住む場所が選べるなら孤男には大都市に住むのがベスト
孤男でも目立たないし一人でも出かけられる場所が一杯ある。
逆に孤男にとって最悪なのがド田舎。
狭いコミュニティーでご近所さん全員顔見知りみたいな所で孤男が一人ぽつんといたら凄い目立つから噂の対象になる。
下手すれば犯罪予備軍みたいな扱いだし、余程図太い奴でもないときついと思う
孤男は都会に住んだ方がいい
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名前は誰も知らない
2018/03/03(土) 18:31:16.56ID:66bnh6uK2名前は誰も知らない
2018/03/03(土) 22:13:52.46ID:s+oBGGPx 将来は田舎で…
と思ったけど無理だ
と思ったけど無理だ
2018/03/03(土) 22:31:52.27ID:yWHaEDrc
都会の方が人間関係が希薄でいいよね
賃貸マンションとかなら近所付き合いもない
賃貸マンションとかなら近所付き合いもない
4名前は誰も知らない
2018/03/03(土) 23:11:42.11ID:mbnaaYvn 新宿近辺に住みたいんだが家賃が高くて踏み出せん
5名前は誰も知らない
2018/03/04(日) 01:17:18.33ID:mpe8zh3X >>1
テンプレはれや無能
エッサまとめ(自演池沼)
・年齢は恐らく50代後半だと思われる
・本人曰く職業には就いているらしいのだが何の職業をしているか?という質問には一切答えない
住民税・社会保険・国保・厚生年金などの納付経験がないことが発覚し自己所得をまともに得たことがないと確定
・女を異常に嫌うが、きゃりーぱみゅぱみゅを崇拝している
彼曰くきゃりーぱみゅぱみゅはカウンセラーらしい
2012年では成人式の女を気持ち悪いなどと批判していたが、
2013年きゃりーぱみゅぱみゅが振り袖を着て歌う成人式ソングなるものを出すやいなや態度は豹変
ちなみに彼のお勧めのきゃりーぱみゅぱみゅの曲は「100%のじぶんに」
・元右翼だが現在はリベラルである
・エッサとはストレッチのこと
・都合の悪いレスは全力でスルー
・夜ご飯は大抵近所のスーパーの惣菜
・「射精は単なる排泄行為」
自慰は一分以内に済ませるのがエッサ流
・自分都合なダブルスタンダード
・都合の悪い過去の発言はしらばっくれる
・専門分野はインターネット文化(笑)
・一軒家が自慢だと繰り返していたが要リフォームの田舎のボロ家だとバレてしまう
固定資産税も知らなかったことから単なる親所有の実家住みだということもバレる
・小卒
・靴下に上下があるのをつい最近知った
・チビ禿げコンプレックス
・うんこ好き
テンプレはれや無能
エッサまとめ(自演池沼)
・年齢は恐らく50代後半だと思われる
・本人曰く職業には就いているらしいのだが何の職業をしているか?という質問には一切答えない
住民税・社会保険・国保・厚生年金などの納付経験がないことが発覚し自己所得をまともに得たことがないと確定
・女を異常に嫌うが、きゃりーぱみゅぱみゅを崇拝している
彼曰くきゃりーぱみゅぱみゅはカウンセラーらしい
2012年では成人式の女を気持ち悪いなどと批判していたが、
2013年きゃりーぱみゅぱみゅが振り袖を着て歌う成人式ソングなるものを出すやいなや態度は豹変
ちなみに彼のお勧めのきゃりーぱみゅぱみゅの曲は「100%のじぶんに」
・元右翼だが現在はリベラルである
・エッサとはストレッチのこと
・都合の悪いレスは全力でスルー
・夜ご飯は大抵近所のスーパーの惣菜
・「射精は単なる排泄行為」
自慰は一分以内に済ませるのがエッサ流
・自分都合なダブルスタンダード
・都合の悪い過去の発言はしらばっくれる
・専門分野はインターネット文化(笑)
・一軒家が自慢だと繰り返していたが要リフォームの田舎のボロ家だとバレてしまう
固定資産税も知らなかったことから単なる親所有の実家住みだということもバレる
・小卒
・靴下に上下があるのをつい最近知った
・チビ禿げコンプレックス
・うんこ好き
2018/03/04(日) 02:44:32.60ID:2+d9LO5+
田舎いいぞ
7名前は誰も知らない
2018/03/04(日) 03:13:57.56ID:DVVm0GAY 俺は田舎が良いな何処にでも人工物と人ってのがもうダメだわ
2018/03/04(日) 03:25:03.32ID:dy/8FLFe
生きる目標があれば、田舎でもいい
2018/03/04(日) 06:35:02.95ID:YHbMOy/5
都会は人が多すぎて逆に孤独を感じる
中規模都市ぐらいがいい。車があれば移動も楽
中規模都市ぐらいがいい。車があれば移動も楽
10名前は誰も知らない
2018/03/04(日) 09:21:31.61ID:oUwWu+uO 都会の人たちは基本的に他人に無関心だからぼっちだろうが何だろうがpgrされる事は無い
2018/03/04(日) 09:36:47.42ID:AL3qHUJK
どこに住んでも人生がクソであることには変わりはないんだよ〜ん
2018/03/04(日) 10:04:37.70ID:tcpUJ+fC
名古屋の郊外に住んでるけどちょうどいいや
基本車移動だからずっと一人で居られる
基本車移動だからずっと一人で居られる
2018/03/04(日) 10:34:43.91ID:7T5jDWqZ
田舎でも隣が500m先ならいいかも
でも住むなら他人に無関心な都会かな
要は人との距離が十分に取れる場所に住みたい
でも住むなら他人に無関心な都会かな
要は人との距離が十分に取れる場所に住みたい
14名前は誰も知らない
2018/03/04(日) 23:00:19.61ID:h19a+IzA 自分は都会の方が好きかな
人と人との関係がつかず離れずの適度な距離
多文化・多様性が尊重される
文化施設や商業施設が豊富
交通の便が良い
娯楽も沢山あるし、イベントもよく開催される
ビルやマンションが林立してる街並みが好き
夜景が綺麗
普通から外れてあぶれた人でもどこかしら居場所がある
ぼっちに優しくソロ充ライフを満喫できる
人と人との関係がつかず離れずの適度な距離
多文化・多様性が尊重される
文化施設や商業施設が豊富
交通の便が良い
娯楽も沢山あるし、イベントもよく開催される
ビルやマンションが林立してる街並みが好き
夜景が綺麗
普通から外れてあぶれた人でもどこかしら居場所がある
ぼっちに優しくソロ充ライフを満喫できる
15名前は誰も知らない
2018/03/04(日) 23:03:20.68ID:h19a+IzA >>3
よく「都会の喧騒に疲れた。田舎でひっそり暮らしたい」とか言ってる人がいるけど
田舎は狭い地域で人が少なくて人間関係が濃厚な村社会・監視社会だから
むしろ馴れ合いが好きで誰とでも上手く付き合えるようなリア充タイプの人でないときついぞ
ひっそり暮らしたい根暗コミュ障系の人は都会のマンションにでも住んだ方が断然良いよ
人付き合いも最低限で済むしね
よく「都会の喧騒に疲れた。田舎でひっそり暮らしたい」とか言ってる人がいるけど
田舎は狭い地域で人が少なくて人間関係が濃厚な村社会・監視社会だから
むしろ馴れ合いが好きで誰とでも上手く付き合えるようなリア充タイプの人でないときついぞ
ひっそり暮らしたい根暗コミュ障系の人は都会のマンションにでも住んだ方が断然良いよ
人付き合いも最低限で済むしね
2018/03/04(日) 23:06:35.23ID:h19a+IzA
都会は学生生活や仕事、人間関係で上手くいかないことがあっても
色んな施設や娯楽が沢山あるから、それでガス抜き出来るんだけど
田舎はそういうのが少ない或いは全くないからガスが溜まる一方なんだよね
電車で20、30分くらいで都心部にいける郊外ならまだしも
山奥や離島などのガチど田舎なんて耐えられないだろうな・・・
それに都会はあるコミュニティで上手くいかなくても無数にある別のコミュニティに行ったり
ソロ充ライフを楽しむという手もある
でも田舎は社会が狭いから、あるコミュニティで問題を起こしちゃうと
別のコミュニティにすぐ伝わってどこでも居辛くなるから、逃げ場がない
おまけにぼっちだとすごく目立つし、ぼっちをpgrする風潮も強い
色んな施設や娯楽が沢山あるから、それでガス抜き出来るんだけど
田舎はそういうのが少ない或いは全くないからガスが溜まる一方なんだよね
電車で20、30分くらいで都心部にいける郊外ならまだしも
山奥や離島などのガチど田舎なんて耐えられないだろうな・・・
それに都会はあるコミュニティで上手くいかなくても無数にある別のコミュニティに行ったり
ソロ充ライフを楽しむという手もある
でも田舎は社会が狭いから、あるコミュニティで問題を起こしちゃうと
別のコミュニティにすぐ伝わってどこでも居辛くなるから、逃げ場がない
おまけにぼっちだとすごく目立つし、ぼっちをpgrする風潮も強い
2018/03/05(月) 13:31:17.57ID:ZCf0kOrP
ベットタウンのタワマンは階数でヒエラルキーとかありそう
濃厚な田舎の人間関係と変わらない気がする
濃厚な田舎の人間関係と変わらない気がする
2018/03/05(月) 19:53:02.70ID:Za0x5vIG
田舎に住んでる人で田舎がいいという人は聞いたことないな。
2018/03/05(月) 20:10:47.97ID:KXXrIRbB
都会に住んでたけど孤男だったしコミュニティなんかに加われなく孤独感が増して病んだ
嫌な思い出しかない
嫌な思い出しかない

消防団とか聞くと田舎には住めない
21名前は誰も知らない
2018/03/08(木) 07:30:58.54ID:z8iFOuAg むしろ20代の若い時より都会に住みたい気持ちが強くなってるわ
独身が30代40代50代の30年を既婚者だらけで娯楽の少ない郊外・田舎で暮らすのは結構きついよ
独身が30代40代50代の30年を既婚者だらけで娯楽の少ない郊外・田舎で暮らすのは結構きついよ
22名前は誰も知らない
2018/03/08(木) 07:31:59.70ID:z8iFOuAg つか田舎の孤男ってやることなくね?
映画館もない、博物館も美術館もない、本屋もない、娯楽もない、イベントもない
あるのは田んぼと畑と工場くらいだし
映画館もない、博物館も美術館もない、本屋もない、娯楽もない、イベントもない
あるのは田んぼと畑と工場くらいだし
2018/03/08(木) 08:26:32.68ID:UPTF1RVh
田舎の監視の目はきついからな、独身者は外出すらしにくいわ
一時期地元の歴史にハマって史跡めぐりとかしてたけど、ガイドがなんで結婚しないの?
みたいに必ず聞いてくるのがウザくなってやめた
利点は裏の元畑でマウンテンバイクやエアガンぶっ放せるくらいかな、草刈りクソ面倒だけど
一時期地元の歴史にハマって史跡めぐりとかしてたけど、ガイドがなんで結婚しないの?
みたいに必ず聞いてくるのがウザくなってやめた
利点は裏の元畑でマウンテンバイクやエアガンぶっ放せるくらいかな、草刈りクソ面倒だけど
24名前は誰も知らない
2018/03/08(木) 09:02:29.15ID:q0EpaK8P 都心だと色々と大変だよね
町田くらいのレベルの街が丁度良さそう
町田くらいのレベルの街が丁度良さそう
2018/03/08(木) 23:49:15.40ID:Y46k6sME
都会もんが楽しんでる娯楽ってなんだよ
基本的に引きこもりだから田舎でも特にデメリットは感じない
欲しいものはネットで買える
基本的に引きこもりだから田舎でも特にデメリットは感じない
欲しいものはネットで買える
2018/03/08(木) 23:51:09.08ID:7xjEjqSQ
町田はいやだ
田町あたりの方がいい
田町あたりの方がいい
2018/03/09(金) 11:21:22.14ID:sb3+3E4M
ちょこっと15分位で大きな本屋に行けたり、ハンズみたいな雑貨屋があったり服屋があったりするのは大きい。
田舎住みだとそれが一日がかりの大仕事になっちゃう。
田舎住みだとそれが一日がかりの大仕事になっちゃう。
29名前は誰も知らない
2018/03/10(土) 11:29:51.37ID:rX81bk1l2018/03/10(土) 19:49:07.77ID:SX0e1XnC
>>30
都会は色んな場所や色んな人がいる
カップルも多いが孤男もいれば色んな変わった人がいる
人も場所も選択肢が多い
解決させるというのはよくわからんが?それは本人次第
田舎は家族連れカップルばかりというイメージ
都会は色んな場所や色んな人がいる
カップルも多いが孤男もいれば色んな変わった人がいる
人も場所も選択肢が多い
解決させるというのはよくわからんが?それは本人次第
田舎は家族連れカップルばかりというイメージ
2018/03/10(土) 20:06:06.98ID:iudy4ZHJ
いろんな店が揃ってるから都会の方が好き
2018/03/10(土) 21:51:56.89ID:5wgU4mBD
>>31‐33
人混みが嫌だから人が少ない方がいい
都会に住んでたときは色んな人がいるのに孤独なのが辛かった
地方の市だから田舎とまではいかないかもしれんけど特に監視されてる感じもしないし
カップルが出没する場所なんかいかないし、いたとしても気にならんわ
移動も電車より車の方が楽
何度も聞くのもアレだが孤男でも楽しめる色んな施設や娯楽ってのは何なの
人混みが嫌だから人が少ない方がいい
都会に住んでたときは色んな人がいるのに孤独なのが辛かった
地方の市だから田舎とまではいかないかもしれんけど特に監視されてる感じもしないし
カップルが出没する場所なんかいかないし、いたとしても気にならんわ
移動も電車より車の方が楽
何度も聞くのもアレだが孤男でも楽しめる色んな施設や娯楽ってのは何なの
2018/03/10(土) 21:56:30.03ID:5wgU4mBD
都会は若者が多いからカップルが多いんだろ
田舎なんかジジババしかいない
田舎なんかジジババしかいない
2018/03/10(土) 22:01:18.13ID:RHqqvWn1
美術館とか勉強会とか気楽に行けるのがいい。
地方とか郊外に住んでたらそういうの絶対行かないもん。
地方とか郊外に住んでたらそういうの絶対行かないもん。
2018/03/10(土) 22:04:46.79ID:5wgU4mBD
確かに。俺は絶対行きたくない。まあ趣味の問題だから人それぞれってことで。
2018/03/10(土) 23:18:41.41ID:X7GAwJ1H
いやいや、田舎に住んでてネット通販でその時の自分が欲しいものを手に入れる以外の事しかしてなかったらどんどん価値観が狭くなって時代遅れのやばいおっさんになってく気がする
40名前は誰も知らない
2018/03/10(土) 23:39:30.22ID:rX81bk1l そもそも田舎自体が時代から取り残されてる感があるわ
地方でも大都市と郊外では文化・生活のレベルが違う
地方でも大都市と郊外では文化・生活のレベルが違う
2018/03/10(土) 23:42:16.91ID:5wgU4mBD
都会者は常に流行に敏感でいなければならないので大変だと思う
孤独なおっさんの時点でかなりやばいのでその辺はあきらめてる。気楽に生きるのが一番
孤独なおっさんの時点でかなりやばいのでその辺はあきらめてる。気楽に生きるのが一番
42名前は誰も知らない
2018/03/10(土) 23:56:41.91ID:rX81bk1l 都会を美化し過ぎだよ
実際に行ってみれば分かるが、別に美男美女、リア充、金持ちばかりではなく、
不細工、ぼっち、コミュ障、デブ、ハゲ、障害者、貧乏人も腐るほどいるし、
つか人自体が多過ぎてあぶれ者が一人か二人紛れ込んだところで誰も気にしない
むしろ田舎の方が上記の連中だと目立つぞ
実際に行ってみれば分かるが、別に美男美女、リア充、金持ちばかりではなく、
不細工、ぼっち、コミュ障、デブ、ハゲ、障害者、貧乏人も腐るほどいるし、
つか人自体が多過ぎてあぶれ者が一人か二人紛れ込んだところで誰も気にしない
むしろ田舎の方が上記の連中だと目立つぞ
2018/03/11(日) 00:08:29.25ID:CuivNCnp
流行うんぬんよりも田舎にいると考え方自体がやばくなる気がする。
履歴書は手書きとか、男は家事なんかしないとか、おかわりは女によそってもらうとか、そういう考え方を疑いもしないジジイとか田舎に沢山いる。
履歴書は手書きとか、男は家事なんかしないとか、おかわりは女によそってもらうとか、そういう考え方を疑いもしないジジイとか田舎に沢山いる。
2018/03/11(日) 00:54:04.76ID:y7jN2oIy
気がするとか、都会人が想像で田舎をディスるスレになってるぞw
人と関わりたいなら都会に行って何かコミュニティに入ってこの板から卒業すればいい
俺は興味ないし孤だから他人から考え方を影響されることもないしどうでもいいな
人と関わりたいなら都会に行って何かコミュニティに入ってこの板から卒業すればいい
俺は興味ないし孤だから他人から考え方を影響されることもないしどうでもいいな
45名前は誰も知らない
2018/03/11(日) 00:57:13.56ID:w6m8SHwb 人口10万人くらいの市の郊外の小さなコーポの一室でひっそり静かに暮らすのが理想。
2018/03/11(日) 00:58:20.87ID:8qUJwO0v
よく「都会の喧騒に疲れた。田舎でひっそり暮らしたい」とか言ってる人がいるけど
田舎は狭い地域で人が少なくて人間関係が濃厚な村社会・監視社会だから
むしろ馴れ合いが好きで誰とでも上手く付き合えるようなリア充タイプの人でないときついぞ
ひっそり暮らしたい根暗コミュ障系の人は都会のマンションにでも住んだ方が断然良いよ
人付き合いも最低限で済むしね
田舎は狭い地域で人が少なくて人間関係が濃厚な村社会・監視社会だから
むしろ馴れ合いが好きで誰とでも上手く付き合えるようなリア充タイプの人でないときついぞ
ひっそり暮らしたい根暗コミュ障系の人は都会のマンションにでも住んだ方が断然良いよ
人付き合いも最低限で済むしね
2018/03/11(日) 01:30:16.43ID:1HYKRrFd
人が居ない都会が理想という矛盾
49名前は誰も知らない
2018/03/11(日) 02:13:35.81ID:KwrxhbAz 確かに。
お盆や年末年始の閑散とした都内は、それに近い雰囲気が味わえるせいか、とても居心地よく感じる。
お盆や年末年始の閑散とした都内は、それに近い雰囲気が味わえるせいか、とても居心地よく感じる。
2018/03/11(日) 02:35:49.77ID:OU8Y0MIA
みんな楽しそうでツライよな
いつでもどこでも常に一人だわ
いつでもどこでも常に一人だわ
51名前は誰も知らない
2018/03/11(日) 03:48:25.45ID:ThsM6XGG 俺とキャンプしようぜテント二つ持ってるから
52名前は誰も知らない
2018/03/11(日) 03:51:39.46ID:Pb6wNL6Q 都会がいいとか言ってるのは田舎で育って実家暮らしとかしてる奴で
元々田舎と無縁な者が田舎に住もうと思ったって仕事もないし伝手もないし
単身で暮らせるような賃貸物件も少ないし選択肢になってないわな。
元々田舎と無縁な者が田舎に住もうと思ったって仕事もないし伝手もないし
単身で暮らせるような賃貸物件も少ないし選択肢になってないわな。
53名前は誰も知らない
2018/03/11(日) 04:03:18.73ID:KwlAf9DO 声優のライブやイベントに行き始めてハマってしまったからもう都会を離れたくない
どうせどこ行っても孤独なら都会が良いわ
どうせどこ行っても孤独なら都会が良いわ
54名前は誰も知らない
2018/03/11(日) 04:16:58.87ID:Pb6wNL6Q 全国の田舎ってほどでもない地方の大都市みたいな所も
今だと飛行機やバスとか交通機関が発展して本当に安くて、
都会へのアクセスこそ悪くないんだけど、
行ってみるとどこもとにかく繁華街がしょぼい。
地方の若者が都会に出たがるのはわかる。
今だと飛行機やバスとか交通機関が発展して本当に安くて、
都会へのアクセスこそ悪くないんだけど、
行ってみるとどこもとにかく繁華街がしょぼい。
地方の若者が都会に出たがるのはわかる。
55名前は誰も知らない
2018/03/11(日) 06:17:50.99ID:OLFqpOTI 都会のマンションだと月10万は必須だな
56名前は誰も知らない
2018/03/11(日) 08:00:54.41ID:8qUJwO0v >>52
田舎から都会、都会から都会に移った奴はすんなり行ってるけど
都会生まれ都会育ちに娯楽が少なくて人間関係が濃厚な村社会の田舎生活はきつそうだな
リア充ならどちらでもいけるだろうが、非リアなら都会の方が暮らしやすい
田舎から都会、都会から都会に移った奴はすんなり行ってるけど
都会生まれ都会育ちに娯楽が少なくて人間関係が濃厚な村社会の田舎生活はきつそうだな
リア充ならどちらでもいけるだろうが、非リアなら都会の方が暮らしやすい
57名前は誰も知らない
2018/03/11(日) 09:51:27.43ID:OItSdN7n 都会から田舎に帰ってきたらまず仕事の少なさと給料の少なさに驚いた。
それと休日独りで出かけられる所が殆ど無い。金は使わなくて済むかもしれんが
発散が出来ないし風俗も無い。
それと休日独りで出かけられる所が殆ど無い。金は使わなくて済むかもしれんが
発散が出来ないし風俗も無い。
58名前は誰も知らない
2018/03/11(日) 09:59:05.56ID:8qUJwO0v 田舎だとバイトの給料が安過ぎたり、日雇の仕事もないから、
ネカフェ難民にすらなれない
ど田舎だとそもそもネカフェすらなかったりする
ネカフェ難民にすらなれない
ど田舎だとそもそもネカフェすらなかったりする
2018/03/11(日) 10:51:33.26ID:8qUJwO0v
2018/03/11(日) 11:10:40.42ID:D61ADalF
都内でも練馬とか板橋あたりにすれば家賃7万くらいで住めるよ。
ワンルームだけどさ。
ワンルームだけどさ。
2018/03/11(日) 18:45:02.55ID:WwV94HqM
八重洲のあたりぶらぶらしてるけど何もねえ暇すぎてすることねえ
2018/03/11(日) 19:32:01.28ID:y7jN2oIy
田舎ならネカフェ難民する金あればアパート借りられるな
俺も田舎で仕事なくなったら都会でホームレスでもやるか
俺も田舎で仕事なくなったら都会でホームレスでもやるか
63名前は誰も知らない
2018/03/12(月) 08:15:34.78ID:yU2sWaWK 田舎にアパートなんかないだろw
県庁所在地レベルのこと指してんの?
県庁所在地レベルのこと指してんの?
64名前は誰も知らない
2018/03/12(月) 17:59:53.82ID:62J+LR1K 田舎だとマンションすらない
ど田舎だとアパートすらない
ど田舎だとアパートすらない
2018/03/12(月) 19:50:47.42ID:JXtBajSI
66名前は誰も知らない
2018/03/12(月) 21:16:07.37ID:62J+LR1K 一言で田舎つっても郊外のベッドタウンから
山奥や離島のド田舎までピンキリ
山奥や離島のド田舎までピンキリ
67名前は誰も知らない
2018/03/12(月) 21:35:16.10ID:yU2sWaWK スレを作った>>1の主旨だと相当なド田舎を指してるんだろ。
地方の都市部ではない。
逆に孤男にとって最悪なのがド田舎。
狭いコミュニティーでご近所さん全員顔見知りみたいな所で孤男が一人ぽつんといたら凄い目立つから噂の対象になる。
下手すれば犯罪予備軍みたいな扱いだし、余程図太い奴でもないときついと思う
地方の都市部ではない。
逆に孤男にとって最悪なのがド田舎。
狭いコミュニティーでご近所さん全員顔見知りみたいな所で孤男が一人ぽつんといたら凄い目立つから噂の対象になる。
下手すれば犯罪予備軍みたいな扱いだし、余程図太い奴でもないときついと思う
68名前は誰も知らない
2018/03/12(月) 22:04:11.73ID:3vxMGcWC 俺は神奈川の山や畑のある田舎育ちで、就職して新宿に住み、その後、東京の多摩地区に住んで都心部全域を回る仕事をしているが、自然の良さと都会的な便利さを両方求めるなら中央線沿線の多摩地区、京王線沿線の多摩地区がオススメ。
多摩地区は八王子駅、立川駅、吉祥寺駅は飲食店が豊富にあり、買い物や遊びにもじゅうぶんな繁華街でありながら、少し離れればとても静かな街並みが広がっている。
そして都心部へ電車一本でいける。
オススメなのは国立、国分寺、武蔵小金井、府中あたり。
この辺は駅前にそこそこの商店街がありながら自然も充実している。
金儲けを目的としてない、お洒落なカフェや雑貨屋などもところどころあり、何より都心部の飲食店と比べると圧倒的に空いている。
そして東京は狭いので、国立なら徒歩で立川に行けるし、国分寺、武蔵小金井なら吉祥寺は電車ですぐ行ける。
国分寺は再開発でこれからもっと栄えるし、府中は駅前に新しい商業ビルが出来てかなり便利になった。
多摩地区の繁華街は都心部に比べると人の勢いが圧倒的に弱いし、自然が多いけど、田舎臭くなくて割りと整った街が多いよ。
仕事が都心部なのでそっちに引っ越そうかと思ってるけど、多摩地区が良すぎて離れ難い。
多摩地区は八王子駅、立川駅、吉祥寺駅は飲食店が豊富にあり、買い物や遊びにもじゅうぶんな繁華街でありながら、少し離れればとても静かな街並みが広がっている。
そして都心部へ電車一本でいける。
オススメなのは国立、国分寺、武蔵小金井、府中あたり。
この辺は駅前にそこそこの商店街がありながら自然も充実している。
金儲けを目的としてない、お洒落なカフェや雑貨屋などもところどころあり、何より都心部の飲食店と比べると圧倒的に空いている。
そして東京は狭いので、国立なら徒歩で立川に行けるし、国分寺、武蔵小金井なら吉祥寺は電車ですぐ行ける。
国分寺は再開発でこれからもっと栄えるし、府中は駅前に新しい商業ビルが出来てかなり便利になった。
多摩地区の繁華街は都心部に比べると人の勢いが圧倒的に弱いし、自然が多いけど、田舎臭くなくて割りと整った街が多いよ。
仕事が都心部なのでそっちに引っ越そうかと思ってるけど、多摩地区が良すぎて離れ難い。
2018/03/12(月) 22:30:44.77ID:JXtBajSI
都会も田舎も嫌いなんだよ。もうこのスレ来ないわ。さいなら
70名前は誰も知らない
2018/03/12(月) 22:56:42.96ID:yU2sWaWK2018/03/12(月) 23:27:04.78ID:2MPLanJL
コンビニに行くのにも数時間かかるような田舎なら、不便だろけど逆にそこで生きる価値はありそうだな。
自然らもちろん固有の文化とかありそう。
中途半端な郊外だと文化的なもの皆無っていうかむしろマイナスだろう。心が荒むだけだ。
自然らもちろん固有の文化とかありそう。
中途半端な郊外だと文化的なもの皆無っていうかむしろマイナスだろう。心が荒むだけだ。
2018/03/12(月) 23:32:22.21ID:2MPLanJL
>>69が挙げてる武蔵小金井、立川、府中は俺も以前住んでた。あそこらへんはいい所だよ。
でも、俺は埼玉北部の出身なんだけど、立川とか府中に来て都会だなー!って感じてた。
今は中野寄りの新宿区住みで、あの辺も新宿区と比べればのどかなんだけど、でも十分都市部だ。
でも、俺は埼玉北部の出身なんだけど、立川とか府中に来て都会だなー!って感じてた。
今は中野寄りの新宿区住みで、あの辺も新宿区と比べればのどかなんだけど、でも十分都市部だ。
73名前は誰も知らない
2018/03/13(火) 18:20:53.59ID:97/IoN2e 友達から教えてもらった稼ぐことができるホームページ
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
V1JUT
関心がある人だけ見てください。
グーグル検索『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
V1JUT
74名前は誰も知らない
2018/03/13(火) 21:19:29.32ID:yoZMlgFg 経験できるなら都会暮らしと田舎暮らしは両方味わった方が良いかもね
人生経験という意味で
人によって好みもあるだろうし、やっぱ自分に合った方で暮らすのが一番良いよ
ただ田舎から都会に出て行った人は割とすんなりいってるけど
都会生まれ都会育ちの人が田舎に移住する場合は
人間関係が濃厚な村社会で苦戦するケースも多い
買い物も不便だし、娯楽も少ないしね
後者の場合は人付き合いが好きで誰とでも仲良く出来るタイプの人がそれなりの覚悟を持って行く
くらいでないと上手くいかないと思う
あと人付き合いが苦手な根暗コミュ障は大人しく都会のマンションにでも住んだ方が良い
この手のタイプにとって田舎は地獄だから
人生経験という意味で
人によって好みもあるだろうし、やっぱ自分に合った方で暮らすのが一番良いよ
ただ田舎から都会に出て行った人は割とすんなりいってるけど
都会生まれ都会育ちの人が田舎に移住する場合は
人間関係が濃厚な村社会で苦戦するケースも多い
買い物も不便だし、娯楽も少ないしね
後者の場合は人付き合いが好きで誰とでも仲良く出来るタイプの人がそれなりの覚悟を持って行く
くらいでないと上手くいかないと思う
あと人付き合いが苦手な根暗コミュ障は大人しく都会のマンションにでも住んだ方が良い
この手のタイプにとって田舎は地獄だから
75名前は誰も知らない
2018/03/13(火) 21:54:09.60ID:KpVlhua7 俺も田舎育ちだけど、十年都会に住んでしまうとなかなか田舎暮らしには戻れなくなるよ。
自然の中で暮らしたい人もいると思うけど、実際、仕事が週5日あると自然よりも便利な環境が優先されてしまうし、休日に山や海に出かけて自然を楽しむだけでも良いと思ってしまう。
自然の中で暮らしたい人もいると思うけど、実際、仕事が週5日あると自然よりも便利な環境が優先されてしまうし、休日に山や海に出かけて自然を楽しむだけでも良いと思ってしまう。
76名前は誰も知らない
2018/03/14(水) 10:02:01.67ID:Zz0M3gWi 都会の方が多様性を許容する社会だから異物には優しいよ
上野公園でホームレスのオッチャン達がブルーシート張って暮らしたり
そこら中に寝転がってるけど
例えばこれを田舎の公園でやったら周辺住民から即通報やで
上野公園でホームレスのオッチャン達がブルーシート張って暮らしたり
そこら中に寝転がってるけど
例えばこれを田舎の公園でやったら周辺住民から即通報やで
77名前は誰も知らない
2018/03/14(水) 10:10:39.94ID:Zz0M3gWi 仕事が集中してる、遊ぶところが多い以外の理由もあるだろうね
スレタイは勿論だけど、それ以外でも田舎は居心地が悪いって人は結構な数いると思う
独身とかオタクとか非正規とか
クラシック音楽が好きって人もカッコつけてる見栄張ってるとか難癖つけられて嫌われてたの見たことある
性格面でも無口とか大人しい人、空気が読めない人とかは田舎はやりづらい
スレタイは勿論だけど、それ以外でも田舎は居心地が悪いって人は結構な数いると思う
独身とかオタクとか非正規とか
クラシック音楽が好きって人もカッコつけてる見栄張ってるとか難癖つけられて嫌われてたの見たことある
性格面でも無口とか大人しい人、空気が読めない人とかは田舎はやりづらい
2018/03/14(水) 12:18:39.71ID:OfPoKtvR
田舎に生まれて、都会に20年住んで、両親が他界した事情で田舎にまた戻った
何だろうな、この閉塞感は。田舎は地域独特のネットワークで繋がっていて、出戻りの自分の居場所なんてない
都会はそんなしがらみなんて感じなかった。周りに干渉せず、いろんな個性の人がいて、自分がその中にいても別段違和感なかった
何だろうな、この閉塞感は。田舎は地域独特のネットワークで繋がっていて、出戻りの自分の居場所なんてない
都会はそんなしがらみなんて感じなかった。周りに干渉せず、いろんな個性の人がいて、自分がその中にいても別段違和感なかった
79名前は誰も知らない
2018/03/14(水) 13:50:14.90ID:x/DFB00c >>78
都会はいろんな人が居て当たり前っていう空気だからね。俺も田舎帰って激しく後悔したんだが
田舎はあんまり個性を認めないよな。意見なんか下手に主張するとエライ目に遭う。
みんな立場強い人の味方にしかつかんからね。
都会はいろんな人が居て当たり前っていう空気だからね。俺も田舎帰って激しく後悔したんだが
田舎はあんまり個性を認めないよな。意見なんか下手に主張するとエライ目に遭う。
みんな立場強い人の味方にしかつかんからね。
2018/03/14(水) 16:20:59.49ID:/6gnsGi7
81名前は誰も知らない
2018/03/14(水) 18:09:01.14ID:Rt0Xx4YS 同じ貧乏でも
田舎の貧乏より都会の貧乏の方がまだ自由があって村社会特有の監視の目が無いだけマシに思える
あと田舎は無職は言うまでもないけど
非正規やいい年こいて独身など、王道の普通の人生を歩めなかった人に対する冷ややかな視線がきつい
田舎の貧乏より都会の貧乏の方がまだ自由があって村社会特有の監視の目が無いだけマシに思える
あと田舎は無職は言うまでもないけど
非正規やいい年こいて独身など、王道の普通の人生を歩めなかった人に対する冷ややかな視線がきつい
82名前は誰も知らない
2018/03/14(水) 18:12:54.58ID:Rt0Xx4YS2018/03/14(水) 18:29:23.73ID:TS7Ygh7o
3000人も居ない田舎だけど別に平気だよ?
最初に何だあいつって言われてそれっきり
最初に何だあいつって言われてそれっきり
84名前は誰も知らない
2018/03/14(水) 18:35:30.86ID:Rt0Xx4YS 陰では結構言われてるぞ
ま、お前さんみたいに気にならない人ならいいんじゃないかな
ま、お前さんみたいに気にならない人ならいいんじゃないかな
85名前は誰も知らない
2018/03/14(水) 19:12:07.66ID:io4Vnlaa なにか大きなものに支配されるのは東京のほうだと思うけどな。大企業だとそのルールが絶対で はみ出しものは追求される。
東京は母体の大きくなりすぎたものが多すぎだよ。交渉でなんとかならん
東京は母体の大きくなりすぎたものが多すぎだよ。交渉でなんとかならん
86名前は誰も知らない
2018/03/14(水) 19:59:41.28ID:bRDgwVp8 普通から外れるとと言うが
実際のところ
孤男に普通から外れてるような目立った個性ないよな。
実際のところ
孤男に普通から外れてるような目立った個性ないよな。
87名前は誰も知らない
2018/03/14(水) 20:05:28.39ID:bRDgwVp8 独身や非正規だと干渉されると言ってる人もいるけど
干渉してくれて相手探してくれたり仕事与えてくれるなら
そっちの方がいいとも考えられるよな。
自由の残酷さを過小評価してんじゃね?
干渉してくれて相手探してくれたり仕事与えてくれるなら
そっちの方がいいとも考えられるよな。
自由の残酷さを過小評価してんじゃね?
88名前は誰も知らない
2018/03/14(水) 20:09:21.90ID:bRDgwVp8 むしろ自由という不自由こそが現代社会の孤独を生んでいるのではないか?
人権侵害的な不自由は良くないが
自由ならなんでもいいってももんでもない。
自由って結局ほったらかしでしょ。
人権侵害的な不自由は良くないが
自由ならなんでもいいってももんでもない。
自由って結局ほったらかしでしょ。
2018/03/14(水) 20:34:03.54ID:IAvCsknB
見知らぬ街では
期待と不安が一つになって
過行く日々などわからない
期待と不安が一つになって
過行く日々などわからない
2018/03/14(水) 20:34:26.16ID:wAyGgqY6
これから人口減少と高齢化で田舎は集落が消滅したりするかも
都会は孤独死が増えたり外国人が増えるだろうな
どっちも住みたくない
都会は孤独死が増えたり外国人が増えるだろうな
どっちも住みたくない
91名前は誰も知らない
2018/03/14(水) 20:53:09.74ID:bRDgwVp8 田舎の問題は
主に”時代遅れで感覚が古すぎてダサい”ということにあって
良い意味での人と人とのつながりやコミュニティの存在自体は
都会にこそ波及させるべきことではないかな。
主に”時代遅れで感覚が古すぎてダサい”ということにあって
良い意味での人と人とのつながりやコミュニティの存在自体は
都会にこそ波及させるべきことではないかな。
2018/03/14(水) 21:21:03.02ID:ZO3fg3bS
いやいや、そんな事より富の集積が問題でしょ。
医療や福祉、文化サービスのレベルが田舎じゃ低すぎる。
今後ますます田舎は見捨てられるだろうし
医療や福祉、文化サービスのレベルが田舎じゃ低すぎる。
今後ますます田舎は見捨てられるだろうし
2018/03/14(水) 21:38:55.85ID:wAyGgqY6
金がなきゃ恩恵にもあずかれない
貧乏人が都会にいても辛いだけ
貧乏人が都会にいても辛いだけ
94名前は誰も知らない
2018/03/14(水) 21:55:42.84ID:W2NCcIwP 金があっても土地がないからな。駐車場も近くに無ければ道の駅もないしなかなかの苦痛だ
95名前は誰も知らない
2018/03/14(水) 21:59:57.84ID:bRDgwVp8 >>92
そんなことないだろ。
毎年どっかがやってる
暮らしやすい街ランキングなんか
田舎が上位独占してんじゃん。
医療や福祉サービスが充実してんだよ。
http://toyokeizai.net/articles/-/176683?page=2
そんなことないだろ。
毎年どっかがやってる
暮らしやすい街ランキングなんか
田舎が上位独占してんじゃん。
医療や福祉サービスが充実してんだよ。
http://toyokeizai.net/articles/-/176683?page=2
96名前は誰も知らない
2018/03/14(水) 22:03:26.53ID:bRDgwVp8 ちなみに幸福度ランキングはこれ
http://toyokeizai.net/articles/-/137582?page=3
http://toyokeizai.net/articles/-/137582?page=3
2018/03/14(水) 22:04:55.68ID:q7OZtncy
東洋経済を鵜呑みにするのか…(困惑)
2018/03/14(水) 22:06:25.86ID:q7OZtncy
田舎の殆どの自治体はは地方交付税がないと即死だよ
99名前は誰も知らない
2018/03/14(水) 22:09:19.62ID:bRDgwVp8 鵜呑みとかじゃなくて田舎だから医療や福祉、文化サービスのレベルが低いってのは
間違いってこと。
間違いってこと。
100名前は誰も知らない
2018/03/14(水) 22:28:27.81ID:wAyGgqY6 孤男はどこに住もうが幸福度は低いだろ
少なくとも孤板に書き込んでる奴は幸福度低い
少なくとも孤板に書き込んでる奴は幸福度低い
101名前は誰も知らない
2018/03/14(水) 22:34:18.84ID:W2NCcIwP 多分そういう人が都会にいくとかまって欲しさから電車でトラブル起こすキチガイになるんだと思う
102名前は誰も知らない
2018/03/14(水) 22:45:10.41ID:wAyGgqY6 電車に飛び込む側だろ
トラブル起こす奴は人生楽しんでるタイプ
トラブル起こす奴は人生楽しんでるタイプ
103名前は誰も知らない
2018/03/14(水) 23:43:28.07ID:OhQWEM2F >>102
死ね、蛆虫エッサ
死ね、蛆虫エッサ
104名前は誰も知らない
2018/03/14(水) 23:55:17.54ID:wAyGgqY6 俺が都会で電車通勤だったら確実に飛び込んでた
地方で車通勤でよかったと思う
地方で車通勤でよかったと思う
105名前は誰も知らない
2018/03/15(木) 00:21:30.94ID:+WFVBlLS 自殺するんなら電車に飛び込むより車で突っ込んだり崖から落ちるとかしたほうが楽だろうが。
106名前は誰も知らない
2018/03/15(木) 00:22:26.12ID:+WFVBlLS あと練炭自殺も車あればやりやすいな
107名前は誰も知らない
2018/03/15(木) 02:14:56.73ID:2HPN46N7 排気を室内に取り込むとかな
108名前は誰も知らない
2018/03/15(木) 07:12:02.28ID:Tr1Fjd9Q 車での自殺はロケーションや事前準備がめんどくさい
飛び込みなら一瞬の気の迷いで死ぬことも有り得るし、数で言えば飛び込みの方が圧倒的に多い
飛び込みなら一瞬の気の迷いで死ぬことも有り得るし、数で言えば飛び込みの方が圧倒的に多い
109名前は誰も知らない
2018/03/15(木) 08:55:39.43ID:+WFVBlLS 電車の飛び込み自殺なんて数は少ないだろ。大勢の人に影響あるから目立つだけで。
http://toyokeizai.net/articles/amp/123503?display=b&amp_event=read-body
多い駅でも10年でたった39件だと。
統計見ても飛び込みなんてかなり少ない。なぜか19歳以下でだけ少し多めで8%くらいあるが。
http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/jisatsu/16/dl/1-06.pdf
http://toyokeizai.net/articles/amp/123503?display=b&amp_event=read-body
多い駅でも10年でたった39件だと。
統計見ても飛び込みなんてかなり少ない。なぜか19歳以下でだけ少し多めで8%くらいあるが。
http://www.mhlw.go.jp/wp/hakusyo/jisatsu/16/dl/1-06.pdf
110名前は誰も知らない
2018/03/15(木) 13:37:16.18ID:lskoQJfD 同じ駅で10年に40人近くも死んでるのを
少ないとか思う感覚がわかんない
少ないとか思う感覚がわかんない
111名前は誰も知らない
2018/03/15(木) 21:14:19.76ID:Tr1Fjd9Q >>109
山での練炭自殺と比較してくれ。車で崖から落ちて自殺ってのは聞いたことないけど
というか俺は自殺したいわけじゃないけど都会だったら自殺してたかもなーって独り言だからそんなに必死にならなくてもいいよ
山での練炭自殺と比較してくれ。車で崖から落ちて自殺ってのは聞いたことないけど
というか俺は自殺したいわけじゃないけど都会だったら自殺してたかもなーって独り言だからそんなに必死にならなくてもいいよ
112名前は誰も知らない
2018/03/15(木) 21:33:31.80ID:qmtBB4Tr 年間3万人くらい自殺してる中、電車飛び込みなんて少ないもんよ
113名前は誰も知らない
2018/03/15(木) 21:44:13.63ID:Tr1Fjd9Q114名前は誰も知らない
2018/03/15(木) 23:14:42.79ID:61SXtmqU 誰が車を引き上げて解体すると思うんだ
115名前は誰も知らない
2018/03/15(木) 23:34:01.05ID:Tr1Fjd9Q 電車に飛び込むより車で崖から落ちる方が楽に死ねるし、遺族への損害賠償の額も少ないからな
これからは車で崖から落ちる自殺が流行る
これからは車で崖から落ちる自殺が流行る
116名前は誰も知らない
2018/03/15(木) 23:45:43.08ID:61SXtmqU 車を使わなくても崖から落ちれば死ぬ気がする
車を使う必然性はどこに…
車を使う必然性はどこに…
118名前は誰も知らない
2018/03/16(金) 00:27:40.69ID:ifRPVVuu 名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
JRと地下鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
JRと地下鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い
119名前は誰も知らない
2018/03/16(金) 07:30:05.70ID:xD3sqc0H 仙台がいいよ
ちょっと行けばすぐド田舎だし
ちょっと行けばすぐド田舎だし
120名前は誰も知らない
2018/03/16(金) 07:57:39.29ID:uVI/BVbL >>116
横からだが、わざわざ崖まで行って、落ちるって、結構怖くないか
途中あちこちぶつかって痛そうだし
車のほうは個室でペダル踏むだけ
心理的ハードルが遥かに低いと思う
ダムとかマンションとか、確実に即死しそうな直角からの落下のほうが良いとは思うけど
横からだが、わざわざ崖まで行って、落ちるって、結構怖くないか
途中あちこちぶつかって痛そうだし
車のほうは個室でペダル踏むだけ
心理的ハードルが遥かに低いと思う
ダムとかマンションとか、確実に即死しそうな直角からの落下のほうが良いとは思うけど
121名前は誰も知らない
2018/03/16(金) 09:05:44.91ID:UXaA9XeV 車で人がいないところに行って練炭自殺が一番いいよ。
賃貸住みで部屋で死ぬと遺族に損害賠償行くからね。
賃貸住みで部屋で死ぬと遺族に損害賠償行くからね。
122名前は誰も知らない
2018/03/18(日) 06:36:23.81ID:9UdtuUTT123名前は誰も知らない
2018/03/19(月) 12:06:28.16ID:Dg/Wwbw7 田舎は近所の怨恨から他に人にあの人頭おかしいとか噂をまいて回る人がいるから恐ろしい
そもそもそういう事を言いまわる時点でその人の脳構造が一番ヤバイのにそれに気づいていない
何かに取り憑かれたように同じ他人の悪評をまいてる人とかが周囲に居たら要注意だよ
田舎者は暇だから執念深くストーカー行為を繰り返すしそういう事する人は元々劣等感持ってる人が
多いからいつの間にか悪評を聞く側のはずだったのに相槌を打っただけで「ってあの人が言ってはったわ」にされる
田舎からは早く逃げた方が良い
そもそもそういう事を言いまわる時点でその人の脳構造が一番ヤバイのにそれに気づいていない
何かに取り憑かれたように同じ他人の悪評をまいてる人とかが周囲に居たら要注意だよ
田舎者は暇だから執念深くストーカー行為を繰り返すしそういう事する人は元々劣等感持ってる人が
多いからいつの間にか悪評を聞く側のはずだったのに相槌を打っただけで「ってあの人が言ってはったわ」にされる
田舎からは早く逃げた方が良い
124名前は誰も知らない
2018/03/19(月) 12:22:31.50ID:LX/nxcaQ それらは田舎ってか昔の風習が残る集落とかだなw
125名前は誰も知らない
2018/03/19(月) 18:04:18.18ID:8mvVGMWv 田舎から逃げた
今では資産2億だ
今では資産2億だ
126名前は誰も知らない
2018/03/19(月) 18:55:54.26ID:0Fk2eB0a 田舎は
結婚して当たり前、子持ちで当たり前、マイホーム・マイカー持ってて当たり前
高齢未婚、DINKs、賃貸、車なしは異端者、雑魚、変わり者扱いという感じだから
王道の「普通」から外れた人にとっては非常に生き辛い社会なんだよ
そういうあぶれ者が都会に脱出してるのが現状
結婚して当たり前、子持ちで当たり前、マイホーム・マイカー持ってて当たり前
高齢未婚、DINKs、賃貸、車なしは異端者、雑魚、変わり者扱いという感じだから
王道の「普通」から外れた人にとっては非常に生き辛い社会なんだよ
そういうあぶれ者が都会に脱出してるのが現状
127名前は誰も知らない
2018/03/19(月) 19:43:22.29ID:YXhLdHrw 職種や職場にもよるんだろうけど、今自分は都内で勤めていて周りの人間は35〜55歳がメインだが既婚率は50%くらい
既婚の層も未婚の層も相当数いるから結婚していようといまいとどちら側でもどうとも思われない
仕事をしなかったりできない人は悪口言われたり見下されたり変わり者扱いされるけど、ちゃんと仕事をこなしたりやる気を見せる人はどんな趣味持ってたりとか生活スタイルでもどうこう言われない
これは東京の良さだと思う、ただ仕事には厳しい
のんびり者は東京だと浮くことがある
既婚の層も未婚の層も相当数いるから結婚していようといまいとどちら側でもどうとも思われない
仕事をしなかったりできない人は悪口言われたり見下されたり変わり者扱いされるけど、ちゃんと仕事をこなしたりやる気を見せる人はどんな趣味持ってたりとか生活スタイルでもどうこう言われない
これは東京の良さだと思う、ただ仕事には厳しい
のんびり者は東京だと浮くことがある
128名前は誰も知らない
2018/03/19(月) 20:10:50.57ID:kmctTF8x129名前は誰も知らない
2018/03/19(月) 20:49:58.05ID:YXhLdHrw 自分も地元が田舎だから>>126の意味はよくわかる
とにかく「人間とはこれこれこうなんだ」「こういうものなんだ」の信仰心で固まっていてそれ以外の観念を頭に入れる容量がない
結婚するものなんだ、車を持つものなんだ、それしかない
自分のところでは人付き合いとかもそうだったな、飲み会とか会合がやたら多かった、なんとか会(かい)と名付くのがいろいろあった
酒飲みも多かった、それ自体はどうとも思わないけど大概一緒に飲むことを要求してくる、しかもちょっとやそっとの頻度ではない
都内だと割りと飲まない人も多いよね、今の職場に来てから一度も飲み会と呼ばれるものに行ってない
そもそもそういった会合自体が周りでほとんどやってない
酒飲み自体があまりいないw
とにかく「人間とはこれこれこうなんだ」「こういうものなんだ」の信仰心で固まっていてそれ以外の観念を頭に入れる容量がない
結婚するものなんだ、車を持つものなんだ、それしかない
自分のところでは人付き合いとかもそうだったな、飲み会とか会合がやたら多かった、なんとか会(かい)と名付くのがいろいろあった
酒飲みも多かった、それ自体はどうとも思わないけど大概一緒に飲むことを要求してくる、しかもちょっとやそっとの頻度ではない
都内だと割りと飲まない人も多いよね、今の職場に来てから一度も飲み会と呼ばれるものに行ってない
そもそもそういった会合自体が周りでほとんどやってない
酒飲み自体があまりいないw
130名前は誰も知らない
2018/03/19(月) 21:10:14.31ID:yH46pDhB 今は地方も結婚してない奴多いから安心しろ
過疎地はそもそも若者がいないので結婚なんて無理だ
過疎地はそもそも若者がいないので結婚なんて無理だ
131名前は誰も知らない
2018/03/19(月) 21:44:04.01ID:0Fk2eB0a132名前は誰も知らない
2018/03/19(月) 22:06:55.37ID:RTrRkdWa133名前は誰も知らない
2018/03/19(月) 22:13:38.62ID:RTrRkdWa 車にしたって今の若い奴は低賃金で将来が不安で買う余裕がないから持たないのに
車を持たない自由とか言われても違うだろうと。
車を持たない自由とか言われても違うだろうと。
134名前は誰も知らない
2018/03/19(月) 22:14:16.49ID:0Fk2eB0a 結婚したい奴はすればいいし、独身でいたい奴はそのままでいいんだよ
後者に無理に結婚しろしろ圧力をかけまくるのはよくないぞ
後者に無理に結婚しろしろ圧力をかけまくるのはよくないぞ
135名前は誰も知らない
2018/03/19(月) 22:15:54.37ID:0Fk2eB0a 天涯孤独が問題視されるけど身内がいればいいってもんでもないしな
ニート、引きこもり、犯罪者、障害者、ナマポ、薬中、アル中とかの碌でもない身内なら
むしろいない方がマシだったりもする
ニート、引きこもり、犯罪者、障害者、ナマポ、薬中、アル中とかの碌でもない身内なら
むしろいない方がマシだったりもする
136名前は誰も知らない
2018/03/19(月) 22:16:12.91ID:RTrRkdWa すればいいでできるほど現実が簡単じゃないから
悩んでる奴多いんだろ。
現実見てねえな。
悩んでる奴多いんだろ。
現実見てねえな。
137名前は誰も知らない
2018/03/19(月) 22:16:58.51ID:0Fk2eB0a138名前は誰も知らない
2018/03/19(月) 22:18:31.67ID:0Fk2eB0a139名前は誰も知らない
2018/03/19(月) 22:19:08.60ID:0Fk2eB0a 290. 匿名 2017/11/25(土) 02:25:34
子供を産むってこういう事態も低確率ではないよ
障害持ちだったり重度アレルギー持ちだったり引き籠りだったり
虐めや不登校児だったり自殺したり他殺したり
まさか自分の子が…ではなくて
もし自分の子が…と覚悟決めて産まないと
子供を産むってこういう事態も低確率ではないよ
障害持ちだったり重度アレルギー持ちだったり引き籠りだったり
虐めや不登校児だったり自殺したり他殺したり
まさか自分の子が…ではなくて
もし自分の子が…と覚悟決めて産まないと
140名前は誰も知らない
2018/03/19(月) 22:19:36.73ID:RTrRkdWa したくてもできない奴を
したくない奴として片づける風潮こそ
自民党や経団連的な
今の弱者切り捨ての世の中って感じだな。
孤男が言うといじめらっれこが僕は好きでいじめられてんだ
放っておいてと思わされてるのと
同じ構図を感じる。
したくない奴として片づける風潮こそ
自民党や経団連的な
今の弱者切り捨ての世の中って感じだな。
孤男が言うといじめらっれこが僕は好きでいじめられてんだ
放っておいてと思わされてるのと
同じ構図を感じる。
141名前は誰も知らない
2018/03/19(月) 22:20:13.24ID:RTrRkdWa >>138
そういう強がりはキモいだけ。
そういう強がりはキモいだけ。
142名前は誰も知らない
2018/03/19(月) 22:25:58.53ID:yH46pDhB143名前は誰も知らない
2018/03/19(月) 22:27:43.45ID:0Fk2eB0a144名前は誰も知らない
2018/03/19(月) 22:33:39.14ID:yH46pDhB145名前は誰も知らない
2018/03/19(月) 22:41:23.91ID:yH46pDhB 憶測だけで田舎のイメージ語ってる奴が多いな
出生率とか生涯未婚率とか数字ではっきり出てるんだから適当なこと言ってもバレるぞ
出生率とか生涯未婚率とか数字ではっきり出てるんだから適当なこと言ってもバレるぞ
146名前は誰も知らない
2018/03/19(月) 23:51:33.88ID:RTrRkdWa >>143
そういった意味では田舎の方がまだ健全なんだよ。
日本も都会中心にイギリスにならって孤独対策をした方がいい。
孤独担当相
イギリスでは近年、高齢化社会や社会不適合などで「孤独に困っている人間」が急増していることが社会問題化している。
また、2016年にテロリストの兇弾に斃れた英国労働党イギリス女性議員のジョー・コックスがその生前、
社会的孤独者に対する問題について調査・提言を行うための組織を準備しており、コックスの死後、
その遺志を継いだ超党派の英国議会議員などの人々により『ジョー・コックス委員会』が結成され、
コックス委員会が長い期間をかけて福祉団体などと連携して社会的孤独に関する調査を行い、
その結果を纏めた提言が2017年12月に発表された。その提言では「国家的戦略により、
孤独問題に対処することが必要」とし、問題解決への意志を政府が示すべく
「専門の閣僚を設置するべき」などとされた。
そういった意味では田舎の方がまだ健全なんだよ。
日本も都会中心にイギリスにならって孤独対策をした方がいい。
孤独担当相
イギリスでは近年、高齢化社会や社会不適合などで「孤独に困っている人間」が急増していることが社会問題化している。
また、2016年にテロリストの兇弾に斃れた英国労働党イギリス女性議員のジョー・コックスがその生前、
社会的孤独者に対する問題について調査・提言を行うための組織を準備しており、コックスの死後、
その遺志を継いだ超党派の英国議会議員などの人々により『ジョー・コックス委員会』が結成され、
コックス委員会が長い期間をかけて福祉団体などと連携して社会的孤独に関する調査を行い、
その結果を纏めた提言が2017年12月に発表された。その提言では「国家的戦略により、
孤独問題に対処することが必要」とし、問題解決への意志を政府が示すべく
「専門の閣僚を設置するべき」などとされた。
147名前は誰も知らない
2018/03/20(火) 01:26:51.20ID:UC7khvm2 一人であること自体を苦痛と感じないからそういうのはいらない
(一人であることによって不利益を被ることはたまにあるが)
それよりもセックスがしたくてしたくて仕方がないんで、セックスしたいなあと思った時に思っただけ滞りなくセックスできるような環境を作っていただきたい
(一人であることによって不利益を被ることはたまにあるが)
それよりもセックスがしたくてしたくて仕方がないんで、セックスしたいなあと思った時に思っただけ滞りなくセックスできるような環境を作っていただきたい
148名前は誰も知らない
2018/03/20(火) 01:46:43.35ID:Ol5LsXrE それ1人が苦痛ってことだよ。
弱いいじめられっこみたいに
つまんない強がりすんのやめなよ。
弱いいじめられっこみたいに
つまんない強がりすんのやめなよ。
150名前は誰も知らない
2018/03/21(水) 06:08:22.59ID:g3ApRN5J 東京で感じるのは生産性のない忙しさだな。田舎だとまず自分ありきで仕事を進めていく欧州スタイルだけど、東京だと自分を犠牲にして会社のために働く「大和スタイル」。
割にあってるのは田舎って感じで、より帰属意識を持ちたい場合は大和スタイルだろう
割にあってるのは田舎って感じで、より帰属意識を持ちたい場合は大和スタイルだろう
151名前は誰も知らない
2018/03/21(水) 20:27:26.55ID:hGdSlGC1 むしろ貧乏人ほど都会に住むべきじゃないかな?
田舎は給料が安い上に、交通が不便だから車必須だしね。
おまけに物価も意外と安くない。
競争相手が少ないから強気の価格設定でも売れちゃうし、
酷いところだと殿様商売みたいに傲慢(そこしか店がないせいか住民はそこで買うしかないから)。
唯一のアドバンテージは土地・物件・家賃の安さだが、上記のデメリットで相殺されてしまう
(都会でも底辺の物件なら安いけど)。
こうして見ると田舎暮らしは結構コスパ悪いと思うわ。
田舎は給料が安い上に、交通が不便だから車必須だしね。
おまけに物価も意外と安くない。
競争相手が少ないから強気の価格設定でも売れちゃうし、
酷いところだと殿様商売みたいに傲慢(そこしか店がないせいか住民はそこで買うしかないから)。
唯一のアドバンテージは土地・物件・家賃の安さだが、上記のデメリットで相殺されてしまう
(都会でも底辺の物件なら安いけど)。
こうして見ると田舎暮らしは結構コスパ悪いと思うわ。
152名前は誰も知らない
2018/03/21(水) 21:04:07.52ID:YZS/X/Bv 100円にディスカウントされた自販機が多いのにはびっくりしたな
30万都市出身だが見たこと無かったもの
30万都市出身だが見たこと無かったもの
154名前は誰も知らない
2018/03/21(水) 23:11:18.21ID:hGdSlGC1 田舎で独身は肩身が狭い
155名前は誰も知らない
2018/03/21(水) 23:16:18.86ID:C9TicRYx さすがに男で実家暮らしは情けない
156名前は誰も知らない
2018/03/21(水) 23:22:33.46ID:9cBgK/7C /)
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
///)
/,.=゙''"/
/ i f ,.r='"-‐'つ____ こまけぇこたぁいいんだよ!!
/ / _,.-‐'~/⌒ ⌒\
/ ,i ,二ニ⊃( ●). (●)\
/ ノ il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
,イ「ト、 ,!,!| |r┬-| |
/ iトヾヽ_/ィ"\ `ー'´ /
157名前は誰も知らない
2018/03/21(水) 23:37:31.59ID:hGdSlGC1 ランチはむしろ高級店が多いイメージの代官山やら青山、銀座みたいなとこの方が安くてうまい。
500円〜1000円でやってたりするね。
店構えはオシャレだけど、おひとり様多いから安心して入れる。
500円〜1000円でやってたりするね。
店構えはオシャレだけど、おひとり様多いから安心して入れる。
158名前は誰も知らない
2018/03/22(木) 00:02:09.60ID:iG5VlHXB 孤板にそんなオサレな奴がいるとわ
他のスレに居場所あるのか?
他のスレに居場所あるのか?
159名前は誰も知らない
2018/03/22(木) 04:58:28.30ID:aZxVX2rT 田舎でうまくいってないやつが東京いくと受け入れてくれたような気がして依存してしまうケースは多いね。
でも利用されてるだけだからね
でも利用されてるだけだからね
160名前は誰も知らない
2018/03/22(木) 05:44:14.39ID:K3F+BlMZ 88名刺は切らしておりまして2018/02/19(月) 14:23:13.85ID:PmPQ+5uH>>92
>>80 スペインの大学の先生に招待受けて1ヵ月滞在していたけど、
・母親がニート公認。つか、どこの家庭も子離れできなくてママが一生面倒みてあげるから家に居なさいと言う文化。
・↑なので衣食住に全くこまらない。なので子供も必死で働き口を探してない。
・母親がマジで必死に働いて一家を養っている。親父もプーで家でゴロゴロしているが、母親はダーリンめちゃラブ状態。
・日本とちがってニートは底辺じゃない。社会の普通のステータス。ニートでも誰も悲観してないし、女も彼氏がニートでもそれを問題視しない。
・日本とちがって働く=人生ではなく、人生=自分の幸福って考え。そもそも文化が違う。なので必死に働くとか頭の隅に無い文化。
・スペインの若者って有名大卒でも働けたらいいよね、レベルでそもそも熱心に働こうともしない。
・むしろ熱心に働こうとする奴の方が変り者扱いされる。
こんな感じだった。招待してくれた先生も「これは文化。日本に例えればライスが主食が普通と同じ位の事」と言っていた。
ヨーロッパでも労働に関する意識というか文化が違いすぎるから比較対象にもならない。
比較するならアメリカ。
労働メンタルは日本に近い。
>>80 スペインの大学の先生に招待受けて1ヵ月滞在していたけど、
・母親がニート公認。つか、どこの家庭も子離れできなくてママが一生面倒みてあげるから家に居なさいと言う文化。
・↑なので衣食住に全くこまらない。なので子供も必死で働き口を探してない。
・母親がマジで必死に働いて一家を養っている。親父もプーで家でゴロゴロしているが、母親はダーリンめちゃラブ状態。
・日本とちがってニートは底辺じゃない。社会の普通のステータス。ニートでも誰も悲観してないし、女も彼氏がニートでもそれを問題視しない。
・日本とちがって働く=人生ではなく、人生=自分の幸福って考え。そもそも文化が違う。なので必死に働くとか頭の隅に無い文化。
・スペインの若者って有名大卒でも働けたらいいよね、レベルでそもそも熱心に働こうともしない。
・むしろ熱心に働こうとする奴の方が変り者扱いされる。
こんな感じだった。招待してくれた先生も「これは文化。日本に例えればライスが主食が普通と同じ位の事」と言っていた。
ヨーロッパでも労働に関する意識というか文化が違いすぎるから比較対象にもならない。
比較するならアメリカ。
労働メンタルは日本に近い。
161名前は誰も知らない
2018/03/22(木) 07:13:37.47ID:jGBZIdKl162名前は誰も知らない
2018/03/23(金) 06:16:08.40ID:4kJnqm+K 都会ならまだしも、郊外・田舎とか既婚者ばっかりだから未婚だと肩身が狭そう
163名前は誰も知らない
2018/03/23(金) 06:53:45.05ID:jTy1VN3M164名前は誰も知らない
2018/03/23(金) 19:12:53.23ID:4kJnqm+K 田舎は社会が狭くて人間関係がすごく濃いから
コミュ力抜群で誰とでも仲良く出来る人か、良くも悪くも何があっても全く気にしない人でないときついと思う
豆腐メンタルのコミュ障とかは精神やられてヒッキーになる人が多い
人付き合いが苦手だったり、煩わしい人は都会に住んだ方がいいかと
コミュ力抜群で誰とでも仲良く出来る人か、良くも悪くも何があっても全く気にしない人でないときついと思う
豆腐メンタルのコミュ障とかは精神やられてヒッキーになる人が多い
人付き合いが苦手だったり、煩わしい人は都会に住んだ方がいいかと
165名前は誰も知らない
2018/03/23(金) 19:16:30.84ID:dO7tswwK 麻布の高給マンションに住んでジャガーで通勤したい。
166名前は誰も知らない
2018/03/23(金) 20:04:21.69ID:TGKeoKB6 思い立った時にすぐ死ねるように新小岩に住むのがいいかな
167名前は誰も知らない
2018/03/23(金) 20:26:31.43ID:AlHBzhYk 新小岩1年ぐらい住んでたけど、当時は2ちゃんもまだやってなかったし自殺の名所だなんて事も知らなかった
168名前は誰も知らない
2018/03/24(土) 00:25:53.75ID:bB69Rzuc169名前は誰も知らない
2018/03/24(土) 00:26:34.17ID:foL1tcjA 小岩とか亀有、金町あたりには絶対に住みたくないわ。
心が荒みそう。まじで
心が荒みそう。まじで
170名前は誰も知らない
2018/03/24(土) 09:28:23.01ID:FOjoUqVd そんなすごいのか?
ちょっと行ってみようかな
ちょっと行ってみようかな
171名前は誰も知らない
2018/03/24(土) 22:17:51.21ID:CbQGfQM6 葛飾区自体が都内でもかなり外れたところにあるし、さらに亀有、金町などはその中でもまた端っこのほう
23区なのにアクセスも悪い
都内の東部は川を渡る毎に田舎になる
南関東は特に川が県境になることが多くて、それくらい川というのは生活圏、文化圏を分かつ
地図を見てもわかる通り葛飾区は隅田川、荒川とでかい川2つ経てるからそれだけで他と異なりやすい
スカイツリーから金町行きの直進のバスに乗っても着くまで20分以上かかって長かった、スカイツリーでさえだいぶ東側という印象だったのでそれだけで金町が相当離れているのがわかった
23区なのにアクセスも悪い
都内の東部は川を渡る毎に田舎になる
南関東は特に川が県境になることが多くて、それくらい川というのは生活圏、文化圏を分かつ
地図を見てもわかる通り葛飾区は隅田川、荒川とでかい川2つ経てるからそれだけで他と異なりやすい
スカイツリーから金町行きの直進のバスに乗っても着くまで20分以上かかって長かった、スカイツリーでさえだいぶ東側という印象だったのでそれだけで金町が相当離れているのがわかった
172名前は誰も知らない
2018/03/24(土) 23:12:44.95ID:YnvhK1al そう考えると大田区は馬鹿にされているが都心に近い分いい
173名前は誰も知らない
2018/03/25(日) 01:33:57.11ID:37gutqND むしろ大田区こそ至高だろう
174名前は誰も知らない
2018/03/25(日) 04:08:35.66ID:6TxoJz2t 下町は田舎というより、繁華街が少ない。
少ない上に住宅がぎっしりで自然もない。
多摩地区は大学がたくさんあるので、それなりに繁華街もあるし、自然も共存してて楽しいよ。
少ない上に住宅がぎっしりで自然もない。
多摩地区は大学がたくさんあるので、それなりに繁華街もあるし、自然も共存してて楽しいよ。
175名前は誰も知らない
2018/03/25(日) 09:40:52.62ID:rR8EHHjq 自然とかどうでもいい。
若い女の子が多い所がいいな
近所に高校があったり女子大があったり。
若い女の子が多い所がいいな
近所に高校があったり女子大があったり。
176名前は誰も知らない
2018/03/25(日) 10:03:39.08ID:5gIB5xUt 大阪の堺筋界隈に住んでみたい。
177名前は誰も知らない
2018/03/25(日) 12:06:37.67ID:COv7i/+k 監視当たり前
ヒソヒソ噂話悪口陰口当たり前
田舎のコミュニティから外れると攻撃されるよ
実家に帰る度に近所住民にやられる
かなり居心地悪いよ
あの土地は呪われてると思う
負のオーラが出てる
帰る度に不愉快な思いをするし、安心出来ない
帰らなきゃ良いんだけど、用事がある時もあるし…
不謹慎かもしれないけどあの辺一体に津波でも来て更地にならないかなーとか思ってる
ヒソヒソ噂話悪口陰口当たり前
田舎のコミュニティから外れると攻撃されるよ
実家に帰る度に近所住民にやられる
かなり居心地悪いよ
あの土地は呪われてると思う
負のオーラが出てる
帰る度に不愉快な思いをするし、安心出来ない
帰らなきゃ良いんだけど、用事がある時もあるし…
不謹慎かもしれないけどあの辺一体に津波でも来て更地にならないかなーとか思ってる
178名前は誰も知らない
2018/03/25(日) 12:31:58.17ID:Slx3yWW9179名前は誰も知らない
2018/03/25(日) 13:13:01.23ID:3QKV7tvp 京都の四条河原町辺りに住んでみたい
180名前は誰も知らない
2018/03/25(日) 19:49:38.81ID:9nOUD6Ii >>162
分かる
10代20代の若い頃も都会への憧れは漠然としてあったけど
30代になった今の方が都会に住みたい気持ちが強い
大都市近郊のベッドタウンに住んでるけど、
ファミリー層ばかりでいい年こいて独身の自分は肩身が狭いし
来年あたりに都心に脱出する予定だわ
分かる
10代20代の若い頃も都会への憧れは漠然としてあったけど
30代になった今の方が都会に住みたい気持ちが強い
大都市近郊のベッドタウンに住んでるけど、
ファミリー層ばかりでいい年こいて独身の自分は肩身が狭いし
来年あたりに都心に脱出する予定だわ
181名前は誰も知らない
2018/03/25(日) 20:11:01.88ID:rR8EHHjq 郊外だと肩身狭くて都心だと肩身が狭くないと思ってるのがわかんね。
都心の方が全国からやってきた若者やリア充カップル多いし孤独感ひとしお。
いいとしこいてと思ってる価値観変えるか素直に結婚するか
どっちかにしないと心身病むだけだな。
都心の方が全国からやってきた若者やリア充カップル多いし孤独感ひとしお。
いいとしこいてと思ってる価値観変えるか素直に結婚するか
どっちかにしないと心身病むだけだな。
182名前は誰も知らない
2018/03/25(日) 20:12:19.30ID:rR8EHHjq 都心に住んだことないみたいだから
都心ならではの孤独感がわかんないだろうな。
都心ならではの孤独感がわかんないだろうな。
183名前は誰も知らない
2018/03/25(日) 20:37:41.21ID:JUK00pa8 東京に住む人なんてだいたいがそういう情弱だし、まあいいんじゃね。
1つ言っておくと心の支えである都心に来て満たされなかったら自殺することになると思う。
1つ言っておくと心の支えである都心に来て満たされなかったら自殺することになると思う。
184名前は誰も知らない
2018/03/25(日) 20:51:15.48ID:aQBbKXUz 同じ孤独でも変化のない田舎よりは良いと思う
185名前は誰も知らない
2018/03/25(日) 21:06:02.54ID:cEtWnVYW 都心の雑踏が孤独を消してくれてると感じる時もあるけど、こんなに何万人も人がいて誰一人として繋がっていないと気づき恐怖を感じる時もあるな
昨年夏場夜に道端で倒れている人がいた
普通に飲んだくれて寝ている光景なんか日常茶飯事だからスルー
でもその人は飛び降り自殺だったと翌日知った
それを知らされた俺も「へえ、そうなんだ」で終わった
昨年夏場夜に道端で倒れている人がいた
普通に飲んだくれて寝ている光景なんか日常茶飯事だからスルー
でもその人は飛び降り自殺だったと翌日知った
それを知らされた俺も「へえ、そうなんだ」で終わった
186名前は誰も知らない
2018/03/25(日) 21:11:59.41ID:COv7i/+k 田舎は普通じゃないと見なした人に対して集団で陰口叩きまくりなのが嫌だわ いわゆる村社会ってやつ 同じもの同士で仲良くしてるのは結構なんだけど、ついでに異物排除も徹底的にやってくるのが悪いところ
都会なら変わった人が一人か二人いてもスルーするだけだから 結婚や就職などで人生の王道から外れた人でも気楽に生きられるのが良い
都会なら変わった人が一人か二人いてもスルーするだけだから 結婚や就職などで人生の王道から外れた人でも気楽に生きられるのが良い
187名前は誰も知らない
2018/03/25(日) 21:29:09.45ID:w+3SImpY 田舎の普段の生活圏の状況って都会での職場内の人間関係の状況と同じ感じ
都会だろうが職場では同僚や上司、後輩とそれなりにコミュニケーションして立ち回っていかなくてはならない
人付き合いが面倒だったり、苦手なやつとか嫌なやつがいてもなんとかやりくりしていかないと仕事にならない
田舎は職場の外でもこんな感じがある
都会育ちの人で田舎を知らない人はこんなふうに職場の感じを想像してもらえるとわかりやすいと思う
都会だろうが職場では同僚や上司、後輩とそれなりにコミュニケーションして立ち回っていかなくてはならない
人付き合いが面倒だったり、苦手なやつとか嫌なやつがいてもなんとかやりくりしていかないと仕事にならない
田舎は職場の外でもこんな感じがある
都会育ちの人で田舎を知らない人はこんなふうに職場の感じを想像してもらえるとわかりやすいと思う
188名前は誰も知らない
2018/03/25(日) 21:55:03.85ID:rR8EHHjq >>183
都心は新宿や池袋といった繁華街こそ賑やかだけど
自宅帰るのに地下鉄や私鉄の駅降りると小さい商店街しか
なかったりしてそれが意外と寂しいんだよな。風情はあるんだけど。
郊外だとエリアごとに駅ビルやスーパーやショッピングモールが充実してて
あまり寂しくならない。
都心は新宿や池袋といった繁華街こそ賑やかだけど
自宅帰るのに地下鉄や私鉄の駅降りると小さい商店街しか
なかったりしてそれが意外と寂しいんだよな。風情はあるんだけど。
郊外だとエリアごとに駅ビルやスーパーやショッピングモールが充実してて
あまり寂しくならない。
189名前は誰も知らない
2018/03/25(日) 22:03:14.99ID:l/saGzZ/ わざわざ地方から都会に移住したいとは思わないし、都会の奴もわざわざ田舎に住みたいとは思わないだろうから
スレ自体が意味がないな
スレ自体が意味がないな
190名前は誰も知らない
2018/03/25(日) 22:11:15.08ID:rR8EHHjq 地方から上京したいって人はいるだろう。
逆はレアケースだろうな。
あったとしても石垣島やどこかの離島に住みたいとか
リゾート絡み。
逆はレアケースだろうな。
あったとしても石垣島やどこかの離島に住みたいとか
リゾート絡み。
191名前は誰も知らない
2018/03/25(日) 22:45:00.66ID:ChuEd+za 一人焼肉専門店みたいなところも都会だとあるみたいだしな
一人での行動に恥ずかしさを感じにくいだろうな
見た目で危ない奴ってたくさんいるし
ただ人多すぎ、アホみたいにおる
田舎は1の言う通り世間体、人の目が怖い
一人での行動に恥ずかしさを感じにくいだろうな
見た目で危ない奴ってたくさんいるし
ただ人多すぎ、アホみたいにおる
田舎は1の言う通り世間体、人の目が怖い
192名前は誰も知らない
2018/03/25(日) 23:22:55.81ID:9nOUD6Ii むしろ田舎民が他人に干渉し過ぎなんだよ
娯楽がないから噂話・陰口が盛んになるのも当然の成り行きだけどね
娯楽がないから噂話・陰口が盛んになるのも当然の成り行きだけどね
193名前は誰も知らない
2018/03/25(日) 23:34:30.32ID:9nOUD6Ii 田舎は
結婚して当たり前、子持ちで当たり前、マイホーム・マイカー持ってて当たり前
高齢未婚、DINKs、賃貸、車なしは異端者、雑魚、変わり者扱いという感じだから
王道の「普通」から外れた人にとっては非常に生き辛い社会なんだよ
そういうあぶれ者が都会に脱出してるのが現状
結婚して当たり前、子持ちで当たり前、マイホーム・マイカー持ってて当たり前
高齢未婚、DINKs、賃貸、車なしは異端者、雑魚、変わり者扱いという感じだから
王道の「普通」から外れた人にとっては非常に生き辛い社会なんだよ
そういうあぶれ者が都会に脱出してるのが現状
194名前は誰も知らない
2018/03/25(日) 23:35:24.20ID:9nOUD6Ii >>187
>>191
都会は学生生活や仕事、人間関係で上手くいかないことがあっても
色んな施設や娯楽が沢山あるから、それでガス抜き出来るんだけど
田舎はそういうのが少ない或いは全くないからガスが溜まる一方なんだよね
電車で20、30分くらいで都心部にいける郊外ならまだしも
山奥や離島などのガチど田舎なんて耐えられないだろうな・・・
それに都会はあるコミュニティで上手くいかなくても無数にある別のコミュニティに行ったり
ソロ充ライフを楽しむという手もある
でも田舎は社会が狭いから、あるコミュニティで問題を起こしちゃうと
別のコミュニティにすぐ伝わってどこでも居辛くなるから、逃げ場がない
おまけにぼっちだとすごく目立つし、ぼっちをpgrする風潮も強い
>>191
都会は学生生活や仕事、人間関係で上手くいかないことがあっても
色んな施設や娯楽が沢山あるから、それでガス抜き出来るんだけど
田舎はそういうのが少ない或いは全くないからガスが溜まる一方なんだよね
電車で20、30分くらいで都心部にいける郊外ならまだしも
山奥や離島などのガチど田舎なんて耐えられないだろうな・・・
それに都会はあるコミュニティで上手くいかなくても無数にある別のコミュニティに行ったり
ソロ充ライフを楽しむという手もある
でも田舎は社会が狭いから、あるコミュニティで問題を起こしちゃうと
別のコミュニティにすぐ伝わってどこでも居辛くなるから、逃げ場がない
おまけにぼっちだとすごく目立つし、ぼっちをpgrする風潮も強い
195名前は誰も知らない
2018/03/25(日) 23:36:24.57ID:JUK00pa8 東京の何が嫌って会社終わってどこ行くってなったときなんでもかんでも酒飲みベースなところ。あまりにも酒飲みすぎ。
死んどけ
死んどけ
196名前は誰も知らない
2018/03/25(日) 23:40:28.90ID:JUK00pa8 あと東京は変なやついてもビビって知らないふりするやつ多いな。
197名前は誰も知らない
2018/03/25(日) 23:55:03.14ID:aPRpSBTx NYの地下鉄で通行人がいきなり殴る蹴るされてたけど全員素通りだったぞ
198名前は誰も知らない
2018/03/25(日) 23:56:22.80ID:9nOUD6Ii 東京というか都会は人が多過ぎて余程の基地外かヤバい奴でもなきゃただの風景
田舎は人が少ないせいか、ちょっとでも変なのがいるとかなり目立つ
田舎は人が少ないせいか、ちょっとでも変なのがいるとかなり目立つ
199名前は誰も知らない
2018/03/25(日) 23:59:37.37ID:rR8EHHjq200名前は誰も知らない
2018/03/26(月) 00:01:29.36ID:frNMQzSA 酒については自分の場合は>>129にも書いたけど逆だな
その地域や職場にもよるんだろうけど、自分の場合は田舎が酒飲みの地域だった
飲むのが普通で常識で、そしてすぐ飲みたがる
だべるのもやたら好む、なんかしらすぐ飲み会開いて飲んでだべる、人間こうしてやってくものだみたいな感じだった
東京に来てからは飲む人もいるが、とにかく飲む人も飲まない人もお互いに干渉をしない
飲み会自体あまりやらない
酒をほとんど飲まない、まったく飲まないという人も結構いる
これは自分の田舎では考えられないことだった
こういう人は自分の田舎だと無理矢理飲み会に連れてかれて無理矢理飲まされる、そうして飲めるように矯正される
その地域や職場にもよるんだろうけど、自分の場合は田舎が酒飲みの地域だった
飲むのが普通で常識で、そしてすぐ飲みたがる
だべるのもやたら好む、なんかしらすぐ飲み会開いて飲んでだべる、人間こうしてやってくものだみたいな感じだった
東京に来てからは飲む人もいるが、とにかく飲む人も飲まない人もお互いに干渉をしない
飲み会自体あまりやらない
酒をほとんど飲まない、まったく飲まないという人も結構いる
これは自分の田舎では考えられないことだった
こういう人は自分の田舎だと無理矢理飲み会に連れてかれて無理矢理飲まされる、そうして飲めるように矯正される
201名前は誰も知らない
2018/03/26(月) 00:04:16.35ID:tQTslFTr 都会の方が多様性を許容する社会だから異物には優しいよ
上野公園でホームレスのオッチャン達がブルーシート張って暮らしたり
そこら中に寝転がってるけど
例えばこれを田舎の公園でやったら周辺住民から即通報やで
上野公園でホームレスのオッチャン達がブルーシート張って暮らしたり
そこら中に寝転がってるけど
例えばこれを田舎の公園でやったら周辺住民から即通報やで
202名前は誰も知らない
2018/03/26(月) 00:06:33.00ID:tQTslFTr >>199
むしろ貧乏人ほど都会に住むべきじゃないかな?
田舎は給料が安い上に、交通が不便だから車必須だしね。
おまけに物価も意外と安くない。
競争相手が少ないから強気の価格設定でも売れちゃうし、
酷いところだと殿様商売みたいに傲慢(そこしか店がないせいか住民はそこで買うしかないから)。
唯一のアドバンテージは土地・物件・家賃の安さだが、上記のデメリットで相殺されてしまう
(都会でも底辺の物件なら安いけど)。
こうして見ると田舎暮らしは結構コスパ悪いと思うわ。
むしろ貧乏人ほど都会に住むべきじゃないかな?
田舎は給料が安い上に、交通が不便だから車必須だしね。
おまけに物価も意外と安くない。
競争相手が少ないから強気の価格設定でも売れちゃうし、
酷いところだと殿様商売みたいに傲慢(そこしか店がないせいか住民はそこで買うしかないから)。
唯一のアドバンテージは土地・物件・家賃の安さだが、上記のデメリットで相殺されてしまう
(都会でも底辺の物件なら安いけど)。
こうして見ると田舎暮らしは結構コスパ悪いと思うわ。
203名前は誰も知らない
2018/03/26(月) 00:07:32.61ID:tQTslFTr >>199
実際にみんな田舎から都会に脱出してるしね・・・
実際にみんな田舎から都会に脱出してるしね・・・
204名前は誰も知らない
2018/03/26(月) 00:12:15.21ID:WkO+TEKm やっぱ田舎派のほうが優勢だよな
コピペしないし
コピペしないし
205名前は誰も知らない
2018/03/26(月) 00:13:36.74ID:frNMQzSA 田舎は殿様商売よくあるよな
自分の田舎も観光名所があるがホテルが一件しかない
そのホテルが無愛想だのとめちゃくちゃ評判が悪いw
都会だとこういうのはすぐ潰れるから存在しない
自分の田舎も観光名所があるがホテルが一件しかない
そのホテルが無愛想だのとめちゃくちゃ評判が悪いw
都会だとこういうのはすぐ潰れるから存在しない
206名前は誰も知らない
2018/03/26(月) 00:18:22.88ID:tQTslFTr >>204
コピペだろうと内容は事実だからな
コピペだろうと内容は事実だからな
207名前は誰も知らない
2018/03/26(月) 00:35:16.34ID:zVxeR20W 事実じゃないけどね
日高屋なんぞに行列できるし、家賃は東京駅の3LDKで28万円
日高屋なんぞに行列できるし、家賃は東京駅の3LDKで28万円
208名前は誰も知らない
2018/03/26(月) 00:36:38.20ID:zVxeR20W そこにしか店がないと言うけどそれも訳の分からない理屈だな。
そんな「美味しい」 市場があるならチェーン店が潰しにくるはずだし
そんな「美味しい」 市場があるならチェーン店が潰しにくるはずだし
209名前は誰も知らない
2018/03/26(月) 00:38:04.26ID:zVxeR20W 事実じゃないのに何度もコピペするあたり東京派はやっぱ頭が悪い。
210名前は誰も知らない
2018/03/26(月) 07:58:10.58ID:46RHv8sT >>209
田舎じゃ人が少ないから薄利多売の商売は成り立たないんだろう。田舎の個人商店とか高いしろくな品物なくて利益も出てないはず。
だから資本がある都会の企業は多くの地域から車で人を呼び込める巨大なモールを作った。
それで街の商店街はすでに壊滅してる。
田舎じゃ人が少ないから薄利多売の商売は成り立たないんだろう。田舎の個人商店とか高いしろくな品物なくて利益も出てないはず。
だから資本がある都会の企業は多くの地域から車で人を呼び込める巨大なモールを作った。
それで街の商店街はすでに壊滅してる。
211名前は誰も知らない
2018/03/26(月) 08:29:43.06ID:OGlUYXkg そうそう 殿様商売とか言ってるのは何もわかってないね
212名前は誰も知らない
2018/03/26(月) 09:44:39.10ID:b5Pmj8WJ 都会は人が多いからモブになれるのが良いところだと思う
目立ちたくない人や訳ありの人にとってはまさに天国
余程の基地外やヤバい人でもない限りただの風景だしね
目立ちたくない人や訳ありの人にとってはまさに天国
余程の基地外やヤバい人でもない限りただの風景だしね
213名前は誰も知らない
2018/03/26(月) 09:50:42.36ID:SeLdAhKQ 俺もそう思うが
田舎者だから実際東京へ行くと木とか山とか田んぼが無いのと
人がうじゃうじゃいるので気持ち悪くなる
住めば慣れるんだろうかねえ
田舎者だから実際東京へ行くと木とか山とか田んぼが無いのと
人がうじゃうじゃいるので気持ち悪くなる
住めば慣れるんだろうかねえ
214名前は誰も知らない
2018/03/26(月) 12:18:17.98ID:rAIvNbru 両親亡くした関係で長年住み慣れた都心から田舎の実家に戻って、独身コミュ症無職で日々送ってる
実家は先祖代々の元名家で、親父も町内会の会長やら寺の世話人やら地域の役職を歴任していた
親戚が「周りはみんな見てるからな」と釘をさした。実際会った事もない地域の奴らが俺の状況知ってたりする
都心にいた時はこんな抑圧はなかった。またその暮らしに戻りたい
俺に何が出来るっていうんだよ。重圧に堪えられない
実家は先祖代々の元名家で、親父も町内会の会長やら寺の世話人やら地域の役職を歴任していた
親戚が「周りはみんな見てるからな」と釘をさした。実際会った事もない地域の奴らが俺の状況知ってたりする
都心にいた時はこんな抑圧はなかった。またその暮らしに戻りたい
俺に何が出来るっていうんだよ。重圧に堪えられない
215名前は誰も知らない
2018/03/26(月) 13:11:21.44ID:PojAjHmK 帰ったお前が100%悪いだろ
217名前は誰も知らない
2018/03/26(月) 13:13:13.68ID:+rf+aI/1 ちんこの長さとハメ潮は関係するの?
218名前は誰も知らない
2018/03/26(月) 20:15:47.49ID:H418TSb/ 俺も人ゴミ嫌いだから地方の方がいい。車の方が移動が楽だし
つうか都会の孤男って何の仕事してんの?
地方なら工場とか多いだろうけど
つうか都会の孤男って何の仕事してんの?
地方なら工場とか多いだろうけど
219名前は誰も知らない
2018/03/26(月) 23:39:30.92ID:H418TSb/ レスがないけど、都会の孤男ってみんな無職なのか
220名前は誰も知らない
2018/03/27(火) 18:10:07.19ID:AqWKwa3G 田舎の無職の方がキツイわ。
あちこち派遣会社登録していたが、
都内は時給2100〜2600円
田舎は正社員でも額面15前、手取り12万のサビ残業ブラックしかなくて絶望した(;´д`)
親戚にハメラレて実家同居する羽目になったが、こんなにひどい環境だとは思わなかった❗
あちこち派遣会社登録していたが、
都内は時給2100〜2600円
田舎は正社員でも額面15前、手取り12万のサビ残業ブラックしかなくて絶望した(;´д`)
親戚にハメラレて実家同居する羽目になったが、こんなにひどい環境だとは思わなかった❗
221名前は誰も知らない
2018/03/27(火) 18:11:46.12ID:hE5GdsCt 田舎って噂話をばら撒くババアが必ずいるので
○○が○○を買った
○○のクレカ番号は○○○○
○○が○○に就職した
○○が結婚した
○○が離婚した
○○と○○が一緒に歩いてるの見たのよ。
と地域全体に情報が拡散される。
○○が○○を買った
○○のクレカ番号は○○○○
○○が○○に就職した
○○が結婚した
○○が離婚した
○○と○○が一緒に歩いてるの見たのよ。
と地域全体に情報が拡散される。
222名前は誰も知らない
2018/03/27(火) 18:39:08.40ID:6DUHIchL 女じゃあるまいし、気にする事ないだろう
どんな噂を立てられても
「あんたは変態だという噂だからうちの店には来るな!」とか言われるならわかるが
どんな噂を立てられても
「あんたは変態だという噂だからうちの店には来るな!」とか言われるならわかるが
223名前は誰も知らない
2018/03/27(火) 18:55:50.37ID:eu8pVqmr 退場したやつの言い訳がひどいな
通用しなくて田舎に帰ったのはお前なんだよw
通用しなくて田舎に帰ったのはお前なんだよw
224名前は誰も知らない
2018/03/27(火) 20:02:44.02ID:ix58R4xT225名前は誰も知らない
2018/03/27(火) 20:52:57.13ID:tQa9TWJm 札幌や仙台ならちょうど良い都会。トンキンなんか人の住むところではない。トンキンに住んでいる馬鹿は全員しねばいいと思う。
226名前は誰も知らない
2018/03/27(火) 22:26:09.26ID:yBwtL+AX 孤男の嫉妬とかキモイんだよ
227名前は誰も知らない
2018/03/27(火) 22:43:37.04ID:OADyxOmm てか孤男って言い訳多い奴多そう。
これからのことにはやらない理屈と優柔不断
過去のことには言い訳と後悔。
今に生きてないからずっと孤男。
これからのことにはやらない理屈と優柔不断
過去のことには言い訳と後悔。
今に生きてないからずっと孤男。
228名前は誰も知らない
2018/03/27(火) 22:44:23.71ID:fbTOM8yA 登録派遣なんて若いときはいいけど将来はナマポかホームレス一直線だろう
特に噂話されるわけでもないし地方で充分だわ
特に噂話されるわけでもないし地方で充分だわ
229名前は誰も知らない
2018/03/27(火) 23:15:45.53ID:X/zla6yk230名前は誰も知らない
2018/03/27(火) 23:19:04.08ID:X/zla6yk231名前は誰も知らない
2018/03/27(火) 23:21:56.42ID:X/zla6yk 人混みが疲れるのは人が多いからではない
本当の自分が表れるから
図星です。
偽ることを許さないtokyo
ネットで装飾しても無理だよな〜
本当の自分が表れるから
図星です。
偽ることを許さないtokyo
ネットで装飾しても無理だよな〜
232名前は誰も知らない
2018/03/27(火) 23:28:29.87ID:X/zla6yk 東京出身の思考には絶対なれないこと 生まれもった者が羨ましい
生まれた時にあるものだからな東京出身と言う肩書きが!
生まれた時にあるものだからな東京出身と言う肩書きが!
233名前は誰も知らない
2018/03/27(火) 23:33:03.45ID:X/zla6yk 東京に憧れますとか恥ずかしくて言えねーよな
東京駅に着いただけでワクワク
恥ずかしい‼
東京駅に着いただけでワクワク
恥ずかしい‼
234名前は誰も知らない
2018/03/27(火) 23:33:53.32ID:X/zla6yk 結局人間なりたくない者ばかり見てなりたくない者になっていくんだね
235名前は誰も知らない
2018/03/27(火) 23:35:48.62ID:X/zla6yk 感情乱された?ストレス状態になっている
お前らの顔真っ赤。
お前らの顔真っ赤。
236名前は誰も知らない
2018/03/28(水) 06:51:33.84ID:InzLTcTu 東京はクソ
237名前は誰も知らない
2018/03/29(木) 00:29:48.40ID:ioDOhmo4 東京は住環境は貧しいが
繁華街は魅力的だな。
繁華街は魅力的だな。
238名前は誰も知らない
2018/03/29(木) 07:01:40.25ID:oJnzNiaj 田舎は異物に対して自分たちへの同化を強要するか、徹底的に叩くかのいずれか
都会みたいにスルーするという選択肢がなぜかない
都会みたいにスルーするという選択肢がなぜかない
239名前は誰も知らない
2018/03/29(木) 10:00:13.09ID:oJnzNiaj つか田舎の人ってやることなくね?
映画館もない、博物館も美術館もない、本屋もない、娯楽もない、イベントもない
あるのは田んぼと畑と工場くらいだし
映画館もない、博物館も美術館もない、本屋もない、娯楽もない、イベントもない
あるのは田んぼと畑と工場くらいだし
240名前は誰も知らない
2018/03/29(木) 10:44:57.24ID:COQOGDF/ 田舎の駅周辺にはホームレスが居ない
都会やその周辺の街には必ず居る
そんな最悪な生活環境になっても
なんとか生きれるのは都会だな
都会やその周辺の街には必ず居る
そんな最悪な生活環境になっても
なんとか生きれるのは都会だな
241名前は誰も知らない
2018/03/29(木) 11:10:07.95ID:yv+CVyIA 在宅か否か
寝てるか起きてるか
車の有る無しまで監視してくるんだよ
しかも近所のBBA達だけではなくそのクソガキ達もやってるからね
多分某煎餅カルトなんだろう
煎餅ポスター貼ってある家が沢山あるから
寝てるか起きてるか
車の有る無しまで監視してくるんだよ
しかも近所のBBA達だけではなくそのクソガキ達もやってるからね
多分某煎餅カルトなんだろう
煎餅ポスター貼ってある家が沢山あるから
242名前は誰も知らない
2018/03/29(木) 12:09:32.94ID:imtzWs0p 今の時代は映画館よりホームシアターシステムが重要だよ。
インターネットが発展してるからね。
都会じゃそれが難しいからね
インターネットが発展してるからね。
都会じゃそれが難しいからね
243名前は誰も知らない
2018/03/29(木) 12:10:49.10ID:imtzWs0p 重要なのは十分なスペースなんだ。これが家族にとってさまざまなことを可能にして決定的な幸せを産むのさ
244名前は誰も知らない
2018/03/29(木) 12:26:42.40ID:1FTCHtP4 桜満開だなオイ
写真撮ってる人が多いわ
写真撮ってる人が多いわ
245名前は誰も知らない
2018/03/29(木) 18:10:33.38ID:oJnzNiaj 都会で不思議に思ったのが
夏休みとかの長期休暇でも無い時期に
平日の真昼間からJKが街中をぶらぶら歩いてることだわ(授業さぼってんのかな?)
田舎じゃまず見ない風景
夏休みとかの長期休暇でも無い時期に
平日の真昼間からJKが街中をぶらぶら歩いてることだわ(授業さぼってんのかな?)
田舎じゃまず見ない風景
247名前は誰も知らない
2018/03/29(木) 20:16:07.20ID:oJnzNiaj >パチスロとゲームとネットできれば充分
かくいう俺もアニメ、マンガ、ゲームにハマってるけど
若い時はいいが年取って、もしそれらに飽きた時が来ないか心配
都心部での博物館めぐりとかも気に入ってるし、
イベントも別にウェーイ系のものばかりでもないぞ
かくいう俺もアニメ、マンガ、ゲームにハマってるけど
若い時はいいが年取って、もしそれらに飽きた時が来ないか心配
都心部での博物館めぐりとかも気に入ってるし、
イベントも別にウェーイ系のものばかりでもないぞ
248名前は誰も知らない
2018/03/29(木) 21:27:19.40ID:6G/JwiPQ クラシック聴けよ
座って拍手するだけだぞ
声出してもブラボーぐらいだし
座って拍手するだけだぞ
声出してもブラボーぐらいだし
249名前は誰も知らない
2018/03/29(木) 23:24:29.72ID:/TRCBlbu250名前は誰も知らない
2018/03/30(金) 07:37:47.84ID:tp3z4i3L ジョギング趣味なんで、田舎在住だと非常に助かる。走るところに不便しない。
でもジョギング以外は全くと言っていいほど出かけるところが無い。
都会に住みたい。
でもジョギング以外は全くと言っていいほど出かけるところが無い。
都会に住みたい。
251名前は誰も知らない
2018/03/30(金) 08:08:58.19ID:F3B9D4Qf 都会で作ったものってしょせん田舎の自然と比べるとスケール小さいんだよな。人の作為が入りすぎて想定してるレベルのスケールに収まる。
我ら田舎は生ける博物館だからワクワクアドベンチャーなんだよなあ。今は作物を育てて東京に降ろしてる。儲かりすぎる
我ら田舎は生ける博物館だからワクワクアドベンチャーなんだよなあ。今は作物を育てて東京に降ろしてる。儲かりすぎる
252名前は誰も知らない
2018/03/30(金) 09:47:20.44ID:cr+cc7m0 ココから入ってみるといいよ
ttp://ティーシーティーイーエル.net/sp16/330.jpg
↑↑↑カナをローマ字に変換!!↑↑↑
ttp://ティーシーティーイーエル.net/sp16/330.jpg
↑↑↑カナをローマ字に変換!!↑↑↑
253名前は誰も知らない
2018/03/30(金) 19:16:27.86ID:EBmnXNZf 田舎者は漢字も知らんのか。田舎はその程度の知能でも高校いけるんだな。
あっ、もしかして中卒か。
あっ、もしかして中卒か。
254名前は誰も知らない
2018/03/30(金) 19:49:36.47ID:lawBh5Mk 田舎なら中卒でも生きていける
都会行ったら日雇いでネカフェ難民かホームレスなんだろお前らみたいに
都会行ったら日雇いでネカフェ難民かホームレスなんだろお前らみたいに
255名前は誰も知らない
2018/03/31(土) 02:13:08.10ID:9lNVT9sN それな
256名前は誰も知らない
2018/03/31(土) 08:39:55.46ID:O5CqfT04 田舎だとバイトの給料が安過ぎたり、日雇の仕事もないから、
ネカフェ難民にすらなれない
ど田舎だとそもそもネカフェすらなかったりする
ネカフェ難民にすらなれない
ど田舎だとそもそもネカフェすらなかったりする
257名前は誰も知らない
2018/03/31(土) 08:49:27.53ID:GWIQF5S1 暇潰しするなら都会がいいよなぁ、人の目も気にしなくていいし
しかし田舎の昼間でもほとんど車の音や人の声がない静かな環境は捨てがたい
しかし田舎の昼間でもほとんど車の音や人の声がない静かな環境は捨てがたい
258名前は誰も知らない
2018/03/31(土) 18:07:56.37ID:hPFw0U4O ホームレスになったら都会に行くかもしれない
いい日雇いの仕事紹介してくれよ
いい日雇いの仕事紹介してくれよ
259名前は誰も知らない
2018/03/31(土) 18:17:23.95ID:Rbs2ZY97 これから東京五輪にかけて警備?の人員が全く足りないと騒がれているよ
260名前は誰も知らない
2018/03/31(土) 18:22:29.64ID:3vtdYp8q 大手証券会社に勤務する女性が、Instagramに公開した動画が物議を醸した。(略)
書店のイベントで、少女アイドルの歌と踊りに合わせて手拍子をする、来場者の男性たちを盗撮した動画だ。
女性曰く、「これはナシ。絶対ダメ。ホントに
キモいです」。「こんなの許してたら未成年への性犯罪とかなくなるわけないじゃん」と訴えた。(略)
http://tanteiwatch.com/wp-content/uploads/2018/03/014.jpg
http://tanteiwatch.com/wp-content/uploads/2018/03/024.jpg
記事全文とそのほかの画像一覧 http://tanteiwatch.com/69668
全然堂々と歩けないじゃん東京笑
書店のイベントで、少女アイドルの歌と踊りに合わせて手拍子をする、来場者の男性たちを盗撮した動画だ。
女性曰く、「これはナシ。絶対ダメ。ホントに
キモいです」。「こんなの許してたら未成年への性犯罪とかなくなるわけないじゃん」と訴えた。(略)
http://tanteiwatch.com/wp-content/uploads/2018/03/014.jpg
http://tanteiwatch.com/wp-content/uploads/2018/03/024.jpg
記事全文とそのほかの画像一覧 http://tanteiwatch.com/69668
全然堂々と歩けないじゃん東京笑
261名前は誰も知らない
2018/03/31(土) 19:32:45.86ID:TbRYmP9l 転勤で都内住んでるけど、1人だとやることねーな
みんながみんな恋人や仲間と歩いてて確かに孤独感強いわ
やることねーから今日は代官山をぶらっとしてるけど、
なんてことないわ
夜になるとガランとして人気がない
みんながみんな恋人や仲間と歩いてて確かに孤独感強いわ
やることねーから今日は代官山をぶらっとしてるけど、
なんてことないわ
夜になるとガランとして人気がない
263名前は誰も知らない
2018/03/31(土) 20:26:30.81ID:R04F8qGD 都心通いの都内住み8年目だけど、最初の半年ぐらいだったよ
出歩いたの
今は職場と家の往復してるだけ
どこにも行かないし、何もしてない
こんな生活ならどこでも同じだわ
出歩いたの
今は職場と家の往復してるだけ
どこにも行かないし、何もしてない
こんな生活ならどこでも同じだわ
264名前は誰も知らない
2018/03/31(土) 20:39:27.11ID:EsCB4/Bj 渋谷、新宿、池袋とかメインどころはホント孤独感強くなるね
みんな楽しそうだわ
孤男ってホントやることねーな
英会話スクールにでも通おうかね
みんな楽しそうだわ
孤男ってホントやることねーな
英会話スクールにでも通おうかね
265名前は誰も知らない
2018/03/31(土) 21:20:20.75ID:9lNVT9sN 田舎で家庭菜園とペットを育てないとなあ
266名前は誰も知らない
2018/03/31(土) 22:05:35.44ID:O5CqfT04 人口50万人以上の都道府県庁所在地 推計人口 2017年6月1日
--総人口----前年同月(率)----都市名---
9,451,214|+93818 ( +1.00% )|東京23区
3,733,975|+ 2759 ( +0.07% )|横浜市
2,709,688|+10052 ( +0.37% )|大阪市
2,311,553|+ 9233 ( +0.40% )|名古屋市
1,962,064|+ 4954 ( +0.25% )|札幌市
1,564,219|+14209 ( +0.92% )|福岡市
1,533,923|- 3542 ( -0.23% )|神戸市
1,501,697|+15206 ( +1.02% )|川崎市(神奈川県)
1,472,746|- 2909 ( -0.20% )|京都市
1,283,547|+11105 ( +0.87% )|さいたま市
1,198,146|+ 2552 ( +0.21% )|広島市
1,085,155|+ 1162 ( +0.11% )|仙台市
*,974,943|+ 1365 ( +0.14% )|千葉市
*,805,198|- 2920 ( -0.36% )|新潟市
*,739,238|- 290 ( -0.04% )|熊本市
*,720,989|+ 354 ( +0.05% )|岡山市
*,699,599|- 2881 ( -0.41% )|静岡市
*,598,030|- 712 ( -0.12% )|鹿児島市(鹿児島県)
*,519,796|+ 746 ( +0.14% )|宇都宮市(栃木県)
*,512,852|- 1134 ( -0.22% )|松山市(愛媛県)
--総人口----前年同月(率)----都市名---
9,451,214|+93818 ( +1.00% )|東京23区
3,733,975|+ 2759 ( +0.07% )|横浜市
2,709,688|+10052 ( +0.37% )|大阪市
2,311,553|+ 9233 ( +0.40% )|名古屋市
1,962,064|+ 4954 ( +0.25% )|札幌市
1,564,219|+14209 ( +0.92% )|福岡市
1,533,923|- 3542 ( -0.23% )|神戸市
1,501,697|+15206 ( +1.02% )|川崎市(神奈川県)
1,472,746|- 2909 ( -0.20% )|京都市
1,283,547|+11105 ( +0.87% )|さいたま市
1,198,146|+ 2552 ( +0.21% )|広島市
1,085,155|+ 1162 ( +0.11% )|仙台市
*,974,943|+ 1365 ( +0.14% )|千葉市
*,805,198|- 2920 ( -0.36% )|新潟市
*,739,238|- 290 ( -0.04% )|熊本市
*,720,989|+ 354 ( +0.05% )|岡山市
*,699,599|- 2881 ( -0.41% )|静岡市
*,598,030|- 712 ( -0.12% )|鹿児島市(鹿児島県)
*,519,796|+ 746 ( +0.14% )|宇都宮市(栃木県)
*,512,852|- 1134 ( -0.22% )|松山市(愛媛県)
267名前は誰も知らない
2018/04/01(日) 11:35:37.84ID:/sOPDe3I 東京23区ってなんだ
それ自治体じゃねえ。1区ずつ分けろ
それ自治体じゃねえ。1区ずつ分けろ
268名前は誰も知らない
2018/04/01(日) 12:37:37.81ID:gWj7iL6p それいったら大阪や名古屋や横浜も1区ずつわけないといけなくなるけど・・・
269名前は誰も知らない
2018/04/01(日) 14:26:51.18ID:LHAqrlVz 行政区は自治体じゃない
東京の特別区は自治体
東京の特別区は自治体
270名前は誰も知らない
2018/04/01(日) 17:55:07.81ID:JYdZsiXm 用事で渋谷行ったらクソカッペで大混雑
これ以上東京来るな
これ以上東京来るな
271名前は誰も知らない
2018/04/01(日) 19:12:38.84ID:CYJkWcp5 渋谷のスクランブル交差点で写真撮ってる外人たくさんいるよな
あの人の異常な多さが珍しいんだろう
あの人の異常な多さが珍しいんだろう
272名前は誰も知らない
2018/04/01(日) 20:05:35.21ID:tc/QDm2y273名前は誰も知らない
2018/04/01(日) 20:32:40.93ID:b1GZJIjE 人口20万人レベルの市の郊外の小さなコーポでひっそり静かに暮らしたい。
274名前は誰も知らない
2018/04/01(日) 20:54:43.89ID:ziZ/2tEb 東京は卒業だ←(笑)
275名前は誰も知らない
2018/04/01(日) 21:05:36.28ID:gWj7iL6p276名前は誰も知らない
2018/04/01(日) 21:06:21.45ID:gWj7iL6p 郊外はファミリー層ばかりだから独身は肩身が狭いよ
277名前は誰も知らない
2018/04/01(日) 21:18:46.77ID:bbEHBtcZ そんなんで肩身が狭いと思う奴はどこ行ったって肩身狭いんだよ。
他人は誰もおまえなんか見てないのに何が肩身だよw
原因はおまえにあるんだよ。
他人は誰もおまえなんか見てないのに何が肩身だよw
原因はおまえにあるんだよ。
278名前は誰も知らない
2018/04/01(日) 22:57:13.47ID:H+ebz1Eq >>276
コーポに住むような新参者には無関心だから大丈夫だよ
コーポに住むような新参者には無関心だから大丈夫だよ
279名前は誰も知らない
2018/04/02(月) 00:53:41.97ID:FzcIpLXJ >>273
でも郊外は車が無いと生活できないのが不便だな
でも郊外は車が無いと生活できないのが不便だな
280名前は誰も知らない
2018/04/02(月) 01:55:04.71ID:DDd3doQK 渋谷にFREE KISSって看板持ってる外人いたわ
ベロキスして舌ねじ込んでも良かったのかな
ベロキスして舌ねじ込んでも良かったのかな
281名前は誰も知らない
2018/04/02(月) 01:56:37.98ID:LR5DYQX1 外人にやられるとなんかナメられてる気がするな
JKなら並んでも良いが
JKなら並んでも良いが
282名前は誰も知らない
2018/04/02(月) 02:00:36.18ID:DDd3doQK でもパツキンだったぜ
JKも魅力的だがパツキンの魅力にも抗いがたい
JKも魅力的だがパツキンの魅力にも抗いがたい
283名前は誰も知らない
2018/04/02(月) 06:59:19.41ID:JoBhXOZU 田舎で結婚してないことより都会で日雇いでその日暮らしの方が辛いだろ
284名前は誰も知らない
2018/04/02(月) 09:42:55.27ID:J+L8pS6t ???「まだ東京で消耗してるの?」
285名前は誰も知らない
2018/04/02(月) 10:20:44.54ID:IIMzmd7M >>283
辛いかどうかより
自分がこうしたいって気持ちにそって生きることが大事なんだよ。
東京に住みたいなら東京に住む。
結婚したいなら結婚する。
そのための準備をする。
一番ダメなのは言い訳だけでなんもしない奴。
辛いかどうかより
自分がこうしたいって気持ちにそって生きることが大事なんだよ。
東京に住みたいなら東京に住む。
結婚したいなら結婚する。
そのための準備をする。
一番ダメなのは言い訳だけでなんもしない奴。
286名前は誰も知らない
2018/04/02(月) 10:24:20.02ID:IIMzmd7M 孤男にまず必要なのは自分はこうしたいって気持ちを素直に持つ練習だよな。
孤男の多くが素直な願望はいけないことだと思ってるから
なんでも遠まわしで愚痴や言い訳が多いわりに本音では何を考えているのかもわからず
自分でもわからずうまくいかない。
孤男の多くが素直な願望はいけないことだと思ってるから
なんでも遠まわしで愚痴や言い訳が多いわりに本音では何を考えているのかもわからず
自分でもわからずうまくいかない。
287名前は誰も知らない
2018/04/02(月) 10:49:29.86ID:HlJTaeHn 都会はやめとけ
288名前は誰も知らない
2018/04/02(月) 12:49:19.40ID:IIMzmd7M289名前は誰も知らない
2018/04/02(月) 18:55:56.40ID:JoBhXOZU290名前は誰も知らない
2018/04/02(月) 18:57:39.86ID:JHoqCNzz >>277
田舎じゃ1人でいること自体珍しい事だから孤男はかなり目立つ
田舎じゃ1人でいること自体珍しい事だから孤男はかなり目立つ
292名前は誰も知らない
2018/04/02(月) 22:44:13.01ID:IIMzmd7M >>290
逆にその環境でなんでおまえだけ孤男になるのかと
逆にその環境でなんでおまえだけ孤男になるのかと
293名前は誰も知らない
2018/04/05(木) 23:55:42.88ID:SeA29/7S 小さな地方都市で周りに何もないとこにポツンと小さなコーポが建ってるの見ると
家賃いくらなんだろ?住みたいなといつも思ってしまう。
住むならすぐ隣や周りに民家や建物がない所がいい。コーポは単身者や若い家族が多く隣近所の付き合いや干渉がないから良い。
家賃いくらなんだろ?住みたいなといつも思ってしまう。
住むならすぐ隣や周りに民家や建物がない所がいい。コーポは単身者や若い家族が多く隣近所の付き合いや干渉がないから良い。
294名前は誰も知らない
2018/04/06(金) 07:32:30.88ID:z5M2LzVq 勝手なイメージもあるけど、そういう所は周りに何も無くて良さげに見えるけど、住人がヤバ目な人が多い。生保、dqnの割合は高め。
295名前は誰も知らない
2018/04/06(金) 09:50:08.85ID:5XDDhXa1 一軒家がいいなあ
296名前は誰も知らない
2018/04/06(金) 15:03:03.76ID:Svj3RzmB 麻布のマンションに住んでみたい
まあ住むだけなら賃貸で住めるが金が貯まらなくなる
まあ住むだけなら賃貸で住めるが金が貯まらなくなる
297名前は誰も知らない
2018/04/06(金) 15:29:52.76ID:5XDDhXa1 麻布のマンションに住んでる
298名前は誰も知らない
2018/04/06(金) 17:28:09.87ID:3aZtn85P 麻布なら元麻布か南麻布だな
300名前は誰も知らない
2018/04/06(金) 18:49:47.18ID:Q1skVPia 麻布と言っても南麻布、東麻布、西麻布、麻布十番、麻布狸穴町とあり、それぞれ最寄り駅は全然違う
しかしだ、とてもじゃないが俺らが住める場所ではないと思うのだが、結構このスレにはアッパークラスの男もいるのだな
しかしだ、とてもじゃないが俺らが住める場所ではないと思うのだが、結構このスレにはアッパークラスの男もいるのだな
301名前は誰も知らない
2018/04/06(金) 19:00:39.29ID:otNEZpfN 本当にアッパーだったら麻布に住みたいなんて言わないだろ。
田舎者がなんとなく憧れているだけ。
田舎者がなんとなく憧れているだけ。
302名前は誰も知らない
2018/04/06(金) 19:17:00.29ID:mr3TDF3D 俺は六本木蛭ズに住んでる
303名前は誰も知らない
2018/04/06(金) 19:25:19.09ID:kspNSaj1 >>299
電車に乗るような人が住む場所ではない
電車に乗るような人が住む場所ではない
304名前は誰も知らない
2018/04/06(金) 19:27:36.72ID:RHsCHbQf 俺は1年くらい、ドド田舎に住んでみたいな
山奥の集落みたいなドド田舎によ
山奥の集落みたいなドド田舎によ
305名前は誰も知らない
2018/04/06(金) 20:41:07.59ID:otNEZpfN306名前は誰も知らない
2018/04/06(金) 20:42:04.30ID:20sqHEYi 逢坂
307名前は誰も知らない
2018/04/06(金) 20:47:44.13ID:h+EAyAES いや>>303は的外れではないよ
そのような人が多く住む場所である事は間違いない
そのような人が多く住む場所である事は間違いない
308名前は誰も知らない
2018/04/06(金) 20:50:46.61ID:m2ez49dq 運転手がついてるような立場じゃなきゃ出勤するのに電車は乗るだろう
車止めるとこないし
車止めるとこないし
309名前は誰も知らない
2018/04/06(金) 20:51:10.16ID:RlEcchUj 木を隠すなら森というけど、訳ありの人が住むならやっぱ都会でしょうね
イケてる人からダサい人まで幅広く居るし、人が多い分ちょっとやそっと変なくらいでは全然目立たない
街行く人も美男美女、金持ち、リア充だけではない
不細工、貧乏、デブ、ハゲ、チビ、オタク、コミュ障、ぼっち、引きこもり、ニート、いい年こいて独身、キモイおっさん、ホームレスなんでもありよ
田舎じゃこの手の奴は排撃や嫌悪の対象だが、都会じゃただの風景でみんなスルーだしな
イケてる人からダサい人まで幅広く居るし、人が多い分ちょっとやそっと変なくらいでは全然目立たない
街行く人も美男美女、金持ち、リア充だけではない
不細工、貧乏、デブ、ハゲ、チビ、オタク、コミュ障、ぼっち、引きこもり、ニート、いい年こいて独身、キモイおっさん、ホームレスなんでもありよ
田舎じゃこの手の奴は排撃や嫌悪の対象だが、都会じゃただの風景でみんなスルーだしな
310名前は誰も知らない
2018/04/06(金) 20:51:48.21ID:kspNSaj1 >>305
あほか
あほか
311名前は誰も知らない
2018/04/06(金) 21:17:23.79ID:41maZz3O 東京の下町と言われてるとこに住んでるお上りだけど、やっぱり都会は便利だね。20分も電車乗れば何でも揃う。
312名前は誰も知らない
2018/04/06(金) 21:19:24.46ID:VIeW1kse ハゲだけは都内でも厳しいだろ
314名前は誰も知らない
2018/04/06(金) 22:05:30.28ID:aSJLk+7M 麻布のマンションって山本陽子と田宮二郎の愛の巣かよwww
315名前は誰も知らない
2018/04/06(金) 22:09:12.45ID:RHsCHbQf 俺は1年くらいド田舎に住んでみたいね
周りに田んぼしかないような
周りに田んぼしかないような
316名前は誰も知らない
2018/04/06(金) 22:22:52.84ID:AC1s9Wzw 一軒家なら2部屋くらいのこじんまりしたシンプルな平屋に住みたい。
ミニマニズムっていうの?
必要最小限のスッキリした空間で
ひっそりささやかにのんびり暮らしたい。
維持費の安さ重視。
ミニマニズムっていうの?
必要最小限のスッキリした空間で
ひっそりささやかにのんびり暮らしたい。
維持費の安さ重視。
317名前は誰も知らない
2018/04/06(金) 22:45:40.78ID:RlEcchUj ひっそり暮らしたい奴に田舎は向かない
人間関係がすごく濃いから人付き合いが好きで誰とでも仲良く出来るタイプじゃなきゃきつい
人間関係がすごく濃いから人付き合いが好きで誰とでも仲良く出来るタイプじゃなきゃきつい
318名前は誰も知らない
2018/04/07(土) 05:57:48.19ID:GxvQ6yiG319名前は誰も知らない
2018/04/07(土) 08:08:50.16ID:vS36LsYk 麻布だろうがワンルームなら6、7万出せば住めるだろ
みなとみらいとかあの辺のほうがきつい。15万スタートだし
みなとみらいとかあの辺のほうがきつい。15万スタートだし
320名前は誰も知らない
2018/04/07(土) 08:15:35.34ID:vS36LsYk321名前は誰も知らない
2018/04/07(土) 08:57:47.57ID:Xq6wi+RB ワンルームでも最低20平米はないとマジで無理だわ
322名前は誰も知らない
2018/04/07(土) 10:15:17.21ID:vS36LsYk 満員電車の地獄から逃れられるし最高
323名前は誰も知らない
2018/04/07(土) 10:22:56.35ID:PUIM9w2k324名前は誰も知らない
2018/04/07(土) 10:46:59.64ID:+1qEMKyz いかなごってのがこの土地の名産らしいと聞き
引っ越してきてすぐwktkしながら商店街の魚屋に買いに行った
店の外には「いかなご入荷!!」と紙がペタペタ張ってある
俺「いかなごください」
店主「無いよ」
俺「え・・・売り切れですか」
店主「無いよ」
そこに他の客が続々店入ってきて
おばちゃんA「いかなごある?」
店主「あー入ってるよー」
おばちゃんB「なんや兄ちゃんには売ったらんのか」
店主「こういうときだけ来られてもなあ、ふだん買い物してくれへん人に売るのは無いな」
俺、下向いて退店
マックスバリューで買って帰った
田舎が暖かいってのは大嘘
引っ越してきてすぐwktkしながら商店街の魚屋に買いに行った
店の外には「いかなご入荷!!」と紙がペタペタ張ってある
俺「いかなごください」
店主「無いよ」
俺「え・・・売り切れですか」
店主「無いよ」
そこに他の客が続々店入ってきて
おばちゃんA「いかなごある?」
店主「あー入ってるよー」
おばちゃんB「なんや兄ちゃんには売ったらんのか」
店主「こういうときだけ来られてもなあ、ふだん買い物してくれへん人に売るのは無いな」
俺、下向いて退店
マックスバリューで買って帰った
田舎が暖かいってのは大嘘
325名前は誰も知らない
2018/04/07(土) 11:27:15.58ID:AgN+oku4 鶴瓶がNHKのカメラ連れてその店に行った時の、店主の反応が見てみたいもんだ。
326名前は誰も知らない
2018/04/07(土) 12:37:36.86ID:2EQxtw6G 都会に憧れる田舎者臭がプンプンするな
ここでは麻布よりみなとみらいの方が上なのかw
ここでは麻布よりみなとみらいの方が上なのかw
327名前は誰も知らない
2018/04/07(土) 12:56:24.60ID:ZhgFOFad >>317
わかってねえな。
ひっそり暮らしたいと言ってる奴ほど
本当は寂しくて本音では人間関係を求めてんだよ。
都会では主に能動的な奴しか人間関係を築けず
リア充の中ではじかれて惨めで孤独だからひっそり暮らしたいと思うんだろ。
心の奥では温もりを求めてるんだよ。
わかってねえな。
ひっそり暮らしたいと言ってる奴ほど
本当は寂しくて本音では人間関係を求めてんだよ。
都会では主に能動的な奴しか人間関係を築けず
リア充の中ではじかれて惨めで孤独だからひっそり暮らしたいと思うんだろ。
心の奥では温もりを求めてるんだよ。
328名前は誰も知らない
2018/04/07(土) 13:14:24.79ID:tFlSNPVk 麹町とかにも住んでみたい
330名前は誰も知らない
2018/04/07(土) 14:05:24.76ID:0ZHsY+WX 鹿児島県日置(ひおき)市、無職、岩倉知広容疑者(38)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180407-00000022-asahi-soci
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180407-00000022-asahi-000-9-view.jpg
またこのケースか
なんか田舎のニートが身内や近所を相手に無双する事件が度々起きてるね
都会のニートだとこういうことはあまり聞かない
なんかそういう傾向でもあるのかね?
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180407-00000022-asahi-soci
https://amd.c.yimg.jp/amd/20180407-00000022-asahi-000-9-view.jpg
またこのケースか
なんか田舎のニートが身内や近所を相手に無双する事件が度々起きてるね
都会のニートだとこういうことはあまり聞かない
なんかそういう傾向でもあるのかね?
331名前は誰も知らない
2018/04/07(土) 14:15:52.80ID:0ZHsY+WX 淡路では近所の住民相手にニートが無双して死傷者が多数出た事件
岐阜でもBBQしてたDQNを隣家のヒキニートがぶっ殺した事件
青森で雪かきをしないのをなじられたニートがこれまた母親を刺殺した事件
豊川でもネット回線を切られたと思ったニートが家族を殺した事件
なんか田舎ばっかりやな
一方、横浜みたいな大都会でもニートが多いとの調査結果がでたけど
何故かこういう事件はあまり聞かない
岐阜でもBBQしてたDQNを隣家のヒキニートがぶっ殺した事件
青森で雪かきをしないのをなじられたニートがこれまた母親を刺殺した事件
豊川でもネット回線を切られたと思ったニートが家族を殺した事件
なんか田舎ばっかりやな
一方、横浜みたいな大都会でもニートが多いとの調査結果がでたけど
何故かこういう事件はあまり聞かない
332名前は誰も知らない
2018/04/07(土) 18:17:59.83ID:9Zp/48Y+ 都会のニートは家が裕福な奴が多いんだろ
地方から出てきた奴はネカフェ難民なんだろうが
地方から出てきた奴はネカフェ難民なんだろうが
333名前は誰も知らない
2018/04/07(土) 18:37:16.99ID:cYu7zJ3/ このスレ都会人が田舎をディスる書き込みばっかだから
都会人て性格悪いなって印象になるし住みたくはない
都会人て性格悪いなって印象になるし住みたくはない
334名前は誰も知らない
2018/04/07(土) 18:45:15.77ID:vS36LsYk >>326
都心でもワンルームなら案外住めるって話だろ。
都心でもワンルームなら案外住めるって話だろ。
335名前は誰も知らない
2018/04/07(土) 22:12:43.45ID:0ZHsY+WX336名前は誰も知らない
2018/04/07(土) 22:47:11.18ID:ZhgFOFad そんなの当たり前だろ
つまんねーんだよアホ
つまんねーんだよアホ
337名前は誰も知らない
2018/04/07(土) 23:31:11.75ID:cYu7zJ3/ 家が貧乏なら働かない奴は追い出されるか、罵声を浴びながら我慢してニートするしかない
追い出された奴が都会でネカフェ難民やホームレスになってるってだけの話だろ
追い出された奴が都会でネカフェ難民やホームレスになってるってだけの話だろ
338名前は誰も知らない
2018/04/08(日) 15:25:17.91ID:iLScZj5G 都会なら気兼ねなくぼっち飯できるだけでもいいわ
一人で食ってる奴も沢山いるし、店の種類も豊富で、
定食屋もリーズナブルな価格だしな
田舎だと外食しようにもファミリー層ばかりだから一人だと入り辛い
酷い場合だと「ぼっちpgrwww」みたいな奴もいるから困る
店も幹線道路沿いにしかなかったり、歩いて行ける距離になかったりとかね
おまけに田舎だからって価格も安くないし
一人で食ってる奴も沢山いるし、店の種類も豊富で、
定食屋もリーズナブルな価格だしな
田舎だと外食しようにもファミリー層ばかりだから一人だと入り辛い
酷い場合だと「ぼっちpgrwww」みたいな奴もいるから困る
店も幹線道路沿いにしかなかったり、歩いて行ける距離になかったりとかね
おまけに田舎だからって価格も安くないし
339名前は誰も知らない
2018/04/08(日) 18:25:47.69ID:A18JW2Ih 年寄りだらけの場所は無理
今の時代の年寄りは団塊の世代だからトラブりやすい
今の時代の年寄りは団塊の世代だからトラブりやすい
340名前は誰も知らない
2018/04/08(日) 19:49:02.41ID:/peaDz3Y342名前は誰も知らない
2018/04/08(日) 22:13:35.88ID:9MqhSy5d 土曜の夕方からは赤坂を歩き回ったけどよ
ホント一人で出歩いてもすることない場所だな
仲間がいてこそ楽しめるような街だわ
みんな仲間や恋人やらと楽しそうにオシャレな店で飲んでやがる
ホント一人で出歩いてもすることない場所だな
仲間がいてこそ楽しめるような街だわ
みんな仲間や恋人やらと楽しそうにオシャレな店で飲んでやがる
343名前は誰も知らない
2018/04/08(日) 22:32:19.76ID:whNkWq59 街というかあのエリア自体がそういう感じだよね
まあ一人でも行こうと思えば(半ば嫌がらせ的に)行けなくはないが
あのあたりは高収入の人らだろうしリア充的エリアなんだと思う
港区自体がそんなもんなんだろう
かと言って東京はリア充気質向けなのかというと、エリアによっては非リアや常時単独行動者のほうが落ち着くところもある
銘打ってはいないが、暗黙の内に場所毎に役割がある
まあ一人でも行こうと思えば(半ば嫌がらせ的に)行けなくはないが
あのあたりは高収入の人らだろうしリア充的エリアなんだと思う
港区自体がそんなもんなんだろう
かと言って東京はリア充気質向けなのかというと、エリアによっては非リアや常時単独行動者のほうが落ち着くところもある
銘打ってはいないが、暗黙の内に場所毎に役割がある
344名前は誰も知らない
2018/04/08(日) 22:49:14.61ID:P8tFwe6K 東京は街が巨大すぎるから
夜の街や歓楽街から家に帰るのにも
タクシー使ってものすごい時間と金がかかる。
その点福岡や札幌クラスの街だったら
街がコンパクトだから
自転車であっても街の大抵の所を廻れる広さ。
遊びたいなら地方の大都市だ。
夜の街や歓楽街から家に帰るのにも
タクシー使ってものすごい時間と金がかかる。
その点福岡や札幌クラスの街だったら
街がコンパクトだから
自転車であっても街の大抵の所を廻れる広さ。
遊びたいなら地方の大都市だ。
345名前は誰も知らない
2018/04/08(日) 22:55:16.21ID:4gHfRBr8346名前は誰も知らない
2018/04/08(日) 23:16:02.14ID:iLScZj5G 都会だと一人客も普通だし何とも思われないが
田舎だと一人客をpgrwwwする奴がいるのはなんでだろうな?
田舎だと一人客をpgrwwwする奴がいるのはなんでだろうな?
347名前は誰も知らない
2018/04/08(日) 23:27:59.09ID:P8tFwe6K 都会か田舎かっていうより
暇なジジイみたいのや背広着た営業マンが一人で食っているのは普通でも
若い大学生みたいなのが一人で食ってると寂しく見えるとかってのはあるだろ。
暇なジジイみたいのや背広着た営業マンが一人で食っているのは普通でも
若い大学生みたいなのが一人で食ってると寂しく見えるとかってのはあるだろ。
348名前は誰も知らない
2018/04/08(日) 23:29:57.72ID:9MqhSy5d 暇なジジイみたいなのの一人飯はもはや風景と同化してるもんな
349名前は誰も知らない
2018/04/09(月) 10:32:47.86ID:G7lb26Q+ 田舎はやっぱり人の目がね〜・・・。
都会なら隣の家の子どもが何してようがスルーするのがある意味「マナー」だけど
田舎はそうはいかない。
朝から晩まで「あいつが何してる、どこへ行った」と行動を見られ、噂のネタにされ、
それが広まり、指をさされ…。
田舎は息苦しいよ、「普通」の人生歩んでないと。
都会なら隣の家の子どもが何してようがスルーするのがある意味「マナー」だけど
田舎はそうはいかない。
朝から晩まで「あいつが何してる、どこへ行った」と行動を見られ、噂のネタにされ、
それが広まり、指をさされ…。
田舎は息苦しいよ、「普通」の人生歩んでないと。
350名前は誰も知らない
2018/04/09(月) 10:35:00.15ID:G7lb26Q+ >>331
都会じゃ近所付き合いが希薄だからね
隣家にぼっちが居ても話題にならんからそれほど居心地が悪くないんやろ
一方田舎だと近隣住民の家族構成や年齢職業や交友関係などみんな把握してるからぼっちはどうしても目立つ
世間体が悪いから家族もぼっちに対して何かと干渉してくるし外出しても隣人から監視されてるように感じて落ち着かない
その結果精神を患わせこういう犯行に及ぶんじゃないかな
都会じゃ近所付き合いが希薄だからね
隣家にぼっちが居ても話題にならんからそれほど居心地が悪くないんやろ
一方田舎だと近隣住民の家族構成や年齢職業や交友関係などみんな把握してるからぼっちはどうしても目立つ
世間体が悪いから家族もぼっちに対して何かと干渉してくるし外出しても隣人から監視されてるように感じて落ち着かない
その結果精神を患わせこういう犯行に及ぶんじゃないかな
351名前は誰も知らない
2018/04/09(月) 11:03:49.14ID:iBDKcmXN352名前は誰も知らない
2018/04/09(月) 17:28:39.74ID:sYO4/5sj 何いってんだこいつ
353名前は誰も知らない
2018/04/09(月) 18:51:48.17ID:aFYjiT/m 田舎民「同化しないなら徹底的に叩いてやる!異物排除!異物排除!」
都会人「色んな人がいていいじゃん。気に入らなければスルーするだけだし」
都会人「色んな人がいていいじゃん。気に入らなければスルーするだけだし」
354名前は誰も知らない
2018/04/09(月) 19:09:33.00ID:dCAhCcao ガチの田舎じゃなくて噂話されない程度の地方が住みやすいな
人付き合いないから噂されようが気づかないけど
都会は田舎者をバカにしてる奴ばかりだから行きたくない
人付き合いないから噂されようが気づかないけど
都会は田舎者をバカにしてる奴ばかりだから行きたくない
355名前は誰も知らない
2018/04/09(月) 19:37:51.96ID:aFYjiT/m 都会は平日昼間でも気兼ねなく外出できるだけでも大きい
田舎は近所の目に加え、道端で井戸端会議してるBBAも沢山いるし、
男が平日昼間に歩いてるだけで主婦や爺婆から奇異の視線で見られる
だから田舎ニートは散歩することすら厳しい環境
一方、都会は平日昼間から遊び歩いてる人も沢山いるから
ニート1人がぶらぶらしてても全然目立たない
つかむしろ大学生や主婦・爺婆だけでなく、
平日昼間なのになぜか女子高生やいい年こいたおっさんが大量にそこら中にいて
田舎ではまずあり得ない光景がある
(田舎じゃ女子高生やいい年こいたおっさんが平日昼間にうろうろしてると
警察に補導されたり、職質されたりする。都会は普通にスルーだけど)
田舎は近所の目に加え、道端で井戸端会議してるBBAも沢山いるし、
男が平日昼間に歩いてるだけで主婦や爺婆から奇異の視線で見られる
だから田舎ニートは散歩することすら厳しい環境
一方、都会は平日昼間から遊び歩いてる人も沢山いるから
ニート1人がぶらぶらしてても全然目立たない
つかむしろ大学生や主婦・爺婆だけでなく、
平日昼間なのになぜか女子高生やいい年こいたおっさんが大量にそこら中にいて
田舎ではまずあり得ない光景がある
(田舎じゃ女子高生やいい年こいたおっさんが平日昼間にうろうろしてると
警察に補導されたり、職質されたりする。都会は普通にスルーだけど)
356名前は誰も知らない
2018/04/09(月) 19:41:33.39ID:4J24WsEi 都内に住んでいる人、仕事終わってからニ時間くらい潰そうと思ったらなにしてる?
357名前は誰も知らない
2018/04/09(月) 19:58:22.71ID:iBDKcmXN358名前は誰も知らない
2018/04/09(月) 20:01:23.82ID:iBDKcmXN >>352
人間関係に困らないそんな環境でなんで1人そこまでぼっちになるのか不思議なだけ。
理由にもよるけどそのレベルが都会にさえ出てくれば普通に街に馴染めるかというと
そういう問題でもないと思うなあ。
人間関係に困らないそんな環境でなんで1人そこまでぼっちになるのか不思議なだけ。
理由にもよるけどそのレベルが都会にさえ出てくれば普通に街に馴染めるかというと
そういう問題でもないと思うなあ。
359名前は誰も知らない
2018/04/09(月) 20:02:19.55ID:dCAhCcao 田舎は車移動が基本だから近所の人に会うこともない
都会のアパートは壁が薄いし隣に誰住んでるかもわからんし怖いよなあ
都会のアパートは壁が薄いし隣に誰住んでるかもわからんし怖いよなあ
360名前は誰も知らない
2018/04/09(月) 20:17:46.17ID:iBDKcmXN それは言える。
361名前は誰も知らない
2018/04/09(月) 20:22:20.49ID:iBDKcmXN つうかこっちに似たスレあるぞ。
書いてることもまんま一緒w
なんか変だと思ったら田舎の無職だったのか・・。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1520770127/l50
書いてることもまんま一緒w
なんか変だと思ったら田舎の無職だったのか・・。
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/dame/1520770127/l50
362名前は誰も知らない
2018/04/09(月) 20:49:49.80ID:EwIp9La/ >>356
スタバでWi-Fi繋いでネット
スタバでWi-Fi繋いでネット
364名前は誰も知らない
2018/04/09(月) 21:25:39.26ID:iOjdQ8Cj 仕事終わってからならさっさと家に帰って自炊してhulu見てるわ
365名前は誰も知らない
2018/04/09(月) 22:19:54.66ID:8HT48R8f >>362-363
thanks
thanks
366名前は誰も知らない
2018/04/09(月) 22:37:28.11ID:ZITI30fq 結局、中学生の頃、下手すると小学生の頃やっていたことと行動が何も変わらないんだよな。
その時は同年代の中では進んでいたんだろうが今は遅れているのもいいところ。
その時は同年代の中では進んでいたんだろうが今は遅れているのもいいところ。
367名前は誰も知らない
2018/04/10(火) 02:52:46.90ID:xfqLsbQu368名前は誰も知らない
2018/04/10(火) 08:33:18.30ID:81Ugx8t5 実家が麻布って、おぼっちゃまやんけ
そのフレーズだけでセックスできるだろ
そのフレーズだけでセックスできるだろ
369名前は誰も知らない
2018/04/10(火) 11:54:28.51ID:xfqLsbQu370名前は誰も知らない
2018/04/10(火) 12:57:49.77ID:RgIQzkNO 都内の小さい駅前の商店街に温かさを感じる
371名前は誰も知らない
2018/04/10(火) 13:55:13.58ID:5GqTkbFU だけど世田谷なんか高齢化が進んで引きこもりの老人が増えて
大変らしいね。
大変らしいね。
372名前は誰も知らない
2018/04/10(火) 13:55:54.22ID:YIWpX8nG 実家暮らしがとんでもなく嫌だった人は都会で一人暮らしすると気持ちがすごく楽になるよ
374名前は誰も知らない
2018/04/11(水) 07:42:51.23ID:uwLzv6pI >>372
田舎で実家暮らししてたけど、自立したくて職場からかなり遠くなるけど都内に越した。やっぱり快適だよ。金は掛かるけど。
田舎で実家暮らししてたけど、自立したくて職場からかなり遠くなるけど都内に越した。やっぱり快適だよ。金は掛かるけど。
375名前は誰も知らない
2018/04/11(水) 14:45:13.33ID:S4jF54XI 郊外の死んだような街から都内に出てきたけど本当によかったよ。
よく出かけるようになって少し明るくなった気がするし、少しオシャレにもなった。
田舎だと仕事以外では外に出る意味がないから引きこもらずにはいられない。
よく出かけるようになって少し明るくなった気がするし、少しオシャレにもなった。
田舎だと仕事以外では外に出る意味がないから引きこもらずにはいられない。
376名前は誰も知らない
2018/04/11(水) 17:57:58.89ID:zByt17CH 田舎にいたころはダメダメだった。環境が悪かった
でも都内に住んでる今は就職してバリバリになって幸せだ
でも都内に住んでる今は就職してバリバリになって幸せだ
377名前は誰も知らない
2018/04/11(水) 18:49:34.10ID:mFNzcuQM バリバリ伝説
378名前は誰も知らない
2018/04/11(水) 19:10:59.75ID:fI1oD9+D 都内に住むようになって女にもてるようになり髪も生えてきました
379名前は誰も知らない
2018/04/11(水) 19:35:40.44ID:JYM6t1Ul 都内に引っ越してから長年の夢だったプロ野球選手になれました
目標は三冠王です
目標は三冠王です
380名前は誰も知らない
2018/04/11(水) 20:09:45.23ID:U44Gq3m5 俺は地方の独立リーグで頑張ってる
いつかプロの球団に入ってベンツに乗ったり六本木で豪遊したい
いつかプロの球団に入ってベンツに乗ったり六本木で豪遊したい
381名前は誰も知らない
2018/04/12(木) 01:24:14.54ID:jL1en3Rv 港区に引っ越してから宝くじが当選しました
これで働かずに済む
これで働かずに済む
382名前は誰も知らない
2018/04/12(木) 09:11:30.18ID:l7Xc4Rkz なにこのパチスロ雑誌の裏の広告みたいな流れwブレスレットはいくら?
383名前は誰も知らない
2018/04/12(木) 11:15:41.55ID:E4MDuUan 港区住んだらうんこが出にくくなるのは俺だけかな?
384名前は誰も知らない
2018/04/12(木) 12:13:40.47ID:nK6v2nXv 仕事がなくても、娯楽はネットでも田舎はクソなんですよ。
若い奴が車に乗らずに外歩くだけで不審者扱い、コンビニにアマゾンギフト券買いに行くのも一苦労。
ゴミの分別名目でゴミ袋を勝手に開けてプライバシーを暴きたがる、タバコポイ捨て犬の放し飼い当たり前の老害集団。
金がないニートにも、公民館会費とか維持費とかの名目でクソ老人共の飲み食い代を要求してくる。
市長と身内の役人どもの田舎特有のオナニー行政、劣化パクリの村おこししかしない。
まともな人は都会に行くよ、そう遠くない内に自治体ごと消滅する。
若い奴が車に乗らずに外歩くだけで不審者扱い、コンビニにアマゾンギフト券買いに行くのも一苦労。
ゴミの分別名目でゴミ袋を勝手に開けてプライバシーを暴きたがる、タバコポイ捨て犬の放し飼い当たり前の老害集団。
金がないニートにも、公民館会費とか維持費とかの名目でクソ老人共の飲み食い代を要求してくる。
市長と身内の役人どもの田舎特有のオナニー行政、劣化パクリの村おこししかしない。
まともな人は都会に行くよ、そう遠くない内に自治体ごと消滅する。
385名前は誰も知らない
2018/04/12(木) 12:19:16.38ID:Mk2YzvGg 日本に1億2700万人の人口は多すぎると言う人いたけど、そんな事ないのだろう
現に東京の現状に文句を言う人いないし、地方はスカスカだし
人口3億ぐらいいても良いんじゃね
東京とまで言わなくとも、地方にそこそこの大都市作れば問題なし
現に東京の現状に文句を言う人いないし、地方はスカスカだし
人口3億ぐらいいても良いんじゃね
東京とまで言わなくとも、地方にそこそこの大都市作れば問題なし
386名前は誰も知らない
2018/04/12(木) 13:10:36.55ID:e2pOnuIF そんな生産能力はもう日本にない
387名前は誰も知らない
2018/04/12(木) 18:08:08.19ID:jNsVh3zc ニートが都会に行ってできる仕事なんてあるのかよ
388名前は誰も知らない
2018/04/12(木) 18:16:10.73ID:dpp+usA5 ニートとじじいがあても無くうろうろしてる現代社会
389名前は誰も知らない
2018/04/12(木) 21:25:46.02ID:e79QlQjJ 田舎に仕事なんてないから都会に行かなきゃにーとこそ仕事得られないぞ。
たとえ同じ仕事してても都会なら田舎よりも多くもらえるからな
たとえ同じ仕事してても都会なら田舎よりも多くもらえるからな
390名前は誰も知らない
2018/04/12(木) 21:32:46.10ID:LjtrCnHJ それに田舎は地元産の食品以外、物価は意外と安くなかったりするからな
例えばスポーツクラブとか、浴槽もサウナもろくなトレーニング機器もないのに月会費は都会と同じだったりする
競争相手がない分高い
100均や業務スーパーみたいな安売り店も少ない
例えばスポーツクラブとか、浴槽もサウナもろくなトレーニング機器もないのに月会費は都会と同じだったりする
競争相手がない分高い
100均や業務スーパーみたいな安売り店も少ない
391名前は誰も知らない
2018/04/12(木) 22:15:12.88ID:IA/Bm4ZT 要するに都会も田舎も大して変わらんってことだな
それぞれ現状維持で満足すればいいよ
それぞれ現状維持で満足すればいいよ
392名前は誰も知らない
2018/04/12(木) 23:05:00.44ID:2DZmZu39 この時間の電車久しぶりに乗ったけど臭え
加齢臭と酒臭さで酷い
加齢臭と酒臭さで酷い
393名前は誰も知らない
2018/04/12(木) 23:28:55.37ID:D2Ju5Bru 東京はアパート最近安いの多くなってきてるでしょ
もちろん住んでる住人の質も下がってしまうが3万とか4万で住めるところが一昔前よりだいぶ増えた
もちろん住んでる住人の質も下がってしまうが3万とか4万で住めるところが一昔前よりだいぶ増えた
394名前は誰も知らない
2018/04/13(金) 03:48:34.32ID:0pwD1qlO 【万が一この仮想通貨が上がらなかったら・・】
とんでもないアプリが登場しました。人工知能×アプリ×仮想通貨を組み合わせ世界初の新システムが公開中です!2000種類以上存在する仮想通貨の中で
一体、どの通貨が上がるのか?このアプリが今から
3つ当てます。
もし、当たらなかったら1万円お支払いするそうです。あなたには何のデメリットもありませんね。
今すぐその詳細を確認してみてください。
http://0bc.xyz/8xm
【世界最大級の仮想通貨コミュニティが遂に始動!】
会員数23600名、世界最大級の仮想通貨コミュニティが遂に動き始めました。参加者全員に
年収1000万保証するそうです。「え?絶対に嘘だろ」と思った方今までの常識を覆すような規格外のプロジェクトです。今すぐご確認ください。
http://0bc.xyz/8xl
ライン@に登録していただければ今なら参加者全員に2600万円分の上昇確約コインを山分けしています!http://0bc.xyz/8xl
【登録者全員に仮想通貨or現金1万円プレゼント!!】※抽選ではなく全員貰えます。まもなく完全終了。http://0bc.xyz/8xo
【スマホのみで30万円を3000万円へ】現実的に資産を100倍にする方法http://0bc.xyz/8xn
とんでもないアプリが登場しました。人工知能×アプリ×仮想通貨を組み合わせ世界初の新システムが公開中です!2000種類以上存在する仮想通貨の中で
一体、どの通貨が上がるのか?このアプリが今から
3つ当てます。
もし、当たらなかったら1万円お支払いするそうです。あなたには何のデメリットもありませんね。
今すぐその詳細を確認してみてください。
http://0bc.xyz/8xm
【世界最大級の仮想通貨コミュニティが遂に始動!】
会員数23600名、世界最大級の仮想通貨コミュニティが遂に動き始めました。参加者全員に
年収1000万保証するそうです。「え?絶対に嘘だろ」と思った方今までの常識を覆すような規格外のプロジェクトです。今すぐご確認ください。
http://0bc.xyz/8xl
ライン@に登録していただければ今なら参加者全員に2600万円分の上昇確約コインを山分けしています!http://0bc.xyz/8xl
【登録者全員に仮想通貨or現金1万円プレゼント!!】※抽選ではなく全員貰えます。まもなく完全終了。http://0bc.xyz/8xo
【スマホのみで30万円を3000万円へ】現実的に資産を100倍にする方法http://0bc.xyz/8xn
395名前は誰も知らない
2018/04/13(金) 10:13:16.34ID:pOO30oGO 東京の何が良いかって、中年以降になっても、普通にコンビニとか牛丼屋とかでバイトしてても全く違和感なくて、人の目も気にせず、その光景が当たり前なのが東京
逆に田舎で中年がコンビニでバイトなんてしてたら、女子高生とか、男子学生や、性格の悪い婆達がコソコソ笑いながら、こっちをガン見して、毛嫌いしたような顔で見てくること。
この差が大きいから、将来何があっても俺は東京に住むよ。
逆に田舎で中年がコンビニでバイトなんてしてたら、女子高生とか、男子学生や、性格の悪い婆達がコソコソ笑いながら、こっちをガン見して、毛嫌いしたような顔で見てくること。
この差が大きいから、将来何があっても俺は東京に住むよ。
396名前は誰も知らない
2018/04/13(金) 11:55:41.94ID:pwgnYivz >>395
別に「東京」とは言っても、必ずしも東京都内、または23区でなくてもいいもんな
福祉の関係から出来れば都内がいいが、いわゆる東京圏、東京的生活スタイルができるなら千葉埼玉でもいい
この辺までくるとURでも築45年以上なら3DK4万とかある
別に「東京」とは言っても、必ずしも東京都内、または23区でなくてもいいもんな
福祉の関係から出来れば都内がいいが、いわゆる東京圏、東京的生活スタイルができるなら千葉埼玉でもいい
この辺までくるとURでも築45年以上なら3DK4万とかある
397名前は誰も知らない
2018/04/13(金) 12:33:09.85ID:qQwujp0M いやだめだよそれ都会じゃないし結局田舎じゃん
398名前は誰も知らない
2018/04/13(金) 13:50:22.24ID:M5O/cPJR 川口とか浦和、川崎横浜なら都市的生活できると思うけど千葉は無理だな。
千葉は完全に住宅地で都市ではない
千葉は完全に住宅地で都市ではない
400名前は誰も知らない
2018/04/13(金) 17:16:46.53ID:rgCM9h1x 有楽町歩いてるとしょっちゅう「住みたい街アンケート」の女が話しかけてくる
あいつら一体何なんだ
誰かアンケートに答えてみてくれ
あいつら一体何なんだ
誰かアンケートに答えてみてくれ
401名前は誰も知らない
2018/04/13(金) 18:21:13.45ID:yI3LVDmm コンビニバイトしてまで都会に住みたい理由がわからん
家賃高いし生活苦しいだろう
家賃高いし生活苦しいだろう
402名前は誰も知らない
2018/04/13(金) 18:25:29.26ID:pOO30oGO403名前は誰も知らない
2018/04/13(金) 18:32:14.30ID:pOO30oGO >>401
生活苦しいかもシレンが田舎だとそれを笑い者にしてくる
生活苦しいかもシレンが田舎だとそれを笑い者にしてくる
404名前は誰も知らない
2018/04/13(金) 19:09:39.52ID:CWaevdWN405名前は誰も知らない
2018/04/13(金) 19:21:47.36ID:CWaevdWN そもそもジジババとの近所付き合いって何するんだよ
どんな秘境に住んでたんだ
どんな秘境に住んでたんだ
406名前は誰も知らない
2018/04/13(金) 23:35:49.03ID:gcf0SBIs 都会って家賃高い高いって言うけど
家電とかめちゃくちゃ安いじゃん、スーパーも競争とかめちゃくちゃ安いし
都会は家賃以外めちゃくちゃ安い。
都会は住みにくいというけど、毎年毎年人増えるって住みやすいからって事だろうに
家電とかめちゃくちゃ安いじゃん、スーパーも競争とかめちゃくちゃ安いし
都会は家賃以外めちゃくちゃ安い。
都会は住みにくいというけど、毎年毎年人増えるって住みやすいからって事だろうに
407名前は誰も知らない
2018/04/13(金) 23:40:02.01ID:gcf0SBIs 東京の何がいいって一人遊びが周りを気にしなくていいて所と
遊ぶところ沢山ある
俺プラネタリウム言ってみたい、俺の住んでる所の中心部に行けばあるかもだけど
まぁー都会は孤独人間には住みやすいと思うわ
遊ぶところ沢山ある
俺プラネタリウム言ってみたい、俺の住んでる所の中心部に行けばあるかもだけど
まぁー都会は孤独人間には住みやすいと思うわ
408名前は誰も知らない
2018/04/13(金) 23:41:41.17ID:c91XnFwU 家電なら価格comで安い店探して通販で買った方が安いよ。
リアル店舗も時期によって型落ち品や展示品が在庫処分でネットより安いこともあるけど
地方だって同じだろ。
リアル店舗も時期によって型落ち品や展示品が在庫処分でネットより安いこともあるけど
地方だって同じだろ。
409名前は誰も知らない
2018/04/13(金) 23:42:31.29ID:gcf0SBIs あと都会はパチンコ勝ちやすい
俺いまより都会に住んでて、適当に打ってても勝ててた
だが田舎に適当に打っては絶対に勝てない高設定ないわ、ボーダー越え探さないとないわ
俺いまより都会に住んでて、適当に打ってても勝ててた
だが田舎に適当に打っては絶対に勝てない高設定ないわ、ボーダー越え探さないとないわ
410名前は誰も知らない
2018/04/13(金) 23:46:03.99ID:gcf0SBIs411名前は誰も知らない
2018/04/13(金) 23:51:36.03ID:c91XnFwU412名前は誰も知らない
2018/04/13(金) 23:55:39.18ID:c91XnFwU 埼玉エリアは西と東で変わるけど
西側だったら新宿や池袋といった副都心に出やすいね。
ただし個人的な意見だが埼玉には人をへこませる何かがある。
何か落ち込むというか。
西側だったら新宿や池袋といった副都心に出やすいね。
ただし個人的な意見だが埼玉には人をへこませる何かがある。
何か落ち込むというか。
413名前は誰も知らない
2018/04/14(土) 00:00:35.25ID:GEoo0Sex なんだそりゃ
414名前は誰も知らない
2018/04/14(土) 00:01:42.16ID:2d6MCF1V おまえのIDこそなんだそりゃ。
415名前は誰も知らない
2018/04/14(土) 00:09:45.71ID:GEoo0Sex ゲーオ・sexか
ムエタイの選手みたいだな
ムエタイの選手みたいだな
416名前は誰も知らない
2018/04/14(土) 01:05:50.58ID:uWmAKt2P417名前は誰も知らない
2018/04/14(土) 11:54:33.91ID:PPA3Vs5M 昨日のTVで1人が好きな人は田舎暮らし
向いてないってやってた。
密接な近所付き合いあるもんね。
向いてないってやってた。
密接な近所付き合いあるもんね。
418名前は誰も知らない
2018/04/14(土) 11:55:00.23ID:PPA3Vs5M 田舎は一人暮らしどころか一人でいるだけでプギャーwwされるよ
なぜか複数人で行動するのが当たり前でぼっちが恥ずかしいものという風潮
都会ならソロ充やぼっちも沢山いるけど特にそういうことは言われないな
なぜか複数人で行動するのが当たり前でぼっちが恥ずかしいものという風潮
都会ならソロ充やぼっちも沢山いるけど特にそういうことは言われないな
419名前は誰も知らない
2018/04/14(土) 13:08:29.69ID:jZx38t6l >>418
根本的に自己認識が間違ってるんだよ
中年独身男性って、本人は結婚してないだけで善良な市民だと思ってるだろ?
だけど実際は都会でもサミットとかあるなら独身一人暮らし男性の家には警察がチェックしに来たりする
家族持ちの隣に中年独身男性が一人暮らしで引っ越してきたら警戒する
子供を家の周囲で遊ばせないようにするかもしれない
女児の下着を干すときに中年独身男性からは隠すだろう
普通の市民だと思ってるのは、本人だけで、現実はまだまだ不審者、下手すりゃ犯罪者予備軍なわけ
だから田舎へ行ったらどうなるかわかるだろ
単に「よそ者がきた」だけではないんだよ
根本的に自己認識が間違ってるんだよ
中年独身男性って、本人は結婚してないだけで善良な市民だと思ってるだろ?
だけど実際は都会でもサミットとかあるなら独身一人暮らし男性の家には警察がチェックしに来たりする
家族持ちの隣に中年独身男性が一人暮らしで引っ越してきたら警戒する
子供を家の周囲で遊ばせないようにするかもしれない
女児の下着を干すときに中年独身男性からは隠すだろう
普通の市民だと思ってるのは、本人だけで、現実はまだまだ不審者、下手すりゃ犯罪者予備軍なわけ
だから田舎へ行ったらどうなるかわかるだろ
単に「よそ者がきた」だけではないんだよ
420名前は誰も知らない
2018/04/14(土) 13:47:23.15ID:Woa1blm8 近くにサミットあるけど警察きたことないな
421名前は誰も知らない
2018/04/14(土) 16:53:20.99ID:H45GIpld サミットいいよね
深夜までやってる
深夜までやってる
422名前は誰も知らない
2018/04/14(土) 18:14:40.76ID:j83vONoX サミットとライフ
423名前は誰も知らない
2018/04/14(土) 18:30:02.08ID:RtRBvI61 木を隠すなら森というけど、訳ありの人が住むならやっぱ都会でしょうね
イケてる人からダサい人まで幅広く居るし、人が多い分ちょっとやそっと変なくらいでは全然目立たない
街行く人も美男美女、金持ち、リア充だけではない
不細工、貧乏、デブ、ハゲ、チビ、オタク、コミュ障、ぼっち、引きこもり、ニート、いい年こいて独身、キモイおっさん、ホームレスなんでもありよ
田舎じゃこの手の奴は排撃や嫌悪の対象だが、都会じゃただの風景でみんなスルーだしな
イケてる人からダサい人まで幅広く居るし、人が多い分ちょっとやそっと変なくらいでは全然目立たない
街行く人も美男美女、金持ち、リア充だけではない
不細工、貧乏、デブ、ハゲ、チビ、オタク、コミュ障、ぼっち、引きこもり、ニート、いい年こいて独身、キモイおっさん、ホームレスなんでもありよ
田舎じゃこの手の奴は排撃や嫌悪の対象だが、都会じゃただの風景でみんなスルーだしな
424名前は誰も知らない
2018/04/14(土) 19:52:23.46ID:KMZyIe7u 俺みたいにまともな人間は田舎に住めばいいんだな。了解。
425名前は誰も知らない
2018/04/14(土) 20:06:42.92ID:2d6MCF1V427名前は誰も知らない
2018/04/14(土) 20:41:54.86ID:2d6MCF1V つうか個人の責任になすりつけるのではなく
孤独は現代社会の病なのだから
地方自治体や地域社会で救済すべき。
恋人ができない、友達がいない、結婚できない
なんてのはな。
孤独は現代社会の病なのだから
地方自治体や地域社会で救済すべき。
恋人ができない、友達がいない、結婚できない
なんてのはな。
428名前は誰も知らない
2018/04/14(土) 21:03:08.78ID:V6hBTEca 俺はそんな支援があったとしても結婚できないと思うわ
みんなもそうだろ
みんなもそうだろ
429名前は誰も知らない
2018/04/14(土) 21:07:46.77ID:2d6MCF1V 結婚は強制とする。
431名前は誰も知らない
2018/04/14(土) 22:17:47.01ID:IZbI3wJM 千葉って葛飾とか江戸川みたいなちょっとアレな地域越えてかなきゃ行けないじゃん。それだけでなんかもうダメ。
432名前は誰も知らない
2018/04/14(土) 22:37:36.14ID:2d6MCF1V 都内で働くなら都内に住んだ方がいいよ。
千葉は余裕で通勤圏だが
どちらかというと千葉県内で生活が完結している人にお勧めだ。
千葉は余裕で通勤圏だが
どちらかというと千葉県内で生活が完結している人にお勧めだ。
433名前は誰も知らない
2018/04/14(土) 22:42:29.55ID:/cE9T96p 都内住み都内勤めだが千葉から来てるって人がいると「えっ千葉!?」ってなるくらい遠いイメージ
434名前は誰も知らない
2018/04/14(土) 22:50:49.30ID:2d6MCF1V 実際は郊外に延びる路線は速達タイプでスピードが速く
地下鉄や京浜東北線などの各駅停車ほど
同じ都内移動するのにも時間がかかるんだけどな。
地下鉄や京浜東北線などの各駅停車ほど
同じ都内移動するのにも時間がかかるんだけどな。
435名前は誰も知らない
2018/04/14(土) 22:59:12.44ID:jZx38t6l436名前は誰も知らない
2018/04/14(土) 23:24:49.44ID:2d6MCF1V ほう。終電後にタクシーとか
随分とリア充な生活してる孤男なこって。
こちとらあまりリア充じゃない
そんなにやることない奴をイメージしてたんでね・・・。
インフラが充実ってその分家賃が高いんだからなぁ。
随分とリア充な生活してる孤男なこって。
こちとらあまりリア充じゃない
そんなにやることない奴をイメージしてたんでね・・・。
インフラが充実ってその分家賃が高いんだからなぁ。
437名前は誰も知らない
2018/04/14(土) 23:28:47.58ID:PPA3Vs5M438名前は誰も知らない
2018/04/15(日) 00:12:28.61ID:Z4U4On27 わけアリの俺らは東京に住むべき
439名前は誰も知らない
2018/04/15(日) 00:15:53.27ID:i5MEDHWQ 東京に住むべきなんてのは
結婚すべきというのと一緒。
結婚は無理で東京に住むのは簡単だと思ってるのがわかんね。
地元で知り合いや仲間もつくれない行動力の人が。
結婚すべきというのと一緒。
結婚は無理で東京に住むのは簡単だと思ってるのがわかんね。
地元で知り合いや仲間もつくれない行動力の人が。
440名前は誰も知らない
2018/04/15(日) 00:22:41.92ID:7IpDhuMQ >>436
むしろ貧乏人ほど都会に住むべきじゃないかな?
田舎は給料が安い上に、交通が不便だから車必須だしね。
おまけに物価も意外と安くない。
競争相手が少ないから強気の価格設定でも売れちゃうし、
酷いところだと殿様商売みたいに傲慢(そこしか店がないせいか住民はそこで買うしかないから)。
唯一のアドバンテージは土地・物件・家賃の安さだが、上記のデメリットで相殺されてしまう
(都会でも底辺の物件なら安いけど)。
こうして見ると田舎暮らしは結構コスパ悪いと思うわ。
むしろ貧乏人ほど都会に住むべきじゃないかな?
田舎は給料が安い上に、交通が不便だから車必須だしね。
おまけに物価も意外と安くない。
競争相手が少ないから強気の価格設定でも売れちゃうし、
酷いところだと殿様商売みたいに傲慢(そこしか店がないせいか住民はそこで買うしかないから)。
唯一のアドバンテージは土地・物件・家賃の安さだが、上記のデメリットで相殺されてしまう
(都会でも底辺の物件なら安いけど)。
こうして見ると田舎暮らしは結構コスパ悪いと思うわ。
441名前は誰も知らない
2018/04/15(日) 00:25:35.27ID:7IpDhuMQ 都内つっても足立区なら家賃4万5万で住めるぞ
治安は保障しないが
治安は保障しないが
442名前は誰も知らない
2018/04/15(日) 00:35:46.99ID:i5MEDHWQ いや、さっきの話は千葉などの首都圏のベッドタウンと都内の比較だから・・・。
いきなり車必須だの田舎暮らしだの持ち出されても。
いきなり車必須だの田舎暮らしだの持ち出されても。
443名前は誰も知らない
2018/04/15(日) 00:49:18.54ID:hmmkmip2 そいつはこのスレで前からコピペ貼ってるニートだろ
444名前は誰も知らない
2018/04/15(日) 01:37:24.30ID:b0lzruce445名前は誰も知らない
2018/04/15(日) 01:39:42.36ID:b0lzruce >>440
同意
田舎に 住んだことがあるが、地産地消の食べ物は安いがそれ以外は決して安くない
賃貸や建築の値段だって競争相手がないからそこまで下がらない
がばいばあちゃんが「貧乏人は金持ちの隣に住め」と言ってたけど事実だと思う
東京は地方に比べれば総体では比較にならないほど豊かだし
同意
田舎に 住んだことがあるが、地産地消の食べ物は安いがそれ以外は決して安くない
賃貸や建築の値段だって競争相手がないからそこまで下がらない
がばいばあちゃんが「貧乏人は金持ちの隣に住め」と言ってたけど事実だと思う
東京は地方に比べれば総体では比較にならないほど豊かだし
446名前は誰も知らない
2018/04/15(日) 01:41:00.85ID:b0lzruce447名前は誰も知らない
2018/04/15(日) 04:17:19.47ID:s4C7VrpC 都会主張派からすれば千葉も埼玉も結局地価を妥協した田舎なんだから意味ないでしょ。
東京都千代田区、中央区
この辺に住んでこそ意味がある。
俺には全く理解できないけど都派の主張はそう
東京都千代田区、中央区
この辺に住んでこそ意味がある。
俺には全く理解できないけど都派の主張はそう
448名前は誰も知らない
2018/04/15(日) 07:37:34.32ID:7IpDhuMQ449名前は誰も知らない
2018/04/15(日) 10:50:28.52ID:Hl9fW5D+ 高: 港、中央、千代田、渋谷、文京、目黒
並: 新宿、品川、江東、杉並、中野、世田谷、台東、豊島
低: 練馬、板橋、北、墨田、太田
スラム: 足立、荒川、江戸川、葛飾
並: 新宿、品川、江東、杉並、中野、世田谷、台東、豊島
低: 練馬、板橋、北、墨田、太田
スラム: 足立、荒川、江戸川、葛飾
450名前は誰も知らない
2018/04/15(日) 10:56:52.31ID:Hl9fW5D+ 2都内勤務で住む価値のある区外の場所:
武蔵野市、三鷹市、川崎市(中原区、高津区、宮前区のみ)、横浜市、川口市(川口駅圏内のみ)、さいたま市(浦和区、大宮区、中央区)
武蔵野市、三鷹市、川崎市(中原区、高津区、宮前区のみ)、横浜市、川口市(川口駅圏内のみ)、さいたま市(浦和区、大宮区、中央区)
451名前は誰も知らない
2018/04/15(日) 12:08:23.03ID:N0WmaYCs 正社員で働いて、結婚して、家庭を持って、子供作って、マイホーム・マイカー持って
みたいな「普通」の人生を歩める人でないと田舎はきついよ
都会は「普通」から外れた人も沢山いるので訳ありが一人紛れ込んでも誰も気にしないけど
田舎は同調圧力が強くて排他的で多様性にも不寛容だから、訳ありの人だと居心地が悪過ぎる
みたいな「普通」の人生を歩める人でないと田舎はきついよ
都会は「普通」から外れた人も沢山いるので訳ありが一人紛れ込んでも誰も気にしないけど
田舎は同調圧力が強くて排他的で多様性にも不寛容だから、訳ありの人だと居心地が悪過ぎる
453名前は誰も知らない
2018/04/15(日) 17:16:17.88ID:0VTWo/yy 港区より新宿区の方が交通の便良いだろ
455名前は誰も知らない
2018/04/15(日) 18:24:32.62ID:e8CAen2l 日本橋おすすめ
歩いて東京駅行って新幹線乗れる
歩いて東京駅行って新幹線乗れる
456名前は誰も知らない
2018/04/15(日) 18:33:42.98ID:3xvhHVd9 >>407
遊ぶところ沢山ある東京で一人で何して遊んでる?
どうせ割とパチンコかゲーセンかネカフェとかじゃない?
良くてダーツとか
でもそれ、地方でもできるんだよね。
確かに店の数や営業時間に差はあるけど。
遊ぶところ沢山ある東京で一人で何して遊んでる?
どうせ割とパチンコかゲーセンかネカフェとかじゃない?
良くてダーツとか
でもそれ、地方でもできるんだよね。
確かに店の数や営業時間に差はあるけど。
457名前は誰も知らない
2018/04/15(日) 19:00:37.21ID:HjB+FX3j 美術館があるだろ!
周りカップルと家族しかいないけど
周りカップルと家族しかいないけど
458名前は誰も知らない
2018/04/15(日) 19:03:33.45ID:i5MEDHWQ >>451
同じことばっかしつこいんだよニートw
おまえに必要なことは逃亡している犯罪者のように
こそこそと人目から逃げることではなく
普通を目指すことだよ。
田舎じゃ出会いがないから東京で出会い作ってやろうとか
田舎じゃチャンスがないから東京でチャンスをつかむんだとか
ニートだったけどやり直すんだとか
そんな動機だったら東京でやっていけるよ。
東京がいいいいって生活力も根性もプライドも意気込みもないおまえがどうやって東京で暮らせていけるんだか。
同じことばっかしつこいんだよニートw
おまえに必要なことは逃亡している犯罪者のように
こそこそと人目から逃げることではなく
普通を目指すことだよ。
田舎じゃ出会いがないから東京で出会い作ってやろうとか
田舎じゃチャンスがないから東京でチャンスをつかむんだとか
ニートだったけどやり直すんだとか
そんな動機だったら東京でやっていけるよ。
東京がいいいいって生活力も根性もプライドも意気込みもないおまえがどうやって東京で暮らせていけるんだか。
459名前は誰も知らない
2018/04/15(日) 19:07:06.68ID:i5MEDHWQ >>447
は?ここそんなスレじゃないよ。
は?ここそんなスレじゃないよ。
460名前は誰も知らない
2018/04/15(日) 19:09:21.85ID:s4C7VrpC ケンカすんなバカ
463名前は誰も知らない
2018/04/16(月) 12:13:12.54ID:5HdkQsy9 >>461
田舎は目立つの大好き、人とのふれあいが大好きとかじゃないとやっていけないよ
田舎は目立つの大好き、人とのふれあいが大好きとかじゃないとやっていけないよ
464名前は誰も知らない
2018/04/16(月) 12:27:02.84ID:OvSrMJw5 都会は金ないとつまらなそう
車必要ないのは羨ましいが
車必要ないのは羨ましいが
465名前は誰も知らない
2018/04/16(月) 14:33:45.93ID:h8lSnO0w なんだかんだ結構歩くんだよ、都会は
というか田舎暮らしはすぐ車だからな
というか田舎暮らしはすぐ車だからな
467名前は誰も知らない
2018/04/16(月) 14:36:57.15ID:htl/GWUL >>464
車なんて中古の軽を車検つきで20〜30万くらいで買ってくればいいから問題ない
止めるとこは大体タダだし自宅も駐車場コミの家賃だから維持費もそんなかからん
むしろちょこちょこ電車地下鉄乗ってる方が高くつくと思う
問題は運動不足
車なんて中古の軽を車検つきで20〜30万くらいで買ってくればいいから問題ない
止めるとこは大体タダだし自宅も駐車場コミの家賃だから維持費もそんなかからん
むしろちょこちょこ電車地下鉄乗ってる方が高くつくと思う
問題は運動不足
468名前は誰も知らない
2018/04/16(月) 17:26:30.34ID:HHfrzxdA >>467
ガソリン代自動車税、保険を忘れてないかい?
偶にはオイル交換要るし雪降るところはスタッドレスタイヤやそのタイヤを保管する場所
もしも事故ったらとうすんるん?
満員電車は嫌だが電車バスで済む都会がいいわ
ガソリン代自動車税、保険を忘れてないかい?
偶にはオイル交換要るし雪降るところはスタッドレスタイヤやそのタイヤを保管する場所
もしも事故ったらとうすんるん?
満員電車は嫌だが電車バスで済む都会がいいわ
469名前は誰も知らない
2018/04/16(月) 18:28:33.25ID:OOOcT9y0 田舎でニート、引きこもり=犯罪者予備軍
田舎で高齢独身=変わり者、もしくは不審者
という扱い
田舎で高齢独身=変わり者、もしくは不審者
という扱い
471名前は誰も知らない
2018/04/16(月) 18:49:27.79ID:cZpNcA3f 15キロ先に政令市がある人口3万人の田舎住みなんだが
スレタイの通り。しかもウチのエリアは高齢化進んでて
町全体が老人ホームみたいな雰囲気
そんな町を一人でうろついてたらものすんごい目立つから
いつも政令市に遊びに行く。近所の店には行かない
スレタイの通り。しかもウチのエリアは高齢化進んでて
町全体が老人ホームみたいな雰囲気
そんな町を一人でうろついてたらものすんごい目立つから
いつも政令市に遊びに行く。近所の店には行かない
472名前は誰も知らない
2018/04/16(月) 18:49:45.41ID:siTt/9kG 車は移動が楽だな
貧乏人は都会で貧乏生活がんばれよ
貧乏人は都会で貧乏生活がんばれよ
473名前は誰も知らない
2018/04/16(月) 18:52:03.00ID:cZpNcA3f 政令市に遊びに行くたびに思い知らされるけど
やっぱりなんだかんだ都会は居心地が良い
どっかのスレにあった表現なんだけど
「木が人に置き換わった森を一人で散歩している」状態に近い
要は「知らない人間が大勢居る」状態と「誰も居ない」ってのは
殆ど同じって事なんだろうなと
やっぱりなんだかんだ都会は居心地が良い
どっかのスレにあった表現なんだけど
「木が人に置き換わった森を一人で散歩している」状態に近い
要は「知らない人間が大勢居る」状態と「誰も居ない」ってのは
殆ど同じって事なんだろうなと
475名前は誰も知らない
2018/04/16(月) 18:58:09.95ID:OOOcT9y0 30代だけど、若い頃も都会への憧れはあったけど
むしろ年取った今になって尚更、都心部に住みたい気持ちが強くなってるわ
子供の頃から都会のビルやマンションが林立してる風景が好きなんだよね
生まれてこの方、大都市郊外のいわゆるベッドタウンに住んでて、
ファミリー層ばかりで自分みたいな高齢独身は肩身が狭かったりする
あと博物館・美術館みたいに遊ぶところがあまり無いのもネックかな
(大きい本屋が二つあるのがせめてもの救い、映画館はちょっと離れた所にある)
都会と田舎の中間くらいの街で暮らしやすくはあるんだけどね
来年あたりに都心の駅近マンション買って住もうと思ってる
一生独身を貫くつもりだし終の棲家は確保しておきたいのもあるけど
むしろ年取った今になって尚更、都心部に住みたい気持ちが強くなってるわ
子供の頃から都会のビルやマンションが林立してる風景が好きなんだよね
生まれてこの方、大都市郊外のいわゆるベッドタウンに住んでて、
ファミリー層ばかりで自分みたいな高齢独身は肩身が狭かったりする
あと博物館・美術館みたいに遊ぶところがあまり無いのもネックかな
(大きい本屋が二つあるのがせめてもの救い、映画館はちょっと離れた所にある)
都会と田舎の中間くらいの街で暮らしやすくはあるんだけどね
来年あたりに都心の駅近マンション買って住もうと思ってる
一生独身を貫くつもりだし終の棲家は確保しておきたいのもあるけど
476名前は誰も知らない
2018/04/16(月) 19:08:02.63ID:siTt/9kG 地方の底辺職は給料安いから結婚してる奴少ないな
ベッドタウンはリア充のファミリー層が多いんだろうけど
ベッドタウンはリア充のファミリー層が多いんだろうけど
477名前は誰も知らない
2018/04/16(月) 20:24:08.70ID:5HdkQsy9 >>470
実際家の前で嫌み言ってるBBAいるし
実際家の前で嫌み言ってるBBAいるし
478名前は誰も知らない
2018/04/16(月) 20:27:20.47ID:unBr8tvz 全国出張多目の転勤族で今は落ち着き職場都心で8年目
俺は東京を脱出したい
東京は寂しすぎる
俺は東京を脱出したい
東京は寂しすぎる
479名前は誰も知らない
2018/04/16(月) 20:44:34.58ID:OOOcT9y0480名前は誰も知らない
2018/04/16(月) 21:31:34.28ID:CemF+c55 >>468
ガソリンはともかく軽なら税金も安いし、スタッドレスなんて中古を買ってくりゃ1〜2万
毎日電車賃数百円だとチリツモ
PASMOやSuicaでオートチャージされてりゃ気がつかないだろうが
ただその他の物価は意外と田舎の方が高い
そしてそれ以上のデメリットがあるから、やっぱり田舎に住むのは止めた方がいい
ガソリンはともかく軽なら税金も安いし、スタッドレスなんて中古を買ってくりゃ1〜2万
毎日電車賃数百円だとチリツモ
PASMOやSuicaでオートチャージされてりゃ気がつかないだろうが
ただその他の物価は意外と田舎の方が高い
そしてそれ以上のデメリットがあるから、やっぱり田舎に住むのは止めた方がいい
481名前は誰も知らない
2018/04/16(月) 21:48:39.07ID:OOOcT9y0 田舎で安いのは土地代や家賃くらいで
後は飲食代とか食料品費とか衣服代とかは都会とそう変わらんしな
後は飲食代とか食料品費とか衣服代とかは都会とそう変わらんしな
482名前は誰も知らない
2018/04/16(月) 21:57:03.38ID:siTt/9kG お前ら田舎にビビりすぎだろw
孤男だから特にわずらわしい人間関係もないしデメリットもないのだが
せいぜい都会で貧乏生活に苦しむがよい
孤男だから特にわずらわしい人間関係もないしデメリットもないのだが
せいぜい都会で貧乏生活に苦しむがよい
483名前は誰も知らない
2018/04/16(月) 22:39:42.49ID:mI3328V9 田舎の貧乏生活より都会の貧乏生活のほうがいいだろう。
間違いなく少ないお金でやりくりするために何もしない生活を送る事になる。
そんなんで10年間も田舎で生活してたら脳みそ死ぬだろ。
間違いなく少ないお金でやりくりするために何もしない生活を送る事になる。
そんなんで10年間も田舎で生活してたら脳みそ死ぬだろ。
485名前は誰も知らない
2018/04/17(火) 07:04:02.09ID:dm9BQZv/ 淡路では近所の住民相手にニートが無双して死傷者が多数出た事件
岐阜でもBBQしてたDQNを隣家のヒキニートがぶっ殺した事件
青森で雪かきをしないのをなじられたニートがこれまた母親を刺殺した事件
豊川でもネット回線を切られたと思ったニートが家族を殺した事件
鹿児島でもニートが親族や近所の人を殺害した事件
山口でもニートが暴れてこれまた母親を刺殺した事件
なんか田舎ばっかりやな
一方、横浜みたいな大都会でもニートが多いとの調査結果がでたけど
何故かこういう事件はあまり聞かない
岐阜でもBBQしてたDQNを隣家のヒキニートがぶっ殺した事件
青森で雪かきをしないのをなじられたニートがこれまた母親を刺殺した事件
豊川でもネット回線を切られたと思ったニートが家族を殺した事件
鹿児島でもニートが親族や近所の人を殺害した事件
山口でもニートが暴れてこれまた母親を刺殺した事件
なんか田舎ばっかりやな
一方、横浜みたいな大都会でもニートが多いとの調査結果がでたけど
何故かこういう事件はあまり聞かない
486名前は誰も知らない
2018/04/17(火) 07:32:43.49ID:qfAzmiCs 都会のニートはコピペ貼ることしか楽しみないのかよ。脳みそ死んでるな。
487名前は誰も知らない
2018/04/17(火) 09:19:29.32ID:77f7ciuv488名前は誰も知らない
2018/04/17(火) 12:56:31.76ID:2r81vOc3 ベッドタウンはファミリー層多いけどどうしても住みたい金ある独身は
住宅街にワンルームRC造アパートでも建てれば?
自分で住みながら独身の銀行員や公務員に貸せばいい
日本は欧米と違って借地借家法とかいう
貸主借主双方にデメリットしかない糞みたいな法律あるから審査は慎重にね(だからこそ銀行員公務員w)
住民票は別の場所(都心のURだとか)に置いとけば自治会にも入らんで済むやろ
住宅街にワンルームRC造アパートでも建てれば?
自分で住みながら独身の銀行員や公務員に貸せばいい
日本は欧米と違って借地借家法とかいう
貸主借主双方にデメリットしかない糞みたいな法律あるから審査は慎重にね(だからこそ銀行員公務員w)
住民票は別の場所(都心のURだとか)に置いとけば自治会にも入らんで済むやろ
490名前は誰も知らない
2018/04/17(火) 19:37:26.23ID:v9tzDKI1 ビルが欲しい
毎月テナント料がガポガポ入るんだろうな
毎月テナント料がガポガポ入るんだろうな
491名前は誰も知らない
2018/04/17(火) 20:09:13.44ID:bFwdXdee おれも田舎から東京に移ってきたけど、スレタイのように「都会に住んだほうがいい」とか「住むべき」とかは思わん
好き嫌いや向き不向きがある
どうしても都会が嫌い、馴染めないというタイプの人もいるからねえ
そういう人は多少デメリットがあろうとも総合的には田舎のほうが住み心地が良いわけだから
好き嫌いや向き不向きがある
どうしても都会が嫌い、馴染めないというタイプの人もいるからねえ
そういう人は多少デメリットがあろうとも総合的には田舎のほうが住み心地が良いわけだから
492名前は誰も知らない
2018/04/17(火) 21:06:59.01ID:2lVXynJr >>469
そもそも引きこもりやニートって自体が問題だろ。
学校でいじめに遭ってやむを得ず一時避難的に
引きこもってる状態とか
会社辞めてリフレッシュするために
一時的にニートってならいいだろうけど
都会なら人目につかないからずっとそうやってるつもりかよ?
高齢独身が変わり者扱いって変わり者じゃねえかよw
そもそも引きこもりやニートって自体が問題だろ。
学校でいじめに遭ってやむを得ず一時避難的に
引きこもってる状態とか
会社辞めてリフレッシュするために
一時的にニートってならいいだろうけど
都会なら人目につかないからずっとそうやってるつもりかよ?
高齢独身が変わり者扱いって変わり者じゃねえかよw
493名前は誰も知らない
2018/04/17(火) 21:32:10.19ID:2lVXynJr >>475
都心はファミリー層が少ないと思ってるのがわかんね。
都心こそサザエさん的な昔から親子代々住んでる奴が多いし
都心回帰といってセレブ気取りの若い夫婦が都心にこそ溢れてんだろ。
低所得でもない癖に結婚もしない高齢独身に居場所なんかねえよ。
都心はファミリー層が少ないと思ってるのがわかんね。
都心こそサザエさん的な昔から親子代々住んでる奴が多いし
都心回帰といってセレブ気取りの若い夫婦が都心にこそ溢れてんだろ。
低所得でもない癖に結婚もしない高齢独身に居場所なんかねえよ。
494名前は誰も知らない
2018/04/17(火) 21:35:29.78ID:2lVXynJr 逆に学生などの若者は親の仕送りや収入が減って
都心には住みにくくなってるからね。
だから都心はサザエさん風の昔ながらかセレブ気取りばかりだよ。
都心には住みにくくなってるからね。
だから都心はサザエさん風の昔ながらかセレブ気取りばかりだよ。
495名前は誰も知らない
2018/04/17(火) 22:39:17.05ID:Mex+svHb 埼玉だけど、これくらいの田舎が1番暮らしやすいと思う。
497名前は誰も知らない
2018/04/18(水) 01:10:16.90ID:fSKdSAHv 埼玉だけどと言うけど、埼玉ってわりと単一なイメージで語られやすいんだけど結構だだっ広くて、埼玉のなかのどのあたりかでだいぶ状況が違うからねえ
蕨、川口、さいたまとかはふらっと池袋新宿に来れる
大宮より北のほうだと都内へはあまり来なくなるだろう
さらに県の北部(群馬寄りにしろ栃木寄りにしろ)は普通に田舎だろう
蕨、川口、さいたまとかはふらっと池袋新宿に来れる
大宮より北のほうだと都内へはあまり来なくなるだろう
さらに県の北部(群馬寄りにしろ栃木寄りにしろ)は普通に田舎だろう
498名前は誰も知らない
2018/04/18(水) 02:52:33.15ID:MDf+gKLX 政令指定都市は住みやすいとかいうレスをよく見るけど、まあそれはその通りの面もあるとは思うけど、不器用でバランスを取るのが苦手なジャップは東京行っちゃうんだよ
499名前は誰も知らない
2018/04/18(水) 09:30:25.17ID:7nvA+X/R 東京に引っ越すのは通勤が楽なだけなのと
子どもの教育環境の理由。
それ以外の東京はなんちゃらなんてのは
田舎者の妄想。
子どもの教育環境の理由。
それ以外の東京はなんちゃらなんてのは
田舎者の妄想。
500名前は誰も知らない
2018/04/18(水) 12:01:23.61ID:+FSMsh96 買い物行くだけで周囲の客から罵詈雑言吐かれニラヲチされpgrされて
店員にもニラヲチされpgrされて
家の中に居ても心休まらず
そんな境遇で15年過ごした事ある?
決してダラダラ過ごしていたわけじゃない
辛過ぎて諦めただけ
行動力あっても結局最終的には失敗するから何もしない方が良い
店員にもニラヲチされpgrされて
家の中に居ても心休まらず
そんな境遇で15年過ごした事ある?
決してダラダラ過ごしていたわけじゃない
辛過ぎて諦めただけ
行動力あっても結局最終的には失敗するから何もしない方が良い
501名前は誰も知らない
2018/04/18(水) 12:03:30.37ID:+FSMsh96 田舎で何にも無いくせに無駄に地元愛強くてプライド高い人達ばかり残ってる
私は心底嫌で今も出て行きたくて仕方ないけど
精神を病んだのと金銭的な問題で機会を逃し未だに残ってる
地元大好きジモティ()さん達やマイルドヤンキー達とは全く相容れない地域コミュニティから外れた嫌われ者ぼっち
周りに不審者扱いされてバカにされてるのも何となく知ってる
でももういい
そのうち大地震が来て何もかもぐちゃぐちゃになるはずだからその時を待つ
不謹慎かもしれないけどね
私は心底嫌で今も出て行きたくて仕方ないけど
精神を病んだのと金銭的な問題で機会を逃し未だに残ってる
地元大好きジモティ()さん達やマイルドヤンキー達とは全く相容れない地域コミュニティから外れた嫌われ者ぼっち
周りに不審者扱いされてバカにされてるのも何となく知ってる
でももういい
そのうち大地震が来て何もかもぐちゃぐちゃになるはずだからその時を待つ
不謹慎かもしれないけどね
502名前は誰も知らない
2018/04/18(水) 15:47:15.17ID:7nvA+X/R こんな奴は都会に来てほしくねえ
503名前は誰も知らない
2018/04/18(水) 19:32:53.42ID:0LKWDicP でもこういう奴都会にも多いだろう
歓楽街なんて特にサイコパスの巣窟
歓楽街なんて特にサイコパスの巣窟
504名前は誰も知らない
2018/04/18(水) 20:07:27.90ID:kEs7KIws 「おっぱいパブいかがっすか」って言ってるだけのクズはいくら金もらってるんだろうか
505名前は誰も知らない
2018/04/18(水) 20:24:34.63ID:0LKWDicP 築地周辺のワンルームに住んでみてーな
毎日場外市場行って
海鮮丼食いに行くw
毎日場外市場行って
海鮮丼食いに行くw
506名前は誰も知らない
2018/04/18(水) 21:10:03.21ID:b6HrHmLT このスレ見てると都会に行きたがるのがニートやキモいオッサンやホームレスだって話だからなあ
507名前は誰も知らない
2018/04/18(水) 22:56:07.78ID:28KP4aKl508名前は誰も知らない
2018/04/19(木) 12:10:35.67ID:FJZuP9KV 老人だらけの田舎
外国人だらけの東京
安全だけど何も楽しいことのない田舎
楽しいけど危険も多い東京
外国人だらけの東京
安全だけど何も楽しいことのない田舎
楽しいけど危険も多い東京
509名前は誰も知らない
2018/04/19(木) 12:32:42.12ID:Z9vNv9FE 所得が低いほど未婚率が高い
所得が低いほど子供の数が少ない
という統計学的エビデンスがあるのに
「貧乏ヤンキーがポコポコ子供生んでる神話」をほざくバカは文盲なのか
所得が低いほど子供の数が少ない
という統計学的エビデンスがあるのに
「貧乏ヤンキーがポコポコ子供生んでる神話」をほざくバカは文盲なのか
510名前は誰も知らない
2018/04/19(木) 12:34:32.46ID:Z9vNv9FE 貧乏子沢山はガセ
既に江戸時代から親の収入と子供の数は直結してたという統計学的根拠があるのに
既に江戸時代から親の収入と子供の数は直結してたという統計学的根拠があるのに
511名前は誰も知らない
2018/04/19(木) 13:35:13.44ID:YB2VCXDm >>508
疑問なんだけど君らの言ってる楽しさって消費することでしょ。
消費するだけの楽しさなんてすぐ飽きるよ。
それより習い事するなどしてそれを披露したり
それを発展させて創作したり
クリエイトする側になれば楽しさはずっと続くわけだ。
疑問なんだけど君らの言ってる楽しさって消費することでしょ。
消費するだけの楽しさなんてすぐ飽きるよ。
それより習い事するなどしてそれを披露したり
それを発展させて創作したり
クリエイトする側になれば楽しさはずっと続くわけだ。
513名前は誰も知らない
2018/04/19(木) 14:18:20.65ID:juIoBvxj 安全と自由はトレードオフだからなー
田舎は周囲の監視があるが安全
都会は煩わしい近所付き合い無いが危険な奴がそこら中にいる
特に歓楽街やドヤ街に近いとこのワンルームは脛に傷持ちが多かろうね
田舎は周囲の監視があるが安全
都会は煩わしい近所付き合い無いが危険な奴がそこら中にいる
特に歓楽街やドヤ街に近いとこのワンルームは脛に傷持ちが多かろうね
514名前は誰も知らない
2018/04/19(木) 14:22:20.46ID:YB2VCXDm515名前は誰も知らない
2018/04/19(木) 14:22:30.51ID:juIoBvxj516名前は誰も知らない
2018/04/19(木) 14:22:46.23ID:uykT1RZd 安全と自由はトレードオフ(キリッ
とか言ってるけどそれ根拠あんのかよwww
とか言ってるけどそれ根拠あんのかよwww
517名前は誰も知らない
2018/04/19(木) 14:28:58.68ID:YB2VCXDm 所得が高くないなら家賃などの固定費は最小限に抑えるべきなんだよな。
まして独身だったら住まいでは幸せになれないから。
最初だけだよ。
でも田舎者であるほど初心者は
一等地や都会っぽい良い場所に住みたいって気持ちがあるのは
それはそれでわからんではないwww
まして独身だったら住まいでは幸せになれないから。
最初だけだよ。
でも田舎者であるほど初心者は
一等地や都会っぽい良い場所に住みたいって気持ちがあるのは
それはそれでわからんではないwww
518名前は誰も知らない
2018/04/19(木) 14:29:09.01ID:juIoBvxj 確かに東京は家賃高いけど
それほどワンルームの賃料高くない政令市もあるよ
お勧めは札幌だな
飯は旨いし(ジンギスカン、味噌ラーメン、海鮮丼など)夏は涼しい
地下街が発達してるから冬も快適に移動出来る
それでいて家賃もそれほど高くないというのが良い
それほどワンルームの賃料高くない政令市もあるよ
お勧めは札幌だな
飯は旨いし(ジンギスカン、味噌ラーメン、海鮮丼など)夏は涼しい
地下街が発達してるから冬も快適に移動出来る
それでいて家賃もそれほど高くないというのが良い
519名前は誰も知らない
2018/04/19(木) 15:04:01.48ID:hnnfwXQO 今は昔と違って格安航空とか格安高速バスで
国内はもちろん海外も近場からタイやベトナム辺りまでなら
本当に安く行けるから(アメリカとかはかえって高くなったが)
住む場所にこだわらず週末や休みの時だけ好きな所行くライフスタイルもありだよ。
国内はもちろん海外も近場からタイやベトナム辺りまでなら
本当に安く行けるから(アメリカとかはかえって高くなったが)
住む場所にこだわらず週末や休みの時だけ好きな所行くライフスタイルもありだよ。
520名前は誰も知らない
2018/04/19(木) 17:04:23.49ID:juIoBvxj >>519 それはアリやね
特にパタヤなんかは独り身のおっさんの巣窟だし
居心地良いと思う
google flightという神サイトを最近になって知ったんだが便利すぎる
登録しておけばgmailに安くなった時に知らせてくれるし
とりあえず那覇〜バンコクと伊丹〜ジャカルタ便を登録してみた
往復2〜3万で行けるとかホント規制緩和万歳だわw
特にパタヤなんかは独り身のおっさんの巣窟だし
居心地良いと思う
google flightという神サイトを最近になって知ったんだが便利すぎる
登録しておけばgmailに安くなった時に知らせてくれるし
とりあえず那覇〜バンコクと伊丹〜ジャカルタ便を登録してみた
往復2〜3万で行けるとかホント規制緩和万歳だわw
521名前は誰も知らない
2018/04/19(木) 18:20:27.33ID:7JYQNbws522名前は誰も知らない
2018/04/19(木) 20:18:45.38ID:N40F2ahM 新幹線ってすごい便利だけどかなり高いよ
実家九州で東京に住んでる人とか帰省するときほとんど飛行機使う
実家九州で東京に住んでる人とか帰省するときほとんど飛行機使う
523名前は誰も知らない
2018/04/19(木) 20:47:34.75ID:ijErOgUq 東海道は割引が無いからな。東北とか北陸なら新幹線も良いんだよな。
524名前は誰も知らない
2018/04/19(木) 21:03:57.64ID:hnnfwXQO 東海道新幹線はEX会員になれば安く買えるよ。
他には企画切符のぷらっとこだまや往復+ホテル付プラン使うと安い。
それでも飛行機やバスに比べるとまだ高いな。
それに飛行機なら1万円で香港往復とか2万円でバンコク往復とかできるしね。
他には企画切符のぷらっとこだまや往復+ホテル付プラン使うと安い。
それでも飛行機やバスに比べるとまだ高いな。
それに飛行機なら1万円で香港往復とか2万円でバンコク往復とかできるしね。
525名前は誰も知らない
2018/04/19(木) 21:13:47.67ID:hnnfwXQO 格安移動は基本飛行機とバスになるが
そうなると県内に格安航空や安く買いやすい飛行機が乗り入れる空港があって
バスも便利なのは
千葉、和歌山、愛知とその周辺になる。
札幌や福岡それに那覇は飛行機はわりと便利だが地理的にバスがダメ。
そうなると県内に格安航空や安く買いやすい飛行機が乗り入れる空港があって
バスも便利なのは
千葉、和歌山、愛知とその周辺になる。
札幌や福岡それに那覇は飛行機はわりと便利だが地理的にバスがダメ。
526名前は誰も知らない
2018/04/19(木) 21:31:03.26ID:KiFxYJLQ 以前LCCで整備の仕事してる知り合いが「プライベートでは絶対にLCCは使わない」と言ってた
あれはヤベーって
あれはヤベーって
528名前は誰も知らない
2018/04/19(木) 22:21:31.89ID:srpm4ILW 遊園地で働いてる人が絶叫系アトラクションを利用しないのと同じだな
529名前は誰も知らない
2018/04/19(木) 22:35:34.12ID:hnnfwXQO 俺は好きで乗ってるよ。
格安の方がスッチーが若くてかわいいし
やかましいサラリーマンの団体や
威張った風のおっさん乗客が少なくて
快適だからね。
格安の方がスッチーが若くてかわいいし
やかましいサラリーマンの団体や
威張った風のおっさん乗客が少なくて
快適だからね。
530名前は誰も知らない
2018/04/19(木) 23:36:36.60ID:ZMpoDu+z ピーチで沖縄行ったら変な場所に着陸した。
531名前は誰も知らない
2018/04/20(金) 07:35:16.89ID:XdfJ+qkK 沖縄とか行ったら帰りたくなくなるね。
これが欧米とかだと物価も高いしそれなりの面倒臭さやストレスもあるので
もう帰りたいってなるけどw
これが欧米とかだと物価も高いしそれなりの面倒臭さやストレスもあるので
もう帰りたいってなるけどw
532名前は誰も知らない
2018/04/20(金) 08:09:42.76ID:Xv5W+F56 孤独に生きるのは暖かい地域の方がいいな
寒いのはホント辛い
寒いのはホント辛い
533名前は誰も知らない
2018/04/20(金) 08:37:19.57ID:yBIwg9T+ 一理あると思うがそれも別の角度もある
あくまで「概して」の話だが暖かい地域の人ほど陽気だったりガンガンコミュニケーションをしてきたりこちらにそれを要求する気が強いよ
よくしゃべる人が苦手とか他人と距離を置いて穏やかに生きたいみたいな系の孤男だったらしんどいと思うが
あくまで「概して」の話だが暖かい地域の人ほど陽気だったりガンガンコミュニケーションをしてきたりこちらにそれを要求する気が強いよ
よくしゃべる人が苦手とか他人と距離を置いて穏やかに生きたいみたいな系の孤男だったらしんどいと思うが
534名前は誰も知らない
2018/04/20(金) 12:54:18.40ID:4GW/a7qe 九州沖縄と北海道だったら
北海道の方がソロ向きだよ
特に札幌
あったかい地方は
どうもやんちゃな輩が多い
特に福岡と沖縄
あとの県はガラ悪くないが
閉鎖的で陰湿
北海道の方がソロ向きだよ
特に札幌
あったかい地方は
どうもやんちゃな輩が多い
特に福岡と沖縄
あとの県はガラ悪くないが
閉鎖的で陰湿
535名前は誰も知らない
2018/04/20(金) 13:57:58.32ID:yONxdWI0 別にそこまで人を避けてるわけじゃないし。
どんなの想像してんだよ···。
どんなの想像してんだよ···。
537名前は誰も知らない
2018/04/20(金) 17:42:00.68ID:WglJsZ95 俺もだw
寒いとこ大好きなんだよな
シベリアに行ってみたいが
ロシアは英語が通じんらしいから
諦めてるわ
寒いとこ大好きなんだよな
シベリアに行ってみたいが
ロシアは英語が通じんらしいから
諦めてるわ
539名前は誰も知らない
2018/04/20(金) 18:02:29.46ID:SyCGAcb3 信じられん
宝くじ当たったらハワイで死ぬまで過ごしたい
宝くじ当たったらハワイで死ぬまで過ごしたい
540名前は誰も知らない
2018/04/20(金) 20:02:13.88ID:4GW/a7qe まぁ人それぞれだな
とりあえずアラスカとアイスランドには
死ぬまでに一回は行きたい。あとヤクーツクあたりのシベリア
南極もアルゼンチンから定期便が出てるんだっけ?
とりあえずアラスカとアイスランドには
死ぬまでに一回は行きたい。あとヤクーツクあたりのシベリア
南極もアルゼンチンから定期便が出てるんだっけ?
541名前は誰も知らない
2018/04/20(金) 20:05:53.95ID:f38NtZrL 世界の都会ってどうなんだろう
数年前に上海行った時は東京は完全に負けてるなと思った
数年前に上海行った時は東京は完全に負けてるなと思った
542名前は誰も知らない
2018/04/20(金) 20:53:18.92ID:yONxdWI0 まあ日本は夏はどこであっても暑いし
冬に暑い所もないよ。
冬に暑い所もないよ。
543名前は誰も知らない
2018/04/20(金) 20:54:04.64ID:4GW/a7qe >>541 金ある弧男はマジで豪州のゴールドコースト
あたりに永住ビザ取って移住した方が良いと思う
医療も住居も日本より充実してるし
(病院もコンドも金さえあれば保証人は一切イラン)
日本と違って個人主義だから
「みんなそうしてるから〜しないといけない」
ってのがない
退職者ビザは年間6万豪ドルの不労所得が必要だし
投資永住ビザはプランにもよるけど1〜500万豪ドルの
オーストラリア州債券や豪州REITの投資が必須だけどね
あたりに永住ビザ取って移住した方が良いと思う
医療も住居も日本より充実してるし
(病院もコンドも金さえあれば保証人は一切イラン)
日本と違って個人主義だから
「みんなそうしてるから〜しないといけない」
ってのがない
退職者ビザは年間6万豪ドルの不労所得が必要だし
投資永住ビザはプランにもよるけど1〜500万豪ドルの
オーストラリア州債券や豪州REITの投資が必須だけどね
544名前は誰も知らない
2018/04/20(金) 21:03:57.70ID:yONxdWI0 ゴールドコーストなら中国人と韓国人だらけだった。
今や世界中そうだが。
今や世界中そうだが。
545名前は誰も知らない
2018/04/20(金) 21:35:23.78ID:Mopr7B4A >>534
札幌より釧路とか室蘭とかのがそそる
札幌より釧路とか室蘭とかのがそそる
546名前は誰も知らない
2018/04/20(金) 22:12:50.64ID:e04CrOSc 旅行好きなアクティブで金のある孤男も以外といるんだな
普段どのスレにいるんだ。孤板になじめているのか
普段どのスレにいるんだ。孤板になじめているのか
547名前は誰も知らない
2018/04/20(金) 23:27:31.29ID:v4FL/pU4 また沖縄に行きたい
今度は北部の海が綺麗なところに行きたい
でも金ない
今度は北部の海が綺麗なところに行きたい
でも金ない
548名前は誰も知らない
2018/04/21(土) 01:03:03.78ID:qV1lAzbJ 俺もゴールドコースト行ったことあるけどいい街だったよ
散歩するだけでも楽しい
気温高めだけど湿度低いから気にならない
現地の人が「記録的な暑さだ」と言ってたけど「どこが?」と思った
北陸住まいだけど北陸の方が蒸し暑い
どういうことやねん
散歩するだけでも楽しい
気温高めだけど湿度低いから気にならない
現地の人が「記録的な暑さだ」と言ってたけど「どこが?」と思った
北陸住まいだけど北陸の方が蒸し暑い
どういうことやねん
549名前は誰も知らない
2018/04/21(土) 10:08:29.61ID:T4V1WIgN 東京は金さえあれば孤男でもほんと天国。
周りにも孤男がたくさんいるし、何一つ不自由しないもん。
周りにも孤男がたくさんいるし、何一つ不自由しないもん。
550名前は誰も知らない
2018/04/21(土) 11:22:40.36ID:K5cHXu8A 高齢独身で田舎住まいでとかきついやろ
既婚者ばかりで肩身狭いし、都会と違って商業施設やイベントや娯楽も少ない
既婚者ばかりで肩身狭いし、都会と違って商業施設やイベントや娯楽も少ない
551名前は誰も知らない
2018/04/21(土) 11:23:48.61ID:K5cHXu8A552名前は誰も知らない
2018/04/21(土) 11:27:36.16ID:GcRdDzMp デートスポットなどは別として、一人でぶらーっと歩いていても特に浮くような空気にならないもんな
良くも悪くもなんだろうが大方の構えとして非干渉主義だからみなが好き勝手に生きている
都内でも列に割り込みするとか公共の空間で大声を出すとかそういうルールを破る際は干渉されるが、
そのあたりの最低限のルールを守っている分にはどう生活してようと干渉してこないというのは東京の(というか都会の?)特徴だと思う
良くも悪くもなんだろうが大方の構えとして非干渉主義だからみなが好き勝手に生きている
都内でも列に割り込みするとか公共の空間で大声を出すとかそういうルールを破る際は干渉されるが、
そのあたりの最低限のルールを守っている分にはどう生活してようと干渉してこないというのは東京の(というか都会の?)特徴だと思う
553名前は誰も知らない
2018/04/21(土) 11:29:11.71ID:K5cHXu8A554名前は誰も知らない
2018/04/21(土) 15:17:08.65ID:ikXrGp02 政令市の15km先、中核市の5km先にある田舎に住んでる者だけどまさに552だわ
自宅があるエリアからチャリで10分走るだけで雰囲気が全く変わるから面白い
自宅があるエリアからチャリで10分走るだけで雰囲気が全く変わるから面白い
555名前は誰も知らない
2018/04/21(土) 15:32:13.51ID:K5cHXu8A 都市の規模でおおまかに分ければ
都心、都市部、郊外、田舎、限界集落
の5段階くらいだと思う
個人的には仙台・広島未満の都市は等しく田舎だけど
都心、都市部、郊外、田舎、限界集落
の5段階くらいだと思う
個人的には仙台・広島未満の都市は等しく田舎だけど
556名前は誰も知らない
2018/04/21(土) 16:05:04.29ID:ikXrGp02 政令市に近い3万人の市と
稚内みたいな単独の3万人の自治体じゃ
また違うと思う
前者で良かったと心から思った
稚内みたいな単独の3万人の自治体じゃ
また違うと思う
前者で良かったと心から思った
557名前は誰も知らない
2018/04/21(土) 16:08:31.55ID:ikXrGp02 前者は郊外後者は田舎って感じか
ところで俺の言う政令市は
広島未満なので555の基準で行くと
田舎確定w
ところで俺の言う政令市は
広島未満なので555の基準で行くと
田舎確定w
558名前は誰も知らない
2018/04/21(土) 16:17:59.12ID:lVCNkqGw 東京や埼玉、神奈川、千葉と同級生に近いとこに住むなら
住み込みが良いだろ、俺はそれで東京に直接行ったぞ
住み込みが良いだろ、俺はそれで東京に直接行ったぞ
559名前は誰も知らない
2018/04/21(土) 16:22:42.92ID:fmNjVpp5 政令指定都市 50万人
中核市 30万人
特例市 20万人
都心
港、千代田、中央
副都心
新宿、渋谷、池袋
中核市 30万人
特例市 20万人
都心
港、千代田、中央
副都心
新宿、渋谷、池袋
560名前は誰も知らない
2018/04/21(土) 18:48:45.34ID:/orJsUGV 温泉街は1人じゃキツいイメージあるけど別府は例外だな
そこそこ人口多いし(10万人)
風俗街まであるからな
海山街温泉遊郭と
ソロ向きの温泉街だわ
そこそこ人口多いし(10万人)
風俗街まであるからな
海山街温泉遊郭と
ソロ向きの温泉街だわ
561名前は誰も知らない
2018/04/21(土) 18:50:57.43ID:9llbAadK 他人が気になってしょうがない自称都会人さんって、何歳ぐらいでどれぐらいの資産を持ってるんだろう
562名前は誰も知らない
2018/04/21(土) 19:14:19.21ID:PGr81qWy 30代前半で資産300万くらいしかありません。
大卒後地元で公務員になろうとしてたけど当時倍率30倍くらいあって全然受からず、東京出てきてブラック中小を渡り歩いております。
大卒後地元で公務員になろうとしてたけど当時倍率30倍くらいあって全然受からず、東京出てきてブラック中小を渡り歩いております。
563名前は誰も知らない
2018/04/21(土) 19:37:36.03ID:jr8ORIYS 田舎で一人行動できない奴は犯罪でも起こして監視されてんの?
そこまで自意識過剰だと都会でも生きるのつらそうだな
そこまで自意識過剰だと都会でも生きるのつらそうだな
564名前は誰も知らない
2018/04/21(土) 19:48:50.01ID:KRBTbbBi 大阪や仙台や札幌のような大都会なら良いが、トンキンみたいな糞馬鹿は嫌だ。トンキンは滅びろ。
565名前は誰も知らない
2018/04/22(日) 01:21:21.74ID:SBKIZy0X 相模大野がキてる
566名前は誰も知らない
2018/04/22(日) 12:24:52.15ID:hStprTxC 田舎と言うか地方都市は県庁所在地でも場所によっては
シャッター商店街、空き家と高齢化の限界集落化してる
シャッター商店街、空き家と高齢化の限界集落化してる
567名前は誰も知らない
2018/04/22(日) 16:00:14.25ID:wjcN6GSS 札幌はマジでおすすめ
海鮮丼ジンギスカン味噌ラーメンと
とりあえず何でも旨い
ススキノ周辺は飲食店と風俗が
充実してるしマジで孤男向き
海鮮丼ジンギスカン味噌ラーメンと
とりあえず何でも旨い
ススキノ周辺は飲食店と風俗が
充実してるしマジで孤男向き
568名前は誰も知らない
2018/04/22(日) 16:08:23.72ID:ENJSOlEY 俺は静岡市をお勧めするね
転勤出張で全国を色々回ったが一番好き
まあ田舎だけど常に富士山と一緒って本当に自分が良いよ
海の幸も山の幸も近い
みんなお茶を死ぬほど飲むのにはびっくりした
一応政令指定都市だし何でもある
でも風俗はわからん
東京に疲れたタイプの人にオススメ
転勤出張で全国を色々回ったが一番好き
まあ田舎だけど常に富士山と一緒って本当に自分が良いよ
海の幸も山の幸も近い
みんなお茶を死ぬほど飲むのにはびっくりした
一応政令指定都市だし何でもある
でも風俗はわからん
東京に疲れたタイプの人にオススメ
569名前は誰も知らない
2018/04/22(日) 16:27:57.55ID:wjcN6GSS 静岡は良さそうだな
つってもgoogle earth で見た印象だが
何つーか
海沿いの風光明媚な土地には
魅力を覚える
湘南あたりもそうか
つってもgoogle earth で見た印象だが
何つーか
海沿いの風光明媚な土地には
魅力を覚える
湘南あたりもそうか
570名前は誰も知らない
2018/04/22(日) 17:59:10.03ID:HEQ4INHx 静岡は東海地震で死にそう
571名前は誰も知らない
2018/04/22(日) 18:18:25.04ID:FrVKJxgc サイレントヒルのイメージ
572名前は誰も知らない
2018/04/23(月) 01:05:56.87ID:9DqTOIu7 でも静岡は東京と名古屋に挟撃されて人口減ってるんだよな・・・
573名前は誰も知らない
2018/04/23(月) 01:24:00.61ID:h2aAJMq9 名古屋のベッドタウン春日井の1LDKマンションにもう10年住んでっけど
最初は眼の前砂利道で汲み取りローリーが徘徊するようなとこだった。
今は舗装されて下水も整備されてる。ここ10年の話。
でも今も近所は田んぼだらけなので、野焼きがひどいときは近所のジジイを怒鳴り散らしてる。
おかげで近所のBBAに睨まれまくってる。いつも家にいるし車あるし、あいつ普段何やってんのとか思われてるっぽい。
田舎もんにはわからん事やって稼いでますw
若い頃は栄とか毎週末は繁華街出てクラブ(踊る方)はしごしたりキャバクラいったりして遊んでた。特定の友達もいた。
今はもうアラフォーでそんなのやれんし友達も結婚して遊んでくれず、実質無になった。
最初は眼の前砂利道で汲み取りローリーが徘徊するようなとこだった。
今は舗装されて下水も整備されてる。ここ10年の話。
でも今も近所は田んぼだらけなので、野焼きがひどいときは近所のジジイを怒鳴り散らしてる。
おかげで近所のBBAに睨まれまくってる。いつも家にいるし車あるし、あいつ普段何やってんのとか思われてるっぽい。
田舎もんにはわからん事やって稼いでますw
若い頃は栄とか毎週末は繁華街出てクラブ(踊る方)はしごしたりキャバクラいったりして遊んでた。特定の友達もいた。
今はもうアラフォーでそんなのやれんし友達も結婚して遊んでくれず、実質無になった。
574名前は誰も知らない
2018/04/23(月) 01:33:15.03ID:h2aAJMq9 家賃は7万くらいやな。
田舎はプロパンなんでガス代が高い。毎月1万くらい掛かる。
でも駐車場が4000円とクソ安い。
名古屋きて電車乗った事ない。あんなもんは子供とオタクと社畜と痴漢と女の乗り物だと思ってる。
もともとは札幌に住んでいた。生まれもそのへん。
毎年5ヶ月は雪に埋まる生活が鬱陶しいし仕事もやりづらいから住んでられんかった。
あと人間が最悪なんだよな。北海道は。意外と。
輸入代行してるんで名古屋港はなにかと経費が安いのと卸問屋も近場に多く
関東関西向けに発送するんのもちょうど真ん中で送料が安いのがデカい。
田舎はプロパンなんでガス代が高い。毎月1万くらい掛かる。
でも駐車場が4000円とクソ安い。
名古屋きて電車乗った事ない。あんなもんは子供とオタクと社畜と痴漢と女の乗り物だと思ってる。
もともとは札幌に住んでいた。生まれもそのへん。
毎年5ヶ月は雪に埋まる生活が鬱陶しいし仕事もやりづらいから住んでられんかった。
あと人間が最悪なんだよな。北海道は。意外と。
輸入代行してるんで名古屋港はなにかと経費が安いのと卸問屋も近場に多く
関東関西向けに発送するんのもちょうど真ん中で送料が安いのがデカい。
575名前は誰も知らない
2018/04/23(月) 01:42:22.18ID:h2aAJMq9 東京も何度か行ったことあるけど孤男風でオタっぽいのは人権なくね?
人間が多すぎてステレオタイプで他人を判断してるようで何かと不愉快な思いをしたわ。
人間が多すぎてステレオタイプで他人を判断してるようで何かと不愉快な思いをしたわ。
576名前は誰も知らない
2018/04/23(月) 08:31:06.89ID:IWJTElfw あー東京はけっこう身なりで判断される事は多いかもしれない。
577名前は誰も知らない
2018/04/23(月) 09:48:26.40ID:QiGdK+kV でも身なりで判断されるだけマシ
田舎だと始めから情報が行き渡ってるので、身なりを整えてもどうにもならない
田舎だと始めから情報が行き渡ってるので、身なりを整えてもどうにもならない
578名前は誰も知らない
2018/04/23(月) 15:54:53.53ID:soovTExh 都市部は店が無数にあるから従業員に覚えられずに済むというのがデカいな
田舎だと同じ店に毎回行かざるを得ないからすぐに店員に覚えられる
息苦しさの要因としてコレは大きい
田舎だと同じ店に毎回行かざるを得ないからすぐに店員に覚えられる
息苦しさの要因としてコレは大きい
579名前は誰も知らない
2018/04/23(月) 19:28:42.97ID:iP9VIlOn 都会は服にも金がかかるのか
地方ならユニクロとかでいいし、ユニクロの店員なんかしょっちゅう変わるだろうからどうでもいい
地方ならユニクロとかでいいし、ユニクロの店員なんかしょっちゅう変わるだろうからどうでもいい
580名前は誰も知らない
2018/04/23(月) 20:07:01.83ID:7jXllbcy 小綺麗なカッコだったら何でも良いんじゃないかね
学生の頃新宿の満喫に泊まった事あるけど小汚いホームレスのおっさんが入店拒否食らってたわ
要は清潔でありさえすればいい訳で
ユニクロで何の問題もないかと
学生の頃新宿の満喫に泊まった事あるけど小汚いホームレスのおっさんが入店拒否食らってたわ
要は清潔でありさえすればいい訳で
ユニクロで何の問題もないかと
581名前は誰も知らない
2018/04/23(月) 20:27:31.07ID:9DqTOIu7 つか田舎だとホームレスが公園にいるだけで通報される
都会は普通にスルーだけど(上野あたりにちらほらいる)
都会は普通にスルーだけど(上野あたりにちらほらいる)
582名前は誰も知らない
2018/04/23(月) 20:34:42.16ID:gWAdcMv6 北東北のど田舎になるとそもそもホームレスが存在できない
寒さで死ぬ
寒さで死ぬ
583名前は誰も知らない
2018/04/23(月) 20:57:03.88ID:9DqTOIu7 札幌にもホームレスいるっぽいぜ
昼は駅とか公園で寝て、夜は歩き回るという昼夜逆転の生活してるから
冬でも凍死しないんだとさ
昼は駅とか公園で寝て、夜は歩き回るという昼夜逆転の生活してるから
冬でも凍死しないんだとさ
584名前は誰も知らない
2018/04/23(月) 21:16:28.13ID:iP9VIlOn585名前は誰も知らない
2018/04/23(月) 21:34:22.99ID:Hkmdkr19 ホームレスってどこで死んでるんだろうな
野垂れ死にしてるのは間違いないけど見かけない
東京にホームレスが多いのは暖かいっていう要因は大きいだろうね
野垂れ死にしてるのは間違いないけど見かけない
東京にホームレスが多いのは暖かいっていう要因は大きいだろうね
586名前は誰も知らない
2018/04/23(月) 21:42:53.69ID:iP9VIlOn 人が倒れてたらさすがに誰か救急車呼ぶんじゃない。犬や猫じゃないんだからw
ホームレスもコミュニティみたいのがあって新参には厳しかったり上下関係があったりするらしいが
ホームレスもコミュニティみたいのがあって新参には厳しかったり上下関係があったりするらしいが
587名前は誰も知らない
2018/04/23(月) 21:48:28.25ID:9DqTOIu7 >>584
田舎だと残飯や日雇の仕事も少ないからホームレスには不向きな環境だしね
これはネカフェ難民にも言える(ど田舎はネカフェ自体が無いけど)
そういやホームレスだけでなく、見るからに雰囲気がヤバそうなキモオタとかDQNとか
都会ではちらほら見かけるけど田舎では全く見ないな
田舎だと残飯や日雇の仕事も少ないからホームレスには不向きな環境だしね
これはネカフェ難民にも言える(ど田舎はネカフェ自体が無いけど)
そういやホームレスだけでなく、見るからに雰囲気がヤバそうなキモオタとかDQNとか
都会ではちらほら見かけるけど田舎では全く見ないな
589名前は誰も知らない
2018/04/23(月) 22:49:30.46ID:85h1Eq15590名前は誰も知らない
2018/04/24(火) 09:53:15.95ID:whRND2cQ591名前は誰も知らない
2018/04/24(火) 14:12:30.41ID:VcP82Yce ホームレスのサービス(?)が充実してんのは東京より大阪
特にあいりん地区は炊き出し無料の医療施設があるらしい
底辺にもセレブにも居場所があるのが都会
ホームレスに居場所があるくらいだから
もちろん孤男にもある。それが都会
特にあいりん地区は炊き出し無料の医療施設があるらしい
底辺にもセレブにも居場所があるのが都会
ホームレスに居場所があるくらいだから
もちろん孤男にもある。それが都会
592名前は誰も知らない
2018/04/24(火) 16:30:19.80ID:qiR2mdqV 都内住みだけど居場所がない
どこもかしこもカップルだらけじゃ…
どこもかしこもカップルだらけじゃ…
593名前は誰も知らない
2018/04/24(火) 19:58:55.07ID:D7dzj3a1594名前は誰も知らない
2018/04/24(火) 20:14:05.37ID:PzAVYVfu 東京脱出したい!
でも仕事が無いんだよなあ
俺は別に贅沢な暮らしには微塵も憧れが無い
ベーシックインカム賛成派だわ
中堅都市に引っ込んで適当に金銭ではなく自分のやりたい、できる仕事をして慎ましやかに生きていきたい
でも仕事が無いんだよなあ
俺は別に贅沢な暮らしには微塵も憧れが無い
ベーシックインカム賛成派だわ
中堅都市に引っ込んで適当に金銭ではなく自分のやりたい、できる仕事をして慎ましやかに生きていきたい
595名前は誰も知らない
2018/04/24(火) 20:47:19.74ID:VcP82Yce 都会は
ホームレス犯罪者ニートフリーターオタク高齢独身シングルマザー
生活保護アウトロー不法滞在の外人
理系の大学生エンジニア研究者
文系のリア充大学生サラリーマンOL
出張者観光客セレブ芸能人
みたいな感じで人種のるつぼだからな。
弧男が一人居ても誰も何にも気にしない。風景の一部
ワンルームマンションは死ぬほど沢山あるし
カウンターのあるソロ向きの飲食店も星の数
風俗が好きな奴は風俗街に行けばいいし
(個人的には都内の風俗行くくらいならパタヤ香港マカオジャカルタに行った方が良いとは思うが)
オタク趣味のある弧男は秋葉原みたいなサブカルの街に行けばいい
amazonの荷物もロッカーで受け取れる
弧男にとって楽園ですな。都会は
ホームレス犯罪者ニートフリーターオタク高齢独身シングルマザー
生活保護アウトロー不法滞在の外人
理系の大学生エンジニア研究者
文系のリア充大学生サラリーマンOL
出張者観光客セレブ芸能人
みたいな感じで人種のるつぼだからな。
弧男が一人居ても誰も何にも気にしない。風景の一部
ワンルームマンションは死ぬほど沢山あるし
カウンターのあるソロ向きの飲食店も星の数
風俗が好きな奴は風俗街に行けばいいし
(個人的には都内の風俗行くくらいならパタヤ香港マカオジャカルタに行った方が良いとは思うが)
オタク趣味のある弧男は秋葉原みたいなサブカルの街に行けばいい
amazonの荷物もロッカーで受け取れる
弧男にとって楽園ですな。都会は
596名前は誰も知らない
2018/04/24(火) 20:57:39.24ID:VcP82Yce これらのスレは結構参考になるかも
都会にあって田舎に無いもの
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1177579237/l50
ひきこもり体質の人は田舎暮らしに向いてない
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1143141457/l50
都会にあって田舎に無いもの
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1177579237/l50
ひきこもり体質の人は田舎暮らしに向いてない
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/countrylife/1143141457/l50
597名前は誰も知らない
2018/04/24(火) 21:38:31.25ID:D7dzj3a1 コピペ貼ったり他スレに誘導したり都会人必死すぎるな
そんなことしてる暇あったら仕事探せよ
そんなことしてる暇あったら仕事探せよ
598名前は誰も知らない
2018/04/25(水) 04:40:53.88ID:dB29Y4oU 東京の多摩市に一時期住んでた場所も東京では田舎だったけど
地元よりはずっとマシだったからもっと住んでればよかった
地元に逃げ帰ってきてから何も良い事なんてなかった
地元よりはずっとマシだったからもっと住んでればよかった
地元に逃げ帰ってきてから何も良い事なんてなかった
599名前は誰も知らない
2018/04/25(水) 11:06:23.67ID:oe20oRhV 田舎はネチネチしてるからね。・・・・。
温かみがあるっていうのは幻想だよ。
土地から逃れられないから、因習や不条理なことだらけ。
凶悪な事件もたくさん起きてるけど
隠そうとするし。
精神病になる人も田舎の方が多いよ。
ギリギリになるまで受診もさせないで悪化させて
隠せなくなったら病院に幽閉とか。
医者も少ないから誤診だらけででも威張ってるし
今はネットや通販も充実したけど
年配者はいまだに「デパート」(西友等の大型スーパー)で
買い物してるしそれがすべてだと思ってるし
質やセンスよりもまず値段を大声でしゃべる。
価値観は金でしかはかれないから、いつも金の話ばかり。
都会より、金の亡者が多いのも田舎。
都会育ちの人って、幻想を求めて田舎に住みたがるけど
お金を落としてくれる「部外者」として親切にされてるだけで
何十年住んでも部外者なんだよね。
そもそも移住して死ぬまで食べていけないし
移住ごっこしてる人も40くらいで目が覚めて
都会に戻るんじゃないかな。
田舎じゃ現金必要になっても仕事もないし。
温かみがあるっていうのは幻想だよ。
土地から逃れられないから、因習や不条理なことだらけ。
凶悪な事件もたくさん起きてるけど
隠そうとするし。
精神病になる人も田舎の方が多いよ。
ギリギリになるまで受診もさせないで悪化させて
隠せなくなったら病院に幽閉とか。
医者も少ないから誤診だらけででも威張ってるし
今はネットや通販も充実したけど
年配者はいまだに「デパート」(西友等の大型スーパー)で
買い物してるしそれがすべてだと思ってるし
質やセンスよりもまず値段を大声でしゃべる。
価値観は金でしかはかれないから、いつも金の話ばかり。
都会より、金の亡者が多いのも田舎。
都会育ちの人って、幻想を求めて田舎に住みたがるけど
お金を落としてくれる「部外者」として親切にされてるだけで
何十年住んでも部外者なんだよね。
そもそも移住して死ぬまで食べていけないし
移住ごっこしてる人も40くらいで目が覚めて
都会に戻るんじゃないかな。
田舎じゃ現金必要になっても仕事もないし。
600名前は誰も知らない
2018/04/25(水) 11:14:04.95ID:oe20oRhV E-mail:
内容:
愛知の糞田舎で町内会の行事に参加しなかったら、なぜか?学校でとがめられ
ついでに地元原住民の子供にいじめられ、挙句「妹が通学団でどうなるか覚えとけよ」
と脅され、土着先生はそんないじめも完全スルー、なんて田舎に住んでいた人のブログ
http://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/day-20080718.html
530運動や農協旅行や早朝ラジオ体操といった
学校とは全く関係のない地域の行事が、なぜか
学校での評価に繋がるんだよなークソイナカって。
愛知のクソイナカにたくさんいる基地外の実例↓
http://ameblo.jp/yosomono-deteike/entry-10084478031.html
http://ameblo.jp/yosomono-deteike/entry-10194348929.html
ttp://ameblo.jp/yosomono-deteike/entry-10173212834.html
内容:
愛知の糞田舎で町内会の行事に参加しなかったら、なぜか?学校でとがめられ
ついでに地元原住民の子供にいじめられ、挙句「妹が通学団でどうなるか覚えとけよ」
と脅され、土着先生はそんないじめも完全スルー、なんて田舎に住んでいた人のブログ
http://ameblo.jp/inaka-wo-abaku/day-20080718.html
530運動や農協旅行や早朝ラジオ体操といった
学校とは全く関係のない地域の行事が、なぜか
学校での評価に繋がるんだよなークソイナカって。
愛知のクソイナカにたくさんいる基地外の実例↓
http://ameblo.jp/yosomono-deteike/entry-10084478031.html
http://ameblo.jp/yosomono-deteike/entry-10194348929.html
ttp://ameblo.jp/yosomono-deteike/entry-10173212834.html
601名前は誰も知らない
2018/04/25(水) 11:15:04.48ID:ZxdIp0am >>595
相変わらずバカだな。
都会は金のある奴にとっては
やり方によっては楽園になる。
経済力や行動力があるなら
とっくに住んでいるだろう。
自分で人間関係も築けない、人目が気になる、
口だけで行動しない、経済力も根性もない奴には無理ゲー。
だいたいさ新宿や銀座などの繁華街歩いていてもストレンジャーだが
自宅の近所の商店街では顔なじみになるし。
東京のこと知らなすぎ。
観光視点と生活視点の区別がついてないんだよ。
相変わらずバカだな。
都会は金のある奴にとっては
やり方によっては楽園になる。
経済力や行動力があるなら
とっくに住んでいるだろう。
自分で人間関係も築けない、人目が気になる、
口だけで行動しない、経済力も根性もない奴には無理ゲー。
だいたいさ新宿や銀座などの繁華街歩いていてもストレンジャーだが
自宅の近所の商店街では顔なじみになるし。
東京のこと知らなすぎ。
観光視点と生活視点の区別がついてないんだよ。
602名前は誰も知らない
2018/04/25(水) 12:56:28.18ID:jM2znXfA603名前は誰も知らない
2018/04/25(水) 13:03:05.04ID:YDAks6qR 金が無ければ最悪ホームレスの炊き出し生活で
田舎では無理やろう
田舎では無理やろう
604名前は誰も知らない
2018/04/25(水) 13:40:08.35ID:TXG6w51P 田舎じゃ各種福祉制度の利用も難しいかろう
利用者が圧倒的に少ないから、職員の制度への理解が足りてないし茶出して世間話して突っ返して終わり
突っ返すのは年に数人だから社会問題にもされない
利用者が圧倒的に少ないから、職員の制度への理解が足りてないし茶出して世間話して突っ返して終わり
突っ返すのは年に数人だから社会問題にもされない
605名前は誰も知らない
2018/04/25(水) 14:00:27.61ID:gxqGtndZ 精神疾患持ちや生活保護は
都会の方が良いよ
俺は前者なんだが
60km離れた140万都市のメンクリに
通ってる
地元のメンクリより
スタッフも医師も親切でほんと助かる
都会の方が良いよ
俺は前者なんだが
60km離れた140万都市のメンクリに
通ってる
地元のメンクリより
スタッフも医師も親切でほんと助かる
606名前は誰も知らない
2018/04/25(水) 15:28:57.85ID:f47zh32j 60キロって千代田区から八王子ぐらいの距離か
頻繁に行き来するとなると結構大変だよね
まあ、めちゃくちゃ遠いってわけではないけど
頻繁に行き来するとなると結構大変だよね
まあ、めちゃくちゃ遠いってわけではないけど
607名前は誰も知らない
2018/04/25(水) 18:00:56.54ID:xXPqN6dI 俺は健常者だから田舎の方が住みやすい
メンヘラや池沼は都会でネカフェ難民やホームレスやってろよ
メンヘラや池沼は都会でネカフェ難民やホームレスやってろよ
608名前は誰も知らない
2018/04/25(水) 18:07:51.18ID:gxqGtndZ 月に2回なんだけど
特急列車高速バス新幹線の3通りがあって
特急だと1000円ちょい新幹線だと2000円弱
毎回チケットショップで若干安く買ってる
中核市まで5km
政令市まで15km
140万人の小都会まで60kmの3万人の田舎に住んでるんだけど
これらの街に出るたびにスレタイ
特急列車高速バス新幹線の3通りがあって
特急だと1000円ちょい新幹線だと2000円弱
毎回チケットショップで若干安く買ってる
中核市まで5km
政令市まで15km
140万人の小都会まで60kmの3万人の田舎に住んでるんだけど
これらの街に出るたびにスレタイ
609名前は誰も知らない
2018/04/25(水) 18:18:56.42ID:gxqGtndZ >>607 まぁ人それぞれってことで。田舎が好きならそれで良いんじゃないかな
3万人の自治体っつっても近くにそこそこ大きい街がある田舎町だから
近所付き合いも希薄だし。割と快適に暮らせてはいるけど
流石に平日昼間に出歩くと浮きまくる
なのでバイト代が入ったら必ず前述の政令市か小都会に遠征してます
都市部を散策するのは本当に楽しい。座るスペースのあるジュンク堂で本読んだり
ツクモのパソコンショップ覗いたり、あとはグルメと夜の街も充実してるんで助かる
あとこれは大きい声では言えないけど自分駅が好きなんで(村上春樹の小説に出てくる田崎つくると全く一緒)
一日パス買って地下鉄の駅やら巡ってると幸せな気分になる。2年前程に東京に遊び行ったときは
地下鉄JR乗り放題パス買って一日中地下鉄の駅を巡ってたわ。中でもお気に入りは九段下駅
3万人の自治体っつっても近くにそこそこ大きい街がある田舎町だから
近所付き合いも希薄だし。割と快適に暮らせてはいるけど
流石に平日昼間に出歩くと浮きまくる
なのでバイト代が入ったら必ず前述の政令市か小都会に遠征してます
都市部を散策するのは本当に楽しい。座るスペースのあるジュンク堂で本読んだり
ツクモのパソコンショップ覗いたり、あとはグルメと夜の街も充実してるんで助かる
あとこれは大きい声では言えないけど自分駅が好きなんで(村上春樹の小説に出てくる田崎つくると全く一緒)
一日パス買って地下鉄の駅やら巡ってると幸せな気分になる。2年前程に東京に遊び行ったときは
地下鉄JR乗り放題パス買って一日中地下鉄の駅を巡ってたわ。中でもお気に入りは九段下駅
610名前は誰も知らない
2018/04/25(水) 18:45:40.83ID:AIX0eUU7611名前は誰も知らない
2018/04/25(水) 19:01:58.05ID:gxqGtndZ >>610
ウチの自治体は高齢化が進んでてね
街の至る所に老人ホームやら高齢者向け賃貸やらあるような
町全体が老人ホーム化してる町なんで…
日中外歩いてるのは年金暮らしのおじいちゃんおばあちゃん
あと主婦。旧毛利邸と神社と寺と工場と漁業と老人ホームの町
自分の実家のある町がそういう所だという事に
大学時代に帰省した時に初めて気付いた。
若年層にはそこはかとなく居心地が悪い
なのでいつも旧市街地や隣の工業都市や60km先の商業都市に遊びに行く
そしてスレタイ
ウチの自治体は高齢化が進んでてね
街の至る所に老人ホームやら高齢者向け賃貸やらあるような
町全体が老人ホーム化してる町なんで…
日中外歩いてるのは年金暮らしのおじいちゃんおばあちゃん
あと主婦。旧毛利邸と神社と寺と工場と漁業と老人ホームの町
自分の実家のある町がそういう所だという事に
大学時代に帰省した時に初めて気付いた。
若年層にはそこはかとなく居心地が悪い
なのでいつも旧市街地や隣の工業都市や60km先の商業都市に遊びに行く
そしてスレタイ
612名前は誰も知らない
2018/04/25(水) 19:18:12.53ID:ZxdIp0am 田舎の良い点
・人が擦れていない
コンビニやファーストフード行っても
都会は外国人や中年の店員が多いが
田舎では昔のように若い女子の店員が珍しくなく
愛想も良い。人が純粋。
・意外と美人が多い
田舎の方が綺麗な人の率が高い気がする。
・人が擦れていない
コンビニやファーストフード行っても
都会は外国人や中年の店員が多いが
田舎では昔のように若い女子の店員が珍しくなく
愛想も良い。人が純粋。
・意外と美人が多い
田舎の方が綺麗な人の率が高い気がする。
613名前は誰も知らない
2018/04/25(水) 19:19:03.07ID:AIX0eUU7614名前は誰も知らない
2018/04/25(水) 19:54:30.91ID:gxqGtndZ 田舎が心から好きで住んでるなら良いんでないの?
おれも予備校通ってた頃は人の少ない田舎に憧れてた時期あったし
商業都市や首都圏にいった事が当時無かったからなぁ
おれも予備校通ってた頃は人の少ない田舎に憧れてた時期あったし
商業都市や首都圏にいった事が当時無かったからなぁ
615名前は誰も知らない
2018/04/25(水) 19:58:57.80ID:ZxdIp0am 人生
住む場所じゃなくて人間(関係)だよ・・・
住む場所じゃなくて人間(関係)だよ・・・
616名前は誰も知らない
2018/04/25(水) 20:09:23.94ID:AIX0eUU7617名前は誰も知らない
2018/04/25(水) 22:33:44.95ID:VXGHeWbI 都内有数のターミナル駅に住んでて、普段便利で気に入ってるんだけど、休日とかは人が多すぎだから外出歩きたくないね。
618名前は誰も知らない
2018/04/25(水) 22:36:42.60ID:TXG6w51P ホームレスかな?
619名前は誰も知らない
2018/04/25(水) 22:36:49.80ID:ZxdIp0am 駅に住んでるのか
すごいな
すごいな
620名前は誰も知らない
2018/04/25(水) 22:55:33.04ID:VXGHeWbI つまらない事いってるんじゃないよ
621名前は誰も知らない
2018/04/26(木) 00:26:07.24ID:wbD8b95K 一度田舎に戻ると都会で就職するのが難しいとは思わなかった
622名前は誰も知らない
2018/04/26(木) 00:32:26.29ID:Z37ShS8S 仕事で田舎に越してきたけど人間関係につまづいた。こいつらプライベートの感情を仕事に持ち込みすぎだろ…。
ベテランのAさんが引退することになり後任として俺が呼ばれたのだけど、一緒に仕事をする業者の一人がAさんへの信頼が厚すぎて交代に納得がいかないらしく最初から俺をカス扱いしてきた。
これから一緒に仕事をするのは俺なのに引き継ぎの時にはその業者はAさんとしか喋ろうとしなかった。俺も喋ろうとしたけど無視された。この時は本当に辛かった。
引き継ぎの際に起きた不手際に対してのクレームは一方的に無条件で全部俺につける。明らかにAさんや向こうの責任のミスもあったのだけど全部クレームは俺にきた。
向こうの不手際があった時には迷惑被ったのは俺にも関わらずAさんにしか謝罪しない。
引き継ぎがこんなんだからうまくいくはずがなく、Aさんが居なくなった後もトラブルの毎日…。ほんと疲れた
他社の人間にこんな扱いしてくる奴なんて初めて出会った。ここにくる前に、あそこは田舎だから信頼関係作るまで大変だぞと言われていたけど想像以上だった
ベテランのAさんが引退することになり後任として俺が呼ばれたのだけど、一緒に仕事をする業者の一人がAさんへの信頼が厚すぎて交代に納得がいかないらしく最初から俺をカス扱いしてきた。
これから一緒に仕事をするのは俺なのに引き継ぎの時にはその業者はAさんとしか喋ろうとしなかった。俺も喋ろうとしたけど無視された。この時は本当に辛かった。
引き継ぎの際に起きた不手際に対してのクレームは一方的に無条件で全部俺につける。明らかにAさんや向こうの責任のミスもあったのだけど全部クレームは俺にきた。
向こうの不手際があった時には迷惑被ったのは俺にも関わらずAさんにしか謝罪しない。
引き継ぎがこんなんだからうまくいくはずがなく、Aさんが居なくなった後もトラブルの毎日…。ほんと疲れた
他社の人間にこんな扱いしてくる奴なんて初めて出会った。ここにくる前に、あそこは田舎だから信頼関係作るまで大変だぞと言われていたけど想像以上だった
623名前は誰も知らない
2018/04/26(木) 03:24:27.97ID:yxlNslaT >>606
137 :名前は誰も知らない[sage]:2018/04/11(水) 14:32:48.23 ID:fI1oD9+D
とりあえず、もう距離梨関連の話題は控えるからもう喧嘩はやめよう
俺はとしてはこのスレが荒れるのが一番困る
同じような書き込みばかりしてすまなかったね
119 :名前は誰も知らない[]:2018/04/11(水) 00:03:30.07 ID:fI1oD9+D
友達はいらない
友達はゴミ
友達はクソ
友達はゴキブリ
友達はうんこ
778 :名前は誰も知らない[]:2018/04/11(水) 01:49:04.39 ID:fI1oD9+D
うどん食べたらうんこが出にくくなるのは俺だけかな?
176 :名前は誰も知らない[]:2018/04/11(水) 10:39:55.57 ID:fI1oD9+D
きょうのうんこ
気持ちのいいうんこが出た
量と言い太さと言い高水準なうんこだった
量A
太さA
硬さA
色A
臭いB
792 :名前は誰も知らない[]:2018/04/12(木) 08:40:54.69 ID:jL1en3Rv
貼っちゃダメなわけがないだろう
できればうんこの写真もうpしてもらいたい
168 :名前は誰も知らない[]:2018/04/12(木) 14:11:21.77 ID:jL1en3Rv
うんこネタはうんこ専用スレでしかやらないからもう勘弁してくれ・・・・
169 :名前は誰も知らない[]:2018/04/12(木) 14:15:54.64 ID:jL1en3Rv
>>165>>166は一人旅スレの住人かな
不愉快な思いをさせたようだね
うんこ関連の話題に誘導しようとしたことは謝る
ごめんなさい
正体バレバレなのに自演で火消しかよ低脳
137 :名前は誰も知らない[sage]:2018/04/11(水) 14:32:48.23 ID:fI1oD9+D
とりあえず、もう距離梨関連の話題は控えるからもう喧嘩はやめよう
俺はとしてはこのスレが荒れるのが一番困る
同じような書き込みばかりしてすまなかったね
119 :名前は誰も知らない[]:2018/04/11(水) 00:03:30.07 ID:fI1oD9+D
友達はいらない
友達はゴミ
友達はクソ
友達はゴキブリ
友達はうんこ
778 :名前は誰も知らない[]:2018/04/11(水) 01:49:04.39 ID:fI1oD9+D
うどん食べたらうんこが出にくくなるのは俺だけかな?
176 :名前は誰も知らない[]:2018/04/11(水) 10:39:55.57 ID:fI1oD9+D
きょうのうんこ
気持ちのいいうんこが出た
量と言い太さと言い高水準なうんこだった
量A
太さA
硬さA
色A
臭いB
792 :名前は誰も知らない[]:2018/04/12(木) 08:40:54.69 ID:jL1en3Rv
貼っちゃダメなわけがないだろう
できればうんこの写真もうpしてもらいたい
168 :名前は誰も知らない[]:2018/04/12(木) 14:11:21.77 ID:jL1en3Rv
うんこネタはうんこ専用スレでしかやらないからもう勘弁してくれ・・・・
169 :名前は誰も知らない[]:2018/04/12(木) 14:15:54.64 ID:jL1en3Rv
>>165>>166は一人旅スレの住人かな
不愉快な思いをさせたようだね
うんこ関連の話題に誘導しようとしたことは謝る
ごめんなさい
正体バレバレなのに自演で火消しかよ低脳
624名前は誰も知らない
2018/04/26(木) 11:28:05.52ID:xG+Kw3Py やっとうんこが出た
俺の一日はうんこで始まる
俺の一日はうんこで始まる
625名前は誰も知らない
2018/04/26(木) 11:28:26.12ID:xG+Kw3Py 今日のうんこは快便とは程遠かった
量D
太さE
硬さE
色D
臭いB
量D
太さE
硬さE
色D
臭いB
626名前は誰も知らない
2018/04/26(木) 17:05:47.41ID:skkqE1Fo >>622 ぼっちゃんよろしくさっさと東京に帰った方が良いよそれ
627名前は誰も知らない
2018/04/26(木) 23:51:33.94ID:CnDmQkC+ >>626
ここまで極端におかしいのはそいつとそいつの同僚ぐらいなんだけどなぁ…。あとはむしろ印象いいぐらい。
特に、毎日行く弁当屋のおばちゃんが優しいから頑張れてるもんだわ。おまけしてくれるし体調悪いとすぐに気づいてくれる
ここまで極端におかしいのはそいつとそいつの同僚ぐらいなんだけどなぁ…。あとはむしろ印象いいぐらい。
特に、毎日行く弁当屋のおばちゃんが優しいから頑張れてるもんだわ。おまけしてくれるし体調悪いとすぐに気づいてくれる
628名前は誰も知らない
2018/04/27(金) 00:07:24.08ID:yLuxcL3L 東京もヤなやつっているけどある程度平均化されやすいというか
田舎のヤなやつは野放しだったり放置されたりでもっとひどいのかなと
まあ何とも言えんなあ、東京もヤなやついるからなあ
田舎のヤなやつは野放しだったり放置されたりでもっとひどいのかなと
まあ何とも言えんなあ、東京もヤなやついるからなあ
629名前は誰も知らない
2018/04/28(土) 05:04:39.50ID:QWRUzgCf 田舎も大概だが、逆に東京のルーティン感はやばい
人を物を見るような目で見てくる。なんの感情も入ってなくて不気味すぎる
人を物を見るような目で見てくる。なんの感情も入ってなくて不気味すぎる
630名前は誰も知らない
2018/04/28(土) 06:38:56.21ID:iaKm6ac/ 田舎はダメだ
都心の学校に通ったが、ちょっかい出してくる幼稚な奴はみんな地方出身者だった
あとは足立区とか下町DQNも少なからず他人に迷惑かける奴が居た
都心の学校に通ったが、ちょっかい出してくる幼稚な奴はみんな地方出身者だった
あとは足立区とか下町DQNも少なからず他人に迷惑かける奴が居た
631名前は誰も知らない
2018/04/28(土) 07:33:47.23ID:uvxVjyhK 自分は田舎出身で田舎20年東京20年で、時々帰省したり他の地方に旅行することもあるので両方の言っている感覚はわかる
上の部分は東京の感覚で言うと田舎に行ったときに情緒的で疲れる時がある
自分は各地の民俗資料館に行ったりするが、都内だと基本あっさり、ただこちらが質問したりいろいろ求めれば回答は返ってくる
地方だとこちらから話しかけなくても向こうからグイグイ来る
それでずーと話が止まらなかったりずっと付いて歩いてきたりする
上の部分は東京の感覚で言うと田舎に行ったときに情緒的で疲れる時がある
自分は各地の民俗資料館に行ったりするが、都内だと基本あっさり、ただこちらが質問したりいろいろ求めれば回答は返ってくる
地方だとこちらから話しかけなくても向こうからグイグイ来る
それでずーと話が止まらなかったりずっと付いて歩いてきたりする
632名前は誰も知らない
2018/04/28(土) 09:37:11.61ID:ILFyzQ72 >>631
中堅都市が一番良さそうだな
中堅都市が一番良さそうだな
633名前は誰も知らない
2018/04/28(土) 17:37:26.55ID:VVFUHRjo 99.9で金沢の街並み綺麗だなと思ったけどネット上で散々酷評されててわろた
634名前は誰も知らない
2018/04/28(土) 18:22:35.87ID:3L+xLzxT 都会は全国から地方出身のクズが集まるからな
635名前は誰も知らない
2018/04/28(土) 18:48:25.92ID:MM++Bwuu 上京して15年になるがまだ田舎者根性が捨てられない
636名前は誰も知らない
2018/04/28(土) 21:14:06.38ID:a6pFATI3 田舎生まれだけど都会に出て技術系公務員やってる
給料は安いけど転勤もなく仕事もまったりだから孤男向けだと思う
今の部署には気が合う人いないけど…
給料は安いけど転勤もなく仕事もまったりだから孤男向けだと思う
今の部署には気が合う人いないけど…
637名前は誰も知らない
2018/04/29(日) 01:35:42.00ID:OeQXzNnZ 都会だと転職先がすぐ見つかるから職場が嫌になったときに逃げる先があっていい。
田舎だと人生詰む
田舎だと人生詰む
638名前は誰も知らない
2018/04/29(日) 13:40:39.62ID:ROqurM45 >>637
分かる。俺、今の会社辞めたら田舎で次の所探す自信無いわ。
分かる。俺、今の会社辞めたら田舎で次の所探す自信無いわ。
639名前は誰も知らない
2018/04/29(日) 15:31:12.76ID:1PRuZApK 通勤時間長いのは嫌だな
田舎で通勤時間1時間以上とか少ない
田舎で通勤時間1時間以上とか少ない
640名前は誰も知らない
2018/04/29(日) 19:32:45.81ID:fhel4gWE 都会過ぎず田舎過ぎない中途半端な所に住みたいな。家賃も手頃でスーパーとか
多い場所。相模原とか。
多い場所。相模原とか。
641名前は誰も知らない
2018/04/29(日) 21:11:20.30ID:zj+BOeLr 鹿児島県日置市で男女5人が殺害された事件で、
祖母久子さん(当時89歳)と父正知さん(当時68歳)に対する
殺人、死体遺棄容疑で28日に再逮捕された岩倉知広容疑者(38)は、
県警の調べに対し、「親しい友人はいなかった」と話しているという。
必要最低限の生活費を稼ぐために仕事を転々とし、
自宅で一人でテレビゲームに没頭する孤独な生活を続けていた。
仕事転々、趣味に没頭
周辺住民や親族らによると、岩倉容疑者が子どもの頃に、正知さんが離婚。
岩倉容疑者は高校を中退し、その後はいくつかの仕事に就いたが、
いずれも長続きはしなかった。22歳で自衛官となったがわずか1年で依願退職。
その後も工場などで数カ月働いては辞め、貯金が減ったら再び短期の仕事を探すという生活を繰り返していた。
仕事以外の時間は、自宅アパートの庭で30分〜1時間ほど木の棒を振り回したり、
石をバーベル替わりにしたりする筋力トレーニングで熱心に体を鍛えていたという。
趣味は音楽鑑賞と、格闘系のテレビゲーム。
人間関係は家族のみ
周辺住民によると、久子さんは「孫は仕事もせず、部屋に引きこもりがちだ」と悩んでいた。
一方、岩倉容疑者は「両親の離婚への対応など、以前から祖母に不満があった」と供述している。
親しい友人もおらず、他者との関係は久子さんと正知さんだけだったとみられる岩倉容疑者。
日々の悩みを誰にも打ち明けられず、限られた人間関係の中で不満を募らせていった可能性もある。
祖母久子さん(当時89歳)と父正知さん(当時68歳)に対する
殺人、死体遺棄容疑で28日に再逮捕された岩倉知広容疑者(38)は、
県警の調べに対し、「親しい友人はいなかった」と話しているという。
必要最低限の生活費を稼ぐために仕事を転々とし、
自宅で一人でテレビゲームに没頭する孤独な生活を続けていた。
仕事転々、趣味に没頭
周辺住民や親族らによると、岩倉容疑者が子どもの頃に、正知さんが離婚。
岩倉容疑者は高校を中退し、その後はいくつかの仕事に就いたが、
いずれも長続きはしなかった。22歳で自衛官となったがわずか1年で依願退職。
その後も工場などで数カ月働いては辞め、貯金が減ったら再び短期の仕事を探すという生活を繰り返していた。
仕事以外の時間は、自宅アパートの庭で30分〜1時間ほど木の棒を振り回したり、
石をバーベル替わりにしたりする筋力トレーニングで熱心に体を鍛えていたという。
趣味は音楽鑑賞と、格闘系のテレビゲーム。
人間関係は家族のみ
周辺住民によると、久子さんは「孫は仕事もせず、部屋に引きこもりがちだ」と悩んでいた。
一方、岩倉容疑者は「両親の離婚への対応など、以前から祖母に不満があった」と供述している。
親しい友人もおらず、他者との関係は久子さんと正知さんだけだったとみられる岩倉容疑者。
日々の悩みを誰にも打ち明けられず、限られた人間関係の中で不満を募らせていった可能性もある。
642名前は誰も知らない
2018/04/30(月) 01:00:48.28ID:Ud1+JOGy643名前は誰も知らない
2018/04/30(月) 09:23:00.30ID:hYnRLJIU 今の会社一年いるけどもうリセットしたいよ
644名前は誰も知らない
2018/04/30(月) 12:33:07.50ID:SW9ZPe+/ >>637
都会は学生生活や仕事、人間関係で上手くいかないことがあっても
色んな施設や娯楽が沢山あるから、それでガス抜き出来るんだけど
田舎はそういうのが少ない或いは全くないからガスが溜まる一方なんだよね
電車で20、30分くらいで都心部にいける郊外ならまだしも
山奥や離島などのガチど田舎なんて耐えられないだろうな・・・
それに都会はあるコミュニティで上手くいかなくても無数にある別のコミュニティに行ったり
ソロ充ライフを楽しむという手もある
でも田舎は社会が狭いから、あるコミュニティで問題を起こしちゃうと
別のコミュニティにすぐ伝わってどこでも居辛くなるから、逃げ場がない
おまけにぼっちだとすごく目立つし、ぼっちをpgrする風潮も強い
都会は学生生活や仕事、人間関係で上手くいかないことがあっても
色んな施設や娯楽が沢山あるから、それでガス抜き出来るんだけど
田舎はそういうのが少ない或いは全くないからガスが溜まる一方なんだよね
電車で20、30分くらいで都心部にいける郊外ならまだしも
山奥や離島などのガチど田舎なんて耐えられないだろうな・・・
それに都会はあるコミュニティで上手くいかなくても無数にある別のコミュニティに行ったり
ソロ充ライフを楽しむという手もある
でも田舎は社会が狭いから、あるコミュニティで問題を起こしちゃうと
別のコミュニティにすぐ伝わってどこでも居辛くなるから、逃げ場がない
おまけにぼっちだとすごく目立つし、ぼっちをpgrする風潮も強い
645名前は誰も知らない
2018/04/30(月) 12:34:14.28ID:SW9ZPe+/646名前は誰も知らない
2018/04/30(月) 14:10:48.21ID:SW9ZPe+/648名前は誰も知らない
2018/04/30(月) 15:30:56.11ID:ptI3UArS 休日出勤だからせめて美味いもの食おうと思ったらどこも閉まってやがる
クソどもが死ねや
クソどもが死ねや
649名前は誰も知らない
2018/04/30(月) 21:17:37.60ID:i+oPYmqR 都会は人が多すぎて孤男にはつらい
もう二度と行くことはないだろう
もう二度と行くことはないだろう
650名前は誰も知らない
2018/04/30(月) 21:30:06.55ID:SW9ZPe+/ 人が多いからこそ紛れ込みやすいし、いろんな人がいて多様性にも寛容なんだよ
田舎なんて既婚者だらけだからいい年こいた奴が独身だと結構浮くぞ
田舎なんて既婚者だらけだからいい年こいた奴が独身だと結構浮くぞ
651名前は誰も知らない
2018/04/30(月) 22:23:53.27ID:CpgWyXFH 結構じゃなくて
かなり浮く
かなり浮く
652名前は誰も知らない
2018/04/30(月) 22:31:50.40ID:CL92nOLD653名前は誰も知らない
2018/04/30(月) 23:06:18.73ID:1jBo3Qzu 金払ってまでなんで相模原なんかに住みたいのか謎
まったく都会じゃないぞ
まったく都会じゃないぞ
654名前は誰も知らない
2018/04/30(月) 23:11:15.45ID:gNRr4TQe 東京近辺の田舎に住みたい
房総とか湘南とか所沢とか
房総とか湘南とか所沢とか
655名前は誰も知らない
2018/04/30(月) 23:15:43.42ID:1GaBrfy1 >>650
なら結婚すりゃいいじゃん。
なら結婚すりゃいいじゃん。
656名前は誰も知らない
2018/04/30(月) 23:18:20.31ID:1GaBrfy1657名前は誰も知らない
2018/04/30(月) 23:23:29.16ID:SW9ZPe+/ どうせ神奈川に住むなら横浜だろ
658名前は誰も知らない
2018/04/30(月) 23:26:29.55ID:T1euDZix 3328
659名前は誰も知らない
2018/04/30(月) 23:38:55.01ID:1GaBrfy1 どうせかっぺは横浜なんて中華街とみなとみらいくらいの狭いイメージしかないだろう。
横浜市全体がああだと思ってるwww
横浜市全体がああだと思ってるwww
660名前は誰も知らない
2018/04/30(月) 23:56:33.21ID:T1euDZix 川崎駅の東口あたりは一人暮らしの男のための街って感じで良いぞ
661名前は誰も知らない
2018/05/01(火) 00:08:12.89ID:D4ZuAKBi 風俗街住んでたって高くてそんなにいけないから意味ないんだよ
662名前は誰も知らない
2018/05/01(火) 00:14:26.22ID:uLmGTwK3 川崎駅はチェーン店とか充実してるし街の雰囲気とかほんと孤男向けだと思う
隣の蒲田も良い感じ
最近は小奇麗になってきて家賃相場も上がってきてるが
隣の蒲田も良い感じ
最近は小奇麗になってきて家賃相場も上がってきてるが
663名前は誰も知らない
2018/05/01(火) 00:17:02.40ID:UwZZGBoV 川崎は治安が悪いと聞くが実際どうなの?
664名前は誰も知らない
2018/05/01(火) 00:22:54.16ID:uLmGTwK3 川崎区の駅から遠い所とかは治安悪いけど川崎駅あたりは普通にしてれば何も起きないと思う
最近は駅前のホームレスも全然見かけなくなったしかなり浄化されてきてる
まあヤクザの事務所があることはあるけど
中原区・多摩区・麻生区・宮前区は平和
最近は駅前のホームレスも全然見かけなくなったしかなり浄化されてきてる
まあヤクザの事務所があることはあるけど
中原区・多摩区・麻生区・宮前区は平和
665名前は誰も知らない
2018/05/01(火) 00:24:32.32ID:eohPq+p7 川崎って錦糸町と似てるよね。
666名前は誰も知らない
2018/05/01(火) 04:03:11.30ID:g7pS50qs 東京の大学に通ってたけど中退して田舎の実家に戻ってきても何も良い事無かった
学歴もそうだけど自分で大学生活を捨てたと思うとやるせなくなる
大学ちゃんと通ってもう少し東京での暮らしを楽しめばよかった
学歴もそうだけど自分で大学生活を捨てたと思うとやるせなくなる
大学ちゃんと通ってもう少し東京での暮らしを楽しめばよかった
667名前は誰も知らない
2018/05/01(火) 04:11:25.71ID:eohPq+p7 逃げちゃだめだよな。
668名前は誰も知らない
2018/05/01(火) 04:32:15.65ID:OtsFIYce669名前は誰も知らない
2018/05/01(火) 07:21:04.34ID:OWtLZFQn670名前は誰も知らない
2018/05/01(火) 08:11:17.38ID:RA/2d8yf 所沢は家賃も手頃だし悪くないよ。
池袋とか新宿勤務なら十分通える。
強いてあげれば、2つ隣の小手指のほうが始発電車あるから座れて良い。若めのファミリー多いけどな。
池袋とか新宿勤務なら十分通える。
強いてあげれば、2つ隣の小手指のほうが始発電車あるから座れて良い。若めのファミリー多いけどな。
671名前は誰も知らない
2018/05/01(火) 12:10:22.52ID:ZpHWA1Ih 田舎じゃ孤男は近所のBBA共の噂の格好のネタになるよ
672名前は誰も知らない
2018/05/01(火) 13:26:27.22ID:cxHGjuCm 都会で働いてる奴はどこで昼飯食ってんの
673名前は誰も知らない
2018/05/01(火) 13:46:41.60ID:kIGwO2pa すき家
674名前は誰も知らない
2018/05/01(火) 17:54:02.39ID:io66PJRx675名前は誰も知らない
2018/05/01(火) 19:33:38.28ID:w6ka7Kud 松屋 日高屋
676名前は誰も知らない
2018/05/01(火) 21:26:10.94ID:N6H0zd+6 昼は立ち喰いそば、朝夜は自炊
677名前は誰も知らない
2018/05/01(火) 22:47:11.13ID:BhMKe/zN みんなチェーン店ばっかだな
どこそこ駅のあれそれは美味いとかないのか
どこそこ駅のあれそれは美味いとかないのか
678名前は誰も知らない
2018/05/01(火) 23:36:41.32ID:N6H0zd+6 立ち喰いそばはチェーンでもけっこう違いあるぞ。
最近の蕎麦屋はネオ蕎麦屋と呼ばれる嵯峨谷やいわもとQなんかワンコインでもなかなか楽しめる。
最近の蕎麦屋はネオ蕎麦屋と呼ばれる嵯峨谷やいわもとQなんかワンコインでもなかなか楽しめる。
680名前は誰も知らない
2018/05/02(水) 01:10:13.79ID:DpYoT6hK おばちゃんの井戸端会議とか本当に普通にあるよなw
おれが田舎に住んでた頃、近所のおばちゃん数人が毎日同じ通りの同じ辺りの場所で本当にずーと突っ立ってて会話していたw
内容は聞いたことないけど、近所の誰々はどうとかそういうのを話しているのはだいたい察せられた
結婚ネタもやたらに好きだしな
田舎に帰省して親戚に会ってもその話ばっかり
都内の職場で働いてるがそれなりの年齢を越えても既婚者も未婚者も同等な感じだが、そういう結婚とか恋愛に関する話をお互いとも全くしない
場合によってはその場が未婚層が多数派で既婚者が僅かという状況になることも珍しくない
そんなときは既婚者のほうが肩身が狭いような雰囲気になる
こんな感覚は田舎の人には考えられんだろうなあ
おれが田舎に住んでた頃、近所のおばちゃん数人が毎日同じ通りの同じ辺りの場所で本当にずーと突っ立ってて会話していたw
内容は聞いたことないけど、近所の誰々はどうとかそういうのを話しているのはだいたい察せられた
結婚ネタもやたらに好きだしな
田舎に帰省して親戚に会ってもその話ばっかり
都内の職場で働いてるがそれなりの年齢を越えても既婚者も未婚者も同等な感じだが、そういう結婚とか恋愛に関する話をお互いとも全くしない
場合によってはその場が未婚層が多数派で既婚者が僅かという状況になることも珍しくない
そんなときは既婚者のほうが肩身が狭いような雰囲気になる
こんな感覚は田舎の人には考えられんだろうなあ
681名前は誰も知らない
2018/05/02(水) 01:12:42.01ID:QSel01Ew しかしそれが必ずしもいいことじゃないってことが
おまえにもわかる時がくるだろう。
おまえにもわかる時がくるだろう。
682名前は誰も知らない
2018/05/02(水) 01:22:28.74ID:DpYoT6hK もちろん良し悪しだろう
もし自分がいずれは結婚したいという人間ならば、常に結婚しろしろプレッシャーに囲まれている田舎のほうがいいと思う
散々既出だが都会だといい年こいた男が(女でも)昼間っからほっつき歩いてたりどんなふうな生活していても全く咎められないからね、小言すら言われない
もし自分がいずれは結婚したいという人間ならば、常に結婚しろしろプレッシャーに囲まれている田舎のほうがいいと思う
散々既出だが都会だといい年こいた男が(女でも)昼間っからほっつき歩いてたりどんなふうな生活していても全く咎められないからね、小言すら言われない
683名前は誰も知らない
2018/05/02(水) 01:33:19.67ID:iG4rpGpR 田舎だと女にもプレッシャーかかるじゃん
それも早い段階で
若いヨメをもらうなら田舎だろ
東京は決して何も起こらない
放っておけば50歳60歳あっという間だろう
それも早い段階で
若いヨメをもらうなら田舎だろ
東京は決して何も起こらない
放っておけば50歳60歳あっという間だろう
684名前は誰も知らない
2018/05/02(水) 02:01:09.68ID:QSel01Ew 何も起こらないといえば東京は遊ぶにしても街が巨大で
歓楽街が六本木だとか一般的な住居地と離れた場所にあるから
敷居が高いよね。
歓楽街が六本木だとか一般的な住居地と離れた場所にあるから
敷居が高いよね。
685名前は誰も知らない
2018/05/02(水) 05:05:13.02ID:DpYoT6hK686名前は誰も知らない
2018/05/02(水) 07:14:59.86ID:ye68NUBd688名前は誰も知らない
2018/05/02(水) 08:54:56.56ID:dUbI2OLS 孤独死や空き家が増えるんならむしろ孤男には住みやすいじゃん。
689名前は誰も知らない
2018/05/02(水) 09:01:33.47ID:oeE27rjs 東京にはハイスペック男子も多い
それも世界から集まる
東大卒なんてそこらにゴロゴロいるし
芸能人もたくさんいる
女の目には彼らしか入ってない
最終的に彼らを射止める事が出来るのはごく一部
ほとんどは弄ばれて30を超えてしまう
そんな彼女達が普通スペックの男性と結婚するには大いなる妥協が必要
東京は結婚できない普通の男と結婚しない普通の女で溢れてるよ
それも世界から集まる
東大卒なんてそこらにゴロゴロいるし
芸能人もたくさんいる
女の目には彼らしか入ってない
最終的に彼らを射止める事が出来るのはごく一部
ほとんどは弄ばれて30を超えてしまう
そんな彼女達が普通スペックの男性と結婚するには大いなる妥協が必要
東京は結婚できない普通の男と結婚しない普通の女で溢れてるよ
690名前は誰も知らない
2018/05/02(水) 12:11:59.78ID:xHFHKuV1 確かに田舎の人ってみんな結婚してるよなぁ
でもさすがに田舎のネガキャンが過ぎるわ
でもさすがに田舎のネガキャンが過ぎるわ
691名前は誰も知らない
2018/05/02(水) 12:32:50.40ID:xF93Pbc/ 結婚できないやつは居ずらくて都会に出てく
692名前は誰も知らない
2018/05/02(水) 13:31:53.66ID:z9H6ZZKA 近くに中核市と政令市
新幹線で15分のところにモツ鍋と水炊きと風俗街で有名な地方中枢都市がある3万人の町なんだが
ウチは田舎の要素と都会の要素がごたまぜだな
近所付き合い→ほぼ無い
結婚の圧力→祖父母から少し
昼間に外歩く→非常に目立つ
井戸端会議→ほぼ無い
孤男→少ない
カウンターのある飲食店→少ない
風俗店→無い
ネットカフェ→快活クラブが一軒
近所のモール→休日は家族連れで一杯
こんな感じか
娯楽と居場所が無いから休日は
旧市内や隣の工業都市に逃げる
中途半端な田舎でコレだから
本物の田舎の人間が3大都市に
逃げたくなるのは十分に理解出来る
新幹線で15分のところにモツ鍋と水炊きと風俗街で有名な地方中枢都市がある3万人の町なんだが
ウチは田舎の要素と都会の要素がごたまぜだな
近所付き合い→ほぼ無い
結婚の圧力→祖父母から少し
昼間に外歩く→非常に目立つ
井戸端会議→ほぼ無い
孤男→少ない
カウンターのある飲食店→少ない
風俗店→無い
ネットカフェ→快活クラブが一軒
近所のモール→休日は家族連れで一杯
こんな感じか
娯楽と居場所が無いから休日は
旧市内や隣の工業都市に逃げる
中途半端な田舎でコレだから
本物の田舎の人間が3大都市に
逃げたくなるのは十分に理解出来る
693名前は誰も知らない
2018/05/02(水) 18:16:32.19ID:ye68NUBd694名前は誰も知らない
2018/05/02(水) 20:22:24.57ID:QSel01Ew695名前は誰も知らない
2018/05/02(水) 20:36:01.84ID:uTuBiWTL 人間嫌いなのに人間がたくさんいる都会に住みたがるのは何で?
都会は他人に無関心だから楽と言いながら寂しい寂しい言うのは何で?
都会は他人に無関心だから楽と言いながら寂しい寂しい言うのは何で?
696名前は誰も知らない
2018/05/02(水) 21:12:59.60ID:C5V0ZYPV 東京
大阪
名古屋
横浜
京都
神戸
札幌
福岡
仙台
広島
の主要10都市以外は田舎
大阪
名古屋
横浜
京都
神戸
札幌
福岡
仙台
広島
の主要10都市以外は田舎
697名前は誰も知らない
2018/05/02(水) 21:44:05.50ID:QSel01Ew 頭悪そうw
698名前は誰も知らない
2018/05/02(水) 22:28:18.26ID:0Eu2A6Va 30代に東京で地方公務員してた。住んでいたのは東京にすぐそばの千葉。
都会鬱で数年でギブアップして、田舎に戻ってしまった。
田舎に戻った今は死にたい願望もなくなって鬱もほぼなくなった模様。
睡眠障害はまだあるけど。
都会鬱で数年でギブアップして、田舎に戻ってしまった。
田舎に戻った今は死にたい願望もなくなって鬱もほぼなくなった模様。
睡眠障害はまだあるけど。
699名前は誰も知らない
2018/05/02(水) 23:56:55.13ID:czBL90tK 宝くじ当たって働かなくてもよくなったら
静かに過ごせる地方都市で何もせず穏やかに暮らしたい。
静かに過ごせる地方都市で何もせず穏やかに暮らしたい。
700名前は誰も知らない
2018/05/03(木) 01:39:54.12ID:LzqxauGG >>699
名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
JRと地下鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い
名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
JRと地下鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い
名古屋が大都会過ぎる
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-premium-king-room-0-768x512.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-1.jpg
https://guruguru.nagoya/wp-content/uploads/2017/09/princehotel-2.jpg
https://ganref.jp/m/inamon74/portfolios/original/0/86dbceeb2496ff24f9efe6535c1e4425
701名前は誰も知らない
2018/05/03(木) 10:09:10.41ID:fAeC7grv 名古屋って人が糞だろ
就労環境に恵まれて頭悪くても小金持てるから、なんか自分が偉いと勘違いしてるのが多い
就労環境に恵まれて頭悪くても小金持てるから、なんか自分が偉いと勘違いしてるのが多い
702名前は誰も知らない
2018/05/03(木) 12:33:30.87ID:H8EDa1DB 名古屋は人が悪いとは昔から聞くよなあ
現地生まれ現地育ちならなんでもないかもしれないけど転勤してきた人や移住者からの評判最悪じゃなかったか
現地生まれ現地育ちならなんでもないかもしれないけど転勤してきた人や移住者からの評判最悪じゃなかったか
703名前は誰も知らない
2018/05/03(木) 13:32:40.77ID:Dr0gDv5R 今更東京以外に移る気もなく。
704名前は誰も知らない
2018/05/03(木) 14:52:15.10ID:kwppuuId ブクロさいこー
705名前は誰も知らない
2018/05/03(木) 17:44:22.05ID:H8EDa1DB 自分が生まれ育った田舎→東京→自分が生まれ育った田舎、はまだなじみがあるからいいとして(この場合特有のしんどさもあるだろうが)
自分が生まれ育った田舎→東京→知らない田舎、への移住は大変だろ
もういろいろ合わないことが多くて
自分が生まれ育った田舎→東京→知らない田舎、への移住は大変だろ
もういろいろ合わないことが多くて
706名前は誰も知らない
2018/05/03(木) 18:40:42.74ID:Lz1F6FKj 実は東京のほうが合わない
田舎は良くも悪くも世話やき多いから溶け込める
東京超スルーしてきてワロタ。もうやだ
田舎は良くも悪くも世話やき多いから溶け込める
東京超スルーしてきてワロタ。もうやだ
707名前は誰も知らない
2018/05/03(木) 18:45:53.81ID:/PC1fMfE 個人的に田舎の全てが嫌いなわけじゃないが、田舎メンタルの田舎は嫌。余所者嫌い、新しいモノ嫌い、地元マンセー、地元原理主義みたいなの。
高齢化が進み過ぎてゲスい老人が無双しちゃってる限界集落とか多そう。そういう意味で名古屋は一番ダメだと思った。
高齢化が進み過ぎてゲスい老人が無双しちゃってる限界集落とか多そう。そういう意味で名古屋は一番ダメだと思った。
708名前は誰も知らない
2018/05/03(木) 19:25:55.65ID:lm9zXUf8 都会=集合住宅、田舎=一戸建てって前提だから、
田舎の方が周りの干渉が多いってイメージなんじゃないかな。
俺は都内の同じアパートに20年近く住んでるけど、近所の知り合いなんてゼロ。
たぶん田舎のアパートに住んでも大して変わらないと思う。
逆に都内でも一戸建てだと近所付き合いとかせざるを得ないシーンも多くなると思う。
田舎の方が周りの干渉が多いってイメージなんじゃないかな。
俺は都内の同じアパートに20年近く住んでるけど、近所の知り合いなんてゼロ。
たぶん田舎のアパートに住んでも大して変わらないと思う。
逆に都内でも一戸建てだと近所付き合いとかせざるを得ないシーンも多くなると思う。
709名前は誰も知らない
2018/05/03(木) 20:10:20.18ID:aVBY/vFr そもそもジジババとの近所付き合いって何するんだよ
会話することもめったにないのだが
会話することもめったにないのだが
710名前は誰も知らない
2018/05/03(木) 20:42:49.55ID:/PC1fMfE 田舎じゃ近所付き合いしないと変な疑いかけられたりされるよ
「あの人爆弾作ってるんでねえの?」とかね
「あの人爆弾作ってるんでねえの?」とかね
711名前は誰も知らない
2018/05/03(木) 21:08:21.07ID:aVBY/vFr712名前は誰も知らない
2018/05/03(木) 21:58:46.86ID:LzqxauGG >>707
名古屋は街並みはそこそこ都会だけど住人のメンタルがまだまだ田舎者気質って感じ
名古屋は街並みはそこそこ都会だけど住人のメンタルがまだまだ田舎者気質って感じ
713名前は誰も知らない
2018/05/03(木) 21:59:20.61ID:2bXeGe4z 田舎の近所が全てジジババだとでも思ってる阿呆がいるな
714名前は誰も知らない
2018/05/03(木) 23:07:08.99ID:aVBY/vFr715名前は誰も知らない
2018/05/04(金) 00:02:24.57ID:Vg17EQWD 新宿のど真ん中に住んでるが居心地は悪くない
716名前は誰も知らない
2018/05/04(金) 00:14:42.56ID:fdzPQqI+ ビルの警備かルンペンでもやってんのか
717名前は誰も知らない
2018/05/04(金) 01:32:40.01ID:uLUnFb3i 田舎の近所はほぼジジババだって認識で問題ないだろ。
地方の3人に1人は65歳以上だ。秋田とかなら4割以上が高齢者。
都会の高齢者はまだ5人に1人くらいで済んでる。
地方の3人に1人は65歳以上だ。秋田とかなら4割以上が高齢者。
都会の高齢者はまだ5人に1人くらいで済んでる。
718名前は誰も知らない
2018/05/04(金) 06:47:33.82ID:A18oCzC6 >>717
確かにそうだがアホなウェイ系とかが少ない方が住みやすい。都会はチャラい大学生とかが多くて地獄
確かにそうだがアホなウェイ系とかが少ない方が住みやすい。都会はチャラい大学生とかが多くて地獄
719名前は誰も知らない
2018/05/04(金) 10:10:42.67ID:qwdTWGoV >>718
田舎の人自体アホなウェイ系みたいなもんだろ
田舎の人自体アホなウェイ系みたいなもんだろ
720名前は誰も知らない
2018/05/04(金) 10:11:07.49ID:qwdTWGoV 田舎は助け合いが都会よりも大事だから、
コミュニケーションがうまくとれる奴じゃないとキツいと思う
コミュニケーションがうまくとれる奴じゃないとキツいと思う
721名前は誰も知らない
2018/05/04(金) 12:05:39.09ID:A18oCzC6722名前は誰も知らない
2018/05/04(金) 12:05:44.44ID:s7QiS6OL もうずっと言ってることが変わらないな
723名前は誰も知らない
2018/05/04(金) 18:23:21.13ID:qwdTWGoV 田舎じゃ近所とコミュニケーションとらないと家にロケット花火や動物の死骸投げ込まれるとかの嫌がらせされるよ?
724名前は誰も知らない
2018/05/04(金) 18:28:33.79ID:REmxNAnV 普段はわりとどうでもいいんだけど、何かトラブルが起こった時にめんどくさいことになる
725名前は誰も知らない
2018/05/04(金) 19:26:22.54ID:IGn+x3cc726名前は誰も知らない
2018/05/04(金) 19:33:58.61ID:IGn+x3cc 千葉最強説
・田舎だが東京からも近い
・県内に成田空港があり羽田空港にも行きやすく世界から近い
・土地が安い
・他人に無関心
単純に景色など田舎を求めるだけなら山梨や静岡の方がいいがこっちは成田や羽田から遠いんだよな。
・田舎だが東京からも近い
・県内に成田空港があり羽田空港にも行きやすく世界から近い
・土地が安い
・他人に無関心
単純に景色など田舎を求めるだけなら山梨や静岡の方がいいがこっちは成田や羽田から遠いんだよな。
727名前は誰も知らない
2018/05/04(金) 19:44:13.03ID:rcRBVRfa 関東近郊の殺人事件ってほとんど千葉で起きてる気がする
729名前は誰も知らない
2018/05/04(金) 21:35:59.01ID:4u66WFUm 千葉は千葉駅と松戸は栄えてたぞ
@神奈川民
@神奈川民
730名前は誰も知らない
2018/05/04(金) 21:47:40.45ID:REmxNAnV いつから自分が人間だと錯覚していた?
731名前は誰も知らない
2018/05/04(金) 22:32:30.26ID:r/XPj0C/ 東京四天王 新宿・渋谷・池袋・丸の内
大坂四天王 梅田・心斎橋・難波・天王寺
名古屋四天王 名駅・栄・金山・大須
大坂四天王 梅田・心斎橋・難波・天王寺
名古屋四天王 名駅・栄・金山・大須
732名前は誰も知らない
2018/05/04(金) 23:01:54.87ID:IGn+x3cc 実際に行動してないから観光視点でしか考えられないのな。
733名前は誰も知らない
2018/05/04(金) 23:05:18.65ID:DgQCshEm734名前は誰も知らない
2018/05/04(金) 23:24:06.65ID:IGn+x3cc 都心を東京駅や大手町、丸の内とするなら
渋谷も新宿も池袋も所要時間は一緒なんだが。
渋谷だって新宿だって駅の近くは住宅街じゃないだろ。
住んでないのはあんたもじゃないのかw
渋谷も新宿も池袋も所要時間は一緒なんだが。
渋谷だって新宿だって駅の近くは住宅街じゃないだろ。
住んでないのはあんたもじゃないのかw
735名前は誰も知らない
2018/05/04(金) 23:51:59.92ID:uLUnFb3i 池袋は前に住んでたから分かるけど人が多いだけ。
繁華街的な部分は狭いししょぼい。デパートくらいしか価値はない。
でも逆に言えば少し歩けば静かな住宅街になるから北口の辺りを避ければ住むのにはかなりいい。
土日は駅の近くには行きたくないけどな。でも新宿渋谷ほどじゃない。
あとあれだな。品川駅近辺(港区)あたりも金があればいいよね。
繁華街的な部分は狭いししょぼい。デパートくらいしか価値はない。
でも逆に言えば少し歩けば静かな住宅街になるから北口の辺りを避ければ住むのにはかなりいい。
土日は駅の近くには行きたくないけどな。でも新宿渋谷ほどじゃない。
あとあれだな。品川駅近辺(港区)あたりも金があればいいよね。
736名前は誰も知らない
2018/05/05(土) 00:20:53.32ID:5fNismXH わりとかわいい女の子が多いのは池袋だな。
737名前は誰も知らない
2018/05/05(土) 00:21:05.42ID:WqK3yzdQ 池袋って埼玉県民が利用する街でしょ
都民は利用するメリットがない
都民は利用するメリットがない
738名前は誰も知らない
2018/05/05(土) 00:31:10.00ID:5fNismXH つまんないこと言ってんじゃねえよ
739名前は誰も知らない
2018/05/05(土) 00:35:48.69ID:5fNismXH 利用するも何も孤男だったら
せいぜい本屋とか電気屋、たま〜に服やバッグ見るくらいじゃないの?
ちょっとませた中学生と変わらないw
リア流みたいにお洒落なバーがとかイタリアンの店がとか
最新のクラブがあるとかそういうんじゃないのな。
孤男が利用するだとか一丁前に街語ってんじゃねえよw
せいぜい本屋とか電気屋、たま〜に服やバッグ見るくらいじゃないの?
ちょっとませた中学生と変わらないw
リア流みたいにお洒落なバーがとかイタリアンの店がとか
最新のクラブがあるとかそういうんじゃないのな。
孤男が利用するだとか一丁前に街語ってんじゃねえよw
741名前は誰も知らない
2018/05/05(土) 02:04:30.69ID:+OG8ClrA 品川区民の俺大勝利だな
742名前は誰も知らない
2018/05/05(土) 02:28:10.37ID:5fNismXH >>740
かっぺ丸出しだなw
かっぺ丸出しだなw
743名前は誰も知らない
2018/05/05(土) 02:37:30.32ID:cYobjsnp はいはい
せいぜい空想でマウント取ってろ埼玉県民
せいぜい空想でマウント取ってろ埼玉県民
744名前は誰も知らない
2018/05/05(土) 04:05:23.38ID:B4LnvG7b GW渋滞とか見てるとほんと東京って田舎者の集まりなんだと思う。
745名前は誰も知らない
2018/05/05(土) 09:35:01.45ID:AU0HZHLm 池袋上げしてる奴は以前麻布ディスってた奴かな
ズレっぷりがそう思わせる
ズレっぷりがそう思わせる
746名前は誰も知らない
2018/05/05(土) 10:34:52.13ID:DYwSfKT5 まあでも今年から転勤で東京に来たが、
ほんと東京の街は汚ったないよな
渋谷、新宿、六本木、どこもゴミは多いわクサイわゲロがその辺にあるわ外人だらけだわで。
ほんと東京の街は汚ったないよな
渋谷、新宿、六本木、どこもゴミは多いわクサイわゲロがその辺にあるわ外人だらけだわで。
747名前は誰も知らない
2018/05/05(土) 10:38:31.01ID:scWrUR8v 都会っ子の俺としてはド田舎に住んでみて思ってのは田舎の人は異常なまでに排他的で嫌な人間ばかりで優しくないってことかな。
大自然、温泉といったものは素晴らしかった。いらないのは人間だな。田舎に住むと性格が悪くなるんだと思う。
大自然、温泉といったものは素晴らしかった。いらないのは人間だな。田舎に住むと性格が悪くなるんだと思う。
748名前は誰も知らない
2018/05/05(土) 13:15:16.18ID:guit2Fot 田舎は色々な距離が近いからな、ホントにイヤになる
同級生と結婚→離婚→また違う同級生と結婚とか普通にあるから怖い
同級生と結婚→離婚→また違う同級生と結婚とか普通にあるから怖い
749名前は誰も知らない
2018/05/05(土) 20:50:43.08ID:WqK3yzdQ 田舎で一旦地域のコミュニティに入ってしまうと、ロクでもない連中とまで付き合う羽目になるのが辛いとこ
都会はその辺棲み分けできてるから楽よ
都会はその辺棲み分けできてるから楽よ
750名前は誰も知らない
2018/05/05(土) 22:52:30.32ID:POlZNX6C 山村にでも住んでるのか?
751名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 07:43:07.16ID:AXkYRPb9 このスレ見てると都会人は性格悪すぎるから都会には二度と行きたくないって思う
752名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 10:44:40.10ID:xdfVz0k0 歳とってから上京だと余計にツラい
753名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 12:05:02.88ID:TO/th6zI 田舎はギブアンドテイクの世界
何かをしてもらったら返さなくてはならない
まあ都会も同じだが都会は初めからギブはないので楽ではある
何かをしてもらったら返さなくてはならない
まあ都会も同じだが都会は初めからギブはないので楽ではある
754名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 12:06:30.80ID:TO/th6zI755名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 12:07:18.25ID:uGsJLyjk 発達障害には田舎無理やろ
そもそも理解してもらえない
そもそも理解してもらえない
756名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 14:31:25.90ID:gdWuQ6VB 発達障害とまではいかなくとも人付き合いが苦手なタイプにとって田舎での生活は拷問
757名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 14:55:03.28ID:MiQaOWJZ まあそんな村のコミュニティの中で暮らす訳じゃないんだし
田舎の一人暮らし用のアパートなら別に近所付き合いもないだろうし
特に問題無さそうだけどね
田舎の一人暮らし用のアパートなら別に近所付き合いもないだろうし
特に問題無さそうだけどね
758名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 15:13:12.08ID:gdWuQ6VB >>757
ど田舎になるとアパートすらなかったりする
ど田舎になるとアパートすらなかったりする
759名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 16:27:14.48ID:mAhA/yiV ひっそり穏やかに暮らすには
人口30万程度の市のアパートコーポ暮らしが一番バランス良いような気がする。
若い人が多いアパートなら近所付き合いもライトだろうし
街自体もそこそこ静かで買い物も不便じゃなさそうだし。
人口30万程度の市のアパートコーポ暮らしが一番バランス良いような気がする。
若い人が多いアパートなら近所付き合いもライトだろうし
街自体もそこそこ静かで買い物も不便じゃなさそうだし。
760名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 16:46:08.78ID:QKJWNxWt 適度な田舎がいいな。ど田舎だと生活大変そうだ。
都会は、人も車も多すぎ。電車も混みすぎ。騒音だらけ。
普段は適度な田舎に住んで、週一ぐらいで都会に出てくるぐらいでいいと思う。
でも、職場が東京だから、定年後かなw
都会は、人も車も多すぎ。電車も混みすぎ。騒音だらけ。
普段は適度な田舎に住んで、週一ぐらいで都会に出てくるぐらいでいいと思う。
でも、職場が東京だから、定年後かなw
761名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 16:55:36.48ID:HPCsFRm9 都会からド田舎引っ越して早7年。今日は欲しい映画のDVD探して4軒も店回ったのに
結局買うことが出来なかった。都会だったらすぐ買えるのに。やっぱりこの差はデカいね。
Amazonでポチっても良いんだが、わざわざ手数料払って金振り込んで配達時間には
家に居ないといけないし。田舎は色々めんどくさい。
結局買うことが出来なかった。都会だったらすぐ買えるのに。やっぱりこの差はデカいね。
Amazonでポチっても良いんだが、わざわざ手数料払って金振り込んで配達時間には
家に居ないといけないし。田舎は色々めんどくさい。
762名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 17:11:03.82ID:omPI8JSr >>759
同意
今スマホで時間を潰す事がかなり楽になって通勤時間の長さはそれほど苦にならなくなった
アマゾンで映画見るもよし、5ちゃんやるもよし
で、下手に職場近くで探すよりも少し遠くても始発駅とかで座って乗れる環境を重視しての部屋探しもアリだと思う
同意
今スマホで時間を潰す事がかなり楽になって通勤時間の長さはそれほど苦にならなくなった
アマゾンで映画見るもよし、5ちゃんやるもよし
で、下手に職場近くで探すよりも少し遠くても始発駅とかで座って乗れる環境を重視しての部屋探しもアリだと思う
763名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 17:24:51.22ID:u3W5m4yd 街単体+そこから周辺へのアクセスかなぁ
地方都市にすぐ出れるだけでもまだマシな田舎とは言えるが、
しかし大都市に行けないと色々厳しい
箱根とか熱海とかどうかなぁ?熱海は面白みのある場所だと思うけど、
でも周辺へのアクセスはあまりよくない
まぁ近場だと、沼津とか御殿場とか。小田原には価値はないか?
横浜とかは遠いしな
地方都市にすぐ出れるだけでもまだマシな田舎とは言えるが、
しかし大都市に行けないと色々厳しい
箱根とか熱海とかどうかなぁ?熱海は面白みのある場所だと思うけど、
でも周辺へのアクセスはあまりよくない
まぁ近場だと、沼津とか御殿場とか。小田原には価値はないか?
横浜とかは遠いしな
764名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 17:26:52.81ID:u3W5m4yd DVDなら通販でもいいんじゃないかなぁ
服飾品だと嫌だけど。
服飾品だと嫌だけど。
765名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 17:28:48.12ID:u3W5m4yd766名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 17:31:17.55ID:u3W5m4yd 映画(DVD)、CD、本、漫画
この辺りは田舎でも都会でもなんら変わりないんだよね
どこでもできる。映画館は昔は街にしかなかったけど、今はどこにでもあるし
この辺りは田舎でも都会でもなんら変わりないんだよね
どこでもできる。映画館は昔は街にしかなかったけど、今はどこにでもあるし
767名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 17:37:49.23ID:u3W5m4yd 例えばカラオケなんかも、こんなのは田舎でも都会でも街でも郊外でも
どこでもできるわけですよ。わざわざ駅前のカラオケ店なんか行く必要もなく
田舎都会論を語るとちょっと長くなるので休憩します
どこでもできるわけですよ。わざわざ駅前のカラオケ店なんか行く必要もなく
田舎都会論を語るとちょっと長くなるので休憩します
768名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 17:38:03.31ID:Dli/pRsK 今は都内で賃貸暮らしだけど、最終的には郊外の実家には帰るつもり。
完全にそっちに定住するならボロ家なんで建替えるんだろうけど、
このまま都内にも拠点を置きたい願望もある。
建替え資金の一部を使って実家はリフォームで済ませて、
残りで都内に中古1Kマンションでも買うかなってのも考えている。
完全にそっちに定住するならボロ家なんで建替えるんだろうけど、
このまま都内にも拠点を置きたい願望もある。
建替え資金の一部を使って実家はリフォームで済ませて、
残りで都内に中古1Kマンションでも買うかなってのも考えている。
769名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 17:41:33.69ID:gdWuQ6VB 郊外は既婚者だらけで独身は居辛いよ
770名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 18:42:12.22ID:V0Z7Z2zP そんなに独身なのが居づらいと思うなら結婚すりゃいいのに
バカじゃないのコイツ
方向性が間違ってんだよ
バカじゃないのコイツ
方向性が間違ってんだよ
771名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 18:57:18.21ID:JWlyGB8j >>767
都会ならではの遊びって何だろうな
クオリティの差こそあれど地方都市にだって飲み屋あるし
ネカフェ行けばカラオケやダーツだってできるし
映画館や水族館なんかも車で少しだけ足伸ばせばあるだろうしアミューズメント施設だってゲーセン程度ならどこにでもあるし
買い物だってイオンやららぽーとで済む。
観光地化されてる市なら観光施設を楽しんだりもできるしな。
都会ならではの遊びって何だろうな
クオリティの差こそあれど地方都市にだって飲み屋あるし
ネカフェ行けばカラオケやダーツだってできるし
映画館や水族館なんかも車で少しだけ足伸ばせばあるだろうしアミューズメント施設だってゲーセン程度ならどこにでもあるし
買い物だってイオンやららぽーとで済む。
観光地化されてる市なら観光施設を楽しんだりもできるしな。
773名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 19:55:44.95ID:u3W5m4yd 独身一戸建てってありえないんだろうか?マンションは嫌いだ
新築に一人で住んでる人はあまり聞かないなぁ。持ち家一人暮らし自体はよくある
新築に一人で住んでる人はあまり聞かないなぁ。持ち家一人暮らし自体はよくある
774名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 20:08:05.29ID:7XGVNc/R >>771
大都市は街そのものがテーマパークであってエンターテイメントなんだよ。
何をせずとも雰囲気に浸る。
だから大都市は逆に仮に金がなくてもないならないで楽しめるわけ。
地方都市でもミニテーマパークと言える雰囲気のいい街、お洒落な街、
それとなくまとまっている粋な街もあるが
スケールの壮大さでいったら俄然大都市だな。
大都市は街そのものがテーマパークであってエンターテイメントなんだよ。
何をせずとも雰囲気に浸る。
だから大都市は逆に仮に金がなくてもないならないで楽しめるわけ。
地方都市でもミニテーマパークと言える雰囲気のいい街、お洒落な街、
それとなくまとまっている粋な街もあるが
スケールの壮大さでいったら俄然大都市だな。
775名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 20:10:52.42ID:u3W5m4yd 田舎、街未満じゃできないことって言うのは、
服屋、お洒落な飯屋・飲み屋、ライブ、イベント、ニッチな趣味の店とか、
高級飲食店、芸術関係、お洒落な女・かわいい女
俺がパッと思いつく限りではこんな感じか。基本文化的なものは田舎じゃ全滅
大都会じゃないとないものって言うのは、
ライブ、有名人と会うようなイベント、アートイベント、最新の何か、クラブ(踊る)
どうしてもそこへ移動しなきゃいけないとか、
街へ出ないとできないこと(そこにしかない店行くとか)をやるべきとか、
その為に街へ出るのかね?旅行行ったらそこでしかできない事を基本的にやるだろうし。
郊外でもできる事ならわざわざ街中まで行く必要ない。だから俺自身どうしても
地方都市へ出なければいけない機会ってあんまりない
服屋、お洒落な飯屋・飲み屋、ライブ、イベント、ニッチな趣味の店とか、
高級飲食店、芸術関係、お洒落な女・かわいい女
俺がパッと思いつく限りではこんな感じか。基本文化的なものは田舎じゃ全滅
大都会じゃないとないものって言うのは、
ライブ、有名人と会うようなイベント、アートイベント、最新の何か、クラブ(踊る)
どうしてもそこへ移動しなきゃいけないとか、
街へ出ないとできないこと(そこにしかない店行くとか)をやるべきとか、
その為に街へ出るのかね?旅行行ったらそこでしかできない事を基本的にやるだろうし。
郊外でもできる事ならわざわざ街中まで行く必要ない。だから俺自身どうしても
地方都市へ出なければいけない機会ってあんまりない
776名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 20:14:18.33ID:7XGVNc/R >>775
田舎の引きこもりが無理してるって感じの文章だな。
田舎の引きこもりが無理してるって感じの文章だな。
777名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 20:32:42.72ID:YVMRvWbC 都会というのは一種のブランドのようなものな気がする
778名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 20:37:15.16ID:51AqNEYn 御茶ノ水とか神保町、あるい神楽坂みたいな風情ある文化的な場所って地方にはないよな。
地方にも40年前なら類似の小規模な店が昔はあったかもしれないけど、今はもう全て消えてドンキとツタヤくらいしかない。
地方にも40年前なら類似の小規模な店が昔はあったかもしれないけど、今はもう全て消えてドンキとツタヤくらいしかない。
779名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 21:01:03.72ID:gdWuQ6VB 大坂、名古屋あたりの地方の大都市がバランス的コスパ的に最高だと思う
商業施設も一通り揃ってて、娯楽も豊富だし、全国的なイベントも開催される
仕事も豊富で、大都市の割に家賃も安い
電車や地下鉄もあるから沿線に住んでれば車がなくても生活可能
東京は暮らしのクオリティでは最強だが家賃高過ぎィ
商業施設も一通り揃ってて、娯楽も豊富だし、全国的なイベントも開催される
仕事も豊富で、大都市の割に家賃も安い
電車や地下鉄もあるから沿線に住んでれば車がなくても生活可能
東京は暮らしのクオリティでは最強だが家賃高過ぎィ
780名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 21:06:43.56ID:7XGVNc/R 御茶ノ水とか神保町、あるい神楽坂みたいな風情ある文化的な場所って名古屋や大阪にはないよな。
781名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 21:22:56.19ID:YVMRvWbC 御茶ノ水は明治大学があるところ、神保町は古本のイメージだな
782名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 21:24:51.48ID:fy+/6Pen 風情とか文化とか興味ない者にとってはどうでもいい
そんなに必死になって人に薦めたり、上から目線でマウント取れるようなものではないぞ
そんなに必死になって人に薦めたり、上から目線でマウント取れるようなものではないぞ
783名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 21:44:09.19ID:7XGVNc/R 風情や文化を感じられなくなったら人間おしまいだろ
「飯がうまけりゃええねん てかぁ〜」てか
「飯がうまけりゃええねん てかぁ〜」てか
784名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 21:47:20.02ID:7XGVNc/R 別の言い方すると「雰囲気」だよな。
大人になればなるほど色んな意味でそんなこと言っていられなくなりがちだけど
いつまでも雰囲気や違いを感じられる人間でありたい。
大人になればなるほど色んな意味でそんなこと言っていられなくなりがちだけど
いつまでも雰囲気や違いを感じられる人間でありたい。
785名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 22:25:17.25ID:gdWuQ6VB 都会と違って娯楽が少ないから、田舎では噂話や陰口が住人の楽しみになってる
真偽も碌に確かめずにあることないこと何でも言いふらしていて
ちょっとでも他人と違う人がターゲットになる
ニート、引きこもり、ナマポ、コミュ障、貧乏、いい年こいて独身などは
噂好きBBAの格好の餌食だね
こういう田舎特有の村社会・監視社会は苦手だな
なんというか普通の人生を歩んでないとすごく息苦しい感じ
自分が住んでるのは田舎というか郊外だけど、こういう傾向はかなりある
早く都心部に移り住みたい
真偽も碌に確かめずにあることないこと何でも言いふらしていて
ちょっとでも他人と違う人がターゲットになる
ニート、引きこもり、ナマポ、コミュ障、貧乏、いい年こいて独身などは
噂好きBBAの格好の餌食だね
こういう田舎特有の村社会・監視社会は苦手だな
なんというか普通の人生を歩んでないとすごく息苦しい感じ
自分が住んでるのは田舎というか郊外だけど、こういう傾向はかなりある
早く都心部に移り住みたい
786名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 22:33:17.51ID:YVMRvWbC 広い道路の両側に高層ビルが並んでる風景がいい
788名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 23:02:34.90ID:y419esnC 地元の地方大都市が良かったな
今は東京住んでるが、あまり好きじゃない
田舎は一生暮らすのは無理
今は東京住んでるが、あまり好きじゃない
田舎は一生暮らすのは無理
789名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 23:17:48.54ID:Ymiwbd6e >>763
最近の孤男板ではうんこ荒しが開き直ってるみたいだな
お前はうんこネタは好きだけど、あんまり度が過ぎると迷惑なだけだぞ
うんこネタこそ紳士的にやるものだと俺は思う といいながら粘着荒らし続けてたのはお前だよな
少なくとも連投はクソつまらない。うんこだけに
都合が悪く成った途端に被害者ヅラするのは都合よすぎるぞ
最近の孤男板ではうんこ荒しが開き直ってるみたいだな
お前はうんこネタは好きだけど、あんまり度が過ぎると迷惑なだけだぞ
うんこネタこそ紳士的にやるものだと俺は思う といいながら粘着荒らし続けてたのはお前だよな
少なくとも連投はクソつまらない。うんこだけに
都合が悪く成った途端に被害者ヅラするのは都合よすぎるぞ
790名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 23:18:03.16ID:Ymiwbd6e >>764
最近の孤男板ではうんこ荒しが開き直ってるみたいだな
お前はうんこネタは好きだけど、あんまり度が過ぎると迷惑なだけだぞ
うんこネタこそ紳士的にやるものだと俺は思う といいながら粘着荒らし続けてたのはお前だよな
少なくとも連投はクソつまらない。うんこだけに
都合が悪く成った途端に被害者ヅラするのは都合よすぎるぞ
最近の孤男板ではうんこ荒しが開き直ってるみたいだな
お前はうんこネタは好きだけど、あんまり度が過ぎると迷惑なだけだぞ
うんこネタこそ紳士的にやるものだと俺は思う といいながら粘着荒らし続けてたのはお前だよな
少なくとも連投はクソつまらない。うんこだけに
都合が悪く成った途端に被害者ヅラするのは都合よすぎるぞ
791名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 23:18:38.43ID:Ymiwbd6e >>765
最近の孤男板ではうんこ荒しが開き直ってるみたいだな
お前はうんこネタは好きだけど、あんまり度が過ぎると迷惑なだけだぞ
うんこネタこそ紳士的にやるものだと俺は思う といいながら粘着荒らし続けてたのはお前だよな
少なくとも連投はクソつまらない。うんこだけに
都合が悪く成った途端に被害者ヅラするのは都合よすぎるぞ
最近の孤男板ではうんこ荒しが開き直ってるみたいだな
お前はうんこネタは好きだけど、あんまり度が過ぎると迷惑なだけだぞ
うんこネタこそ紳士的にやるものだと俺は思う といいながら粘着荒らし続けてたのはお前だよな
少なくとも連投はクソつまらない。うんこだけに
都合が悪く成った途端に被害者ヅラするのは都合よすぎるぞ
792名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 23:18:55.78ID:Ymiwbd6e >>766
最近の孤男板ではうんこ荒しが開き直ってるみたいだな
お前はうんこネタは好きだけど、あんまり度が過ぎると迷惑なだけだぞ
うんこネタこそ紳士的にやるものだと俺は思う といいながら粘着荒らし続けてたのはお前だよな
少なくとも連投はクソつまらない。うんこだけに
都合が悪く成った途端に被害者ヅラするのは都合よすぎるぞ
最近の孤男板ではうんこ荒しが開き直ってるみたいだな
お前はうんこネタは好きだけど、あんまり度が過ぎると迷惑なだけだぞ
うんこネタこそ紳士的にやるものだと俺は思う といいながら粘着荒らし続けてたのはお前だよな
少なくとも連投はクソつまらない。うんこだけに
都合が悪く成った途端に被害者ヅラするのは都合よすぎるぞ
793名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 23:19:12.84ID:Ymiwbd6e >>767
最近の孤男板ではうんこ荒しが開き直ってるみたいだな
お前はうんこネタは好きだけど、あんまり度が過ぎると迷惑なだけだぞ
うんこネタこそ紳士的にやるものだと俺は思う といいながら粘着荒らし続けてたのはお前だよな
少なくとも連投はクソつまらない。うんこだけに
都合が悪く成った途端に被害者ヅラするのは都合よすぎるぞ
最近の孤男板ではうんこ荒しが開き直ってるみたいだな
お前はうんこネタは好きだけど、あんまり度が過ぎると迷惑なだけだぞ
うんこネタこそ紳士的にやるものだと俺は思う といいながら粘着荒らし続けてたのはお前だよな
少なくとも連投はクソつまらない。うんこだけに
都合が悪く成った途端に被害者ヅラするのは都合よすぎるぞ
794名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 23:20:37.13ID:Ymiwbd6e >>773
最近の孤男板ではうんこ荒しが開き直ってるみたいだな
お前はうんこネタは好きだけど、あんまり度が過ぎると迷惑なだけだぞ
うんこネタこそ紳士的にやるものだと俺は思う といいながら粘着荒らし続けてたのはお前だよな
少なくとも連投はクソつまらない。うんこだけに
都合が悪く成った途端に被害者ヅラするのは都合よすぎるぞ
最近の孤男板ではうんこ荒しが開き直ってるみたいだな
お前はうんこネタは好きだけど、あんまり度が過ぎると迷惑なだけだぞ
うんこネタこそ紳士的にやるものだと俺は思う といいながら粘着荒らし続けてたのはお前だよな
少なくとも連投はクソつまらない。うんこだけに
都合が悪く成った途端に被害者ヅラするのは都合よすぎるぞ
795名前は誰も知らない
2018/05/06(日) 23:20:55.03ID:Ymiwbd6e >>775
最近の孤男板ではうんこ荒しが開き直ってるみたいだな
お前はうんこネタは好きだけど、あんまり度が過ぎると迷惑なだけだぞ
うんこネタこそ紳士的にやるものだと俺は思う といいながら粘着荒らし続けてたのはお前だよな
少なくとも連投はクソつまらない。うんこだけに
都合が悪く成った途端に被害者ヅラするのは都合よすぎるぞ
最近の孤男板ではうんこ荒しが開き直ってるみたいだな
お前はうんこネタは好きだけど、あんまり度が過ぎると迷惑なだけだぞ
うんこネタこそ紳士的にやるものだと俺は思う といいながら粘着荒らし続けてたのはお前だよな
少なくとも連投はクソつまらない。うんこだけに
都合が悪く成った途端に被害者ヅラするのは都合よすぎるぞ
796名前は誰も知らない
2018/05/07(月) 00:30:23.17ID:aXkB8QVG なんだこいつは?
797名前は誰も知らない
2018/05/07(月) 10:03:08.17ID:eqTtM/e0 >>787
村社会・監視社会である田舎のどこが風情があって文化的なんだ?
村社会・監視社会である田舎のどこが風情があって文化的なんだ?
798名前は誰も知らない
2018/05/07(月) 10:14:10.11ID:eqTtM/e0 >>785
ホントこれ
田舎はみんなと同じである事が求められる
で、それが出来なきゃ徹底的に攻撃される
底意地の悪い地元の住人が総出で嫌がらせに勤しむってわけだよ
カツヲの事件とか典型的な例だろ「付け火して煙喜ぶ田舎者」っていうやつ
俺はカツヲに同情するわ
ホントこれ
田舎はみんなと同じである事が求められる
で、それが出来なきゃ徹底的に攻撃される
底意地の悪い地元の住人が総出で嫌がらせに勤しむってわけだよ
カツヲの事件とか典型的な例だろ「付け火して煙喜ぶ田舎者」っていうやつ
俺はカツヲに同情するわ
799名前は誰も知らない
2018/05/07(月) 10:15:14.01ID:x7Qut4cH 田舎は道路にうんこが落ちてたりするけど
都会は電車の中にうんこがあったりする
都会は電車の中にうんこがあったりする
800名前は誰も知らない
2018/05/07(月) 10:44:44.16ID:m63wuxZZ ないよ
ゲロはあるけど
ゲロはあるけど
801名前は誰も知らない
2018/05/07(月) 15:28:21.44ID:JFaBY0qO 田舎にも仕事はあろゾ
https://www.youtube.com/watch?v=LVNpT7QfciI
https://www.youtube.com/watch?v=LVNpT7QfciI
802名前は誰も知らない
2018/05/07(月) 15:29:54.78ID:JFaBY0qO 100万円以下の田舎物件
https://www.youtube.com/watch?v=cLobiQlR7C4
https://www.youtube.com/watch?v=cLobiQlR7C4
803名前は誰も知らない
2018/05/07(月) 15:59:38.44ID:/1C0LbYD 孤男でこのゲームやろうぜ
https://goo.gl/b34EGp
https://goo.gl/b34EGp
804名前は誰も知らない
2018/05/07(月) 19:10:30.82ID:ipRLRMWb805名前は誰も知らない
2018/05/07(月) 19:13:57.17ID:ipRLRMWb806名前は誰も知らない
2018/05/07(月) 19:45:43.53ID:YlfnmYBL 既出の工業都市近郊の3万人のメガロ田舎住みだがウチは人口住民総出で嫌がらせはまずないなぁ。俺はずっと地元を田舎だと思ってたけど近所付き合い無いし本物の田舎に比べたら全然大したこと無い事にこのスレ読んでると気づかされるわ
807名前は誰も知らない
2018/05/07(月) 22:47:13.66ID:aXkB8QVG どこにいようが隣近所って言うのは存在するから、
多少は関わりあるんじゃないだろうか?
都会だとほんとに隣の家でも一切干渉なしで、何やってるかも
知らないのか?
都会でも保護者コミュニティとかは普通にあるし
多少は関わりあるんじゃないだろうか?
都会だとほんとに隣の家でも一切干渉なしで、何やってるかも
知らないのか?
都会でも保護者コミュニティとかは普通にあるし
808名前は誰も知らない
2018/05/07(月) 22:48:46.41ID:aXkB8QVG 田舎の方が人が少ないから目立つには目立つぞ
ていうか村の人同士が大抵知り合いとかね
ていうか村の人同士が大抵知り合いとかね
810名前は誰も知らない
2018/05/08(火) 00:04:53.12ID:c3xsWWKn811名前は誰も知らない
2018/05/08(火) 00:35:14.18ID:SjnJW7b1 807
既出の地方都市郊外住みだけど
ワンルームマンション住んでた頃は近所付き合いまじで全く無かった。
そもそもワンルームはファミリー皆無だから孤男には居心地良いよ。
(そしてそのワンルームマンションが政令市みたいな都会にはメチャ多いw)
既出の地方都市郊外住みだけど
ワンルームマンション住んでた頃は近所付き合いまじで全く無かった。
そもそもワンルームはファミリー皆無だから孤男には居心地良いよ。
(そしてそのワンルームマンションが政令市みたいな都会にはメチャ多いw)
812名前は誰も知らない
2018/05/08(火) 00:36:10.99ID:SjnJW7b1 自治会関連は管理会社がオーナーの代わりに色々やってるっぽかった。なので自分が何かしら行事に参加なんて一回もしてない。(管理費と自治会費払うだけ)
今は実家の分譲マンションに住んでるんだがこれまた近所付き合いゼロ。エレベーター乗り合わせた際に挨拶するくらい。
子供の頃は近所付き合いが活発だったけど最近はドライになってきた感じがする
今は実家の分譲マンションに住んでるんだがこれまた近所付き合いゼロ。エレベーター乗り合わせた際に挨拶するくらい。
子供の頃は近所付き合いが活発だったけど最近はドライになってきた感じがする
813名前は誰も知らない
2018/05/08(火) 00:37:09.75ID:SjnJW7b1 父方の実家は自宅マンションにほど近い住宅地にあるんだが住んだ事無いからよく分からん。
ただ親戚筋に障害持ちのニートがいんだけど近所の目が気になるみたいな話題が登った事は30年間で一度も無いな
俺は生まれてこの方ずっと地元を田舎だと思ってたけど意外と都会に近いかもしれんw
地方都市郊外でコレだから
3大都市圏なんてもっとドライというか没干渉だと思われ
ただ親戚筋に障害持ちのニートがいんだけど近所の目が気になるみたいな話題が登った事は30年間で一度も無いな
俺は生まれてこの方ずっと地元を田舎だと思ってたけど意外と都会に近いかもしれんw
地方都市郊外でコレだから
3大都市圏なんてもっとドライというか没干渉だと思われ
814名前は誰も知らない
2018/05/08(火) 00:53:42.64ID:SjnJW7b1 一応地元の町のスペック
人口 30000人
主な産業 工業 水産業
JRの駅---電化複線
バス---5分に1回来る
小中高---有り
大学---無し
コンビニ 5軒ほど
デパート無し
神社と寺---沢山ある
風俗街---無し
ドンキ---有り
ゲオ---有り
旧市内(中核市)まで5km
旧市内は人口24万人
海を隔てて政令市の工業都市あり
工業都市から40km南下すると人口140万人の地方中枢都市(商業都市)あり(札幌市とよく比べられる街)
人口 30000人
主な産業 工業 水産業
JRの駅---電化複線
バス---5分に1回来る
小中高---有り
大学---無し
コンビニ 5軒ほど
デパート無し
神社と寺---沢山ある
風俗街---無し
ドンキ---有り
ゲオ---有り
旧市内(中核市)まで5km
旧市内は人口24万人
海を隔てて政令市の工業都市あり
工業都市から40km南下すると人口140万人の地方中枢都市(商業都市)あり(札幌市とよく比べられる街)
815名前は誰も知らない
2018/05/08(火) 02:11:00.08ID:korUV0aa >>814
旧市内は下関?
旧市内は下関?
816名前は誰も知らない
2018/05/08(火) 09:43:17.29ID:MmBR/tEr >>805
田舎は人が少ない分ちょっとしたことで誰しもが有名人になる確率が高いよ
特にコミュ障・ぼっち・ひきこもり・ナマポ・ニート・いい年こいて独身とか一つでも当てはまれば確実に地域の(ヤバい)有名人になれる
田舎は人が少ない分ちょっとしたことで誰しもが有名人になる確率が高いよ
特にコミュ障・ぼっち・ひきこもり・ナマポ・ニート・いい年こいて独身とか一つでも当てはまれば確実に地域の(ヤバい)有名人になれる
817名前は誰も知らない
2018/05/08(火) 10:12:55.81ID:EUiOjJKw >>811
ファミリーがいると居心地が悪いと思うのは
おまえがそれだけファミリーに憧れているってことなんだよ。
普通はファミリーにそこまで思わないから。
自分の心誤魔化してワンルームに住んだところで
問題の根本的解決になってないだろう。
ファミリーがいると居心地が悪いと思うのは
おまえがそれだけファミリーに憧れているってことなんだよ。
普通はファミリーにそこまで思わないから。
自分の心誤魔化してワンルームに住んだところで
問題の根本的解決になってないだろう。
818名前は誰も知らない
2018/05/08(火) 10:14:45.11ID:EUiOjJKw819名前は誰も知らない
2018/05/08(火) 11:11:07.25ID:nEamx7en >>817
居心地が悪く感じるんじゃなくて、実際居心地が悪くなることも多い
近所の人に見えるところでひそひそされたり、集団で沈黙でにらまれたり、
警察に相談されたりすることもある
それを平気だと思える人とそうでない人といるってこと
ファミリー用マンションだと、自分が知らないところに人付き合いがあったりして、例えばそこで変なゴミだしがあったりすると
「あの部屋に住んでる独身おじさんじゃないの」「やっぱり。いかにもやりそうだよね」なんて井戸端になってたりする
そういうのが回り回って聞こえて気になる人と、聞こえないし聞こえても気にしない人がいるってこと
居心地が悪く感じるんじゃなくて、実際居心地が悪くなることも多い
近所の人に見えるところでひそひそされたり、集団で沈黙でにらまれたり、
警察に相談されたりすることもある
それを平気だと思える人とそうでない人といるってこと
ファミリー用マンションだと、自分が知らないところに人付き合いがあったりして、例えばそこで変なゴミだしがあったりすると
「あの部屋に住んでる独身おじさんじゃないの」「やっぱり。いかにもやりそうだよね」なんて井戸端になってたりする
そういうのが回り回って聞こえて気になる人と、聞こえないし聞こえても気にしない人がいるってこと
820名前は誰も知らない
2018/05/08(火) 12:40:55.31ID:MmBR/tEr 年取ってから田舎とかきついぞ
娯楽もないし、車がないと生活できないし、お前らみたいな根暗コミュ障じゃ村八分必須だよ
娯楽もないし、車がないと生活できないし、お前らみたいな根暗コミュ障じゃ村八分必須だよ
821名前は誰も知らない
2018/05/08(火) 13:43:57.61ID:haKs7zlo 815
具体名についてはノーコメントですw
自分の世代で市街地の事を旧市内って
言う人間はほぼ皆無なんだけど
地元と市街地は地理的に別の自治体
だからこの呼び方をいつもしてる
具体名についてはノーコメントですw
自分の世代で市街地の事を旧市内って
言う人間はほぼ皆無なんだけど
地元と市街地は地理的に別の自治体
だからこの呼び方をいつもしてる
822名前は誰も知らない
2018/05/08(火) 13:49:16.42ID:nE+/wDFK 地方に行くと「市内」って言葉、良く聞くね
最初意味がわからなかったけど、「田舎者ではないですよ」という意味らしい
最初意味がわからなかったけど、「田舎者ではないですよ」という意味らしい
823名前は誰も知らない
2018/05/08(火) 13:55:46.84ID:haKs7zlo 817
ファミリーに対する憧れは無いなぁ
小中高でぼっちはキツいけど大学それも
理工系の学部でぼっちは余裕じゃん?
(工学部はオタク 理学部は変人が多い)
それと似たような感じかな
実際いくら1人が好きな俺でも
小中高は1人で過ごす勇気なかったわw
ファミリーに対する憧れは無いなぁ
小中高でぼっちはキツいけど大学それも
理工系の学部でぼっちは余裕じゃん?
(工学部はオタク 理学部は変人が多い)
それと似たような感じかな
実際いくら1人が好きな俺でも
小中高は1人で過ごす勇気なかったわw
824名前は誰も知らない
2018/05/08(火) 13:57:21.36ID:geuWniS1 東京住もうと100万貯めたけど、車買ってしまったバイクもあるしもう動けない
仕事で東京行くけど、建物皆アパート、マンション、これに全部個別に人がギュウギュに
住んでると考えると気持ちが悪くなる、生粋の田舎者
仕事で東京行くけど、建物皆アパート、マンション、これに全部個別に人がギュウギュに
住んでると考えると気持ちが悪くなる、生粋の田舎者
825名前は誰も知らない
2018/05/08(火) 14:05:27.72ID:haKs7zlo 822
うーんウチは少し事情が違うかも…
ウチの地元は大昔に合併されて市街地のある自治体に併合されたんだけど、地理的にどう考えても連続性無いよねwって意味で
市街地を旧市内って呼んでるわ
呼んでるのは主に年配の人だけどw
うーんウチは少し事情が違うかも…
ウチの地元は大昔に合併されて市街地のある自治体に併合されたんだけど、地理的にどう考えても連続性無いよねwって意味で
市街地を旧市内って呼んでるわ
呼んでるのは主に年配の人だけどw
826名前は誰も知らない
2018/05/08(火) 14:20:19.47ID:haKs7zlo 長々と綴ったけど
要はこんな地方都市にくっついた糞みたいなコバンザメ村でも孤男にとって居心地悪く無いんだから(さすがに村内を日中出歩くと目立つがw)東京
大阪はもっと没干渉だよ
間違い無くw
要はこんな地方都市にくっついた糞みたいなコバンザメ村でも孤男にとって居心地悪く無いんだから(さすがに村内を日中出歩くと目立つがw)東京
大阪はもっと没干渉だよ
間違い無くw
827名前は誰も知らない
2018/05/08(火) 16:43:21.28ID:E3DzTMj0828名前は誰も知らない
2018/05/08(火) 17:58:35.55ID:EUiOjJKw >>823
大学で遊んだりいろいろ青春できる時にぼっちの方がきついだろ。
それに小中高は集団生活でなんだかんだ干渉されるだろうからそこまでぼっちにはならない。
大学のぼっちは本当のぼっち。これは地獄。
大学で遊んだりいろいろ青春できる時にぼっちの方がきついだろ。
それに小中高は集団生活でなんだかんだ干渉されるだろうからそこまでぼっちにはならない。
大学のぼっちは本当のぼっち。これは地獄。
829名前は誰も知らない
2018/05/08(火) 18:04:33.82ID:LWlCPyRF830名前は誰も知らない
2018/05/08(火) 18:05:25.26ID:EUiOjJKw 一般論として田舎の方が保守的で束縛が強いのは当然なんだが
田舎の良い面や楽な面も享受しているのにも関わらず
そうした良い面には意識を向けず悪い面だけ見て
都会はええっぺなんて言っているから
後で現実を思い知らされることになる。
失敗するネガティブな人間にありがちな思考だよ。
都会の長所と田舎の短所を比べて都会がいいっていうけど
長所は長所同士、短所は短所同士、
田舎の長所や都会の短所も見ないとだめだよ。
物事の長所だけ見て短所に目が行かなくなったり
短所だけ見て長所を忘れたりするからドジな孤男なんだよ。
田舎の良い面や楽な面も享受しているのにも関わらず
そうした良い面には意識を向けず悪い面だけ見て
都会はええっぺなんて言っているから
後で現実を思い知らされることになる。
失敗するネガティブな人間にありがちな思考だよ。
都会の長所と田舎の短所を比べて都会がいいっていうけど
長所は長所同士、短所は短所同士、
田舎の長所や都会の短所も見ないとだめだよ。
物事の長所だけ見て短所に目が行かなくなったり
短所だけ見て長所を忘れたりするからドジな孤男なんだよ。
831名前は誰も知らない
2018/05/08(火) 18:07:08.69ID:EUiOjJKw >>829
これはわかる。
これはわかる。
832名前は誰も知らない
2018/05/08(火) 18:07:40.47ID:LWlCPyRF833名前は誰も知らない
2018/05/08(火) 18:11:55.98ID:EUiOjJKw 大学って誰も話しかけてくんないよな。
834名前は誰も知らない
2018/05/08(火) 18:47:18.84ID:wlpKX9Lb >>828
高校ボッチは逃げ場のない監獄
大学ボッチは研究なり勉強なり趣味なり、ハマる物があればぼっちでも十分楽しい
図書館で読書やDVD鑑賞にのめり込むのもまた一興
マンモス大学なら大衆に紛れ込めるし一人でいる奴なんて腐るほどいるから目立たない
小規模大学やビルキャンパスで学内に逃げ場がなければ
繁華街に出て遊んだり、バイトすればいい
高校ボッチは逃げ場のない監獄
大学ボッチは研究なり勉強なり趣味なり、ハマる物があればぼっちでも十分楽しい
図書館で読書やDVD鑑賞にのめり込むのもまた一興
マンモス大学なら大衆に紛れ込めるし一人でいる奴なんて腐るほどいるから目立たない
小規模大学やビルキャンパスで学内に逃げ場がなければ
繁華街に出て遊んだり、バイトすればいい
835名前は誰も知らない
2018/05/08(火) 19:54:29.45ID:i80Y2CT2836名前は誰も知らない
2018/05/08(火) 20:02:12.06ID:haKs7zlo 工学部はぼっちの巣窟だから
スゲー居心地良かったよ
特に4年の時は研究室に入り浸って
ネットに興じてたわw
文系の大学は行った事無いからよく分からん
スゲー居心地良かったよ
特に4年の時は研究室に入り浸って
ネットに興じてたわw
文系の大学は行った事無いからよく分からん
837名前は誰も知らない
2018/05/08(火) 20:11:46.51ID:haKs7zlo 誤 工学部は
正 俺が通ってた工学部は
正 俺が通ってた工学部は
838名前は誰も知らない
2018/05/08(火) 20:38:33.72ID:EUiOjJKw839名前は誰も知らない
2018/05/08(火) 20:49:44.25ID:EUiOjJKw840名前は誰も知らない
2018/05/08(火) 21:14:47.69ID:iqjUqGcW 俺も大学の時は勉強とバイトでかなりハードで充実してたけど、学内では完全にぼっちだったわ。
東大とかではないが、そこそこの成績で卒業できたし、(1人)海外旅行とかも何度かできたし充実してたわ。
東大とかではないが、そこそこの成績で卒業できたし、(1人)海外旅行とかも何度かできたし充実してたわ。
841名前は誰も知らない
2018/05/08(火) 21:26:16.53ID:EUiOjJKw バイトとかガンガンできる奴は孤男じゃないし
何しに来てんだか。
何しに来てんだか。
842名前は誰も知らない
2018/05/08(火) 21:41:05.48ID:j1SR4KqI 840
おれもバイクであちこち行ってたなー
あとは18きっぷ乞食w
もちろん全部1人旅
LCCは当時まだ無かったんだよなぁ
学部は何?
おれもバイクであちこち行ってたなー
あとは18きっぷ乞食w
もちろん全部1人旅
LCCは当時まだ無かったんだよなぁ
学部は何?
843名前は誰も知らない
2018/05/08(火) 22:24:53.83ID:DLHA0L2V 今日ウチの家族に
「ウチみたいな都市部と違ってガチの田舎は独身や障害持ちみたいなマイノリティが迫害されるらしいよ」っつったら前近代的やなw
って笑ってたわw
このスレ読んでる前近代的なマジモンの田舎で苦しんでる奴おるなら都市部への移住真剣に検討することを勧めるw
「ウチみたいな都市部と違ってガチの田舎は独身や障害持ちみたいなマイノリティが迫害されるらしいよ」っつったら前近代的やなw
って笑ってたわw
このスレ読んでる前近代的なマジモンの田舎で苦しんでる奴おるなら都市部への移住真剣に検討することを勧めるw
844名前は誰も知らない
2018/05/08(火) 22:26:20.66ID:BcRhKW5x 孤男にも二種類あって、孤独が好きなやつと孤独が辛いだけのやつがいるんじゃないか。
孤独が好きな奴は中高は集団生活しなきゃいけないからこその辛さがあるけど、大学行けば自由にできるから孤独を楽しめる。
孤独が辛いだけのやつは中高では無理やリ集団生活されられるからある程度の人とのやり取りが発生することに安心するけど、大学行くとしういうのがないから辛いと。
前者は都会が、後者は田舎が向いてる気がした。
孤独が好きな奴は中高は集団生活しなきゃいけないからこその辛さがあるけど、大学行けば自由にできるから孤独を楽しめる。
孤独が辛いだけのやつは中高では無理やリ集団生活されられるからある程度の人とのやり取りが発生することに安心するけど、大学行くとしういうのがないから辛いと。
前者は都会が、後者は田舎が向いてる気がした。
845名前は誰も知らない
2018/05/08(火) 22:27:03.46ID:talzvKKN ワンルームはさすがに狭すぎる
マンションも家族で溢れてる所と、綺麗なところと言うか
高級な所だとドライだろう。主婦が井戸端会議とかやってる所はやばいな
マンション自体が共同体とかね
マンションも家族で溢れてる所と、綺麗なところと言うか
高級な所だとドライだろう。主婦が井戸端会議とかやってる所はやばいな
マンション自体が共同体とかね
846名前は誰も知らない
2018/05/08(火) 22:30:36.50ID:talzvKKN 友達いないとかどうでもいいけど、女がいないのは厳しい
そもそも俺は兄弟いるからな。一人っ子だったら外部との関わりが欲しいかも知れんが
仕事で人と接してても、プライベートで遊ぶ人いないとつまらんかもなぁ
仕事関係の中いい人とプライベートで遊ぶのかな?
そもそも俺は兄弟いるからな。一人っ子だったら外部との関わりが欲しいかも知れんが
仕事で人と接してても、プライベートで遊ぶ人いないとつまらんかもなぁ
仕事関係の中いい人とプライベートで遊ぶのかな?
847名前は誰も知らない
2018/05/08(火) 22:52:01.38ID:DLHA0L2V おれは予備校の頃仲良かった奴とたまに会うよ。最近会ってねーけどなw
中高は無理して合わせてたんで
友人はいないな
中高は無理して合わせてたんで
友人はいないな
848名前は誰も知らない
2018/05/08(火) 22:52:05.89ID:wlpKX9Lb 人生ソロプレイするなら都会の方が絶対良いわ
娯楽も多いし、一人身でも非難されない
むしろなんで田舎ってぼっちの人をやたらと槍玉に挙げるんだろう?
娯楽も多いし、一人身でも非難されない
むしろなんで田舎ってぼっちの人をやたらと槍玉に挙げるんだろう?
849名前は誰も知らない
2018/05/08(火) 22:55:37.09ID:DLHA0L2V 前近代的だからだろw
850名前は誰も知らない
2018/05/08(火) 23:16:39.66ID:EUiOjJKw >>844
と言うか孤独を楽しむったって限度ってもんがあるから。
孤男は平均的な人よりは一人でいるのが好きだし人とうまく合わせるのが苦手、
人といると疲れてしまう体質だったりするんだろうが
だからといっていつでも一人でいられればいいんだとか
孤独でいられりゃそれで幸せなんだろとか
それは違うだろうと。
人間そこまで人と変わらないよ。
本当に孤立している人とそこまで孤立してない人が一人が好きってのは違うから。
と言うか孤独を楽しむったって限度ってもんがあるから。
孤男は平均的な人よりは一人でいるのが好きだし人とうまく合わせるのが苦手、
人といると疲れてしまう体質だったりするんだろうが
だからといっていつでも一人でいられればいいんだとか
孤独でいられりゃそれで幸せなんだろとか
それは違うだろうと。
人間そこまで人と変わらないよ。
本当に孤立している人とそこまで孤立してない人が一人が好きってのは違うから。
852名前は誰も知らない
2018/05/08(火) 23:35:45.31ID:seoCuw/E 田舎は選択肢がないからな。
前近代社会にはプライバシーとか個人とかいう概念自体がないから。
前近代社会にはプライバシーとか個人とかいう概念自体がないから。
853名前は誰も知らない
2018/05/08(火) 23:46:21.29ID:talzvKKN PBで誰かと会うにしてもさ、向こうは仕事とかね
演奏家とか店員とかキャバクラとか有名人とか
演奏家とか店員とかキャバクラとか有名人とか
854名前は誰も知らない
2018/05/09(水) 00:06:38.36ID:rT6v3T/6 欧米人からはむしろ日本人は集団でしか行動できないってバカにされてるくらいだ
855名前は誰も知らない
2018/05/09(水) 00:16:10.00ID:GbDmwoiR 30歳で始めて一人でビジネスホテル泊まった
何でもっと早くやらなかったんだろうなぁ・・・
何でもっと早くやらなかったんだろうなぁ・・・
856名前は誰も知らない
2018/05/09(水) 00:16:37.69ID:FJzJAe1P857名前は誰も知らない
2018/05/09(水) 00:23:49.91ID:Xa5R9aJX 欧米は個人主義の社会だからな
日本人を説得する時はとりあえず
「みんなやってるから」
この一言で説得完了だが
英語圏でこれ言ったら
「それがどうした?」で終わり
日本人を説得する時はとりあえず
「みんなやってるから」
この一言で説得完了だが
英語圏でこれ言ったら
「それがどうした?」で終わり
858名前は誰も知らない
2018/05/09(水) 00:32:36.45ID:Xa5R9aJX 入居や入院の際に保証人もいらんしな
欧米は(コンドも私立病院もデポジット払えばいくらでも利用可)
だから上の方で
金ある孤男はゴールドコーストあたりに移住した方がいいと書き込んだ
欧米は(コンドも私立病院もデポジット払えばいくらでも利用可)
だから上の方で
金ある孤男はゴールドコーストあたりに移住した方がいいと書き込んだ
859名前は誰も知らない
2018/05/09(水) 01:07:26.59ID:FJzJAe1P そんな金と時間ある孤男いるわけねえだろ
移住で孤男に手が届くのはフィリピンかカンボジアくらいだろw
移住で孤男に手が届くのはフィリピンかカンボジアくらいだろw
860名前は誰も知らない
2018/05/09(水) 06:42:26.79ID:7vnn92l+861名前は誰も知らない
2018/05/09(水) 07:46:29.02ID:IlyV7wxP 早稲田みたいなマンモスに合格しても、小規模な大学に行った方が
楽しめるのかなー?
まあ早稲田だってぼっち学生はたくさん居るだろうけど
楽しめるのかなー?
まあ早稲田だってぼっち学生はたくさん居るだろうけど
862名前は誰も知らない
2018/05/09(水) 08:20:43.60ID:Ds71KMqE ぶっちゃけ小規模の大学に行ったが、人数少な過ぎて大変だぞ
人間関係でハブられると過去問やレジュメが回ってこないから、ボッチは基本的に留年を繰り返し、下手すれば退学コース
人間関係でハブられると過去問やレジュメが回ってこないから、ボッチは基本的に留年を繰り返し、下手すれば退学コース
863名前は誰も知らない
2018/05/09(水) 08:28:05.39ID:fEMHTg0y 田舎はイオンとかツタヤなんかに行くと何処に顔見知りが居るかわからんから
出かけるときは戦々恐々だわ。
出かけるときは戦々恐々だわ。
864名前は誰も知らない
2018/05/09(水) 11:14:31.75ID:Mr4BUCRP865名前は誰も知らない
2018/05/09(水) 11:40:25.33ID:Mr4BUCRP 田舎は複数人での行動がデフォだから一人で居ると確実に浮く
店の選択肢が限られているから同じ店に行く事が増えると思うんだけど
「あの人また一人で居るw」とか「またあいつ来てるw」とか店員にも言われるからね
変な噂やキャラ付けは残念ながらされると思う
田舎の程度にもよるけど
店の選択肢が限られているから同じ店に行く事が増えると思うんだけど
「あの人また一人で居るw」とか「またあいつ来てるw」とか店員にも言われるからね
変な噂やキャラ付けは残念ながらされると思う
田舎の程度にもよるけど
866名前は誰も知らない
2018/05/09(水) 12:23:47.85ID:oj/eZuBd そりゃ山村の話だな
867名前は誰も知らない
2018/05/09(水) 14:34:08.91ID:N9nd0Ejh よくよく考えてみたら
北九州市は意外とこのスレ民にお勧めの都市かもしれん
荒廃した工業都市なんだが
小倉駅周辺は昼間から出歩いてる夜勤の肉体労働者とか半グレが
死ぬほど多い
近所付き合いも希薄というか
そもそも脛に傷あるヤバい奴がかなり多いから
マトモな家庭ほど近隣住民と下手に関わり合わないように気を付けてる
つまり没干渉。ウチはウチ、余所は余所が徹底してる
(北九州市は東京大阪と同じで裕福な家庭の子供は小学校から私立)
修羅エピソードには事欠かん街だけどなw
ヤンキーの吹き溜まりみたいな中学校で運動会の日に
保護者同士(堅気じゃない系)が喧嘩し始めて警察沙汰になったり
薬物取引の温床になってるゲーセンがあったり
屋上から机がよく降ってくる中学校もあるしw
とにかくこの街は在日コリアンや前科持ちや筋もんだけじゃなくて
母子家庭や生活保護やポン中もめちゃくちゃ多い
あと最近減ったが昔はホームレスも多かった
(在日コリアンは下関の竹崎が滅茶苦茶多い)
北九州市は意外とこのスレ民にお勧めの都市かもしれん
荒廃した工業都市なんだが
小倉駅周辺は昼間から出歩いてる夜勤の肉体労働者とか半グレが
死ぬほど多い
近所付き合いも希薄というか
そもそも脛に傷あるヤバい奴がかなり多いから
マトモな家庭ほど近隣住民と下手に関わり合わないように気を付けてる
つまり没干渉。ウチはウチ、余所は余所が徹底してる
(北九州市は東京大阪と同じで裕福な家庭の子供は小学校から私立)
修羅エピソードには事欠かん街だけどなw
ヤンキーの吹き溜まりみたいな中学校で運動会の日に
保護者同士(堅気じゃない系)が喧嘩し始めて警察沙汰になったり
薬物取引の温床になってるゲーセンがあったり
屋上から机がよく降ってくる中学校もあるしw
とにかくこの街は在日コリアンや前科持ちや筋もんだけじゃなくて
母子家庭や生活保護やポン中もめちゃくちゃ多い
あと最近減ったが昔はホームレスも多かった
(在日コリアンは下関の竹崎が滅茶苦茶多い)
868名前は誰も知らない
2018/05/09(水) 14:34:44.96ID:N9nd0Ejh なので弧男に対する無言の圧力というか
居心地の悪さは皆無。底辺独身のブルーカラー弧男が掃いて捨てる程いる
そういう意味で弧男向きw
神奈川県の川崎市に雰囲気は似てるかもしれん
行った事ねーけどw
小倉駅周辺は特に昼間っからプラプラしてる幸薄そうなおっさん(俺らの同胞)
が沢山いるから弧男には居心地良いよ。
(コイツ薬とウリやってるだろみたいな通信制の金髪JKもたまにいる)
おすすめは魚町商店街のホームラン食堂。ココは昼間っからビール飲んでる所帯もって無さげな
おっさんが屯してる。旦過の海鮮丼味楽(みらく)もお勧め。安くて旨くて大将の愛想が良い上に
カウンター席があって居心地が良い。1人焼肉なら龍園が良い。昼間の空いてる店内のカウンター席で
焼肉ランチも悪くない。仙台発祥の牛タン利休もアミュプラザとかいう駅ビルの中にある。
スイーツ好きなら星野珈琲、この店も居心地が非常に良い
風俗街は小倉駅前にあるが(駅前が風俗街というファンキーな街)
風俗行くなら新幹線に15〜17分乗って福岡の中洲に行った方が良い
中洲のが断然嬢の質が高い
居心地の悪さは皆無。底辺独身のブルーカラー弧男が掃いて捨てる程いる
そういう意味で弧男向きw
神奈川県の川崎市に雰囲気は似てるかもしれん
行った事ねーけどw
小倉駅周辺は特に昼間っからプラプラしてる幸薄そうなおっさん(俺らの同胞)
が沢山いるから弧男には居心地良いよ。
(コイツ薬とウリやってるだろみたいな通信制の金髪JKもたまにいる)
おすすめは魚町商店街のホームラン食堂。ココは昼間っからビール飲んでる所帯もって無さげな
おっさんが屯してる。旦過の海鮮丼味楽(みらく)もお勧め。安くて旨くて大将の愛想が良い上に
カウンター席があって居心地が良い。1人焼肉なら龍園が良い。昼間の空いてる店内のカウンター席で
焼肉ランチも悪くない。仙台発祥の牛タン利休もアミュプラザとかいう駅ビルの中にある。
スイーツ好きなら星野珈琲、この店も居心地が非常に良い
風俗街は小倉駅前にあるが(駅前が風俗街というファンキーな街)
風俗行くなら新幹線に15〜17分乗って福岡の中洲に行った方が良い
中洲のが断然嬢の質が高い
869名前は誰も知らない
2018/05/09(水) 14:35:31.69ID:N9nd0Ejh まあ色々と弧男向きではあるが
金ある弧男はもう少しマシな街に移住したほうがいいかもなw
こんだけ推しておいてアレだけどわざわざ移住してまで来る場所じゃないw
小倉駅のトイレでヤンキーが中学生を恐喝しはじめたり
893(ウシジマのハブさんのモデルになったK会)のロケット砲が
住宅街から見つかったり、標章貼った飲食店の店主が切りつけられるような街なんでw
金ある弧男はもう少しマシな街に移住したほうがいいかもなw
こんだけ推しておいてアレだけどわざわざ移住してまで来る場所じゃないw
小倉駅のトイレでヤンキーが中学生を恐喝しはじめたり
893(ウシジマのハブさんのモデルになったK会)のロケット砲が
住宅街から見つかったり、標章貼った飲食店の店主が切りつけられるような街なんでw
870名前は誰も知らない
2018/05/09(水) 15:51:39.52ID:N9nd0Ejh 参考までに
北九州コリアの歴史
https://academy6.5ch.net/test/read.cgi/geo/1203967156/
15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:07:16 ID:7l6UDUEu
北九で生まれ育って在日と関わったことないやつなんていない
クラスに一人か二人は絶対いる。日本名名乗ってるから気づかんだけ
北九は流れ者ばっかりで人に無関心やから
けっこう居心地いいんやろうな。
北九州コリアの歴史
https://academy6.5ch.net/test/read.cgi/geo/1203967156/
15 :名無しさん@お腹いっぱい。:2008/02/27(水) 02:07:16 ID:7l6UDUEu
北九で生まれ育って在日と関わったことないやつなんていない
クラスに一人か二人は絶対いる。日本名名乗ってるから気づかんだけ
北九は流れ者ばっかりで人に無関心やから
けっこう居心地いいんやろうな。
871名前は誰も知らない
2018/05/09(水) 19:07:08.75ID:7vnn92l+872名前は誰も知らない
2018/05/10(木) 00:23:26.24ID:VBHHLMss 働いたら
人目がとか誰にどう思われるかとかなんて
そこまでヤワなこと言っていられなくなるよな。
人目がとか誰にどう思われるかとかなんて
そこまでヤワなこと言っていられなくなるよな。
873名前は誰も知らない
2018/05/10(木) 13:07:24.78ID:SnQ56s6G 田舎に住むということは田舎という名のカルト宗教に入信するようなもの。
地主みたいな権力のある人がカーストのトップにいて。
村民や町民がお互いに監視しあう。
誰か一人が情報を仕入れると、それが井戸端会議で拡散されるから
みんなが情報を共有している。
地主みたいな権力のある人がカーストのトップにいて。
村民や町民がお互いに監視しあう。
誰か一人が情報を仕入れると、それが井戸端会議で拡散されるから
みんなが情報を共有している。
874名前は誰も知らない
2018/05/10(木) 14:52:17.60ID:g0Pggh9m 村に住んだこと無いからよくわからんけど相互監視が村の安全保障の手段なんだろーな。で、異物は排除
都市部はヤバい奴がうじゃうじゃ居るから隣人とはなるべく関わらないのが
安全対策。だから没干渉になる
特に連続監禁殺人事件起こす世帯とか893絡みの世帯なんかと関わったら
人生終了
都市部はヤバい奴がうじゃうじゃ居るから隣人とはなるべく関わらないのが
安全対策。だから没干渉になる
特に連続監禁殺人事件起こす世帯とか893絡みの世帯なんかと関わったら
人生終了
875名前は誰も知らない
2018/05/10(木) 16:06:20.00ID:g0Pggh9m876名前は誰も知らない
2018/05/10(木) 16:11:05.45ID:g0Pggh9m ただ、これちょっと古いサイトやね。レトロな飲み屋街は綺麗なビルに建て替わったし
小倉女子大寮はケイガイアっていう店に変わった(看板付け替えただけっぽいがw)
小倉女子大寮はケイガイアっていう店に変わった(看板付け替えただけっぽいがw)
877名前は誰も知らない
2018/05/10(木) 18:55:37.40ID:SnQ56s6G 田舎は外食一人でしたり一人で歩くだけで目立って罵倒されたりキモがられる
878名前は誰も知らない
2018/05/10(木) 18:56:28.55ID:SnQ56s6G 30過ぎて独身だと人間扱いされない
田舎で耐えてるお前らが凄い。メンタル強いね
田舎で耐えてるお前らが凄い。メンタル強いね
880名前は誰も知らない
2018/05/10(木) 19:12:51.64ID:g0Pggh9m 下関市の竹崎(中国地方有数のコリアタウン)については以下参照
https://deepannai.info/shimonoseki-green-mall/
これ読んでて思ったんだが
在日コリアンの数が多い都市に移住するのもいいかもな
在日が多いと言う事は
マイノリティに対する寛容度が高いと言う事
つまり外国人が居つく事が出来るかどうかで
マイノリティに対する受容度が測れるので
在日が多い都市なら同じマイノリティの弧男も問題無く住める
(弧男を在留外人と同じようなマイノリティとして扱う事に異論が
ある向きもあるだろうが、議論を簡略化するためにココでは同等の物として扱う)
在日コリアンの数
http://todo-ran.com/t/kiji/11618
コレ見れば分かるが明らかに都市部が多いというねw
https://deepannai.info/shimonoseki-green-mall/
これ読んでて思ったんだが
在日コリアンの数が多い都市に移住するのもいいかもな
在日が多いと言う事は
マイノリティに対する寛容度が高いと言う事
つまり外国人が居つく事が出来るかどうかで
マイノリティに対する受容度が測れるので
在日が多い都市なら同じマイノリティの弧男も問題無く住める
(弧男を在留外人と同じようなマイノリティとして扱う事に異論が
ある向きもあるだろうが、議論を簡略化するためにココでは同等の物として扱う)
在日コリアンの数
http://todo-ran.com/t/kiji/11618
コレ見れば分かるが明らかに都市部が多いというねw
881名前は誰も知らない
2018/05/10(木) 19:15:08.55ID:g0Pggh9m しっかし大阪は在日多いなw
マイノリティにとっては巨大都市はやっぱサイコーwなんだろうなやっぱ
マイノリティにとっては巨大都市はやっぱサイコーwなんだろうなやっぱ
882名前は誰も知らない
2018/05/10(木) 19:15:42.87ID:cQ1IrGl8 みんな敏感過ぎるんじゃね?
俺なんか田舎の住宅地実家住まいでアラフィフだが、そんな声耳に入ってこないぞw
今でこそ底辺仕事してるが半生は引きこもりだし
色々言われてるのかもしれないが聴こえてこない
みんな耳が良すぎるか、想像力が豊か過ぎかどちらかじゃね?
俺なんか田舎の住宅地実家住まいでアラフィフだが、そんな声耳に入ってこないぞw
今でこそ底辺仕事してるが半生は引きこもりだし
色々言われてるのかもしれないが聴こえてこない
みんな耳が良すぎるか、想像力が豊か過ぎかどちらかじゃね?
883名前は誰も知らない
2018/05/10(木) 19:28:53.92ID:g0Pggh9m このスレの田舎ってのは住宅地があるような地方都市郊外の事じゃなくて
ガチの山村とか離島の事なんじゃねえの?
ガチの山村とか離島の事なんじゃねえの?
884名前は誰も知らない
2018/05/10(木) 19:32:24.43ID:g0Pggh9m てか一つ訂正
大阪多いな〜wとか言ってしまったけど
山口県の在日6000人は殆ど全部下関の数字なんで下関を母数とすると
100人あたりの在日コリアンの数は2.4人で大阪より遥かに多くなるわw
大阪多いな〜wとか言ってしまったけど
山口県の在日6000人は殆ど全部下関の数字なんで下関を母数とすると
100人あたりの在日コリアンの数は2.4人で大阪より遥かに多くなるわw
885名前は誰も知らない
2018/05/10(木) 19:55:26.98ID:B7Ug2vJP886名前は誰も知らない
2018/05/11(金) 02:57:28.35ID:eahH/3/n 大都会 地下鉄10路線以上 複数の繁華街を有する 大企業のオフィスが集結 高級ホテルや高層ビルも多い
都会 JRの他に複数の私鉄が乗り入れる 地下鉄やモノレールがある 駅前にまだ活気がある
地方(大)人口50万くらいまで ターミナル駅がある 駅前は廃れ気味 商業の中心はイオンモール
地方(小)人口20万くらいまで コンビニがある
田舎 過疎化で人は少ないが人情味に溢れ山や川など自然が豊か コンビニやチェーン店などは当然ない
都会 JRの他に複数の私鉄が乗り入れる 地下鉄やモノレールがある 駅前にまだ活気がある
地方(大)人口50万くらいまで ターミナル駅がある 駅前は廃れ気味 商業の中心はイオンモール
地方(小)人口20万くらいまで コンビニがある
田舎 過疎化で人は少ないが人情味に溢れ山や川など自然が豊か コンビニやチェーン店などは当然ない
887名前は誰も知らない
2018/05/11(金) 06:43:20.98ID:J3nggLtM 孤男は田舎に住まない方がいいってのはわかるが、だからといって都会には住みたくないんだが
両極端すぎて話にならん。都会でニートするのが偉いとでも思ってんのか
両極端すぎて話にならん。都会でニートするのが偉いとでも思ってんのか
888名前は誰も知らない
2018/05/11(金) 08:03:48.02ID:ukwyg9e9 ヒキならどうせ部屋から出ないのだし、都会も田舎もないだろうと思うのは素人だからかね
889名前は誰も知らない
2018/05/11(金) 09:17:27.31ID:MGPHSBZL890名前は誰も知らない
2018/05/11(金) 10:10:17.45ID:V/InyxgQ >>889
ぶっちゃけ近所のBBAの噂の種になってるよ
ぶっちゃけ近所のBBAの噂の種になってるよ
891名前は誰も知らない
2018/05/11(金) 16:39:29.62ID:R/azEtrJ 887(スマホでアンカーの付け方がわからないw)
大都市も田舎も嫌なら
福岡市か北九州市来れば?
淳の地元下関でもいいがw
東京ほど人多く無いし
それなりに娯楽あるし
都会と田舎のいいとこ取りだぞw
(両方の悪いとこ取りって意見もあるがw)
てか天神をこの前歩いてたら
風俗の広告車が
「ガールズヘブンッ ヘブンヘブンッ
ガールズヘブンッ ヘブンヘブンッ」
って爆音で流しながら走ってたしw
下劣過ぎわろたw
これだから福岡市は面白いw
大都市も田舎も嫌なら
福岡市か北九州市来れば?
淳の地元下関でもいいがw
東京ほど人多く無いし
それなりに娯楽あるし
都会と田舎のいいとこ取りだぞw
(両方の悪いとこ取りって意見もあるがw)
てか天神をこの前歩いてたら
風俗の広告車が
「ガールズヘブンッ ヘブンヘブンッ
ガールズヘブンッ ヘブンヘブンッ」
って爆音で流しながら走ってたしw
下劣過ぎわろたw
これだから福岡市は面白いw
892名前は誰も知らない
2018/05/11(金) 17:10:46.84ID:R/azEtrJ ただ福岡市は
JR地下鉄西鉄とも通勤時間帯は
そこそこ混むから注意ね
ラッシュが嫌なら小倉駅周辺
小倉駅に通勤ラッシュは無いw
在日の多い下関市竹崎もおすすめ
竹崎なら孤男が居ても浮く事は無い
JR地下鉄西鉄とも通勤時間帯は
そこそこ混むから注意ね
ラッシュが嫌なら小倉駅周辺
小倉駅に通勤ラッシュは無いw
在日の多い下関市竹崎もおすすめ
竹崎なら孤男が居ても浮く事は無い
894名前は誰も知らない
2018/05/11(金) 17:31:10.00ID:3GCoRh9T ヤクザが多そうだからな
895名前は誰も知らない
2018/05/11(金) 17:43:15.07ID:R/azEtrJ ヤクザ半グレ在日コリアンはめっちゃ多いよ。だから没干渉になる。誰しも輩とは関わりたく無いからねw
そして没干渉だから俺らみたいな孤男にとって居心地が良いw
そして没干渉だから俺らみたいな孤男にとって居心地が良いw
896名前は誰も知らない
2018/05/11(金) 17:57:06.56ID:uxX2Rp/c 孤男は自分の方から人に絡めないんだから
ある程度干渉してくんないと辛いだろバカ
ある程度干渉してくんないと辛いだろバカ
897名前は誰も知らない
2018/05/11(金) 18:30:01.19ID:w+q1QJIJ 福岡だとどこで暴力団と繋がるか分からないから、
人が結構丁寧だと聞いたなw
10万人くらいの場所だけどこの辺だと普通に近所が干渉してくる
ナメてんのかねぇ。実家は昔からそこにいるからな
俺もヤクザの知り合いとかいた方がいいのかw
田舎は都市部ほど仕事のバリエーションとかがないからな
想像のつかない生き方してる人間ってほとんどいないわけだ
人が結構丁寧だと聞いたなw
10万人くらいの場所だけどこの辺だと普通に近所が干渉してくる
ナメてんのかねぇ。実家は昔からそこにいるからな
俺もヤクザの知り合いとかいた方がいいのかw
田舎は都市部ほど仕事のバリエーションとかがないからな
想像のつかない生き方してる人間ってほとんどいないわけだ
898名前は誰も知らない
2018/05/11(金) 18:41:55.62ID:UpEnDTQi899名前は誰も知らない
2018/05/11(金) 18:43:33.81ID:UpEnDTQi901名前は誰も知らない
2018/05/11(金) 19:14:42.11ID:UpEnDTQi 都会でも田舎でもウェーイ系はいるよ
社会人でも普通にウェーイ系のリーマンいるじゃねーか
社会人でも普通にウェーイ系のリーマンいるじゃねーか
902名前は誰も知らない
2018/05/11(金) 19:16:36.32ID:+OtB5vKK 田舎に居なくて都市部に居る
いかがわしい人種としては
風俗嬢
キャバ嬢
ホスト
風俗店員
怪しい金融屋
ポルノショップ店員
前科者
ホームレス
不法滞在の外国人
在日朝鮮人
こんなところか
福岡市中洲北九州市小倉北区
下関市竹崎ともに
こういう人種の巣窟だから
1人暮らしのおっさんが暮らしていた
として嫌がらせなんて間違ってもされんwみんな自分の命が大事だからねw
いかがわしい人種としては
風俗嬢
キャバ嬢
ホスト
風俗店員
怪しい金融屋
ポルノショップ店員
前科者
ホームレス
不法滞在の外国人
在日朝鮮人
こんなところか
福岡市中洲北九州市小倉北区
下関市竹崎ともに
こういう人種の巣窟だから
1人暮らしのおっさんが暮らしていた
として嫌がらせなんて間違ってもされんwみんな自分の命が大事だからねw
903名前は誰も知らない
2018/05/11(金) 19:21:26.02ID:h5RlO+4l ポルノショップてwww
904名前は誰も知らない
2018/05/11(金) 19:34:19.65ID:+OtB5vKK つうか都市部で何処の馬の骨か分からん人間に干渉なんてしてたら
そのうち基地外と知り合いになって下手したら消されるよw
北九州監禁殺人事件の犯人も
外見は普通な感じだしな
都市部ではなるべく素性の分からない
人間とは関わり持たないのが一般人の安全対策
特に小倉駅周辺とか中洲近辺ね
新宿の歌舞伎町と変わらんくらい
いかがわしい人種多いから
竹崎には893の事務所あるし
そのうち基地外と知り合いになって下手したら消されるよw
北九州監禁殺人事件の犯人も
外見は普通な感じだしな
都市部ではなるべく素性の分からない
人間とは関わり持たないのが一般人の安全対策
特に小倉駅周辺とか中洲近辺ね
新宿の歌舞伎町と変わらんくらい
いかがわしい人種多いから
竹崎には893の事務所あるし
905名前は誰も知らない
2018/05/11(金) 19:43:48.55ID:eahH/3/n こいつのレスつまんなすぎだと思うの俺だけ?
906名前は誰も知らない
2018/05/11(金) 19:47:59.57ID:+OtB5vKK 面白い面白くないじゃなくて
事実だからなw
事実だからなw
907名前は誰も知らない
2018/05/11(金) 20:11:21.05ID:bpRo3z+6 北九州周辺の出身は自分の同僚にも2人いたが、同じようなこと言ってたなw
自分が知ってる程度のヤバい街、怖いところより次元が違う
確かにここで言われるような田舎の干渉はないのかもしれないけど、別の意味の干渉に遭遇しそうでもっと住みたくないわw
自分が知ってる程度のヤバい街、怖いところより次元が違う
確かにここで言われるような田舎の干渉はないのかもしれないけど、別の意味の干渉に遭遇しそうでもっと住みたくないわw
908名前は誰も知らない
2018/05/11(金) 20:20:41.49ID:5qQnRwIW ちょくちょく支離滅裂な書き込みあるけどコイツトリマ婆とかいう有名な荒らしだろw言い返せなくなったら論点をずらして話題を変えるいつものやつじゃねえかw進歩がないw
大学生になりすましたりもしてるけど
悪いがバレバレでっせw
大学生になりすましたりもしてるけど
悪いがバレバレでっせw
909名前は誰も知らない
2018/05/11(金) 20:23:57.44ID:mtEbCb0s 福岡を車で走ってると野良猫を投げられ 、轢いて停まったら住民がゾロゾロ出てきて慰謝料請求されるって本当ですか?
910名前は誰も知らない
2018/05/11(金) 20:39:43.91ID:w+q1QJIJ 俺は31だが昔と今何が違うだろうか
10年前の俺は馬鹿だった。変わったこともある、変わらないこともある
ここ数年ずっと昔の事を考えてるし、俺は10代で失敗して、引きずり20代を
謳歌できなかった。人生の方向性だって決まらなかった
今から間に合うのか、もう遅いのか・・・。趣味は何でもできるが仕事は選べん気がする・・・
今だから分かる事って多いよなぁ・・・
10年前の俺は馬鹿だった。変わったこともある、変わらないこともある
ここ数年ずっと昔の事を考えてるし、俺は10代で失敗して、引きずり20代を
謳歌できなかった。人生の方向性だって決まらなかった
今から間に合うのか、もう遅いのか・・・。趣味は何でもできるが仕事は選べん気がする・・・
今だから分かる事って多いよなぁ・・・
911名前は誰も知らない
2018/05/11(金) 21:32:19.84ID:BnMSf/Lb912名前は誰も知らない
2018/05/11(金) 23:05:46.83ID:w+q1QJIJ 福岡といえばスピッツですね
913名前は誰も知らない
2018/05/11(金) 23:31:20.32ID:4iyZFPDw 都会が住みやすいに決まってるじゃあん
木の葉を隠すなら森の中
孤独人間なんて基本人目が気になるのだから
人が多い都会なら、自分が孤独って感じることは¥田舎に比べると低い
木の葉を隠すなら森の中
孤独人間なんて基本人目が気になるのだから
人が多い都会なら、自分が孤独って感じることは¥田舎に比べると低い
914名前は誰も知らない
2018/05/11(金) 23:37:46.27ID:NP2IkjPB 都会に住んでる貧乏人は都会に住んでる金持ちを敵視するからなw
915名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 00:08:27.31ID:N4JXC6ug 孤独人間=人の目が気になる
東京=人が糞糞多い、人がゴミのようだ
これをスーパーコンピュータ京が出した答えは
「孤独人間は東京に行け」
東京=人が糞糞多い、人がゴミのようだ
これをスーパーコンピュータ京が出した答えは
「孤独人間は東京に行け」
916名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 00:10:34.24ID:eie7uPCP 自分で切り開けず人目ばかり気にしてる奴が
都会で幸せになれるわけないだろ
都会で幸せになれるわけないだろ
917名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 00:12:11.77ID:N4JXC6ug 逆に友達良い多い奴は
今の時代ネットワークでつながったるんだから田舎に行け
これ頭の良い奴はほぼ分かってる答、でも都会から離れない、、、何故か住みやすいから
つま「sp京」が出した答え、皆、東京へ行け。住みやすいから
今の時代ネットワークでつながったるんだから田舎に行け
これ頭の良い奴はほぼ分かってる答、でも都会から離れない、、、何故か住みやすいから
つま「sp京」が出した答え、皆、東京へ行け。住みやすいから
918名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 00:12:36.39ID:eie7uPCP 一人で北九州の話してる奴
気持ち悪すぎ
気持ち悪すぎ
919名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 00:14:28.96ID:N4JXC6ug920名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 00:14:50.28ID:2B5JLPA6 俺も人目を気にするあまり都会に出てきたクチだわ
都会は一人でも人目を気にせずやれることが多くて楽しみの幅が広がったのは間違いない
そもそも人と関われない孤男な時点で一定以上の幸せは諦めてる
都会は一人でも人目を気にせずやれることが多くて楽しみの幅が広がったのは間違いない
そもそも人と関われない孤男な時点で一定以上の幸せは諦めてる
921名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 00:17:13.04ID:N4JXC6ug 言っとくけど、孤独は羞恥心から逃れる事だけを
目前の目標としてるから
羞恥心から逃れられると、後は好きな事に没頭できる、それで運bンが良ければ成功する奴もいるかもしれん
目前の目標としてるから
羞恥心から逃れられると、後は好きな事に没頭できる、それで運bンが良ければ成功する奴もいるかもしれん
922名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 00:19:31.16ID:8w1iCaF+ 俺は都会は人が多すぎて孤独感が増すんだよな
これだけ人が多いのに誰とも関われないのが地獄だった
これだけ人が多いのに誰とも関われないのが地獄だった
923名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 00:20:28.20ID:N4JXC6ug924名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 00:22:46.32ID:N4JXC6ug925名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 00:26:00.82ID:Fs6wHh0p ID:N4JXC6ugは荒らしか?
926名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 00:27:22.95ID:N4JXC6ug 荒らし身に得たのなら謝るゴメン
927名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 00:31:47.32ID:N4JXC6ug でも普通に考えて、東京人多い、人多いって言ってるのに
未だ人増えて国会で、東京集中どうにかしようと考えてるのに
田舎がいいとかふざけんな!!!!!!!!
アマゾンの「お急ぎ便で3日かかるってそれほど田舎とも思ってなかったのに。。」
ふざけんな状態だわ
PS,荒らしとは思ってませんでした荒らしと思ってる人ごめんなさい
未だ人増えて国会で、東京集中どうにかしようと考えてるのに
田舎がいいとかふざけんな!!!!!!!!
アマゾンの「お急ぎ便で3日かかるってそれほど田舎とも思ってなかったのに。。」
ふざけんな状態だわ
PS,荒らしとは思ってませんでした荒らしと思ってる人ごめんなさい
928名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 00:37:36.98ID:2B5JLPA6929名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 01:39:17.12ID:qusMMz6W 都会を楽しむ才能が自分には備わってなかったらしい
都内住みの都心通いを数年続けたが、家と職場の往復以外どこにも行かなかったわ
田舎暮らしでも変わらないと思う
都内住みの都心通いを数年続けたが、家と職場の往復以外どこにも行かなかったわ
田舎暮らしでも変わらないと思う
930名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 07:06:35.55ID:T8hCFXGm どーせ誰も客人は来ないし、自分一人の空間さえあれば良いから都会の
狭いアパートで充分だな。
狭いアパートで充分だな。
931名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 09:13:40.96ID:09xxR1kH >>920
つかなんで田舎ってぼっちや独身などソロをpgrする風潮があるんだろう?
つかなんで田舎ってぼっちや独身などソロをpgrする風潮があるんだろう?
932名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 09:17:47.85ID:09xxR1kH >>919
田舎だとホームレスは存在できないんだよ
都会だと公園や道端、駅とかでホームレスもちらほらいるけど
田舎で同じことやったら住人から即通報が入る
なんで都会はスルーなのに、田舎はダメなのか疑問だが
あと田舎はバイトでも給料安いからネカフェ難民にもなれないし
ど田舎だとそもそもネカフェすらない
田舎だとホームレスは存在できないんだよ
都会だと公園や道端、駅とかでホームレスもちらほらいるけど
田舎で同じことやったら住人から即通報が入る
なんで都会はスルーなのに、田舎はダメなのか疑問だが
あと田舎はバイトでも給料安いからネカフェ難民にもなれないし
ど田舎だとそもそもネカフェすらない
933名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 09:19:30.24ID:09xxR1kH >>919
都会は頂点から底辺まで幅広くいるからあぶれ者でも紛れ込めるし
人が多いから一人くらい変なのが居ても誰も気にも留めない
ニート、ナマポ、ホームレスみたいなド底辺から
大企業役員、IT社長、医者、弁護士のような勝ち組まで色々かつ沢山いる
それぞれ住み分けが出来ててお互い干渉はしない
自分は自分、他人は他人
田舎は人が少ない上に人間関係も濃厚という村社会だからあぶれ者が余計に目立つ
正社員で働いて当たり前、結婚して当たり前、車を持って当たり前
等々の世間体が暗黙のルールみたいになってて、そういうのから外れると変わり者・落第者扱いされ
身内は勿論、親戚・近所・知り合いからも白い目で見られる
極端な金持ちも極端な貧乏も少なく、生活のレベルは平準化されてる感じ
だからこそ一人でも変なのがいると悪い意味で注目が集まる
都会は頂点から底辺まで幅広くいるからあぶれ者でも紛れ込めるし
人が多いから一人くらい変なのが居ても誰も気にも留めない
ニート、ナマポ、ホームレスみたいなド底辺から
大企業役員、IT社長、医者、弁護士のような勝ち組まで色々かつ沢山いる
それぞれ住み分けが出来ててお互い干渉はしない
自分は自分、他人は他人
田舎は人が少ない上に人間関係も濃厚という村社会だからあぶれ者が余計に目立つ
正社員で働いて当たり前、結婚して当たり前、車を持って当たり前
等々の世間体が暗黙のルールみたいになってて、そういうのから外れると変わり者・落第者扱いされ
身内は勿論、親戚・近所・知り合いからも白い目で見られる
極端な金持ちも極端な貧乏も少なく、生活のレベルは平準化されてる感じ
だからこそ一人でも変なのがいると悪い意味で注目が集まる
934名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 09:32:23.87ID:V66eHDFg このスレそこそこ伸びてるかと思えば田舎と都会がディスり合いしてるだけだな
936名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 09:45:49.88ID:09xxR1kH >>935
むしろ貧乏人ほど都会に住むべきじゃないかな?
田舎は給料が安い上に、交通が不便だから車必須だしね。
おまけに物価も意外と安くない。
競争相手が少ないから強気の価格設定でも売れちゃうし、
酷いところだと殿様商売みたいに傲慢(そこしか店がないせいか住民はそこで買うしかないから)。
唯一のアドバンテージは土地・物件・家賃の安さだが、上記のデメリットで相殺されてしまう
(都会でも底辺の物件なら安いけど)。
こうして見ると田舎暮らしは結構コスパ悪いと思うわ。
コピペだが全部正論かと
むしろ貧乏人ほど都会に住むべきじゃないかな?
田舎は給料が安い上に、交通が不便だから車必須だしね。
おまけに物価も意外と安くない。
競争相手が少ないから強気の価格設定でも売れちゃうし、
酷いところだと殿様商売みたいに傲慢(そこしか店がないせいか住民はそこで買うしかないから)。
唯一のアドバンテージは土地・物件・家賃の安さだが、上記のデメリットで相殺されてしまう
(都会でも底辺の物件なら安いけど)。
こうして見ると田舎暮らしは結構コスパ悪いと思うわ。
コピペだが全部正論かと
937名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 09:46:41.79ID:fKY+pXFZ938名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 09:58:52.28ID:8w1iCaF+940名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 10:06:34.33ID:09xxR1kH941名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 10:13:13.07ID:09xxR1kH >>938
名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
JRと地下鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い
名古屋は良いよ
東京・大阪両方面にすぐ行けるし
京都に日帰り旅行も出来るし
仕事も多いし給料も良いし
市内には徳川美術館、熱田神宮、名古屋城、東山動物園、名古屋港水族館など
周辺にも伊勢神宮・下呂温泉・郡上八幡・犬山城など観光名所も多い
JRと地下鉄と市バスがあるから車がなくても生活可能
大都市の割に家賃も安い
942名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 10:27:14.43ID:Vco1Jt1f >>939
お前馬鹿だろ?w
お前馬鹿だろ?w
943名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 10:38:52.16ID:pG7qYZ+Y なんで休みの朝から真っ赤なんだよ
944名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 10:54:27.23ID:8tyoLoPd 全く理解できないけど
「孤男は都会の方が住みやすいよ」
これが田舎ディスりに聞こえるらしい
分からん
「孤男は都会の方が住みやすいよ」
これが田舎ディスりに聞こえるらしい
分からん
945名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 11:44:57.24ID:09xxR1kH 孤男に限った話ではないけど
実際に今は都心回帰の傾向で田舎の人口はどんどん減ってる
実際に今は都心回帰の傾向で田舎の人口はどんどん減ってる
946名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 11:47:06.17ID:1Y7Ok0dr >>940
4,5万でも高いわ
4,5万でも高いわ
947名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 12:04:58.47ID:WIS0TsDV 単純な話
まず女が男を求めて都会に出る
その女を求めて男が都会に出る
そして誰もいなくなる
田舎好きな男はいても田舎好きな女はいない
まず女が男を求めて都会に出る
その女を求めて男が都会に出る
そして誰もいなくなる
田舎好きな男はいても田舎好きな女はいない
948名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 12:21:11.62ID:1Y7Ok0dr いや、仕事を求めてだろ
進学にしても東京に条件のいい仕事が多いから必然的に東京の大学に行かざるを得ない
進学にしても東京に条件のいい仕事が多いから必然的に東京の大学に行かざるを得ない
949名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 12:25:54.52ID:1Y7Ok0dr と、俺が真面目なコメントしたら「うんこを求めて上京」と茶化す馬鹿が出てくるんだろうな
最近この板うんこ荒らしに汚染されてるよな
最近この板うんこ荒らしに汚染されてるよな
951名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 13:30:52.55ID:TCJ1Isly >>950
それは実感するわ。
うちの従兄弟たちは生まれも育ちも現在も田舎の奴が多い。
俺の従兄弟くらいだからルックスはお察しだけど、
みんな結構可愛い嫁さん貰ってる。
しかも、その娘もかなり美形なんだけど都会に出るつもりは無いらしい。
田舎の方が女が余ってるんじゃないのか?って思うくらいだわ。
それは実感するわ。
うちの従兄弟たちは生まれも育ちも現在も田舎の奴が多い。
俺の従兄弟くらいだからルックスはお察しだけど、
みんな結構可愛い嫁さん貰ってる。
しかも、その娘もかなり美形なんだけど都会に出るつもりは無いらしい。
田舎の方が女が余ってるんじゃないのか?って思うくらいだわ。
952名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 13:35:39.07ID:UNwZrqbl まじかー
田舎行くわ
田舎行くわ
953名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 18:13:07.68ID:EP9k8uzB 924
1人焼肉専門店じゃなくても
カウンターのある焼肉屋がいっぱいあるから1人でも余裕で焼肉出来るよ
小倉なら龍園
福岡市なら筑豊りぼんとか
遊来とか大東園など
福岡市北九州市でも
たくさんある位だから
東京大阪には星の数程あるよ
こういう1人でも余裕な飲食店が
少ないのが田舎の致命的なデメリットやねw
1人焼肉専門店じゃなくても
カウンターのある焼肉屋がいっぱいあるから1人でも余裕で焼肉出来るよ
小倉なら龍園
福岡市なら筑豊りぼんとか
遊来とか大東園など
福岡市北九州市でも
たくさんある位だから
東京大阪には星の数程あるよ
こういう1人でも余裕な飲食店が
少ないのが田舎の致命的なデメリットやねw
954名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 18:14:51.54ID:wQ2XasUv 意外と田舎の方が美人が多いよな
955名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 18:20:05.37ID:wQ2XasUv >>953
そんなことに悩むくらいなら
素直に誰か誘えばいいだけのこと。
自分で誘うこともできない奴は
自立心と能動的行動力が求められる都会では
幸福にはなれんよ。
おまえが言ってるのはどうすれば風呂に入らなくても臭くならないか
みたいな話で
余程のことがない限り風呂に入ればそれふぇ解決するの。
いい加減気づけよ。
そんなことに悩むくらいなら
素直に誰か誘えばいいだけのこと。
自分で誘うこともできない奴は
自立心と能動的行動力が求められる都会では
幸福にはなれんよ。
おまえが言ってるのはどうすれば風呂に入らなくても臭くならないか
みたいな話で
余程のことがない限り風呂に入ればそれふぇ解決するの。
いい加減気づけよ。
956名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 18:21:03.29ID:EP9k8uzB 孤男が美人の多寡を気にしても
仕方がなかろうw
どうせ関わる事無いんだからw
他に気にする事はいくらでもあるよ
風俗街のクオリティとかねw
仕方がなかろうw
どうせ関わる事無いんだからw
他に気にする事はいくらでもあるよ
風俗街のクオリティとかねw
957名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 18:25:58.12ID:UNwZrqbl どうせなら視界に入るのはブスより美人の方が良いだろう
その意味で近くに女子校とか女子大がある物件は良いよ
高いけど
その意味で近くに女子校とか女子大がある物件は良いよ
高いけど
958名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 18:26:22.19ID:wQ2XasUv959名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 18:27:40.65ID:wQ2XasUv >>956
ヘタレの癖に馴れ馴れしい口叩くな
ヘタレの癖に馴れ馴れしい口叩くな
960名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 18:59:01.85ID:kbwhacOV 今日は表参道を夕方に散歩してるが、なんちゃないよなあ…
高そうなショップが点在してるが、街自体ガランとしてるし
高そうなショップが点在してるが、街自体ガランとしてるし
961名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 19:05:48.36ID:EP9k8uzB つうか田舎しか住んだ事無いやつは
都会に幻想抱き過ぎw
都会に住んでんのは
リア充学生とかIT長者みたいな
勝ち組だけじゃ無いっつうのw
水商売関係の裏社会の人間
自分の専攻の事しか頭に無い理系学生
地元でやらかして逃げて来た流れ者
ドルオタのキモデブ
風俗だけが生き甲斐の日雇い労働者
アル中 ポン中 ギャンブル中毒者
生活保護頼みのシングルマザー
連れ子を虐待する屑
監禁殺人やらかすような基地外
風俗店に放火する半グレ
ひったくりや恐喝で稼ぐゴロツキ
美人局で稼ぐヤンキーとJK
高校の頃から売人やってるヤバい奴
不法滞在の外国人労働者
交代制勤務の工場勤め高齢独身
ヒモ ホームレス ニート フリーター
こんな感じの
ヤバい奴ダメな奴頭おかしい奴が
いっぱいいるトコなの都会はw
都会の人間が他人に干渉しないのは
別にプライバシーを尊重する
人格者が多いわけじゃなくて
(中にはそういう人格者も
いるだろうが)
単にこういう基地外と関わりたく無いだけ。都会の人間が特別親切という訳じゃあ無いw
都会に幻想抱き過ぎw
都会に住んでんのは
リア充学生とかIT長者みたいな
勝ち組だけじゃ無いっつうのw
水商売関係の裏社会の人間
自分の専攻の事しか頭に無い理系学生
地元でやらかして逃げて来た流れ者
ドルオタのキモデブ
風俗だけが生き甲斐の日雇い労働者
アル中 ポン中 ギャンブル中毒者
生活保護頼みのシングルマザー
連れ子を虐待する屑
監禁殺人やらかすような基地外
風俗店に放火する半グレ
ひったくりや恐喝で稼ぐゴロツキ
美人局で稼ぐヤンキーとJK
高校の頃から売人やってるヤバい奴
不法滞在の外国人労働者
交代制勤務の工場勤め高齢独身
ヒモ ホームレス ニート フリーター
こんな感じの
ヤバい奴ダメな奴頭おかしい奴が
いっぱいいるトコなの都会はw
都会の人間が他人に干渉しないのは
別にプライバシーを尊重する
人格者が多いわけじゃなくて
(中にはそういう人格者も
いるだろうが)
単にこういう基地外と関わりたく無いだけ。都会の人間が特別親切という訳じゃあ無いw
962名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 19:16:54.13ID:eie7uPCP963名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 19:17:54.73ID:1Y7Ok0dr >>961
布袋寅泰のチェンジユアセルフの歌詞みたいな書き込みだな
布袋寅泰のチェンジユアセルフの歌詞みたいな書き込みだな
964名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 19:19:11.29ID:eie7uPCP 一人がいいとか強がったものの
結局、自分の話をしたくても喋り相手がいなすぎて
寂しくて頭がおかしくなってしまったとしか思えないね。
誰もこんな奴に関わりたくないけどね。
結局、自分の話をしたくても喋り相手がいなすぎて
寂しくて頭がおかしくなってしまったとしか思えないね。
誰もこんな奴に関わりたくないけどね。
965名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 19:19:16.45ID:EP9k8uzB つうかトリマ婆がまーた発作起こしてんなw
孤男にとって居心地良い場所を
議論してるんであって
別に孤男が幸せになれるなんて一言も
言ってないしなw
相変わらず論点ずらしが酷いw
孤男にとって居心地良い場所を
議論してるんであって
別に孤男が幸せになれるなんて一言も
言ってないしなw
相変わらず論点ずらしが酷いw
966名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 19:24:14.60ID:8w1iCaF+967名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 19:25:29.20ID:EP9k8uzB トリマ婆も北九州市来いよw
おまえみたいな
自己愛性人格障害の基地外が
いっぱいいるから居心地良いぞw
在日コリアンもいっぱいいるから
気が合うんじゃねえか?w
おまえみたいな
自己愛性人格障害の基地外が
いっぱいいるから居心地良いぞw
在日コリアンもいっぱいいるから
気が合うんじゃねえか?w
968名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 19:26:45.80ID:eie7uPCP >>965
おまえにとって居心地が良いことが
他の奴にとっての居心地が良いことじゃないからな。
おまえは自分が代表だって勘違いが強すぎるんだよ。
一人がいいとか強がったものの
孤独すぎぎて頭がおかしくなってしまい
自分の価値観=世界になってしまったとしか思えないね。
とにかくおまえはうざすぎる。
おまえみたいのが居なきゃ居心地良いから
孤男の居心地良さ思うならとっとと死ねよキチガイ。
おまえにとって居心地が良いことが
他の奴にとっての居心地が良いことじゃないからな。
おまえは自分が代表だって勘違いが強すぎるんだよ。
一人がいいとか強がったものの
孤独すぎぎて頭がおかしくなってしまい
自分の価値観=世界になってしまったとしか思えないね。
とにかくおまえはうざすぎる。
おまえみたいのが居なきゃ居心地良いから
孤男の居心地良さ思うならとっとと死ねよキチガイ。
969名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 19:27:41.79ID:EP9k8uzB トリマ婆やっぱりおもしれーなw
基地外同士仲良くしようぜw
基地外同士仲良くしようぜw
970名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 19:29:37.66ID:eie7uPCP >>967
焼肉食う仲間も作れないチキンがほざいてんじゃねえよ。
焼肉食う仲間も作れないチキンがほざいてんじゃねえよ。
971名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 19:33:42.87ID:EP9k8uzB972名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 19:35:11.37ID:EP9k8uzB 孤男装っても
バレバレやぞトリマ婆さんw
バレバレやぞトリマ婆さんw
973名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 20:42:44.07ID:o9/m7bBY 婆さんwwwwwwwwww
こんな弧男スレにまで来て複数ID使って弧男煽りとか暇過ぎだろwwww
5ちゃんなんてやってないで婚活パーティにでも行けよwwwwww
こんな弧男スレにまで来て複数ID使って弧男煽りとか暇過ぎだろwwww
5ちゃんなんてやってないで婚活パーティにでも行けよwwwwww
974名前は誰も知らない
2018/05/12(土) 22:39:18.49ID:tudxbMYY 大学生装ってたのもこいつかw
なんか不自然な感じはあったけど
やっぱり自演かw
なんか不自然な感じはあったけど
やっぱり自演かw
975名前は誰も知らない
2018/05/13(日) 00:48:54.96ID:3ts8tO2h 北九州のヘタレアホ
嫌われっぷりワロスw
嫌われっぷりワロスw
976名前は誰も知らない
2018/05/13(日) 01:01:57.84ID:v5aegbnI 男女板のゴミクズwww
977名前は誰も知らない
2018/05/13(日) 05:34:39.51ID:skcFIry0 >>946
最近の孤男板ではうんこ荒しが開き直ってるみたいだな
お前はうんこネタは好きだけど、あんまり度が過ぎると迷惑なだけだぞ
うんこネタこそ紳士的にやるものだと俺は思う といいながら粘着荒らし続けてたのはお前だよな
少なくとも連投はクソつまらない。うんこだけに
都合が悪く成った途端に被害者ヅラするのは都合よすぎるぞ
最近の孤男板ではうんこ荒しが開き直ってるみたいだな
お前はうんこネタは好きだけど、あんまり度が過ぎると迷惑なだけだぞ
うんこネタこそ紳士的にやるものだと俺は思う といいながら粘着荒らし続けてたのはお前だよな
少なくとも連投はクソつまらない。うんこだけに
都合が悪く成った途端に被害者ヅラするのは都合よすぎるぞ
978名前は誰も知らない
2018/05/13(日) 05:45:47.16ID:skcFIry0 >>948
最近の孤男板ではうんこ荒しが開き直ってるみたいだな
お前はうんこネタは好きだけど、あんまり度が過ぎると迷惑なだけだぞ
うんこネタこそ紳士的にやるものだと俺は思う といいながら粘着荒らし続けてたのはお前だよな
少なくとも連投はクソつまらない。うんこだけに
都合が悪く成った途端に被害者ヅラするのは都合よすぎるぞ
最近の孤男板ではうんこ荒しが開き直ってるみたいだな
お前はうんこネタは好きだけど、あんまり度が過ぎると迷惑なだけだぞ
うんこネタこそ紳士的にやるものだと俺は思う といいながら粘着荒らし続けてたのはお前だよな
少なくとも連投はクソつまらない。うんこだけに
都合が悪く成った途端に被害者ヅラするのは都合よすぎるぞ
979名前は誰も知らない
2018/05/13(日) 05:46:04.71ID:skcFIry0 >>949
最近の孤男板ではうんこ荒しが開き直ってるみたいだな
お前はうんこネタは好きだけど、あんまり度が過ぎると迷惑なだけだぞ
うんこネタこそ紳士的にやるものだと俺は思う といいながら粘着荒らし続けてたのはお前だよな
少なくとも連投はクソつまらない。うんこだけに
都合が悪く成った途端に被害者ヅラするのは都合よすぎるぞ
最近の孤男板ではうんこ荒しが開き直ってるみたいだな
お前はうんこネタは好きだけど、あんまり度が過ぎると迷惑なだけだぞ
うんこネタこそ紳士的にやるものだと俺は思う といいながら粘着荒らし続けてたのはお前だよな
少なくとも連投はクソつまらない。うんこだけに
都合が悪く成った途端に被害者ヅラするのは都合よすぎるぞ
980名前は誰も知らない
2018/05/13(日) 05:47:34.31ID:skcFIry0 >>963
最近の孤男板ではうんこ荒しが開き直ってるみたいだな
お前はうんこネタは好きだけど、あんまり度が過ぎると迷惑なだけだぞ
うんこネタこそ紳士的にやるものだと俺は思う といいながら粘着荒らし続けてたのはお前だよな
少なくとも連投はクソつまらない。うんこだけに
都合が悪く成った途端に被害者ヅラするのは都合よすぎるぞ
最近の孤男板ではうんこ荒しが開き直ってるみたいだな
お前はうんこネタは好きだけど、あんまり度が過ぎると迷惑なだけだぞ
うんこネタこそ紳士的にやるものだと俺は思う といいながら粘着荒らし続けてたのはお前だよな
少なくとも連投はクソつまらない。うんこだけに
都合が悪く成った途端に被害者ヅラするのは都合よすぎるぞ
981名前は誰も知らない
2018/05/13(日) 10:32:25.13ID:tUL5xpm2982名前は誰も知らない
2018/05/13(日) 14:48:21.80ID:kB97eZpL 田舎に帰って早7年。本当に休日の過ごし方に悩む。
本当に出かける所が無いんだよね。ちょっとイオンでも行こうものなら
顔見知りに遭う可能性が非常に高い。休日まで取引先とか元居た会社の
人の顔見たくないしな。かといって遠出するとガソリン代かかるし。困ったもんだ。
本当に出かける所が無いんだよね。ちょっとイオンでも行こうものなら
顔見知りに遭う可能性が非常に高い。休日まで取引先とか元居た会社の
人の顔見たくないしな。かといって遠出するとガソリン代かかるし。困ったもんだ。
983名前は誰も知らない
2018/05/13(日) 15:24:28.54ID:/fPKTGTV 田舎に住んでたらバイクに乗って山とか行きたい
984名前は誰も知らない
2018/05/13(日) 16:18:27.86ID:TxTAmJK7 確かに
東京から地方に戻ってきたけど世間狭すぎるわ
東京から地方に戻ってきたけど世間狭すぎるわ
985名前は誰も知らない
2018/05/13(日) 18:14:31.36ID:qSEyDwUS 東京から地方に戻ってきたってこと自体
都会でやっていけなかった敗北者、
負け犬ってことを表しているのだから
つべこべ言ってるのはみっともなさすぎ。
都会でやっていけなかった敗北者、
負け犬ってことを表しているのだから
つべこべ言ってるのはみっともなさすぎ。
986名前は誰も知らない
2018/05/13(日) 20:21:38.72ID:PnJuLG5V 私は50代負け犬の鳥間婆です!
今日も引きこもりでやることがないので投稿します!
今は情けない顔つきに成り下がってしまいました。
自戒を込めて自画像を書きましたのでご覧下さい。
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ヽ
/ /i \ ヽ
| | /////.∧ | | | | ∧ |\、
| | |-| |〔 ==・.〕--〔==・〕--ヽ
| .|| || ゛`ー'(、●^●,)ー'゛ ヽ
| | || * ノトェェイヽ ・ l 5チャンネルだけが生き甲斐です
.| | ||:::: ノ ヽ`ー'ノ ヽ :::: /
| i ゝ::::::::::: '⌒ヽ :::: ノ
//∧| \__ '、__,ノ_/
親の年金で細々と生活しています。
昔から自閉症気味で世間から相手にされたことが一度もありません。
今のクソみたいな人生をいつリセットしようかと最近考え始めました。
せめて死ぬ前には牛丼を腹いっぱい食うという夢を実現させたいと思っています。
今日も引きこもりでやることがないので投稿します!
今は情けない顔つきに成り下がってしまいました。
自戒を込めて自画像を書きましたのでご覧下さい。
/  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ⌒ヽ
/ /i \ ヽ
| | /////.∧ | | | | ∧ |\、
| | |-| |〔 ==・.〕--〔==・〕--ヽ
| .|| || ゛`ー'(、●^●,)ー'゛ ヽ
| | || * ノトェェイヽ ・ l 5チャンネルだけが生き甲斐です
.| | ||:::: ノ ヽ`ー'ノ ヽ :::: /
| i ゝ::::::::::: '⌒ヽ :::: ノ
//∧| \__ '、__,ノ_/
親の年金で細々と生活しています。
昔から自閉症気味で世間から相手にされたことが一度もありません。
今のクソみたいな人生をいつリセットしようかと最近考え始めました。
せめて死ぬ前には牛丼を腹いっぱい食うという夢を実現させたいと思っています。
987名前は誰も知らない
2018/05/13(日) 20:28:06.85ID:SabJvI1f 田舎だと車とかバイクとか使わないとどこかへ行く事もできない
そもそも行った先で何をやればいいのか
土日はカップルなどの瘴気に当てられるので全く外に出なくなった
そもそも今はもう近場のスポットなどは行きつくしてて、この辺で行きたい場所もないし
そもそも行った先で何をやればいいのか
土日はカップルなどの瘴気に当てられるので全く外に出なくなった
そもそも今はもう近場のスポットなどは行きつくしてて、この辺で行きたい場所もないし
988名前は誰も知らない
2018/05/13(日) 21:08:14.19ID:wL/5D2qJ イケメン坂尾
989名前は誰も知らない
2018/05/13(日) 22:09:00.58ID:HEU1zk3U >>982
地元以外の街を散策したらどうだ
今日はこの市、今日はこの町、みたいに
ガソリン代は多少かかるけど、行った先では降りて散策すればさほどかからない
これを繰り返せばその県についての知識はかなり増やせるだろう
だからどうなるってわけでもないが、何もやらないよりいいんじゃないか
地元以外の街を散策したらどうだ
今日はこの市、今日はこの町、みたいに
ガソリン代は多少かかるけど、行った先では降りて散策すればさほどかからない
これを繰り返せばその県についての知識はかなり増やせるだろう
だからどうなるってわけでもないが、何もやらないよりいいんじゃないか
990名前は誰も知らない
2018/05/14(月) 14:36:10.85ID:humg77DN 独り暮らしだと近くで新潟の事件みたいな事起こったら
警察からしつこくアリバイ聞かれそうだな
警察からしつこくアリバイ聞かれそうだな
991名前は誰も知らない
2018/05/17(木) 07:44:15.86ID:qfrFee1K 俺がマンション好きなのもいい感じに紛れられるからなんだろうな。
今住んでるのは単身者しか入れないマンションだから何も気にならない。
今住んでるのは単身者しか入れないマンションだから何も気にならない。
992名前は誰も知らない
2018/05/21(月) 12:10:28.69ID:qLiWJHpX と、思うのは本人だけでまわりの住人は監視してると思う
証拠は新潟
証拠は新潟
993名前は誰も知らない
2018/05/22(火) 06:15:19.31ID:9IdH9mmQ 新潟の事件も「白い車が怪しい。線路際にライト消して停まってた」とか
「全部黒い服装の30代くらいのおっさんが犯人っぽい」とか憶測が飛び交ってたよな。
いざ捕まえたらあんな若い兄ちゃんで黒い車だったわけで。
田舎者は勝手に悪く決めつけるのが好きだよ。暇なんだろうな。
「全部黒い服装の30代くらいのおっさんが犯人っぽい」とか憶測が飛び交ってたよな。
いざ捕まえたらあんな若い兄ちゃんで黒い車だったわけで。
田舎者は勝手に悪く決めつけるのが好きだよ。暇なんだろうな。
994名前は誰も知らない
2018/05/22(火) 08:53:03.05ID:0pZhHw50 周りの人間全員を不審者扱いする東京ならもっとカオスな事になってたと思うが…
995名前は誰も知らない
2018/05/22(火) 12:59:30.38ID:IsXoZTxp 田舎者によくある失敗
タワマン生活の意外な過酷さを痛感しているのは、毎朝通勤するお父さんたちばかりではない。
4年前、東京・中央区勝どきのタワマンに入居した、主婦の野上裕子さん(仮名・37歳)は話す。
「都会的な暮らしにあこがれてタワマンを買ったのに、住んでみると極度のムラ社会でした。
毎月のように催される自治会のイベントや、ラウンジ・ジムなどの共有施設で住人同士が交流する機会も多い。
『〇〇号室の旦那さんは転職したらしい』とか『△△ちゃんにはもう生理が来た』とか、噂話もすぐに広がる。
マンション内では常に誰かに見られている気がして、
夜、ちょっとコンビニに行こうと思っても化粧や服装に気を使わないといけないんです」
3年前に新豊洲の物件に入居した自営業の三上陽介さん(仮名・41歳)の証言は、そんなムラ社会の結束力の強さを物語る。
「ウチのマンションのロビーは、完成して1年弱なのに、タイルの継ぎ目から水が漏れるという“事件”が起きた。
自治会は管理会社に修繕を依頼したんですが、同時に住民には、かん口令を敷いた。
欠陥住宅という噂が広がれば、資産価値が下がりますからね。
書面に残すと証拠が残るから、各戸に口頭で説明して回ったそうです」
タワマン生活の意外な過酷さを痛感しているのは、毎朝通勤するお父さんたちばかりではない。
4年前、東京・中央区勝どきのタワマンに入居した、主婦の野上裕子さん(仮名・37歳)は話す。
「都会的な暮らしにあこがれてタワマンを買ったのに、住んでみると極度のムラ社会でした。
毎月のように催される自治会のイベントや、ラウンジ・ジムなどの共有施設で住人同士が交流する機会も多い。
『〇〇号室の旦那さんは転職したらしい』とか『△△ちゃんにはもう生理が来た』とか、噂話もすぐに広がる。
マンション内では常に誰かに見られている気がして、
夜、ちょっとコンビニに行こうと思っても化粧や服装に気を使わないといけないんです」
3年前に新豊洲の物件に入居した自営業の三上陽介さん(仮名・41歳)の証言は、そんなムラ社会の結束力の強さを物語る。
「ウチのマンションのロビーは、完成して1年弱なのに、タイルの継ぎ目から水が漏れるという“事件”が起きた。
自治会は管理会社に修繕を依頼したんですが、同時に住民には、かん口令を敷いた。
欠陥住宅という噂が広がれば、資産価値が下がりますからね。
書面に残すと証拠が残るから、各戸に口頭で説明して回ったそうです」
996名前は誰も知らない
2018/05/23(水) 09:43:13.15ID:YrVZ+vy5997名前は誰も知らない
2018/05/23(水) 10:21:55.98ID:+0mdvQ3L 日本人は日本人同士マウンティングしだすから
海外でも日本人町は発展しない。
互いに切磋琢磨、協力し合う中国人や韓国人が現地で根を張るのと対照的だ。
日本人が海外で活躍するパターンは日本人同士ではなく
現地の人と溶け込んで何かした場合に限られる。
海外でも日本人町は発展しない。
互いに切磋琢磨、協力し合う中国人や韓国人が現地で根を張るのと対照的だ。
日本人が海外で活躍するパターンは日本人同士ではなく
現地の人と溶け込んで何かした場合に限られる。
998名前は誰も知らない
2018/05/23(水) 10:28:41.26ID:+0mdvQ3L 日本がダメなのは学校教育とりわけ運動会が悪いと思っている。
徒競走で仲間に勝つという競争意識を植え付け
組体操でみんなで一緒にやることの苦痛を植え付ける、
加えて自分の意志と関係なく強制的にダサいことやらされているという劣等感が
無力感を生み出す。
こうやって日本人は同類嫌悪のマウンティング猿になりさがる。
徒競走で仲間に勝つという競争意識を植え付け
組体操でみんなで一緒にやることの苦痛を植え付ける、
加えて自分の意志と関係なく強制的にダサいことやらされているという劣等感が
無力感を生み出す。
こうやって日本人は同類嫌悪のマウンティング猿になりさがる。
999名前は誰も知らない
2018/05/23(水) 10:29:49.56ID:+0mdvQ3L 日本は
1000名前は誰も知らない
2018/05/23(水) 10:30:05.48ID:+0mdvQ3L 世界の田舎者
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 15時間 58分 49秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 80日 15時間 58分 49秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- フジ第三者委員会、中居正広氏の性暴力を認定★7 [ひかり★]
- フジ第三者委員会、中居正広氏の性暴力を認定★6 [ひかり★]
- 【フジ】中居正広氏 被害女子アナ退社に「ひと段落」「色々助かった」→フジ幹部「動きます!」返信 [ひかり★]
- 【フジ】中居正広氏 被害女子アナ退社に「ひと段落」「色々助かった」→フジ幹部「動きます!」返信 ★2 [ひかり★]
- 日本人の発明「餃子ライス」、中国人の目には「餃子を頼むお金がない人」に見える [バイト歴50年★]
- 【中居ヅラ】中居正広氏の守秘義務めぐり「#中居くんを守りたい」Xトレンド「片側の主張ばかり」「私は中居正広を信じています」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- BSフジ「プライムニュース」で愛国心丸出しで頑張っていた反町理さん、なぜか出演自粛 [305926466]
- 「暇空茜(ひまそらあかね)」を名乗る自称ユーチューバーの男性を名誉毀損(きそん)などの罪で在宅起訴(朝日新聞) [158478931]
- 🏡
- 「渚(なぎさ)」👈思い浮かぶものでオッサン度がばれる😮 [634417921]
- BSフジプライムニュースのおっさん、やらかしてしまう… [834891883]
- 暇空茜、起訴が報道されてしまいパニックwww Xを連投してしまうwww [425744418]