X



トップページアトピー
709コメント308KB
やっと治る!新開発アトピー治療薬!その2
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0004名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/02(日) 00:20:04ID:SwhEeOwu
>>3
正解
0005名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/03(月) 23:01:01ID:pNAp8bKO
いつになったら根治療法ができるの?
対処療法はリバウンドがあるし、漢方薬は合わないと、症状が悪化する。自分に合ったものでも、よくなるのに一年とかかかる。
これを投与すれば、未来永劫、湿疹やじんましんがでない。というものでないかな?
早くでてくれ!
俺は普通に生きたいんだ!高校入る前は普通に生活できていたんだ!くそ、皮膚科にだまされた!
0006名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/03(月) 23:58:06ID:obYehtxt
ぶっちゃけ体質の問題だから遺伝子療法が確立するのを期待するしかないでしょう。
免疫に関して正常な器質をもつ細胞を作り出すDNAを組み込んだ細胞をウイルス状に作って、何回かに分けて体に注入する。
危険もかなりはらんでるから期待できんけどね。
0007名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/04(火) 00:41:29ID:B28pJk+5
遺伝子療法!
なんか、いかにも、最新医療ってかんじでいい!
だけど、遺伝子療法を研究してる科学者?っているの?近い将来実現しそうなの?
(∴´Д`)
はやくよくなりたい
顔だけでいいから。
0008名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/04(火) 00:51:48ID:maSgSGVi
>>7
マウスを使った実験ではもう実証済みらしいよ(アトピーに関してじゃないけど)。
ヒトゲノムの読み取りも終わってるし、ガンの遺伝子療法はすでに実用化されてる。
素人考えだけど、遺伝子療法と再生医療(ティシューエンジニアリングだっけ?)がアトピー治療に実用化されたらもう大丈夫だと思う。
対症療法じゃないから完全に治るし。いや、まじで期待していいと思うよ。
遺伝子治療で有名な「冨田勝」って人の名前でググってみて。
0009名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/04(火) 02:00:55ID:8swH2jp5
でも遺伝子治療によってアトピーを治す方法があっても、皮膚科学会が封じ込めそう。己等が食いはぐれんために。
0010名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/04(火) 02:07:05ID:maSgSGVi
>>9
ああ、リアルにそうなりそうだね…。
ステロイド権益か。
0011名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/04(火) 02:23:21ID:8swH2jp5
日本のアトピー患者って人口比率に対して何パーセントぐらいなんだろう?まだ微々たるもんなんだろうな。国よ、どうにかしてくれ。
0012名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/04(火) 02:26:10ID:SuzTYm2l
細菌注射はたんなる免疫系等に対する療法ちゃうの?T1とT2ね。
せいざいかゆみがとまるだけでしょ。
0013名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/04(火) 02:34:07ID:maSgSGVi
いや、アトピーを引き起こす遺伝子さえつきとめられたら、それを修復させるDNAをウイルスに差し込んで体に送り込むわけだから細菌注射とは概念自体が異なる。
はずなんだけど。
0014名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/04(火) 02:38:23ID:8swH2jp5
つか実はもう完治させる治療法確立できてんじゃねーの?
0015名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/04(火) 02:43:43ID:maSgSGVi
それなら日々苦労してる俺たちは皮膚科学会のかっこうのカモじゃないか!
まあ根治療法確立したらステ推奨派の開業医は死活問題だな。
0016名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/04(火) 02:48:33ID:8swH2jp5
15 んだなー。つか今まで毒薬出し続けてきたんだから、別にステセールスマンがどうなろうが構わないんだがな。
0017名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/04(火) 08:08:25ID:B28pJk+5
遺伝子療法うけられるんだったら、20万までだったら、だすけど、やはり、実際は何百万もかかることになるのだろうか?
(∴´Д`)
顔を治すきちんとした治療法よ、早くできてくれ!
0018名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/04(火) 08:11:48ID:oDnBGEus
アトピー患者にしかできない臨床試験とかあるのかなぁ。
普通のバイトできないから金稼げないけど、
臨床試験ならその日限りで、高額稼げるし。
でもネットで見かけるのは胡散臭いからなぁ、、
0020名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/04(火) 20:12:07ID:63lwnXmp
4人に1人がアトピー。今はだんだん増えてるよ
0021名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/04(火) 21:28:21ID:qw95w8B2
この治療薬が完全になるために、何人の犠牲者が、
闇に葬られることか・・・・
とりあえず、契約書を書かされるから、犠牲者とは呼ばないか。
被験者、サンプル。
 どちらも、ゴメンやね。
0022名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/05(水) 07:56:06ID:QLdi7OBL
20 4人に1人ってアレルギー体質じゃなかったっけ?まぁ、アトピー予備郡と考える事はできるが。にしてもすごい数字だな。
0023名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/05(水) 08:46:27ID:Rq+AZ6q9
通信販売で見かけたのですが
アームストロングエイドと言う塗り薬を
ご存知の方いらっしゃいますか?
アメリカで開発されたようですが
検索しても見つかりません。
0024名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/05(水) 10:25:51ID:ZLBxKDk6
ナローバンドは・・・
0025名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/06(木) 04:34:29ID:R8FQCchT
根本治療が一般化するのは20年先みたいだからなあ・・・。
思いやられるよ('A`)



0026名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/06(木) 04:53:11ID:sYwWzFnE
>>18
軽度なら(赤み炎症なし)なら最近みたよ、検査いってきたけど
赤みあって駄目だった。都内ならオススメかも。
0028名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/06(木) 19:24:05ID:O/dCfGNv
結局、きちんとした、治療薬がでるのは15年後ぐらいになるんだよね?
それまではステで押さえるしかないんだろうけど、15年後にきちんとした治療をしようとして、ステのリバウンドだけは残ります。って言われたら嫌だなぁ…。
きちんとした、治療薬を使えば、ステのリバウンドも起きないんだろうか?
0029名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/06(木) 19:29:16ID:SgyoGOay
テレビで言ってたのはメド15年後だったね。アレルギー完全治療は。
0030名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/06(木) 19:41:59ID:IxTVYTpk
どうだろうね。プロトピックに副作用やリバがある事を隠そうとしてたぐらいだからね。15年後ってのも当てにならんね。つか根治策も隠そうとするんじゃねぇの。
0031名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/06(木) 21:37:23ID:sYwWzFnE
>>27
乾燥してだだれてない(掻いてない)ような状態が望ましかったみたい。
かゆみ止めとかでなくて保湿剤だったからちょっと興味あっただけに残念。
0032名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/07(金) 00:03:59ID:cNLdxpVJ
睡眠導入剤を使って、1日8時間眠れば治るよ。
0033名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/07(金) 00:08:59ID:Pb6cUDZI
一昨日の日経新聞の記事では、アンジェスMGの新薬の製品化は、
2011年と書いてありました。

もっと早くならないかな orz
0035名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/07(金) 21:50:47ID:s2C9LP/d
11月5日(土)に関西医科大のなんとかっていう教授と金沢大の竹原が大阪で講演会するみたいだぞ。俺ちょっと応募してみる。
0037名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/07(金) 23:18:22ID:X09DdJA2
>>36

2020年。
日本経済の唯一の頼みの綱である自動車産業は電気自動車化の流れに乗り切れず米韓連合が頂点を極めていた。
加工貿易以外に生きる道の無い日本経済は1500兆円を越える負債を抱え完全に破綻。
個人の医療費負担はついに7割にまで達し、「自己責任」の言葉の元に多くの福祉施策は廃止される。
アトピー性皮膚炎はその患者数が爆発的に増加。
2017年にはアトピーを苦に自殺する「@p死」が流行語大賞に選ばれる。
人口の5割が要通院であるにもかかわらず治療法は全く進歩していない状況が続く。
様々な新薬が開発されるにも拘らず認可されるのは何故かステロイドばかりで、スーパーストロング、ウルトラストロングと次々に重篤な副作用を伴う強力な物が発売された。
製薬会社と官僚の不正汚職が発覚するのは更に20年後の2040年の事である…。
0039名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/08(土) 22:39:50ID:FQ+aMQRs
まじめに・・・

15年後・20年後には、アトピー根治するような
治療法は確立されるのかな?

患者としてもそういう目標があれば、
頑張れるのだが・・・
0040名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/08(土) 22:42:42ID:Z3GnmG85
皮膚科学分野においてアトピーは金づる。そう簡単になくさない。
0042名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/09(日) 06:28:00ID:zfULVZHd
だよなー新薬だしたら今までアトピー治るよで売ってた病院は
飯くいっぱぐれるもんなー
学会のやつらがアトピーになっちまえばいいんだよ
みんなで呪えば恐くない
学会のハゲジジイどもを地獄に引き込んでやる
明日には貴様等の皮膚は地獄絵図だ
苦しんで死ね

俺もこんなこといってたら地獄いきだな
0043名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/09(日) 08:02:17ID:PUSXj6Bf
>>42
自分に関係あるかどうかってのが重要なんだよね。
ハゲジジイどもにとってバイアグラは余程重要だったんだろうなー。
0044名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/09(日) 08:17:29ID:ThyF7gy8
42 安心しろ。俺等は少なくともアトピーの事に関して罰される事はない。

地獄に落ちるのはアトピーを金づるにする奴らだ。
0045名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/10(月) 06:58:55ID:uDEmzGIp
ほんと、とんでもない贈り物受け取っちまったな・・・
0046名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/12(水) 16:25:18ID:BNaxZ2YV
じゃあどうすればいいの?
0047名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/12(水) 16:39:10ID:XKoqgw03
何故か顔だけすごくアトピーがひどい
特にオデコがヒドイ・・・痒くて仕方がない。いつも痒くてかいちゃっておでこにかいたところだけ爪跡で白くなる・・・
直る方法ないかな・・・
0048赤髪垢版2005/10/12(水) 16:46:21ID:J2EM3qaN
アトーピーがなくなる物を使ったことがあります。


本当に消えたと断言できます。自分はアトーピーと言っても本当にかるい症状で、それを使って約2週間くらいで今と普通の生活ができるくらい元にもどりました。


こんな相談場所で治りました(^O^)vなんてことを言うのは無しかとは思うんですけど、、本当なんです。。是非一人でも多くの人に知ってほしいです……!
0050赤髪垢版2005/10/13(木) 06:30:45ID:44hShK8O
すみません(-。-;)キボンヌとは…?
0052赤髪垢版2005/10/13(木) 18:01:49ID:44hShK8O
違います(>_<。)本当に体験した話しを書いただけです。
なんでそんなに厳しいんですか?
ただ本当に困っている人がいれば教えてあげたいと思っただけです。
もぅー書きません(ー”ー;)失礼しました。
0055名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/13(木) 20:43:19ID:++bA1FJP
ええ〜。本当に困ってて、「やっと治る!新開発アトピー治療薬!」なんてスレを見てるんだから
「もぉー書きません」なんて言わずに情報提供してほしいよ!
ってかどこがどう厳しく感じたの?この板じゃ、煽りとか誹謗中傷のたぐいはほとんどないはずだけど。
>>51の俺の文章がまずかったのかなぁ。
あの2行のどこに問題があるのか分からないけど、だめな点指摘してもらえて、かつ納得いくなら謝罪するから、
ぜひ情報お願いします
0056名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/14(金) 08:46:55ID:ympcoC4p
みんなで冨田氏にアトピーの遺伝子療法の開発を頼み込もうぜ!
0057sage垢版2005/10/14(金) 11:31:14ID:IB7A/z15
>>52人間的にいやらしいことこのうえない書き込みですね 品位が知れますよ
0060名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/14(金) 13:12:30ID:eW41drx5

アナゴ ◆AYFliYiPVw ■自作自演荒らし常習犯■
   ミミミミ||||||||||||||||||||||イイ〃
   ミ     """""    彡        お
   ミ〉 :::: :;;;;;; :::::: :::;;;;;;:: 〈ミ        い
   Y             Y        !
    | ~"""''''、 ,''''"""~ ::|.
  r'^|シィてユゝ i i ィてエゝミ:|'^.i       ア
  ゝ{|    .ノ | | ヽ、  :|} ノ        ナ
   |:::  ´ ノ :ヽ    :|ノ         ゴ
    | 、 ./〈r、...r.〉\ , .|         !!
     | ヽ ,__..,;,,;,,.__、/ /
    ,ト、 ´ ̄~~ ̄` /;;|.
     . `\、,.__,./´       警視庁特捜本部
0062名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/15(土) 13:35:38ID:wZFssgVS
>>61

>8で 遺伝子治療で有名な「冨田勝」
とカキコしたものです。
冨田氏は○○治療で有名、とかはないんですね。
すいません訂正します。
氏はゲノム情報や解析の権威で、その臨床での研究成果としてさまざまな難病の治療に役立てようとされているようです。
著書にはアトピーのことは触れられていませんでしたが、全体から察するに、遺伝子の形質に問題があれば正しい遺伝子に修復することで治療はできるようです。
漢方なんかとは正反対の考え方かもしれませんが、僕はこれに期待しています。
異常な量のIGeを作り出さない身体!以上に水分が抜けていく肌!はやくこんなのができるようになったらいいのになあ。
0063名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/15(土) 16:02:41ID:5FnXMHub
アトピー人口多いんだから遺伝子治療も
早く進めばいいのにね…
0065名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/15(土) 17:00:21ID:wZFssgVS
某研究所サイトより転載

>遺伝子は、転写因子がゲノムに結合してスイッチが入りますが、
 デコイは、そのゲノム上の転写因子結合部位と同じ配列を含む
 短い核酸を人工的に合成した人工遺伝子(核酸医薬とも呼ばれます)で、
 体内に投与すると転写因子がゲノムに結合することを阻害して
 遺伝子の働きを抑えます。
>NFκB デコイオリゴは、NFκB に対するデコイであり、当社では、
 アトピー性皮膚炎、関節リウマチ及び血管再狭窄予防など免疫反応
 を原因とする疾患の治療薬として開発しています。

ゆってる意味はよくわからんが、日々研究なさってるってことですね。
こういう薬なりを開発したら特許だけでものすごい儲かるんだろうなあ。
0066名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/15(土) 17:08:12ID:wZFssgVS
こんなのもある

●アトピー性皮膚炎の遺伝子治療

玉井 克人 大阪大学大学院医学系研究科遺伝子治療学(皮膚科学兼任)助教授

要旨
 NFkB デコイDNAを用いた新しい核酸医薬の開発およびアトピー性皮膚炎
 に対する臨床応用を行った.NF kB デコイ DNAはNFkBと特異的に結合して
 その炎症誘導作用を阻害する.皮膚炎自然発症 NC/Nga マウスに 1.6%
  NFkB デコイ DNA 軟膏を塗布することにより,著明な皮膚炎治療効果が得られた.
 この結果を基に行われた臨床研究で,2% NFkB デコイ DNA 軟膏は顔面の
 重症病変に有効であることが示された.

みんな!あきらめずに生きていこう!医学は日進月歩で進化しているのだ。
その日に備えて俺は食生活を見直し、良質の睡眠にもきを使い、タバコもやめ、さあ治療コイ!
で臨むつもりです。
0067名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/15(土) 18:01:41ID:wZFssgVS
ゆってる意味はイマイチ分からんが、ステとは全く違う、遺伝子という部分に着目して
日々研究している学者がいるんだぞ!

このスレ住人にこれが朗報でなくなにが朗報か!
0069名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/15(土) 19:25:35ID:wZFssgVS
はあ、そうですか。
長年かけてやっと完成!って日がくればいいんですがね。
0070名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/15(土) 19:26:29ID:KL/wp2tt
新しい治療法確立して一部の人が儲けるより、ステで多くの皮膚科医が儲ける方が何の確執もできなくて効率的って魂胆でしょ。

もうアトピー患者が結束して社会にステの薬害訴えていくしかねぇんじゃねーの。こういうネット上だけじゃなくてさ。
0071名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/15(土) 19:31:37ID:LWk1RH+9
そういうことをしたくても外見上の問題とか痒みにおける精神的な余裕の無さ云々の
問題で決起しにくいと思われ
最初にそういう活動を起こすリーダーが出てくればまだマシなんだがそれすらない
0072名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/15(土) 19:38:39ID:KL/wp2tt
こんだけ患者がいるんだから一人ぐらいリーダーシップ握ってくれる奴現れてもよさそうなんだけどな。

てな具合に他力本願なんが駄目なんだよなー
0073名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/15(土) 19:41:40ID:Y3G95B3y
つか遺伝治療の場合、
安全性の確保が一番の問題だろうな。

それが原因で駄目になった遺伝治療も一杯あるわけで。
0074名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/15(土) 19:45:09ID:LWk1RH+9
しょうがないと思う。軽症の人はそんな運動起こす余裕があるぐらいなら
さっさと職さがすなり自分の生活をなんとかしようとするだろう。
政府に助けを求めるほど追いやられる人じゃないと行動も起こさない。
でも俺も一時重症になったけど、重症になったら基本的に行動とかする気に
なれない。もう横になってるのがやっと。あと人前に出たいと思わない。
まして署名活動したり政府に嘆願書だしに行ったりマスコミを動かしたり
そういうことをしようとまで思える人はまず居ないだろう・・・
0075名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/15(土) 20:07:11ID:KL/wp2tt
いないかな?アトピーで苦しんでるのは本人だけじゃなく、保護者や恋人も苦しんでるんじゃないだろうか。重症であればなおさら。もし少しでもアトピーに関する運動が起これば何か変わるはず。
0076名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/15(土) 20:50:07ID:wc9jwteB
アトピーが直接治るかは分からないけど、アレルギーを引き起こす遺伝子が見つかったみたいだね
今は花粉症とかに応用するみたいだけど、将来アトピー治療に役立つかもな
0077名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/15(土) 23:42:03ID:wZFssgVS
>>76
事はそう簡単にいかないと思うが、アレルギーを引き起こす遺伝子の発見は、我らアトパーにとってもかなりの朗報だぞ。
研究費足りないなら募金してもいいくらいだ。
0078名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/15(土) 23:45:46ID:N4L2dIAx
それではですね、第一回目の解説講義を始めていきたいと思います。
今回の講義ではですね、みなさんがいかにしてアトピーを治すかを講義していきますので、
よろしくお願いします。
0079あの名講義の講師垢版2005/10/15(土) 23:48:36ID:N4L2dIAx
まずはですね、全体像を把握していただきたいと思います。
ずばり、アトピーとは何かと言うことですね。
アトピーはそもそも治る病気、死ぬことは絶対にない病気です。
つまり、「病気」なのです。
これは灯台下暗しで非常にみなさんが気づかれていないところですので、
しっかり聞くようにしてください。
病気と言うのはそもそも「自分の力で治すことができるもの」なのです。
よろしいでしょうか?。非常に大事ですから、アンダーラインをしてください。
0080あの名講義の講師垢版2005/10/15(土) 23:52:42ID:N4L2dIAx
はい、ではですね、次に進んでいきます。
アトピーを治す方法として薬を使いますが、それはいけないと言うことを
皆さんにお知らせさせていただきます。
薬は「リスク」であり、リスクを負うと言うことなのです。
みなさんは、リスクを負ってまでして「一時的に治ったように見せかけよう」としているのです。
そして、そのリスクというのは、副作用なんですね。
ステロイドの副作用には実に数百というもの膨大な数の副作用が医学的に立証されています。
その中には、精神作用を破壊したり、皮膚に大きなダメージを与えてしまうという
非常に重大にして致命的なものもあるのです。
しかも、しかもですよ。そのような副作用になるリスクを負っておきながら
薬を使ってもアトピーは治らないのです。いいですか、ここは非常に重要なポイントですから
かならず、確認して置いてください。
薬では治らないということですね。
0081あの名講義の講師垢版2005/10/15(土) 23:58:31ID:N4L2dIAx
よろしいでしょうか。いろいろ重要なポイントについて解説させていただきましたが、
みなさんにはいまひとつ重要な宝話を加えさせていただきます。

「信じなさい」ということです。

非常に抽象的な言い方になってしまいましたが、真剣に聞いてくださいね。
とにかく信じて信じて信じぬくこと。これが、なによりもアトピー完治への道です。
もちろん、これは、アトピー以外にもさまざまな病気にも非常に効果的ですので、
しっかり確認しておきましょう。
はい、この信じると言うこととはどういうことなのかということなのですが、
テキストP.23ページにもあるようにですね、信じるとは「自己の信念を貫き通すのではなく
自己の信念をしっかり保持したまま、他人の意見を素直に受け入れるということ」なのです。
よろしいでしょうか?。これは丸暗記していただきたい論点ですので、是非、暗証してください。
非常に大事ですから。
0082あの名講義の講師垢版2005/10/16(日) 00:02:46ID:+c1lwHk8
それでは、この信じると言うことですが、具体的にはどういうことなのかということ
ですが、以下例示をあげさせていただきますね。

@.自分の現在の治療法を絶対のものと思わず色々な人の意見を純粋に聞き、
  それを、実行すること。
A.自分の体の自然治癒能力を最大限に信じ、薬に頼らず当該能力を発揮するよう
  常日頃から生活管理・食事管理等をある程度厳格に行うこと。
                   (アトピー完治法3条の2第4項1号及び2号一部抜粋)
0083あの名講義の講師垢版2005/10/16(日) 00:03:19ID:+c1lwHk8
はい、それではですね、今回の解説講義を終わりにしたいと思います。
どうも皆さんお疲れ様でした。
0085名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/16(日) 01:39:54ID:ddWmDluC
お前だれや、なめとったら頃すぞ。埋めんぞ。おい。
0086赤髪垢版2005/10/16(日) 08:22:10ID:3Ri75mI1
何かすごくバカにされた気がしたんです。
真面目に書いてる人のを見て、再び書き込みました。
実際アトピーとは人それぞれ症状が違う物だと思います、年齢、それを今まで治そうと使った薬、それらによって違いが出てくると思います。
情報の提供はしますけど、人を怒らせる「糞スレ」とかは良くないと思います。。
0087名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/16(日) 10:55:13ID:4WkPx25K
>>86
ここは2ちゃんねるなんだよ。2ちゃんでは誹謗中傷煽りは日常。
合わないなら来ない方が良い
0088名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/19(水) 17:09:11ID:kRuhvmXC
死ぬまであげ続け
0089名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/19(水) 19:16:45ID:Jg4EcYr3
>>88
ダウソや半角、アニメ系じゃないんだからsage進行の必要がそもそも無いと思うがどうか?
0090名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/19(水) 19:50:25ID:ZlrMeHpT
顔用の新しい薬って現在作られてんの?
プロトピックはステよりも危険な感じだし。
毎年、なんかしら、試作品だしてくんないかなぁ。
0091名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/23(日) 04:20:30ID:8321oqvW
【日本アレルギー学会速報】重症アトピー性皮膚炎を対象のSTAT6デコイ臨床研究始
まる

 東京医科歯科大学医学部皮膚科学教授の横関博雄氏は、STAT6に対するデコイオリ
ゴヌクレオチド(STAT6デコイ)をアトピー性皮膚炎患者に投与する臨床研究を今月
から開始したことを明らかにした。

 STAT6はインターロイキン4やインターロイキン13の重要な転写調節因子で、IgE値
が極めて高い重症アトピー性皮膚炎患者に多く発現していることが知られている。
STAT6デコイは、STAT6が本来結合する部位と同一の配列を持つオリゴヌクレオチド
で、本来の部位への結合を阻害することで抑制効果を発揮するものだ。

 アトピー性皮膚炎を対象にしたデコイとしては、NFκBのデコイが臨床試験入りし
ているが、STAT6デコイは、ステロイドやNFκBデコイが効かないような重症の患者へ
の治療薬とすることを目指している。横関氏は、アトピー性皮膚炎の動物モデルで
STAT6デコイが有効であることを示す結果を10月20日に盛岡市で開催された日本アレ
ルギーのシンポジウム3「アレルギー疾患の新しい治療戦略」で発表した。

 横関氏は3種類のアトピー性皮膚炎動物モデルに対する効果を発表した。抗
DNP-IgE投与マウス、ハプテン反復外用マウス、抗原特異的IgEトランスジェニックマ
ウスに対し、センダイウイルスとリポソームをハイブリッド化したもののなかに
STAT6デコイを入れて皮下に投与した。

 この結果、STAT6デコイが、抗原特異的IgE抗体投与によって、2峰性の反応が誘導
できる抗DNP-IgE投与マウスの耳介腫脹反応を抑制できることを確認した。またハプ
テンによる感作後、ハプテンを反復塗布することで、耳介腫脹反応が早期にシフトす
るハプテン反復外用マウスにも効果があることを確認した。さらにTNP特異的IgEの遺
伝子を導入し、マウス耳介にTNP-OVAを皮下投与することで3相性の耳介腫脹を起こ
す抗原特異的IgEトランスジェニックマウスでもSTAT6デコイは効果を発揮した。
0092名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/23(日) 13:18:40ID:QalWItFN
輪唱ばっかしてないでいい加減売り出せよ。自己責任とるっていう証文かけば
文句ないだろ!!
0093名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/27(木) 11:16:20ID:3760g25T
そういや今年の6月頃だったか親が11月にアトピーの新薬が発売になるみたいなこと言ってたけどなんだったんだ?
そんでその会社の株が急上昇してるってテレビのニュースでやってたって言ってたんだけど
なんだったんだ?
0094名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/27(木) 11:25:24ID:eYfkJacy
91のすげーじゃん
俺で試してくれ
0095名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/10/27(木) 13:56:05ID:sPq46AlD
91の臨床はいつ終わるんだ?五年後か?十年後か?

んで新薬としてアトピー患者に行き渡るまでどのくらいかかるんだ?二十年後か?三十年後か?

あからさまに頑張ってるフリすんじゃねぇよ、糞皮膚科医。結局は何もわかってねぇんだろうが。
0096名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/11/02(水) 00:28:19ID:KpE9rgGU
>>93
kwsk
0097通りすがり垢版2005/11/02(水) 00:50:10ID:1InAHYwe
ガイシュツだったらごめんけど、自分はマイナスイオン水をとにかく勧める

知り合いはイオン水の風呂につかったり飲んだりして頑張って、2ヶ月でアトピー完治してます

詳しい会社の名前はさすがに言えないので気になるヤシはググってみてくれ
そしてがんがってくれ
0098名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/11/02(水) 13:26:39ID:MfV4ctqP
私はダメだったよ
そんな簡単にいかん
知り合いの一人がたまたまうまくいったからとかで
そんな力強くプッシュしないでよー

よくそんな風にいろんな治療法を勧められるわたし
…ちょっと言ってみたかった
009997垢版2005/11/02(水) 23:24:23ID:1InAHYwe
>>98
そうじゃないんだよ…治った人達が大勢いるから本気で勧めてるんだよ
自分はダメだった、ってのはちゃんと努力した結果なのか?

確かに毎日約2リットル飲んだりスプレーしたり面倒だし
水道管に取り付ける工事のお金やら多少はかかるが、
オマイラに治って欲しいから真剣に勧めてるんだよ漏れは

実際に講演会にも行ってみてもらいたい、納得するから(`・ω・´)
010091垢版2005/11/02(水) 23:40:33ID:SPxBQr0a
同じ学会でも玉石混交とまでは言わんが、いろんな研究やっとるなぁ。

【日本アレルギー学会速報】ファーストフード好きの母親から生まれた子供はアト
ピー性皮膚炎になりにくい

 妊娠後期と授乳期に揚げ物やスナック菓子、ファーストフードを多く摂取した母親
から生まれた子供は、摂取しなかった母親から生まれた子供に比べアトピー性皮膚炎
になる頻度が低い可能性が明らかとなった。10月22日に盛岡市で開催された日本アレ
ルギー学会の一般口演「疫学」のセッションで、国立成育医療センター研究所免疫ア
レルギー研究部アレルギー研究室室長の松本健治氏らのグループが発表したものだ。

 松本氏らは広島市の全公立小学校2年生の保護者を対象としてアンケート調査を
行った。アンケートの配布数は1万1163、有効回答率は89.3%で、うち女児が4776
人、男児が4878人であった。

 その結果、妊娠後期と授乳期に揚げ物やスナック菓子、ファーストフードを多く摂
取した母親から生まれた子供は、アトピー性皮膚炎の発症頻度が有意に低く、特に4
歳以降の発症が少なかった。ただし、食物アレルギーや喘息など他のアレルギー疾患
には相関は見られなかった。また食べる頻度とアトピー性皮膚炎の間には、妊娠後期
での摂取では相関関係はなかったが、授乳期の摂取では食べる頻度が高いとアトピー
性皮膚炎を発症しにくい傾向があった。

 松本氏は、「ファーストフードに含まれる脂質が、それほど悪い過酸化脂質ではな
いのでは」と分析するとともに、「脂質を摂取したことで子供の皮膚に保護効果を与
えているのでは」と推測している。
0102名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/11/03(木) 00:03:07ID:DDyOfDPZ
>>93
はて、ピメクロリムスのことでしょうかね。
知ってる範囲では、かのタケハランのとこで治験やってますが。
ってゆうか、まだ治験やってるって段階で、仮に既に第3相であっても
11月には発売(アトピーに承認)されんか。

タケハランとこではタクロリムス(プロトピック)の維持療法可能版といった
位置づけをしてるらしいね。
0103名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/11/03(木) 07:26:14ID:WInIINCQ
100 こうすればアトピーになりにくい子供が生まれるとかそんな研究はもうすでにアトピーになってる俺からすればぶっちゃけどうでもいい。そんな事より根治療法を見つける努力をしてくれ。大々的にこんなくだらん予防法を報じるぐらいだから、皮膚科医共は諦めてんだろな。
0104名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/11/05(土) 10:35:42ID:yZHMZLSS
ほんとに直るのなら、食品として売り出すはず。
国自体深刻に思ってるからね、
だから新薬なら効かない人がいると思うぞ
0106名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/11/16(水) 11:49:48ID:u13VT4JT
イオン水か・・・
俺も知り合いに勧められたことあるよ
説明会に行ったら整水機30万だとよ
これで99%ぐらいの確立でよくなるだってwww
しかもマルチだった
友達を紹介してとか・・・・・業者しねしね
0107名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/11/30(水) 19:12:05ID:Q2Zqz9Y4
ファルコバイオシステムズ アンジェスMGと基本合意

 ファルコバイオシステムズは29日、東証マザーズ上場のバイオ企業アンジェスMG(大阪府茨木市)と同社子会社のジェノミディア(同)と、
遺伝子治療薬の開発や遺伝子診断に必要な検査法を共同開発することで基本合意した、と発表した。
将来的に検査業務の受託や臨床検査につなげ、遺伝子検査事業の業容を広げる狙い。
12月中に正式契約を結ぶ。ファルコが研究協力金としてアンジェスに1億円、ジェノミディアに8000万円を支払い、ジェノミディアの第三者割当増資も引き受ける。

アンジェスとは、同社が今年9月から国内で臨床試験を開始した遺伝子治療薬の検査法を開発する。
アトピー性皮膚炎など難治性炎症の治療に効果が期待される新薬で、2年後を目標に臨床試験に必要な遺伝子解析法や医薬品申請に用いる検査法などを確立。検査業務の受託契約を新たに結ぶ。
 ジェノミディアとも同社が発見した高血圧症にかかわる遺伝子の検査法を開発し、精度が高い臨床検査を展開する。
 大阪証券取引所(大阪市中央区)で会見したファルコの赤澤寛治社長は「遺伝子検査の品ぞろえを増やすとともに、新薬開発にかかわる検査にも参入することで事業を広げることができる」と話した。
(京都新聞) - 11月29日23時6分更新

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051129-00000048-kyt-l26
0108名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/11/30(水) 23:08:29ID:sXT1RLDl
>>107
新情報dクス!
再来年発売されるって事か?
0109名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/12/01(木) 00:34:25ID:7wB0N5Oz
>>108よく読め
一般に販売するのはいつだろうか・・
5年後?はたまた10年後か?
まあ過度な期待はするな
0110名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/12/01(木) 00:46:02ID:IgMIvJlj
('A`)
0111名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/12/01(木) 14:52:30ID:C6QqB+E6
東レ、犬のアトピー性皮膚炎に対する治療薬「インタードッグ」を発売
世界初のイヌインターフェロン製剤を発売開始
コンパニオンアニマル用医薬品“インタードッグ”の発売開始について
東レ(株)は、このたび、本年6月8日に農林水産大臣から製造販売承認を取得したイヌインターフェロン−γ(組換え型)製剤
“インタードッグ”について、本年12月2日より発売を開始致します。“インタードッグ”は当社が世界をリードしてい
る遺伝子組換えカイコ技術を利用して製造する世界初のイヌインターフェロン製剤で、犬の皮膚病で最も発生率の高い
アトピー性皮膚炎に対する治療薬です。製造は、当社愛媛工場(愛媛県松前町)の専用生産設備にて行います。アトピー性皮膚炎は、
再発を繰り返し完治が困難な皮膚病で、現在ステロイド剤によって治療される場合が多く、長期のステロイド剤使用による副作用が
懸念されています。従って、より有効で安全性が高く、簡便な治療法が待望されていました。“インタードッグ”は
イヌインターフェロン−γ(組換え型)を主剤とする注射剤で、臨床試験の結果、アトピー性皮膚炎の主な症状である「
掻痒(そうよう)」、「掻破痕(そうはこん)」、「紅斑(こうはん)」、「脱毛」に対して高い有効性が認められている他、
0112名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/12/01(木) 14:53:32ID:C6QqB+E6
安全性についても問題のないことが確認されています。国内販売は、共立製薬株式会社(本社:東京都千代田区)を総発売元として行います。
同社は、動物用医薬品業界では国内トップ企業であり、当社の既存製品である“インターキャット”の販売においても約10年の実績を有し、
確かな営業力と優れたサポートにより獣医師の方々に広く支持されています。共立製薬社は“インタードッグ”をはじめ、
独自に販売している製品群とともに、アトピー性皮膚炎へのトータルケアを展開していく予定です。東レは、本製品の国内販売目標として、
初年度(平成18年度)約10億円の売上を目指します。また将来は、飼育頭数が日本と比較して圧倒的に多い欧米市場への展開も
推進していく予定です。日本におけるコンパニオンアニマル用医薬品の年間市場規模は約250億円、世界では4,000億円以上と
推定され、今後も更なる成長が見込まれています。東レは“インタードッグ”、および既に展開している猫及び犬のウイルス感染症治療薬である
“インターキャット”の二つの製品を核として、コンパニオンアニマル用医薬品の品揃えを拡充し、さらなる事業の拡大を目指して行きます。
0113名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/12/01(木) 15:43:17ID:gMYZ74Z0
犬だったら副作用がある事は簡単に認めちゃうのね。
0114名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/12/05(月) 00:28:20ID:tqsGos28
頼むから新薬早く出してくれ!
いつまで待たせるんだよ!!!!!
0117マミー垢版2005/12/12(月) 19:12:36ID:A1z2JBxD
今、ネットワーク業界のあむえーやニュースキンのサプリは?
0118名無しさん@まいぺ〜す垢版2005/12/18(日) 07:35:53ID:SXY7q47e
<アトピーに効果>北海道稚内産のけい藻土を使った壁が
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20051214-00000049-mai-soci

 北海道稚内産のけい藻土を使った壁がアトピー性皮膚炎に効果があることが
、浜松医科大(静岡県浜松市)と大手住宅メーカー、パナホーム(本社・大阪
府豊中市、田尻勝彦社長)の研究グループの調査で分かった。浜松医科大病院
で稚内けい藻土を使用した病室を作ったところ、患者の症状が改善したという

 けい藻土は海中の藻類(植物プランクトン)の死がいが、海底に長年にわた
って堆積(たいせき)した粘土状の泥土。同社によると、稚内産のけい藻土は
、地層が地圧と熱による圧力を受けたため変質し、細かい気孔が多数できてい
る。このため、他に比べて、調湿性やガス吸着性が優れ、吸湿性は一般の3倍
にも上る。
 同社は03年からリフォーム用建材として、稚内けい藻土をしっくいなどに
混ぜて壁に塗布したところ、顧客から「アトピーが治った」との声が寄せられ
た。このため、同大と協力し、昨年10月から半年間研究した。
 稚内けい藻土を壁に塗布した病室で、患者6人に2週間入院してもらい、臨
床データを測定し、病室外の患者6人と比較した。その結果、ストレスの指標
には変化がなかったが、かゆみ、皮膚の発しんなど3項目で改善がみられたと
いう。稚内けい藻土が室内の湿度を抑えたことで、アトピーの原因の一つであ
るダニ、カビなどを発生しにくくする効果があったとみられる。
 同大医学部皮膚科の滝川雅浩教授は「アトピー性皮膚炎に悩む人への朗報と
考える。改善効果のメカニズム解明を進めていきたい」としている。同社は稚
内けい藻土を塗った壁をリフォーム住宅だけでなく、新築にも広げていく方針
。【柴沼均】(毎日新聞) - 12月14日13時32分更新
0120名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/01/07(土) 08:47:47ID:2oDuyNsV
俺は某国立大の医学生だが、二十年以内に遺伝子治療の根治療薬がでることを保障する。
ゲノム読解で今まで不明だった原因が解明された。
後十五年でみんな自由の身だ。
あきらめるな!!
0121名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/01/07(土) 14:27:50ID:oBC45Z9u
ステ利権で富を得てる奴等を蹴散らせ。
0123名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/01/08(日) 00:44:33ID:tJpRe2BO
俺も。
0124名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/01/08(日) 00:54:03ID:p9z0wtLv
あたしも。
0125名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/01/08(日) 01:04:58ID:MPNlcVBL
俺もだ。
0126名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/01/08(日) 03:13:58ID:U/UIBRS4
>>91
一応言っておくと、91のデコイオリゴは2011年中には上市の予定。
まぁ、多少のズレがあっても2013年までにはまず間違いなく出る。
もしその頃までに出なかったら、実用性がないと考えた方がいい。
0127名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/01/08(日) 20:59:28ID:e+m1sJyq
おっさんになっていようがじいさんになっていようが
治るんなら俺はかまわない!
研究者がんばれ!!
0128名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/01/08(日) 21:12:49ID:hpP2F9Ek
どうせプロトピックみたいに後から害のある副作用が分かってくるんでしょ。
もうウンザリ。
0129名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/01/08(日) 21:23:14ID:cj0x6l2I

          ,へ                      \     |    /     ,ハ百
         \ \                   \   |  /      ム.只
         /へ/)                    ./ ̄\
    ∧_∧∩  )(            ‐ ‐ ‐−──( ゚ ∀ ゚ )──−‐‐ =夫=_
    .(*・∀・)7   (  !      ______ノ'""ゝ. \_/       フi三iヽ
   ゚ .冂つム゚_」   Y       (_   ____)    ':;  |  \      '─'
  ゜ ム_」」」」ゝ   人    ___) (__∠__   \|    \
   (,_,,ノ `ー´   (  ';   (__________)   ~':;,,.     \
   ,' . / .'     ヽ (_        ,,;::'~            ~':::;;,,,_
  / / '        \ヽ.  __,,,,-‐''"~     ∧_∧   ( ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄)
   '0      __,,..l⊂Z_).⊃!         ( ´∀` )    ̄ ̄ ̄ ̄) (二二二二二......  0
  0Π0- ‐‐'''""   |;;:.:. ヮ . .:::;|        ,べヽy〃へ  ( ̄ ̄ ̄             0Π0
  HΠH       ∩.∧_∧∩    ∧∧/  :| 'ツ' |  ヽ  ̄λ_λ ̄ ̄ ̄ ̄ ∧∧ ̄ HΠH
 EEE      匸(´∀`;)フ   (,゚Д゚,). o |=宗=! o |  ( `ー´) ヮ    (゚ー゚*) EEE
  |l|lil|ili|        瓜ゞッ=Lく   ,くリ=ッ=[ゝ.__」「「「「L_.」  厂〉=ッ冂づ ヌ Oヮ⊂[]ヨ  |l|lil|ili|
,,.<卅卅ゝ.__.,.,.,___.__.,.,.,(__)ヾZ)'_.,.,_じ(ノルハ)Jつ」」」」」⊂ソ.,_.,_.(入ム]つつ.__,L!__. (_」つ.,<卅卅ゝ,,.,,

〜ラッキーレス〜
2006年新年あけましておめでとうございます!
さて、このレスを見た人は、コピペでも良いので26分以内に3つ以上のスレに貼り付けてください
そうすれば今年中に、体の悪いところは全て治るわ好きな人に告白されるわ出世するわで大変なことです!!
0130名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/01/14(土) 02:54:56ID:bbG+oSBM
さて問題です。皮膚科医はアトピーを治す事ができないにもかかわらず、なぜ治ると言い張るのでしょうか?次の3つから答えなさい。

1.ステ・プロを使って表面上だけでも症状をなくし、患者に医師としての尊厳を見せつけなければいけないから。
2.患者は医療に携わっていないので、アトピーの知識さえもまったくないと思っているから。
3.思いつかないので、誰か考えて。
0131名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/01/14(土) 20:15:40ID:uNn8RYTm
ご参考までに。

別に漢方のスレがあるだろうけど、
ここのひとが一番マトモに読んでくれそうな気がする。

日経プラス1フォーラム 「アトピー性皮膚炎とのつきあい方」

講演1 「アトピー性皮膚炎治療に役立つ漢方の知恵」
 小林 裕美 先生 (大阪市立大学大学院医学研究科 皮膚病態学助教授)

講演2 「『氣』の失調からみたアトピー性皮膚炎について」
 新谷 卓弘 先生 (近畿大学東洋医学研究所教授)

パネルディスカッション
      「アトピー性皮膚炎とどうつきあうか?〜漢方薬の可能性」
パネリスト: 小林 裕美 先生、新谷 卓弘 先生
松居 一代さん (女優・エッセイスト)
コーディネーター: 盛 宮喜さん (日経メディカル開発顧問)

主催/日本経済新聞社  協賛/カネボウ薬品株式会社

http://www.kampoyubi.jp/others/20051219.html
http://www.kampoyubi.jp/alamode/syourei17.html
http://www.kampoyubi.jp/others/pdf/nikkeiplas1.pdf
0132名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/01/28(土) 01:16:15ID:U8Yzbtyi
■ Master of Clinical Science (MCS) コース

2004年10月1日、東北大学21世紀COEプログラム、「医薬開発統括学術分野創生と人材育成拠点」(Comprehensive Research and Education Center for Planning of Drug Development and Clinical Evaluation)「CRESCENDO」が発足し、
2005年4月より Master of Clinical Science (MCS)コースの第一期の受講生を受け入れることになりました。 他大学に先駆け質の高い臨床試験および臨床研究を遂行できる実践者・研究者の育成を行います。
http://www.crescendo.pharm.tohoku.ac.jp/MCS.html

MCSコース教育活動におけるCOE/MCS認定制度が有限責任中間法人「薬剤師認定制度認証機構」(参照;http://www.cpc-j.org)から、その定める審査基準に適合すると判定され認証されました。
規定の条件を満たした受講者は、薬剤師認定制度認証機構の認証を得た認定制度によるCOE/MCS認定が授与されます。

■ 対象者
医歯薬Ms.コース・Dr.コース在籍者・修了者、医歯薬学・保健学・栄養学・健康科学および他の健康関連学部の卒業者、薬剤師、看護師、検査技師、放射線技師、栄養師等、製薬・SMO・CRO企業派遣者、COE技術補佐員など、本COE運営委員が認めた者に入学を許可します。
0133名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/02/08(水) 01:22:24ID:j/92IDyI

                   く
                 だ
              ら
           ね
         ぇ
        ぇ
       ぇ
       ぇ
        ぇ
         ぇ
          ぇ
            ぇ
               ぇ
                   ぇ
                         ぇ
                             ぇ
                               ぇ
                                ぇ



0134名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/02/12(日) 19:04:20ID:O/9SUkl8
再生医療の番組を見てたんだけど、親知らず4本保管してあるんだけど
何か使える日が来るかなとやや期待。
再生医療がアトピー関連でも何か役に立つことがあるといいですね。
0135名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/02/12(日) 19:10:22ID:2+b3DGLq
>134
俺もその番組みました。
火傷とか皮膚ガンには、かなり画期的な治療法ですよね。
アトピーは範囲が広いし、治ったり再発したりを繰り返すから、なかなか根本治療は難しいでしょうね。
0136 垢版2006/02/26(日) 21:28:41ID:mfYBVbSN
age
0137名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/03/08(水) 22:09:20ID:NcrU2no8
アレルギー・免疫
2004年8月号(Vol.11 No.8)
p60(1090)〜p66(1096)

特集 アトピー性皮膚炎治療の進歩

アトピー性皮膚炎のDNAワクチン療法

Sano Kunio
・佐野公仁夫*
*東北大学大学院感染症・呼吸器病態学分野助教授

Summary
アレルギーは,文明病として増加の一途である。

アレルゲンに対する過度のTh2型免疫反応が原因であるが,現在の治療は免疫異常を放置したままの対症療法である。

DNAワクチンは,Th1型免疫反応を誘導して免疫のアンバランスを修正し,アトピー性皮膚炎などのアレルギーを治療することができる。

DNAワクチンには,DNAの遺伝情報を利用するものと,DNAに備わった免疫活性化能を応用する二種類に大別できる。

後者は,米国でアレルギー治療の臨床試験が進んでいる。
0138名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/03/09(木) 11:23:13ID:Z7QxMIXX
抗ヒスタミン薬が眠気誘う仕組み解明・大阪の研究所
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20060307AT1G0700F07032006.html

大阪バイオサイエンス研究所(大阪府吹田市)などの研究グループは、抗ヒスタミン薬を飲
むと眠気が起きる仕組みを解明した。目が覚めるときに働くたんぱく質を薬が抑制してい
た。不眠症の新しい治療法などにつながる可能性がある。

抗ヒスタミン薬は花粉症などアレルギー症状を抑える薬。同研究所の黄志力研究副部長と
理化学研究所の渡辺武ユニットリーダーが共同で、抗ヒスタミン薬が作用する体内の「ヒ
スタミンH1受容体」と呼ばれるたんぱく質の働きを調べた。

このたんぱく質を持たないネズミを遺伝子操作で作り実験。通常なら目覚めに向かって睡
眠が浅くなるときでも深い眠りが続き、なかなか起きなかった。逆にこのたんぱく質の働
きを強めたネズミの実験では、目が覚めやすく、起きている時間も長くなった。 (16:31
0139名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/03/19(日) 03:43:02ID:lIh2ZCrP
進んでる進んでるって言うが、
一体いつ頃になったら出るのだろうか

待てど暮らせど新薬は出ないし、その情報も聞かない
0140名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/03/26(日) 20:20:27ID:meE5q+TP
>>139このぶんだと、糖尿病 通風の薬の方が早く開発されそうだな。
0142名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/03/27(月) 00:16:22ID:4eibILm+
トランスファクターてどうよ?あ、オイラはまだですが・・・牛が原料ぽいしヤバイか?
ttp://www.digiplan.co.jp/live/index.html
0145名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/03/31(金) 05:18:16ID:aty2bGR9
リーチかかってからツモるまで数年は待つ。
5年以上待つのは確実だな
0147名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/04/30(日) 16:12:04ID:WglZRmXJ
ビートルズ、ローリンクストーンズの全メンバーがアトピーになったら絶対新薬できてるよな
0149名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/05/02(火) 04:41:38ID:6AgjVRzd
日本国民の半数がアトピーに架かれば開発されるかも知れんが。
0150名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/05/02(火) 06:45:16ID:kgg5oSGj
皮膚科医「こんなおいしい金ヅル共、簡単に治してたまるかよw」

本気で思ってそうで怖い。
0151名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/05/16(火) 01:07:19ID:G582S04H
酵素が過剰免疫を抑制 東京医科歯科大グループ

 細胞増殖や発がんなどに関与しているとされる「Pin1」という酵素に、自己免疫疾患でみられる異常な炎
症反応などの原因となる過剰な免疫反応を抑える作用があることが分かったと、東京医科歯科大の山岡昇司助教
授(ウイルス制御学)らのグループが15日、米免疫学専門誌ネイチャーイムノロジー(電子版)に発表した。
 ウイルスや細菌が体内に侵入すると、体内で1型インターフェロンがつくられ病原体の増殖を抑える。しかし
1型インターフェロンが多すぎると、免疫反応がうまく調節できず、自己免疫疾患などにつながると考えられて
いる。
 研究グループは、Pin1がないマウスを使った実験で、Pin1に、1型インターフェロンがつくられるの
を抑制する強い作用があることを突き止めたという。
(共同通信) - 5月15日2時3分更新

ソース:
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060515-00000009-kyodo-soci
0153名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/05/17(水) 19:06:40ID:SjsaBYXF
松居一代が出会った、漢方の先生って誰なんだろう?
中国の人らしいけど。
0154名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/05/25(木) 12:25:18ID:rqHshJ+4
新薬新薬と言われ数十年、いまだにステロイドが主流
そしてようやく出た新薬がプロトピック
新薬に期待するのはガンの特効薬を待つような気分だね
0155名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/05/26(金) 01:13:18ID:hKCi1vzS
 遺伝子医薬品開発のアンジェスMG が24日、日本においてアトピー性皮膚炎に対するNFκBデコイオリゴの医薬特許が成立したと発表、
現在NFκBデコイオリゴのアトピー性皮膚炎に対する第1相臨床試験を進めており、すでに症例登録を完了し、現在結果解析を行っている。
NFκBデコイオリゴはアトピー性皮膚炎、乾癬(かんせん)や関節リウマチなど免疫反応を原因とする疾患の治療薬として開発されている。
0160名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/05/27(土) 18:38:56ID:gi+MbSFL
うん、とうとうキタね
0161名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/05/27(土) 23:19:03ID:QeDKoQ7j
http://www.anges-mg.com/news/060526.htm

この第 I 相臨床試験は、
経皮投与による安全性の確認を目的として実施しました。
約40 人の健常人を対象として、皮膚刺激性試験と連続投与試験を実施した結果、
安全性上問題がないことが確認され、本試験の目的を達成することができました。


一応デコイオリゴでの副作用の安全性は確認されたらしい
0162名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/05/28(日) 19:05:25ID:JXFSEPga
i
0163名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/05/28(日) 23:23:49ID:NPeWg5eQ
サイト>今後、当社は、本試験結果に基づきまして、第 II 相臨床試験実施の準備を進めてまいります。

安全性が確認されたから次は症例検討ですか。
分子量12000がどのくらい吸収されるか、どんな局面からなら、どんな濃度なら吸収されるか、乞うご期待…。

アルフレッサの株でも買うかなw
0164名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/05/29(月) 06:30:42ID:74ZEZaRT
アンジェスはデコイオリゴの吸収率の問題を解決すべく、
確か何処かの会社と協力して吸収しやすくする改良策を研究しているよ

しかし、ライブドアのような短いスパンで儲けようとする短期決戦型の会社が増える中、
アンジェスのような大幅な赤字を出しつづけているにも関わらず、
自分たちの決めた最終目標をただひたむきに目指す会社には、
研究の成否に関わらず感動を覚える

殆どの投資家からは回転率が悪いからあまり注目されないだろうけど、
こう言う会社を無視して利益率を求めていると、
永遠に技術発展はしない未来が待っていると思う
0165名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/05/29(月) 06:31:14ID:74ZEZaRT
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060529-00000008-kyodo-soci

免疫抑える新たな仕組み アレルギー治療に応用も

 体内に入った異物への攻撃にかかわる免疫細胞の一種、T細胞が働き過ぎるのを防ぐ新たな仕組みを見つけたという研究結果を徳島大の石丸直澄助教授(口腔病理学)、林良夫教授(同)らがまとめ、米科学誌ネイチャー・イムノロジー(電子版)に29日、発表した。
 この仕組みを標的にすると、T細胞の過剰な活動で起きる自己免疫疾患やアレルギーの治療薬開発につながる可能性があるという。
(共同通信) - 5月29日2時6分更新
0167名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/05/29(月) 21:01:41ID:74ZEZaRT
http://health.nikkei.co.jp/news/top/index.cfm?i=2006052803637h1

協和発酵、アレルギー疾患治療の抗体医薬の治験開始


協和発酵はアレルギー性疾患の治療に使う抗体医薬品の臨床試験(治験)を欧州で始めた。
アレルギー性鼻炎やぜんそくなどへの効果を期待する。
日本ではがんの一種である成人T細胞白血病リンパ腫(しゅ)の治療薬として今年中に治験を始める計画。
いずれも10年以内の発売を目指す。

抗体医薬品は生物に備わる免疫機能を活用し、特定のたんぱく質と結びつく抗体を治療に生かす。
抗アレルギー剤「KW―0761」は協和発酵が作りだした。
同社が持つ抗体の効果を高める技術「ポテリジェント」を活用する。


0168名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/05/30(火) 00:02:53ID:kfSKQ1/Z
n
0169名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/05/31(水) 00:47:46ID:aARGqBtW
もうすぐカルピスがおいしい季節です。

カルピスHP

http://www.calpis.co.jp/



カルピス、ラクトバチルス・アシドフィルス L−92株にアトピー性皮膚炎への有効性を確認
花粉症および通年性アレルギー性鼻炎の症状緩和効果のある
ラクトバチルス・アシドフィルス L−92株にアトピー性皮膚炎の有効性を確認

−日本アレルギー学会春季大会(5/30)にて発表−



どう見てもカルピスです。本当にあry
0170名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/05/31(水) 01:31:17ID:ATqD3cjz
アンジェスだけどここ時価総額社員20倍以上いるうちの会社より高いな
よく600億なんて金集まったもんだ。超期待。
0172名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/05/31(水) 16:17:19ID:TtPD4K0G
>>171
なんで競馬板の住人ということをそこでカミングアウトする必要があるのかな…
H4Oてのがアトピに効く理由おせーて。
0173名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/05/31(水) 16:32:48ID:MA3umwq3
>>172
ただ、営業目的じゃないことを分かってもらいたいばかりのあせったレスでした^^;
ここの社員じゃないんでアトピーのこともこの製品もよく知りませんが
メカニズム的には水の分子に組み込まれた水素が体の中の余計な酸素に化学反応を起し
水分に変えてしまうようです。つまり体の酸性化をおさえるらしいです
0174名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/05/31(水) 16:36:30ID:TtPD4K0G
>>173
フムフム。一瞬その○○板の部分を自動生成するスクリプトかと思っちゃって。。スマソ。

活性酸素を抑えられるなら効果あるかもね。

対して、最近酸素を補給しようって、酸素がやたら入った水なんかが薬局で売ってるが
あれ逆効果ってことなのかな…
0175名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/05/31(水) 16:50:53ID:MA3umwq3
>>174
いま簡単なアトピーのメカニズムを見てきました
体の酸性化になる元の活性酸素が悪いんで、酸素を補給するのは悪いことではないと思いますよ
0176名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/06/03(土) 13:33:31ID:YJHhGUoZ
k
0177名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/06/03(土) 13:41:41ID:85HPB7zO
飲んでるよ。
悪くはなってないけれど、高いよねぇ。
母の血糖値も下がったけれど、食事療法も兼ねてるしなぁ。
活性酵素を消すのはアトピー治療にも必要みたいだけど
どっかのサイトにあった、そこの病院勤務のアトピーの女性が
1日3本(うち1本は肌に塗ってた)で
1週間で綺麗になったみたいな例はよっぽど軽症だね。
私も軽症(脱ステ1年)だけどそんな効果はなかった。
0178177垢版2006/06/03(土) 13:44:52ID:85HPB7zO
ちなみに私も食事療法に、半身浴、腸内活性、冷え改善というような
アトピー患者が普通にしている努力はしてるので
この水だけで良くなってきてるわけではないと思います。
活性酵素を消すという理由で飲んでます。
0179名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/06/03(土) 15:24:06ID:RpWGDQa7
>>175競馬で負けて自己破産して首吊って死ねクズ
0180名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/06/03(土) 23:38:18ID:YJHhGUoZ
f
0181名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/06/15(木) 21:44:00ID:co4rYu6G

223 名前: 名無しさん@まいぺ〜す [sage] 投稿日: 2006/04/03(月) 22:44:22 ID:mnhj4mxZ

まったくもって、ステロイド拒否症のヤシの言うことは分からん。 理解不能だ。
特殊療法やら民間療法で治ってれば誰もステを使わんだろうに。
文句言ってる奴らも前は普通に使って、使い方を誤っただけと思うよなー

796 名前: 名無しさん@まいぺ〜す 投稿日: 2005/03/27(月) 21:40:40 ID:Unbh1lkI

嫉妬や羨望がもともとの気持ちなんだろうけど、それが卑屈な方向へいって
憎しみにまでなってしまうんじゃないだろうか。
人間本来の素直さや優しさはもう宿ってないのかな。そうだとしたら哀れであり、悲しすぎる。

315 名前: 名無しさん@まいぺ〜す 投稿日: 2005/05/14(土) 22:21:24 ID:OmngfP4z

ステロイド無効派が有効派を憎いのは、受験に落ちた学生が受かった学生を恨むのと同じ原理。

5 名前: 名無しさん@まいぺ〜す 投稿日: 2006/02/12(日) 12:29:40 ID:9XNOuG3x

ステロイド無効派アトピーってのは遺伝子異常発生の確率の問題かな。
マウスの実験で確認されたらしいが、遺伝子の突伝変異で一生かきつづけるマウスというのもあり、
遺伝子解析が研究されてるとか。
アトピー素因は同じでも、 ステロイドに反応せず、常に痒みにさらされるストレスのステロイド無効派。
アトピーの症状を抑えて普通の幸福を得るステロイド有効派。
ステロイド無効派が卑屈な人間になりやすいというのは確かにあると思う。
まあこれってステロイド無効派アトピーだけじゃないけどね。
0182名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/06/21(水) 04:36:10ID:j3c8l2Fl
アレルギーの引き金引く細胞、理研チームが突き止める

花粉症やぜんそくなどアレルギー反応の引き金を引く役割を果たしている細胞の存在を、
理化学研究所免疫・アレルギー科学総合研究センターの久保允人(まさと)チームリーダーらの
研究グループがマウスを使った実験で突き止めた。

この細胞の働きをコントロールできれば、
アレルギー症の新しい治療法を開発できる可能性があるという。

研究成果は、21日発行の米科学誌「イミュニティ」6月号に発表される。

研究グループは、赤血球や血小板と同様に血液中に存在するものの、
その機能がはっきりしなかった「記憶型T細胞」に着目。
この細胞を持つマウスと持たないマウスを準備したうえ、
同じ異物(卵白アルブミン)をそれぞれに注射して、4週間後の血液中にある、免疫グロブリンE(IgE)というたんぱく質の量を測定した。
(読売新聞) - 6月21日1時18分更新
0183名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/06/21(水) 04:38:23ID:j3c8l2Fl
もう能書きはいいから、早く治療法を樹立させろ

今のところ可能性があるのは、デコイ療法だけだろう
何やってんだよ
0185名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/06/21(水) 08:24:25ID:ft9C+NAO
国はアレルギー治療に兆単位で対策費を投じろ。
マジで国が滅ぶぞ…
0186名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/06/21(水) 09:04:49ID:gjKQHMl3
早くデコイ出せって
0187名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/06/21(水) 10:59:06ID:pMB131Ce
ハゲが治る薬ができないように、アトピーが治る薬もできない。
もし完成してしまえば製薬会社や皮膚科医の懐が危うくなるから。





ってそんな理由でアトピーを治す薬が表に出てこないとしたら、もう大変な事になるだろうね。
今でさえ結構ギリギリなのに。
0188名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/06/21(水) 11:40:11ID:29M4XmLY
日本は皮膚科学会が利権まみれだから圧力掛けて消える。
他の国が作ってくれるのを待つしかないな。
FDAがプロに警告出したように、他国には手が出せないようだから。
0189名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/06/22(木) 22:24:07ID:c7A12tbY
282 名前:64みらい ◆EXnZryklu2 [sage] 投稿日:2006/06/22(木) 14:47:10 ID:QctnehfX0
138 名前:本当にあった怖い名無し[sage] 投稿日:2006/06/13(火) 22:17:17 ID:EscA5IeQ0
質問です。
今、食品には化学物質が多く入っているので、アトピーが増えているような気がします。
将来はもっと人体に影響が多く出ると思います。
このまま、人類は存続できますか?

正直なところ、遺伝子治療の関係で改善されるようです。
ただ、これはちょっと言っていいのか悩むのですが
今後もご質問出ると思うので、言ってしまいましょうか・・・
実は、この遺伝子治療のせいで、その弊害?として
いわゆる突然変異などが増え、いわゆる超能力者とか、奇形とか
そういう映像や記事を見ています。2024年以降には発明や研究成果が続出するのは
それも関係しているのではないか、と思いますがこれは個人的な意見なので無視してください。
見えているのは「突然変異」「遺伝子・・・落とし穴」「奇病・・・続出」と、
そういった関連の映像のみですので、そこからみなさん判断してください。



↑転載だけど・・・
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0191名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/06/25(日) 12:21:28ID:9VqYcKJy
子供つくらないからどーでもいい
0192名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/06/26(月) 23:51:05ID:HkvvL2ts
((((;゚Д゚)))ガクガクブルブル
0193名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/06/29(木) 22:46:24ID:06HmuoO9
http://health.nikkei.co.jp/news/top/index.cfm?i=2006052803637h1

協和発酵、アレルギー疾患治療の抗体医薬の治験開始


協和発酵はアレルギー性疾患の治療に使う抗体医薬品の臨床試験(治験)を欧州で始めた。
アレルギー性鼻炎やぜんそくなどへの効果を期待する。
日本ではがんの一種である成人T細胞白血病リンパ腫(しゅ)の治療薬として今年中に治験を始める計画。
いずれも10年以内の発売を目指す。

抗体医薬品は生物に備わる免疫機能を活用し、特定のたんぱく質と結びつく抗体を治療に生かす。
抗アレルギー剤「KW―0761」は協和発酵が作りだした。
同社が持つ抗体の効果を高める技術「ポテリジェント」を活用する。

0194名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/07/13(木) 20:53:41ID:n/kJ6w3V
最近の良い薬は何かありますか?
ステロイド系以外でお願いします。
0195名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/07/16(日) 05:23:55ID:njip8FSr
プロトピックが最後じゃないか?
アトピーに有効性があって副作用がステロイドより少ないのは

皮膚癌誘発の可能性はあるが、連日連用しなけりゃ可能性は低いだろうし
0196名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/07/17(月) 17:21:58ID:arK9mvmG
この治療法受けたことある人いますか?
なんでもこの水が免疫力を異状に高めてくれるらしいのですが…
http://apchem.gifu-u.ac.jp/labo/idaka.html

医者にアトピーなんて10ヶ月で簡単に完治する。
でも美容整形外科医の片手間でやってるから、とりあえずこの水開発した教授の所(岐阜大)に行けと言われた。
…アトピーで苦しんでる人山ほどいるのに、あんなもん簡単みたいな言い方だった。
情報あったら教えてください。
0198名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/07/31(月) 02:23:05ID:Oi69Y7Cc
あげ
0199名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/07/31(月) 02:43:24ID:6dcXYlqm
H4O自分3箱くらい飲んだ事あります。
0201名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/08/21(月) 20:43:43ID:Z6yzlKYH
ステ利権という言葉がもしあるとすれば、多種の民間療法や
高知や兵庫の某病院のことでしょう。

”ステロイド恐怖”利権ですよ。
0202名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/08/26(土) 01:55:26ID:ObMX/ry4
>>196
免疫力が過剰反応したのがアレルギーでしょ?
悪化しそう。
0203名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/08/26(土) 08:17:57ID:g5zvwxhj
免疫力が異常に高くなったら、大変なことになるな。
0204名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/08/26(土) 21:58:07ID:bd72eZXf
正常に戻るならいいけどな
0205名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/08/27(日) 08:17:01ID:Llq//XC9
http://health.nikkei.co.jp/news/top/index.cfm?i=2006052803637h1

協和発酵、アレルギー疾患治療の抗体医薬の治験開始


協和発酵はアレルギー性疾患の治療に使う抗体医薬品の臨床試験(治験)を欧州で始めた。
アレルギー性鼻炎やぜんそくなどへの効果を期待する。
日本ではがんの一種である成人T細胞白血病リンパ腫(しゅ)の治療薬として今年中に治験を始める計画。
いずれも10年以内の発売を目指す。

抗体医薬品は生物に備わる免疫機能を活用し、特定のたんぱく質と結びつく抗体を治療に生かす。
抗アレルギー剤「KW―0761」は協和発酵が作りだした。
同社が持つ抗体の効果を高める技術「ポテリジェント」を活用する。
0208名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/09/10(日) 16:27:45ID:BpvnwRNk
第II相臨床試験キタ━━━(゚∀゚)━━━!!

http://www.anges-mg.com/news/060907.htm

NF-κB デコイオリゴの治験計画届書を提出
−アトピー性皮膚炎領域における第 II 相臨床試験を開始へ−

当社は、NF-κB デコイオリゴのアトピー性皮膚炎領域における第 II 相臨床試験の実施に係る治験計画を、独立行政法人医薬品医療機器総合機構へ届け出ておりましたが、この度、治験を実施する医療機関と契約を締結し、近く第 II 相臨床試験を開始することになりました。

NF-κB デコイオリゴは、アトピー性皮膚炎や関節リウマチなど免疫炎症性疾患を対象とする核酸医薬として開発を進めております。このうち、アトピー性皮膚炎に関しては、国内で約140 万人と患者数が多く、新しい治療法の開発が切望されている疾患領域です。
こうした背景のなかで、NF-κB デコイオリゴは、転写因子を特異的に抑制するという特徴があることから、アトピー性皮膚炎の効果的で副作用の少ない画期的な治療薬になる可能性があり、当社は、国内で臨床開発を進めております。

今回の第 II 相臨床試験については、顔面に中等症以上の病変を有するアトピー性皮膚炎患者を対象とし、NF-κB デコイオリゴ軟膏を塗布した時の有効性ならびに安全性を検討し、至適用量の検討を行うことを目的といたします。

なお、NF-κB デコイオリゴのアトピー性皮膚炎領域に関しては、アルフレッサファーマ株式会社と国内で共同開発を進めております。
0209名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/09/12(火) 22:07:29ID:nVLycDVn
これは・・・期待しても良いのか?良いのか?
0210名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/09/13(水) 04:41:10ID:k7Jm5tGi
第三臨床試験は来年の前半にあるらしい。
第三は最終でありそれまでより多くの試験者を募集するから次が最後のチャンスだよ。
0214名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/09/19(火) 00:19:39ID:5gQt0CBl
これが「ベンチプレス100Kgあがる」とか「スクワット200Kgあがる」とか
「身長が185cmある」だといいのですが。
0215名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/09/22(金) 03:25:42ID:8CXkieVW
http://www.immd.co.jp/news/news_20060921.html

MD-0354は、当社独自の論理的分子設計手法をもとに創製した化合物で、
様々なアレルギー反応や慢性炎症疾患に深く関与している転写因子NFκBの活性化に関わるIκBキナーゼβの特異的阻害剤です。

特にアトピー性皮膚炎については、ヒトのアトピー性皮膚炎に最も近いモデルと言われている自然発症のアトピー性皮膚炎モデルマウスにおいて、
皮膚症状の改善とかゆみの軽減で著しい効果が示されています。
本化合物はNFκBの活性化を抑制することでアレルギー疾患の原因である肥満細胞の活性化およびIgEの産生を抑制し抗アレルギー作用や抗炎症作用を示すという、
これまでの薬剤にない作用機序を持っております。

さらに既存のステロイド剤や免疫抑制剤と比較し免疫抑制作用が殆ど見られないことから、
非常に安全性の高いアトピー性皮膚炎治療薬となることが期待できます。
0216名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/09/22(金) 10:37:37ID:r3s+3v6L
>>214
イヤな数値が高いんだよねぇw
0218名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/09/25(月) 03:58:13ID:U9tQAWAn
やはりゲノム解読というのがきいているのかな。

しかしどこかで読んだがゲノム解読とはいってもソースコードとドキュメント
一式を手に入れたようなわけではなくおおまかな取扱説明書が手に入った程度
のことなのだとか。
0220名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/09/26(火) 02:15:41ID:2yzDsZp2
【医学】オリゴ糖で免疫増強 アレルギー原因物質抑制 林原生物化学研究所 岡山[09/26]
http://news19.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1159200188/

オリゴ糖の記事は前にも何回か見た気がするけど今までと違うのかな
0222名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/09/26(火) 05:06:41ID:oVMz3lD8
私も17750あった。
0223cis垢版2006/09/26(火) 09:59:26ID:9nn+NP8R
医者や製薬会社の脅威、歓迎丸山ワクチン、アンサー20はよく効くらしい。
0224cis垢版2006/09/26(火) 15:25:58ID:9nn+NP8R
河野太郎に頼み込む。
0226名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/10/15(日) 03:12:09ID:t6wGoshZ
sage
0228名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/10/19(木) 18:09:03ID:NO3tITd1
http://www.anges-mg.com/news/061018.htm

ホソカワ粉体技術研究所とアンジェスMG が開発した核酸医薬担持処理DDS用ナノ粒子のアトピー性皮膚炎への有効性を動物実験で確認

ホソカワミクロン株式会社の研究開発子会社株式会社ホソカワ粉体技術研究所とアンジェスMG 株式会社とは、
人工核酸デコイオリゴを担持させた生体適合性高分子ナノ粒子を用いた皮膚外用剤(クリーム製剤)によるアトピー性皮膚炎や乾癬に対する効果について動物実験を行いました。*

*アンジェス社が開発した人工核酸デコイオリゴをホソカワ社が生体適合性ナノ粒子に担持させるナノ粒子複合化技術の開発に成功したことは、昨年10 月3 日に発表いたしております。

その結果、本製剤は従来のクリーム製剤に比べて約10 倍という顕著な効果を発揮し、アンジェスの人工核酸デコイオリゴを担持させたホソカワの複合化ナノ粒子(ナノコンポジット)が皮膚浸透性並びに細胞内送達に極めて優れていることが確認されましたのでお知らせ致します。
今後は、本改良製剤の安全性を十分に確認する等、臨床応用を目指した研究開発を進めてまいります。

なお、本成果は、10 月25 日、26 日に開催される粉体工学会主催「第23 回製剤と粒子設計シンポジウム」において発表される予定です。

今回の有効性確認は、新しいナノパーティクルテクノロジーとバイオテクノロジーを融合させた成果の一つであり、今後のタンパク質医薬、遺伝子・核酸医薬などの最先端医療技術への展開に一層の期待が生まれました。
0229名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/10/19(木) 18:10:26ID:NO3tITd1
詳細内容

人工核酸デコイオリゴは、アンジェスにおいて、アトピー性皮膚炎や関節リウマチなど免疫炎症性疾患に対する核酸医薬として開発が進められてまいりました。

アトピー性皮膚炎は、国内で約140 万人の多くの患者さんがいると言われているにもかかわらず、まだ十分に有用な治療法がなく、新しい治療薬の開発が切望されております。

こうした背景のなか、人工核酸デコイオリゴは効果的で副作用の少ない画期的なアトピー性皮膚炎の治療薬になる可能性があり、現在、アンジェスは、アルフレッサファーマ株式会社と国内において共同開発を進めております。

一方、デコイオリゴは分子量が大きい(分子量:約13,000)ため、皮膚バリアー機能の高い部位に対しても、デコイオリゴが皮膚内部に効率よく浸透できる改良製剤の開発が有用と考えておりました。

このため、アンジェスがホソカワ粉体技術研究所の経皮浸透性ナノ粒子のDDS 技術を適用したところ、前述のような顕著な効果が確認されました。

今回の皮膚疾患への薬理効果の評価については、マウスを用い、このナノ粒子製剤の経皮投与時の遅延型アレルギー反応に対する抑制効果を評価いたしました。

その結果、ホソカワ粉体技術研究所のナノコンポジット粒子を用いたクリーム製剤では、これまでのデコイオリゴを含有するワセリン軟膏製剤の約1/10の少ない量(デコイオリゴ重量換算)で同等の薬理効果を示し、
このナノコンポジット製剤が皮膚浸透性並びに細胞内送達性に優れていることが確認され、本試験の目的を達成することができました。
0230ガブガブ垢版2006/10/20(金) 11:36:51ID:LgJMhKDI
デコイの発売はいつごろになるのだ?
0231名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/10/20(金) 12:59:51ID:HE14s7/7
2011年じゃなかったっけ
0233名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/10/21(土) 15:33:49ID:5cEnXMbs
ややスレ違いですが
ttp://japanese.chosun.com/site/data/html_dir/2006/03/20/20060320000064.html
0234名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/10/24(火) 22:53:32ID:zAoWzPA1
期待&支援age
0235名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/10/27(金) 08:06:07ID:oHg8uOFy
期待&支援age
0236jet.saito@utopia.ocn.ne.jp垢版2006/10/27(金) 09:15:54ID:XxorpAX/
「弱酸性電解イオンスパ」は浴水を丸ごと弱酸性水(PH4〜5)にする装置です。アストリンゼン(保湿)効果を唄い美容・エステ業界向けに開発された製品ですが、黄色ブドウ球菌をほぼ殺菌し、傷の治癒力が高まります。是非お問い合わせ頂ければ幸いです。
0237名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/10/28(土) 19:54:51ID:uUpaT6Kd
期待&支援age
0238名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/10/28(土) 23:56:59ID:uUpaT6Kd

0240名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/10/29(日) 19:32:59ID:wOB46wXe

0241名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/10/30(月) 13:27:49ID:lRolW5kR
アトピーあなたがいるだけでみんなに迷惑かけている
明るいところは歩かずに人目を避けなさい
はっきり言ってしまえばみんなアトピー大嫌い
あなたの皮膚を見ただけで吐き気を催すよ
0243名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/10/30(月) 14:18:29ID:x0ZOGc5W
http://www.immd.co.jp/news/news_20060921.html

MD-0354は、当社独自の論理的分子設計手法をもとに創製した化合物で、
様々なアレルギー反応や慢性炎症疾患に深く関与している転写因子NFκBの活性化に関わるIκBキナーゼβの特異的阻害剤です。

特にアトピー性皮膚炎については、ヒトのアトピー性皮膚炎に最も近いモデルと言われている自然発症のアトピー性皮膚炎モデルマウスにおいて、
皮膚症状の改善とかゆみの軽減で著しい効果が示されています。
本化合物はNFκBの活性化を抑制することでアレルギー疾患の原因である肥満細胞の活性化およびIgEの産生を抑制し抗アレルギー作用や抗炎症作用を示すという、
これまでの薬剤にない作用機序を持っております。

さらに既存のステロイド剤や免疫抑制剤と比較し免疫抑制作用が殆ど見られないことから、
非常に安全性の高いアトピー性皮膚炎治療薬となることが期待できます。
0244名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/10/31(火) 00:54:58ID:OjsitILo
第三臨床試験は来年の前半にあるらしい。
第三は最終でありそれまでより多くの試験者を募集するから次が最後のチャンスだよ。
0247ガブガブ垢版2006/10/31(火) 08:49:20ID:YRQWub1g
シクロスポリンは、おいらも内服で使っていた時期があったけどさ…。
腎機能に深刻な副作用が出た上に、保険適応でも漢方並みの価格だったよ。
0248名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/10/31(火) 16:43:32ID:zY/7KZVd
乾癬にはすでに発売済みらしいけどよく効いているらしい。

腎機能ということは腎不全から透析というような重篤なものですか。
0249名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/11/21(火) 18:55:18ID:0wwmdZpb
http://www.anges-mg.com/news/061031.htm

NF-κB デコイオリゴのアトピー性皮膚炎領域の国内での第 II 相臨床試験を開始

当社は、NF-κB デコイオリゴの第 II 相臨床試験の準備を進めておりましたが、この度、被験者への投与が実施され、国内で同試験が開始されましたのでお知らせ致します。

NF-κB デコイオリゴは、アトピー性皮膚炎や関節リウマチなど免疫炎症性疾患を対象とする核酸医薬として開発を進めております。このうち、アトピー性皮膚炎に関しては、国内で約140 万人と患者数が多く、新しい治療法の開発が切望されている疾患領域です。
こうした背景のなかで、NF-κB デコイオリゴは、転写因子を特異的に抑制するという特徴があることから、アトピー性皮膚炎の効果的で副作用の少ない画期的な治療薬になる可能性があり、当社は、国内で臨床開発を進めております。

今回の第 II 相臨床試験については、顔面に中等症以上の病変を有するアトピー性皮膚炎患者を対象とし、NF-κB デコイオリゴ軟膏を塗布した時の有効性ならびに安全性を検討し、至適用量の検討を行うことを目的といたします。

なお、NF-κB デコイオリゴのアトピー性皮膚炎領域に関しては、アルフレッサファーマ株式会社と国内で共同開発を進めております。
0250RON ◆FBCQ/jwzCk 垢版2006/11/21(火) 19:04:17ID:uNfyFPHV
えーっと、>>249で紹介されてる新薬は、>>243のものとは別物なんですか?
転写因子を抑制するという点では似てるけど?
0251JK ◆JHD/FnPLYo 垢版2006/11/24(金) 18:04:19ID:kvr5GHpE
携帯だから誘導できない。
Biotodayでシンクレア社がアトピクリアクリーム 非ステロイドの二重モウケンに効果あったとか何とか。
今日の日付だったよ。
0253ガブガブ ◆S6cggMyhWE 垢版2006/11/24(金) 18:59:19ID:FZJEeFQb
>>248
透析までは行かなかったけど、ひどい浮腫みと疲れ。
ちなみに服用当時の量は一日150mgだったよ。
臓器移植された人、決して未来は明るくないと思った。
0254JK ◆JHD/FnPLYo 垢版2006/11/25(土) 13:40:57ID:v1MrE1vZ
252
サンクス!それそれ!
0255名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/12/07(木) 02:22:22ID:ized4CIi
>>247
いま自分もシクロスポリン(ネオーラル)飲んでいます。
なんか効きがいまいちっぽいです。もう4ヶ月飲んでますけどね。
1ヵ月くらい前は調子が良かったのですが、この10日ほどはなんかダメっすね。
自分は、外から暑い室内や店に入った時なんかに顔にアトピーが出ます。
自分の場合は顔だけです。ほんとなんか良い薬無いんですいかね?
自分は冒険家なんで、どんな薬でも飲む覚悟ですけどね。
また色々教えてください。
0257名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/12/11(月) 13:54:21ID:hFLEBzSK
50ミリです。
0258名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/12/11(月) 22:58:08ID:SZ2S7bYy
デコイ頑張って欲しいな・・ほんと。
癌にもいい薬ができるといいね。

副作用が寿命が三分の一ぐらいになるとかでもいいから、
アトピーが完治する薬出来て欲しい・・
0259mochi垢版2006/12/11(月) 23:46:06ID:waYPgw+S
自分は今年の5月から脱ステを始めました。
ステロイドを止めると同時に
玄米菜食(酒 砂糖 禁止) 一日ニ食 にして 朝 ウォーキングを実行。
体にはステはもちろん保湿剤も何も付けませんでした。
すぐに全身に発疹が出てきて人前にでれない体(顔も)になりました。
夜も眠れず、人生の中で一番辛いと思える程でした。
でも体の毒素を出せば治ると確信があったので努力しました。
3ヶ月目くらいから徐々に治りはじめて、部分部分で奇麗になっていきました。
4ヶ月目には見た目はかなり改善されました。
しかし痒みは相変わらずでした。
風呂でも長く入浴して汗をかいて、とにかく体の毒素をだしました。
3ヶ月で体重も20キロ以上へりました。
今では、普通に外食もしますし酒も少し飲めるようになりました。
脱ステは仕事をしながらは相当難しいと思います。
3〜4ヶ月何もせず、アトピーを治す事だけに専念するのが良いと思いました。
毒素を出せば、必ず治りますので頑張って下さい!
参考までに、自分が本当によくみたサイトです。
http://www.h6.dion.ne.jp/〜micoro/
↑ここは本当に参考になりました。
http://blog.drecom.jp/bananahotmilk/archive/226
0260名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/12/12(火) 04:25:49ID:xmAcHYno
毒素毒素なんて言ってる奴はヤバい気がする。
どうしてもかゆいと皮膚の下で毒素が悪さをしてるってイメージを抱いちゃうんだよね。
ある意味、麻薬中毒者によくあるらしい「皮膚の下にたくさんの虫がはいずり回ってる妄想」
ってのに近いかも。
0261名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/12/19(火) 11:22:08ID:2nqgR+2y
BCGがアレルギー防ぐ仕組みを解明 理研
http://www.asahi.com/national/update/1218/TKY200612180324.html
2006年12月19日09時56分

結核予防のためのワクチン「BCG」が、本来無関係なはずのアレルギーを抑える仕組みを、
理化学研究所免疫・アレルギー科学総合研究センターの谷口克(まさる)センター長らのグ
ループが明らかにした。花粉症やアトピー性皮膚炎などの新しい治療法につながる可能性
があるほか、「アレルギー患者の増加は衛生状態の改善が一因」とする説を補強する成果
だ。米医学専門誌(電子版)に18日発表する。

弱毒化したウシの結核菌をワクチンとして使うBCGは、国内では戦時中から集団接種が始
まった。従来はツベルクリン反応(ツ反)検査で陰性の場合に接種していたが、05年4月か
らは乳児全員に生後6カ月までの接種が義務づけられた。

過去の疫学調査で、感染やBCGで結核菌への抗体ができたツ反陽性の人は、抗体ができて
いないツ反陰性の人に比べ、ぜんそくの発生率が約4分の1と低いことなどが知られていた。
しかし、なぜアレルギー疾患が減るのかは謎だった。

谷口さんらが、BCGを注射したマウスを詳しく調べたところ、体内に侵入した細菌などを
攻撃する免疫細胞の一種「ナチュラルキラーT細胞」(NKT細胞)が活性化されていた。NKT
細胞は、アレルギー反応に関係するIgE抗体(たんぱく質)を作るリンパ球を死なせること
で、IgEがむやみに増えるのを防いでいた。人にBCGを注射しても同じ結果が得られたとい
う。

アレルギー疾患は特に先進国での増加が著しいと言われ、衛生環境の向上で病原菌に触れ
る機会が減ったこととの関連を指摘する説がある。谷口さんは「今回の成果は、この説の
裏付けになるのではないか」と言う。
0262名無しさん@まいぺ〜す垢版2006/12/20(水) 18:22:18ID:t8R1cfmB
免疫過剰を抑制 新細胞を発見…岡山・林原生物化学研究所


ヒトの臍帯血から
岡山市の林原生物化学研究所(林原健社長)は、ヒトのへその緒にある血「臍帯血(さいたいけつ)」中に、アトピーなど免疫過剰を抑制する能力などを備えた新たな細胞を発見、「HOZOT」(ホゾティ)と名付けたと発表した。
研究した中村修治・主席研究員(51)は「特に免疫系疾患に注目している。リウマチ、膠原(こうげん)病などに有効なのでは」と期待している。
 中村・主席研究員らによると、HOZOTはリンパ球の一種で、免疫制御の中心的役割を果たす「制御性T細胞」の仲間。2004年、
臍帯血から白血球など血液系の細胞を作る造血幹細胞を抜き取り、マウスの細胞上で放置したところ、数週間で大量に増殖したのをきっかけに見つけた。
へその別名「臍(ほぞ)」と「T細胞」にちなんで名付けた。
その後、免疫機能を高める「ヘルパーT細胞」を入れたシャーレにHOZOTを入れると、増殖を約10分の1に抑え、アトピーなど免疫過剰を抑制するのに役立ちそうなことがわかった。
また、3種類のがん細胞に対する影響を調べたところ、特に大腸がんを効率良く攻撃。逆に、ヒトの正常な細胞には攻撃しなかった。炎症を抑える物質を生み出す能力もあった。
 ただ、まだHOZOTは臍帯血中からしか見つかっていないため、成人の血中からも探す。併せて、培養技術も確立させる。
今後は、岡山大などと協力し、各能力を発揮するメカニズムを解明。実用化後は、細胞移植や薬として治療に生かせるようにする。
 11日、大阪市で始まる「第36回日本免疫学会」で研究成果を発表。同研究所は「様々な応用が考えられる細胞。5年後には臨床実験を行えるよう研究を進めたい」としている。
(2006年12月10日 読売新聞)

http://osaka.yomiuri.co.jp/eco_news/20061210ke02.htm
0263名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/01/07(日) 21:42:51ID:tKU9z6/N
メポリズマブってのがあるらしい。

http://www.kyorin-pharm.co.jp/prodinfo/ConferenceInsight/AAAAI2003/html/EOvJ_Monoclonal.html
> メポリズマブは、抗インターロイキン(IL)-5モノクローナル抗体で、重症の
> 喘息およびアトピー性皮膚炎の治療を目的として、現在米国で、 GlaxoSmithKline
> が第3相臨床試験を行っている。IL-5は、好酸球の産生、活性化および成熟を
> 刺激する。メポリズマブは半減期が長く、またIL-5を強力に阻害することから、
> 血中の好酸球数を持続的に低下させる。
0264名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/01/12(金) 11:36:29ID:FRROZegc
臨床試験に参加したいけど対象となる疾患に
アトピーが入っていないから無理のようだ・・・。
あと4年待つしかないのか・・・。
0265名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/01/15(月) 05:54:37ID:f2gpaWLy
血液透析患者における難治性そう痒症の改善を適応とする止痒薬「TRK-820」の国内における新薬承認申請について
http://www.torii.co.jp/release/2006/061128.html

アトピーは対象じゃないみたい。
0266名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/01/15(月) 06:10:33ID:f2gpaWLy
つづき。

今回は他の疾患とはいえ少しでも承認に近づいたのだし。次はアトピー向けに
期待したい。
0267名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/01/30(火) 20:21:08ID:YwyRWH7z
NF-κBの第U相臨床試験に参加した俺が来ましたよ。
プラセボだったみたいorz
悪化したよ・・・。
0268名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/02/11(日) 19:39:44ID:NIDjvWmE
あまりにもプロトピックにがっかりしすぎて、新薬に期待する元気も時間もない。

自分の生きてるうちは無理でも、いつかは「昔アトピーは治らない病気と言われていた」なんて時代がきてほしい。

もう誰にもこんな無意味な苦脳を味わってほしくない。
0269名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/02/26(月) 10:55:20ID:Lb1fLyFX
age
0270名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/03/04(日) 20:10:11ID:P/5ahB0o
プロトピックだが顔面には効いている。ステロイドみたいにだんだん効かなくなる
ことも無いみたい。
0271名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/03/04(日) 23:50:07ID:cL7CHjk6
出た当時からプロトピック使ってるけど、効きはやっぱり悪くなるよ。
顔と首は吸収率高いから効きがいいけどね。
0272チャトル垢版2007/03/09(金) 21:58:18ID:BSpmoJLK
ちわっ!チャトルです!
さて、ステロイドを使っていてお先真っ暗の皆さんへ、
爆発までカウントダウンがはじまりましたね!
でも、心配無用ですよ。
アトピー完治の合言葉があります。
「ティンポが立つ時、マンコがオッ開らく」って、
裸で尻を突き出して大声で叫んでみましょうよ。
恥ずかしがってはいけません、大声で叫ぶのです。
なるべく大勢の人がいる前がいいですよ〜〜。
これだったら、お金がかからなくて、可能でっしゃろ!
実は、
ISさんやウルトラソウルさん勝利者さん、コピペさんage職人さんも陰で実行してますよ〜!!
どうも、チャトルでしたっ!
0273名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/03/10(土) 03:34:41ID:XXs9e8P6
懐かしくて涙が出そうになった
0274名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/03/13(火) 06:50:52ID:sNewvlpD
ステロイドってなぜ効かなくなるのだろう。
ステロイドが主武器の他の疾患ではあまり聞かない。アトピーだけか。

医学はこれを解決するつもりはないのだろうか。
0275名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/03/13(火) 10:25:55ID:LiMjfUKG
プロトピックもだんだん効かなくなり、塗っても塗っても汁だらけになった…orz

ステロイドを塗ると一時的には綺麗になる
そうすると、原因のアレルゲンが身体に入って赤くなっても
ステロイドを塗ればいいやと安易に考えてしまい
原因について特定しなくなる
そのうちどんどんアレルゲンが身体に侵入、蓄積して、ステロイドでは対処出来なくなり
炎症と言う形で、アレルゲンが溢れ出す
副腎もステロイドの副作用により、使わない筋肉が衰えるように
副腎の機能も衰え、炎症に対する抵抗力も衰える

アレルゲンの飽和と副腎機能の衰えにより、ステロイドが効かなくなると考える
0276名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/03/15(木) 22:18:35ID:six3un96
ぜん息も今は吸入ステロイドが主武器だがいずれ効かなくなるのかな。
0279名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/03/16(金) 05:25:57ID:5j7pXWkg
まぁ喘息は四六時中薬を使ってるわけじゃないからね。
そんな気にするほどのものじゃないのかも。

まぁ辛さもアトピーとは比較にならんが。
0280名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/03/16(金) 06:29:30ID:h9MImW/o
ぜん息の吸入ステロイドが普及したのは10年ほど前から。
アトピーの方ではプロトピックが出現したあたり。

京大の泉先生が推進した。

しかしもしかするとぜん息でも同様の問題が出てくるのかもしれない。
まだ10年しか連続使用していないということから考えると。
0281名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/03/22(木) 05:17:21ID:hvHh8uxj
炎症を起こすたんぱく質 発見
http://www3.nhk.or.jp/knews/news/2007/03/22/t20070322000022.html
アレルギー性の皮膚炎などの病気で炎症の引き金になるたんぱく質を大阪大学の研究グル
ープが発見し、将来、病気の治療につながる可能性がある成果として注目されています。
この研究成果はイギリスの科学誌「ネイチャー」のオンライン版に22日に掲載されます。
(3月22日 4時29分)
0283名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/04/30(月) 19:08:23ID:aaS1Klc6
炎症反応止める酵素発見 理化学研究所
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007042901000611.html
2007年4月30日 02時19分

本来は異物の侵入から体を守る免疫機構の1つなのに、過剰に起こるとアレルギー疾患や
リウマチなどの自己免疫疾患につながる炎症反応を、正常に終わらせる働きを持つ酵素を
理化学研究所などがマウスで発見、29日付の米科学誌ネイチャーイムノロジー電子版に発
表した。

この酵素の働きを制御できれば、アレルギーなどの治療につながる可能性があるという。

研究チームは、樹状細胞と呼ばれる白血球の一種が細菌やウイルスへの感染を感知すると、
同細胞内でタンパク質「NFκB」が炎症反応を起こす遺伝子の働きを高めることに着目。NF
κBの働きが低下した細胞を調べ、ある特定の酵素がNFκBを分解する反応を促進している
ことを突き止めた。
(共同)
0286名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/06/08(金) 16:42:28ID:zK9n9pfb
日本経済新聞 6月8日 朝刊15面
<『アトピー治療に新手法』東京医科歯科大など 軟こうに遺伝子断片>

東京医科歯科大学の横関博雄教授と大阪大学の金田安史教授、アンジェスMGの研究グループは、
アトピー性皮膚炎の重症の成人患者向けに新しい治療法を開発した。
遺伝子の断片を混ぜた軟こう剤を皮膚に塗る方法で、患者の症状が回復するのを確かめた。
鼻炎や花粉症などのアレルギー疾患にも応用を目指す。

アトピー性皮膚炎のうち「IgE」という抗体の量が正常値の百倍にもなるケースが対象。
アトピー性皮膚炎全体の数%、数万人の患者がいるとみられる。
炎症を起こす物質の生成を抑える遺伝子のDNA(デオキシリボ核酸)を軟こうに混ぜて
皮膚に塗る。 ステロイド剤などの効果が乏しい患者十人で試した。

一日二回、四週間塗ったところ、全員で赤みなどの症状が半減。 かゆみは四割以下になった。 
利用をやめても二−三週間効果が続き、副作用もなかったという。
横浜で開かれるアレルギー学会で十一日発表する。

アンジェスMGはすでに別の遺伝子断片を使う治療薬の第二相の治験(臨床試験)中だが、
新手法はこの薬などで効果のない重症患者向けで、今のところ治験の予定はない。
0288名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/06/09(土) 23:30:33ID:3Ee2vrDQ
情報dクス!!
期待ですな
0289名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/06/10(日) 05:10:49ID:9vgC46Wf
>>288
どういたしまして。
重症患者だけじゃなく、みんなが使えるようになったらいいのにね。
0290名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/06/10(日) 06:26:13ID:oOF0jmy/
アトピー供に一言、
>>286は塗り続ける薬だよ、どうせ皮膚科医に
何時までも通い続けるオチ。笑えるだろ?
0291名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/06/11(月) 06:10:19ID:xcb/uyka
>>290
>利用をやめても二−三週間効果が続き、副作用もなかったという。

止めても副作用がないって書いてあるけど、嘘なの?
0292名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/06/11(月) 07:27:50ID:TBgoQwil
世の中にはいつ頃出てくれるのだろうか・・・。
0294241垢版2007/06/14(木) 04:28:09ID:Y24b2uFt
まだまだかぁ・・・。
いっそ治験受けたいなー。
0295名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/06/14(木) 13:56:45ID:FOGKzfmv
治験は5週間だけだよ。あくまで塗り続ける薬なんだから治験は本当にただの治験の意味しかない
完治を期待して行っても駄目ぽ
0296名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/06/16(土) 14:05:38ID:VEJRQQMm
アトピーは体質だからなあ。
遺伝子操作でもない限り、完治は無理だろ。

塗り続けでも、社会生活が真っ当に出来る様な
薬を作ってくれ。
0298名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/06/18(月) 16:11:12ID:sYQb3raO
ねぇねぇ結核菌に感染するとアトピー治るんだょ
これまぢだからみんなで感染して皮膚科の医者の所行ってセキでもしたくなぃ?もぅ私には希望ないし…

0299名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/06/18(月) 16:15:55ID:sYQb3raO
あと忘れてた
アトピーをバカにした奴んところ行ってセキしようょ

もぅアトピーで頭おかし〜んだけど、結核菌にかかると治るのは本当だょ
0301名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/06/26(火) 18:05:25ID:unBwZwRr
<アンジェスMには厚労省による希少疾病用医薬品指定という新材料が出現 (株式新聞)>

 アンジェスMG<4563.T>は7日、「厚生労働省が5日、ムコ多糖症6型治療薬
『Naglazyme』を希少疾病用医薬品に指定した」と発表し、新材料出現として
捉えられている。
 この治療薬は米メーカーから同社が日本国内での開発および販売権を取得したもの。
米国および欧州では既に上市されており、今後は欧米での臨床試験データを活用、
早期の承認申請を進めているという。

 また、8日付日経新聞では「東京医科歯科大学、大阪大学の研究グループとともに
重症のアトピー性皮膚炎患者向けの新しい治療法を開発した」と報じられている。

[ 株式新聞ダイジェスト ] 提供:株式新聞社 [ 2007年6月11日6時48分 ]
0302名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/06/26(火) 19:53:02ID:bgV9cLFi
>>299
結核になると花粉症が治るって、小学校の頃の学研に載ってたけどそれと関係あるのかな。
ちょっと釣られたぜ
0303名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/06/28(木) 00:13:03ID:5myJMO7b
サトウザルベ10って市販で買える?もしくは
それが含まれてる薬って売ってますかね?
通ってた病院なくなったもので、
0304名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/07/03(火) 18:44:42ID:ngVxlatS
ステロイド拒否症の人は病院に行かないほうがいいよ。嫌われ者扱いされるだけだから。
0306名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/07/04(水) 19:15:44ID:MQMbDwHj
>305
この記事にしてもデコイにしても、徐々にアトピ対策に光が見え初めてますね。
0307名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/07/04(水) 19:28:10ID:y3FhOpNF
核融合炉は100〜200年後に実用化?
0308◆moWtfe/fDk 垢版2007/07/04(水) 22:13:47ID:96F4u6qG
おもしろい映画ない?
0309名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/07/04(水) 22:17:46ID:Pr88mIPl
アトピーと共に去りぬ。
アトピーの惑星。

ぐらいかな
0310◆moWtfe/fDk 垢版2007/07/04(水) 22:57:37ID:96F4u6qG
うまいな(笑)
おやすみあげ
0311名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/07/06(金) 03:42:48ID:KfsReADq
37 :神 ◆moWtfe/fDk :2007/06/10(日) 22:49:54 ID:O3f1G84Q
おまいらは体で笑いがとれるからな(笑)

749 :神 ◆moWtfe/fDk :2007/06/10(日) 23:01:39 ID:O3f1G84Q
アトピーを治すんじゃなくアトピーで笑いをとるキャラでいいじゃないか。
忘年会ではゾンビダンスなんかどうだ?それがいやならネクストだな。

252 :神 ◆moWtfe/fDk :2007/06/21(木) 20:19:08 ID:KGP7Qcli
名残惜しくはあるんだけど今日でみなさんとさよならします。ばいばい

891 :神 ◆moWtfe/fDk :2007/07/05(木) 21:28:16 ID:mmXjNT1T
アトピー話ばっかで飽きないか?

664 :神 ◆moWtfe/fDk :2007/07/05(木) 22:04:48 ID:mmXjNT1T
つまらん話ばっかだな。
0313名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/07/08(日) 19:34:07ID:YBQ/lO9Q
こうなったのも絶対環境汚染のせいだ。中国なんか潰れてしまえ
俺はど田舎の大自然に囲まれてのんびりと暮らしたいのに、親の都合でそうもいかないってさあ・・・
0315◆moWtfe/fDk 垢版2007/07/09(月) 07:23:15ID:EjP8fWYk
おはよう!また新たな一週間が始まるよ、みんながんばろう(^O^)
0317◆moWtfe/fDk 垢版2007/07/09(月) 20:30:53ID:EjP8fWYk
おーす!みんな元気もりもりでやってっかー?(^^)\(゜゜)
0318名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/07/19(木) 16:02:11ID:5Vgb8imD
漢方は諸刃の剣。悪化の危険も大きいからおいそれと使うのは危険だ。
あと信用できるそれなりの名医の指導があれば別だが少ないのが実情だ。
0319名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/07/25(水) 11:57:25ID:jqRIW6c5
>>318
西洋薬が諸刃の剣、漢方薬が片刃の剣じゃなかった?

西洋薬=効き目も早いが、副作用も大きい
漢方薬=効き目は西洋薬よりもゆるやかだが、副作用は小さい

もちろん、漢方薬を素人判断で勝手に飲むと酷い目に合うが・・・
漢方医でも判断を誤ることがあるからな〜
0320名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/07/25(水) 15:22:54ID:zKfEdXpG
っ【ダイアフラジン軟膏】



(ξ・д・)治りそうな予感 おさかなクサいのは我慢
0321名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/07/25(水) 16:08:30ID:gZfZXrTu
外用じゃ治らない。
出てる湿疹を抑えるだけの対症療法だ。
アトピーが発生する根本を治さないと。
0322名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/07/28(土) 02:50:42ID:Z44ccYOY
俺はアトピーじゃね〜んだけどよ、妻がアトピーでずっと悩んでたわけ。
でいっつも掻くと悪いんだけど、どうしても掻いちゃうのよね=。って言ってたんよ。
でもさ〜、掻かなくてもさするだけでも、結構楽じゃね〜かな?とか考えて。
どうしても我慢できないときは薬使うとして、なるべくさするだけで済ましたら?掻く変わりに。
さする→薬→さする→薬を少なく→さするってやったら治るんじゃね〜のか?
と一年ぐらい前に言ってみたんだけど、最近アトピーになってないような気がするなあ、直接聞いてはいないけどさ。
あと妻はアトピー歴30年だけど、ほとんどの医者が大目に薬出すから、処方量より少なくつけるってさ。
医者によって処方量はいろいろみたいだけど、ほとんど大目に出すって言ってたなぁ。
まあ多い方が医者金儲かるからな。

0324名無しさん@そうだ選挙に行こう垢版2007/07/29(日) 15:10:44ID:c9LLzS4C
>>322
半島にカエレ。クズが
0325◆.GnIUqyg0s 垢版2007/07/29(日) 17:30:07ID:yuYcKSna
まあまあ、世界は愛だよ。
0326名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/08/06(月) 07:11:42ID:xVmrr22G
さっきラジオのニュースで、医科歯科大がアトピーに関する
論文を発表したと聞いたよ。治療に繋がるといいね。
0327名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/08/06(月) 08:13:39ID:PkUlOFfn
>>326
そうそう、いつになるかわかんないけど、月曜日からひさびさいいニュースだ。
すなおに喜ぼう。
0328名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/08/06(月) 08:18:08ID:xq1/qja5
2007/08/06-02:02 免疫難病の原因遺伝子発見=重症アトピー治療に応用期待−東京医科歯科大など
http://www.jiji.com/jc/c?g=soc&k=2007080600023

重いアトピー性皮膚炎を伴う免疫不全症「高IgE症候群」の原因とみられる遺伝子を、東
京医科歯科大の峯岸克行准教授らの研究グループが突き止め、5日付の英科学誌ネイチャ
ーオンライン版に発表した。同症候群の遺伝子治療の可能性や、アトピー性皮膚炎の新治
療法開発への応用に期待が掛かる。同症候群は、アレルギー反応を起こすIgE抗体の値が
異常に高く、重いアレルギー症状と、免疫不全による肺炎などを同時に起こす難病。長い
間原因は分かっていなかった。
0329名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/08/06(月) 08:19:23ID:xq1/qja5
謎の免疫不全の遺伝子特定 医歯大、早期診断が可能に
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2007080501000434.html
2007年8月6日 02時00分

肺炎などを繰り返す免疫不全症なのに、免疫が過剰に反応する重いアトピー性皮膚炎の症
状も出るという不思議な先天性疾患の原因遺伝子を初めて特定したと、烏山一・東京医科
歯科大教授らの国際チームが、5日付で英科学誌ネイチャー(電子版)に発表した。

「高IgE症候群」と呼ばれるまれな疾患で、40年以上前に見つかっていたが原因は謎で、
有効な治療法もなかった。チームは「遺伝子特定で早期診断が可能になり、感染症予防の
手が打てる」としており、将来の遺伝子治療開発にも道を開く成果だという。

チームは、患者から採った血液の免疫細胞にさまざまな刺激物質を加え、反応を遺伝子レ
ベルで分析。異常な免疫反応には「STAT3」という遺伝子が関与している可能性をまず突
き止めた。(共同)
0330名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/08/06(月) 08:24:40ID:c7j1Yjt/
IgEが高くないアトピーには効かないのかな(´;ω;`)
0331名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/08/06(月) 08:27:15ID:PkUlOFfn
そもそも遺伝子治療って、やってるの??
0332名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/08/06(月) 09:09:17ID:AV5xU5Ik
っていうか、歯科医が発見したってどうよ。
というより重傷アトピーと世間から言われているのは、大体がステロイド使った人じゃないでしょうか。
0333名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/08/06(月) 10:05:12ID:xq1/qja5
>>331
デコイは去年の段階で臨床研究レベル。
この手はアトピー性皮膚炎へのアプローチの望みとして、将来性はあるのだが、
いずれも難病対象治療が優先的で、慢性患者などの治療薬としては、まだまだ遠そう。




0334名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/08/06(月) 10:11:55ID:xq1/qja5
>>332
アトピーってのはアトピー性皮膚炎だけじゃなくて、
食物アレルギー、金属製アレルギー、喘息やら、その他多くの「遺伝性過敏症」を指す。

ここでの重傷アトピーというのは、効果的な対処法治療薬が無い、病名の患者じゃないかと。
0335名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/08/06(月) 15:08:49ID:PkUlOFfn
>>333
回答サンクス
ということは、塗ったり飲んだりというような簡単なものじゃなさそうだな。
0336神様 ◆mRpBYhogMg 垢版2007/08/06(月) 19:55:15ID:upD4ly8F
アトピーは確かにつらいのかもね。
でもアトピーでも立派に働いている人とそうでない人がいる。この差はなにか?アトピーを理由にひきこもるのは間違っているよね。
0337名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/08/06(月) 20:28:36ID:NSgbVBR0
いつになったら
治るんだ!
いつまで苦しめば
いいんだ!
たすけて‥
0339名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/08/06(月) 21:25:33ID:DhUZH8jl
ステロイド拒否症の人は病院に行かない方がいいよ。迷惑者あつかいされるから。  
0340名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/08/07(火) 08:10:48ID:KPzAcf+L
詳細情報ありませんか!?
0342名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/08/10(金) 12:57:52ID:FoAcK82J
とりあえずお盆だから、みんな休めよ♪♪
0343救世主 ◆CRdmCEc.aI 垢版2007/08/11(土) 00:24:49ID:NpPOLcuq
今から帰るよ。みんなに心配かけてごめん。本当にごめん。
0344名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/08/11(土) 00:43:11ID:+USI5tZ0
死ねよボケ!↑
0346救世主 ◆CRdmCEc.aI 垢版2007/08/11(土) 11:24:26ID:NpPOLcuq
みんなを救う。
このために俺は生きている。生れつき救世主。
0349名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/08/23(木) 18:04:57ID:+cwU0AOL
で、どうなんだ!?
0350創造主 ◆YDILyDvd46 垢版2007/08/23(木) 20:25:57ID:DS+t6lLh
みんなに伝えたい。
まずは働きなさい。
次に遊びなさい。
友達と恋人と。
そうすれば親は幸せです。あなたたちのようにひきこもっていては周りを不幸にします。
0351名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/09/19(水) 12:47:00ID:/hGLBX98
         ,.,.,.,.,.,.,.,..,.,.
        ,;f::::::::::::::::::::::T
        i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
        |/ ノ   \ヾ| めんどくさい!
        |=(ー)=(ー)=|
        {  :::(__..::  | 息を吸うのもめんどくさい!
.        ',    o    ',
         ヽ___ /

          ,.,.,.,.,.,.,.,..,.,.
        ,;f::::::::::::::::::::::T
        i:::/'" ̄ ̄ヾ:::i
        |/ ,,,,_  ,,,,,,_ヾ|  そうだ!
        |=(三)=(三)=|
        {  :::(__..::  |  息をとめよう!
.        ',  )─(  ',
         ヽ___ /

     ┏━━━━━━━━┓
     ┃  /        \  ┃
     ┃/   ,.,.,.,.,.,.,.,..,. . \┃
     ┃  ,;f::::::::::::::::::::::T   ┃
     ┃  i:::/'" ̄ ̄ヾ::::i  ┃
     ┃  |/ ,,,,_  ,,,,,,_ヾ|  ┃
     ┃  |=(三)=(三)=|. ┃
     ┃  {  :::(__..::  |  ┃
     ┃  ',   ー=ー  '.   ┃
     ┃´⌒ ヽ___ /⌒`┃
     ┃     \___ /   ┃
     ┗━━━━━━━━┛
0352名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/10/18(木) 13:20:50ID:IaG1n0V8
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!


アレルギーぜんそく:マウスの治療に成功 理研が世界で初
 白血球の一種で、体の免疫機能の司令塔となっている樹状細胞の働きを調整し、
マウスのアレルギーぜんそくを治療することに、理化学研究所の研究チームが世界で初めて成功した。
チームはヒトの樹状細胞にも同じような免疫調整機能を持たせることに成功しており、
ヒトでも同様の治療ができる可能性がある。

他のアレルギー疾患にも有効と考えられ、
治療の難しいアトピー性皮膚炎などの新しい治療法開発にも応用できそうだという。


 佐藤さんは「マウスの結果がそのままヒトに当てはまるわけではないが、
この方法だと特定の抗原に対してだけ免疫反応を抑えられ、副作用がない。
今後、ヒトの難治性アレルギー疾患への応用を目指したい」と話した。
http://mainichi.jp/select/science/news/20071018k0000m040109000c.html
0353名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/10/18(木) 20:58:05ID:ZuqfyKr4
やったー!マウスでの段階?
あと、20年ぐらいかな?
0354浪速の春団治垢版2007/10/18(木) 22:01:27ID:V/Rt6MD2
ワシが君らに魔法の注射したるわ。
翌日にはつるつるやで。
0355名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/10/18(木) 22:06:43ID:hXJnyMsH
世界初か〜
早くできて欲しいね
0356名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/10/26(金) 23:51:38ID:M9X2QvCV
「アレグラ」を飲んでる時だけ症状が良くなりますが。。。
0359キャリア ◆TvfmmBaz.c 垢版2007/11/04(日) 15:18:53ID:yU9CFxWO
ネクスト?
0360名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/11/05(月) 14:52:36ID:YAUqmJyO
>>358
そういう考えがあるのは、ずいぶん昔に知ってたが、
客観的な治療経過による、統計値を見たことがない。

背筋力や腹筋力が乏しいとかあるけど、
学生の頃、自分が入院した頃の背筋力や腹筋力は、なんら問題なく
同年齢の平均を遙かに上回っていたので、非常に疑問を感じたのを覚えている。

唯一、姿勢が悪いというのは多少自覚していたので、
矯正したらQOLが、やや改善したけど、完治には程遠いなあ。

そもそも、クローン病というのは遺伝的な素因と言うことが判っているので、
その論文だけだと、甚だ微妙と思う。
0362名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/11/14(水) 09:02:56ID:WD1FzLpz
『アンジェス 米VBに開発販売権 治療用核酸「大学発」と初提携』 (日本経済新聞 11/13)

 遺伝子医薬品開発のアンジェスMGは、炎症を抑える作用がある核酸の欧米での開発販売権を
米カリフォルニア大学発バイオベンチャーのマイヤー・ファーマシューティカルズLLC
(カリフォルニア州)に認めた。 同社が米国の大学発ベンチャーと業務提携するのは初めて。

 開発販売権を許諾したのは、アンジェスが国内での研究開発を進めている核酸「NF-kB
デコイオリゴ」。 国内ではアトピーの治療で臨床試験第二相を実施中で、欧米でも
皮膚や呼吸器、整形外科領域、炎症性腸疾患で患部に集中的に投与する薬の開発を目指す。
 開発の進展は国内の研究開発にも生かす。

 マイヤーからは数億円と見られる契約一時金のほけ、疾患や地域ごとの開発の進展に応じた
報酬(マイルストーン)を受け取る予定。 薬が各国で承認申請された場合も利益の一部を
受け取る。
0363名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/11/14(水) 09:24:23ID:0V8ak+mz
ステロイド拒否症の人は病院に行かないほうがいいよ。迷惑者扱いされるだけだから。
0364名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/11/14(水) 10:28:18ID:edKV8jjt
ストレスで皮膚の抗菌能が弱まる

 ストレスによって皮膚感染症にかかりやすくなるメカニズムが解明され、米医学誌「The Journal of
Clinical Investigation」11月号に掲載された。免疫システムの崩壊という従来の説明とは異なり、
皮膚の抗菌能(antimicrobial defense)の低下が関与しているという。

 米カリフォルニア大学サンフランシスコ校(UCSF)皮膚科教授のPeter Elias博士らは、心理的スト
レスを与えたマウスは、ストレスの少ない条件下に置いたマウスに比べ、A群溶連菌へ感染しやすい
ことを突き止めた。ストレスを受けたマウスは、表皮で発現する抗菌ペプチドが少なかったという。
抗菌ペプチドは近年注目を浴びるようになったもので、免疫システムの「最前線」にあり、抗生物質
のように細菌を攻撃して死滅させる作用がある。

 今回の研究ではさらに、ストレスによってグルココルチコイドの産生が増大することも判明した。
グルココルチコイドの増大は表皮の脂肪合成を阻害し、抗菌ペプチドが含まれる小胞の分泌が減少し、
皮膚障害を起こしやすくする。Elias氏は、ストレスによって2つの重要な抗菌ペプチドの発現が下方
制御され、マウスの皮膚感染症がさらに重篤なものになると説明する。グルココルチコイドの産生を
阻害したところ、皮膚の抗菌能は正常に戻ったという。

 防御の最前線は免疫システムのT細胞であると考えられてきたが、そうではないことが近年の研究で
示されている。この抗菌ペプチドによる防御作用には相当の効果があり、ウイルスや細菌などによる
攻撃の99.5%を処理できるという。今回の研究は、グルココルチコイドの産生を抑える局所薬などの
新しい治療法につながると、Elias氏は期待を示している。
[2007年11月2日/HealthDayNews]
ttp://health.nikkei.co.jp/hsn/hl.cfm?i=20071108hk000hk
0365救世主 ◆TvfmmBaz.c 垢版2007/11/14(水) 12:36:50ID:Lylse/JA
みなはアトピーを語る時が1番充実してるような気がする。
本当にアトピーを治してしまっていいのかな?
0367名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/12/03(月) 16:08:51ID:hze66oax
米ぬかに含まれる成分に、アトピー性皮膚炎などのアレルギーを引き起こす「IgE抗体」にくっつき、
炎症作用などを抑える働きがあることを東京大の尾崎博教授、
東京海洋大の潮(うしお)秀樹准教授らが突き止めた。
天然成分に由来する新しい抗アレルギー薬につながると期待される。

研究チームは、米ぬか成分のうち、紫外線吸収、
抗酸化作用などが報告されていたγ(ガンマ)―オリザノールに注目。
研究チームは、この成分が腸などの炎症を抑えることを確認。
アレルギーにも効果があるか動物や細胞での実験で調べた。

その結果、米ぬか成分は、IgE抗体と結びつき、抗アレルギー作用もあることを発見した。
アレルギーは、免疫細胞が作るIgE抗体と抗原が、肥満細胞に作用してヒスタミンなどの
「かゆみ物質」を血中に放出して、炎症やかゆみを起こす症状。米ぬか成分がIgE抗体と結びつくことで、
かゆみ物質の放出が70〜80%抑制された。これまでの抗アレルギー薬の抑制効果を上回っているという。
さらに、米ぬか成分が肥満細胞以外の免疫の働きを弱め、炎症を抑えることも突き止めた。

東大と東京海洋大は特許を取得。化粧品などを販売する「ナチュラルサイエンス」と契約を結び、
米ぬか成分入りの保湿オイル「バリアオイルAD」を20日に発売する。
年間90万トンが廃棄される米ぬかの有効活用としても注目される。

(2007年12月3日14時32分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20071203i106.htm?from=main1
0368救世主 ◆TvfmmBaz.c 垢版2007/12/03(月) 22:21:50ID:R++BZFMU
俺はいつでもアトピーの味方だよ。
ただ厳しい意見も言うからね、皆さんのためだから。
0370名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/12/12(水) 16:17:02ID:hle/tkzK
>>369
無いだろうな
白血球をどうにかせねば
0371救世主 ◆TvfmmBaz.c 垢版2007/12/12(水) 19:49:37ID:YaJpYsG0
たまに夕日を見上げるとセンチメンタルな気持ちになるよ。
0372名無しさん@まいぺ〜す垢版2007/12/16(日) 20:54:55ID:x/TST78B
ホソカワ粉体技術研究所とアンジェスMG が開発した核酸医薬担持処理DDS用ナノ粒子のアトピー性皮膚炎への有効性を動物実験で確認

ホソカワミクロン株式会社の研究開発子会社株式会社ホソカワ粉体技術研究所とアンジェスMG 株式会社とは、
人工核酸デコイオリゴを担持させた生体適合性高分子ナノ粒子を用いた皮膚外用剤(クリーム製剤)によるアトピー性皮膚炎や乾癬に対する効果について動物実験を行いました。*

*アンジェス社が開発した人工核酸デコイオリゴをホソカワ社が生体適合性ナノ粒子に担持させるナノ粒子複合化技術の開発に成功したことは、昨年10 月3 日に発表いたしております。

その結果、本製剤は従来のクリーム製剤に比べて約10 倍という顕著な効果を発揮し、アンジェスの人工核酸デコイオリゴを担持させたホソカワの複合化ナノ粒子(ナノコンポジット)が皮膚浸透性並びに細胞内送達に極めて優れていることが確認されましたのでお知らせ致します。
今後は、本改良製剤の安全性を十分に確認する等、臨床応用を目指した研究開発を進めてまいります。

なお、本成果は、10 月25 日、26 日に開催される粉体工学会主催「第23 回製剤と粒子設計シンポジウム」において発表される予定です。

今回の有効性確認は、新しいナノパーティクルテクノロジーとバイオテクノロジーを融合させた成果の一つであり、今後のタンパク質医薬、遺伝子・核酸医薬などの最先端医療技術への展開に一層の期待が生まれました。
0373救世主 ◆TvfmmBaz.c 垢版2007/12/16(日) 20:56:00ID:FcWDfLJz
もう引越しやら結婚やらで忙しいのでアトピー板へ来ることもないでしょう。
残念ですがお別れです。
皆さん、お元気で。
救世主
0374名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/01/16(水) 02:02:14ID:cZo1uiB/
>>369
あるかもしれない
万能細胞な訳でアレルギー免疫細胞をコントロールできれば白血球操作より期待できるな
皮膚正常化も夢じゃないよ

0377名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/01/30(水) 21:22:08ID:6e1RpfNB
アトピーは遺伝病だから治らないよ。ダウン症とかと同じ。受け入れたくない気持ちはわかるけど。   
0378名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/02/12(火) 13:38:01ID:FM95H4jq
NF-κB デコイオリゴのアトピー性皮膚炎領域における−国内第II 相臨床試験の成績について−
ttp://www.anges-mg.com/news/pdf/080208_01.pdf
0379名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/02/12(火) 16:53:16ID:LAlvu2f2
オーラスキンは使えるかな。ほら、人工皮膚ってやつ。
重度は無理っぽいけど軽度な奴ならいけるかな。
0380浪花の春団治垢版2008/02/12(火) 22:35:28ID:hUyRnCjn
アトピーが治る薬なんか有るわけないやろ?
そんな薬探す前に性格直せって何回言わせるんや!

頭のいい君らなら分かってるはずや。
0382浪花の春団治垢版2008/02/12(火) 23:02:42ID:hUyRnCjn

バカか?
0383名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/02/13(水) 12:28:57ID:1lrNE58R
アトピーの原因が性格にあるのは同意できるけど、
原因がそれだけがなわけ無いだろ。
オナ禁や塩治療や足つぼマッサでアトピーが治った
人は確かにいるんだぜ。
なんだかお前の発言は不快だ。
自重してくれ。
0384名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/02/13(水) 14:28:04ID:iATzdq1Z
アトピーは遺伝病だから治らないよ。ダウン症とかと同じ。受け入れたくない気持ちはわかるけど。
0385名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/02/13(水) 22:52:06ID:pLdbfQ6f
ストレスが原因って言われても・・
直しようがねえよ!
0386名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/02/14(木) 12:32:06ID:pc9qmR5+
国会議員 全員がアトピーになれば完全な治療薬考えるだろうな…結局は人ごと。
あぁアトピーじゃなかったらこんな糞人生よりは少しはマシだったかな…
0387名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/02/17(日) 10:15:08ID:n4t9TMep
ちょっと前にあったアレルギー過敏かなんかの遺伝子と特定したとか言うスレってどこいった?
0388神様 ◆7rAhi7ue02 垢版2008/02/17(日) 11:04:11ID:rJqwgjcS
みんな元気?
0389名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/02/17(日) 11:34:05ID:nAGvFF7s
アトピーには
・快眠→11時には寝て、朝はやく起きる
・快食→インスタント食品や塩の入った食べ物は避けて、酢のものをたべる
・快便→一日一回最低でもしましょう
・快心→これはなんとも言えませんがおだやかな気持ちで
・快動→一日10分以上、歩いたり自分な好きなスポーツをしましょう
この5つの事を気にしてればかならずよくなります。

あと今アトピー治療に注目されてるのは光線療法と言われるものです。
http://tomura.dyndns.info/seitai/frame/kousen_nani.html
詳しくはこちらで。
自分はたまたま近くの病院に光線療法をやってるところがあったので半信半疑でやってみたら
最初は悪化するんですけど何回もやってるうちにみるみる綺麗になりました^^
ステロイドとはちがい血管そのものを縮めていくので赤みなどが解消されます。
あとニボシなどのカルシウムなどを取るのもいいそうです。
0390神様 ◆7rAhi7ue02 垢版2008/02/17(日) 20:51:07ID:rJqwgjcS
まだやってるのか?
0391名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/02/23(土) 13:31:17ID:Qqy+qFOv
その後デコイの進捗はどうなんだろう
0392名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/02/23(土) 17:24:58ID:AvDROFA9
数日間良く寝るとかなり回復する
アトピーにも睡眠不足は良くない
0394名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/02/23(土) 18:28:10ID:Qqy+qFOv
>393さん
おぉ・・・dクスー!!
第二フェーズ、良い結果だったんだね。
第三フェーズも良好に進み、市場に出るのが楽しみです。
※その前に、薬いらずの自前の療養で何とかしたいもんだが・・・。
0395悪化期間6年からの回復者垢版2008/02/26(火) 12:00:30ID:E0SjgTLQ
@悪化状態からの脱却(医学療法)
 →抗アレルギーのカプセルと処方された強いステで2,3日で脱却する。
   その後はアズノール等の保湿。5日もすれば保湿もさほどいらないかも、という状態になる。

A@と平行して、短期かつ中長期に効力をあらわす食事(食事療法、新谷弘実の酵素論)
 →経験上、煮物や焼き魚、炒め物に効果は無い。きゅうりの糠漬けやピーマンのサラダ
  (千切りにしてカツオをまぶして醤油で食べる)、刺身などの「生もの」が極めて重要。
  生きたものを食べないと、人は健康になれない。野菜ジュースは加熱されているので無効。
  今フルーツを食べるなら大きい愛媛ミカンなど。

B便通を補完(薬物療法)
 →ビオフェルミンSや太田胃散から出てるやつ。前者は5、6錠一気に飲んでいい。
  私は飲んでる。

C洗剤の変更
 →界面活性剤を経口摂取してはいけない。ジョイ(40%)が一番危険。ヤシノミ洗剤は16%。
  ベストはせっけんから出来てる洗剤。


この@〜Cで治ったようだ。運動より、この食生活を正すことが本当に重要だと思う。
あ、もちろん肉食は控えてね。
0396名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/02/28(木) 20:13:22ID:IFtq6dYD
age
0397神様アゲイン ◆hzHCZmvVpc 垢版2008/02/28(木) 20:32:57ID:WrgeyNW+
人身事故あげ
0398名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/03/11(火) 13:14:10ID:/4jjGy6H
ふと思ったんだが
世界中の大学や研究機関が
アトピーの原因や治療を研究・開発してるんだよね?
なのに完治する薬が
いまだ出来てこないなんて本当に難しい病気なんだね…


そもそも本当に研究されてるのだろうか…
0400名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/03/11(火) 16:37:55ID:MKN9Mfoy
>399
いきてーなー、アメリカ
これで治るんなら安いもんだ・・・
0401名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/03/14(金) 16:03:16ID:Vb4BoNeU
>399
なんか怪しいな
0402名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/03/14(金) 18:07:00ID:H8JdcnkO
ttp://banii77.blog76.fc2.com/
ttp://atopysucks.blog28.fc2.com/
ttp://angelsphere.blog86.fc2.com/
ttp://ritorudebiru.blog102.fc2.com/
ttp://blog.livedoor.jp/longbear/

0403名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/03/14(金) 19:14:47ID:eYdKi/Ks
<<397神様アゲインは関西圏の人か。昨日その時間帯に御堂筋で人身事故あったし
0404名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/03/19(水) 16:40:17ID:1RyvgrEF
そもそも薬に頼るのが間違いでは?と思うような凄く効くスレがあるぞ!

まぁじっくり見てくれ!

瀉血・吸引でアトピー治療!
ttp://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1189745684/l50
0405名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/03/19(水) 19:22:27ID:uGGVPvv+
吸引て、リンパ液と血と一緒に 血中のアレルゲンが
吸い出されてしまうので症状が収まる、ってだけの
話なんだろうなと思うが。。

力づくの対症療法というイメージがあるけど

違うのかな。
0406あげ垢版2008/04/15(火) 21:51:39ID:4QPGAJCs
あげ
0407あげ垢版2008/04/17(木) 21:04:50ID:6Ouzhi4B
age
0408名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/04/17(木) 21:30:22ID:0NsDzxUF
治ると信じれば治るというならば、アトピーは心の病なのか?
それなら催眠術で治る人続出って思うんだが?
悪いけど信じられん
0409名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/05/18(日) 12:33:32ID:kAY4W+1E
こんな希望に溢れるスレが下がってていいはずがない

ageるぜ
0410名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/05/18(日) 12:44:47ID:7OeNgE+s
救世主合コンは少人数ながらも成功しましたo(^-^)o
これからもアトピーの方々のカップルを作っていけたらいいなと考えています!
0411名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/05/18(日) 17:17:44ID:HLoWhUaX
アレルゲンが体に入ってるにも関わらず症状を出さなくする
って意味では、デコイオリゴもステロイドと似たりよったり
だと考えるのは浅薄だろうか(´・ω・`)
0412名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/05/20(火) 01:44:57ID:aax5Io7B
>>412
ステのような免疫細胞全体を抑える薬ではなく、あくまでアレルギーに反応するTh2細胞にのみ働きかける機能ってことで、これはあり?という考えは浅はかだろうか。
そもそもそもそも、人体に全く無害なアレルゲンに過剰に反応するなんて、俺達のTh2細胞はボケ老人と同等ジャマイカ!!
0413名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/05/20(火) 06:47:05ID:UC5o2nbD
おっは!
まだアトピーを治そうとしてるのか?
0414名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/05/20(火) 09:40:41ID:ShmtfNlA
Qもそうとうのアトピーで病んでるんだろうね。。
0415名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/05/20(火) 12:39:26ID:UC5o2nbD
ほっほっほーい!
救世主は腹ぺこなんだ\^o^/
しかーし今日の昼飯に悩んでいるんだー
ほっほーい!
0416WZS750 ◆LU/KbayCFU 垢版2008/06/30(月) 02:22:44ID:jR+VumrD
>>412
免疫抑制剤はステではなくプロトピックな
本来人体に無害のアレルゲンにアトピー患者の抗体が反応するのは、皮膚バリア構造が壊れてるからだ

デコイもプロも発想としては痒み抑制であって、バリア機能回復の方向ではない
これでは痒くないけど乾燥するという状態になりかねん
0417名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/07/22(火) 17:30:14ID:DHpkpYSR
<横浜市立大>かゆみ抑制物質を発見 アトピー治療に期待
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080722-00000036-mai-soci
7月22日11時36分配信 毎日新聞

アトピー性皮膚炎などの皮膚のかゆみを抑えるたんぱく質を、横浜市立大の五嶋良郎教
授と池沢善郎教授らの研究グループが、マウスの実験で突き止めた。このたんぱく質には、
かゆみを悪化させる神経細胞の過度な成長を抑える働きがあり、治りにくい皮膚のかゆみ
を改善する治療薬につながると期待される。国際皮膚科専門誌「ジャーナル・オブ・イン
ベスティゲーティブ・デルマトロジー」に掲載された。

ヒトがかゆみを感じてひっかくと、その刺激によって神経細胞の成長が促進され、かゆみ
に過敏になる。これをさらにひっかくと、神経が一層増える悪循環に陥り、アトピー性皮
膚炎などの慢性化につながるという。

研究グループは、神経の成長を妨げる「セマフォリン3A」というたんぱく質に着目した。
アトピー性皮膚炎のモデルマウスに、このたんぱく質を皮下注射すると、投与していない
マウスに比べ皮膚炎が改善し、マウスが患部をひっかく回数が減った。

投与していないマウスの神経細胞は表皮まで入り込んでいたが、投与したマウスは神経の
伸びが少なかった。このたんぱく質はヒトの表皮からも分泌され、アトピー性皮膚炎の患
者は分泌が少ないことが知られている。

五嶋教授は「マウスの実験で、皮膚にセマフォリン3Aを塗る方法も試しており、将来は、
このたんぱく質を塗ることで補い、かゆみを抑えられる可能性がある。ただ、このたんぱ
く質は構造的に不安定なため、今後、安定して大量生産できるかが課題になる」と話す。
【下桐実雅子】

0418名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/07/22(火) 17:54:43ID:INK/GpwO
<横浜市立大>かゆみ抑制物質を発見 アトピー治療に期待

・アトピー性皮膚炎などの皮膚のかゆみを抑えるたんぱく質を、横浜市立大の五嶋良郎
 教授と池沢善郎教授らの研究グループが、マウスの実験で突き止めた。このたんぱく質には
 かゆみを悪化させる神経細胞の過度な成長を抑える働きがあり、治りにくい皮膚のかゆみを
 改善する治療薬につながると期待される。国際皮膚科専門誌「ジャーナル・オブ・
 インベスティゲーティブ・デルマトロジー」に掲載された。

 ヒトがかゆみを感じてひっかくと、その刺激によって神経細胞の成長が促進され、かゆみに
 過敏になる。これをさらにひっかくと、神経が一層増える悪循環に陥り、アトピー性皮膚炎
 などの慢性化につながるという。

 研究グループは、神経の成長を妨げる「セマフォリン3A」というたんぱく質に着目した。
 アトピー性皮膚炎のモデルマウスに、このたんぱく質を皮下注射すると、投与していない
 マウスに比べ皮膚炎が改善し、マウスが患部をひっかく回数が減った。

 投与していないマウスの神経細胞は表皮まで入り込んでいたが、投与したマウスは神経の
 伸びが少なかった。このたんぱく質はヒトの表皮からも分泌され、アトピー性皮膚炎の患者は
 分泌が少ないことが知られている。

 五嶋教授は「マウスの実験で、皮膚にセマフォリン3Aを塗る方法も試しており、将来は、
 このたんぱく質を塗ることで補い、かゆみを抑えられる可能性がある。ただ、このたんぱく質は
 構造的に不安定なため、今後、安定して大量生産できるかが課題になる」と話す。
 http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080722-00000036-mai-soci

【研究】 "アトピー治療に期待" 横浜市立大教授ら、、かゆみ抑制物質を発見
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1216694440/
0419名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/07/22(火) 18:23:40ID:7Elcv8ql
毎回希望を持つけど、結局ステロイドぐらい効くものはない。
米糠なんて論外だった。
0420名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/08/10(日) 18:52:24ID:ZZylrgyx
いつになったら根治療法ができるの?
対処療法はリバウンドがあるし、漢方薬は合わないと、症状が悪化する。自分に合ったものでも、よくなるのに一年とかかかる。
これを投与すれば、未来永劫、湿疹やじんましんがでない。というものでないかな?
早くでてくれ!
俺は普通に生きたいんだ!高校入る前は普通に生活できていたんだ!くそ、皮膚科にだまされた!
0422名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/08/13(水) 09:37:18ID:3cbdkmea
>>420
自分自身が努力して生活改善しなきゃ永遠に完治なんて無理。
0423名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/08/13(水) 16:25:50ID:PsodEE5D
アトピーなんかのせいで食べたいものや呑みたいものが飲めないなんて哀れだ。
生活改善なんかクソくらえ
0424名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/08/13(水) 23:58:30ID:YfUyYU96
原因は一つではない

ステロイド使うとステロイド皮膚炎になり自己免疫疾患になり
全て外界や内からも過敏症状態になる

ヒスタミンが局所的に偏在し封じられてしまう

解決はまず考えて考え抜き勉強するしかない

そこまで悩み抜いたら解決方法が見つかる
金と時間と感情はどうにもならんが 痒いと治療方法は見つかる

ただしステロイド使いすぎと注射と内服やりすぎで手遅れもある
あとプロトピックはダメあれは使わないほうがいい
0425名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/08/14(木) 00:24:01ID:RSagoZuk
>>424

内容が全て抽象的なんで全然分かりません。
具体的にお願い。
0426WZS750 ◆LU/KbayCFU 垢版2008/08/14(木) 00:49:39ID:SueBM9uo
そもそもみんなこの病気のメカニズムの見解が一致しないんだもん。
この板も俺理論で解釈してる人が大勢居るし、
それどころか厚労省と皮膚医学会とでも違うし、医者個々人でも違うし。。。

こんなだから対処法も人それぞれバラバラで、医療機関の研究もバラバラ。
まず病気のメカニズム解釈を幾つかに絞らないと、まともな治療法も生まれないのかと思う。
0427名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/08/14(木) 02:57:22ID:9pPMBu3W
>>426
アレルギーだというのは大体一致している。異論もあるが

アレルギーはIgE抗体が反応して起こるというのも一致している。

IgE抗体はタンパク質にしか反応しないというのも一般的な見解。

とすれば、アレルギーという見解を取る限り
アトピーは異種タンパク質がどこからか血中に入るから起こるのであり
問題は皮膚からなのか、呼吸器からなのか、腸からなのか
いずれからなのかが個々人で違うだけ、という結論になる。

解釈が分かれてるように見えるのは、「毒素がたまってるから出る
毒を出せば治る」みたいに、ろくにアトピーやアレルギーについて
知らない素人が適当なこと言ってるから。
0428名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/08/14(木) 04:32:53ID:LglSBe44
日本でまだ100万人ほどしか知られていない治療法だけどマンゴスチンのジュースでアトピー治るみたい。外国から来た治療法なんだけど完治率は75%…マンゴスチンはアトピーの原因(活性酸素)を除去してくれる力が強くポリヘノールが豊富なんだって 試してみようか迷い中…
0429名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/08/14(木) 04:45:47ID:LglSBe44
携帯でマンゴスチンとアトピーで検索してみたらアトピーにはマンゴスチンが良いって書いてました もし試す機会があれば試してみてマタ結果報告します(*´ω`*)
0430名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/08/14(木) 12:43:13ID:XNc/+l+0
>>428
そういう気軽に試せるのは良いね。有難う。やってみる。
でも普通にスーパーとかで売ってるかな?外資系いかないとか…
0431名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/08/15(金) 00:46:35ID:ZGtPGccj
>>428
ジュースじゃないと駄目なん?
なんか高い業者ジュースしか検索ひっかからんよね。

とりあえず活性酸素を除去すればいいんね。
マンゴスチンのサプリがあったから注文してみた。
ジュースより何倍も安いし。とりあえず飲み続けて結果報告しますわ。
0432ハンデ板より応援垢版2008/08/15(金) 00:53:21ID:8QmJRAVX
救はもう寝たのか〜?
0433名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/08/15(金) 03:28:50ID:WQC2QBW2
必ずジュースぢゃないとダメなのかは分からナィけど私が試そうと思てる治療法はジュースなんだ。確かに高いねジュース1本5千円くらいで1日に30〜80ml飲む。聞いた話では全身ひどぃアトピーの人が3ヶ月ジュースを飲んだ所ほぼ治り、後は胸あたりにアトピーが残ってるくらだって!
0434名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/08/15(金) 03:35:17ID:WQC2QBW2
とりあえずはマンゴスチンのサプリメントでもマンゴスチン関係を試してみて、それで本当にアトピーが綺麗になったら嬉しいよね。アトピーの皆がマンゴスチンで必ず治るかは1人1人、体質は違うからハッキリ言いきれなくても何事もまず挑戦してみないと分からないしね!サプリメントの報告また宜しく。
0436名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/08/21(木) 00:00:28ID:FmcN2867
マンゴスチン自体が成分的に身体にいいのはわかってるんだけど、
ジュースは明らかに業者だな。高すぎる。うざい。
0437名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/08/21(木) 00:36:56ID:Q3lC15Xz
活性酸素除去に有効なものなら、
マンゴスチンだけでなく
トマトのリコピン・ビタミンCやE
ブドウ種子や緑茶のポリフェノール

とか色々あるよな

自分はブドウ種子から抽出した活性酸素除去物質のサプリを飲んでるけど、かなり改善してる


活性酸素はアトピーの原因のひとつだな
しかもかなり重要だわ


重症の人は、活性酸素を色々調べてみるといいと思う。
0438名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/08/23(土) 16:33:04ID:3A6fQu/C
>>437
そのサプリどこで買えます?kwsk!
0439名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/08/23(土) 17:34:49ID:cdJxIt3V
活性酸素除法には、トマトジュースおすすめ!!
0440名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/08/24(日) 16:22:23ID:zjebgNlI
>>438

海外から輸入してる


業者と思われるから詳しくは書きたくないが
プロアンセノルズ
でググってみ

そして高いからあまりオススメはしない。
注文とかめんどくさいし

トマトジュースも良いと思う
0441名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/08/25(月) 21:53:49ID:IrCyxf2k
でも遺伝子治療によってアトピーを治す方法があっても、皮膚科学会が封じ込めそう。己等が食いはぐれんために。
0443名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/10/03(金) 02:20:49ID:f9sx10Ag
>>442
これはどういうことだ!?
0444名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/10/13(月) 00:43:48ID:RmEZV0AC
シクロスポリンが了承されました。

http://www.yakuji.co.jp/entry8243.html
> 薬事・食品衛生審議会薬事分科会
...
>  ▽ネオーラル内用液、同10mgカプセル、同25mgカプセル、同50mgカプセル(ノバルティスファーマが製造販売):有効成分はシクロスポリン。効能・効果に、「アトピー性皮膚炎(既存治療で十分な効果が得られない患者)」を追加。
0445名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/10/13(月) 20:08:56ID:r6CWpDuT
>>444
販売は当分先になるんかな〜試してみたい。
0446世界の春団治X垢版2008/10/13(月) 20:09:46ID:co+i4hOq
試して爆発。
0447名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/10/13(月) 21:32:49ID:RmEZV0AC
企業としては一刻も早く販売にもって行きたいところでしょう。
それまでの投資を回収しなければならないし。
0448名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/10/13(月) 22:03:19ID:r6CWpDuT
駄目でもともと。試してはみたいよね。
0449名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/10/13(月) 22:37:08ID:RmEZV0AC
ぜん息を診てもらっている内科の先生は使いたくてうずうずしているみたいです。
報道発表前にこっそり「ここだけの話MRから聞きましたが近々発売になるみたいです。」だって。
アトピーも内服薬でなおせるならまかせなさいってな感じ。内科医ですからね。

アトピーを診てもらっている皮膚科の先生に聞くと「うーん、副作用とか腎毒性とか気になります。どうしましょー。」だって。
やはり皮膚科としては塗り薬や光線照射など体の外から攻めたいようで。皮膚科は外科の分派ですので。
0450名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/10/13(月) 23:58:12ID:r6CWpDuT
>>449
>>444の薬のこと?
アトピーは内部から治すものじゃないの。
副作用は怖いけど。塗り薬で治るわけないもんな。
0451名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/10/14(火) 01:17:37ID:6BK6bRuk
シクロスポリンはどこで買えます?皮膚科でいける?
0452名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/10/14(火) 02:26:49ID:be3lelcq
ネオーラルに関してはかかりつけの先生に聞いてみるのが一番でしょう。
皮膚科か内科かは人それぞれ違うでしょうけど。

両方かかっている目から見ると内科の先生の方が内服薬には積極的なようです。
0453名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/10/14(火) 04:24:15ID:pLIPbDMg
お前らBCGスレ見ろ!免疫を変えるならワクチンって手もあるぞ。
ステロイドを他の免疫抑制剤に置き換えたってそんなのは外用薬で言えば
プロトピックに切り替えたようなもんだから所詮は対症療法だ。
体の免疫を丸ごと変えるにはワクチン接種が効く!結核菌つええwwwww
0454名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/10/16(木) 02:45:30ID:Vjz2lXI5
ゾレアもそろそろらしい。

http://www.mhlw.go.jp/shingi/2008/03/txt/s0326-5.txt
以下引用。

 それでは3番目のオマリズマブにつきましてはいかがでしょうか。これは要望書が日本
アレルギー学会から出ておりますが、既に承認審査中ということになってございます。

れてきたところであります。今この薬がどうなっているかと申しますと、そういう意味で
申し上げますと、そろそろ出口に近づいていると。そんなに長くお待たせするようなとこ
ろではないというぐらいで、御勘弁いただけるとありがたいと思っております。
0455名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/10/17(金) 18:07:41ID:lX+kmnLg
>>454
デコイは心待ちにしていたけどゾレアってのは始めて聞いたなー
実際どうなんだろなー
0456名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/10/18(土) 03:08:10ID:XuMZbeIL
色々認可されまくってくれ。色々試す。
0457名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/10/18(土) 05:09:38ID:HyjSx3dK
ゾレアはぜん息の薬であってアトピーに対する承認申請ではない。
しかし抗IgE抗体製剤ということからもしかしたら効くかも。
0459名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/10/20(月) 11:29:50ID:6x2mdhjf
ネオーラル試した人いますか?もしいたら報告ほしい
0460名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/10/20(月) 21:53:05ID:MFRSXKlH
皮膚科でネオーラルについて質問したら
「腎臓肝臓の毒性を考えると処方することはできない。」
とのこと。
0461名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/10/22(水) 11:48:51ID:NjHqZZ8N
今日皮膚科行ってネオーラルお願いしてみよ。 デコイオリゴはいつからできるのでしょうかね?
0462名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/10/22(水) 12:25:01ID:DlGx2hsD
ステロイド軟膏の着いた手で、受話器やら共通の文具にさわるじゃねーよ!
副作用の巻き添えはごめんだ! 手袋してろ!
0463名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/10/22(水) 18:56:18ID:n18NM4KJ
>>462
こんな所で言ってないで、本人に直接言え
0464名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/10/23(木) 04:32:45ID:QErluvX/
人権擁護法案ってさアトピー患者の見方じゃね?
床屋で順番無視されて何時までも呼ばれなかったりすると訴えてやる。

最強のアトピー患者さまだ。「さまをつけて呼びな!」
0465名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/10/28(火) 12:33:37ID:OidOXES8
ネオーラルは誰かしました?
0466名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/10/30(木) 23:04:24ID:mtd2q8vx
ネオーラル、そろそろ飲み始めて10ヶ月かな。
嘘みたいに楽になったけれど止めると一週間もせずに元に戻る。
少ない目に飲んでることもあってか、今のところトラフ値は正常だけどいつまで飲み続けたものかと思案中。
ガイドライン的には3ヶ月が目安なんだよねぇ…
あと高いのもネックかな。
これだけ効くなら安いと言う考え方もあるけど、一ヶ月で1万ってそれなりに痛い。
この先ずっと飲み続けるならなお更、ね。
0468名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/10/31(金) 05:41:43ID:+rHzg8jx
>>466
検査値正常で効果はあるということでよかったですね。
用法用量や出してくれた診療科も書き込みしていただけるとありがたいです。
0469466垢版2008/10/31(金) 16:16:36ID:rg+g/8ry
>用法用量や出してくれた診療科

初めて飲むクスリなので主治医の指導の下、大分試行錯誤しました。
あくまで私の場合ですが、一日に摂る総量より一度に摂る量がポイントだったようです。
体重1kg辺り3mmgが目安なので60kgの私は180mmgなのですが、50mmgx3回(朝昼晩)よりも100mmgを一回(朝食1時間半前)の方が良く効いてます。
出してもらっている病院はごく普通の市民病院で特に皮膚科に力を入れているとか、そう言う所ではないです。
アトピーへの適用が正式に承認されたので、これからは町のお医者さんでも出すようになるんじゃないかな。と先生は言っていたので、相談するのはそんなに大それたことじゃないような気がします。
ちなみに、飲み始めてからは痒みが軽減した以外は特に副作用らしくものは出てないです。
0470名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/11/01(土) 02:34:03ID:qvL+9aPm
>>450
同意です。
体内から変えないと、どうにもならないと思いますね。
例えるなら、薬品類の使用は、沸騰している鍋のフタを力づくで押さえつけている
ようなものでしょう。

私はそう思って、完全に玄米菜食にしたら、ほぼ100パーセント完治しました。
(化学調味料等も一切抜きで)
0471名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/11/02(日) 17:08:35ID:FPN+sW38
やっぱりリバウンドとかありました?すんなり完治?
0472名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/12/01(月) 16:57:21ID:2bNPzj1z
痒み止め出るみたい


止痒薬が来年早々にも承認=東レ社長

*東レ <3402> の榊原定征社長は27日の記者会見で、同社の育成事業であるライフサイエンス(生命科学)分野について、
「(肝炎治療薬の)フェロンや(抹消循環障害治療薬の)ドルナーといった画期的新薬の開発に成功して以来なかなかヒットがなかったが、
ようやく三番目の新薬として(アトピーのかゆみを抑える)止痒薬が来年早々にも承認されるだろう」と述べた。
医薬品のほかDNAチップなどのバイオツールも含め、時間をかけて大きな規模に拡大していきたい意向を明らかにした。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20081127-00000164-jij-biz
0475名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/12/02(火) 15:19:24ID:KXozu17J
>>474
意外と期待出来そうだな

炎症をコントロールする薬剤としてはステロイド外用薬が有用ですが、
痒みのコントロールには、ステロイド外用薬は適しておらず、
従来の止痒薬(抗ヒスタミン薬など)でさえ十分抑えられないことが知られており、
有効な薬剤の開発が望まれていました。
0476名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/12/02(火) 16:09:07ID:qttqeDaK
ステロイドを塗った直後は薬剤と基剤の刺激でむしろひりひりするし。
効いて痒みが収まるのは翌日以降。
0477名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/12/03(水) 12:52:29ID:gn8e07WV
>>466
自分は飲みはじめてまだ約一ヶ月だけど、飲み始めの一週間ぐらいは驚くぐらい劇的に効いた
今は微妙な感じだけど前みたいに湿疹がめちゃくちゃ出なくなったし、その辺は楽かな
ただ、やっぱり薬代が半端ないからそれが悩みの種…自分の場合は今50mgを1日朝晩に分けて計四錠飲んでるから
約一週間〜二週間分処方してもらって毎回薬代約5、6千円強‥痛すぎる…orz
0478名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/12/04(木) 18:28:15ID:3NIwfp8+
ここで一度まとめてみますと

ネオーラル 承認済
ゾレア 未承認
TRK-820 未承認

といったところでしょうか。
0480名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/12/05(金) 06:08:05ID:XpUzVSsV
ネオーラル 承認済
ゾレア 承認申請中
TRK-820 承認申請中

NFκBデコイオリゴ ?
第V相あたりでしたっけ。
0482名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/12/15(月) 23:53:19ID:bfPRLptS
ネオーラルってのは結局飲み続けなきゃ効果ないっぽいの?
副作用もあるのかな、ちょっとまだ怖いか?
0483名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/12/16(火) 08:42:03ID:WqhEyU5Q
ネオーラルについてかかりつけの皮膚科では肝障害の危険性を考慮してうちでは出しませんと断言された。
0485名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/12/16(火) 23:59:46ID:VWBvziPP
ネオーラルは免疫抑制剤なんだねー
飲むプロトピックって感じかな
やっぱ怖いか・・・・
0487名無しさん@まいぺ〜す垢版2008/12/17(水) 03:14:24ID:IK5ayURD
モルヒネと違って快感には無関係な受容体に作用するので麻薬の楽しさはゼロでしょうね。
0489浪花の春団治垢版2008/12/20(土) 21:25:54ID:pZlhlVXF
アトピーが治る薬なんか有るわけないやろが!
それより・・・

12月30日に甘ん坊の自己中で動物虐待を行ってる
アトピー野朗を成敗する旅に出かけます。
君らみたいな弱いものしか苛められん野朗にはワシの一本背負いで
根性たたき直してやるんでみんな、多摩川河川敷に来い!

以上
0493名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/01/05(月) 03:56:55ID:3v/AXsl1
二礼(ぺこぺこ)
二拍(ぱんっぱんっ)
一礼(ヘヘーっ。今年こそこの痒みの地獄から救ってください。)

という初詣でした。お賽銭は脅威の万札1枚!
0494名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/01/12(月) 22:30:20ID:+nt5gEvb
いつ頃
0495名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/01/21(水) 16:10:40ID:PMDCA0NY
かかりつけ医に頼んでみたが、ネオーラルは絶対出さねぇと言われた。
厚労省は何であんなものを認可するんだ、と怒っていた
0497名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/01/23(金) 07:07:34ID:w9L2B5Wz
ゾレアが承認
http://www.novartis.co.jp/news/2009/pr20090121_05.html
> ノバルティス ファーマ株式会社(代表取締役社長:三谷宏幸)は、1月21日、
> 選択的AT1受容体ブロッカー/利尿薬合剤「コディオ?配合錠MD」「コディオ
> ?配合錠EX」、気管支喘息治療剤「ゾレア?皮下注用」、抗悪性腫瘍剤「タシグ
> ナ?カプセル200mg」、加齢黄斑変性治療剤「ルセンティス?硝子体内注射液2.3
> mg/0.23mL」の4製品について、厚生労働省から製造販売承認を取得しました。
0499名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/01/23(金) 12:47:11ID:gdJgKwD6
ネオーラル、ゾレアともに既存の治療法では十分な治療効果が得られないような
重症患者向けの薬のようです
既存の治療法に取って代わるものではない訳ということは
つまりそれは「効果は高いが副作用リスクも高い」
そのような薬だということなのだろう

副作用が少なく効果も高いそんな特効薬は何時になったら出来るのだろうか・・・
0500名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/01/23(金) 21:48:12ID:BOHLfebY
500
0501名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/01/23(金) 21:51:17ID:BOHLfebY
501
0502名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/01/24(土) 13:34:39ID:D9isk4xJ
ここ10年くらいで30キロくらい太ったんだけど10年前と比べると
アトピーだいぶ良くなったよ。今はステロイド使わなくてもいいし。
で、思ったんだけどデブのアトピーってあんまりいないような?
0503名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/01/24(土) 13:49:10ID:gA6CAoHw
今より30キロ太って治るよりアトピーでいた方がマシ
0504名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/01/24(土) 17:03:34ID:ApFBvqKD
しかし根治する治療薬が出るとしたらどういう発想で作られるんだろうね。
免疫反応は絶対に必要なわけでその起動ポイントがずれてるだけじゃん。
それを今の化学物質や高カロリー食のある生活にとって都合の良い位置に
動かして固定するのが根治って事だよね。そんな事薬で出来るのかなぁ・・・
0505名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/01/24(土) 17:35:29ID:tlKfAR8V
免疫力を高めるしかないでしょう。


絶対数の違いがあるにせよ、芸能人ではアトピーをちらちら見かけるのに対して、スポーツ選手にアトピーを全く見かけないのは、強靭な体力があり免疫力が強いのだと思う。


スポーツ選手並みの体力はいらないが、それなりの体力か、あればきっと治ると思うんだけどな。
0506名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/01/24(土) 18:16:06ID:uN+gTad/
アトピーのスポーツ選手では
プロ野球の秋山
K-1のアーネスト・ホースト
が有名では。
0507名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/01/25(日) 00:04:07ID:5Rt9OVU6
短パン
0508名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/01/25(日) 01:17:08ID:Gh3W+MYf
つか、アトピーでスポーツやるのつらくね?
芸能会であれば才能あればアトピーでもやっていけるかもしれんけど、
スポーツでかいた汗なんて、アトピーにつらすぎる
才能あっても本格的にその道に進むひとがすくないだけじゃないかな
0509名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/01/25(日) 01:36:29ID:g2N8WYFt
先にアトピー治すだろ、あとブラマヨに謝れ
0510名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/01/25(日) 05:29:33ID:+9Emwmvt
プロスポーツ選手はよくわからないが町道場で空手の黒帯をとるくらいならできた。
重症時には皮膚科医に入院を勧められる程度だったけど。
0511名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/01/25(日) 13:00:38ID:J8p58wap
みんなが幸せならば救世主も幸せだよ。
救世主
0512名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/01/25(日) 19:00:36ID:PtZYHiJt
さっきテレビでやってたんだけどALA(アミノレブリン酸)がアトピーに効果があったとか。
まだまだ研究段階らしいからだいぶ先になるんだろうけど…
というか既出かな?
0513名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/01/28(水) 17:24:45ID:E6JKlVEK
>>512
コスモ石油のラジオのCMでやってた奴か。
いつもちゃんと聴いてないからどういう物かわからんが。
0514名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/01/28(水) 19:18:57ID:WMQzMaSf
新薬ネクストに期待。
救世主
0515名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/01/28(水) 19:26:03ID:uVQoHn2O
お腹減ったら
カサブタ食べるよ
腹ペコ救世主
0516名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/01/29(木) 00:46:12ID:yYr149jA
レミッチ?カプセル2.5μgの発売日わかる人いますか?まだ血液透析患者が対象ですが…。
0519名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/01/29(木) 04:05:02ID:7l3cPu0S
そのミスター・パーフェクトでさえ
引退に追い込む病いとはなんぞや
恐るべしアトピー
0521名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/01/29(木) 09:53:12ID:e4VX+3F5
黒人のアトピーって目立つ?逆に目立たない?
ホーストがアトピーというのはスポーツニュースで知った。テレビではわからなかった。
0522名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/02/03(火) 14:35:59ID:fM/c/fNn
風邪をひいた後でアトピーがひどくなったら、ネオーラルを簡単に出された。
さっき初めて飲んだが何だか腹いたい。
やっぱ危険なのか?それとも弁当の食べ過ぎか。
また飲んで痛かったらやめるわ〜。
0523名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/02/03(火) 17:02:41ID:g9rg/FXc
ネオーラルって実際どうなんだろうな
とんでもな副作用が潜んでなければいいんだが
0524名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/02/03(火) 17:47:28ID:BQsuVxqE
重大な副作用

ネオーラル[シクロスポリン]
(1)腎機能障害,肝機能障害,中枢神経系障害,急性膵炎などがおこることがあります。
(2)神経ベーチェット病症状(頭痛,発熱,情動失禁,運動失調,錐体外路症状,意識障害など)が誘発されたり悪化したりします。
(3)感染症がおこることがあります。
(4)血栓性微小血管障害,溶血性尿毒症症候群,血栓性血小板減少性紫斑病様症状がおこることがあります。
(5)リンパ腫,リンパ増殖性疾患,悪性腫瘍などが現れることがあります。
(6)筋肉痛,脱力感,CKの上昇,血中・尿中ミオグロビンの上昇などを特徴とする横紋筋融解症が現れ,これに伴って急激に腎機能が悪化することがあります。
(7)溶血性貧血,血小板減少がおこることがあります。
[ミゾリビン]
(1)骨髄機能抑制がおこることがあります。
(2)感染症がおこることがあります。
(3)発熱,せき,呼吸困難を伴う間質性肺炎がおこることがあります。
(4)肝機能障害や黄疸がおこることがあります。
(5)急性腎不全がおこることがあります。
(6)消化管潰瘍,消化管出血,消化管穿孔がおこることがあります。
(7)皮膚粘膜眼症候群,中毒性表皮壊死症などが現れることがあります。
(8)膵炎がおこることがあります。
(9)高血糖,糖尿病および糖尿病の悪化がおこることがあります。
[アザチオプリン]
(1)再生不良性貧血,汎血球減少,貧血,巨赤芽球性貧血,無顆粒球症,血小板減少,出血などがおこることがあります。
(2)悪寒,戦慄,血圧降下などショック様症状がおこることがあります。
(3)感染症がおこることがあります。
(4)肝機能障害や黄疸がおこることがあります。
(5)悪性新生物(リンパ腫,皮膚がん,肉腫,子宮頸がん,急性骨髄性白血病,骨髄異形成症候群など)が報告されています。
0526名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/02/07(土) 17:30:39ID:1f2EDjXa
ネオーラル飲んで一週間くらい。
かゆみは不思議なほど治まった。
でも何だかダルい。なんでも副作用はあるもんだな。
ちなみに一週間分で4500円でした。
0527名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/02/07(土) 22:36:57ID:00g6mqt+
痒みさえ無ければアトピーなどたいしたことはない病気だ。
だから痒み止めの新製品レミッチにも期待している。
0528名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/02/07(土) 23:36:00ID:aNZpuJ4G
>>526
そのままうまくアトピーが軽減してネオーラルの使用もストップできれな理想だね。
また定期的に状況知りたいです。
0529名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/02/08(日) 00:49:53ID:3eb52GI3
もしかして花粉症用の飲み薬って応用出来たりする?さっきCM見ててふと思ったんだが
あれもアレルギー反応だし思えば俺も子供の頃は皮膚炎よりアトピー性鼻炎ってやつが
酷かったんだよね。もし原因が同じなら同じ薬でもある程度は効くかなとか思ったんだが。
0530名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/02/08(日) 01:28:22ID:DWuwJKDo
抗ヒスタミン剤なら効くと思う
だけど対症療法だから、一時的に症状を緩和しているだけ
0532名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/02/08(日) 16:52:41ID:a8opAe4G
CMの内服薬の主成分は、ほぼこれ
フマル酸ケトチフェン
メキタジン
塩酸アゼラスチン
0534名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/02/08(日) 23:45:08ID:a8opAe4G
オロパタジン塩酸塩を出さなかったのは、CM=市販薬だから
0535名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/02/09(月) 00:21:57ID:K+FPbUZq
0536名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/02/09(月) 02:41:02ID:mQa6/AUx
アレロックなら皮膚科でもらってるや。やっぱ基本は同じなんだね。
0539名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/02/10(火) 17:36:29ID:OQAmxmkH
痒みのないアトピーなんてクリープを入れないコーヒーのようなものだ。
わかった人何歳?
0540ヤーノシュ垢版2009/02/15(日) 07:24:08ID:noh7wmC0
IGEが高いっていうのは、つまりその人にあなたはアレルギーですねって
いってるようなもの。問題はどうさげるか?だが、
アイピーディー、漢方の補中益気湯といった薬は対抗アレルギー剤では
ありま巣が実は別物でIGEを直接さげるという臨床がでているみたいです。
漢方は飲み続けなければならないので根気がひつようです。


やはり、クラリチンが最近の薬では優秀です。
0541名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/02/16(月) 00:20:52ID:9afQRFbU
アイピーディーは期待していたがIGE30000超えのまま下がらなかった。
先生もあきらめてアレロックにしときましょうだって。たしかにアレロックのほうが痒みは止まるし。

アイピーディー、個人的にはゴミだったぜ。
0542名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/03/28(土) 21:18:43ID:zKamwfJy
ぶっちゃけ体質の問題だから遺伝子療法が確立するのを期待するしかないでしょう。
免疫に関して正常な器質をもつ細胞を作り出すDNAを組み込んだ細胞をウイルス状に作って、何回かに分けて体に注入する。
危険もかなりはらんでるから期待できんけどね。
0543名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/04/08(水) 15:07:07ID:Zb/0FTEt
健康板にネオラールのスレあったと思う。
内臓の病気とか移植後とかで飲んでる人が多かったけど、
やっぱり飲むときつそう。期待してたんでちょっとがっくりきた。
0544名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/04/11(土) 21:04:35ID:FkUSHlcW
かゆい所をかくとなぜ気持ち良いのか、長年の謎が解明される
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090411_scratch_your_itch/

>ミネソタ大学のGlenn Giesler博士らの研究により、かゆい所をかくと、
>かゆみを伝達する神経細胞の活動が抑制され、脳が「かゆくなくなった」と判断するという仕組みが解明されました。

これを応用した薬が出てくるといいなあ。
0545名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/04/12(日) 22:13:42ID:QFJ+gL4k
クラリチンを痒み止めとしてもらったけど飲んでる人少なくない?
0547名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/05/15(金) 19:23:39ID:kEs0J8XA
少し前にでてた神経の成長を抑制するとかいうのはどうなったの?
あれにかなり期待してるんだけど
0549名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/05/17(日) 03:29:00ID:o5wFJlLa
>>548
ニワナンコウでググっても2chのスレしかでねぇええ
0550名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/05/29(金) 17:14:36ID:xm/sfOKR
アトピー薬を無許可販売 福井県警、容疑者2人を逮捕

 無許可で「アトピーに効く」と効能をうたって医薬品を販売したとして、福井県警生活環境課と鯖江署は29日、薬事法違反(無許可販売)の疑いで、
同県鯖江市柳町2の化粧品製造販売業「ピュアライン」取締役山本清美(49)=同県越前市片屋町=と、同社社員岡田芳浩(45)=同=の両容疑者を逮捕した。

逮捕容疑では、2007年3月から08年2月にかけて、知事などの許可を受けずに、福井県永平寺町や愛知県犬山市、岐阜県各務原市の美容師ら6人に、
通信販売で医薬品の効果効能をうたったクリーム「ゆずりん」10個を約8万2000円で販売したとされる。

県警によると、岡田容疑者は容疑を認め、山本容疑者は「違法とは知らなかった」と否認している。県警は、同社は05年からの3年間で、
ダイレクトメールなどで約1500人に計約1万5000個を販売し約1億円を売り上げたとみている。

http://www.chunichi.co.jp/article/national/news/CK2009052902000239.html
2009年5月29日 夕刊
0551名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/05/29(金) 17:37:49ID:XWm9Kk7n
皆さん新薬の『レミッチ』(ナルフラフィン塩酸塩)はどう思います?
今は透析患者の鎮痒にしか保険適応がありませんが、直にアトピーにも適応されると思います。
これ結構画期的な薬に思いますが。
0552名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/05/30(土) 20:11:17ID:kvBgil8q
将来的にアトピーを根治させるのはセマフォリン3Aよ
後数年の我慢
0553名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/05/30(土) 20:58:39ID:u21/c55p
どちらも無理っぽいね・・
免疫システムに対しての対処療法だから
自己免疫に薬品で挑んで勝った歴史は・・
人類には無いよ。
0554名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/05/31(日) 21:30:30ID:mOsD+eSS
免疫なんかどうでもいいんだよ
アトピーは痒みさえ抑えれればそれでいいんだから
0558名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/07/05(日) 01:00:36ID:DVdWB0GC
蛸みたく痛覚がなくなれば痒みも感じないだろうな

痒み以外の炎症や浸出液はわからないが
0560名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/07/23(木) 02:32:15ID:7nSvH9RU
四季報読んでたら、塩野義と科研製薬のアトピー薬が1相入りいたらしい。
塩野義のはかゆみを取るぬりぐすりだと思うけど、科研のはなんだろ?
0561名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/11/23(月) 03:12:53ID:ZgH6c6mn
あげてみよう
0562名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/11/23(月) 06:57:13ID:ek/kjZY/
アトピーの真の原因は水と油
つまり、生活用水と食事にほとんどの原因があると思う
何か新薬を用いれば治るなんてのは、一原因一物質の西洋医学の限界そのものじゃないか。
0564名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/11/27(金) 13:24:57ID:nn268akP
560さーーん、
素人にもわかりやすく教えてください。
0565名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/11/27(金) 19:47:46ID:gk9y2EcZ
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない

薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
薄給激務ブラック会社悲惨密製薬 裸踊りが日課 強制選挙活動 強制ボランティア活動 休日出勤あたりまえ 馬鹿だらけでどうしようもない
0566魔法の木垢版2009/11/28(土) 16:00:13ID:Zylg1qE6
アトピーやアレルギーや花粉症やぜん息など慢性病の原因は
ほぼわかっています。
でも公に発表すると混乱を招きます。
私たちは保健所の人をはじめ多くの人達に
確かめてもらっています。
みんな少しでも良くなるといいですね。
http://forest-club.jp/index.php?go=eO1Ndf
0567名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/12/01(火) 23:05:24ID:GHlivJcz
悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬
悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬
悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬
悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬
悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬
悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬
悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬
悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬
悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬
悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬
悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬
悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬
悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬悲惨密製薬
0569名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/12/19(土) 21:00:09ID:lgQm+3Ju
>>568
早く世に出てくれー
0571名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/12/19(土) 21:51:12ID:6MVZRn7m
>>570
ほんとに辛いんだからそういうのやめてよ・・・

人の事もう少し考えれる人になってほしいです。。
0572名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/12/27(日) 03:18:09ID:OKNOhhIR
まだ進展なしかよ
0573名無しさん@まいぺ〜す垢版2009/12/27(日) 04:39:48ID:vVt345x2
痒みだけ押さえてもそれだけじゃ根本的には治らない意味ない。
0575名無しさん@まいぺ〜す垢版2010/01/23(土) 13:04:39ID:nllExwd0
セマフォリンに期待!
0576名無しさん@まいぺ〜す垢版2010/02/09(火) 04:32:54ID:Ee/7p7Zg
>>575
痒み止めれる物質だよね
いつ頃世に出るかな
それ以前にちゃんと世に出てくれるかな
0577名無しさん@まいぺ〜す垢版2010/02/09(火) 04:43:12ID:gUO3t+F7
    ⊂_ヽ、
      .\\  /⌒\
         \ ( 冫、)ウンチになぁれ
          > ` ⌒ヽ
         /    へ \
        /    /   \\
        レ  ノ     ヽ_つ
        /  /         ・*.・:
       /  /|          :。 *.・
       ( ( 、           ★。:’*
       |  |、 \        。・.*・; ・
       | / \ ⌒l     ;* ・。;*★ 人・
       | |   ) /      ・ ★・ (_ );; * 。・
      ノ  )   し'        ・ * (__) * ・。・
     (_/          。*.;; ・      ★.* ’★
0579名無しさん@まいぺ〜す垢版2010/02/09(火) 19:25:12ID:xDL+ZeOI
ステロイド拒絶症の人は病院に行かないほうがいいよ。迷惑者扱いされるだけだから。ただちに出て行け。二度と来るなとか。
0580名無しさん@まいぺ〜す垢版2010/03/25(木) 14:45:01ID:itwjYUjU
アトピー薬使用後にがん
http://sankei.jp.msn.com/life/body/100321/bdy1003212231001-n1.htm
2010.3.21 22:29

日本でも販売されているアステラス製薬の「プロトピック」(一般名・タクロリムス水和
物)など2種類のアトピー性皮膚炎治療薬を使った米国の子どもが、2004年1月〜09年1月の
5年間に計46人、白血病や皮膚がんなどを発症し、このうち4人が死亡したと米食品医薬品
局(FDA)に報告されていることが21日分かった。

適応対象外の子どもに使ったり、長期間使い続けたりするなど、使用法が守られていない
ケースが多いという。因果関係は明確ではないが、発がんと関連する恐れがあるとして、
FDAは近く専門家会議を開き、薬の添付文書改訂を検討する。

もう一つの薬はノバルティス社(スイス)の「エリデル」(日本未発売)。いずれも塗り薬で
免疫抑制作用がある。(共同)
----
えーと、日本発売数ヶ月辺りで、FDAに報告されてました。
主治医に見せ、自分は処方止めてたんだが今頃か・・・
0581名無しさん@まいぺ〜す垢版2010/05/23(日) 23:54:22ID:X2jPpazZ
「しっとり肌」保つたんぱく質を発見 研究所チーム
2010年5月23日11時0分

皮膚の表皮細胞同士をぴったりくっつけて水分の蒸発を防ぎ、「しっとり肌」を保つたんぱく質を、
自然科学研究機構・生理学研究所のチームが突き止めた。
温度を検知するセンサー役のたんぱく質がこうした「皮膚のバリア機能」も担っていた。
冬の乾燥肌は、皮膚の温度低下でこのたんぱく質の働きが悪くなることも要因と考えられ、
肌荒れや皮膚病の改善法の開発につながる可能性がある。

同研究所の曽我部隆彰助教、富永真琴教授らは温度センサーとして知られる
たんぱく質「TRPV4」に注目し、このたんぱく質をもたないマウスを調べた。
すると、皮膚の表面の細胞同士の結合が異常になってすき間ができ、
皮膚からの水分蒸発が大幅に増えていた。

このたんぱく質にはカルシウムを細胞に取り込む働きもある。
チームは、細胞に取り込まれたカルシウムが別のたんぱく質を介して細胞同士の
結合にかかわっていることも突き止めた。成果は米専門誌に発表する。(瀬川茂子)

▽記事引用元
http://www.asahi.com/science/update/0521/OSK201005210051.html
0582名無しさん@まいぺ〜す垢版2010/05/25(火) 22:31:12ID:sJqjeC41
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!?
0584名無しさん@まいぺ〜す垢版2010/07/07(水) 14:47:46ID:0HoWnlg6
アレルギー反応ほとんど抑制…アラジン1発見
 花粉症やアトピー性皮膚炎などさまざまなアレルギー反応を抑え込むたんぱく質を、渋谷彰・筑波大学教授らが世界で初めて発見した。


 このたんぱく質は人間などの生体内にもともとあり、その働きを高める方法がわかれば、画期的なアレルギー治療薬につながる可能性がある。
6日発行の専門誌ネイチャー・イムノロジーで発表した。
 このたんぱく質は、アレルギー反応を引き起こすヒスタミンなどの物質を生産して放出する「肥満細胞」の表面にあった。
渋谷教授らはこれを人間とマウスからみつけ、「アラジン1」と命名した。
その働きを調べたところ、肥満細胞の中で、ヒスタミンなどを放出させる信号の伝達を妨げていることがわかった。
アラジン1が働かないマウスではアレルギー反応が激しく、アラジン1の効果も確認した。
現在、アレルギー疾患の治療には、放出されたヒスタミンなどの働きを抑える薬が使われている。
渋谷教授は、「アラジン1の働きを高める薬剤がわかれば、ヒスタミンなどの放出自体を抑え込める。ほとんどのアレルギー反応を根本から抑えられるので、これまでよりはるかに有効な治療ができる」と話している。

 ◆アレルギー反応=体内に入ってきた物質に、体を守る免疫機構が過剰に反応して起きる。花粉症やアレルギー性鼻炎、ハチに繰り返し刺されて起きるアナフィラキシーショックなどがある。
「IgE抗体」に花粉やハチ毒などが結合し、それが特殊なたんぱく質を介して肥満細胞を刺激して起きる。この反応は、もともと寄生虫を駆除するためのもの。強い毒性のあるヒスタミンなどを出すので、症状が激しい。

(2010年6月7日12時21分 読売新聞)
0586名無しさん@まいぺ〜す垢版2010/08/31(火) 15:19:47ID:8pyAoRfD
産経 2010.08.16 アトピー遺伝子治療

京都大学の高倉喜信教授と西川元也准教授らはインターフェロンγの持続生産を妨げる
遺伝子配列を持たない大腸菌の環状DNAであるプラスミドをベクター(運び屋)として採用。
マウスの体内で持続的にインターフェロンγを作らせることに成功した。マウスのアトピ
ー性皮膚炎もほぼ感知した。リンパ球には、T細胞と、抗体を産生するB細胞とがある。

T細胞には、さらに、単球・マクロファージから抗原を提示され、免疫反応を調節するヘ
ルパーT細胞と、ウイルス感染細胞などを傷害するキラーT細胞がある。ヘルパーT細胞に
は、Th1細胞とTh2細胞とがある。アトピー性皮膚炎では免疫細胞のバランスが崩れTh2細
胞が優位になっている。インターフェロンγが働くと、このバランスを正常に近い状態に戻せる。
五年から十年後の実用化を目指すという
0587名無しさん@まいぺ〜す垢版2010/09/26(日) 00:51:10ID:ufCH2r7v
期待age
0588名無しさん@まいぺ〜す垢版2010/10/03(日) 19:49:08ID:ilBERA41
宇宙人と交信する修行をうけて宇宙人と友好関係を結べばアトピーくらいなおしてくれる
多分火星の水を飲めば治るよ
0589名無しさん@まいぺ〜す垢版2010/10/11(月) 20:57:50ID:n5BiSl3L

革新的治療方法開発や創薬推進のため、政府のパブリックコメントへの投稿に
ぜひご協力を!

http://seisakucontest.kantei.go.jp/
0590名無しさん@まいぺ〜す垢版2010/10/12(火) 21:03:11ID:5BqPD24S
何でもいいから早く治療薬を!
0591名無しさん@まいぺ〜す垢版2011/01/18(火) 19:59:43ID:BnFOl/ms
ザイザルってどう?
0592名無しさん@まいぺ〜す垢版2011/01/18(火) 22:32:49ID:eR1tbBJg
気を害される方もいると思いますが、アトピーを持っている人にとって許せない映像です。

http://www.nicovideo.jp/watch/sm13151191
0597名無しさん@まいぺ〜す垢版2011/02/19(土) 02:56:40ID:Fm1ZvKhG
なんだかんだで全然特効薬なんてでないな
まるで剥げ薬みたい
0599名無しさん@まいぺ〜す垢版2011/02/19(土) 17:23:52ID:n27cELU5
わからんのは乾燥だ。かゆくなくても、乾燥して、かゆくなり、掻いて湿疹化。
乾燥機構を解明してもらいたい。
0600名無しさん@まいぺ〜す垢版2011/02/19(土) 23:22:10.30ID:Ay+Pkjpt
プレドニンを飲むとホルモンがドバドバ出るからか、
肌の乾燥も収まってしっとりするんだよね。
飲まなくなると元通り乾燥して粉が出る。
0601名無しさん@まいぺ〜す垢版2011/03/07(月) 11:26:34.80ID:vUmXechd
アトピー性皮膚炎は、国家資格の鍼灸(しんきゅう)で治ります。

東洋医学ではアトピーを風湿疹(ふうしつしん)と呼びます。
古典医学書『備急千金要方』と『鍼灸資生経』という本の中に風湿疹の発病原因および治療法が記載されています。
生まれた時の虚弱な体質で、その上に七情(ストレスなど精神的なもの)によるものや風湿邪(アレルゲン)の浸入により、気(エネルギー)と血液が調和しなくなり、経脈が流れなくなって、皮膚に気血がいかず、病気を引き起こすと考えられています。
アトピー性皮膚炎は,現象的には皮膚と皮下組織の病変であり,東洋医学的には肺に属する「皮毛」と脾に属する「肌肉」の病変であるから、アトピー性皮膚炎は脾肺病と考えることができます。
それゆえ,大気汚染の状況や空調設備の環境および食生活の習慣や環境などと,密接な関係があります。
五臓の機能が失調すると少陽三焦を運行する気機の逆乱を誘発し、いずれも肺の宣降を失調させて咳嗽が出現し得ることを指摘しているが,アトピー性皮膚炎も同様に,五臓の病変が肺脾に波及すると,いずれもアトピー性皮膚炎を誘発し得るのです。
アトピー性皮膚炎には様々なタイプがありあす。
肺脾の疾患であっても、五臓の病変はいずれも本病を誘発し得るだけに、病機は複雑多岐である。
とは言え,これは何もアトピー性皮膚炎に限ったことではなく,大局的に見れば他の疾病と何ら異なることのない普遍的な共通性です。
アトピー性皮膚炎だからと言って特別視する必要はなく,肺脾病との認識に立脚して中医学理論に基づく弁証論治を忠実に行うという基本的な営為こそが,最も有効な治療方法と言える筈です。
0602名無しさん@まいぺ〜す垢版2011/03/16(水) 02:29:42.26ID:PXbWCqAn
誰かザイザル(抗ヒスタミン薬の一種)っていう2010年12月にでた新薬使ってる人いる?
効力あるの(´・ω・`)?
0604名無しさん@まいぺ〜す垢版2011/03/17(木) 06:16:10.07ID:sMnRcWHv
副腎の足つぼを針や棒で刺激して乗り越えましょう。

ホルモンを分泌する重要な臓器です。
日頃からよくマッサージしましょう。
副腎皮質ホルモンは、酢の成分から作られます。
酢を使った料理をメニューに取り入れましょう。
0609名無しさん@まいぺ〜す垢版2011/06/12(日) 00:49:44.42ID:GQKf8OxG
>>606
あのガンツみたいな入れ物の割に、中身小さいよなw

>>608
タリオンはアトピーには効かないなぁ。
じんましんのかゆみには効く。
0610名無しさん@まいぺ〜す垢版2011/06/12(日) 04:20:58.72ID:o1XBMjEG
わたしはザイザルも効かなかったな…
抗アレルギー剤が効かなかったのは別なのかな?
0612名無しさん@まいぺ〜す垢版2011/06/18(土) 16:13:26.00ID:5gdeCoxY
ATP ES-27クリームってどうよ サンプル取り寄せたんだが怖いくらい効く
ステとか入ってないんかな
0614名無しさん@まいぺ〜す垢版2011/06/18(土) 20:54:03.88ID:UHhCP9Qn
サンプル試したよ。3袋でだけでは解らず一箱買った。

塗ると乾燥せずしっとりする。その月は何となく調子が良かった。 高いのがネック。
0616612垢版2011/06/19(日) 13:14:25.93ID:WYLG9zrI
塗った次の日には余計汁だくになるね これ
塗り続けないといけないとなると高いからコストパフォーマンス悪いね。
0617名無しさん@まいぺ〜す垢版2011/12/25(日) 03:47:42.47ID:e9F4AwB7
age
0618名無しさん@まいぺ〜す垢版2012/05/14(月) 00:18:45.91ID:wGlKrojd
新しい話題ないの?
0619名無しさん@まいぺ〜す垢版2012/05/14(月) 00:29:55.62ID:rQ/yeAE1
あるけど、デコイじゃないよ。
アトピーの皮膚に異様に発達してくる痒み感受神経を、奥に引っ込ませる薬。
0620名無しさん@まいぺ〜す垢版2012/05/14(月) 00:44:06.75ID:4+asag7e
自律神経を安定させる薬飲んだらアトピー良くなるかな?
0623名無しさん@まいぺ〜す垢版2012/05/15(火) 11:06:55.74ID:Fkk4bxuI
グルチルリチン酸ってステと同じなの?
薬局とかに売ってるクリームとかにも裏をみるとよく書いてるよね…

もう何をぬったらいいのかわからない…泣
0624名無しさん@まいぺ〜す垢版2012/05/15(火) 11:17:41.39ID:dYazyGgj
ステロイドって筋肉増強剤にもなるけど、軟膏でも影響するのかな?
0627名無しさん@まいぺ〜す垢版2012/06/12(火) 17:16:01.38ID:obIeKoqo
アトピー性皮膚炎がダニなどの原因物質を身の回りから取り除いた後もすぐに治らず、
慢性化する仕組みを出原賢治佐賀大教授らの研究チームが解明し、米医学誌に11日発表した。
 研究チームは、患者の皮膚を分析。アレルギーの原因物質が体内に侵入すると、
免疫細胞が働いてかゆみが生じると同時に、たんぱく質「ペリオスチン」が大量に生成されることを突き止めた。

 ペリオスチンが皮膚組織に沈着すると、免疫細胞がさらに刺激され、かゆみが生まれる悪循環が起きることも分かった。
原因物質を取り除いてもペリオスチンの沈着が続き、症状が慢性化するという。
 現在の治療法はステロイドの服用などで免疫を抑制しており、感染症にかかりやすくなる副作用がある。
今回の発見で、ペリオスチンを狙い撃ちする副作用の少ない薬の開発が期待できるという。 

時事通信 6月12日(火)1時7分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120612-00000005-jij-soci
0628名無しさん@まいぺ〜す垢版2012/06/12(火) 17:21:21.93ID:8lSmWH0z
今夕方のニュースでやってた。
ベリオスチンと体内に元からある何とかが結びつくことで免疫反応が活性かして
アトピーになるんだって。免疫が活性してなるくらいみんな知ってたよねw
いまだに皮膚科医のなかには免疫が弱くなってとか見当違いなこと言う人いる。
町屋の皮膚科クリニックの女医さんのことだけど。
0632名無しさん@まいぺ〜す垢版2012/06/12(火) 23:54:50.53ID:3b2GxZTz
早くて ね。
0633名無しさん@まいぺ〜す垢版2012/06/13(水) 00:01:49.90ID:DXgoYhFM
アトピー患者全員で佐賀大学に
応援メールや応援TELしまくったら
ターボエンジンかかってやる気全快になってくれたりしないかな
0634名無しさん@まいぺ〜す垢版2012/06/13(水) 02:33:40.01ID:h0eo4v85
アトピー性皮膚炎の原因蛋白質を特定
http://www.nationalgeographic.co.jp/news/news_article.php?file_id=00020120612002&expand#title
June 12, 2012

アトピー性皮膚炎や気管支ぜんそくなどを長引かせ悪化させる仕組みと、その原因となる
タンパク質を、佐賀大学医学部の出原賢治教授や九州大学、岐阜薬科大学などのチームが
特定した。

研究チームは、アトピー性皮膚炎の患者の皮膚組織や血液中に「ペリオスチン」というタ
ンパク質の量が多いことに着目した。ペリオスチンは、アレルギー物質(抗原)が体内に入
り活性化した免疫細胞から分泌された物質(インターロイキン4、13)が刺激となって作ら
れる。できたペリオスチンが皮膚の角化細胞表面にある別のタンパク質「インテグリン」
と結合することで炎症を起こすことが分かった。

さらにペリオスチンがインテグリンと結合することによって新たな炎症誘発性物質が産生
され、抗原がなくても症状が継続して慢性化する「悪循環」の仕組みを突き止めた。マウ
スを使った実験で、ペリオスチンとインテグリンの結合を阻害したところ、アトピー性皮
膚炎は起きなかったという。

アトピー性皮膚炎の治療にはステロイド剤や免疫抑制剤などが使われている。今回の成果
は、副作用の少ない新薬の開発や治療に役立つものとみられる。研究の論文は米国臨床試
験学会の専門誌「Journal of Clinical Investigation」(オンライン版、11日付)に掲載
された。
0635名無しさん@まいぺ〜す垢版2012/06/13(水) 07:23:19.25ID:AELknPFg
めざましでもやってたぞ!
0636名無しさん@まいぺ〜す垢版2012/06/13(水) 17:52:00.48ID:4bcUwPmv
今回こそは期待して良さそうかもなコレ!
記事に「マウスの実験では症状改善」ってあるから、治療薬もすでに原形くらいは出来てるってことじゃね?
0641名無しさん@まいぺ〜す垢版2012/06/16(土) 13:57:52.92ID:i5uhGEsd
ってゆうよりも荒しとかネタとか即レスとか連投とか宣伝とかを全て排除できれば
健康板にアトピースレが数個あれば足りるはず
0642名無しさん@まいぺ〜す垢版2012/08/07(火) 22:49:03.19ID:S2Zib2Nu
新薬じゃないんだけど、これ知ってる?ドイツのアトピー治療薬。
植物由来で副作用なし。軟膏タイプもある。
かなりよい。使用感は、プロトピックに少しにてるけど、もっとマイルド。
ドイツにいたとき医者に勧められて使い始めた、処方箋なしでもかえる薬。
下のはオンラインで売ってる薬局だけど、送料高い。
もっと安いのみつけたら又報告します。

Halicar DHU cream
http://www.farmacia-internacional.net/tienda/halicar-cream-p-740.html?osCsid=58a2ceb36977c03223cbae67054eb0b7&;language=en&currency=EUR
0644名無しさん@まいぺ〜す垢版2012/08/08(水) 03:45:32.89ID:/lkk2kM0
これでどうかな?免疫抑制効果とかは、よく分からん。。
自然療法のメーカー。ステロイドのような依存性はない。
自分のほかに使ってみた人がいたら、感想おしえて。

http://www.versandapo.de/article/details/1339597?name=HALICAR-Salbe-N&languageCode=en&lastActionId=6
英語の成分表示有り。

http://www.dhu.de/seiten/arzneimittel/komplexmittel/halicar.htm
メーカーのHP(ドイツ語)
0647名無しさん@まいぺ〜す垢版2013/09/17(火) 18:48:29.11ID:DTem78rc
【【【 朗報!! 】】】

京都大学が世界初でアトピー性皮膚炎を治す薬(JTP801?)を開発!
今日の笑っていいとも(フジテレビ)の直前のニュースでやってたから間違いない!
アトピーで皮膚がボロボロだったネズミが6週間で綺麗に治った映像もあった!
近いうちに新薬が出るから、みんな期待しとけ!!!
0648名無しさん@まいぺ〜す垢版2013/09/17(火) 19:11:25.00ID:DE0kHuyP
>>647
自分もニュースを見た。今回のは期待してもいいかも
0649名無しさん@まいぺ〜す垢版2013/09/17(火) 19:46:08.15ID:xkxMmRDU
やだ
0650名無しさん@まいぺ〜す垢版2013/09/17(火) 22:19:21.55ID:zisrNJ6+
うおおおおおおおおおおおお!!
今回のは凄い!!
0651だいちゃん垢版2013/09/17(火) 22:21:13.85ID:ZBclQDS3
そもそもアトピーのねずみってどうやって作るんだろう
0654名無しさん@まいぺ〜す垢版2013/09/17(火) 22:26:08.27ID:eGM1NNpy
残念だが10年後らしいな。
0655名無しさん@まいぺ〜す垢版2013/09/17(火) 22:32:31.73ID:zisrNJ6+
>>651
俺もそれは思った
>>654
数年後の実用を云々、って言ってた様な気がするが・・・
0656名無しさん@まいぺ〜す垢版2013/09/17(火) 22:44:18.75ID:cqG+VZ1W
いいにくいんだけど実験台として俺の体提供してもいいわ

治る可能性が高いなら
0657名無しさん@まいぺ〜す垢版2013/09/17(火) 22:46:37.76ID:zJcu0+f7
9割りの人に効果あるらしいね
0658名無しさん@まいぺ〜す垢版2013/09/17(火) 23:07:24.33ID:QpZ2Mx/S
早く人間になりたーい
0660名無しさん@まいぺ〜す垢版2013/09/17(火) 23:19:03.85ID:0Lj3lPNf
でもこれって対症療法として効果的な薬が出来たってだけだろ?
根源に対しての特効薬じゃないなら完治するかどうかはまた別の話なんじゃねえの
0665名無しさん@まいぺ〜す垢版2013/09/18(水) 01:18:08.11ID:XY5jCn/w
アトピー治ってよかった☆
0666名無しさん@まいぺ〜す垢版2013/09/18(水) 01:40:41.25ID:lVq9iCfx
古館ステーションの京大センセーは数年後と言ってたが、読売夕刊記事だと、10年後になってるし。
0667名無しさん@まいぺ〜す垢版2013/09/18(水) 01:48:13.83ID:lVq9iCfx
アトピー改善の化合物発見 京大などグループ、マウス使い

 アトピー性皮膚炎のマウスの症状を改善する化合物を、京都大医学研究科の椛島健治准教授や大塚篤司研究員、アステラス製薬などのグループが発見した。
内服することで皮膚が備える防護機能を高め、副作用もみられないという。米学会誌で17日発表する。
 アトピー性皮膚炎は、皮膚の防護機能に異常が生じて異物が侵入しやすくなり、アレルギー反応が起こることで生じる。
現在治療に使われているステロイド剤はアレルギー反応を抑えるが、副作用が生じることもあった。
 グループは、防護機能の維持を担うタンパク質「フィラグリン」が多くの患者で少なくなっていることに注目。人の皮膚細胞を使った実験で、フィラグリンの合成量を増やす有機化合物を見つけた。
アトピー性皮膚炎のマウスにこの化合物を飲ませたところ、6週間後に症状が大幅に改善、副作用も確認されなかったという。
 椛島准教授は「アトピー性皮膚炎の治療では、(アレルギー反応という)『火』を消すよりも、まず『火』を起こさないことが大切。
今回見つけた化合物は、火を防ぐ働きがある。10年後をめどに治療薬として実用化したい」と話している。
【 2013年09月17日 10時10分 】
0669名無しさん@まいぺ〜す垢版2013/09/18(水) 05:40:54.56ID:aKJt7OL/
>>667-668
今おはよんでこのニュースやってた
もうアトピーとは26年の付き合いだから焦りもしないけど、おはよんでは数年での実用化を目指すって言ってたな
焦らないけど、早けりゃ早いほどありがたいんだがなぁ…
0670名無しさん@まいぺ〜す垢版2013/09/18(水) 07:28:25.15ID:xepxkzKD
プロトピックの時も
皮膚科医から良い薬が出来たって聞かされたな
0672名無しさん@まいぺ〜す垢版2013/09/19(木) 00:04:31.90ID:2dBGWMJ6
 皮膚表面の保護機能を高めるたんぱく質を増やし、アトピー性皮膚炎の症状を改善させる人工合成化合物を、
京都大大学院の椛島健治准教授らの研究グループが発見した。新たな治療薬の開発につながると期待される。
論文は16日付の米医学誌電子版に掲載された。
 アトピー性皮膚炎は、皮膚の保護機能が低下することで異物の混入を招き、免疫異常が起きて発症する。
皮膚の保護では「フィラグリン」と呼ばれるたんぱく質が重要な働きをしていることが知られており、
アトピー性皮膚炎のほぼ全ての患者でフィラグリンが低下している。
 研究グループは1000以上の合成化合物を対象に、表皮細胞を使ってフィラグリンが増えるかどうかを調べた。
見つかった化合物を実際の皮膚により近い細胞で試したところ、フィラグリンの増加を確認。
アトピー性皮膚炎のマウスに飲ませると、6週間後に明らかな改善が見られた。
 椛島准教授は「アレルギー反応を抑える現在の治療薬に対し、
皮膚の保護機能を強化する新たなアプローチで新薬開発が期待できる」と話している。 

時事通信 9月17日(火)0時17分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130917-00000001-jij-soci
0675名無しさん@まいぺ〜す垢版2013/09/25(水) 20:31:04.48ID:+0m7wozB
ねずみもそうだけど、痒いと掻くのは自然な動作なんだな‥。起きてる間は我慢できるのに寝てるときには意識ないのに掻きむしってる本能。
早くこんな辛い病気なくなって欲しい。
0676名無しさん@まいぺ〜す垢版2013/09/26(木) 07:03:38.84ID:8g15VSfP
6週間で改善って凄いね、あとはできるだけ早く世の中に流通させてほしい
10年待つのは辛すぎる
0677名無しさん@まいぺ〜す垢版2013/09/26(木) 10:01:59.52ID:4N/A6WHW
ステロイド皮膚症は内科、小児科、皮膚科などでステロイド軟膏療法を
連続三ヶ月以上受けた患者の大部分にみられる。定義、重症度は
まだ確定していないが、基本的にはステロイド軟膏を使用したこと
により、元々の本来のステロイド軟膏を使用していない自然経過より
湿疹、皮膚炎群が悪化、重症化している病態像を意味する。
発赤、掻痒、疼痛の程度が強く激しい、創傷治癒遅延、色素沈着増強、
痂皮、落屑、湿潤局面の混在を見る。病変部位はステロイド軟膏塗布部位に
一致する。重症度はステロイド軟膏の強度、使用量に正の相関がある。
ステロイド軟膏の中止により多くは2〜3ヶ月間離脱症状に苦しむ。離
脱症状の軽減方法は難しいし確立されていない。激しい苦しみの後1〜
3年後にステロイド離脱に成功している例をネット上で多く観察される
ようになってきた。
プロトピック皮膚症、プロトピックによる発がんの発生は時間の問題かも。
0679名無しさん@まいぺ〜す垢版2013/09/27(金) 01:32:33.07ID:6u2Kcx3Y
ねずみの6週間と人間の6週間は違う
だが、体の大きさから考えると、何百倍もの薬の量が増えるんだろうか
0680名無しさん@まいぺ〜す垢版2013/10/05(土) 18:51:16.83ID:vTMOKFKG
乾癬は今は、生物学的製剤っていう注射や点滴を定期的に打つだけで、
ほぼ症状完全に抑えられるみたいだね。

アトピーにも効かないのかなぁ。
レミケードや、ヒュミラって名前なんだけど。
0684名無しさん@まいぺ〜す垢版2013/10/11(金) 23:18:45.87ID:4dybQ9QE
俺、潰瘍性大腸炎(UC)もあるから、
レミケードもヒュミラも、医者に言えば使ってもらえる。

でもUCになった頃からアトピーだいぶ沈静化したんだよな。
プロトピックとロコイドで全然抑えられる。
自己免疫の攻撃が全部大腸に向かってるんだろうか。
0685名無しさん@まいぺ〜す垢版2013/11/17(日) 18:26:24.94ID:RtqMXq1J
先日あそこまで盛り上がったあの京大の件はその後どうなんだろうか?
0686名無しさん@まいぺ〜す垢版2014/01/24(金) 05:00:59.38ID:VDyI5DAA
京大など、FM-AFMによるマウス由来「IgG抗体」の非破壊観察に成功
http://news.mynavi.jp/news/2014/01/23/096/index.html
2014/01/23

京都大学は1月20日、パナソニック R&D本部と共同で、液中動作可能な「周波数変調原子
間力顕微鏡(FM-AFM)」を用いて、マウス由来の「IgG抗体」を直接観察し、抗体分子の微
細構造を溶液環境下で非破壊観察することに成功すると共に、この抗体が抗体認識(免疫)
機能を有したまま「6量体」構造を形成することを見出し、さらにこの6量体が2次元状(平
面状)に規則的に配列した結晶を形成することも発見したと発表した。

成果は、京大工学研究科 電子材料物性研究室の山田啓文 准教授、同・小林圭 特定准教
授(白眉センターにも所属)らの研究チームによるもの。研究の詳細な内容は、現地時間1
月19日付けで英国科学誌「Nature Materials」電子版に掲載された。

抗体分子は、体内に侵入した細菌・ウイルスといった病原体の特定部位、アレルゲンなど
における特定の外来物質など、いわゆる「抗原」を認識して結合し、免疫反応における中
心的な役割を担っている。抗体分子はY字型の構造をしており、Y字の上半分に当たる2つ
のアーム「Fabフラグメント」が抗原と結合する部位であり、残る下半分の部位「Fcフラ
グメント」と、細く柔らかい分子の鎖(ヒンジ)で結ばれているという仕組みだ(画像1)。
また各フラグメントは、「タンパク質ドメイン」領域で構成されている。

研究チームは今回、マイカ(白雲母)基板上に吸着させた抗体分子を溶液中でFM-AFM観察す
ることで、従来のAFM観察より圧倒的に高い分解能で観察することに成功し、Fabフラグメ
ント中の2つのタンパク質ドメインを明瞭に観察することに成功した
0687被害者垢版2014/03/02(日) 13:09:00.02ID:wHk4gHVs
秋篠宮紀子さまの新聞記事まで悪用した
民間臍帯血バンク連続未公開株詐欺

未公開株詐欺を繰り返し夜逃げした、
もと、
群馬赤十字技術部長
亀山憲明 がいた、
暴力団絡みの
民間臍帯血バンク
株式会社シービーシー連続未公開株詐欺
所在:神奈川県横浜市港北区新横浜2−2−3 新横浜第1竹生ビル5F
TEL:045−473−7716   FAX:045−475−1033
高崎事業所・プロセッシングセンター
〒370-0036
群馬県高崎市南大類町西沖1358-5
TEL 027−350−1737 
FAX 027−353−6573
0688被害者垢版2014/03/02(日) 13:19:27.43ID:wHk4gHVs
シービーシーの京都大学との事業

23年1月24日 宍戸大介
京都大学がライセンスを持って、京都大学の名誉教授が代表やってる
会社がある、鶴見大学の 大*さんが、その会社と連絡とってやってる
訳ですよね、
そこに、臍帯血も絡ませんかと、一緒にやりませんかと、
言う話で、今、出しに来ている
ウチから見たら、そこのライセンスを取れば、他社とウチと差別化になるんですね
IPS使って、山田にもそう言う話になってるから、早く
返金してくださいと、言ってます。」
0689被害者垢版2014/03/02(日) 13:24:17.69ID:wHk4gHVs
22年5月から暴力団絡みの
臍帯血バンク詐欺犯罪組織エコプランニングより不正販売された
臍帯血バンクCBCフアンドに使われ
マザーズ上場を示唆した
資料の1部。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
株式会社シービーシーの最新状況 平成22年2月1日  宍戸良元
(3)歯*バンク事業)
鶴見歯科大学が全国の大学の歯科部門に協力を呼びかけ、
(株)**医療推進機構との産学協同事業としてスタートしたばかりの事業です。
弊社は、この中でバックアップの二次保管施設として指名を受け、
グループ体制の中に名を連ねました。
(鶴見歯科大学と書いてあったが鶴見大学歯学部の事です。)
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
0690被害者垢版2014/03/02(日) 13:26:56.50ID:wHk4gHVs
民間さいたい血バンク株式会社シービーシーに保管されていた臍帯血は
もと、民間さいたい血バンク株式会社シービーシーの社員
古*敷がいる
大阪 医療法人常磐会 ときわ病院の 民間臍帯血バンク
株式会社 ときわメディックスがCBCの高崎臍帯血保管所で
保管しています。


この医療法人常磐会 ときわ病院 中川 泰一 は
23年春に暴力団絡みの未公開株振り込め詐欺常習会社
民間臍帯血バンク 株式会社シービーシーの
高崎臍帯血保管所を
株式会社シービーシー代表 宍戸良元に貸した借金 のカタに奪いました。
奪ったあとも、
CBC高崎臍帯血保管所はCBCであるかのようにCBCの 看板を出してあった
0691名無しさん@まいぺ〜す垢版2014/05/04(日) 17:34:39.79ID:1nEss8hb
age
0692名無しさん@まいぺ〜す垢版2014/07/17(木) 01:39:20.51ID:ahETUF2l
age
0693名無しさん@まいぺ〜す垢版2014/07/17(木) 04:28:09.67ID:PLjTnO5E
アトピーとかアレルギーは遺伝子に組み込まれてるみたいなんで、遺伝子操作して体質変えるって無理なんかな。
0694名無しさん@まいぺ〜す垢版2014/11/06(木) 00:56:43.85ID:T1bFcQ4V
http://www.excite.co.jp/News/column_g/20141105/Bizjournal_mixi201411_post-1952.html

「危険なトランス脂肪酸に新たな健康リスク、野放しに批判強まる 菓子パン、マーガリン…」

ビジネスジャーナル 2014年11月5日 06時08分 (2014年11月6日 00時31分 更新)


 トランス脂肪酸は脳梗塞や心臓病のリスクを高めることから、世界的に規制の動きが強まっています。トランス脂肪酸は、植物油など液体状の油脂や、マーガリン、ショートニングのような固体状の油脂を製造する加工工程で生成します。
欧米やWHO(世界保健機関)などの専門機関は、トランス脂肪酸の摂取を総エネルギーの1%以下にするよう勧告しています。
これを受けて米ニューヨーク市はトランス脂肪酸を含む油脂製品の使用を禁止するという厳しい措置をとっています。
また米国、カナダ、韓国では、加工食品についてトランス脂肪酸など4種類の脂質について含有量を表示することが義務付けられています。
しかし、日本では「日本人のトランス脂肪酸の摂取量はWHOの目標を十分に下回っている」(食品安全委員会)などとして、基準値の設定や表示は義務付けられておらず、野放し状態です。
こうした中、トランス脂肪酸の新たな健康リスクが明らかにされ、トランス脂肪酸の使用を放置している厚生労働省や食品安全委員会に対する批判が強まっています。

●新たな健康リスク

 新たなリスクというのは、トランス脂肪酸の摂取が皮膚障害の原因になるというものです。この研究結果を明らかにしたのは、JA高知病院の野田里香医師(形成外科・皮膚科)です。
2014年7月26日に開催された講演会(主催:食品表示を考える市民ネットワーク)で野田医師は、小さい娘のアトピーが、保育園を変えたとたん急激に悪化、その原因を追究していく中で、トランス脂肪酸と皮膚障害の関連性を突き止めたと語っています。
「食の安全ウオッチ」(No.42)は、その講演の要旨を以下のように伝えています。

「患者の中で皮膚の痒みを訴える人には、肉料理と魚料理はどちらが多いか、食用油は何を使っているか、菓子パン・調理パン・アイスクリーム・スナック菓子・洋菓子・スーパーの揚げ物などをどのくらいの頻度で食べているかという問診票を使って尋ねています。」
0695名無しさん@まいぺ〜す垢版2014/11/06(木) 00:58:52.88ID:T1bFcQ4V
「ひどいニキビや皮膚の湿疹などに悩んでいる患者にはEPA製剤を投与するほか、菓子パンやドーナツやアイスクリームなど、トランス脂肪酸を多く含む食品をやめ、肉食より魚食に代えてもらうと、劇的に改善します。
汗は本来暑いときに体を冷やしてくれる優れものですが、汗の中に身体から出る有害物質が混じっていて、それが皮膚に痒みなどをもたらすのではないか」

 そして、野田医師はこうアドバイスしています。

「アトピー性皮膚炎や、あせも、汗あれなどの痒みに悩んでいる人は、菓子パンやドーナツなどに気をつけて、マーガリンやショートニングと書いてあったら(食べるのを)やめてみたらどうでしょうか」
野田医師によれば、アイスクリームやコーヒーフレッシュもトランス脂肪酸が多く含まれるので、食べるのは控えたほうがいいと言います。
また、揚げ物より油炒めのほうが油の摂取量が少ないので、トランス脂肪酸の摂取量は少なくなるといいます。

トランス脂肪酸の含有量が最も多いのは、マーガリンを使ったショートニングですが、サラダ油も要注意です。
サラダ油はパーム油、大豆油、菜種油など複数の油を混ぜたものですが、ほとんどのサラダ油には100g中1〜2gのトランス脂肪酸が含まれています。
しかし、単独のオリーブ油であれば0.1gしか含まれていません。油を使うならオリーブ油がお勧めです。

 ともあれ、皮膚障害という新たな健康リスクの疑いも出てきているのですから、食品安全委員会は「日本人のトランス脂肪酸摂取量は、欧米人に比べて少ない」などと根拠のない説明をせず、早急にトランス脂肪酸の規制策を打ち出すべきといえます。
(文=郡司和夫/食品ジャーナリスト)
0697名無しさん@まいぺ〜す垢版2014/11/22(土) 14:32:05.67ID:Jtou192P
▼民主党が社民などと反対や審議欠席した法案
・「集団的自衛権」 閣議決定→ 幹部ら反対明言
・「防衛 "省"」 昇格法案→ 審議欠席へ
・「共謀罪」 創設案→ 猛反対
・「教育基本法改正」 案→ 反対訴え集会デモ
・「北朝鮮船に洋上検査」 制裁強化法案→ 採決ボイコット

▼民主政権で保守的だった野田内閣でもこれ。
・韓国へ5兆円スワップ拡大援助する
・韓国国債を初めて購入しようとした
・日本所蔵の朝鮮書物を韓国へ出向いて献上
・慰安婦への人道支援と追加賠償を新たに模索
・「竹島の日」に閣僚や党幹部が誰も出席せず
・国会で「韓国の不法占拠」という政府見解発言を避けまくる
・李大統領の竹島不法上陸を許した次の日から夏休み休暇を満喫
・韓国議員団の竹島上陸直後に「竹島単独提訴の見送り」を表明
・更に国連安保理国の投票で韓国選出を支持投票
・尖閣問題では海自艦や日本漁船が尖閣に近づくのを禁止して中国領海侵犯を常態化
・自衛隊と在日米軍との離島奪還訓練を日中関係に配慮してとりやめ
・空自機曳光弾による警告を意図的に封印
・最後に初めて尖閣の領空侵犯までさせてしまった
0698名無しさん@まいぺ〜す垢版2015/12/01(火) 23:36:12.23ID:3fLMOIf9
age
0699名無しさん@まいぺ〜す垢版2016/01/11(月) 01:37:04.12ID:uNUYRPUC
>>1
バカ!!薬では絶対に解決しないよ!

みんな、何を食べるか?、飲むか?、塗るか?でなく、
何を避けるか?、口から入れないか?、肌に付けないか?、だよ。 大事なのは。

現代の飲食物や、肌に付けるもののが汚染されつくしているという
事実を知らない人が多すぎる。

枝葉末節の議論を繰り返して、ジリ貧になっている人が多すぎる。

何か塗ったとか、何か飲んだとかは、優先順位が後!

個々人がもっと勉強して、知恵を付けましょう!
0700名無しさん@まいぺ〜す垢版2016/03/21(月) 12:11:18.34ID:9Z5KNFXY
根本的な治療に期待! ダニアレルギーにダニエキスからつくられた新薬〈週刊朝日〉

dot. 3月7日(月)7時8分配信



国民の約2割が、ダニが原因でアレルギー性鼻炎や気管支喘息を発症しているという。特に通年性アレルギー性鼻炎は、
9割がダニが原因という報告も。新薬が発売され、対症療法のみだった治療が大きく前進した。
アレルギーの原因となる物質を「アレルゲン」と呼ぶ。それをあえてからだに取り込ませようという治療が、
「アレルゲン免疫療法」だ。エキスを少しずつ定期的に投与し、アレルゲンに対する反応を徐々に抑えるのが狙いだ。
東京都在住の会社員、石川美由紀さん(仮名・42歳)は子どものころからアレルギー疾患に悩まされてきた。
ひどいときは鼻づまりで熟睡できず、日中の集中力が低下。咳、呼吸時にヒューヒューゼーゼーと鳴る喘鳴、呼吸困難などの喘息症状を伴い、仕事に支障をきたすこともあった。
昨年、「ダニアレルギーの根本的治療が登場した」というニュースを見て、昭和大学病院呼吸器・アレルギー内科教授の相良博典医師の外来を受診。
検査の結果、ダニアレルギーによるアレルギー疾患と判明。ダニアレルギーのアレルゲン免疫療法を受けることになった。
日本アレルギー学会が出した「ダニアレルギーにおけるアレルゲン免疫療法の手引き」作成委員の一人でもある相良医師は、こう説明する。
「抗ヒスタミン薬やステロイド薬は症状を緩和させる対症療法ですが、アレルゲン免疫療法は、根治も期待できる唯一の治療法です」
これまであったアレルゲン免疫療法は、ダニを含むハウスダストに対するものと、スギ花粉に対するものだった。つまり、ダニに特化したアレルゲン免疫療法ではなかったのだ。
使用されるエキスにはほかのアレルゲンも含んでいるため、ダニに対する働きは低く、専門家の間ではダニを主成分とするエキスの開発が待ち望まれていた。
「ダニがアレルギー疾患の原因なら、アレルゲンであるダニへの過剰な免疫反応を抑えることが最も効果のある治療です。
2015年にようやく登場したのが、2種類のダニからアレルゲンエキスを抽出した混合液剤なのです」(相良医師)
0701名無しさん@まいぺ〜す垢版2016/03/21(月) 12:12:35.05ID:9Z5KNFXY
ダニアレルギーのアレルゲン免疫療法は、ダニアレルゲンのエキスを皮下注射する「皮下免疫療法」と、ダニアレルゲンエキスを舌下に投与する「舌下免疫療法」がある。
国内では、前者は15年4月に発売。後者は2種類(商品名「アシテア」と「ミティキュア」)あり、それぞれ15年11月と12月に発売された。
皮下免疫療法は、ダニアレルギーによるアレルギー性鼻炎と、気管支喘息のうちアトピー型喘息の患者に使われ、累積の注射量が効果の期待できる「維持量」に達すれば、2〜4週間ごとの通院になる。
一方、舌下免疫療法は、アレルギー性鼻炎の患者に使われる。1日1回舌の下に錠剤を投与して溶かす。
投与は毎日必要だが、煩雑さや注射による痛み、定期的な通院などを考えると、患者の負担は皮下免疫療法より少ない。どちらも、70%前後の患者に効果が認められている。
アレルゲン免疫療法の最大のネックは、治療に時間がかかることだ。
「少なくとも3〜5年以上の継続治療が必要です。どれくらいの効果を得られるかは、事前にはわかりません。それを十分に理解した上で治療を受けていただきます」(同)
もちろん、治療前には、ダニアレルギーによるアレルギー疾患かどうかを検査で調べなくてはならない。
また、副反応として、皮下免疫療法の注射100万回に1回、アナフィラキシーショックが起こるとされ、喘息発作の誘発やじんましんなどもある。
舌下免疫療法でのアナフィラキシーショックは国内ではゼロだが、海外では1億回の投与で1回生じたという報告がある。
「それでも、アレルギー疾患が根治する可能性が出てきたのですから、私は症状の程度を問わず、ダニアレルギーが直接原因となっている患者さんにはお勧めしています」(同)
ハウスダストのアレルゲン免疫療法では十分な効果がなかった人も、ダニに特化したエキスなら症状軽減が期待できるという。

※週刊朝日 2016年3月11日号より抜粋

http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20160307-00000003-sasahi-hlth
0702名無しさん@まいぺ〜す垢版2016/03/21(月) 12:17:53.88ID:9Z5KNFXY
「日本も追いついた! ダニアレルギーはダニエキスで根治へ」

(更新 2015/6/ 1 07:00)

これからの季節は室内のダニにとって格好の増殖環境が整う。多い時期にはほこり1グラムあたり700匹を超えるダニが生息しているのだ。
「5〜70歳の約20%がダニをアレルゲン(原因物質)とするアレルギー性鼻炎や気管支ぜんそくを発症しているという推計があります。
ダニアレルギーを根本から治す免疫療法が、いま大きな転機を迎えています」
こう話すのは、日本医科大学付属病院(東京都文京区)耳鼻咽喉科教授の大久保公裕医師だ。
免疫療法とはアレルゲンを少量ずつ定期的に体内に入れることで、アレルゲンに対する反応を徐々に抑える治療。
抗アレルギー薬やステロイド薬などによる対症療法(症状緩和を図る治療法)とは異なり、根治が望める。
日本で実施されていた免疫療法は、チリ、ダニ、カビなどさまざまなものが含まれるハウスダストから抽出したエキスを皮下注射する方法(皮下投与)。
0703名無しさん@まいぺ〜す垢版2016/03/21(月) 12:18:52.91ID:9Z5KNFXY
それが、4月21日からはチリダニから抽出したたんぱくをもとにしたエキスを皮下投与する治療が始まった。舌の下に含んで錠剤を溶かし、体内に吸収させる舌下錠も近々発売予定で、秋から冬ぐらいには舌下免疫療法も受けられるようになる。
「海外ではダニエキスを用いた免疫療法が標準。ようやく日本も追いつきました」(大久保医師)
治療は血液検査でダニアレルギーが確認された患者が対象。皮下注射はアレルギー性鼻炎と気管支ぜんそく、舌下免疫療法は12歳以上のアレルギー性鼻炎向けだ。
大久保医師は現在、ハウスダストエキスで効果が見られなかった患者に、ダニエキスへの変更をすすめている。
「抗アレルギー薬がいらない程度まで改善する人は、7〜8割ぐらいではないか。効果が高い分、アナフィラキシー(アレルギー反応による急性症状)が起こりやすい問題はあるものの、治療は専門家のいる医療機関で受けることから、緊急の対応も可能です」(同)
3千人以上の患者に免疫療法を実施している小山耳鼻咽喉科アレルギー科医院(東京都練馬区)院長の小山英明医師も、新しい治療薬に期待する。
「免疫療法のデメリットは、試さないとわからないという点。1年、2年と続けていても効かなかったために、つらい思いをする患者さんもいました。新しい薬はダニエキスという純粋な成分なので効果が高い。確実な治療に近づきました」
一方で課題もある。
「免疫療法を行う専門医が少ないのです。アレルギー科を掲げる病院や医院でも、やっていないところがあるようです」(小山医師)

※週刊朝日 2015年6月5日号より抜粋


http://dot.asahi.com/wa/2015052900069.html?page=1
0704名無しさん@まいぺ〜す垢版2016/04/23(土) 18:41:10.97ID:NSjZ/2Km
ただの減感作療法じゃん。
無駄だよ。治らない。
0705名無しさん@まいぺ〜す垢版2016/04/26(火) 09:41:02.21ID:1cgYS3yw
理化学研究所や京都大などの研究グループは、アトピー性皮膚炎の原因となる
遺伝子を、マウスを使った実験で突き止めたと発表した。

 新たな治療薬や予防法の開発などにつながる成果という。米医学誌「ジャー
ナル・オブ・クリニカル・インベスティゲーション」電子版に26日、掲載される。

 理研の吉田尚弘研究員らは、アトピー性皮膚炎を発症するマウスを調べ、
「JAK1」というたんぱく質の遺伝子の一部が変化し、異常に活性化している
のを発見。その結果、皮膚の角質に働く酵素も活性化し、角質がはがれて
刺激を受けやすくなっていることが分かった。JAK1の働きを防ぐ塗り薬や、
刺激から皮膚を守るワセリンなどをマウスに塗ると、アトピー性皮膚炎の発症を
予防できた。YOL
http://www.yomiuri.co.jp/science/20160425-OYT1T50120.html

保湿剤のワセリンをあらかじめ皮膚に塗ることで、アトピー性皮膚炎の発症を
予防できる可能性があるとする論文を理化学研究所などのグループがまとめた。
マウスによる実験だが、人でも似たしくみがある可能性があり、研究チームは
「発症前に診断できれば、予防につながるかもしれない」としている。

 理化学研究所研究嘱託の吉田尚弘医師らのグループが、25日付の米科学誌
(電子版)に発表する。

 アトピー性皮膚炎を発症しやすくしたマウスを使い、発症の経過を調べた。
生後8〜12週で発症。その前から皮膚の角質がはがれやすくなるなど、
皮膚を保湿し保護する機能が低下していることがわかった。

 一方で、発症前の生後4週から1日おきに、このマウスで一番最初に症状が
出やすい耳の部分にワセリンを塗り続けたところ、保護機能が改善。炎症を
起こす細胞が皮膚に集まるのを防ぎ、長期にわたって発症しなかったという。
(竹石涼子)asahi.com
http://www.asahi.com/articles/ASJ4P6HSWJ4PULBJ01K.html
0706名無しさん@まいぺ〜す垢版2016/04/26(火) 11:11:06.12ID:IFB2f5Pp
化学研究所
アトピー性皮膚炎モデルの原因遺伝子を解明
−JAK阻害剤または保湿剤でアトピー性皮膚炎を予防−
http://www.riken.jp/pr/press/2016/20160426_3/

遺伝子マッピング手法で原因となる遺伝子座を特定し、候補遺伝子の遺伝子配列
を調べたところ、「JAK1」という細胞内信号伝達分子[7]のアミノ酸配列に変異
を起こす変異を発見しました(図2上)。

JAK1はさまざまなサイトカイン受容体[1]の下流で機能する分子であり、免疫系
細胞の増殖・分化や機能発現に重要であることが知られています。しかし、骨髄
移植実験[8]でSpadeマウスと野生型マウスの骨髄細胞を入れ替える実験を行った
ところ、アトピー性皮膚炎を引き起こす原因は皮膚組織の側にあり、免疫系には
ないことが明らかになりました。

JAK1はチロシンキナーゼ(チロシンリン酸化酵素)活性を持ち、それが活性化す
ることでさらに下流の信号伝達分子を活性化し、さまざまな遺伝子発現を誘導し
ます。SpadeマウスのJAK1の遺伝子変異は“機能獲得型”の変異であり、JAK1を
介したシグナルが強く入ることによってアトピー性皮膚炎が起こると予想できま
した。そこで、JAK阻害剤をマウスの皮膚に塗ってみたところ、実際に発症を遅
らせることができました(図2下)。このことから、皮膚でのJAK1の活性化変異
がアトピー性皮膚炎を引き起こすことが確認できました。

次に、アトピー性皮膚炎の遺伝的な背景因子とされる皮膚バリア機能の低下があ
るか調べたところ、Spadeマウスではアトピー性皮膚炎発症の数週間前から皮膚
バリア機能が低下していることが明らかになりました(図3上)。
0707名無しさん@まいぺ〜す垢版2016/04/26(火) 11:11:33.65ID:IFB2f5Pp
以上のことから、Spadeマウスのアトピー性皮膚炎発症の原因は皮膚バリア機能
の低下にあると考えられ、それを改善する目的でアトピー性皮膚炎が発症する4
週間前からワセリンを1日おきに塗布してみました。すると、ワセリン塗布によ
り2カ月以上にわたってアトピー性皮膚炎発症を予防することができました(図3下)。

ワセリンを塗った皮膚ではバリア機能が改善しているだけでなく、アトピー性皮
膚炎発症前の真皮に炎症細胞が集まるのを防いでいることも明らかになりました。

皮膚での遺伝子発現を比較した結果、Spadeモデルマウスの皮膚では複数のセリ
ンプロテアーゼ[9]の発現が増加していることが明らかになりました。

皮膚は常に新しい細胞と角質を作り出すために、生まれ変わりを続けています。
皮膚に発現するセリンプロテアーゼは、古い角質を剥がすために適切な量が毎日
作られ続けています。ところがSpadeマウスでは、セリンプロテアーゼの発現量
が増加しているために角質が剥がれやすい状態になっており、バリア機能が低下
していると考えられました。実際にSpadeマウスのJAK1変異は、複数のセリンプ
ロテアーゼの発現を増加することが細胞実験でも確かめられました。

以上の研究結果から、Spadeマウスのアトピー性皮膚炎がなぜ発症するのか、ど
うすればそれを予防できるかをまとめたものが図4です。

また、ヒトにおいてもJAK1の活性化がアトピー性皮膚炎と関連しているのかどう
かを調べる目的で、患者の皮膚でのJAK1活性化を調べたところ、6人の患者のう
ち4人の患者の表皮細胞でJAK1活性化が起こっていることが明らかになりました。
0708名無しさん@まいぺ〜す垢版2016/06/01(水) 20:51:36.08ID:icwFggoy
アトピー性皮膚炎新薬の明るいニュース

現在、アトピー性皮膚炎においては、NF-κBデコイオリゴDNAを用いたアトピー性皮膚炎治療薬が世の中に出るためにテストされている最中です。先日1月19日に国内で実施中の第V相臨床試験の症例登録が完了したというニュースが流れました。

これはどういうことかと言いますと、新たなアトピー性皮膚炎の治療薬が治験において、最終段階に入り、被験者への投薬が完了したということです。
この後、良好な結果が得られた場合に、アトピー性皮膚炎への適応薬として承認申請が可能となり、申請が通れば販売可能となります。
ttp://1atopy.info/latest15/
0709名無しさん@まいぺ〜す垢版2016/06/05(日) 13:03:18.92ID:df7HK8PS
>>1
みなさん、医者や薬や塗るものでは、この問題は解決しません。絶対に。
今まで、十分に騙されてきたでしょう。

みなさんが口に入れているものが、最大の問題です。まず、そこです。

現代の飲食物は、特に日本は、徹底的に汚染されているのですから。最優先は食生活の全面的な改善です。
各自でもっと勉強しましょう。調べましょう。知識武装しましょう。

 ・買うときに食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)

 ・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)

 ・肉も避ける。特に重症の人は徹底的に避ける。現在の市販の肉は最悪

 ・魚は産地と青魚を重視する。重症の人は避ける

 ・卵も重症の人は避ける。

 ・甘いもの(糖類、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)

 ・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)

 ・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)

 ・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない(これも徹底的に行うこと)

 ・チェーン店で食事をしない(同様に徹底的に行うこと)

 ・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)

 ・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと)

 ・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない
  (栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)

 ・牛乳や乳製品を避ける。重症の人は徹底する

 ・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子類)

 ・油にも、こだわる(粗悪な油は万病の元になりうる)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況