前スレ
洋楽が好きな孤男 3曲目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1595941047/
洋楽が好きな孤男 4曲目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/alone/1627708302/
洋楽が好きな孤男 5曲目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は誰も知らない
2023/04/29(土) 09:11:14.88ID:zX5HOJTc355名前は誰も知らない
2024/03/03(日) 19:55:17.59ID:VfOKhRuj alcestみたいなシューゲイザーブラックメタルもいい
356名前は誰も知らない
2024/03/04(月) 08:08:48.72ID:o+gpLTUm アーケイドファイア、カッコいい
未来派ロック!
未来派ロック!
357名前は誰も知らない
2024/03/04(月) 10:02:30.28ID:BPbN2M9g ノエルって大きなイベントある度に来日してる印象
358名前は誰も知らない
2024/03/17(日) 15:41:13.77ID:cZPYl8cI インストメーカーでなんかおしゃれな奴いない?
360名前は誰も知らない
2024/03/20(水) 10:27:05.08ID:XH5Y37+q 当時グレイとかビーズとか結構好きだったけど、もう聞きたいとは思わんな。
でも海外バンドはずっと聞いてるし死ぬまで聞くだろう
でも海外バンドはずっと聞いてるし死ぬまで聞くだろう
361名前は誰も知らない
2024/03/20(水) 11:38:50.58ID:2RF2zEAx ポール・マッカートニーの91年のUnpluggedライブDVD買ったらなかなか良かった。
ビートルズから洋楽に入ったので見つけた時は歓喜だった。
ビートルズから洋楽に入ったので見つけた時は歓喜だった。
362名前は誰も知らない
2024/03/20(水) 12:14:59.84ID:Tpqhvmvf リブアンドレットダイやった?
363名前は誰も知らない
2024/03/20(水) 13:45:30.86ID:GTJBR7aF364名前は誰も知らない
2024/03/20(水) 18:29:28.72ID:M83UiS21 ロックの話してる人しかいないな。
R&B好きいないの?
最近カリ・ウチスとか聴いてる。
R&B好きいないの?
最近カリ・ウチスとか聴いてる。
365名前は誰も知らない
2024/03/20(水) 18:43:11.80ID:Tpqhvmvf スティービーワンダーならちょっとだけ聴く
366名前は誰も知らない
2024/03/20(水) 18:51:10.22ID:3viZsEqg 今宵もトムヨークとともに
367名前は誰も知らない
2024/03/20(水) 18:58:07.20ID:GTJBR7aF トム・ヨークとウィントン・マルサリスのコラボはよかった
369名前は誰も知らない
2024/03/20(水) 19:27:45.91ID:M83UiS21370名前は誰も知らない
2024/03/20(水) 19:31:58.56ID:j4+qmL68 いま聴いてるけどいいね
自分はEmbryaしか聴いたことなかった
自分はEmbryaしか聴いたことなかった
371名前は誰も知らない
2024/03/22(金) 11:01:22.67ID:pklnquAW ある本からの影響でsoviet waveという音楽ジャンルを聴いてる
372名前は誰も知らない
2024/03/22(金) 19:09:54.86ID:bUrtd1rU justin timberlakeのMirrorsって曲いいね
373名前は誰も知らない
2024/03/22(金) 19:20:09.62ID:T5Gmv0B6 >>364
3年前の曲だけど、Telepatiaが好き
3年前の曲だけど、Telepatiaが好き
374名前は誰も知らない
2024/03/24(日) 00:23:06.77ID:zaPWzksY 新垣結衣の歌聞いたが下手過ぎるだろ…
375名前は誰も知らない
2024/03/24(日) 05:41:18.40ID:DZmeSJ7B LOFI HIPHOPを聴いている
どうしてこれがHIPHOPと呼ばれているのかはよくわからない
邦楽だがそのルーツであるNujabesも聴く
NujabesはSpotifyで世界で最も聴かれた邦楽第3位らしい
これはスレチだな
どうしてこれがHIPHOPと呼ばれているのかはよくわからない
邦楽だがそのルーツであるNujabesも聴く
NujabesはSpotifyで世界で最も聴かれた邦楽第3位らしい
これはスレチだな
376名前は誰も知らない
2024/03/28(木) 21:31:07.76ID:Qs0bpGCG スマパンのサイアミーズて凄いわ。誰かが「ルックスが良かったら1000万枚売れた」と言っててかなり的を射てると思う。
ジミーのドラム好きだなぁ。GEEKとsilverfuckのドラムは鳥肌立った。殺気というか。
でも一番好きなのはある意味space boyなんだよなぁ。
ジミーのドラム好きだなぁ。GEEKとsilverfuckのドラムは鳥肌立った。殺気というか。
でも一番好きなのはある意味space boyなんだよなぁ。
377名前は誰も知らない
2024/03/29(金) 09:24:46.52ID:8QuB/emK サイアミーズとメロンコリーはいいね
俺はマヨネーズが好き
俺はマヨネーズが好き
378名前は誰も知らない
2024/03/29(金) 22:40:20.09ID:gYwe5gog 最近出たCD3枚組のやつはあんまり良くなかった
379名前は誰も知らない
2024/03/29(金) 23:06:41.97ID:M2KGknq4 This timeはイントロでハッとなる。
380名前は誰も知らない
2024/03/31(日) 05:26:17.95ID:Y6uLGWcT ワールドロックナウ 🈡 3月30日
3月30日(土)午後9:00放送
伊藤政則
3月30日(土)午後9:00放送
伊藤政則
381名前は誰も知らない
2024/03/31(日) 22:50:49.22ID:TCJaUx6W 一時持て囃されてたビリー・アイリッシュって今どうなん?
382名前は誰も知らない
2024/03/31(日) 23:03:40.98ID:YQBPomvu 爆乳デブになってる
383名前は誰も知らない
2024/04/03(水) 23:04:39.76ID:wvmAfeGd ↓
信者は自己責任だからな
あまりにも中々強いかな
信者は自己責任だからな
あまりにも中々強いかな
384名前は誰も知らない
2024/04/03(水) 23:11:57.79ID:A0090bQ2 笑えるよな
芸能事務所のプロ意識のなさSOIやPIWのガラガラさ写真集との関係性何も知らなんだよ
芸能事務所のプロ意識のなさSOIやPIWのガラガラさ写真集との関係性何も知らなんだよ
385名前は誰も知らない
2024/04/03(水) 23:36:45.89ID:hFrB/Psi386名前は誰も知らない
2024/04/04(木) 00:17:36.55ID:nDTfMIRe 俺は完全に山下ヲタだ
387名前は誰も知らない
2024/04/05(金) 19:10:09.97ID:F2IYhnRP 今日はレイン・ステイリーの命日
一般的にはカート・コバーンの命日としての方が有名ですが・・・
今夜はマッド・シーズンを聴きながら眠りにつきます
一般的にはカート・コバーンの命日としての方が有名ですが・・・
今夜はマッド・シーズンを聴きながら眠りにつきます
388名前は誰も知らない
2024/04/05(金) 21:16:36.26ID:545TkeFH 孤独死したレインステイリーの方が孤男っぽい最期だな
389名前は誰も知らない
2024/04/06(土) 02:56:27.67ID:4BL69q+M ロッキー4のHeart's on Fireを歌っていたジョン・キャファティを聴いてみたら最高に良いので、アルバムいろいろ聴いてる
390名前は誰も知らない
2024/04/06(土) 21:06:34.73ID:9MWrmMC9 >>388
厭世的な歌詞やドラッグに溺れてしまった弱さは哀しいくらい孤男だったね・・・
だからこそレインの歌声は胸を打つんだろうな
サウンドガーデンのクリス・コーネルも大好きなヴォーカリストだったけど彼もまた死んでしまったな
厭世的な歌詞やドラッグに溺れてしまった弱さは哀しいくらい孤男だったね・・・
だからこそレインの歌声は胸を打つんだろうな
サウンドガーデンのクリス・コーネルも大好きなヴォーカリストだったけど彼もまた死んでしまったな
391名前は誰も知らない
2024/04/07(日) 22:16:53.51ID:qkWr5E18 というか
これ国会議員様
これ国会議員様
392名前は誰も知らない
2024/04/07(日) 22:17:07.34ID:hsOKHItq その文章は高齢者って事を考えると
俺もお盆を満喫してる事をやめてください。
バンド名みたいに
俺もお盆を満喫してる事をやめてください。
バンド名みたいに
393名前は誰も知らない
2024/04/07(日) 23:03:31.54ID:0EdczTab 中継ぎが打たれるようなら優勝は遠ざかるし四球策連発も士気に関わるかもしれません
ヨコヨコだねえ
うちはグロースメインだからオールグリーンだわ
こっちは1150円で買うの?
ヨコヨコだねえ
うちはグロースメインだからオールグリーンだわ
こっちは1150円で買うの?
394名前は誰も知らない
2024/04/10(水) 01:31:40.12ID:4Qx/COa1 スローブルーズ、ハウリン・ウルフとかマディ・ウォーターズとかはちょっと苦手だけど、BBキングは最高にいい
395名前は誰も知らない
2024/04/10(水) 10:29:05.14ID:FM321Op4 今日の俺のIDイカしてない?
396名前は誰も知らない
2024/04/10(水) 10:34:14.23ID:I7rF2QBg カッコいい
397名前は誰も知らない
2024/04/10(水) 10:37:23.37ID:FM321Op4 AMだったらもっとカッコよかったな
398名前は誰も知らない
2024/04/10(水) 10:38:20.45ID:FM321Op4 FM!スリー!ツー!ワン!おっぱいフォー!
399名前は誰も知らない
2024/04/10(水) 20:17:53.61ID:6zrjNkr2 Spotify 62%超の曲が支払い無しに
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/ee7abd760a2a4715e4f1771738e2cb7b86daafc0
Spotifyは今月から年間再生数が1,000未満の曲には楽曲利用料を支払わない新ルールを施行した。
このルール変更によりSpotifyにアップロードされた1億曲のうち6,200万曲が無報酬となる。
2022年、Spotifyで年間1,000再生未満だった曲は全体の62.5%だった(参照元)。
https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/ee7abd760a2a4715e4f1771738e2cb7b86daafc0
Spotifyは今月から年間再生数が1,000未満の曲には楽曲利用料を支払わない新ルールを施行した。
このルール変更によりSpotifyにアップロードされた1億曲のうち6,200万曲が無報酬となる。
2022年、Spotifyで年間1,000再生未満だった曲は全体の62.5%だった(参照元)。
400名前は誰も知らない
2024/04/14(日) 13:09:23.09ID:E7r8/Wcg ジーンシモンズがSpotifyめっちゃ批判してなかったっけ
401名前は誰も知らない
2024/04/16(火) 08:32:17.26ID:sRmQ0soH402名前は誰も知らない
2024/04/16(火) 21:24:16.10ID:hV2tmWiE KISS、懐かしいな
自分は70年代の全盛期は知らないけど、80年代になってもキャッチーな曲を出して存在感を示していたね
自分は70年代の全盛期は知らないけど、80年代になってもキャッチーな曲を出して存在感を示していたね
403名前は誰も知らない
2024/04/22(月) 09:07:24.53ID:XALn9W/S 【音楽】スパイス・ガールズ再結成、ファンが(本当に、本当に)望んでいたことがついに実現 [湛然★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1713735495/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1713735495/
404名前は誰も知らない
2024/04/23(火) 00:01:00.50ID:2GcdRhJP 久しぶりにイマジン聞いたら心が落ち着いた
特に好きな曲でもなかったんだけど
ストレスたまってるなぁ
特に好きな曲でもなかったんだけど
ストレスたまってるなぁ
405名前は誰も知らない
2024/04/23(火) 00:22:06.14ID:B2bmuMP3 >>400
山下達郎もサブスク嫌いだったな
山下達郎もサブスク嫌いだったな
406名前は誰も知らない
2024/04/23(火) 00:23:46.75ID:B2bmuMP3407名前は誰も知らない
2024/04/23(火) 21:13:04.30ID:FIESXHpw408名前は誰も知らない
2024/04/23(火) 22:50:36.89ID:1JBRrQ5k エスプレッソ
409名前は誰も知らない
2024/04/24(水) 11:26:16.84ID:ylPFpWU/ 俺と澤田さんはレノンとヨーコみたいな関係
410名前は誰も知らない
2024/05/03(金) 08:53:13.60ID:svPvS2Go God Save The Queenはいまでも着信音にしてるんだ
411名前は誰も知らない
2024/05/03(金) 21:27:50.81ID:3Ca03BdS セックルピストルズよりPILの方が好きだな
412名前は誰も知らない
2024/05/04(土) 16:39:26.44ID:ryBKA25e ジョーパスを初めて聴いた20代の頃はあんまりピンと来なかったけど40過ぎて聴いたらスゲー心に染みるようになった。
413名前は誰も知らない
2024/05/05(日) 04:16:11.44ID:5YqW1CWJ 平井堅が唄うデスペラードがなかなか良い
https://www.youtube.com/watch?v=Z1k8LhRWwsU
https://www.youtube.com/watch?v=Z1k8LhRWwsU
414名前は誰も知らない
2024/05/05(日) 10:38:41.84ID:NE3Ia709 テイラースイフトの良さがわからない
普通のアーティストじゃん
つまらない
普通のアーティストじゃん
つまらない
415名前は誰も知らない
2024/05/05(日) 13:36:46.24ID:5YqW1CWJ 平井堅が唄うデスペラードいいよな
https://www.youtube.com/watch?v=Z1k8LhRWwsU
https://www.youtube.com/watch?v=Z1k8LhRWwsU
416名前は誰も知らない
2024/05/05(日) 13:37:46.37ID:5YqW1CWJ417名前は誰も知らない
2024/05/05(日) 13:50:30.85ID:8f+W4Y0g アメリカは今は何聴いてたらイケてるんだ?
ヒップホップみたいなの?、
ヒップホップみたいなの?、
418名前は誰も知らない
2024/05/06(月) 07:29:27.74ID:HBnsPEda 山下達郎のサンデーソングブックが毎週日曜必ず聞くのが日課に
なった。この番組で古いソウルミュージック色々覚えた。
特にノーザンソウルと言われるジャンルのが好き。
なった。この番組で古いソウルミュージック色々覚えた。
特にノーザンソウルと言われるジャンルのが好き。
419名前は誰も知らない
2024/05/06(月) 09:00:11.02ID:QFjd/pRZ テイラースイフトは身長180cmもあるのに小顔で美人なのが凄すぎるから売れてる
420名前は誰も知らない
2024/05/06(月) 13:31:18.21ID:G9IzOg0k テイラースウィフトってめっちゃでかいうんこ出しそうだよな
421名前は誰も知らない
2024/05/06(月) 15:52:12.77ID:ssCMN207 コピペ厨か
422名前は誰も知らない
2024/05/06(月) 17:31:50.53ID:Jv05IRP1 暑くなってくるとブルデスみたいなうるさい音楽は聴く気なくなってくるな
423名前は誰も知らない
2024/05/06(月) 19:38:59.11ID:LWe3tHv8 おまいらインギーの来日行かないの?
424名前は誰も知らない
2024/05/07(火) 05:54:20.64ID:lLY95PHZ テイラーはあの容姿じゃなかったら全く売れてないと思うわ
十何年も歌ってるけど歌も上手くないし特に声が特徴的でもないし
連続1位取り続けたりチャート席巻してるのは昔と違って他に幅広い支持を集めるスターがいないからだろう
音楽にしてもアメリカの影響力の衰退を感じる
十何年も歌ってるけど歌も上手くないし特に声が特徴的でもないし
連続1位取り続けたりチャート席巻してるのは昔と違って他に幅広い支持を集めるスターがいないからだろう
音楽にしてもアメリカの影響力の衰退を感じる
425名前は誰も知らない
2024/05/07(火) 05:58:34.74ID:lLY95PHZ アメリカン・スウィートハートと呼ばれた人ならテイラーよりマドンナやブリトニーの方が作品も個人も魅力あったな
426名前は誰も知らない
2024/05/07(火) 11:26:29.38ID:83JYzToQ お店とかイベント会場とか至る所でテイラースウィフトの楽曲が流れてる
何だかんだ言って今の日本で一番浸透してる洋楽アーティストだと思ってる
何だかんだ言って今の日本で一番浸透してる洋楽アーティストだと思ってる
427名前は誰も知らない
2024/05/07(火) 11:34:58.67ID:vuPfQ/3S 老けたらすぐに見向きもしなくなるんでしょ?
この手の音楽聞いてる奴って容姿重視な所あるから
この手の音楽聞いてる奴って容姿重視な所あるから
428名前は誰も知らない
2024/05/07(火) 12:55:38.49ID:gzZF25vh 久々にギターが凄いバンド聴いてみたい。オールマンブラザーズバンドとかはどうなんだろう?
知ってる人いますか?
知ってる人いますか?
429名前は誰も知らない
2024/05/07(火) 14:32:13.06ID:83JYzToQ オールマンブラザーズバンドに限らずサザンロックは技術屋が多いね
レイナードスキナードとか
レイナードスキナードとか
430名前は誰も知らない
2024/05/07(火) 23:24:11.42ID:SMMkyQAk ビルボードチャート見たらテイラースウィフトばっかりやん
いかれとる
いかれとる
431名前は誰も知らない
2024/05/07(火) 23:30:35.32ID:MOe3KGfw ブリトニースピアーズもいかれてるじゃん
432名前は誰も知らない
2024/05/08(水) 00:58:21.50ID:tKdsit4v433名前は誰も知らない
2024/05/08(水) 01:01:57.83ID:tKdsit4v >>431
ブリちゃんは可愛くてダンス上手いし曲好きだ、壊れたのも人間臭くていい
テイラーは冷徹なキャリアウーマンの印象
親も投資会社の社長かなんかだったような気がするけど本人も過去の実績やライバルとかの情報集めて分析してどれくらい売れるかみたいなことやってるとテイラーと仲良いアーティストが言ってたな
曲はあんまグッとこない
ブリちゃんは可愛くてダンス上手いし曲好きだ、壊れたのも人間臭くていい
テイラーは冷徹なキャリアウーマンの印象
親も投資会社の社長かなんかだったような気がするけど本人も過去の実績やライバルとかの情報集めて分析してどれくらい売れるかみたいなことやってるとテイラーと仲良いアーティストが言ってたな
曲はあんまグッとこない
434名前は誰も知らない
2024/05/08(水) 06:21:22.54ID:6UeVwLcK ビルボードチャートなんか見ないから知らんけど一年中テイラーが1位な訳じゃないだろ
435名前は誰も知らない
2024/05/08(水) 09:30:27.85ID:7KWNxCqb437名前は誰も知らない
2024/05/08(水) 20:13:59.37ID:6UeVwLcK >>436
ストリーミングのチャートだからか。エドシーランが20位のうち16曲がチャートインとかあったな
ストリーミングのチャートだからか。エドシーランが20位のうち16曲がチャートインとかあったな
438名前は誰も知らない
2024/05/09(木) 12:47:28.00ID:B+PyTb4w 外見重視なら若いころのベリンダカーライルが一番可愛い気がするがな
439名前は誰も知らない
2024/05/09(木) 21:31:28.55ID:dTEaSxhd ベリンダ・カーライルは可愛いというよりも綺麗系のような気がする
若い頃といえば、ケイト・ブッシュの若い頃の妖艶さが思い浮かぶ
3rdの頃までのケイト・ブッシュはすべてが神がかっていた
若い頃といえば、ケイト・ブッシュの若い頃の妖艶さが思い浮かぶ
3rdの頃までのケイト・ブッシュはすべてが神がかっていた
440名前は誰も知らない
2024/05/10(金) 18:52:24.94ID:l/VOtv+V ベリンダカーライルは曲もいいんだよな
メロディが耳に残りやすいというか
メロディが耳に残りやすいというか
441名前は誰も知らない
2024/05/11(土) 09:25:13.07ID:Pnii7+1g ソロデビューした時に不自然にキレイになったてたね
Mad About Youで
Mad About Youで
442名前は誰も知らない
2024/05/11(土) 10:09:55.43ID:m94i3t2e ボブ・マリーの命日やし
443名前は誰も知らない
2024/05/11(土) 10:13:15.69ID:do6IZLVM 最近ドラマーの映画やっててレッチリのチャド出てたけど
爺さん過ぎるだろ!って年齢調べたら62歳で驚いた
レッチリって若者の音楽ってイメージあったけどメタリカより歳上なんだな
爺さん過ぎるだろ!って年齢調べたら62歳で驚いた
レッチリって若者の音楽ってイメージあったけどメタリカより歳上なんだな
444名前は誰も知らない
2024/05/11(土) 21:26:11.88ID:/Xn7ZsFW 年上といってもレッチリの1stが'84、メタリカの1stが'83だからほぼ同期だね
レッチリの音楽はファンクやラップの要素があるからメタリカよりも若者受けするんだろうと思う
レッチリの音楽はファンクやラップの要素があるからメタリカよりも若者受けするんだろうと思う
445名前は誰も知らない
2024/05/11(土) 22:23:17.98ID:0omORszj メタリカは80年代のイメージあるけどレッチリは90年代のイメージだな
447名前は誰も知らない
2024/05/11(土) 22:32:32.69ID:8iHHABPy メタリカもレッチリも海外フェスでトリだったりするから若いファンも多いんじゃない
448名前は誰も知らない
2024/05/11(土) 22:40:34.13ID:/Xn7ZsFW 代表作及び一番脂の乗っていた時期の違いによるのかもね
メタリカはマスター・オブ・パペッツの頃('86)がバンドとしてのピークで、
クリフ・バートンが死んでしまってからはブラックアルバムでセールスや知名度は上がったものの別物になってしまった
レッチリはブラッド・シュガー・セックス・マジック('91)でピークを迎えて、以後カリフォルニケーション('99)も素晴らしいアルバムだった
90年代通して活躍したいめーじがあるよね
メタリカはマスター・オブ・パペッツの頃('86)がバンドとしてのピークで、
クリフ・バートンが死んでしまってからはブラックアルバムでセールスや知名度は上がったものの別物になってしまった
レッチリはブラッド・シュガー・セックス・マジック('91)でピークを迎えて、以後カリフォルニケーション('99)も素晴らしいアルバムだった
90年代通して活躍したいめーじがあるよね
449名前は誰も知らない
2024/05/11(土) 22:41:51.71ID:8iHHABPy メタリカは90年代のヘビーロック路線の方が売上は多いんだよな
80年代のスラッシュはコア向けな音楽性だし
80年代のスラッシュはコア向けな音楽性だし
451名前は誰も知らない
2024/05/11(土) 22:45:30.09ID:8iHHABPy まあメタリカもアリスインチェインズとかグランジの影響を受けてたと白状してるけど
452名前は誰も知らない
2024/05/11(土) 22:56:56.59ID:/Xn7ZsFW グランジ・オルタナの影響は大きかったね
自分はアリチェンもサウンドガーデンも当時から大好きだったけど、メタルファンの中には聴かず嫌いの人も結構いたんじゃないかと思う
自分はアリチェンもサウンドガーデンも当時から大好きだったけど、メタルファンの中には聴かず嫌いの人も結構いたんじゃないかと思う
453名前は誰も知らない
2024/05/11(土) 23:28:06.55ID:8iHHABPy 伊藤セーソクはサウンドガーデン好きだけどw
454名前は誰も知らない
2024/05/12(日) 05:25:43.78ID:c5hvdztM いや、一般ファンの話ね
いわゆる“正統派”バンドのファンは頭の固い人が多かったからw
伊藤政則氏はHR/HMの評論家として飯を食ってきたけどロック全般における造詣も半端なく深いから、
当然グランジバンドの良さも理解して真っ当な評価をしてきた
いわゆる“正統派”バンドのファンは頭の固い人が多かったからw
伊藤政則氏はHR/HMの評論家として飯を食ってきたけどロック全般における造詣も半端なく深いから、
当然グランジバンドの良さも理解して真っ当な評価をしてきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 女性の“痩せたい”願望 20代女性の5人に1人が低体重で学会が警鐘…「痩せてた方がビジュがいい」「男性にも責任がある」マチの意見 ★2 [首都圏の虎★]
- 【野球】セ・リーグ D 5x-4 T [4/30] 中日連勝 延長11回カリステがサヨナラ犠飛! 阪神3連敗 [鉄チーズ烏★]
- 【大阪】344億円かかった「大屋根リング」はたった3年で劣化してしまう…万博の後始末はどうなるのか [七波羅探題★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- アメリカ1−3月GDP速報値 -0.3% 3年ぶりマイナス成長 トランプ政権の誕生後アメリカ経済に急ブレーキ [首都圏の虎★]
- 竹中平蔵氏 トランプ米大統領は日本の「敵」 「人類の叡智(えいち)を否定している」 ★2 [首都圏の虎★]
- 【朗報】タンプ「マイナス成長は関税とは関係ない。関税が本格的に発動すれば経済は急成長してとんでもなく景気拡大するお」 [782460143]
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX5🧪
- 【実況】博衣こよりのえちえちロックマンX6🧪
- 【石破弁当】 ほか弁、ふざけた弁当を販売 [732912476]
- ▶白上フブキのちょうどいいおっぱい好き部
- 【悲報】漫画家の片倉慎二(49)、動脈瘤破裂で心停止。暇空茜ブチギレ [485187932]