つまり民営化というのは国営でなくなって商売の競争を自由にしていいという
ことを意味するので、水道代が少しずつ少しずつ上げていくなんてことも可能
になるわけだ。国鉄民営化してからかなり経つが地方のローカル線などはもう
数多く廃止されてる。「乗る人が少ないんだからいいだろ」という論理。
今は郵貯には信じられない手数料がかかるし郵便料金もだいぶ上がってる。
弱者はだんだん弱くなっていき、強者は次第に力を蓄えていくことができる
仕組みを様々な方面で適用していくのが今の政権のやり方だ。しばらくしたら
けっこう高い金を払わないときれいな水が飲めないなんて世の中になってる
恐れもある。
孤男が政治経済を語るスレ 4
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
453名前は誰も知らない
2021/12/11(土) 01:55:03.52ID:hkW/dyb5■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 広瀬アリス「過ぎた事、人を何日も叩くくらいなら 自分の人生に全集中した方が幸せだよ」 [ひかり★]
- 【米高騰】スーパーのコメ平均価格 12週連続値上がり 農水省 [シャチ★]
- 【フジ】中居正広氏 被害女子アナ退社に「ひと段落」「色々助かった」→フジ幹部「動きます!」返信 ★4 [ひかり★]
- フジ清水社長 スポンサー撤退で中居正広氏への〝賠償追及〟否定せず「あらゆる選択肢が」 [ひかり★]
- 【牛丼】「すき家」 きょうから全国約1970店舗 順次休業へ 専門家「ブランドの存亡をかけて大きな動きに出たのでは」 [ぐれ★]
- フジテレビ・清水社長、社員B氏は「厳正に処分するつもり」「結構問題が多かった社員だと認識」 [冬月記者★]
- 江頭2:50、今回ばかりはガチでダメかもしれない・・・ [931948549]
- 【悲報】なんJ、終わる
- 暇空茜、起訴が報道されてしまいパニックwww Xを連投してしまうwww [425744418]
- 【速報】おじゃる丸、今秋夕方の枠に復帰へ🏡
- 大物タレントUさん、フジテレビ第三者委員会のヒアリングを拒否 [633746646]
- 【緊急】chmateで書き込みできない奴ら集合