sage推奨
個人事業主(自営業・フリーランス)の孤男 6
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1667634067/
個人事業主(自営業・フリーランス)の孤男 5
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1639565177/
個人事業主(自営業・フリーランス)の孤男 4
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1599974152/
個人事業主(自営業・フリーランス)の孤男 3
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1586391679/
個人事業主(自営業・フリーランス)の孤男 2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1560566735/
個人事業主(自営業・フリーランス)の孤男
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1541113223/
個人事業主(自営業・フリーランス)の孤男
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1513805710/
個人事業主(自営業・フリーランス)の孤男
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1484599612/
個人事業主の孤男
探検
個人事業主(自営業・フリーランス)の孤男 7
1名前は誰も知らない
2024/07/14(日) 22:20:05.55ID:5SGuopLT493名前は誰も知らない
2025/04/03(木) 07:49:24.88ID:McgWwtUa494名前は誰も知らない
2025/04/03(木) 08:33:43.47ID:TDldVsxm496名前は誰も知らない
2025/04/04(金) 08:08:11.94ID:qg784e35 資産家爺さんが死んで財産相続した息子が会社辞めて賃貸マンション事業やりだしたんだって。
ところが嫁と娘が大反対。
理由は、嫁が家に一日いてもらっては困るで、娘は親が無職だとカッコ悪くて友達に言えない、だって。
そこで息子は何とかコーポレーションって会社を作って社長になり、
建設現場に置いてあるユニット事務所を買ってきてマンション駐車場に置いて、
一日そこにいるんだって。
新聞読んだり敷地の草取りしてるそうだ ww
ところが嫁と娘が大反対。
理由は、嫁が家に一日いてもらっては困るで、娘は親が無職だとカッコ悪くて友達に言えない、だって。
そこで息子は何とかコーポレーションって会社を作って社長になり、
建設現場に置いてあるユニット事務所を買ってきてマンション駐車場に置いて、
一日そこにいるんだって。
新聞読んだり敷地の草取りしてるそうだ ww
497名前は誰も知らない
2025/04/05(土) 03:39:49.10ID:wDoDrXa4 このスレには何の関係もない話
498名前は誰も知らない
2025/04/05(土) 09:24:16.10ID:4rjD2zY2 そーでもない、個人事業なら定年退職とかないけど、
雇われモンはおっぽり出されて社会人ですらなくなる。
雇われモンはおっぽり出されて社会人ですらなくなる。
499名前は誰も知らない
2025/04/05(土) 10:30:09.89ID:4rjD2zY2 みんな気が付いてないかもしれんが、俺たちは会社そのものだ。
だから年齢関係なくやりたいだけやれるが、雇われモンはマジで組織の部品でしかない。
課長、部長あたりになっても部品だ。
だから、会社組織をおっぽり出されたら何の力も無い。
学生と同じになる。
学生が就職して会社員になる理由は、自分でカネを稼げない、自分で食っていけないから。
そして、親に保護してもらう代わりに会社に保護してもらう。
それは、新卒社員だろうが専務だろうが全く同じ。
だから、部長だろうが専務だろうが子供と同じなんだよ、雇われモンは。
自分で生きていくことができないんだから。
俺たちは違うだろ。
だから年齢関係なくやりたいだけやれるが、雇われモンはマジで組織の部品でしかない。
課長、部長あたりになっても部品だ。
だから、会社組織をおっぽり出されたら何の力も無い。
学生と同じになる。
学生が就職して会社員になる理由は、自分でカネを稼げない、自分で食っていけないから。
そして、親に保護してもらう代わりに会社に保護してもらう。
それは、新卒社員だろうが専務だろうが全く同じ。
だから、部長だろうが専務だろうが子供と同じなんだよ、雇われモンは。
自分で生きていくことができないんだから。
俺たちは違うだろ。
500名前は誰も知らない
2025/04/05(土) 11:40:15.88ID:+Mt5phsd サラリーマンと話してると自分のノルマしか考えないでこいつなんもわかっちゃいねえなと、よく思うよね。
ただやめて雇用されようとすると自営長くやってたやつはクセが強いと敬遠された。最近はどうなんだろね
ただやめて雇用されようとすると自営長くやってたやつはクセが強いと敬遠された。最近はどうなんだろね
501名前は誰も知らない
2025/04/05(土) 11:45:07.79ID:+Mt5phsd 今の人手不足を考えたら、会社おい出される危惧は薄いし、どこかしら雇用されるからな
人間性前提になってるし、よっぽど稼げる、自由にやりたい、ってのがなけりゃ自営に優位性はないと思うな
人間性前提になってるし、よっぽど稼げる、自由にやりたい、ってのがなけりゃ自営に優位性はないと思うな
502名前は誰も知らない
2025/04/05(土) 11:46:52.52ID:+Mt5phsd 俺は朝起きれないから自営してる
503名前は誰も知らない
2025/04/05(土) 12:36:28.16ID:V+UaJb+v すまん、年金の話だが
会社員を20年やってきて年金
支払ってきて、そのあとフリーランス
エンジニアなどの自営業に切り替えたら
会社員時代の支払ってきた年金保険額は
無意味ってことになるの??
会社員を20年やってきて年金
支払ってきて、そのあとフリーランス
エンジニアなどの自営業に切り替えたら
会社員時代の支払ってきた年金保険額は
無意味ってことになるの??
504名前は誰も知らない
2025/04/05(土) 12:47:33.44ID:4rjD2zY2 何言ってんの、払ってきた厚生年金は効くよ。
そんな事くらい知っとけよ。
自分で厚生年金もかけられるよ。
そんな事くらい知っとけよ。
自分で厚生年金もかけられるよ。
505名前は誰も知らない
2025/04/05(土) 13:19:18.27ID:4rjD2zY2 ああ、思い出した。
自分が独立して開業した時、
年金や健康保険の掛け金の半分を会社が負担していたと知って驚いた。
全然、知らなかった。
初めて確定申告したときに、会社員には給与所得控除ってのが60万摘要されて、
給料天引きの所得税が殆ど戻ってきていたことも知った。
それで年末調整ってやつでカネが貰えたんだと分かった。
社会制度ってもんが分かった時に、
国のほうも雇われモンを社会的弱者として保護(子供扱い)してると思ったね。
自分が独立して開業した時、
年金や健康保険の掛け金の半分を会社が負担していたと知って驚いた。
全然、知らなかった。
初めて確定申告したときに、会社員には給与所得控除ってのが60万摘要されて、
給料天引きの所得税が殆ど戻ってきていたことも知った。
それで年末調整ってやつでカネが貰えたんだと分かった。
社会制度ってもんが分かった時に、
国のほうも雇われモンを社会的弱者として保護(子供扱い)してると思ったね。
506名前は誰も知らない
2025/04/05(土) 14:02:18.25ID:V+UaJb+v507名前は誰も知らない
2025/04/05(土) 14:10:50.79ID:T/MOKzzT ならないよ
基本的にはそんなひどい仕組みではないよ
基本的にはそんなひどい仕組みではないよ
508名前は誰も知らない
2025/04/06(日) 15:06:06.48ID:1fU0+okl よく会社が社保を半分(給料の15%くらい)払ってくれることに対し、会社員の言い分は本来は自分の給料になる金を減らされてるだけだとか言うよな
おれは会社側の経験しかないから、手続き面倒くさいし、浮いた分はやるにしても能力次第にできるから、図々しいこと言うなと思うけど、どう思う?
おれは会社側の経験しかないから、手続き面倒くさいし、浮いた分はやるにしても能力次第にできるから、図々しいこと言うなと思うけど、どう思う?
509名前は誰も知らない
2025/04/06(日) 16:30:28.27ID:8gtMlZXM 意味分からんな。
昔は終身雇用だったから業務に直接関係ない社員の年金や健康保険の掛け金を半分、会社が面倒みるのもありだったかもれんが、
今は、いつ辞めていくか分からん社員の年金や血行保険の面倒までみる理由はない。
本来、自分が全額負担するものだ。
昔は終身雇用だったから業務に直接関係ない社員の年金や健康保険の掛け金を半分、会社が面倒みるのもありだったかもれんが、
今は、いつ辞めていくか分からん社員の年金や血行保険の面倒までみる理由はない。
本来、自分が全額負担するものだ。
510名前は誰も知らない
2025/04/07(月) 03:40:34.86ID:K91v8g4F 東郷さん(とーごーさん)と言っていたよね
511名前は誰も知らない
2025/04/07(月) 07:57:31.82ID:W91/8j29 雇われモンは全員が契約社員になってプロ化させるべきだろう。
プロ化の意味は、野球やサッカーのプロ選手と同じで、
基本が自営で会社と契約すること。
当然、自分の値打ちは自分で決めて合意できるとこだけ契約、
保険や年金は全額自己負担、確定申告して税金も自分で納める。
そうすりゃ社会システムってもんが分かるようになる。
プロ化の意味は、野球やサッカーのプロ選手と同じで、
基本が自営で会社と契約すること。
当然、自分の値打ちは自分で決めて合意できるとこだけ契約、
保険や年金は全額自己負担、確定申告して税金も自分で納める。
そうすりゃ社会システムってもんが分かるようになる。
512名前は誰も知らない
2025/04/07(月) 08:04:44.02ID:Cs6YpJZ7 >>507
マジで??
マジで??
513名前は誰も知らない
2025/04/07(月) 13:31:54.11ID:iaPK7mfl ねんきん定期便見たことないんか?
514名前は誰も知らない
2025/04/07(月) 22:46:10.29ID:9VxT30NN 会社員時代に結構な額を毎月収めてて通算20年くらいの支払い年数でも
フリーランスになって国民年金にしたら
今までの苦労が水の泡になるんだろ??
フリーランスになって国民年金にしたら
今までの苦労が水の泡になるんだろ??
515名前は誰も知らない
2025/04/08(火) 07:57:25.29ID:qaAr7Lkg 厚生年金納めてきた分は出るだろ
516名前は誰も知らない
2025/04/08(火) 08:02:59.18ID:bjvUU8sI >>514
ならないよ ww
ならないよ ww
517名前は誰も知らない
2025/04/08(火) 08:24:53.08ID:bjvUU8sI 年金制度は貯金と同じ
518名前は誰も知らない
2025/04/08(火) 10:30:59.09ID:OR50ToqP 釣られるな
いつものかまってちゃんだよ
いつものかまってちゃんだよ
519名前は誰も知らない
2025/04/08(火) 13:56:41.81ID:b7ex+0sL そうか
分かっててわざと書いてるのか
分かっててわざと書いてるのか
520名前は誰も知らない
2025/04/08(火) 16:28:16.80ID:NIgF/uNG 創業して小規模事業の補助金200まん(600)って他の人はなにに使い切ってるんだろ
521名前は誰も知らない
2025/04/08(火) 16:56:50.47ID:bjvUU8sI 仕入れの支払いじゃね?
522名前は誰も知らない
2025/04/08(火) 17:05:32.15ID:R8r1i8Z2 そういうの使えないべ
523名前は誰も知らない
2025/04/08(火) 19:21:20.00ID:M5+y2IRV 備品名目で色々とか?
524名前は誰も知らない
2025/04/08(火) 20:03:54.59ID:XzYqSUq4 車とか無理だもんな
創業でそんな金使うかね
上限下げて2/3から4/5にするとかの方が良いだろ
創業でそんな金使うかね
上限下げて2/3から4/5にするとかの方が良いだろ
525名前は誰も知らない
2025/04/08(火) 23:27:25.66ID:E1EvNTM6 コワモテな人は事業で成功しやすい
真面目な見た目の奴は大損の時代
コワモテで入れ墨入れてる人の方が成功率高いだろ??金持ち多いし
真面目な見た目の奴は大損の時代
コワモテで入れ墨入れてる人の方が成功率高いだろ??金持ち多いし
526名前は誰も知らない
2025/04/09(水) 04:08:49.48ID:6DyYGSZH527名前は誰も知らない
2025/04/09(水) 10:43:48.04ID:YZJSyxRJ 飲食は金かかるだろうな
廃業率クソたけえけどw
廃業率クソたけえけどw
528名前は誰も知らない
2025/04/09(水) 12:26:42.92ID:GkJRBRc7 そりゃー、1年で5キロ1300円だったコメが5000円近くになればやっていけないよ。
529名前は誰も知らない
2025/04/09(水) 12:28:57.45ID:Zwh/NomV そうなる前からやろw
530名前は誰も知らない
2025/04/09(水) 12:39:09.38ID:TkVeLjP0 客の婆さんがいつも売ってくれてた農家が米売ってくれないとぼやいてたな…
531名前は誰も知らない
2025/04/09(水) 14:37:41.07ID:G/Z/j7FN 土日軽貨物で生活費
平日は不動産リノベ業
今年からこれで行く!
平日は不動産リノベ業
今年からこれで行く!
532名前は誰も知らない
2025/04/09(水) 15:58:39.28ID:pUeDon4d 軽貨物ってフーデリ?
533名前は誰も知らない
2025/04/09(水) 16:16:12.17ID:jhbtI2vN ルート配送
土日のみ募集してたから話聞いてくる
土日のみ募集してたから話聞いてくる
534名前は誰も知らない
2025/04/09(水) 16:53:13.42ID:SHRBwLgJ ルート配送・営業なしってやつかな?
土日ってどこ相手なんだろ?
土日ってどこ相手なんだろ?
535名前は誰も知らない
2025/04/09(水) 17:35:44.43ID:kDSRsond 個人ではなく企業みたい
配るだけだからバイトよりいい
配るだけだからバイトよりいい
536名前は誰も知らない
2025/04/09(水) 23:34:25.45ID:UBJAnK7L 飲食や不動産業などの商売は、喧嘩強い奴や
入れ墨入れてるような男じゃないと成功できんだろ
入れ墨入れてるような男じゃないと成功できんだろ
537名前は誰も知らない
2025/04/12(土) 09:33:05.82ID:6VtkSaCx 商売は銭勘定だ
538名前は誰も知らない
2025/04/12(土) 13:33:37.90ID:ix584ejb 経営セーフティ共済って一気に解約しかできねえのか
所得扱いだから税金でたんまり取られるし
所得扱いだから税金でたんまり取られるし
539名前は誰も知らない
2025/04/19(土) 23:03:04.48ID:Atw4TG5m 965 :名無し検定1級さん:2018/01/27(土) 22:19:44.97 ID:vEe4ft1O
年収330万の正社員の俺
39歳にしてはかなり低い年収
ただし仕事は厳しくなく職場の雰囲気も良い
底辺だが転職する勇気がなかなか
転職も大学中退がネックに
39歳男性だと平均年収500万くらいあるのな
行政書士で独立なんて考えたりしたことも
年収330万の正社員の俺
39歳にしてはかなり低い年収
ただし仕事は厳しくなく職場の雰囲気も良い
底辺だが転職する勇気がなかなか
転職も大学中退がネックに
39歳男性だと平均年収500万くらいあるのな
行政書士で独立なんて考えたりしたことも
540名前は誰も知らない
2025/04/20(日) 18:11:45.46ID:Mj/jiaW/ 俺らの場合の年収ってどこの金額なんだ?
毎年確定申告の所得なんて100万以下だけど人に言ったら誤解されそう
毎年確定申告の所得なんて100万以下だけど人に言ったら誤解されそう
541名前は誰も知らない
2025/04/20(日) 18:44:30.29ID:CkitGIFY 所得から青色抜いた額
542名前は誰も知らない
2025/04/20(日) 18:45:31.10ID:CkitGIFY 間違えた所得に青色出した額
543名前は誰も知らない
2025/04/20(日) 19:07:04.88ID:Mj/jiaW/544名前は誰も知らない
2025/04/20(日) 20:53:17.24ID:k3KlYoE5 つ…妻? せ…専業主婦?
545名前は誰も知らない
2025/04/20(日) 22:17:56.30ID:Mj/jiaW/ すまん
本気でここの板忘れてたわごめんね
本気でここの板忘れてたわごめんね
546名前は誰も知らない
2025/04/21(月) 03:54:53.18ID:xtgbzt1O 結局何だかんだで
カツカツな孤男個人事業主なんてそんなにいないのか
ここ見て安心しようとしてた自分がバカだったよw
カツカツな孤男個人事業主なんてそんなにいないのか
ここ見て安心しようとしてた自分がバカだったよw
547名前は誰も知らない
2025/04/21(月) 07:35:27.07ID:Yo5X3Lyy 俺はフリーランスで全然だけど。
548名前は誰も知らない
2025/04/21(月) 14:46:05.78ID:sBm+nfd0 生涯独身予定の孤男フリーランスだが?
549名前は誰も知らない
2025/04/21(月) 17:32:19.98ID:TAmYVQyW 毎年GWを安心して迎えられた試しがねえ
4,5,6月の閑散期の足音が聞こえる
4,5,6月の閑散期の足音が聞こえる
550名前は誰も知らない
2025/04/22(火) 02:20:15.87ID:zJk0yVQu 通年閑散(*´ω`)
551名前は誰も知らない
2025/04/22(火) 07:18:07.26ID:GuA//dnl 俺には俺の生き方がある
552名前は誰も知らない
2025/04/22(火) 07:54:26.03ID:GuA//dnl マイナ免許証にしたけど、デザインが悪い
553名前は誰も知らない
2025/04/22(火) 13:28:29.81ID:QgHVX2zD マイナの名を聞くと河野を思い出してイライラするわ
554名前は誰も知らない
2025/04/23(水) 07:51:34.79ID:mF0GRRs+ マイナつくって保険証とくっつけて免許証と統合した
555名前は誰も知らない
2025/04/23(水) 09:36:29.27ID:dBbeDP/x マイナンバーとか東京メトロとか公式のものに変なカタカナ語を使うのをやめてほしい
556名前は誰も知らない
2025/04/23(水) 17:29:04.72ID:mF0GRRs+ マイナ保険証をはじめて使ったけど、暗証番号の入力で個人を識別してる。
不法滞在外人でも番号知ってたら他人のカードで不正利用できるじゃん。
不法滞在外人でも番号知ってたら他人のカードで不正利用できるじゃん。
557名前は誰も知らない
2025/04/23(水) 21:36:09.39ID:0vj4Dcz2 もうどうしようもなくなるまではマイナカードなんて作らないと決めてる
558名前は誰も知らない
2025/04/23(水) 22:12:55.48ID:xbSICDDR そろそろ作るかな
559名前は誰も知らない
2025/04/24(木) 06:43:58.93ID:SiVfGxbO 確定申告で控除有るのに作ってないのか
560名前は誰も知らない
2025/04/26(土) 03:26:10.14ID:X4i00u1f 前に「納品先が仕事空いちゃうから早く仕事あげろ)って言われて、
「じゃあうちが仕事ないときも融通してくれるの?」って聞いたら
「そりゃあ、、」とかいってたので、基本そんなことしないが
「空いちゃいました」って電話かけたら
「そうですか、、、あッ!すいません!今ちょっとちょうどアレで、後でかけなおしていいですか?!」って言われてから1週間たった
「じゃあうちが仕事ないときも融通してくれるの?」って聞いたら
「そりゃあ、、」とかいってたので、基本そんなことしないが
「空いちゃいました」って電話かけたら
「そうですか、、、あッ!すいません!今ちょっとちょうどアレで、後でかけなおしていいですか?!」って言われてから1週間たった
561名前は誰も知らない
2025/04/27(日) 08:03:46.98ID:Vp428FJs 他の仕事先みつけりゃいいじゃん
562名前は誰も知らない
2025/04/27(日) 17:41:16.10ID:yZsIghNh やっぱ自営は低いレベルで更に不安定っすねー
563名前は誰も知らない
2025/04/27(日) 17:49:04.07ID:Vp428FJs いや、会社も基本はいっしょだよ。
カネなくなりゃ倒産するでしょ。
カネなくなりゃ倒産するでしょ。
564名前は誰も知らない
2025/04/27(日) 17:50:01.78ID:Vp428FJs 無くなるまで会社の資本金の範囲で従業員の給料を出してるだけ。
565名前は誰も知らない
2025/04/27(日) 17:51:02.72ID:yZsIghNh うち大企業だけど倒産したら日本終わってるからなぁ
自営とか中小の体力や補助とは全く違う
自営とか中小の体力や補助とは全く違う
566名前は誰も知らない
2025/04/27(日) 18:44:57.02ID:yZsIghNh 明日からまた俺1300、嫁700で世帯年収2000万円稼ぐわ
ちなまだまだ上がる
ちなまだまだ上がる
567名前は誰も知らない
2025/04/27(日) 20:23:15.68ID:FXurBoT4 大企業って11連休かと思ってた
568名前は誰も知らない
2025/04/27(日) 22:39:35.86ID:yZsIghNh そういう人もいる
管理職になるといつ休むかも自分で決められるし家族が連休じゃない中で1人だけ休んでもあんま意味無いんだよね
管理職になるといつ休むかも自分で決められるし家族が連休じゃない中で1人だけ休んでもあんま意味無いんだよね
569名前は誰も知らない
2025/04/28(月) 07:42:25.63ID:XWeaZJ/r 屋台骨が大きけりゃその分、出ていくカネもでかいから、
資金繰りやってる社員は必死だと思うね。
それは営業にも伝わるから、左団扇とかできないはず。
気楽なのは末端で使われてるだけの社員だ。
資金繰りやってる社員は必死だと思うね。
それは営業にも伝わるから、左団扇とかできないはず。
気楽なのは末端で使われてるだけの社員だ。
570名前は誰も知らない
2025/04/28(月) 09:29:46.38ID:SErkcXn6 心配するな入ってくる金もデカいから
リスクの許容度も耐性も器がデカいほど大きい
軽四と重厚な外車がそれぞれ事故った時の損傷具合と一緒
軽四は一発全滅の可能性あるからなぁ
リスクの許容度も耐性も器がデカいほど大きい
軽四と重厚な外車がそれぞれ事故った時の損傷具合と一緒
軽四は一発全滅の可能性あるからなぁ
571名前は誰も知らない
2025/04/28(月) 10:45:18.75ID:XWeaZJ/r 業績が良けりゃな。
しかし、家電メーカーだったサンヨーやシャープの例もあるからなぁ。
オーディオメーカーは殆ど消えてるし。
車のマツダは希望退職者を募ってるし、日産もホンダと合併話が出た。
そのホンダも2輪の原付はヤマハと共同生産してたが、
原付が125に組み込まれるくらい生産販売が落ちてる。
どーなることやら。
しかし、家電メーカーだったサンヨーやシャープの例もあるからなぁ。
オーディオメーカーは殆ど消えてるし。
車のマツダは希望退職者を募ってるし、日産もホンダと合併話が出た。
そのホンダも2輪の原付はヤマハと共同生産してたが、
原付が125に組み込まれるくらい生産販売が落ちてる。
どーなることやら。
572名前は誰も知らない
2025/04/28(月) 10:48:24.93ID:SErkcXn6 それは自営にはもっと言えるからなぁ
ちなうちはIT系だしデカ過ぎするし業績は超絶安定だしどう考えても俺が定年するまでは余裕で大丈夫だと思うわ
まぁ兼業トレーダーでもあるからどうにでも出来るんだけどね
ちなうちはIT系だしデカ過ぎするし業績は超絶安定だしどう考えても俺が定年するまでは余裕で大丈夫だと思うわ
まぁ兼業トレーダーでもあるからどうにでも出来るんだけどね
573名前は誰も知らない
2025/04/28(月) 10:51:03.03ID:SErkcXn6 あとさ、大企業が仮に倒産しても有能だと転職も自由自在だしむしろ楽しみまであるんだよね
今は売り手市場だしわざわざ自営で世の中から大して必要とされてないちっさな事するよりもよっぽどクリエイティブだと思うわ
今は売り手市場だしわざわざ自営で世の中から大して必要とされてないちっさな事するよりもよっぽどクリエイティブだと思うわ
574名前は誰も知らない
2025/04/28(月) 11:57:07.62ID:442o2uQS 君は自営じゃないの?
575名前は誰も知らない
2025/04/28(月) 11:58:41.61ID:SErkcXn6 違うよ、大企業民
自分では恵まれてるなぁと思ってるんだけどなかなかリアルでは確認出来ないから5chで事実を言ってどんなもんか確認してるとこ
自分では恵まれてるなぁと思ってるんだけどなかなかリアルでは確認出来ないから5chで事実を言ってどんなもんか確認してるとこ
577名前は誰も知らない
2025/04/28(月) 12:34:18.13ID:x53giEyD 孤男自営なんてそこまで金あるのいると思えないし確認がすんだら次は経営版とかで確認してきたら
578名前は誰も知らない
2025/04/28(月) 12:37:37.58ID:SErkcXn6 >>576
もう一回俺のレス読んできて質問があれば具体的にどうぞ
もう一回俺のレス読んできて質問があれば具体的にどうぞ
579名前は誰も知らない
2025/04/28(月) 12:52:10.36ID:XBLPM9kp580名前は誰も知らない
2025/04/28(月) 13:00:54.05ID:SErkcXn6 >>579
どこが恵まれてるのか聞いて来たからレス読めと言ったらありきたり過ぎてと言ったり、支離滅裂ないやいやだってぇマンじゃん
どこが恵まれてるのか聞いて来たからレス読めと言ったらありきたり過ぎてと言ったり、支離滅裂ないやいやだってぇマンじゃん
581名前は誰も知らない
2025/04/28(月) 18:01:24.36ID:V5EOup4m 自衛フリーランスだけどなにか質問ある?
582名前は誰も知らない
2025/04/28(月) 18:29:05.31ID:RxHl3sxN ない
583名前は誰も知らない
2025/04/28(月) 18:32:37.58ID:ldG7bID6 やっぱりフリーランスは自衛しないとね(*´ω`)
584名前は誰も知らない
2025/04/28(月) 18:39:55.18ID:RxHl3sxN フリーの自衛官かと思った
585名前は誰も知らない
2025/04/28(月) 19:26:44.06ID:/02pFX7a 自宅警備員でしょ
586名前は誰も知らない
2025/04/28(月) 20:19:35.39ID:7D8tswIU 個人事業主で孤男だと、お客さん以外とは誰とも喋らないってならないか?
587名前は誰も知らない
2025/04/28(月) 20:42:55.03ID:RxHl3sxN なる
顧客ともメールで済んじゃうのでまさに誰とも喋らない
顧客ともメールで済んじゃうのでまさに誰とも喋らない
588名前は誰も知らない
2025/04/28(月) 21:10:37.12ID:fYDbjh0C 年明けから社労士開業しようと思ってるんだけどまったくの未経験だから不安すぎる
589名前は誰も知らない
2025/04/29(火) 08:04:41.85ID:jNMok45+ 士師行は難しいぞ、業務依頼がこなきゃ売り上げゼロだから
590名前は誰も知らない
2025/04/29(火) 11:34:47.36ID:ESRj/6ko >>587
それ。袋お願いします、ぐらいしか喋らない
それ。袋お願いします、ぐらいしか喋らない
591名前は誰も知らない
2025/04/29(火) 16:27:45.72ID:/r3UZdlt >>587
1人で酒飲んだくれたりしちゃわないか?
1人で酒飲んだくれたりしちゃわないか?
592名前は誰も知らない
2025/04/29(火) 17:28:16.88ID:ESRj/6ko >>591
毎日夕方から飲んだくれてるよ
毎日夕方から飲んだくれてるよ
レスを投稿する
ニュース
- 中居氏は当日の詳細語る意思「『えっ、これ性暴力?!』と感じる人多くなる」「全て聞いた」橋下徹氏が説明 [ひかり★]
- 愛知 犬山 自衛隊機レーダーから消える 池に墜落との情報も [首都圏の虎★]
- 橋下徹氏、「中居さんは『やる』と僕は関係者から聞いてます」「これはひどいぞ」 内幕明かす [muffin★]
- 国民民主が菅野志桜里氏・須藤元気氏・足立康史氏の参院選比例公認決定 平岩議員の離党届を受理 ★2 [少考さん★]
- 元フジアナAさんが中居正広側の"反論"に胸中告白「これまで聞いていた内容と違うので困惑」「嫌な思いがフラッシュバック」★4 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 医師「安楽死が認められる社会である方が良い」「責任を負わせ続ける社会は無慈悲過ぎる」 [お断り★]
- 【ネトウヨ速報】自衛隊機 墜落 [382895459]
- 【乞食速報】出産、無料化へWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW [181318991]
- 【ネトウヨ悲報】自衛隊の戦闘機が池に落ちるwwwwwwwwwwwwwwwws [834922174]
- 続編が出たら絶対買うゲームソフト [765717414]
- 橋下徹、中居正広に加勢!「中居さんは「やる」と言っています!当日のことを聞いたら、そもそもどこが性暴力なの?って話ですわw」 [779857986]
- お待たせしました🏡になります🙇‍♂💦