鼻炎による鼻水、鼻詰まりがひどい人のスレです。
【※重要※】
質問する方、初めて書き込む方は必ず下記のまとめサイトを読んでください。
・まとめサイト(携帯可)
http://www28.atwiki.jp/2042/pages/1.html
まとめサイトは誰でも編集可能です。変更した場合は報告して下さい。
掲示板の書き込みだけで適切な回答をする事、病名を推測する事は不可能です。
最終的には主治医の判断が優先されます。ここで質問する前にまず一度病院へ。
【関連サイト】
アレルギー薬対応表 (Not Found)
http://www.page.sannet.ne.jp/ojasasa/tablets.html
花粉カレンダー
http://www.kyowa-kirin.co.jp/kahun/about/calendar.html
アレルギー性鼻炎と市販鼻スプレー(点鼻薬)の功罪 質問とお答え集
http://jibiaka50.on.coocan.jp/aresitumontenbiyaku.htm
前スレ
【鼻水】アレルギー性鼻炎28【鼻づまり】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1544564246/
過去スレ
[1]http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1001318100/
[2]http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1023579740/
[3]http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1033674214/
[4]http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1049799555/
[5]http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1067925020/
[6]http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1096422603/
[7]http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1103895092/
[8]http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1111850500/
[9]http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1131654082/
[10]http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1149082654/
[11]http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1160740567/
[12]http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1172930335/
[13]http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1192509608/
[14]http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1204775313/
[16]http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1220541622/
[17]http://toki.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1236934177/
[18]http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1326512111/
[19]http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1341206024/
[20]http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1360348529/
[21]http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1384766931/
[22]http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1403216616/
[23]http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1430903188/
[24]http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1485484043/
[25]http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1499666183/
【鼻水】アレルギー性鼻炎29【鼻づまり】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1557370130/
【鼻水】アレルギー性鼻炎30【鼻づまり】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/12/27(金) 19:46:33.61ID:Mg17SPux
3名前アレルギー
2019/12/27(金) 21:15:47.29ID:wc5G/Jkq よろ
2019/12/28(土) 01:52:29.06ID:TonA5VI4
埼玉医卒と聖マリ卒が、一番馬鹿だと思うよ
酷いもんだ
酷いもんだ
2019/12/28(土) 02:02:00.06ID:tVVD3zCq
高学歴の医者ほど現場では無脳が多いと思うがね
勉強ができる能力と仕事の能力なんて全くの別ですわ
勉強ができる能力と仕事の能力なんて全くの別ですわ
6名前アレルギー
2019/12/28(土) 09:37:39.38ID:nZhOofjF オートミール食べると胃腸の調子がすこぶる良くなるみたいだね
試してみよう
試してみよう
7名前アレルギー
2019/12/28(土) 12:00:55.54ID:nZhOofjF https://beiznotes.org/nutrition-of-grain/#i
こうやって見ると精白米の栄養ゴミすぎ
こうやって見ると精白米の栄養ゴミすぎ
2019/12/28(土) 23:44:06.04ID:B/UNgVw0
腸内環境の観点からいうなら、リブレフラワーがいいよ これは玄米粉なんだけど、粒子が超細かくて、
腸壁の掃除をしてくれるから 別名フンコロガシ あとデトックス作用もあるから銀歯が多い人にもおすすめ
今日も自分はボーンブロスを使って鍋を作った 出汁まで飲み切るのがコツ こうしたものにリブレフラワーを入れると
栄養バランスが良くて腸にも良い一品が出来上がる ブラウンとホワイトがあるけど、ホワイトの方が使いやすいと思うわ
腸壁の掃除をしてくれるから 別名フンコロガシ あとデトックス作用もあるから銀歯が多い人にもおすすめ
今日も自分はボーンブロスを使って鍋を作った 出汁まで飲み切るのがコツ こうしたものにリブレフラワーを入れると
栄養バランスが良くて腸にも良い一品が出来上がる ブラウンとホワイトがあるけど、ホワイトの方が使いやすいと思うわ
9名前アレルギー
2019/12/29(日) 10:38:45.32ID:a2N21t8N10名前アレルギー
2019/12/29(日) 15:41:54.85ID:BZ6U8Onl >>9 リブレフラワーは、Amazonとか、自然食品の店とかで手に入るよ
Amazonの方が安かったりするけど
遺伝子組み換えの小麦粉はこの病気にとって気をつけるべき食品と思う
メリーランド大学ファサーノ教授の研究により、グルテンが腸のすきまを開くってことがわかったから
小麦の摂取量を一度ぐっと減らして腸を修復し、それから少しづつ摂取量を増やすといい感じ
納豆、キムチはいいと思うわ リブレフラワーは小麦の代用に使えるよ
Amazonの方が安かったりするけど
遺伝子組み換えの小麦粉はこの病気にとって気をつけるべき食品と思う
メリーランド大学ファサーノ教授の研究により、グルテンが腸のすきまを開くってことがわかったから
小麦の摂取量を一度ぐっと減らして腸を修復し、それから少しづつ摂取量を増やすといい感じ
納豆、キムチはいいと思うわ リブレフラワーは小麦の代用に使えるよ
11名前アレルギー
2019/12/29(日) 15:54:58.74ID:a2N21t8N オーツはグルテンが少ない
12名前アレルギー
2019/12/30(月) 06:20:03.99ID:B8Dy1c1Q 負担の少ない繊維質をたくさん取るにはどうしたらいいんだろうか
バランスがむずい
バランスがむずい
13名前アレルギー
2019/12/30(月) 09:06:39.95ID:nbd9hnI0 書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
14名前アレルギー
2019/12/30(月) 13:52:53.86ID:B8Dy1c1Q 自暴自棄のせいで虫歯多い
銀歯のせいでアレルギー?
銀歯のせいでアレルギー?
15名前アレルギー
2019/12/30(月) 13:59:41.78ID:B8Dy1c1Q https://yso.asia/wp-content/uploads/2016/02/%E5%A4%A9%E7%9C%9F%E7%88%9B%E6%BC%AB-%E7%89%B9%E5%88%A5%E7%B7%A8%E3%80%80%EF%BD%9E%E3%81%82%E3%81%95%E3%81%BF%E3%81%A8%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BD%9E-12.jpg
https://yso.asia/wp-content/uploads/2016/02/%E5%A4%A9%E7%9C%9F%E7%88%9B%E6%BC%AB-%E7%89%B9%E5%88%A5%E7%B7%A8%E3%80%80%EF%BD%9E%E3%81%82%E3%81%95%E3%81%BF%E3%81%A8%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BD%9E-23.jpg
https://yso.asia/wp-content/uploads/2016/02/%E5%A4%A9%E7%9C%9F%E7%88%9B%E6%BC%AB-%E7%89%B9%E5%88%A5%E7%B7%A8%E3%80%80%EF%BD%9E%E3%81%82%E3%81%95%E3%81%BF%E3%81%A8%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BD%9E-33.jpg
https://yso.asia/wp-content/uploads/2016/02/%E5%A4%A9%E7%9C%9F%E7%88%9B%E6%BC%AB-%E7%89%B9%E5%88%A5%E7%B7%A8%E3%80%80%EF%BD%9E%E3%81%82%E3%81%95%E3%81%BF%E3%81%A8%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BD%9E-23.jpg
https://yso.asia/wp-content/uploads/2016/02/%E5%A4%A9%E7%9C%9F%E7%88%9B%E6%BC%AB-%E7%89%B9%E5%88%A5%E7%B7%A8%E3%80%80%EF%BD%9E%E3%81%82%E3%81%95%E3%81%BF%E3%81%A8%E3%83%87%E3%83%BC%E3%83%88%EF%BD%9E-33.jpg
16名前アレルギー
2019/12/30(月) 22:25:27.82ID:oRi58Rrj >>14 原因はこれかも
https://www.handsonjacksonville.org/うつ病と間違えられるカンジダ症、蕁麻疹が出る/
https://aoi-shika.info/2019/04/副腎疲労とカンジダ症は表裏一体%ef%bc%9f/
https://www.handsonjacksonville.org/うつ病と間違えられるカンジダ症、蕁麻疹が出る/
https://aoi-shika.info/2019/04/副腎疲労とカンジダ症は表裏一体%ef%bc%9f/
17名前アレルギー
2019/12/31(火) 08:29:58.53ID:i/nRUAPG 鼻炎で鼻が詰まっていて口呼吸になる事が多い人はアレルギーを治すというより口呼吸を治す事を目指したほうがいいと思う
口呼吸で口腔内が乾くと虫歯になりやすい、歯周病になりやすい、風邪引きやすい、副鼻腔炎になりやすい、上咽頭炎になりやすい、胃を悪くしやすいなどさまざまな病気を併発しやすくなります
口呼吸で口腔内が乾くと虫歯になりやすい、歯周病になりやすい、風邪引きやすい、副鼻腔炎になりやすい、上咽頭炎になりやすい、胃を悪くしやすいなどさまざまな病気を併発しやすくなります
18名前アレルギー
2020/01/01(水) 03:29:14.34ID:KyreE8dR 後鼻漏は専用スレあるからね
19名前アレルギー
2020/01/03(金) 19:33:19.96ID:NUB15GhR 鍋料理食べてると、鼻の粘膜刺激して、鼻水ダラダラ。レーザー治療
しないとダメかな。。。
しないとダメかな。。。
ここでアドバイスしている人は大馬鹿ばかり。
薬剤性鼻炎だと言われて、半年以上点鼻薬を我慢していますけどひどい鼻閉に苦しんでいます。
聞かないほうがいい。
薬剤性鼻炎だと言われて、半年以上点鼻薬を我慢していますけどひどい鼻閉に苦しんでいます。
聞かないほうがいい。
22名前アレルギー
2020/01/04(土) 00:25:52.68ID:H53YKiDJ23名前アレルギー
2020/01/04(土) 05:35:22.71ID:TdSg31XM 血管収縮剤使うと、頭痛がしてくるな
24名前アレルギー
2020/01/04(土) 05:36:16.26ID:TdSg31XM あと、目が疲れやすくなる
25名前アレルギー
2020/01/05(日) 05:01:25.34ID:5wefb8lt 牛乳で胃腸悪くなる?
26名前アレルギー
2020/01/05(日) 05:40:42.13ID:5wefb8lt 糖質制限って効果ある?
27名前アレルギー
2020/01/05(日) 05:55:53.71ID:5wefb8lt ザジテンより安くて常用出来るものないかな
28名前アレルギー
2020/01/05(日) 09:51:14.58ID:AJfX3nD0 薬害性鼻炎は点鼻薬辞めて回復する人としない人がいるよね。
俺はナザール辞めて舌下免疫療法始めたら息できるようになったけど。
俺はナザール辞めて舌下免疫療法始めたら息できるようになったけど。
29名前アレルギー
2020/01/05(日) 14:17:44.18ID:5wefb8lt ステロイド点鼻は即効性ある?
市販薬で常用できるもんてないかね
市販薬で常用できるもんてないかね
30名前アレルギー
2020/01/05(日) 14:50:19.12ID:BV3yrGsc 寝不足が続くと急に花粉症みたいにくしゃみ、目の痒みが発生する
鼻からは水しか出てないけど鼻水止まらない
1日一錠のアレジオンとか飲んでも全く聞かない
たすけてください
鼻からは水しか出てないけど鼻水止まらない
1日一錠のアレジオンとか飲んでも全く聞かない
たすけてください
31名前アレルギー
2020/01/05(日) 15:05:11.35ID:QUsk7Izo >>30
寝不足で同じくなるけど、体力免疫低下してアレルギー酷くなってるって感じだから十分な睡眠取るしかないよな
ところで前スレで無理矢理鼻呼吸という長文書いたんだけどあれやってみた人いない?
30年以上鼻詰まり、鼻水ダラダラで口呼吸で生きてきたのに数ヶ月の特訓で
常時鼻呼吸できて清潔な自宅では鼻水ダラダラも全く無くなって快適だよ
寝不足で同じくなるけど、体力免疫低下してアレルギー酷くなってるって感じだから十分な睡眠取るしかないよな
ところで前スレで無理矢理鼻呼吸という長文書いたんだけどあれやってみた人いない?
30年以上鼻詰まり、鼻水ダラダラで口呼吸で生きてきたのに数ヶ月の特訓で
常時鼻呼吸できて清潔な自宅では鼻水ダラダラも全く無くなって快適だよ
32名前アレルギー
2020/01/05(日) 15:24:54.64ID:5wefb8lt 鼻呼吸無理
訓練ごときでは治らん
訓練ごときでは治らん
33名前アレルギー
2020/01/05(日) 17:56:42.57ID:Q4YINhZH 意図的にアレルゲンを取り込み続ける
止めたときに完治
止めたときに完治
34名前アレルギー
2020/01/05(日) 19:46:33.93ID:5wefb8lt 呼吸は深いほうがいいのかい?
35名前アレルギー
2020/01/05(日) 21:07:50.95ID:QUsk7Izo 基本中の基本だけど家は誰が来ても綺麗って言われるくらい清潔にしてますか?
まず環境を整えて十分な睡眠とれて添加物の少ない手料理メインにして
タバコ、カフェイン、アルコール類はやめて不摂生しない健康的な生活をして
ようやくアレルギー体質を治す段階に入るって感じがする
本来は当たり前の事なんだけどそれをできない人って多いよな
まず環境を整えて十分な睡眠とれて添加物の少ない手料理メインにして
タバコ、カフェイン、アルコール類はやめて不摂生しない健康的な生活をして
ようやくアレルギー体質を治す段階に入るって感じがする
本来は当たり前の事なんだけどそれをできない人って多いよな
36名前アレルギー
2020/01/05(日) 21:41:10.47ID:5wefb8lt なんか体質改善方法ない?
37名前アレルギー
2020/01/06(月) 04:09:21.49ID:I/XgXmoR 眠れなくてストレス
カフェイン類は駄目なのか?
カフェイン類は駄目なのか?
38名前アレルギー
2020/01/07(火) 09:14:38.27ID:nmsGT+Yh ヒスタミンを抑える食事ってないかな?
糖質制限意味ないかしら
糖質制限意味ないかしら
39名前アレルギー
2020/01/07(火) 20:47:58.92ID:mYYmCqeW 糖質制限は意味ないよ
腸内環境改善は効いた人いるみたいだけど
腸内環境改善は効いた人いるみたいだけど
40名前アレルギー
2020/01/07(火) 20:48:34.41ID:mYYmCqeW どうでもいいけど鼻うがいしまくったら鼻がマシになった
41名前アレルギー
2020/01/07(火) 22:04:41.42ID:G2kH410/ 粘膜に刺激を与え続ければ鈍感になってアレルギー軽減
42名前アレルギー
2020/01/08(水) 07:34:41.13ID:7FOmNfDO ド底辺私立 聖マリ卒って、本当に頭悪いなー
東京 大田 藤◯記◯耳鼻◯喉科
内紛の挙げ句、
三代目、がっかり
東京 大田 藤◯記◯耳鼻◯喉科
内紛の挙げ句、
三代目、がっかり
43名前アレルギー
2020/01/08(水) 09:22:57.38ID:YITbt5Cd44名前アレルギー
2020/01/08(水) 10:11:24.36ID:GxW2FUbY YouTuberがビタミンDが花粉症(アレルギー性鼻炎)にいいと言っていて
ステマかとも思ったけどググればそういう記事が結構ある
日光を浴びないとビタミンDが作られず免疫機能が正常に働かないということらしい
思い当たることがありすぎるなあ
この理論だとスポーツ選手に花粉症はいないことになってしまうが
今ビタミンDを飲み始めて一週間だけど効果を感じる
プラシーボかも ザイザルも併用してるし
ステマかとも思ったけどググればそういう記事が結構ある
日光を浴びないとビタミンDが作られず免疫機能が正常に働かないということらしい
思い当たることがありすぎるなあ
この理論だとスポーツ選手に花粉症はいないことになってしまうが
今ビタミンDを飲み始めて一週間だけど効果を感じる
プラシーボかも ザイザルも併用してるし
45名前アレルギー
2020/01/08(水) 10:13:01.19ID:YITbt5Cd 自分には効果ゼロだった
よく噛むことが一番効果あったな
よく噛むことが一番効果あったな
46名前アレルギー
2020/01/08(水) 14:59:00.73ID:LLWXQ29R たぶん放射能のせいだろうね、たぶんね
と言いながらも個人的には絶対に放射能が影響してると思ってるけど
研究者も因果関係の研究したら迫害されるから研究も出来ない模様
まあ、放射能の影響ないわけがないよね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1469945166/221
と言いながらも個人的には絶対に放射能が影響してると思ってるけど
研究者も因果関係の研究したら迫害されるから研究も出来ない模様
まあ、放射能の影響ないわけがないよね
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/baby/1469945166/221
47名前アレルギー
2020/01/09(木) 16:01:51.37ID:rONPWusn 11月、12月は地獄だったけど今年に入ってからは大丈夫な日のほうが多い
寒さ慣れしたからなのか
寒さ慣れしたからなのか
48名前アレルギー
2020/01/09(木) 18:27:58.19ID:6iaoQ59G50名前アレルギー
2020/01/12(日) 12:08:04.92ID:ukrQbESI 約2年街耳鼻科に通って鼻の粘膜を焼く日帰り手術をしたけど鼻づまりが全然治らなった
色々調べて自分は鼻中隔湾曲症じゃないかと思って耳鼻科に紹介状を書いてもらい大きい総合病院に転院
検査をしてすぐ手術が決まった
手術は全身麻酔気が付いたら終わっていた
手術後1年くらいは鼻クソの詰まりがひどかったけど今は鼻スースーでストレスフリー
鼻詰まりでおきてためまいも治って一石二鳥6日間入院したけど手術もっと早くしておけばよかったよ
花粉やハウスダスト関係なしに鼻づまりにならないのは本当にありがたい
色々調べて自分は鼻中隔湾曲症じゃないかと思って耳鼻科に紹介状を書いてもらい大きい総合病院に転院
検査をしてすぐ手術が決まった
手術は全身麻酔気が付いたら終わっていた
手術後1年くらいは鼻クソの詰まりがひどかったけど今は鼻スースーでストレスフリー
鼻詰まりでおきてためまいも治って一石二鳥6日間入院したけど手術もっと早くしておけばよかったよ
花粉やハウスダスト関係なしに鼻づまりにならないのは本当にありがたい
51名前アレルギー
2020/01/12(日) 19:49:50.15ID:DkU1BgsL52名前アレルギー
2020/01/12(日) 19:58:51.43ID:ukrQbESI >>51
手術後鼻が詰まると言うかメス入れたほうの鼻の奥がかさぶたになってそれを取って又かさぶたが出来るの繰り返しが約11ヶ月続いた
手術後鼻に綿玉入れる(止血の為)期間が一番つらかった4日間だったかな
鼻呼吸が楽に出来る当たり前の事ができなかった自分には苦しさを乗り越えたら天国が待っていた感じだよ
手術後鼻が詰まると言うかメス入れたほうの鼻の奥がかさぶたになってそれを取って又かさぶたが出来るの繰り返しが約11ヶ月続いた
手術後鼻に綿玉入れる(止血の為)期間が一番つらかった4日間だったかな
鼻呼吸が楽に出来る当たり前の事ができなかった自分には苦しさを乗り越えたら天国が待っていた感じだよ
53名前アレルギー
2020/01/12(日) 22:40:22.88ID:Oy9E9fxh54名前アレルギー
2020/01/13(月) 17:46:53.46ID:uqPSP6L2 オートミールのβグルカンが効くかもしれない
55名前アレルギー
2020/01/14(火) 12:19:41.55ID:7n3myYFz 医学
SSS 東京大学
SS 京都大学
S 大阪大学
AAA 東京医科歯科大学 慶應大学
AA 名古屋大学 九州大学
A 東北大学 千葉大学
BBB 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 大阪市立大学
BB 北海道大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学
B 三重大学 長崎大学 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 山口大学 熊本大学 札幌医科大学 和歌山県立医科大学
CC 浜松医科大学 自治医科大学 大阪医科大学
C 信州大学 弘前大学 山梨大学 群馬大学 徳島大学 香川大学 高知大学 鹿児島大学 日本医科大学 防衛医科大学校 東邦大学 東京医科大学
DDD 福井大学 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 宮崎大学 国際医療福祉大学 昭和大学 関西医科大学 産業医科大学
DD 旭川医科大学 秋田大学 山形大学 島根大学 佐賀大学 琉球大学
D 福島県立医科大学
EEE 東京女子医科大学 日本大学 近畿大学
EE 杏林大学 愛知医科大学 兵庫医科大学
E 藤田保健衛生大学 久留米大学 北里大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
SSS 東京大学
SS 京都大学
S 大阪大学
AAA 東京医科歯科大学 慶應大学
AA 名古屋大学 九州大学
A 東北大学 千葉大学
BBB 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 大阪市立大学
BB 北海道大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学
B 三重大学 長崎大学 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 山口大学 熊本大学 札幌医科大学 和歌山県立医科大学
CC 浜松医科大学 自治医科大学 大阪医科大学
C 信州大学 弘前大学 山梨大学 群馬大学 徳島大学 香川大学 高知大学 鹿児島大学 日本医科大学 防衛医科大学校 東邦大学 東京医科大学
DDD 福井大学 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 宮崎大学 国際医療福祉大学 昭和大学 関西医科大学 産業医科大学
DD 旭川医科大学 秋田大学 山形大学 島根大学 佐賀大学 琉球大学
D 福島県立医科大学
EEE 東京女子医科大学 日本大学 近畿大学
EE 杏林大学 愛知医科大学 兵庫医科大学
E 藤田保健衛生大学 久留米大学 北里大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
56名前アレルギー
2020/01/15(水) 00:53:22.39ID:8Q6yqfmC 過去スレ見てないがディレグラは対症療法だがめちゃくちゃお世話になってる。
57名前アレルギー
2020/01/15(水) 14:59:58.71ID:1qKJY8eD 後鼻神経切断術を受けたいのに医者に診てもらう時は
鼻の調子が良くて手術必要なしと言われてしまう
でも自宅に居る時は詰まって調子が悪い
鼻の調子が良くて手術必要なしと言われてしまう
でも自宅に居る時は詰まって調子が悪い
58名前アレルギー
2020/01/16(木) 15:14:16.57ID:aa6Vjrry 朝寝が覚めると鼻が詰まり、くしゃみと透明な鼻水が出る、30分から40分は止まらなくなる
耳鼻科に行ってもアレルギー検査をしても異常はなし、あれるぎーではありません
原因すらわからないってヤバすぎる
耳鼻科に行ってもアレルギー検査をしても異常はなし、あれるぎーではありません
原因すらわからないってヤバすぎる
59名前アレルギー
2020/01/16(木) 18:56:18.39ID:SzXlxynG 冷凍みかん食ってたらくしゃみ連発
寒暖差アレルギーかよ
寒暖差アレルギーかよ
60名前アレルギー
2020/01/19(日) 19:48:17.55ID:VWx4p0vu 薬なしで花粉症の鼻水鼻詰まりを解消する裏技
https://youtu.be/Kboylc3Dvl4
https://youtu.be/Kboylc3Dvl4
62名前アレルギー
2020/01/25(土) 13:20:20.26ID:m19s2dTZ 年明けから鼻がかゆくなった方いませんか?
63名前アレルギー
2020/01/25(土) 20:54:15.21ID:aZHk5vYC 亜鉛飲めば治るぞ。
64名前アレルギー
2020/01/26(日) 01:47:31.98ID:/23EZSaG ナゾネックスもう2か月使ってるけど全然よくならないんだが?
本当にこれ効果あるのか?
つかこの薬の効果ってなんなんだ?即効性もないし、どう効果が出るのよこれ?
本当にこれ効果あるのか?
つかこの薬の効果ってなんなんだ?即効性もないし、どう効果が出るのよこれ?
65名前アレルギー
2020/01/26(日) 01:49:27.95ID:/23EZSaG なんだかんだ血管収縮剤が一番よくね?
ってかナゾネックス使おうが結局これ使わないと改善されないんだが?
トラマゾリン以外にいいのある?
ってかナゾネックス使おうが結局これ使わないと改善されないんだが?
トラマゾリン以外にいいのある?
66名前アレルギー
2020/01/27(月) 02:03:00.29ID:j+jJcD2767名前アレルギー
2020/01/27(月) 03:31:57.79ID:OX8aANQa ナゾネックス効かないね
耳鼻科で出されたけど気休め程度だな
耳鼻科で出されたけど気休め程度だな
68名前アレルギー
2020/01/28(火) 06:14:52.12ID:9X0qMbH4 鼻ヘルパー使った事ある人いますか?効果はどうですか?
69名前アレルギー
2020/01/28(火) 09:20:37.56ID:+ItkZXWt ナゾネックスとディレグラ処方されたけど、明らかに効果があったのはディレグラ、鼻水地獄がすぐ治った
しかも覚醒作用で朝の無駄な二度寝もなくなったし最高だ
ナゾネックスは違いがわからん
しかも覚醒作用で朝の無駄な二度寝もなくなったし最高だ
ナゾネックスは違いがわからん
7170
2020/01/28(火) 10:04:04.60ID:WDb26rZx 途中で送信してしまった…
二週間ぐらい使ったけどあまりかわらなかった。
一ヶ月ぐらい使用したらかわるんかな?
二週間ぐらい使ったけどあまりかわらなかった。
一ヶ月ぐらい使用したらかわるんかな?
72名前アレルギー
2020/01/28(火) 10:53:20.65ID:nPTjwIC/ >>71
ありがとうございます。症状は重いほうですか?暖冬のせいかもう花粉が飛んでいるのか2~3日前から鼻水が止まらず‥。その時、雑誌で鼻ヘルパーを知り、5chでの評判はどうなのかと思い書き込みしました。
ありがとうございます。症状は重いほうですか?暖冬のせいかもう花粉が飛んでいるのか2~3日前から鼻水が止まらず‥。その時、雑誌で鼻ヘルパーを知り、5chでの評判はどうなのかと思い書き込みしました。
7370
2020/01/28(火) 15:43:25.45ID:WDb26rZx74名前アレルギー
2020/01/28(火) 17:29:17.11ID:MV/l8sk4 >>69
ナゾネックスは即効性はないけど数ヶ月続けることで鼻炎を改善する
ディレグラは即効性があるけど長期連続使用は不可で一時しのぎだけだがその組み合わせにも意味がある
ディレグラで鼻水鼻づまりを無くしてナゾネックスが粘膜にしっかり行き届くようになるし
鼻呼吸ができるのでとにかく口呼吸をしないように意識して鼻呼吸を体に覚えさせる
徐々にナゾネックスの効果が効き始めたらディレグラは止める
ナゾネックスだけで数ヶ月様子見てるうちに鼻呼吸になれてナゾネックスやめても鼻呼吸が普通にできるようになる
自分はこれで完全口呼吸30年だけど今は薬無しで3年になりけどずっと鼻呼吸できてるよ
ナゾネックスは即効性はないけど数ヶ月続けることで鼻炎を改善する
ディレグラは即効性があるけど長期連続使用は不可で一時しのぎだけだがその組み合わせにも意味がある
ディレグラで鼻水鼻づまりを無くしてナゾネックスが粘膜にしっかり行き届くようになるし
鼻呼吸ができるのでとにかく口呼吸をしないように意識して鼻呼吸を体に覚えさせる
徐々にナゾネックスの効果が効き始めたらディレグラは止める
ナゾネックスだけで数ヶ月様子見てるうちに鼻呼吸になれてナゾネックスやめても鼻呼吸が普通にできるようになる
自分はこれで完全口呼吸30年だけど今は薬無しで3年になりけどずっと鼻呼吸できてるよ
75名前アレルギー
2020/01/28(火) 19:04:56.41ID:RbzkiiGH かさぶたの鼻血がよく出る。インスタで偶然鼻腔癌の漫画を読んでしまった…。私の場合夜寝てるとき弄りすぎているだけだと思うけど怖くなって来た
76名前アレルギー
2020/01/28(火) 22:43:16.54ID:9X0qMbH4 >>73
やはり、効果は?なのですね。市販薬も処方薬も効かず、ステロイド(セレスタミン)に頼るしかなかったのでこれは良いかなと思いましたが‥。ありがとうございました。
やはり、効果は?なのですね。市販薬も処方薬も効かず、ステロイド(セレスタミン)に頼るしかなかったのでこれは良いかなと思いましたが‥。ありがとうございました。
77名前アレルギー
2020/01/29(水) 15:06:37.04ID:qSZ3+yia ナゾネックスよいと思うけどな
ひどい粘膜の腫れは少なくなる気がする
ひどい粘膜の腫れは少なくなる気がする
79名前アレルギー
2020/01/29(水) 23:05:46.39ID:OzLyXxz1 薬なしで花粉症の鼻水鼻詰まりを解消する裏技
https://youtu.be/Kboylc3Dvl4
https://youtu.be/Kboylc3Dvl4
80名前アレルギー
2020/01/30(木) 23:06:17.45ID:cd5OMSkm >>44
ビタミンdってなにがいいの?
ビタミンdってなにがいいの?
81名前アレルギー
2020/01/30(木) 23:23:01.34ID:FDnamPEr >>66
どのくらいの期間使われてたんですか?
どのくらいの期間使われてたんですか?
82名前アレルギー
2020/01/30(木) 23:27:49.80ID:FDnamPEr 一日中鼻づまりで辛い
83名前アレルギー
2020/01/31(金) 02:03:07.70ID:CDB2k86E ハウスダスト系はこれ?
古本屋とか本系さわるとくしゃみが止まらなくなる
古本屋とか本系さわるとくしゃみが止まらなくなる
84名前アレルギー
2020/01/31(金) 08:16:58.59ID:G6pxboKd 鼻毛の処理ってどうしてますか?
鼻毛カッターで短くすると刺激になるような感じがするんですが
鼻毛カッターで短くすると刺激になるような感じがするんですが
85名前アレルギー
2020/01/31(金) 13:19:07.80ID:BjFMwPPG 鼻毛はフィリップスの眉毛兼用とりまーで
綺麗にカットしてますよ。
そもそも鼻毛がムズムズするので。
綺麗にカットしてますよ。
そもそも鼻毛がムズムズするので。
86名前アレルギー
2020/02/03(月) 13:30:29.95ID:NHykvixq 鼻くそってたぶん取らないほうが良いよね
人によっては一切鼻を噛むことないらしい
バリアになるんだよ
人によっては一切鼻を噛むことないらしい
バリアになるんだよ
87名前アレルギー
2020/02/03(月) 13:32:25.93ID:WEvSAeu/ 鼻くそほじりすぎて鼻の穴拡張されてる気がするのも鼻炎の原因なのかな
でも鼻くそはめっちゃ湧いてくるから取らないと気持ち悪いんだよね
でも鼻くそはめっちゃ湧いてくるから取らないと気持ち悪いんだよね
88名前アレルギー
2020/02/03(月) 18:39:05.78ID:NHykvixq マスク、前年比10倍以上の売れ行きで品切れ続出
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200131-00156248-bcn-sci
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200131-00156248-bcn-sci
89名前アレルギー
2020/02/03(月) 22:34:21.68ID:ANXenjzV レーザーよりも鼻詰まりに効くと聞いてサージトロンで下甲介粘膜焼灼やってみた
1ヶ月経って、かなりいい感じ
薬なしでこんなに鼻が通ったのは人生で初めて
術後に一時的に鼻詰まりが酷くなると聞いてたのに術後からずっと良くなる一方 どれくらい持つか分からないけど今のところオススメ
1ヶ月経って、かなりいい感じ
薬なしでこんなに鼻が通ったのは人生で初めて
術後に一時的に鼻詰まりが酷くなると聞いてたのに術後からずっと良くなる一方 どれくらい持つか分からないけど今のところオススメ
90名前アレルギー
2020/02/03(月) 23:17:11.91ID:Hx8me8x5 自分はレーザーで焼いたけど三か月しか持たなかった
下甲介切除術も半年しか持たなかった
もう後鼻神経切断術しかないのか
下甲介切除術も半年しか持たなかった
もう後鼻神経切断術しかないのか
91名前アレルギー
2020/02/04(火) 00:00:12.63ID:hk7wwZtc 神経切断してこの苦しさが無くなるなら…って考えちゃうくらい今が辛いよね…
なんか画期的な治療法とか生まれないかな…
なんか画期的な治療法とか生まれないかな…
92名前アレルギー
2020/02/04(火) 09:07:22.20ID:VCrvu86I >>86
鼻はすすらず噛んで鼻水は排出したほうがいいよ
鼻かむクセ付けないと鼻詰まりしやすくなって鼻腔の換気できずに副鼻腔炎併発の原因になる
鼻呼吸ができて異物感が気にならない程度なら鼻クソは無理して取る必要は無いと思うけど
自分は異物感で気になりすぎて集中できなくなるのでなるべく取ってる
鼻はすすらず噛んで鼻水は排出したほうがいいよ
鼻かむクセ付けないと鼻詰まりしやすくなって鼻腔の換気できずに副鼻腔炎併発の原因になる
鼻呼吸ができて異物感が気にならない程度なら鼻クソは無理して取る必要は無いと思うけど
自分は異物感で気になりすぎて集中できなくなるのでなるべく取ってる
93名前アレルギー
2020/02/04(火) 09:15:48.90ID:GDSlcN1U 電車の中で、「ズズズッ、ズズズッ、」と
鼻をすすっているヤツ、気持ち悪い
鼻をすすっているヤツ、気持ち悪い
95名前アレルギー
2020/02/04(火) 14:12:52.11ID:MPTpomV2 >>93
レストランでカップルか夫婦か知らんが二人でズルズルフガフガ鼻鳴らしながら食ってる奴らがいて飯が不味くなった
レストランでカップルか夫婦か知らんが二人でズルズルフガフガ鼻鳴らしながら食ってる奴らがいて飯が不味くなった
97名前アレルギー
2020/02/06(木) 17:52:34.24ID:EKU1+fcK98名前アレルギー
2020/02/07(金) 19:13:19.59ID:XPFRcukI 肌荒れもひどいし、いつもしんどかったりするのは口呼吸の所為だったりするのか?
小学生の頃から鼻詰まってて息できなかった
小学生の頃から鼻詰まってて息できなかった
99名前アレルギー
2020/02/08(土) 05:12:48.93ID:hdt2HzaN 睡眠の浅さはどうしたらいいだろう
101名前アレルギー
2020/02/08(土) 09:29:31.14ID:hdt2HzaN 鼻詰まりのせいでねれないの
102名前アレルギー
2020/02/08(土) 11:06:52.45ID:ITwZ5RhS 鼻づまりが悪くて20年以上苦しんできたが治ってきたぞ
やはり、点鼻薬が原因
鼻うがいかたはじめ、昨年の7月から点鼻薬をやめた
安物の点鼻薬は危険
やはり、点鼻薬が原因
鼻うがいかたはじめ、昨年の7月から点鼻薬をやめた
安物の点鼻薬は危険
103名前アレルギー
2020/02/08(土) 11:09:03.16ID:ITwZ5RhS104名前アレルギー
2020/02/08(土) 11:47:46.76ID:hdt2HzaN 横向き緩和はわかる
それでも苦しい
それでも苦しい
105名前アレルギー
2020/02/08(土) 11:48:12.97ID:Eg67fR8K 前スレで30年鼻詰まりで常時口呼吸だったのが
無理矢理鼻呼吸訓練で治ったというレスした者だけど
誰もやらないのかな
無理矢理鼻呼吸訓練で治ったというレスした者だけど
誰もやらないのかな
106名前アレルギー
2020/02/08(土) 11:52:57.57ID:hdt2HzaN 無理やりで直るのなら、アレルギーではない
107名前アレルギー
2020/02/08(土) 13:12:57.44ID:miSBq4iz やっぱり薬は意味ないな
108名前アレルギー
2020/02/08(土) 15:20:03.00ID:Eg67fR8K109名前アレルギー
2020/02/08(土) 18:40:51.13ID:vGZLghnv クニヒロ販売価格380円くらいで安いけど1日単価はさほど…
輸入含めて1日単価の安い
マレイン酸クロルフェニラミンだっけ??ポララミン、クニヒロの成分の
薬剤何があるかな?
今、一応ベース薬としてオロパタジンも服薬してるけど
花粉症シーズンはオロパタジンだけじゃダメ体質
輸入含めて1日単価の安い
マレイン酸クロルフェニラミンだっけ??ポララミン、クニヒロの成分の
薬剤何があるかな?
今、一応ベース薬としてオロパタジンも服薬してるけど
花粉症シーズンはオロパタジンだけじゃダメ体質
110名前アレルギー
2020/02/08(土) 18:43:12.69ID:vGZLghnv 鼻閉は花粉症シーズンの時だけなので
ステロイドの点鼻名前忘れた。これ鼻閉の効果発言まで自分7日くらいかかるので
1月から1日2回プッシュしてる
>>109
これは医師からポララミン出してもらうのが1番安いんだろうけど
市販、もしくは輸入でいいのが有ればどなたか
ステロイドの点鼻名前忘れた。これ鼻閉の効果発言まで自分7日くらいかかるので
1月から1日2回プッシュしてる
>>109
これは医師からポララミン出してもらうのが1番安いんだろうけど
市販、もしくは輸入でいいのが有ればどなたか
111名前アレルギー
2020/02/08(土) 19:25:49.32ID:tMNDjceg アラミスト一択
112名前アレルギー
2020/02/09(日) 05:24:54.01ID:SypT1fic 胃と鼻詰まり関係ある?
胃の調子悪いわけではないけどな
納豆やめてみよ
胃の調子悪いわけではないけどな
納豆やめてみよ
113名前アレルギー
2020/02/09(日) 05:25:21.60ID:SypT1fic 血管収縮剤点鼻もメーカーによって効かねぇな
成分量同じなのに
成分量同じなのに
115名前アレルギー
2020/02/09(日) 09:26:18.01ID:gNscKGI3 >>112
逆流性食道炎だと寝てる時とか胃液が逆流して咽頭を荒らすから
その影響で鼻腔にも影響を及ぼしたり後鼻漏なったりいろいろある
血管収縮点鼻薬は麻薬くらいタチ悪いと思うわ
使えば使うほど鼻粘膜が肥厚してどんどん鼻の中狭くなって物理的に鼻閉してくので取り返し付かなくなるよ
さらに薬剤性鼻炎にもなりやすいし百害あって一利なし
逆流性食道炎だと寝てる時とか胃液が逆流して咽頭を荒らすから
その影響で鼻腔にも影響を及ぼしたり後鼻漏なったりいろいろある
血管収縮点鼻薬は麻薬くらいタチ悪いと思うわ
使えば使うほど鼻粘膜が肥厚してどんどん鼻の中狭くなって物理的に鼻閉してくので取り返し付かなくなるよ
さらに薬剤性鼻炎にもなりやすいし百害あって一利なし
116名前アレルギー
2020/02/09(日) 13:53:19.80ID:r9Reed2x117名前アレルギー
2020/02/09(日) 13:55:12.91ID:r9Reed2x クニヒロって48錠入ってても1錠1mgしかないんよね
ポララミン2mg×3/日として1日クニヒロ6錠でたったの8日分しかない
全然安くない
ポララミン2mg×3/日として1日クニヒロ6錠でたったの8日分しかない
全然安くない
118名前アレルギー
2020/02/09(日) 14:28:50.42ID:SypT1fic119名前アレルギー
2020/02/09(日) 14:57:52.16ID:SypT1fic 納豆菌って体に悪いんじゃないのか
120名前アレルギー
2020/02/09(日) 15:23:13.46ID:jhI3euD5 >>115
俺それだわ
逆流性食道炎で年がら年中喉がやられてる
プロトンポンプ阻害系の薬飲んでる間は安定するけど
寒暖差やストレスですぐに再発する
根治はしないから対策するしかないんだよな
喉→鼻→後鼻漏→喉
この悪循環
俺それだわ
逆流性食道炎で年がら年中喉がやられてる
プロトンポンプ阻害系の薬飲んでる間は安定するけど
寒暖差やストレスですぐに再発する
根治はしないから対策するしかないんだよな
喉→鼻→後鼻漏→喉
この悪循環
122名前アレルギー
2020/02/10(月) 05:05:01.59ID:3nd+d8dW 腸内の酪酸菌育てるために難消化性でんぷん買った
123名前アレルギー
2020/02/10(月) 05:14:36.20ID:eHC9wXV0 アレルゲン特定する方法ある?自力で
あと、寝るときの呼吸どうにかできんかね
自作で高い枕作りたいんだけど、何で作ればいいだろう
あと、寝るときの呼吸どうにかできんかね
自作で高い枕作りたいんだけど、何で作ればいいだろう
124名前アレルギー
2020/02/10(月) 06:01:38.82ID:eHC9wXV0 三角枕アホほどたけぇ
125名前アレルギー
2020/02/10(月) 09:33:33.05ID:TV6/5J/P スレチかもですが、去年の冬から鼻水がほとんど出なくなり、それは良かったかと思いきや、鼻の中が乾ききってカピカピ状態になって困っています。汚い話しですが、乾いた鼻糞が固くなって、鼻の中にこびりついて取れないような感じです。
いま45歳ですが、一昨年までは一年を通して鼻水が出てる感じでした。いまのカピカピの状態よりむしろ昔の鼻水が年中でるほうがまだ快適だなあと思っています。
いきなり鼻水が出なくなったのは何が原因か分かる方いらっしゃいます?
いま45歳ですが、一昨年までは一年を通して鼻水が出てる感じでした。いまのカピカピの状態よりむしろ昔の鼻水が年中でるほうがまだ快適だなあと思っています。
いきなり鼻水が出なくなったのは何が原因か分かる方いらっしゃいます?
126名前アレルギー
2020/02/10(月) 09:35:33.60ID:eHC9wXV0 自分もそう
加齢かな?
epaで治らんかな
加齢かな?
epaで治らんかな
127名前アレルギー
2020/02/10(月) 11:08:18.59ID:eHC9wXV0 テレビ枕みたいな形状の枕自分で作れないかしら
タオルをだんだんにしたらいいんだろうけど、寝るたびに直す必要があるで
タオルをだんだんにしたらいいんだろうけど、寝るたびに直す必要があるで
128名前アレルギー
2020/02/10(月) 11:46:11.33ID:qLX5p35N129名前アレルギー
2020/02/10(月) 11:52:21.94ID:qLX5p35N130名前アレルギー
2020/02/10(月) 12:21:39.19ID:/Pt6PUgU >>128
ミューイング調べてみました、舌の位置で呼吸などいろいろ変わるんですね、気をつけてみます。
ミューイング調べてみました、舌の位置で呼吸などいろいろ変わるんですね、気をつけてみます。
131名前アレルギー
2020/02/10(月) 15:32:15.05ID:eHC9wXV0 舌位置って上に吸い付けるんだな
132名前アレルギー
2020/02/10(月) 23:24:17.48ID:qLX5p35N133名前アレルギー
2020/02/11(火) 05:13:39.44ID:CvoyFTrY 塩分と鼻詰まりッテ関係あるかな?
何年もまともに寝てない
何年もまともに寝てない
134名前アレルギー
2020/02/11(火) 11:00:09.33ID:RMpz8TWD そろそろ花粉症云々言い出す季節か
まあ年中鼻詰まりだから大して変わらないんだけど
まあ年中鼻詰まりだから大して変わらないんだけど
135名前アレルギー
2020/02/11(火) 11:55:57.34ID:MnpzXCbj 口呼吸は大気中のホコリやアレルギーの原因になる物質をガンガン摂取しちゃうから常に体に負担かかるので
よっぽど免疫力ないと風邪引きまくるだろうし
空気感染するコロナウイルスとか感染率が高くなる
口も乾くので虫歯になりやすい
慢性的に酸素不足だから勉強、仕事、運動すべてに影響が出る
デメリットしかない
よっぽど免疫力ないと風邪引きまくるだろうし
空気感染するコロナウイルスとか感染率が高くなる
口も乾くので虫歯になりやすい
慢性的に酸素不足だから勉強、仕事、運動すべてに影響が出る
デメリットしかない
136名前アレルギー
2020/02/11(火) 12:07:39.36ID:MnpzXCbj 常時口呼吸の人に自分の体験談からで医学的な根拠とか無いですがヨガの呼吸法みたいな体の気の流れを正すような感じと人間の防衛本能を利用して口呼吸を治しました
もともと口呼吸の原因は
アレルギーによる鼻閉→鼻呼吸をしなくなる→鼻が退化してさらに鼻閉を加速させる→口呼吸しかしなくなる
なので
アレルギーによる鼻閉→苦しくても鼻呼吸する→鼻が開く→鼻呼吸ができる
に変えるようにするといいですよ
もともと口呼吸の原因は
アレルギーによる鼻閉→鼻呼吸をしなくなる→鼻が退化してさらに鼻閉を加速させる→口呼吸しかしなくなる
なので
アレルギーによる鼻閉→苦しくても鼻呼吸する→鼻が開く→鼻呼吸ができる
に変えるようにするといいですよ
137名前アレルギー
2020/02/11(火) 12:57:11.08ID:mU12GG2p 手術しろ
138名前アレルギー
2020/02/11(火) 18:01:27.01ID:CvoyFTrY 夜の鼻詰まりどうにかならぬかしら(´・ω・`)
139名前アレルギー
2020/02/12(水) 11:39:48.42ID:vA/3pLnN 昨シーズンから寝る前に鼻うがいするようになったわ、鼻詰まりしてると膿がたまるらしいから
ドロドロのいっぱい出てきて気持ちいいよ
ドロドロのいっぱい出てきて気持ちいいよ
140名前アレルギー
2020/02/12(水) 12:21:14.17ID:fyQbxeIe 鼻うがいは効果なかった
生理食塩水じゃよ
生理食塩水じゃよ
141名前アレルギー
2020/02/12(水) 12:59:04.98ID:Lf/pbDhP 鼻が詰まってると鼻腔内の換気ができず特に副鼻腔炎になりやすいので
一時的にでも洗い流して換気する事は副鼻腔炎の予防になるので鼻うがいの効果は確実にありますよ
また一時的な鼻が通ってる間に極力鼻呼吸をして、体に鼻呼吸を思い出させる事も大事です
一時的にでも洗い流して換気する事は副鼻腔炎の予防になるので鼻うがいの効果は確実にありますよ
また一時的な鼻が通ってる間に極力鼻呼吸をして、体に鼻呼吸を思い出させる事も大事です
142名前アレルギー
2020/02/12(水) 13:57:54.63ID:fyQbxeIe 自分でアレルギー物質特定できないかな
143名前アレルギー
2020/02/12(水) 18:23:15.70ID:7a+h1nrk 鼻うがいは埃に対しては効果があるけど寒暖差には効果が無い
144名前アレルギー
2020/02/12(水) 18:48:25.01ID:fyQbxeIe 寝るときの鼻炎って寒暖差なのかしら
145名前アレルギー
2020/02/13(木) 04:44:02.61ID:FYRhWF8x 鼻が詰まって乾く感じがする
146名前アレルギー
2020/02/13(木) 08:39:04.81ID:U+CwWemi 床で寝る場合、布団を敷く時にホコリが舞って
寝てる間に舞い上がったホコリがどんどん床に落ちてくるので
大量のホコリ、ダニの死骸、カビの胞子など吸ってますよ
ハウスダストアレルギー反応が無い場合でも余計に身体に負担をかける事になるので
床で寝る場合は毎日、換気と掃除機掛けは必須
ロボット掃除機あると最高
寝室にはなるべく布類を置かないほうがいい
カーテン、衣服、バスタオルなどホコリ発生の原因
ホコリが溜まるとカビ、ダニが増殖する
あと毎日天日干しは無理でしょうから、室内干しでいいので敷布団を干してカビやダニの発生を抑えましょう
ベッドにするだけでもホコリの吸い込み量はだいぶ少なくなるし
空気清浄機も効果大です
寝てる間に舞い上がったホコリがどんどん床に落ちてくるので
大量のホコリ、ダニの死骸、カビの胞子など吸ってますよ
ハウスダストアレルギー反応が無い場合でも余計に身体に負担をかける事になるので
床で寝る場合は毎日、換気と掃除機掛けは必須
ロボット掃除機あると最高
寝室にはなるべく布類を置かないほうがいい
カーテン、衣服、バスタオルなどホコリ発生の原因
ホコリが溜まるとカビ、ダニが増殖する
あと毎日天日干しは無理でしょうから、室内干しでいいので敷布団を干してカビやダニの発生を抑えましょう
ベッドにするだけでもホコリの吸い込み量はだいぶ少なくなるし
空気清浄機も効果大です
147名前アレルギー
2020/02/13(木) 09:28:08.19ID:FYRhWF8x 空気清浄機なんて効果ゼロだったよ
148名前アレルギー
2020/02/13(木) 09:44:32.53ID:DTooL6dZ やらないよりはマシだったよ、空気清浄機
安物置いてるが飛んでる物吸ってくれるだけでも症状治まる
もちろん掃除と日頃のケアは重要だけとね
ストレートネック持ちも鼻詰まりやすいから枕気を付けたほうが良さげ
ウチは以前から緊急ケアで前屈ストレッチやって鼻詰まり解消させてる
安物置いてるが飛んでる物吸ってくれるだけでも症状治まる
もちろん掃除と日頃のケアは重要だけとね
ストレートネック持ちも鼻詰まりやすいから枕気を付けたほうが良さげ
ウチは以前から緊急ケアで前屈ストレッチやって鼻詰まり解消させてる
149名前アレルギー
2020/02/13(木) 17:32:21.85ID:5ghAr4+w 空気清浄機は鼻うがいも一緒にやらないと効果ないよ
150名前アレルギー
2020/02/13(木) 17:59:13.50ID:FYRhWF8x カフェインやめてみるで
151名前アレルギー
2020/02/13(木) 19:07:26.37ID:okl3nhpK カフェインはやめへんで〜
カフェインは悪ない
カフェインは悪ない
152名前アレルギー
2020/02/13(木) 19:33:43.65ID:U+CwWemi 空気清浄機使うにもまず清潔な部屋なのが前提で
掃除あまりしてない部屋だと高いとこに積もったホコリを余計巻き上げたり
カビの胞子撒き散らしたりで余計悪くなる事もあります
また1ヶ月に1回必ずフィルター掃除しないとフィルター自体にカビ生えて撒き散らす事になる
スイッチさえ入れとけば綺麗になると思って空気汚してる人結構いるんですよね
掃除あまりしてない部屋だと高いとこに積もったホコリを余計巻き上げたり
カビの胞子撒き散らしたりで余計悪くなる事もあります
また1ヶ月に1回必ずフィルター掃除しないとフィルター自体にカビ生えて撒き散らす事になる
スイッチさえ入れとけば綺麗になると思って空気汚してる人結構いるんですよね
153名前アレルギー
2020/02/13(木) 23:22:31.77ID:GTuxxU9q トゥルースリーパー使ってても鼻詰まり治らん
154名前アレルギー
2020/02/14(金) 05:50:24.31ID:w/rC8wXv 寝るときの鼻詰まりどうにかならんかな
ねれない
ねれない
155名前アレルギー
2020/02/14(金) 15:57:48.63ID:nLfVqQKs157名前アレルギー
2020/02/14(金) 18:58:05.96ID:w/rC8wXv 抗ヒスタミン点鼻って市販されてる?
158名前アレルギー
2020/02/14(金) 19:22:22.40ID:MpEE2vhg この2週間で鼻詰まり酷い
コロナじゃないよな...?
コロナじゃないよな...?
159名前アレルギー
2020/02/14(金) 20:00:51.61ID:r6wlD+wp コロナで鼻詰まりw
160名前アレルギー
2020/02/14(金) 21:31:26.58ID:w/rC8wXv コロナ関係ない
161名前アレルギー
2020/02/14(金) 21:40:21.87ID:rpbJcLWk 鼻詰まりある人は片側だけ?それとも両鼻?
162名前アレルギー
2020/02/14(金) 21:57:44.44ID:MYYEUavX 夜は健常者でも鼻腔が狭くなるから鼻炎の人は鼻閉になるよ。
対策は収縮剤か片脇の神経圧迫して鼻な片側だけ開通させるくらいしかない。
ちなみに重度の鼻炎だと圧迫効かない。
対策は収縮剤か片脇の神経圧迫して鼻な片側だけ開通させるくらいしかない。
ちなみに重度の鼻炎だと圧迫効かない。
163名前アレルギー
2020/02/14(金) 22:01:42.21ID:MYYEUavX ワイは長年苦しんだ鼻炎治ったけど原因が細菌だった。
毎日指突っ込んで鼻ほじってたからそれで細菌入りまくり
指どころかティッシュも入れるのやめて毎日鼻うがいしたら治った。今は鼻スースーで気持ち悪いくらい。
ついでに去年からスギの舌下免疫療法始めたら今のところノーダメ、マスクいらん。
毎日指突っ込んで鼻ほじってたからそれで細菌入りまくり
指どころかティッシュも入れるのやめて毎日鼻うがいしたら治った。今は鼻スースーで気持ち悪いくらい。
ついでに去年からスギの舌下免疫療法始めたら今のところノーダメ、マスクいらん。
164名前アレルギー
2020/02/14(金) 22:05:29.94ID:MYYEUavX あと鼻が化膿した時処方された抗生剤がバカみたいに効いた。アレルギーやなくて細菌で鼻炎になってたからだと思うけどね。
舌下免疫療法は始めたら花粉シーズンでも目すら痒くならない、ほんと凄いよ。
舌下免疫療法は始めたら花粉シーズンでも目すら痒くならない、ほんと凄いよ。
165名前アレルギー
2020/02/15(土) 04:44:01.04ID:dK7Ma0WF 血管収縮剤で頭痛だ
166名前アレルギー
2020/02/15(土) 04:44:53.56ID:dK7Ma0WF ヒスタミン点鼻あるんか?市販です
167名前アレルギー
2020/02/15(土) 06:03:22.11ID:Q2Su4/IS そろそろ薬もらいたいのだが
耳鼻科の検査って器具を鼻と口にいれるじゃん
あそこからコロナ感染しないかすごい不安だわ
一般の病院の設備って基本的に強力な感染症を想定してないでしょ
耳鼻科の検査って器具を鼻と口にいれるじゃん
あそこからコロナ感染しないかすごい不安だわ
一般の病院の設備って基本的に強力な感染症を想定してないでしょ
168名前アレルギー
2020/02/15(土) 10:04:49.88ID:DGwGUfgm 手術いいよ手術
神経切断と鼻中隔矯正と粘膜切除
万年鼻閉が薬なしで8割キープできてる
神経切断と鼻中隔矯正と粘膜切除
万年鼻閉が薬なしで8割キープできてる
169名前アレルギー
2020/02/15(土) 11:41:49.74ID:dK7Ma0WF 精油系でおすすめあるか?
171名前アレルギー
2020/02/16(日) 04:33:12.53ID:Nc8qsBrW172名前アレルギー
2020/02/16(日) 07:58:11.25ID:A4cWtdZt >>167
俺も同じこと考えてた
俺も同じこと考えてた
173名前アレルギー
2020/02/16(日) 08:32:17.73ID:fS/J4e45 甜茶もべにふうきもR-1ヨーグルトも気休めにしかならんよな
174名前アレルギー
2020/02/16(日) 08:42:51.64ID:btfY720g エンペラシンってやつ処方してもらったけど、めちゃ効くよー
176名前アレルギー
2020/02/16(日) 12:42:08.77ID:Nc8qsBrW 寝るときだけでもやばくない?
177名前アレルギー
2020/02/16(日) 15:16:13.96ID:ZOXTP6aP これらは血管収縮でないステロイド系
・AGアレルカットEX【指定第2類医薬品】 / 第一三共ヘルスケア
・コンタック鼻炎スプレー【指定第2類医薬品】 / グラクソ・スミスクライン
・ナザールαAR【指定第2類医薬品】 / 佐藤製薬
・パブロン鼻炎アタック【指定第2類医薬品】 / 大正製薬
・AGアレルカットEX【指定第2類医薬品】 / 第一三共ヘルスケア
・コンタック鼻炎スプレー【指定第2類医薬品】 / グラクソ・スミスクライン
・ナザールαAR【指定第2類医薬品】 / 佐藤製薬
・パブロン鼻炎アタック【指定第2類医薬品】 / 大正製薬
178名前アレルギー
2020/02/16(日) 16:25:58.01ID:Nc8qsBrW ステロイドは即効性がないやろう
179名前アレルギー
2020/02/16(日) 17:32:59.92ID:2IALhbBY フルナーゼが市販されるようになったんだね
180名前アレルギー
2020/02/16(日) 22:07:27.43ID:Sqpdz3ej レジスタントスターチ
181名前アレルギー
2020/02/16(日) 22:39:24.12ID:o++m/hxv >>178
そういうわけじゃないけど効能が穏やかな感じ
そういうわけじゃないけど効能が穏やかな感じ
182名前アレルギー
2020/02/17(月) 10:04:28.69ID:LRB0i2Wp もうくしゃみしか出ない
183名前アレルギー
2020/02/17(月) 12:01:00.65ID:C6AYP6Tv 抗ヒスタミン薬には大きく、第1世代と第2世代の薬があって
第1世代は副作用に強い眠気があるのでアレルギーを解消しながら眠れるよ
第2世代は眠気がかなり少なくなってるので日中に良いけど
自分はなぜかアレルギーにも全然効かなくてダメだった
人によって相性あるのかな
第1世代は副作用に強い眠気があるのでアレルギーを解消しながら眠れるよ
第2世代は眠気がかなり少なくなってるので日中に良いけど
自分はなぜかアレルギーにも全然効かなくてダメだった
人によって相性あるのかな
184名前アレルギー
2020/02/17(月) 13:04:37.45ID:ei5wJbf7 いろいろ試したけど、アゼプチンが一番かなぁ
185名前アレルギー
2020/02/17(月) 13:56:30.88ID:ZwnclOCk デザレックスまだ?
186名前アレルギー
2020/02/17(月) 13:57:26.69ID:ZwnclOCk って調べたら復活しとるやんけ!
187名前アレルギー
2020/02/17(月) 14:59:55.14ID:E/r8HGk+ 掃除しきれない畳の部屋からコンパクトなフローリングの部屋に移ってウェットワイパーでまめに掃除するようになったら治った!
189名前アレルギー
2020/02/17(月) 17:57:07.82ID:NcVWvMr0 ザジテン点鼻薬も血管拡張剤は入ってないみたい
飲み薬のほうは素晴らしい眠気にやられた
飲み薬のほうは素晴らしい眠気にやられた
190名前アレルギー
2020/02/17(月) 20:13:27.71ID:C6AYP6Tv >>187
畳はダニ多いからアレルギーには地獄だね
畳はダニ多いからアレルギーには地獄だね
191名前アレルギー
2020/02/17(月) 23:05:35.66ID:BbSuwLqg 薬なしで鼻水鼻詰まりを解消する裏技
https://youtu.be/Kboylc3Dvl4
https://youtu.be/Kboylc3Dvl4
192名前アレルギー
2020/02/18(火) 08:35:16.22ID:ZpqEbXKM これで解消するなら何も悩みはない
193名前アレルギー
2020/02/19(水) 05:47:44.47ID:BKYRFVhn 寝るときつまるのはどうしたらいいだろうか
日中は問題ない
日中は問題ない
194名前アレルギー
2020/02/19(水) 13:03:42.47ID:vklMCCZ2 寝る前につける
195名前アレルギー
2020/02/19(水) 16:13:03.03ID:BKYRFVhn 睡眠中に急激に唾液が出なくなるのはなぜだろう
196名前アレルギー
2020/02/19(水) 16:38:46.63ID:BKYRFVhn 糖質制限とアレルギー関係あるかしらね
197名前アレルギー
2020/02/19(水) 19:56:24.84ID:YE05UuEG 砂糖のアレルギーって聞いたことないけど砂糖は身体にいろんな害を与えてるという
198名前アレルギー
2020/02/20(木) 10:34:48.05ID:3Tlb5ois じゃあやめてしまえ
199名前アレルギー
2020/02/20(木) 11:22:09.97ID:2r2uWRTz 脱シャン(脱洗剤)で体全体のアトピー治ったらどういうわけか花粉症にも強くなった
毎年糞苦しかったのに最近じゃ病院いらず
たまにスプレーするくらいでOKになった
毎年糞苦しかったのに最近じゃ病院いらず
たまにスプレーするくらいでOKになった
200名前アレルギー
2020/02/20(木) 17:44:31.95ID:sKWh6M+u201名前アレルギー
2020/02/20(木) 19:03:12.96ID:b7UVscDB 血管収縮剤でもメーカーによって違う?
安いメーカーだと頭痛してくる
安いメーカーだと頭痛してくる
202名前アレルギー
2020/02/20(木) 19:39:15.21ID:b7UVscDB 血管収縮剤でもメーカーによって違う?
安いメーカーだと頭痛してくる
安いメーカーだと頭痛してくる
203名前アレルギー
2020/02/20(木) 19:55:28.63ID:UlDKY+YQ >>200
赤ちゃん取り違え某病院よりマシじゃん
赤ちゃん取り違え某病院よりマシじゃん
205名前アレルギー
2020/02/20(木) 20:35:19.51ID:q2vFgjzH 今まで花粉症でパブロン鼻炎カプセルを飲んで症状が改善していたのですが今年は改善
してない気がします。これは何か別の病気なのでしょうか?インフルエンザの予防接種は
受けています。 インフル?コロナ?の可能性はあるのでしょうか?
症状は鼻炎と頭痛とくしゃみです。タンも出ます。目もシバシバして花粉症の症状です。
千葉です。耳鼻咽喉科受診した方がいいでしょうか?
してない気がします。これは何か別の病気なのでしょうか?インフルエンザの予防接種は
受けています。 インフル?コロナ?の可能性はあるのでしょうか?
症状は鼻炎と頭痛とくしゃみです。タンも出ます。目もシバシバして花粉症の症状です。
千葉です。耳鼻咽喉科受診した方がいいでしょうか?
206名前アレルギー
2020/02/20(木) 20:49:43.80ID:PrUFGk6d 下甲介粘膜焼灼術をほぼ毎年受けて、ザイザル飲んで点鼻薬。
今年も手術後、すごいカサブタが取れた。
見た目は気持ち悪いが、すごい爽快感、クセになる。
歴代のカサブタの写真を見返すのが、この時期の楽しみ。
変態でスマソ
今年も手術後、すごいカサブタが取れた。
見た目は気持ち悪いが、すごい爽快感、クセになる。
歴代のカサブタの写真を見返すのが、この時期の楽しみ。
変態でスマソ
207名前アレルギー
2020/02/20(木) 22:08:51.17ID:xUmQuk4T 寒暖差アレルギー
アレロック飲んでて日中はほぼ大丈夫だけど寝る前と朝に詰まり出す
これはどうしようもないのかなー
夜間鼻水あると朝に痰が絡むのが最悪
夏と冬がつらい
アレロック飲んでて日中はほぼ大丈夫だけど寝る前と朝に詰まり出す
これはどうしようもないのかなー
夜間鼻水あると朝に痰が絡むのが最悪
夏と冬がつらい
208名前アレルギー
2020/02/20(木) 22:18:55.91ID:KhtQUUrd 鼻詰まりがある片側を指で押さえると「ブチッ」と音がするんだけどどこから出る音なんやろ
209名前アレルギー
2020/02/20(木) 22:56:47.45ID:GuiyxZTd 軟骨
210名前アレルギー
2020/02/21(金) 04:49:05.34ID:qK+NGiiZ 寝るトキ詰まってまともにねれないまま4年
対策教えて(´;ω;`)
対策教えて(´;ω;`)
211名前アレルギー
2020/02/21(金) 05:10:19.78ID:q8IslbRB213名前アレルギー
2020/02/21(金) 12:47:54.07ID:qK+NGiiZ わかめ食べたら快便になった
味噌汁にして煮込むとかんたんに繊維を取れる
味噌汁にして煮込むとかんたんに繊維を取れる
214名前アレルギー
2020/02/21(金) 13:22:05.23ID:XIEQPMhP 乾燥わかめでもいいの
215名前アレルギー
2020/02/21(金) 13:57:24.41ID:DihwJo2p 寝るときの副交感神経による鼻づまり
これはどうしょうもない
鼻呼吸の練習するしかなんだろうか
これはどうしょうもない
鼻呼吸の練習するしかなんだろうか
216名前アレルギー
2020/02/21(金) 14:58:19.76ID:qK+NGiiZ217名前アレルギー
2020/02/21(金) 15:28:12.13ID:XeIyQ+Kd218名前アレルギー
2020/02/21(金) 15:34:23.26ID:qK+NGiiZ219名前アレルギー
2020/02/21(金) 15:37:23.01ID:kjAOaCsU >逆流性食道炎用っぽい枕
それどんなの?
それどんなの?
220名前アレルギー
2020/02/21(金) 15:44:23.67ID:qK+NGiiZ 三角形のやつ
でも、シーツなんかを段々にして並べてもいいと思う
でも、シーツなんかを段々にして並べてもいいと思う
221名前アレルギー
2020/02/21(金) 16:12:53.77ID:qK+NGiiZ 寝るときにマスクしても全く意味ないよな
ハッカ油でしのいでる
ハッカ油でしのいでる
223名前アレルギー
2020/02/21(金) 17:01:31.03ID:qK+NGiiZ 点鼻は頭痛になるよ
224名前アレルギー
2020/02/21(金) 18:04:35.08ID:BmfsrMXO 今年から血管収縮やめてステロイド点鼻にするわ
今のところ楽だけどまだまだピークじゃないよな
今のところ楽だけどまだまだピークじゃないよな
225名前アレルギー
2020/02/21(金) 19:03:50.36ID:qK+NGiiZ ワイはハーブで対処
226名前アレルギー
2020/02/21(金) 19:41:56.16ID:mZvQ64Iv 花粉のピークの時間帯のちょっと後
(14時、18時)くらいに、すごく眠くなるんだけど、
こんな症状ってあったっけ
10数年ぶりに花粉の地域に引っ越してきたんで、
症状よく覚えてなくて
(14時、18時)くらいに、すごく眠くなるんだけど、
こんな症状ってあったっけ
10数年ぶりに花粉の地域に引っ越してきたんで、
症状よく覚えてなくて
228名前アレルギー
2020/02/22(土) 05:16:46.69ID:78lLwqw+229名前アレルギー
2020/02/22(土) 09:12:37.68ID:68UI0roB アイボンで鼻うがい最強
230名前アレルギー
2020/02/22(土) 09:30:40.82ID:78lLwqw+ ねれない
231名前アレルギー
2020/02/22(土) 11:06:44.28ID:1IgzRL6C ロボット掃除機買って毎日掃除してくれるから
ハウスダスト反応がだいぶ楽になったよ
もっと早く買えば良かった
ハウスダスト反応がだいぶ楽になったよ
もっと早く買えば良かった
232名前アレルギー
2020/02/22(土) 12:01:14.34ID:78lLwqw+ わかめ効くといいけどな
食材でおすすめあるかい?
食材でおすすめあるかい?
233名前アレルギー
2020/02/22(土) 20:57:39.86ID:9spr+L81 食べるものは補助でしかないと思う
副鼻腔炎スレではゴールデンカレーが
話題になるときがある
副鼻腔炎スレではゴールデンカレーが
話題になるときがある
234名前アレルギー
2020/02/23(日) 05:29:50.56ID:L39PEYxd 断食で改善したって話多いし、食べ物が中心じゃないかしら
235名前アレルギー
2020/02/23(日) 09:46:00.86ID:L39PEYxd 鼻の入り口が詰まってると思われるけど原因わかる?
ナシベント入れるとだいぶ楽
ナシベント入れるとだいぶ楽
236名前アレルギー
2020/02/23(日) 10:02:04.60ID:rLtgA+6L 明らかな花粉症の症状で耳鼻科に行ったらアレルギーは酷いけど血液検査では何も引っかからず終わり
じゃあこの鼻詰まりは何なの
じゃあこの鼻詰まりは何なの
237名前アレルギー
2020/02/23(日) 12:20:33.32ID:kJwdayP2 血液検査でなにがわかるんだ
パッチテストじゃいかんのか
パッチテストじゃいかんのか
238名前アレルギー
2020/02/24(月) 04:59:25.31ID:nCEBxiJF ナシベントでしのいでるけど、もうアマゾンでうってねえ
タービンでもいいのかな?
タービンでもいいのかな?
239名前アレルギー
2020/02/24(月) 05:41:13.78ID:nCEBxiJF 寝るトキつまるのは正常なのかな?
240名前アレルギー
2020/02/24(月) 06:54:17.74ID:q67JG7B8 ザイザルで太るっていうか食欲増す人いますか?
241名前アレルギー
2020/02/24(月) 08:41:29.69ID:QoJfPNa1 一日中鼻づまりあるのだが
242名前アレルギー
2020/02/24(月) 15:45:48.99ID:WuTFtL+/ それがなんなんだ
よくあることじゃないか
よくあることじゃないか
243名前アレルギー
2020/02/24(月) 18:27:01.88ID:ouPm78Pl 鼻水対策として1年前にもらった残りのロイコトリエン拮抗薬飲んでるけど目がめっちゃ乾く
244名前アレルギー
2020/02/24(月) 19:28:22.54ID:nCEBxiJF 自分はそれ効かなかった
今は血糖値を気をつけてる
血糖値が高くなると膵臓に負担がかかって免疫に悪いのではないかと思う
今は血糖値を気をつけてる
血糖値が高くなると膵臓に負担がかかって免疫に悪いのではないかと思う
245名前アレルギー
2020/02/24(月) 20:38:58.28ID:EkYtrxhr アレルギー持ち、アトピー持ちの皆さん!
皆さんを観察していると、食生活が酷すぎます!
第一優先は食生活の改善です。まず、そこです。
最優先で、食生活を見直しましょう。食生活を変えないと、この問題は絶対に解決しません。
そうしないと、その苦しみは一生続きますよ!
【 基本事項 】
飲食物・肌につけるものを買う際は、食品表示をよく確認し、添加物などをできるだけ避ける
甘いもの(砂糖、甘味料)は徹底的に避ける
アメリカ牛やブラジル鳥だけでもせめて避ける
(現代の市販の肉は最悪です!出所の分からない肉は全部避けるくらいで丁度よいです)
卵、魚介類も厳選する
(安価な卵は超危険! 遠方で撮れた魚介類は、輸送時に大量の薬品を混ぜているので全部避ける)
加工品や冷凍食品をできるだけ避ける
ジャンクフードやコンビニ食品を徹底的に避ける
ファミレスやチェーン店やスタバなどを徹底的に避ける
トクホ商品や怪しいジュースや市販の野菜ジュースは避ける
牛乳や乳製品を避ける
(現代の牛乳は最悪! 乳製品は徹底的に避ける)
マーガリンやショートニングや植物油脂表示を避ける
サラダ油やプラスチックに入っている植物油使用を避ける
味の素の使用を避ける
電子レンジをできるだけ避ける
毒だらけの消毒薬やせっけんや洗剤などを避ける
無農薬の野菜を探す努力をしてJA野菜を避ける
養殖の魚や大型魚や福島を通ってそうな魚を避ける
フッ化物やサッカリンの歯磨き粉を徹底的に避ける
救急以外病院にかかることを避ける
人間ドックなど病気狩りのシステムを徹底的に避ける
電磁波を出す電気商品をつけっぱなしにするのを避ける
ワタミなどのブラック企業で飲食するのを避ける
デパートにあるような毒だらけの化粧品使用を避ける
ケミカル系のナプキンを使うのを避ける
精製穀類(白米や小麦食品)の摂取量アップを避ける
アルコールの多量摂取を避ける
タバコを避けるかせめてJTのタバコは避ける
服の着すぎを避ける
ヒールが高い靴ばかり履くのを避ける
白砂糖、黒砂糖、三温糖、その他の糖と付くもの、甘味料、全部徹底的に避ける
携帯をズボンのポケットに入れるのを避ける
皆さんを観察していると、食生活が酷すぎます!
第一優先は食生活の改善です。まず、そこです。
最優先で、食生活を見直しましょう。食生活を変えないと、この問題は絶対に解決しません。
そうしないと、その苦しみは一生続きますよ!
【 基本事項 】
飲食物・肌につけるものを買う際は、食品表示をよく確認し、添加物などをできるだけ避ける
甘いもの(砂糖、甘味料)は徹底的に避ける
アメリカ牛やブラジル鳥だけでもせめて避ける
(現代の市販の肉は最悪です!出所の分からない肉は全部避けるくらいで丁度よいです)
卵、魚介類も厳選する
(安価な卵は超危険! 遠方で撮れた魚介類は、輸送時に大量の薬品を混ぜているので全部避ける)
加工品や冷凍食品をできるだけ避ける
ジャンクフードやコンビニ食品を徹底的に避ける
ファミレスやチェーン店やスタバなどを徹底的に避ける
トクホ商品や怪しいジュースや市販の野菜ジュースは避ける
牛乳や乳製品を避ける
(現代の牛乳は最悪! 乳製品は徹底的に避ける)
マーガリンやショートニングや植物油脂表示を避ける
サラダ油やプラスチックに入っている植物油使用を避ける
味の素の使用を避ける
電子レンジをできるだけ避ける
毒だらけの消毒薬やせっけんや洗剤などを避ける
無農薬の野菜を探す努力をしてJA野菜を避ける
養殖の魚や大型魚や福島を通ってそうな魚を避ける
フッ化物やサッカリンの歯磨き粉を徹底的に避ける
救急以外病院にかかることを避ける
人間ドックなど病気狩りのシステムを徹底的に避ける
電磁波を出す電気商品をつけっぱなしにするのを避ける
ワタミなどのブラック企業で飲食するのを避ける
デパートにあるような毒だらけの化粧品使用を避ける
ケミカル系のナプキンを使うのを避ける
精製穀類(白米や小麦食品)の摂取量アップを避ける
アルコールの多量摂取を避ける
タバコを避けるかせめてJTのタバコは避ける
服の着すぎを避ける
ヒールが高い靴ばかり履くのを避ける
白砂糖、黒砂糖、三温糖、その他の糖と付くもの、甘味料、全部徹底的に避ける
携帯をズボンのポケットに入れるのを避ける
246名前アレルギー
2020/02/24(月) 21:45:53.41ID:WuTFtL+/ こう書き込んだ奴の
人生と健康状態
人生と健康状態
247名前アレルギー
2020/02/25(火) 12:44:59.75ID:RW4tXOZs 夜中目が覚めて塞がってる方の鼻の穴がゆっくり開く瞬間が分かる時があるな。
それにしても仰向けで寝てるといびきが出やすくて困る。
横向き寝でなんとか気道確保するが途中で寝返り打って結局仰向けになってるしな。
それにしても仰向けで寝てるといびきが出やすくて困る。
横向き寝でなんとか気道確保するが途中で寝返り打って結局仰向けになってるしな。
248名前アレルギー
2020/02/25(火) 13:04:22.88ID:yKE4g0dQ 鼻水が前からでないのがしんどい
すすれちゃうけど出せないのはどこにいるんだろう
後鼻漏ってやつだよね?
すすれちゃうけど出せないのはどこにいるんだろう
後鼻漏ってやつだよね?
249名前アレルギー
2020/02/25(火) 20:37:01.43ID:dIBVB182 いびき放置してるやつって馬鹿なのかな
うちの親なんだけどアホですわ
うちの親なんだけどアホですわ
250名前アレルギー
2020/02/25(火) 20:37:19.60ID:dIBVB182 アルコールは一時的に鼻が通るようになる
251名前アレルギー
2020/02/25(火) 21:09:19.14ID:dIBVB182 わかめガチでいい感じ
252名前アレルギー
2020/02/25(火) 21:33:16.02ID:DjDOf+hi 家庭用ネブライザーでスッキリ
253名前アレルギー
2020/02/27(木) 05:31:56.72ID:PnGCwbe8 ナシベントとか何使ってる?
254名前アレルギー
2020/02/27(木) 05:32:51.21ID:PnGCwbe8 ネフライザーは医者でやっても全く効果ないな
255名前アレルギー
2020/02/28(金) 01:42:49.60ID:YODCVfEF ナイアシンきめてみろよ
256名前アレルギー
2020/02/28(金) 09:21:34.67ID:k2ghXwGa 寝ているときに鼻づまりになる
副交感神経系の鼻づまり対策として、
就寝中にマウスピースを装着した
だいぶん、深い眠りにつくことができたぞ
これはかなりおすすめ
副交感神経系の鼻づまり対策として、
就寝中にマウスピースを装着した
だいぶん、深い眠りにつくことができたぞ
これはかなりおすすめ
257名前アレルギー
2020/02/28(金) 11:42:42.85ID:yKMfdsOG マウスピースが気になって寝れねーよ
258名前アレルギー
2020/02/28(金) 13:43:42.75ID:k2ghXwGa259名前アレルギー
2020/02/28(金) 22:57:48.16ID:RSGHg3LS 辛いわ…なぜか風呂あがり以降くしゃみ、鼻水が止まらないんだけど…
260名前アレルギー
2020/02/29(土) 07:35:03.34ID:8PdZ1VR6 鼻すすりすると外耳炎になるというけど、鼻かみも強くやりすぎると耳悪くなる?
261名前アレルギー
2020/02/29(土) 08:21:03.66ID:4PvqGW6u 辛いね
ハナノア液を自作出来ればいいんだけどね、、、
ハナノア液を自作出来ればいいんだけどね、、、
262名前アレルギー
2020/02/29(土) 16:04:20.56ID:ZjUfBJ0M263名前アレルギー
2020/02/29(土) 17:09:06.60ID:VprlsOXH 言い訳ばっかりしてる人みるとイラっとする気持ちは分かる
264名前アレルギー
2020/02/29(土) 20:04:10.07ID:ReF5KcHK 就寝前に葛根湯を湯で溶かして飲んだら少し緩和した
今夜も飲んでから寝る
今夜も飲んでから寝る
265名前アレルギー
2020/03/01(日) 13:29:01.86ID:UEw2EMo0 薬なしで花粉症の鼻水鼻詰まりを解消する裏技
https://www.youtube.com/embed/Kboylc3Dvl4
https://www.youtube.com/embed/Kboylc3Dvl4
266名前アレルギー
2020/03/01(日) 13:48:10.30ID:RMc564AG 裏技草
267名前アレルギー
2020/03/01(日) 15:04:29.38ID:gknOCJHB なーにが裏技だ!
○ね
○ね
268名前アレルギー
2020/03/02(月) 04:46:29.48ID:3wMOPTCB269名前アレルギー
2020/03/02(月) 05:08:26.51ID:3wMOPTCB 鼻に入れる拡張器具でおすすめある?
270名前アレルギー
2020/03/02(月) 09:16:32.94ID:3wMOPTCB272名前アレルギー
2020/03/02(月) 14:53:02.86ID:jv4rLP9G 今年花粉症らしきものになったのだが
座ってるだけで鼻水がツツーと垂れるんだけど、花粉症ってこんなに酷いの? 涙のようにポタポタと垂れる!
座ってるだけで鼻水がツツーと垂れるんだけど、花粉症ってこんなに酷いの? 涙のようにポタポタと垂れる!
274名前アレルギー
2020/03/02(月) 15:34:18.11ID:u7Z7ieZS >>272
アレルギー系はそうなるみたいね
アレルギー系はそうなるみたいね
275名前アレルギー
2020/03/02(月) 16:03:52.63ID:3wMOPTCB277名前アレルギー
2020/03/03(火) 07:54:01.70ID:GXdDMUaU 鼻水垂れるから慌ててすすろうとしても鼻が詰まってできない
で、ティッシュでかもうとするとほんの少ししか出ない
で、ティッシュでかもうとするとほんの少ししか出ない
278名前アレルギー
2020/03/03(火) 16:17:11.58ID:ihgMxxl1 初めてステロイド点鼻使って1週間経ったけどめちゃくちゃ鼻通ってる
昔レーザー治療したのに効果なかったのは血管収縮の点鼻薬使ってたからなのかな
アホだったわ
昔レーザー治療したのに効果なかったのは血管収縮の点鼻薬使ってたからなのかな
アホだったわ
280名前アレルギー
2020/03/04(水) 20:35:56.24ID:Y1RzOwVV マスクがたくさんあった俺の家でさえもう残り20枚切っている
夏まで在庫切れだな??どうすんだよ
夏まで在庫切れだな??どうすんだよ
282名前アレルギー
2020/03/04(水) 22:03:22.75ID:2bEM6bjG 昨日鼻炎が酷かったのでサンドラッグで売ってるペアコールっていう
薬を一錠だけ飲んだら、余計に酷くなってくしゃみ、鼻水で参ったんだけど
鼻炎薬を飲んだら余計にひどくなることってありますか?
いつもは自分の体にあってるみたいで重宝している薬なんですが。
薬を一錠だけ飲んだら、余計に酷くなってくしゃみ、鼻水で参ったんだけど
鼻炎薬を飲んだら余計にひどくなることってありますか?
いつもは自分の体にあってるみたいで重宝している薬なんですが。
284名前アレルギー
2020/03/04(水) 23:08:23.94ID:VGqpce6h285名前アレルギー
2020/03/05(木) 08:41:50.08ID:Thn/4VdC286名前アレルギー
2020/03/05(木) 22:57:47.70ID:TeS+wdqi >>282
薬がその時出た症状にたまたま合ってなかったか
薬で追い付かないぐらい効かず悪化した可能性もあるのかな?
市販薬は便秘や喉の乾きが副作用で出る時あるから今飲んでなくて
詳しい理由はよく分からないけど
薬がその時出た症状にたまたま合ってなかったか
薬で追い付かないぐらい効かず悪化した可能性もあるのかな?
市販薬は便秘や喉の乾きが副作用で出る時あるから今飲んでなくて
詳しい理由はよく分からないけど
287名前アレルギー
2020/03/06(金) 13:35:32.59ID:rSpX1uxH 花粉症用の目薬で劇的に鼻汁と咳が止まったんだが
288名前アレルギー
2020/03/06(金) 13:35:50.33ID:rSpX1uxH 目に症状はなかった
291名前アレルギー
2020/03/06(金) 16:00:25.18ID:wk/fRqWy 効いた
293名前アレルギー
2020/03/08(日) 05:11:06.14ID:zVlWdbLu 鼻すすりで外耳炎なんだけど、内科でも見てくれるかしら
294名前アレルギー
2020/03/08(日) 07:33:00.23ID:zVlWdbLu 耳の穴は内科でも見れるの?
295名前アレルギー
2020/03/08(日) 13:50:33.68ID:0yYok291 アレジオン20飲んだけどモーニングアタックは収まらず、便秘気味になった
こんなもの3箱も買ってしまった
こんなもの3箱も買ってしまった
296名前アレルギー
2020/03/08(日) 14:22:11.66ID:zVlWdbLu 血糖値気をつけると良くなるかも
297名前アレルギー
2020/03/08(日) 15:06:19.88ID:4tvJpuQ1 目薬は挿すと割とすぐに一部分が喉から流れていくから喉や鼻に効果があるってのは考えうる
300名前アレルギー
2020/03/10(火) 19:25:27.98ID:1mBCH4Q6 人種や民族など本人が選択できないことを根拠とする区別は差別の批判を免れないが、
ド底辺シリツ医大進学は本人の選択だよなぁ。
これな!
不朽の名投稿
私は昭和の時代に大学受験したけど、昔は今よりも差別感が凄く、特殊民のための特殊学校というイメージで開業医のバカ息子以外は誰も受験しようとすらしなかった。
常識的に考えて、数千万という法外な金を払って、しかも同業者からも患者からもバカだの裏口だのと散々罵られるのをわかって好き好んでド底辺医に行く同級生は一人もいませんでした。
本人には面と向かっては言わないけれど、俺くらいの年代の人間は、おそらくは8−9割はド底辺医卒を今でも「何偉そうなこと抜かしてるんだ、この裏口バカが」と心の底で軽蔑し、嘲笑しているよ。
当の本人には面と向かっては絶対にそんなことは言わないけどね。
聖マリアンナ医大の事件は裏口入学が現在進行形であること如実にしめした事件だよね。
底辺シリツ医の使命は裏口入学撲滅国民運動の先頭に立つことだよ。
裏口入学の学生を除籍処分にしないかぎり、信頼の回復はないね。つまり、いつまで経っても底辺シリツ医大卒=裏口バカと汚名は拭えない。底辺シリツ出身者こそ、裏口入学に厳しい処分せよを訴えるべき。
裏口入学医師の免許剥奪を!の国民運動の先頭に立てばよいぞ。
ド底辺シリツ医大進学は本人の選択だよなぁ。
これな!
不朽の名投稿
私は昭和の時代に大学受験したけど、昔は今よりも差別感が凄く、特殊民のための特殊学校というイメージで開業医のバカ息子以外は誰も受験しようとすらしなかった。
常識的に考えて、数千万という法外な金を払って、しかも同業者からも患者からもバカだの裏口だのと散々罵られるのをわかって好き好んでド底辺医に行く同級生は一人もいませんでした。
本人には面と向かっては言わないけれど、俺くらいの年代の人間は、おそらくは8−9割はド底辺医卒を今でも「何偉そうなこと抜かしてるんだ、この裏口バカが」と心の底で軽蔑し、嘲笑しているよ。
当の本人には面と向かっては絶対にそんなことは言わないけどね。
聖マリアンナ医大の事件は裏口入学が現在進行形であること如実にしめした事件だよね。
底辺シリツ医の使命は裏口入学撲滅国民運動の先頭に立つことだよ。
裏口入学の学生を除籍処分にしないかぎり、信頼の回復はないね。つまり、いつまで経っても底辺シリツ医大卒=裏口バカと汚名は拭えない。底辺シリツ出身者こそ、裏口入学に厳しい処分せよを訴えるべき。
裏口入学医師の免許剥奪を!の国民運動の先頭に立てばよいぞ。
301名前アレルギー
2020/03/10(火) 20:09:19.06ID:HVirE1ih うるせーばか
302名前アレルギー
2020/03/11(水) 05:48:27.14ID:1ZhVCQHY 笑った
303名前アレルギー
2020/03/11(水) 23:50:59.25ID:OKZkibj9 なんか、鼻うがい
はやってるみたいなんで、始めてみた。
はやってるみたいなんで、始めてみた。
304名前アレルギー
2020/03/12(木) 09:36:12.32ID:RotTJfbS オレがマスクをしているのは、あくまでアレルギーがあるからなんですお。
きれいなお姉さんが血相変えて離れていきましたお。
きれいなお姉さんが血相変えて離れていきましたお。
305名前アレルギー
2020/03/12(木) 13:26:33.17ID:+wR6+N+w キモメンなんじゃ…
306名前アレルギー
2020/03/12(木) 14:49:12.94ID:9efDYFDq 目が3つあるからかも
307名前アレルギー
2020/03/12(木) 15:13:44.51ID:W0ftIHpR 花粉症で鼻の粘膜かなりやられてるのに
明後日胃カメラ飲まなあかん
粘膜ちぎれる?怖いねんけど((((;゜Д゜)))
明後日胃カメラ飲まなあかん
粘膜ちぎれる?怖いねんけど((((;゜Д゜)))
308名前アレルギー
2020/03/12(木) 15:27:37.81ID:TNakUvgG309名前アレルギー
2020/03/12(木) 15:53:39.03ID:W0ftIHpR310名前アレルギー
2020/03/12(木) 15:58:46.68ID:TNakUvgG >>309 そらまぁそうだけど、良性だけどポリープとか見つかったら
鼻挿管は検体採取できないので口挿管の胃カメラでやり直しだよ?
まぁなんにも異常がないなら鼻の方が楽だけど
鼻が変形している人は逆に辛いかもしれないね
あとまぁ、口も慣れだよ 担当者のスキルもあるけど
鼻挿管を用意できるところの胃カメラは口挿管も細めのタイプなので
いうほど苦しくはないんだよね
鼻挿管は検体採取できないので口挿管の胃カメラでやり直しだよ?
まぁなんにも異常がないなら鼻の方が楽だけど
鼻が変形している人は逆に辛いかもしれないね
あとまぁ、口も慣れだよ 担当者のスキルもあるけど
鼻挿管を用意できるところの胃カメラは口挿管も細めのタイプなので
いうほど苦しくはないんだよね
312名前アレルギー
2020/03/12(木) 21:51:29.93ID:W0ftIHpR313名前アレルギー
2020/03/13(金) 11:08:24.05ID:zRkc0w0i パソコンの前に座っていると、必ずくしゃみが出るんだお
314あぼーん
NGNGあぼーん
315名前アレルギー
2020/03/13(金) 16:26:18.09ID:fzy5AkFQ 鼻水が出ていたのかお?
316名前アレルギー
2020/03/14(土) 05:23:25.28ID:wKSAv1h7 寝るトキ鼻詰まり緩和する方法ありゅ?
317名前アレルギー
2020/03/14(土) 05:55:19.28ID:UkUW94io ヴイップスヴェポラッブを胸と鼻筋に少し塗ってる
前は使い捨てマスクの表面に塗って利用してたんだけど最近は無いから
やるなら目に染みないように気を付けて
前は使い捨てマスクの表面に塗って利用してたんだけど最近は無いから
やるなら目に染みないように気を付けて
318名前アレルギー
2020/03/14(土) 07:34:12.13ID:wKSAv1h7 ハッカワセリンはあまり効かないんだけどヴォポは違うのかな
そういうやつでやすいのない?
メンタームとかどうだろう
そういうやつでやすいのない?
メンタームとかどうだろう
319名前アレルギー
2020/03/14(土) 07:35:52.39ID:wKSAv1h7 いい精油あれば教えて頂戴
320名前アレルギー
2020/03/14(土) 10:50:43.42ID:qCH6MVFN >>319 そんなに鼻をレーザーで焼くのが怖いのか?
炭酸ガスレーザーや半導体ダイオードレーザーならそれほど痛くないぞ?
アルゴンだけはダメあれは痛いだけで藪医者しか使わない
いろいろやってきたけど塗ってどうにかするのは下策
炭酸ガスレーザーや半導体ダイオードレーザーならそれほど痛くないぞ?
アルゴンだけはダメあれは痛いだけで藪医者しか使わない
いろいろやってきたけど塗ってどうにかするのは下策
321名前アレルギー
2020/03/14(土) 12:02:05.54ID:wKSAv1h7 カネがない
322名前アレルギー
2020/03/14(土) 13:16:02.21ID:qCH6MVFN323名前アレルギー
2020/03/14(土) 14:58:16.62ID:wKSAv1h7 そうなの?保険では先生の判断になるからやってもらえないじゃない
325名前アレルギー
2020/03/17(火) 07:35:37.35ID:C9RI1xFZ 内科で耳鼻見てくれる?
耳鼻科なんてほとんどない田舎「
耳鼻科なんてほとんどない田舎「
326名前アレルギー
2020/03/17(火) 08:17:46.34ID:LI36qkxN 去年秋にレーザーしたけど保険聞いて9000円くらいだったよ
327名前アレルギー
2020/03/17(火) 18:09:35.53ID:cpik+GBM 37歳くらいになってから鼻毛だけ白髪が生えるようになった
頭もヒゲも白髪ないのになんで鼻毛だけなんだろ
鼻炎と関係あるのかな
頭もヒゲも白髪ないのになんで鼻毛だけなんだろ
鼻炎と関係あるのかな
329名前アレルギー
2020/03/18(水) 13:33:27.79ID:sVQtsBYU 鼻づまりで1日2〜3回掃除しないと鼻ふさがるから掃除してるけどコロナが怖くて鼻掃除もストレス
綿棒しかないか
綿棒しかないか
330名前アレルギー
2020/03/18(水) 14:17:06.96ID:bvWR6agb 綿棒にハッカ油か液体ムヒ塗って鼻の穴に少し入れて吸い込むか塗ると良いよ
331名前アレルギー
2020/03/18(水) 15:39:13.23ID:sVQtsBYU >>330 ハッカ油良さそうですね!ありがとうございます。やってみます(`・ω・´)ゞ
332名前アレルギー
2020/03/18(水) 16:19:24.52ID:dyErHAz8 鼻をすっきりさせたいならNOSEMINTが手軽で良いと思う
3本セットとかもある
3本セットとかもある
333名前アレルギー
2020/03/18(水) 17:07:50.52ID:sVQtsBYU >>332 こういうのもあるんですね。ありがとうございますm(__)m
334名前アレルギー
2020/03/18(水) 20:42:30.07ID:dbnedxaC マスクにティーツリーのアロマオイルつけてる
335名前アレルギー
2020/03/19(木) 08:19:07.97ID:nUZLNlM9 なんかナザール数ヶ月使ってたら効かなくなってきた気がする
詰まり方も酷い感じだ…
詰まり方も酷い感じだ…
337名前アレルギー
2020/03/19(木) 09:27:00.41ID:1f84+7EV ナザールは基本箱買いだからな、ちまちま1本単位で買ってられねぇよ
338名前アレルギー
2020/03/19(木) 10:04:00.01ID:jCczsX4A ナザールは血管収縮剤が入ってるから常用は馬鹿だけがする
339名前アレルギー
2020/03/20(金) 07:23:25.47ID:1F92I4ni340名前アレルギー
2020/03/20(金) 09:11:29.65ID:qXj5RWOZ >>335
血管収縮剤入ってる市販点鼻薬は今までかかってきた医者全員が絶対に使ってはいけないと言う
注意書きにも長期ダメって書いてるし数ヶ月使ったら
耐性ついてすぐ効果切れるし鼻の粘膜はどんどん肥厚してどんどん鼻閉で息苦しくなっていくよ
この話テンプレ入れたほうがいいくらい何度も出てるわ
血管収縮剤入ってる市販点鼻薬は今までかかってきた医者全員が絶対に使ってはいけないと言う
注意書きにも長期ダメって書いてるし数ヶ月使ったら
耐性ついてすぐ効果切れるし鼻の粘膜はどんどん肥厚してどんどん鼻閉で息苦しくなっていくよ
この話テンプレ入れたほうがいいくらい何度も出てるわ
343名前アレルギー
2020/03/20(金) 15:57:16.50ID:eEXFPz4x 血管収縮剤入りの点鼻薬さしても効かない
市販薬の鼻炎薬は即効効く
効き目の強さというよりも体質の問題?
市販薬の鼻炎薬は即効効く
効き目の強さというよりも体質の問題?
344名前アレルギー
2020/03/20(金) 22:00:46.39ID:/Rsd9FFf 年中鼻が詰まってるって異常だよね?
臭い鼻くそ出てくるしマジでどうしたら治るんだよ
臭い鼻くそ出てくるしマジでどうしたら治るんだよ
347名前アレルギー
2020/03/20(金) 23:01:58.21ID:bigdS2IA 断食やれば
花粉症が治ると聞いたけどな
花粉症が治ると聞いたけどな
348名前アレルギー
2020/03/21(土) 12:50:42.19ID:1N+t+W8w タリオンもらってきた
効くのかな
効くのかな
349名前アレルギー
2020/03/21(土) 13:51:28.26ID:ib2W9a5Q 今年はビタミンD飲んでマスク無しでも生活できる
350名前アレルギー
2020/03/21(土) 22:24:51.39ID:P3L4qvr5 今年は花粉が少ないだけじゃないか
351名前アレルギー
2020/03/22(日) 08:28:34.81ID:6fxacv5+ ザイザルってアルコール飲酒からどのくらい時間あけないといけないの?
鼻炎というより、中耳炎だけど
鼻炎というより、中耳炎だけど
352名前アレルギー
2020/03/22(日) 08:28:49.19ID:6fxacv5+ 精油はティーツリーとペパーミントどっちがおすすめ?
353名前アレルギー
2020/03/22(日) 09:37:40.76ID:YrSMW4g9 ビタミンCとDで花粉症が今年は出てない
鼻炎は良くならない
鼻炎は良くならない
354名前アレルギー
2020/03/22(日) 23:45:10.65ID:swG+dW0S ビタミンcいいよね
355名前アレルギー
2020/03/24(火) 02:13:13.53ID:ikx9Y3wT 薬剤性鼻炎が怖いから点鼻薬と鼻うがいのローテーション
点鼻薬する時は片側だけ
できるだけ鼻うがいを多めでやってる
点鼻薬する時は片側だけ
できるだけ鼻うがいを多めでやってる
356名前アレルギー
2020/03/24(火) 09:15:45.34ID:VDrmhCHe 数十年鼻づまりの酷く口呼吸しかできないアレルギー性鼻炎だったけど
副鼻腔炎と上咽頭炎併発した際にその治療したら鼻づまりは一切しなくなって快適なんだけど
毎朝、鼻の中がパキパキに乾燥して風邪引きそうで怖い
起きたら布団をバタバタたたんでそのホコリアレルギー反応で鼻水出して潤して鼻かんだらスッキリという
アレルギーを利用して鼻腔内浄化できるルーティン編み出した
副鼻腔炎と上咽頭炎併発した際にその治療したら鼻づまりは一切しなくなって快適なんだけど
毎朝、鼻の中がパキパキに乾燥して風邪引きそうで怖い
起きたら布団をバタバタたたんでそのホコリアレルギー反応で鼻水出して潤して鼻かんだらスッキリという
アレルギーを利用して鼻腔内浄化できるルーティン編み出した
357名前アレルギー
2020/03/24(火) 13:08:54.03ID:ohKKz71/ 寝て5時間後に鼻づまりくしゃみで目が覚める、1時間ぐらいすると鼻づまりくしゃみが収まる、まだ眠いから寝る、5時間後に鼻づまりくしゃみで目が覚める
こんな状態が2年間毎日続いてる
2年前、布団を羽毛布団に変えたのがこれの始まりだった、布団を変えても治まらないし
死ぬまで治らない気がしてきた
こんな状態が2年間毎日続いてる
2年前、布団を羽毛布団に変えたのがこれの始まりだった、布団を変えても治まらないし
死ぬまで治らない気がしてきた
358名前アレルギー
2020/03/25(水) 06:15:54.99ID:Kpv2X8bt マスクの品薄も解消されないね
359名前アレルギー
2020/03/25(水) 09:24:56.29ID:mB9wloDe360名前アレルギー
2020/03/25(水) 09:29:36.43ID:TRhE6JpL 俺も夜中に何度も起きる
鼻づまりのせいなのかな
鼻づまりのせいなのかな
361名前アレルギー
2020/03/25(水) 09:50:43.32ID:fJfDowW5362名前アレルギー
2020/03/25(水) 10:28:33.13ID:mB9wloDe 鼻炎にはティーツリー最強だよな
常備薬だよ
点鼻使うと起きないので、鼻のせいだな
常備薬だよ
点鼻使うと起きないので、鼻のせいだな
363名前アレルギー
2020/03/25(水) 10:44:40.02ID:mB9wloDe アンチウイルスっていうブレンド精油もあったけどどうだろ
364名前アレルギー
2020/03/25(水) 11:43:44.06ID:mB9wloDe バター食ったら鼻炎がやばい
365名前アレルギー
2020/03/25(水) 12:10:00.57ID:NQoPfOlT >>111
ステマっぽくてすまんが、30年来の鼻閉がアラミストで治った。
治ったと言うのは、それ以降一切の点鼻薬が必要無くなったという意味。
それまでパブロン点鼻薬とかコールタイジンとかを累計100万円以上使ってた。
ステマっぽくてすまんが、30年来の鼻閉がアラミストで治った。
治ったと言うのは、それ以降一切の点鼻薬が必要無くなったという意味。
それまでパブロン点鼻薬とかコールタイジンとかを累計100万円以上使ってた。
366名前アレルギー
2020/03/25(水) 14:34:29.76ID:wYc79lJb 自分に合うの見つけた人はいいよな
367名前アレルギー
2020/03/25(水) 17:34:28.24ID:9rC3y+u9 こんな情報も出てるけど鼻炎だと基本的に嗅覚ないよね…
私は味覚もあまり感じない
【嗅覚の喪失 新型感染の兆候か】
yahoo.jp/T5YBgd
英米仏の耳鼻咽喉科専門医らによると、嗅覚が突然失われる無嗅覚症の患者がここ数週間で増えているという。新型コロナウイルス感染症の兆候の1つである可能性があると指摘。
私は味覚もあまり感じない
【嗅覚の喪失 新型感染の兆候か】
yahoo.jp/T5YBgd
英米仏の耳鼻咽喉科専門医らによると、嗅覚が突然失われる無嗅覚症の患者がここ数週間で増えているという。新型コロナウイルス感染症の兆候の1つである可能性があると指摘。
369名前アレルギー
2020/03/25(水) 21:39:52.70ID:lvFKAlZv370名前アレルギー
2020/03/25(水) 23:51:50.11ID:xQEep0wZ 過去に処方されてた、リノコートやフルナーゼ、ベコナーゼってどうなん?
371名前アレルギー
2020/03/26(木) 05:13:48.52ID:J9FbZgY+ 使い続けなくていい薬とかないの
372名前アレルギー
2020/03/26(木) 05:15:37.31ID:J9FbZgY+ コーヒーーは鼻炎にいいのか悪いのか
373名前アレルギー
2020/03/26(木) 08:50:32.57ID:QAqBgiVI エスタック鼻炎カプセルがすごく効いた
通常一回にカプセル2つだけどすごく眠くなるらしいから1つにしても効いた(それでも少しは眠い)
鼻水がピタッと止まると目の前が明るくなる感じ
通常一回にカプセル2つだけどすごく眠くなるらしいから1つにしても効いた(それでも少しは眠い)
鼻水がピタッと止まると目の前が明るくなる感じ
374名前アレルギー
2020/03/26(木) 09:32:41.52ID:NRK9F6A6375名前アレルギー
2020/03/26(木) 10:26:21.44ID:J9FbZgY+ 食事でなにか気をつけてる?
カフェインは硬化感じないな
カフェインは硬化感じないな
376名前アレルギー
2020/03/27(金) 01:02:18.03ID:NOJKrM7t 鼻中隔弯曲症矯正と粘膜下下甲介骨切除を同時にやった
全身麻酔で気が付いたら手術が終わってた
5日(手術前日に入院したから実質6日)かかったけどやってよかった
長年鼻の奥の粘膜がアレルギーで膨張して鼻づまりしてたのが嘘のよう
術後の止血綿球がとれるまでが地獄だった
マスクいらず(コロナ、インフル予防のためしてるけど)で部屋ダニも平気
鼻で呼吸が出来るって素晴らしいね粘膜下下甲介骨切除は何でやったかしらないけど手術前に説明があった(説明が専門的すぎて理解不能だった)
鼻の臭いの何て言うの嗅覚?が長年の点鼻薬のせいでやられて臭いがあまりわからなくなってしまった
手術って決断するのって難しいと思うけど自分はやって正解だった
騙し騙し耳鼻科に通ってたけど時間とお金の無駄だった
本当に素晴らしいドクターにオペしてもらって感謝しかない
全身麻酔で気が付いたら手術が終わってた
5日(手術前日に入院したから実質6日)かかったけどやってよかった
長年鼻の奥の粘膜がアレルギーで膨張して鼻づまりしてたのが嘘のよう
術後の止血綿球がとれるまでが地獄だった
マスクいらず(コロナ、インフル予防のためしてるけど)で部屋ダニも平気
鼻で呼吸が出来るって素晴らしいね粘膜下下甲介骨切除は何でやったかしらないけど手術前に説明があった(説明が専門的すぎて理解不能だった)
鼻の臭いの何て言うの嗅覚?が長年の点鼻薬のせいでやられて臭いがあまりわからなくなってしまった
手術って決断するのって難しいと思うけど自分はやって正解だった
騙し騙し耳鼻科に通ってたけど時間とお金の無駄だった
本当に素晴らしいドクターにオペしてもらって感謝しかない
377名前アレルギー
2020/03/28(土) 00:26:51.01ID:EKmPIHSY いいね〜鼻が通るとほんと生活が楽になる
378名前アレルギー
2020/03/28(土) 01:32:46.49ID:AnUNNKQ/ 今のガイドラインで
軽度にもステロイド点鼻って推奨されてるんだっけか?
自分、一応通年性だけど抗アレルギー剤(オロパタジン)でコントロールできてるんだけど
年中眠気がややきつめなのでコントロールできるなら
ステロイド点鼻にスイッチしたい
良く考えたら局所炎症取るし効かないわけないよね
軽度にもステロイド点鼻って推奨されてるんだっけか?
自分、一応通年性だけど抗アレルギー剤(オロパタジン)でコントロールできてるんだけど
年中眠気がややきつめなのでコントロールできるなら
ステロイド点鼻にスイッチしたい
良く考えたら局所炎症取るし効かないわけないよね
379名前アレルギー
2020/03/28(土) 01:35:54.50ID:AnUNNKQ/ あー、耳鼻科、眼科どこも混みすぎててここ1年ほど行くの辞めて
かかりつけ医というか友人の内科医(開業医)に行き言えばなんでも処方箋出してくれるので
そこで出してもらおうかなとふと思ったの
かかりつけ医というか友人の内科医(開業医)に行き言えばなんでも処方箋出してくれるので
そこで出してもらおうかなとふと思ったの
380名前アレルギー
2020/03/28(土) 07:32:17.80ID:jvyYJv85 https://www.tanaka-cl.or.jp/guidance/special-outpatient/nutritional-therapy/fodmap/
fodmapってどう?食えるもん無いじゃねーか(´・ω・`)
胃腸で気をつけてることある?
fodmapってどう?食えるもん無いじゃねーか(´・ω・`)
胃腸で気をつけてることある?
381名前アレルギー
2020/03/28(土) 10:55:19.06ID:9oV9q9Wp 日本が未だにコロナで壊滅してない理由で、マスク文化や衛生観念、BCC予防接種とか色々言われてるけど
花粉症なんかのアレルギー体質が理由って事はないかな
元々アレルギー自体が免疫の過剰反応から来るものだし、コロナウィルスも過剰な免疫反応のおかげで
知らぬ間に撃退されているとか
今年の花粉症が例年になく症状緩かったから、ふとそんな妄想をした
花粉症なんかのアレルギー体質が理由って事はないかな
元々アレルギー自体が免疫の過剰反応から来るものだし、コロナウィルスも過剰な免疫反応のおかげで
知らぬ間に撃退されているとか
今年の花粉症が例年になく症状緩かったから、ふとそんな妄想をした
382名前アレルギー
2020/03/28(土) 11:19:38.99ID:kX/UsTmN383名前アレルギー
2020/03/28(土) 12:17:33.91ID:FannelAi うむ。ステロイドは基本中の基本
384名前アレルギー
2020/03/28(土) 23:24:22.55ID:F9K276sD アラミストってまだ液体残ってるのに噴射しないから使い切れない
385名前アレルギー
2020/03/29(日) 00:25:50.13ID:3AAfd/1K ティーツリーの方が殺菌力は高いよね。マスクにつけてるわ
386名前アレルギー
2020/03/29(日) 05:36:24.25ID:y2GFekeA カフェインは鼻に悪いと思う?体内の水分バランスが崩れるとか
387名前アレルギー
2020/03/29(日) 07:18:56.69ID:I7QtYzQ8 乳製品をやめてだいぶ鼻炎、後鼻漏が改善されてきた。
388名前アレルギー
2020/03/29(日) 07:52:11.37ID:Z7XsZLBx 乳製品ってヨーグルトもダメなの?
389名前アレルギー
2020/03/29(日) 07:52:36.80ID:z8oWUAG0 ステロイド点鼻ってみんなやってるんだ
390名前アレルギー
2020/03/29(日) 08:06:20.22ID:Z7XsZLBx 最近始めました
391名前アレルギー
2020/03/29(日) 09:00:19.89ID:zt3ovvRG 最近はじめてステロイドあると違う?
392名前アレルギー
2020/03/29(日) 09:05:06.85ID:Z7XsZLBx まだ3日目であまり効果は感じないですね
体感するのに1週間はかかりそう
体感するのに1週間はかかりそう
393名前アレルギー
2020/03/29(日) 15:13:01.21ID:JDg1KRmW ステロイドはとてもよく効くんだけど特に鼻閉なんかはスイッチ入ってからやると効くまで何日もかかる
結局、ベースとして毎日シュッシュしなきゃ
花粉症の人なんかはそれこそ1月中頃からやれば
内服服薬しなくてもステロイドだけで鼻汁、鼻閉もコントロール出来る人はかなり多い
結局、ベースとして毎日シュッシュしなきゃ
花粉症の人なんかはそれこそ1月中頃からやれば
内服服薬しなくてもステロイドだけで鼻汁、鼻閉もコントロール出来る人はかなり多い
394名前アレルギー
2020/03/29(日) 18:44:28.80ID:xXoLPKJL 漢方ナイトミン買ってみた
自律神経のバランスを整えるってかいてあった期待してみた
自律神経のバランスを整えるってかいてあった期待してみた
395名前アレルギー
2020/03/29(日) 22:52:30.15ID:wBaK/Uz8 鼻に管を通して物理的に気道を確保するやつ
あれどーなんだろ
一時期CMもやってたのに
あれどーなんだろ
一時期CMもやってたのに
396名前アレルギー
2020/03/30(月) 05:45:37.12ID:dzVBNSO/ コーヒーで状態どうなる?利尿作用と鼻詰まりが連動しているような?
397名前アレルギー
2020/03/30(月) 05:53:03.97ID:dzVBNSO/ ティーツリーで鼻ガスーっとするけど、通るまではいかないな
398名前アレルギー
2020/03/30(月) 14:58:58.68ID:yzJM7IL1 今季から、鼻うがいはじめたけど
なんか、効果ある。(対例年の自分比)
なんか、効果ある。(対例年の自分比)
399名前アレルギー
2020/03/30(月) 20:56:08.19ID:dzVBNSO/ 糖質は鼻詰まりになるのかしら
400名前アレルギー
2020/03/30(月) 21:15:27.84ID:Nhzjks9n 自分さ6年前まで製薬会社2社(転職)のMRそれも某抗アレルギー剤をもそれぞれ担当してたんだけど
もうすっかり忘れてるw
ロイコトリエンが何某、ケミカルメディエーターが何某
ぐぐればわかるけどそこまでする気力も無し
今は、地元企業に再就職で鼻水ダラー
もうすっかり忘れてるw
ロイコトリエンが何某、ケミカルメディエーターが何某
ぐぐればわかるけどそこまでする気力も無し
今は、地元企業に再就職で鼻水ダラー
401名前アレルギー
2020/04/01(水) 08:28:10.41ID:D5JoDs03 今年は花粉量少なくて幸せ
402名前アレルギー
2020/04/01(水) 09:31:29.06ID:Ymv8RDfE 沖縄の離島住みだけどPM2.5がほぼ毎日飛んできて辛い
自然いっぱいで花粉も無いのに空気は汚い
自然いっぱいで花粉も無いのに空気は汚い
403名前アレルギー
2020/04/01(水) 10:11:39.29ID:pvppqLa/ ここ2週間鼻づまり酷い
404名前アレルギー
2020/04/01(水) 17:56:18.82ID:vkUk2BFe ステロイド点鼻をサボると鼻閉に。寛解してるときこそ気をつける。スイッチが入るともう何やっても即効性なし
405名前アレルギー
2020/04/03(金) 08:13:13.12ID:vFTM/n01 ドラッグストアで合う薬を見つけようと色々なの飲んでいるんだけど、
昨日買ったコンタック、よくみた血管収縮剤と書いてある
前に耳鼻科で、ナザール は血管収縮剤が入ってるのでやめた方がいいと言われていたのに
飲みと点鼻薬だと違ったりする?同じだよね。やってもうた
昨日買ったコンタック、よくみた血管収縮剤と書いてある
前に耳鼻科で、ナザール は血管収縮剤が入ってるのでやめた方がいいと言われていたのに
飲みと点鼻薬だと違ったりする?同じだよね。やってもうた
406名前アレルギー
2020/04/03(金) 08:39:47.94ID:/DqOMX0W ナザールで鼻詰まり悪化した場合、何日間くらいアラミスト続ければ改善しますか?
407名前アレルギー
2020/04/03(金) 09:29:57.47ID:Hz8GbK5S >>406 再生はナザール(収縮系)未使用で2年ぐらいかな
とりあえず、眠気のある強めの抗アレルギー薬を服用して点鼻無しで症状を抑えたほうがいい
あとマスクね、去年よりは高いけど、尼で50枚送料混みで2千円ぐらいで買えるようになったので
入手自体は何とかなるでしょ
とりあえず、眠気のある強めの抗アレルギー薬を服用して点鼻無しで症状を抑えたほうがいい
あとマスクね、去年よりは高いけど、尼で50枚送料混みで2千円ぐらいで買えるようになったので
入手自体は何とかなるでしょ
408名前アレルギー
2020/04/03(金) 17:16:54.69ID:HhJF0QyN ∩∩ 医療の最底辺は 我ら五流私大卒におまかせ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i 4帝京 /
|1聖マリ | |2川崎 / (ミ3埼玉医 ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i 4帝京 /
|1聖マリ | |2川崎 / (ミ3埼玉医 ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
409名前アレルギー
2020/04/04(土) 00:15:48.73ID:988QYq9U マスクは彼女が手作りしてくれたの×2をつかってるよ。口あてにこれも彼女から貰ったコットンパフを使い捨て
効果はディスポのと同じで付けるとかなりマシ
作り方教えてらったが型紙もネットに転がってるし案外簡単そうだね
効果はディスポのと同じで付けるとかなりマシ
作り方教えてらったが型紙もネットに転がってるし案外簡単そうだね
410名前アレルギー
2020/04/04(土) 20:43:04.45ID:NHPzJZ4S ナザールは確かに鼻詰まり悪化させるけど
普通の鼻詰まりを100としたらナザールで180になるだけや
辞めたところで100に戻るだけだから鼻詰まりはなおらん
ただ使い続ける事で下鼻甲介が肥大化して(収縮とリバウンドを繰り返すため)
180が300になって切除手術以外方法がなくなるから辞めたほうがいい。
ちなみにナザール使い続けると耐性が出来るのが段々使用頻度が短くなって5分に1回使ってるバカとか世の中にいるから世界は広いよ。
普通の鼻詰まりを100としたらナザールで180になるだけや
辞めたところで100に戻るだけだから鼻詰まりはなおらん
ただ使い続ける事で下鼻甲介が肥大化して(収縮とリバウンドを繰り返すため)
180が300になって切除手術以外方法がなくなるから辞めたほうがいい。
ちなみにナザール使い続けると耐性が出来るのが段々使用頻度が短くなって5分に1回使ってるバカとか世の中にいるから世界は広いよ。
411名前アレルギー
2020/04/04(土) 20:52:36.74ID:NHPzJZ4S 俺もかつてナザール中毒者だったけど薬断ちしたのと
癖だった鼻に指とティッシュ突っ込むの辞めてとにかく
細菌が鼻の中に入らないようにしたり綿棒も触った側を
使わないなど徹底したよ。
同時に舌下免疫療法始めて1年で効果が出てきて片側の脇を圧迫しただけで鼻が通るようになってきた。
それから昼間だけ鼻通るようになって夜は鼻詰まるけど
脇圧迫して乗り切って3〜4年目くらいで鼻完全復活。
ちなみに毎日鼻うがいしたし加湿器も使って部屋の埃を床に落としたりカーテン洗濯したり色々やった。
アレルゲンだけじゃなくて鼻腔の中で繁殖した細菌でも鼻詰まるから注意な。
癖だった鼻に指とティッシュ突っ込むの辞めてとにかく
細菌が鼻の中に入らないようにしたり綿棒も触った側を
使わないなど徹底したよ。
同時に舌下免疫療法始めて1年で効果が出てきて片側の脇を圧迫しただけで鼻が通るようになってきた。
それから昼間だけ鼻通るようになって夜は鼻詰まるけど
脇圧迫して乗り切って3〜4年目くらいで鼻完全復活。
ちなみに毎日鼻うがいしたし加湿器も使って部屋の埃を床に落としたりカーテン洗濯したり色々やった。
アレルゲンだけじゃなくて鼻腔の中で繁殖した細菌でも鼻詰まるから注意な。
412名前アレルギー
2020/04/04(土) 21:37:41.37ID:3PABWZQZ 1日2回のナザールでなんとかなってるうちはまだ大丈夫か
2プッシュする勇気がないから1プッシュで我慢してる
2プッシュする勇気がないから1プッシュで我慢してる
413名前アレルギー
2020/04/04(土) 23:00:22.21ID:ru9NTCsT 私もナザール中毒だったけど断ったなあ
レーザーもしたけどほんのわずかな違いだな
レーザーもしたけどほんのわずかな違いだな
414名前アレルギー
2020/04/05(日) 04:49:33.49ID:Szd3uOuT 副作用の少ない点鼻とか精油ないかな?
415名前アレルギー
2020/04/05(日) 05:36:46.40ID:Szd3uOuT 胃もたれと鼻詰まりッテ関係ある?
417名前アレルギー
2020/04/05(日) 13:44:52.25ID:M+85w5sg この1ヵ月くらい、左の鼻がかんでもかんでもスッキリしなかったんだけど、
今日ついにすんごいのが出てきた!
半渇きのセメダインみたいのが大量に、、、
たぶん上顎洞に溜まってたんだな
ひたすら強く鼻かんで腹筋と耳が痛くなった
今日ついにすんごいのが出てきた!
半渇きのセメダインみたいのが大量に、、、
たぶん上顎洞に溜まってたんだな
ひたすら強く鼻かんで腹筋と耳が痛くなった
418名前アレルギー
2020/04/05(日) 14:07:10.20ID:M+85w5sg せっかくすごいの出てきたから
丸めて超巨大鼻くそ作ってみようと思ってゴミ箱漁ってみたけら
ダメだ、ティッシュに強力に粘着している
しかし今まで何度かレントゲン撮って一度も副鼻腔炎と言われたことはなかったんだけど
映らなかったのかな?
丸めて超巨大鼻くそ作ってみようと思ってゴミ箱漁ってみたけら
ダメだ、ティッシュに強力に粘着している
しかし今まで何度かレントゲン撮って一度も副鼻腔炎と言われたことはなかったんだけど
映らなかったのかな?
419名前アレルギー
2020/04/06(月) 05:53:20.59ID:3+ANUOpT 早くAIに駆逐されてほしい職業ナンバー1だな
420名前アレルギー
2020/04/06(月) 22:00:04.87ID:miPGOUqE421名前アレルギー
2020/04/08(水) 18:32:56.08ID:ET37V2EO 3年前に後鼻神経切断と鼻中隔矯正手術したが、鼻つまりは劇的に改善されるが鼻水は薬を飲んでないと出る…まぁだいぶマシにはなったけど
422名前アレルギー
2020/04/08(水) 19:18:34.00ID:FCtglnUX 家の中だとアレルギー薬飲んで点鼻してもくしゃみ鼻水が本当に酷くて鼻かみすぎて頭クラクラしてきた
薬全く効いてない
なんなんだろうこれは家のカビとかに反応しているのか?
薬全く効いてない
なんなんだろうこれは家のカビとかに反応しているのか?
423名前アレルギー
2020/04/08(水) 22:58:53.34ID:h0OqzIs7 ダニ、カビ、ハウスダストとかだね。布団カーテン洗濯して壁を雑巾で拭いたら改善する可能性はあるよ。
424名前アレルギー
2020/04/08(水) 23:03:49.78ID:r4ppydRy 改善する気がしない
ドンドン悪化しててイヤになって来る
ドンドン悪化しててイヤになって来る
425名前アレルギー
2020/04/09(木) 06:37:52.30ID:udhvu9js 掃除しろ
426名前アレルギー
2020/04/14(火) 01:30:07.75ID:Ty3X1dYR >>421
俺も二カ月くらい前に同様の手術をしたんだが鼻水が一向に治らない。蛇口をわずかにゆるめたような状態が続いてる…若くて頼りない感じの医者だから下手な手術をしたんじゃないかとおもってるんだが、この手術をしてもふつうは鼻水は止まらないもんなんだろうか?
俺も二カ月くらい前に同様の手術をしたんだが鼻水が一向に治らない。蛇口をわずかにゆるめたような状態が続いてる…若くて頼りない感じの医者だから下手な手術をしたんじゃないかとおもってるんだが、この手術をしてもふつうは鼻水は止まらないもんなんだろうか?
427名前アレルギー
2020/04/14(火) 02:39:37.77ID:lZWQvPsT せめて寝てる時だけでも鼻詰まり何とかしたい
428名前アレルギー
2020/04/14(火) 20:12:10.26ID:ZADR+wk3 ずっと豚みたいに鼻すすってるやつがいるんだけどそんなに辛いの?
429名前アレルギー
2020/04/14(火) 22:45:07.84ID:ELO2nYBK ストナリニ買ってみた 効くかな
430名前アレルギー
2020/04/14(火) 23:25:15.10ID:e+BGRsKD パブロン鼻炎カプセルSがほんによう効くでの
431名前アレルギー
2020/04/15(水) 07:48:25.14ID:pZZ2Lp8g 色々飲んだけどコンタックZが一番効く
432名前アレルギー
2020/04/15(水) 11:12:40.16ID:I+AeVvZ5 検査したらハウスダストがかなりヤバい
毎日くしゃみ鼻水
毎日くしゃみ鼻水
433名前アレルギー
2020/04/15(水) 13:26:46.81ID:Grvwumqh434名前アレルギー
2020/04/15(水) 18:23:03.95ID:5Zsbjwdp 鼻水が大量に出たあとの鼻詰まりがひどい
レーザーやってもらうか悩む
レーザーやってもらうか悩む
435名前アレルギー
2020/04/15(水) 18:52:36.57ID:y18buLE8 >>434
やっても微々たるものだったからすすめない
やっても微々たるものだったからすすめない
437名前アレルギー
2020/04/16(木) 08:48:54.28ID:G2/wTq9G >>436
でも治ってないからここにいるんでしょ?
でも治ってないからここにいるんでしょ?
438名前アレルギー
2020/04/16(木) 09:39:52.43ID:s4sp43lc439名前アレルギー
2020/04/16(木) 10:15:32.04ID:G2/wTq9G 知ってます
440名前アレルギー
2020/04/16(木) 12:17:36.27ID:Oe81/iBX なら >437 みたいな発言にはならないよね?
441名前アレルギー
2020/04/17(金) 03:03:04.68ID:0XPVZuqZ レーザーと言っても炭酸とかダイオードとか色々あるし、レーザーだめならアルゴンプラズマ凝固や高周波ラジオ波とかもある
効果が高いものほど肉の中まで焼けるので術中術後の痛みも強くなるらしいけど
効果が高いものほど肉の中まで焼けるので術中術後の痛みも強くなるらしいけど
442名前アレルギー
2020/04/17(金) 08:16:29.27ID:y3jui7nl >>441 また、無知の上塗りw
レーザーの種類は痛みと術時間と可用性の違いだけ、効果も結果も同じだ
藪医者がアルゴン使うのは短時間で終わるから、患者は痛いだけ
時間は掛かるが炭酸ガスが一番痛みは少なく患者側からすれば炭酸ガス一択
ただし、花粉シーズンに入りすでに症状が出ている場合、鼻水でレーザーが通りに難くなるので
その場合は、半導体ダイオードを使う場合もある
どの術式でも料金は同じだが、藪医者ほど2回やるとか確認をするとか難癖付けてボッタくる
レーザーの種類は痛みと術時間と可用性の違いだけ、効果も結果も同じだ
藪医者がアルゴン使うのは短時間で終わるから、患者は痛いだけ
時間は掛かるが炭酸ガスが一番痛みは少なく患者側からすれば炭酸ガス一択
ただし、花粉シーズンに入りすでに症状が出ている場合、鼻水でレーザーが通りに難くなるので
その場合は、半導体ダイオードを使う場合もある
どの術式でも料金は同じだが、藪医者ほど2回やるとか確認をするとか難癖付けてボッタくる
443名前アレルギー
2020/04/19(日) 06:02:30.74ID:7H5wR7Or 夜間の鼻詰まりどうにかならへん?
444名前アレルギー
2020/04/19(日) 11:39:34.40ID:Wwjd7duF このご時世、耳鼻科行くのは勇気がいるなあ
内科や歯医者もいやだけど
内科や歯医者もいやだけど
445名前アレルギー
2020/04/19(日) 11:41:20.22ID:7H5wR7Or446名前アレルギー
2020/04/19(日) 16:13:10.38ID:7H5wR7Or 鼻がスースー通る方法とかないのか
つらい
つらい
447名前アレルギー
2020/04/19(日) 16:45:47.10ID:B8hqd+t/ 左右交互に鼻詰まるし鼻くそもできるんだがどうしたら解消するのだろうか、、、
448名前アレルギー
2020/04/21(火) 02:44:51.74ID:JPaZ28xX 乳製品が鼻炎の原因だってマジだったんだな
ヨーグルト、チーズ、牛乳、プロテイン、乳糖などなど、乳製品をやめたら、後鼻漏も治り、鼻スースー通るようになったわ。
効果が現れ始めたのは、14日目くらい。
学生時代はアレルギー性鼻炎ヤバかったが、給食の牛乳が原因だったんだな。
ヨーグルト、チーズ、牛乳、プロテイン、乳糖などなど、乳製品をやめたら、後鼻漏も治り、鼻スースー通るようになったわ。
効果が現れ始めたのは、14日目くらい。
学生時代はアレルギー性鼻炎ヤバかったが、給食の牛乳が原因だったんだな。
449名前アレルギー
2020/04/21(火) 05:26:04.45ID:aDCFUXba ヨーグルトあかんのか…
450名前アレルギー
2020/04/21(火) 21:02:21.97ID:TlnhBZT6 呼吸しても肺に空気が入らない感じがして、苦しいです
アレルギー性鼻炎なのでレーザーし、投薬中ですが、医師によると鼻の中はとくに腫れてはいないようです
にも関わらず、息苦しく鬱になりそうです
感覚的には、吸っても肺に空気が入りきってないかんじです
循環器科で見てもらったほうがよいでしょうか
毎日しんどいので、アドバイスをください
アレルギー性鼻炎なのでレーザーし、投薬中ですが、医師によると鼻の中はとくに腫れてはいないようです
にも関わらず、息苦しく鬱になりそうです
感覚的には、吸っても肺に空気が入りきってないかんじです
循環器科で見てもらったほうがよいでしょうか
毎日しんどいので、アドバイスをください
451名前アレルギー
2020/04/22(水) 06:42:49.88ID:ZhJLwS/q452名前アレルギー
2020/04/22(水) 09:09:24.11ID:2N5zWI/Z 術後の症状だからしょうがないね
あとコロナです
あとコロナです
453名前アレルギー
2020/04/22(水) 11:02:57.51ID:eOpddgeh クニヒロが一番効く。異様に安いし
454名前アレルギー
2020/04/22(水) 12:15:45.28ID:nIpSaoMY >>451
ありがとうございます
術後3ヶ月経っており、最近まで奥のかさぶたが取れてきてました
かさぶたが取れきったら、また違いますかね
2週間で取れると聞いてましたが、よく灼かれたからか長引いてます
ありがとうございます
術後3ヶ月経っており、最近まで奥のかさぶたが取れてきてました
かさぶたが取れきったら、また違いますかね
2週間で取れると聞いてましたが、よく灼かれたからか長引いてます
455名前アレルギー
2020/04/22(水) 14:50:03.35ID:5QrcKZtz 収縮剤以外効かないタイプって何が原因なの?
鼻詰まりなんだけど、抗ヒスタミン剤、抗ロイコトリエン剤は無意味だった
外耳炎でアレロックとかザイザル使ったが、全く無意味
夜間の鼻詰まりつらい
鼻詰まりなんだけど、抗ヒスタミン剤、抗ロイコトリエン剤は無意味だった
外耳炎でアレロックとかザイザル使ったが、全く無意味
夜間の鼻詰まりつらい
456名前アレルギー
2020/04/22(水) 14:50:17.35ID:5QrcKZtz >>448
自分は関係ないな
自分は関係ないな
457名前アレルギー
2020/04/23(木) 01:03:14.84ID:h+hDbtGn 部屋掃除するとその時舞った埃で一日中辛いんだよな…
458名前アレルギー
2020/04/23(木) 04:26:42.04ID:nUoX9isC 収縮剤毎日使ってもいいのか
459名前アレルギー
2020/04/23(木) 07:56:24.73ID:zc9kTWWc460名前アレルギー
2020/04/23(木) 12:12:47.82ID:DaFQ3b/d 鼻水止まるツボ押しえて
462名前アレルギー
2020/04/24(金) 07:33:29.35ID:2u5J6jXq463名前アレルギー
2020/04/24(金) 17:11:22.86ID:2u5J6jXq 痰だと思ってたんだが、後鼻漏だと初めて知った
これもアレルギー性か
これもアレルギー性か
464名前アレルギー
2020/04/24(金) 17:20:01.70ID:2u5J6jXq 後鼻漏も治療は同じなの?抗ヒスタミン剤とか?
465名前アレルギー
2020/04/25(土) 09:59:10.26ID:NP036CvF ナシベントの代用品ってない?販売されてないわもう
466名前アレルギー
2020/04/25(土) 18:43:58.66ID:K6ht9Wso 鼻水は出たほうが良い
467名前アレルギー
2020/04/25(土) 20:32:24.83ID:H8ndhcV2 そ、そうなんですか?
468名前アレルギー
2020/04/26(日) 07:27:37.68ID:8oTIp7il 誰でも夜は詰まるの?以前はつまらなかったのに
469名前アレルギー
2020/04/26(日) 10:19:04.95ID:RhQS0Xcz 鼻水は前から出ずに全て喉に降りてくる
470名前アレルギー
2020/04/26(日) 20:00:54.07ID:8oTIp7il https://www.amazon.co.jp/gp/product/B00W6XIU88/ref=ox_sc_saved_title_7?smid=A32HH3W0OD7YHL&psc=1
こういうの使っても奥がつまるとしようがない
こういうの使っても奥がつまるとしようがない
471名前アレルギー
2020/04/26(日) 20:01:14.30ID:8oTIp7il 納豆って胃腸に悪いんじゃないか
472名前アレルギー
2020/04/29(水) 09:56:23.74ID:uk4GkgmU アラミスト効かねええええええええ
473名前アレルギー
2020/04/29(水) 13:11:26.61ID:6k2gukvd まだ市販の点鼻薬のほうが効くね
475名前アレルギー
2020/04/29(水) 19:25:39.11ID:O5PU66m1 同じアレルゲンでもとある薬が効くかどうかは人によって違う
アレルギーって本当に人それぞれだよな
耳鼻科で聞いても「かもしれない」「分からない」ばっかりだ
アレルギーって本当に人それぞれだよな
耳鼻科で聞いても「かもしれない」「分からない」ばっかりだ
476名前アレルギー
2020/04/30(木) 05:57:06.50ID:ykS/+Mho 舌で完全に気道を塞ぐ感じにすると鼻炎が軽減しない?
477名前アレルギー
2020/04/30(木) 14:10:35.05ID:IUTYkuGt コロナのせいでくしゃみすら憚られるし、鼻クシュクシュするのも気を使う
478名前アレルギー
2020/04/30(木) 17:15:09.92ID:hAPdQ0Br ドングリ花粉きた
臭い
臭い
479名前アレルギー
2020/05/02(土) 03:09:02.23ID:QQntJ/+I Amazonにめっちゃ安い鼻炎の飲み薬
売ってるけどどう?効く?
買うとしたらオススメどれ?
売ってるけどどう?効く?
買うとしたらオススメどれ?
480名前アレルギー
2020/05/03(日) 05:38:11.26ID:n4606ClS 食生活でおすすめあれば教えて
夜だけねれなくてつらい
夜だけねれなくてつらい
481名前アレルギー
2020/05/03(日) 08:54:51.33ID:+M68Iaeh 耳鼻科でアレルギー性鼻炎の薬貰って
飲んでたんだけど鼻炎は命に
関わらないかと思って耳鼻科自粛して
薬切らしたら全身ランダムに痒くなった。これ何?!
飲んでたんだけど鼻炎は命に
関わらないかと思って耳鼻科自粛して
薬切らしたら全身ランダムに痒くなった。これ何?!
482名前アレルギー
2020/05/03(日) 11:02:19.04ID:LSXe9Klv 起きたら鼻血ハナクソのデカイのがボッゴォって取れて焦った
2cmはある巨大カサブタ系ハナクソ…
その後もしばらく血が出てたし粘膜痛めたかな…
昨日痒くてグシグシ擦りまくったせーだろーがな
今はテッシュ突っ込んでも血がつかなくなったから快方に向かってるか?頼むぜ…
2cmはある巨大カサブタ系ハナクソ…
その後もしばらく血が出てたし粘膜痛めたかな…
昨日痒くてグシグシ擦りまくったせーだろーがな
今はテッシュ突っ込んでも血がつかなくなったから快方に向かってるか?頼むぜ…
483名前アレルギー
2020/05/03(日) 11:04:34.72ID:LSXe9Klv いや、やっぱちょっとまだ出血しとんなにじみ出て来たか…
ナザールスプレーで炎症抑えは悪そうだが持ってるシャブこれしかないしなプシっとぶっかけたが
あーあなんでこの時代になっても鼻炎が治せもしねんだよゴミ医学が!
ナザールスプレーで炎症抑えは悪そうだが持ってるシャブこれしかないしなプシっとぶっかけたが
あーあなんでこの時代になっても鼻炎が治せもしねんだよゴミ医学が!
485名前アレルギー
2020/05/04(月) 17:07:44.94ID:F47p5MgE 鼻かゆい
486名前アレルギー
2020/05/04(月) 22:57:52.60ID:XVhyQXI6 さらさらした鼻水ずっと止まらない
1日中垂れてくるし最悪
1日中垂れてくるし最悪
487名前アレルギー
2020/05/06(水) 15:49:01.31ID:1wWVbyux 後鼻漏がつらい
488名前アレルギー
2020/05/06(水) 17:20:32.10ID:eKh4enNY >>487
それプラス鼻づまりもあるからもっと辛い
それプラス鼻づまりもあるからもっと辛い
489名前アレルギー
2020/05/06(水) 23:38:41.87ID:2vAjESA1
鼻中隔湾曲症の手術勧められたんだけど、
結構大変そう。
皆さんはどうでしたか?
491名前アレルギー
2020/05/08(金) 13:39:00.36ID:UJdDOr0T >>490 レーザーで焼くのがアレルギー対策です
鼻中隔湾曲症の手術はアレルギー対策ではありません
なんで勧められたのか分かりませんが、貴方の応答に
「(アレルギーが原因で)鼻詰まりが酷い」
と前の部分を言わずに鼻詰まりを相談したりしませんでしか?
アレルギー発症してないないのに鼻詰まりが酷いなら
鼻中隔湾曲症の手術も必要でしょう
でも、あくまでアレルギー症状で患部が肥大化してるなら
一次原因としてアレルギー症状に対処するべきで
レーザーで焼くのが先です
鼻中隔湾曲症の手術はアレルギー対策ではありません
なんで勧められたのか分かりませんが、貴方の応答に
「(アレルギーが原因で)鼻詰まりが酷い」
と前の部分を言わずに鼻詰まりを相談したりしませんでしか?
アレルギー発症してないないのに鼻詰まりが酷いなら
鼻中隔湾曲症の手術も必要でしょう
でも、あくまでアレルギー症状で患部が肥大化してるなら
一次原因としてアレルギー症状に対処するべきで
レーザーで焼くのが先です
492名前アレルギー
2020/05/08(金) 23:09:37.65ID:9W6caGZv 生まれ変わったら鼻詰まりのない人生がいい
493名前アレルギー
2020/05/08(金) 23:21:21.03ID:HOft6Jd3 本当に
アレルギー皆無な体が良かったよ
アレルギー皆無な体が良かったよ
494名前アレルギー
2020/05/09(土) 13:33:35.72ID:f/3F38f3 中国地方なんだがここ最近で換気で鼻がムズムズしたりくしゃみが出るのは黄砂とPM2.5かな。
495名前アレルギー
2020/05/09(土) 16:34:10.62ID:VddnZcU8 チクナインどう?試した人います?
496名前アレルギー
2020/05/09(土) 18:56:39.30ID:VZ0hxMGn アレルギー性鼻炎が実体化したら
一切の慈悲なくぶち殺す確信がある
一切の慈悲なくぶち殺す確信がある
497名前アレルギー
2020/05/09(土) 22:22:30.82ID:GcfPHoZB アトピーの人ってもれなく鼻炎だよね
自分もなんだけど
アトピーで慢性鼻炎ない人いるの?
自分もなんだけど
アトピーで慢性鼻炎ない人いるの?
498名前アレルギー
2020/05/10(日) 08:44:23.85ID:kGRM+Tcd アトピー→ストレスが影響で自律神経が乱れる→アレルギー性鼻炎になる
この流れだったな
この流れだったな
499名前アレルギー
2020/05/10(日) 12:16:30.54ID:1B5y/kx1 鼻詰まりにハッカスプレーしてるとリバウンドで
詰まりがひどくなる?
詰まりがひどくなる?
500名前アレルギー
2020/05/10(日) 12:41:33.67ID:/UBedmlh 湾曲症手術したらと売りがよくなり問題なし 口呼吸してた頃うそみたい
花粉症は治らんよ 口が乾いた喉が痛いんだったら先生と相談してみろ
花粉症は治らんよ 口が乾いた喉が痛いんだったら先生と相談してみろ
501名前アレルギー
2020/05/10(日) 13:15:18.02ID:GN0j+p31 >>497
ノ
ノ
502名前アレルギー
2020/05/10(日) 21:35:53.90ID:VJfkdEz+ >>501
あなたはなぜこのスレにいるのか
あなたはなぜこのスレにいるのか
503名前アレルギー
2020/05/10(日) 23:26:42.74ID:hzgQiGxx もしかして慢性ではないからでわ?
504名前アレルギー
2020/05/10(日) 23:42:30.91ID:GN0j+p31505名前アレルギー
2020/05/11(月) 02:46:54.26ID:1aT2Nr+J506名前アレルギー
2020/05/11(月) 05:02:47.69ID:mcPZ5kCY507名前アレルギー
2020/05/12(火) 14:48:11.90ID:ElV6YH3y 同じ部屋で同じ服を着てても鼻水が全く出ないときと止まらないときがあります
花粉や風邪の症状がなくアレルギーも不明
花粉や風邪の症状がなくアレルギーも不明
508名前アレルギー
2020/05/12(火) 16:10:17.06ID:FGfv6HF1 耳かゆい症状ない?
509名前アレルギー
2020/05/12(火) 19:12:44.95ID:ZIevkp6d 香砂 AM2.5倍など
510名前アレルギー
2020/05/13(水) 06:01:50.36ID:VUoX0vnI >>508
あるよ。
あるよ。
511名前アレルギー
2020/05/13(水) 09:40:01.95ID:5dvz45Lg マジで中華は害だよな〜
コロナ作るわ砂飛ばすわでマジで害中国だわ〜
顔もイラッとするしな
コロナ作るわ砂飛ばすわでマジで害中国だわ〜
顔もイラッとするしな
512名前アレルギー
2020/05/13(水) 10:02:51.56ID:6JvnQQZ4513名前アレルギー
2020/05/13(水) 12:23:50.10ID:6JvnQQZ4 ダニアレルギー自然に直せないかしら
514名前アレルギー
2020/05/14(木) 07:56:03.07ID:irAjIgfE 寒暖差も激しくておかしい
辛い時期だ
辛い時期だ
515名前アレルギー
2020/05/14(木) 14:27:37.41ID:2hM+coYJ 体感暑すぎると鼻水止まるけど汗で皮膚がやばい
寒いくらいが快適だけど鼻だけ詰まったりダラダラで不快
なんとかならないかなあ
寒いくらいが快適だけど鼻だけ詰まったりダラダラで不快
なんとかならないかなあ
516名前アレルギー
2020/05/15(金) 01:57:22.15ID:b2Gp5wNX 黄砂が降ってきたせいか、すごい鼻水だわ。
517名前アレルギー
2020/05/15(金) 02:48:43.21ID:0NGh635R いろんな市販薬買いあさって試してるけど今回の全然ダメだ
寝るとき洪水
ドブに捨てたお金
寝るとき洪水
ドブに捨てたお金
518名前アレルギー
2020/05/15(金) 08:14:45.55ID:0NGh635R くしゃみ止まらない
だるいから風邪かも
だるいから風邪かも
519名前アレルギー
2020/05/15(金) 09:56:50.89ID:qmT9HTHe 息苦しいお…
520名前アレルギー
2020/05/15(金) 09:57:34.23ID:UVs/k/PQ 頑張れ
521名前アレルギー
2020/05/16(土) 16:55:27.63ID:SKhvRkAy522名前アレルギー
2020/05/17(日) 06:21:37.04ID:C3HlfR1f 市販のフェキソフェナジン錠買ったけど全く効かなかった
525名前アレルギー
2020/05/18(月) 07:46:16.49ID:gqHCNE4G >>484
クニヒロ買ってみました!
軽症ならちゃんと効果を感じられました!ありがとうございました!
でもこれって医者の薬みたいに
常用するもんじゃないですよね?
鼻づまりが酷い時とかに頓服として
飲むのが正解ですかね?
クニヒロ買ってみました!
軽症ならちゃんと効果を感じられました!ありがとうございました!
でもこれって医者の薬みたいに
常用するもんじゃないですよね?
鼻づまりが酷い時とかに頓服として
飲むのが正解ですかね?
526名前アレルギー
2020/05/18(月) 21:45:12.77ID:oE7dehKG ここの人って口臭気になったりしますか?
自分は後鼻漏もあるからそのせいなのかな
自分は後鼻漏もあるからそのせいなのかな
527名前アレルギー
2020/05/19(火) 04:51:58.76ID:CpVgRunz 鼻水ひどい
病院行った方がよさそうだなー
コロナ怖いなまだ解除されてない地域だし
病院行った方がよさそうだなー
コロナ怖いなまだ解除されてない地域だし
528名前アレルギー
2020/05/19(火) 06:32:41.45ID:t6p27y6n >>526
後鼻漏で生臭い口臭しますよ
後鼻漏で生臭い口臭しますよ
529名前アレルギー
2020/05/19(火) 07:16:28.97ID:CpVgRunz530名前アレルギー
2020/05/19(火) 07:48:34.75ID:uAQPG21t 俺は中学校のときから朝の口臭が酷くて
38歳の今じゃ1日中尋常じゃなく臭くて誰もが鼻を覆ってしまうほどだ
わかってるならなんとかしろ!って思うだろうが
原因がありすぎて対処できない
歯を磨いてもすぐ臭くなる
基本的に歯磨きが足りない、口内炎がよくできる、
蓄膿症、逆流性食道炎、慢性胃炎
運動不足、加齢
もう人間として死んでる
38歳の今じゃ1日中尋常じゃなく臭くて誰もが鼻を覆ってしまうほどだ
わかってるならなんとかしろ!って思うだろうが
原因がありすぎて対処できない
歯を磨いてもすぐ臭くなる
基本的に歯磨きが足りない、口内炎がよくできる、
蓄膿症、逆流性食道炎、慢性胃炎
運動不足、加齢
もう人間として死んでる
531名前アレルギー
2020/05/20(水) 19:05:10.05ID:cRbeaXsT 来世に期待ダネ☆
532名前アレルギー
2020/05/20(水) 22:36:54.50ID:FLHng7km533名前アレルギー
2020/05/21(木) 09:42:46.98ID:u6gd+SqT 書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。
人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1517267572/86
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。
人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1517267572/86
534名前アレルギー
2020/05/21(木) 21:18:28.09ID:dDtAKwSq535名前アレルギー
2020/05/21(木) 22:44:29.23ID:LKg2L61R >>534
臭い玉チェックってどうやるの?
臭い玉チェックってどうやるの?
536名前アレルギー
2020/05/23(土) 14:54:15.68ID:9+/P1LhH だいぶ匂いが遠くなった
537名前アレルギー
2020/05/24(日) 12:30:03.45ID:FmXEfGG1 フェキソフェナジン塩酸塩錠って弱いなぁ
1日3錠飲もうかな
1日3錠飲もうかな
538名前アレルギー
2020/05/24(日) 21:53:58.27ID:7iUoYQdL 簡単な計算を間違えたり、同僚の名前を忘れたり、あらゆる物忘れが激しくなり過ぎて
この年で認知症かと脳神経科行ったらアレルギーの薬のせいだった
幸い薬を止めたら症状は治ったから良かったけど、抗コリン薬の長期服用の副作用としてはたまにあることらしいから
心当たりある人は気をつけて
この年で認知症かと脳神経科行ったらアレルギーの薬のせいだった
幸い薬を止めたら症状は治ったから良かったけど、抗コリン薬の長期服用の副作用としてはたまにあることらしいから
心当たりある人は気をつけて
539名前アレルギー
2020/05/24(日) 22:10:54.07ID:JHo+vH8o レーザーやったら劇的に鼻づまりがなくなり毎年患ってた蓄膿症もかからなくなった
くしゃみや鼻水はでるけどアレロック飲めばとまるからめちゃ楽だよ
花粉よりダニ、ダストのほうが反応強くて年中ナザール手放せなくい慢性的な鼻づまりが辛かった
母ちゃんも昔重度の花粉症で鼻づまりが酷かったらしいけど2回レーザーやったらそれきり鼻づまりはないって
ここ数年花粉症の症状もほとんどなくて加齢とともにアレルギー反応は鈍くなるみたいだな
くしゃみや鼻水はでるけどアレロック飲めばとまるからめちゃ楽だよ
花粉よりダニ、ダストのほうが反応強くて年中ナザール手放せなくい慢性的な鼻づまりが辛かった
母ちゃんも昔重度の花粉症で鼻づまりが酷かったらしいけど2回レーザーやったらそれきり鼻づまりはないって
ここ数年花粉症の症状もほとんどなくて加齢とともにアレルギー反応は鈍くなるみたいだな
540名前アレルギー
2020/05/25(月) 08:14:28.51ID:iVhXMgyB 昨日からくしゃみ連発してるんですが、この時期のアレルギー原因って何がありますか?
541名前アレルギー
2020/05/25(月) 10:02:02.38ID:UP0PCjrB 花粉症ならブタ草かな
でもたぶん寒暖差だと思う
30℃越えからいきなり20℃以下に寒くなったから
俺がそうだった
俺の場合寒暖差アレルギーだと抗アレルギー剤効かないから厄介
アルゲン物質に反応してるわけではないからかな
運動したり辛いもの食べてたくさん汗をかくとおさまる
なんとなく自律神経の乱れからくる感じだ
でもたぶん寒暖差だと思う
30℃越えからいきなり20℃以下に寒くなったから
俺がそうだった
俺の場合寒暖差アレルギーだと抗アレルギー剤効かないから厄介
アルゲン物質に反応してるわけではないからかな
運動したり辛いもの食べてたくさん汗をかくとおさまる
なんとなく自律神経の乱れからくる感じだ
543名前アレルギー
2020/05/27(水) 23:01:19.95ID:qQYH4Yu2 市販の鼻炎薬で一回二錠なんだけど、二錠飲むとなんか体だるいわ
喉が渇きすぎるわで一錠にしたら割といい感じだ
コスパ上がるな
喉が渇きすぎるわで一錠にしたら割といい感じだ
コスパ上がるな
544名前アレルギー
2020/05/28(木) 10:43:32.92ID:j7l7yKtF 俺のハウスダストによる慢性アレルギー性鼻炎はアラミストでかなり改善される
診察代含めて月に三千円弱
高いから市販薬があればいいのに
診察代含めて月に三千円弱
高いから市販薬があればいいのに
545名前アレルギー
2020/05/29(金) 16:12:19.49ID:KgLKugRj 今日の朝起きてから箱ティッシュ使い切るくらいくしゃみ鼻水出てる
昨日からあやしい感じはあったけど今日ひどいわ薬仕事しろ
昨日からあやしい感じはあったけど今日ひどいわ薬仕事しろ
546名前アレルギー
2020/05/29(金) 16:17:30.72ID:KgLKugRj あーそうかコロナ自粛のせいで雑草撤去されてないんだ…
頭痛もひどいし気管支も苦しくなってきた
目もチカチカするしこんなに辛いのはじめてだ
頭痛もひどいし気管支も苦しくなってきた
目もチカチカするしこんなに辛いのはじめてだ
547名前アレルギー
2020/05/30(土) 09:45:07.63ID:ABp/IGji548名前アレルギー
2020/05/30(土) 14:21:25.47ID:vbuF0oOE 生まれてから今までまともに鼻呼吸出来ない重度の慢性鼻炎なんですけど
辛夷清肺湯かタウロミンが効いた人いますか?
辛夷清肺湯かタウロミンが効いた人いますか?
549名前アレルギー
2020/05/30(土) 16:20:19.14ID:vlLrBOUU550名前アレルギー
2020/05/30(土) 19:03:45.93ID:ABp/IGji551名前アレルギー
2020/05/30(土) 19:03:54.73ID:ABp/IGji552名前アレルギー
2020/06/03(水) 12:38:46.78ID:1qRK8sAD ( ;´Д`)o=3=3ゴホゴホ
ウイルスあげる
ウイルスあげる
553名前アレルギー
2020/06/03(水) 17:17:07.60ID:nPlCy6Lu 手術したかったのにコロナを警戒して予約を取りやめた
早く手術したい
早く手術したい
554名前アレルギー
2020/06/04(木) 07:29:58.90ID:x9oVlKCy 右側の扁桃腺上の穴辺りが痛くなり
鼻炎のような痛みとくしゃみと黄色い鼻水が出るのだけど
アレルギーか風邪なのでしょうか?
コロナだったら村八分にされるなこれ
鼻炎のような痛みとくしゃみと黄色い鼻水が出るのだけど
アレルギーか風邪なのでしょうか?
コロナだったら村八分にされるなこれ
557名前アレルギー
2020/06/04(木) 11:20:51.50ID:hJKxcy/D 書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。
人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1517267572/86
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。
人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1517267572/86
558名前アレルギー
2020/06/04(木) 19:55:03.43ID:b9699Be3 アルコールが原因の鼻炎って抗ヒスタミン薬が全く効かないんだけど
血管拡張はアレルギーとはまた違うのかな?
血管拡張はアレルギーとはまた違うのかな?
559名前アレルギー
2020/06/05(金) 15:46:24.42ID:nwAWdz/w 自分もアルコール摂ったら抗ヒスタミンが全く効かないよ
560名前アレルギー
2020/06/05(金) 15:53:20.23ID:BxM0cL9W561名前アレルギー
2020/06/06(土) 03:39:50.82ID:VRsYXiBW 昔は鼻垂れてても口臭なんて気にしたことなかったのに
19ぐらいからずっと気になるようになった
何故だろう?
19ぐらいからずっと気になるようになった
何故だろう?
562名前アレルギー
2020/06/08(月) 19:17:30.21ID:rFEe/HVb ハナノア買ったけどCMみたいにキレイに出ないぞ
鼻詰まりだと無理なんかな
鼻詰まりだと無理なんかな
563名前アレルギー
2020/06/08(月) 20:20:30.41ID:Nbh1qzoe “医療用麻薬”データ消去でうその報告 札幌ひばりが丘病院と薬剤師ら3人書類送検
https://www.dailymotion.com/video/x6lbwjt
麻薬取締部によりますと、当時の管理責任者だった30代の男性薬剤師が電子データで管理していた帳簿を
誤って消去してしまい、実際の在庫量と合わせるため、虚偽の記載を行ったとのことです。
https://www.dailymotion.com/video/x6lbwjt
麻薬取締部によりますと、当時の管理責任者だった30代の男性薬剤師が電子データで管理していた帳簿を
誤って消去してしまい、実際の在庫量と合わせるため、虚偽の記載を行ったとのことです。
564名前アレルギー
2020/06/08(月) 21:25:31.83ID:aFtch+Hn565名前アレルギー
2020/06/09(火) 11:19:18.16ID:wucJZ+Tj 鼻かみまくってたら
腫れてこんなんなったんだけど
病院行くべき?
跡残りそうで悲しい
http://img3.imepic.jp/image/20200609/402110.jpg?6df00148eb75b9ade95387530486e9e2
腫れてこんなんなったんだけど
病院行くべき?
跡残りそうで悲しい
http://img3.imepic.jp/image/20200609/402110.jpg?6df00148eb75b9ade95387530486e9e2
567名前アレルギー
2020/06/09(火) 12:01:19.16ID:gip9p8i6 鼻詰まりで睡眠不足で値落ちしてしまった
つらい
つらい
568名前アレルギー
2020/06/09(火) 17:21:08.89ID:tF/3TI9V 鼻の中が乾燥しないようにいつも綿棒にワセリンつけて鼻の中に塗ってるけど
夜に綿棒が鼻の中に入り込んで抜けなくなったら救急車呼んでいい?
夜に綿棒が鼻の中に入り込んで抜けなくなったら救急車呼んでいい?
569名前アレルギー
2020/06/09(火) 17:30:19.10ID:gFTm3j3P 加湿器つけてねたほうが安全じゃね?
571名前アレルギー
2020/06/10(水) 16:58:32.33ID:GLvBBd69 耳鼻科で検査受けたらハウスダストがダメだったから掃除機も雑巾がけもしてんのに扇風機に当たってるとくしゃみと鼻水が止まらない
なんなのこれ
なんなのこれ
572名前アレルギー
2020/06/10(水) 17:08:40.23ID:GGUrx9rb 扇風機は私はそれプラスだるくなる
体温奪われる気する
体温奪われる気する
573名前アレルギー
2020/06/10(水) 18:17:39.22ID:PBUfx7rH574名前アレルギー
2020/06/11(木) 19:00:22.98ID:nAlTaJ0O 最近まじで鼻水出過ぎて困る。
575名前アレルギー
2020/06/13(土) 10:03:42.38ID:bF+aBSNs ルパフィンだと鈍脳がつらすぎてデザレックスに変えてもらった
でもデザレックスも頭の働きが鈍くなってる気がする…
でもデザレックスも頭の働きが鈍くなってる気がする…
576名前アレルギー
2020/06/13(土) 12:35:34.11ID:XVy+zdlH アレロックじゃないと効かない
577名前アレルギー
2020/06/13(土) 21:06:16.84ID:6WdfgIch ザイザル飲んでも効かない時ある
578名前アレルギー
2020/06/14(日) 01:55:27.96ID:qI0sY+z+ 市販のアネトン 効くな
579名前アレルギー
2020/06/14(日) 12:01:16.76ID:Kz1r0IZ0 鼻以外にも全般的にアレルギー体質だがコロナのせいで耳鼻科行くのを自粛して薬が切れたら暫く全身の痒みが止まらなくなった。やっぱ薬は飲まんとあかんか。と思っていたら数日うちに
痒みは収まった。「薬を飲まないことに慣れる」なんていう現象はあるんかな?
痒みは収まった。「薬を飲まないことに慣れる」なんていう現象はあるんかな?
580名前アレルギー
2020/06/14(日) 14:52:16.26ID:PVd+jq7j 鼻水ダラダラによく効くのはアスゲンとクニヒロ
581名前アレルギー
2020/06/14(日) 15:30:31.86ID:NhuKnRi9 クニヒロは錠剤で1日3回の面倒さはあるけど、安いな
大手メーカーのカプセルの1日2回のものと成分はほぼ同じ
カプセルが割高なのか
大手メーカーのカプセルの1日2回のものと成分はほぼ同じ
カプセルが割高なのか
583名前アレルギー
2020/06/14(日) 19:27:37.62ID:qI0sY+z+ クニヒロ気になる
今度買ってみよう
今度買ってみよう
584名前アレルギー
2020/06/14(日) 19:28:34.32ID:qI0sY+z+ アスゲンってくすりはすごく見た目がレトロだね
昔からあるのかな
昔からあるのかな
585名前アレルギー
2020/06/14(日) 19:43:09.38ID:qI0sY+z+ アレルギー性鼻炎の人は、日常的に薬飲むしか解決策ないのかな
市販薬を日常的に飲んでいて害はないかな
市販薬を日常的に飲んでいて害はないかな
586名前アレルギー
2020/06/14(日) 21:34:02.51ID:yHRLemfD 薬の副作用って分かりづらい
俺は胃痛に悩まされてたんだけど、その原因が普段飲んでるアレルギー薬だったよ
俺は胃痛に悩まされてたんだけど、その原因が普段飲んでるアレルギー薬だったよ
587名前アレルギー
2020/06/14(日) 23:02:30.29ID:LRFoWl6M 多分肝臓に来るのではないかなーと思ってます
飲まなきゃまともに社会生活送れないので飲み続けるけどねー
飲まなきゃまともに社会生活送れないので飲み続けるけどねー
588名前アレルギー
2020/06/15(月) 00:52:21.65ID:u9n8AwNm みんな色々あるのね
わたしも、鼻垂れじゃ下も向けないし
はあ
わたしも、鼻垂れじゃ下も向けないし
はあ
589名前アレルギー
2020/06/15(月) 05:39:46.57ID:bgh3Pl4F 鼻詰まりのない人生ってどんなかな?
ほぼ一年中鼻詰まりツラい
アトピーだから死ぬまで鼻炎に悩まされるんだろうな
ほぼ一年中鼻詰まりツラい
アトピーだから死ぬまで鼻炎に悩まされるんだろうな
591名前アレルギー
2020/06/15(月) 08:53:54.65ID:NK05Gc1U >>585
私はハスウダストが原因でアレルギー起こしてるけど、ハウスダストの減感作注射を定期的に打ってます。体質を変える療法なんだけど、根本的に治すにはこれしか方法無いです
私はハスウダストが原因でアレルギー起こしてるけど、ハウスダストの減感作注射を定期的に打ってます。体質を変える療法なんだけど、根本的に治すにはこれしか方法無いです
592名前アレルギー
2020/06/15(月) 08:56:00.84ID:KKLeuBfj ネットで見たらクニヒロ48錠入りで税込387円って安すぎない?wwwww
593名前アレルギー
2020/06/15(月) 09:00:37.13ID:u9n8AwNm ね、やっすいよね
買ってみる
買ってみる
594名前アレルギー
2020/06/15(月) 10:00:44.99ID:j1JEdesn595名前アレルギー
2020/06/15(月) 14:15:31.12ID:Ccpm9u+y 内蔵アレルギーってなんだよ
596名前アレルギー
2020/06/15(月) 20:28:46.80ID:gR6R3mAQ クニヒロが安いのか他が高いのか
597名前アレルギー
2020/06/16(火) 09:39:59.54ID:7BpARgOf アネトン 効くなーと思って成分見たら結局血管収縮剤なんだね
ってことはナザールと同じってこと?
あまりよくないと言われてやめてたのにw
ってことはナザールと同じってこと?
あまりよくないと言われてやめてたのにw
598名前アレルギー
2020/06/16(火) 10:15:16.45ID:Nd0/8TL6 >>595 内蔵ではなく内臓だね
喉・胃腸と呼吸器の炎症が多いね
例は少ないけど腎臓・肝臓といった内臓全てにアレルギー症状は出るよ
もしかして、アレルギー性鼻炎の人は、他の箇所にアレルギーが出ないとか思ってるの?
喉・胃腸と呼吸器の炎症が多いね
例は少ないけど腎臓・肝臓といった内臓全てにアレルギー症状は出るよ
もしかして、アレルギー性鼻炎の人は、他の箇所にアレルギーが出ないとか思ってるの?
599名前アレルギー
2020/06/16(火) 11:24:48.01ID:h31qPt5M600名前アレルギー
2020/06/16(火) 11:52:06.24ID:Nd0/8TL6 >>599 アセトアルデヒドとかホルムアルデヒド等の薬物系に多いね
引っ越したとかなら理由もわかりやすいけど
家具を変えた・職場が変わるとか判りにくい原因の場合もある
(IKEAとか海外の家具はやばいからね・・・
先ぶれとして、末端に近い症状が出て深刻化していったりするので
軽い症状であっても、慢性的ならきっちりアレルゲンを確かめたほうが良い
これからカビの季節だし
暑くなるので、ニトリのNクールみたいな非綿の寝具や
ユニクロのエアリズムのような同じく非綿の肌着とか使ってる人もいるだろうけど
アレルギー体質の人が使っていいモノではないからね
生活圏をまずは低刺激のアレルギーの出にくい素材で固めれば
症状が出たときに気づきやすいし
そうやって身の回りの刺激性のあるものを減らしていくと、それで花粉症とかまで
改善してしまう事も多いからね
なるべく総アレルゲンの量を減らす、生活スタイルを心掛けたほうが良いと思うよ
変に新素材の刺激のあるものより、シンプルな綿の方が安いしね
引っ越したとかなら理由もわかりやすいけど
家具を変えた・職場が変わるとか判りにくい原因の場合もある
(IKEAとか海外の家具はやばいからね・・・
先ぶれとして、末端に近い症状が出て深刻化していったりするので
軽い症状であっても、慢性的ならきっちりアレルゲンを確かめたほうが良い
これからカビの季節だし
暑くなるので、ニトリのNクールみたいな非綿の寝具や
ユニクロのエアリズムのような同じく非綿の肌着とか使ってる人もいるだろうけど
アレルギー体質の人が使っていいモノではないからね
生活圏をまずは低刺激のアレルギーの出にくい素材で固めれば
症状が出たときに気づきやすいし
そうやって身の回りの刺激性のあるものを減らしていくと、それで花粉症とかまで
改善してしまう事も多いからね
なるべく総アレルゲンの量を減らす、生活スタイルを心掛けたほうが良いと思うよ
変に新素材の刺激のあるものより、シンプルな綿の方が安いしね
601名前アレルギー
2020/06/16(火) 12:43:09.25ID:k38UGZnm 血管収縮剤は本当にヤバい
薬剤性鼻炎になってまともに息出来なくなる
薬剤性鼻炎になってまともに息出来なくなる
602名前アレルギー
2020/06/16(火) 14:57:32.04ID:7BpARgOf603名前アレルギー
2020/06/16(火) 17:55:29.62ID:ZQLvDp8s プランルカストカプセルとモメタゾン点鼻液で落ち着いた
604名前アレルギー
2020/06/17(水) 13:40:07.63ID:jNLde2A4 自分も中学生の頃休み時間度にナザールするほどの依存に陥って最終的には薬も効かなくなって常に口呼吸になったな。
血管収縮剤は長期連用すると本当に恐ろしい
血管収縮剤は長期連用すると本当に恐ろしい
605名前アレルギー
2020/06/17(水) 14:35:39.51ID:YTCD6RXw ここでたまに出てくるクニヒロ買ってみた。重症時に効くか分からんけど
軽く鼻が詰まってる程度にはよく効くね。眠くもならんし。
ただ市販薬でいくら安いからといって
処方薬のように常時飲み続けるのは
問題あるかもしれない。
一時的な頓服的使用なら
あの値段で充分価値はあるわ。
定期的に仕入れてもいいかもしれん。
という感想。
軽く鼻が詰まってる程度にはよく効くね。眠くもならんし。
ただ市販薬でいくら安いからといって
処方薬のように常時飲み続けるのは
問題あるかもしれない。
一時的な頓服的使用なら
あの値段で充分価値はあるわ。
定期的に仕入れてもいいかもしれん。
という感想。
606名前アレルギー
2020/06/17(水) 16:30:06.51ID:IgqR1yEM 処方薬は毎日飲んでる
それでも月に何回か鼻ぶっ壊れたかと思うくらいサラサラの鼻水とクシャミ連発する時あって仕事にならないから、その時だけクニヒロ1錠だけ飲んでる
それでも月に何回か鼻ぶっ壊れたかと思うくらいサラサラの鼻水とクシャミ連発する時あって仕事にならないから、その時だけクニヒロ1錠だけ飲んでる
607名前アレルギー
2020/06/17(水) 16:36:23.52ID:xeJs47dG 第一世代の方が効く印象
アレグラとかもう効かない
アレグラとかもう効かない
608名前アレルギー
2020/06/17(水) 16:43:17.26ID:QNyXdXMU クニヒロを買って常備薬にしようと企んでるけど微妙かな
609名前アレルギー
2020/06/17(水) 17:34:26.66ID:QNyXdXMU 病院行くの怖くてためらってたけど…
行くか
行くか
610名前アレルギー
2020/06/17(水) 22:48:41.87ID:OVIuziK5 クニヒロ作ってる製薬会社ってジェネリック専門みたいね。だから安いんだよ。風邪薬とかも売ってるけど安いわ
611名前アレルギー
2020/06/17(水) 22:49:59.67ID:OVIuziK5 私はアレルゲンを特定して減感作療法をしつつクニヒロを服用してるよ
612名前アレルギー
2020/06/17(水) 23:00:31.13ID:QNyXdXMU613名前アレルギー
2020/06/18(木) 04:00:53.47ID:mMYhWBXL 鼻が通らない
鬱陶しい
眠れない
鬱陶しい
眠れない
614名前アレルギー
2020/06/18(木) 08:34:29.93ID:GKKJswIX 鼻の壁が曲がってるからなのか
横になると右側が殆ど通らなくなって苦しい
手術するしかないのかな
横になると右側が殆ど通らなくなって苦しい
手術するしかないのかな
615名前アレルギー
2020/06/18(木) 17:04:32.36ID:7iIeYBl1 >>614 アレルギーで炎症・肥大化してるのが原因の場合はレーザー治療(2年有効)かな
変形している骨を削る手術もあるけど、アレルギーで肥大化する部分とは異なるので、
このスレのアレルギー持ちの人はレーザー治療しか手術としての対策は無い
(つまり痛い思いをして骨を削ってストレートにしてもアレルギー症状がでれば詰まるので意味がない)
レーザー治療は、基本はアレルギーが出ていない時期なら炭酸ガスレーザー
アレルギーが出ている時期なら半導体レーザー の2択だけど、できれば前者のほうが良い
術時間も短いしね 両方一気に前後焼く術式でも10分x左右の20分で終わる
それ以外のレーザー治療もあるけど、アルゴン(アルゴンプラズマ)レーザーとかは
・ボッタクリの薮医者が短時間で済ませたい(患者の痛みなんかどうでもいい)
術式なのでどんな綺麗ごとを言われてもそれを勧める医者は二度と行く必要はない
確かに片側5分x2で短時間で済むけど、2年で元に戻るのは同じなのに痛みだけが数倍という
いまだにアルゴン使ってる薮医者の多いのには辟易する
まぁ幸い、余りに時代遅れなのでアルゴン使う薮医者もどんどん減ってきてはいるけどね
変形している骨を削る手術もあるけど、アレルギーで肥大化する部分とは異なるので、
このスレのアレルギー持ちの人はレーザー治療しか手術としての対策は無い
(つまり痛い思いをして骨を削ってストレートにしてもアレルギー症状がでれば詰まるので意味がない)
レーザー治療は、基本はアレルギーが出ていない時期なら炭酸ガスレーザー
アレルギーが出ている時期なら半導体レーザー の2択だけど、できれば前者のほうが良い
術時間も短いしね 両方一気に前後焼く術式でも10分x左右の20分で終わる
それ以外のレーザー治療もあるけど、アルゴン(アルゴンプラズマ)レーザーとかは
・ボッタクリの薮医者が短時間で済ませたい(患者の痛みなんかどうでもいい)
術式なのでどんな綺麗ごとを言われてもそれを勧める医者は二度と行く必要はない
確かに片側5分x2で短時間で済むけど、2年で元に戻るのは同じなのに痛みだけが数倍という
いまだにアルゴン使ってる薮医者の多いのには辟易する
まぁ幸い、余りに時代遅れなのでアルゴン使う薮医者もどんどん減ってきてはいるけどね
616名前アレルギー
2020/06/19(金) 10:05:26.32ID:aa57Xii0 市販薬で常用薬にするのっておかしいのかな
617名前アレルギー
2020/06/19(金) 10:24:10.47ID:9s2Jqf51618名前アレルギー
2020/06/19(金) 11:01:57.74ID:aa57Xii0 そっかーありがとう
やっぱり病院行こう
やっぱり病院行こう
619名前アレルギー
2020/06/19(金) 15:39:40.95ID:AVRHkPcc 月2000円以内なら市販品でも許容範囲かな…
今病院行くの不安な場合もあるし
受診して調剤薬局行って…手間もあるから
別件で行ったついでにもらうとか
だけど受診料込で半額にはなるかな
今病院行くの不安な場合もあるし
受診して調剤薬局行って…手間もあるから
別件で行ったついでにもらうとか
だけど受診料込で半額にはなるかな
620名前アレルギー
2020/06/19(金) 19:11:34.58ID:iuEb6aIU アレグラみたいな常用する抗ヒスタミン薬ではなく、クニヒロみたいな頓服として飲む薬も処方してもらえるの?
されてもプソイドエフェドリンが主成分だとあまり大量には処方されない気がする
されてもプソイドエフェドリンが主成分だとあまり大量には処方されない気がする
621名前アレルギー
2020/06/20(土) 00:10:10.75ID:8pGRpQ5O 近くの耳鼻科クソだから薬局の鼻炎薬で代用してるけど皆通院してんの?
耳鼻科混むくせに吸引機だけだから割に合わなく感じるんだよね
耳鼻科混むくせに吸引機だけだから割に合わなく感じるんだよね
622名前アレルギー
2020/06/20(土) 00:21:24.72ID:oaVcxmbW 耳鼻科混むし高いよね
そして治してくれない
そして治してくれない
623名前アレルギー
2020/06/20(土) 01:58:49.69ID:JoSKVN9B 片方の鼻の穴の奥を懐中電灯で照らすと、血が滲んでじゅくじゅく腫れてる状態が1ヶ月くらい続いてて鼻かむたびに少し血がでるんだけど、これなんか病気?
片方はなんともないんですが
片方はなんともないんですが
624名前アレルギー
2020/06/20(土) 02:28:02.83ID:f3YXDtem626名前アレルギー
2020/06/20(土) 03:33:49.04ID:x5gQJcHs 耳鼻科は行かない
基本内科
基本内科
627名前アレルギー
2020/06/20(土) 03:34:59.44ID:f3YXDtem 常備薬欲しいって医者に言えば出してくれる?
これから妊娠とか考えてるのに薬なしで生きていける気がしない
これから妊娠とか考えてるのに薬なしで生きていける気がしない
628名前アレルギー
2020/06/20(土) 06:25:05.78ID:s5BadEhu 夕方から鼻詰まり鼻シュッシュッ何度やっても効かなく頭もぼーとなり熱はないのに火照り始めでもなんか寒気もしてコロナかなと不安がよぎりながらディレグラ飲んだら効いた。
629名前アレルギー
2020/06/20(土) 23:52:34.10ID:8pGRpQ5O 鼻炎薬使ってると記憶力悪くなる?
シュッシュやりすぎてるのかもう10数年使ってるからか記憶力悪くなってきた。結構刺激あるからダメージあんのかね?
シュッシュやりすぎてるのかもう10数年使ってるからか記憶力悪くなってきた。結構刺激あるからダメージあんのかね?
630名前アレルギー
2020/06/21(日) 01:09:37.17ID:ZRi9izSD 年齢的なものでは?
631名前アレルギー
2020/06/21(日) 04:00:02.36ID:gTm1zo/Q >>629
どの薬使ってるの
どの薬使ってるの
632名前アレルギー
2020/06/21(日) 17:59:32.72ID:8kwW5zOH シュッシュやるというから点鼻薬だよね
血管収縮剤に記憶力悪くなる副作用があるとは思えないが
血管収縮剤に記憶力悪くなる副作用があるとは思えないが
633名前アレルギー
2020/06/21(日) 19:02:23.67ID:wnFSreBJ 10数年経ったからでは?
634名前アレルギー
2020/06/22(月) 01:01:16.27ID:5EF9Md5P だなw
635名前アレルギー
2020/06/23(火) 10:02:12.43ID:ssHU4qi8 十年も点鼻剤つかうなら普通焼くだろうに
処方の度に最大量貰っても焼く方がはるかに安上がりだと思うんだが
まさか市販薬なのかね・・・
処方の度に最大量貰っても焼く方がはるかに安上がりだと思うんだが
まさか市販薬なのかね・・・
636名前アレルギー
2020/06/23(火) 10:30:07.79ID:2btA0U66 点鼻薬20年使ってて初めて焼いたけど少しましになったなぐらいで結局薬頼りだよ
637名前アレルギー
2020/06/23(火) 10:30:30.29ID:2btA0U66 薬切らした
かゆい
かゆい
638名前アレルギー
2020/06/23(火) 12:00:05.57ID:SW2mxy4t 鼻詰まり対策ない?
寝るとほんと詰まる
寝るとほんと詰まる
639名前アレルギー
2020/06/23(火) 17:41:48.84ID:Lk+F5O+m 俺は一日中詰まってるから辛い
640名前アレルギー
2020/06/23(火) 17:59:21.91ID:ssHU4qi8641名前アレルギー
2020/06/23(火) 18:09:11.24ID:SW2mxy4t いや、食事で、、、
もう毎日だよこれ
もう毎日だよこれ
642名前アレルギー
2020/06/23(火) 18:17:39.76ID:2EWJilrE 変形の場合一度切ればずっと鼻の通り良いのかな?
数年経つと戻ったりとかあるでしょうか
片側だけ鼻糞も詰まるし特に寝るときはイライラします
数年経つと戻ったりとかあるでしょうか
片側だけ鼻糞も詰まるし特に寝るときはイライラします
643名前アレルギー
2020/06/23(火) 23:44:36.89ID:MoH3oAx5 >>642 骨削りはほぼ一生でもアレルギー鼻炎で腫れる部分とは異なるので、
アレルギーなら骨削っても意味がない
このスレって花粉症とかハウスダストとか基本アレルギー持ちのスレだから
骨削りは無駄な出費になる可能性が高いと思う
面倒だけど1〜2年毎にレーザーで焼いた方が良い
焼いてしまえば、抗アレルギー内服薬や点鼻薬は要らなくなる
目とかほかの部位にアレルギー症状が出る人も鼻を焼いてると全体的な
アレルギー反応が軽減するので楽になる
アレルギーなら骨削っても意味がない
このスレって花粉症とかハウスダストとか基本アレルギー持ちのスレだから
骨削りは無駄な出費になる可能性が高いと思う
面倒だけど1〜2年毎にレーザーで焼いた方が良い
焼いてしまえば、抗アレルギー内服薬や点鼻薬は要らなくなる
目とかほかの部位にアレルギー症状が出る人も鼻を焼いてると全体的な
アレルギー反応が軽減するので楽になる
644名前アレルギー
2020/06/24(水) 01:08:57.15ID:54ubyilg 効かない人もいるやろ
645名前アレルギー
2020/06/24(水) 08:44:40.14ID:ladDnER/ >>644 レーザー焼きが? 効果ゼロはないんじゃね?
他の部位の炎症が原因で鼻腔が塞がってるとしても
一番炎症起こす部分を焼くんだから
効果に個人差があるとしても軽減効果は100%だよ
当然 焼く場所間違えてる、前しか焼かない といった
藪医者ならともかく、ちゃんと写真もその場で印刷してくれる
ようなファイバースコープ持ってる医者でやれば失敗もないだろ
他の部位の炎症が原因で鼻腔が塞がってるとしても
一番炎症起こす部分を焼くんだから
効果に個人差があるとしても軽減効果は100%だよ
当然 焼く場所間違えてる、前しか焼かない といった
藪医者ならともかく、ちゃんと写真もその場で印刷してくれる
ようなファイバースコープ持ってる医者でやれば失敗もないだろ
646名前アレルギー
2020/06/24(水) 08:48:30.51ID:54ubyilg 怖い
647名前アレルギー
2020/06/24(水) 09:06:46.98ID:UixvC6R2 収縮剤で頭痛しないか?
648名前アレルギー
2020/06/24(水) 12:42:45.97ID:Yh0t9485 鼻炎持ちが鼻中隔湾曲症直したら、当然レーザーもやるよね
どっちかって話じゃねえよ
どっちかって話じゃねえよ
650名前アレルギー
2020/06/24(水) 13:39:14.21ID:Yh0t9485 頭悪すぎてワロタ
652名前アレルギー
2020/06/27(土) 06:58:01.01ID:WzjGHpif 未消化蛋白ってどう対策する?よく噛むしかないかな
653名前アレルギー
2020/06/27(土) 13:27:34.54ID:M0VjcNhn 湾曲なのかアレルギーなのかどうやって見極めるんでしょうか
654名前アレルギー
2020/06/29(月) 08:10:17.66ID:qwNxvJkF 皆様はビラノアとルパフィンならどちらが調子よろしいですか?
点鼻ステロイドは鼻の中が血だらけになるので内服薬だけで何とかしたい
点鼻ステロイドは鼻の中が血だらけになるので内服薬だけで何とかしたい
655名前アレルギー
2020/06/29(月) 08:20:04.05ID:KOrHRkdv ひろゆきも鼻炎なのね
657名前アレルギー
2020/06/29(月) 14:53:58.05ID:oMkcMu0M658名前アレルギー
2020/06/30(火) 05:31:31.98ID:pmpGoIv2 コロナきっかけで耳鼻科行くの
やめてるんだけど、
ナゾネックスの代替になるような
オススメの市販の点鼻薬って何?
やめてるんだけど、
ナゾネックスの代替になるような
オススメの市販の点鼻薬って何?
659名前アレルギー
2020/06/30(火) 07:30:38.47ID:asepKEzU >>653
鼻に指突っ込んで当たれば湾曲
鼻に指突っ込んで当たれば湾曲
660名前アレルギー
2020/06/30(火) 08:47:11.71ID:ttLvhNgJ >>658
ネプライザー再開した。のでチマチマかよう。今は空いてるし。
ネプライザー再開した。のでチマチマかよう。今は空いてるし。
661名前アレルギー
2020/07/01(水) 14:50:45.95ID:lkF2MyQD アラミスト神、月に3000円お布施しても痛くないほど快適になる
663名前アレルギー
2020/07/01(水) 23:10:23.47ID:BmdJARLK >>662
体質改善されるわけじゃないから、もちろん続けないとダメ
体質改善されるわけじゃないから、もちろん続けないとダメ
664名前アレルギー
2020/07/02(木) 16:30:50.30ID:YBDY9jYJ >>652 海外は消化酵素が重視されてるよね ブロメライン入りのとかも評判いい模様
もしこれが手に入りにくいようなら、ブロメラインは生のパイナップルに多く含まれてる 特に芯のところ
もしこれが手に入りにくいようなら、ブロメラインは生のパイナップルに多く含まれてる 特に芯のところ
665名前アレルギー
2020/07/02(木) 16:35:17.57ID:YBDY9jYJ そういう自分は、腸にアプローチすることで完治させたよ
自分の経験からいうなら腸の微生物バランスを整えることと、腸粘膜を厚くすることがポイントと
と思ってる
自分の経験からいうなら腸の微生物バランスを整えることと、腸粘膜を厚くすることがポイントと
と思ってる
666名前アレルギー
2020/07/03(金) 11:40:34.15ID:evMBSF8i 私は減感作療法で根治した
667名前アレルギー
2020/07/06(月) 14:53:18.76ID:5upTvUkk 市販の鼻うがい使っちゃら余計に鼻が詰まるんだが
668名前アレルギー
2020/07/07(火) 11:11:56.92ID:aszEMO8A >>667 理想の鼻洗浄
温度:人肌
刺激:生理食塩水
水量:片方100t以上
市販のは理想のすべてに反している驚くべき商品です
まるで、カビを寄せ付ける水取りぞうさんのような悪意しか感じられない商品ですね
温度:人肌
刺激:生理食塩水
水量:片方100t以上
市販のは理想のすべてに反している驚くべき商品です
まるで、カビを寄せ付ける水取りぞうさんのような悪意しか感じられない商品ですね
669名前アレルギー
2020/07/07(火) 12:58:29.33ID:h345CFmL >>668
サイナス リンス以外使ったことが無い。
サイナス リンス以外使ったことが無い。
671名前アレルギー
2020/07/08(水) 03:21:16.42ID:ltp5Ro9G 重曹
672名前アレルギー
2020/07/08(水) 03:23:47.25ID:Eh7SpsiJ673名前アレルギー
2020/07/09(木) 20:59:25.89ID:j64vNnsa アレルギー性鼻炎の者です
現在プランルカストカプセル(プランルカスト水和物)とモメタゾン点鼻液を使っていて、どちらも効果を感じていますが物足りません
以前はフェキソフェナジン塩酸塩錠(フェキソフェナジン塩酸塩)を飲んでいて一応効果を感じていました
医者からはプランルカストカプセルとフェキソフェナジン塩酸塩錠は併用可能だと言われてますが、効果上がる可能性大ですよね?
現在プランルカストカプセル(プランルカスト水和物)とモメタゾン点鼻液を使っていて、どちらも効果を感じていますが物足りません
以前はフェキソフェナジン塩酸塩錠(フェキソフェナジン塩酸塩)を飲んでいて一応効果を感じていました
医者からはプランルカストカプセルとフェキソフェナジン塩酸塩錠は併用可能だと言われてますが、効果上がる可能性大ですよね?
675名前アレルギー
2020/07/10(金) 01:44:54.39ID:zJj2aTJ7 >>674
聞いてません
聞いてません
676名前アレルギー
2020/07/10(金) 04:17:00.28ID:R8cNnJil 風呂上がりがひどい
病院もいけないしナザールしまくってる
最悪だ
病院もいけないしナザールしまくってる
最悪だ
677名前アレルギー
2020/07/10(金) 05:53:54.77ID:WAimM9qD >>673
ザイザルと併用してる。よく眠れていい。
ザイザルと併用してる。よく眠れていい。
679名前アレルギー
2020/07/10(金) 11:39:50.71ID:q3exEzYb おれも血管収縮系は寝る前だけに減らした
今はマスクつけなきゃいけないし日中きついけどね
今はマスクつけなきゃいけないし日中きついけどね
680名前アレルギー
2020/07/10(金) 17:30:01.16ID:R8cNnJil そうですよね
ダメと分かってるのですが即効性があるし、他に市販で会う薬を探すのも面倒くさくて
病院怖いからな今
ダメと分かってるのですが即効性があるし、他に市販で会う薬を探すのも面倒くさくて
病院怖いからな今
681名前アレルギー
2020/07/11(土) 12:23:32.01ID:beI0Vuj/ 耳鼻科のネブライザーって全然効かないんだけど
昔からあるけど進歩がないよな
昔からあるけど進歩がないよな
682名前アレルギー
2020/07/11(土) 17:04:15.70ID:ZUmLy1N0 効かないよね
あれ意味あるのかな
酷いとやってる間に鼻水垂れてきて辛いよね
あれ意味あるのかな
酷いとやってる間に鼻水垂れてきて辛いよね
683名前アレルギー
2020/07/12(日) 00:17:39.78ID:iR/DejRr テレビで今コロナの影響でネブライザーはやらない方がいいって言ってたよ
684名前アレルギー
2020/07/12(日) 06:34:47.05ID:ZtLraVVJ >>683
いつの話かな?二週間前にいったときは、問題がないことが確認されたと張り紙があり受けた。
いつの話かな?二週間前にいったときは、問題がないことが確認されたと張り紙があり受けた。
685名前アレルギー
2020/07/12(日) 17:48:32.21ID:rKw2jeuR ネブライザーは家でやりたい
安く済ませる方法ない?
安く済ませる方法ない?
686名前アレルギー
2020/07/12(日) 17:57:54.26ID:ZtLraVVJ >>685
喘息ようならAmazonで買える。というか鼻炎ならいらない。
喘息ようならAmazonで買える。というか鼻炎ならいらない。
689名前アレルギー
2020/07/14(火) 11:57:09.51ID:n3KKNqOA >>682
居酒屋でいうお通しみたいなもんだよな
居酒屋でいうお通しみたいなもんだよな
690名前アレルギー
2020/07/14(火) 16:00:36.56ID:jhvrATUq 薬剤性鼻炎治った人いる?経験談が聞きたい。
治ったやつは来ないか…
治ったやつは来ないか…
691名前アレルギー
2020/07/16(木) 08:58:17.23ID:KhvE0qHC 鼻かゆい
692名前アレルギー
2020/07/16(木) 17:55:54.23ID:vY6Xk8lE ネブライザーの薬って病院に行かないともらえないのか
病院に行かない奴は本体は買っても損か
病院に行かない奴は本体は買っても損か
693名前アレルギー
2020/07/16(木) 20:06:42.96ID:p+JsWjki モーニングアタックから始まり、今では朝でも昼でもくしゃみ連発、すぐに鼻血が出る
694名前アレルギー
2020/07/16(木) 23:29:03.75ID:PLALo6ih695名前アレルギー
2020/07/17(金) 23:35:54.06ID:D5B57F8g やばいな、ナザール止めれん
昨日寝る前にナザールしなくて寝たら
起きた時苦しくてヤバかった
昨日寝る前にナザールしなくて寝たら
起きた時苦しくてヤバかった
696名前アレルギー
2020/07/18(土) 03:28:05.14ID:1P5MjvxP 今まさにナザールしようか悩んでいたとこだった
697名前アレルギー
2020/07/20(月) 05:08:13.11ID:YORMnxpQ ディレグラでナザール中毒やめられた。
けど結局元に戻っただけでまだ普通の人より詰まってるんだよな。
けど結局元に戻っただけでまだ普通の人より詰まってるんだよな。
698名前アレルギー
2020/07/20(月) 19:25:06.51ID:uNS8nFv/ 鼻中隔湾曲で悩んでる人いる?
手術しよう迷ってる、
手術しよう迷ってる、
699名前アレルギー
2020/07/20(月) 22:19:30.85ID:Zt5tHm0b 耳鼻科に行こうと思ってるねんけど都合のいい場所2件とも評判悪くて
その内の一件はその昔、その時は鼻水やったけど洗浄して薬ぬってネブライザー
を毎日通うだけで薬もくれんかったしなー
次に近い所は良いらしいけど1時間から3時間待ちって口コミに書いてて行く気しないのよね
通うってなったら便利な場所じゃないときついよなー
悩むなー
その内の一件はその昔、その時は鼻水やったけど洗浄して薬ぬってネブライザー
を毎日通うだけで薬もくれんかったしなー
次に近い所は良いらしいけど1時間から3時間待ちって口コミに書いてて行く気しないのよね
通うってなったら便利な場所じゃないときついよなー
悩むなー
700名前アレルギー
2020/07/20(月) 23:53:44.23ID:suCxUbE4701名前アレルギー
2020/07/21(火) 10:51:25.30ID:KosIS55c >>699
最近はどこも空いてる。混んでるかどうか聞いてみたら。
最近はどこも空いてる。混んでるかどうか聞いてみたら。
702名前アレルギー
2020/07/25(土) 07:51:55.59ID:Aca28+Aa かゆい
703名前アレルギー
2020/07/25(土) 10:48:42.62ID:beMm9cTh 薬が効くのも2ヶ月ぐらいですぐに薬も効かなくなるし、耳鼻科に行く意味がなかった
アレルギー血液検査しても原因はわからんし
薬を飲んでもすぐに効かなくなる
勝手に治るのを待つしかないのだろうか
アレルギー血液検査しても原因はわからんし
薬を飲んでもすぐに効かなくなる
勝手に治るのを待つしかないのだろうか
704名前アレルギー
2020/07/25(土) 11:33:25.23ID:20eTZqxX アレルギーの原因がわかればいいんだけどね
自分は家で悪化する原因は雨漏りでカビが大量発生してるのに長年気付いてなかった
壁紙剥がして修繕させて、カビも除去したらマシになった気がするよ
自分は家で悪化する原因は雨漏りでカビが大量発生してるのに長年気付いてなかった
壁紙剥がして修繕させて、カビも除去したらマシになった気がするよ
705名前アレルギー
2020/07/26(日) 00:19:54.10ID:Z7asa9cb 鼻の中が乾燥しててカピカピ状態な感じなんだけど鼻の奥に指を入れてみると若干指に鼻水が付着するような感じなんだけど同じような人いますか?
鼻呼吸しづらいとかはないんだけど
漢方とか試した方がいいのかな
鼻呼吸しづらいとかはないんだけど
漢方とか試した方がいいのかな
706名前アレルギー
2020/07/26(日) 12:27:25.66ID:gDd67Bm9 子供の頃からの重度アレルギー鼻炎、ずっと口呼吸でアホな人と思われがちだった
しかし今日もアラミストで鼻呼吸できてる
半永久的に使うとなると副作用だけが心配
しかし今日もアラミストで鼻呼吸できてる
半永久的に使うとなると副作用だけが心配
707名前アレルギー
2020/07/26(日) 15:17:04.58ID:2Ph0+5ot 中国産のフランネルの布団を使ってたから始まったモーニングアタックが布団を変えても治らない
708名前アレルギー
2020/07/26(日) 15:22:40.01ID:gDd67Bm9709名前アレルギー
2020/07/26(日) 15:45:29.22ID:Qj8hwFQ1 ホコリアレルギー向けの布団カバー使ってみるとか?
自分はマシになった
自分はマシになった
712名前アレルギー
2020/07/27(月) 01:40:17.21ID:ALASGlCs713名前アレルギー
2020/07/28(火) 12:25:08.70ID:kTlId/dy715名前アレルギー
2020/07/31(金) 00:14:33.57ID:GNoGXKIz アレルギーはやはり腸内細菌叢を変えるしかないと思う
「土と内臓」という本は難解だけど、腸内細菌のことがけっこう載ってる
現代の食生活が炎症を起こしやすいものであることや、食生活をかえることで腸内細菌叢を変えられることもわかった
ヒントは短鎖脂肪酸 ハイジの皿で検索するといい
「土と内臓」という本は難解だけど、腸内細菌のことがけっこう載ってる
現代の食生活が炎症を起こしやすいものであることや、食生活をかえることで腸内細菌叢を変えられることもわかった
ヒントは短鎖脂肪酸 ハイジの皿で検索するといい
716名前アレルギー
2020/07/31(金) 06:28:09.16ID:tly+oJuq >>715
土と内臓で思ったのは、土からちゃんと作っていかないといかんなということ。世界はマイクロバイオームで満たされ、我々はそこに浮かんでいる。そして人はそれに対して、絶望的なほど科学的に無知だ。
土と内臓で思ったのは、土からちゃんと作っていかないといかんなということ。世界はマイクロバイオームで満たされ、我々はそこに浮かんでいる。そして人はそれに対して、絶望的なほど科学的に無知だ。
717名前アレルギー
2020/07/31(金) 06:37:11.27ID:+c6HcDa5 右鼻が常に苦しい
曲がってるのかなあ
曲がってるのかなあ
718名前アレルギー
2020/07/31(金) 07:55:53.70ID:49pZYDj4 左右交互につまるのをなんとかしたい
720名前アレルギー
2020/08/01(土) 12:23:48.62ID:eUG81EE0 鼻水がヤバイ
鼻水だけで脱水症状なるんじゃないかってくらいに出るわ
鼻水だけで脱水症状なるんじゃないかってくらいに出るわ
721名前アレルギー
2020/08/01(土) 14:00:33.87ID:oHFXrezz722名前アレルギー
2020/08/01(土) 14:07:48.90ID:ZOhO+vUz AGノーズすげー効く
ただこれ毎日使ったら効き目薄くなりそうで頻繁に使えない…
ただこれ毎日使ったら効き目薄くなりそうで頻繁に使えない…
723名前アレルギー
2020/08/02(日) 08:38:04.87ID:UXuAc7Nv アレルギー性鼻炎もちの皆さん!皆さんを観察していると、食生活が酷すぎます。
第一優先は食生活の改善です。まず、そこです。健康の8割は食生活で決まると言われます!
花粉、ホコリ、ダニなどは、あくまでトリガーであり、きっかけです。原因ではありません。
最優先で、食生活を見直しましょう。食生活を変えないと、この問題は絶対に解決しません。
現代の飲食物の酷さを、各自で勉強し、対策しましょう!そうしないと、その苦しみは一生続きますよ!
【 基本事項 】
チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない
乳製品は極力食べない(重症の人は徹底的にさける)
肉は食べない(重症の人は徹底的にさける)
外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない
アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる
キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない
テフロン鍋は使わない
フッ化物やラウリル硫酸Na入りの歯磨き粉は使わない
マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない
電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない
明治雪印森永の製品は買わない
山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない
日清の製品は極力買わない
キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない
イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない
スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない
モスバーガーに行かない
JTのたばこは買わない
第一優先は食生活の改善です。まず、そこです。健康の8割は食生活で決まると言われます!
花粉、ホコリ、ダニなどは、あくまでトリガーであり、きっかけです。原因ではありません。
最優先で、食生活を見直しましょう。食生活を変えないと、この問題は絶対に解決しません。
現代の飲食物の酷さを、各自で勉強し、対策しましょう!そうしないと、その苦しみは一生続きますよ!
【 基本事項 】
チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない
乳製品は極力食べない(重症の人は徹底的にさける)
肉は食べない(重症の人は徹底的にさける)
外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない
アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる
キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない
テフロン鍋は使わない
フッ化物やラウリル硫酸Na入りの歯磨き粉は使わない
マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない
電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない
明治雪印森永の製品は買わない
山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない
日清の製品は極力買わない
キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない
イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない
スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない
モスバーガーに行かない
JTのたばこは買わない
724名前アレルギー
2020/08/02(日) 14:18:56.18ID:7AeDOFNE 生きられない
725名前アレルギー
2020/08/02(日) 19:16:28.33ID:jSFUQ/Io >>724
なら次のレスはないということか。
なら次のレスはないということか。
726名前アレルギー
2020/08/03(月) 09:43:21.44ID:Ik8zeswP だが、ハナはタレ続けている。
727名前アレルギー
2020/08/03(月) 19:57:33.01ID:N12elF9N シアリス飲むと鼻詰まり酷くなるけど何でだ?
728名前アレルギー
2020/08/05(水) 09:23:17.83ID:T4joM+TP 今年始め頃からずっと鼻の調子が悪くて、アレルギー検査しても原因が分からずアレジオン漬け
アレジオン2、3日やめたら鼻だけでなく身体中が痒い
身体の痒みとか今までなかったのにな…
アレジオン2、3日やめたら鼻だけでなく身体中が痒い
身体の痒みとか今までなかったのにな…
729名前アレルギー
2020/08/05(水) 10:22:16.01ID:nqJlqepO 鼻水酷くてナザールやっちゃったや
730名前アレルギー
2020/08/05(水) 18:19:41.33ID:g/jq1FEO 一人暮らし始めたとたん症状が軽くなったんだけど
今では鼻が詰まる程度
ナゾネックスとアレジオンが全然効かなかったのに不思議
今では鼻が詰まる程度
ナゾネックスとアレジオンが全然効かなかったのに不思議
732名前アレルギー
2020/08/05(水) 22:33:24.87ID:T2DPj15z 今まで何やっても鼻閉治らなかったけど
手術してから3年経過しても全鼻閉には至らず
春先は薬あった方がやっぱ楽ではある
手術してから3年経過しても全鼻閉には至らず
春先は薬あった方がやっぱ楽ではある
733名前アレルギー
2020/08/05(水) 23:05:15.51ID:LN479Kyp 昔鼻息荒いって人に言われてショックだったんだが…
今もなお荒かったりするんだろうか…治したい…
今もなお荒かったりするんだろうか…治したい…
734名前アレルギー
2020/08/07(金) 12:50:13.10ID:aR+6JMiL ラーメン1杯食べる間に
5回は鼻かむけど
みんなも普通にそんな感じ?
5回は鼻かむけど
みんなも普通にそんな感じ?
735名前アレルギー
2020/08/07(金) 13:50:06.00ID:knM0lreF 今日は週末で耳鼻咽喉科も混んでるね。
737名前アレルギー
2020/08/12(水) 12:33:51.67ID:f5V8mLnh コロナの影響なのか吸引とかネブライザーをやらなくなったから診察料が安くなってる
738名前アレルギー
2020/08/12(水) 13:59:03.74ID:9VT5kHEC 行きつけの耳鼻科は再開してる。壁に影響がないと証明されてので再開と
740名前アレルギー
2020/08/12(水) 15:07:12.68ID:Yw5b7Xml ずっと家に居ると鼻むずむずするけど仕事行ってるとそんなの無いんだよな
家のハウスダスト抑えるのは小まめな掃除?寝室に埃溜まってるところあるのは論外かな
家のハウスダスト抑えるのは小まめな掃除?寝室に埃溜まってるところあるのは論外かな
741名前アレルギー
2020/08/12(水) 16:03:45.21ID:9VT5kHEC >>740
たまってホコリは大きいからたまってる。浮遊してる小さなホコリ、PM2.5は掃除機で除去するのは難しい。PM2.5対応の空気清浄機。
たまってホコリは大きいからたまってる。浮遊してる小さなホコリ、PM2.5は掃除機で除去するのは難しい。PM2.5対応の空気清浄機。
743名前アレルギー
2020/08/12(水) 16:50:09.76ID:P+mqD0Ap 通院してる耳鼻咽喉科は1週間夏休みだわ
744名前アレルギー
2020/08/13(木) 03:17:13.75ID:5HlInx4o 市販薬読んでるけど喉がカラッカラになって辛い
病院で出してもらうのはこんなに乾かないかな?
病院で出してもらうのはこんなに乾かないかな?
745名前アレルギー
2020/08/13(木) 07:48:41.13ID:iIhxshFn >>716 地球が病気だから人間も病気になるんだよね
「土と内臓」は微生物の働きの大切さなんかも書いてあって面白かった 今の医学に欠けてる視点はそれかもしれない
この本にはアレルギーに関係する重要な細胞Tregの増やし方なんかも載ってる
キーワードはTreg、短鎖脂肪酸、腸内細菌など
この本に載ってるハイジの皿にビオチン+強ミヤリサンを組み合わせるといいのかも
「土と内臓」は微生物の働きの大切さなんかも書いてあって面白かった 今の医学に欠けてる視点はそれかもしれない
この本にはアレルギーに関係する重要な細胞Tregの増やし方なんかも載ってる
キーワードはTreg、短鎖脂肪酸、腸内細菌など
この本に載ってるハイジの皿にビオチン+強ミヤリサンを組み合わせるといいのかも
746名前アレルギー
2020/08/13(木) 08:07:53.39ID:MeuK1EWt 病気を宗教と絡め始めたら終わり
747名前アレルギー
2020/08/13(木) 08:15:43.98ID:bvIOYXcb >>745
地球の生命の主体、ホモサピエンスが最上位だと思ってたかけど、数や量からして、地球はマイクロバイオームの世界。人の身体にも満ちている。わたしはその海の中で漂ってる殻に過ぎない。
地球の生命の主体、ホモサピエンスが最上位だと思ってたかけど、数や量からして、地球はマイクロバイオームの世界。人の身体にも満ちている。わたしはその海の中で漂ってる殻に過ぎない。
748名前アレルギー
2020/08/13(木) 15:45:37.10ID:GINuIGGc 今日は鼻水が一段とひどくて朝から鼻かみっぱなし鼻セレブ買ってこなきゃ
749名前アレルギー
2020/08/13(木) 16:22:21.94ID:jE2BZao2 若い頃は鼻噛み過ぎて鼻が赤くなって腫れたり肌が荒れたり…
今は薬に頼ってるなぁ…
今は薬に頼ってるなぁ…
751名前アレルギー
2020/08/13(木) 23:38:35.96ID:DGPWgwTw 西ノ島の噴煙が日本の上空に飛んできて、鼻水が止まらないんだな
752名前アレルギー
2020/08/14(金) 00:30:04.68ID:OTVzZdUj エアコン付けて体冷やすと鼻づまりになるんだけど同じ人いる?
753名前アレルギー
2020/08/14(金) 15:56:09.30ID:DW0SyzUz754名前アレルギー
2020/08/14(金) 16:36:14.98ID:uvrFGggu 夏になって朝起きにクーラーつけるとモーニングアタックひどくなった私です
ハウスダスト巻き上げるんかな
ハウスダスト巻き上げるんかな
755名前アレルギー
2020/08/14(金) 17:07:27.47ID:WwIdCrYZ クーラーのフィルター掃除した?
してないならカビとか埃とかまき散らしてるのかも
してないならカビとか埃とかまき散らしてるのかも
756名前アレルギー
2020/08/14(金) 17:26:26.17ID:l6LDiRHu エアコンと扇風機かけ始めてから鼻の具合わるいわ
掃除機は割とマメにかけてるけど拭き掃除ももっとマメにしてみる
あとはエアコン掃除の業者頼もうか検討中
掃除機は割とマメにかけてるけど拭き掃除ももっとマメにしてみる
あとはエアコン掃除の業者頼もうか検討中
757名前アレルギー
2020/08/15(土) 00:18:13.28ID:cYXE9aq2759名前アレルギー
2020/08/15(土) 20:23:57.26ID:gL5OyE3S 自動で掃除して、そのゴミはエアコンの中に溜まってんしゃないの?
それがかびだらけとか
それがかびだらけとか
760名前アレルギー
2020/08/15(土) 20:47:38.53ID:c1TV0V2p フィルター自動掃除機能付きでもカビとかつくよ
それでエアコン掃除頼もうとダスキン調べてみたけど
この機能付いてるやつは料金高いんだね
それでエアコン掃除頼もうとダスキン調べてみたけど
この機能付いてるやつは料金高いんだね
761名前アレルギー
2020/08/16(日) 10:20:28.41ID:Lgw1DOkY 今日ひどいんだけど自分だけか
くしゃみが止まらない目は痒い
くしゃみが止まらない目は痒い
762名前アレルギー
2020/08/16(日) 10:30:17.76ID:aRO3/X6o 寝る部屋の電器の傘を掃除しないとな 埃が溜まってるからエアコンONすると埃が舞うからな
763名前アレルギー
2020/08/16(日) 10:32:21.44ID:DpqHnCK1 照明の傘は掃除してた。エアコンもフィルターだけ掃除してたけどそれだけじゃねえや
内部のローラーがカビやべえw
内部のローラーがカビやべえw
765名前アレルギー
2020/08/16(日) 13:40:15.04ID:S+mQ1tnw 朝からくしゃみがやばいのってモーニングアタックって言うんやな…
やっぱあるあるなんか
やっぱあるあるなんか
766名前アレルギー
2020/08/16(日) 22:28:23.30ID:pEyx6NJg この1ヶ月ほど落ち着いていたのが、この3日で2度夜鼻炎薬を飲んだ
以前から一貫して何に反応してくしゃみ鼻水が出るのか分からない
寒さでトリガーが引かれることはあるのだけど
以前から一貫して何に反応してくしゃみ鼻水が出るのか分からない
寒さでトリガーが引かれることはあるのだけど
768名前アレルギー
2020/08/16(日) 22:43:06.28ID:PiL+KRIW 皆さん鼻炎はいつからですか?
私は小学生の頃からずっとです
私は小学生の頃からずっとです
769名前アレルギー
2020/08/16(日) 23:12:28.41ID:pEyx6NJg >>767
アレルギー検査は既にしているんだ
陽性が沢山あってどれに反応しているか分からないってさw
何種類か抗ヒスタミン薬出してもらったけどどれも効き目が実感できず、市販の鼻炎薬だけが効いてる
ピークの時も週数回くらいだから何とかなってる
アレルギー検査は既にしているんだ
陽性が沢山あってどれに反応しているか分からないってさw
何種類か抗ヒスタミン薬出してもらったけどどれも効き目が実感できず、市販の鼻炎薬だけが効いてる
ピークの時も週数回くらいだから何とかなってる
770名前アレルギー
2020/08/17(月) 05:14:45.23ID:6e6FbjAf >>768
幼稚園の頃から
人気の耳鼻科が名前を書いて順番取る方式(昭和だったw)でそれが早朝にエントランス外に設置されるから、夏休みは朝もやの中それに名前を書きに行った想い出
重度の鼻炎で一年くらい毎日注射を打たないと治らないと言われ、さすがにその治療は受けなかった
今思えば何の注射だったんだろう
その後自然と鼻炎症状が軽くなり、20歳くらいからまた悪化して今に至る
ほこりが舞うから学校の掃除の時間が苦痛だったわ…
>>769
自分も陽性がたくさん
特にハウスダストの数値が高めだと花粉や微粒子含め全てのものに反応しがちだから、掃除しても全面排除は無理だし神経質にならず諦めてなるべく気にしないで過ごしてねwと先生に言われた
幼稚園の頃から
人気の耳鼻科が名前を書いて順番取る方式(昭和だったw)でそれが早朝にエントランス外に設置されるから、夏休みは朝もやの中それに名前を書きに行った想い出
重度の鼻炎で一年くらい毎日注射を打たないと治らないと言われ、さすがにその治療は受けなかった
今思えば何の注射だったんだろう
その後自然と鼻炎症状が軽くなり、20歳くらいからまた悪化して今に至る
ほこりが舞うから学校の掃除の時間が苦痛だったわ…
>>769
自分も陽性がたくさん
特にハウスダストの数値が高めだと花粉や微粒子含め全てのものに反応しがちだから、掃除しても全面排除は無理だし神経質にならず諦めてなるべく気にしないで過ごしてねwと先生に言われた
771名前アレルギー
2020/08/17(月) 20:47:36.56ID:dKRhajcC772名前アレルギー
2020/08/17(月) 21:37:13.26ID:jRnwPhwW アレルギー性鼻炎になったのは40代になってから
773名前アレルギー
2020/08/18(火) 17:47:45.17ID:frPvIcul なんか蓄膿症になってからなった気がする
774名前アレルギー
2020/08/20(木) 09:10:47.69ID:IIciY/IK ハヤナなんちゃらって薬買ったけど効くね
この前まで違うの飲んでたんやけどそちらは喉が渇きすぎてやばかった
喉の中カピカピだった
この前まで違うの飲んでたんやけどそちらは喉が渇きすぎてやばかった
喉の中カピカピだった
775名前アレルギー
2020/08/23(日) 12:37:00.22ID:EjDV9pGK776名前アレルギー
2020/08/24(月) 05:10:57.36ID:G/yGV+4A 俺の場合ダニハウスダストが鼻炎の原因だと思うんだけどuvライト付きの掃除機とか使ったら効果あるかな
777名前アレルギー
2020/08/25(火) 01:27:28.48ID:ZrcdTgza >>776
「家庭用」なんてレベルの紫外線灯なんてほぼ無意味。人体に有害なレベルの紫外線を発生させられるレベルの紫外線灯じゃないとダニの駆除とか殺菌になんて使えないよ。
「家庭用」なんてレベルの紫外線灯なんてほぼ無意味。人体に有害なレベルの紫外線を発生させられるレベルの紫外線灯じゃないとダニの駆除とか殺菌になんて使えないよ。
778名前アレルギー
2020/08/25(火) 08:09:06.53ID:HAdpcYb5 最近妙に鼻の穴がかゆいのですが、これは鼻炎ですか?病院に行った方がいいですか?
鼻に指を突っ込みたくなります
あと鼻毛が妙に邪魔臭く感じます
鼻に指を突っ込みたくなります
あと鼻毛が妙に邪魔臭く感じます
779名前アレルギー
2020/08/25(火) 08:29:25.72ID:DT23pzP8780名前アレルギー
2020/08/25(火) 08:30:13.49ID:DT23pzP8 間違えた、失礼 鼻の頭かと思った
781名前アレルギー
2020/08/25(火) 09:54:43.29ID:4Ie4vwg0 一番寝るとくしゃみ鼻水は治るけど翌日めちゃくちゃ怠い。くしゃみし過ぎ、鼻すすり過ぎのせいか肺なのか胸のあたりが辛い。
782名前アレルギー
2020/08/25(火) 10:05:44.16ID:NEP+l2Ti 今日もダメ
朝から薬
朝から薬
784名前アレルギー
2020/08/25(火) 12:45:29.85ID:Nh22oB3E 寝てる間に鼻炎が収まっても朝起きると同時にアレルギー物質も舞うんだから攻撃されて当然
朝起きて自律神経整うまでマスクしたら?
朝起きて自律神経整うまでマスクしたら?
785名前アレルギー
2020/08/25(火) 14:29:27.31ID:ngbhID3V 今が不安
将来も不安
心配性だと鼻炎になる
まずはモーニングアタックから始まる
将来も不安
心配性だと鼻炎になる
まずはモーニングアタックから始まる
787名前アレルギー
2020/08/26(水) 01:30:42.21ID:JeFVyRzl 女性の話なのでここにいる男性には申し訳ない質問、シモの話NGの方はスルーして下さい
検索したけど全く出てこなくて
鼻と咳によく効くアレルギー薬を飲んでいて鼻水は止まるし気管支の痒みもなくなって快適なんだけど
口の乾き目の乾き、鼻水止まりすぎて鼻の中も少しヒリヒリの副作用があるんだけど
膣も少し乾いてヒリつく感覚があるのだけどこれってアレルギー薬のせいかな?
医師にとりあえず「全身乾く」と漠然と伝えた事はあるんだけど、「そんなに副作用出ないはずだよ」と
もし女性で同じ方いないか思い切って書かせて頂いた。不快に感じた方いたらすみません
検索したけど全く出てこなくて
鼻と咳によく効くアレルギー薬を飲んでいて鼻水は止まるし気管支の痒みもなくなって快適なんだけど
口の乾き目の乾き、鼻水止まりすぎて鼻の中も少しヒリヒリの副作用があるんだけど
膣も少し乾いてヒリつく感覚があるのだけどこれってアレルギー薬のせいかな?
医師にとりあえず「全身乾く」と漠然と伝えた事はあるんだけど、「そんなに副作用出ないはずだよ」と
もし女性で同じ方いないか思い切って書かせて頂いた。不快に感じた方いたらすみません
788名前アレルギー
2020/08/26(水) 02:57:33.96ID:A2LY6Udi 鼻が詰まってない時も
匂いが弱いヒトいる?
匂いが弱いヒトいる?
789名前アレルギー
2020/08/28(金) 08:13:37.71ID:UizSCD0u 長文すまん
>>787
あるかも
言われてみればあるかも!って感じなので、求めてる答えとちょっと違ってごめん
自分の場合も全身乾く感じで典型的な抗コリン作用の口渇以外に喉の痛みと胃痛がひどくて、くちびるもガサガサで粘膜全滅
あと、手のひら側の指の皮が指紋がささくれ立つような感じでむける
手を洗ったあとは必ずクリームを塗って保湿してるのに直後からむける
全身の乾燥について医師や薬剤師に相談したけど、聞いたことないとのことでした
毎日飲む系のクラリチンやタリオンなどの処方薬は大丈夫で、市販の鼻炎薬(即効性のある頓服)を少し続けて飲むと上記の症状が出て服薬をやめると治る
抗ヒスタミン剤(酔い止め)を飲んでもなった
個人的に特に強めに乾燥が出るのは塩酸プソイドエフェドリンが成分のやつだったから、飲む回数をできるだけ減らすようにしてる
婦人科系の薬の副作用でもヒリつきがあるけど、それは当てはまらないよね?
>>787
あるかも
言われてみればあるかも!って感じなので、求めてる答えとちょっと違ってごめん
自分の場合も全身乾く感じで典型的な抗コリン作用の口渇以外に喉の痛みと胃痛がひどくて、くちびるもガサガサで粘膜全滅
あと、手のひら側の指の皮が指紋がささくれ立つような感じでむける
手を洗ったあとは必ずクリームを塗って保湿してるのに直後からむける
全身の乾燥について医師や薬剤師に相談したけど、聞いたことないとのことでした
毎日飲む系のクラリチンやタリオンなどの処方薬は大丈夫で、市販の鼻炎薬(即効性のある頓服)を少し続けて飲むと上記の症状が出て服薬をやめると治る
抗ヒスタミン剤(酔い止め)を飲んでもなった
個人的に特に強めに乾燥が出るのは塩酸プソイドエフェドリンが成分のやつだったから、飲む回数をできるだけ減らすようにしてる
婦人科系の薬の副作用でもヒリつきがあるけど、それは当てはまらないよね?
790名前アレルギー
2020/08/28(金) 16:59:20.87ID:P1/vm8vf 膣は確認したことないけど第一世代抗ヒスタミン剤飲んでた時期は手汗をあんまりかかなくなってた気がする
791名前アレルギー
2020/08/29(土) 11:16:39.18ID:G25lg0IZ 鼻炎持ちってだけで人生の半分損してる気がするわ
今日相当しんどいわ…
今日相当しんどいわ…
792名前アレルギー
2020/08/29(土) 13:44:01.78ID:t+JQOI5e 寒暖差でクシャミと鼻水が出る
今がコロナでよかったわ
マスクのおかげで少しだけマシ
今がコロナでよかったわ
マスクのおかげで少しだけマシ
793名前アレルギー
2020/08/29(土) 14:07:15.38ID:ouPjVgYX794名前アレルギー
2020/08/29(土) 16:26:41.90ID:FYgKsJj8 箱ティッシュ抱えて教室移動してたの懐かしいわ…
友達に鼻はトイレでかむもの、と言われショックだったな
汚い人と思われてたんだろうなぁ
友達に鼻はトイレでかむもの、と言われショックだったな
汚い人と思われてたんだろうなぁ
795名前アレルギー
2020/08/29(土) 19:38:02.19ID:ouPjVgYX そうそう、絶対汚い人と思われてた
デートしててもいつ鼻がやられるか不安だったw
最悪だよ
デートしててもいつ鼻がやられるか不安だったw
最悪だよ
796名前アレルギー
2020/08/30(日) 04:27:02.32ID:byJ1JG9L 鼻噛むとこ見られたくなくてトイレでかんでたなぁ
箱ティッシュは持って行きたかったけど既に持ってきてる奴が居てクラスでクソいじられてたから持っていけなかったわ
マジで鼻垂れると思考が止まるから授業とかテストどころじゃなかったわ
箱ティッシュは持って行きたかったけど既に持ってきてる奴が居てクラスでクソいじられてたから持っていけなかったわ
マジで鼻垂れると思考が止まるから授業とかテストどころじゃなかったわ
797名前アレルギー
2020/08/30(日) 06:10:05.76ID:mr2YsEtL こんな気持ちをわかってくれる人たちがいたなんて
プールの後とか最悪だったよ
止まらないんだ、鼻水
プールの後とか最悪だったよ
止まらないんだ、鼻水
798名前アレルギー
2020/08/30(日) 06:25:54.06ID:w1heZF8w 知らんがな
799名前アレルギー
2020/08/30(日) 22:50:42.57ID:4pH3u/Va800名前アレルギー
2020/08/30(日) 23:46:35.15ID:U0A99An+ 鼻炎辛いけど、ハウスダストまみれの家で1日過ごすより空調管理された職場のが快適なんだよな
空気清浄機買うかぁ
空気清浄機買うかぁ
801名前アレルギー
2020/08/31(月) 00:03:27.66ID:zuYnj7zp ちょっと汗かくくらい暑い(体感暑すぎ)だと鼻水でないけど体感ちょうど良いくらい風当てたりエアコン強くするとすぐサラサラ鼻水出る、これも寒暖差なんだろうか
802名前アレルギー
2020/08/31(月) 00:07:43.88ID:VEJq7JAT なんかサウナに行くと鼻炎治るんだけど、どんな原理なんだろうか
803名前アレルギー
2020/08/31(月) 00:33:58.24ID:eBS/Wwp6 鼻を温めたら粘膜が広がるんだから冷やしたら縮まるのは道理では
804名前アレルギー
2020/08/31(月) 15:44:02.31ID:Fm0ZDfuk 自分は運動してる時だけ鼻炎がすっとおさまる
805名前アレルギー
2020/09/02(水) 10:40:42.19ID:ZpJZ8da/ 湿度が高いと鼻水が
806名前アレルギー
2020/09/02(水) 15:27:24.55ID:NHmcuVez 動いて血行が良くなると通る
じっとしてると詰まる
つまり寝る時困る
じっとしてると詰まる
つまり寝る時困る
807名前アレルギー
2020/09/02(水) 15:38:51.82ID:yNQrm5xv トイレでうんkしてると必ず鼻水出るのは普通の事なんだろうか…
809名前アレルギー
2020/09/03(木) 02:07:45.42ID:u0Bh9ABA 温度差かー
お風呂の後ひどいのはそのせいか
お風呂の後ひどいのはそのせいか
810名前アレルギー
2020/09/03(木) 12:03:13.90ID:gBvNlth3 お風呂の後ドデカいくしゃみ連発するわ
最近ティッシュの減りがヤバイ
日本が世界一ティッシュ使ってるのよくわかるわ
最近ティッシュの減りがヤバイ
日本が世界一ティッシュ使ってるのよくわかるわ
812名前アレルギー
2020/09/04(金) 10:18:04.55ID:YYmszMjF 気温差激しくて冷えた時に鼻水
813名前アレルギー
2020/09/07(月) 20:30:05.26ID:8SXw4jr+ 今自分は、制御性T細胞を増やす食事を摂ってる これは腸の奥が腐敗してるとできない
むつかしそうだけど要するにネコマンマなんだけど 玄米を水に漬け発芽させそれを炊いて冷やしたものに
味噌汁をぶっかける (レジスタントスターチと食物繊維を使って腸内で短鎖脂肪酸を作らせるのが目的)
むつかしそうだけど要するにネコマンマなんだけど 玄米を水に漬け発芽させそれを炊いて冷やしたものに
味噌汁をぶっかける (レジスタントスターチと食物繊維を使って腸内で短鎖脂肪酸を作らせるのが目的)
814名前アレルギー
2020/09/08(火) 02:34:12.08ID:2hwSsMAz それは犬まんまや
815名前アレルギー
2020/09/08(火) 05:49:04.74ID:UyDiTe15 市販薬買い間違えた
後鼻漏悪化
後鼻漏悪化
816813
2020/09/08(火) 09:36:26.85ID:DiQsNBvt ナイスなツッコミありがとう 自分アレルギー良くなってたのに最近また不調で、
考えてみたら糖質制限し始めてから不調なんだわ 糖質制限すると短鎖脂肪酸が作れなくて
制御性T細胞も働かなくなるみたい あとタンパク質の未消化の問題もでてくる
ネコマンマ+コロストラム₊ライラック乳酸菌でしばらく様子をみたく思ってる
考えてみたら糖質制限し始めてから不調なんだわ 糖質制限すると短鎖脂肪酸が作れなくて
制御性T細胞も働かなくなるみたい あとタンパク質の未消化の問題もでてくる
ネコマンマ+コロストラム₊ライラック乳酸菌でしばらく様子をみたく思ってる
817名前アレルギー
2020/09/08(火) 10:10:08.61ID:E5BBAlP2 起き抜けの鼻水がすごいので
業者さんにエアコン掃除してもらったけど結局変わらず
風がある限りホコリが舞うことには変わらんってことか
業者さんにエアコン掃除してもらったけど結局変わらず
風がある限りホコリが舞うことには変わらんってことか
818名前アレルギー
2020/09/08(火) 14:57:30.17ID:remLYA1A カビとかは?
うちは雨漏りに気付いてなくてめちゃくちゃ壁カビてて、直してからは家での鼻炎は治ったな
うちは雨漏りに気付いてなくてめちゃくちゃ壁カビてて、直してからは家での鼻炎は治ったな
819名前アレルギー
2020/09/08(火) 15:46:07.06ID:tz3gDsuA >>818
古い家についてるカビだと転居しかない。
古い家についてるカビだと転居しかない。
820名前アレルギー
2020/09/08(火) 20:26:05.85ID:DiQsNBvt タタミも要注意だよね ダニがいたりするから うちは和紙でできたタタミに替えたよ
821名前アレルギー
2020/09/10(木) 07:21:04.99ID:SY+aUUiH アレルギー性鼻炎で市販点鼻薬に依存して、肥厚性というか薬剤性鼻炎なりました。
学生の頃から使用しはじめ、ここ10年、30分〜1時間置きに使って、完全に依存しています。
約半年、舌下免疫やプリビナも処方してもらったのですが、そもそものアレルギーレベルが低くあまり効果を感じませんでした。
それでつい昨日、日帰りで鼻中隔湾曲の矯正と粘膜下下鼻甲介切除術を受けました。
鼻のクリニックやサージセンターではなく、田舎の個人の耳鼻科です。
現在ガーゼ?スポンジ的なモノが詰められていて、綿球で蓋をしています。
他の体験談で読むような血がボタボタ止まらない、タオルや枕が血まみれ、ということは今のところなく、たまに綿球を交換しています。
痛みはそんなにありませんが、完全に鼻が塞がっていて、唾や水、食事を飲み込むといちいち耳にきます。
昨晩は息苦しすぎてほとんど眠れませんでした。
今日も通院して点滴してきます。
学生の頃から使用しはじめ、ここ10年、30分〜1時間置きに使って、完全に依存しています。
約半年、舌下免疫やプリビナも処方してもらったのですが、そもそものアレルギーレベルが低くあまり効果を感じませんでした。
それでつい昨日、日帰りで鼻中隔湾曲の矯正と粘膜下下鼻甲介切除術を受けました。
鼻のクリニックやサージセンターではなく、田舎の個人の耳鼻科です。
現在ガーゼ?スポンジ的なモノが詰められていて、綿球で蓋をしています。
他の体験談で読むような血がボタボタ止まらない、タオルや枕が血まみれ、ということは今のところなく、たまに綿球を交換しています。
痛みはそんなにありませんが、完全に鼻が塞がっていて、唾や水、食事を飲み込むといちいち耳にきます。
昨晩は息苦しすぎてほとんど眠れませんでした。
今日も通院して点滴してきます。
822名前アレルギー
2020/09/10(木) 11:09:27.10ID:v7jpPtD1 鼻糞ほじってたらスイッチが入って鼻水、くしゃみが止まらなくなる
823名前アレルギー
2020/09/10(木) 11:16:30.12ID:gIh5+hnR スイッチ入ったら鼻水にも反応しだすし終わりだよな
825名前アレルギー
2020/09/10(木) 20:51:01.94ID:NALAbSzP826名前アレルギー
2020/09/11(金) 22:40:49.85ID:CGxkZaLc 血管収縮剤入りの点鼻薬が即効性は一番なのかな
でも自分には全然効かない
飲み薬の鼻炎薬は効くのに何故だろう
でも自分には全然効かない
飲み薬の鼻炎薬は効くのに何故だろう
827名前アレルギー
2020/09/13(日) 10:30:47.17ID:G3fxadLE くしゃみのしすぎで頭痛い
828名前アレルギー
2020/09/13(日) 17:27:48.33ID:mIbXE9Vv 粘膜がかゆい
もう焼くしかないか
もう焼くしかないか
829名前アレルギー
2020/09/14(月) 08:29:08.35ID:qkMLI1Tv あー朝からペットボトル一本分くらいは鼻水出た気がする
830名前アレルギー
2020/09/15(火) 13:37:39.20ID:nP3by85s 皆さんが毎日飲んでる薬を教えてください
クラリチンを飲んでるけどここ最近毎日くしゃみや鼻水が出て辛い
アレロックも効果なかったし、何を飲めばいいんだろう
クラリチンを飲んでるけどここ最近毎日くしゃみや鼻水が出て辛い
アレロックも効果なかったし、何を飲めばいいんだろう
831名前アレルギー
2020/09/15(火) 14:53:01.34ID:ZlQfE+mR832名前アレルギー
2020/09/15(火) 16:48:55.01ID:pYSy4qXB833名前アレルギー
2020/09/15(火) 20:29:01.69ID:nP3by85s834名前アレルギー
2020/09/18(金) 11:23:05.82ID:ko4+HUmo >>821
お疲れ様です、自分も花粉とアレルギー性鼻炎で25年ほど鼻づまり酷く市販の点鼻薬で過ごしてきました。
日帰りで鼻中隔湾曲と後鼻神経切断の手術受けてきました。
3日目でガーゼ抜いたんですけどまだつまってるんですが、良くなった感じはあります。
頭痛や微熱が出て、息も苦しくて確かに寝れなかったですね。
お疲れ様です、自分も花粉とアレルギー性鼻炎で25年ほど鼻づまり酷く市販の点鼻薬で過ごしてきました。
日帰りで鼻中隔湾曲と後鼻神経切断の手術受けてきました。
3日目でガーゼ抜いたんですけどまだつまってるんですが、良くなった感じはあります。
頭痛や微熱が出て、息も苦しくて確かに寝れなかったですね。
835名前アレルギー
2020/09/19(土) 06:28:01.32ID:j9+99u/P 胃もたれ治すにはどうしたらいい?
胃腸とやはり関係あるなぁ
胃腸とやはり関係あるなぁ
836名前アレルギー
2020/09/19(土) 08:30:28.85ID:W3vB7gbr かゆい
市販薬飲んだ
効けよ
市販薬飲んだ
効けよ
837名前アレルギー
2020/09/19(土) 12:59:25.84ID:j9+99u/P 蛋白多すぎいけないのかね
838名前アレルギー
2020/09/20(日) 07:24:36.48ID:0H0SY+w9 821です。
手術から約10日経ちました。
夜間口呼吸防止のテープってありますよね?
あれを昨晩貼って寝たのですが、窒息したり苦しくて剥いだりすることなく、一晩鼻だけで呼吸できていたようです。
まだ痛みや出血も少しはありますし、奥のほうが腫れている気もしますが、一度に両鼻が詰まることがなくなり感動しています。
手術から約10日経ちました。
夜間口呼吸防止のテープってありますよね?
あれを昨晩貼って寝たのですが、窒息したり苦しくて剥いだりすることなく、一晩鼻だけで呼吸できていたようです。
まだ痛みや出血も少しはありますし、奥のほうが腫れている気もしますが、一度に両鼻が詰まることがなくなり感動しています。
839名前アレルギー
2020/09/20(日) 14:34:02.65ID:OmDtCw7A 9月12日(土)の夕方4時半からめちゃめちゃ鼻炎になって
ものすごいくしゃみと鼻水
いったいどうしちゃったんだろう(;つД`)
ものすごいくしゃみと鼻水
いったいどうしちゃったんだろう(;つД`)
841名前アレルギー
2020/09/20(日) 15:32:48.98ID:iP2itgYj 昔からそうなんだけど
点鼻薬で腫れをひかせて物理的に鼻を通しても鼻声と嗅覚が治らない事がある
不思議でしょうがない
同じ人居る?むしろ常識なんだろうか?
匂いしないと何も美味しくない
昔からなのでコロナとかは関係ないよ
念のため。
点鼻薬で腫れをひかせて物理的に鼻を通しても鼻声と嗅覚が治らない事がある
不思議でしょうがない
同じ人居る?むしろ常識なんだろうか?
匂いしないと何も美味しくない
昔からなのでコロナとかは関係ないよ
念のため。
842名前アレルギー
2020/09/20(日) 22:32:35.26ID:wGe5wMm9 私も、もう何年もあまり匂いがしません。
食事も面白くないし、夏とか自分が臭ってないかすごく気になって汗拭きペーパーや制汗スプレーは欠かせません。
耳鼻科で投薬治療したけどちっとも治らずやめました。この先ずっとこうなのかなと考えると辛い。
食事も面白くないし、夏とか自分が臭ってないかすごく気になって汗拭きペーパーや制汗スプレーは欠かせません。
耳鼻科で投薬治療したけどちっとも治らずやめました。この先ずっとこうなのかなと考えると辛い。
843名前アレルギー
2020/09/21(月) 02:21:46.83ID:8noZOvVr くしゃみやべー
脳からなんか汁的なものが流れてるんじゃないか?
脳からなんか汁的なものが流れてるんじゃないか?
844名前アレルギー
2020/09/21(月) 05:08:55.46ID:qYlAnHJC ハナホジって良くない?
夜眠れんなぁ
何年もさ
夜眠れんなぁ
何年もさ
845名前アレルギー
2020/09/21(月) 07:51:05.05ID:YrG2xqd9 私は鼻炎ゆえの口臭が気になる
同じ人います?
同じ人います?
847名前アレルギー
2020/09/21(月) 12:13:57.04ID:YrG2xqd9848名前アレルギー
2020/09/21(月) 12:37:00.15ID:v5ndrSRy849名前アレルギー
2020/09/21(月) 14:44:07.88ID:xPzrF4EN850名前アレルギー
2020/09/21(月) 18:44:58.78ID:YrG2xqd9 ひどい
もうだめだ
もうだめだ
851名前アレルギー
2020/09/21(月) 19:05:38.05ID:9zsiOW0f 毎日数種類のアロマの匂いを嗅いで
嗅覚の復活を目指してる
嗅覚の復活を目指してる
852名前アレルギー
2020/09/22(火) 00:15:33.59ID:g2d6tu79 ティーツリーのオイルに殺菌作用とか鼻づまりにいいとか聞いて買ったことあるけど、そもそも鼻詰まってるから匂いしないし吸えない。
口から吸うとむせる。
口から吸うとむせる。
853名前アレルギー
2020/09/22(火) 00:26:41.23ID:ABS5TrPj 最近気づいたけど鼻炎の症状がでたらアレロックやセレスタミンは全く効かんのね。
第一世代の抗ヒスタミン薬でサクッと症状を止めて、その間にしっかりと何度も鼻うがい、ステロイドの鼻炎スプレーしてたら2日くらいで症状も緩和してくるわ。
あと上記に加えてサウナで鼻呼吸してたらすぐ治まったわ。
第一世代の抗ヒスタミン薬でサクッと症状を止めて、その間にしっかりと何度も鼻うがい、ステロイドの鼻炎スプレーしてたら2日くらいで症状も緩和してくるわ。
あと上記に加えてサウナで鼻呼吸してたらすぐ治まったわ。
854名前アレルギー
2020/09/22(火) 14:48:54.46ID:DULMmi6a 飲み薬もステロイド点鼻もまともに効いたことない。
ネブライザー鼻につないでおきたい。
ネブライザー鼻につないでおきたい。
855名前アレルギー
2020/09/22(火) 20:26:30.68ID:g/7qeJSx 嗅覚と味覚がまた鈍った。
辛い
辛い
856名前アレルギー
2020/09/23(水) 16:08:23.77ID:hYAJ4Hig >>849
ありがとうございます。
少し前に料理をしている途中でリビングで別のことをしていたら鍋が焦げてしまったのですが、匂いに全く気が付かずさすがに焦りました。
田舎のためなかなかいい耳鼻科がないのですが、ほかも検討してみます。
ありがとうございます。
少し前に料理をしている途中でリビングで別のことをしていたら鍋が焦げてしまったのですが、匂いに全く気が付かずさすがに焦りました。
田舎のためなかなかいい耳鼻科がないのですが、ほかも検討してみます。
857名前アレルギー
2020/09/23(水) 17:22:11.66ID:9AH6L52v 夏始まりから酷い鼻炎と体のかゆみが交互に来る
今日は鼻炎 昼過ぎまで酷くて昼食べたらピタリと収まった
花粉なのか気温差なのかわからない
コロナで他のウィルスにあんまり被曝しないから免疫が強すぎなんだろうか
今日は鼻炎 昼過ぎまで酷くて昼食べたらピタリと収まった
花粉なのか気温差なのかわからない
コロナで他のウィルスにあんまり被曝しないから免疫が強すぎなんだろうか
858名前アレルギー
2020/09/25(金) 16:04:19.83ID:RyNSsbwM しまってあったウールの秋冬衣類を取り出したら久しぶりに強烈なアレルギー反応が出て、くしゃみ、鼻水鼻詰まりだけじゃなく目が痒くなり頭痛でフラフラになった
例年はこんなに酷くならなかったけど
今年は痩せてしまって元気がなかったから免疫力も落ちてたんだろう
アレルギーほんとにしんどいね
例年はこんなに酷くならなかったけど
今年は痩せてしまって元気がなかったから免疫力も落ちてたんだろう
アレルギーほんとにしんどいね
859名前アレルギー
2020/09/25(金) 17:11:47.73ID:po9pyFxh フィッシュオイル飲み始めて数年経つけど、アレルギーによる顔の痒みはほぼ無くなった
鼻だけはどうにもならんな
暑くて鼻水、寒くて鼻水、寒暖差で鼻水、色々吸い込んで鼻水
繊細だよね
鼻だけはどうにもならんな
暑くて鼻水、寒くて鼻水、寒暖差で鼻水、色々吸い込んで鼻水
繊細だよね
860名前アレルギー
2020/09/26(土) 01:39:52.86ID:BO5Zj6iZ 目の周りかぶれてる
花粉?はあ
花粉?はあ
861名前アレルギー
2020/09/26(土) 08:33:03.05ID:3r10Htt7 昔から鼻すすってると鼻かめば?と言われるけど
奥が詰まっててかめないんだよ
わずかな隙間からさらさらの鼻水がたれてきてきりがないからすすってるんだよ
思い切りかむと鼻血出るし…
マナー悪いとか汚いとか思われてるんだろうなぁ
奥が詰まっててかめないんだよ
わずかな隙間からさらさらの鼻水がたれてきてきりがないからすすってるんだよ
思い切りかむと鼻血出るし…
マナー悪いとか汚いとか思われてるんだろうなぁ
862名前アレルギー
2020/09/26(土) 08:51:52.87ID:WcQ7dNS+ それわかる、本当につらいよね
多い病気だしもっと理解あってもいいのになぁ
多い病気だしもっと理解あってもいいのになぁ
863名前アレルギー
2020/09/26(土) 09:30:41.17ID:BO5Zj6iZ 朝から薬飲んで眠たい
864名前アレルギー
2020/09/26(土) 21:27:36.12ID:t08Wl51g 市販薬で最強に効く薬教えてぇ!!!
ベスト5方式で教えて頂きたい
症状→鼻詰まりは無い、ネバネバ鼻水が鼻奥にあり喉の下にたれてくる感じなんだわ
ベスト5方式で教えて頂きたい
症状→鼻詰まりは無い、ネバネバ鼻水が鼻奥にあり喉の下にたれてくる感じなんだわ
865名前アレルギー
2020/09/27(日) 00:24:13.94ID:j/xGdHyQ くしゃみが多い
1回のくしゃみで終わらない必ず2回はでる押さえられない
歯が悪いんだけど力強いくしゃみでぶち折れそうで怖いピシピシした感触がある
もう嫌だ一生こんなか
1回のくしゃみで終わらない必ず2回はでる押さえられない
歯が悪いんだけど力強いくしゃみでぶち折れそうで怖いピシピシした感触がある
もう嫌だ一生こんなか
866名前アレルギー
2020/09/27(日) 00:32:41.06ID:31gkUs8h 血管運動性鼻炎て厳密にはアレルギーじゃないらしいですがスレチですか?
(スレチでしたら誘導いただけると助かります)
もともとハウスダストのアレルギーがあって、まあ症状はたまにだったので適当にやりすごしていたんですが、出産のせいだか加齢のせいだかここ数年頻度と症状がだいぶひどくなりました
掃除しても新築に引っ越しても変わらず、何かおかしいと思っていたところ血管運動性鼻炎の存在を知りました
エアコンや気温の低さ・変化でてきめんにやられて、症状のある日は冷蔵庫に手を入れたり水に手が触れたりするとくしゃみ鼻水の大発作です
かなり不自由しているので耳鼻科に行きたいのですが、うまく説明しないとハウスダストのほうに持っていかれてしまう気がして、
そして厳密にはアレルギーでもなく生活改善しかないようなこともきくので受診しても意味ないのかなと迷ってます
似たような症状のある方に対処法をうかがえると助かります
(スレチでしたら誘導いただけると助かります)
もともとハウスダストのアレルギーがあって、まあ症状はたまにだったので適当にやりすごしていたんですが、出産のせいだか加齢のせいだかここ数年頻度と症状がだいぶひどくなりました
掃除しても新築に引っ越しても変わらず、何かおかしいと思っていたところ血管運動性鼻炎の存在を知りました
エアコンや気温の低さ・変化でてきめんにやられて、症状のある日は冷蔵庫に手を入れたり水に手が触れたりするとくしゃみ鼻水の大発作です
かなり不自由しているので耳鼻科に行きたいのですが、うまく説明しないとハウスダストのほうに持っていかれてしまう気がして、
そして厳密にはアレルギーでもなく生活改善しかないようなこともきくので受診しても意味ないのかなと迷ってます
似たような症状のある方に対処法をうかがえると助かります
867名前アレルギー
2020/09/27(日) 01:01:57.48ID:mFQ4GtP/ 血管運動性鼻炎って初めて聞いた
調べたけど確かに原因判明してないんだね、しんどいね
病院ではシンプルに「血管運動性鼻炎でしょうか」でいいんじゃないかなぁ
何回か通うことになるかもしれないけど、利かなかったら薬だの対応変えてもらえばいいし、効いたらそれはそれでいいし
求めてるのはそういうことじゃなかったらごめん
調べたけど確かに原因判明してないんだね、しんどいね
病院ではシンプルに「血管運動性鼻炎でしょうか」でいいんじゃないかなぁ
何回か通うことになるかもしれないけど、利かなかったら薬だの対応変えてもらえばいいし、効いたらそれはそれでいいし
求めてるのはそういうことじゃなかったらごめん
868名前アレルギー
2020/09/27(日) 08:25:58.96ID:D8WyAS++ 親子で鼻炎と咳
空気清浄機って今時期どうですか?
我が家のリビングのpm2.5とハウスダストと花粉と何でかニオイまで酷い
特に玄関開けたとき
先月までは全く無反応だった
ちなみに北海道でpm2.5の数値測定は大したことないみたいだけど車で10分のところに工業地帯はある
関係ないか
空気清浄機って今時期どうですか?
我が家のリビングのpm2.5とハウスダストと花粉と何でかニオイまで酷い
特に玄関開けたとき
先月までは全く無反応だった
ちなみに北海道でpm2.5の数値測定は大したことないみたいだけど車で10分のところに工業地帯はある
関係ないか
869名前アレルギー
2020/09/29(火) 02:51:07.75ID:CeMz2dj4 15年ほど使ってた羽毛布団
アレルゲンに進化したっぽいから買い替えたいんだけどおすすめないかな?
アレルゲンに進化したっぽいから買い替えたいんだけどおすすめないかな?
870名前アレルギー
2020/09/29(火) 02:53:09.65ID:+OSJH4ns ここ1ヶ月ずーっと痰が常に絡んでて困ってます
アレルギーが原因で痰が出ることってありますか?
アレルギーの薬はずっと前から飲んでます
診察してもらいたいけど内科行くかいつも行ってる耳鼻科行くかどっちがいいか分からない‥
アレルギーが原因で痰が出ることってありますか?
アレルギーの薬はずっと前から飲んでます
診察してもらいたいけど内科行くかいつも行ってる耳鼻科行くかどっちがいいか分からない‥
872名前アレルギー
2020/09/29(火) 17:23:47.84ID:AGsY1jJz 初めまして、質問お願いします
今まで花粉症なんかならなかったのに血液検査をしたらスギ花粉アレルギーが強い数値で出ました
喉がイガイガして咳が出て声が枯れ生活に支障が出ています
ガムや飴を舐めて咳を押さえています
マスクをしないと息苦しいしコロナに間違えられて困っています
これは去年インフルエンザになって喉頭炎になってからです
何処の病院へ行って薬を飲めば治りますか?
今まで花粉症なんかならなかったのに血液検査をしたらスギ花粉アレルギーが強い数値で出ました
喉がイガイガして咳が出て声が枯れ生活に支障が出ています
ガムや飴を舐めて咳を押さえています
マスクをしないと息苦しいしコロナに間違えられて困っています
これは去年インフルエンザになって喉頭炎になってからです
何処の病院へ行って薬を飲めば治りますか?
873名前アレルギー
2020/09/29(火) 18:03:01.05ID:iHwa1oq5 >>872 炭酸ガスか半導体レーザーを採用している耳鼻科で焼いてもらうと良い
内服薬は即効性ないし、眠気・倦怠感といった副作用も多いので
焼いたほうが手っ取り速いと思う
費用は1万円弱
1回で済ませる病院を選ぶこと(薮に限って2回やるとか言い出すジンクス有り)
1回焼くと2年持つので2年おきでもOKだけど・・・
痛感が戻るのは1年半ぐらいなので、そのぐらいの間隔でやると2回目以降の痛みが少ない
(まぁ1回目の痛みの状況で2年にするか1年数カ月間隔でやるか判断すればいい)
ちなみに、完治することは一生無い 死ぬまでアレルギー体質はまず直らない
みんな、最初は内服薬・点鼻薬なので「何とか乗り切ろうと」思う みんなね
でも焼く方が理にかなってるし 結果的に安くすむよ
十代で花粉症が発症して十年以上、内服薬だの甜茶だヨーグルトだとやったけど・・・
金の無駄だったと思う 最初から焼いておけばよかったと後悔してる
内服薬は即効性ないし、眠気・倦怠感といった副作用も多いので
焼いたほうが手っ取り速いと思う
費用は1万円弱
1回で済ませる病院を選ぶこと(薮に限って2回やるとか言い出すジンクス有り)
1回焼くと2年持つので2年おきでもOKだけど・・・
痛感が戻るのは1年半ぐらいなので、そのぐらいの間隔でやると2回目以降の痛みが少ない
(まぁ1回目の痛みの状況で2年にするか1年数カ月間隔でやるか判断すればいい)
ちなみに、完治することは一生無い 死ぬまでアレルギー体質はまず直らない
みんな、最初は内服薬・点鼻薬なので「何とか乗り切ろうと」思う みんなね
でも焼く方が理にかなってるし 結果的に安くすむよ
十代で花粉症が発症して十年以上、内服薬だの甜茶だヨーグルトだとやったけど・・・
金の無駄だったと思う 最初から焼いておけばよかったと後悔してる
875名前アレルギー
2020/09/30(水) 02:12:24.41ID:OTZcJRR9876名前アレルギー
2020/09/30(水) 02:23:06.43ID:93ZFzFu4 くしゃみすると鼻血が出るようになったんです
他の病気の可能性もあるのかもしれないがコロナがやばくて病院に行けない悲劇
他の病気の可能性もあるのかもしれないがコロナがやばくて病院に行けない悲劇
877名前アレルギー
2020/09/30(水) 06:38:12.85ID:sdu+9a48 なに食べるかより少食にしたほうがいいのかな
でも腹がへるよ(´;ω;`)
でも腹がへるよ(´;ω;`)
878名前アレルギー
2020/09/30(水) 08:27:59.34ID:+WiXca6R >>874
ポリエステルじゃなくて大丈夫なのか?
ポリエステルじゃなくて大丈夫なのか?
879名前アレルギー
2020/10/01(木) 09:59:07.34ID:z96zv+JB >>873
スギ花粉アレルギーの他にダニやハウスダストアレルギーもある
前にも書いたがインフルエンザで口頭炎と扁桃炎で喉を痛めてからアレルギー体質になった気がする
薬を飲めば咳は押さえられるが眠気とダルさがでる
手術で治らないの?
息苦しくてマスクしたくない
スギ花粉アレルギーの他にダニやハウスダストアレルギーもある
前にも書いたがインフルエンザで口頭炎と扁桃炎で喉を痛めてからアレルギー体質になった気がする
薬を飲めば咳は押さえられるが眠気とダルさがでる
手術で治らないの?
息苦しくてマスクしたくない
880名前アレルギー
2020/10/01(木) 10:46:17.96ID:p9ss6aJM >>879 アレルギーを直す治療法ってほとんどないかな
減感作療法もいくつかあるけどどれも「民間治療」のレベルでかえって反応が出る人もいる
なのでアレルギーは一生モノで一度反応がでたら死ぬまで治らないと思った方が良いと思う
10年・30年先は判らないけど今はレーザーで1〜2年周期で定期的に焼くのがオススメ
小学生から80歳超えの人まで日帰りで受けられる簡単な物
鼻だけの対処なので、目や喉から侵入するアレルゲンには無力だけど
鼻からの侵入を防ぐだけで劇的に楽になる
その結果、マスク、内服薬、点鼻薬、目薬・・・ などの対処が少なくて済む
上でも書いたけど、
・炭酸ガス:一番痛みが少ない
・半導体レーザー:鼻水が出ている状況でも可能
のどちらかなら痛みなんかほとんどないよ
減感作療法もいくつかあるけどどれも「民間治療」のレベルでかえって反応が出る人もいる
なのでアレルギーは一生モノで一度反応がでたら死ぬまで治らないと思った方が良いと思う
10年・30年先は判らないけど今はレーザーで1〜2年周期で定期的に焼くのがオススメ
小学生から80歳超えの人まで日帰りで受けられる簡単な物
鼻だけの対処なので、目や喉から侵入するアレルゲンには無力だけど
鼻からの侵入を防ぐだけで劇的に楽になる
その結果、マスク、内服薬、点鼻薬、目薬・・・ などの対処が少なくて済む
上でも書いたけど、
・炭酸ガス:一番痛みが少ない
・半導体レーザー:鼻水が出ている状況でも可能
のどちらかなら痛みなんかほとんどないよ
881名前アレルギー
2020/10/01(木) 16:59:16.13ID:6u9DPg1r 横だけど、レーザーいいんだね
勉強になります
鼻づまりには利くけど鼻水には効かないから薦められないって病院で言われたんだけど鼻水にも効くの??
勉強になります
鼻づまりには利くけど鼻水には効かないから薦められないって病院で言われたんだけど鼻水にも効くの??
882名前アレルギー
2020/10/01(木) 20:58:01.64ID:qVszf44F >>881 アレルギー性鼻炎には効く
んで、鼻水の原因の多くはアレルギー性鼻炎なんで普通は効果あるけど
なんか特別な原因の鼻水だと効かないかもしれない
いまいちなんでそういう説明になったのかは、
患者と医師の問診の結果なのでよくわからない
鼻水が出ている状態だと、半導体レーザーしか患部を焼けないので
半導体レーザーを持っていないのでそういう屁理屈?をひねり出したのかもしれない
んで、鼻水の原因の多くはアレルギー性鼻炎なんで普通は効果あるけど
なんか特別な原因の鼻水だと効かないかもしれない
いまいちなんでそういう説明になったのかは、
患者と医師の問診の結果なのでよくわからない
鼻水が出ている状態だと、半導体レーザーしか患部を焼けないので
半導体レーザーを持っていないのでそういう屁理屈?をひねり出したのかもしれない
883名前アレルギー
2020/10/02(金) 10:40:16.41ID:gSmr1zLJ884名前アレルギー
2020/10/02(金) 11:20:31.25ID:5J67GF+V 今耳鼻咽喉科に処方されて飲んでる薬は
ビラノア錠20mg
デキストロメトルファン臭化水素酸塩錠15mg
眠気とダルさが出て気分悪いけど喉のイガイガと咳は押さえられてるけど一時的で手術しないと花粉アレルギーは治らないの?
前に突発性難聴の耳鳴りで処方された薬飲んでたけど、あの精神的苦痛の吐き気をもよおす気持ち悪さに比べたらマシ
あれは仕事できるレベルじゃなかった
ビラノア錠20mg
デキストロメトルファン臭化水素酸塩錠15mg
眠気とダルさが出て気分悪いけど喉のイガイガと咳は押さえられてるけど一時的で手術しないと花粉アレルギーは治らないの?
前に突発性難聴の耳鳴りで処方された薬飲んでたけど、あの精神的苦痛の吐き気をもよおす気持ち悪さに比べたらマシ
あれは仕事できるレベルじゃなかった
885名前アレルギー
2020/10/02(金) 17:47:34.86ID:KE14ueCW >>884 感じ方は人によるとしか・・・
アレルギー症状はそもそも不治の病で治らないからね
手術(レーザーで焼くの)はアレルゲンを体に取り込むのを物理的に軽減するだけ
それで軽くなる人が多いけど、それ以外の場所からのアレルゲン摂取を防げるわけじゃない
内服薬で気持ち悪いならレーザー焼きは2年で元に戻る程度の10数分程度の処置なんで試してみればいい
良くなったらラッキー程度の気持ちで受ければいい
自分の場合は、あまりの快適さにレーザーやらなかった数十年前の自分を罵倒したい気分だけどね
アレルギー症状はそもそも不治の病で治らないからね
手術(レーザーで焼くの)はアレルゲンを体に取り込むのを物理的に軽減するだけ
それで軽くなる人が多いけど、それ以外の場所からのアレルゲン摂取を防げるわけじゃない
内服薬で気持ち悪いならレーザー焼きは2年で元に戻る程度の10数分程度の処置なんで試してみればいい
良くなったらラッキー程度の気持ちで受ければいい
自分の場合は、あまりの快適さにレーザーやらなかった数十年前の自分を罵倒したい気分だけどね
888名前アレルギー
2020/10/08(木) 07:46:29.23ID:f2n0urpm 薬が効くと、アレルギーない人はこんなに楽なんだなと思う
アレルギーのない人なんて信じられない
アレルギーのない人なんて信じられない
889名前アレルギー
2020/10/08(木) 08:31:49.32ID:Vz0NKq7o 鼻腔拡張テープして寝ないと夜間の鼻詰まりで絶対睡眠の質下がってるわ
890名前アレルギー
2020/10/08(木) 09:08:53.56ID:JGIYFnA5 鼻炎になったことないからようわからんけど思い込みなのでは?
891名前アレルギー
2020/10/08(木) 12:28:16.45ID:VFYfuvf8 なんでお前はここいるんだ?
892名前アレルギー
2020/10/08(木) 12:40:48.39ID:VEgSeGUs >>889 耳鼻科に相談した?
変形してるなら日帰り手術のレーザーで焼くだけで鼻腔広がって2年有効
鼻腔テープ買い続けるより手間なく安上がりだと思う
花粉対策の焼きがミディアムだとすると、鼻腔広げる焼きはウェルダンなので
数分長くかかるけど、効果は高いよ
料金も数千円高くなるだけ、イビキ軽減にも効果がある
当然花粉症やアレルギー鼻炎の効果もついてくる(焼く部分同じなのであたりまえだが)
変形してるなら日帰り手術のレーザーで焼くだけで鼻腔広がって2年有効
鼻腔テープ買い続けるより手間なく安上がりだと思う
花粉対策の焼きがミディアムだとすると、鼻腔広げる焼きはウェルダンなので
数分長くかかるけど、効果は高いよ
料金も数千円高くなるだけ、イビキ軽減にも効果がある
当然花粉症やアレルギー鼻炎の効果もついてくる(焼く部分同じなのであたりまえだが)
894名前アレルギー
2020/10/09(金) 13:09:33.62ID:CBWYcBlw レーザー治療を確認したけどかかろつけの耳鼻科は感染対策でレーザー休止してたわw
895名前アレルギー
2020/10/09(金) 15:42:47.16ID:5N2Wt7Sy レーザーは鼻の粘膜、アレルゲンに反応する部分を焼くだけ。
反応しなくなるから鼻水もでないし鼻づまりも減る。
部分麻酔(ガーゼに染み込ませて10分くらいつっこむ)して、そのあと焼く。
髪の毛というか鼻毛の焼ける匂いがする。
術後しばらくは鼻つまるし出血もあるけど、普通に生活できるレベル。
数日するとデカイはなくそと言うかカサブタの塊がでてきてスッキリする。
普通の人はそれで治まるらしいけど、ワイは一週間もしないで鼻水も鼻づまりも復活した。
3か月後にもっかいやったけど同じ経過をたどり、結局別の病院で下鼻甲介手術したわ。
反応しなくなるから鼻水もでないし鼻づまりも減る。
部分麻酔(ガーゼに染み込ませて10分くらいつっこむ)して、そのあと焼く。
髪の毛というか鼻毛の焼ける匂いがする。
術後しばらくは鼻つまるし出血もあるけど、普通に生活できるレベル。
数日するとデカイはなくそと言うかカサブタの塊がでてきてスッキリする。
普通の人はそれで治まるらしいけど、ワイは一週間もしないで鼻水も鼻づまりも復活した。
3か月後にもっかいやったけど同じ経過をたどり、結局別の病院で下鼻甲介手術したわ。
896名前アレルギー
2020/10/09(金) 20:54:31.33ID:y9Sbz8x/ かなりの人々が大手メディアの誘導するワクチン接種のワナにかかるのではないかと恐れます。
ビル・ゲイツに勲章を与える政府ですから、ワクチンの強制接種を警戒しなければなりません。
://twitter.com/shantiphula/status/1272870352826142725?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
ビル・ゲイツに勲章を与える政府ですから、ワクチンの強制接種を警戒しなければなりません。
://twitter.com/shantiphula/status/1272870352826142725?s=20
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
897名前アレルギー
2020/10/10(土) 20:13:01.23ID:wPCH88BW 引越しして耳鼻科変わって薬も変わったんだけど
アレロックめちゃくちゃ眠くなるけどよく効くなと思いながら飲んでたんだよ
2週間分が1週間でなくなったかおかしいなと思ったら間違って1回1粒を2粒飲んでた…
だから眠かったのかな
アレロックめちゃくちゃ眠くなるけどよく効くなと思いながら飲んでたんだよ
2週間分が1週間でなくなったかおかしいなと思ったら間違って1回1粒を2粒飲んでた…
だから眠かったのかな
898名前アレルギー
2020/10/10(土) 21:13:47.30ID:J16dnZ5N 薬が効いてると鼻水も減って口臭でないな
やっぱり原因は鼻炎なんだなと思う
やっぱり原因は鼻炎なんだなと思う
899名前アレルギー
2020/10/10(土) 22:23:26.64ID:z1O+Z1rE 臭いがあるのは蓄膿じゃないの?
900名前アレルギー
2020/10/11(日) 23:36:38.47ID:PIdektZe アイス食べると少し症状和らぐのなんでだろう
901名前アレルギー
2020/10/12(月) 10:31:34.06ID:WkfCHDnt 炎 って文字が見えないのか?
902名前アレルギー
2020/10/12(月) 14:58:51.93ID:iySrAeNK アイスじゃなくても氷食っても洗顔でもしばらく鼻通る。
一番良いのは運動。
汗かく有酸素運動すれば半日くらいは鼻通り抜群。
一番良いのは運動。
汗かく有酸素運動すれば半日くらいは鼻通り抜群。
903名前アレルギー
2020/10/12(月) 15:05:08.59ID:rqx6uyh/ 「炎」
なるほどね、洗顔終わったら鼻水垂れ流れる時があるのは通りが良くなったせいだったのか
冷たいものはあまり食べないようにしてるからな
鼻水流れる鼻炎の人は少ないの?
私は鼻かみ多くて、私が来るとティッシュの消費量すごいと苦情が入るから、箱ティッシュ持ち歩きです
なるほどね、洗顔終わったら鼻水垂れ流れる時があるのは通りが良くなったせいだったのか
冷たいものはあまり食べないようにしてるからな
鼻水流れる鼻炎の人は少ないの?
私は鼻かみ多くて、私が来るとティッシュの消費量すごいと苦情が入るから、箱ティッシュ持ち歩きです
904名前アレルギー
2020/10/12(月) 15:37:54.70ID:0/pIcoSh >>903 ほぼ鼻炎だよw
ただ、なんで鼻水がでるかといえば「アレルゲンを流そう」としてるわけです
だからハナクリーンEXやハナオートの様な「ちゃんとした鼻洗浄」で鼻を洗う事でも緩和できます
ドラッグストアで売ってる、鼻洗浄は
×冷たい (理想は人肌以上)
×少ない (理想は片方100ml以上)
×顔の向きが変 (理想は下向き)
×説明が雑 (理想は 鼻から入れて反対の鼻から出す、口に出そうとするのは間違い 苦しいだけ)
×高い (単なる生理食塩水なのにボッタクリにもほどがある)
なのでバカらしいので、ハナクリーンEXやハナオートを買ってください
専用サーレ(塩)は自分で計ればいいだけなので軽量に慣れたら買わなくてもいいです
(ドラッグストアの鼻洗浄に比べれば専用サーレは安いので面倒なら買ってもいいけどね)
小さじだと少し多いので、ハナクリーン:300mlなら3g相当、ハナオート:200mlなら2g相当の
少量用の計量さじを用意しても良いかも、大きな100均なら売ってる 半小さじ 2.5 を使うのも有り
持ち歩きようのハナクリーンもあるけど、温水を用意するのが難しい
職場や出先で温水の確保ができると良いね
ただ、なんで鼻水がでるかといえば「アレルゲンを流そう」としてるわけです
だからハナクリーンEXやハナオートの様な「ちゃんとした鼻洗浄」で鼻を洗う事でも緩和できます
ドラッグストアで売ってる、鼻洗浄は
×冷たい (理想は人肌以上)
×少ない (理想は片方100ml以上)
×顔の向きが変 (理想は下向き)
×説明が雑 (理想は 鼻から入れて反対の鼻から出す、口に出そうとするのは間違い 苦しいだけ)
×高い (単なる生理食塩水なのにボッタクリにもほどがある)
なのでバカらしいので、ハナクリーンEXやハナオートを買ってください
専用サーレ(塩)は自分で計ればいいだけなので軽量に慣れたら買わなくてもいいです
(ドラッグストアの鼻洗浄に比べれば専用サーレは安いので面倒なら買ってもいいけどね)
小さじだと少し多いので、ハナクリーン:300mlなら3g相当、ハナオート:200mlなら2g相当の
少量用の計量さじを用意しても良いかも、大きな100均なら売ってる 半小さじ 2.5 を使うのも有り
持ち歩きようのハナクリーンもあるけど、温水を用意するのが難しい
職場や出先で温水の確保ができると良いね
905名前アレルギー
2020/10/13(火) 17:40:44.46ID:dO6BmnQS この一週間くらい寝てる間の鼻閉がひどいな。
くしゃみも出るし何だろう。
くしゃみも出るし何だろう。
908名前アレルギー
2020/10/13(火) 19:12:48.43ID:HlayOSEo 寝る前に脇になんか挟んでみ?副交感神経に切り替わる時に鼻閉ガチになるよ
909名前アレルギー
2020/10/13(火) 23:14:13.27ID:RLkUxBfj タリオンよりザイザルがいい感じになってきた
それでもグズグズだけど
それでもグズグズだけど
911名前アレルギー
2020/10/14(水) 18:29:55.23ID:dU3RgHgd あーくしゃみ邪魔消えてくれ
912名前アレルギー
2020/10/15(木) 09:17:21.93ID:MTCl1Bbj 新型コロナの一番恐ろしいのは自分が被害者にも加害者にもなってしまうこと
自分がかかるだけならまだしも油断して感染して
家族や友人にうつして死なせたり一生残る生涯を負わせてしまったら残りの人生ずっと後悔するよ
自分がかかるだけならまだしも油断して感染して
家族や友人にうつして死なせたり一生残る生涯を負わせてしまったら残りの人生ずっと後悔するよ
913名前アレルギー
2020/10/15(木) 12:25:53.63ID:xJ/BwX3h インフルエンザと同じ
914名前アレルギー
2020/10/15(木) 16:31:02.81ID:tticS5OJ 病床数160の田舎の総合病院行ったけどネブライザーやらなかった。
コロナ対策なのかそもそも無いのか。
コロナ対策なのかそもそも無いのか。
915名前アレルギー
2020/10/15(木) 16:52:17.83ID:/c1YHSN6 前に蓄膿症なって治るまでに二ヶ月くらいかかったから、今度は早めにきたら一週間もあれば治るとおもうと言われて一安心
やっぱり放置するより早めに病院来た方がいいな
やっぱり放置するより早めに病院来た方がいいな
916名前アレルギー
2020/10/16(金) 07:11:53.63ID:wmwTOife ザジテンは鼻詰まりに効く?
917名前アレルギー
2020/10/16(金) 11:48:12.79ID:wmwTOife 寝ると詰まるけど、心臓の位置と関係ないかね
918名前アレルギー
2020/10/17(土) 05:23:43.11ID:bvTtRg3g 大豆製品はやめたほうがいいかな
919名前アレルギー
2020/10/17(土) 05:49:17.32ID:ywRQG1RJ 牛乳あんまりだから豆乳飲んでたけど下す原因かもしれない
鼻炎はわからないけど自分には何かしらのアレルゲンかも
鼻炎はわからないけど自分には何かしらのアレルゲンかも
920名前アレルギー
2020/10/17(土) 06:36:44.05ID:bvTtRg3g ヒスタミンかな
後漢方的には納豆は水分増やすから良くないらしい
後漢方的には納豆は水分増やすから良くないらしい
921名前アレルギー
2020/10/17(土) 08:27:55.80ID:TTHXJ3vc 加湿器出したらちょっとマシ
922名前アレルギー
2020/10/17(土) 08:51:41.44ID:/psMTWuK 朝起きたら酷かった
923名前アレルギー
2020/10/17(土) 09:59:34.33ID:bvTtRg3g 発行食品が腸にいいって本当かな?鼻炎悪化するイメージがあるんだけど、、、
924名前アレルギー
2020/10/17(土) 17:24:33.53ID:ywRQG1RJ アレルギー検査してカビや真菌ひっかからなければ大丈夫かもしれないよ
自分は色々ひっかかったことあるから
試してダメなものはやめたり、また試してみたり
自分の調子見ながら取り入れたりやめたりしてるよ
R-1も数年続けて悪くはなかったけど
良いのかもわからなくなってもうやめた
自分は色々ひっかかったことあるから
試してダメなものはやめたり、また試してみたり
自分の調子見ながら取り入れたりやめたりしてるよ
R-1も数年続けて悪くはなかったけど
良いのかもわからなくなってもうやめた
925名前アレルギー
2020/10/18(日) 05:13:21.05ID:mJCWzqYY926名前アレルギー
2020/10/18(日) 05:44:47.44ID:mJCWzqYY アレルギーって高タンパクと低たんぱくどっちがいいんだろうね
927名前アレルギー
2020/10/18(日) 21:07:09.95ID:eNpJrGq9 ティッシュを一箱消費するような日の1日の鼻水量ってどれくらいあるんだろう
928名前アレルギー
2020/10/18(日) 23:16:52.81ID:0ni9U+ko ステロイドの点鼻って全身性の副作用がほぼないって言われてますけど、自分の場合うつっぽくなるように感じるんですけどそんな人いませんか??
929名前アレルギー
2020/10/19(月) 08:22:52.32ID:pxKx0E0v タンパク量増やしたほうがいい?
930名前アレルギー
2020/10/19(月) 10:44:29.03ID:6boAzg3F >>928
ステロイドがうつの発症の原因にはなるみたいだから点鼻でもあり得るかも
ステロイドがうつの発症の原因にはなるみたいだから点鼻でもあり得るかも
931名前アレルギー
2020/10/20(火) 07:48:12.68ID:VNarWMfW 気温下がってまたひどい
もういやだ
あったかくしていたらマシなのか
もういやだ
あったかくしていたらマシなのか
932名前アレルギー
2020/10/20(火) 12:45:00.53ID:Ae0ejiXX 手洗ったり水仕事すると鼻水とまらなくなる。
933名前アレルギー
2020/10/22(木) 01:54:08.18ID:e05tJt4I 寝ようとしたら鼻詰まる
934名前アレルギー
2020/10/22(木) 03:39:06.99ID:6sGEi7tk935名前アレルギー
2020/10/22(木) 16:50:36.60ID:1m84n6U3 確かにここ1ヶ月酷い
936名前アレルギー
2020/10/23(金) 08:36:51.76ID:qFAykBkH 9月から鼻水だけが酷い。鼻詰まり、くしゃみは全く無いけど鼻水が酷い。
花粉症かな?と思うけどマスクしてても出る。来週レーザー予定。
花粉症かな?と思うけどマスクしてても出る。来週レーザー予定。
937名前アレルギー
2020/10/23(金) 12:11:07.55ID:6DIUysIN 秋花粉で鼻づまりはほぼないが鼻水が止まらなくてレーザーやりたいけど炭酸ガスでやるには症状が治まってからがいいのかな
938名前アレルギー
2020/10/23(金) 15:57:59.54ID:fBMmoiZq 寒いからってのもあるのかなと思ってる
939名前アレルギー
2020/10/23(金) 16:50:08.63ID:p3qUv42p 夏の間は収まってたけど
ここ最近、急に寒くなって一気に来た感じ
ティッシュで鼻かみ過ぎてヒリヒリする
ここ最近、急に寒くなって一気に来た感じ
ティッシュで鼻かみ過ぎてヒリヒリする
940名前アレルギー
2020/10/23(金) 20:55:07.08ID:ihykvEPz クシャミが止まらないんだけど、ステロイドじゃない点鼻でドラッグストアで買えるのって何がいい?
941名前アレルギー
2020/10/23(金) 23:41:04.89ID:nD8B433/ 今年はじめて秋に耳鼻科行ったわ
942名前アレルギー
2020/10/24(土) 09:34:10.77ID:dxWK8SGR いつもなら朝起きて一度鼻かめばもう大丈夫だったのに今日は何度かんでも鼻垂れてくる酷さ
冷え込むとくるのかな
冷え込むとくるのかな
943名前アレルギー
2020/10/24(土) 10:05:59.89ID:MFQTXZ5D トイレ後の手洗いで鼻水ドバドバ
なんでだ
なんでだ
944名前アレルギー
2020/10/24(土) 10:15:59.95ID:0KgFVW0h 休日だけ鼻水ドバドバなんだけどなんでだろ?
946名前アレルギー
2020/10/24(土) 20:03:03.37ID:FLxrlbLy 鼻中隔、神経切断、粘膜下下甲介切除やったんだけど、皆の言ってる息苦しさって何なんだろう。術後数時間は吸っても吸っても酸欠感あって本気で死ぬかと思ったけど酸素濃度には異常なかったから麻酔か精神的なものか過換気かと思ってるんだけど。逆に今はまだ100%口呼吸やけど息苦しくない。
947名前アレルギー
2020/10/24(土) 21:29:13.26ID:d9hDe5AG 床屋でヒゲ剃りの時、蒸しタオルで口にフタされると窒息死しそうになるよね
948名前アレルギー
2020/10/25(日) 05:07:11.48ID:0r/PkweB 泣いたら鼻水止まらない
949名前アレルギー
2020/10/25(日) 07:51:22.48ID:tKK3hN1u 後鼻神経切断術受けたことある人いる?
いたら効果とか副作用とか教えてほしい
いたら効果とか副作用とか教えてほしい
951名前アレルギー
2020/10/25(日) 10:59:30.99ID:CFdQN8CH コスモス園にコスモス見に行ったらマスクしてても鼻水がドバドバ出た。
アレルギーの血液検査の結果を早く知りたい。
アレルギーの血液検査の結果を早く知りたい。
952名前アレルギー
2020/10/25(日) 14:31:58.52ID:9ksW9XBV >>950
今日鼻のガーゼ抜いて「またしばらくすると鼻が詰まってくるけど病室で綿入れるまで鼻呼吸味わってみてください」って言われた。
確かに片鼻ずつ吸ってみたけど、どちらも抵抗なく息が入っていって感激しましたよ。迷走神経反射でクタクタだったから十二分には堪能できなかったけど。
あれが快適度100%なのか今後もっとよくなっていくものなのかは気になりますが。
今日鼻のガーゼ抜いて「またしばらくすると鼻が詰まってくるけど病室で綿入れるまで鼻呼吸味わってみてください」って言われた。
確かに片鼻ずつ吸ってみたけど、どちらも抵抗なく息が入っていって感激しましたよ。迷走神経反射でクタクタだったから十二分には堪能できなかったけど。
あれが快適度100%なのか今後もっとよくなっていくものなのかは気になりますが。
953名前アレルギー
2020/10/26(月) 04:23:58.05ID:MPZe8yo/ 体質改善した食事方法とかありませんか?
とにかくまともに寝れてない
とにかくまともに寝れてない
954名前アレルギー
2020/10/26(月) 11:45:20.15ID:Nxf/khAK >>953
純和食っぽくしつつ規則正しい当たり前の生活が継続されれば多少変わりますよ。バロメーターとしては毎日快便状態かなあ。それでも支障が出るレベルだったんで私は鼻の手術しましたけど
純和食っぽくしつつ規則正しい当たり前の生活が継続されれば多少変わりますよ。バロメーターとしては毎日快便状態かなあ。それでも支障が出るレベルだったんで私は鼻の手術しましたけど
955名前アレルギー
2020/10/26(月) 11:47:42.71ID:Nxf/khAK >>954
なんせ少なくとも私はお腹が調子悪いと鼻とかその他諸々に素直に影響でましたよ。
なんせ少なくとも私はお腹が調子悪いと鼻とかその他諸々に素直に影響でましたよ。
956名前アレルギー
2020/10/26(月) 11:54:00.11ID:xMJahFvu957名前アレルギー
2020/10/26(月) 12:05:30.30ID:MPZe8yo/ まあ、胃は強くはないどす
油少なめにしますかね
油少なめにしますかね
958名前アレルギー
2020/10/26(月) 12:20:44.11ID:Nxf/khAK >>957
補足しとくと、柏原ゆきよって人が奨めてるお米ダイエット的なやつ(痩せることが目的じゃない)はいいかも。結局体質次第だけど、サプリ漬けとか糖質制限は長期的な保証があまりないし、歪なものが多いから微妙な気がしますねぇ。みんな立派な理屈を並べ立ててるので魅力的ではあるけど。
補足しとくと、柏原ゆきよって人が奨めてるお米ダイエット的なやつ(痩せることが目的じゃない)はいいかも。結局体質次第だけど、サプリ漬けとか糖質制限は長期的な保証があまりないし、歪なものが多いから微妙な気がしますねぇ。みんな立派な理屈を並べ立ててるので魅力的ではあるけど。
959名前アレルギー
2020/10/26(月) 15:51:54.69ID:MPZe8yo/ お米って何を食べるの?
玄米?はくまい?
おかずは低たんぱく低脂肪って感じ?
玄米?はくまい?
おかずは低たんぱく低脂肪って感じ?
960名前アレルギー
2020/10/26(月) 17:51:46.86ID:MPZe8yo/ 口輪筋にぐっとと力を入れると鼻が通りやすくなるのだが、気の所為?https://woman-money.nifty.com/kaji/detail/3472_1.htm
単に口を閉じるんではなくて口角を上げるようにする
単に口を閉じるんではなくて口角を上げるようにする
961名前アレルギー
2020/10/26(月) 21:11:21.12ID:yAc311jq 水道水飲むのやめれば症状出なくなる
962名前アレルギー
2020/10/27(火) 05:01:29.27ID:URhLq83i 良いサプリってないのかな?
クロレラとか無意味?
クロレラとか無意味?
963名前アレルギー
2020/10/27(火) 09:41:11.96ID:dBrbMuBp >>960
猪木のモノマネする感じ?
猪木のモノマネする感じ?
965名前アレルギー
2020/10/27(火) 10:20:04.15ID:URhLq83i イヌリンとか繊維系のサプリってどうなんだろう?
効いたものある?
効いたものある?
966名前アレルギー
2020/10/27(火) 13:09:36.69ID:URhLq83i 難消化性デキストリンはアレルギー予防効果があるらしい
967名前アレルギー
2020/10/27(火) 13:28:02.30ID:Ih2L0O5f 難消化性デキストリンは下痢になりそうだな・・・
968名前アレルギー
2020/10/27(火) 15:02:11.99ID:YBDN+uKo 逆に便秘になる人もいる
969名前アレルギー
2020/10/27(火) 15:13:54.65ID:URhLq83i 効果あるん?
970名前アレルギー
2020/10/27(火) 15:46:39.21ID:ILcHejq7 毎日コーヒーに入れて飲んでるけど、アレルギーにも便通にもなんら効果は感じられないよ、ただの自己満足で飲んでる
971名前アレルギー
2020/10/27(火) 15:59:38.62ID:URhLq83i ないか
大麦は食ってるんだがな
l-グルタミンはどうかな
大麦は食ってるんだがな
l-グルタミンはどうかな
972名前アレルギー
2020/10/27(火) 16:00:11.02ID:URhLq83i あと、イヌリンなんてのもあるな
973名前アレルギー
2020/10/27(火) 16:27:57.86ID:URhLq83i http://www.interq.or.jp/ox/dwm/se/se23/se2322001.html
グルタミンは胃に効くらしい
グルタミンは胃に効くらしい
974名前アレルギー
2020/10/27(火) 17:12:27.59ID:RUYTINHM >>964
本当だよ。
アトピーの人が特に1番気をつけなきゃいけないのが水だからね。
水道水には色んなアレルゲンが含まれて知らず知らず身体に悪影響が出てる。
これはアトピーじゃなくてもどんな人でもそう。
ま、論より証拠って事で、
1週間程水道水使った料理と飲む事をやめてみたら分かるよ。
本当だよ。
アトピーの人が特に1番気をつけなきゃいけないのが水だからね。
水道水には色んなアレルゲンが含まれて知らず知らず身体に悪影響が出てる。
これはアトピーじゃなくてもどんな人でもそう。
ま、論より証拠って事で、
1週間程水道水使った料理と飲む事をやめてみたら分かるよ。
975名前アレルギー
2020/10/27(火) 20:06:14.57ID:x+tprZB8 よし、呑むことを辞めるお。
976名前アレルギー
2020/10/27(火) 20:48:26.28ID:URhLq83i http://blog.livedoor.jp/cyclochem02/archives/39353831.html
デキストリンではなくて、ワカメ食いまくるとかではだめなのかな?
大麦は毎日続けてるが、量が足りんのかな?
デキストリンではなくて、ワカメ食いまくるとかではだめなのかな?
大麦は毎日続けてるが、量が足りんのかな?
977名前アレルギー
2020/10/28(水) 07:42:43.15ID:m5eaM9Dt978名前アレルギー
2020/10/28(水) 17:36:05.81ID:GIlrU0Fc デキストリンそのへんに売ってねぇ
979名前アレルギー
2020/10/28(水) 18:44:19.08ID:EE6uSPjj ミヤリサン気休めに飲んだら自分にはすごく効いた
今月入ってずっと秋花粉か寒暖差で鼻水が止まらなかったのが治ったよ
腸内環境悪そうな人にはおすすめ
今月入ってずっと秋花粉か寒暖差で鼻水が止まらなかったのが治ったよ
腸内環境悪そうな人にはおすすめ
980名前アレルギー
2020/10/28(水) 20:29:53.62ID:GIlrU0Fc 自分は効果ゼロだったよ
981名前アレルギー
2020/10/29(木) 05:31:13.01ID:wvQhHrJ0 くしゃみ→鼻血
いつ鼻血が出るかわからなくて困るね
いつ鼻血が出るかわからなくて困るね
982名前アレルギー
2020/10/30(金) 05:08:54.28ID:cGN6Nctp あれこれ悩むより手術一択だわ。
なんで早くしなかったんだろうってくらい世界が変わった。
なんで早くしなかったんだろうってくらい世界が変わった。
984名前アレルギー
2020/10/30(金) 07:58:16.17ID:P2kzLEcY >>983
医療保険入ってたら5万円黒字くらいになるよ
医療保険入ってたら5万円黒字くらいになるよ
985名前アレルギー
2020/10/30(金) 08:03:47.64ID:EmBaFogj ひどい
涙は出るわ鼻水出るわ
涙は出るわ鼻水出るわ
986名前アレルギー
2020/10/30(金) 08:44:55.34ID:WIKwQoBM デキストリン買ったので後で報告
987名前アレルギー
2020/10/30(金) 10:57:35.57ID:PUWL4o/2 エンプティノーズが怖くて手術出来ないわ
989名前アレルギー
2020/10/30(金) 12:56:38.44ID:+ewx6Nm1 デキストリン長年飲んでるけど鼻炎には何の効果も無いよ
990名前アレルギー
2020/10/30(金) 13:22:33.08ID:WIKwQoBM epaは?
991名前アレルギー
2020/10/31(土) 01:45:22.76ID:Tsi+A4av 牛乳とか冷たいもの食べるとモロに影響でるわ。
プラシーボかもだけど甜茶とかグァバ茶飲むと少し調子いい。
なたまめ茶が蓄膿とか後鼻漏にいいと聞いて飲みはじめたけどいまいち実感なし。
汚い話だけど泥状便の時はだいたい鼻も調子悪い。
プラシーボかもだけど甜茶とかグァバ茶飲むと少し調子いい。
なたまめ茶が蓄膿とか後鼻漏にいいと聞いて飲みはじめたけどいまいち実感なし。
汚い話だけど泥状便の時はだいたい鼻も調子悪い。
992名前アレルギー
2020/10/31(土) 05:45:06.62ID:BOc891OI 大麦は続けてるけどもち麦の水溶性食物繊維が倍なので、チェンジしてみる
高いけどな
高いけどな
994名前アレルギー
2020/11/01(日) 11:16:16.28ID:0MFGXTk6 休日だけ鼻水出るんだけど何でだろうか
995名前アレルギー
2020/11/01(日) 12:02:02.20ID:nERa7mzp >>994
家にいるのであればハウスダスト、ダニ。
家にいるのであればハウスダスト、ダニ。
996名前アレルギー
2020/11/02(月) 20:39:31.93ID:FVlnDQog nowのepa買ったけど、日本のより遥かに粒でかいね(´・ω・`)効いた人いる?
997名前アレルギー
2020/11/03(火) 17:45:38.53ID:Sr2IhIVY 常時鼻腔腫れてただでさえ狭いのにマスクすると余計に呼吸しづらくて窒息しそうになる
しかもマスクの繊維か何かにアレルギー反応起こしてるせいかマスクつけた直後に高確率で鼻水が出る
やれやれだ…
しかもマスクの繊維か何かにアレルギー反応起こしてるせいかマスクつけた直後に高確率で鼻水が出る
やれやれだ…
998名前アレルギー
2020/11/05(木) 05:43:22.98ID:vZ1VPMZN 減感作療法を自分でやる方法はないかな?
999名前アレルギー
2020/11/05(木) 09:47:05.54ID:vZ1VPMZN 夜だけひどくなる
3時間くらいは寝れるんだけど、途中で目が覚めるのはなぜだろう
ダニ?はどうしようもにゃいよ
3時間くらいは寝れるんだけど、途中で目が覚めるのはなぜだろう
ダニ?はどうしようもにゃいよ
1000名前アレルギー
2020/11/05(木) 10:04:51.21ID:vZ1VPMZN 精油で効果的だったものある?
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 313日 14時間 18分 18秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 313日 14時間 18分 18秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【サッカー】川崎F、アル・ナスルを3−2撃破 ACLE決勝進出 [ホイミン★]
- 【芸能】永野芽郁の不倫疑惑報道への謝罪をTBS系「THE TIME,」が伝える 同局系日曜劇場「キャスター」出演中 [jinjin★]
- 【芸能】永野芽郁、番組開始55秒間の「二股不倫」報道謝罪 「ANNX」Xトレンド入り [jinjin★]
- 【芸能】田中圭 永野芽郁との不倫報道後に『家事ヤロウ!!!』出演回放送も、視聴者が目撃した“異様な姿” [jinjin★]
- 【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 【悲報】ジャップ社会、“やりがい” や “社会貢献” を誰も口にしなくなるwwwwwwwww [599152272]
- 職場に20代男の派遣の庶務がおるんだけど
- 今ウンコしてて気張ったら大腸ぜんぶでた
- ガンダムGQuuuuuuuX、ガチで終わる、初代パラレル要素が不要すぎて終わる [183154323]
- 【−0.3%】アメリカGDP大きく減速w繰り返す大きく減速www円高くる~~~ [993451824]
- 【悲報】チュニドラ9回裏のアウトが全てバントwwwwwwww