孤男とは独身で彼女どころが男友達もいない
ってことで合ってる?
末路は自殺か、アパートの一室で孤独死か?
探検
孤男の定義と末路
1名前は誰も知らない
2023/11/06(月) 02:43:34.89ID:9VbpQblh2名前は誰も知らない
2023/11/06(月) 06:58:23.78ID:j4EnbnPZ >>1
https://i.imgur.com/ikj0RmN.jpg
https://i.imgur.com/qy4Lln8.jpg
糞スレ立てんな池沼
自由主義リベラルまとめ
・年齢は恐らく60代だと思われる
・本人曰く職業には就いているらしいのだが何の職業をしているか?という質問には一切答えない
住民税・社会保険・国保・厚生年金などの納付経験がないことが発覚し自己所得をまともに得たことがないと確定
・女を異常に嫌うが、きゃりーぱみゅぱみゅを崇拝している
彼曰くきゃりーぱみゅぱみゅはカウンセラーらしい
2012年では成人式の女を気持ち悪いなどと批判していたが、
2013年きゃりーぱみゅぱみゅが振り袖を着て歌う成人式ソングなるものを出すやいなや態度は豹変
ちなみに彼のお勧めのきゃりーぱみゅぱみゅの曲は「100%のじぶんに」
・元右翼だが現在はリベラルである
・エッサとはストレッチのこと
・都合の悪いレスは全力でスルー
下らない煽り合いはたまにしかしない
・クラシック好き
きっかけは中学時代の友人
・夜ご飯は大抵近所のスーパーの惣菜
・「射精は単なる排泄行為」
自慰は一分以内に済ませるのがエッサ流
・自分都合なダブルスタンダード
・都合の悪い過去の発言はしらばっくれる
・専門分野はインターネット文化(笑)
・一軒家が自慢だと繰り返していたが要リフォームの田舎のボロ家だとバレてしまう
固定資産税も知らなかったことから単なる親所有の実家住みだということもバレる
・前場後場参戦アピールはするが証券会社の利用形態も雑所得申請も全く理解できていない
・少しでもストレスが貯まると「自決する」を繰り返す
・「自決する」といえば格好がついたと思っている。ただの敗北であることを了解する頭がない
https://i.imgur.com/ikj0RmN.jpg
https://i.imgur.com/qy4Lln8.jpg
糞スレ立てんな池沼
自由主義リベラルまとめ
・年齢は恐らく60代だと思われる
・本人曰く職業には就いているらしいのだが何の職業をしているか?という質問には一切答えない
住民税・社会保険・国保・厚生年金などの納付経験がないことが発覚し自己所得をまともに得たことがないと確定
・女を異常に嫌うが、きゃりーぱみゅぱみゅを崇拝している
彼曰くきゃりーぱみゅぱみゅはカウンセラーらしい
2012年では成人式の女を気持ち悪いなどと批判していたが、
2013年きゃりーぱみゅぱみゅが振り袖を着て歌う成人式ソングなるものを出すやいなや態度は豹変
ちなみに彼のお勧めのきゃりーぱみゅぱみゅの曲は「100%のじぶんに」
・元右翼だが現在はリベラルである
・エッサとはストレッチのこと
・都合の悪いレスは全力でスルー
下らない煽り合いはたまにしかしない
・クラシック好き
きっかけは中学時代の友人
・夜ご飯は大抵近所のスーパーの惣菜
・「射精は単なる排泄行為」
自慰は一分以内に済ませるのがエッサ流
・自分都合なダブルスタンダード
・都合の悪い過去の発言はしらばっくれる
・専門分野はインターネット文化(笑)
・一軒家が自慢だと繰り返していたが要リフォームの田舎のボロ家だとバレてしまう
固定資産税も知らなかったことから単なる親所有の実家住みだということもバレる
・前場後場参戦アピールはするが証券会社の利用形態も雑所得申請も全く理解できていない
・少しでもストレスが貯まると「自決する」を繰り返す
・「自決する」といえば格好がついたと思っている。ただの敗北であることを了解する頭がない
2024/04/13(土) 22:23:03.77ID:UOO34S1j
既婚なら孤独死しないというのも時代錯誤なんじゃないのかな
今は核家族化が進んで子供が結婚したら家を出てくし
配偶者が先に死んだら孤独死するだけだろ
家で暮らしてる場合ならさ・・・
ついでに言えば独身でも老後は老人ホームに入居すれば孤独死はしないだろ
今は核家族化が進んで子供が結婚したら家を出てくし
配偶者が先に死んだら孤独死するだけだろ
家で暮らしてる場合ならさ・・・
ついでに言えば独身でも老後は老人ホームに入居すれば孤独死はしないだろ
2024/05/01(水) 01:50:30.63ID:g2d4MaVs
定義については板ルールを見ればいいんじゃないかな
2024/05/01(水) 02:06:55.30ID:mq/ghSdO
第1戦 山川に大ブーイングするも人的補償で獲得した甲斐野が炎上して逆転負け
第2戦 山川にパリーグ史上初2打席連続満塁ホームラン打たれて大敗
第3戦 レフトのコルデロが草野球レベルの守備を披露して敗戦(試合後、敗戦投手高橋が熱中症で搬送)
第4戦 2リーグ制以降の新記録となる延長戦14連敗をサヨナラ負けで決める。これで今シーズン始まって僅か1ヶ月でパリーグ全球団からサヨナラ喰らう
第5戦 サヨナラパスボールで負ける(延長戦15連敗)
第6戦 ここまで防御率0.00の抑えのアブレイユが柳田に逆転サヨナラ3ラン喰らう(同一カード全てサヨナラでの3タテはパリーグ史上2例目)(ソフトバンク今シーズン6敗。西武今シーズンサヨナラ負け7回目)
第2戦 山川にパリーグ史上初2打席連続満塁ホームラン打たれて大敗
第3戦 レフトのコルデロが草野球レベルの守備を披露して敗戦(試合後、敗戦投手高橋が熱中症で搬送)
第4戦 2リーグ制以降の新記録となる延長戦14連敗をサヨナラ負けで決める。これで今シーズン始まって僅か1ヶ月でパリーグ全球団からサヨナラ喰らう
第5戦 サヨナラパスボールで負ける(延長戦15連敗)
第6戦 ここまで防御率0.00の抑えのアブレイユが柳田に逆転サヨナラ3ラン喰らう(同一カード全てサヨナラでの3タテはパリーグ史上2例目)(ソフトバンク今シーズン6敗。西武今シーズンサヨナラ負け7回目)
2024/05/01(水) 02:07:19.35ID:SaDjPFXF
2002年 ◯◯◯◯ 日本一
2007年 ●●● CSファイナル敗退
2008年 ●◯△◯ ●◯◯●◯●● 日本シリーズ敗退
2009年 ●◯◯◯ ◯●◯●◯◯ 日本一
2010年 ◯◯ ●●◯● CSファイナル敗退
2011年 ●◯● CSファースト敗退
2012年 ●●●◯◯◯ ◯◯●●◯◯ 日本一
2013年 ◯◯◯ ◯●●◯●◯● 日本シリーズ敗退
2014年 ●●●● CSファイナル敗退
2015年 ◯●◯ ◯●●● CSファイナル敗退
2019年 ◯◯●◯ ●●●● 日本シリーズ敗退
2020年 ●●●● 日本シリーズ敗退
2021年 ○○ ●●▲
通算成績 41勝44敗2分 .482
CS 5回優勝 6回敗退
日本シリーズ 3回優勝 4回敗退
2007年 ●●● CSファイナル敗退
2008年 ●◯△◯ ●◯◯●◯●● 日本シリーズ敗退
2009年 ●◯◯◯ ◯●◯●◯◯ 日本一
2010年 ◯◯ ●●◯● CSファイナル敗退
2011年 ●◯● CSファースト敗退
2012年 ●●●◯◯◯ ◯◯●●◯◯ 日本一
2013年 ◯◯◯ ◯●●◯●◯● 日本シリーズ敗退
2014年 ●●●● CSファイナル敗退
2015年 ◯●◯ ◯●●● CSファイナル敗退
2019年 ◯◯●◯ ●●●● 日本シリーズ敗退
2020年 ●●●● 日本シリーズ敗退
2021年 ○○ ●●▲
通算成績 41勝44敗2分 .482
CS 5回優勝 6回敗退
日本シリーズ 3回優勝 4回敗退
2024/05/01(水) 02:07:43.46ID:CIS8N85v
プロ野球シーズンチーム勝利数ランキング 90勝以上
1955年 南海 99勝
1950年 松竹 98勝
1956年 西鉄 96勝
1956年 南海 96勝
2017年 福岡 94勝
1955年 巨人 92勝
1965年 巨人 91勝
1954年 南海 91勝
2015年 福岡 90勝
2002年 西武 90勝
1954年 西鉄 90勝
1955年 西鉄 90勝
1955年 南海 99勝
1950年 松竹 98勝
1956年 西鉄 96勝
1956年 南海 96勝
2017年 福岡 94勝
1955年 巨人 92勝
1965年 巨人 91勝
1954年 南海 91勝
2015年 福岡 90勝
2002年 西武 90勝
1954年 西鉄 90勝
1955年 西鉄 90勝
2024/05/01(水) 02:08:01.26ID:CIS8N85v
2000年以降シーズン貯金ランキング(30まで)
1位 45 2017年ソフトバンク
2位 44 2005年ソフトバンク
3位 43 2012年巨人
3位 43 2009年巨人
5位 42 2011年ソフトバンク
6位 41 2015年ソフトバンク
6位 41 2002年西武
8位 37 2017年広島
8位 37 2016年広島
10位 36 2003年阪神
11位 35 2018年西武
11位 35 2005年ロッテ
13位 34 2016年日ハム
13位 34 2002年巨人
15位 33 2023年檻牛
15位 33 2006年中日
15位 33 2005年阪神
18位 32 2023年阪神
19位 31 2013年巨人
19位 31 2020年ソフトバンク
1位 45 2017年ソフトバンク
2位 44 2005年ソフトバンク
3位 43 2012年巨人
3位 43 2009年巨人
5位 42 2011年ソフトバンク
6位 41 2015年ソフトバンク
6位 41 2002年西武
8位 37 2017年広島
8位 37 2016年広島
10位 36 2003年阪神
11位 35 2018年西武
11位 35 2005年ロッテ
13位 34 2016年日ハム
13位 34 2002年巨人
15位 33 2023年檻牛
15位 33 2006年中日
15位 33 2005年阪神
18位 32 2023年阪神
19位 31 2013年巨人
19位 31 2020年ソフトバンク
2024/05/01(水) 02:08:27.62ID:CIS8N85v
2021年の富裕層、12%増加して過去最高の149万世帯に 野村総研推計
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/01/news182.html
日本の全世帯数 →5413万4000世帯
純金融資産5億円以上の「超富裕層」→9万世帯 (全体の0.167%)
純金融資産1億円以上、5億円未満の「富裕層」→139万5000世帯(全体の2.58%)
純金融資産5000万以上、1億円未満の「準富裕層」→325万4000世帯(全体の6.0%)
純金融資産3000万以上、5000万円未満の「アッパーマス層」→726万3000世帯(全体の13.4%)
純金融資産3000万未満の「マス層」→4213万2000世帯(全体の77.8%)
全世帯の資産保有総額 →1632兆円
「超富裕層」の資産保有総額 →105兆円 (全体の6.4%)
「富裕層」の資産保有総額 →259兆円 (全体の15.9%)
「準富裕層」の資産保有総額 →258兆円 (全体の15.8%)
「アッパーマス層」の資産保有総額 →332兆円 (全体の20.3%)
「マス層」の資産保有総額 →678兆円 (全体の41.5%)
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2303/01/news182.html
日本の全世帯数 →5413万4000世帯
純金融資産5億円以上の「超富裕層」→9万世帯 (全体の0.167%)
純金融資産1億円以上、5億円未満の「富裕層」→139万5000世帯(全体の2.58%)
純金融資産5000万以上、1億円未満の「準富裕層」→325万4000世帯(全体の6.0%)
純金融資産3000万以上、5000万円未満の「アッパーマス層」→726万3000世帯(全体の13.4%)
純金融資産3000万未満の「マス層」→4213万2000世帯(全体の77.8%)
全世帯の資産保有総額 →1632兆円
「超富裕層」の資産保有総額 →105兆円 (全体の6.4%)
「富裕層」の資産保有総額 →259兆円 (全体の15.9%)
「準富裕層」の資産保有総額 →258兆円 (全体の15.8%)
「アッパーマス層」の資産保有総額 →332兆円 (全体の20.3%)
「マス層」の資産保有総額 →678兆円 (全体の41.5%)
2024/05/01(水) 02:08:48.14ID:DdZU854W
チーム
鷹 2位2位1位5位2位2位1位1位4位2位1位2位1位4位1位1位1位3位4位 平均2.1位
公 4位1位2位1位1位1位2位2位5位3位3位1位4位2位3位4位3位5位3位 平均2.63位
檻 3位5位4位4位6位3位5位6位1位1位2位6位5位1位5位3位2位2位1位 平均3.42位
猫 5位3位5位2位3位6位4位5位3位4位4位4位3位6位6位6位6位1位2位 平均4.11位
鷲 6位6位6位3位4位4位3位3位2位5位6位5位2位3位2位5位4位6位6位 平均4.26位
鴎 1位4位3位6位5位5位6位4位6位6位5位3位6位5位4位2位5位4位5位 平均4.47位
救援
鷹 4位2位2位6位1位1位1位1位1位1位1位2位1位4位2位1位2位3位1位 平均1.95位
公 3位1位5位5位2位3位2位5位4位3位3位1位2位1位3位4位3位6位4位 平均3.16位
鴎 2位4位3位1位4位5位3位2位2位6位2位3位6位4位4位2位4位5位6位 平均3.58位
檻 1位6位1位4位6位2位6位3位3位2位6位5位5位2位6位6位5位3位3位 平均3.95位
鷲 6位3位6位2位3位4位5位4位5位5位5位6位3位3位1位5位1位4位5位 平均4位
猫 5位5位4位3位5位6位4位6位6位4位4位4位4位6位5位3位6位1位2位 平均4.37位
得点
鷹 2位3位2位5位4位4位2位5位1位1位1位1位2位2位4位2位2位1位1位 平均2.37位
猫 4位1位4位1位2位2位1位1位4位4位2位2位1位1位1位4位5位5位6位 平均2.68位
鴎 1位4位1位2位3位1位5位3位3位5位4位4位6位5位2位5位1位3位4位 平均3.26位
公 3位2位6位6位1位5位3位2位5位2位3位2位5位3位5位3位6位6位5位 平均3.84位
鷲 6位6位2位4位5位6位5位4位2位6位6位5位3位6位3位1位4位2位2位 平均4.11位
檻 5位5位5位3位6位3位4位6位6位3位5位6位4位4位6位6位3位4位3位 平均4.58位
鷹 2位2位1位5位2位2位1位1位4位2位1位2位1位4位1位1位1位3位4位 平均2.1位
公 4位1位2位1位1位1位2位2位5位3位3位1位4位2位3位4位3位5位3位 平均2.63位
檻 3位5位4位4位6位3位5位6位1位1位2位6位5位1位5位3位2位2位1位 平均3.42位
猫 5位3位5位2位3位6位4位5位3位4位4位4位3位6位6位6位6位1位2位 平均4.11位
鷲 6位6位6位3位4位4位3位3位2位5位6位5位2位3位2位5位4位6位6位 平均4.26位
鴎 1位4位3位6位5位5位6位4位6位6位5位3位6位5位4位2位5位4位5位 平均4.47位
救援
鷹 4位2位2位6位1位1位1位1位1位1位1位2位1位4位2位1位2位3位1位 平均1.95位
公 3位1位5位5位2位3位2位5位4位3位3位1位2位1位3位4位3位6位4位 平均3.16位
鴎 2位4位3位1位4位5位3位2位2位6位2位3位6位4位4位2位4位5位6位 平均3.58位
檻 1位6位1位4位6位2位6位3位3位2位6位5位5位2位6位6位5位3位3位 平均3.95位
鷲 6位3位6位2位3位4位5位4位5位5位5位6位3位3位1位5位1位4位5位 平均4位
猫 5位5位4位3位5位6位4位6位6位4位4位4位4位6位5位3位6位1位2位 平均4.37位
得点
鷹 2位3位2位5位4位4位2位5位1位1位1位1位2位2位4位2位2位1位1位 平均2.37位
猫 4位1位4位1位2位2位1位1位4位4位2位2位1位1位1位4位5位5位6位 平均2.68位
鴎 1位4位1位2位3位1位5位3位3位5位4位4位6位5位2位5位1位3位4位 平均3.26位
公 3位2位6位6位1位5位3位2位5位2位3位2位5位3位5位3位6位6位5位 平均3.84位
鷲 6位6位2位4位5位6位5位4位2位6位6位5位3位6位3位1位4位2位2位 平均4.11位
檻 5位5位5位3位6位3位4位6位6位3位5位6位4位4位6位6位3位4位3位 平均4.58位
2024/05/01(水) 02:09:13.15ID:DdZU854W
2004年 ●◯●
2006年 ◯◯
2007年 ◯●◯●◯
2008年 ◯◯ ●◯◯●●
2009年 ◯◯●◯
2011年 ●●
2012年 ◯◯◯
2014年 ◯●◯ ●◯◯●◯●
2015年 ●◯●
2016年 ◯●◯●◯
2018年 ●◯●
26勝20敗
対鷹 12勝7敗
対檻 4勝1敗
対鷲 3勝1敗
対鴎 4勝4敗
対猫 3勝7敗
2006年 ◯◯
2007年 ◯●◯●◯
2008年 ◯◯ ●◯◯●●
2009年 ◯◯●◯
2011年 ●●
2012年 ◯◯◯
2014年 ◯●◯ ●◯◯●◯●
2015年 ●◯●
2016年 ◯●◯●◯
2018年 ●◯●
26勝20敗
対鷹 12勝7敗
対檻 4勝1敗
対鷲 3勝1敗
対鴎 4勝4敗
対猫 3勝7敗
2024/05/01(水) 02:09:29.73ID:x49AiT3d
2004年 ◯●●◯●
2005年 ●●◯◯●
2006年 ●◯◯ ●●
2007年 ●◯●
2009年 ●●
2010年 ◯●◯●●●
2011年 ◯◯◯
2012年 ●◯◯ ●●●
2014年 ◯●●◯●◯
2015年 ◯◯◯
2016年 ◯◯ ●◯●◯●
2017年 ●●◯◯◯
2018年 ◯●◯ ◯●◯◯◯
2019年 ●◯◯ ◯◯◯◯
2020年 ◯◯
2022年 ○○ ●●○●
2023年 ●○●
通算 45勝37敗 勝率.549
対猫 17勝6敗 勝率.739
対鴎 13勝11敗 勝率.542
対鷲 5勝5敗 勝率.500
対公 7勝12敗 勝率.368
対檻 1勝3敗 勝率.250
2005年 ●●◯◯●
2006年 ●◯◯ ●●
2007年 ●◯●
2009年 ●●
2010年 ◯●◯●●●
2011年 ◯◯◯
2012年 ●◯◯ ●●●
2014年 ◯●●◯●◯
2015年 ◯◯◯
2016年 ◯◯ ●◯●◯●
2017年 ●●◯◯◯
2018年 ◯●◯ ◯●◯◯◯
2019年 ●◯◯ ◯◯◯◯
2020年 ◯◯
2022年 ○○ ●●○●
2023年 ●○●
通算 45勝37敗 勝率.549
対猫 17勝6敗 勝率.739
対鴎 13勝11敗 勝率.542
対鷲 5勝5敗 勝率.500
対公 7勝12敗 勝率.368
対檻 1勝3敗 勝率.250
2024/05/01(水) 02:09:45.59ID:x49AiT3d
2004年 ◯●◯ ●◯◯●◯
2005年 ●●
2006年 ◯●●
2008年 ◯●●◯◯
2010年 ●●
2011年 ◯◯ ●●●
2012年 ●◯●
2013年 ●◯●
2017年 ◯●●
2018年 ●◯●●●
2019年 ●●●●
2022年 ●●
通算15勝30敗 勝率.333
対鷹 6勝19敗 勝率.240
対鴎 1勝6敗 勝率.143
対鷲 1勝2敗 勝率.333
対公 7勝3敗 勝率.700
2008年 ●●
2014年 ●○●
2021年 ○○△
2022年 ○○●○
2023年 ○●○○
通算9勝6敗1分 勝率.600
対公 1勝4敗 勝率.200
対鴎 5勝1敗1分 勝率.833
対鷹 3勝1敗 勝率.750
2005年 ●●
2006年 ◯●●
2008年 ◯●●◯◯
2010年 ●●
2011年 ◯◯ ●●●
2012年 ●◯●
2013年 ●◯●
2017年 ◯●●
2018年 ●◯●●●
2019年 ●●●●
2022年 ●●
通算15勝30敗 勝率.333
対鷹 6勝19敗 勝率.240
対鴎 1勝6敗 勝率.143
対鷲 1勝2敗 勝率.333
対公 7勝3敗 勝率.700
2008年 ●●
2014年 ●○●
2021年 ○○△
2022年 ○○●○
2023年 ○●○○
通算9勝6敗1分 勝率.600
対公 1勝4敗 勝率.200
対鴎 5勝1敗1分 勝率.833
対鷹 3勝1敗 勝率.750
2024/05/01(水) 02:10:03.61ID:x49AiT3d
2005年 ◯◯ ◯◯●●◯
2007年 ◯●◯ ●◯●◯●
2010年 ◯◯ ●◯●◯◯◯
2013年 ◯●◯ ●◯●●
2015年 ◯●◯ ●●●
2016年 ●●
2020年 ●●
2021年 ○△ ●●▲
2023年 ○●○ ●○●●
通算 24勝26敗2分 勝率.480
対鷹 11勝13敗
対鷲 2勝3敗1分
対公 4勝4敗
対猫 6勝1敗
対檻 1勝5敗1分
2009年 ◯◯ ●●◯●
2013年 ◯●◯◯
2017年 ●◯◯ ◯◯●●●
2019年 ◯●●
2021年 ●▲
通算 11勝11敗 勝率.500
対鷹 5勝5敗
対公 1勝3敗
対鴎 3勝2敗1分
対猫 2勝1敗
2007年 ◯●◯ ●◯●◯●
2010年 ◯◯ ●◯●◯◯◯
2013年 ◯●◯ ●◯●●
2015年 ◯●◯ ●●●
2016年 ●●
2020年 ●●
2021年 ○△ ●●▲
2023年 ○●○ ●○●●
通算 24勝26敗2分 勝率.480
対鷹 11勝13敗
対鷲 2勝3敗1分
対公 4勝4敗
対猫 6勝1敗
対檻 1勝5敗1分
2009年 ◯◯ ●●◯●
2013年 ◯●◯◯
2017年 ●◯◯ ◯◯●●●
2019年 ◯●●
2021年 ●▲
通算 11勝11敗 勝率.500
対鷹 5勝5敗
対公 1勝3敗
対鴎 3勝2敗1分
対猫 2勝1敗
2024/05/01(水) 02:11:16.45ID:Mv9WssEc
対ホークス シーズン成績2005年〜2023年
千葉 .461 203-237 (16)
ハム .441 194-246 (16)
楽天 .440 195-248 (13)
西武 .440 192-244 (20)
オリ .432 188-247 (19)
球団創設からの通算成績
巨人 6266勝4540敗358分 貯金1726 勝率.580 優勝47回 日本一22回
福岡 5616勝5000敗402分 貯金*616 勝率.529 優勝21回 日本一11回
西武 5074勝4528敗391分 貯金*546 勝率.528 優勝23回 日本一13回
阪神 5609勝5237敗344分 貯金*372 勝率.517 優勝10回 日本一2回
檻牛 5530勝5260敗393分 貯金*270 勝率.513 優勝15回 日本一5回
中日 5519勝5278敗379分 貯金*241 勝率.511 優勝*9回 日本一2回
千葉 4803勝4778敗339分 貯金**25 勝率.501 優勝*5回 日本一4回
広島 4624勝4941敗377分 借金*317 勝率.483 優勝*9回 日本一3回
日公 4827勝5247敗383分 借金*420 勝率.479 優勝*7回 日本一3回
東京 4490勝5113敗339分 借金*623 勝率.468 優勝*9回 日本一6回
楽天 1220勝1390敗*78分 借金*170 勝率.467 優勝*1回 日本一1回
横浜 4323勝5300敗320分 借金*977 勝率.449 優勝*2回 日本一2回
・勝率は1リーグ時代含む(2リーグ制以降に発足したチームは2リーグ制以降のみの勝率)
・優勝回数は1リーグ時代の優勝を含む
・日本一回数は日本シリーズ(1950年~)の優勝回数
・西武に西鉄含む
・福岡に南海含む
・檻牛に阪急含む、近鉄含まない
千葉 .461 203-237 (16)
ハム .441 194-246 (16)
楽天 .440 195-248 (13)
西武 .440 192-244 (20)
オリ .432 188-247 (19)
球団創設からの通算成績
巨人 6266勝4540敗358分 貯金1726 勝率.580 優勝47回 日本一22回
福岡 5616勝5000敗402分 貯金*616 勝率.529 優勝21回 日本一11回
西武 5074勝4528敗391分 貯金*546 勝率.528 優勝23回 日本一13回
阪神 5609勝5237敗344分 貯金*372 勝率.517 優勝10回 日本一2回
檻牛 5530勝5260敗393分 貯金*270 勝率.513 優勝15回 日本一5回
中日 5519勝5278敗379分 貯金*241 勝率.511 優勝*9回 日本一2回
千葉 4803勝4778敗339分 貯金**25 勝率.501 優勝*5回 日本一4回
広島 4624勝4941敗377分 借金*317 勝率.483 優勝*9回 日本一3回
日公 4827勝5247敗383分 借金*420 勝率.479 優勝*7回 日本一3回
東京 4490勝5113敗339分 借金*623 勝率.468 優勝*9回 日本一6回
楽天 1220勝1390敗*78分 借金*170 勝率.467 優勝*1回 日本一1回
横浜 4323勝5300敗320分 借金*977 勝率.449 優勝*2回 日本一2回
・勝率は1リーグ時代含む(2リーグ制以降に発足したチームは2リーグ制以降のみの勝率)
・優勝回数は1リーグ時代の優勝を含む
・日本一回数は日本シリーズ(1950年~)の優勝回数
・西武に西鉄含む
・福岡に南海含む
・檻牛に阪急含む、近鉄含まない
2024/05/01(水) 02:11:35.74ID:Mv9WssEc
工藤の短期決戦(CS・日本シリーズ)
2015年◯◯◯ ◯◯●◯◯ 日本一
2016年◯◯ ●◯●◯● CSファースト勝利&ファイナル敗退
2017年●●◯◯◯ ◯◯◯●●◯ 日本一
2018年◯●◯ ◯●◯◯◯ △●◯◯◯◯ 日本一
2019年●◯◯ ◯◯◯◯ ◯◯◯◯ 日本一
2020年◯◯ ◯◯◯◯ 日本一
通算 44勝12敗1分 勝率.786
CS 5回優勝 1回敗退
日本シリーズ 5回優勝 敗退0
1998年 3位 貯金0(借金0)
1999年 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 1位 貯金24 日本一
2000年 ○○○○○○○○○○○○○ 1位 貯金13
2001年 ○○○○○○○○○○○○○ 2位 貯金13
2002年 ○○○○○○○○ 2位 貯金8
2003年 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 1位 貯金27 日本一
2004年 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 1位 貯金25 プレーオフ敗退
2005年 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 1位 貯金44 プレーオフ敗退
2015年◯◯◯ ◯◯●◯◯ 日本一
2016年◯◯ ●◯●◯● CSファースト勝利&ファイナル敗退
2017年●●◯◯◯ ◯◯◯●●◯ 日本一
2018年◯●◯ ◯●◯◯◯ △●◯◯◯◯ 日本一
2019年●◯◯ ◯◯◯◯ ◯◯◯◯ 日本一
2020年◯◯ ◯◯◯◯ 日本一
通算 44勝12敗1分 勝率.786
CS 5回優勝 1回敗退
日本シリーズ 5回優勝 敗退0
1998年 3位 貯金0(借金0)
1999年 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 1位 貯金24 日本一
2000年 ○○○○○○○○○○○○○ 1位 貯金13
2001年 ○○○○○○○○○○○○○ 2位 貯金13
2002年 ○○○○○○○○ 2位 貯金8
2003年 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 1位 貯金27 日本一
2004年 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 1位 貯金25 プレーオフ敗退
2005年 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 1位 貯金44 プレーオフ敗退
2024/05/01(水) 02:11:48.62ID:Mv9WssEc
2006年 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 3位 貯金19
2007年 ○○○○○○○ 3位 貯金7
2008年 ●●●●●●●●●●●●● 6位 借金13
2009年 ○○○○○○○○○ 3位 貯金9
2010年 ○○○○○○○○○○○○○ 1位 貯金13
2011年 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 1位 貯金42 日本一
2012年 ○○ 3位 貯金2
2013年 ○○○○ 4位 貯金4
2014年 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 1位 貯金18 日本一
2015年 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 1位 貯金41 日本一
2016年 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 2位 貯金29
2017年 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 1位 貯金45 日本一
2018年 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 2位 貯金22 日本一
2019年 ○○○○○○○○○○○○○○ 2位 貯金14 日本一
2020年 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 1位 貯金31 日本一
2021年 ●● 4位借金2
2022年 ○○○○○○○○○○○ 2位 貯金11
2023年 ○○ 3位 貯金2
2007年 ○○○○○○○ 3位 貯金7
2008年 ●●●●●●●●●●●●● 6位 借金13
2009年 ○○○○○○○○○ 3位 貯金9
2010年 ○○○○○○○○○○○○○ 1位 貯金13
2011年 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 1位 貯金42 日本一
2012年 ○○ 3位 貯金2
2013年 ○○○○ 4位 貯金4
2014年 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 1位 貯金18 日本一
2015年 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 1位 貯金41 日本一
2016年 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 2位 貯金29
2017年 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 1位 貯金45 日本一
2018年 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 2位 貯金22 日本一
2019年 ○○○○○○○○○○○○○○ 2位 貯金14 日本一
2020年 ○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○○ 1位 貯金31 日本一
2021年 ●● 4位借金2
2022年 ○○○○○○○○○○○ 2位 貯金11
2023年 ○○ 3位 貯金2
2024/05/01(水) 02:12:25.29ID:yVqkX8Hm
2000年以降 OPSパリーグ1位の選手
2000年 オバンドー(公) OPS1.051
2001年 ローズ(牛) OPS1.083
2002年 カブレラ(猫) OPS1.223
2003年 カブレラ(猫) OPS1.122
2004年 松中(鷹) OPS1.179
2005年 松中(鷹) OPS1.075
2006年 松中(鷹) OPS.981
2007年 ローズ(檻) OPS1.006
2008年 カブレラ(檻) OPS.987
2009年 中村(猫) OPS1.010
2010年 カブレラ(檻) OPS.997
2011年 中村(猫) OPS.973
2012年 李大浩(檻) OPS.846
2013年 浅村(猫) OPS.943
2014年 中村(猫) OPS.963
2015年 柳田(鷹) OPS1.101
2016年 柳田(鷹) OPS.969
2017年 柳田(鷹) OPS1.016
2018年 柳田(鷹) OPS1.092
2019年 森(猫) OPS.959
2020年 柳田(鷹) OPS1.071
2021年 吉田(檻) OPS.992
2022年 吉田(檻) OPS1.008
2023年 近藤(鷹) OPS.959
2000年 オバンドー(公) OPS1.051
2001年 ローズ(牛) OPS1.083
2002年 カブレラ(猫) OPS1.223
2003年 カブレラ(猫) OPS1.122
2004年 松中(鷹) OPS1.179
2005年 松中(鷹) OPS1.075
2006年 松中(鷹) OPS.981
2007年 ローズ(檻) OPS1.006
2008年 カブレラ(檻) OPS.987
2009年 中村(猫) OPS1.010
2010年 カブレラ(檻) OPS.997
2011年 中村(猫) OPS.973
2012年 李大浩(檻) OPS.846
2013年 浅村(猫) OPS.943
2014年 中村(猫) OPS.963
2015年 柳田(鷹) OPS1.101
2016年 柳田(鷹) OPS.969
2017年 柳田(鷹) OPS1.016
2018年 柳田(鷹) OPS1.092
2019年 森(猫) OPS.959
2020年 柳田(鷹) OPS1.071
2021年 吉田(檻) OPS.992
2022年 吉田(檻) OPS1.008
2023年 近藤(鷹) OPS.959
2024/05/01(水) 02:13:21.18ID:yVqkX8Hm
2位 工藤公康……978試合/558勝 勝率.596
3位 川上哲治……1866試合/1066勝 勝率.591
4位 藤田元司……910試合/516勝 勝率.588
5位 水原茂……2782試合/1586勝 勝率.585
6位 森祇晶……1436試合/785勝 勝率.574
7位 落合博満……1150試合/629勝 勝率.562
8位 原辰徳……2407試合/1291勝 勝率.557
9位 仰木彬……1856試合/988勝 勝率.548
10位 西本幸雄……2665試合/1384勝 勝率.543
※500試合・500勝以上の監督が対象
黄金期ソフトバンク伝説
10年で7度の日本一
10年でセリーグ全球団から日本一
4年連続日本一
2年連続巨人4タテ
2年連続2位から日本一
日本シリーズ12連勝
ポストシーズン16連勝
日本シリーズ本拠地16連勝
継投ノーノーまで後1人
3位 川上哲治……1866試合/1066勝 勝率.591
4位 藤田元司……910試合/516勝 勝率.588
5位 水原茂……2782試合/1586勝 勝率.585
6位 森祇晶……1436試合/785勝 勝率.574
7位 落合博満……1150試合/629勝 勝率.562
8位 原辰徳……2407試合/1291勝 勝率.557
9位 仰木彬……1856試合/988勝 勝率.548
10位 西本幸雄……2665試合/1384勝 勝率.543
※500試合・500勝以上の監督が対象
黄金期ソフトバンク伝説
10年で7度の日本一
10年でセリーグ全球団から日本一
4年連続日本一
2年連続巨人4タテ
2年連続2位から日本一
日本シリーズ12連勝
ポストシーズン16連勝
日本シリーズ本拠地16連勝
継投ノーノーまで後1人
2024/05/01(水) 02:13:46.49ID:pEYuXvtW
対オ 35勝33敗6分
対日 48勝22敗4分
対西 37勝36敗1分
対ロ 38勝29敗7分
対近 31勝21敗3分
対楽 11勝5敗3分
パ・リーグ セ・リーグ
2023 ●檻牛 3ー4ー0 阪神○
2022 ○檻牛 4ー2ー1 東京●
2021 ●檻牛 2ー4ー0 東京○
2020 ◯福岡 4ー0ー0 巨人●
2019 ◯福岡 4ー0ー0 巨人●
2018 ◯福岡 4ー1ー1 広島●
2017 ◯福岡 4ー0ー2 横浜●
2016 ◯日公 4ー0ー2 広島●
2015 ◯福岡 4ー0ー1 東京●
2014 ◯福岡 4ー0ー1 阪神●
2013 ◯楽天 4ー0ー3 巨人●
2012 ●日公 2ー0ー4 巨人◯
2011 ◯福岡 4ー0ー3 中日●
対日 48勝22敗4分
対西 37勝36敗1分
対ロ 38勝29敗7分
対近 31勝21敗3分
対楽 11勝5敗3分
パ・リーグ セ・リーグ
2023 ●檻牛 3ー4ー0 阪神○
2022 ○檻牛 4ー2ー1 東京●
2021 ●檻牛 2ー4ー0 東京○
2020 ◯福岡 4ー0ー0 巨人●
2019 ◯福岡 4ー0ー0 巨人●
2018 ◯福岡 4ー1ー1 広島●
2017 ◯福岡 4ー0ー2 横浜●
2016 ◯日公 4ー0ー2 広島●
2015 ◯福岡 4ー0ー1 東京●
2014 ◯福岡 4ー0ー1 阪神●
2013 ◯楽天 4ー0ー3 巨人●
2012 ●日公 2ー0ー4 巨人◯
2011 ◯福岡 4ー0ー3 中日●
2024/05/01(水) 02:14:23.56ID:pEYuXvtW
2010 ◯千葉 4ー1ー2 中日●
2009 ●日公 2ー0ー4 巨人◯
2008 ◯西武 4ー0ー3 巨人●
2007 ●日公 1ー0ー4 中日◯
2006 ◯日公 4ー0ー1 中日●
2005 ◯千葉 4ー0ー0 阪神●
2004 ◯西武 4ー0ー3 中日●
2003 ◯福岡 4ー0ー3 阪神●
2002 ●西武 0ー0ー4 巨人◯
2001 ●近鉄 1ー0ー4 東京◯
パ・リーグ 16ー5 セ・リーグ
★4試合で16安打(史上ワースト)
★4試合で4得点(ワーストタイ)
★4試合で41三振(史上ワースト)
★チーム打率.132(史上ワースト)
★2年連続4連敗(史上初)
★シリーズ9連敗(ワーストタイ)
★DH制試合セ球団21連敗(初)
★ビエイラ164キロ(史上最速)
2009 ●日公 2ー0ー4 巨人◯
2008 ◯西武 4ー0ー3 巨人●
2007 ●日公 1ー0ー4 中日◯
2006 ◯日公 4ー0ー1 中日●
2005 ◯千葉 4ー0ー0 阪神●
2004 ◯西武 4ー0ー3 中日●
2003 ◯福岡 4ー0ー3 阪神●
2002 ●西武 0ー0ー4 巨人◯
2001 ●近鉄 1ー0ー4 東京◯
パ・リーグ 16ー5 セ・リーグ
★4試合で16安打(史上ワースト)
★4試合で4得点(ワーストタイ)
★4試合で41三振(史上ワースト)
★チーム打率.132(史上ワースト)
★2年連続4連敗(史上初)
★シリーズ9連敗(ワーストタイ)
★DH制試合セ球団21連敗(初)
★ビエイラ164キロ(史上最速)
2024/05/01(水) 02:14:45.67ID:63ALmew1
セリーグ球団の暗黒期
広 1950年〜1974年 25年間でBクラス24回 (うち最下位8回) 1950年~1967年まで18年連続Bクラス
広 1998年〜2012年 15年連続Bクラス
阪 1987年〜2002年 16年間でBクラス15回 (うち最下位10回) 1993年~2002年まで10年連続Bクラス
中 2013年〜2023年 11年間で10回Bクラス (うち最下位3回)
燕 1950年〜1976年 27年間でBクラス25回 (うち最下位7回) 1950年~1960年まで11年連続Bクラス 1962年~1973年まで12年連続Bクラス
燕 1979年〜1990年 12年間でBクラス11回 (うち最下位5回) 1981年~1990年まで10年連続Bクラス
横 1950年〜1959年 10年連続Bクラス (うち最下位6回)
横 1972年〜1996年 25年間でBクラス22回 (うち最下位6回)
横 2002年〜2015年 14年間でBクラス13回 (うち最下位9回) 2006年~2015年まで10年連続Bクラス
広 1950年〜1974年 25年間でBクラス24回 (うち最下位8回) 1950年~1967年まで18年連続Bクラス
広 1998年〜2012年 15年連続Bクラス
阪 1987年〜2002年 16年間でBクラス15回 (うち最下位10回) 1993年~2002年まで10年連続Bクラス
中 2013年〜2023年 11年間で10回Bクラス (うち最下位3回)
燕 1950年〜1976年 27年間でBクラス25回 (うち最下位7回) 1950年~1960年まで11年連続Bクラス 1962年~1973年まで12年連続Bクラス
燕 1979年〜1990年 12年間でBクラス11回 (うち最下位5回) 1981年~1990年まで10年連続Bクラス
横 1950年〜1959年 10年連続Bクラス (うち最下位6回)
横 1972年〜1996年 25年間でBクラス22回 (うち最下位6回)
横 2002年〜2015年 14年間でBクラス13回 (うち最下位9回) 2006年~2015年まで10年連続Bクラス
2024/05/01(水) 02:15:09.23ID:63ALmew1
巨人 vs ソフトバンク 交流戦
2005年 2勝4敗
2006年 2勝4敗
2007年 4勝0敗
2008年 1勝3敗
2009年 1勝3敗
2010年 1勝3敗
2011年 0勝4敗
2012年 4勝0敗
2013年 2勝2敗
2014年 1勝3敗
2015年 0勝3敗
2016年 0勝3敗
2017年 2勝1敗
2018年 2勝1敗
2019年 1勝2敗
2021年 1勝2敗
2022年 1勝2敗
2023年 2勝1敗
27勝41敗 勝率.397
2005年 2勝4敗
2006年 2勝4敗
2007年 4勝0敗
2008年 1勝3敗
2009年 1勝3敗
2010年 1勝3敗
2011年 0勝4敗
2012年 4勝0敗
2013年 2勝2敗
2014年 1勝3敗
2015年 0勝3敗
2016年 0勝3敗
2017年 2勝1敗
2018年 2勝1敗
2019年 1勝2敗
2021年 1勝2敗
2022年 1勝2敗
2023年 2勝1敗
27勝41敗 勝率.397
2024/05/01(水) 02:16:25.70ID:SbjfS3OB
https://i.imgur.com/e3IMyFW.gif
https://i.imgur.com/MtI3le6.gif
https://i.imgur.com/7BrfPJE.gif
交流戦 通算順位表
1. 福岡 239勝151敗18分勝率.613 貯金88 優勝8回
2. 千葉 209勝182敗17分勝率.535 貯金27 優勝2回 30.5ゲーム差
3. 日公 211勝186敗11分勝率.531 貯金25 優勝1回 31.5ゲーム差
4. 巨人 207勝189敗12分勝率.523 貯金18 優勝2回 35.0ゲーム差
5. 檻牛 204勝193敗11分勝率.514 貯金11 優勝2回 38.5ゲーム差
6. 西武 199勝198敗11分勝率.501 貯金*1 優勝0回 43.5ゲーム差
7. 阪神 195勝199敗14分勝率.495 借金*4 優勝0回 46.0ゲーム差
8. 中日 194勝201敗13分勝率.491 借金*7 優勝0回 47.5ゲーム差
9. 東京 192勝208敗*8分勝率.480 借金16 優勝2回 52.0ゲーム差
10. 楽天 191勝212敗*5分勝率.474 借金21 優勝0回 54.5ゲーム差
11. 横浜 168勝229敗11分勝率.423 借金61 優勝1回 74.5ゲーム差
12. 広島 166勝227敗15分勝率.422 借金61 優勝0回 74.5ゲーム差
勝ち越し パリーグ14回(2005年~2008年、2010年~2019年) セリーグ2回(2009年、2021年、2022年)
パ1253勝 セ1122勝 73引き分け
https://i.imgur.com/MtI3le6.gif
https://i.imgur.com/7BrfPJE.gif
交流戦 通算順位表
1. 福岡 239勝151敗18分勝率.613 貯金88 優勝8回
2. 千葉 209勝182敗17分勝率.535 貯金27 優勝2回 30.5ゲーム差
3. 日公 211勝186敗11分勝率.531 貯金25 優勝1回 31.5ゲーム差
4. 巨人 207勝189敗12分勝率.523 貯金18 優勝2回 35.0ゲーム差
5. 檻牛 204勝193敗11分勝率.514 貯金11 優勝2回 38.5ゲーム差
6. 西武 199勝198敗11分勝率.501 貯金*1 優勝0回 43.5ゲーム差
7. 阪神 195勝199敗14分勝率.495 借金*4 優勝0回 46.0ゲーム差
8. 中日 194勝201敗13分勝率.491 借金*7 優勝0回 47.5ゲーム差
9. 東京 192勝208敗*8分勝率.480 借金16 優勝2回 52.0ゲーム差
10. 楽天 191勝212敗*5分勝率.474 借金21 優勝0回 54.5ゲーム差
11. 横浜 168勝229敗11分勝率.423 借金61 優勝1回 74.5ゲーム差
12. 広島 166勝227敗15分勝率.422 借金61 優勝0回 74.5ゲーム差
勝ち越し パリーグ14回(2005年~2008年、2010年~2019年) セリーグ2回(2009年、2021年、2022年)
パ1253勝 セ1122勝 73引き分け
2024/05/01(水) 02:16:44.58ID:SbjfS3OB
松中通算HR数
12本 松坂
11本 渡辺俊,金村
*8本 JP
*7本 西口
*6本 小野
*5本 金田,髙村,山村,川越,加藤大,岸
“盟主”対決?も意外に久々19年ぶり…日本シリーズは「巨人vs.ソフトバンク」
https://baseballking.jp/ns/206001
CSファイナル 西武vsソフトバンク
2018
●4-10
○13-5
●4-15
●2-8
●5-6
2019
●4-8
●6-8
●0-7
●3-9
2022
●3-5
●2-8
計11試合89失点
全試合5失点以上
1試合平均失点8.09
12本 松坂
11本 渡辺俊,金村
*8本 JP
*7本 西口
*6本 小野
*5本 金田,髙村,山村,川越,加藤大,岸
“盟主”対決?も意外に久々19年ぶり…日本シリーズは「巨人vs.ソフトバンク」
https://baseballking.jp/ns/206001
CSファイナル 西武vsソフトバンク
2018
●4-10
○13-5
●4-15
●2-8
●5-6
2019
●4-8
●6-8
●0-7
●3-9
2022
●3-5
●2-8
計11試合89失点
全試合5失点以上
1試合平均失点8.09
2024/05/01(水) 02:17:15.67ID:m/h6cKvZ
1950松竹 63
1955福岡 58
1955巨人 55
1953巨人 50
1951巨人 50
1966巨人 48
1951福岡 48
1940巨人 48
1950千葉 47
1990巨人 46
1983西武 46
1959福岡 46
1954中日 46
1952巨人 46
1942巨人 46
2017福岡 45
1956西武 45
1950中日 45
1955福岡 58
1955巨人 55
1953巨人 50
1951巨人 50
1966巨人 48
1951福岡 48
1940巨人 48
1950千葉 47
1990巨人 46
1983西武 46
1959福岡 46
1954中日 46
1952巨人 46
1942巨人 46
2017福岡 45
1956西武 45
1950中日 45
2024/05/01(水) 02:17:29.46ID:m/h6cKvZ
2005福岡 44
1965巨人 44
1956福岡 44
2012巨人 43
2009巨人 43
1978大阪 43
1954西武 43
2011福岡 42
1954福岡 42
1947阪神 42
2015福岡 41
2002西武 41
1971大阪 41
1989巨人 40
1955西武 40
1941巨人 40
1939巨人 40
歴代2位とのゲーム差(15以上)
1位 1990年巨人 22ゲーム差
2位 1951年南海 18.5ゲーム差
3位 1951年巨人 18ゲーム差
4位 2016年広島 17.5ゲーム差
4位 2011年ソフトバンク 17.5ゲーム差
6位 1983年西武 17ゲーム差
7位 2002年西武 16.5ゲーム差
8位 1953年巨人 16ゲーム差
9位 2023年檻牛 15.5ゲーム差
10位 1977年巨人 15ゲーム差
1965巨人 44
1956福岡 44
2012巨人 43
2009巨人 43
1978大阪 43
1954西武 43
2011福岡 42
1954福岡 42
1947阪神 42
2015福岡 41
2002西武 41
1971大阪 41
1989巨人 40
1955西武 40
1941巨人 40
1939巨人 40
歴代2位とのゲーム差(15以上)
1位 1990年巨人 22ゲーム差
2位 1951年南海 18.5ゲーム差
3位 1951年巨人 18ゲーム差
4位 2016年広島 17.5ゲーム差
4位 2011年ソフトバンク 17.5ゲーム差
6位 1983年西武 17ゲーム差
7位 2002年西武 16.5ゲーム差
8位 1953年巨人 16ゲーム差
9位 2023年檻牛 15.5ゲーム差
10位 1977年巨人 15ゲーム差
2024/05/01(水) 02:17:59.80ID:B7Qb8OkN
パリーグ球団の暗黒期
檻 2000年〜2020年 21年間でBクラス19回(うち最下位9回)
鴎 1986年〜2004年 19年間でBクラス18回(うち最下位6回)
鷹 1978年〜1997年 20年連続Bクラス(うち最下位8回) ※20年連続Bクラスのプロ野球記録樹立(今なお破られず)
公 1968年〜1977年 10年連続Bクラス(うち最下位3回)
公 1946年〜1958年 13年連続Bクラス
猫 1968年〜1981年 14年間で13回Bクラス(うち最下位6回)
パリーグ球団の黄金期
檻 1989年〜1999年 11年連続Aクラス・リーグ優勝2回・日本一1回
檻 1967年〜1979年 13年間でAクラス12回・リーグ優勝9回・日本一3回
鴎 なし
鷹 1998年〜2023年 26年間でAクラス23回・リーグ優勝9回・日本一9回
鷹 1946年〜1966年 21年間でAクラス20回・リーグ優勝11回・日本一2回 1950年~1966年まで17連続2位以上のプロ野球記録樹立(今なお破られず)
公 2006年〜2016年 11年間でAクラス9回・リーグ優勝5回・日本一2回
猫 1982年〜2006年 25年連続Aクラス・リーグ優勝15回・日本一9回 ※25年連続Aクラスのプロ野球記録樹立(今なお破られず)
猫 1954年〜1967年 14年間でAクラス12回・リーグ優勝5回・日本一3回
【日本シリーズ】12連勝中(2018第三戦)
16連勝中 2011〜 福岡で
12勝01敗 1999〜 敵地ドームで
檻 2000年〜2020年 21年間でBクラス19回(うち最下位9回)
鴎 1986年〜2004年 19年間でBクラス18回(うち最下位6回)
鷹 1978年〜1997年 20年連続Bクラス(うち最下位8回) ※20年連続Bクラスのプロ野球記録樹立(今なお破られず)
公 1968年〜1977年 10年連続Bクラス(うち最下位3回)
公 1946年〜1958年 13年連続Bクラス
猫 1968年〜1981年 14年間で13回Bクラス(うち最下位6回)
パリーグ球団の黄金期
檻 1989年〜1999年 11年連続Aクラス・リーグ優勝2回・日本一1回
檻 1967年〜1979年 13年間でAクラス12回・リーグ優勝9回・日本一3回
鴎 なし
鷹 1998年〜2023年 26年間でAクラス23回・リーグ優勝9回・日本一9回
鷹 1946年〜1966年 21年間でAクラス20回・リーグ優勝11回・日本一2回 1950年~1966年まで17連続2位以上のプロ野球記録樹立(今なお破られず)
公 2006年〜2016年 11年間でAクラス9回・リーグ優勝5回・日本一2回
猫 1982年〜2006年 25年連続Aクラス・リーグ優勝15回・日本一9回 ※25年連続Aクラスのプロ野球記録樹立(今なお破られず)
猫 1954年〜1967年 14年間でAクラス12回・リーグ優勝5回・日本一3回
【日本シリーズ】12連勝中(2018第三戦)
16連勝中 2011〜 福岡で
12勝01敗 1999〜 敵地ドームで
2024/05/01(水) 02:18:29.72ID:+7Z6M8tf
長戸大幸 1948年 4月6日生まれ 滋賀県大津市出身
谷村新司 1948年 12月11日出身 大阪府大阪市出身
上田正樹 1949年7月7日生まれ 京都府京都市出身
やしきたかじん 1949年10月5日生まれ 大阪府大阪市出身
堀内孝雄 1949年10月27日 大阪府大阪市出身
ばんばひろふみ 1950年2月20日生まれ 京都府京都市出身
河島英五 1952年4月23日生まれ 大阪府東大阪市出身
桑名正博 1953年8月7日生まれ 大阪府大阪市出身
NPB牽引するジャイアンツ&ホークス徹底比較、両名門が残す驚異の足跡
https://full-count.jp/2018/02/11/post107027/
まずはそもそも日本に年収1000万円以上の男性は何人でどれくらいの割合がいるのだろうか。
年収1000万円以上の給与をもらっている人の人数は189万1007人、割合は6.6%となる。
日本中100人いたら6人が年収1000万円の男性ということになる。
結構いるじゃん?と思ったあなた。まだ早い。
これは全世代でこの割合だ。
当たり前だが、年齢が高くなっていくと共に男性の平均年収は上がっていく。
世代で見たときに、ほとんどの年収1000万円以上稼ぐ男性の割合は50代以上になる。
では30代男性の割合は、6.6%の中たった1%しかない。つまり、全男性の0.06%になる。
しかもこの0.06%には、結婚している男性も含まれる。
30代で旦那さんが1人で年収1000万円以上稼いでいるとしたら、誇っていいだろう。
https://www.akiradrive.com/nen1000-marriage/
谷村新司 1948年 12月11日出身 大阪府大阪市出身
上田正樹 1949年7月7日生まれ 京都府京都市出身
やしきたかじん 1949年10月5日生まれ 大阪府大阪市出身
堀内孝雄 1949年10月27日 大阪府大阪市出身
ばんばひろふみ 1950年2月20日生まれ 京都府京都市出身
河島英五 1952年4月23日生まれ 大阪府東大阪市出身
桑名正博 1953年8月7日生まれ 大阪府大阪市出身
NPB牽引するジャイアンツ&ホークス徹底比較、両名門が残す驚異の足跡
https://full-count.jp/2018/02/11/post107027/
まずはそもそも日本に年収1000万円以上の男性は何人でどれくらいの割合がいるのだろうか。
年収1000万円以上の給与をもらっている人の人数は189万1007人、割合は6.6%となる。
日本中100人いたら6人が年収1000万円の男性ということになる。
結構いるじゃん?と思ったあなた。まだ早い。
これは全世代でこの割合だ。
当たり前だが、年齢が高くなっていくと共に男性の平均年収は上がっていく。
世代で見たときに、ほとんどの年収1000万円以上稼ぐ男性の割合は50代以上になる。
では30代男性の割合は、6.6%の中たった1%しかない。つまり、全男性の0.06%になる。
しかもこの0.06%には、結婚している男性も含まれる。
30代で旦那さんが1人で年収1000万円以上稼いでいるとしたら、誇っていいだろう。
https://www.akiradrive.com/nen1000-marriage/
2024/05/01(水) 02:18:57.42ID:G5nHzWaH
1リーグ時代 486勝 532敗 30分
2024/06/02(日) 21:25:53.35ID:DRvixL0c
2024/06/24(月) 18:16:45.92ID:SpYH4QFD
年率20%超えのリターンも…「FIRE」を目指す「米国株投資信託」10選
https://gendai.media/articles/-/88584?imp=0
https://gendai.media/articles/-/88584?imp=0
2024/06/24(月) 21:54:29.80ID:XgIbrhfE
松中通算HR数
12本 松坂
11本 渡辺俊,金村
*8本 JP
*7本 西口
*6本 小野
*5本 金田,髙村,山村,川越,加藤大,岸
“盟主”対決?も意外に久々19年ぶり…日本シリーズは「巨人vs.ソフトバンク」
https://baseballking.jp/ns/206001
CSファイナル 西武vsソフトバンク
2018
●4-10
○13-5
●4-15
●2-8
●5-6
2019
●4-8
●6-8
●0-7
●3-9
2022
●3-5
●2-8
計11試合89失点
全試合5失点以上
1試合平均失点8.09
12本 松坂
11本 渡辺俊,金村
*8本 JP
*7本 西口
*6本 小野
*5本 金田,髙村,山村,川越,加藤大,岸
“盟主”対決?も意外に久々19年ぶり…日本シリーズは「巨人vs.ソフトバンク」
https://baseballking.jp/ns/206001
CSファイナル 西武vsソフトバンク
2018
●4-10
○13-5
●4-15
●2-8
●5-6
2019
●4-8
●6-8
●0-7
●3-9
2022
●3-5
●2-8
計11試合89失点
全試合5失点以上
1試合平均失点8.09
2024/06/24(月) 22:10:42.50ID:xjhKYfjx
https://i.imgur.com/e3IMyFW.gif
https://i.imgur.com/MtI3le6.gif
https://i.imgur.com/7BrfPJE.gif
交流戦 通算順位表
1. 福岡 251勝157敗18分勝率.615 貯金94 優勝8回
2. 千葉 216勝191敗19分勝率.531 貯金25 優勝2回 34.5ゲーム差
3. 日公 218勝196敗12分勝率.527 貯金22 優勝1回 36.0ゲーム差
4. 巨人 215勝198敗13分勝率.521 貯金17 優勝2回 38.5ゲーム差
5. 檻牛 214勝201敗11分勝率.516 貯金13 優勝2回 40.5ゲーム差
6. 阪神 202勝210敗14分勝率.490 借金*8 優勝0回 51.0ゲーム差
7. 西武 203勝212敗11分勝率.489 借金*9 優勝0回 51.5ゲーム差
8. 中日 201勝212敗13分勝率.487 借金11 優勝0回 52.5ゲーム差
9. 楽天 204勝217敗*5分勝率.485 借金13 優勝1回 53.5ゲーム差
10. 東京 201勝215敗10分勝率.483 借金14 優勝2回 54.0ゲーム差
11. 横浜 179勝236敗11分勝率.431 借金57 優勝1回 75.5ゲーム差
12. 広島 176勝235敗15分勝率.428 借金59 優勝0回 76.5ゲーム差
勝ち越し パリーグ16回(2005年~2008年 、2010年~2019年、2023年、2024年) セリーグ3回(2009年、2021年、2022年)
パ1306勝 セ1174勝 76引き分け
https://i.imgur.com/MtI3le6.gif
https://i.imgur.com/7BrfPJE.gif
交流戦 通算順位表
1. 福岡 251勝157敗18分勝率.615 貯金94 優勝8回
2. 千葉 216勝191敗19分勝率.531 貯金25 優勝2回 34.5ゲーム差
3. 日公 218勝196敗12分勝率.527 貯金22 優勝1回 36.0ゲーム差
4. 巨人 215勝198敗13分勝率.521 貯金17 優勝2回 38.5ゲーム差
5. 檻牛 214勝201敗11分勝率.516 貯金13 優勝2回 40.5ゲーム差
6. 阪神 202勝210敗14分勝率.490 借金*8 優勝0回 51.0ゲーム差
7. 西武 203勝212敗11分勝率.489 借金*9 優勝0回 51.5ゲーム差
8. 中日 201勝212敗13分勝率.487 借金11 優勝0回 52.5ゲーム差
9. 楽天 204勝217敗*5分勝率.485 借金13 優勝1回 53.5ゲーム差
10. 東京 201勝215敗10分勝率.483 借金14 優勝2回 54.0ゲーム差
11. 横浜 179勝236敗11分勝率.431 借金57 優勝1回 75.5ゲーム差
12. 広島 176勝235敗15分勝率.428 借金59 優勝0回 76.5ゲーム差
勝ち越し パリーグ16回(2005年~2008年 、2010年~2019年、2023年、2024年) セリーグ3回(2009年、2021年、2022年)
パ1306勝 セ1174勝 76引き分け
2024/06/24(月) 22:16:51.19ID:46TAcW3t
https://i.imgur.com/e3IMyFW.gif
https://i.imgur.com/MtI3le6.gif
https://i.imgur.com/7BrfPJE.gif
交流戦 通算順位表
1. 福岡 251勝157敗18分勝率.615 貯金94 優勝8回
2. 千葉 216勝191敗19分勝率.531 貯金25 優勝2回 34.5ゲーム差
3. 日公 218勝196敗12分勝率.527 貯金22 優勝1回 36.0ゲーム差
4. 巨人 215勝198敗13分勝率.521 貯金17 優勝2回 38.5ゲーム差
5. 檻牛 214勝201敗11分勝率.516 貯金13 優勝2回 40.5ゲーム差
6. 阪神 202勝210敗14分勝率.490 借金*8 優勝0回 51.0ゲーム差
7. 西武 203勝212敗11分勝率.489 借金*9 優勝0回 51.5ゲーム差
8. 中日 201勝212敗13分勝率.487 借金11 優勝0回 52.5ゲーム差
9. 楽天 204勝217敗*5分勝率.485 借金13 優勝1回 53.5ゲーム差
10. 東京 201勝215敗10分勝率.483 借金14 優勝2回 54.0ゲーム差
11. 横浜 179勝236敗11分勝率.431 借金57 優勝1回 75.5ゲーム差
12. 広島 176勝235敗15分勝率.428 借金59 優勝0回 76.5ゲーム差
勝ち越し パリーグ16回(2005年~2008年 、2010年~2019年、2023年、2024年) セリーグ3回(2009年、2021年、2022年)
パ1306勝 セ1174勝 76引き分け
https://i.imgur.com/MtI3le6.gif
https://i.imgur.com/7BrfPJE.gif
交流戦 通算順位表
1. 福岡 251勝157敗18分勝率.615 貯金94 優勝8回
2. 千葉 216勝191敗19分勝率.531 貯金25 優勝2回 34.5ゲーム差
3. 日公 218勝196敗12分勝率.527 貯金22 優勝1回 36.0ゲーム差
4. 巨人 215勝198敗13分勝率.521 貯金17 優勝2回 38.5ゲーム差
5. 檻牛 214勝201敗11分勝率.516 貯金13 優勝2回 40.5ゲーム差
6. 阪神 202勝210敗14分勝率.490 借金*8 優勝0回 51.0ゲーム差
7. 西武 203勝212敗11分勝率.489 借金*9 優勝0回 51.5ゲーム差
8. 中日 201勝212敗13分勝率.487 借金11 優勝0回 52.5ゲーム差
9. 楽天 204勝217敗*5分勝率.485 借金13 優勝1回 53.5ゲーム差
10. 東京 201勝215敗10分勝率.483 借金14 優勝2回 54.0ゲーム差
11. 横浜 179勝236敗11分勝率.431 借金57 優勝1回 75.5ゲーム差
12. 広島 176勝235敗15分勝率.428 借金59 優勝0回 76.5ゲーム差
勝ち越し パリーグ16回(2005年~2008年 、2010年~2019年、2023年、2024年) セリーグ3回(2009年、2021年、2022年)
パ1306勝 セ1174勝 76引き分け
2024/07/07(日) 17:09:34.86ID:FO+bAkg4
カプレーゼと春巻きと
俺もお盆を満喫してる情報は今更変えた場合どうなるんやな
その金で
俺もお盆を満喫してる情報は今更変えた場合どうなるんやな
その金で
2024/07/07(日) 17:10:19.53ID:AU5yVB2/
38名前は誰も知らない
2024/07/07(日) 18:53:12.37ID:so9I9dbp39名前は誰も知らない
2024/07/07(日) 18:58:39.11ID:MWLH68Oq40名前は誰も知らない
2024/07/07(日) 19:05:32.69ID:y+NooTVo たぶん最初の炎がどこで差がついてないので
2024/07/07(日) 19:29:17.64ID:k3f99K3i
この社会には面白いぞ
小学生女子に負けるレベル
小学生女子に負けるレベル
42名前は誰も知らない
2024/07/12(金) 00:16:08.84ID:oJfBmBa9 全くそんなこと書いてる(誰に向けて書いた鍵っ子可愛
買わないわよー
鍵っ子可愛いとか言う意味では隙を見ているので
買わないわよー
鍵っ子可愛いとか言う意味では隙を見ているので
43名前は誰も知らない
2024/07/12(金) 01:07:26.83ID:g4RFkqr6 ばかなん?
44名前は誰も知らない
2024/07/12(金) 01:27:25.25ID:nXb8D3Kn >>33
なんで?
なんで?
2024/07/12(金) 01:49:49.68ID:k5xxWHW8
46名前は誰も知らない
2024/07/12(金) 01:55:43.02ID:Vbp8tWIY47名前は誰も知らない
2024/07/12(金) 01:58:19.82ID:NVnVGQ2J 信者は全員いたよ
2024/07/12(金) 02:00:43.77ID:M3+SVYJB
ボウズは無さそうだそうだな
49名前は誰も知らない
2024/07/18(木) 04:41:40.27ID:RaUAOHeL 軽油は、詐欺サイトに誘導するけどあんまり作られないよね
2024/07/18(木) 05:36:41.88ID:QE0Oe7Nn
バラバラは予算が出る
ちらっと見たけど
ちらっと見たけど
2024/07/18(木) 06:13:31.19ID:ybjxVMdi
全員死んじまえよ構わないからな
0だから無料期間で退会
全然怒ってただけですぐ戻ってくる
0だから無料期間で退会
全然怒ってただけですぐ戻ってくる
52名前は誰も知らない
2024/07/18(木) 06:13:33.92ID:jHf4IgeN 売らない塩漬け株を年間120万×10年後の事に取り組んで
ロマサガイズムはオクトラに受け継がれたから…
ノンストップにジェラードン出てる糞会社なんて高過ぎ
ロマサガイズムはオクトラに受け継がれたから…
ノンストップにジェラードン出てる糞会社なんて高過ぎ
53名前は誰も知らない
2024/07/30(火) 21:58:26.48ID:EHc0tqDd2024/07/30(火) 22:08:05.20ID:EHc0tqDd
55名前は誰も知らない
2024/08/01(木) 20:53:01.34ID:um/U6X3n またいろんな名前出してるの?
プレイド空売りしたヘタクソww
プレイド空売りしたヘタクソww
56名前は誰も知らない
2024/08/01(木) 21:10:37.41ID:OGRkE19P57名前は誰も知らない
2024/08/01(木) 21:32:38.25ID:UZwtpBsg58名前は誰も知らない
2024/08/01(木) 22:24:01.05ID:GIUW+JEe 糖質制限とケトジェニックに移行するかな(現物握りしめて)反論しない限り株主の元に集まったとも
59名前は誰も知らない
2024/09/03(火) 23:37:34.82ID:lrU/zrCC ピーナッツくん回
2024/09/03(火) 23:38:57.99ID:d2d9sn1D
その趣味をおっさんにJKの話だったっけな
2024/09/26(木) 22:00:05.50ID:0UysDH4o
王のCS(PO含む)成績 通算5勝8敗 勝率.385
秋山のCS成績 通算10勝13敗 勝率.435
工藤のCS成績 通算24勝8敗 勝率.750
藤本のCS成績 通算4勝5敗 勝率.444
CSの時だけ工藤に復帰してもらおうぜ
秋山のCS成績 通算10勝13敗 勝率.435
工藤のCS成績 通算24勝8敗 勝率.750
藤本のCS成績 通算4勝5敗 勝率.444
CSの時だけ工藤に復帰してもらおうぜ
2024/10/03(木) 21:02:06.50ID:1/Tb6FfS
2024/10/08(火) 14:20:50.22ID:B+VxxRZb
歴代90敗チーム (ゲーム差は優勝チームとのゲーム差)
1950 国鉄 138 42勝94敗2分★ .309 57.5
1950 広島 138 41勝96敗1分 .299 59.0
1954 洋松 130 32勝96敗2分 .250 55.0
1954 大映 140 43勝92敗5分 .319 46.0
1955 大洋 130 31勝99敗0分 .238 61.5
1955 トンボ 141 42勝98敗1分 .300 57.0
1956 東映 154 58勝92敗4分★ .390 39.5
1956 大映 154 57勝94敗3分★ .380 41.0
1956 高橋 154 52勝98敗4分 .351 45.5
1958 近鉄 130 29勝97敗4分 .238 49.5
1959 近鉄 133 39勝91敗3分 .300 49.0
1961 近鉄 140 36勝103敗1分 .261 51.5
1963 阪急 150 57勝92敗1分 .383 30.5
1964 近鉄 150 55勝91敗4分 .377 28.5
1965 サンケイ 140 44勝91敗5分 .326 45.5
1970 ヤクルト 130 33勝92敗5分 .264 45.5
2003 横浜 140 45勝94敗1分 .324 42.5
2005 楽天 136 38勝97敗1分 .281 47.0
2008 横浜 144 48勝94敗2分 .338 36.5
2009 横浜 144 51勝93敗0分 .354 42.5
2010 横浜 144 48勝95敗1分 .336 32.0
2017 ヤクルト 143 45勝96敗2分 .319 44.0
2024 西武 142 49勝91敗2分 .350 42.0
★は最下位以外
1950 国鉄 138 42勝94敗2分★ .309 57.5
1950 広島 138 41勝96敗1分 .299 59.0
1954 洋松 130 32勝96敗2分 .250 55.0
1954 大映 140 43勝92敗5分 .319 46.0
1955 大洋 130 31勝99敗0分 .238 61.5
1955 トンボ 141 42勝98敗1分 .300 57.0
1956 東映 154 58勝92敗4分★ .390 39.5
1956 大映 154 57勝94敗3分★ .380 41.0
1956 高橋 154 52勝98敗4分 .351 45.5
1958 近鉄 130 29勝97敗4分 .238 49.5
1959 近鉄 133 39勝91敗3分 .300 49.0
1961 近鉄 140 36勝103敗1分 .261 51.5
1963 阪急 150 57勝92敗1分 .383 30.5
1964 近鉄 150 55勝91敗4分 .377 28.5
1965 サンケイ 140 44勝91敗5分 .326 45.5
1970 ヤクルト 130 33勝92敗5分 .264 45.5
2003 横浜 140 45勝94敗1分 .324 42.5
2005 楽天 136 38勝97敗1分 .281 47.0
2008 横浜 144 48勝94敗2分 .338 36.5
2009 横浜 144 51勝93敗0分 .354 42.5
2010 横浜 144 48勝95敗1分 .336 32.0
2017 ヤクルト 143 45勝96敗2分 .319 44.0
2024 西武 142 49勝91敗2分 .350 42.0
★は最下位以外
2024/10/09(水) 22:01:03.26ID:Y60Xr74p
2005年〜2024年の20年間の順位
鷹 2位3位3位6位3位1位1位3位4位1位1位2位1位2位2位1位4位2位3位1位 (平均2.3位)
猫 3位2位5位1位4位2位3位2位2位5位4位4位2位1位1位3位6位3位5位6位 (平均3.2位)
公 5位1位1位3位1位4位2位1位6位3位2位1位5位3位5位5位5位6位6位2位 (平均3.35位)
鴎 1位4位2位4位5位3位6位5位3位4位3位3位6位5位4位2位2位5位2位3位 (平均3.6位)
檻 4位5位6位2位6位5位4位6位5位2位5位6位4位4位6位6位1位1位1位5位 (平均4.2位)
鷲 6位6位4位5位2位6位5位4位1位6位6位5位3位6位3位4位3位4位4位4位 (平均4.35位)
鷹 2位3位3位6位3位1位1位3位4位1位1位2位1位2位2位1位4位2位3位1位 (平均2.3位)
猫 3位2位5位1位4位2位3位2位2位5位4位4位2位1位1位3位6位3位5位6位 (平均3.2位)
公 5位1位1位3位1位4位2位1位6位3位2位1位5位3位5位5位5位6位6位2位 (平均3.35位)
鴎 1位4位2位4位5位3位6位5位3位4位3位3位6位5位4位2位2位5位2位3位 (平均3.6位)
檻 4位5位6位2位6位5位4位6位5位2位5位6位4位4位6位6位1位1位1位5位 (平均4.2位)
鷲 6位6位4位5位2位6位5位4位1位6位6位5位3位6位3位4位3位4位4位4位 (平均4.35位)
2024/10/09(水) 22:59:27.70ID:LqPAEFK+
平均得点ワースト
1位 1955 大洋 2.23
2位 1962 国鉄 2.34
3位 1965 サンケイ 2.37
4位 2024 西武 2.448 ←←←←NEW
5位 1956 大洋 2.454
6位 1958 近鉄 2.51
パ・リーグ新記録でございます
1位 1955 大洋 2.23
2位 1962 国鉄 2.34
3位 1965 サンケイ 2.37
4位 2024 西武 2.448 ←←←←NEW
5位 1956 大洋 2.454
6位 1958 近鉄 2.51
パ・リーグ新記録でございます
2024/10/19(土) 03:26:05.77ID:/56ZrqQZ
2024/10/22(火) 01:53:09.86ID:MoLozZDR
2024/10/28(月) 20:06:16.14ID:JMKiRvvB
2024/10/30(水) 01:07:04.55ID:1vV/kC5F
2025/01/31(金) 22:49:34.81ID:8tvLVCv3
2025/02/14(金) 15:42:21.59ID:N8ko3YOy
野村総合研究所、日本の富裕層・超富裕層は合計約165万世帯、その純金融資産の総額は約469兆円と推計
https://www.nri.com/jp/news/newsrelease/20250213_1.html
2021年
ht
tps://i.imgur.com/7xaHbxu.jpeg
2023年
ht
tps://i.imgur.com/IrZsmCP.jpeg
2021年
純金融資産5億円以上の「超富裕層」→9万世帯 (全体の0.167%)
純金融資産1億円以上、5億円未満の「富裕層」→139万5000世帯(全体の2.58%)
純金融資産5000万以上、1億円未満の「準富裕層」→325万4000世帯(全体の6.0%)
純金融資産3000万以上、5000万円未満の「アッパーマス層」→726万3000世帯(全体の13.4%)
純金融資産3000万未満の「マス層」→4213万2000世帯(全体の77.8%)
全世帯の資産保有総額 →1632兆円
「超富裕層」の資産保有総額 →105兆円 (全体の6.4%)
「富裕層」の資産保有総額 →259兆円 (全体の15.9%)
「準富裕層」の資産保有総額 →258兆円 (全体の15.8%)
「アッパーマス層」の資産保有総額 →332兆円 (全体の20.3%)
「マス層」の資産保有総額 →678兆円 (全体の41.5%)
2023年
純金融資産5億円以上の「超富裕層」→11.8万世帯 (全体の0.211%)
純金融資産1億円以上、5億円未満の「富裕層」→153.5万世帯(全体の2.76%)
純金融資産5000万以上、1億円未満の「準富裕層」→403.9万 4000世帯(全体の7.25%)
純金融資産3000万以上、5000万円未満の「アッパーマス層」→576.5万世帯(全体の10.3%)
純金融資産3000万未満の「マス層」→4424.7万世帯(全体の79.4%)
全世帯の資産保有総額 →1795兆円
「超富裕層」の資産保有総額 →135兆円 (全体の7.52%)
「富裕層」の資産保有総額 →334兆円 (全体の18.6%)
「準富裕層」の資産保有総額 →333兆円 (全体の18.55%)
「アッパーマス層」の資産保有総額 →282兆円 (全体の15.7%)
「マス層」の資産保有総額 →711兆円 (全体の39.6%)
https://www.nri.com/jp/news/newsrelease/20250213_1.html
2021年
ht
tps://i.imgur.com/7xaHbxu.jpeg
2023年
ht
tps://i.imgur.com/IrZsmCP.jpeg
2021年
純金融資産5億円以上の「超富裕層」→9万世帯 (全体の0.167%)
純金融資産1億円以上、5億円未満の「富裕層」→139万5000世帯(全体の2.58%)
純金融資産5000万以上、1億円未満の「準富裕層」→325万4000世帯(全体の6.0%)
純金融資産3000万以上、5000万円未満の「アッパーマス層」→726万3000世帯(全体の13.4%)
純金融資産3000万未満の「マス層」→4213万2000世帯(全体の77.8%)
全世帯の資産保有総額 →1632兆円
「超富裕層」の資産保有総額 →105兆円 (全体の6.4%)
「富裕層」の資産保有総額 →259兆円 (全体の15.9%)
「準富裕層」の資産保有総額 →258兆円 (全体の15.8%)
「アッパーマス層」の資産保有総額 →332兆円 (全体の20.3%)
「マス層」の資産保有総額 →678兆円 (全体の41.5%)
2023年
純金融資産5億円以上の「超富裕層」→11.8万世帯 (全体の0.211%)
純金融資産1億円以上、5億円未満の「富裕層」→153.5万世帯(全体の2.76%)
純金融資産5000万以上、1億円未満の「準富裕層」→403.9万 4000世帯(全体の7.25%)
純金融資産3000万以上、5000万円未満の「アッパーマス層」→576.5万世帯(全体の10.3%)
純金融資産3000万未満の「マス層」→4424.7万世帯(全体の79.4%)
全世帯の資産保有総額 →1795兆円
「超富裕層」の資産保有総額 →135兆円 (全体の7.52%)
「富裕層」の資産保有総額 →334兆円 (全体の18.6%)
「準富裕層」の資産保有総額 →333兆円 (全体の18.55%)
「アッパーマス層」の資産保有総額 →282兆円 (全体の15.7%)
「マス層」の資産保有総額 →711兆円 (全体の39.6%)
2025/02/14(金) 15:47:20.85ID:6JzgaURr
プロ野球シーズンチーム勝利数ランキング 90勝以上
1955年 南海 99勝
1950年 松竹 98勝
1956年 西鉄 96勝
1956年 南海 96勝
2017年 福岡 94勝
1955年 巨人 92勝
2024年 福岡 91勝
1965年 巨人 91勝
1954年 南海 91勝
2015年 福岡 90勝
2002年 西武 90勝
1954年 西鉄 90勝
1955年 西鉄 90勝
1955年 南海 99勝
1950年 松竹 98勝
1956年 西鉄 96勝
1956年 南海 96勝
2017年 福岡 94勝
1955年 巨人 92勝
2024年 福岡 91勝
1965年 巨人 91勝
1954年 南海 91勝
2015年 福岡 90勝
2002年 西武 90勝
1954年 西鉄 90勝
1955年 西鉄 90勝
2025/02/14(金) 15:49:17.35ID:K+HAhZIP
2000年以降シーズン貯金ランキング(30まで)
1位 45 2017年ソフトバンク
2位 44 2005年ソフトバンク
3位 43 2012年巨人
3位 43 2009年巨人
5位 42 2024年ソフトバンク
5位 42 2011年ソフトバンク
7位 41 2015年ソフトバンク
7位 41 2002年西武
9位 37 2017年広島
9位 37 2016年広島
11位 36 2003年阪神
12位 35 2018年西武
12位 35 2005年ロッテ
14位 34 2016年日ハム
14位 34 2002年巨人
16位 33 2023年檻牛
16位 33 2006年中日
16位 33 2005年阪神
19位 32 2023年阪神
20位 31 2013年巨人
20位 31 2020年ソフトバンク
1位 45 2017年ソフトバンク
2位 44 2005年ソフトバンク
3位 43 2012年巨人
3位 43 2009年巨人
5位 42 2024年ソフトバンク
5位 42 2011年ソフトバンク
7位 41 2015年ソフトバンク
7位 41 2002年西武
9位 37 2017年広島
9位 37 2016年広島
11位 36 2003年阪神
12位 35 2018年西武
12位 35 2005年ロッテ
14位 34 2016年日ハム
14位 34 2002年巨人
16位 33 2023年檻牛
16位 33 2006年中日
16位 33 2005年阪神
19位 32 2023年阪神
20位 31 2013年巨人
20位 31 2020年ソフトバンク
レスを投稿する
ニュース
- フジテレビ第三者委員会報告に記載「タレントU」 各局は実名を把握・共有で「使う局ナシ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ氏、FRB議長へ「金利を下げろ」と投稿 株価急落で焦りか ★2 [蚤の市★]
- トランプ米大統領声明 「中国はパニックに陥った」 ★2 [お断り★]
- たこ焼き1個80円→90円で「売上9割減」も変わらぬ味守る店、 “激安のイメージ”に反論 「昭和の時代にたこ焼きが安かった理由は…」 [煮卵★]
- 世界同時株安、関税不況を懸念 時価総額500兆円超消失 [蚤の市★]
- 石破総理「最近はミャクミャクがいないと落ち着かない」「不思議な精神状態」 [煮卵★]
- 【速報】「もうコイツに税金割くなよ」ってなるものwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww [515718387]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノトリガー🧪
- トランプ、AliExpressやTemuの商品に1個25ドルまたは30%のスペシャル関税をかけると発表😂 [249548894]
- 【朗報】アメリカ人、気づく「トランプはペンギンしかいない無人島にも関税を課したのにロシアは関税0ってどういうこと?🤔」 [705549419]
- ▶どのホロメンのおっぱい吸いながらちんちんしこしこしてもらいたい?
- 女さん「髪の毛ノーセットの中年男性見てると『あっこいつまともな社会人経験ないんだな』って思ってしまう」10万いいね [739066632]