ここは「駄アニメ」に付いてダラダラ適当に語ろう、という趣旨のスレです。
過度の信者叩きやアンチアンチ等はスレ違いです。
◆◆◆
ルール
・このスレでは1年を4期に分けて各シーズン賞を決め、その中から年間ワーストを決定しています。
・2018年1/1〜12/31に放送終了予定のアニメ(劇場作品、OVA以外)が対象です。
・ネット先行配信の場合、半年以内にTV放送が有る場合、TV放送時のシーズンを対象とします。
・投票形式では無いので推薦作品が有る場合、率先して選評を書きましょう。
・大抵毎回はっきりとは決まりません。ゆるいスレなんで必死にならない様に。
・次スレは>>950を踏んだ人が立てて下さい。無理なら次を指名。
以上に気を付けつつ2018年のクソアニメを発掘して行きましょう。
◆◆◆
2018年度期間ワースト(シーズン賞)
年間
[冬期]1月〜3月
[春期]4月〜6月
[夏期]7月〜9月
[秋期]10月〜12月
2018年 ワーストアニメスレ その5
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2018/04/07(土) 19:00:13.20ID:0zrvOMYA0
2018/04/09(月) 13:18:06.53ID:LM/X/sMo0
2018/04/09(月) 13:30:30.33ID:4ez0oFwC0
至高の存在はヴァラノワールだろう
あれに勝てるのは存在しない
あれに勝てるのは存在しない
2018/04/09(月) 16:06:10.86ID:PvZXfQDF0
あれはもはやアニメですらない
ここ的な意味で至高の作品とはABであり、それに迫る存在だったシャーロットだよ
ここ的な意味で至高の作品とはABであり、それに迫る存在だったシャーロットだよ
2018/04/09(月) 16:35:08.79ID:CqsC2G6l0
ABよりシャーロットのほうが上だわ
ABは1年アニメを1クールにした感じだけど、シャーロットは文脈が崩壊してる。
ABは1年アニメを1クールにした感じだけど、シャーロットは文脈が崩壊してる。
2018/04/09(月) 16:38:25.92ID:SujG6ufV0
個人的にはキチガイの人数が多いのとラストでABの方が上かなあ
2018/04/09(月) 16:44:46.22ID:Jj4a2lhc0
ワーストならAB、単に糞というならシャーロット
2018/04/09(月) 17:15:40.35ID:mu4k9hN90
ABの方はスタッフの頑張りもあって普通の意味でもエンタメ性高めだし
なんなら内容のカオスさも巧く逆手に取ってるというか
なんなら内容のカオスさも巧く逆手に取ってるというか
2018/04/09(月) 17:17:33.10ID:CqsC2G6l0
そのせいで未だに意見が分かれるんだよな。
あれ込みでいいって人と
あれ込みでいいって人と
77メロンさんex@ご利用は紳士的に
2018/04/09(月) 17:46:47.71ID:xsppmWWS0 ABはまだ雰囲気アニメとしては途中までは維持できていたんじゃないかな
細部の問題や倫理感のおかしさをどうにか誤魔化してやりきろうというのはあったと思う
怒涛の展開の連続という点ではシャーロットの方がドライブ感あって面白かったけど
あの面白さは打ち切り決まって尻に火がついた失敗漫画みたいな雑さだから
細部の問題や倫理感のおかしさをどうにか誤魔化してやりきろうというのはあったと思う
怒涛の展開の連続という点ではシャーロットの方がドライブ感あって面白かったけど
あの面白さは打ち切り決まって尻に火がついた失敗漫画みたいな雑さだから
2018/04/09(月) 17:49:50.90ID:eOArFDnX0
ABの頃はだーまえの威光がまだ残っていた
その後はお察し
その後はお察し
2018/04/09(月) 19:11:26.34ID:CdB3avQq0
ストーリー全体からビシビシ感じるズレた倫理観を
演出で何とかしようとしてやっぱりならなかった、という
脚本力の凄みがABにはあったな
シャロは前回の反省を踏まえて予防線張ってったけど最終的に破綻したんで
それ以上の力業でまとめた感じで戦闘力では劣ると思った
個人的にはシャロのが好きだが
演出で何とかしようとしてやっぱりならなかった、という
脚本力の凄みがABにはあったな
シャロは前回の反省を踏まえて予防線張ってったけど最終的に破綻したんで
それ以上の力業でまとめた感じで戦闘力では劣ると思った
個人的にはシャロのが好きだが
2018/04/09(月) 20:42:09.31ID:SujG6ufV0
そんなことよりカドの新作が出るらしいぜ
https://twitter.com/seikaisuru_kado/status/983286039711137792
https://twitter.com/seikaisuru_kado/status/983286039711137792
2018/04/09(月) 22:24:11.69ID:6LcZzO+30
2018/04/10(火) 01:15:04.41ID:ftssPbro0
カドめっちゃ笑ったから何かしらのアニメまたやってくれるなら嬉しい
2018/04/10(火) 02:34:36.00ID:PDUPjKnf0
>>80 2時間尺ってw劇場版かよ
よし、魔法少女アニメとしてなにも知らないヤツをだまそう
よし、魔法少女アニメとしてなにも知らないヤツをだまそう
2018/04/10(火) 03:29:52.60ID:NWewAk9U0
2018/04/10(火) 04:00:40.15ID:QmmEAqZ+0
倫理的に正しくなきゃいけないとかないしな
フィクションだからこそ、あえて倫理に反したり疑問を呈したりすることもある
フィクションだからこそ、あえて倫理に反したり疑問を呈したりすることもある
2018/04/10(火) 04:07:14.90ID:75GsKeLI0
2018/04/10(火) 05:05:59.67ID:Q7U+BBz40
×ズレた倫理観、ただのダメ人間、DQNの話
○主義主張に一貫性が無い、心境の変化描写や伏線はエンディング頼りな話
○主義主張に一貫性が無い、心境の変化描写や伏線はエンディング頼りな話
2018/04/10(火) 06:27:37.54ID:Fm/z4Wnb0
何度も指摘されているが単にズレた倫理観やDQNの話がダメというのであれば
ブラクラとかライオンとかベルセルクとかもアウトになってしまう
ブラクラとかライオンとかベルセルクとかもアウトになってしまう
2018/04/10(火) 06:50:02.64ID:Wj/lZvXC0
>>86
まるで成年主人公なら俺TUEEEされても良いという風潮
まるで成年主人公なら俺TUEEEされても良いという風潮
2018/04/10(火) 07:25:39.06ID:Yq4Mp0Jf0
ブラクラもベルセルクも、ABみたいに主役が仲間を虐殺してハッピーになるの?
2018/04/10(火) 08:19:11.49ID:oKRfymVs0
>>88
そこらへんは作中でもアウトサイダー扱いだから視聴者とのズレはそんななかろう
そこらへんは作中でもアウトサイダー扱いだから視聴者とのズレはそんななかろう
2018/04/10(火) 09:14:48.89ID:ERvSbF9B0
倫理観が崩壊してるのが不味いんじゃなくて
倫理観が崩壊してることに作ってる側が気付いてないのが不味い
ベルセルクとかブラクラとかは作ってる方はわかっている
倫理観が崩壊してることに作ってる側が気付いてないのが不味い
ベルセルクとかブラクラとかは作ってる方はわかっている
93メロンさんex@ご利用は紳士的に
2018/04/10(火) 10:46:49.86ID:smksVN4s0 倫理観や観客視点を失うとお客さんが何に興味を持つか、どういう部分に不満を感じるか分からなくなる
そして何が面白いのか分からない作品を作るようになっていく
そして何が面白いのか分からない作品を作るようになっていく
2018/04/10(火) 12:16:32.94ID:BBSmNE6G0
2018/04/10(火) 12:24:30.70ID:uCcQtjALO
2018/04/10(火) 13:40:57.31ID:hu33j/iB0
>>53
>今回のSAO1話は2巻の話なんだって。
原作知らんが無双シーンがあるところをピックアップして持ってきたとかじゃないの
次回からエピソード1的な
戦闘のプロの集団の人の「これは人間の動きじゃない」→人間でした
という展開はちょっとどうかと思うが(何か理由があるんだろうけど)
>今回のSAO1話は2巻の話なんだって。
原作知らんが無双シーンがあるところをピックアップして持ってきたとかじゃないの
次回からエピソード1的な
戦闘のプロの集団の人の「これは人間の動きじゃない」→人間でした
という展開はちょっとどうかと思うが(何か理由があるんだろうけど)
2018/04/10(火) 13:53:13.96ID:QmmEAqZ+0
倫理観は人によって違うものだぞ
価値観や思想、文化や立場、所属で変わってくる主観的なもの
価値観や思想、文化や立場、所属で変わってくる主観的なもの
2018/04/10(火) 14:00:55.27ID:PDUPjKnf0
>>86
キャプ翼ってさすおにの始祖に近いものがあるな
キャプ翼ってさすおにの始祖に近いものがあるな
2018/04/10(火) 14:11:04.24ID:Wj/lZvXC0
>>98
キーボード叩いただけで賞賛されるお兄様と人間離れした数々のプレーを魅せる翼君を比較するのはNG
キーボード叩いただけで賞賛されるお兄様と人間離れした数々のプレーを魅せる翼君を比較するのはNG
2018/04/10(火) 14:12:05.04ID:9db7R9UZ0
>>97
ベルセルクや北斗の拳なんかは秩序より暴力が支配する世界
ブラクラとかゴルゴ13なんかは主人公が劇中で犯罪者として扱われる存在
世界観と現実と照らし合わせても妥当な内容だ
問題視されてるのは俺妹だのおいたんだの劇中での称賛のされっぷりが視聴者の
倫理観との間に乖離が起こるような作品の事だよ
ベルセルクや北斗の拳なんかは秩序より暴力が支配する世界
ブラクラとかゴルゴ13なんかは主人公が劇中で犯罪者として扱われる存在
世界観と現実と照らし合わせても妥当な内容だ
問題視されてるのは俺妹だのおいたんだの劇中での称賛のされっぷりが視聴者の
倫理観との間に乖離が起こるような作品の事だよ
2018/04/10(火) 14:20:32.37ID:QmmEAqZ+0
>>100
乖離する人もいればしない人もいるんだよ
乖離する人もいればしない人もいるんだよ
2018/04/10(火) 14:22:59.19ID:/E8KhPUy0
キャプ翼が深夜でキューティーハニーがゴールデンって流石に違和感あったが、
実際視てみると教育に悪いというか
キッズに悪影響与えそうなのはたしかに翼くんの方だったりするのよな・・・
そういう配慮で枠が決まってるわけではないだろうけど
にしてもおそ松(一応デビルマンもか)が終わったと思えば
50周年のベムに加えルパン鬼太郎銀英伝と昭和の残滓を絞り尽くすみたいな企画多いですね
蒼天の拳やメガロボクスはまぁいいとしても・・・ぼのぼのも3年目か
実際視てみると教育に悪いというか
キッズに悪影響与えそうなのはたしかに翼くんの方だったりするのよな・・・
そういう配慮で枠が決まってるわけではないだろうけど
にしてもおそ松(一応デビルマンもか)が終わったと思えば
50周年のベムに加えルパン鬼太郎銀英伝と昭和の残滓を絞り尽くすみたいな企画多いですね
蒼天の拳やメガロボクスはまぁいいとしても・・・ぼのぼのも3年目か
2018/04/10(火) 14:26:11.03ID:9db7R9UZ0
>>101
しないようなヤツはこのスレに向かないという事だ
しないようなヤツはこのスレに向かないという事だ
2018/04/10(火) 14:27:46.19ID:9GU8XwGa0
過去の再生産する暇あったら、そのリソースを新作オリジナルに回すべきなんだけどね
けもフレがポシャっちゃったし、アニメ業界は深刻なホームラン不足だと思うよ
けもフレがポシャっちゃったし、アニメ業界は深刻なホームラン不足だと思うよ
2018/04/10(火) 14:27:59.40ID:QmmEAqZ+0
>>103
客観性の欠片もないな
客観性の欠片もないな
2018/04/10(火) 14:30:46.57ID:Wj/lZvXC0
>>104
下手に革新的なものを作ろうとするとカドみたいになるぞ
下手に革新的なものを作ろうとするとカドみたいになるぞ
2018/04/10(火) 14:31:36.91ID:cW3Ta7Li0
>>101
そうでない人もいる、ってだけでそれが普遍的だとか多数派だとかでは無いって事は自覚しような
別に乖離してるしてないは個人の感性だし無理に直す必要は無いにしても
それが具体的にどれほどズレてるか自覚しないまま作品を作っても
独創性とは名ばかりの独りよがりなオ○ニー作品しか出来上がらん
そうでない人もいる、ってだけでそれが普遍的だとか多数派だとかでは無いって事は自覚しような
別に乖離してるしてないは個人の感性だし無理に直す必要は無いにしても
それが具体的にどれほどズレてるか自覚しないまま作品を作っても
独創性とは名ばかりの独りよがりなオ○ニー作品しか出来上がらん
2018/04/10(火) 14:37:16.65ID:QmmEAqZ+0
2018/04/10(火) 14:46:33.55ID:7kbZSCF3O
110メロンさんex@ご利用は紳士的に
2018/04/10(火) 14:48:16.94ID:smksVN4s0 ただ商業作品である以上はある程度広い層を狙わないといけない訳で...
そうしないとどんどん先細りになっていく
そうしないとどんどん先細りになっていく
2018/04/10(火) 14:58:21.95ID:QmmEAqZ+0
ビジネスを絡めて語ると、内容とはちょっと離れていくと思うが
2018/04/10(火) 15:03:22.24ID:HPUYsxqH0
2018/04/10(火) 16:23:08.88ID:hu33j/iB0
2018/04/10(火) 16:29:26.59ID:0rU0Ft/00
いざという有事に人間を躊躇なく打ち殺せる訓練じゃね
2018/04/10(火) 16:37:25.41ID:oJvJKU/80
>>102
アニメ化できる原作枯渇と言われてるからか色々引っ張り出す風潮だとか
しかも本数増やすばっかで結局劣悪作成なのかワースト招待気味なのが多い
懐古系?だとバカボンにオーフェンにからくりサーカスが控えてて恐ろしい
ジャンプ系もムヒョロジやるらしいし
アニメ化できる原作枯渇と言われてるからか色々引っ張り出す風潮だとか
しかも本数増やすばっかで結局劣悪作成なのかワースト招待気味なのが多い
懐古系?だとバカボンにオーフェンにからくりサーカスが控えてて恐ろしい
ジャンプ系もムヒョロジやるらしいし
2018/04/10(火) 16:43:00.38ID:ZVMFXm4P0
だから試しに来てみたけどリタイアしたんだろ
2018/04/10(火) 17:30:34.83ID:Skrvi4gF0
古い原作は円盤以外の版権ビジネスしやすいから、グルグルも黒字らしいし
118メロンさんex@ご利用は紳士的に
2018/04/10(火) 19:10:15.57ID:LoXOoIT/0 このご時世なら男塾の再アニメ化も可能性があるわけだな
2018/04/10(火) 19:15:33.68ID:/E8KhPUy0
各作品の初代アニメ開始年:
1968・・・ゲゲゲの鬼太郎(6作目放送開始)
1968・・・妖怪人間ベム(2作目再放送開始+新作ショートアニメ2作目も)
1970・・・あしたのジョー(『メガロ』原案。ジョーは2まで)
1971・・・ルパン三世(5作目放送開始)
1973・・・キューティーハニー(5作目放送開始)
1983・・・キャプテン翼(4作目放送開始)
1984・・・北斗の拳(北斗+蒼天で通算4作目放送開始)
1988・・・銀河英雄伝説(OVA通算6期、TVシリーズは初?)
ううむ
1968・・・ゲゲゲの鬼太郎(6作目放送開始)
1968・・・妖怪人間ベム(2作目再放送開始+新作ショートアニメ2作目も)
1970・・・あしたのジョー(『メガロ』原案。ジョーは2まで)
1971・・・ルパン三世(5作目放送開始)
1973・・・キューティーハニー(5作目放送開始)
1983・・・キャプテン翼(4作目放送開始)
1984・・・北斗の拳(北斗+蒼天で通算4作目放送開始)
1988・・・銀河英雄伝説(OVA通算6期、TVシリーズは初?)
ううむ
2018/04/10(火) 20:34:20.06ID:cW3Ta7Li0
ルパンはテレビスペシャルなりOVAなりで息継ぎしまくってるから五作目とか言われても全くピンとこないな
調べたら清川さんももう83か…本人が精力的なのか代役が見つからないのか
惜しくはあるが後継はよ見つけて育てた方がいいのでは…
調べたら清川さんももう83か…本人が精力的なのか代役が見つからないのか
惜しくはあるが後継はよ見つけて育てた方がいいのでは…
2018/04/10(火) 21:06:28.36ID:/E8KhPUy0
2018/04/10(火) 21:23:01.25ID:ERvSbF9B0
2018/04/10(火) 21:49:00.46ID:cW3Ta7Li0
>>122
素で間違えてたわ、訂正サンクス>小林清志さん 清川元夢さん
庵野はゴジラ続編の企画にとりかかったとかって噂の噂レベルで聞くけど…
まぁそれはデマとしてもゴジラの賞賛を満喫した後で
どうやってもバッシングが待ち受けてるエヴァに戻って来れんのかねぇ
素で間違えてたわ、訂正サンクス>小林清志さん 清川元夢さん
庵野はゴジラ続編の企画にとりかかったとかって噂の噂レベルで聞くけど…
まぁそれはデマとしてもゴジラの賞賛を満喫した後で
どうやってもバッシングが待ち受けてるエヴァに戻って来れんのかねぇ
2018/04/10(火) 21:50:09.56ID:Wj/lZvXC0
ゴジラの次はウルトラマンとナウシカ2だから
2018/04/10(火) 22:05:57.46ID:75GsKeLI0
2018/04/10(火) 22:06:55.17ID:75GsKeLI0
間違えた
清川さん→小林さん
清川さん→小林さん
2018/04/10(火) 22:09:12.98ID:ERvSbF9B0
>>125
五ェ門や銭形はそんなに反発出てないと思うんだが…
ってか俺がいまだクリカンが駄目なのは
オリジナルに似てるようで似てないせいというよりは
単に役者としてヘタだからだと最近分かってきた
ついでだからそっちも変えてほしい
五ェ門や銭形はそんなに反発出てないと思うんだが…
ってか俺がいまだクリカンが駄目なのは
オリジナルに似てるようで似てないせいというよりは
単に役者としてヘタだからだと最近分かってきた
ついでだからそっちも変えてほしい
2018/04/10(火) 22:38:36.77ID:foKjtJIT0
当時は散々に言われたけどクリカンルパンより古川ルパンの方が良いと思うんだよ
2018/04/10(火) 23:26:14.89ID:/E8KhPUy0
今MXで緑ジャケットから再放送してるから、(現在PART2の2年目前半)
比べられると色々気の毒な感じはする>ルパン
技術もセンスも進歩しているかと思いきや結局は古い方が面白いのか・・・という
比べられると色々気の毒な感じはする>ルパン
技術もセンスも進歩しているかと思いきや結局は古い方が面白いのか・・・という
2018/04/10(火) 23:37:10.08ID:6hd24bNH0
立派なおっぱいドラゴンで3期後半を無かったものにした
立派なおっぱいドラゴンだよ
立派なおっぱいドラゴンだよ
2018/04/11(水) 01:59:53.95ID:VZwNTykl0
RAIL WARSスタッフの割に有能だった
まあ、あれは原作者と喧嘩して監督降りた後任だったのもあるけど
まあ、あれは原作者と喧嘩して監督降りた後任だったのもあるけど
2018/04/11(水) 02:45:51.62ID:nQKviyVN0
3Dついてけんな
自分の粘土人形を貰うとかマジキチですわ
自分の粘土人形を貰うとかマジキチですわ
2018/04/11(水) 03:58:09.57ID:AB3mbY8i0
ぼくのかんがえたりあるがーる、は久々に恋と嘘に勝る苦行感で今後の裏返りが期待される
脳内ガールだってもっとリアリティ重視すると思うわ
発達障GUYな感じの主人公は今後どこまで壊れてゆくのか
脳内ガールだってもっとリアリティ重視すると思うわ
発達障GUYな感じの主人公は今後どこまで壊れてゆくのか
2018/04/11(水) 05:27:00.32ID:CDbKF2XZ0
2018/04/11(水) 07:15:21.42ID:Ur+WJwue0
>>133
なんでお前、恋と嘘にも苦行を感じてるの?
なんでお前、恋と嘘にも苦行を感じてるの?
2018/04/11(水) 08:36:53.19ID:2EDN9e9j0
「3D彼女 リアルガール」
むしろこれはリアルを追求した結果
むしろこれはリアルを追求した結果
2018/04/11(水) 10:24:18.55ID:AB3mbY8i0
2018/04/11(水) 12:10:14.53ID:AxoQGnUG0
なんとなくだけど恋と嘘に嫌悪感持つタイプはオタクに恋は〜ってのにも同じように嫌悪感持ちそう(ちな原作未読)
2018/04/11(水) 13:09:44.44ID:2EDN9e9j0
2018/04/11(水) 14:08:09.03ID:4oaN0DN90
ハイスクールDDはそうするしかなかったんだろうけど、3期で完結させるためにオリジナルストーリーにしたせいで
4期の1話目が本編に戻るための内容の修正回だった。
おかげで1話目なのに3期の最終回やり直しからスタート。これは構成的にかなりきつい。
4期の1話目が本編に戻るための内容の修正回だった。
おかげで1話目なのに3期の最終回やり直しからスタート。これは構成的にかなりきつい。
2018/04/11(水) 14:58:42.69ID:AB3mbY8i0
2018/04/11(水) 16:13:36.88ID:z67I5gMc0
ヲタ恋はこのスレ的に評価は難しいんじゃないかな
ちょっとだけ原作読んだ感じでは生理的嫌悪感を覚えるレベルの作品なんだけど原作がかなり売れてるのを見ると
日常系アニメを女視点から見たらこんな印象なのかなとか
(女の頭の中なんてこんなもんだって理解出来ない)ヲタクに恋は難しいって意味なのかなって思えたりするから
結局好き嫌いが思いっきり分かれるけどでワースト案件では無いと思う
ちょっとだけ原作読んだ感じでは生理的嫌悪感を覚えるレベルの作品なんだけど原作がかなり売れてるのを見ると
日常系アニメを女視点から見たらこんな印象なのかなとか
(女の頭の中なんてこんなもんだって理解出来ない)ヲタクに恋は難しいって意味なのかなって思えたりするから
結局好き嫌いが思いっきり分かれるけどでワースト案件では無いと思う
2018/04/11(水) 16:51:19.65ID:trTNX5XL0
具体的にはどこらへんに生理的嫌悪覚えるのよ
2018/04/11(水) 17:09:18.73ID:AxoQGnUG0
2018/04/11(水) 19:36:55.93ID:4oaN0DN90
原作はつまらんとかはどうでもいいんで、ここでは
2018/04/11(水) 20:02:13.39ID:Xra9Q/Wh0
オタ恋って、社会人恋愛ものにオタク要素を突っ込んだだけじゃないのか
オタクにしては身なりが小奇麗すぎるぞ
げんしけんを見習えや(げんしけんも美化されているが)
オタクにしては身なりが小奇麗すぎるぞ
げんしけんを見習えや(げんしけんも美化されているが)
2018/04/11(水) 20:06:26.15ID:Xra9Q/Wh0
アイナナがこれだけ売れたんなら、人気で上回るあんスタは確実に万超えだな
2018/04/11(水) 20:18:02.78ID:3s8ugRl30
アイナナの総集編はトラブル、トラブルまたトラブルと明るい要素が皆無なアイドル活動だった
2018/04/11(水) 23:55:30.09ID:vFD2Doj80
どこへ向かうんだ英一わかんねえぞ
それともどこへも向かってないのか
それともどこへも向かってないのか
2018/04/11(水) 23:57:47.98ID:z9AMl7Bl0
パンドーラ2クールだろうし来期かな
2018/04/12(木) 00:29:19.73ID:eskIN+Sm0
もうラストピリオドでいいんじゃねえかな
古き良き時代のGONZOみたい
古き良き時代のGONZOみたい
2018/04/12(木) 00:39:26.81ID:ZLrqKPub0
安定の岩崎アニメでも白根の分つまらなくなってる
2018/04/12(木) 02:41:15.18ID:Zo9o1vMc0
岩崎アニメは一見無味無臭の無害な感じなんだけど
たまに毒かましてきてフフってくる感じが好き
たまに毒かましてきてフフってくる感じが好き
2018/04/12(木) 03:07:59.39ID:8NJd4GepO
詫び石とか語尾キャラとかユーザー側のネタを作中に盛り込んで
面白いやろ?ってドヤ顔するのはとんでもなく周回遅れだって早く気付いて
あとED曲のウィスパー気味に言うワイズマーンにちょっとイラッとする
面白いやろ?ってドヤ顔するのはとんでもなく周回遅れだって早く気付いて
あとED曲のウィスパー気味に言うワイズマーンにちょっとイラッとする
2018/04/12(木) 10:42:30.47ID:O7kDEu6gO
気づけよ、ダンまち外伝 の白根だぜ>ラストピリオド
2018/04/12(木) 10:47:23.99ID:9UjWaW7w0
今期は封神演義で決まりかと思ったら出るは出るはの大豊作やなw
ただ1つ2つなら見続けられるがここまで多いと完走する前にギブアップしそうだ
ただ1つ2つなら見続けられるがここまで多いと完走する前にギブアップしそうだ
2018/04/12(木) 12:50:24.12ID:9LLsn7M50
ラスピリぐらいに開き直らないとソシャゲはまともなアニメが作れないのかねえ
2018/04/12(木) 14:29:13.61ID:ixV+ZlPA0
ソーシャルゲーアニメはキャラ数一つ取っても普通の原作物とは違うからなぁ
縛りが多すぎる
縛りが多すぎる
2018/04/12(木) 17:34:18.36ID:ivd8rCvd0
2018/04/12(木) 18:05:46.09ID:9LLsn7M50
メタネタにせよ戦コレみたいなパロディにせよ
いわば汚れ芸が評価されてるだけだしな
ソシャゲアニメが王道路線で評価されるにはバハムートみたく原作を切り捨てないと無理というジレンマ
いわば汚れ芸が評価されてるだけだしな
ソシャゲアニメが王道路線で評価されるにはバハムートみたく原作を切り捨てないと無理というジレンマ
2018/04/12(木) 18:11:04.96ID:YHi5a7Dc0
2018/04/13(金) 01:28:32.78ID:E1ITFRpe0
奴隷区スタートダッシュしたけど王様ゲームまでいけるとは思わんな
2018/04/13(金) 01:53:26.03ID:AVRbhtma0
王様ゲームっぽい作品ではあるけど王様ゲームよりネタ感が少ない
宮野といまざきいつきが居ないからだなw
宮野といまざきいつきが居ないからだなw
2018/04/13(金) 07:23:35.76ID:wb6I9Grv0
奴隷区はカケグルイのほうが似ている印象
王様ゲームは罰ゲームで死ねとか腕切れとか命令されたら萎えるってそれをやってしまったのが一番のポイント
それで最後収拾つかなくなった
王様ゲームは罰ゲームで死ねとか腕切れとか命令されたら萎えるってそれをやってしまったのが一番のポイント
それで最後収拾つかなくなった
2018/04/13(金) 09:32:33.61ID:lp+vBi2e0
自分も作風的にはカケグルイ寄りに感じたけど、幼稚さバカバカしさでは王様方面かな
小学生が考えたみたいな設定でも話の展開次第では逆に面白くなるのかな?と思いきや
シナリオはシナリオで園児が捻り出したみたいだった王様に比べると
スマホの前のデスマみたいなスケールの小ささは禁じ得ないですが>ドレイク
小学生が考えたみたいな設定でも話の展開次第では逆に面白くなるのかな?と思いきや
シナリオはシナリオで園児が捻り出したみたいだった王様に比べると
スマホの前のデスマみたいなスケールの小ささは禁じ得ないですが>ドレイク
2018/04/13(金) 14:10:33.11ID:zMKqyTD50
ヲタこい、不快系とか言ううわさだったが
超良くある「どこにでもいる平凡なキャラとみせかけて
けっこうエキセントリックな私をそのまま受け入れてくれるイケメン」ネタだった
ちなみにこれを性別ひっくりかえすと押しかけ幼な妻ものとかになります
超良くある「どこにでもいる平凡なキャラとみせかけて
けっこうエキセントリックな私をそのまま受け入れてくれるイケメン」ネタだった
ちなみにこれを性別ひっくりかえすと押しかけ幼な妻ものとかになります
2018/04/13(金) 14:42:56.16ID:m9ncBgdu0
プロのオタクによると設定崩壊してるそうだ
・主人公の身長が162cmぐらいはあるのかと思ったら154cmしかなくて完全にキモヲタ仕様
・主人公がBASARAの同人誌を作っているというのに腐女子ではなくて何故か女キャラはあはあしてる違和感
・もし主人公が腐女子だとしたら腐サークルに男の売り子なんて最悪の組み合わせであり、
腐女子なら買う側の気持ちもわかるから絶対に男に売り子など頼まない上に、
そういうサークルをたまに見かけても島中で参加することに意義があるような下手糞零細サークルしか見た事ないので
「ファンです!」と言うようなレイヤーがいるとはまず考えられない
・百歩譲って主人公がノマカプ同人作ってるとしてもBASARAでノーマルカプやってる奴なんて少数派で浅井とお市とかそこメイン
・そんなサークルに伊達政宗のコスプレをしている男装レイヤーがファンでノマ本を買いに来るとは考えにくい
・ノマカプでも女ばかりのジャンルで女向けの本で男の売り子はぶっちゃけキモい
・そして主人公が仕事が出来るならまだわかるがよくあるドジッ子で能力低くてわたわた周りに助けてもらいます系
・主人公がどうみてもオタサーの姫属性
・主人公の身長が162cmぐらいはあるのかと思ったら154cmしかなくて完全にキモヲタ仕様
・主人公がBASARAの同人誌を作っているというのに腐女子ではなくて何故か女キャラはあはあしてる違和感
・もし主人公が腐女子だとしたら腐サークルに男の売り子なんて最悪の組み合わせであり、
腐女子なら買う側の気持ちもわかるから絶対に男に売り子など頼まない上に、
そういうサークルをたまに見かけても島中で参加することに意義があるような下手糞零細サークルしか見た事ないので
「ファンです!」と言うようなレイヤーがいるとはまず考えられない
・百歩譲って主人公がノマカプ同人作ってるとしてもBASARAでノーマルカプやってる奴なんて少数派で浅井とお市とかそこメイン
・そんなサークルに伊達政宗のコスプレをしている男装レイヤーがファンでノマ本を買いに来るとは考えにくい
・ノマカプでも女ばかりのジャンルで女向けの本で男の売り子はぶっちゃけキモい
・そして主人公が仕事が出来るならまだわかるがよくあるドジッ子で能力低くてわたわた周りに助けてもらいます系
・主人公がどうみてもオタサーの姫属性
2018/04/13(金) 16:07:33.67ID:d9ceGzoL0
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 ★5 [ひかり★]
- 橋下徹氏、中居正広氏は『自分が悪いんだ』と思っていたけど.. ここにきての反論は「周りの法律家たちが『おかしいよね』って」 [ひかり★]
- 東京一極集中の是正反対、東京都と自民党都連が協力確認 [首都圏の虎★]
- 国民民主、参院比例に足立氏・山尾しおり(菅野志桜里)氏ら擁立 「批判の声勘案し公認」 [少考さん★]
- 東京一極集中の是正反対、東京都と自民党都連が協力確認 ★2 [首都圏の虎★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、負傷者リスト入り 『右肩インピンジメント症候群』を発症… 長期離脱必至★3 [冬月記者★]
- とうふさんの🏡
- 【悲報】ワイ(35)歳、人妻デリヘルで51歳の氷河期世代の女の子の生マンコに膣内射精をしてくる…ゆとり世代に孕まされてて草 [257926174]
- 【悲報】8900万のSteamアカウント(全体の3分の2)がダークウェブに流出 [253839187]
- 若者の結婚式って今でもてんとう虫のサンバ歌ってるの?
- ガンダムgquuuuxガチで終わる、主人公マチュに魅力が無さすぎておわる [757440137]
- 煽り抜きで『進撃の巨人』って漫画史上でもトップレベルの傑作じゃねぇか? [339035499]