>>56
元々民主主義なんてやったことない国だと思ってる、機能する、しない以前の問題
高度成長期を成功というなら、それは日本社会主義(会社主義)の成功であって、民主主義のおかげだったわけじゃあない

しかし、ネットだけじゃないよな、終わるってよく使うのは
テレビに出る小銭稼ぎ評論家共もよく言ってる
日本語の乱れなんかを憂えている作家の平野啓一郎もちょくちょく使うんだわ
まあ彼は平凡人だけどさ
言葉はどんどん変わっていくもんだから、しゃーねーのかもしれんけど
今のこのレベルで、最下級でない状態で「終わってる」となると、次のまたさらに悪い段階になったらどう表現するんだ?
マックスの、最悪のほんとに日本沈没みたいなことになった場合はなんというんだって、心配になるじゃんよ
なんか最悪を迎える前に、さも最悪になったかのように安心するというか、保険かけてるような心理が働くんじゃないかと思うな
安易なレベルで「終わる」と使う人って