>>755
一軒家を買おうとして、手付金を払った後で数日間泊まらせてもらったことがある
その後キャンセルしたので、手付金は戻ってこなかった
理想を言えば、手付金を払う前に宿泊させてもらえるといいと思う
それが通るか否かは、不動産会社や所有者次第だし、
無料というわけにはいかないかも?

特別条項のようなものは、独自に考えて下さい
例えば、集合住宅の場合「屋上に無線基地局が建ったら〜」など
屋上や建物自体に工事等する時は、借り主ではなく所有者が…ですよね

余談:
賃貸で内部を自由にリフォームさせてもらえる部屋を借りて、
珪藻土や炭パウダー入りの塗料を壁に塗った、という人がいました
ただしその人は症状が重篤で、窓も壁も細工して、
電磁波防止の蚊帳を吊って入居したけれど、付近の電線が駄目で
結局退去したとのこと

「あらかい〜」だったと思うけど、田園地帯の一軒家に転居して
楽になった人もいるそうです
その人は付近の田畑で農薬が散布される時は事前に知らせてもらい、
空気清浄機を運転して外出するとのこと

土日休日と夜間に自宅で電磁波が強く感じられるのは、
通勤通学から帰宅した人達が動くアンテナとも言える
携帯スマホを持ち帰るから、という説があります
その点から言えば、敷地が広くて家がまばらな場所のほうが密集地より楽かも