X



化学物質過敏症 症状スレ Part.2

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前アレルギー
垢版 |
2019/11/20(水) 14:28:32.82ID:24gJEwKk
化学物質過敏症 症状スレ Part.2
 
化学物質過敏症の症状や対策を情報交換するスレ
 
症状に悩んでいる方の具体的な解決の場なれば、と思います。
 
過敏症自体が何なのかの議論は荒れるので禁止、という事ですが、
正確な根拠やソースに基づいた情報であればCS患者にとっては有意義なので、
アリ。
 
電磁波過敏症の話題は禁止、下記へどうぞ
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1492125561
 
※前スレ
化学物質過敏症 症状スレ Part.1
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1541169865/
 
>980踏んだ人次スレお願いします
2021/09/14(火) 12:48:24.13ID:9qukIPyC
>>622
問題の部屋に入れば症状出るし出れば治るよ
部屋にいる時間が長ければ長いほど外に出てから回復までの時間も長くなりますね
まあこれは自分の部屋に限った事でなく街のお店など全てに言えるけど
624名前アレルギー
垢版 |
2021/09/14(火) 13:17:32.13ID:FpD9AGGV
>>623
じゃあ俺と全く症状の人やね。
揮発なら気体やから一線超える超えないで症状の有無は関係ないからねー。
お医者以外で初めて会ったわ。
某医師も玄関以外の部屋が頭痛とかが出たらしく玄関で寝泊まりしてたって言ってた。
俺も全く同じ事してるからさすがに嘘だとは思えなかった
普通の人間からしたら疑うやろな
2021/09/14(火) 14:25:01.06ID:9qukIPyC
>>624
すいません ちょっと私の説明が足りなかったかも
就寝時など問題の部屋の扉を開けて置くと廊下にまで問題の気体が出て溜まるんだけどその場合は廊下でも症状出ます
うちの場合はその部屋から出る匂い付きの何かしらの気体が原因だと思ってる
626名前アレルギー
垢版 |
2021/09/14(火) 14:43:41.59ID:++lt3tjM
>>625
あ、そうなんや。
それなら揮発性の何かが原因っぽいね。
化学物質過敏症の人は電磁波過敏対策も効果的なので同時に対策してみてください
2021/09/14(火) 23:45:14.28ID:AaAA0jfG
田舎のマイナスイオンが豊富なところに、ゴミ処分場とか工場とか建ててくから
結局どこも変わらなくなってく
ホワイト企業を求めて、お得商法を求めてイナゴが飛びつくから結局どこも似たり寄ったりになる
2021/09/17(金) 17:54:56.47ID:91uPOzzW
身体に化学物質を吸収するのが自分だけなのではなくて
身体にとりこんだあと代謝が全然できないのが自分だけなんだろうな
629名前アレルギー
垢版 |
2021/09/17(金) 19:08:06.18ID:iTEgysE/
解毒の力が弱い or
昔読んだのは解毒の酵素が体内から出てないってのを見たな
630sage
垢版 |
2021/09/17(金) 19:46:45.21ID:NyR5evCV
なんか排便後少し体調良くなってたけど関係あるかな
2021/09/18(土) 09:46:27.96ID:HSQY/ZQl
過敏症になって、においなんかなくても
強烈にガスをまとってる人、建物、街にあふれてるってわかった

ホテルももう可能な限り泊まりたくないな
無臭ガスって余裕で壁超えて隣の部屋入ってくるから

ホテルの部屋ずらーっとチェックして
自分の近隣の部屋だけそういうガス持ち人間ばかりだってわかると
もう二度ときたくないってほんと思う
2021/09/18(土) 16:32:46.75ID:9S1nqnpE
自分が美味しいって推してたメーカーの工場から強烈なガスが垂れ流されてるのを見た時
なんだろ、安くて質がいいって思ってた店の商品が盗品だったくらいに微妙な気分
2021/09/20(月) 16:16:36.31ID:qb24dKxT
過敏症の人が気体の汚染状況を身を持って測る仕事とかあるかな
新築やリフォーム後なんて健常者の人は大丈夫でも実際は汚染大気で溢れてるだろ
まあそんな売れなくなる事わざわざしないかw
2021/09/21(火) 12:58:03.14ID:Bw4QkFht
不動産業やホテル業はわかってると思うぞ
格安物件とか周りと比較してほぼ隠れたあたりなんてないし
ホテルとかおれ周り見渡しても、俺の部屋が一番悪くねみたいな部屋に毎回割り当てられたし
2021/09/23(木) 11:18:06.00ID:dolbW9OA
まあ世の中バレなきゃいい怒られなきゃいいだからな
とにかく毒ガスだらけの洗剤だけはサッサとなくなって欲しいわ
無香料に取り組んでる企業とそうでない企業との差が激しすぎる
あれがないだけでどんだけ生き易くなる事か
2021/09/23(木) 16:12:17.70ID:HkWsJiOC
無香料と謳ってても成分がアレならアレなわけで
自分は結構だめだったりする
637名前アレルギー
垢版 |
2021/09/24(金) 08:46:18.47ID:7m+yx0s8
それはまあわかる
自分も無香料数種類の内okなの1つだったし
これなくなったらどうしような感じ
2021/09/28(火) 16:06:07.00ID:qqOF99th
逃げるように格安物件をあぁでもない、こうでもないと一応今までの反省とかふまえて転々としてるんだが
どこも必ず、すぐ近くにすげぇくせぇ人間、建物がある
安心して眠れる寝所も確保できてないのに、狩りになんていけやしない
2021/09/28(火) 17:51:19.42ID:tIG8On3Z
モンスターハンターかよw
2021/09/28(火) 18:09:38.24ID:qqOF99th
借り物だからしかたないけど、ほんとじゅうたんが気持ち悪い
木の床が一番だわ
2021/09/29(水) 16:10:00.62ID:mLk3yFRw
賃貸で絨毯敷きの方が珍しくないか
フローリングか畳でしょ
2021/09/29(水) 16:19:54.81ID:Vt/PTXUT
マンスリーだから
2階の床って畳が多いよ
防音のためかもね
2021/09/29(水) 16:20:08.50ID:Vt/PTXUT
畳じゃね絨毯
2021/09/29(水) 18:18:12.92ID:giSI2lEz
マンスリーって絨毯なんだ
似てる理由として最近の物件はコスパ重視のフロアクッションが増えてるね
匂いがかなりきつくて健常者でもシックハウスになるかもしれないレベル
2021/09/29(水) 18:27:12.78ID:Vt/PTXUT
うん、1階にどぎついやつがいるとふつうに2階の床のクッションめちゃめちゃ気持ち悪い
2021/10/01(金) 10:06:23.83ID:75FoYOMl
発症のきっかけが引っ越し
住まいは本当に難しい
自分にとって完璧な住まいに住めることは死ぬまでにないと思ってる
2021/10/01(金) 17:13:32.17ID:iaXmDjeu
厳選した建材で家建てるしかないと思って土地探してるけど近隣の香害がネックで何件か諦めた
2021/10/01(金) 19:22:39.34ID:EA42WtnX
メルカリで送られてきた衣類に一つ柔軟剤の匂いがするものがあって普段なら即捨てるけど実験的にジップロックで密封して匂いが漏れるかやってるけど、二重にしても漏れてくるのは笑った

チャック部分から分子が漏れるのかなあ、上手くいったら便利そうだ
2021/10/01(金) 19:24:12.11ID:my6hDZ29
体臭の強いやつがさ
香りでごまかそうとするじゃない
においはごまかせても、成分が消えてないからアレルギーもちの肌はごまかせない
2021/10/01(金) 21:23:40.22ID:cOL0GTEK
ジップロックって密閉できてたっけ?
チャックからダダ漏れのイメージ。
651sage
垢版 |
2021/10/01(金) 21:56:49.00ID:ICmAmqe1
ちゃんと密封はされてるんだけど袋からにじみでてるよね
袋の素材貫通して放たれてると思う
生姜で漬けたやつとか凄え臭ってくるもん
2021/10/01(金) 22:35:42.07ID:cOL0GTEK
プラスチックの表面はじわじわ抜けてきますね。
2021/10/01(金) 23:03:51.72ID:my6hDZ29
ZipLockはできてないけど
優秀な袋はしってるけど、完全に密閉できるのは1つもしらない
654名前アレルギー
垢版 |
2021/10/02(土) 09:33:14.34ID:vR8X6hi5
最近ジアミン系の白髪染めがダメになりました。
ダメになるのは時間の問題だと思っていたから驚きも落胆もないのですが、
非ジアミン系でなんかいいのないかな。
利尻昆布トリートメントってのが良さげだと思ったんですが、
オススメがあれば教えてください。
2021/10/02(土) 11:15:45.50ID:UQzB6mLH
安くてうまいお気に入りの商品のメーカーの工場から、大量の化学物質が出てるのをみて
隣人に迷惑かけられて俺が死にそうになってるののかたわら、ゆうゆうと過ごす隣のやつを見て
もうその商品買いたくないなって思った
2021/10/02(土) 11:34:42.40ID:UQzB6mLH
化学物質過敏症も、アレルギーも、自分1人だけだとは思わない

いじめっ子が、成功したいじめのパターンを何度も繰り返すように

問題が社会的にとりあげられる、いじめた側が痛い思いをするまで被害者はふえつづけると思う

だからきっとひとりじゃない
657名前アレルギー
垢版 |
2021/10/02(土) 14:43:45.24ID:SBMnCSs2
TVや新聞で取り上げられる機会は増えてるんだろうけど健常者には全く響いていない
病気の辛さはなってみなけりゃわからないから当たり前だし声高に理解してくれと強く言うのも違う気がする
とにかく高い意識を持った洗剤メーカーさんが増えて、あの毒ガス発生洗剤を流通させなくするだけで健常者の利用者が意識しなくても我々が生きやすくなる
あの動くたびに香りが広がるなんてCMには怒りを覚える 下の方に一瞬小さい文字でご配慮をお願いとか書いてる
あんなの言い逃れの為の文言でしかなく、本当に過敏症患者をバカにしてると思う
2021/10/02(土) 19:42:48.26ID:HpI9V0hv
俺も親に頼むから柔軟剤やめてくれ何度も言ったな
あれさ、強い体臭もつひとは、においに濃縮してのせてるから、拡がる範囲は狭くなるのかもしれないけど
狭くなった分、いざ香りの射程に入ったら悶絶するからな

においがだめなんじゃなくて、その成分が嫌悪で、それが消せてないもん、しょせん上書きだもん、脱臭じゃないもん
2021/10/02(土) 19:56:37.54ID:qe0LCW/G
確かにマイクロカプセルの柔軟剤は届く範囲が狭い気がするね
同じ最強グループにタバコがあるけどあれはかなり広範囲で、風の向きも気にしないといけない
まあ煙とカプセルの違いだろうけど
2021/10/03(日) 07:58:27.65ID:yV0Ys9nY
シックハウスのトータルケアしてくれるサービスが欲しいな
このスレみてても需要はあまりないだろうし、家に出張とか含めたら結局仕事にするなら出張1回で10万とかになるんだろうけど
それじゃ裕福層だけしか頼めないサービスになってしまうけど

でも化学物質過敏症は環境病いわれるように、近隣、家、部屋、とくに寝てるときの環境がくっそ悪いと思うわ
661名前アレルギー
垢版 |
2021/10/03(日) 23:45:38.64ID:GU832+t7
オゾン発生機使っている人はすぐにやめるか使い方を考えた方がいい
あれは使い方を間違ったら人体に有害
巷では手に入りやすい価格でオゾン発生機が売ってるけど、オゾン発生機を使用している時は別の部屋に移動するなどして直接オゾンを吸わないようにする
オゾンは強力な酸化作用による脱臭効果を期待できるので屋外で芳香剤を衣類にもらってしまった時に脱臭で利用する等の使い方がいい
他の使い方のケースは車の助手席に芳香剤の強いのを使ってる人を乗せてしまった場合に車でオゾン発生機を使って脱臭させるとか
2021/10/04(月) 00:22:05.13ID:vndlzVAq
コナミスポーツはオゾン休館で人が入らない日に使ってたけど、メガロスはジムエリアでオゾン垂れ流しでビビったわ
あの強烈な臭いで人体に影響ないわけないって直感で分かれよと思った
663名前アレルギー
垢版 |
2021/10/04(月) 14:32:03.92ID:xVfIrp5B
まさにそのオゾンが発症のきっかけだわ
2021/10/04(月) 14:35:34.89ID:m9k1hY88
尼のオゾン発生器が1万とジアイーノ15万どっちがにおいとれるの
665名前アレルギー
垢版 |
2021/10/04(月) 15:29:31.16ID:UX/gp4l8
この病気の人間は文明に沿わない方がいいよね
666名前アレルギー
垢版 |
2021/10/06(水) 14:33:30.97ID:5Do+/+g1
いつか過敏症の人だけが住める隠れ里集落とか出来たら移住してみたいと思ったが
症状の程度がそれぞれだからそれも厳しいか
動画とかで観ると自分なんかまだ軽度な方だと思う
2021/10/06(水) 14:38:57.28ID:IJdgJydS
内臓が悪い人って被害者の側面だけじゃなく、加害者にもなりうるから集合したいかっていうとびみょう
意見交換はしたいけど
2021/10/06(水) 16:45:15.17ID:qpP12gsu
田舎の一軒家ならそんなに神経質にならなくてもいいから有りかな
全員過敏性なら柔軟剤とか使う人いないだろうし
669名前アレルギー
垢版 |
2021/10/06(水) 23:04:04.69ID:Tkfmnqne
>>668
山林なんかは縁で空中から農薬散布するけど
670名前アレルギー
垢版 |
2021/10/06(水) 23:09:32.67ID:Tkfmnqne
変換ミスを直す前に間違えて投稿しちゃったよ。

国内の森林でヘリで農薬散布してる写真を見たことがあるけどまるで濃い霧みたいだった。
畑や水田の農薬散布もかなりやばい。

それに排水、排煙などの問題で地域住民から反対運動があって都会じゃとても作れないような種類の工場は仕事のない田舎に作られるものだよ。
町野焼きだって田舎じゃ今でもやってるしね。

東京はディーゼルエンジンを禁止したりして空気が綺麗になったと言うけど、田舎でその種の主張が聞かれることはないそんなこと言ったら工場の誘致もできなくて仕事がなくなっちゃうし。
2021/10/07(木) 06:24:29.35ID:CKy5ykAr
窓からくっさい刺激漂わせる家ばかりでもうやだ
2021/10/07(木) 09:19:50.30ID:66gvBnZG
>>670
田舎に住んでるからわかるけど全部の山で農薬散布している事は無い
むしろ手入れ出来てない山たくさんある
そういう所で自分の食べる分だけ無農薬で作った野菜仕留めた猪とか食べてる人もいる
だから場所次第
2021/10/07(木) 15:17:58.85ID:VwqmPEAi
近距離で建物が建ってるのは北側だけ、その家は高齢者夫婦だし玄関入ったことあるけど香害はなかった
朝晩に漂ってくる鼻がひん曲がるほどの酷い香料臭は道を隔てた家からでた下水から漂って来てるんだろうな
使ってる家はものすごい臭いんだろうね、家も服も
よく平気だなあと
674名前アレルギー
垢版 |
2021/10/07(木) 17:38:02.78ID:0/81XUdM
>>672
それなら賃貸ならいいかもしれないね

でもある日ふっと誰かが思いついて山に農薬散布する可能性もあるから 持ち家で住むのはやめておいた方が良いかも
2021/10/07(木) 18:34:08.36ID:iZGRLWiC
全方位気にすると大変だから

隣の部屋しかないアパートの部屋を借りたのに

隣が実は隠れ強烈野郎で、道路挟んでるのに蜂の巣だったでござる( ;∀;)
2021/10/07(木) 18:42:35.66ID:ttDnlRO5
使える空気清浄機を教えよ!
吾輩はシャープのフィルターがダメだったでござる!
677名前アレルギー
垢版 |
2021/10/07(木) 19:34:47.98ID:B1E4oPm6
>>670
あくまでも私の例ですが
都会から下野し今は実家の海と山しかない糞田舎住み
田舎は空気が綺麗は幻想ですね なおうちは米農家

草刈りと野焼きは神出鬼没の田舎の闇の一つ
農作業の野焼きは認められてるとはいえ老人どもは昔からの慣習でゴミも混ぜて焼いてる
風呂焚きも未だ存在するので夕飯時が一番つらい

ラジコンヘリでの田んぼの農薬は予定も知らされて超早朝に行われるのでそこまで影響ない
それより老人のラウンドアップばら撒きがいや

農業、特に田んぼは機械がないと始まらないので油と排気ガスと化学薬品だらけ
近隣の市街地は川のそばで鉄道の集まってる場所でもある為でかいケミカル工場があり年中休みなく硫化水素もくもく状態

糞田舎でも人が住んでるということはある程度は集落になってる
と言うことは洗剤の匂いは漂ってきます
過敏症には隙間風あるくらいのボロ屋が換気よくていいのですが野焼きの毒ガスも入ってきます

何より昭和の価値観のままの田舎の老人社会に過敏症の理解を求めるのは苦です

ワクパス発行されてコロナ禍でも移動が多少しやすくなったら都会に戻るかもしれない
678名前アレルギー
垢版 |
2021/10/08(金) 00:30:41.29ID:NqB/FhC5
結局 化学物質過敏症患者にとって一番安全なのって離島の原生林の中か 都会のタワマンの最上階なんじゃないかなと思う

でも化学物質過敏症患者って アレルギーマーチみたいに他のアレルギーも発症してる人が多いような気がするから 自然の中なら楽というものでもない
実際私もヒノキやスギや薔薇がダメだし

よく化学物質過敏症患者で天然素材の家造りに走る人が多いけど
無垢材の床や柱って呼吸してるから それまでに吸った農薬を室内に吐き出してるよね
それ考えると安全な物質でガッチリコーティングしてある床材とかの方が安心かなと思う
2021/10/08(金) 06:54:27.24ID:+l8UA5fQ
タワマンも最上階の下の階がクソなやつなら終わるし
360度に広い庭があったほうがいい
距離さえあれば対策はあるていどこちらでカスタムできる

自然がつくった化学物質などそこまでむずかしくない
問題のは人が大量につくりだすやつ
2021/10/08(金) 07:08:27.24ID:+l8UA5fQ
太陽光パネルが常設された日にゃ、上の階でも逃げ場がなくなるな
化学物質過敏症まみれになって、みんな死ぬんや
俺も人間社会で生きるのが絶望的になるな
681名前アレルギー
垢版 |
2021/10/08(金) 13:16:09.83ID:oPxM4Rj3
>>678
私は過敏症発症2年前くらいに急に花粉症来ましたね
2021/10/09(土) 18:41:40.72ID:za4S6Nta
化学物質過敏症、発祥するやつは
まずまちがいなく寝室がいかれてると思う
2021/10/10(日) 14:19:07.21ID:9dMNK5Bd
逆で寝室がいちばんの快適空間だわ
2021/10/10(日) 16:07:47.99ID:k4aZC18k
俺は住宅環境系以外わからん
あとは特定のものを過剰に摂取しすぎてとかなのかな
685名前アレルギー
垢版 |
2021/10/11(月) 00:11:38.04ID:4qBjugJV
無知って怖い
体質もあるけど、なるべくしくてなった人を知ってる
自業自得
2021/10/11(月) 02:56:59.00ID:s1diAcu+
人の話を片隅にすら置いておけない人ばかり
平和ぼけの人はほぼ全員そうだけど。
687名前アレルギー
垢版 |
2021/10/11(月) 10:06:53.18ID:liyMgvIn
過敏症の理解は鬱病並みに得られないよな
本当にある日突然誰でも発症しちゃうから人ごとにはしちゃいけないんだけどね
動画など見ると数年前の番組でも過敏症発症者って日本で7%位いるって言ってるから結構な割合ですよね
おまけに子供や若者の発症者なんかを見ると本当に悲惨だわ
未来のある人達に発症するのは見てられないな
しかし洗剤売ってるメーカーの無香料に対するスタンスの落差はなんだろうねかなり極端
あの香りのCMの画面下の方に小さい文字でご配慮をって掲載してるのがはらわた煮えくりかえるわ
あれでメーカーは過敏症の方の事も考えてますとでも言いたいのかね
2021/10/11(月) 19:59:28.47ID:XQqGvFgP
環境に配慮した紙袋がめちゃくちゃ喉に来て人間に優しくないの笑えるw
2021/10/11(月) 20:19:14.29ID:0QVOs8bY
>>688
おれもバイオマスのビニール袋嫌いだわ
690名前アレルギー
垢版 |
2021/10/11(月) 23:47:42.34ID:Kow0U4BB
>>689
嫌いなのはなんとなく?それともなんか症状でる?
2021/10/13(水) 04:30:31.92ID:xSrVmSyJ
上質紙は大丈夫だけど藁半紙はやばい
配達用の紙袋や段ボールもやばい
692sage
垢版 |
2021/10/13(水) 08:14:02.74ID:XFhIzvye
わかる
キューってなる
不織布マスクもやばい
2021/10/13(水) 13:32:17.40ID:Otyatg9t
皆さん洗剤何使ってますか
私はファーファの無香料です
2021/10/13(水) 13:43:09.22ID:AcjnjSiZ
安定をとってシャボン玉スノールだけど、めっちゃ洗濯機の投入口に石鹸カスが溜まるねえ

ファーファのは初めて知ったけど

界面活性剤(18% ポリオキシアルキレンアルキルエーテル、ポリオキシアルキレンアルキルアミン)、酵素

かあ、問題なく使えているならいいんじゃないかなあ
2021/10/13(水) 13:53:53.78ID:Otyatg9t
ファーファは洗剤そのものには臭いはありますが洗濯後の衣服が本当に無香(私が感じない)のでこれで定着してしまった
糞田舎で店舗で売ってないのでヨドバシで買ってるのが難点
体洗うときの石鹸はシャボン玉の植物製のやつだわ
2021/10/13(水) 22:24:00.09ID:xSrVmSyJ
無りんトップを使ってる
以前使ってた激安の粉洗剤より洗浄力が弱いのか、ときどき家族の体臭が移った洗い上がりになってしまう
酸素系漂白剤の粉末もたまに使う
2021/10/14(木) 09:13:02.83ID:/8172yqO
シャンプーにシャツパンツ、洗剤とどんどん生活コストがあがってくのね
化学物質過敏症で収入が下がることはあっても上がることはまずないだろうに
2021/10/14(木) 12:40:41.43ID:VzGbEPjm
合成界面活性剤が臭くなる原因
菌の栄養素
不快臭を発生させる菌が好む
合成界面活性剤を分解するときに不快臭が発生

あらゆるルートから菌が移り増殖して臭くなりやすい。
2021/10/20(水) 14:48:58.11ID:tI9dYCOS
すごい、身体を壊すマスク登場だ

イオン、バイオマス原料プラスチックの不織布マスク30枚入り。
https://www.google.co.jp/amp/s/travel.watch.impress.co.jp/docs/news/1359/509/amp.index.html
2021/10/20(水) 14:57:17.54ID:wHtTx3qb
代謝つうか、ろ過能力がふつうの人よりないんだよな
それが遺伝なのかなにからきてるのかはわからんけど
2021/10/21(木) 10:33:22.61ID:KamtnS+F
皆さんアルコールはどう? 自分は下戸で父も下戸で父も過敏症やアレルギー持ち
やっぱ遺伝もあるのかな
暴露する前は何十年も健常者で化学物質じゃぶじゃぶでも全く平気だったんだから
どちらかと言うと自律神経の方じゃねとも思うし
2021/10/21(木) 17:54:29.38ID:HgBmyD7g
おまえらも気づかない間に誰かに攻撃されて病気になった被害者の可能性もあるな
ほんと全く整備されねぇなシックハウスは
2021/10/21(木) 22:15:07.23ID:cRVdLba3
化学物質過敏症が、腸や内臓からくる合併症みたいなものなら
1年中花粉症になったり、杉ヒノキ以外にもアレルギーがふえてったり
途中で止めないとどんどん悪化したりするんだろうなぁくわばらくわばら
704名前アレルギー
垢版 |
2021/10/22(金) 10:59:31.04ID:7m+nQwsg
>>702
意図的かどうかは置いておくけど
賃貸住んでた時に大家が時々くる管理人室が真下で、そいつがDIYやる屑でニスやシンナーをプンプンさせる状況が1年以上続いてたな 扉の隙間からジャンジャン入ってくるの
管理会社に言っても改善する気皆無 ご理解くださいと小学生の文書よこしやがった
人間は臭いに慣れてしまって感じなくなるらしいから気にならなくなってそれで暴露続いちゃったんだなと今にして思う
2021/10/22(金) 21:25:40.04ID:1pmvA01a
鳥が先か卵が先かはわからない
けどきづかずに暗殺される
本当に怖い
706名前アレルギー
垢版 |
2021/10/24(日) 17:19:25.66ID:YHCPVC6n
なんか時々扁桃腺の辺りがぎゅっと痛くなって心臓が苦しくなる。
匂いとかを感じるわけじゃないんだけど。
ちなみに心電図とか見てもらってるけど正常値の範囲内。
電磁波とかの影響なのかな?
2021/10/24(日) 17:55:18.48ID:tSsyDXvr
電磁波過敏は別スレ誘導だから一言だけしか言わんけど、古い歯の詰め物とか体内に電磁波を増幅させるものが多いと影響は出ると思う
708名前アレルギー
垢版 |
2021/10/24(日) 22:28:29.67ID:YHCPVC6n
電磁波と決め付けてるわけじゃないんだけど 原因が全然分からないんだよね。

あれこれ化学物質で苦手なのがいっぱいあってそれはそれで症状が出るんだけど、それとは別に同じ室内にずっといる時に何かを口にしたり何かの匂いがしてきたわけでもないのに突然症状が出ることがあって。

締め切った部屋で窓を開けたりしたわけでもないのに突然症状が出る時に考えられる原因物質ってどんな候補があるのだろう。
709名前アレルギー
垢版 |
2021/10/24(日) 22:53:09.40ID:OYHi8Kr/
>>708
風呂場や水場の場所は症状でないんじゃない?
2021/10/25(月) 09:41:33.09ID:xyZ9BDub
>>708
つうか壁越えるから締め切ったって無駄だよ
近くにやばいオーラまとってる家かつ人がいて押し付けられたら逃げらんねぇもん
グレーゾーンだからってやりたい放題、押し付け放題のやついるから目をつけられたら終わり
2021/10/26(火) 16:25:19.61ID:x5HVBRKD
家の前の水道管工事でアスファルト打ち直し
外出たらものすごいニオイでクラクラしてきた
雨降れば落ち着くのだろうか
712名前アレルギー
垢版 |
2021/10/26(火) 17:46:37.43ID:YMenFnW2
糖質カットの食品が軒並みダメ。
気に入っていた食品とかも「糖質カットにしました」とかってなるとなぜかダメになる。
どういう仕組みで糖質カットしてるんだろう。
最近は近所のお惣菜屋さんで買ってた揚げ物が「衣の糖質をカットしました」となった途端に腹下し始めた。
糖質カットの焼き菓子もだめ。
713名前アレルギー
垢版 |
2021/10/26(火) 18:28:00.04ID:UAnas9ug
>>712
あくまで予想だけど糖質を抜いて製造するんやなくて既存の物に糖質を消滅させるXが合ってない可能性があるね。
2021/10/27(水) 09:37:57.37ID:j+V8l5+c
酸性ガスのおしつけあいはやったもん勝ちだな
アルミはちょっとの間だけ、安くて跳ね返す便利なものだと絶賛してたけど

犯罪者から身を守るための武器が、まさか犯罪者がつかってくるとは思わなかった
それを取り締まる法律もない、会話になる人もいない
今日も八つ裂きにされて眠れないだろう
逃げ場なんかねぇもう肝臓ズタズタだわ
2021/10/27(水) 15:02:41.15ID:j+V8l5+c
障がい者はなんだかんだで半公務員だからな

ギリ健は、親の金を死ぬほどむしりとられて、なくなったら福島原発へどうぞ
2021/10/30(土) 18:55:05.18ID:KAtYmfTL
俺もいろいろ試行錯誤したけど
結局結論として、今の俺の重症度では人間社会に生きる道はないな

スマホの電波1つ浴びただけで、いっぱい準備したものが全部だめになっちまう
現代の歩きスマホ社会、他もろもろ今の身体で生きてくのは無理だ

化学物質過敏症に理解のある村みたいなとこないだろうか

これ理解のない人間と近くに住むだけでも無理

ゴミの日にゴミをちゃんと規則を守って捨ててくれないだけでも死ぬとか

底辺に落ちれば落ちるほど、自分は悪役だからなにやってもいいんだみたいな人がふえてきて

これは
無理だ

どっかいいとこないかな
当方神奈川で
2021/10/30(土) 19:36:10.43ID:ncdpvJQL
あらかい健康キャンプ村
あいあい姫乃湯
お菓子のふじい
2021/10/30(土) 19:40:26.39ID:UR84PFuO
>>716
小笠原諸島とか離島系は環境保全に厳しいから合ってるかもしれない
小笠原諸島は戦後全島疎開があったため、半分以上が移住組で移住者に優しい
2021/10/30(土) 19:41:49.97ID:UR84PFuO
アレルギー+化学物質過敏症の俺はそもそも何に反応しているか
特定不可能になってる
2021/10/30(土) 19:46:00.67ID:KAtYmfTL
ありがとう
2021/10/30(土) 20:07:35.43ID:D4v4cj3K
俺は家の家具とかもちもの半分以上捨てたよ
それで1年経っておおよその原因がわかってきたかな
まぎれがおおいとわからん
2021/10/30(土) 22:45:51.63ID:UHllAGmw
スマホの電波ダメなら小笠原諸島は無理だと思うよ
観光が大事な産業だからあらゆる場所でWi-fi完備、歩きスマホどうぞどうぞ状態
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況