>>728
後頭部、首、頭痛、と聞くとWifiや携帯スマホの無線周波数電磁波かな? と思ったり
あと、ひょっとするとBluetooth。
低周波騒音も重苦しい頭痛の原因になったり
その車に乗らないようにするか、原因の改善が望まれますね
以下余談
電磁波過敏症の知人は自分の車にアースつけて、それを接地しながら走行していた
よく見なかったけど、ワイヤーみたいな形状だった
某SNSで見た話ではスマートキーが駄目な人もいるらしい
他にはETC用アンテナを外しているとか

比較的新しくて高い車はノイズキャンセラシステムを搭載していると聞いた
低周波騒音対策なんだろうけど、ちょっと怪しい
坊主が後付け可能なノイズキャンセラシステムを開発してるらしい