X



カレーが好きな孤男 5辛目

1名前は誰も知らない
垢版 |
2025/01/17(金) 15:08:21.21ID:THjXuwKo
前スレ
カレーが好きな孤男 4辛目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1723642602/
339名前は誰も知らない
垢版 |
2025/01/29(水) 23:02:51.64ID:ylh6lqkb
油淋鶏って王将のメニューにもあるよね
美味しいのかな
340名前は誰も知らない
垢版 |
2025/01/29(水) 23:03:20.86ID:ylh6lqkb
冷蔵庫に今日が消費期限の豚小間切れ肉があるんで、今からすき焼き作って食べます
豚肉のすき焼きを・・・・
341名前は誰も知らない
垢版 |
2025/01/30(木) 00:48:41.37ID:ItYs2YG6
おかわり出来るインド系カレー屋よりココイチのが客入り良いのは理解出来んな
最近のココイチはお値打ちと思えないのに
342名前は誰も知らない
垢版 |
2025/01/30(木) 13:18:19.35ID:wasUyE+e
近所にインド料理屋あるが、全然客入ってないな
2025/01/30(木) 13:23:15.14ID:gRiyyJtj
そらココイチは想像通りの日本式カレーライスが出てくるからだろ
インドカレー屋は味がジャパンナイズされていても初見さんからしたら外国料理として敷居が高い
それに最近のインドカレー屋もお値打ちとは思えない価格帯に突入しつつある
344名前は誰も知らない
垢版 |
2025/01/30(木) 15:32:12.70ID:1IIaDO8i
日乃屋カレーが近所にできたんだがどうですかね?うまい?
345名前は誰も知らない
垢版 |
2025/01/30(木) 15:40:51.84ID:wasUyE+e
甘いカレーが好きなら是非(´艸`*)
2025/01/31(金) 07:05:13.86ID:gSulk/i0
カレーは蕎麦屋で食べるのが美味しいな
347名前は誰も知らない
垢版 |
2025/01/31(金) 12:45:13.34ID:Hffp7jEF
よもだそばのカレー美味しいよな
348名前は誰も知らない
垢版 |
2025/01/31(金) 22:38:21.61ID:Gvff26j4
1周回って、カレーはやっぱりタイカレーだよ
349名前は誰も知らない
垢版 |
2025/01/31(金) 22:39:13.88ID:Hffp7jEF
タイカレーは独特な風味があるから苦手だな
2025/01/31(金) 23:26:24.21ID:ypoDQtlN
>>347
あーあれはうまいわ・・・ カレー屋のカレーより数段うまいもんな
2025/01/31(金) 23:30:50.00ID:ypoDQtlN
東京駅の東西連絡通路の途中にある「恋とスパイス」のカレー、あれもうまい。
2025/02/01(土) 02:01:37.13ID:cf2dzmTW
よもだそばってどこだよ?そんなローカル店の話されても〜と思ったが
調べたらそこのカレー食ったことあったわ。セントレア行く前に名駅の店で食べた
もうちょっとスパイス効かせてもええんやで?と思った記憶
2025/02/01(土) 10:04:22.38ID:a42/EJnA
>>352
よもだそばが名古屋にあるってはじめて知った・・・
オレの中ではよもだそばって言ったら銀座と御徒町なんだワ
354名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/01(土) 14:26:14.39ID:V4sBByXy
むしろ東京が本店だろ
2025/02/01(土) 17:10:00.59ID:KhQE/B6T
なんか蕎麦が食べたくなってきたな
356名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/01(土) 17:52:29.62ID:V4sBByXy
岐阜の山奥で食べた蕎麦が俺の人生で一番美味しかった蕎麦
357名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/01(土) 18:06:22.92ID:V4sBByXy
たまには蕎麦もいいな
買ってこようかな
358名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/01(土) 18:36:54.68ID:V4sBByXy
蕎麦と豚肉の細切れ肉でも買ってきて肉そばでも作ろうかな
359名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/01(土) 20:36:41.83ID:V4sBByXy
半額の蕎麦買ってきたぜ!
360名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/01(土) 21:37:29.89ID:V4sBByXy
さあて!
蕎麦でも食うか!
応援よろしく!
2025/02/01(土) 21:51:27.96ID:Sixpy+G7
岐阜の山奥で食ったそばがうまかったのは、そば自体がうまいのと、水がいいから。
だから仮に同じそばを自宅にもってきてゆでても、同じようにうまくはならない。
自分ちの水なんて、どんだけろ過したって、山奥の水にはかなわないからな。
362名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/02(日) 00:52:19.28ID:ZTy1gWqq
カレーうどんはあるのにカレーそばは無い
363名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/02(日) 01:20:05.44ID:t5EA3bw0
>>361
水っていうのは湧水なのかな
364名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/02(日) 01:20:23.21ID:t5EA3bw0
>>362
エスビー食品のホームページにレシピあるよ
365名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/02(日) 01:21:13.27ID:t5EA3bw0
さっき蕎麦茹でて食べた
具材は豚こま切れ肉
あと、卵ととろろも乗せて食べた
たまには蕎麦もいいよね
2025/02/02(日) 02:00:01.57ID:JnopQBBL
カレー南蛮そば知らないとか己の無知を恥じよ
367名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/02(日) 02:07:15.36ID:t5EA3bw0
鴨南蛮そば美味しいよね
368名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/02(日) 02:09:21.02ID:t5EA3bw0
うどんはいろいろアレンジしたり変わり種にしてみたりしてもいいけど、蕎麦はシンプルなのが一番美味しい気がする
369名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/02(日) 04:57:20.09ID:t5EA3bw0
今は昔に比べて安い蕎麦屋も激減した気がする
2025/02/02(日) 07:50:14.54ID:z9iKIJ3a
物価上昇のあおりでしょうか
2025/02/02(日) 09:31:43.58ID:JnopQBBL
というか街を冷静に見回すと蕎麦屋多すぎ
多くは店の外観だけそのままで閉まってたりするが
2025/02/02(日) 09:58:43.36ID:mkj5NKYN
>>362
立ち食いそば屋によくあるじゃん
373名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/02(日) 11:39:21.92ID:wWjZMY8N
>>370
それもあるだろうが、いちばんの理由は、
店主の高齢化で店のきりもりができなくなったこと
そしてあとを継ぐ者がいなかった、てこと

いいかえれば、今現在やってる店でも、
じいさんばあさんがやってるような店は、もってあと数年で店じまいする可能性が高いから
行けるうちに行っとけ、ということだ
2025/02/02(日) 12:52:33.09ID:JnopQBBL
蕎麦屋なんてよっぽど拘ってない限りどこも一緒でしょ
それは喫茶店とかのカレーやらハヤシにも言えるが
下手したら市販の出汁やらつゆをそのまま使ってるだろうしカレーも業スーのレトルトを温めただけとかだろうし
375名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/02(日) 13:23:14.38ID:t5EA3bw0
安い蕎麦屋は昔に比べて減った気がする
高い蕎麦屋は生き残ってるが
2025/02/02(日) 13:26:27.85ID:z9iKIJ3a
チェーン店もあるし個人店はお客さん取られちゃってるのかな
377名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/02(日) 13:31:13.42ID:t5EA3bw0
チェーンの蕎麦屋って言うほど安くないよな〜
別に嫌いではないけど
378名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/02(日) 13:32:00.76ID:t5EA3bw0
蕎麦の話してたらまた蕎麦食いたくなってきた
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
よもだそばのニラ天そば食いてえええええええええええええええええええええええええええええええええ
379名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/02(日) 13:32:14.20ID:t5EA3bw0
俺はよもだそばが大好きだああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
380名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/02(日) 13:32:26.44ID:t5EA3bw0
よもだそばさいこおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
2025/02/02(日) 13:52:31.55ID:z9iKIJ3a
今日は恵方巻きにしてください
2025/02/02(日) 14:24:10.64ID:JnopQBBL
立ち食いそば屋は椅子がない分安いイメージを持ちがちだがそうでもないしその癖割と混むしいいとこねえな
383名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/02(日) 14:28:10.56ID:t5EA3bw0
立ち食い蕎麦いつも混んでるよね
店内も狭いし
384名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/02(日) 14:28:38.52ID:t5EA3bw0
>>381
恵方巻と蕎麦にしようかなとか思ってる
2025/02/02(日) 14:35:43.30ID:z9iKIJ3a
>>384
良いじゃん
386名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/02(日) 14:53:25.85ID:t5EA3bw0
蕎麦と恵方巻ってなんか合うよね
でもよく考えたら、昨日鍋ものの具材買ってきたんだった
おれじん状態
2025/02/02(日) 15:04:24.35ID:wWjZMY8N
>>381
ことわる
388名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/02(日) 15:06:43.56ID:wWjZMY8N
>>381
おまえがそういうこと言って世間をあおるから
食べ物の大量廃棄が発生するのだぞ

頭皮がすりむけるまで地面にあたまこすって土下座謝罪しろ
2025/02/02(日) 15:14:18.22ID:z9iKIJ3a
>>388
わー、ごめんなさいごめんなさい
390名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/02(日) 15:33:19.02ID:t5EA3bw0
ああ、蕎麦食いてえ
買い物ついでにフードコートの蕎麦屋で食べてこようかな
2025/02/02(日) 15:47:49.63ID:wWjZMY8N
>>389
ん、素直でよろしい。許します。

じゃあ今夜の晩ごはんは恵方巻、ゆっくりおいしく食べてくださいね。
2025/02/02(日) 18:36:37.36ID:0YCYKmqk
CoCo壱番屋でフィッシュフライカレーにあさりトッピングで食った
美味かった
393名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/02(日) 18:59:06.27ID:t5EA3bw0
>>392
いいね!
ココイチのメンチカツ食べてみたいわ
394名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/02(日) 18:59:24.14ID:t5EA3bw0
今からコンビニに恵方巻買いに行く
395名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/02(日) 19:43:48.10ID:t5EA3bw0
コンビニで恵方巻買ってきた
500円ぐらいだった
毎年こんなもんか
2025/02/03(月) 00:21:49.38ID:ij2Z2Emr
そう言えば、美味い蕎麦を食ってないな
立ち食い蕎麦は、美味い気がするだけだぞ
2025/02/03(月) 05:21:38.57ID:6OxT9zkq
マズいキムチにたまにエンカウントするが何が足りないんだろうな?
辛さと旨味、野菜のシャキシャキ感が足りないように思う
今冷蔵庫にマズいキムチがあるのだが刻んだ乾燥唐辛子とコチュジャンを足して様子を見てみる
基本キムチを作る際にイカの塩辛を混ぜるそうだがマズいキムチってその手の旨味材料をケチってるように思う
398名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/03(月) 07:09:08.46ID:1NxgxRCx
カレーうどん食っとけ
2025/02/03(月) 09:33:30.02ID:OuLmUe3+
何の予備知識もなしに松屋のシュクメルリ鍋食ったらチーズシチューみたいでめちゃ美味しかった
ただニンニクが結構効いてるから人と会う前に食べちゃいけないなw
2025/02/03(月) 10:06:03.63ID:8MSGfrNH
シュクメルリって食べたことないけどニンニク強いのかー
401名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/03(月) 13:16:43.52ID:E3GRanzS
松屋のシュクメルリ気になるけど、鶏肉あんまり好きじゃないんだよな
402名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/03(月) 13:17:29.16ID:E3GRanzS
きょう会社説明会の帰りにガストのたれカツ丼でも食べてこようかな
2025/02/03(月) 13:41:04.25ID:KyinNtIw
松屋シュクメルリ食べたがそんな言うほどにんにく効いてるか?と思った
チキンメインのホワイトシチューにおろしにんにく多めに入れるとかで家でも容易に作れそうな味
松屋は牛めしとか通常メニューからして結構にんにく効いてるのが気になるわ
404名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/03(月) 20:13:24.11ID:E3GRanzS
>>403
そうなのね
俺たまにカルボナーラに生にんにくいれたりするけど、それに近い感じなのかな〜
まあ、カルボナーラみたいにチーズは入ってないだろうが
405名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/03(月) 20:14:06.13ID:E3GRanzS
さっきガストのたれカツ丼食べてきた
カツは薄かったけど、2枚乗ってたからまあいいか
味はまあまあ美味しかった
406名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/04(火) 13:43:48.87ID:PwNbpv7d
冷蔵庫に豚こま切れ肉があるから、今日は豚肉のすき焼き作って食べよう・・・
2025/02/04(火) 14:39:52.21ID:Po+DEO8+
お昼ご飯何食べようと考えていたらこんな時間になってしまった
408名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/04(火) 20:21:15.58ID:CLa2YgqE
松屋で牛めし食べてきた
並盛で430円だった
昔はもっと安かったんだがな
409名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/04(火) 21:07:14.45ID:LAwho7MV
今日はもつ焼き食べに行って、帰りにラーメン食べようと思ったら、火曜日でどこも休みだったので、カップ麺で坦々麺食べたわ 笑
410名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/04(火) 21:36:01.21ID:PwNbpv7d
もつ焼きいいね
俺は今から豚肉のすき焼き作って食べる
豚肉のすき焼きを・・・
411名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/05(水) 16:38:39.30ID:Ux7u6/cb
ごっつ盛りの味噌ラーメン食べた
やっぱ、寒い日は味噌ラーメンだよな!
412名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/05(水) 22:28:10.50ID:bkxY5Lat
そうだな、味噌ラーメンいいよな
おれは赤味噌系のラーメンが好みだな
413名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/06(木) 01:00:59.49ID:iPbYWpK2
赤味噌ラーメンっていうのもあるんですね
なんか美味しそうですね
そう言えば昔超濃厚な味噌ラーメン食べたことある
美味しかったな
2025/02/06(木) 01:46:40.44ID:kCHKRC6j
田所商店ていうラーメン屋に行くとな、
麦味噌か米味噌か、えらべるんだよ・・・
2025/02/06(木) 01:48:09.22ID:kCHKRC6j
たしか、ごちそう豚汁(ごちとん)も、味噌の種類を選べたような気がするな・・・
416名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/06(木) 10:01:48.26ID:iPbYWpK2
そう言えば味噌ラーメンってお店で食べたことあんまりないな
味噌ラーメンは市販の生麺とかインスタンス麺のを買って食べることが多かったな
2025/02/07(金) 02:34:26.17ID:3mRgcCoB
江頭コラボのカップラーメンの赤い方
ピリ辛くらいか?思ったよりちゃんと辛くて美味かったわ
レギュラー商品にしてくれたらたまに買うのだが
418名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/07(金) 11:35:20.53ID:6wQ9A8Cc
>>417
買えたんですか
今すごい人気ですよね
イカスミまぜそば食べてみたい
2025/02/07(金) 23:09:59.23ID:/VgE5Gca
札幌で食べた、行列の出来るラーメン屋の味噌ラーメンは、特に印象に残ってない程度の味だったな
420名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/08(土) 14:10:04.69ID:2NWtaS2q
俺も味噌ラーメンそこまで好きじゃないな
ラーメンは豚骨か家系が好きだな
421名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/09(日) 13:30:26.38ID:+fx6EpKh
久しぶりに一蘭行きたい
2025/02/09(日) 23:24:24.63ID:okN9B4K+
豚骨は美味いですね
2025/02/10(月) 09:31:26.95ID:2IQzM0YO
豚骨はいやだな・・・
あっさり系がいい
424名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/10(月) 23:48:09.19ID:zHWAK1a9
たまにくっさいくっさい豚骨食べたくなる
425名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/11(火) 13:18:31.19ID:ldr0eT6j
車の練習も兼ねてドンキに買い物行こうと思うのだが、近くに良さそうなラーメン屋ねえな〜
久しぶりに豚骨ラーメン食べたかったんだが
2025/02/11(火) 13:22:03.66ID:KRfkEMAH
名古屋駅で富山ブラックラーメンやブラックカレーの出張フェアやってていいなぁと思った
ブラックラーメンは何度かカップラーメンで食べたが普通の醤油味だったがカレー気になるわ
5月までとのことだしそれまでに行きたい。それか富山行って食うわ
2025/02/11(火) 23:58:28.31ID:e6v91fVx
カレー味のカレーみたいだな
428名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/12(水) 12:56:40.89ID:S3oDIP13
富山ブラック昔食べたことある
味はわりとオーソドックスな醬油ラーメンに近かった
2025/02/12(水) 14:55:04.66ID:c4R70FZK
ブラックラーメンは好み分かれるな
富山駅内で食った
2025/02/12(水) 15:18:12.90ID:7M54N6sf
一度富山ブラックラーメン食べてみたい
2025/02/12(水) 19:11:26.54ID:u2jSWSVp
富山には行く機会が多くて、
立山そばの白エビ天そばと、
まるたかやのラーメンはいつも食べてる
ブラックラーメンはリピートしてない
2025/02/12(水) 23:58:26.26ID:YLqH1icu
去年の松屋のうまトマバーグ食い逃して心残りなのだが
今回のキャベトマバーグ食べたがマジウマイな
ただシュクメルリ共々これだけで1000円近く取る?って日本円の価値の低さを思い知らされる世知辛いメニュー
アベガー、ドラゴンボールで生き返ってもう一回くたばれ
433名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/15(土) 17:36:11.00ID:P6qvNdoI
餃子の王将に来た
こってりラーメン食べる
2025/02/15(土) 19:47:11.58ID:k9G45epr
昼飯食いにすき家行ったら瓜田みたいな顔一面墨入れたオッサンいたわ
2025/02/15(土) 20:21:53.65ID:TMzBjwXx
レストランでロースカツカレー食った 美味かった1100円
436名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/16(日) 00:01:05.32ID:951uQZo/
やっぱカツカレーが一番美味しいよな
2025/02/16(日) 00:22:07.28ID:AjbICd/e
タイカツカレーな
438名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/16(日) 11:06:14.23ID:951uQZo/
昨日餃子の王将でこってりラーメン食べてきたんだが、スープのドロドロ具合が良かった
まあ、天下一品ほどハマるってことはなさそうだが
今は期間限定メニューの焦がしニンニク味噌ラーメンとかいうのが気になってる
439名前は誰も知らない
垢版 |
2025/02/16(日) 13:27:34.72ID:Lvuin9Wt
カレーの食中毒の原因菌はウェルシュ菌。
夏のカレーの調理過程がウェルシュ菌の増殖に好条件となります。
ウェルシュ菌は、カレーの材料になる肉や魚介類、野菜に付着しています。
またカレーは大量に加熱調理されることが多い上に、室温で数時間放置されることが多いという点が菌を繁殖させてしまうのです。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況