X



孤男は都会に住んだ方がいい

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前は誰も知らない
垢版 |
2018/03/03(土) 18:31:16.56ID:66bnh6uK
住む場所が選べるなら孤男には大都市に住むのがベスト
孤男でも目立たないし一人でも出かけられる場所が一杯ある。
逆に孤男にとって最悪なのがド田舎。
狭いコミュニティーでご近所さん全員顔見知りみたいな所で孤男が一人ぽつんといたら凄い目立つから噂の対象になる。
下手すれば犯罪予備軍みたいな扱いだし、余程図太い奴でもないときついと思う
2018/05/03(木) 21:08:21.07ID:aVBY/vFr
>>710
だからどうやって近所付き合いするのか聞いてんだけど
爆弾ぐらい作ったって別にいいじゃねえか
712名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/03(木) 21:58:46.86ID:LzqxauGG
>>707
名古屋は街並みはそこそこ都会だけど住人のメンタルがまだまだ田舎者気質って感じ
2018/05/03(木) 21:59:20.61ID:2bXeGe4z
田舎の近所が全てジジババだとでも思ってる阿呆がいるな
2018/05/03(木) 23:07:08.99ID:aVBY/vFr
>>713
ジジババでも若い奴でも近所付き合いなんかしてないけど特に問題ないんだが
噂立てられても耳に入ってくる機会なし
715名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/04(金) 00:02:24.57ID:Vg17EQWD
新宿のど真ん中に住んでるが居心地は悪くない
2018/05/04(金) 00:14:42.56ID:fdzPQqI+
ビルの警備かルンペンでもやってんのか
2018/05/04(金) 01:32:40.01ID:uLUnFb3i
田舎の近所はほぼジジババだって認識で問題ないだろ。

地方の3人に1人は65歳以上だ。秋田とかなら4割以上が高齢者。
都会の高齢者はまだ5人に1人くらいで済んでる。
2018/05/04(金) 06:47:33.82ID:A18oCzC6
>>717
確かにそうだがアホなウェイ系とかが少ない方が住みやすい。都会はチャラい大学生とかが多くて地獄
719名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/04(金) 10:10:42.67ID:qwdTWGoV
>>718
田舎の人自体アホなウェイ系みたいなもんだろ
720名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/04(金) 10:11:07.49ID:qwdTWGoV
田舎は助け合いが都会よりも大事だから、
コミュニケーションがうまくとれる奴じゃないとキツいと思う
2018/05/04(金) 12:05:39.09ID:A18oCzC6
>>719
コミュニケーションする必要ないので全然キツくない
都会人は田舎者をディスることしか楽しみなくて辛そうだな
2018/05/04(金) 12:05:44.44ID:s7QiS6OL
もうずっと言ってることが変わらないな
723名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/04(金) 18:23:21.13ID:qwdTWGoV
田舎じゃ近所とコミュニケーションとらないと家にロケット花火や動物の死骸投げ込まれるとかの嫌がらせされるよ?
2018/05/04(金) 18:28:33.79ID:REmxNAnV
普段はわりとどうでもいいんだけど、何かトラブルが起こった時にめんどくさいことになる
725名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/04(金) 19:26:22.54ID:IGn+x3cc
>>723
何されるか云々はともかく
近所とコミュニケーションとりゃいいじゃん。
726名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/04(金) 19:33:58.61ID:IGn+x3cc
千葉最強説
・田舎だが東京からも近い
・県内に成田空港があり羽田空港にも行きやすく世界から近い
・土地が安い
・他人に無関心

単純に景色など田舎を求めるだけなら山梨や静岡の方がいいがこっちは成田や羽田から遠いんだよな。
2018/05/04(金) 19:44:13.03ID:rcRBVRfa
関東近郊の殺人事件ってほとんど千葉で起きてる気がする
2018/05/04(金) 20:06:12.16ID:A18oCzC6
>>723
都会は街全体が臭いしゴミ屋敷が至るところにあるし人間が住むところじゃないよ
729名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/04(金) 21:35:59.01ID:4u66WFUm
千葉は千葉駅と松戸は栄えてたぞ
@神奈川民
2018/05/04(金) 21:47:40.45ID:REmxNAnV
いつから自分が人間だと錯覚していた?
731名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/04(金) 22:32:30.26ID:r/XPj0C/
東京四天王  新宿・渋谷・池袋・丸の内
大坂四天王  梅田・心斎橋・難波・天王寺
名古屋四天王  名駅・栄・金山・大須
732名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/04(金) 23:01:54.87ID:IGn+x3cc
実際に行動してないから観光視点でしか考えられないのな。
2018/05/04(金) 23:05:18.65ID:DgQCshEm
>>731
東京には住んでない人っぽい
新宿渋谷はわかるけど池袋は都心から遠いしわけわからん外人だらけで住みたくない、丸の内は完全にビジネス街
734名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/04(金) 23:24:06.65ID:IGn+x3cc
都心を東京駅や大手町、丸の内とするなら
渋谷も新宿も池袋も所要時間は一緒なんだが。
渋谷だって新宿だって駅の近くは住宅街じゃないだろ。
住んでないのはあんたもじゃないのかw
2018/05/04(金) 23:51:59.92ID:uLUnFb3i
池袋は前に住んでたから分かるけど人が多いだけ。
繁華街的な部分は狭いししょぼい。デパートくらいしか価値はない。
でも逆に言えば少し歩けば静かな住宅街になるから北口の辺りを避ければ住むのにはかなりいい。
土日は駅の近くには行きたくないけどな。でも新宿渋谷ほどじゃない。

あとあれだな。品川駅近辺(港区)あたりも金があればいいよね。
736名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/05(土) 00:20:53.32ID:5fNismXH
わりとかわいい女の子が多いのは池袋だな。
2018/05/05(土) 00:21:05.42ID:WqK3yzdQ
池袋って埼玉県民が利用する街でしょ
都民は利用するメリットがない
738名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/05(土) 00:31:10.00ID:5fNismXH
つまんないこと言ってんじゃねえよ
739名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/05(土) 00:35:48.69ID:5fNismXH
利用するも何も孤男だったら
せいぜい本屋とか電気屋、たま〜に服やバッグ見るくらいじゃないの?
ちょっとませた中学生と変わらないw
リア流みたいにお洒落なバーがとかイタリアンの店がとか
最新のクラブがあるとかそういうんじゃないのな。
孤男が利用するだとか一丁前に街語ってんじゃねえよw
2018/05/05(土) 00:50:26.13ID:cYobjsnp
>>734
俺は都民だけど
おまえ「も」じゃなくて住んでないのはお前だけだ
2018/05/05(土) 02:04:30.69ID:+OG8ClrA
品川区民の俺大勝利だな
742名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/05(土) 02:28:10.37ID:5fNismXH
>>740
かっぺ丸出しだなw
2018/05/05(土) 02:37:30.32ID:cYobjsnp
はいはい
せいぜい空想でマウント取ってろ埼玉県民
744名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/05(土) 04:05:23.38ID:B4LnvG7b
GW渋滞とか見てるとほんと東京って田舎者の集まりなんだと思う。
745名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/05(土) 09:35:01.45ID:AU0HZHLm
池袋上げしてる奴は以前麻布ディスってた奴かな
ズレっぷりがそう思わせる
2018/05/05(土) 10:34:52.13ID:DYwSfKT5
まあでも今年から転勤で東京に来たが、
ほんと東京の街は汚ったないよな
渋谷、新宿、六本木、どこもゴミは多いわクサイわゲロがその辺にあるわ外人だらけだわで。
747名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/05(土) 10:38:31.01ID:scWrUR8v
都会っ子の俺としてはド田舎に住んでみて思ってのは田舎の人は異常なまでに排他的で嫌な人間ばかりで優しくないってことかな。
大自然、温泉といったものは素晴らしかった。いらないのは人間だな。田舎に住むと性格が悪くなるんだと思う。
2018/05/05(土) 13:15:16.18ID:guit2Fot
田舎は色々な距離が近いからな、ホントにイヤになる
同級生と結婚→離婚→また違う同級生と結婚とか普通にあるから怖い
2018/05/05(土) 20:50:43.08ID:WqK3yzdQ
田舎で一旦地域のコミュニティに入ってしまうと、ロクでもない連中とまで付き合う羽目になるのが辛いとこ
都会はその辺棲み分けできてるから楽よ
750名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/05(土) 22:52:30.32ID:POlZNX6C
山村にでも住んでるのか?
2018/05/06(日) 07:43:07.16ID:AXkYRPb9
このスレ見てると都会人は性格悪すぎるから都会には二度と行きたくないって思う
2018/05/06(日) 10:44:40.10ID:xdfVz0k0
歳とってから上京だと余計にツラい
753名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/06(日) 12:05:02.88ID:TO/th6zI
田舎はギブアンドテイクの世界
何かをしてもらったら返さなくてはならない
まあ都会も同じだが都会は初めからギブはないので楽ではある
754名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/06(日) 12:06:30.80ID:TO/th6zI
>>751
なら付き合わなければいいだけの話
都会なら近所付き合いしなくても生きていけるし
755名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/06(日) 12:07:18.25ID:uGsJLyjk
発達障害には田舎無理やろ
そもそも理解してもらえない
756名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/06(日) 14:31:25.90ID:gdWuQ6VB
発達障害とまではいかなくとも人付き合いが苦手なタイプにとって田舎での生活は拷問
757名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/06(日) 14:55:03.28ID:MiQaOWJZ
まあそんな村のコミュニティの中で暮らす訳じゃないんだし
田舎の一人暮らし用のアパートなら別に近所付き合いもないだろうし
特に問題無さそうだけどね
758名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/06(日) 15:13:12.08ID:gdWuQ6VB
>>757
ど田舎になるとアパートすらなかったりする
759名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/06(日) 16:27:14.48ID:mAhA/yiV
ひっそり穏やかに暮らすには
人口30万程度の市のアパートコーポ暮らしが一番バランス良いような気がする。
若い人が多いアパートなら近所付き合いもライトだろうし
街自体もそこそこ静かで買い物も不便じゃなさそうだし。
2018/05/06(日) 16:46:08.78ID:QKJWNxWt
適度な田舎がいいな。ど田舎だと生活大変そうだ。
都会は、人も車も多すぎ。電車も混みすぎ。騒音だらけ。
普段は適度な田舎に住んで、週一ぐらいで都会に出てくるぐらいでいいと思う。

でも、職場が東京だから、定年後かなw
761名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/06(日) 16:55:36.48ID:HPCsFRm9
都会からド田舎引っ越して早7年。今日は欲しい映画のDVD探して4軒も店回ったのに
結局買うことが出来なかった。都会だったらすぐ買えるのに。やっぱりこの差はデカいね。
Amazonでポチっても良いんだが、わざわざ手数料払って金振り込んで配達時間には
家に居ないといけないし。田舎は色々めんどくさい。
762名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/06(日) 17:11:03.82ID:omPI8JSr
>>759
同意
今スマホで時間を潰す事がかなり楽になって通勤時間の長さはそれほど苦にならなくなった
アマゾンで映画見るもよし、5ちゃんやるもよし
で、下手に職場近くで探すよりも少し遠くても始発駅とかで座って乗れる環境を重視しての部屋探しもアリだと思う
763名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/06(日) 17:24:51.22ID:u3W5m4yd
街単体+そこから周辺へのアクセスかなぁ
地方都市にすぐ出れるだけでもまだマシな田舎とは言えるが、
しかし大都市に行けないと色々厳しい

箱根とか熱海とかどうかなぁ?熱海は面白みのある場所だと思うけど、
でも周辺へのアクセスはあまりよくない
まぁ近場だと、沼津とか御殿場とか。小田原には価値はないか?
横浜とかは遠いしな
2018/05/06(日) 17:26:52.81ID:u3W5m4yd
DVDなら通販でもいいんじゃないかなぁ
服飾品だと嫌だけど。
765名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/06(日) 17:28:48.12ID:u3W5m4yd
>>762
勉強とか仕事とかもうちょい有意義なことやったら?
一般人は時間と便利なツールがあってもろくな事しないんだよなぁ
難しい顔でスマホ見てると思ったらゲームやってたりするし
2018/05/06(日) 17:31:17.55ID:u3W5m4yd
映画(DVD)、CD、本、漫画
この辺りは田舎でも都会でもなんら変わりないんだよね
どこでもできる。映画館は昔は街にしかなかったけど、今はどこにでもあるし
2018/05/06(日) 17:37:49.23ID:u3W5m4yd
例えばカラオケなんかも、こんなのは田舎でも都会でも街でも郊外でも
どこでもできるわけですよ。わざわざ駅前のカラオケ店なんか行く必要もなく
田舎都会論を語るとちょっと長くなるので休憩します
2018/05/06(日) 17:38:03.31ID:Dli/pRsK
今は都内で賃貸暮らしだけど、最終的には郊外の実家には帰るつもり。
完全にそっちに定住するならボロ家なんで建替えるんだろうけど、
このまま都内にも拠点を置きたい願望もある。
建替え資金の一部を使って実家はリフォームで済ませて、
残りで都内に中古1Kマンションでも買うかなってのも考えている。
769名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/06(日) 17:41:33.69ID:gdWuQ6VB
郊外は既婚者だらけで独身は居辛いよ
770名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/06(日) 18:42:12.22ID:V0Z7Z2zP
そんなに独身なのが居づらいと思うなら結婚すりゃいいのに
バカじゃないのコイツ
方向性が間違ってんだよ
771名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/06(日) 18:57:18.21ID:JWlyGB8j
>>767
都会ならではの遊びって何だろうな
クオリティの差こそあれど地方都市にだって飲み屋あるし
ネカフェ行けばカラオケやダーツだってできるし
映画館や水族館なんかも車で少しだけ足伸ばせばあるだろうしアミューズメント施設だってゲーセン程度ならどこにでもあるし
買い物だってイオンやららぽーとで済む。
観光地化されてる市なら観光施設を楽しんだりもできるしな。
2018/05/06(日) 19:22:49.30ID:3z5+CXBB
>>754
都会は人ゴミが嫌だし街が臭いし電車移動がめんどくさい
2018/05/06(日) 19:55:44.95ID:u3W5m4yd
独身一戸建てってありえないんだろうか?マンションは嫌いだ
新築に一人で住んでる人はあまり聞かないなぁ。持ち家一人暮らし自体はよくある
774名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/06(日) 20:08:05.29ID:7XGVNc/R
>>771
大都市は街そのものがテーマパークであってエンターテイメントなんだよ。
何をせずとも雰囲気に浸る。
だから大都市は逆に仮に金がなくてもないならないで楽しめるわけ。
地方都市でもミニテーマパークと言える雰囲気のいい街、お洒落な街、
それとなくまとまっている粋な街もあるが
スケールの壮大さでいったら俄然大都市だな。
2018/05/06(日) 20:10:52.42ID:u3W5m4yd
田舎、街未満じゃできないことって言うのは、

服屋、お洒落な飯屋・飲み屋、ライブ、イベント、ニッチな趣味の店とか、
高級飲食店、芸術関係、お洒落な女・かわいい女

俺がパッと思いつく限りではこんな感じか。基本文化的なものは田舎じゃ全滅
大都会じゃないとないものって言うのは、
ライブ、有名人と会うようなイベント、アートイベント、最新の何か、クラブ(踊る)

どうしてもそこへ移動しなきゃいけないとか、
街へ出ないとできないこと(そこにしかない店行くとか)をやるべきとか、
その為に街へ出るのかね?旅行行ったらそこでしかできない事を基本的にやるだろうし。
郊外でもできる事ならわざわざ街中まで行く必要ない。だから俺自身どうしても
地方都市へ出なければいけない機会ってあんまりない
776名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/06(日) 20:14:18.33ID:7XGVNc/R
>>775
田舎の引きこもりが無理してるって感じの文章だな。
2018/05/06(日) 20:32:42.72ID:YVMRvWbC
都会というのは一種のブランドのようなものな気がする
2018/05/06(日) 20:37:15.16ID:51AqNEYn
御茶ノ水とか神保町、あるい神楽坂みたいな風情ある文化的な場所って地方にはないよな。

地方にも40年前なら類似の小規模な店が昔はあったかもしれないけど、今はもう全て消えてドンキとツタヤくらいしかない。
2018/05/06(日) 21:01:03.72ID:gdWuQ6VB
大坂、名古屋あたりの地方の大都市がバランス的コスパ的に最高だと思う
商業施設も一通り揃ってて、娯楽も豊富だし、全国的なイベントも開催される
仕事も豊富で、大都市の割に家賃も安い
電車や地下鉄もあるから沿線に住んでれば車がなくても生活可能

東京は暮らしのクオリティでは最強だが家賃高過ぎィ
780名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/06(日) 21:06:43.56ID:7XGVNc/R
御茶ノ水とか神保町、あるい神楽坂みたいな風情ある文化的な場所って名古屋や大阪にはないよな。
2018/05/06(日) 21:22:56.19ID:YVMRvWbC
御茶ノ水は明治大学があるところ、神保町は古本のイメージだな
2018/05/06(日) 21:24:51.48ID:fy+/6Pen
風情とか文化とか興味ない者にとってはどうでもいい
そんなに必死になって人に薦めたり、上から目線でマウント取れるようなものではないぞ
783名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/06(日) 21:44:09.19ID:7XGVNc/R
風情や文化を感じられなくなったら人間おしまいだろ
「飯がうまけりゃええねん てかぁ〜」てか
784名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/06(日) 21:47:20.02ID:7XGVNc/R
別の言い方すると「雰囲気」だよな。
大人になればなるほど色んな意味でそんなこと言っていられなくなりがちだけど
いつまでも雰囲気や違いを感じられる人間でありたい。
2018/05/06(日) 22:25:17.25ID:gdWuQ6VB
都会と違って娯楽が少ないから、田舎では噂話や陰口が住人の楽しみになってる
真偽も碌に確かめずにあることないこと何でも言いふらしていて
ちょっとでも他人と違う人がターゲットになる
ニート、引きこもり、ナマポ、コミュ障、貧乏、いい年こいて独身などは
噂好きBBAの格好の餌食だね
こういう田舎特有の村社会・監視社会は苦手だな
なんというか普通の人生を歩んでないとすごく息苦しい感じ
自分が住んでるのは田舎というか郊外だけど、こういう傾向はかなりある
早く都心部に移り住みたい
2018/05/06(日) 22:33:17.51ID:YVMRvWbC
広い道路の両側に高層ビルが並んでる風景がいい
2018/05/06(日) 22:33:36.09ID:fy+/6Pen
都会に住むと>>785みたいな風情も文化もない下劣なレスをするようになってしまうのか
2018/05/06(日) 23:02:34.90ID:y419esnC
地元の地方大都市が良かったな
今は東京住んでるが、あまり好きじゃない
田舎は一生暮らすのは無理
789名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/06(日) 23:17:48.54ID:Ymiwbd6e
>>763
最近の孤男板ではうんこ荒しが開き直ってるみたいだな
お前はうんこネタは好きだけど、あんまり度が過ぎると迷惑なだけだぞ
うんこネタこそ紳士的にやるものだと俺は思う といいながら粘着荒らし続けてたのはお前だよな
少なくとも連投はクソつまらない。うんこだけに
都合が悪く成った途端に被害者ヅラするのは都合よすぎるぞ
790名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/06(日) 23:18:03.16ID:Ymiwbd6e
>>764
最近の孤男板ではうんこ荒しが開き直ってるみたいだな
お前はうんこネタは好きだけど、あんまり度が過ぎると迷惑なだけだぞ
うんこネタこそ紳士的にやるものだと俺は思う といいながら粘着荒らし続けてたのはお前だよな
少なくとも連投はクソつまらない。うんこだけに
都合が悪く成った途端に被害者ヅラするのは都合よすぎるぞ
791名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/06(日) 23:18:38.43ID:Ymiwbd6e
>>765
最近の孤男板ではうんこ荒しが開き直ってるみたいだな
お前はうんこネタは好きだけど、あんまり度が過ぎると迷惑なだけだぞ
うんこネタこそ紳士的にやるものだと俺は思う といいながら粘着荒らし続けてたのはお前だよな
少なくとも連投はクソつまらない。うんこだけに
都合が悪く成った途端に被害者ヅラするのは都合よすぎるぞ
792名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/06(日) 23:18:55.78ID:Ymiwbd6e
>>766
最近の孤男板ではうんこ荒しが開き直ってるみたいだな
お前はうんこネタは好きだけど、あんまり度が過ぎると迷惑なだけだぞ
うんこネタこそ紳士的にやるものだと俺は思う といいながら粘着荒らし続けてたのはお前だよな
少なくとも連投はクソつまらない。うんこだけに
都合が悪く成った途端に被害者ヅラするのは都合よすぎるぞ
793名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/06(日) 23:19:12.84ID:Ymiwbd6e
>>767
最近の孤男板ではうんこ荒しが開き直ってるみたいだな
お前はうんこネタは好きだけど、あんまり度が過ぎると迷惑なだけだぞ
うんこネタこそ紳士的にやるものだと俺は思う といいながら粘着荒らし続けてたのはお前だよな
少なくとも連投はクソつまらない。うんこだけに
都合が悪く成った途端に被害者ヅラするのは都合よすぎるぞ
794名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/06(日) 23:20:37.13ID:Ymiwbd6e
>>773
最近の孤男板ではうんこ荒しが開き直ってるみたいだな
お前はうんこネタは好きだけど、あんまり度が過ぎると迷惑なだけだぞ
うんこネタこそ紳士的にやるものだと俺は思う といいながら粘着荒らし続けてたのはお前だよな
少なくとも連投はクソつまらない。うんこだけに
都合が悪く成った途端に被害者ヅラするのは都合よすぎるぞ
795名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/06(日) 23:20:55.03ID:Ymiwbd6e
>>775
最近の孤男板ではうんこ荒しが開き直ってるみたいだな
お前はうんこネタは好きだけど、あんまり度が過ぎると迷惑なだけだぞ
うんこネタこそ紳士的にやるものだと俺は思う といいながら粘着荒らし続けてたのはお前だよな
少なくとも連投はクソつまらない。うんこだけに
都合が悪く成った途端に被害者ヅラするのは都合よすぎるぞ
2018/05/07(月) 00:30:23.17ID:aXkB8QVG
なんだこいつは?
797名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/07(月) 10:03:08.17ID:eqTtM/e0
>>787
村社会・監視社会である田舎のどこが風情があって文化的なんだ?
798名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/07(月) 10:14:10.11ID:eqTtM/e0
>>785
ホントこれ
田舎はみんなと同じである事が求められる
で、それが出来なきゃ徹底的に攻撃される
底意地の悪い地元の住人が総出で嫌がらせに勤しむってわけだよ
カツヲの事件とか典型的な例だろ「付け火して煙喜ぶ田舎者」っていうやつ
俺はカツヲに同情するわ
799名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/07(月) 10:15:14.01ID:x7Qut4cH
田舎は道路にうんこが落ちてたりするけど
都会は電車の中にうんこがあったりする
2018/05/07(月) 10:44:44.16ID:m63wuxZZ
ないよ
ゲロはあるけど
801名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/07(月) 15:28:21.44ID:JFaBY0qO
田舎にも仕事はあろゾ
https://www.youtube.com/watch?v=LVNpT7QfciI
802名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/07(月) 15:29:54.78ID:JFaBY0qO
100万円以下の田舎物件
https://www.youtube.com/watch?v=cLobiQlR7C4
803名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/07(月) 15:59:38.44ID:/1C0LbYD
孤男でこのゲームやろうぜ
https://goo.gl/b34EGp
2018/05/07(月) 19:10:30.82ID:ipRLRMWb
>>797
風情も文化もない質問だなあ
俺は人が多い方が見られてる感じがして嫌だな
村社会だろうが関わらなきゃ特に問題なし
2018/05/07(月) 19:13:57.17ID:ipRLRMWb
>>798
孤男なんだから目立たず謙虚に生活してりゃ特に問題ないよ
都会はカツヲみたいなキチガイが多いから行きたくない
806名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/07(月) 19:45:43.53ID:YlfnmYBL
既出の工業都市近郊の3万人のメガロ田舎住みだがウチは人口住民総出で嫌がらせはまずないなぁ。俺はずっと地元を田舎だと思ってたけど近所付き合い無いし本物の田舎に比べたら全然大したこと無い事にこのスレ読んでると気づかされるわ
2018/05/07(月) 22:47:13.66ID:aXkB8QVG
どこにいようが隣近所って言うのは存在するから、
多少は関わりあるんじゃないだろうか?
都会だとほんとに隣の家でも一切干渉なしで、何やってるかも
知らないのか?
都会でも保護者コミュニティとかは普通にあるし
2018/05/07(月) 22:48:46.41ID:aXkB8QVG
田舎の方が人が少ないから目立つには目立つぞ
ていうか村の人同士が大抵知り合いとかね
2018/05/07(月) 22:52:27.21ID:7xhcl1he
>>808
そんな過疎地じゃなくてもうちょい人がいるところがいい
とにかく都会は無理だった
810名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/08(火) 00:04:53.12ID:c3xsWWKn
>>807
全く知らん
顔だけ見たことがある
名前も知らん
811名前は誰も知らない
垢版 |
2018/05/08(火) 00:35:14.18ID:SjnJW7b1
807
既出の地方都市郊外住みだけど
ワンルームマンション住んでた頃は近所付き合いまじで全く無かった。

そもそもワンルームはファミリー皆無だから孤男には居心地良いよ。
(そしてそのワンルームマンションが政令市みたいな都会にはメチャ多いw)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況