X



◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part107

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名前アレルギー
垢版 |
2021/10/18(月) 22:11:41.77ID:07StKzHc
関東周辺地域の花粉症に関するスレです
薬や治療に閃する詳しい話はそれぞれのスレで
関連スレ、関連リンク・代表的な治療法等は>>2-4辺り
次スレは>>980が立てること

前スレ

◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part106
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1622286071/
2021/10/18(月) 22:12:20.90ID:07StKzHc
◆関連URL◆
ながくら耳鼻咽喉科アレルギークリニック
https://nagakura-ac.com/blog

遠藤耳鼻咽喉科・アレルギークリニック
https://endo-jibika.com

アバウトな花粉情報「残りあと何%?」
https://seesaawiki.jp/cocone-extra-lessons/d/mirror

◆花粉情報◆
環境庁花粉観測システム(はなこさん)
https://kafun.env.go.jp/
旧はなこさん
http://kafun.taiki.go.jp/
ポールンロボ
http://weathernews.jp/pollen/#//c=0
東京都健康安全研究センター
http://www.tokyo-eiken.go.jp/kj_kankyo/kafun/
東京都の花粉情報(東京都アレルギー情報navi.)
http://www.fukushihoken.metro.tokyo.jp/allergy/pollen/index.html
東京都品川区の花粉情報
https://endo-jibika.com/pollen/
関東・甲信地方の花粉飛散情報 2019
https://tenki.jp/pollen/3/
横浜市立みなと赤十字病院アレルギーセンター(横浜市の花粉情報)
http://www.yokohama-allergy-earth.org/sensor/pollution.html
山梨環境アレルギー研究会(山梨県の花粉情報)
http://www.ykafun.umin.jp/2.html
2021/10/18(月) 22:12:34.13ID:07StKzHc
◆その他の花粉情報サイト◆
花粉症*ナビ
http://www.kyowa-kirin.co.jp/kahun/
花粉症のツボ
http://www.allergy-i.jp/kafun/index.html
おはなのおなやみ
http://hana783.jp/
花粉症 Learning
http://www.mnc.toho-u.ac.jp/v-lab/kafun/
花粉なう
http://kafun-now.com/
花粉症クエスト
https://kafunq.com

◆その他◆
HelC+ 花粉症
https://www.health.ne.jp/library/list/d?slug=pollen
All About 花粉対策
http://allabout.co.jp/aa/special/sp_kafun/
厚生労働省 花粉症特集
http://www.mhlw.go.jp/new-info/kobetu/kenkou/ryumachi/kafun.html
林野庁 令和2(2020)年度スギの雄花に含まれる放射性セシウムの濃度の調査結果について
https://www.rinya.maff.go.jp/j/kaihatu/jyosen/attach/pdf/210316-1.pdf
花粉いんふぉ
http://pollen-net.com
2021/10/18(月) 22:12:52.51ID:07StKzHc
>>4
>◆三環系
>↑効果強
>オロパタジン(アレロック)
>エピナスチン(アレジオン) ※眠くなりにくい
>ロラタジン(クラリチン) ※眠くならない
>↓効果弱

>◆ピペラジン系・ピペリジン系
>↑効果強
>レボセチリジン(ザイザル) ※ザイザルとジルテックのどちらが効くかは人による
>セチリジン(ジルテック)
>ペボタスチンベシル(タリオン)
>エバスチン(エバステル)
>フェキソフェナジン(アレグラ) ※眠くならない
>↓効果弱

>◆三環系 を飲めば鼻水ズルズルは止まるけど
>要は体から分泌される水分を抑制しているから口のなかは乾くし(唾液が減る)
>腸の中でも分泌される水分が少なくなるから便が固くなり便秘になりやすい
2021/10/18(月) 22:13:21.82ID:07StKzHc
>>5
>ビラノア(ビラスチン)
>→そこそこ強い、眠気ほぼ無し。一日1錠
> 但し食前1hr&食後2hrの服用で面倒くさい
>デザレックス(デスロラタジン)
>→クラリチンの代謝物なので効き目もロラタジンとほぼ同じ
> 飲み合わせの制限が無くなっているので扱いが楽
>ルパフィン(ルパタジン フマル酸塩)
>→3環系でクラリチンと共にデザレックスのプロドラッグ
> (体内で代謝されて同じデスロラタジンになって効果が出る)
> 抗ヒ+抗PAF作用ありだが、眠気が出やすいのが難点
>ゾレア New!
>→抗体そのものを皮下注射 保険適用で17000円からで
> 4週間ごとに打たないとだめ
> さらに既存の対処で効かない場合しか打ってくれない
2021/10/18(月) 22:13:46.21ID:07StKzHc
ビラノア(ビラスチン)
→そこそこ強い、眠気ほぼ無し。一日1錠
 但し食前1hr&食後2hrの服用で面倒くさい
デザレックス(デスロラタジン)
→クラリチンの代謝物なので効き目もロラタジンとほぼ同じ
 飲み合わせの制限が無くなっているので扱いが楽
ルパフィン(ルパタジン フマル酸塩)
→3環系でクラリチンと共にデザレックスのプロドラッグ
 (体内で代謝されて同じデスロラタジンになって効果が出る)
 抗ヒ+抗PAF作用ありだが、眠気が出やすいのが難点
ゾレア New!
→抗体そのものを皮下注射 保険適用で17000円からで
 4週間ごとに打たないとだめ
 さらに既存の対処で効かない場合しか打ってくれない
2021/10/18(月) 22:13:54.04ID:07StKzHc
貼り間違いすまそ
2021/10/19(火) 07:28:19.38ID:fzaxCRrK
>>1
乙!
2021/10/19(火) 14:02:24.96ID:ttSx5kw6
くしゃみ鼻水で大変です
秋の花粉と寒暖差かな
2021/10/19(火) 14:33:13.54ID:gleoxbHK
鼻詰まりがひどい


口呼吸つらい
2021/10/19(火) 15:04:54.63ID:OYnxbxJp
右側だけ鼻水止まらない
鼻腔も腫れてる
なんで
2021/10/19(火) 23:21:35.28ID:VilkZzuT
鼻水くしゃみ止まらなくて喉も痛くて咳も出たからPCR検査したら陰性
コロナ検査は陰性だったと会社に報告したけどまだ体調がすぐれないと言ったらもう1回PCR検査受けてくれとの事で昨日また陰性だった
1週間会社休んでもまだくしゃみ咳が止まらないからアレルギー検査した結果花粉症だろうという結果に至り薬貰って少し症状が落ち着いた
今日から新参者ですがこのスレにお世話になります
2021/10/20(水) 01:22:38.51ID:49ffpkHE
大変だったね
最初は分からなくて怖いよね
自分も花粉症に辿り着くまで時間が掛かった
アレルギーの薬で咳治まると良いね
咳がなかなか治らなかったらステロイド処方して貰った方が良いかも
14名前アレルギー
垢版 |
2021/10/20(水) 03:05:49.82ID:0vn5lBzB
つらたん
2021/10/20(水) 08:23:38.60ID:VZnZl0X8
23区内だが秋花粉のピークかな
ここ数日クシャミと鼻水、目の痒さが酷いな
2021/10/20(水) 09:04:46.98ID:IqQ1vbbz
この一週間、アレルギーの薬飲んでも鼻水とくしゃみ連発、マスクの中で鼻水が水溜りになる。
そこにこないだの寒さだろ、咳まで止まらなくなって、しかたなく葛根湯を夜飲んだら麻黄の成分で眠れない(笑)
今日は仕事先の人員も足りてるから休んだ

仕事先の役員がクリニック数件経営してるから、2回抗原検査やらされたがコロナもインフルもマイナス

ここまで酷くなったから、流石にプレドニン飲んだわ
しかし一回飲んだくらいじゃ効かねーな
朝昼晩しばらく飲まねばだわ
PL顆粒も欲しいな!
2021/10/20(水) 11:50:50.89ID:C2x1YFXK
ススキとセイタカアワダチソウが見事に育ってる
18名前アレルギー
垢版 |
2021/10/20(水) 12:04:49.53ID:/g+Z+ArU
セイタかもアレルギー出るの?
2021/10/20(水) 12:33:54.45ID:YsdCXNK4
ダメだこりゃ
突発的に何度もモーアタと同じ発作が
2021/10/20(水) 13:03:44.33ID:C2x1YFXK
調べたらセイタカアワダチソウは大丈夫みたいですね
2021/10/20(水) 15:47:03.33ID:Hw/iGGNi
千葉真ん中だけど完全にピークは脱した!たまにむずむずしたりちょっと目が痒くなるくらい
2021/10/20(水) 16:55:13.29ID:+ilWVsep
千葉真一に見えた
2021/10/20(水) 19:00:55.57ID:r+mreZfG
>>18
大丈夫ということになってるけど、明らかにアレの季節は調子悪いんだよね
同じ時期のススキかと思ったけどススキ生えてない場所でもおかしくなる
2021/10/20(水) 19:55:59.27ID:+ilWVsep
>>4
アレルビってアマゾンで約1か月分1000円くらいで安いけどフェキソナントカって効果弱いのか
ただ副作用は少なそう
2021/10/20(水) 21:03:25.84ID:WBW7KzaX
アレルビ安いけど効果あんまり感じないついでに眠気がひどい
副作用の眠気が起きにくいって言われてるけど体質によって効き目も違う
手に入りやすいし安価だから試してみる価値はあるかもね
26名前アレルギー
垢版 |
2021/10/21(木) 07:53:07.54ID:RBvkhG9o
アレグラはカフェイン取ってる人程眠気も強く出てる気はする
2021/10/21(木) 13:09:22.42ID:yugrMbfG
ここ一週間本当に辛い
朝起きると洪水
寝る前も洪水
2021/10/21(木) 16:25:12.03ID:DwP4rf+l
これ本当に花粉か?
2021/10/21(木) 17:18:36.15ID:ycO0K3AE
花粉症情報ないからわからん
寒暖差アレルギーかもしれん
2021/10/21(木) 17:20:32.57ID:cDCOIN3t
昨日今日つらすぎる
2021/10/21(木) 17:45:22.06ID:DwP4rf+l
休日ずっと家にいてもしんどい
2021/10/21(木) 18:43:17.44ID:PB0E0paq
今日は酷いね  くしゃみ 鼻水くる(´;ω;`)
33名前アレルギー
垢版 |
2021/10/21(木) 18:44:00.04ID:7/dgOe4u
秋花粉「例年の10倍」…コロナ初期症状と“酷似”
https://news.yahoo.co.jp/articles/ff1933b406a0b7baa821e7d6240fe45d7e593c5a
2021/10/21(木) 22:35:06.20ID:zP9Uczqe
やっぱ飛んでるよね
2021/10/21(木) 22:37:47.76ID:+BoPiSyf
うちの親もいつも秋は症状出ないのに今年はくしゃみ連発してる
2021/10/21(木) 23:41:08.14ID:aaK2i5ZN
ハンノキや杉ヒノキも飛んでるよね
神奈川県だけど今日桜咲いてたよw
2021/10/22(金) 07:36:12.27ID:uMiB90n8
抜けた鼻毛が鼻の中で彷徨ってるみたいなムズムズから鼻水の大洪水とくしゃみ連発
我ながらやかましい
2021/10/22(金) 07:37:16.87ID:3D5B4JID
鼻水うっとうしい 今日も起きた時から
2021/10/22(金) 11:44:28.31ID:9DQPPFsw
自分はアマゾンブランドの鼻炎薬が安いし眠くならないし気に入ってるが
最近効き目が足りないときがある。
特に一回飲み忘れると血中濃度が下がるのか飲んでも追いつかなくなる。
そんな時はこれも近所の薬局で安く売ってるオフノーズってのを追加で飲む。
今年は春からずっと飲みっぱなし。
40名前アレルギー
垢版 |
2021/10/22(金) 12:00:22.85ID:1o1M7JgI
>>36
えっ!
2021/10/22(金) 12:16:38.75ID:J5tuCF3j
おっ!
42名前アレルギー
垢版 |
2021/10/22(金) 14:54:51.92ID:zySqMn6W
花粉ぱやぱや
2021/10/22(金) 16:51:56.36ID:1s0mSeU8
>>40
一瞬目を疑ったよ
一回寒くなったあと高温が続いたから春が来たと勘違いしたのかもね
2021/10/22(金) 16:55:37.77ID:3D5B4JID
桜…馬鹿なやつ!でも憎めない
2021/10/22(金) 19:27:13.72ID:F1Ivb/WF
花粉かどうか知らんが頭くらくらする
2021/10/22(金) 19:43:55.95ID:gL+G2Tcz
脳の血管詰まってるんじゃね?
2021/10/22(金) 19:53:29.98ID:F1Ivb/WF
>>46
目充血して耳も喉もはれるから
花粉かどうか知らんがアレルギーか化学物質過敏症だな
自律神経にきてきつい

ビラノアも点鼻薬も点眼薬も吸入薬やってるけどきつい
2021/10/22(金) 20:01:41.50ID:gL+G2Tcz
目が充血→血管
耳とのどの腫れ→血管
頭くらくらも血管(脳)の可能性あるぞ

もともと血管つまりぎみで普段はなんともなくてもこういう時に症状がでるパターン。

俺も気管支喘息持ちで鼻水、鼻づまりの症状とともに気管支炎で気管が狭まって症状でるし
2021/10/22(金) 20:24:24.57ID:1BYUuJ/E
>>33
今年の秋は確かにひどい
目や鼻の奥を突き刺すような痒みで呼吸まで止めてしまうほど辛い
近隣の人達も盛大にくしゃみしてる
2021/10/22(金) 21:33:16.26ID:+uVqmzjy
桜って秋咲きの十月桜じゃないの
いまめっちゃ咲いてるよ

違う品種がほんとに間違えて咲いてるときもあるけど
2021/10/22(金) 23:25:49.26ID:vPd63SJb
高知県でも桜咲いたって
テレビでやってた
2021/10/23(土) 03:13:04.27ID:iVCgEYn9
あかん@神奈川
2021/10/23(土) 04:23:50.43ID:ITyCmchi
眼が
2021/10/23(土) 07:00:51.16ID:3mJlzjP2
朝からくしゃみとまらない
痒いし最悪だ
2021/10/23(土) 10:32:41.17ID:kz09hThF
目尻がかゆい
2021/10/23(土) 12:11:47.85ID:g5rTXhMA
目尻は掻けばいいじゃん
2021/10/23(土) 22:25:48.13ID:GGe5lvRC
目がかいーのー
市販の抗アレ目薬おすすめ教えて
2021/10/23(土) 23:25:55.60ID:a8p+ZGYK
>>57
ゼリア新薬のAZアルファ使ってる
あまり目に染みない割には痒みを抑えてくれるからいいよ

でも数日前から通勤時に花粉症対策のメガネかけたらかなーりラク
やっぱり今年の秋花粉は強烈なんだなーって思った
2021/10/24(日) 04:25:23.73ID:EvPuCFTt
きっつい
2021/10/24(日) 04:28:48.82ID:EvPuCFTt
多摩川沿い@川崎市
2021/10/24(日) 11:04:12.48ID:q3V4VWau
今年ブタクサやべえ…
いつもはブタクサそんなでもないけど、モーアタ来るんだけど泣
今これなら来年のスギ花粉どうなっちゃうの…鬱
2021/10/24(日) 13:12:26.20ID:8VQl5OO2
東京 今日ハンパない 鼻水が止まらない頭もボーっとしてる
PM2.5じゃなくブタクサなのか
2021/10/24(日) 14:32:46.74ID:9CjlD7Md
病院行ってきたけど、鼻の中見てびっくりされて、とりあえずこのままじゃ薬が入んないからってガーゼつっこまれて麻酔?されて、なんやかんややられたけど、結局まだ鼻づまりひどいよ。。。
2021/10/24(日) 18:24:39.51ID:yc6pdeFY
くしゃみと鼻水が半端無い
今まででこんな酷い症状初めてだわ
2021/10/24(日) 21:57:23.53ID:qdJpY2Da
>>61
スギ花粉少なめの予測だけどどうかね
2021/10/24(日) 22:21:58.79ID:LXPGnBY5
ここ数日落ち着いていたのがさっきシャワー浴びてからくしゃみと鼻詰まり
日中外出した時に何かに反応したのか
2021/10/25(月) 01:43:56.70ID:6OpaCZuy
寝ても寝ても眠いの花粉のせい?
2021/10/25(月) 02:18:01.02ID:Pg0JeE6d
インスリンを一気に分泌すると眠くなるぞ
2021/10/25(月) 02:38:21.48ID:tB1c0vzE
今年なかなかキツイ
3,4年前に中国のPMなんとかと重なった時は頭痛までして地獄だった
それほどではないが過去2番目くらい
2021/10/25(月) 02:39:30.36ID:6OpaCZuy
大して食べてないのに眠いからどうだろう
おかげで夜寝れない
2021/10/25(月) 03:13:53.74ID:Pg0JeE6d
薬の副作用じゃね
アレロックとか飲んだら一日中眠い
2021/10/25(月) 07:38:19.96ID:BaKvhKLg
今まで飲んでいた薬が効かなくなってしまった
今までとは違う花粉?それとも寒さ?
薬がちょうど切れたんだが変えてもらわねば
合うのを見つけるのがめんどいんだよな
2021/10/25(月) 09:33:54.06ID:pDkV8yD1
鼻がつまって口呼吸になると眠りが浅くなるというが
2021/10/25(月) 09:52:00.53ID:ArsbaDh/
口呼吸は歯周病も悪化する
75名前アレルギー
垢版 |
2021/10/25(月) 16:11:04.81ID:DU4IH8UV
衣替えによる花粉症食らってる
春のスギどんだけついてんだ
2021/10/25(月) 17:47:45.56ID:n3WV7JhL
背中痒い
2021/10/26(火) 08:35:05.35ID:XvGUF4hB
アレルギーが強すぎてうつ病状態にさせられるほど
感情レベル下げられてることにきづいた
まじきつい
2021/10/26(火) 09:07:46.34ID:JceVLIqS
舌下治療とか試せるものはないの?
2021/10/26(火) 09:40:06.35ID:yioKXJ1b
めっちゃ鼻痒い
2021/10/26(火) 14:40:39.81ID:Kxcbm/r8
>>79
俺も。渋滞中とか暇な時
ホジーばっかしてたら鼻の中炎症おこして痛くなった
2021/10/26(火) 16:01:07.17ID:LSRBefPc
>>75
それダニじゃなくて?
2021/10/26(火) 16:27:04.62ID:YfSpmlwD
まだ収まらんね
2021/10/26(火) 19:44:51.33ID:XvGUF4hB
>>78
生まれてこの方アレルギー持ちだがその治療でも望みうすかな
化学物質過敏症もあるし、範囲が広い、寒暖差アレルギーも気圧もあるっぽい
2021/10/26(火) 20:20:08.29ID:khSpt4Zq
>>75
ハウスダストor普通に風邪 じゃねの
85名前アレルギー
垢版 |
2021/10/26(火) 20:41:36.29ID:avmAxZTw
緊張すれば症状弱まるからってノーパンノーブラで出社する人いたな
2021/10/26(火) 22:21:01.52ID:UQEd3COy
それはないな
授業中鼻が垂れないか常に緊張していたもの
2021/10/27(水) 06:19:03.89ID:Gca8b/tk
鼻の中焼いて鼻炎軽減とか出来ないのかね
昔鼻血よく出てた親戚は焼いてもらって出血は治ったらしいが
2021/10/27(水) 06:39:37.48ID:ZFO96BAo
>>87
俺は慢性的な鼻炎で腫れ上がった鼻茸を切除したよ
2021/10/27(水) 09:48:31.05ID:5THK83go
花粉が少ない地域、北海道や沖縄、八丈島、小笠原辺りで暮らしたらどんな感じだろうね
2021/10/27(水) 09:58:36.59ID:O1QiPbeR
その辺にも杉ヒノキがないだけで他の雑草の花粉や黄砂大気汚染はあるらしいが
2021/10/27(水) 10:31:02.63ID:7DxOd7Ns
ヒグマが怖い
2021/10/27(水) 10:47:20.74ID:ZFO96BAo
札幌出身だけど花粉ひどかったよ
2021/10/27(水) 12:24:28.36ID:0mILOuNX
>>87
出来るよ?何で知らないの?
効果は個人差ありで半年から2年
アルゴンかレーザーな
2021/10/27(水) 16:03:13.37ID:bUQAhThH
>>89
来年のスギ花粉、北海道やばいらしいよ
北海道が一番非常に多いってなってた…
そうするともう沖縄しかないのか…
2021/10/27(水) 17:23:05.42ID:j1ggQ1Ip
世界の花粉症調べたらイギリスは初めて花粉症を認識した国だとか…5人に1人花粉症なのにマスクは浸透してないんだね?
2021/10/27(水) 18:38:07.50ID:j1ggQ1Ip
荒れた鼻の周りや粘膜に唐辛子エキスが付いてしまって地獄…
2021/10/27(水) 20:09:53.07ID:+4BbNfms
ファッ!?
98名前アレルギー
垢版 |
2021/10/27(水) 23:09:59.89ID:sT5RODzr
喉がイガイガして痰が絡んで息が苦しいんだけど何が飛んでんのこれ
2021/10/28(木) 00:17:40.46ID:wywNoTRe
喉が痛いレベルで反応してる人いない?朝が特に痛むから、単に口開いちゃって乾燥してんのかな?
鼻も朝が一番出るけど特に喉が、先日まで痒かったのが先週末から痛い。
2021/10/28(木) 01:40:12.95ID:jVR/1TRB
顔が痒い
肌がやばい
2021/10/28(木) 02:30:15.16ID:adplVfyg
>>99
睡眠中口呼吸してると喉痛くなる
2021/10/28(木) 09:15:24.07ID:JN+XubBc
草津くらい標高高いとスギ花粉が来ないらしいね
2021/10/29(金) 05:20:09.91ID:u58IErxx
花粉多いな
妙なだるさに鼻詰まりが続く
2021/10/29(金) 08:19:47.27ID:srCXgy6I
このところ来てたが、今日はひどい。
2021/10/29(金) 08:25:07.65ID:tG1hU8ur
くしゃみと鼻水が酷いから見に来てみたらやはり花粉か….
2021/10/29(金) 08:59:37.73ID:pNO6euex
ここ2週間ぐらいはクシャミ鼻水と目の痒さが…
今年の秋花粉は酷いな
2021/10/29(金) 12:17:19.88ID:jl9D00PR
今日はなんか知らんが楽
2021/10/29(金) 17:09:25.41ID:t2ovDguA
医者にワクチンどうすっかねえと相談したら
君は打たないほうがよいと診断書書かれた
2021/10/30(土) 09:40:40.87ID:dVDMYNre
理由は?
2021/10/30(土) 10:42:37.63ID:RWHGmlwy
>>109
多種なアレルギーと化学物質過敏症によりどうこうどうこう
2021/10/30(土) 13:13:49.24ID:8ka5IY8D
俺も同じだけど特に何も言われなかった打ったらヤバイのかな
2021/10/30(土) 13:25:33.58ID:8U1atial
ワクチンを包んでる物質のアレルギーの人はヤバいという話は聞くがな
杉ヒノキイネブタクサなど多種な花粉のアレルギー持ちで過去にアナフィラキシーショックを経験してる俺だが
ファイザー2回済
ワクチン成分に含まれる物質が疑わしいから医師は止めてるんだろうから医師に言われたらやめるべきではあるが
普通に花粉症程度なら神経質になる事もない
2021/10/30(土) 13:36:35.61ID:05J/bZpj
ワクチン接種の際に聞かれたでしょ
花粉対策メガネかけて「花粉症です」って申告したら、「花粉症だけなら大丈夫です」と言われた
2021/10/30(土) 15:27:17.83ID:+xNzkhV3
問診票に花粉症と書いたかどうかは忘れたけど
結果として無事@モデルナ二回
2021/10/30(土) 15:27:52.58ID:RWHGmlwy
>>111
自分の場合、なにかの感染で発症してない段階でも
免疫が活性化するとリンパにそって湿疹でたりするのも考慮された可能性はある
2021/10/30(土) 22:42:31.27ID:RZpPlxfk
アトピー アレルギー性鼻炎 花粉症 喘息
だけどワクチン無事終わったよ2度
2021/10/31(日) 01:08:31.16ID:rPcVw+nh
>>110
同じ感じだわ
打たなくてよかった
2021/10/31(日) 17:58:20.99ID:48EwvwBQ
目が痒すぎて辛い
起きたら目の周りガビガビだし
2021/11/01(月) 07:04:23.67ID:OeXUOiHL
私は花粉ハウスダストアレルギーと喘息持ちで
薬品でアナフィラキシー起こした事があるけど受けられたよ
周りは癌患者や年寄りの血栓できやすい多血症や肺高血圧なんかの難病持ちも受けられてるし、医師が受けられないと判断する人は少ないんじゃないかな
2021/11/01(月) 09:43:04.30ID:DnWunty8
すっげえ調子悪い
微熱が出るクラス
風邪かなんかわからん
2021/11/01(月) 09:44:42.21ID:DnWunty8
秋花粉ってだらだらと弱い鼻水が続く年が多いけど
今年はかなり攻撃的な花粉が来てるな
2021/11/01(月) 10:59:06.13ID:HL5mWKGC
くしゃみ咳で飛沫飛ばしまくるんだからワクチン打てるなら打てよ
2021/11/01(月) 12:01:29.03ID:lBlvLLU8
えぇ…
2021/11/01(月) 12:56:43.84ID:CeqHxk4X
同じく非常に酷いです
2021/11/01(月) 16:35:30.94ID:nP2e57gA
今日はどうなってんだ? 
2021/11/01(月) 16:35:59.76ID:nP2e57gA
鼻水とくしゃみが醜い(千葉県松戸市)
2021/11/01(月) 19:01:02.67ID:pk+jY5qf
耳痒い胃が痛い
11月は楽なんだけどはっきりしない夏だったせいか
変な感じだね
2021/11/01(月) 20:23:32.06ID:H8kHzsiX
一昨日昨日今日とめまいがするくらい酷い
湿疹もできた
なんだよこれ
2021/11/01(月) 20:27:39.16ID:H8kHzsiX
>>119
うちの自治体は個人医院一覧でアレルギー往来歴ある方は打つことができませんって堂々と書いてる医院があったから打ってないわ…
小さい頃アレルギーマーチしてたから
2021/11/01(月) 23:06:19.50ID:fbsmUt3c
分かる
不安になるレベルで酷いよね
仕事でミスしてしまう
2021/11/02(火) 00:31:00.98ID:7kfYV4bA
黄門のちょい脇が凄くかゆい これ花粉症かな
2021/11/02(火) 08:06:58.73ID:d3xR1C4C
皮膚がやられた
湿疹出るレベル
今年は特別にきついな
2021/11/02(火) 08:19:05.42ID:vkHFrSFi
>>131
過糞症ですね
2021/11/02(火) 10:58:24.10ID:E7Uf/td6
ビオフェルミンSとブリーズライトおススメ

ブリーズライトは値段高くなってるから
芯の部分を切り取って傷テープとか医療用のテープに貼ると再利用できていいぞ
今はマスクだから鼻テープも使いやすくて良い

寝てる間に無意識で剥がしてしまうのには困ってるが
2021/11/02(火) 11:33:58.22ID:N6S69ksp
相変わらず酷い
頭がくらくらする
2021/11/02(火) 20:10:18.59ID:tTVMhmnh
頭痛い
だっるい
2021/11/03(水) 03:04:45.29ID:1o8bwNmB
眼が
2021/11/03(水) 08:51:19.27ID:Qi1p474l
昨日は頭痛薬飲んだ
目もショボショボだし吐気はするし
肌荒れは薄いカサブタみたいな斑点ができる
2021/11/03(水) 09:21:31.16ID:Bqn/5ovt
>>138
カサブタ私もできてるよー
かゆいよ
2021/11/03(水) 10:23:50.43ID:HXAPowoO
モーアタくしゃみ止まらない
昨日結膜炎みたいなのできて一瞬で治ったから花粉だったのかな
吐き気とめまいも花粉症の症状って知らなかった
2021/11/03(水) 12:01:59.29ID:LwWK7DRN
喉が痛い…
2021/11/03(水) 12:14:58.06ID:EEzGDcN1
ブタクサなん?最近ずっとくしゃみ出たり目が痒かったりだ
2021/11/03(水) 20:14:21.79ID:/xQsobAi
秋は色んなのが飛ぶし住んでる地域によっても違うからなんとも
2021/11/04(木) 06:54:32.74ID:ajxcvFmx
くしゃみ鼻詰まりに目が無事死亡
2021/11/04(木) 23:19:23.30ID:KLEXzmx8
シャワーのあと鼻水が止まらん
鼻炎カプセル飲んだけど効くまで歯を磨くこともできん
何に反応してるんだろ
2021/11/05(金) 02:06:26.89ID:f05I7tMu
>>145
シャワーで水が鼻の穴にでも入ったんじゃないの?
鼻の穴に水入ると鼻の粘膜が過敏になってる時は
それがトリガーになってクシャミ連発はよくある
2021/11/05(金) 02:11:58.94ID:f05I7tMu
>>140
人によっては風邪と同じような色んな諸症状は出るよ
俺は酷い時には微熱も出るし節々が痛い時もあるし
風邪かな?と思うと目が痒くて、あー花粉症かと
2021/11/05(金) 02:55:45.46ID:SZbAFzVg
やっと春花粉の残りから解放されたのに
ここ数日の体調の悪さ太陽フレアかよ
スマホの通信障害風のもこれか
2021/11/05(金) 08:49:04.44ID:o2n6B6CA
>>145
お風呂の後症状出るのは花粉症の特徴だよ
自分も咳止まらなくなったりする
2021/11/05(金) 11:05:30.10ID:kU77iP2D
副鼻腔炎の症状やね…>お風呂で咳
うちの家族は手術してから咳が出なくなった
2021/11/05(金) 12:38:49.70ID:11gYJDGx
今日起きてるだけで精一杯
寝そうになりながら仕事してる
2021/11/05(金) 15:26:47.88ID:I0R4XJNr
風呂で咳が出るのは咳喘息かもしれんな
鼻のムズムズにはやっぱり鼻うがいがよかった(これ実はコロナ予防にもなるしな)
サラサラで透明な水っぱなが出る時は小青竜湯か葛根湯(頓服)も効くな
漢方は眠くならないから眠気が出るのが困る時用に自分に合う薬を見つけておくのも手だ
2021/11/05(金) 18:10:05.38ID:vtoR02E1
秋花粉何かがあるにはあるけど、これまでずっと特に薬飲まなくても耐えられるレベルだった
9月〜3ヶ月の間で強風だったり大気汚染が酷かったりする日だけ辛かったり薬飲めば何とかなってたのに今年はだめだー
先週末から辛くなってきたから春の飲み残しアレロックでどうにか凌いでる
特に火曜日は頭痛と下痢と倦怠感で散々だったよ
2021/11/05(金) 21:02:22.12ID:8X7C0Urb
頭痛かった
2021/11/06(土) 01:17:23.05ID:tSTgl5HI
大さじ一杯の水を口に含むと鼻水が止まるぞ
2021/11/06(土) 06:54:15.30ID:6uSM2H7r
やばいくらい鼻水とくしゃみでる
アレジオン毎晩飲んでるのに全然きかない
2021/11/06(土) 07:15:09.58ID:xpu/F+hv
10月中旬頃落ち着いてきたのにここんとこまた症状出てきた…違う植物に反応してんだろうな
2021/11/06(土) 07:41:05.94ID:zA1bEElB
>>155
補足
水は、飲むんじゃなくて、口に含んだままにしておきます
2021/11/06(土) 08:39:14.03ID:mNSQYkK9
東京福祉保険局の観測を見るところ

10月末から結構「スギ」が観測されている。
なおヨモギ(キク科)・カムナグラは 軒並み0.0
イネ・ブタクサも0.0〜0.5あるかないかの日が続き、ごく僅かなので

つまり今反応している人は「スギ」かと思われます。

(現在のスギ゙は1.2〜3.1の観測、つまりキク科その他の20倍以上飛んでいるので
ほぼソレでしょう)
2021/11/06(土) 08:40:06.46ID:mNSQYkK9
ちなみに俺も10月後半からおかしくて久方に医者いったけども
・・・昨日、5分外出したら目があけていらんなくなった・・・orz
2021/11/06(土) 08:41:27.89ID:mNSQYkK9
あと寒くなってきたのでキムチ鍋とか、スパイスの入った茶とか美味しいんだけども
花粉がひどくなるから禁止な?(涙
2021/11/06(土) 08:46:45.89ID:RYOK2Pr+
やたら鼻にきて辛い
2021/11/06(土) 12:28:11.94ID:PKhZxIbl
瞼が切れてきた
耳にも首にも出来物が・・・体洗っただけで血出てくるし
鼻水くしゃみが酷い人よりはマシだと思って耐えよう
2021/11/06(土) 14:38:38.89ID:xpu/F+hv
>>161
え!スパイスって何のスパイスがいけないの?
インド料理好きでめっちゃスパイス使いまくってる
キムチとかって言うくらいだから唐辛子とかチリかな?
2021/11/06(土) 15:10:13.82ID:0weajeRX
そういやサイゼの肉スパイスが好きで買ってきたから、安く売ってたラム薄切り肉にたっぷりつけて食べた翌日にめっちゃ具合悪かったわ…
2021/11/06(土) 15:52:58.61ID:juEdyHkA
何で杉が飛んでんの…
雨多かったとか夏暑くなかったとかその辺?
勘弁してー
んで春も飛ぶんでしょ(´;ω;`)
2021/11/06(土) 17:43:58.27ID:MyBPg1zx
今日はここ数日で1番酷いな
今日は全く外出してないし窓もほとんど開けてない家族が買い物行くのに4~5回玄関の開け閉めしただけで
目がショボショボで痒くて、クシャミが止まらず鼻水だらけ
何なんだこれは…
2021/11/07(日) 00:09:01.66ID:K7uMT6hi
土日は黄砂が来てる
169名前アレルギー
垢版 |
2021/11/07(日) 02:27:53.40ID:/DoO7ozt
>>159
いや、ブタクサだわ、と思って耳鼻科で血液検査したら
ブタクサ0でスギ2.0だった
この時期でもスギ飛ぶんだね
2021/11/07(日) 13:05:28.02ID:kaFGUI63
>>158
鼻詰まりで鼻呼吸出来ないので窒息します
2021/11/07(日) 14:06:39.33ID:AklWiX4j
今日も飛んでるな
外出たくないよーーーー
172名前アレルギー
垢版 |
2021/11/07(日) 14:21:51.01ID:0qC0LYJt
じゃあ中で寛いで
2021/11/07(日) 18:21:30.00ID:jWTRq0ue
>>170
鼻詰まりには効かない
鼻水が止まるだけです
2021/11/07(日) 19:26:15.58ID:0JmgjGby
>>173
後出しすな!
2021/11/07(日) 23:33:00.13ID:mC6SKbXS
鼻づまりは点鼻薬使えばすぐに解消するぞ
2021/11/08(月) 00:25:21.22ID:2GCEdw9l
>>175
バカの一つ覚えがやるやつな
2021/11/08(月) 06:28:19.80ID:OgkLuYBa
やめられなくなる
178名前アレルギー
垢版 |
2021/11/08(月) 07:24:12.27ID:jDWQxgBQ
>>174
???
>>155に「鼻詰まり」なんて書いてないです
2021/11/08(月) 11:35:46.81ID:ZF4y4GZt
130連勤よりアレルギーのほうがきつく感じる
2021/11/08(月) 16:51:31.82ID:/UZ5PwWD
鼻水に悩まされる人生だ
181名前アレルギー
垢版 |
2021/11/08(月) 19:43:37.95ID:duX5h/Cw
ここ数日くしゃみが止まらん
これ何の花粉だろう
血液検査では、杉と檜と稲なんだけどなー
杉ってこの時期もそんなに飛ぶのかな
2021/11/08(月) 19:54:29.05ID:LVEKzIRg
杉と黄砂とpm2.5だ
少量ずつ飛んで混ざってる感じ
183名前アレルギー
垢版 |
2021/11/08(月) 20:34:39.31ID:duX5h/Cw
10月30日に飯能の山登りいったんですよね。
杉だらけだったけど、空気うまー
とか言ってたら

数日後にこれですよ

舐めてた
2021/11/08(月) 20:50:40.67ID:dg9VWfkz
秋や冬でも天気のいい暖かい日に山の南斜面の杉なんかがチョロチョロ花粉飛ばしてるような気がする
ここ数日で目と耳と鼻に続いて喉の具合も悪くなってきた

>>183
飯能といえば小学校の遠足で天覧山に行った思い出
2021/11/08(月) 23:00:09.57ID:82Jy2atq
>>183
今度は塩を持って行ってスギの根元に撒いてきてくれ
2021/11/08(月) 23:44:22.96ID:GFDYvqcG
最近喉の奥にずっと違和感がある
後鼻漏なのかな
2021/11/09(火) 00:34:48.91ID:EvIhVpIN
>>183
あほやw

なんでそんな自殺行為を・・・俺なんて昼飯に外出ただけで大後悔したぞ
2021/11/09(火) 00:35:43.12ID:EvIhVpIN
>>186
鼻うがいしてみ
それで解決したらそんでよし わざわざ悪化するまでほっとくこともない
189名前アレルギー
垢版 |
2021/11/09(火) 15:56:23.93ID:VeO7SFOu
>>185
20kgも塩を持って??
2021/11/09(火) 16:37:36.46ID:dxdrmg9O
今日は寒暖差アレルギーも合わさってか
くしゃみが止まらなかったが鼻うがいで楽になったぞ
2021/11/09(火) 16:52:21.02ID:1a9Ia+ef
週末にケムトレイル撒いてたからな
2021/11/09(火) 19:18:13.70ID:gcjK4HQd
今年は秋花粉10倍だったのな
>>121に書いただけの実感あるわ

>>191
俺は全く信じてないがお前向けにみてみたらいいものがある
flightradar24で関東見ててみ?
C-130に注目
2021/11/09(火) 19:18:47.64ID:gcjK4HQd
【花粉症】秋の花粉「例年の10倍」飛散 新たな発症者も 「マスク外さないで」
asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1636175903/
2021/11/09(火) 20:28:04.07ID:kNJbMnGP
>>191
神奈川だけど土曜は久々に何本も見たわ
雨予報の前々日に撒くからね
車は黄砂かぶってるしPMも多かった

雨上がったら大気がクリアで深呼吸出来た
窓開けて風呂入ったの久々
2021/11/09(火) 20:33:01.17ID:0Fs+A4z3
>>194
今日めっちゃ楽 雨さまさまだな・・・
2021/11/10(水) 06:48:41.27ID:Cf7toJ4u
身体だるいしお腹の調子悪いし秋の花粉が例年の10倍って記事も見たし花粉のせいなのかな
2021/11/10(水) 07:00:08.18ID:OMNqg0Hq
なんか毎回○倍とかじゃない
嫌になる
2021/11/10(水) 09:39:34.30ID:3lugYndQ
お腹の調子悪いのは気圧のせいじゃないか?
2021/11/10(水) 11:52:38.42ID:A46LV+Kd
杉切ったあとまた杉植えてるからな
花粉が少ない杉とか言い訳してるけどまじやめてほしい
どうせ日本じゃもう林業成り立たないのにバカかよ
公害だけ後世に残してどうするんだ
2021/11/10(水) 13:05:04.85ID:QuPKya9a
杉檜利権があるんだろうねきっと
2021/11/10(水) 14:30:47.38ID:feNv26Z8
洗顔は2度洗いするといいよ
202名前アレルギー
垢版 |
2021/11/10(水) 15:16:22.53ID:qqM9q7+k
なんか飛んでる
目と鼻がきついわ(´・ω・`)
2021/11/10(水) 15:24:48.99ID:u9mDwjyA
ステロイドだステロイドを投与しろプレドニゾンを与えるんだ
2021/11/10(水) 18:36:45.49ID:euP+XDxn
>>196
同じく今週ずっと胃腸が不調で怠い
花粉は昨日おとといは平気だったけど今日はきつめ
2021/11/10(水) 22:25:12.03ID:plldqjk9
>>196
体を信じろ
公害型の空気汚染は公式が認めるのに数年かかる


黄砂でアレルギーが出るのも最近やっと耳鼻科の周知事項になったしな
2021/11/10(水) 22:26:20.83ID:plldqjk9
>>202
てか今週マジで目がきつい
目がきついってスギの最大ピークとか、ヒノキなんだけど
ほんま何なん? 花粉眼鏡が大活躍だわ
2021/11/11(木) 00:56:48.96ID:l7kNXaHv
鼻うがい勧める人多いけど、自分は鼻うがいしてめちゃくちゃ悪化した
鼻の中には良い常在菌っていないの?それが洗い流されてしまうって事もあるんだろうか
208名前アレルギー
垢版 |
2021/11/11(木) 10:10:07.38ID:cYjCNGsM
秋花粉かと思ったけど、上空の風が強いからスギなのか クシャミが出る
2021/11/11(木) 21:35:20.99ID:TjJtvG+N
目がかゆい
鼻水ひどい
2021/11/11(木) 23:08:58.59ID:XuthXZ5Y
>>207
油分まで洗い流されて保湿なくなると無防備状態
2021/11/12(金) 09:14:29.53ID:RKqXWabk
>>207
塩の種類変えてみたら?
結構違うよ
2021/11/12(金) 12:37:24.11ID:BRgeJoES
>>207
なんであってもやりすぎと万能な対策はないので
おかしくなった時点でやめるが吉だわ
2021/11/12(金) 15:30:47.95ID:dYzreBrC
完全に杉が飛び始めたね
暖かいから狂い咲きかな?
一段冷えればまた落ち着くかもね
2021/11/12(金) 16:41:55.62ID:Syep++D/
おとといあたりから風が強くなったせいか目と鼻がいくらかか痒くなりました(-_-)神奈川県
2021/11/12(金) 17:14:02.48ID:JOxTgEJX
アレルギーがきつすぎて昼も眠れない
2021/11/12(金) 18:19:31.01ID:OH8fwTOG
今日は咳がヤバかった
2021/11/12(金) 20:34:18.88ID:Fe7REwUZ
眼が…
2021/11/12(金) 20:37:23.20ID:iCvfsj+5
メガカユイ
219名前アレルギー
垢版 |
2021/11/13(土) 02:30:37.99ID:Uxn/7Fhr
Mega痒い
2021/11/13(土) 03:11:34.42ID:D8vel6gX
眼がぁぁぁ眼があああああああああああああああああああああああああああああ(ブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
2021/11/13(土) 08:48:39.40ID:lXlg90Uc
この目の痒さはヒノキかな
まぶたチクチクする
2021/11/13(土) 09:08:41.26ID:IJ3xcjN8
ド派手なくしゃみ止まらん
2021/11/13(土) 09:38:54.30ID:8fT6Zj4r
今日酷い杉真っ盛りと同等気味…
2021/11/13(土) 11:13:59.47ID:PRNjlyMe
春の杉より秋の杉のが症状酷いとかあるのかな
2021/11/13(土) 12:38:59.55ID:uFrdFd7f
かっゆ
起きた瞬間くしゃみ鼻水最悪
2021/11/13(土) 14:26:54.59ID:0gr6knW9
毎年秋は春に余った薬で間に合ってたのに今年はダメだわ
さっき耳鼻科行ってきたら「余ったら来年の花粉シーズンに使ってね」と1ヶ月分薬出してくれたけど足りなさそうで不安
2021/11/13(土) 15:15:05.07ID:S0NcJnb3
PMしらべたけど今日は低いようなので
アレルゲンは明らかに花粉なんだな・・・
2021/11/13(土) 20:26:48.68ID:3PpBGHdn
ここ数日、夜寝る前に鼻炎の症状が出る
もうちょっとなのに
229名前アレルギー
垢版 |
2021/11/14(日) 06:59:24.76ID:nrddKd3lO
花粉だと思ってたら猫皮膚アレルギーって人もいるのね
2021/11/14(日) 12:08:41.31ID:JBW8kH/I
時間により、このところ、杉と言われると、そんな感じ。
2021/11/14(日) 12:55:12.20ID:5OpOGM3n
複数アレルギーあって一度に発症はきついな
2021/11/14(日) 17:28:58.03ID:fIQ0/hce
仕事でミスしまくり
昨日は帰宅後起きていられなくて少し寝てから風呂入った
2021/11/14(日) 17:48:03.31ID:arNazAIw
かなり敏感な方で例年は杉は1月くらいには感じ始めるけど
今年はもう飛んでるね
暖かいからかな、最悪のスタート
2021/11/14(日) 20:03:24.02ID:MryDj0QF
プレドニゾン10mg飲んでもきかねえ
2021/11/14(日) 21:05:26.17ID:yKX5SLvC
ハンノキじゃないかな
杉持ちの家族は全く平気と言ってる
神奈川県
2021/11/14(日) 21:58:56.64ID:mYcl6Oif
今日、窓開けて1時間半くらい運転して帰ってきたらくしゃみ連発
杉ぽいな
千葉県
2021/11/15(月) 08:57:46.15ID:eAvW0gCw
肌がボロボロだぞう
2021/11/15(月) 09:23:12.74ID:rUZ6neRc
目が抉れるようにいたい
頭がぼーっとする
アレルギーの生理反応で強制的に精神を鬱まで下げられてるのがきつい
2021/11/15(月) 10:42:03.90ID:Q9ZWjaUa
乾燥と花粉できつい
雨降れ
2021/11/15(月) 11:20:24.31ID:SYSIzoRM
>>237
同じく
花粉のせいなのかな
2021/11/15(月) 11:51:20.12ID:fo5KXsSM
自分も肌ヤバい
ステロイドに頼らないと駄目かも
悔しい・・・
2021/11/15(月) 17:04:48.08ID:W56nJNxF
システインで良くなった
2021/11/15(月) 17:08:52.19ID:SYSIzoRM
>>241
同じだ…
ステロイド塗りたくなくて我慢してたけど
とうとう顔、寝てる間にひっかいて血出てた
塗るかなあ…
2021/11/15(月) 17:57:33.43ID:QD5NrN0H
喉がイガイガして頭が重たい........
2021/11/16(火) 06:54:05.16ID:DR61h/yn
ここ数日モーアタ来てるわあ
あんま薬飲みたくないんだがなあ
2021/11/16(火) 09:01:33.63ID:Sbbb5555
目頭がヒリヒリ痛い
2021/11/16(火) 10:53:59.41ID:cqiYGS73
>>246
自分も目頭の二重の線に沿ってパックリ裂けて痛い
普段は掻かないように気を付けてるから寝てる間に掻いてるのかなぁ
脂性肌だからひび割れなんて初めての経験でめっちゃ痛い
2021/11/16(火) 19:36:49.02ID:pSfJveOm
いったたた 想像したら痛い
寝てる間にひっかいて頬から血出してる自分もあれだが
2021/11/16(火) 20:48:09.07ID:9q1QfAxX
一年中眼が充血しとる
2021/11/16(火) 22:19:53.14ID:S4yTLZnx
もう今年は諦めて外出時は帽子・花粉対策メガネ・大きめのマスクでできるだけ肌の露出を抑える事にしてる
これで顔はほぼ守られてるけど首が出てるの忘れてたら痒い痒いw
なんで今日からスカーフも装備して会社行ったら職場の人にドン引きされたw
2021/11/16(火) 23:33:04.14ID:4/El9GCn
花粉対策を突き詰めると不審者ファッションになるよね
2021/11/17(水) 07:56:02.91ID:gsIWqVXQ
何かすげえぞ
2021/11/17(水) 08:32:52.86ID:Fkz8nMlU
めがかゆい
2021/11/17(水) 08:36:22.33ID:NM0Nt4ZS
目が赤いを通り越して
えぐり込むように痛い
2021/11/17(水) 10:13:39.06ID:/By8xncU
外にでたらサラサラの鼻水が止まらなくなった
2021/11/17(水) 10:14:50.86ID:/By8xncU
今はなにが多く飛んでるの?
2021/11/17(水) 10:36:54.57ID:+BpFstWp
久々耳鼻科行ってきた
鼻の中見てこれは酷いってさw
何飛んでんだろね
2021/11/17(水) 12:13:35.95ID:IWSJfU2z
今日は酷い
2021/11/17(水) 12:16:15.56ID:HCkzqefO
秋も花粉アプリ機能してくれよ
2021/11/17(水) 13:42:44.76ID:XPZNzjBL
今日になって明らかに花粉症症状出てるんだけど、まさかもう杉飛んでるのか
2021/11/17(水) 17:08:16.29ID:NM0Nt4ZS
昨日よりはマシだった
本来1日一度の鼻薬を朝もやったからだろうか
2021/11/17(水) 17:09:30.76ID:ktOwvKTM
午前中外出するも頭というか額が痛くなり顔が痒い
午後だるくて何もできず寝てた
つらい
2021/11/17(水) 17:14:56.25ID:ZxCE8qB0
まだ年も明けてないってのに嫌になっちゃうね
2021/11/17(水) 20:49:02.79ID:l+tjR3p0
ザジテンの点眼薬効いたわ!
2021/11/17(水) 21:51:54.39ID:IjazlkBV
左眼ばっかかゆい。耳も外が両方かゆい。明け方、寝ようと思って起きてようが、寝ててちょっと目が覚めた時でも、くしゃみしたくて、ウーッ!ってなる
今まで、ワイは春だけ鼻炎と思ってたが、さっき自分なりにスマホで調べたら、スギ花粉はもう11月から飛んでいる、とあった
ワイは、秋花粉アレルギーもあったのであろうか?
2021/11/17(水) 21:55:26.09ID:IjazlkBV
首周りもかゆいし、マスクしとると顔もかゆい。目の痒さは、今年の春のそれよりかはほんの少しマシだが、とにかく変な感じや。喉のイガイガ感は日に日に悪くなるばかり
一つ前のレスは、先週ぐらいに書き込みたかったのに、何故か規制されてて、今書いた
2021/11/17(水) 22:00:33.02ID:IjazlkBV
鼻水は、ドラッグストアで買うたアレルギー専用の薬飲んで、何とかなっとる気がするが、目のかゆみと喉のイガイガ、果ては、外耳だけでなく、内耳もいつも以上にグチャっとつまっとるような感じ
これらをどうにかするには、やはり耳鼻咽喉科に行くしかないんやろか?今歯医者も行っとって、あと肌荒れもずっと治らんから、皮膚科にももしかしたら行かねばならんやもしれん
2021/11/17(水) 22:43:42.83ID:zpfL3k6P
>>267
そげかね
2021/11/18(木) 00:19:01.63ID:OmN9gYKi
>>267
自分と同じ状態でワラタ
歯医者終わるまで皮膚科は行きたくないんだけど、それまで肌が保つかどうか
髪の毛の生え際も痒くて皮が剥けて最悪
2021/11/18(木) 02:27:10.95ID:E95879GU
>>269
同志よ、お互い難儀よのう。はー、困った
2021/11/18(木) 02:31:43.03ID:E95879GU
>>269
首周りもかゆい。今年の春以上に、色んな身体の異常が一挙に押し寄せとる感じや。程度は春より若干マシだが、もっといっぱいガタが一気に来た
2021/11/18(木) 07:47:12.64ID:yi2Xi/Tf
鼻めっちゃかゆい
2021/11/18(木) 09:55:45.88ID:EUdWq6PF
酷い人は早目に耳鼻科行って市販の物より強めの薬処方してもらった方が良い
274名前アレルギー
垢版 |
2021/11/18(木) 14:14:33.67ID:5RRVJ57m
なんか飛んでる
頭かゆい(´・ω・`)
2021/11/18(木) 16:14:57.32ID:NR2Cd+8k
わかるなんて
2021/11/18(木) 18:31:47.56ID:xPK6hAvh
喉いがいがして咳でる
2021/11/18(木) 19:54:57.97ID:7X2aAGvK
目がかゆくなるし、くしゃみ・喉の痛み。

秋の花粉が平年の10倍って話だが、
最近ヘリがうるさいくらい飛んでてマジウザいんで
何か撒いてるんじゃないかと妄想してしまう
2021/11/19(金) 05:05:55.42ID:027pIfaW
寝てたら痒くて鼻水とまらん
2021/11/19(金) 21:43:53.72ID:uUDQ35AA
なんか今日鼻水すんごかった… マスクしてたのに通り抜けてるほどとんでるってどんだけー
2021/11/20(土) 09:56:13.82ID:sKbdF7sI
春よりひどい
2021/11/20(土) 10:08:17.39ID:0tCCd709
ザジテンってどうですか?
アレロック効かないです
2021/11/20(土) 11:01:55.03ID:1LdaRPdL
ザイザル飲んだら元気になったよ
今年の秋花粉はヒドイな
2021/11/20(土) 11:30:49.32ID:JY1SMix9
今日明日PMすごくて火曜日は黄砂降る予報
気をつけてね、連休中
284名前アレルギー
垢版 |
2021/11/20(土) 13:14:32.06ID:eudm9fzg
この時期の花粉って何かな
親も娘も自分も症状出てるんだが
アレルギー検査では、スギとヒノキしか出ない
2021/11/20(土) 13:23:11.69ID:v+OfuPXF
上の方でもう杉が飛んでると言ってる人がいた
2021/11/20(土) 13:48:49.33ID:bqCIHDrW
黄砂じゃね?


症状でる時と出ない時の差がはっきりしぎてる  
2021/11/20(土) 14:13:58.09ID:Kd6mAiea
最近、今までで一番肌荒れが酷いのは花粉が酷い上にアレルギー食品も食べてしまったからかも
加工されてれば大丈夫だろうと調子に乗った
何で花粉が酷い時期に・・・自分が悪いわ
288名前アレルギー
垢版 |
2021/11/20(土) 18:56:23.24ID:mB3xYfMl
くしゃみが止まらん
ニートで良かった
2021/11/20(土) 19:21:16.52ID:MUdQ+p/7
個人的には本当に最悪
その割にこのスレは盛り上がってないところをみると
花粉症の人らは未だ症状出てないのか


花粉の時期はいつから・いつまで?花粉カレンダー|アレジオン【エスエス製薬】
https://www.ssp.co.jp/alesion/hayfever/calendar/
https://www.ssp.co.jp/alesion/img/hayfever/calendar/ca03.png.webp
2021/11/20(土) 21:19:53.18ID:Rk5mLKvg
質の悪い小麦粉を避けるのオススメ
ほんと症状よくなる
ポストハーベストしてない国産のものがいいよ
2021/11/20(土) 22:15:20.29ID:LBpsmeog
>>290
洗脳されてんなw
2021/11/20(土) 22:19:25.85ID:BHWiVuln
ポストハーベストはやばいっしょ
2021/11/21(日) 02:58:41.73ID:JGK6ZHd0
>>289
いや、スレの前のほうに杉が微量に飛んでるとデータ出てるので
微量なので、症状が出る人出ない人がいるのでは?
俺はひと月前からずっと症状出てるしこの今週末はかなり酷い
2021/11/21(日) 04:28:26.50ID:A2VI/L9K
>>282
ありがとう
2021/11/21(日) 09:48:16.53ID:fyDjWX86
>きのう11/20の花粉情報〜花粉「少ない」
>きのう20日は、花粉の飛散が「少ない」でした。少量のスギ花粉が確認されました。

つーことでここんとこスギが飛んでるのよ・・・
PMはあちこちで測定やってるのに、

花粉については「 1月〜4月にしか飛んでない 」前提で発表してないのがハタラツわ。
2021/11/21(日) 11:04:48.27ID:7H9RijFZ
韓国がPM2.5でやばいらしいやん

日本もこれの影響少しはあったんじゃね?

http://exawarosu.net/archives/27962072.html
2021/11/21(日) 13:21:02.30ID:64iQlSEl
それが日本に来てるのか
昨日とか晴れてるのに空真っ白だったもんな
富士山見えなかったし
2021/11/21(日) 13:35:00.74ID:lnGVIEO5
1週間くらい落ち着いてたのに、ここ2-3日でまた少し辛くなったのはそれが原因かな?
2021/11/21(日) 13:57:36.38ID:JXBaGw/7
普段そうでもないのに、いきなりその日は外でた瞬間鼻水止まらなかったから多分そう、鼻マスクしてたから自業自得なんだが
2021/11/21(日) 15:44:57.35ID:2Uegales
昨日は明らかにヤバかったな俺も落ち着いてたのに昨日一時間外出しただけで鼻がやられたわ
2021/11/21(日) 16:46:52.59ID:p7Ff4Cch
秋もちゃんと計測発表してほしいわ
2021/11/21(日) 21:23:50.93ID:C/Ce918w
今日は多分少なかったと思う 外出してたけどもまぁ未だまし
天気崩れてくるからいいんかねぇ
2021/11/21(日) 21:41:21.79ID:GT3tC/H8
気象病もあるからどっちにしろツラいお
2021/11/21(日) 22:29:23.82ID:JYIxuL5G
ビラノアじゃ抑えられなくなって
ルパフィン10日分だけ試しに貰ったけどそれでも抑えられないな
どうしようもやい
2021/11/22(月) 03:38:11.80ID:ScuSC8Gg
つセレスタミン
2021/11/22(月) 07:44:52.59ID:HK7fnpOD
目がかゆいのと低気圧で頭が痛い
もうやだ
2021/11/22(月) 08:12:24.94ID:jU3uQvLG
ちょっと酷すぎないか・・・
2021/11/22(月) 13:35:58.32ID:PBiJCKh1
>>306
俺も
冷え性もあるし最悪…
2021/11/22(月) 20:01:52.38ID:weDmAFrP
今日は雨で久しぶりに症状が出なくて快適な一日だった
2021/11/22(月) 20:48:20.62ID:WrPT4zLK
雨なのに症状ひどいよ
なんでだ?大雨だったよ
2021/11/22(月) 20:49:06.70ID:PBiJCKh1
ナザールした
312名前アレルギー
垢版 |
2021/11/22(月) 22:21:17.70ID:0Ia7+Y5k
週末に高尾山に紅葉を見に行ったら、花粉症発症したorz

一過性のもので済めばいいんだけど…
2021/11/22(月) 23:13:21.70ID:aLUCFbRb
>>301
春だけだと思ってる人多いからな
秋の方が長く辛いのに
2021/11/22(月) 23:53:18.37ID:9EoKB0F3
何年か前の話だけどさ
内科でアレロックもらってるんだけど6月になって受付で花粉症ですと言ったら、こんな時期に聞いたことないと受付の女が言いやがってムカついたことがあったわ
2021/11/23(火) 00:12:31.79ID:p9+zhTTx
旦那と子供が最近くしゃみ連発。
今なんの花粉なんだろう
杉?
2021/11/23(火) 01:28:26.88ID:UYjSQTY6
>>315
花粉とは限らない
エアコンのカビとか布団のダニとかも
317名前アレルギー
垢版 |
2021/11/23(火) 08:49:55.82ID:VuFVqkjC
>>314
受付の女なんて低学歴パートなんだから、相手にするな
318名前アレルギー
垢版 |
2021/11/23(火) 10:50:46.56ID:e/aRkC4E
アヤシイ物だらけですよね…

306 名前アレルギー sage ▼ 2021/11/22(月) 07:44:52.59 ID:HK7fnpOD
目がかゆいのと低気圧で頭が痛い もうやだ

310 名前アレルギー sage ▼ 2021/11/22(月) 20:48:20.62 ID:WrPT4zLK
雨なのに症状ひどいよ なんでだ?大雨だったよ

315 名前アレルギー sage ▼ 2021/11/23(火) 00:12:31.79 ID:p9+zhTTx
旦那と子供が最近くしゃみ連発。 今なんの花粉なんだろう 杉?

931 病弱名無しさん sage ▼ 2021/11/21(日) 13:16:21.01 ID:n+UOmK9Q0
しびれでスレ検索して来ました 自分も症状出たのワク接種後なので 疑ってるけど証明できないし…
脳のCT異常なし メコバラミン飲んでる

933 病弱名無しさん ▼ 2021/11/22(月) 16:51:37.40 ID:aQvmyVD00
>>931
俺も接種後1ヵ月と2週間経ってるけど四肢の痺れ消えない 
来週に脳のMRIと細かい血液検査や髄液の検査やるけど多分異常なしで終わると思う。
ワク後遺症だと思うけど証明出来ないから苦しいよなー 最悪ALSじゃなきゃいいやって思ってる

936 病弱名無しさん sage ▼ 2021/11/23(火) 00:29:13.70 ID:RnbD9kGa0
自分はワクではなくコロ感染後から手足の指先にピリピリとしたしびれを感じています。
感染から3ヶ月経ちましたが治まる気配なし、後遺症ではなく何らかの病気を発症したのではないかと不安が募っています。
近々受診して、取り敢えず後遺症か否かの判断ができればと思っています。

270 名無しのアビガン(大阪府) (ワッチョイW 62b9-FfGk) sage ▼ 2021/11/22(月) 23:58:16.03 ID:lYXM14jz0
先月26日にファイ打ってから仕事終わりとか出かけてて疲れると微熱、頭痛、吐き気する
副反応かどうかわからないけどこんなズルズル長引くとキツい
とりあえず来週病院行って相談する
2021/11/23(火) 12:42:44.72ID:5g7JwtDd
昨日酷かったのは低気圧のせいか前日分のせいか・・・両方だな
2021/11/23(火) 20:54:06.95ID:njiDgexh
ナザールって常用したらまずいんだっけ?
2021/11/24(水) 03:40:12.12ID:o/5QdKa2
耳痒い
鼻カペカペ
322名前アレルギー
垢版 |
2021/11/24(水) 04:54:03.92ID:j74vBi6A
外行って帰ってきたらくしゃみ連発
杉花粉が飛びはじめてる気がする・・・
2021/11/24(水) 08:36:59.95ID:D4LN6rLI
>>316
乾燥するから部屋のハウスダストがエアコン暖房で舞うのかもね
2021/11/24(水) 09:03:01.90ID:U3Y/dNep
今日も鼻がむずむず
鼻水
目がかゆく
頭痛
325名前アレルギー
垢版 |
2021/11/24(水) 19:39:07.02ID:vbtJNeIT
俺12月〜GWまで薬飲んでるんだけど、ことしは一年中飲んでる
花粉症歴30年以上だが今年の花粉は異常
国の責任なんだから医療費返してほしい
2021/11/24(水) 20:34:08.03ID:IFKQZ6GC
今日何か鼻水酷いぞ
何なんだ?
2021/11/24(水) 22:30:03.92ID:nNGOzPd0
>>325
俺も
春から今まで毎日薬飲んでる
2021/11/24(水) 23:57:56.34ID:W4rR8Kzf
>>312
花粉症の世界へようこそ
2021/11/25(木) 01:47:53.68ID:CLd+T3N/
>>325
花粉症じゃないうちの親も最近窓開けたらくしゃみ出たなんて言ってるんだよなぁ
自分もくしゃみ出たり目が痒いのがずっとだしなんなん
ワクチンとかコロナのせいで過剰反応してるとかじゃないよなまさか
2021/11/25(木) 03:14:20.67ID:h8oLNvuc
みんな何科で診てもらってる?
目と鼻が…
2021/11/25(木) 03:25:43.56ID:KN/b5uk1
眼科と耳鼻科別々に行けばいいんだろうけど
症状が続き過ぎてどう説明すればいいのかわからなくなってしまう

>>325
>>327
3月から休み休みだけどほぼ通年ザイザル飲んだ
2021/11/25(木) 06:31:35.05ID:eA5R6uQu
アレルギー課でいいんじゃね
325だけど夏以降は眼の症状がひどくて
まぶたが腫れた
眼科でステロイド軟膏処方してもらった
2021/11/25(木) 14:14:49.08ID:g6LzGrHu
ここ数日くしゃみ、鼻水、目に症状が出始めた
しばらく収まってたのにこの時期になんの花粉だ!?
2021/11/25(木) 16:40:55.90ID:2VejsrCf
今日喉が腫れて、だるい
PM2.5かな?
2021/11/25(木) 19:16:45.27ID:8xAutPSp
今日は発熱した
仕事休もうか迷ったぐらい辛かった
2021/11/25(木) 22:09:57.67ID:evuD0jC3
PMはそんなに酷くない
黄砂がうっすら来てる

換気すると鼻が痛くて痰がからむわ
2021/11/25(木) 23:17:26.92ID:zVkIuGlq
>>325
自分は1月下旬から早ければ5月末、長くて6月末なんだけど
今年は7月になっても飲んでたし、飲んでも効かなくて辛かった
例年だと夏と秋は反応したときにそれぞれ5-6回ずつ飲む程度だったのに、今年は飲む回数が3倍になったよ
2021/11/26(金) 04:22:45.74ID:KAaOti/T
裏山
2021/11/26(金) 06:31:20.94ID:utpS9rcO
今日はもう起きた瞬間からやばかったので
セレスタミン注入したった
2021/11/26(金) 08:45:16.26ID:RNXF4hbA
>>329
ワクチンの影響の可能性はまああると思ってる
花粉症ではない嫁が11月入ってからずっと鼻炎
秋花粉もある自分は元々特に11月は症状があるけど
今年は特に症状が強い

自分はともかく嫁の症状が妙 長いし治らない
341名前アレルギー
垢版 |
2021/11/26(金) 09:30:02.84ID:Ky/PA4uM
両親が花粉症だと遺伝確率100%なのかな?
子供が外のスポーツやってるから心配
2021/11/26(金) 09:49:08.49ID:RteQXG+B
アレルギーは蓄積
サラブレッドは蓄積スピードに影響
2021/11/26(金) 09:54:19.44ID:CTSIE7Vg
父親だけ20%
母親だけ30%
両親だと50%
両方花粉症じゃないと10%とかそんなんだった気がする
2021/11/26(金) 10:18:50.62ID:w7tJKRJ3
花粉症かどうかではなくアレルギー体質かどうかが遺伝するんだって小児科で言われたよ
2021/11/26(金) 10:48:53.43ID:oStpmNXm
今日はいつもにも増してすごいんだけど…
2021/11/26(金) 12:06:06.37ID:RteQXG+B
>>344
そのアレルギー体質って言葉がモヤっとしたものなんだよ
もう少し掘り下げると
皮脂が少なくてアレルゲンに被爆しやすいとか
免疫反応が強くて抗体が作られやすいとか
そういった原因が遺伝してるのであって体質は結果でしょ
2021/11/26(金) 16:37:35.20ID:r+w/1jBy
今日は天気が良いからバイクで買い物に行っんだけど鼻痒くて大変
2021/11/27(土) 04:27:24.31ID:GPMPchnB
ヤバい@神奈川県多摩川沿い
349名前アレルギー
垢版 |
2021/11/27(土) 07:45:36.21ID:/0Di7HPh
昨日は花粉やばいうえに仕事も忙しかった
セレ飲むと頭が働かないんだよなあ
350名前アレルギー
垢版 |
2021/11/27(土) 09:19:53.57ID:i94xneew
>>341
両親とも花粉症で自分は20代前半で発症したけど、よく持った方って耳鼻科に言われたわ
子供の頃からって人が多いのかな
2021/11/27(土) 10:28:33.06ID:xoh63UNO
うちは両親兄弟祖父母誰も花粉症なし
アレルギーは親戚のおばさんがハチに刺されてアナフィラキシーショックになったくらいで花粉症の辛さを誰もわかってくれなかったなー
春休みに日光とか山奥の温泉とか連れて行かれた時はまさに地獄だったわ…
2021/11/27(土) 12:05:19.88ID:tLmXeyeL
喉が痛痒くてグルルルルって犬みたいに唸ってごまかしてる
飴買ってこよう
2021/11/27(土) 14:34:21.94ID:8Aoic5oJ
鼻がいたくて、ペアコール飲んだら詰まってたのが出てきてましになった。
なくなったから買いに行かないと
2021/11/27(土) 16:02:23.94ID:xYiWoDDe
ペアコールは、どれ飲む?
355名前アレルギー
垢版 |
2021/11/27(土) 20:26:07.74ID:/0Di7HPh
顔がすげーかゆい 仕事休みの日は花粉楽なのに今年はどうなってんだ?
2021/11/28(日) 00:10:41.45ID:IBL4mReI
>>354
ペアコールの鼻炎薬です。
2021/11/28(日) 00:30:04.61ID:efteOCQj
目が痒い(-ω-)
2021/11/28(日) 10:47:52.43ID:Nqj75F7/
治まりませんね
自分の場合は昔、春に酷かったのがいつしか秋に移行した感じ
2021/11/28(日) 11:00:40.34ID:FYP5hZO0
昨日風が強かったから鼻の調子が悪いわ
2021/11/28(日) 12:20:19.50ID:vge8URpT
このところ、鼻にも来るが、足などがかなりかゆくなるのも、花粉が原因?乾燥などもあるのかだが、年明けから花粉の季節にかゆみ止めが手放せない。
2021/11/28(日) 14:39:23.05ID:c74yg+op
ゲームのいいところで鼻がムズムズしたり顔面が痒くなるのやめろ
ステータス異常
362名前アレルギー
垢版 |
2021/11/28(日) 17:58:35.21ID:G7oxIyCT
田舎民ですすきアレルギーわい、家族の農作業を手伝い無事死亡
2021/11/28(日) 22:16:28.73ID:Pzp1tyTc
息切れするくらいくしゃみ止まらなくて泣いた
2021/11/29(月) 08:55:29.07ID:Uzfed4xX
鼻水と目の腫れひどい
東京
2021/11/29(月) 13:51:21.89ID:UG5MWRCT
まさかのモーアタワロた
ワロた…
2021/11/29(月) 13:53:59.54ID:rbOppjjF
モーアタ言いたい
2021/11/29(月) 16:32:01.62ID:ehr2sV1u
飛んでるよね辛いわ風邪かと思ったがどうも花粉症の症状だわ秋もデビューするとはイヤハヤ…
2021/11/29(月) 17:01:24.98ID:5VlDIQKb
今日もしかして飛んでる?
くしゃみ止まらないから寒いのかと思って暖房つけたけど風邪引きそうな感じ
目もおかしいから花粉だと気付いた
2021/11/29(月) 19:01:37.77ID:yv4WgcOU
秋というか
もう冬だよね・・・・・
2021/11/29(月) 19:23:53.74ID:aXBnBWrx
今日は酷かった
酷い上に仕事も忙しかったから気狂うかと思った
薬飲んでも頭痛が治らなくてしんどかった
2021/11/29(月) 21:55:48.46ID:kzihSlL1
毎年秋口にあっけどこんなに長引くとは
2021/11/29(月) 22:54:29.98ID:epQepM9E
久々に症状出た
今日は朝から寒いから寒暖差かな
373名前アレルギー
垢版 |
2021/11/29(月) 23:48:38.18ID:mI9aOdo5
詰まりがひどい
杉よりヒノキっぽい症状が続くなあ
2021/11/30(火) 01:51:53.94ID:RDF2UUMG
多分あんときのヒノキだな
2021/11/30(火) 09:32:31.67ID:0NFV4obj
春より酷くね?症状俺だけかな
2021/11/30(火) 10:07:37.06ID:SfBZxyEB
至近50スレを読んで自分だけだと思うのなら
眼科あるいは相応の診療科へ
2021/11/30(火) 11:14:49.76ID:OxYrl0FF
>>375
俺も
2021/11/30(火) 12:14:05.60ID:kB3/zI+T
鼻ポリープ再発したかな
2021/11/30(火) 14:12:21.29ID:0bPOenFJ
今日は凄いな
ビラノア飲んじまった
2021/11/30(火) 16:03:32.41ID:ID0Sy30u
>>375
わいも
2021/11/30(火) 18:12:12.72ID:L7PuL8Of
目見えなくなってきたけど何とか仕事終えた
明日は少しはマシになってますように
2021/11/30(火) 21:28:38.85ID:0bPOenFJ
今回の杉の飛散は暖かい秋の狂い咲き
今日雨が降ったからこれで終了
次は冬を越えて暖かくなって来てから
383名前アレルギー
垢版 |
2021/12/01(水) 00:49:50.03ID:WVOEMwRH
>>382
そうかな?毎年12月初旬に杉が始まるから
これが一波目なんじゃないかなw
目が痒いんで来てみたら今年は1W早いのか😢
2021/12/01(水) 04:35:20.29ID:45HPDEkJ
額が痒くて湿疹出てボロボロ
2021/12/01(水) 07:03:52.09ID:agjC3/aF
犯人はpm2.5
2021/12/01(水) 09:52:18.65ID:MlLTCsqs
あたたかいからいろいろと飛びそうだな今日は
2021/12/01(水) 13:09:09.19ID:3bR40Hiy
ここ一週間くらいか、やたら毎日鼻がムズムズしてクシャミ連発
いつものアレルギー薬と小青竜湯を足してやっとおさまるような状態
目も少し痒いし、先日はくちびるが大きく腫れてしまって完全にアレルギー状態

…あれ、これってもしかして秋の花粉症?
と思ってこの板に来たらこのスレがトップでやっぱりかとw
2021/12/01(水) 15:56:46.23ID:biJC4gxf
今朝久々にモーアタ
透明な鼻水ダラダラ涙が出て辛かった
2021/12/01(水) 20:51:33.46ID:6gEL+F3H
自分も今朝久々にモーアタくらったよ
なんか知らんが雨の時にモーアタくらう事が多い
2021/12/01(水) 21:42:24.90ID:mTVeKcGc
>>382
暑さが長続きしてたから秋を飛ばしてあっという間に冬なんだろうなと思ってたがまさかの長い秋
収束を願おう
2021/12/01(水) 21:43:36.89ID:CVFmJgYr
モーアタ言いたい
2021/12/02(木) 00:45:12.49ID:MKwRXL5/
俺のマスクの中が鼻水で溢れかえりそうな事は、誰も知らない
2021/12/02(木) 03:22:34.58ID:A9SvfNJ+
>>391
それもう流行ってないよ
2021/12/02(木) 03:39:33.35ID:UlAC1ujk
スギ花粉だけのはずなのに一週間ぐらい前から症状が出始めた
スレ見ると同じような人多いのかな?
2021/12/02(木) 05:11:12.95ID:rsRwiVGM
流行りを気にするのは自分に自信が無い証拠
2021/12/02(木) 11:36:29.72ID:RvLyTAI+
昨日暖かかったから花粉飛びまくってなかった?
今日は朝から鼻水ダラダラでひどいよ
2021/12/02(木) 12:15:48.94ID:RT+qPR67
昨日は大丈夫だったのに今日は朝から酷い
2021/12/02(木) 13:31:00.93ID:yZvXA/x5
昨日、アレグラ飲んでたけど
仕事中鼻がムズムズして、仕事にならないから、昼頃パプロンの風邪薬飲んだ。
ステロイド入りの鼻スプレーもしたら、なんとか治まった。
今日もムズムズするからアレグラやめて、ペアコール飲んだ。
症状が出てからではアレグラあんまり効かないな。
2021/12/02(木) 14:14:55.91ID:4nDD1tAt
いい加減に見ていて恥ずかしいんだよね<モーアタ言いたい
2021/12/02(木) 14:32:12.13ID:5lVmYm4q
恥ずかしがり屋さんやなw
401名前アレルギー
垢版 |
2021/12/02(木) 16:58:50.62ID:tYMk7B4G
>>394
杉、檜だけのワイも やでー
402名前アレルギー
垢版 |
2021/12/02(木) 20:19:17.07ID:U+kqiROg
いつも1月から症状出るけど今年は11月下旬から始まっとる
403名前アレルギー
垢版 |
2021/12/02(木) 21:50:43.71ID:U+kqiROg
いつも1月から症状出るけど今年は11月下旬から始まっとる
2021/12/02(木) 22:07:01.50ID:Bk8fAJM/
重要な事なので…
2021/12/02(木) 22:40:22.37ID:le/DqDq/
花粉症かと思ってたら同時進行で風邪ひいてたわ!ったく紛らわしい!
2021/12/02(木) 22:41:53.77ID:le/DqDq/
このスレのみんなとオフ会したい
2021/12/03(金) 06:10:08.62ID:TSSDtJyN
朝起きたらモーアタまでじゃないがくしゃみ2回
でも鼻水がひどいな
何回も鼻かんでるし
2021/12/03(金) 08:31:10.16ID:PMPA1Fia
連勤で体がずっと怠いと思ってたのに
アレルギー疲労だったと気付いたときのドン引き感
2021/12/03(金) 09:58:21.46ID:SFBrq9H+
自分なんて今日めまいまでするからね
目が死んでるから、そこから来てるのかな
2021/12/03(金) 10:12:33.29ID:Tj10gbyv
モーアタ言いたい
2021/12/03(金) 10:15:11.08ID:kCH3jX6y
昨日はひどかったけど今日は大したことない
おとといの夜は花粉を大量に浴びたけど
昨日の夜はあまり花粉を浴びなかったようだ
2021/12/03(金) 16:05:33.49ID:HhxBVI6x
なんや寝ても覚めても寒くて鼻水止まらんのだが。あんま寝られんし。これは風邪?アレルギー?それとも地震のせいか?
2021/12/03(金) 16:11:23.81ID:HMKcW96Z
スギ持ちの家族が昨日あたりから症状出始めたらしい
2021/12/03(金) 16:15:23.65ID:Tj10gbyv
>>412
常にアレルゲンが体内に入ってるかるだろう、アレルゲンは一つじゃない。花粉はもちろん、ダニ、ホコリ、カビ等々
2021/12/03(金) 16:58:32.54ID:LW4nHnw8
庭の枯れたアザミだかくっつき虫除去したらかゆいしトゲが服のあっちこっちに
416名前アレルギー
垢版 |
2021/12/03(金) 17:27:35.33ID:DBIFF5QB
やっぱり今何か飛んでるのかな
いつも一月終わりくらいから薬飲み始めるのにここ一週間くらい
熱はないけど鼻グズグズくしゃみに咳で風邪かと葛根湯飲んでたけど良くならず
試しにアレルギーの薬飲んだら少しマシになった
2021/12/04(土) 08:14:26.23ID:MSyrb4GV
はい、両目とも腫れましたー
2021/12/04(土) 08:52:50.26ID:SagESdsL
めちゃくちゃ鼻水
2021/12/04(土) 09:37:04.61ID:Gm3Xcd4O
鼻は痛かったりムズムズするし、手の皮膚に湿疹出来てきた。花粉症のせいかな。皮膚も。
2021/12/04(土) 11:40:50.75ID:oR4MSxc2
九州でわるいんだが今朝はいきなり花粉症の症状が出始めたぞ
朝の気温が高めに推移したのと強風とでなにかがあったようだが台風の影響だと思う
2021/12/04(土) 12:44:18.05ID:oR4MSxc2
マスク着用で劇的に楽になる、100パー花粉ですわw
2021/12/04(土) 16:38:53.14ID:HuWLHhFT
そうか?鼻づまりの上に空気通りにくくなるから鼻汁地獄か酸素不足かの両天秤だぜ
2021/12/04(土) 16:40:43.74ID:oR4MSxc2
マスクするだけで花粉をかなりブロックできるので鼻づまりや鼻水が止まる
普段の状態に戻る
あきらかに花粉シーズン初期の症状
424名前アレルギー
垢版 |
2021/12/04(土) 19:14:07.73ID:+XpvT5+0
先週から外出すると水っ鼻、帰ってくるとクシャミ
耳鼻科行ってアレグラもらったら、少し落ち着いた
425名前アレルギー
垢版 |
2021/12/05(日) 01:56:30.81ID:Fpiq3VOC
血液検査までして明らかにスギ花粉なのに
スギ花粉情報もないし、このスレで教わったアルピタットEXα
もシーズンオフでどこにもないしシンドイ
2021/12/05(日) 02:58:15.82ID:OT7pjd47
秋から冬への変わり目で酷く来たわ
窒息しそう
2021/12/05(日) 10:38:48.27ID:033aRtJg
今日は寒い
さっきくしゃみ3連発
スイッチ入ったかなあ・・・
2021/12/05(日) 12:02:12.27ID:izoL5rAa
今日ナンカ飛んでね?
鼻水涙凄いんっすけど
2021/12/05(日) 16:03:22.48ID:/qpippV3
普通に花粉シーズン並みの症状
2021/12/05(日) 18:22:38.44ID:oaKXksNx
俺は花粉症に効果あるヨーグルト食べたら1日で良くなったよ

・たぶん俺には効果あったやつ
 ヘルベ、L-92、ビヒダスBB536、LGG、L-55、KW、フジッコカスピ海ヨーグルト

・たぶん俺には効果なかったやつ
 R-1、恵、ヤクルト
2021/12/05(日) 19:03:16.43ID:CvNGURRN
昔花粉ノックアウトといかいうの飲んで全く効果なかった
432名前アレルギー
垢版 |
2021/12/06(月) 00:09:06.05ID:ypPg0IZE
外から帰ってきて家でくつろいでる時がやばい
ランニングやめるかな
433名前アレルギー
垢版 |
2021/12/06(月) 04:36:41.53ID:qp9/2WfI
花粉始まってるな
2週間くらい前からくしゃみ、鼻水が止まらない
2021/12/06(月) 08:34:36.82ID:4WoE5GG7
アレルギーが強すぎてずっとアレルギー疲労で体がだるかったことが判明
ずっと仕事の過労だとおもってた
呪いのデバフかかってるようなものだな
2021/12/06(月) 11:18:07.69ID:2LYNIzlG
自分だけかと思ったらやっぱりなんか飛んでんのか
一昨日昨日ともうくしゃみ鼻水でゴミ箱がティッシュの山
2021/12/06(月) 11:27:07.67ID:RtLv3GyS
鼻詰まって口呼吸つらい
2021/12/06(月) 16:16:44.58ID:qaXegBqY
ナイアシンって効くんですか?
2021/12/06(月) 17:56:03.50ID:1zmERJlF
効くならみんなやってる
2021/12/06(月) 18:49:27.69ID:4WoE5GG7
若い方がアレルギーきついという話なのに
40代のほうが明らかにきつい件について
2021/12/06(月) 22:39:46.45ID:HnLnwIv+
めちゃくちゃ食事を減らしてる
体が空っぽの方がアレルギー症状抑えられる
なんかDBの歌詞みたいになったけど
2021/12/07(火) 03:11:49.45ID:0IjjhZCU
夢詰め込める〜
2021/12/07(火) 13:21:11.86ID:bwNVJjTD
目と鼻と耳と喉が痛い、怠い
普通の人は仕事休むレベルだろけど、休んでたら仕事続けられなくなるしな
2021/12/07(火) 17:54:58.19ID:G6yS+Xf/
超前倒しで来たわ
土曜日薬もらいに行こうかな
2021/12/07(火) 18:04:04.95ID:2IrayJ7x
杉花粉とトマトはタンパク質が似てるからトマトでも症状がでる


最近調子悪いのはトマトかもしれん
最近毎日食ってた
2021/12/07(火) 22:17:22.04ID:CsZygkra
>>439
70代80代になったらアレルギー反応起こす体力もなくなるのかもしれないけど、
若い頃より40代の方がきついというのは普通にある
徐々に蓄積されていくみたい
2021/12/07(火) 22:24:03.93ID:2IrayJ7x
https://i.imgur.com/qKJfFnC.png
2021/12/08(水) 03:20:46.07ID:XLRranM0
メロンスイカおわた
2021/12/08(水) 06:34:51.73ID:qhlJC178
冬に雨だ
いつもより楽になるかな
2021/12/08(水) 08:49:25.19ID:KHkKB6NJ
>>445
延々と炎症と吐き気はなかなかしんどい
2021/12/08(水) 10:58:11.27ID:L+aCRUq/
くしゃみ止まらないんだけど
この時期って花粉症あったっけ?
しかも今雨降ってるのに…
2021/12/08(水) 11:04:46.45ID:xbbI3if7
トマトは生ならブチトマト一個
加熱なら気にせず食べてる
2021/12/08(水) 11:06:27.07ID:6QxeRrBN
>>446
トマト心当たりがある
気にしないようにしてきたがやっぱりか
2021/12/08(水) 12:55:26.30ID:fQKYfwrT
種類豊富な穀物を使った健康志向のパンが駄目だった
2021/12/08(水) 14:04:11.89ID:oknpNOWc
>>450
ブタクサ
2021/12/08(水) 23:52:00.93ID:It+bqqtQ
喉が痒すぎて辛い
ここ2年ほど鼻目より喉が一番酷い
舌でグニグニかいてるけど気持ち悪いよね
2021/12/09(木) 01:28:17.22ID:cH3KxXaC
鼻が片方だけ通っててもう片方は詰まり気味になるのは正常なんやな。ネイザルサイクルというらしい。
俺の場合詰まり君じゃなく完全に詰まってる事が多いが気づいたら詰まってるのが左右逆になってる
457名前アレルギー
垢版 |
2021/12/09(木) 11:35:24.06ID:nQHAtdMV
今日やば😭
2021/12/09(木) 11:56:45.52ID:e8wyTGw0
今日は何か来てるね
もしかしてスギが始まった?
2021/12/09(木) 12:50:08.04ID:eMHf0XxO
目が腫れて
鼻水鼻詰まりひどい
都内
2021/12/09(木) 14:38:11.39ID:cH3KxXaC
もしかしたらチョコ(カカオ)アレルギーかもしれん

健康のために毎日食後に少量食べてたけど食べないと鼻の調子いい
2021/12/09(木) 16:00:29.30ID:771Ez4+3
チョコは金属アレルギーも気をつけないとね
ほうれん草とかも
2021/12/09(木) 18:09:24.23ID:kdfOeFoj
今日は通勤途中で挫けそうになったけど何とか出勤した
早退も考えたけど最後までやりきった
明日はどうなる事やら
2021/12/09(木) 19:08:10.63ID:Qratf117
寒いのとだるいのがこの季節のいつも以上やわ。今年はアレルギーだけでなく、ワクチン打ったせいもあるんちゃうか?って、思うんだが
2021/12/09(木) 19:52:53.84ID:grl3W+uc
青みかんサプリ自分には効いたが出費がそこそこきつい
2021/12/09(木) 21:32:32.04ID:Zs6vW2J3
いつもシーズン入るちょっと前に口の中痒くなるんだけど
今年は先週からその状態だわ
2021/12/10(金) 02:19:25.96ID:1JOXwuP7
12月なのに目がずっとかゆいよー
2021/12/10(金) 08:06:34.56ID:i7RIdJ7k
https://i-storage.tenki.jp/large-lite/storage/static-images/forecaster_diary/image/1/15/151/15194/main/20211209110809/large.jpg
2021/12/10(金) 18:14:55.05ID:EDLkyW6c
今日は全然飛んでなかった
寒くなったから冬の間まではさすがに免除してくれるかもね
469名前アレルギー
垢版 |
2021/12/10(金) 20:43:28.25ID:uDGalCye
喉のヒリヒリ出てる。
来週は耳鼻咽喉科に早くも3ヶ月分の
アレルギー薬を貰いに行く
1月下旬からおかしくなるから早めにね。
大きな病院は3ヶ月分くれるから
助かる ただ基本午前診療だから仕事の休みの日じゃないと行けない
2021/12/10(金) 20:53:00.51ID:y19T0YlG
まだまだ全然収まらないね
2021/12/11(土) 09:45:57.27ID:2XhpmuEt
このまま春が終わるまでずっといくでしょ
2021/12/11(土) 09:55:58.05ID:wVPs502F
昨日は割と大丈夫だった
一昨日は死んでたけど
2021/12/11(土) 10:50:02.54ID:+hlURIz9
一年中なんだけど…
2021/12/11(土) 12:32:30.74ID:KK5S50YX
自分の年々ひどくなって
今じゃ1年中何かしらに反応して
目がかゆいわ鼻水出るわ・・・・
2021/12/11(土) 13:54:53.94ID:R1+qyEJa
両鼻詰まって口呼吸で喉ヤラれるパターンは毎回
鼻詰まり疲れる
2021/12/11(土) 14:21:07.36ID:uN1QidkR
>>460
何日くらい辞めたら気付いた?
2021/12/11(土) 15:32:09.92ID:EKuyjsHQ
>>476
気のせいかもしれん
確信はない
2021/12/11(土) 17:14:00.90ID:EQ7I+QVj
目玉取り出して洗いたい
かゆいかゆい
2021/12/11(土) 22:04:01.31ID:g6ye8G3Y
>>478
取り出して洗うと良いさ
2021/12/11(土) 22:36:19.03ID:NxIH0qu0
昨日今日とたっぷり撒いてたからな…
鼻が痛くて酷いわ
2021/12/11(土) 23:11:33.64ID:L4t3gRdJ
昨日取り出して洗ったけどめっちゃすっきりした
2021/12/12(日) 04:35:09.60ID:ksjWdz9i
そろそろこないだもらった2週間分の薬諸々が切れるんだが、アレルギー検査もしてもらった結果、"冬は大丈夫ですよ。春になる前にまた来てくださいね。"言われたが、どうしたらエエか?歯医者も実家の方に通うとるし、色々しんどいんだが
2021/12/12(日) 04:35:35.81ID:5XmH6u19
食品で何か効果あるものありますか?
ヨーグルトは色々ためしましたがダメでした…
2021/12/12(日) 04:37:02.94ID:ksjWdz9i
>>483
レンコンがエエらしい、とは聞いたことあるで。あと、わかめとか昆布とか、山芋やら粘っこいもの
485 【底辺】
垢版 |
2021/12/12(日) 12:43:55.98ID:4PAZtY9d
鼻水が朝から出るわ
486名前アレルギー
垢版 |
2021/12/12(日) 15:27:28.04ID:WhhDw/V3
ヒスタグロビンやってる
2021/12/12(日) 19:59:42.08ID:p92VNf+6
>>482
普通に、花粉症の症状出てるんで薬出してくださいって言ってもらえばいいよ
もしくは薬局でアレグラ買うとか
2021/12/12(日) 21:14:29.93ID:ksjWdz9i
>>487
色々金かかってしゃーないから、歯医者のあと、間に合えば耳鼻科行くか。Thx!
2021/12/12(日) 21:17:55.65ID:ksjWdz9i
>>487
前回出してもらった薬を、耳鼻科の近くの処方箋薬局出だしてもらえるか?
2021/12/13(月) 01:48:47.22ID:C/XSjYjV
これ書き込んでる司令塔の脳味噌が命令だして目や鼻痒くしてるんだよなw
2021/12/13(月) 07:47:46.49ID:egWAydXL
歯磨いたあとに、痰っぽいのが出まくって、寝られず、耳の奥と喉の奥が痛い。これは花粉か?治療中の歯のせいか?もしくは、もっと別のなにかか?
2021/12/13(月) 07:56:40.14ID:u4bd6Dur
たんの色が黄色や緑なら細菌やウイルス性
2021/12/13(月) 07:59:45.73ID:egWAydXL
>>492
透明に白っぽいんが混じっとる。なんやろな
2021/12/13(月) 08:01:09.71ID:egWAydXL
朝、乳製品を飲むと収まるような気も。痰出しすぎて、首の横あたりのリンパ?も張って痛い
2021/12/13(月) 08:19:11.85ID:egWAydXL
調べたら、呼吸器内科か。このスレやないやもしれんな。失礼した
2021/12/13(月) 10:06:18.20ID:Lf4kZcef
歯磨き粉のアレルギーとかもあるぞ試しに使うの止めてみ
2021/12/13(月) 10:19:46.62ID:egWAydXL
>>496
ほう!100円ショップの安いやつじゃ、やっぱあかんのかな?ちょっと調べてくるわ
2021/12/13(月) 12:05:04.35ID:tKDR5fsT
>>477
今小麦をなるべく控えてるんだけどその感覚わかる
気のせいかな?あれ?やっぱり効果あるかも?の繰り返しで確信持てない
完全に小麦を遮断できているわけじゃないから余計にね
2021/12/13(月) 13:59:59.99ID:u2RxXvKz
やめた方が良いかもしれないものは
小麦、乳製品、添加物
あとなんかおる?
2021/12/13(月) 14:14:41.16ID:A7hREOhT
かもしれないならめちゃくちゃあるだろ
2021/12/13(月) 15:03:18.09ID:u2RxXvKz
エバステル飲んだら精液ドバドバになりました
2021/12/13(月) 15:19:41.73ID:u2RxXvKz
誤爆すまん。
2021/12/13(月) 15:29:16.42ID:5ZPwO7xR
>>499
果物
2021/12/13(月) 17:26:32.83ID:G1Y3k/gZ
>>501
勉強になった
素晴らしい書き込みをありがとう
2021/12/13(月) 19:04:12.55ID:Lf4kZcef
>>499
506名前アレルギー
垢版 |
2021/12/13(月) 21:16:21.69ID:bdn2U8Nl
なんかオロパタジンの供給が止まってるらしい
半分先発のアレロックにされたが、高いんだよなあ
2021/12/14(火) 03:31:01.55ID:3mwZIlV8
火事の影響かな?
2021/12/14(火) 07:56:51.59ID:QFO8gNem
今日も鼻水ひどいわ
2021/12/14(火) 11:08:51.73ID:cXYepScL
トマト毎日食ってたけど食うのやめたら調子いいわ
2021/12/14(火) 11:23:36.06ID:uO+3goPU
生トマトと豆乳は避けてる
2021/12/14(火) 11:25:56.80ID:cXYepScL
俺も豆乳ラテ飲んだ時、喉の奥がイガイガしたから絶対アレルギーだわ、納豆や豆腐はなんともない。加工してあるとええんやろな
2021/12/14(火) 11:32:32.34ID:r22M/FAJ
豆乳飲むと喉が多分軽い炎症起こして熱くなる
モモも駄目で今アレルギー来てるからハンノキ白樺なんだろうけどリンゴ平気だ
2021/12/14(火) 11:33:21.90ID:uO+3goPU
豆乳は下手すると呼吸困難みたくなる。
豆乳鍋は薄いからか、熱してるからか知らんけど大丈夫だった
2021/12/14(火) 11:45:54.80ID:cXYepScL
熱するとタンパク質が変性するから大丈夫なんじゃね? 予想だけど
2021/12/14(火) 11:55:09.24ID:uO+3goPU
>>514
でも、豆乳作る過程で加熱するでしょ。だから不思議に思ってる
2021/12/14(火) 12:00:24.42ID:cXYepScL
>>515
加熱するんか、なら不思議やな。
2021/12/14(火) 12:36:45.58ID:MFTSVZ3u
人によるんだろうな俺もトマトは過熱しても加工しても何してもダメ
2021/12/14(火) 16:27:16.76ID:san7vdh9
今日は雨と寒気優勢で空気が美味いな
花粉とPMが無いとこんなにも気持ち良いとは
2021/12/14(火) 20:23:03.83ID:3mwZIlV8
メロンがダメだ
2021/12/14(火) 22:41:39.90ID:HGXSIeE5
アレルギー成分というより物質的な刺激で
キムチ、塩コショウ、唐辛子、きな粉
521名前アレルギー
垢版 |
2021/12/15(水) 09:17:53.31ID:dLZDM35b
南足柄だが、今日飛んでる気がする
2021/12/15(水) 09:56:31.27ID:tDKH2JOw
寒さやないんよなあ、熱も無いようやし、やっぱまだ花粉のせいなんかね?
2021/12/15(水) 10:28:43.43ID:jkNd2eRJ
明日から大気汚染酷いみたいだから今日のうちにロードバイク乗ってくるわ
2021/12/15(水) 17:09:43.70ID:ykAWw8eC
耳が痒い
東の方は灰色と黄色がモヤモヤしてる
昨日雨降ったけど足りなかったか
2021/12/15(水) 23:07:51.41ID:Tw8vMKlM
今日なんかひどい
2021/12/15(水) 23:53:32.56ID:7Z/AQpfZ
リンデロン買ってこよう
マナちゃんも宣伝してたし
527名前アレルギー
垢版 |
2021/12/16(木) 10:23:16.24ID:3e4BoNL1
病院を替えたら、毎回、ネブライザーをするようになった。
効果あるの?
2021/12/16(木) 11:35:40.20ID:3p49LXbw
顔がガサガサで痛い 粉吹いてあかくなってるよ
2021/12/16(木) 12:23:30.59ID:25AmLXeZ
所詮対症療法でしかない
2021/12/16(木) 15:32:45.15ID:nzr/xyhZ
>>527
嫌いだから断ってる
2021/12/16(木) 15:32:58.90ID:nzr/xyhZ
効果を感じたことはない
2021/12/16(木) 15:41:33.36ID:aUVg1xgn
>>527
医者の金儲けだしょ
2021/12/16(木) 15:43:31.47ID:25AmLXeZ
トマトやめたらまじで調子いいぞ
良かった
2021/12/16(木) 22:12:38.40ID:zMlZraCO
生トマト、チョコ、リンゴ
摂ると調子悪いね
もちろん小麦由来の麺類は食べない。
フォーばっかりだわ。
2021/12/17(金) 00:49:26.17ID:K++H8C0u
なんとか頑張って、耳鼻科行ってきたわ。やっぱ、冬やから花粉はもうなくて、ハウスダストやないか?言われたわ
2021/12/17(金) 00:59:57.95ID:J5Syr4M5
>>535
無知やなその医者

https://www.ssp.co.jp/alesion/hayfever/calendar/
季節を問わず、いつまでも花粉が飛散し、花粉の種類もかなり多いのが関東。春先にピークがくるスギやヒノキ科だけではなく、秋のブタクサ属をはじめ草本花粉の時期も長いのです。症状を軽くするためにも、しっかり対策を。


https://i.imgur.com/a6r5k08.png
2021/12/17(金) 01:01:08.16ID:J5Syr4M5
少ないだけで飛んではいるしPM2.5とかも症状でる
2021/12/17(金) 01:02:09.68ID:J5Syr4M5
まぁエアコンのカビやハウスダスト、ダニもアレルゲンとしてはありがちだが
2021/12/17(金) 01:09:51.71ID:OjYmqSnh
全裸で風呂場で過ごさない限りハウスダストなんて避けられないしな
2021/12/17(金) 04:01:24.48ID:K++H8C0u
しかし、ハウスダストって、具体的にどう対策すればええんか?こまめに掃除機、部屋にかけるとか?
2021/12/17(金) 04:07:29.36ID:J5Syr4M5
とりあえず空気清浄機は必須やろな
あとは掃除しかないわな

俺はホコリやダニの元になる布団を捨ててホンモックで寝てる。
2021/12/17(金) 04:07:51.77ID:J5Syr4M5
訂正
ホンモックじゃなくてハンモック
2021/12/17(金) 04:24:09.80ID:yy0UgLOv
洗濯機のカビ取りしたら目のかゆみが大分おさまった
室内の掃除はマメにしてたけど、洗濯機は見た目分からないから盲点だったわ
2021/12/17(金) 04:32:05.46ID:J5Syr4M5
洗濯機は使用後に布団乾燥機を中に入れて乾燥させてるわ、中の見えない部分がカビたりするから
2021/12/17(金) 07:52:30.65ID:vpgi68fu
ソファが布製なんだけどやばそうだよね
2021/12/17(金) 11:48:41.35ID:MWyVauz2
>>544
洗濯機はなかなかしつこいぞ。
薬局で売ってるような槽洗浄は弱すぎ。
洗濯機の説明書良く読むとメーカー製の1本何千円もするのがあってそれを使った洗浄手順も書いてあるかと。
ただそれは高いのでコンビニで売ってるようなキッチンブリーチをまるまる一本使って同じ手順でやればいい。
2021/12/17(金) 11:49:48.59ID:MWyVauz2
言い忘れたけどブリーチは合併浄化槽の家ではNGな。
2021/12/17(金) 12:24:41.61ID:TbggOl+7
ソファーも分厚いマットレスも乾燥した国のもので湿気むんむんの日本に向かないと思う
2021/12/17(金) 12:28:51.20ID:vpgi68fu
ベッドは怖くてやめてる
こまめに干したい
2021/12/17(金) 14:05:27.78ID:J5Syr4M5
これええな
PM2.5分布予測
https://tenki.jp/lite/pm25/
2021/12/17(金) 14:12:56.22ID:J5Syr4M5
布団干してもダニは日の当たらない側に移動するだけだしな、ダニが死んだとしても死骸は残るし
2021/12/17(金) 19:04:28.21ID:/z4X8NdP
自分はダニ取りロボ使ってます
2021/12/17(金) 19:04:54.65ID:/z4X8NdP
自分はダニ取りロボ使ってます
2021/12/17(金) 19:19:45.08ID:7ooGZdpJ
ばーか
2021/12/17(金) 19:20:33.60ID:9YIW6hJP
布団乾燥機のが良くない?
2021/12/17(金) 19:44:37.56ID:J5Syr4M5
乾燥させても死骸はそのままやけどな
2021/12/17(金) 19:55:51.71ID:vpgi68fu
マットよりマシじゃん
2021/12/17(金) 20:27:53.29ID:5Vf2CCcU
布団叩き機は?
2021/12/17(金) 21:28:32.90ID:ADHuoMAx
ダニ取りロボ以外に布団乾燥機も使ってるよ
2021/12/18(土) 05:08:27.54ID:A+zDlfEa
花粉症って日の光に当たる、自然に触れる、運動する
という健康の基本となるジャスティスアクションの支障きたす弊害あるから嫌
2021/12/18(土) 05:30:43.05ID:RzVKOvH0
コロナの薬よりも、花粉症の特効薬を早く!
2021/12/18(土) 06:18:38.13ID:Nrg2EHRX
日本の花粉症は人災
2021/12/18(土) 10:13:03.16ID:eNduxY9r
コロナと一緒で医療費全額公費負担で良いくらいだな
2021/12/18(土) 13:17:25.16ID:Nrg2EHRX
まぁコロナのワクチンも製薬会社から税金で買ってる訳で結局税金として国民から徴収されてるんやけどな
2021/12/18(土) 14:29:17.40ID:QmVPwBOL
ここ数日おさまってたのに今日はひどい
真冬になれば飛ばなくなるだろうと期待してたが全然的外れだった感
2021/12/18(土) 20:36:44.62ID:kdvnXZJT
昨夜は強風だったから
2021/12/19(日) 17:41:29.14ID:3YDbBdAr
昨日いきなり酷い鼻水とくしゃみだったけど何か飛んでたのかな?
コロナもあるから怖いよねこの時期
2021/12/19(日) 17:58:58.13ID:LJs4kO5e
>>22
同じくw
2021/12/19(日) 18:09:21.95ID:ryYoSd5z
>>567
関東北部
鼻水酷くてダルいから風邪かと思ったけどやっぱ飛んでるのかな
2021/12/19(日) 18:16:38.63ID:7mkcvsM6
pm2.5
2021/12/20(月) 09:01:23.67ID:UBadsbYr
杉は冬も花粉か何か飛ばしてんのか
足もとも自分の枯れ葉の山だし代謝激しそうだ
572名前アレルギー
垢版 |
2021/12/20(月) 10:22:36.23ID:6j++XnA8
酷い鼻詰まりで目が痒いは喉もイガる。
風邪に似ているが、花粉症の悲惨な時期に症状が似ている。
タリオンに、ポララミン効かない。
2021/12/20(月) 12:45:22.34ID:fJ8xP5hF
なんか今日ひどいわ
飯食ってたらグシュグシュになった
2021/12/20(月) 12:49:33.42ID:UBadsbYr
外気温 室温 体温 の3つのバランスがおかしいと鼻が詰まるようだ
2021/12/20(月) 13:37:55.50ID:hhUNnwmz
周りの人を見てるとワクチンって本人の弱いところに副反応が出る気がする
頭痛持ちの人は頭が痛くなり、お腹の弱い人は下痢をして、俺はくしゃみ鼻水と頭痛だった
2021/12/20(月) 18:12:43.28ID:yGY0CQJT
頭が痛くなったのは頭が弱いからだったのか納得した
2021/12/20(月) 20:36:56.47ID:9DaqimZo
アレジオン貰った
2021/12/21(火) 07:39:37.16ID:0s85Y+5p
昨日ひどかった
今日もやばそう
2021/12/21(火) 08:11:14.72ID:ztfuA/6g
目パンパンです
2021/12/21(火) 11:15:48.64ID:rEOWYHoq
>>575
股間は痛くならなかったぞ
2021/12/21(火) 22:21:45.11ID:ERf9YH3Q
くしゃみ 鼻水がひどい
今日は暖かくなったからかな
2021/12/21(火) 22:22:46.43ID:mpFaIhJo
Pm2.5飛んでる
2021/12/21(火) 22:43:01.45ID:/UAAXgm8
うがいばっかしてる
2021/12/22(水) 00:45:40.72ID:YOh8iNwg
皮膚がピリピリして化粧水が目の周りだけ染みる 目の周りだけ過剰に反応することあるの?
2021/12/22(水) 00:47:25.82ID:FzMKZaVG
結論でとるやん
2021/12/22(水) 01:24:08.82ID:CKPpNJaj
目の周りは皮膚が薄いから
2021/12/22(水) 04:26:20.20ID:lLTSUgYR
ドバドバなった
2021/12/22(水) 17:00:55.99ID:lHcthn3A
昨日からいきなり
何かな、スギ?
2021/12/22(水) 17:24:27.32ID:FzMKZaVG
トマト毎日食ってたのをやめたらすっかり調子よくなってもーて
2021/12/22(水) 18:45:40.45ID:6hoxHdTX
本当に酷いよ
未だかつてない肌荒れなんだけど
2021/12/22(水) 18:47:31.14ID:4EU7MdIx
肌荒れ、乾燥のせいだったかもしれない
2021/12/22(水) 19:03:01.67ID:vsmC8bos
大気汚染少ないからここんとこ楽だわ
2021/12/22(水) 21:15:37.47ID:rYILTQSZ
自分は超オイリー肌だから乾燥の肌荒れじゃない
脂漏性皮膚炎なんだけど、こんなに酷くなった事なくてキツい
いつもは自然に治るの待ってたけど、耐えられずリンデロン塗り始めた
2021/12/22(水) 21:18:53.20ID:4EU7MdIx
>>593
オイリー肌でしたか
どんな症状になる?
自分は粉吹いて皮むけて汚いよ
そして赤く炎症してかゆくてかいて血出てるとこもある
2021/12/22(水) 21:37:15.31ID:rYILTQSZ
>>594
痒くてその部分だけ赤っぽく腫れてカサカサしてくる
今までは腕と足に1ヵ所ずつぐらいしかできなかったのに
今回は髪の生え際と首と腕に数ヶ所できて最悪
2021/12/23(木) 03:18:25.95ID:kj32ozf5
ポテチ食ったあと調子悪いなと思ったらジャガイモも反応する可能性あるんやな
https://i.imgur.com/KukfAwx.png
597名前アレルギー
垢版 |
2021/12/23(木) 07:47:20.38ID:m4elBqWl
ツンと刺すような鼻の痛みからの鼻水大量放出って寒冷アレルギーなのかな
2021/12/23(木) 09:11:59.32ID:Hs2iKsx3
ポテチは油もだよね
オリーブオイルとか使ってるやつだと割と平気
2021/12/23(木) 11:27:49.25ID:kj32ozf5
>>598
やっぱそーなのか
2021/12/23(木) 11:40:32.14ID:TwXKwSKu
昨日ロイヤルミルクティー飲んだらちょっと調子悪いわ
牛乳もダメだな
2021/12/23(木) 19:01:50.24ID:L+n7G046
あーつらい
2021/12/23(木) 19:46:14.00ID:IK8J07zw
午前中ウォーキングに出たが
耳と額が痒くて憤死しそうに
ずっと北風だった様だ
603名前アレルギー
垢版 |
2021/12/23(木) 22:16:05.88ID:i3awGxC6
ハウスダストのアレルギーだから年中鼻炎です
2021/12/24(金) 00:15:00.91ID:5Be9I2/X
イネ科アレルギーだと小麦粉ダメか 喉が詰まる
605名前アレルギー
垢版 |
2021/12/24(金) 02:06:12.17ID:NFwCZVe/
昨日は頭痛から始まって夕方は関節の痛みと熱で寝込んでた
早く寝たから起きるのも早すぎた
2021/12/24(金) 16:28:47.10ID:4ua/3nUl
ハッカ水をマスクにスプレーして楽になった
しばらくこれで過ごす
2021/12/24(金) 17:30:27.62ID:qegbrJo5
ここ数日くしゃみ出まくるけどもう飛んでるのか
2021/12/24(金) 17:35:52.76ID:cyL4yUvu
今日はPM多かったから結構来たな
ケムも撒いてたし
2021/12/24(金) 18:29:47.40ID:4ua/3nUl
606だけどマスク外した瞬間にくしゃみ連発
2021/12/24(金) 18:50:03.43ID:5+w8UoVx
今日、職場のエアコンだか換気扇がフル回転し始めた瞬間に具合悪くなった
いきなりコロナになったのかと思って焦った
2021/12/24(金) 18:54:21.15ID:eCRpExNb
夏に冷房使って掃除してないエアコンの中はかびだらけだからな
2021/12/24(金) 19:54:24.97ID:Vp25/IHd
ケーキって良くないの?
2021/12/24(金) 20:24:11.26ID:wCN8RWb4
ざっくりしすぎ
2021/12/24(金) 22:21:43.25ID:5y4Dv8sd
イチゴのショートケーキとチーズケーキは問題ない
チョコレートケーキとモンブランも大丈夫
他もたぶん影響はない
2021/12/25(土) 09:39:02.90ID:3cvl9Erv
今日は楽
昨日まで5日間だったな
616名前アレルギー
垢版 |
2021/12/25(土) 10:31:29.60ID:a+eXyNWd
今朝も家出てから頭痛と倦怠感、微熱
黄疸出ないしイジンでうがいしても変色してないから風邪とかインフルエンザではなさそう
2021/12/25(土) 13:36:34.37ID:zk0lvexc
コロナ焦るよね
でも屋外に出た途端くしゃみと鼻水だから風邪じゃなさそう
2021/12/25(土) 15:13:44.66ID:Z77MEbHU
コロナなんて全く怖くないわ、メディアが煽ってるだけ
2021/12/25(土) 21:05:50.34ID:zk0lvexc
いや刑務所のような会社が大騒ぎするから面倒くさい
2021/12/25(土) 22:02:47.21ID:Z77MEbHU
Android用のアプリで年中花粉チェックできるのない?
2021/12/25(土) 22:03:05.00ID:Z77MEbHU
アプリじゃなくてもいいけどなんかない?
2021/12/25(土) 22:53:25.29ID:Z72cVpBs
自分は花粉症クエストを見てる
でも最近は毎日少ない予報ばかりで虚しくなる
2021/12/25(土) 23:30:06.81ID:Ut2C1kzJ
やっぱりPM2.5が原因なのかな?今夜はほぼ無いみたいで、
楽だわ。しかし変な咳とか出るし肺大丈夫なのかと思うよ。
2021/12/25(土) 23:34:03.92ID:Z77MEbHU
>>622
サンキュー、情報としてはちょっと頼りないけど参考にするわ
2021/12/25(土) 23:50:54.24ID:Z77MEbHU
寒暖差かもしれんな
626名前アレルギー
垢版 |
2021/12/26(日) 00:23:15.45ID:ByRsWBIX
>>604
あーなるほど!
2021/12/26(日) 22:15:43.37ID:DYCoxcWM
鼻うがいで上咽頭を鍛えるというのを続けてみて、効果を感じてる
突然鼻炎になる日というのがグッと減った
youtubeで鼻うがいの液体がどのように入っていってるか見たが
鼻の奥のヒダの部分を見事に洗っていた
そこにある花粉やアレルギー物質を洗い流せていることだろう
2021/12/26(日) 22:47:12.84ID:Cwq1Gb74
最近のどにたんが絡んでいらついてしょうがないんだが、よく効く薬とかのど飴とかオススメある?
2021/12/26(日) 22:54:39.38ID:0CVqHXp0
健康な状態ならタンはでないからどっか悪いんちゃう、対症療法より根本解決するように原因探した方がいい
2021/12/27(月) 00:26:56.32ID:BQuHlLF7
吐いた時に黄色じゃなくて透明の痰なら後鼻漏だろうな上の人みたいに鼻うがいをするか耳鼻科でBスポット治療がおすすめ
2021/12/27(月) 19:43:57.66ID:BiAg6ZkU
急にくしゃみとさらさらの鼻水が凄いんだけどなんだろう
ここ数日目が痒かったけども
2021/12/27(月) 19:50:55.48ID:Oimtyrxq
PM2.5
2021/12/27(月) 20:52:45.15ID:359MPrNx
今日は大気汚染少ないから全く症状でない
2021/12/27(月) 21:27:31.36ID:Oimtyrxq
アレルギー症状も即反応型や遅延型あるからめんどくせえよな
2021/12/28(火) 00:36:48.74ID:b243nXAF
遅延型は原因の特定が難しくなるから本当に厄介
2021/12/28(火) 03:03:52.61ID:evBv/Vsw
アレルギー検査何もなかったわ
何でアレルギー反応出てるんだろう
2021/12/28(火) 03:59:50.75ID:7AZNsN1e
検査できるの12種類とかそんなもんやろ
2021/12/28(火) 07:53:27.13ID:hCSUT5Ps
今年の2月〜3月頃に喘息が酷くなって
4月になったら不思議とピタッと治って良かったと思ってたのに
1週間前あたりからまた喘息が再発してしまった
2021/12/28(火) 08:02:35.71ID:7AZNsN1e
俺は11月くらいに喘息でたな
季節の変わり目はいつも
2021/12/29(水) 03:11:05.26ID:UtIKhNXP
謎に鼻つまりまくり
鼻で呼吸できない
641名前アレルギー
垢版 |
2021/12/29(水) 12:05:22.33ID:cZTWR+v/
鼻水も出ないけど鼻の奥がツーンとする
2021/12/29(水) 17:41:25.25ID:f7qYAHiv
今日の午後から急にくしゃみ鼻水酷い
アレルギー症状って免疫力関係するのかな
2021/12/29(水) 17:41:51.99ID:f7qYAHiv
>>636
同じく
2021/12/29(水) 17:43:47.94ID:f7qYAHiv
今飛んでるのってPM2.5 ?
2021/12/29(水) 17:54:22.58ID:UtIKhNXP
>>644
少ないながらどっちも飛んでる
2021/12/29(水) 18:15:56.86ID:f7qYAHiv
>>645
PM2.5と…花粉はスギなのか
2021/12/29(水) 18:17:54.80ID:f7qYAHiv
マスクにハッカスプレーとユーカリの精油をたらして凌いでる
あーつら
2021/12/29(水) 20:07:51.94ID:5YRlY4Ph
目が痒くなってきた
花粉シーズン来たか
649名前アレルギー
垢版 |
2021/12/29(水) 21:46:16.34ID:+cyfJ8H3
明日はpm多いになってるから覚悟している
2021/12/29(水) 21:59:14.77ID:Qh/419Li
折角暖かいのにPM多いのかよ
2021/12/30(木) 01:41:15.69ID:4wHuCOjr
マスクは綿の布地のしてると鼻炎が楽になる
2021/12/30(木) 02:03:29.51ID:l6NHsXlW
寒気緩んで暖かい日はPM多いのがデフォ

神奈川だけど近所の杉の木が赤くなってたぞ
もう一年中って感じだね。
2021/12/30(木) 02:23:31.35ID:C31GFplP
マスクはPittaマスク一択やわ、PM2.5には無力だけど花粉にはばっちり効果ある。不織布マスクだと呼吸するたびに隙間から入ってくる
2021/12/30(木) 11:02:51.80ID:gjUbmX4m
ここ数日吐気酷かった
充血も酷いし
肌荒れはステロイドで対応
2021/12/31(金) 12:14:15.59ID:iSUcc4Ny
体ボロボロ
今年も榛の木から杉のコンボがやってきたか
2021/12/31(金) 17:10:06.37ID:vuiZDh2v
なんか昨日からすっごい目がかゆい
さっき外に出たら目がしぱしパするぐらいかゆい

そしたらSNSが目がかゆいでいっぱいになってるし
いったい何が飛んでるんだ
2021/12/31(金) 17:10:59.16ID:vuiZDh2v
というか耳の穴が凄くかゆいので何が来てるのかもわからん
2021/12/31(金) 17:25:28.91ID:tMY496vA
今日はPM2.5飛んでないからスギだろうね
2021/12/31(金) 17:36:51.78ID:rtw3OCMS
昨日から何なんだマジで
こんな時期に花粉なのか?
2021/12/31(金) 17:57:17.78ID:rFL1iIOo
やっぱり杉か
なんか顔が痒いんだよなあ
2021/12/31(金) 18:16:00.80ID:tMY496vA
>>659

https://i.imgur.com/a6r5k08.png
2021/12/31(金) 18:36:34.64ID:HdrcWXbv
今日は掃除しなくちゃいけないのに起きていられなくてずっと寝てた
2021/12/31(金) 18:59:00.64ID:vuiZDh2v
なんか秋にもすごい飛んだ事あったし>スギ
輸入材が入らなくて、国内伐採が進んでるってのも関係あるのかなぁ つか植えるなと何回云ったらわかるんかと

>>662
シャワー浴びて花粉落として空気清浄機最大にぶん回して薬のめ

つか花粉持ちがエアコン使うと悪化するから、暖房はストーブ系が良いぞ
2021/12/31(金) 19:12:33.20ID:tMY496vA
>>663
夏にエアコン使うとエアコンの中はカビだらけ、冬使う前掃除しないとカビでやばい
2021/12/31(金) 19:59:04.15ID:52ni2/CS
>>663
電気代高いけどオイルヒーター使ってるわ
2021/12/31(金) 21:37:14.27ID:HdrcWXbv
>>663
えっめっちゃエアコン使ってるんだけど・・・
もう手遅れだ・・・
でも去年クリーニングしたばかりだからカビは大丈夫なはず
2021/12/31(金) 21:57:33.97ID:tMY496vA
>>666
ワンシーズン使っただけでカビ生えるぞ、カバー開けてファンの所にライト当てて見、
2021/12/31(金) 21:58:42.08ID:tMY496vA
夏に冷房使ってないならカビ生えないけど
2021/12/31(金) 22:02:03.81ID:HdrcWXbv
>>667
怖くて見れないw
一応、冷房の後に送風で水分飛ばしてたけど意味ないかな
2021/12/31(金) 22:15:36.72ID:tMY496vA
>>669
うん、俺もその方法でワンシーズン試したんだけど送風やってもダメだったw
2021/12/31(金) 22:16:30.41ID:tMY496vA
送風やった方がマシだとは思うけどカビは生える
2021/12/31(金) 22:20:15.80ID:WNNZ2LUu
カビなんて関係ないでしょ年中調子悪くなるでしょ
2021/12/31(金) 23:02:53.96ID:tMY496vA
そればっかりは人によるとしか言えん
ただカビも立派なアレルゲンだよ
カビが暖房で暖められて乾燥し部屋中にまき散らされる

エアコンがアレルギーの原因に?その理由と症状を紹介
https://oikura.jp/magazine/souji045/
2022/01/01(土) 02:30:07.89ID:9DQoBO4z
空気清浄機をマックスでぶんまわしたらかなりマシになった

おまいらあけましておめでとう
2022/01/01(土) 03:52:55.71ID:1f5cPG28
あけおめ
気管支がヒューヒューうるさくて寝れないからミルコデ錠飲んだ
2022/01/01(土) 04:12:37.01ID:NE47hVqV
吸入系の薬つかえばすぐ楽になるのに持ってないんか
2022/01/01(土) 04:59:54.44ID:huNfTvMW
先週など、花粉がきつかったので、今週から、しばらく落ち着くかと思ったが、ここ三日ほど、やられている… それも、ほぼ、休みなく飛んでるのか?
2022/01/01(土) 10:47:48.38ID:z+1xeU1N
むしろこれから本格飛散でどんどん増えるんじゃね
2022/01/01(土) 15:20:39.58ID:9DQoBO4z
たしか例年初詣中に、あ薄くスギが来たなーって思ってた筈なんで
もうスギは・・・もう・・・

ということで帽子マスク眼鏡でいってきます 完全に不審者や
2022/01/01(土) 16:00:09.44ID:TdOUVmps
今はそんなの普通人
2022/01/02(日) 00:08:05.37ID:Uvu41bM1
今日はうっすら飛んでたね
2022/01/02(日) 00:11:22.70ID:Uvu41bM1
>>673
エアコンクリーニング屋ですか?
アレルギーのスレのほうに移動してもろて
2022/01/02(日) 00:31:16.12ID:3LId8has
>>661
今からこれじゃ2月〜4が思いやられる
2022/01/02(日) 00:34:06.61ID:KD+JGGwr
花粉症はつまり花粉アレルギーだぞ
2022/01/02(日) 00:35:32.66ID:KD+JGGwr
症状だけ見てアレルゲンが花粉なのかその他のアレルゲンなのかは判断するのは難しい
2022/01/02(日) 08:28:13.77ID:evYM9RAP
花粉スレでエアコンクリーニング営業を見るとは

年末からマジで鼻水くしゃみ涙がやばいんだがスギもそんなに飛んでないのね
部屋はかなりきれいにしてるほうだからハウスダストでもなし、というか外に出るとやばいし、かといって室内でもおさまらないし

きつい
春を越えられるんだろうかこんなので
2022/01/02(日) 08:59:35.21ID:KD+JGGwr
ここで営業したとして宣伝した本人がその恩恵受けられる訳ないじゃんw
つまり宣伝な訳ないやん。バカの発想
2022/01/02(日) 10:23:43.98ID:evYM9RAP
鬱陶しいから余所に行け、という意味だしそういう意味でレスしてるんだと思うけどね
2022/01/02(日) 11:42:30.63ID:KD+JGGwr
「思うけどね」って自分のレスなのになぜ他人ごとなんだろうw
2022/01/02(日) 12:35:52.48ID:Uvu41bM1
>>686
年末からスギ花粉飛んでると思いますよ。晴れた温かい日は特に
室内での対応は自分は空気清浄機が効果ありました
2022/01/02(日) 13:54:38.81ID:e4XkISSB
>>690
空気清浄機は使ってるけど、どうにもこうにも
外よりはマシ、くらい

休み明けたら医者行くよ…常備薬だけじゃどうにもならんわ
692名前アレルギー
垢版 |
2022/01/02(日) 23:17:41.95ID:71115gRx
昨日から室内で鼻水止まらん
経験的に、間違いなくカビの症状
ただ発生源がわからん
公営住宅なんで、パイプシャフトや天井の空気が流入しまくり
693名前アレルギー
垢版 |
2022/01/03(月) 01:19:38.99ID:A+OwDs2z
今日あたりから花粉症ぽい症状
アレルビ飲んだけど鼻の奥がうっとおしい
2022/01/03(月) 04:25:58.98ID:80gA1rS7
腰痛とくしゃみとの闘い
2022/01/03(月) 05:52:37.75ID:sDNd3dz8
今更ながらカビはスレチではないんか?

顔がぴりぴりしてクリーム塗ってもしみる
舞ってるなあ
2022/01/03(月) 09:14:16.38ID:sJuSd8di
花粉症だと思いこんでて実は他の原因の場合、たとえばダニ、カビ、PM2.5、食べ物のアレルギー、寒暖差アレルギーである場合が十二分にある訳だし、皆にとっても有用な情報なんだから問題ないと思うが。

花粉症は結局、花粉をアレルゲンとするアレルギー症状な訳で、たとえばスレで「今日ひどいけど原因はなんだろう、何か飛んでるのかな」みたいな話題があった時に、花粉症スレだから花粉の話以外はしてはいけないってことになると、原因を予想、特定するための精度が落ちてしまうので掲示板のメリットがほとんどなくなってしまう

花粉症のスレでアイドルやアニメの話をきてるならそれはだれもがスレチで納得する話だが、アレルゲンという共通点がある話は制限するべきではないと思うね
2022/01/03(月) 09:17:48.99ID:sJuSd8di
カビによるアレルギー症状がスレチで禁止というなら、寒暖差アレルギーもPM2.5も、食品アレルギーもダニもホコリもスレチにならないとおかしい道理になってしまう。

そのように厳密にすることになんのメリットがあるのだろう
2022/01/03(月) 09:22:47.57ID:sJuSd8di
花粉を含む様々なアレルギー症状の中で、花粉が原因で症状がでるものを花粉症と呼んでいるだけで、患者からしたらどのアレルギーが原因なのかをすべて把握するのは不可能と言ってもいいくらい。

原因は様々なのに花粉症スレだから花粉の話題だけってのは合理的じゃない
2022/01/03(月) 09:50:55.24ID:Q6ZA8u2x
>>697

カビアレルギー全般
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1504378218/

寒暖差アレルギーの対処法
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1471427375/

コロナで中国の工場休止→PM2.5減少→花粉症和らぐ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1594636820/

食物アレルギー総合スレ Part.2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1575672597/

ダニ ホコリアレルギーの香具師★2
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1215023772/
2022/01/03(月) 10:26:20.48ID:sDNd3dz8
>>699
仕事が出来る人だなぁおつ
2022/01/03(月) 10:27:45.55ID:bYVLTiD+
アジュバント効果で関係あるっちゃある
2022/01/03(月) 16:16:24.23ID:MgyobACo
それらのスレ全部行く手間よw
2022/01/03(月) 16:19:03.09ID:MgyobACo
カビはスレチだおじさんの自演かな
2022/01/03(月) 16:58:45.91ID:uWgnw+0R
花粉症の話をしにきてカビメインで話が進んでるとなんだこれとは思うかなー
あんまり参考にはならない
2022/01/03(月) 17:05:35.44ID:Ipoot9py
ああ、そういう可能性もあるんだなっていうきっかけになるから花粉症だと決めつけてる、思いこんでる人には良いと思う
2022/01/03(月) 17:39:54.24ID:4s/Uwvji
花粉の話を中心にすれば時期、話題ハズレのアレルギー反応に花粉以外のアレルギーに疑惑が持てると思いますが
2022/01/03(月) 17:51:29.74ID:FjangSgX
実際>>672みたいに思いこんじゃってる人もいるからな。


672 名前アレルギー sage 2021/12/31(金) 22:20:15.80 ID:WNNZ2LUu
カビなんて関係ないでしょ年中調子悪くなるでしょ


↑こういう人は>>699のような原因もあるって事に気づくきっかけになるからありがたい
2022/01/03(月) 17:55:17.45ID:sJuSd8di
>>672
こういう人は原因が一つだと決めつけてるんだろうね、複数の要因で年中症状がでてるという可能性を考慮できていない
2022/01/03(月) 18:16:25.39ID:6ylQT408
逆にカビの確証ってなんだろ
検査してるなら分かるけど、検査してないっぽい人も俺はカビって言ってるし

自分は今オミクロンが怖いかなー
鼻水、喉の痛み、微熱、くしゃみ、頭痛ってまんま今の自分なので…
2022/01/03(月) 18:22:12.62ID:6ylQT408
一応花粉症用の薬で症状が若干和らぐけど、差がわからん
2022/01/03(月) 18:52:33.26ID:P8QeMCwC
>>709
カビの確証じゃなくカビの可能性でしょ
2022/01/03(月) 18:56:35.15ID:P8QeMCwC
>>710
対症療法だからそりゃあね
2022/01/03(月) 19:54:25.97ID:G/Euw65p
>>711
たとえば>>692みたいなのはカビ!って言い切ってるし
理由と確証があるならなぜなのか知りたいなーとは思う。変?
2022/01/03(月) 20:00:23.92ID:X/sWUKrS
>>713
その人になぜそう思ったか聞けばいいのでは? 経験的に〜って言ってるんだから
2022/01/03(月) 21:39:16.77ID:7wvKUFiL
>>691
家帰ってきてすぐシャワー浴びて掃除機を毎日ベッドカバーに欠けるぐらいしないとアカンと思うよアレルギー餅は

うちの実家はオカンが何を言っても布団を干し、洗濯物も風に晒したので俺を殺す気だと思って家出たわ
716名前アレルギー
垢版 |
2022/01/03(月) 21:40:56.55ID:zdHEBWeU
花粉症は甘えってガチで言うからな。
花粉の時期は鬱になるし、薬の影響でフラフラするし
本当に死にたくなるな
2022/01/03(月) 21:41:55.87ID:7wvKUFiL
>>709
抗体反応だからそりゃ症状は一緒になるけども
原因は違うんだから違う治療をしても治らん

一時しのぎという意味では風邪薬で症状だけ低減させることはできるけどな
2022/01/03(月) 21:43:20.58ID:7wvKUFiL
>>716
というかマジでもうスギの症状出ててこれからどうしよ
強めの薬はどうでしょうか?って医者に聞いたらやっぱり内臓に来るから勧めたくないって言われたわ・・・トホホ
2022/01/03(月) 21:46:32.99ID:sJuSd8di
基本対症療法だからな

原因を特定してアレルゲンを避けるのが一番いい。
720名前アレルギー
垢版 |
2022/01/03(月) 21:54:29.02ID:zdHEBWeU
>>718
俺はアレロック販売当初から飲んでてセレスタミンも
頓服で飲んでる。
12月〜GWまでなのに去年は一年中薬飲んだ。
薬の副作用で満腹中枢が麻痺したおかげで太ったんだけど
全部俺が悪いらしい。あほらしくて酒ばっか飲んでた。
花粉によくないんだけど飲まなきゃやってられない

今工場火災の影響でアレロックのジェネリック(オロパタジン)が
品薄らしい。
ザイザルでもいいよ、っていったけど眠気すごいから
やめとけって薬剤師に言われた。
ここにザイザル飲んでる人いる?
2022/01/03(月) 21:57:04.91ID:sJuSd8di
アレロックもザイザルも眠くて無理
722名前アレルギー
垢版 |
2022/01/03(月) 23:43:42.86ID:zdHEBWeU
>>718
花粉症を診る医者なんていくらでもあるんだから、違うとこ行け
患者が症状を訴えてるのに無視する医者なんて存在価値ない
2022/01/03(月) 23:49:20.89ID:bYVLTiD+
ザイザルはダウナー過ぎて鬱になったな
まじヤバかった
2022/01/04(火) 02:16:52.48ID:o/AwX8yl
>>708
このレスだけでそこまで言うあなたも決めつけてませんか?
2022/01/04(火) 02:20:13.83ID:o/AwX8yl
ここは花粉症のスレッドです
それ以外のアレルギーの話をOKにすらなら私もカニ食べた辛い金属付けた痒いって話を連投しますよ
2022/01/04(火) 02:21:19.27ID:o/AwX8yl
今日は海老のしっぽ2本だけだったからマシだった。花粉症持ちです
2022/01/04(火) 02:22:45.58ID:o/AwX8yl
なんか急に乾燥したから身体中痒い
これカビですか?ダニですか?
2022/01/04(火) 02:25:09.99ID:o/AwX8yl
ザイザルはとても良い薬だと思います。けれど1錠60円くらいするので毎日飲むと経済的負担が辛いです
2022/01/04(火) 02:29:50.74ID:o/AwX8yl
>>721
眠い程度が辛いなら薬のまないでやり過ごせばいいじゃないですか
花粉症の症状がそれよりも酷い人の事を考えたことがありますか?うましか
2022/01/04(火) 02:30:37.08ID:o/AwX8yl
>>719
なんかぬるい事言ってるな
2022/01/04(火) 02:34:01.73ID:o/AwX8yl
>>707
あなたは花粉症なのですか?
カビに対するアレルギーなら花粉症じゃないですよ
2022/01/04(火) 02:35:33.96ID:o/AwX8yl
>>707
仮にあなた住環境がカビハウスで期間限定でアレルギー反応するのですか?
それとも期間限定でカビハウスに住まわれるのですか?
2022/01/04(火) 02:40:43.70ID:o/AwX8yl
花粉症のスレッドで花粉症の人は6月から8月がもっとも症状が収まります。
この期間は我が国ではもっともカビが繁殖する期間です。簡単に住み分け出来ると思いますがね
2022/01/04(火) 02:48:36.06ID:Mba1pFEP
キチガイ連投w
2022/01/04(火) 03:04:55.67ID:o/AwX8yl
そもそもこのスレッドで自分が何のアレルギーか判明する為のものでないはずです。花粉症を自覚してる方々か今日は何の花粉が飛んでるか?今日なんか花粉飛んでる?などの情報を交換すればいいだけの事です
2022/01/04(火) 03:06:15.38ID:o/AwX8yl
>>734
もっと他に反論はないですか?キチで済ませるあなたの低脳アピール現場ですよ
2022/01/04(火) 03:09:33.03ID:Mba1pFEP
反論てなんです? 
久しぶりに書き込んだのでよくわかりませんw
2022/01/04(火) 03:12:45.60ID:c/b8TZae
新年早々変なのが暴れてるな
2022/01/04(火) 03:15:28.34ID:o/AwX8yl
>>738
どこが変なのか
2022/01/04(火) 03:18:06.22ID:o/AwX8yl
>>737
低脳の更に上をいく低脳アピールですか?
2022/01/04(火) 03:23:35.65ID:Mba1pFEP
以前はまともなスレだったのに最近はキチガイが住み着いてるのね、、、
2022/01/04(火) 03:28:30.85ID:o/AwX8yl
>>741
こういう返信しか出来ない人が以前はマトモと言われても説得力がないですね
2022/01/04(火) 04:38:08.34ID:Vr49/qIL
>>728
去年からザイザルと同じ成分のサンドっての処方されてる
値段半額だし効き目はザイザルと同じだし春先は手放せないわ
744名前アレルギー
垢版 |
2022/01/04(火) 08:45:47.90ID:oUtcR80B
同病相憐れむ このスレで連投荒らしが来るとは
お前はメンヘラ板だから場違いだぞ
2022/01/04(火) 11:43:23.44ID:QqWIqAUK
>>743
ザイザルのジェネリックじゃなくてサンドっていう薬なのね?
2022/01/04(火) 15:16:51.84ID:fqpvh60d
>>745
ごめんなさい、花粉症以外では病院行かなくて処方薬には疎いのでジェネリックという表現でいいか分からないからそう書いた
薬局に「新しいけど同じものですよ」と言われた
2022/01/04(火) 20:41:27.19ID:mf6g2yZK
>>720
花粉症の薬飲むとまじで太るからもう絶対飲みたくない
近年はコロナでマスク生活だから、近年は流れてくる鼻水は人中経由で処理できるからまだマシだし
昔はマスクしてたら、鼻水ダラダラ出てるんだな感しかないから恥ずかしかったから薬飲んでた
2022/01/04(火) 21:45:54.01ID:BFHNQHyB
頭も悪くなるから極力飲まないほうがいい
痴呆気味になって怖くなって食事療法に切り替えた
2022/01/05(水) 01:21:02.72ID:y+MokJx4
12月の中旬に突発的に症状出たのに暮れ辺りから落ち着いてんだよなあ
何だったんだろ
2022/01/05(水) 02:50:41.31ID:k48WxJvJ
毎日なにを食べてるか把握するところから始めた方がいい、自分が把握してない食べ物アレルギーあるかもしれんし
2022/01/05(水) 10:46:28.24ID:2XeWzIcq
花粉症の薬飲んでるけど太るどころかむしろ痩せてる
752名前アレルギー
垢版 |
2022/01/05(水) 13:50:53.16ID:PG8lPZLW
糖尿?
2022/01/05(水) 14:06:58.45ID:uW1eiLeZ
>>720
どうしてザイザルを反対されたのか知らないけど、
ザイザルは第三世代で副作用が少ないのでザイザルが良いと思うよ。
難点は単価が高いことだけど、ジェネリックだと半額以下になるし。

そもそもセレスタミンのような強い副作用の薬を飲んで眠くないなら
眠気は余裕だと思いますし、
ザイザル一つに統一して、鼻の薬を併用出来たら
内臓にやさしくなると思います。
2022/01/05(水) 17:07:34.67ID:Sd/TqxKj
ザイザルが効かないほどの鼻炎に。
年末辺りから急に花粉症のような症状。
西日本から帰ってきたら早速花粉症。
2022/01/06(木) 15:06:43.77ID:7fnfUzrp
今日はなぜか鼻水ダラダラ止まらない…
2022/01/06(木) 20:54:27.53ID:MNSWn7sH
今日は比較的軽かった
2022/01/06(木) 21:33:51.65ID:rTtGsCYf
雪降って木に雪積もってる間は花粉飛ばさないんだよね
そのぶん、溶けると一気に…
2022/01/07(金) 02:25:31.35ID:elGp5k5i
>>720
ザイザル歴かれこれ5年だけど自分は眠けは特に感じないよ
逆にアレロックが凄く眠くなった
この手の薬は副作用に個人差あるよね
759名前アレルギー
垢版 |
2022/01/07(金) 11:04:25.31ID:XfpBognv
いつもは2月下旬頃から症状で始めるのに今年はもうくしゃみ連発なんだけど
今年は早いのか?量が多いのか?先が思いやられる
2022/01/07(金) 11:40:45.92ID:pUKy2fhw
自分が過敏になった可能性もある
2022/01/07(金) 12:08:55.52ID:xqE0Lxdg
一昨日静岡いってきたけど、日当たりの良い場所とかスギ・ヒノキもう真っ赤だったよ
2022/01/07(金) 12:27:30.08ID:KRan5zKt
今日は鼻がムズムズ
2022/01/07(金) 13:01:08.21ID:pUKy2fhw
エアコンつけたら鼻水でてきた
2022/01/07(金) 14:59:48.00ID:bcVFq11S
昨日は本当に楽だった
ずっと雪ならいいのに 無理だけど
2022/01/07(金) 15:07:06.49
何年前だか忘れたけど
雪でスギ花粉が逝って事前予測じゃめちゃくちゃ飛ぶはずだったのに
全然飛ばずに終わった年あったよな
2022/01/07(金) 20:05:41.26ID:U8ZnW2np
>>765
かなり前じゃない?
あれは有り難かったけど農作物にかなり打撃だったような
2022/01/08(土) 10:13:32.71ID:VT7q6t8E
一昨日は一日中、昨日は午前中(雪が残ってたから?)楽だったなあ
もうずびずびに元通りだわ
2022/01/08(土) 16:15:01.12ID:1WNTMmDw
あー雪の影響がなくなったから酷くなってるのか…
下向くと水のような鼻水が垂れるのもうこれ春じゃん
2022/01/08(土) 16:34:05.94ID:vheXc7r2
大気汚染も数日酷そうだね
春みたいな空気のニオイがする
2022/01/08(土) 17:40:14.26
ゾレアやればいいじゃん
自由診療でも月5万円くらい
3ヶ月間やるとして15万

年間15万の負担で花粉症から開放されるなら安すぎるわ
2022/01/08(土) 18:01:49.21ID:rpEXDc9c
花粉は公害
2022/01/08(土) 20:31:30.79ID:dFypEzOj
今日は楽だった
ネトルティーが効いたかなあ
773名前アレルギー
垢版 |
2022/01/08(土) 21:03:57.49ID:rO/gXL3j
窓開けるとくしゃみ連発だし目は痒くなるし
飛散始まってる?
2022/01/08(土) 21:44:35.87ID:SvtWMJPv
もうとっくに
775名前アレルギー
垢版 |
2022/01/09(日) 10:04:07.56ID:7W4XBYG6
コロナが広がってるから職場やスーパーも窓全開で辛い
2022/01/09(日) 10:35:08.69ID:2wIVHr/C
わかる、うちは窓全開ではなく半開ってとこだが常に外の空気が入ってきてきつい
在宅時代は良かった
第六派でどうなるか分からんけど、在宅でも問題ない職種は在宅OKにならないかなあ…
2022/01/09(日) 11:32:27.37ID:3o2uCbBP
マスクしとけよw
2022/01/09(日) 11:46:23.48ID:2QupYlSf
逆に今までアホみたいなルールに縛られてマスク着用を許されなかった接客業の人達はコロナのおかげで助かってるんだろうな
2022/01/09(日) 12:04:46.58ID:2wIVHr/C
>>777
してるに決まってるだろw
してないわけない
2022/01/09(日) 12:18:32.56ID:AezqVbvq
休日はいつも朝から酷いのはなんでなん。。
2022/01/09(日) 12:31:59.03ID:BLMEZtMm
>>780
緊張とけてるから
2022/01/09(日) 12:48:27.64ID:kt+vshnk
>>779
してるならウイルスより大きい花粉のんて余裕で防げるよね
2022/01/09(日) 12:48:51.71ID:kt+vshnk
>>780
布団のダニ
2022/01/09(日) 12:56:51.47ID:AezqVbvq
布団に入っている時間が平日より長くて緊張がとけているからか。。
2022/01/09(日) 12:58:47.78ID:kt+vshnk
布団入ってない時緊張してんの?
2022/01/09(日) 12:59:42.64ID:kt+vshnk
交感神経と副交感神経
2022/01/09(日) 12:59:47.13ID:BLMEZtMm
>>784
起きる時間も遅いとか?
気温上がってたくさん飛んでる時間に起床するからとか
2022/01/09(日) 13:03:01.53ID:kt+vshnk
外で寝てる訳じゃないんだから部屋の中は花粉の影響少ないだろw
窓開けて寝てるのか?
2022/01/09(日) 13:42:23.30ID:BLMEZtMm
普通のサッシなら入ってくるでしょ
2022/01/09(日) 13:46:26.72ID:kt+vshnk
ゼロではないっていうレベルでしか入ってこないぞ
2022/01/09(日) 13:47:28.10ID:kt+vshnk
そんなに気になるなら
家の中でもマスクしとけ
2022/01/09(日) 13:48:46.99ID:kt+vshnk
ただでさえ今の時期は飛んでる数少ないのに、家の中に入ってくるのなんて極々微量
2022/01/09(日) 14:23:53.34ID:dTihWBp8
降水後でさらに気温上がってるから花粉増えてる?
2022/01/09(日) 14:29:08.55ID:Hlg5BpyP
>>784
恋人と一緒に寝れば緊張するよ、きっと
2022/01/09(日) 17:04:28.98ID:jQ2NQt+c
自分は冷房かけてない夏以外はマスクして寝てる
796名前アレルギー
垢版 |
2022/01/09(日) 22:06:22.30ID:7W4XBYG6
>>782
花粉症持ちならマスクじゃ花粉を完全に防げないことや
肌や粘膜に触れても症状でるのは知ってて当たり前だよね
797名前アレルギー
垢版 |
2022/01/09(日) 23:48:08.92ID:VQ/7IrCE
今日花粉飛んでた?
鼻水やべーんだが
2022/01/10(月) 02:24:49.63ID:xiqAc1jq
>>796
完全にw


バカっぽいねw
2022/01/10(月) 02:43:35.26ID:Tykn9t/g
今の時期に部屋の中でマスクしても症状ひどいなら原因は花粉以外にもあるのが濃厚ですね、アレルギーが花粉だけだと思いこまない方がいい
2022/01/10(月) 06:35:56.33ID:r5S3Mkag
目が痒い

もう飛散してるなこれ
2022/01/10(月) 07:09:27.31ID:603fclAJ
正月、関東から地元に戻ったら一気に肌荒れが治った
帰ってきたらまた荒れとる
ストレス?それとも花粉?
2022/01/10(月) 08:06:47.11ID:c1c7oO/3
乾燥
2022/01/10(月) 08:28:51.68ID:603fclAJ
湿度の問題なのかな
2022/01/10(月) 09:21:57.57ID:hcqa21LU
>>801
部屋自体になんららかの問題があった可能性もあるな
2022/01/10(月) 10:35:52.43ID:C91lzJA+
浜松に引っ越した友人が言ってたな
浜松もスギ花粉は多いが関東帰ってくるとレベルの違う猛毒レベルになると。
何か他のアレルゲンも多くてアジュバント効果出るんだろね
2022/01/10(月) 11:14:08.21ID:gZ7txRj5
アスファルトの地面が多くて一度落ちた花粉が何度も舞い上がるってのもありそうだな
807名前アレルギー
垢版 |
2022/01/10(月) 11:21:31.82ID:v/kxc0DQ
排ガスとアスファルトによって地面に吸収されないから
といわれてるな
2022/01/10(月) 12:08:20.47ID:joxejlA0
2日くらい前から花粉きてる感じするな
2022/01/10(月) 12:15:08.31ID:KbZjHn/H
>>805
先日関西から飛行機に乗った時、急に鼻にツンと花粉症が来たのは浜松上空だった
2022/01/10(月) 12:16:09.82ID:KbZjHn/H
昨日は大丈夫だったけど今日は酷い
2022/01/10(月) 13:06:25.08ID:wtSt368V
今日は朝早くから今まで鼻がスースーします(-_-)神奈川県央
2022/01/10(月) 13:47:41.79ID:v3E+MGmJ
今日はいくぶん楽だなぁ
2022/01/10(月) 15:35:40.02ID:n8DAxmds
神奈川西だけど今日かなり楽
せめて3月まではこんな感じにして欲しいよ
2022/01/10(月) 15:54:48.49ID:C91lzJA+
同じく神奈川
藤沢だけど鼻ムズリともしない
風向きかな
南西になると静岡から…
2022/01/10(月) 16:20:48.59ID:603fclAJ
>>804
なんか怖い…
2022/01/10(月) 16:21:36.39ID:603fclAJ
>>805
やっぱりそういう人いるんだね
なんか安心したw

連投すまん
2022/01/10(月) 20:30:32.68ID:n8DAxmds
>>814
夜になってムズムズ詰まってきた
今日は久しぶりに鼻が過ごしやすかったね
2022/01/11(火) 01:26:07.88ID:/FPZPk81
新聞購読を止めて、月3400〜4900円、年間40800〜58800円の節約

新聞にそのような金を払う価値はない

積極財政を否定し緊縮財政による経済縮小を主張しているからだ

それではいつまで経っても経済は良くならない

それに金を払って購読することは自らの首を絞める自殺行為に等しい
819名前アレルギー
垢版 |
2022/01/11(火) 11:09:00.03ID:H+wEe6qp
昨日の朝、久しぶりにモーニング・フラッシュ起こった
朝から鼻がムズ痒く鼻水が多く出るようになった
昨日のより今日のほうがさらに鼻がムズ痒い
820名前アレルギー
垢版 |
2022/01/11(火) 11:09:46.88ID:H+wEe6qp
場所は23区のハズレの地区
2022/01/11(火) 11:13:04.13ID:oPuiGKLH
モーアタ言いたい
2022/01/11(火) 12:04:44.65ID:u6iyTPcI
天気が悪い方がだめだ…なんでだ…
2022/01/11(火) 12:34:50.23ID:Hgd17rlC
>>819
モーニングアタックでなくて?
最近はいろんな言い方があるのかな…
2022/01/11(火) 16:41:39.04ID:6qTzTLRl
鼻水止まらない
2022/01/11(火) 16:46:21.70ID:c0/VpmKi
天気が悪いほうがマシだな……人に寄るね、ほんと
2022/01/11(火) 19:17:49.06ID:6svAYL4y
今日は無事
2022/01/12(水) 00:38:15.93ID:+8UYEaOg
自分も今日は無事だった
一瞬小雨になって空気がふわっとした時は軽く来たけど雨が激しくなったら治まった

でも雪の日程じゃなかったなあ
2022/01/12(水) 15:53:20.75ID:fJoQQ/6V
辛い
ただの風邪か?
829名前アレルギー
垢版 |
2022/01/12(水) 15:59:52.71ID:BtQBR2qz
くしゃみ連発@23区
今年も地獄が始まったか
明日の朝から点鼻薬と目薬するかな
2022/01/12(水) 16:11:45.15ID:fJoQQ/6V
>>829
だよね
辛い
2022/01/12(水) 16:51:47.94ID:On5U4oS0
今急にくしゃみが
2022/01/12(水) 17:24:58.21ID:ZJJsB2aW
最近調子いい
2022/01/12(水) 17:51:42.94ID:6OTSJPYa
だめだあ、目がかいいい

明日病院行く…アレロックのジェネリック品、もう供給してるかな?
2022/01/12(水) 21:25:04.14ID:3mm7kQUx
昨日からくしゃみ連発が始まった
12月半ばにやっと落ち着いたと思ったのに1ヶ月の短期間で逆戻り
来週アレロックもらいに行くわ
835名前アレルギー
垢版 |
2022/01/12(水) 22:45:07.41ID:lPjNnWuu
ホエイプロテインをたくさん飲むと花粉症もアトピーも治るらしいけど本当だろうか
2022/01/12(水) 22:47:24.47
抗ヒスタミン剤の眠気って、飲み始めの1週間くらいがきつくて
毎日飲み続けてると1週間目くらいで眠気もなくなってくる
自分だけ?
837名前アレルギー
垢版 |
2022/01/12(水) 22:49:45.43ID:lPjNnWuu
>>833
>>834
今からそんなんじゃ先が思いやられるな
何県?
838名前アレルギー
垢版 |
2022/01/12(水) 22:52:23.73ID:lPjNnWuu
効果はザジデンが最高だけど眠気も最高だから皆、2番手くらいのアレロックにしてるのだろうか
2022/01/13(木) 01:28:51.25ID:luaY/fXg
>>835
少しでもそう思える頭がすごい
840名前アレルギー
垢版 |
2022/01/13(木) 05:04:23.88ID:ESObOObd
>>838
その通り!
2022/01/13(木) 06:06:47.05ID:GimXHUx3
こんなスレを覗くやつらは重度の花粉症だからな
アレロックと頓服のセレスタミンです
2022/01/13(木) 07:52:46.08ID:2wG10pcO
>>837
東京多摩地区です
今年は早すぎ
憂鬱
2022/01/13(木) 08:23:16.52ID:FStFxeES
加湿器どんなの使ってる?
高いの買っても来年清潔に使えなそうだしかと言って安い超音波のは白い粉出るし…
部屋にタオルなんてひっかける場所がないよ
2022/01/13(木) 08:30:23.95ID:Lc5k/4fA
>>843
象印最強
電気代は無視する
2022/01/13(木) 09:22:44.85ID:luaY/fXg
加湿器は使わんな
カビやダニ増えやすい環境になる
2022/01/13(木) 09:24:32.92ID:RqRqnqjv
エアコン古いせいか乾燥がひどくて寝てる時喉が張り付くから
最近ケーズデンキで加湿器買ったばっかり
無名メーカーだけどけっこういい
2022/01/13(木) 09:27:02.95ID:VR9IUQss
加湿器は手入れしやすさで象印一択
2022/01/13(木) 09:29:34.92ID:luaY/fXg
エアコン使うと湿度下がるから控えめにしてるわ
2022/01/13(木) 10:27:23.13ID:px3SS94Q
床暖でも乾燥するから加湿器は使うよ
暖まり方も段違いだし
2022/01/13(木) 10:52:22.64ID:vE65c6yO
>>843
他の人も書いてるけど象印の湯沸かしポット型が最強
851名前アレルギー
垢版 |
2022/01/13(木) 11:08:07.13ID:oEt4IasK
昔は像汁使ってたけど今は洗濯物干してるわ
2022/01/13(木) 11:08:54.55ID:f9rOiYJ2
あと1ヶ月で本格飛散開始だな
2022/01/13(木) 11:08:56.82ID:luaY/fXg
使うのは自由w
2022/01/13(木) 11:19:55.03ID:f9rOiYJ2
なんでみんなゾレアやらないの?
自由診療でも3ヶ月で20万くらいだぞ
2022/01/13(木) 11:35:00.56ID:Ye75PejV
自己負担ないならやるんじゃね
856名前アレルギー
垢版 |
2022/01/13(木) 12:14:59.70ID:m/dKxRgx
田舎は空気が綺麗だから花粉そのものは多く飛んでも症状は軽いらしいね
2022/01/13(木) 12:39:57.99ID:LD+/0DnG
春先の奥多摩や日光で死にかけた私が通りますよ
2022/01/13(木) 15:26:28.77ID:w8aBJPbP
昨日から鼻やばい@ちば
2022/01/13(木) 16:07:57.86ID:KJ74mgpp
>>857
遊びに行くなら太平洋側の海が良いよ
2022/01/13(木) 16:42:13.95ID:ottgGjUQ
すいません今までは超立体マスクとかを使ってました

ウレタンマスク特に(ピッタマスク)とかって「花粉99%カット」とか説明にありますが
不織布マスクと大差ないレベルで花粉防げますか?
2022/01/13(木) 17:29:05.17ID:uj+RqG2b
花粉はピッタが一番
2022/01/13(木) 17:33:37.49ID:fHeV51vX
>>860
不織布マスクよりぜんぜんいいよ
不織布マスクはきちんと装着したつもりでも目が細かいが故に抵抗が大きく呼吸のたびに脇から空気が漏れててその結果花粉を吸い込むことになる
2022/01/13(木) 17:37:56.57ID:fHeV51vX
ピッタは呼吸が楽で全ての呼気がマスクの目を通るイメージ。通気性抜群だけど花粉はしっかりとってくれる一方ウイルスには無力
2022/01/13(木) 17:48:04.05ID:BUprDM79
ピッタマスクはブカブカめ使い物にならなかった
何袋も買ってしまい取っておいたら黄ばんだので捨てた
もちろんサイズはS
2022/01/13(木) 17:49:02.48ID:fHeV51vX
>>864
どんだけ小顔なんだよw
レギュラーサイズでも小さいわ
色は白以外がいい
2022/01/13(木) 18:12:59.29ID:7iDD+wBs
>>861-863
マジですか本当にありがとうございます
とりあえず買ってみました
2022/01/13(木) 18:13:35.88ID:/KoqP+NB
>>865
色は白以外だと明らかにウレタンだと思われるのでせめてのカモフラで白にしました
2022/01/13(木) 18:16:14.68ID:vE65c6yO
コロナ禍なんだしウレタンの上に不織布マスクすればいいじゃん
2022/01/13(木) 19:12:26.19ID:T6GaTCTU
>>868
マスクでコロナは防げないと先程見てここにも来たわけです
防げるならそのまま不織布のままでした
2022/01/13(木) 22:02:46.08ID:nap+gmNX
>>864
もったいねえ俺なら室内用で使うけどな
内側にメンソレータムを塗るとスースーして鼻のとおり良くなるし
2022/01/13(木) 22:26:05.81ID:luaY/fXg
脂肪も併せて6枚やろ
2022/01/13(木) 22:26:17.12ID:luaY/fXg
誤爆
2022/01/13(木) 22:33:46.10ID:LD+/0DnG
いいなぁピッタマスク
ウレタンマスクで肌荒れするから使えない…
874名前アレルギー
垢版 |
2022/01/13(木) 22:54:40.60ID:m/dKxRgx
東京の赤羽は今日は大丈夫だった
2022/01/13(木) 23:03:49.01ID:luaY/fXg
>>873
マスクの間にうっすいガーゼみたいなの挟めば?
2022/01/14(金) 08:25:59.82ID:ykDnxOCT
花粉で微熱出る?頭痛が酷かった コロナなのか低気圧なのか
2022/01/14(金) 09:14:47.70ID:wCQJuFdX
>>870
ブカブカだからその意味もないんだよ
つけてないのと同じでただ不快なだけなレベル
一年放置していたら黄ばんで固くなっちゃったし
2022/01/14(金) 09:42:35.30ID:V629AnrS
>>876
でる
自分はシーズン最初は微熱出て鼻水大洪水になる
2022/01/14(金) 10:54:49.72ID:pm/jcYUb
>>869
0か100かでしか物事考えられないのか
2022/01/14(金) 12:37:32.12ID:Fddld9JC
>>879
いや?
リスクリターンメリットデメリット考えてコロナや疾病に意味が無いなら不織布マスクなどしないし花粉症に効果もあり子級も楽ならウレタンだと考えてるだけだけど
2022/01/14(金) 12:45:38.88ID:pm/jcYUb
>>880
それが0か100じゃん
不織布マスクに全く意味が無い(0)ならなんで世界中でマスクしてんの??
2022/01/14(金) 13:08:36.54ID:qNRK6ZXk
世界中マスクしてるのはメディアによる情報操作、金で雇われた専門家による流布が大きい 元凶は中共
2022/01/14(金) 13:11:22.57ID:1HNj8RLM
>>881
それはちゃんと理由読みましたんでググッて下さい
効果ないらしいとの事ですよ
2022/01/14(金) 13:11:46.20ID:em6+GNdi
>>881
それはちゃんと理由読みましたんでググッて下さい
効果ないらしいとの事ですよ
2022/01/14(金) 14:00:18.44ID:pm/jcYUb
IDコロコロして自演までして必死で草
連投でバレちゃったねw
反マスクの主張なんて興味無いしスレチだからもう絡んでくんな
2022/01/14(金) 14:18:20.33ID:1YQUiM9Z
ただの不織布マスクなんてウイルス対応じゃないのに盲信してて草
2022/01/14(金) 14:51:02.73ID:QedKQ2kM
マスクしてると寒くないじゃん(冬限定)
2022/01/14(金) 15:03:46.72ID:qQxytrZD
>>885
IDは勝手に変わるのと連投になったのは接続が不安定なだけですよ・・・

自演ってどこの部分のことですか?
ほんらいならIDを変えずに同じ内容を投稿していたら自演だとバレなかったと仰ってます・・・?
2022/01/14(金) 15:05:42.58ID:f+O3BVuf
0か100って自分の事かな?
知識が足りないだけでなく全然0か100じゃないし知的障害者レベルだったか


自演(核爆)
890名前アレルギー
垢版 |
2022/01/14(金) 15:08:32.89ID:CPC5Q5mp
っていうか絡んでくるなって言ってるけど
意味不明な0か100か理論で絡んできたのも自分からだしいやコイツは中々のレベルのバカの面白さだったわ

流石マス信
2022/01/14(金) 15:41:05.13ID:qNRK6ZXk
最近スレにキチガイおるから注意な
2022/01/14(金) 15:42:34.60ID:UH6cWC+/
すぐ自演認定してくる奴は総じて普段自分が自演してるパターン
2022/01/14(金) 16:44:13.22ID:/qTInmJl
海外のレポートでは
N95か不織布2枚重ねオミクロンが
基本らしいけど
2022/01/14(金) 16:44:37.73ID:oZM72WK6
草ばっかり
2022/01/14(金) 17:30:55.11ID:4pOSLM8U
1枚で防げない不織布を2枚重ねにするとウイルス防げると思う人がいる不思議
896名前アレルギー
垢版 |
2022/01/14(金) 18:02:32.44ID:n9817nU0
まあ、普通は症状がハッキリと出るのは2月の後半からだけどね
2022/01/14(金) 18:56:52.99ID:yLoAYzig
今日は来たわ
2022/01/14(金) 21:34:10.87ID:aRMdNMps
なんか今年って1月上旬から花粉飛んでね?
もう既に目が真っ赤で痒いんだが…
2022/01/14(金) 22:02:23.36ID:af5fdi45
朝起きたら喉痛くてビビったわ
今日はきつかった
2022/01/15(土) 00:52:11.13ID:QVHtcNTb
今日は鼻両方通ってて調子いい
2022/01/15(土) 04:22:12.90ID:s9CDkBSt
ナゾネックス始めました
2022/01/15(土) 07:17:18.38ID:1annsYQo
医療用麻薬ずさん管理で札幌ひばりが丘病院を書類送検
札幌市の病院が厳重な管理が義務づけられている医療用の麻薬でずさんな管理をしていたとして、
北海道厚生局麻薬取締部は薬剤師ら3人を麻薬および向精神薬取締法違反の疑いで書類送検しました。
書類送検されたのは札幌市厚別区にある「札幌ひばりが丘病院」と、当時勤務していた薬剤師ら3人です。
麻薬取締部によりますと、この病院では4年前に薬剤師が帳簿のデータを誤って消去したのをきっかけに
正確な在庫量を把握できなくなり、その後業務を引き継いだ別の薬剤師や助手も帳簿にうその在庫数を
記入したり、道にうその処方量を届け出ていたということです。その結果、帳簿に記載された量と在庫が
あわない医療用麻薬は16品目に上り、麻薬取締部は量が多く悪質だとして、管理に関わった薬剤師ら
3人と法人としての病院を麻薬および向精神薬取締法違反の疑いで書類送検しました。
https://video.fc2.com/content/20180606MyAYrSXS
2022/01/15(土) 07:45:58.22ID:gG+KKUYp
>>896
2月の後半から急に地獄に突入するよね
カレンダーに症状記録してあるんだけど、一番症状が酷い日の記録には酷い下痢と吐気って書いてある
今から怖いよ・・・はぁ
904名前アレルギー
垢版 |
2022/01/15(土) 08:53:11.43ID:avUOrbqC
ここんとこ鼻が詰まるんだけど、花粉症の症状かな?
シングレア 飲んだら楽になった。
2022/01/15(土) 10:33:15.88ID:M/W7LWla
そろそろ薬を飲み始める季節だな
2022/01/15(土) 10:39:45.03ID:7BVgP58n
さっき買い物に出かけたらくしゃみ目が少ししばしばそろそろ始まるのかな…(-_-)神奈川県央
2022/01/15(土) 12:05:46.20ID:McLugNGy
くしゃみ出るけど花粉かな
なんかオミクロンと区別つかなそうで不安
2022/01/15(土) 12:25:08.44ID:M/W7LWla
コロナアレルギー?
2022/01/15(土) 16:02:39.83ID:YUsutv76
腹筋使うくしゃみが出てきた
これ花粉だわ
2022/01/15(土) 16:15:29.06ID:fYfnEiaQ
ザイザルでシーズン効くんだが
もう1段階上のが欲しい
先生に強いのくださいって
言うの怖いわ
2022/01/15(土) 16:20:27.02ID:TlIqi56e
昨日からヤバい
さっき郵便取りに数秒外の空気吸ったらもうくしゃみと鼻水止まらん
2022/01/15(土) 16:31:43.98ID:Rnd94+4C
>>910
上なんてないよ
913名前アレルギー
垢版 |
2022/01/15(土) 17:32:44.18ID:5xcb+cgS
>>910
>>912
最終兵器のセレスタミンがあるだろ
2022/01/15(土) 17:33:09.35ID:w3ruvZFa
もう来てると思う
915名前アレルギー
垢版 |
2022/01/15(土) 17:34:17.66ID:pUOERumG
まだきてないぞ
病は木からだ
916名前アレルギー
垢版 |
2022/01/15(土) 17:36:47.64ID:pUOERumG
やってはいけない打ち間違いをしたかもしれない
2022/01/15(土) 17:39:31.53ID:M/W7LWla
言い得て妙
2022/01/15(土) 17:42:16.47ID:QVHtcNTb
杉の木燃えろ
2022/01/15(土) 18:29:08.79ID:jlO5DHCH
AmazonでアルガードZが1100円だったから、花粉シーズンに備えて2個買っておいた。
2022/01/15(土) 23:57:27.65ID:cp48F/w2
換気で窓開けたらくしゃみと目痒が止まらなくなった
2022/01/16(日) 00:09:40.37ID:xvX97vLN
目が痒くなってきた
922名前アレルギー
垢版 |
2022/01/16(日) 00:13:27.07ID:RsLT6YpN
>>910
経験からだとザジデンが最強だと思うけど
923名前アレルギー
垢版 |
2022/01/16(日) 05:18:00.88ID:yWo4DuD/
>>910
先生に相談したら、これまで一回一錠だったのを二錠処方してくれた。
924名前アレルギー
垢版 |
2022/01/16(日) 08:11:38.95ID:C0/idtwO
かふん!にげて!
2022/01/16(日) 08:38:41.26ID:exbIa4Ed
>>924
どこへ…?
2022/01/16(日) 15:39:09.92ID:JJ3dFUpk
北海道
927名前アレルギー
垢版 |
2022/01/16(日) 16:34:02.38ID:IUDPIvS2
ハウスダストなのかどうかわからんが、気温が少し上がると
鼻がムズムズして鼻水が出てくるわ(´・ω・`)
2022/01/16(日) 20:07:43.27ID:pAJsX3DO
喉の奥に貼っつく感じで痰みたいなんと、リンパ腺が腫れて、微熱が36.8〜37.1ぐらい、昨夜から出とる。鼻も何や変な感じ。喉は痛くはない
こういう症状は、花粉症か?風邪か?はたまたコロナか?ほいでこういう状況はどうすべきか?
2022/01/16(日) 20:12:10.04ID:pAJsX3DO
あと、時折、太ももあたりに寒気が来るんよなあ
2022/01/16(日) 20:16:57.73ID:05Wa80mu
ただ寒いだけw
2022/01/16(日) 20:25:30.71ID:bH2+/60N
>>930
ほんまにそれなら、おおいに結構なんだが、一人暮らしやし、誰もワイの他に判断する人間がおらんけど、自分でわからんから、ここで伺いを立ててみた次第や
932名前アレルギー
垢版 |
2022/01/16(日) 21:03:34.48ID:Ry34cRp3
>>931
コロナ
933名前アレルギー
垢版 |
2022/01/17(月) 00:14:15.77ID:6ng7MDSy
花粉と寒暖差の両刀遣いだから外でも屋内でもくしゃみ出てつらい
2022/01/17(月) 05:54:32.82ID:AGdU8GzG
>>909
背筋をひどく痛めた事ならあります(-_-)
2022/01/17(月) 07:34:31.71ID:jVoGJVHm
先週の半ばぐらいから花粉症始まったよ
例年一月末ぐらいなのに今年は10日ぐらい早い
はぁ、、、
936名前アレルギー
垢版 |
2022/01/17(月) 08:13:25.91ID:6IvRWQs1
>>935
やっぱり!
俺も目が痒かったり、鼻が詰まったり。
2022/01/17(月) 08:16:41.42ID:7yDTH1P3
昨日から半端なくめが痒く鼻水ひどい
2022/01/17(月) 08:44:13.79ID:Q5HJXOm5
昨日から鼻水くしゃみと思ったら皆そうなのね
2022/01/17(月) 09:27:07.87ID:RYBR6hwH
いやもっと前から来てる人おるぞ
スレさかのぼってみ
940名前アレルギー
垢版 |
2022/01/17(月) 09:51:29.51ID:/N4nQm6k
もうそれはスギじゃねーよ
2022/01/17(月) 10:05:22.83ID:RYBR6hwH
ずっと飛んでるよ
https://i.imgur.com/BOuNU6c.png
2022/01/17(月) 10:37:13.81ID:i/cLQED/
今日は比較的大丈夫だわ
風強い日はヤバい
2022/01/17(月) 10:57:39.23ID:1+89vn3L
鼻かむとうっすら血がにじんでる
これそうだよね
2022/01/17(月) 11:28:25.21ID:/d+vB06h
秋からずっとだよ
2022/01/17(月) 14:23:54.09ID:eB83htK8
ひどいね昨日から
2022/01/17(月) 17:23:56.47ID:5WrQFjhc
>>913
それ飲むと立ちくらみ起こす
2022/01/17(月) 19:06:27.65ID:Sgyrd6Kt
今日めちゃくちゃキツかったの自分だけ?
朝は吐気が酷くて仕事中は寝ちゃいそうだった
2022/01/18(火) 00:49:51.79ID:Mlfvn6NK
アレロック4週間分とアレジオン目薬4本もらってきた
様子を見ながら飲み始めるけど薬が手元にあると思うと少し気が楽
949名前アレルギー
垢版 |
2022/01/18(火) 12:45:59.60ID:O+8fEItP
今朝、モーニングクラッシュなった
2022/01/18(火) 14:33:05.43ID:NYubTzT+
モークラいいたい
2022/01/18(火) 17:55:10.98ID:re+Lx0f+
部屋を二重窓で閉め切ってるのに、今日いきなりくしゃみひどくてティッシュ消耗やばい
掃除もしてないしハウスダストなら急に来るのはおかしい隙間からか
2022/01/18(火) 18:08:02.63ID:NYubTzT+
今日なんて花粉も少なくてPM2.5も飛んでないのに スゲー症状でたわ
家からでてもいないのに


不思議だ
2022/01/18(火) 18:09:16.66ID:NYubTzT+
食べ物も毎日変わらん物食ってるから食べ物でもない、最近調子よかったのに今日突然きた
954名前アレルギー
垢版 |
2022/01/18(火) 18:35:14.85ID:1RRdC1cD
乳酸菌の免疫調節機能に関する研究
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/milk/69/3/69_187/_pdf/-char/ja
CiNii 論文 -  ビフィズス菌 Bifidobacterium longum BB536株含有ヨーグルトによるスギ花粉症改善効果
ttps://ci.nii.ac.jp/naid/80017744891/
Lactobacillus acidophilus L-55含有ヨーグルト飲用のスギ花粉症に対する臨床効果の検討
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/arerugi/61/5/61_KJ00008045719/_article/-char/ja/
143 乳酸菌(KW株)のスギ花粉症に対する有効性に関する検討(花粉症2,一般演題,第21回日本アレルギー学会春季臨床大会)
ttps://www.jstage.jst.go.jp/article/arerugi/58/3-4/58_KJ00005800263/_article/-char/ja/
2022/01/18(火) 18:35:58.09ID:y7vq80Eu
風強めの日はやばいな、明日は大丈夫そう
956名前アレルギー
垢版 |
2022/01/18(火) 19:00:03.83ID:G7JNFOIO
トンガの噴火で地球の大気が汚染されてるらしい
2022/01/18(火) 19:18:11.32ID:febpK80W
>>956
ヤバいなそれ
2022/01/18(火) 19:23:24.62ID:yEb9hDah
今日は仕事休みだからずっと寝てた
コロナ疑うレベルでキツい
959名前アレルギー
垢版 |
2022/01/18(火) 19:57:36.38ID:fWxd9LpX
お前らもか。最近小康状態だったが今日は頭痛がひどくなった
鼻水くしゃみは今のところアレロックで抑えられてる
2022/01/18(火) 22:39:48.63ID:BKkNo3Zv
鼻水出るからコロナかと思ったけど肌が痒いからここ来てみたらやっぱ何か飛んでるんだ…
こんなに寒いのにうんざりするわ
2022/01/19(水) 00:21:15.24ID:EVNkYS46
北風で北関東の山から花粉が飛ばされてきたんだろう
2022/01/19(水) 00:58:17.48ID:KcUxiBkA
アーマー・ピアシング
2022/01/19(水) 01:00:30.84ID:hQPSFNqM
フェキソフェナジン頼むぞ
2022/01/19(水) 04:24:00.84ID:x9OoFRlA
ザジテン飲みました
965名前アレルギー
垢版 |
2022/01/19(水) 09:58:22.22ID:V1M4gwjq
30年前のフィリピンの噴火のときでも北半球の大気が汚染されて
日本では米が特に不作になって外食産業などは不味い輸入米にせざるを得なくなるなど
3年間も影響が出てたらしいからな
2022/01/19(水) 12:53:17.24ID:hWJ6uMOl
花粉症なのにコロナ疑われそうで
2022/01/19(水) 12:54:04.99ID:hWJ6uMOl
とにかくきっちり症状抑えて会社に行かないと
2022/01/19(水) 13:18:35.28ID:SB1XPOYj
くしゃみ連発してまさかと思ってきてみたらやっぱ始まってるよな
2022/01/19(水) 13:21:55.89ID:dwamm0n7
もうナゾネックスはじめた、今年は早いな
2022/01/19(水) 14:19:45.77ID:gvPTmWfj
>>968
俺も今日から始まった。
ザイザルとアラミスト使用開始。
2022/01/19(水) 14:20:31.06ID:6b603POd
花粉症でコロナ急増するなんて言われたけど全然影響はなかった
しかしオミクロンはどうかはわからんね
2022/01/19(水) 15:56:55.94ID:8JvRTIY+
シダキュアもやらん情弱なん?お前ら全員
数年前まで発狂してたけど今なんか無駄羽
ノーマスクだわ
2022/01/19(水) 16:30:30.28ID:sV/SigpS
シダキュアは杉しか効かないじゃん
話にならんわ
2022/01/19(水) 17:48:58.27ID:lY+LIK2g
朝スゲーうんこ出て寒気止まらず鼻水出る熱はない
千葉
なんか飛んでるのか?目も霞む
2022/01/19(水) 17:53:32.24ID:vKeebYHo
うんこは関係ないだろw
2022/01/19(水) 17:55:42.38ID:2xqNAx35
こんな突然花粉来るのか?部屋もほぼ密閉なのに。めっちゃ花粉症の症状出る
2022/01/19(水) 17:58:42.60ID:lY+LIK2g
>>975
そっかー
ただ熱ないしなんだろ
ルパフィン飲んだ💊
2022/01/19(水) 18:04:11.05ID:lY+LIK2g
鼻水はまあまあだけど寒気が凄い
なんか花粉症の時期になると寒気しない?
部屋ガンガンに温めてるのに
2022/01/19(水) 18:13:08.65ID:lY+LIK2g
ググッたらお腹も痛くなるみたい
引きこもらなくちゃ外は危険
2022/01/19(水) 18:22:40.56ID:XGohpbZb
225 アンデスネコ(神奈川県) [DE] sage 2022/01/19(水) 15:09:31.33 ID:HsUnTfTC0
花粉症の薬もらいに行ったら、なぜかコロナ検査され陽性
症状は軽い風邪程度
騒ぐ必要ない
アホらしい

オミクロンのこと聞きたい奴がいたら答えるよ
2022/01/19(水) 18:26:12.62ID:lY+LIK2g
>>980
熱はあった?ワイ36.1
2022/01/19(水) 18:32:13.80ID:lHd7OFGe
次スレ
◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part108
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1642584418/
2022/01/19(水) 18:34:18.03ID:lHd7OFGe
>>981
熱37.0で喉がイガイガしてたって

このスレの人↓
東京都+7000人台 【1/19】 [421685208]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1642571041/
2022/01/19(水) 18:35:39.89ID:lY+LIK2g
>>983
サンクス
じゃあ違うな
喉異常ない
2022/01/19(水) 18:47:16.32ID:yc+SwHSj
>>983
『こんな症状なら、マスクも注意も不要と分かったので安心はした』

こんなん書く奴まともじゃないわ
2022/01/19(水) 20:27:57.28ID:avZCDqJ4
今日もキツかった
今こんなんで本番を乗り越えられるのかな
って毎年思ってる気がする
2022/01/19(水) 21:00:17.98ID:LuAevvWK
さっきのNHKニュースで、今年のスギ・ヒノキ花粉の量は去年の1.5倍だそうです。
2022/01/19(水) 21:05:37.87ID:VILw4RiJ
>>986
わかる
こっから数ヶ月めちゃくちゃ長く感じる
頑張ろう
2022/01/19(水) 21:20:52.78ID:2xqNAx35
鼻の入り口にワセリン塗ろう!
2022/01/19(水) 21:26:35.27ID:GmRP8qEv
https://weathernews.jp/s/topics/202201/180235/?fm=dotop&;fmdotop=1
花粉飛散予想 東京のスギ花粉は2月上旬から ピークは2月下旬以降
991名前アレルギー
垢版 |
2022/01/19(水) 22:08:03.24ID:6r4uGf6m
>>976
昼間に受けた花粉で夜に症状が悪化するのはよくあること
特に花粉シーズンの始まりは慣れていないからきつい
東京は今週から飛散しているだろう
きついな
2022/01/20(木) 06:22:15.20
ゾレアやればいいじゃん
なんでやらないの?
ゾレアの前ではあらゆる治療が子供のおもちゃだぞ

ガチでそのくらいゾレアは凄い
993名前アレルギー
垢版 |
2022/01/20(木) 06:31:56.26ID:dHDqjv2j
ステロイドの点鼻薬と目薬って病院行かないと貰えない?市販の薬だけじゃきつくなってきた
2022/01/20(木) 07:26:33.14ID:WGpc11nU
買えるよ
2022/01/20(木) 08:32:07.70ID:5+IBNQ0Z
>>983
あのー、毎年春の花粉症でひどいときは、微熱出るし、のどもいがいがするワイはどう判断すりゃええのん?去年、秋の花粉症でもあるとわかり、困っとる
2022/01/20(木) 08:45:41.63ID:5+IBNQ0Z
>>597
明け方ほぼそうやわ。10月の終わりぐらいから。36年生きてきて、今まで経験したこと無い感じやわ
2022/01/20(木) 11:16:13.11ID:D3V2n2/I
うんち😫💩やっぱりおかしい
鼻水と腹痛起きる
2022/01/20(木) 14:29:12.39ID:EkUzAr0v
なんかもう目が痒いんですが…@東京
999名前アレルギー
垢版 |
2022/01/21(金) 04:54:29.69ID:kSG8mtt3
埋めるか
1000名前アレルギー
垢版 |
2022/01/21(金) 04:55:32.94ID:kSG8mtt3
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 94日 6時間 43分 52秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況