鼻炎による鼻水、鼻詰まりがひどい人のスレです。
【※重要※】
質問する方、初めて書き込む方は必ず下記のまとめサイトを読んでください。
・まとめサイト(携帯可)
http://www28.atwiki.jp/2042/pages/1.html
まとめサイトは誰でも編集可能です。変更した場合は報告して下さい。
掲示板の書き込みだけで適切な回答をする事、病名を推測する事は不可能です。
最終的には主治医の判断が優先されます。ここで質問する前にまず一度病院へ。
【関連サイト】
アレルギー薬対応表 (Not Found)
http://www.page.sannet.ne.jp/ojasasa/tablets.html
花粉カレンダー
http://www.kyowa-kirin.co.jp/kahun/about/calendar.html
アレルギー性鼻炎と市販鼻スプレー(点鼻薬)の功罪 質問とお答え集
http://jibiaka50.on.coocan.jp/aresitumontenbiyaku.htm
前スレ
【鼻水】アレルギー性鼻炎28【鼻づまり】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1544564246/
過去スレ
[1]http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1001318100/
[2]http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1023579740/
[3]http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1033674214/
[4]http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1049799555/
[5]http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1067925020/
[6]http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1096422603/
[7]http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1103895092/
[8]http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1111850500/
[9]http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1131654082/
[10]http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1149082654/
[11]http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1160740567/
[12]http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1172930335/
[13]http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1192509608/
[14]http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1204775313/
[16]http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1220541622/
[17]http://toki.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1236934177/
[18]http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1326512111/
[19]http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1341206024/
[20]http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1360348529/
[21]http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1384766931/
[22]http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1403216616/
[23]http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1430903188/
[24]http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1485484043/
[25]http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1499666183/
探検
【鼻水】アレルギー性鼻炎29【鼻づまり】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名前アレルギー
2019/05/09(木) 11:48:50.04ID:138h8nzY3名前アレルギー
2019/05/10(金) 00:56:59.40ID:F+OXsEtP 舌下でスギとヒノキは治るで
俺がその症例だから
今すぐ病院へ走れ!
俺がその症例だから
今すぐ病院へ走れ!
2019/05/10(金) 12:54:36.86ID:XO4ZwgjB
ビラノアとアラミスト使っても鼻詰まり治らないつらたん(´・ω・`)
2019/05/10(金) 12:57:19.76ID:jHy7YrhK
米ぬか療法やるで!!
2019/05/10(金) 20:59:58.34ID:jHy7YrhK
るぱふぃんって危険なのか
2019/05/10(金) 23:08:38.50ID:KDgFVuDa
普通の第2世代抗ヒスだよ
2019/05/11(土) 05:31:16.38ID:sga7qm5d
一生飲むと寿命縮む?
そもそもなんでロイコトリエン過剰になるのかしりたお
そもそもなんでロイコトリエン過剰になるのかしりたお
2019/05/11(土) 05:41:38.86ID:sga7qm5d
腸内環境悪いと鼻閉になるのは炎症起こることでロイコトリエンが増えるからなんだろうな
10名前アレルギー
2019/05/11(土) 10:42:39.94ID:r4+F2M5Y >>8
ロイコトリエンはアレルギーのメカニズムに関与するケミカルメディエーター
別に異所性で産生亢進してるわけではなく、正しいアレルギー反応のメカニズムの中で機能してるだけ
要するに「アレルギーになったから増えた」としか言いようがない
ロイコトリエンはアレルギーのメカニズムに関与するケミカルメディエーター
別に異所性で産生亢進してるわけではなく、正しいアレルギー反応のメカニズムの中で機能してるだけ
要するに「アレルギーになったから増えた」としか言いようがない
11名前アレルギー
2019/05/11(土) 20:31:57.15ID:zlIdMfpM13名前アレルギー
2019/05/11(土) 21:53:33.88ID:r4+F2M5Y >>12
俺へのレスかな?
ロイコトリエンはアレルギー反応に特異的なケミカルメディエーターだから、腸内環境の悪化による軽微な炎症では増加しないよ
もちろん好酸球性の重症アレルギーがあれば全身的に増加しうるが、その手の疾患はアレルギー性鼻炎なんかとは比較にならないレアな難病だからはやく入院治療した方がいい
そもそも鼻閉型アレルギー性鼻炎でもロイコトリエンに限った産生過剰が起こっているわけではなく、アレルギー反応の一連の流れで各種メディエーターが一斉に遊離される中で患者が自覚しやすく困っている症状がロイコトリエンを経由した鼻閉だったという話
そしてもし鼻閉が辛いのにLTRAの投与が無効なら、その鼻閉の原因はロイコトリエンではなく他の要因である可能性が高い
例えば鼻中隔湾曲による器質的な問題、そもそもアレルギー性鼻炎ではなく他の疾患だったという事があり得る
俺へのレスかな?
ロイコトリエンはアレルギー反応に特異的なケミカルメディエーターだから、腸内環境の悪化による軽微な炎症では増加しないよ
もちろん好酸球性の重症アレルギーがあれば全身的に増加しうるが、その手の疾患はアレルギー性鼻炎なんかとは比較にならないレアな難病だからはやく入院治療した方がいい
そもそも鼻閉型アレルギー性鼻炎でもロイコトリエンに限った産生過剰が起こっているわけではなく、アレルギー反応の一連の流れで各種メディエーターが一斉に遊離される中で患者が自覚しやすく困っている症状がロイコトリエンを経由した鼻閉だったという話
そしてもし鼻閉が辛いのにLTRAの投与が無効なら、その鼻閉の原因はロイコトリエンではなく他の要因である可能性が高い
例えば鼻中隔湾曲による器質的な問題、そもそもアレルギー性鼻炎ではなく他の疾患だったという事があり得る
14名前アレルギー
2019/05/13(月) 02:29:09.27ID:1Zfq7vDO 鼻閉が酷いので、血管収縮剤の点鼻薬が手放せません。
医師の診断はアレルギー性鼻炎です。
オノン、ベネトリン、オキサトミド、葛根湯を処方されました。飲んでも改善されないので点鼻薬に依存しています。
薬剤性鼻炎かもしれないですが、点鼻薬をやめると苦しくて、鼻閉が続きます。起床時には100%鼻閉です。
どのようにすべきですかね?
医師の診断はアレルギー性鼻炎です。
オノン、ベネトリン、オキサトミド、葛根湯を処方されました。飲んでも改善されないので点鼻薬に依存しています。
薬剤性鼻炎かもしれないですが、点鼻薬をやめると苦しくて、鼻閉が続きます。起床時には100%鼻閉です。
どのようにすべきですかね?
15名前アレルギー
2019/05/13(月) 02:59:27.90ID:LbtVDdTx ステロイド点鼻に切り替えて血管収縮剤点鼻を断つのが一般的な治療
当面(1〜4週間)ひどい鼻閉に苦しむことになるが、それは薬物中毒になってしまった以上どうしようもないから耐えるしかないね
当面(1〜4週間)ひどい鼻閉に苦しむことになるが、それは薬物中毒になってしまった以上どうしようもないから耐えるしかないね
16名前アレルギー
2019/05/13(月) 03:34:16.13ID:xdihmSgm レーザーなり高周波なり手術なりで物理的にどうにかした方がええぞ
19名前アレルギー
2019/05/13(月) 12:10:35.49ID:1Zfq7vDO20名前アレルギー
2019/05/13(月) 12:18:14.88ID:UEuGi3D5 >>19
鼻閉に苦しんでる元凶が血管収縮剤なんだから、血管収縮剤をやめないと永久にそのままだよ
「鼻が詰まるから必要なんだ!」とか言い訳してないで今すぐ中止しろ
呼吸なんて口でもできるんだから鼻が完全に塞がっても生命には支障はない
今お前に必要なのは自分が薬物依存の状態にあると自覚して断つ精神力
鼻閉に苦しんでる元凶が血管収縮剤なんだから、血管収縮剤をやめないと永久にそのままだよ
「鼻が詰まるから必要なんだ!」とか言い訳してないで今すぐ中止しろ
呼吸なんて口でもできるんだから鼻が完全に塞がっても生命には支障はない
今お前に必要なのは自分が薬物依存の状態にあると自覚して断つ精神力
21名前アレルギー
2019/05/13(月) 23:58:15.82ID:1Zfq7vDO >>20
アドバイスありがとうございます。
でも、血管収縮剤をやめても鼻閉が続くだけですよね。
やめて30年以上鼻閉が続く可能性もあります。
そうなると、鼻の粘膜を全部とるしかないですよね。
口だけの呼吸は苦しいです。
睡眠もとれないし、食べ物の匂いもまったく感じません。
アドバイスありがとうございます。
でも、血管収縮剤をやめても鼻閉が続くだけですよね。
やめて30年以上鼻閉が続く可能性もあります。
そうなると、鼻の粘膜を全部とるしかないですよね。
口だけの呼吸は苦しいです。
睡眠もとれないし、食べ物の匂いもまったく感じません。
22名前アレルギー
2019/05/14(火) 00:14:03.30ID:FEaRgqn8 >>21
全く理解してないね
「血管収縮剤点鼻が鼻閉の原因」という事実をまず受け入れろよ
原因を取り除かなければ永久に改善しない
これ以上でもでも言って泣き言書き連ねるだけならもう書き込むな
薬物中毒者の支離滅裂な自己弁護なんて害でしかない
全く理解してないね
「血管収縮剤点鼻が鼻閉の原因」という事実をまず受け入れろよ
原因を取り除かなければ永久に改善しない
これ以上でもでも言って泣き言書き連ねるだけならもう書き込むな
薬物中毒者の支離滅裂な自己弁護なんて害でしかない
23名前アレルギー
2019/05/14(火) 00:25:49.17ID:keJnUVFx >>22
血管収縮剤の濫用が原因ということは理解しています。それを中止して、代替の治療をどうするかということが大事です。ただ、中止して何年かかるかわからない鼻閉に耐え続けるのは苦しいです。
ただし、薬物中毒という表現はいかがなものかと思います。
そんな攻撃的感情的であほな言動もいかがなものかと。
本当に鼻閉はつらいですよ。
血管収縮剤の濫用が原因ということは理解しています。それを中止して、代替の治療をどうするかということが大事です。ただ、中止して何年かかるかわからない鼻閉に耐え続けるのは苦しいです。
ただし、薬物中毒という表現はいかがなものかと思います。
そんな攻撃的感情的であほな言動もいかがなものかと。
本当に鼻閉はつらいですよ。
24名前アレルギー
2019/05/14(火) 00:58:29.15ID:FEaRgqn8 >>23
代替の治療なんて上に手術とかステロイド点鼻とか散々書かれてるじゃん
自分で薬剤乱用して自分の鼻ボロボロにしたんだから「他の治療でスッキリ治ってから自然に点鼻やめたい」なんて夢物語
お前には既に耐えて我慢して依存脱出するか一生依存するかの二択しかないんだよ
諦めろ
代替の治療なんて上に手術とかステロイド点鼻とか散々書かれてるじゃん
自分で薬剤乱用して自分の鼻ボロボロにしたんだから「他の治療でスッキリ治ってから自然に点鼻やめたい」なんて夢物語
お前には既に耐えて我慢して依存脱出するか一生依存するかの二択しかないんだよ
諦めろ
25名前アレルギー
2019/05/14(火) 01:12:39.95ID:bjj4m9kD 血管収縮剤の濫用で鼻閉になったことあるけど
中止したら2日間くらいで元の状態に戻ったよ
中止して何年かかるかわからないって言ってるけど何年もかかる人いたの?
中止したら2日間くらいで元の状態に戻ったよ
中止して何年かかるかわからないって言ってるけど何年もかかる人いたの?
27名前アレルギー
2019/05/14(火) 08:33:03.39ID:86uza54V ルパフィンって喉苦しくなったりする?
抗ヒスタミン
抗ヒスタミン
28名前アレルギー
2019/05/14(火) 09:07:08.88ID:w/T/JkSh 普通ならないと思う
30名前アレルギー
2019/05/14(火) 11:24:13.04ID:86uza54V ピーナッツバターアンパン食べたら悪化(´;ω;`)
31名前アレルギー
2019/05/14(火) 11:46:27.23ID:86uza54V ヨーグルトも駄目って人いる?
牛乳は避けてたけど、ヨーグルは見過ごしてたわ
牛乳は避けてたけど、ヨーグルは見過ごしてたわ
34名前アレルギー
2019/05/14(火) 16:39:09.12ID:AIKAm994 血管収縮剤使ってもどうしようもなくなったら手術でいいじゃん
何も血管収縮剤を今すぐ絶つ必要性はなし
何も血管収縮剤を今すぐ絶つ必要性はなし
35名前アレルギー
2019/05/14(火) 16:45:17.57ID:86uza54V 鼻うがいやれとかいうけど、そもそも鼻閉で薬液が入らない
37名前アレルギー
2019/05/15(水) 03:27:47.87ID:4KOQLQ8y38名前アレルギー
2019/05/15(水) 05:41:44.43ID:snufk7Na ルパフィンとブランルカスと使ってても鼻閉治らん
鼻水増えた
鼻水増えた
39名前アレルギー
2019/05/15(水) 05:56:26.88ID:JNRS8XZ1 ステロイド点鼻で市販のやつって効果ありますか?
病院でもらったアラミスト点鼻がかなりいい感じだったけどコスパが悪いから出来れば市販品でなんとかならないかと
病院でもらったアラミスト点鼻がかなりいい感じだったけどコスパが悪いから出来れば市販品でなんとかならないかと
40名前アレルギー
2019/05/15(水) 11:02:19.24ID:snufk7Na ぐっすり寝れる日が1ツキに1度あるかどうか
41名前アレルギー
2019/05/15(水) 12:23:44.29ID:/8HSE07Z42名前アレルギー
2019/05/15(水) 12:38:34.33ID:rqdYU2em コスパなら病院でフルナーゼジェネリックを数か月分まとめて処方してもらうのが一番
効果自体はナゾネックスもアラミストもフルナーゼも同程度ってなってるし
効果自体はナゾネックスもアラミストもフルナーゼも同程度ってなってるし
43名前アレルギー
2019/05/15(水) 17:26:23.95ID:JNRS8XZ1 ポイント溜まってたからナダルみたいな名前の点鼻薬をポチってしまったが大丈夫かな
46名前アレルギー
2019/05/15(水) 22:12:55.29ID:JNRS8XZ1 ナザールαAR0.1%〈季節性アレルギー専用〉で調べたら特に恐ろしい副作用は見られなかったんだけど
ベクロメタゾンプロピオン酸エステルで検索したら
ベクロメタゾンプロピオン酸エステル点鼻液50μg「ファイザー」のが出てきて
重大な副作用で 眼圧亢進、緑内障って出てきたんだけど大丈夫かな?
ベクロメタゾンプロピオン酸エステルで検索したら
ベクロメタゾンプロピオン酸エステル点鼻液50μg「ファイザー」のが出てきて
重大な副作用で 眼圧亢進、緑内障って出てきたんだけど大丈夫かな?
47名前アレルギー
2019/05/16(木) 02:32:25.38ID:6phh8IwH 怖いならやめれば?
49名前アレルギー
2019/05/16(木) 05:07:25.17ID:A/zY11Mt 収縮剤しか効かないタイプがあるんだよおそらく
50名前アレルギー
2019/05/16(木) 05:09:47.39ID:A/zY11Mt ルパフィンとブランルカスと使っても治らん場合、次はなに?
51名前アレルギー
2019/05/16(木) 08:13:54.88ID:niRB7avW 今日も寝られそうにない。
苦しい。
苦しい。
52名前アレルギー
2019/05/16(木) 09:26:15.78ID:HXxYeyq8 書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、人生は全て完璧(必然、最高、成功のみ)とのことです。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の49を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
宗教、哲学、その他
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/psy/1493026741/49
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、人生は全て完璧(必然、最高、成功のみ)とのことです。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の49を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
宗教、哲学、その他
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/psy/1493026741/49
54名前アレルギー
2019/05/16(木) 10:53:10.34ID:A/zY11Mt 夜寝れないから、結局昼寝ちゃうんだよな
55名前アレルギー
2019/05/16(木) 10:55:05.25ID:0b/ZZbDV 昼夜逆転してるだけじゃん
精神科行けば?
精神科行けば?
56名前アレルギー
2019/05/16(木) 15:00:22.54ID:WOaTtXlH 次スレはここかな? もう一度書く。
耳鼻科のバカヤロー! 10年通っても鼻づまりが治らねえじゃねえか!
あの医者は東大医学部を出ているのに、
いつも「薬を出しておきます。」で終わり。
しばくぞ!
耳鼻科のバカヤロー! 10年通っても鼻づまりが治らねえじゃねえか!
あの医者は東大医学部を出ているのに、
いつも「薬を出しておきます。」で終わり。
しばくぞ!
57名前アレルギー
2019/05/16(木) 16:20:56.05ID:0b/ZZbDV 医者に言えよ
58名前アレルギー
2019/05/16(木) 16:47:54.77ID:A/zY11Mt ロイコトリエン阻害薬効かない場合はどうしたらいいの次
59名前アレルギー
2019/05/16(木) 17:12:05.91ID:4caNlslU 血管収縮剤
60名前アレルギー
2019/05/16(木) 19:21:52.63ID:21dLR/6W まずCTある耳鼻科でCTとっておいで、ついでにデータも貰っておいで
そうしたら鼻から口までの状態がどうなってるのか分かるから
それで骨に問題がなく、鼻腔の粘膜が肥大化しているようならを焼くか切るかしてもらえばいい
そうしたら鼻から口までの状態がどうなってるのか分かるから
それで骨に問題がなく、鼻腔の粘膜が肥大化しているようならを焼くか切るかしてもらえばいい
63名前アレルギー
2019/05/18(土) 05:05:17.85ID:leAovOQ2 油気をつけてる?
オレイン酸なら鼻づまりには関係ないんだろぅか?
オレイン酸なら鼻づまりには関係ないんだろぅか?
64名前アレルギー
2019/05/18(土) 05:18:42.32ID:leAovOQ2 漢方出してくれないかな
プランルカスト効かない
プランルカスト効かない
65名前アレルギー
2019/05/18(土) 14:55:57.85ID:6VSYqO1v 慢性的な眠気の原因はイビキ。
イビキを治すにはCPAPマスクが必要。
でも、鼻づまりが原因でCPAPマスクを装着出来ない。
なんとしても、鼻づまりを治さなきゃいけない。
でも東大医学部卒のあの耳鼻科は役に立たない。
別の耳鼻科を探そう。
鼻づまりの原因を調べる血液検査もやろう。
眠気って、本当に不快なんだよね。
イビキを治すにはCPAPマスクが必要。
でも、鼻づまりが原因でCPAPマスクを装着出来ない。
なんとしても、鼻づまりを治さなきゃいけない。
でも東大医学部卒のあの耳鼻科は役に立たない。
別の耳鼻科を探そう。
鼻づまりの原因を調べる血液検査もやろう。
眠気って、本当に不快なんだよね。
66名前アレルギー
2019/05/18(土) 16:02:18.01ID:G8ibzuX4 医者に言え定期
67名前アレルギー
2019/05/18(土) 20:16:13.88ID:leAovOQ2 熟睡できる方法おせいて
68名前アレルギー
2019/05/19(日) 10:13:57.18ID:KyO2/b5a スルフォラファンのサプリが効いてるような気がする
69名前アレルギー
2019/05/19(日) 15:17:39.35ID:0Mbm5DvZ 昨夜はひどいいびきだった。
今日も朝から眠い。
鼻づまりを治すためにいろんなことをやったよ。
鼻うがい、スチーム吸入器、漢方薬、
あそこの耳鼻科に10年通い、別の耳鼻科に2年通い、
睡眠時無呼吸症候群の検査を4回受けた。
「重度ではありません。減量してください。」
どのクリニックでも検査データを取るだけ。
患者が日中の眠気で困っているのに、
なんのアドバイスもくれない。
昨日も朝から睡魔を我慢しながら
仕事に出かけ、
睡魔を我慢しながら軽トラックを運転した。
交通事故を起こしそうだ。
今日も朝から眠い。
鼻づまりを治すためにいろんなことをやったよ。
鼻うがい、スチーム吸入器、漢方薬、
あそこの耳鼻科に10年通い、別の耳鼻科に2年通い、
睡眠時無呼吸症候群の検査を4回受けた。
「重度ではありません。減量してください。」
どのクリニックでも検査データを取るだけ。
患者が日中の眠気で困っているのに、
なんのアドバイスもくれない。
昨日も朝から睡魔を我慢しながら
仕事に出かけ、
睡魔を我慢しながら軽トラックを運転した。
交通事故を起こしそうだ。
70名前アレルギー
2019/05/19(日) 15:26:04.28ID:v4syxkea 痩せろデブ
71名前アレルギー
2019/05/19(日) 17:29:15.02ID:iSpI2r42 鼻毛多い人は鼻炎にならないのか
72名前アレルギー
2019/05/19(日) 18:09:05.19ID:YZ6HntQ/ ハウスダスト、ダニがあるんだけど、空気清浄機って効果あるかな?
空気清浄機買って改善した人いる?
空気清浄機買って改善した人いる?
73名前アレルギー
2019/05/19(日) 19:16:57.33ID:iSpI2r42 自分はまったくない
74名前アレルギー
2019/05/19(日) 19:17:07.82ID:iSpI2r42 ちなシャープ
75名前アレルギー
2019/05/19(日) 22:43:49.10ID:BdDkpDwK76名前アレルギー
2019/05/20(月) 13:14:37.90ID:+6L2RION 目かゆくてたまらん…
今イネ科はじまった? イネ科、ブタクサが強いと言われたんだが
今イネ科はじまった? イネ科、ブタクサが強いと言われたんだが
77名前アレルギー
2019/05/20(月) 13:15:46.07ID:bA+09dul どこの地域か知らんけど先月からイネだぞ
道路や河川敷に生えてる雑草の半分はイネ科
道路や河川敷に生えてる雑草の半分はイネ科
78名前アレルギー
2019/05/20(月) 14:27:44.60ID:+6L2RION 神奈川だぜ
やっぱりイネ科か…
かゆい!
やっぱりイネ科か…
かゆい!
80名前アレルギー
2019/05/21(火) 02:52:56.94ID:98EvGUNG 点鼻ステロイドって一ヶ月やって治ったら止めてもいいの?
81名前アレルギー
2019/05/21(火) 05:12:13.93ID:x7u1jVL6 ある程度まで良くなるが、それ以上はよくならない
82名前アレルギー
2019/05/21(火) 10:03:13.92ID:cpAoSz4j ◆ 中国人が持ち込んだソーセージから致死率100%のアフリカ豚コレラが韓国で検出されパニックに
https://gogotsu.com/archives/50823
https://gogotsu.com/archives/50823
83名前アレルギー
2019/05/21(火) 16:28:45.53ID:zOUj/sQ1 医科ランク
SSS 東京大学
SS 京都大学
S 大阪大学
AAA 東京医科歯科大学
AA 名古屋大学 九州大学
A 東北大学 千葉大学 慶応大学
BBB 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 大阪市立大学
BB 北海道大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学
B 三重大学 長崎大学 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 山口大学 熊本大学 札幌医科大学 和歌山県立医科大学
CC 浜松医科大学 自治医科大学 大阪医科大学
C 信州大学 弘前大学 山梨大学 群馬大学 徳島大学 香川大学 高知大学 鹿児島大学 日本医科大学 防衛医科大学校 東邦大学 東京医科大学
DDD 福井大学 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 宮崎大学 国際医療福祉大学 昭和大学 関西医科大学 産業医科大学
DD 旭川医科大学 秋田大学 山形大学 島根大学 佐賀大学 琉球大学
D 福島県立医科大学
EEE 東京女子医科大学 日本大学 近畿大学
EE 杏林大学 愛知医科大学 兵庫医科大学
E 藤田保健衛生大学 久留米大学 北里大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
SSS 東京大学
SS 京都大学
S 大阪大学
AAA 東京医科歯科大学
AA 名古屋大学 九州大学
A 東北大学 千葉大学 慶応大学
BBB 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 大阪市立大学
BB 北海道大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学
B 三重大学 長崎大学 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 山口大学 熊本大学 札幌医科大学 和歌山県立医科大学
CC 浜松医科大学 自治医科大学 大阪医科大学
C 信州大学 弘前大学 山梨大学 群馬大学 徳島大学 香川大学 高知大学 鹿児島大学 日本医科大学 防衛医科大学校 東邦大学 東京医科大学
DDD 福井大学 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 宮崎大学 国際医療福祉大学 昭和大学 関西医科大学 産業医科大学
DD 旭川医科大学 秋田大学 山形大学 島根大学 佐賀大学 琉球大学
D 福島県立医科大学
EEE 東京女子医科大学 日本大学 近畿大学
EE 杏林大学 愛知医科大学 兵庫医科大学
E 藤田保健衛生大学 久留米大学 北里大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
84名前アレルギー
2019/05/21(火) 17:11:59.58ID:evItcUF186名前アレルギー
2019/05/21(火) 18:29:55.92ID:x7u1jVL6 いや、飲んでてもある程度までは良くなるが、それ以上はよくならない
10が5になったような状態
プランルカストより強いやつあるのかしら
10が5になったような状態
プランルカストより強いやつあるのかしら
87名前アレルギー
2019/05/21(火) 21:34:04.82ID:98EvGUNG そういう意味じゃなく
途中でステロイドをやめてもステロイドで改善した状態はある程度続くのか知りたい
永遠にステロイド点鼻薬使い続けるのは怖いのでどこかで止めたいんだけどタイミングがわからん
途中でステロイドをやめてもステロイドで改善した状態はある程度続くのか知りたい
永遠にステロイド点鼻薬使い続けるのは怖いのでどこかで止めたいんだけどタイミングがわからん
88名前アレルギー
2019/05/21(火) 22:25:02.72ID:TvKRRGS789名前アレルギー
2019/05/21(火) 22:43:44.02ID:w2Rw+Nm1 昨日の書道の先生の家、ホコリとカビと猫の尿のにおいが気になって・・・。
昔の自分だったら絶対発作起こしてたと思うわ。腸内環境改善して腸壁を強化したのだけど、発作がでなかったところをみると良くなってるみたい
みんなもよかったらこのスレ参考にしてみてhttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1523133453/l50
昔の自分だったら絶対発作起こしてたと思うわ。腸内環境改善して腸壁を強化したのだけど、発作がでなかったところをみると良くなってるみたい
みんなもよかったらこのスレ参考にしてみてhttps://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/supplement/1523133453/l50
90名前アレルギー
2019/05/22(水) 06:06:45.39ID:z/mNEcCZ ねばっこいウンティンは良くないのかな
どうしたらいい感じのウンチになるだろうか
蛋白と油は割と大目なんだよな
どうしたらいい感じのウンチになるだろうか
蛋白と油は割と大目なんだよな
91名前アレルギー
2019/05/22(水) 08:32:11.03ID:kKsyiZIV >>90 マコモはいい仕事するよ。数社あるなかでもリバーヴ社のものが最高にいいと思う
マコモ菌は胃や小腸の中では芽胞といって殻をかぶったような状態になり、腸に入ってから活動し始めるから、腸内環境改善にはいいものなんだよね
拭いた後トイレットペーパーにつくようなモノは失格〜
マコモ菌は胃や小腸の中では芽胞といって殻をかぶったような状態になり、腸に入ってから活動し始めるから、腸内環境改善にはいいものなんだよね
拭いた後トイレットペーパーにつくようなモノは失格〜
92名前アレルギー
2019/05/22(水) 10:44:56.82ID:9Fm05Ss6 スレ違いも甚だしい
93名前アレルギー
2019/05/22(水) 13:08:33.03ID:kKsyiZIV 自分が良くなった経験から言えばアレルギーは腸の修復からアプローチすべきと思うわ
だからまぢレス
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1541840376/l50
ここも参考になるよ
だからまぢレス
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1541840376/l50
ここも参考になるよ
94名前アレルギー
2019/05/22(水) 13:28:03.17ID:9Fm05Ss6 個人的な感想とか害悪でしかない
確立された治療ガイドラインが存在する疾患は標準的治療が第一選択
「まず」で根拠にかける民間療法や論文レベルの新理論の実践はEBMの観点から甚だ不適切であり、その不用意な感想文が多くの患者を標準的治療から遠ざけ無為に苦しめる可能性があるという事をよく考えるべきだ
確立された治療ガイドラインが存在する疾患は標準的治療が第一選択
「まず」で根拠にかける民間療法や論文レベルの新理論の実践はEBMの観点から甚だ不適切であり、その不用意な感想文が多くの患者を標準的治療から遠ざけ無為に苦しめる可能性があるという事をよく考えるべきだ
95名前アレルギー
2019/05/22(水) 14:06:08.55ID:kKsyiZIV そう思うなら>>94がその標準的治療とやらでみんなを治してあげればいいと思うわ。そうすればみんな喜ぶよ。
病気の多くはマイクロバイオータの不均衡や腸の問題から起きると自分は思ってる。アレルギーの問題もね。
自分はウンコの力とリーキーガットスレで書くことにするから興味ある人は見にきてくれればいいわ。
病気の多くはマイクロバイオータの不均衡や腸の問題から起きると自分は思ってる。アレルギーの問題もね。
自分はウンコの力とリーキーガットスレで書くことにするから興味ある人は見にきてくれればいいわ。
96名前アレルギー
2019/05/22(水) 14:35:12.63ID:AiUztm1p >>95
病院に行けば誰でも標準的な治療が受けられる
そして治療をするのは医師の役目だ
医療という人体への影響が大きく科学的根拠が重視される極めてデリケートな分野において、商品レビュー感覚で根拠のない感想文(デマ)を拡散する素人は社会問題化してきている
最近はワクチン関連で問題が表出化しており、見かけたことのある人も多いだろう
お前が確信犯でデマを吹聴している悪人ならともかく、無自覚に拡散している素人ならば、一度立ち止まって慎重に考えてほしいな
病院に行けば誰でも標準的な治療が受けられる
そして治療をするのは医師の役目だ
医療という人体への影響が大きく科学的根拠が重視される極めてデリケートな分野において、商品レビュー感覚で根拠のない感想文(デマ)を拡散する素人は社会問題化してきている
最近はワクチン関連で問題が表出化しており、見かけたことのある人も多いだろう
お前が確信犯でデマを吹聴している悪人ならともかく、無自覚に拡散している素人ならば、一度立ち止まって慎重に考えてほしいな
97名前アレルギー
2019/05/22(水) 15:39:08.42ID:z/mNEcCZ マジなおらん
鼻閉は年齢によってなりやすいい?
鼻閉は年齢によってなりやすいい?
98名前アレルギー
2019/05/22(水) 17:42:46.78ID:ivDgB9/H 年齢に無関係だと思うけどな
99名前アレルギー
2019/05/23(木) 05:45:03.42ID:zPkE547G 体を起こすアイディアってないかな?
リクライニングベッドでもアレば鼻閉になりづらいんだろうけど、
リクライニングベッドでもアレば鼻閉になりづらいんだろうけど、
100名前アレルギー
2019/05/23(木) 07:20:16.70ID:zPkE547G 鼻炎の薬高すぎね
?
?
101名前アレルギー
2019/05/23(木) 10:24:33.13ID:XYFS2PGp 鼻づまりの治療で大きな病院に行ってきた。
血液検査、CTスキャンを受けてきた。
点鼻薬ナザールは厳禁だってさ。
血液検査、CTスキャンを受けてきた。
点鼻薬ナザールは厳禁だってさ。
102名前アレルギー
2019/05/23(木) 11:40:43.22ID:pgXgtECg そりゃそうだ
103名前アレルギー
2019/05/23(木) 12:20:04.02ID:zGScaxpY >>101
それだけ?手術とかならんかったの?
それだけ?手術とかならんかったの?
104名前アレルギー
2019/05/23(木) 12:28:31.43ID:zPkE547G 寝るときだけ詰まる
鼻に溜まって戻らない感じ
循環が悪いんだろうか
鼻に溜まって戻らない感じ
循環が悪いんだろうか
105名前アレルギー
2019/05/23(木) 15:21:03.63ID:8N8nWqqt106名前アレルギー
2019/05/23(木) 15:25:12.99ID:8N8nWqqt107名前アレルギー
2019/05/23(木) 15:47:03.05ID:zPkE547G 鼻炎のせいもあって見事なアデノイドゴリラ顔だわ
108名前アレルギー
2019/05/23(木) 17:05:38.32ID:zPkE547G109名前アレルギー
2019/05/23(木) 17:20:30.98ID:B35i9ZFu 普通に副交感神経優位になるからだと思うけど
110名前アレルギー
2019/05/23(木) 17:27:45.28ID:zPkE547G それでも普通の人は詰まらないんでしょ・
111名前アレルギー
2019/05/23(木) 17:29:37.33ID:B35i9ZFu だからアレルギーがあるから詰まるんでしょ
112名前アレルギー
2019/05/23(木) 18:25:37.97ID:zPkE547G 虫歯にもなりやすいし 免疫弱いのかな?
113名前アレルギー
2019/05/23(木) 19:16:25.55ID:pgXgtECg 虫歯とか関係ないし免疫も普通だと思うよ
114名前アレルギー
2019/05/24(金) 03:41:10.91ID:+M54dRMx 粘膜下甲介骨切除術を検討していますが、局所麻酔と全身麻酔どちらがいいのでしょうか?
115名前アレルギー
2019/05/24(金) 04:28:43.95ID:mjQ6zYxx 鼻呼吸できなくて口呼吸になるから口の中が渇きやすくなって
唾液がなくなるので虫歯になりやすい
唾液がなくなるので虫歯になりやすい
116名前アレルギー
2019/05/24(金) 05:11:10.70ID:COFLpR1s 薬効かないんだよ
鼻閉に
鼻閉に
118名前アレルギー
2019/05/24(金) 10:35:37.07ID:nC5AwMQ1 朝起きると鼻の中が乾燥してる感じがして
鼻から黄金が発掘されるんだけど何の病気なの
鼻から黄金が発掘されるんだけど何の病気なの
120名前アレルギー
2019/05/24(金) 12:10:52.34ID:COFLpR1s ↑逆に歯周病や虫歯が鼻炎の悪化要因にもなるから
121名前アレルギー
2019/05/24(金) 12:20:12.53ID:HZcFzekj 関係ないって
アレルギー性鼻炎にアレルギー反応以外の原因なんかないのに必死に他の話に逸らそうとするのやめなよ
アレルギー性鼻炎にアレルギー反応以外の原因なんかないのに必死に他の話に逸らそうとするのやめなよ
122名前アレルギー
2019/05/24(金) 12:28:47.75ID:COFLpR1s123名前アレルギー
2019/05/24(金) 12:31:29.51ID:COFLpR1s 虫歯菌や歯周病菌は糖尿病などとも関係あるから、免疫に影響する
複合的な要因があるんだわな
複合的な要因があるんだわな
124名前アレルギー
2019/05/24(金) 13:45:00.54ID:NUMu65D7 リノライトって後鼻漏にもこうかあるかな
125名前アレルギー
2019/05/24(金) 15:19:05.62ID:HZcFzekj126名前アレルギー
2019/05/24(金) 15:30:25.58ID:COFLpR1s ↑アレルギー性鼻炎と副鼻腔炎は無関係ではないよ?
127名前アレルギー
2019/05/24(金) 15:47:52.74ID:HZcFzekj >>126
直接の関係はないよ
これ以上副鼻腔炎の話ししたいならちゃんと該当スレ行ってくれよ
【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 53【急性】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1554881949/
直接の関係はないよ
これ以上副鼻腔炎の話ししたいならちゃんと該当スレ行ってくれよ
【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 53【急性】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1554881949/
128名前アレルギー
2019/05/24(金) 15:56:05.39ID:COFLpR1s129名前アレルギー
2019/05/24(金) 16:03:10.70ID:HZcFzekj >>128
もちろん合併症によって症状がより悪化する場合はあるだろうが、それの改善や治療について話したいなら該当スレがあるのだからそこへ行ってくれという話
ここはアレルギー性鼻炎のスレだということだけきちんと弁えてくれればそれでいいよ
もちろん合併症によって症状がより悪化する場合はあるだろうが、それの改善や治療について話したいなら該当スレがあるのだからそこへ行ってくれという話
ここはアレルギー性鼻炎のスレだということだけきちんと弁えてくれればそれでいいよ
131名前アレルギー
2019/05/24(金) 18:36:37.74ID:dF82VZJp 耳鼻科医がアレルギー性鼻炎なのか
副鼻腔炎なのか
はっきり言ってくれないんだよね。
「とりあえず薬を出しておきます。」
これで診察が終わってしまう。
副鼻腔炎なのか
はっきり言ってくれないんだよね。
「とりあえず薬を出しておきます。」
これで診察が終わってしまう。
132名前アレルギー
2019/05/24(金) 19:48:19.30ID:COFLpR1s ビタミン系とか全く効果感じられない
唯一亜鉛だけは鼻閉に効果があった木がする
でも取りすぎると免疫落ちるらしいんだよな
唯一亜鉛だけは鼻閉に効果があった木がする
でも取りすぎると免疫落ちるらしいんだよな
134名前アレルギー
2019/05/25(土) 04:56:55.82ID:oC0KPgt7 フルチカゾンかな
135名前アレルギー
2019/05/25(土) 04:57:22.44ID:oC0KPgt7 ロイコトリエン阻害剤はオノン
これもさっぱり
いや、1割くらいは良くなったかな
これもさっぱり
いや、1割くらいは良くなったかな
137名前アレルギー
2019/05/25(土) 14:54:53.21ID:SiHnufY6 メンヘラ板の案件にここでレスしても意味ないぞ
138名前アレルギー
2019/05/25(土) 16:38:06.91ID:T//FzUSY 民間療法は別にやってほしいな
効いてると思ってる本人自体が1年後にはなんであんなこと言ってたんだろうってなることばかり
まぁアレルギー性鼻炎の治療自体進歩ないからそういうのに頼っちゃう人が出てくるのも分かるが
効いてると思ってる本人自体が1年後にはなんであんなこと言ってたんだろうってなることばかり
まぁアレルギー性鼻炎の治療自体進歩ないからそういうのに頼っちゃう人が出てくるのも分かるが
139名前アレルギー
2019/05/25(土) 22:33:28.24ID:/fSLfnKh ここしばらくメンヘラ板から脱走してきたみたいな人が居座ってるよね
鼻閉鼻閉と騒ぐわりにど定番のステロイドをスルーして民間療法や他疾患や似非科学の話をしたがる
鼻閉鼻閉と騒ぐわりにど定番のステロイドをスルーして民間療法や他疾患や似非科学の話をしたがる
140名前アレルギー
2019/05/26(日) 05:06:57.49ID:96ehz4h3141名前アレルギー
2019/05/26(日) 09:22:22.88ID:JtlT/ntE 今なら
「ラクテンスーパーポイントスクリーン」
登録するだけでRポイント150pが貰える!!
※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能
登録完了後に表示される招待コ一ドをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する
完了
祭りだ♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ♪
「ラクテンスーパーポイントスクリーン」
登録するだけでRポイント150pが貰える!!
※Androidアプリのみ
iPhoneユーザーはWeb版から登録のみ可能
登録完了後に表示される招待コ一ドをお持ちですか?のところで
「i9WPjs」
を入力する
完了
祭りだ♪ヽ('∀')メ('∀')メ('∀')ノワッショイ♪
142名前アレルギー
2019/05/26(日) 09:55:00.60ID:jAfZ1ebt >>140
何十年前の化石爺ちゃん医者にかかってんだよ…
現代は患者と医者が話し合って治療方針や薬物治療を決めていくのがスタンダード
もちろん患者の要望が治療上不適切なら採用されないが、聞けばきちんと理由を説明してくれる
ましてやアレルギー性鼻炎にステロイドなんてがっつり保険適応なんだから保険診療もクソもない
何十年前の化石爺ちゃん医者にかかってんだよ…
現代は患者と医者が話し合って治療方針や薬物治療を決めていくのがスタンダード
もちろん患者の要望が治療上不適切なら採用されないが、聞けばきちんと理由を説明してくれる
ましてやアレルギー性鼻炎にステロイドなんてがっつり保険適応なんだから保険診療もクソもない
143名前アレルギー
2019/05/26(日) 10:35:58.75ID:96ehz4h3 もちろん話はしてるよ
その上で今使ってるものは効き目がいまいちってこと
これから段階的にやるんだしょ
その上で今使ってるものは効き目がいまいちってこと
これから段階的にやるんだしょ
145名前アレルギー
2019/05/26(日) 15:14:58.97ID:96ehz4h3 オノンとルパフィンです
ディレグラ→何らかの抗ヒスタミン剤と抗ロイコトリエン剤→現在
という感じ
まだ模索中
ディレグラ→何らかの抗ヒスタミン剤と抗ロイコトリエン剤→現在
という感じ
まだ模索中
146名前アレルギー
2019/05/26(日) 15:44:07.28ID:2CUaYgZN >>145
じゃあ次回点鼻ステロイドをリクエストしたら?
ディレグラもLTRAも無効な鼻閉型ならそれしか手がないと思う
というか医者も何でさっさと点鼻ステロイド出さないで変な迷走してるんだろうね
普通第一選択、悪くても第二選択だろ
じゃあ次回点鼻ステロイドをリクエストしたら?
ディレグラもLTRAも無効な鼻閉型ならそれしか手がないと思う
というか医者も何でさっさと点鼻ステロイド出さないで変な迷走してるんだろうね
普通第一選択、悪くても第二選択だろ
147名前アレルギー
2019/05/26(日) 16:01:25.63ID:96ehz4h3 ↑書き忘れたけど、初回のディレグラと一緒にフルチカゾンは出された
ディレグラは明らかな効果を感じたけど、ステロイドは微妙
ディレグラは明らかな効果を感じたけど、ステロイドは微妙
148名前アレルギー
2019/05/26(日) 17:19:49.95ID:L2qFPTb9 ディレグラを継続するしかないでしょ
149名前アレルギー
2019/05/26(日) 20:05:17.54ID:9Am4WzoQ ディレグラは血管収縮作用あるから効くのが当然っちゃ当然
ステロイドはそもそも血管収縮に比べたら効果が劣る上に耐性出来て効き目なくなるのも早い
ディレグラは当然短期間しか処方されない
点鼻薬含めて投薬で満足のいく鼻閉改善は難しい
鼻閉には手術が現時点最強だけど手術で必ず良くなるわけでもない
重度のアレルギー性鼻炎に生まれた時点で不幸
ステロイドはそもそも血管収縮に比べたら効果が劣る上に耐性出来て効き目なくなるのも早い
ディレグラは当然短期間しか処方されない
点鼻薬含めて投薬で満足のいく鼻閉改善は難しい
鼻閉には手術が現時点最強だけど手術で必ず良くなるわけでもない
重度のアレルギー性鼻炎に生まれた時点で不幸
150名前アレルギー
2019/05/26(日) 21:39:53.78ID:2CUaYgZN 点鼻ステロイドは耐性とか無いよ
通年性だと維持のため何年も使い続ける
喘息の吸入ステロイドなんかは生涯使うしな
通年性だと維持のため何年も使い続ける
喘息の吸入ステロイドなんかは生涯使うしな
151名前アレルギー
2019/05/27(月) 07:17:03.39ID:Ng8ybI0X ここの所くしゃみ連発で鼻水ひどかったからか、
耳管狭窄症になったみたい
唾飲み込むと左耳の鼓膜が時々ゴリッとかいって不快だし
こもって聴こえる
耳管狭窄症になったみたい
唾飲み込むと左耳の鼓膜が時々ゴリッとかいって不快だし
こもって聴こえる
152名前アレルギー
2019/05/27(月) 08:11:42.48ID:zHjJ2sb/ 耳の内圧強い感じはするな
153名前アレルギー
2019/05/27(月) 10:07:26.68ID:19RNHaV3 一年中、鼻も喉も目も全部痒いし、鼻水が無限に出る
めんどくせぇから猟銃を口に差し込んで、苦しみの根源である自分自身の頭を吹っ飛ばしたい
めんどくせぇから猟銃を口に差し込んで、苦しみの根源である自分自身の頭を吹っ飛ばしたい
154名前アレルギー
2019/05/27(月) 14:21:32.87ID:zHjJ2sb/ 鼻がひどいときは気管支まで痛くなることがあるね
155名前アレルギー
2019/05/27(月) 17:18:48.25ID:zHjJ2sb/ 鼻炎薬で髪の毛抜けた人いる?
最近ポロポロと、、、
最近ポロポロと、、、
156名前アレルギー
2019/05/27(月) 17:46:24.82ID:nGmQPGCw お前が禿げただけ
157名前アレルギー
2019/05/28(火) 01:01:38.23ID:Axxnd78T 薬効いて鼻水とか止まってんのに腫れが引かなくて鼻で息ができねぇ
158名前アレルギー
2019/05/28(火) 05:24:16.90ID:+sjtmxFc なんか鼻穴に塗るといいやつあるかい?
159名前アレルギー
2019/05/28(火) 06:44:45.41ID:vgMQIvB4 ワセリンを鼻の穴に塗るといいと
聞いたことがある。
やってみたけど、あんまり効果はなかった。
聞いたことがある。
やってみたけど、あんまり効果はなかった。
160名前アレルギー
2019/05/28(火) 06:48:19.87ID:+sjtmxFc ワセリンは全く効果ないね
ハッカとかティーツリー精油混ぜると若干通る気はする
抗炎症効果はあるし
ハッカとかティーツリー精油混ぜると若干通る気はする
抗炎症効果はあるし
161名前アレルギー
2019/05/28(火) 10:49:52.25ID:lEEo33ja ワセリンは鼻の穴だけじゃなくて鼻の周りにも塗ってる
アレルギーの原因物質を付着させる感じで使う
時々ティッシュでふき取って塗り直し
何もしないよりかなりまし
アレルギーの原因物質を付着させる感じで使う
時々ティッシュでふき取って塗り直し
何もしないよりかなりまし
162名前アレルギー
2019/05/29(水) 00:17:41.67ID:37W94Mb/ ルパフィン ビラノアのジェネリックはいつごろになりそう?
ワセリン以外で何かそういった油ものを処方してくれるの何?
ワセリン以外で何かそういった油ものを処方してくれるの何?
163名前アレルギー
2019/05/29(水) 00:26:54.41ID:l7SPnfOI 多分10年くらい先じゃない?
ザイザルですらまだだし
ザイザルですらまだだし
164名前アレルギー
2019/05/29(水) 04:51:27.01ID:VV+iByqW 寝るときのつまりどうにかならないかな?苦しいわよ
165名前アレルギー
2019/05/29(水) 05:48:27.67ID:VV+iByqW 鼻水止まったケアとかないの?
166名前アレルギー
2019/05/29(水) 07:36:19.40ID:VV+iByqW 玉ねぎだとかしょうがだとか無意味
167名前アレルギー
2019/05/29(水) 09:02:57.25ID:l7SPnfOI 薬飲めば?
168名前アレルギー
2019/05/29(水) 09:32:24.71ID:X9k9qVTj 歯を磨くといつも痰が落ちてくるんだよ
そうなるといつも鼻がちょっと通るようになる
歯磨きの成分のせいだろうけど、何に成分で効くんだろうか
この成分を鼻の中に入れたら解決しそうだ
そうなるといつも鼻がちょっと通るようになる
歯磨きの成分のせいだろうけど、何に成分で効くんだろうか
この成分を鼻の中に入れたら解決しそうだ
169名前アレルギー
2019/05/29(水) 09:58:11.53ID:jnCCuwwh もう8年毎日欠かさずザイザル飲んでるけど一生飲み続けるような人っているのかな?
原因不明だからアレルゲンを取り除くことも出来ないし
原因不明だからアレルゲンを取り除くことも出来ないし
170名前アレルギー
2019/05/29(水) 10:00:06.81ID:xU2MKwUl >>168
後鼻漏じゃないか?
界面活性物質には去痰作用が期待できるからそのせいかも
後鼻漏 Part.26
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1557558618/
後鼻漏じゃないか?
界面活性物質には去痰作用が期待できるからそのせいかも
後鼻漏 Part.26
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1557558618/
171名前アレルギー
2019/05/29(水) 10:17:26.34ID:X9k9qVTj172名前アレルギー
2019/05/29(水) 14:46:48.47ID:RSAXYRqr アラミストからフルナーゼに変えたけど鼻閉に効果感じない
ほとんど同じような化学物質だから期待してたのに残念
まだ一日目だからなのかな?
通販で買えるのはフルナーゼかナゾネックスなんだが
ナゾネックスは若干副作用が怖いのでまだ注文してないんだけど考え直した方がいいのかな?
フルナーゼは使い続けると効果が出るのだろうか?
アラミストは初日から鼻閉に効果あったのに
ほとんど同じような化学物質だから期待してたのに残念
まだ一日目だからなのかな?
通販で買えるのはフルナーゼかナゾネックスなんだが
ナゾネックスは若干副作用が怖いのでまだ注文してないんだけど考え直した方がいいのかな?
フルナーゼは使い続けると効果が出るのだろうか?
アラミストは初日から鼻閉に効果あったのに
173名前アレルギー
2019/05/29(水) 15:12:10.24ID:xU2MKwUl 処方箋医薬品を診断も受けず通販で買うアホは悪化して苦しめばいいよ?
175名前アレルギー
2019/05/29(水) 17:03:08.54ID:VV+iByqW 点鼻いいね
176名前アレルギー
2019/05/30(木) 04:58:29.04ID:8Y7CwQeR マー寝れない
常に眠り浅い
常に眠り浅い
177名前アレルギー
2019/05/30(木) 18:44:06.38ID:MfbXCiM3 暑いとマスク辛い
暑さと鼻詰まりで眠りも呼吸も浅くなる
そうなると有酸素運動も出来なくて太る
錠剤の副作用で食欲が増し更に太る
太るから外で運動するけど花粉吸い込んで鼻詰まる
暑さと鼻詰まりで眠りも呼吸も浅くなる
そうなると有酸素運動も出来なくて太る
錠剤の副作用で食欲が増し更に太る
太るから外で運動するけど花粉吸い込んで鼻詰まる
178名前アレルギー
2019/05/30(木) 21:06:24.76ID:XXX485Ou 鼻づまり酷い時に寝ると高確率で悪夢みるわ
180名前アレルギー
2019/05/31(金) 00:37:00.91ID:sHIbMryI >>179
アラミスト5年くらい使ってて今年も1本使ったよ
自分は重度なアレルギーで2時間程しか効かず…
鼻に塗る市販薬もスプレーは気休め
強い投薬で悪夢と胃痛にも悩まされてる
来年こそレーザーで焼く
アラミスト5年くらい使ってて今年も1本使ったよ
自分は重度なアレルギーで2時間程しか効かず…
鼻に塗る市販薬もスプレーは気休め
強い投薬で悪夢と胃痛にも悩まされてる
来年こそレーザーで焼く
181名前アレルギー
2019/05/31(金) 00:38:35.49ID:sHIbMryI スプレーも、です
184名前アレルギー
2019/05/31(金) 01:28:12.66ID:sHIbMryI 途中送信すまん
スプレーは顔にかける花粉避けのことな
2〜3年しか効果無くてもレーザー治療の方が
金銭的にもお得だから怖いけどやる
スプレーは顔にかける花粉避けのことな
2〜3年しか効果無くてもレーザー治療の方が
金銭的にもお得だから怖いけどやる
185名前アレルギー
2019/05/31(金) 01:43:18.32ID:oX1M3aZ/ レーザー2〜3年効くってのは大抵症状が軽い人だぞ
早いと2〜3ヶ月で元通りになる
早いと2〜3ヶ月で元通りになる
186名前アレルギー
2019/05/31(金) 01:50:27.59ID:SidgFakQ >>177
仕事終わりに週二回の10キロのジョギングしてから花粉症が6割くらい緩和したよ(鼻水は8割回復 、鼻閉は2割回復)
あとでわかったことだけどヒスタミン放出に効果があるらしい
それとステロイド点鼻薬(アラミスト)で鼻閉が6割くらいよくなった
これらをやる前までは連続で寝られる睡眠時間が最大1時間30分で最小30分とかで鼻閉が酷く苦しくてすぐに目が覚めてたけど
連続で寝られる睡眠時間が最大5時間で最小2時間とかまで回復した
仕事も単純作業しかできなかったけどいろいろ同時に考えることが出来て機転が利くようになった
仕事終わりに週二回の10キロのジョギングしてから花粉症が6割くらい緩和したよ(鼻水は8割回復 、鼻閉は2割回復)
あとでわかったことだけどヒスタミン放出に効果があるらしい
それとステロイド点鼻薬(アラミスト)で鼻閉が6割くらいよくなった
これらをやる前までは連続で寝られる睡眠時間が最大1時間30分で最小30分とかで鼻閉が酷く苦しくてすぐに目が覚めてたけど
連続で寝られる睡眠時間が最大5時間で最小2時間とかまで回復した
仕事も単純作業しかできなかったけどいろいろ同時に考えることが出来て機転が利くようになった
187名前アレルギー
2019/05/31(金) 01:51:12.05ID:SidgFakQ 俺はレーザーは全く効果なかった
188名前アレルギー
2019/05/31(金) 04:53:14.10ID:hhqkVQep 鼻閉は一生治らないんだろうか
加齢でひどくならない?
加齢でひどくならない?
190名前アレルギー
2019/05/31(金) 14:06:29.04ID:sHIbMryI191名前アレルギー
2019/05/31(金) 14:12:49.36ID:sHIbMryI ジョギングやると帰宅頃には声かれる始末
のどぬーる、緑茶殺菌、龍角散、プロポリスで
かなり改善するもジョギングを続けたことで悪化
酷い咳で肺炎になった経緯があるからプールで痩せたい
のどぬーる、緑茶殺菌、龍角散、プロポリスで
かなり改善するもジョギングを続けたことで悪化
酷い咳で肺炎になった経緯があるからプールで痩せたい
192名前アレルギー
2019/05/31(金) 15:46:24.05ID:zmXyMT4Y レーザーやりたい
憎き粘膜焼き切りたい
憎き粘膜焼き切りたい
193名前アレルギー
2019/05/31(金) 15:58:31.66ID:hhqkVQep 肥満細胞ッテ肥満と関係あるのか
196名前アレルギー
2019/05/31(金) 18:18:25.79ID:sHIbMryI 脂肪細胞がアレルギー系喘息で炎症を起こすのと
ごっちゃになってました
ごっちゃになってました
197名前アレルギー
2019/05/31(金) 19:18:37.78ID:hhqkVQep でも運動は大事そうだよね
明らかな変化はないが
明らかな変化はないが
198名前アレルギー
2019/06/01(土) 00:48:24.34ID:5ErRK1IB >>192
レーザーやったけど一時的に良くなるだけでまたすぐアレルギー症状出たよ
今は寧ろレーザーやる前より症状は酷くなった
医師には数回繰り返せば効果が出るとか言われたけどさすがに信用できなかったからそれ以来レーザーはやってない
レーザーやったけど一時的に良くなるだけでまたすぐアレルギー症状出たよ
今は寧ろレーザーやる前より症状は酷くなった
医師には数回繰り返せば効果が出るとか言われたけどさすがに信用できなかったからそれ以来レーザーはやってない
199名前アレルギー
2019/06/01(土) 12:36:00.32ID:VjMLz29S200名前アレルギー
2019/06/01(土) 12:41:57.89ID:tFshwUsP 引きこもり鼻炎ズビズビ陰キャボーイだったけど運動部に入ったら格段にマシになったな
やっぱ健康って大事だわ
今は3日ごとに水泳してる
帰り道はティッシュ1パック消費するけど、それでも効率よく全身鍛えて普段の鼻炎症状ほぼ完封できてるから水泳はやめられん
やっぱ健康って大事だわ
今は3日ごとに水泳してる
帰り道はティッシュ1パック消費するけど、それでも効率よく全身鍛えて普段の鼻炎症状ほぼ完封できてるから水泳はやめられん
201名前アレルギー
2019/06/01(土) 12:43:15.83ID:DjhL/9Iq 筋トレより有酸素?
202名前アレルギー
2019/06/01(土) 13:05:10.67ID:in87adol アラミストのジェネリックは来年後半かなぁ?
203名前アレルギー
2019/06/01(土) 13:26:32.58ID:HobadxR4 アレルギー治すために運動して鍛えろとか昭和のジジイですら言わなくなったのにまだ言ってる奴いるのかよ
204名前アレルギー
2019/06/01(土) 13:51:28.80ID:tFshwUsP206名前アレルギー
2019/06/01(土) 15:08:46.59ID:LBgvGoEF 運動しても完治はしないが運動はしたほうがいい
207名前アレルギー
2019/06/01(土) 18:57:21.98ID:DjhL/9Iq 腸内環境はどうしてる?
なんか常に良くないな
なんか常に良くないな
209名前アレルギー
2019/06/01(土) 21:46:38.12ID:QgfBepXD 別にアラミスト先発薬使えばいいじゃん 俺はジェネリックなんか使わないよ 全部先発薬 ジェネリックは信用出来ないわ
210名前アレルギー
2019/06/01(土) 22:31:16.63ID:HobadxR4 頭悪そう
212名前アレルギー
2019/06/01(土) 23:47:05.56ID:LBgvGoEF 頭悪そう
213名前アレルギー
2019/06/02(日) 04:10:49.61ID:Y6E+P4Zy 糖質制限効果あると思う?
そもそもなんでヒスタミンとロイコトリエンが他人より多いんだろうな
そもそもなんでヒスタミンとロイコトリエンが他人より多いんだろうな
214名前アレルギー
2019/06/02(日) 05:45:02.58ID:Y6E+P4Zy 運動でよくなったというけど、ヒスタミンの放出と関係あるのかな?
運動で消費されるから、一時的に鼻炎になることはあるらしいが、過剰状態を改善できるのかしら。
運動で消費されるから、一時的に鼻炎になることはあるらしいが、過剰状態を改善できるのかしら。
215名前アレルギー
2019/06/02(日) 09:37:41.13ID:0dhXnQkl218名前アレルギー
2019/06/02(日) 11:20:14.97ID:Y6E+P4Zy エビデンスさん
民間療法でも可能性のあるものなら知りたいよ
民間療法でも可能性のあるものなら知りたいよ
220名前アレルギー
2019/06/02(日) 11:47:58.60ID:Y6E+P4Zy そんなルールないでしょ
ビタミン剤だってエビデンスはないかもしれないけど、効果実感してる人は多いでしょ
有益な情報ならなんでもええやん
ビタミン剤だってエビデンスはないかもしれないけど、効果実感してる人は多いでしょ
有益な情報ならなんでもええやん
221名前アレルギー
2019/06/02(日) 11:48:50.30ID:Y6E+P4Zy 糖質制限だって、血糖値と免疫機能が関係あると言われている
222名前アレルギー
2019/06/02(日) 11:49:45.29ID:lIj1CLjQ タイムリーな解説記事があったわ
これはがん治療の話を例にあげてる記事だが医療全般に言えることだ
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakayamayujiro/20190602-00126841/
これはがん治療の話を例にあげてる記事だが医療全般に言えることだ
https://news.yahoo.co.jp/byline/nakayamayujiro/20190602-00126841/
223名前アレルギー
2019/06/02(日) 11:50:32.78ID:GTqzCsQh フラシーボ的効果は民間療法だけでなく公的療法にも当然ある
というか民間療法はみんな疑ってかかるが、公的療法は患者が安心している部分があるので
どちらかというばそちらのほうが大きいだろ
というか民間療法はみんな疑ってかかるが、公的療法は患者が安心している部分があるので
どちらかというばそちらのほうが大きいだろ
224名前アレルギー
2019/06/02(日) 12:00:23.07ID:lIj1CLjQ >>223
通常の治療薬はプラセボ効果を排除するために二重盲検比較試験を第3相で実施しているよ
その結果統計学的に有意と認められなければ販売が承認されない
疾患別の治療ガイドラインも多数の論文や臨床試験のエビデンスレベルを考慮しながら学会によって策定されている
公的療法というのが通常の現代医療のことを言ってるならば、「プラセボ効果もあるがそれ抜きでも効果がある」というのが正解
通常の治療薬はプラセボ効果を排除するために二重盲検比較試験を第3相で実施しているよ
その結果統計学的に有意と認められなければ販売が承認されない
疾患別の治療ガイドラインも多数の論文や臨床試験のエビデンスレベルを考慮しながら学会によって策定されている
公的療法というのが通常の現代医療のことを言ってるならば、「プラセボ効果もあるがそれ抜きでも効果がある」というのが正解
225名前アレルギー
2019/06/02(日) 12:20:54.15ID:lIj1CLjQ ググればすぐ出るけど、一応厚生省のリンクも貼っておくね
http://www.ejim.ncgg.go.jp/public/hint/
http://www.ejim.ncgg.go.jp/public/hint/
226名前アレルギー
2019/06/02(日) 12:22:20.00ID:Y6E+P4Zy 有益ならなんでもええやんか
227名前アレルギー
2019/06/02(日) 16:12:18.95ID:lIj1CLjQ 根拠のないデマの拡散は有益どころか害悪だと言っている
228名前アレルギー
2019/06/02(日) 16:50:52.68ID:ujSH93ia 医者行っても治らないしな糖質制限頑張る
229名前アレルギー
2019/06/02(日) 17:01:19.41ID:Y6E+P4Zy230名前アレルギー
2019/06/02(日) 17:28:16.92ID:IBielxqJ まあ気のせいらしいw
231名前アレルギー
2019/06/02(日) 17:50:30.41ID:+5JYzSh7 そういやアラミストは何であんな容器に入ってるんだろ
232名前アレルギー
2019/06/02(日) 20:09:48.28ID:Q5S6LIDL 夕飯の何かがアレルギー反応大きかったみたいだけどどれかわからん
トマトかナスかチーズか小麦かあやしいのはそんくらいか
ゼコゼコするし鼻水垂れてるけどバラバラに確認するの面倒だなー
トマトかナスかチーズか小麦かあやしいのはそんくらいか
ゼコゼコするし鼻水垂れてるけどバラバラに確認するの面倒だなー
233名前アレルギー
2019/06/02(日) 21:48:10.03ID:lIj1CLjQ235名前アレルギー
2019/06/02(日) 23:10:49.96ID:0dhXnQkl >>234
ナゾネックスかエリザスに切り替えたら?
ナゾネックスかエリザスに切り替えたら?
238236
2019/06/03(月) 10:07:38.69ID:warDNpZQ 燃えるゴミ、プラゴミ、資源ゴミ(ペットボトル、缶、瓶)燃えないゴミ こんな感じだけどね
239名前アレルギー
2019/06/03(月) 10:43:11.39ID:oOBXQZ/6 食いすぎると鼻つまりがヤバイ
240名前アレルギー
2019/06/03(月) 11:07:04.22ID:FR9YKkIP 揚げ物が特にやばい
酸化した油が
酸化した油が
241名前アレルギー
2019/06/03(月) 11:49:39.78ID:M9xDSUTn243名前アレルギー
2019/06/03(月) 12:36:34.40ID:FR9YKkIP 小麦はおそらく大丈夫
油だ
スーパーの惣菜とか古い油だからやばい
ファストフードのほうがまだ管理しっかりしてそう
油だ
スーパーの惣菜とか古い油だからやばい
ファストフードのほうがまだ管理しっかりしてそう
244名前アレルギー
2019/06/03(月) 13:13:27.70ID:h4ohJ8H2 昔から毎日ずーっとアレルギー症状出続けるんだけど何でだろう
季節性問わずで生活環境変わっても全く改善されない
季節性問わずで生活環境変わっても全く改善されない
246名前アレルギー
2019/06/03(月) 15:50:59.87ID:Z+z09vwI 薬では治らないので死ぬまで医者に通うことになりますが医者に行って薬をもらって下さい
247名前アレルギー
2019/06/03(月) 16:28:37.99ID:h4ohJ8H2 >>245 昔アレルギー科で診てもらった時血液検査で何も反応せず医師から
「原因を突き止めることは出来るけど大変だからやめた方がいい」
と言われてそれからずっと毎日抗ヒスタミン剤を飲み続けています。
通年性アレルギーですか。家に一日中いる時でも症状が出るのでやっぱりそうなんですかね・・・
「原因を突き止めることは出来るけど大変だからやめた方がいい」
と言われてそれからずっと毎日抗ヒスタミン剤を飲み続けています。
通年性アレルギーですか。家に一日中いる時でも症状が出るのでやっぱりそうなんですかね・・・
248名前アレルギー
2019/06/03(月) 20:17:18.79ID:hXFvpzYf 原因わかってもかなりお金かかるし避けられないものだとストレスになるしアレルギー源って増えていくからハッキリ言ってくれていい先生だね
抗ヒスタミン剤も合ってればずっと飲んでていいんじゃないの
ってか疑問に思わずずっと飲んでるよ
いつもは平気なものでも体調次第で酷い反応でたりするしそんなもんかと受け入れてる
今日はそこそこ鼻水くしゃみ出たけど昨日の残りかなんか飛んでるのかわからない
抗ヒスタミン剤も合ってればずっと飲んでていいんじゃないの
ってか疑問に思わずずっと飲んでるよ
いつもは平気なものでも体調次第で酷い反応でたりするしそんなもんかと受け入れてる
今日はそこそこ鼻水くしゃみ出たけど昨日の残りかなんか飛んでるのかわからない
249名前アレルギー
2019/06/03(月) 20:40:32.15ID:oOBXQZ/6 はー
死ぬまで医者通いかよ
死ぬまで医者通いかよ
250名前アレルギー
2019/06/03(月) 21:01:55.58ID:gwSp5jFy この2〜3日鼻水がひどくてオロパタジンが効かない。
市販薬は効いたけど、喉乾くな。
市販薬は効いたけど、喉乾くな。
251名前アレルギー
2019/06/03(月) 22:13:38.33ID:h4ohJ8H2 >>248 毎日ずっと薬飲み続けてるので体への影響とかちょっと心配なんですよね・・・
薬によって合う合わないがあるんですかね?自分はあれグラアレロックは全く効かないのですがザイザルは多少効きます。
薬によって合う合わないがあるんですかね?自分はあれグラアレロックは全く効かないのですがザイザルは多少効きます。
252名前アレルギー
2019/06/03(月) 22:20:11.57ID:JZOMzRFz アレルギー源を身体の中に入れなければ薬に頼ることもない
253名前アレルギー
2019/06/03(月) 22:29:19.04ID:etMitiJx254名前アレルギー
2019/06/03(月) 22:51:20.95ID:hg3vNS8r うわー俺は副作用があるから薬飲み続けたくないな
255名前アレルギー
2019/06/03(月) 22:56:17.10ID:hg3vNS8r しかも飲んでもたいして効かないし
256名前アレルギー
2019/06/03(月) 22:57:28.88ID:hg3vNS8r アホ医者も楽でいいよな
薬だけだして治さなくても定期的に通ってくれるから
薬だけだして治さなくても定期的に通ってくれるから
257名前アレルギー
2019/06/04(火) 05:32:34.65ID:0Uu35h3F 効かないんだよな鼻閉には
258名前アレルギー
2019/06/04(火) 05:34:24.72ID:0Uu35h3F 腸内環境整えても変化ないわい
259名前アレルギー
2019/06/04(火) 05:53:02.12ID:0Uu35h3F 薬効いてる?
260名前アレルギー
2019/06/04(火) 08:22:35.13ID:0Uu35h3F カフェインは鼻炎に悪いだろうか
261名前アレルギー
2019/06/04(火) 10:49:12.49ID:0Uu35h3F 一般的に点鼻のほうが効果は高いの?
262名前アレルギー
2019/06/04(火) 11:23:47.39ID:OZXapBbS 血管収縮剤の効果は抜群だ!
263名前アレルギー
2019/06/04(火) 11:33:12.52ID:PJnbgWup 【速報】金券五百円分とすかいらーく優侍券をすぐもらえる
https://pbs.twimg.com/media/D8I_zNIVsAUIHd_.jpg
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
かんたんに入手できますのでぜひご利用下さい。
https://pbs.twimg.com/media/D8I_zNIVsAUIHd_.jpg
@ スマホでたいむばんくを入手
A 会員登録を済ませる
B マイページへ移動する
C 招待コード→招待コードを入力する [Rirz Tu](スペース抜き)
今なら更に4日18時までの登録で2倍の600円の紹介金を入手
クオカードとすかいらーく優待券を両方ゲットできます。
かんたんに入手できますのでぜひご利用下さい。
265名前アレルギー
2019/06/04(火) 13:02:36.65ID:mgnFPiZz 【杉村太蔵】数万人に1人の体質だった「1回も鼻が詰まったことがない」
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1559617453/
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1559617453/
266名前アレルギー
2019/06/04(火) 14:07:02.25ID:OEV4tIgu アレロック系で肝炎になった人いるんだよな
ところで薬飲見続けて歯が黄色くなることない?
自分は関係あるのかわからんが歯科で磨いても黄色い
ところで薬飲見続けて歯が黄色くなることない?
自分は関係あるのかわからんが歯科で磨いても黄色い
267名前アレルギー
2019/06/04(火) 15:24:51.10ID:ieABSRfa 薬だし体に何かしら影響はあるもんね・・・
本当はアレルゲンを特定できればいいんだけど
本当はアレルゲンを特定できればいいんだけど
268名前アレルギー
2019/06/04(火) 15:54:30.37ID:HXiklhKf 加齢で歯の表層のエナメル質が薄くなってその下の黄色い象牙質が目立つようになってきただけ
それかエナメル層がお茶みたい色のつく飲食物で着色されただけ
害はない、気になるならホワイトニング
それかエナメル層がお茶みたい色のつく飲食物で着色されただけ
害はない、気になるならホワイトニング
269名前アレルギー
2019/06/04(火) 16:20:16.17ID:0Uu35h3F 唇の荒れも併発してるひといる?
271名前アレルギー
2019/06/04(火) 20:19:24.51ID:0Uu35h3F 鼻閉ずっとなおらないのかな
つらすぎ
つらすぎ
272名前アレルギー
2019/06/04(火) 20:25:54.18ID:SaFa2B/l 死ぬまで治らん薬漬け
273名前アレルギー
2019/06/05(水) 00:59:28.09ID:v/55nfLK ちょっと薬飲むのやめたら目も鼻も耳も喉も身体の皮膚も全部痒くなる
酷すぎ
酷すぎ
274名前アレルギー
2019/06/05(水) 07:10:36.71ID:eQA8vThf 食事は何に気をつけてる?
275名前アレルギー
2019/06/05(水) 09:06:36.43ID:92rY9Sz1 食事は絶対に関係ありません
死ぬまで医者に通ってください
死ぬまで医者に通ってください
276名前アレルギー
2019/06/05(水) 11:55:18.43ID:eQA8vThf ディアナチュラからビタミンCと乳酸菌のミックスが出てた
これ使ってみるで
でも若本は無意味だったなぁ
これ使ってみるで
でも若本は無意味だったなぁ
277名前アレルギー
2019/06/05(水) 11:57:42.80ID:92rY9Sz1 腸内環境は絶対に関係ありません
死ぬまで薬を飲んでください
死ぬまで薬を飲んでください
278名前アレルギー
2019/06/05(水) 20:26:20.11ID:eB+apiwC 先日、鼻づまりの治療のために
徳洲会病院の耳鼻科で血液検査とCTスキャンを受けた。
明日、運命の結果発表。
「薬を出しておきますから、しばらく様子を見ましょう。」
こんな答えだけは勘弁してくれ。
徳洲会病院の耳鼻科で血液検査とCTスキャンを受けた。
明日、運命の結果発表。
「薬を出しておきますから、しばらく様子を見ましょう。」
こんな答えだけは勘弁してくれ。
279名前アレルギー
2019/06/06(木) 07:04:00.60ID:bisd2sko 乳酸菌飲んだら胃の調子がすこぶるいいのだが
合う合わないってあるんだな
高いから合うわけじゃないな
合う合わないってあるんだな
高いから合うわけじゃないな
280名前アレルギー
2019/06/06(木) 10:18:30.23ID:Q/qnk9Kh 寝起きめっちゃ鼻痒い・・・起きてしばらくすると治る
281名前アレルギー
2019/06/07(金) 05:06:02.09ID:x+OYROOX 片方だけ詰まるのは心臓関係ある?右側だけ詰まりやすい
282名前アレルギー
2019/06/07(金) 11:20:28.81ID:x+OYROOX ディレだめ
抗ロイコトリエン剤だめ
抗ヒスタミン剤だめ
これ駄目だった場合、漢方の選択はないん?
抗ロイコトリエン剤だめ
抗ヒスタミン剤だめ
これ駄目だった場合、漢方の選択はないん?
283名前アレルギー
2019/06/07(金) 11:31:04.80ID:Kgf6uJj0 第一選択の点鼻ステロイドを避ける不思議
284名前アレルギー
2019/06/07(金) 11:50:21.67ID:IQR0XB33 死ぬまでステロイド使ってください
285名前アレルギー
2019/06/07(金) 13:50:16.34ID:pLDZUK97 ナゾネックスからアラミストにしたけど本当に鼻に点鼻したかと思えるほどの感覚だな
286名前アレルギー
2019/06/07(金) 16:38:15.90ID:mMtiBzDP 鼻の通り良い人って鼻で深呼吸普通にできるの?
口閉じてる事は出来るけど鼻で深く呼吸できる程は通ってないって状態が何年も続いてる
深呼吸しようとしても圧がかかって出来ない
口閉じてる事は出来るけど鼻で深く呼吸できる程は通ってないって状態が何年も続いてる
深呼吸しようとしても圧がかかって出来ない
287名前アレルギー
2019/06/07(金) 18:53:36.14ID:ZLdhWNju 何か弁がある感じだよね 吸えない
288名前アレルギー
2019/06/07(金) 22:03:35.88ID:IQR0XB33 糖質制限めっちゃきくな
290名前アレルギー
2019/06/08(土) 05:45:07.21ID:uQl0tDjv 病院の薬効かなくて収縮剤使うしかない
291名前アレルギー
2019/06/08(土) 09:32:28.90ID:uQl0tDjv 堤下の使ってた抗アレルギー剤ってなんだろ
292名前アレルギー
2019/06/08(土) 09:51:59.79ID:xTUG8IeB 夜だけ詰まるのはダニが原因かな
293名前アレルギー
2019/06/08(土) 10:19:49.55ID:uQl0tDjv 自律神経やと思う
294名前アレルギー
2019/06/08(土) 10:56:57.55ID:uQl0tDjv 食後鼻水でない?
295名前アレルギー
2019/06/08(土) 12:56:21.74ID:/YZrmiN6 ググると断食で治した人いるな
296名前アレルギー
2019/06/08(土) 13:20:38.29ID:8GqYiwfm 寝てる時は抗原が急激に近くなるからなぁ
297名前アレルギー
2019/06/08(土) 13:31:23.46ID:PFjhoLmB 息苦しくてどうしようもない時は
応急処置で枕を高くして寝てる
首は若干痛くなるが枕低くても肩こるしね
応急処置で枕を高くして寝てる
首は若干痛くなるが枕低くても肩こるしね
298名前アレルギー
2019/06/08(土) 13:48:13.84ID:8GqYiwfm ダニのジャンプ力の前では無意味だろう
あと枕自体にも見えないだけで大量に付いてるんだろうしな
あと枕自体にも見えないだけで大量に付いてるんだろうしな
299名前アレルギー
2019/06/08(土) 17:13:55.36ID:PFjhoLmB ダニで息苦しい訳じゃないんで
300名前アレルギー
2019/06/08(土) 18:02:15.19ID:9lIpKl5v たまーにアレロック、セレスタミンが効かなくなるんだけど、パブロンだと鼻水止まる。
もしかしてパブロンのほうが強いの?
もしかしてパブロンのほうが強いの?
301名前アレルギー
2019/06/08(土) 21:05:54.37ID:xTUG8IeB 昼間ベッドで寝てスマホしても詰まらんからダニじゃないや
302名前アレルギー
2019/06/08(土) 21:42:08.32ID:xTUG8IeB でも今ベッドにいたら詰まったからダニだ
掃除したのにな
掃除したのにな
303名前アレルギー
2019/06/08(土) 21:46:01.55ID:qUf1ncLI このスレはアレルギー性鼻炎のスレなのにアレルギーじゃない人が来て騒いでるからな
304名前アレルギー
2019/06/08(土) 23:24:46.94ID:8GqYiwfm 掃除程度でダニは居なくならんぞ
ダニを舐めるな
ダニを舐めるな
305名前アレルギー
2019/06/09(日) 00:19:17.78ID:iK8Z6cg6 長年連れそった慢性副鼻腔炎、(運動性鼻炎と診断)が劇的に改善した。
効いたのは、1日1食のプチ断食をして野菜など腸に良さそうなものを沢山摂取して辛いものなどを控える生活を1週間
鼻炎は腸の浮腫みという説が正しいことがほぼ確信になった。
両方の鼻が通るのは何年振りだろう、、
効いたのは、1日1食のプチ断食をして野菜など腸に良さそうなものを沢山摂取して辛いものなどを控える生活を1週間
鼻炎は腸の浮腫みという説が正しいことがほぼ確信になった。
両方の鼻が通るのは何年振りだろう、、
306名前アレルギー
2019/06/09(日) 00:26:19.55ID:6HaKC0De アホ
307名前アレルギー
2019/06/09(日) 00:26:58.81ID:K53RJrSB >>305
誤爆してるよ
ここアレルギー性鼻炎のスレな
【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 53【急性】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1554881949/
誤爆してるよ
ここアレルギー性鼻炎のスレな
【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 53【急性】
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1554881949/
308名前アレルギー
2019/06/09(日) 00:34:08.54ID:iK8Z6cg6310名前アレルギー
2019/06/09(日) 00:56:41.91ID:iK8Z6cg6312名前アレルギー
2019/06/09(日) 01:32:31.16ID:iK8Z6cg6 >>311
証明されていないものを全て似非科学と言うのならそうですね
西洋医学の対処療法では根本的に治らないから自分で東洋医学的アプローチで実験して、報告したまでです。
自分は専門家ではなく、医師が著者の、健康と身体についての書籍を読んでいるだけですが、アレルギーと腸内環境の相関が強いという見識は常識なのだと思っていましたが違うのですね。。
証明されていないものを全て似非科学と言うのならそうですね
西洋医学の対処療法では根本的に治らないから自分で東洋医学的アプローチで実験して、報告したまでです。
自分は専門家ではなく、医師が著者の、健康と身体についての書籍を読んでいるだけですが、アレルギーと腸内環境の相関が強いという見識は常識なのだと思っていましたが違うのですね。。
313名前アレルギー
2019/06/09(日) 02:00:14.38ID:K53RJrSB >>312
うん、全く違うね
全然常識にはなってないし、東洋医学(薬剤師で漢方メインなので傷寒論や金匱要略などの古典)も少しかじったけどそんな話は出てこなかった
病院に勤務していた頃は医師との交流もあったけど当然そんな話をしている臨床医には会わなかった
ホメオパシーなどのオカルトに近い代替医療を学ぶ講義ですら触れられていなかった
だから医学の常識とはかけ離れた君の突飛な新説に興味があるんだよ
青汁のCMみたいな個人の感想じゃなくてエビデンスが欲しいんだ
うん、全く違うね
全然常識にはなってないし、東洋医学(薬剤師で漢方メインなので傷寒論や金匱要略などの古典)も少しかじったけどそんな話は出てこなかった
病院に勤務していた頃は医師との交流もあったけど当然そんな話をしている臨床医には会わなかった
ホメオパシーなどのオカルトに近い代替医療を学ぶ講義ですら触れられていなかった
だから医学の常識とはかけ離れた君の突飛な新説に興味があるんだよ
青汁のCMみたいな個人の感想じゃなくてエビデンスが欲しいんだ
315名前アレルギー
2019/06/09(日) 02:08:20.08ID:iK8Z6cg6 大学で受けた授業は過去の知識の蓄積でしょうから、それ以外を全てまがい物と決めつけるのはどうかと思います。
実際に西洋医学の臨床でも根本的に治癒できてないのですから、薬剤投与するだけの多忙な医師の意見も似通ったものでしょう。
実際に西洋医学の臨床でも根本的に治癒できてないのですから、薬剤投与するだけの多忙な医師の意見も似通ったものでしょう。
316名前アレルギー
2019/06/09(日) 02:11:51.71ID:iK8Z6cg6 ちなみに自分が言っている西洋医学とは対処療法の事で、東洋医学とは根本治療の事です。
317名前アレルギー
2019/06/09(日) 02:14:12.64ID:K53RJrSB318名前アレルギー
2019/06/09(日) 02:16:11.01ID:iK8Z6cg6319名前アレルギー
2019/06/09(日) 02:19:17.72ID:K53RJrSB >>316
それは言葉の認識が間違ってるから正したほうがいいよ
既存の言葉にオリジナルの用法や意味合いを創作して当てがうと他人と会話が成り立たなくなるからね
この場合で言えば対症療法・根治療法は西洋医学・東洋医学とは全く別の言葉
西洋医学の中にも根治療法はあるし、東洋医学の中にも対症療法はある
それは言葉の認識が間違ってるから正したほうがいいよ
既存の言葉にオリジナルの用法や意味合いを創作して当てがうと他人と会話が成り立たなくなるからね
この場合で言えば対症療法・根治療法は西洋医学・東洋医学とは全く別の言葉
西洋医学の中にも根治療法はあるし、東洋医学の中にも対症療法はある
320名前アレルギー
2019/06/09(日) 02:21:26.48ID:K53RJrSB321名前アレルギー
2019/06/09(日) 05:20:41.25ID:F4QGKGTg くしゃみ1日何回も出る
何十回か
これが普通か
何十回か
これが普通か
323名前アレルギー
2019/06/09(日) 10:32:16.67ID:F4QGKGTg 何年も熟睡なんてしてないよ
324名前アレルギー
2019/06/09(日) 10:32:30.80ID:F4QGKGTg 30分ねて目が冷めての繰り返し
325名前アレルギー
2019/06/09(日) 10:34:43.50ID:Y0EhWTMl 気の毒
ナイアシンでも飲んでみたら?
ナイアシンでも飲んでみたら?
326名前アレルギー
2019/06/09(日) 11:15:39.43ID:F4QGKGTg b-mixは効果なし
327名前アレルギー
2019/06/09(日) 12:56:20.62ID:B0i7nGJ8 死ぬまで薬漬けでいてください
328名前アレルギー
2019/06/09(日) 14:55:42.14ID:ReJIyV2Z はい
329名前アレルギー
2019/06/09(日) 23:34:47.29ID:zoiQJ/Bn まあ鼻詰まり同士仲良くしようや
330名前アレルギー
2019/06/10(月) 01:24:30.80ID:VYsZ4Xpi 病院でもらったセレスタミンがまったく効かない。。
これより強いのって何かある?
これより強いのって何かある?
331名前アレルギー
2019/06/10(月) 03:08:19.30ID:7e9Uften 花粉症用のステロイド服用薬としてはセレスタミンが一番強い
第一世代抗ヒスタミン+ステロイドの錠剤だからステロイドの効果が出るまでには数日かかるんじゃない
第一世代抗ヒスタミン+ステロイドの錠剤だからステロイドの効果が出るまでには数日かかるんじゃない
332名前アレルギー
2019/06/10(月) 04:02:19.53ID:qVpOiYzk 鼻づまりって、鼻水増えた結果詰まるタイプ?
333名前アレルギー
2019/06/10(月) 06:42:10.27ID:65ueoGBp >>285
アラミストは鼻腔内改善の点鼻だから。
アラミストは鼻腔内改善の点鼻だから。
334名前アレルギー
2019/06/10(月) 07:27:19.53ID:qVpOiYzk 点鼻で鼻閉治る?
335名前アレルギー
2019/06/10(月) 08:40:59.79ID:RLGtZ5WT 死ぬまで薬漬けなら治る
336名前アレルギー
2019/06/10(月) 08:59:09.38ID:du3ZqcRz >>334
右か左の鼻の穴が通りが悪くないですか?鼻の骨が曲がってると詰まりますね 治すには鼻の骨を削る手術を受けると良くなります
右か左の鼻の穴が通りが悪くないですか?鼻の骨が曲がってると詰まりますね 治すには鼻の骨を削る手術を受けると良くなります
337名前アレルギー
2019/06/10(月) 14:32:58.96ID:JPYxcB7l 血管収縮剤4年使ってたけど気合いで3ヶ月耐えたら地獄から抜け出せた
休み時間たびにトイレに行って鼻にスプレー
効かなくなってからは常に口呼吸のせいで食事の時が毎回ヒヤヒヤだった。
今は抗ヒスタミン剤とナゾネックスで生活できてるけど、未だに横になると右の鼻だけ完全な壁になってしまう
休み時間たびにトイレに行って鼻にスプレー
効かなくなってからは常に口呼吸のせいで食事の時が毎回ヒヤヒヤだった。
今は抗ヒスタミン剤とナゾネックスで生活できてるけど、未だに横になると右の鼻だけ完全な壁になってしまう
338名前アレルギー
2019/06/10(月) 16:16:08.08ID:7e9Uften 耳鼻科に行ったのなら焼いてもらえばいいのに
339名前アレルギー
2019/06/10(月) 16:57:48.42ID:WbO6XpNm 鼻が曲がってない奴なら気合いでいけそうだが、
手術しなくても良さそうな程度の鼻が曲がり具合だと無理
手術しなくても良さそうな程度の鼻が曲がり具合だと無理
340名前アレルギー
2019/06/10(月) 17:10:13.91ID:qVpOiYzk どういうときに鼻水出やすい?
342名前アレルギー
2019/06/11(火) 01:39:58.62ID:Y4Z2o07w343名前アレルギー
2019/06/11(火) 10:11:06.73ID:CHyR++dH 医者行って死ぬまで薬漬け
それしか方法がない
それしか方法がない
344名前アレルギー
2019/06/11(火) 13:51:48.40ID:+FluOn/a 医者から解放性鼻閉と言われましたが、同様の方きますか?
345名前アレルギー
2019/06/11(火) 15:10:26.76ID:IWSkMnRs346名前アレルギー
2019/06/12(水) 00:56:38.59ID:eI/s7GxF レーザー治療効果あった人いる?
大阪でオススメの医院おせーて どこも一緒かな
大阪でオススメの医院おせーて どこも一緒かな
348名前アレルギー
2019/06/12(水) 19:37:29.67ID:+A1kVItI 納豆でかゆくなるひとおるか?
349名前アレルギー
2019/06/13(木) 05:30:43.02ID:r7tHKfqz 日中はそうでもないのに寝る時鼻詰まるのは布団にハウスダストとか溜まってるんやろか
布団クリーナー買った方がいいかな
布団クリーナー買った方がいいかな
350名前アレルギー
2019/06/13(木) 07:59:24.33ID:uIuRmkJs 掃除機用布団ヘッドで十分
351名前アレルギー
2019/06/13(木) 10:28:28.09ID:yjqVm+p8 鼻うがいしてもまた詰まる。
酷い人は鼻うがいすら出来ないみたいだからまだマシか..
酷い人は鼻うがいすら出来ないみたいだからまだマシか..
352名前アレルギー
2019/06/13(木) 10:41:43.04ID:NUn9CzO0 死ぬまで薬漬けしか治る方法がない
353名前アレルギー
2019/06/13(木) 12:27:01.07ID:YxDTGT/w ステロイドって鼻づまりにも効くの?
354名前アレルギー
2019/06/13(木) 13:56:50.21ID:MjPTszwH 毎度毎度ファイバースコープ使われて金がかかるわ
いつもとかわらんのに
前の先生は滅多にしなかった
いつもとかわらんのに
前の先生は滅多にしなかった
355名前アレルギー
2019/06/13(木) 17:17:47.48ID:YxDTGT/w 鼻水すすると耳聞こえなくなるな
357名前アレルギー
2019/06/14(金) 10:06:01.91ID:tRUNmyCv 今日はくしゃみ鼻水がひどい
久々に薬飲んだわ
久々に薬飲んだわ
358名前アレルギー
2019/06/14(金) 12:20:46.32ID:BEuRefG2 治らんいうても薬変えてくれないんだけどどうしたらいいの?
このまま続けましょう だってさ
このまま続けましょう だってさ
360名前アレルギー
2019/06/14(金) 12:40:14.55ID:BEuRefG2 内科でもいい?
判断は先生に任せるよ
自分にはわからん
判断は先生に任せるよ
自分にはわからん
361名前アレルギー
2019/06/14(金) 12:48:27.12ID:RY6xGUNm どの薬使っても治らないのでその先生が正しい
薬のジブシーを防いでくれてる
黙って医者の言うとおりに死ぬまで薬を飲むしかない
薬のジブシーを防いでくれてる
黙って医者の言うとおりに死ぬまで薬を飲むしかない
362名前アレルギー
2019/06/14(金) 21:02:20.38ID:BEuRefG2 しつこい うるさい
363名前アレルギー
2019/06/14(金) 21:10:16.92ID:RY6xGUNm 事実だから言い続けるしかない
死ぬまで医者通い
死ぬまで医者通い
364名前アレルギー
2019/06/14(金) 22:46:59.17ID:m/fbuSvF 大抵の人間は中年になれば検診引っかかって医者に通い始め、更に歳をとれば食事のような量の薬を飲む運命
少し早いか遅いかの違いでしかない
少し早いか遅いかの違いでしかない
365名前アレルギー
2019/06/15(土) 00:39:26.45ID:el4zEHhs 薬剤性鼻炎なんだろうけど、点鼻薬やめて一年たっても鼻閉が改善しない場合はどうすればいいでしょう。
粘膜下下鼻甲骨切除術してもまた生えてくるし。
粘膜下下鼻甲骨切除術してもまた生えてくるし。
366名前アレルギー
2019/06/15(土) 06:21:39.64ID:JuQMZfE/ 血管収縮剤の点鼻による鼻閉の治療の基本はステロイド点鼻薬です
アラミストを試すべき
アラミストを試すべき
367名前アレルギー
2019/06/15(土) 07:42:19.55ID:K66e21/L ステロイド点鼻は内科でも処方する?
369名前アレルギー
2019/06/15(土) 10:03:19.98ID:zfOgWAda >>365
えっ甲骨の手術って再生するの?自分は一昨年に後鼻神経切断手術やったけど、今年の春はそこそこ鼻水出るからひょっとしてもう神経再生したかと気になってる。
喉の方がひどいから手術前よりマシだけど、ややつまるようになってきた。イネかPMが酷過ぎなだけ?
えっ甲骨の手術って再生するの?自分は一昨年に後鼻神経切断手術やったけど、今年の春はそこそこ鼻水出るからひょっとしてもう神経再生したかと気になってる。
喉の方がひどいから手術前よりマシだけど、ややつまるようになってきた。イネかPMが酷過ぎなだけ?
370名前アレルギー
2019/06/15(土) 15:32:59.18ID:JgxS+cGy みんな鼻だけ?目も鼻も喉も顔も同時にアレルギー症状出るんだけど重症なのかな
373名前アレルギー
2019/06/15(土) 15:57:12.22ID:Vz8GTf7+ そりゃ医者だってそうなるだろ
薬飲んでも治らないんだから
黙って薬飲んで誤魔化してりゃいいんだよってなるわな
質問してくる奴とかめんどくせーだけ
薬飲んでも治らないんだから
黙って薬飲んで誤魔化してりゃいいんだよってなるわな
質問してくる奴とかめんどくせーだけ
374名前アレルギー
2019/06/15(土) 16:13:17.40ID:K66e21/L 突っかかってくんなよ釣り野郎
375名前アレルギー
2019/06/15(土) 17:15:25.95ID:vQ6BSP8G 納豆3パックも食うガイジには言われたくないだろ
377名前アレルギー
2019/06/16(日) 02:24:33.99ID:VzzlGhaj >>369
ある程度再生してくるって聞きました。
医学の世界は日進月歩だけど耳鼻咽喉科は全く進んでないですよね。
後鼻神経切断術やアルゴンガスでひどい火傷を負わせる、全身麻酔で粘膜下下鼻甲介骨切断術で切り取り、エンプティーノーズになり鼻閉は悪化とか。
舌下療法中喘息発作で死にかけるとか。
葛根湯(笑)で気休めとか。
抗ヒスタミンとか抗ロイコトリエンとか効かないし。
オノンカプセル一回に20錠飲んでも胃があれるだけ。
血管収縮剤だけ効く。
ある程度再生してくるって聞きました。
医学の世界は日進月歩だけど耳鼻咽喉科は全く進んでないですよね。
後鼻神経切断術やアルゴンガスでひどい火傷を負わせる、全身麻酔で粘膜下下鼻甲介骨切断術で切り取り、エンプティーノーズになり鼻閉は悪化とか。
舌下療法中喘息発作で死にかけるとか。
葛根湯(笑)で気休めとか。
抗ヒスタミンとか抗ロイコトリエンとか効かないし。
オノンカプセル一回に20錠飲んでも胃があれるだけ。
血管収縮剤だけ効く。
378名前アレルギー
2019/06/16(日) 07:02:36.23ID:9kw5NS4S ティーツリー精油はそれなりに効く
379名前アレルギー
2019/06/16(日) 16:59:18.49ID:o1Jekf4n 今日はなぜか鼻炎がひどい
アレルゲンがはっきりしないから対策しようもなくて困る
雨が降る気配もないのになんで急に…
アレルゲンがはっきりしないから対策しようもなくて困る
雨が降る気配もないのになんで急に…
380名前アレルギー
2019/06/16(日) 17:03:54.23ID:Ola+L8QX しょうがない
死ぬまで…
死ぬまで…
381名前アレルギー
2019/06/17(月) 05:07:17.65ID:hu4x7zA4 収縮剤しか効かない
漢方どうなん
漢方どうなん
382名前アレルギー
2019/06/17(月) 08:37:25.56ID:fNjQwDD2 抗アレルギー薬が無効で収縮剤しか効かないならアレルギー性鼻炎ではないのだろう
383名前アレルギー
2019/06/17(月) 11:44:55.65ID:zjwKnZr1 アレルギーというのは常に同じアレルゲンに対して同じ反応が起こるというわけでもない
もともと免疫機能の過剰反応だから、体調によっても全然違ってくる
対症療法だとそういうのに対応しきれない
もともと免疫機能の過剰反応だから、体調によっても全然違ってくる
対症療法だとそういうのに対応しきれない
384名前アレルギー
2019/06/17(月) 19:45:34.83ID:hu4x7zA4 時々ミミズ腫れみたいにならない?
385名前アレルギー
2019/06/18(火) 01:07:30.04ID:8ceAiX8A386名前アレルギー
2019/06/18(火) 05:06:31.31ID:eFuKBm9B 毎日苦しい
387名前アレルギー
2019/06/18(火) 13:28:29.47ID:HFNjR3AW 鼻詰まりよりも痒みに悩まされてるんだけど、そういう人は少数なのかな
寝てる時がやばくて中途覚醒するし眠りが浅くてつらい
鼻奥の粘膜というよりは鼻穴付近の中と外がものすごく痒くなる
無意識に鼻掻いてて鼻やその周辺の皮膚も荒れる(吹き出物ができる)
マスクすれば軽減できるが耳掛け紐どんだけ太くて柔らかいの使っても耳裏が痛くなるからそれはそれでストレスだしコストかかるし根本的な解決にはならないし
寝てる時がやばくて中途覚醒するし眠りが浅くてつらい
鼻奥の粘膜というよりは鼻穴付近の中と外がものすごく痒くなる
無意識に鼻掻いてて鼻やその周辺の皮膚も荒れる(吹き出物ができる)
マスクすれば軽減できるが耳掛け紐どんだけ太くて柔らかいの使っても耳裏が痛くなるからそれはそれでストレスだしコストかかるし根本的な解決にはならないし
389名前アレルギー
2019/06/19(水) 03:44:41.57ID:DkGrqBF2 今ならクオカード、 すかいらーく500円券がただで貰えるぞ
http://i.imgur.com/FhEDqHx.jpg
@スマホでたいむばんくをインスト
Aしょうたいこーど→ fyh1rlと入れる
Bこーどを入れると残高に600円入るのでそれで買う
http://i.imgur.com/FhEDqHx.jpg
@スマホでたいむばんくをインスト
Aしょうたいこーど→ fyh1rlと入れる
Bこーどを入れると残高に600円入るのでそれで買う
390名前アレルギー
2019/06/19(水) 04:56:37.02ID:UUhwL+Vz ヒスタミン放出する方法とかあるの?
391名前アレルギー
2019/06/19(水) 15:37:23.95ID:LYNWOwtW ストレス
392名前アレルギー
2019/06/19(水) 16:43:31.83ID:UUhwL+Vz いや、消費
393名前アレルギー
2019/06/19(水) 20:50:30.50ID:UUhwL+Vz 肌めっちゃ痒くならない?原因なんだろうね
ヒスタミン?
ヒスタミン?
394名前アレルギー
2019/06/19(水) 21:53:37.35ID:L7r/7uXQ PM2.5来てるね
395名前アレルギー
2019/06/19(水) 22:12:00.91ID:8UHw9nQw 医者に行って死ぬまで…
396名前アレルギー
2019/06/20(木) 05:22:37.25ID:rCR7XFoO 鼻 過敏な感じがする
398名前アレルギー
2019/06/20(木) 11:15:20.62ID:rCR7XFoO 腸関係あるんかこれ
乳酸菌とか無意味やぞ
乳酸菌とか無意味やぞ
399名前アレルギー
2019/06/20(木) 16:21:23.13ID:OtdCX0Lf ないよ
400名前アレルギー
2019/06/20(木) 17:38:47.31ID:rCR7XFoO 油変えて良くなった人いるかい
401名前アレルギー
2019/06/20(木) 17:51:19.06ID:AWZScdmR いない死ぬまで…
402名前アレルギー
2019/06/20(木) 17:54:12.46ID:rCR7XFoO しつけー
403名前アレルギー
2019/06/20(木) 17:58:40.27ID:AWZScdmR 事実だからしょうがない
死ぬまで…
死ぬまで…
404名前アレルギー
2019/06/20(木) 22:26:44.10ID:Q2+LHd04 色んな抗ヒスタミン薬ためしたけどほんのちょっと症状和らげる程度なんだよなぁ
皮膚めっちゃ痒いし咳もくしゃみも酷い
皮膚めっちゃ痒いし咳もくしゃみも酷い
405名前アレルギー
2019/06/20(木) 22:45:34.52ID:wohzCTbd ベポタスチンベシル飲んでる人いるかな
初めて飲んでるんだけど痰がめちゃ出てくる
初めて飲んでるんだけど痰がめちゃ出てくる
406名前アレルギー
2019/06/22(土) 22:36:16.87ID:eygRbKLS 舌下療法って効果あるかな
407名前アレルギー
2019/06/22(土) 23:08:54.13ID:IWMKGlTX 効果は人それぞれ
408名前アレルギー
2019/06/22(土) 23:09:33.11ID:IWMKGlTX 効果がなければ○ぬまで薬飲むしかない
409名前アレルギー
2019/06/23(日) 21:57:54.59ID:0BwzT3MZ 今日は朝からアカンかった。きのう冬のマットにコロコロかけまくって洗って干したせいか?マットから舞い上がったハウスダスト?ベランダで吸った花粉またはPM2.5?気温差?久々につけたエアコンカビてた?も〜訳わからん。
410名前アレルギー
2019/06/24(月) 01:06:24.13ID:dHNeK29Z アラミスト分解したけど瓶の上のプラと瓶はどうしても取り外せない
壊すしかない?
壊すしかない?
412名前アレルギー
2019/06/24(月) 10:33:59.02ID:LScjf8Au しょうがない〇ぬまでごみ捨てで悩むしかない
413名前アレルギー
2019/06/24(月) 10:59:18.04ID:DTvc85dg そういう地域って分解できないものの捨て方とか無いのか?
かなり理不尽に感じるが…
かなり理不尽に感じるが…
414名前アレルギー
2019/06/24(月) 12:04:21.43ID:EDSmN7go415名前アレルギー
2019/06/24(月) 23:47:10.01ID:DI0Nugj+ ワロタ
416名前アレルギー
2019/06/25(火) 06:03:56.50ID:NCcwnY6W なんか今年はひどいな
417名前アレルギー
2019/06/25(火) 15:59:38.81ID:YnY35R9i 空のアラミストと新品のアラミスト間違えて捨てちゃったよクソが(´・ω・`)
418名前アレルギー
2019/06/25(火) 16:57:51.08ID:aYVPl3kt 耳鼻科のバカヤロー!
ナゾネックスは全く効かねえぞ!
ナゾネックスは全く効かねえぞ!
419名前アレルギー
2019/06/27(木) 09:29:12.97ID:At9wPcLE420名前アレルギー
2019/06/27(木) 11:55:51.16ID:gADckfo5 薬を飲んでも一時的にしか効果がないのは
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/64131
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/64131
421名前アレルギー
2019/06/27(木) 12:35:06.64ID:Ctp3mWfV 辛い…
422名前アレルギー
2019/06/27(木) 16:54:07.94ID:8LvLLbWQ 耳鼻科にナステントについて相談に行ったら、
「ナステントを扱ったことがないからでしょ、呼吸器科に行ってくれ」
と言われた。
たらい回し。大型病院も当てにならない。
「ナステントを扱ったことがないからでしょ、呼吸器科に行ってくれ」
と言われた。
たらい回し。大型病院も当てにならない。
423名前アレルギー
2019/06/27(木) 17:04:50.34ID:PQNITJc6 >>387
自分は毎年この時期に必ず鼻穴付近が痒くなる。
毎日ではないけど突破的に起きて異常な痒さで結構つらい。
花粉が落ち着く時期〜夏にかけての時期、ほんとに毎年必ずなる。
家でも外でもどこにいても突発的になるから医者にはアレルギーだろうけど原因わからん言われた。
くしゃみ鼻水は落ち着いても何故か鼻だけ痒くなるんだよね。
今年に限ってはくしゃみ鼻水がまだ長引いてるけど
自分は毎年この時期に必ず鼻穴付近が痒くなる。
毎日ではないけど突破的に起きて異常な痒さで結構つらい。
花粉が落ち着く時期〜夏にかけての時期、ほんとに毎年必ずなる。
家でも外でもどこにいても突発的になるから医者にはアレルギーだろうけど原因わからん言われた。
くしゃみ鼻水は落ち着いても何故か鼻だけ痒くなるんだよね。
今年に限ってはくしゃみ鼻水がまだ長引いてるけど
425名前アレルギー
2019/06/30(日) 21:00:46.03ID:gxWp/bF2 ネオマレルミン 眠すぎるんだけど
426名前アレルギー
2019/07/01(月) 06:13:47.62ID:JQp5tXuc 鼻閉で悩んでるんだがフルナーゼでイマイチなんだけどナゾネックスに変えたら劇的に改善される可能性ある?
428名前アレルギー
2019/07/01(月) 09:00:06.58ID:tQ1ldLhC 劇的www
んなものねーよw
しかばねになる日までくwすwりwづwけw
んなものねーよw
しかばねになる日までくwすwりwづwけw
429名前アレルギー
2019/07/01(月) 12:54:10.33ID:JQp5tXuc431名前アレルギー
2019/07/01(月) 16:28:41.09ID:OE/zqj10 ゴミカス薬剤死とかクソじゃまだわ
432名前アレルギー
2019/07/02(火) 00:57:31.29ID:SlO+7xZf 全くの素人の質問です。
後鼻神経切除術で並走する蝶口蓋動脈を切除するしないの違いはなんでしょう?
また粘膜下下甲介骨切除術は全身麻酔か局所麻酔もしくは麻酔無しのどれが一番いいんでしょうか?
後鼻神経切除術で並走する蝶口蓋動脈を切除するしないの違いはなんでしょう?
また粘膜下下甲介骨切除術は全身麻酔か局所麻酔もしくは麻酔無しのどれが一番いいんでしょうか?
433名前アレルギー
2019/07/02(火) 09:50:12.16ID:gzH9Bo09 医者に聞けアホか
434名前アレルギー
2019/07/02(火) 13:36:04.67ID:umfAIqDK 今処方されるステロイド点鼻薬はどれも効果同程度とされている
人によって合う合わないはあるだろうけど
鼻が詰まるのは手術してこい
人によって合う合わないはあるだろうけど
鼻が詰まるのは手術してこい
435名前アレルギー
2019/07/02(火) 16:58:31.31ID:mfmLlfUX オオサカ堂で消費期限が近いシングレアのセールやってんだな
436名前アレルギー
2019/07/03(水) 02:53:41.33ID:MN+WMnWK 鼻閉に効果があるのはアラミスト>>>>フルナーゼでした
ナゾネックスはこの2つと比べるとどんなもんでしょうか?
上記の3つの点鼻薬を経験された方教えてくれ
ナゾネックスはこの2つと比べるとどんなもんでしょうか?
上記の3つの点鼻薬を経験された方教えてくれ
437名前アレルギー
2019/07/03(水) 07:53:05.12ID:JbHuJIGi ゴミカス薬剤死いねーのか
438名前アレルギー
2019/07/03(水) 11:10:27.26ID:OFT/aXPz アニメやゲームのキャラクターから歯が消えてしまった今、このFF14の歯がきちんとあるキャラクター
ここが一番評価される
国民的アニメちびまる子ちゃんとかですらよく見りゃ歯がない総入れ歯入れ忘れアニメ
ワンピースなんて歯が1枚歯
しかしFF14のキャラクターは歯が一本一本きちんも付いている
もっとも人間らしいゲームと言える
ここが一番評価される
国民的アニメちびまる子ちゃんとかですらよく見りゃ歯がない総入れ歯入れ忘れアニメ
ワンピースなんて歯が1枚歯
しかしFF14のキャラクターは歯が一本一本きちんも付いている
もっとも人間らしいゲームと言える
439名前アレルギー
2019/07/03(水) 11:50:17.95ID:usszahZz やっぱそこが一番だよな
440名前アレルギー
2019/07/04(木) 03:24:20.52ID:WPkEvApt もう6年薬飲んでるけどいつか体に何か起こってしまうんだろうか
441名前アレルギー
2019/07/06(土) 21:52:44.83ID:n2UTfKMs ザジテン点鼻って常用できるん?
医者逝くより安上がりなんでは
点鼻のヒスタミン剤ってあんまり効かないのかしら
医者逝くより安上がりなんでは
点鼻のヒスタミン剤ってあんまり効かないのかしら
442名前アレルギー
2019/07/06(土) 21:57:53.16ID:n2UTfKMs 市販薬だとステロイド配合と、ヒスタミン剤配合の点鼻どっちがええの?
443名前アレルギー
2019/07/06(土) 22:30:54.42ID:bWYOzyii どっちでも同じ
屍になるまで薬を飲み続けるしかない
屍になるまで薬を飲み続けるしかない
444名前アレルギー
2019/07/06(土) 22:39:37.71ID:OmGaD3jN ステロイド点鼻だけで乗り切ってる俺は軽症なのか?
445名前アレルギー
2019/07/07(日) 00:54:14.91ID:M9dy6JAG 知能の低さが重症
死ぬまでステロイド漬け
死ぬまでステロイド漬け
448名前アレルギー
2019/07/07(日) 09:09:36.99ID:5UcVy4kZ ステロイドは常用しないとあまり効果がないというけど
医者行っても効かないから、市販薬にしようかと思ってる
ザジテンかステロイド系どっちがいいんだろうね
医者行っても効かないから、市販薬にしようかと思ってる
ザジテンかステロイド系どっちがいいんだろうね
449名前アレルギー
2019/07/07(日) 10:08:10.56ID:5UcVy4kZ 葛根湯でもいいかな
副作用どうだろう
副作用どうだろう
450名前アレルギー
2019/07/07(日) 11:14:37.80ID:4qPWTT3L シングレアは常用してるけど
もう効いてるのかすらわからん
もう効いてるのかすらわからん
451名前アレルギー
2019/07/07(日) 15:31:11.31ID:5UcVy4kZ シングレアって市販?
452名前アレルギー
2019/07/07(日) 18:57:39.31ID:CddUSqDk 市販はないでしょ
453名前アレルギー
2019/07/07(日) 20:46:42.05ID:5UcVy4kZ そうか
じゃあ葛根湯
葛根湯効く?
じゃあ葛根湯
葛根湯効く?
454名前アレルギー
2019/07/07(日) 20:51:08.76ID:5UcVy4kZ やすい葛根湯ないかな?
結構高い
結構高い
455名前アレルギー
2019/07/07(日) 20:59:52.22ID:/DpMQn26 粘膜下下鼻甲介骨切除術ごと下鼻甲介粘膜と中鼻甲介を全部とってもらったらいいと思うんですが!
反論待ってます。
反論待ってます。
456名前アレルギー
2019/07/08(月) 09:12:03.53ID:6ZkR0g/y 片目だけアレルギー反応が出るのってある?
何もない今も涙目になる事が多いんだが、眼科に行ったら季節性のアレルギー反応だと言われて
アレジオンもらったんだが
何もない今も涙目になる事が多いんだが、眼科に行ったら季節性のアレルギー反応だと言われて
アレジオンもらったんだが
458名前アレルギー
2019/07/08(月) 16:28:04.04ID:rzrcSiRv もう医者いかないニキおる?
市販薬で頑張る
市販薬で頑張る
459名前アレルギー
2019/07/08(月) 22:42:30.53ID:nqBk8w8g オノンとルパフィンだけど効果ないなぁ
ディレグラに手を出そうかなぁ・・・
ディレグラに手を出そうかなぁ・・・
460名前アレルギー
2019/07/09(火) 04:34:40.69ID:pYS49MTX ディレはすぐ慣れるぞ
461名前アレルギー
2019/07/09(火) 05:15:03.54ID:pYS49MTX ステロイド点鼻って季節性アレルギー専用品ばかりなんだけど、通年用と何が違うのですか?
462名前アレルギー
2019/07/09(火) 15:40:07.29ID:TMrfcx0J どうせ中身は一緒で長期連用は駄目って言う意味
463名前アレルギー
2019/07/09(火) 15:57:52.80ID:pYS49MTX 中身同じなんだ
464名前アレルギー
2019/07/09(火) 23:13:11.98ID:yQy8r5yz 鼻づまりから顔全体含め全身が痛くなることってある?
465名前アレルギー
2019/07/10(水) 05:04:25.57ID:vYcjjD6v 糖質制限効果ある?
466名前アレルギー
2019/07/10(水) 05:40:25.62ID:vYcjjD6v 市販鼻炎薬で効果あるものはある?
467名前アレルギー
2019/07/10(水) 07:42:39.08ID:4lb2CBZu どちらもない
天に召されるその日までくすりの奴隷
天に召されるその日までくすりの奴隷
468名前アレルギー
2019/07/10(水) 18:34:01.27ID:GFEe4fbt 部屋の掃除するときはマスクを必ずする
アレルギーからの副鼻腔炎はきつい
アレルギーからの副鼻腔炎はきつい
469名前アレルギー
2019/07/10(水) 20:00:46.63ID:vYcjjD6v ザジテン点鼻効く?
470名前アレルギー
2019/07/10(水) 20:04:39.89ID:DkryKuLO 効かない
472名前アレルギー
2019/07/10(水) 21:58:45.12ID:alj9+iM6 粘膜焼いて鼻水は止まったけど今度は腕だけ何かに触れてると腫れて痒みが止まらんくなってしまったし、その後花粉症も発症してレーザーやって良いこと無かったわ。
473名前アレルギー
2019/07/11(木) 10:16:04.15ID:f+W6tUXE ざまあw
477名前アレルギー
2019/07/11(木) 12:18:07.27ID:32+oK2mz フルチカゾンは効かなかった
市販のザジテン使ってみるつもりだけど、抗ヒスタミン点鼻って一般的ではないんだね
市販のザジテン使ってみるつもりだけど、抗ヒスタミン点鼻って一般的ではないんだね
478名前アレルギー
2019/07/11(木) 13:19:03.83ID:6+/i3LE7 >>474
そう。肘から下だけ敏感肌って言うのか机に触れてる部分だけ赤くみみず腫になってたよ。
腫れてからは痒み止まらんくて仕事にならないくらいで鼻炎の方がマシなくらい。
それでレーザーの効果が無くなると腫れるのも無くなったわ。
そう。肘から下だけ敏感肌って言うのか机に触れてる部分だけ赤くみみず腫になってたよ。
腫れてからは痒み止まらんくて仕事にならないくらいで鼻炎の方がマシなくらい。
それでレーザーの効果が無くなると腫れるのも無くなったわ。
479名前アレルギー
2019/07/11(木) 14:38:11.95ID:32+oK2mz 自分も体痒くなることあるな
もともと乾燥肌ってことと相まってひどい
ってかアレルギー体質だと乾燥肌になりやすいらしい
もともと乾燥肌ってことと相まってひどい
ってかアレルギー体質だと乾燥肌になりやすいらしい
480名前アレルギー
2019/07/11(木) 18:24:54.47ID:Rkh6fvtj くしゃみ鼻水酷かったけど小青龍湯で改善された、俺には合ってたみたい
481名前アレルギー
2019/07/11(木) 19:07:30.99ID:32+oK2mz 小青竜湯は市販の?
漢方たけーね、、、
漢方たけーね、、、
482名前アレルギー
2019/07/11(木) 19:09:46.22ID:Dw9UC+gJ 鼻かむと鼻水が黄色なんだがこれは風邪なのか?
483名前アレルギー
2019/07/11(木) 19:22:36.19ID:32+oK2mz 葛根湯は効いた?
485名前アレルギー
2019/07/11(木) 23:34:30.49ID:Tv5lmzi7 漢方は病院じゃないと買う気がしない
487名前アレルギー
2019/07/12(金) 12:07:27.72ID:r/K8O+sm 点鼻のザジテン使った人いる?効いた?
488名前アレルギー
2019/07/12(金) 13:15:46.00ID:vn6GHBcI 病院で診察してもらって処方してもらえば漢方もそこまで高くないよ。
葛根湯加川きゅう辛夷は最初効いたけど動悸が出たので中止したわ。
ところで昨夜鼻閉がかなり強く出たがアレルゲンはなんだろうな。
最近窓閉めっぱなしだったからホコリかな。
一応エアコンかけるとき空気清浄機能も作動させてたんだが。
ところでついに空気清浄機を買ってしまったよ。
やはりエアコンについてるものより専用機のほうが浄化能力強いみたいだし。
葛根湯加川きゅう辛夷は最初効いたけど動悸が出たので中止したわ。
ところで昨夜鼻閉がかなり強く出たがアレルゲンはなんだろうな。
最近窓閉めっぱなしだったからホコリかな。
一応エアコンかけるとき空気清浄機能も作動させてたんだが。
ところでついに空気清浄機を買ってしまったよ。
やはりエアコンについてるものより専用機のほうが浄化能力強いみたいだし。
489名前アレルギー
2019/07/12(金) 16:16:27.86ID:7lqnm6Es 無駄無駄
不治の病
不治の病
491名前アレルギー
2019/07/12(金) 18:06:12.56ID:r/K8O+sm 鼻閉タイプに効いた漢方とかないかしら
492名前アレルギー
2019/07/12(金) 19:04:32.77ID:r/K8O+sm 時々肌がめっちゃ痒くなる
これもアレルギーなんだろうか?
これもアレルギーなんだろうか?
493名前アレルギー
2019/07/12(金) 19:38:20.50ID:CRen7tnQ 25年間点鼻薬の人生を歩んできたが
3日前から点鼻薬を断った
鼻うがいをやり始めたから良くなった
3日前から点鼻薬を断った
鼻うがいをやり始めたから良くなった
494名前アレルギー
2019/07/12(金) 19:39:37.85ID:CRen7tnQ495名前アレルギー
2019/07/12(金) 19:55:58.37ID:r/K8O+sm 重症ってほどじゃないけど、鼻閉には効かなそうだよねあんまり
496名前アレルギー
2019/07/12(金) 19:56:57.31ID:7lqnm6Es ムダムダ
治んねーぞ
治んねーぞ
498名前アレルギー
2019/07/12(金) 20:55:23.43ID:r/K8O+sm コスパ悪い薬しかないんだよね
499名前アレルギー
2019/07/12(金) 23:28:16.82ID:8NA9LSGJ ナイアシンで何回かフラッシュしたらアレルビ無しでも大丈夫になった
不思議
不思議
500名前アレルギー
2019/07/13(土) 06:56:52.31ID:faM03BkF 小青竜湯に即効性はある?
501名前アレルギー
2019/07/13(土) 09:40:02.58ID:RziWFAcT 漢方に即効性はない
502名前アレルギー
2019/07/13(土) 09:52:56.10ID:faM03BkF マオウとかエフェドリンは即効性あるはずだけど
503名前アレルギー
2019/07/13(土) 15:31:01.88ID:faM03BkF 鼻炎の薬ッテタケーの多いね
504名前アレルギー
2019/07/13(土) 18:05:01.85ID:faM03BkF 市販薬でコスパ高いのはアレルビ?
505名前アレルギー
2019/07/14(日) 11:09:15.86ID:o1H6JM1S なんで寝るときだけ鼻水がたまりまくるんだろうか
507名前アレルギー
2019/07/15(月) 13:20:34.53ID:GVuTYiBN508名前アレルギー
2019/07/15(月) 13:28:42.82ID:rqBBSllr 腸内は関係ない
し ぬ ま で
く す り づ け
し ぬ ま で
く す り づ け
510名前アレルギー
2019/07/17(水) 00:04:46.07ID:0TLOBNQW なんか今日はひどくて眠れない
薬飲んだのに鼻がひどすぎてだめだ
薬飲んだのに鼻がひどすぎてだめだ
511名前アレルギー
2019/07/17(水) 03:45:11.06ID:lFbWhNS9 鼻づまりがひどすぎて眠れない。
ていうか、寝てたのに起こされた(笑)みたいな。
苦しい〜
ていうか、寝てたのに起こされた(笑)みたいな。
苦しい〜
512名前アレルギー
2019/07/17(水) 07:59:51.13ID:NuHYOdR2 あきらめて寝るときだけ点鼻薬しなされ
睡眠は大事
睡眠は大事
513名前アレルギー
2019/07/17(水) 08:01:37.69ID:rQOw5j7S 点鼻しても治らないんだよね
天気が悪いと鼻炎が酷くなる気がする
天気が悪いと鼻炎が酷くなる気がする
514名前アレルギー
2019/07/17(水) 13:43:59.34ID:8fx56FTx 点鼻薬の安物はマジでやばい
これが、鼻づまりの原因になる
鼻の粘膜が厚くなる
食塩水による鼻うがいがよい
点鼻薬なしではは最低1週間かかる
これが、鼻づまりの原因になる
鼻の粘膜が厚くなる
食塩水による鼻うがいがよい
点鼻薬なしではは最低1週間かかる
515名前アレルギー
2019/07/17(水) 18:37:57.14ID:am2bMahR 手術して3年経つけど冬春短期通院で済むようになったのはありがたい
516名前アレルギー
2019/07/17(水) 19:26:49.44ID:iPONPTPU 鼻水くしゃみは殆ど出なくなったが鼻詰まりがなかなか良くならないんで近隣の耳鼻科検索してるけど
どこもあんまり評判良くないんでもう一番近いところでいいかという気分になってる
ネットで予約できるのはありがたいね
どこもあんまり評判良くないんでもう一番近いところでいいかという気分になってる
ネットで予約できるのはありがたいね
517名前アレルギー
2019/07/17(水) 20:33:36.67ID:/6tCa8ew ここ1-2週間稲も治ってたのに今日凄い何これ
低気圧か?
低気圧か?
518名前アレルギー
2019/07/17(水) 21:00:16.15ID:voGONxAD あさってから天気がガラリと変わるからな
519名前アレルギー
2019/07/17(水) 21:05:19.96ID:XA3N8YU3 ザジテンは常用可能?
520名前アレルギー
2019/07/18(木) 15:58:39.46ID:z2ZVTs4k 可能だけど眠気が強い薬だよ
521名前アレルギー
2019/07/18(木) 16:20:47.27ID:wgwoL50W 古いからそうだよね
点鼻なんだけどね
点鼻なんだけどね
522名前アレルギー
2019/07/18(木) 16:52:01.74ID:wgwoL50W 関係ないけど、鼻水すすらないようにしてたらややよくなってきた
523名前アレルギー
2019/07/18(木) 19:28:21.70ID:pN272raa 木のせい
525名前アレルギー
2019/07/19(金) 07:53:43.37ID:1XtP2tXt >>505
俺もそうだけど病院で調べたら気温とか体温に粘膜が反応するらしくて眠くなって体温が上がると鼻水が出る仕組みらしい。花粉、ハウスダストもあるけど一番反応が強いのが温度だったよ
俺もそうだけど病院で調べたら気温とか体温に粘膜が反応するらしくて眠くなって体温が上がると鼻水が出る仕組みらしい。花粉、ハウスダストもあるけど一番反応が強いのが温度だったよ
527名前アレルギー
2019/07/19(金) 09:49:28.32ID:CLzv2J6i 現役首相や横綱も会員の、米国の会員制旅行クラブ、
ワールドベンチャーズ2020 が、日本上陸決定。
既得権益を確保するなら今です。
本日7/19まで、入会金605$→168$ ラストチャンス!
ワールドベンチャーズ2020 が、日本上陸決定。
既得権益を確保するなら今です。
本日7/19まで、入会金605$→168$ ラストチャンス!
528名前アレルギー
2019/07/19(金) 12:59:53.44ID:P+Vu8Qcy 鼻閉に効果があるのはアラミスト>>>>フルナーゼでした
ナゾネックスはこの2つと比べるとどんなもんでしょうか?
上記の3つの点鼻薬を経験された方教えてくだされ
ナゾネックスはこの2つと比べるとどんなもんでしょうか?
上記の3つの点鼻薬を経験された方教えてくだされ
529名前アレルギー
2019/07/19(金) 13:21:35.85ID:1XtP2tXt >>526
病院でやったのはレーザー手術の為の問診、採血、鼻の粘膜の撮影とかだったと思います。
粘膜の写真を見ながら、寒暖差のせいで寝づらいでしょうって事と1年中粘膜が腫れてる状態との説明を受けました。
病院でやったのはレーザー手術の為の問診、採血、鼻の粘膜の撮影とかだったと思います。
粘膜の写真を見ながら、寒暖差のせいで寝づらいでしょうって事と1年中粘膜が腫れてる状態との説明を受けました。
531名前アレルギー
2019/07/19(金) 14:53:15.33ID:7aojr1EH フルナーゼよりナゾネックスの方が効果大
532名前アレルギー
2019/07/20(土) 09:24:50.65ID:WicB27/N プレフィアの点鼻してる人いる?
https://store.shopping.yahoo.co.jp/junka/prefia-500.html
https://store.shopping.yahoo.co.jp/junka/prefia-500.html
533名前アレルギー
2019/07/25(木) 07:05:41.40ID:bKr2P9aj リーキーガットってつまり蛋白が漏れ出すってこと?
534名前アレルギー
2019/07/25(木) 16:02:40.23ID:bKr2P9aj 鼻水が出る食事ってどんなのよ
535名前アレルギー
2019/07/26(金) 08:59:55.07ID:i48wL8s1 点鼻薬を手放して3週間がたつ
朝の目覚めもよくなった
毎日、よくなっているのを実感する
あと少し、しかしまだゴールは見えない
1ヶ月後は最高の体調を得ているだろう
朝の目覚めもよくなった
毎日、よくなっているのを実感する
あと少し、しかしまだゴールは見えない
1ヶ月後は最高の体調を得ているだろう
536名前アレルギー
2019/07/26(金) 10:46:24.07ID:waWzoTxS538名前アレルギー
2019/07/27(土) 15:17:52.67ID:bqmfX7hm パブロン点鼻を30年近く使ってたが、去年アラミストを2ヵ月使って
それ以降点鼻薬いらずになった。
もう1年経つけど完治と言っていいのかな?
それ以降点鼻薬いらずになった。
もう1年経つけど完治と言っていいのかな?
539名前アレルギー
2019/07/28(日) 04:55:39.05ID:0DKeSGef サプリでアレルギー出る人いない?
ビタミンで鼻水出る
ビタミンで鼻水出る
540名前アレルギー
2019/07/28(日) 22:00:33.17ID:n4r3mV6I 鼻水は後鼻漏っぽいからわかりなくいけど
鼻腔が腫れて?空気吸いにくい
こういうのもレーザーいけますか?
鼻うがいや点鼻薬で良くなるときもあるんだけど
吸った気しないからストレスやわあ
鼻腔が腫れて?空気吸いにくい
こういうのもレーザーいけますか?
鼻うがいや点鼻薬で良くなるときもあるんだけど
吸った気しないからストレスやわあ
541名前アレルギー
2019/07/30(火) 10:36:22.33ID:+2xKe+aH 黄連解毒湯が効いてる
542名前アレルギー
2019/07/30(火) 13:02:48.45ID:qA0CrQJY 般若心経が効いてる
543名前アレルギー
2019/07/31(水) 10:28:24.95ID:MrM91uJe 結局鼻づまりにはと鼻水にはどんな薬が効くんですか?生まれてからずっと1年の半分は鼻づまりの生活なんですけど手術しないなんでしょうか?
544名前アレルギー
2019/08/02(金) 01:42:13.81ID:dt8hIjW6 長い間薬で弱い症状に抑えられてた目鼻喉の慢性アレルギー症状が急に効かないくらい酷くなってきた。
くしゃみ出っ放しだし目鼻喉裂きたいくらい痒い
薬変えたらまた治るのかな?
くしゃみ出っ放しだし目鼻喉裂きたいくらい痒い
薬変えたらまた治るのかな?
545名前アレルギー
2019/08/02(金) 13:15:58.96ID:IqCfd9hC 今年は本当に鼻炎が酷いんだけど、何か飛んでるのかな黄砂?
546名前アレルギー
2019/08/02(金) 21:49:43.47ID:wUkrkC/c 血管収縮のやつが手放せないわー
今年になってから毎日使ってる気がするわ
最近病院で処方された点鼻薬から市販の血管収縮に変えたけど中毒性が酷い
4時間経つと鼻が閉まって閉まってしんどい
流石に血管収縮のは使い続けたくないからステロイド点鼻薬買ったけどこれが全然効かねー
20時に点鼻したのにもう点鼻薬打たないとしにそー
今年になってから毎日使ってる気がするわ
最近病院で処方された点鼻薬から市販の血管収縮に変えたけど中毒性が酷い
4時間経つと鼻が閉まって閉まってしんどい
流石に血管収縮のは使い続けたくないからステロイド点鼻薬買ったけどこれが全然効かねー
20時に点鼻したのにもう点鼻薬打たないとしにそー
547名前アレルギー
2019/08/02(金) 21:53:13.81ID:wUkrkC/c 一応医者にもいったけどアレグラ処方されただけなんだよね
よく手術しろて書き込みあるが、どういう状況の医者でそんなこといわれるんぁろ
よく手術しろて書き込みあるが、どういう状況の医者でそんなこといわれるんぁろ
548名前アレルギー
2019/08/03(土) 16:29:18.29ID:6EidhiZ4 ステロイドで鼻血がでるのはマジなのか
毎日鼻血がでるのは乾燥しているせいだと言われ続けワセリンを毎日塗ってるけど効果なかったんだよな
毎日鼻血がでるのは乾燥しているせいだと言われ続けワセリンを毎日塗ってるけど効果なかったんだよな
549名前アレルギー
2019/08/04(日) 12:38:07.37ID:GbcJnz6d 今日は朝からひどい
なんでだ…
なんでだ…
550名前アレルギー
2019/08/06(火) 17:41:56.26ID:RX/gCDvJ ハナスすると外耳炎になる?
551名前アレルギー
2019/08/06(火) 21:49:41.68ID:OPlLx1jH 鼻うがい
とにかく鼻うがい
とにかく鼻うがい
552名前アレルギー
2019/08/08(木) 10:27:30.31ID:/ojyBiLm 俺は、調子よいよ
点鼻薬を手放せ
それしか治す道はない
1ヶ月は苦しむ
特に最初の1週間は地獄だろうが
点鼻薬を手放せ
それしか治す道はない
1ヶ月は苦しむ
特に最初の1週間は地獄だろうが
553名前アレルギー
2019/08/08(木) 12:11:18.16ID:qoub7G3B レーザー初めてやったけどクソ痛かった
もう多分一生やらん
もう多分一生やらん
554名前アレルギー
2019/08/08(木) 21:26:26.81ID:EB2uzzQM555名前アレルギー
2019/08/09(金) 10:28:01.79ID:8wSNaL0f おとをたてないようにちゅういして
かのじょかれのてりとりーをおかさないようちゅういして
いそうろうののうなしは かぞくないでつっかかれないよう
なにがもめないでくれだ いちばんもめてめんどくさいのは
ご両親
まったくにてないのに もめごとおこさないんじゃなくて つつかれたりたかられたししたら つねに 加害者の言う通りなのに
それはじゆうだけど こっちにまでおしつけて
問題解決能力が低いのは問題が人から関心もたれ肉資質だからだという要因が強いとと思うけどね
むかしからきーつかってたけど ひきだしやおよびびょういんにかんきんで
きーつかってられないというか
もうご両親同じにならないとというほうが正解
やっていることは不正解だけども
さらにきーつかおう そっちょくじゃない ほころびみつけてでたいへんだから
なんで あいてにかんりされないとってまーげんじょうはもんくいえるじょうたいじゃないからなーいま
あああああ れーるにのっかてたら らくしょうだろうけど 人格的に でもそのじんかくてきにで
かなり じゃくしゃのことがあたまにないだろうなー いっぺんとうのくらいで むげにはしないけどたぶん なんでできないんだろうくらいになるのかなー せめはしないけど しょうがっこうのときのえんちょうこくと
いまもなんでねたむんだろうが ちいさいときもわからなかったけど いまもぴんとこないわー 実例見てそういう習性が多い手くらいで
あああああ いまちょうちょうじゃくしゃナウだよ 古い言葉でいうと ちがうか
ずっとか むかしも ちょうあしっぱられてとらぶるにかってにまきこまれたもんなーぬれぎぬとか とうじは なじるんだけどこっちを あとあと あのじけんはあっちがっぽてきにわるくねたみそのみでって わかるんだけど ははうえさま
ご自分の理解力があるで満足されているだけで
わたくしめには とうじもごじつも めりっとない デメリットかなり多めなんですけど
くちじゃかなわないって ここさいきんいいはじめたけど むかしはいうよちもなく にちじょうで くにもせず
いまは いってられないほど 実害が多いから
かのじょかれのてりとりーをおかさないようちゅういして
いそうろうののうなしは かぞくないでつっかかれないよう
なにがもめないでくれだ いちばんもめてめんどくさいのは
ご両親
まったくにてないのに もめごとおこさないんじゃなくて つつかれたりたかられたししたら つねに 加害者の言う通りなのに
それはじゆうだけど こっちにまでおしつけて
問題解決能力が低いのは問題が人から関心もたれ肉資質だからだという要因が強いとと思うけどね
むかしからきーつかってたけど ひきだしやおよびびょういんにかんきんで
きーつかってられないというか
もうご両親同じにならないとというほうが正解
やっていることは不正解だけども
さらにきーつかおう そっちょくじゃない ほころびみつけてでたいへんだから
なんで あいてにかんりされないとってまーげんじょうはもんくいえるじょうたいじゃないからなーいま
あああああ れーるにのっかてたら らくしょうだろうけど 人格的に でもそのじんかくてきにで
かなり じゃくしゃのことがあたまにないだろうなー いっぺんとうのくらいで むげにはしないけどたぶん なんでできないんだろうくらいになるのかなー せめはしないけど しょうがっこうのときのえんちょうこくと
いまもなんでねたむんだろうが ちいさいときもわからなかったけど いまもぴんとこないわー 実例見てそういう習性が多い手くらいで
あああああ いまちょうちょうじゃくしゃナウだよ 古い言葉でいうと ちがうか
ずっとか むかしも ちょうあしっぱられてとらぶるにかってにまきこまれたもんなーぬれぎぬとか とうじは なじるんだけどこっちを あとあと あのじけんはあっちがっぽてきにわるくねたみそのみでって わかるんだけど ははうえさま
ご自分の理解力があるで満足されているだけで
わたくしめには とうじもごじつも めりっとない デメリットかなり多めなんですけど
くちじゃかなわないって ここさいきんいいはじめたけど むかしはいうよちもなく にちじょうで くにもせず
いまは いってられないほど 実害が多いから
556名前アレルギー
2019/08/09(金) 10:29:58.54ID:8wSNaL0f なんなんだあの家族療法って もんだいかいけつのいとぐちかいむにみえる
ふぃght! ていって じゃっじして せーしんかのせんせーさまが
にんげんかんさつこいて くものうえから しゅうせいみてるだけのような
にんげんどうしではなく どうぶつかんさつてきな
ま しらないけど なかみ
どうせこんなんだろうな
ふぃght! ていって じゃっじして せーしんかのせんせーさまが
にんげんかんさつこいて くものうえから しゅうせいみてるだけのような
にんげんどうしではなく どうぶつかんさつてきな
ま しらないけど なかみ
どうせこんなんだろうな
557名前アレルギー
2019/08/09(金) 10:31:54.42ID:8wSNaL0f とっととはなれりゃいいのに
おっかけてくる どこまでもな うちのごりょうしんのようなしはいてきぎぜんぎせいのかわをきた
すとーかーてきししつのある そううつのけがつよいあすぺのけがつよいまけいわいかな
あああああ なんであんな しこうかいろで きおくりょくがわるいんだ
りかいできないことを かってにおはなしつくって
やだなー こっちのきおくをそれにされたら でんわしよっかな
おっかけてくる どこまでもな うちのごりょうしんのようなしはいてきぎぜんぎせいのかわをきた
すとーかーてきししつのある そううつのけがつよいあすぺのけがつよいまけいわいかな
あああああ なんであんな しこうかいろで きおくりょくがわるいんだ
りかいできないことを かってにおはなしつくって
やだなー こっちのきおくをそれにされたら でんわしよっかな
558名前アレルギー
2019/08/09(金) 10:33:51.59ID:8wSNaL0f やめよっかな ははうえさまは おぼえてなくてもみとめてっから しょうこつきつけるこういは
むしかえしてるにするだろうし
んでもってこっちが おぼえてるきおく
あああ 先にわかると損だしさ
こくめいにおぼえてるほうが じゃべんきょうすればいいじゃんだって
あのかんきょうで やってたら すごいね ははうえさまがじぶんにもきびsくであいてにもってなってて
おいおい あたしにきーつかわれなくなったじょうきょうおそろしいよとうじ
むしかえしてるにするだろうし
んでもってこっちが おぼえてるきおく
あああ 先にわかると損だしさ
こくめいにおぼえてるほうが じゃべんきょうすればいいじゃんだって
あのかんきょうで やってたら すごいね ははうえさまがじぶんにもきびsくであいてにもってなってて
おいおい あたしにきーつかわれなくなったじょうきょうおそろしいよとうじ
559名前アレルギー
2019/08/09(金) 10:49:19.51ID:8wSNaL0f ていへんがちょっくらじゃなー それにていへんですごすのうりょくというより どのせいかいでもひつような がめつさってかがないからなー
よくいわれたなー ひとをけおとしででもがないって なさけないといかんじでおこられて
ははうえさまから
まけずぎらいじゃないんだよなー げーむならなー かちまけないとだけど あそびだし
いちいちなー どんぐりっても てか なんていうか のうりょくのおなじよーなかんじで そのおなじようなかんじでよしとされるのがなー
たんにものさしにちゃんとそくしてない じぶんがわるいんだけどなー
まーつかかれるってか なれてくるとどんどんてか こっちももんだいのいとぐちでなんかひんとないかなーで
結局ないけど じぶんのかんがえだけでやらなくて おややらなんやらがおおいと ぐだぐだ
ねてないとかいって くちあけて ねてるしなー とうじもおもったけど いまかじべつにふつうにできるから おもうけど
まーかじやらないよな ちゃんと こんなにべんりぐっつであふれてて しかもたくさんみみよりじょうほうてれびでもなんでもやってるのに
しゅうとめとかいないし
よくいわれたなー ひとをけおとしででもがないって なさけないといかんじでおこられて
ははうえさまから
まけずぎらいじゃないんだよなー げーむならなー かちまけないとだけど あそびだし
いちいちなー どんぐりっても てか なんていうか のうりょくのおなじよーなかんじで そのおなじようなかんじでよしとされるのがなー
たんにものさしにちゃんとそくしてない じぶんがわるいんだけどなー
まーつかかれるってか なれてくるとどんどんてか こっちももんだいのいとぐちでなんかひんとないかなーで
結局ないけど じぶんのかんがえだけでやらなくて おややらなんやらがおおいと ぐだぐだ
ねてないとかいって くちあけて ねてるしなー とうじもおもったけど いまかじべつにふつうにできるから おもうけど
まーかじやらないよな ちゃんと こんなにべんりぐっつであふれてて しかもたくさんみみよりじょうほうてれびでもなんでもやってるのに
しゅうとめとかいないし
560名前アレルギー
2019/08/09(金) 15:27:49.16ID:eMYhls/3 ずっと鼻炎なんだけど最近耳がおかしくて耳鼻科行ったら過去の中耳炎の影響で鼓膜薄くなってる言われた。(治らないらしい)
ステロイド点鼻薬処方されてこれで鼻をまずは改善させるって。
子どもの時耳鼻科行っても全然治らなく放置してたけどこれは改善するもんなのか?
ステロイド点鼻薬処方されてこれで鼻をまずは改善させるって。
子どもの時耳鼻科行っても全然治らなく放置してたけどこれは改善するもんなのか?
561名前アレルギー
2019/08/12(月) 20:24:59.56ID:RMsiXrLO エアコンかびてるのかな
562名前アレルギー
2019/08/12(月) 20:51:39.50ID:AxZFP1K+ 自動で掃除やるって言ってもエアコン汚れてるからね
563名前アレルギー
2019/08/14(水) 04:37:24.34ID:r+amZBaB564名前アレルギー
2019/08/14(水) 10:07:58.19ID:oHuPgRbg 台風近付いてくると鼻が詰まって仕方ない
今の時期はステロイド点鼻してないけど気圧や温度差に反応するのにも効くのかな
今の時期はステロイド点鼻してないけど気圧や温度差に反応するのにも効くのかな
565名前アレルギー
2019/08/17(土) 18:47:07.91ID:LP+mAhd1 薬飲まないと日中朝から晩までずっと症状出続けて悲惨だけど飲むと半減ぐらいしてくれる。
ただ睡眠不足が続くと薬効かなくなるなぁ
ただ睡眠不足が続くと薬効かなくなるなぁ
566名前アレルギー
2019/08/22(木) 05:06:22.63ID:vAkAi1AM 乳製品はヨーグルトもダメ?寝るときの鼻閉があるわ
567名前アレルギー
2019/08/23(金) 01:39:29.73ID:ERcCnHhY 風が漂うと過敏に鼻水!ナザールを吹き付けて鼻かみ連続。タバコ吸い過ぎエナジー飲み過ぎお菓子とジュースコンビニお握りウィダーインゼリー。自然に近い食いもん食欲わかず加工品しか口に入れない。夜5時まで起きてる。
ああポケットにナザール花粉症の時期でもないのに辛いけど。りんごも自炊も放棄。どしたらいい?
ああポケットにナザール花粉症の時期でもないのに辛いけど。りんごも自炊も放棄。どしたらいい?
568名前アレルギー
2019/08/23(金) 09:03:19.46ID:l43ZNVfQ ここ最近鼻詰まりがひどくてトラマゾリン?が手放せなくなっちゃった
これって副作用ある?
これって副作用ある?
569名前アレルギー
2019/08/23(金) 22:03:02.59ID:KRW9jUZn ある
570名前アレルギー
2019/08/24(土) 00:09:16.81ID:TisAifgm シプラ(Cipla)のメタスプレーってどうなん?
中身はモメタゾンフランカルボン酸エステル50mcg(0.05%)
ナゾネックスのインドジェネリックらしい
中身はモメタゾンフランカルボン酸エステル50mcg(0.05%)
ナゾネックスのインドジェネリックらしい
571名前アレルギー
2019/08/24(土) 11:29:37.45ID:u1PkwG/r >>570
実は買ってみた
全くの偽物ではないと思う しかしナゾよりも効き目が弱い気がする
そのせいで片方の穴に4噴射とかしてしまって すぐなくなる
オオサカ堂のナゾネックスも買った そっちが送料無しで2500円
そっちのほうが140噴射あっていいと思う
https://i.imgur.com/HjMoPU5.jpg
実は買ってみた
全くの偽物ではないと思う しかしナゾよりも効き目が弱い気がする
そのせいで片方の穴に4噴射とかしてしまって すぐなくなる
オオサカ堂のナゾネックスも買った そっちが送料無しで2500円
そっちのほうが140噴射あっていいと思う
https://i.imgur.com/HjMoPU5.jpg
572名前アレルギー
2019/08/24(土) 11:46:52.47ID:KnYsFrWN 鼻閉治る食事教えてお
574名前アレルギー
2019/08/24(土) 14:07:31.54ID:8Xe8HrPv レーザーやって2週間経つけどまだ鼻詰まるんだが普通はどのくらいで効果出る?
575名前アレルギー
2019/08/24(土) 14:19:25.91ID:qMMlTH/i アラミスト以外で無臭タイプのステロイド点鼻薬教えてください
576名前アレルギー
2019/08/24(土) 17:16:15.52ID:QDXkbLTT578名前アレルギー
2019/08/25(日) 09:21:25.95ID:UGsXuGIf 日中はともかく寝る時は鼻呼吸で寝ないと色々問題あるみたいだね
579名前アレルギー
2019/08/25(日) 09:35:38.91ID:PevZEqHx 昨日今日と鼻の調子が良くない
今飛んでる花粉って何だろう?
今飛んでる花粉って何だろう?
580名前アレルギー
2019/08/25(日) 09:44:58.48ID:ucxPcY+a どこ住みか知らなけど
九州は稲が咲いてるよ
九州は稲が咲いてるよ
581名前アレルギー
2019/08/25(日) 21:17:59.05ID:mRJ+mjjh 鼻うがいを試したけど、両方の鼻から同時に空気が出る感覚、病院のネプライザーだっけ?
あれをされた時以来だ。なんで鼻うがいで両方の鼻が通るようになるんだ?すごいw
あれをされた時以来だ。なんで鼻うがいで両方の鼻が通るようになるんだ?すごいw
582名前アレルギー
2019/08/26(月) 01:50:30.20ID:R7e4o/ZG ステロイド点鼻剤にも
ステロイド塗り薬みたいな強弱ランクある?
ステロイド塗り薬みたいな強弱ランクある?
583名前アレルギー
2019/08/26(月) 05:36:59.18ID:WdF5yBX2 糖質制限意味あるか?
584名前アレルギー
2019/08/26(月) 15:18:48.26ID:WdF5yBX2 耳くそと同じで鼻くそもほじっちゃいけないのでは?
585名前アレルギー
2019/08/28(水) 23:51:59.33ID:PzVtfUbB 鼻閉に効く漢方使ってる人いる?
アレロック+フルナーゼだけど鼻閉が治らないので治したい
シングレアはダメだった
アレロック+フルナーゼだけど鼻閉が治らないので治したい
シングレアはダメだった
586名前アレルギー
2019/08/29(木) 08:27:39.74ID:q6NsGhkW アラミスト最強 点鼻薬の中では
587名前アレルギー
2019/08/29(木) 09:08:10.43ID:rFQk8PRj 朝夜飲む薬で朝飲むと一日中眠いから夜まとめて二錠飲んだらダメ?
588名前アレルギー
2019/08/29(木) 09:13:50.52ID:48vylkQb ずっと前から唐突にくしゃみが止まらなくなるんだけど神経関連なのかね
昨日からフルナーゼ試してみてるけど改善されればいいが
昨日からフルナーゼ試してみてるけど改善されればいいが
589名前アレルギー
2019/08/29(木) 09:48:28.28ID:YfeZKRyw591名前アレルギー
2019/09/02(月) 10:07:03.68ID:Pn4Mou/3 鼻うがいを習慣化したら鼻閉が楽になった。
592名前アレルギー
2019/09/03(火) 00:35:56.10ID:+lhkdl3s アレロック、セレスタミンとまったく効かなかった自分自身最強の鼻炎が、市販のパブロン鼻炎薬ですぐ治ったwww
もしかして市販のほうが強い?
もしかして市販のほうが強い?
593名前アレルギー
2019/09/03(火) 03:12:21.14ID:KDvKPfqx そりゃ血管収縮剤だからね
595名前アレルギー
2019/09/07(土) 01:14:14.57ID:YjdLulMm 抗生物質飲んでると症状が出ないのは何故
596名前アレルギー
2019/09/09(月) 18:21:16.10ID:Si4g/yqB こんな話どこで聞けばいいのか解らずここに持ち込んでしまいましたが、身体的特徴などの個人差で鼻の奥に数年〜10年単位でゴミが蓄積する事って有り得るのでしょうか?
先程シャワーを浴びていて鼻の水気を飛ばすために少し噴いたら長い年月をかけて作られた印象を受ける、小型の蜘蛛と見紛うほどの大小様々な鼻毛やゴミの塊が飛び出てきて驚愕しました
その直後から鼻の通りがよくなり、今までそちらの鼻穴で呼吸しても欲しい所に酸素が当たっていない感覚があったのが解消され
他にも走馬灯の様に思う所が多々あったので、もし身体的特徴の範疇であり再度起こる可能性があった場合、定期的に耳鼻科で洗浄などして貰う必要があるのかなと嬉しい反面少しゾッとしたのでお聞きしようと思いました
長文で申し訳ないです
先程シャワーを浴びていて鼻の水気を飛ばすために少し噴いたら長い年月をかけて作られた印象を受ける、小型の蜘蛛と見紛うほどの大小様々な鼻毛やゴミの塊が飛び出てきて驚愕しました
その直後から鼻の通りがよくなり、今までそちらの鼻穴で呼吸しても欲しい所に酸素が当たっていない感覚があったのが解消され
他にも走馬灯の様に思う所が多々あったので、もし身体的特徴の範疇であり再度起こる可能性があった場合、定期的に耳鼻科で洗浄などして貰う必要があるのかなと嬉しい反面少しゾッとしたのでお聞きしようと思いました
長文で申し訳ないです
597名前アレルギー
2019/09/10(火) 08:53:17.19ID:+Ns0/weZ 食事でこれ抜いたら楽になったというものある?糖質制限とか大差ないなあ
598名前アレルギー
2019/09/10(火) 20:28:32.12ID:E/jWD/kX 自分のアレルゲンと関係のある食物を常食してなきゃ
関係ないんじゃないの?
関係ないんじゃないの?
599名前アレルギー
2019/09/10(火) 23:58:29.48ID:mtT+RIyK ジョギングすると、鼻詰まりが収まるから、ジョギングしてから鼻うがいしてます。あと鼻療ってゆう漢方薬呑んでます。
600名前アレルギー
2019/09/11(水) 11:23:10.79ID:21LNrqc1 カロリーが余分ということなのかな
601名前アレルギー
2019/09/11(水) 20:15:19.67ID:8FvpS+bD 後鼻神経灼いてからひどかったアレルギー症状がだいぶ軽減したよ
602名前アレルギー
2019/09/12(木) 02:55:13.79ID:eHnvhcYW 鼻中隔矯正術やってから鼻詰まりから開放された
世界変わったわ
世界変わったわ
603名前アレルギー
2019/09/12(木) 08:23:02.35ID:an4w+G0W カロリーと鼻炎関係あるんだろうか
604名前アレルギー
2019/09/13(金) 21:53:27.03ID:C30jw2Ps アマニ油で改善したひといるか
605名前アレルギー
2019/09/14(土) 01:56:25.95ID:UVOy+cMN606名前アレルギー
2019/09/14(土) 12:07:42.08ID:8+FAn+MD 医学
SSS 東京大学
SS 京都大学
S 大阪大学
AAA 東京医科歯科大学
AA 名古屋大学 九州大学
A 東北大学 千葉大学 慶応大学
BBB 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 大阪市立大学
BB 北海道大学 筑波大学 金沢大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学
B 三重大学 長崎大学 名古屋市立大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 山口大学 熊本大学 札幌医科大学 和歌山県立医科大学 順天堂大学
CC 信州大学 浜松医科大学 日本医科大学 自治医科大学 大阪医科大学 東京慈恵会医科大学
C 弘前大学 群馬大学 山梨大学 徳島大学 香川大学 高知大学 鹿児島大学 防衛医科大学校 東邦大学 東京医科大学
DDD 福井大学 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 宮崎大学 国際医療福祉大学 昭和大学 関西医科大学 産業医科大学
DD 旭川医科大学 秋田大学 山形大学 島根大学 佐賀大学 琉球大学
D 福島県立医科大学
EEE 東京女子医科大学 日本大学 近畿大学
EE 北里大学 杏林大学 愛知医科大学 兵庫医科大学
E 藤田保健衛生大学 久留米大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
SSS 東京大学
SS 京都大学
S 大阪大学
AAA 東京医科歯科大学
AA 名古屋大学 九州大学
A 東北大学 千葉大学 慶応大学
BBB 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 大阪市立大学
BB 北海道大学 筑波大学 金沢大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学
B 三重大学 長崎大学 名古屋市立大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 山口大学 熊本大学 札幌医科大学 和歌山県立医科大学 順天堂大学
CC 信州大学 浜松医科大学 日本医科大学 自治医科大学 大阪医科大学 東京慈恵会医科大学
C 弘前大学 群馬大学 山梨大学 徳島大学 香川大学 高知大学 鹿児島大学 防衛医科大学校 東邦大学 東京医科大学
DDD 福井大学 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 宮崎大学 国際医療福祉大学 昭和大学 関西医科大学 産業医科大学
DD 旭川医科大学 秋田大学 山形大学 島根大学 佐賀大学 琉球大学
D 福島県立医科大学
EEE 東京女子医科大学 日本大学 近畿大学
EE 北里大学 杏林大学 愛知医科大学 兵庫医科大学
E 藤田保健衛生大学 久留米大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
607名前アレルギー
2019/09/14(土) 19:18:07.94ID:0gTWtt01 亜鉛はある程度効果があるような気がするね
608名前アレルギー
2019/09/15(日) 01:12:00.86ID:JzFD9sCQ610名前アレルギー
2019/09/15(日) 18:09:47.42ID:5TVWz3fr ちょっと涼しくなってきて過ごしやすくなったけど花粉か何か飛んでない?くしゃみ凄い出るけど自分だけだろうか
611名前アレルギー
2019/09/15(日) 20:27:17.13ID:dz8NVAjJ たった20分のウォーキングから帰宅
してくしゃみ鼻水すごい@北海道
してくしゃみ鼻水すごい@北海道
612名前アレルギー
2019/09/15(日) 21:26:30.86ID:5TVWz3fr こっちは東京
615名前アレルギー
2019/09/16(月) 02:47:51.61ID:WbiqraI0 秋はイネ科とキク科
地域によるけど9月以降に酷くなったのならススキやヨモギが怪しいんじゃね
地域によるけど9月以降に酷くなったのならススキやヨモギが怪しいんじゃね
616名前アレルギー
2019/09/16(月) 13:21:34.86ID:9CZK4Mf6 10月の初めに後鼻神経切断と下鼻甲介骨切除を行う
産まれて今まで25年間息苦しさを感じてきたけどやっと解放される
産まれて今まで25年間息苦しさを感じてきたけどやっと解放される
617名前アレルギー
2019/09/16(月) 14:27:55.74ID:NUKJvwFn えびふらいと びーふしちゅー と
でも はんばーぐがやばくなければはんばーぐかな
しょっしゅういくならな
でも ねがど けちだから なぽりたんにいかないきがする
でも はんばーぐがやばくなければはんばーぐかな
しょっしゅういくならな
でも ねがど けちだから なぽりたんにいかないきがする
618名前アレルギー
2019/09/16(月) 14:30:36.89ID:NUKJvwFn
619名前アレルギー
2019/09/16(月) 14:31:55.57ID:NUKJvwFn ふつうなんだよねー だいたい ちょいす
620名前アレルギー
2019/09/16(月) 14:42:16.00ID:NUKJvwFn
621名前アレルギー
2019/09/16(月) 14:46:08.66ID:NUKJvwFn おまえだーー
622名前アレルギー
2019/09/16(月) 14:46:58.59ID:NUKJvwFn びびりだからさ0 まわりけたけたけたって つまんなくないかね おいといて
おにごっこ
おにごっこ
623名前アレルギー
2019/09/16(月) 14:49:36.73ID:NUKJvwFn うおー おかずもあるね
624名前アレルギー
2019/09/16(月) 14:50:29.67ID:NUKJvwFn りーすがあった
625名前アレルギー
2019/09/16(月) 14:51:33.99ID:NUKJvwFn いたそうだよね
626名前アレルギー
2019/09/16(月) 14:52:50.04ID:NUKJvwFn ぜんぶ
627名前アレルギー
2019/09/16(月) 14:53:48.54ID:NUKJvwFn うにっぽい がほうなんだすごいね
628名前アレルギー
2019/09/16(月) 14:54:17.60ID:NUKJvwFn やわらぎかな なんだろ
629名前アレルギー
2019/09/16(月) 14:56:26.15ID:NUKJvwFn やさいのおかずもないとね
630名前アレルギー
2019/09/16(月) 15:07:32.79ID:NUKJvwFn うわーたべすぎた

631名前アレルギー
2019/09/16(月) 15:48:28.89ID:NUKJvwFn やきゅうやりましょ
632名前アレルギー
2019/09/16(月) 15:55:44.17ID:NUKJvwFn うふふふふふふふふふh ふふふふふふふふ
ほほほほほほほほおほほほ ほーたるとんでいけd
ほほほほほほほほおほほほ ほーたるとんでいけd
633名前アレルギー
2019/09/16(月) 15:56:38.08ID:NUKJvwFn そうなのよ ばしこさん もんだいはそこなのよね^
634名前アレルギー
2019/09/16(月) 16:03:53.27ID:NUKJvwFn いかほしたのぉ

635れいわー それは ふふふううふ
2019/09/16(月) 17:17:06.00ID:NUKJvwFn636れいわー それは ふふふううふ
2019/09/16(月) 17:18:06.74ID:NUKJvwFn あーよくみてませんでした てか ずっと てrびのまえでせいざかよ
637名前アレルギー
2019/09/16(月) 17:23:33.16ID:NUKJvwFn ひできがいっぱい ひできがにまいめ ひできが讃頌 ひできがよんでる ひできにけいしょうりゃく
かっこうかっこうしずかにー
{なんでべんきょうしてないのにしってるとおいます? てれびでやってるから}
{きえろきしょ}
{どんだけばかみてきたとおもって・・・}
かっこうかっこうしずかにー
{なんでべんきょうしてないのにしってるとおいます? てれびでやってるから}
{きえろきしょ}
{どんだけばかみてきたとおもって・・・}
638名前アレルギー
2019/09/16(月) 17:25:53.52ID:NUKJvwFn ふやけてしろくなったおやゆびにー
こばえがにひきとまったよ
あっというまにわいぱーにたまってかたまったなんねんものかしらないゆうき生ぶつ
こばえがにひきとまったよ
あっというまにわいぱーにたまってかたまったなんねんものかしらないゆうき生ぶつ
639かもめとこなくても
2019/09/16(月) 17:28:26.14ID:NUKJvwFn すいへいだっけ
640名前アレルギー
2019/09/16(月) 17:28:54.09ID:NUKJvwFn にたくだけどね
641名前アレルギー
2019/09/16(月) 17:29:30.46ID:NUKJvwFn まさかー てrびのうしろのせっとみたいなものだね
642名前アレルギー
2019/09/16(月) 17:30:09.01ID:NUKJvwFn だから わかんない
643名前アレルギー
2019/09/16(月) 18:03:49.98ID:NUKJvwFn おこうふんして たまって ぶんぴつして
644名前アレルギー
2019/09/16(月) 18:04:29.27ID:NUKJvwFn かかんないよー
645名前アレルギー
2019/09/16(月) 18:05:04.32ID:NUKJvwFn みかんちゃんがいってたもんてれびで
646ぐいねすぱるとろぅさんにつげる
2019/09/16(月) 18:07:32.58ID:NUKJvwFn あいあんまんのかっこいいせりふ で

647ただしいすねおはこ*ら
2019/09/16(月) 18:09:25.42ID:NUKJvwFn648名前アレルギー
2019/09/16(月) 18:11:06.53ID:NUKJvwFn おやすみちゅうかな くつしたはいてっかな
649名前アレルギー
2019/09/16(月) 18:12:01.79ID:NUKJvwFn っぐうぐったんだけどななんだっけ
650名前アレルギー
2019/09/16(月) 18:13:09.54ID:NUKJvwFn いいいみじゃないんだよねそだそだ
651名前アレルギー
2019/09/16(月) 18:14:02.03ID:NUKJvwFn uwa だぶるで ちゅうごくぽじゅくごみたい おなじいみの
652ちゅうしされまくってたんでしょ?しらないけどさいきんの**も
2019/09/16(月) 18:15:29.09ID:NUKJvwFn もったつけなよー せっかくだから
653おせちもいいけど
2019/09/16(月) 18:16:26.47ID:NUKJvwFn よろこんぶだから
654名前アレルギー
2019/09/16(月) 18:17:10.44ID:NUKJvwFn このはいゆうさんこめでぃおおいよね
655名前アレルギー
2019/09/16(月) 18:19:37.84ID:NUKJvwFn けんにんけんにんけんにんけんにんけんにんけんぱーけんにんけんにんけんにんけんにん
656名前アレルギー
2019/09/16(月) 18:20:14.25ID:NUKJvwFn つかれるじゃんね ほんぎょうにさしさわる
657名前アレルギー
2019/09/16(月) 18:22:21.71ID:NUKJvwFn のびたがふれっしゅまんかしてる
658名前アレルギー
2019/09/16(月) 18:26:25.85ID:NUKJvwFn しくよろー

659名前アレルギー
2019/09/16(月) 18:28:06.68ID:NUKJvwFn (かおもじって おっかないやくざがつくっているんだよ)
660名前アレルギー
2019/09/16(月) 18:29:23.83ID:NUKJvwFn えーせんさーばんべつともうしましてぇ
661名前アレルギー
2019/09/16(月) 18:29:42.09ID:NUKJvwFn ぱわはらー><
662名前アレルギー
2019/09/16(月) 18:30:52.20ID:NUKJvwFn いや 死刑はないですよ
663名前アレルギー
2019/09/16(月) 22:07:35.86ID:NUKJvwFn そりゃそうよね ばーだものばー
664名前アレルギー
2019/09/16(月) 22:14:49.14ID:NUKJvwFn
665名前アレルギー
2019/09/16(月) 22:16:41.75ID:NUKJvwFn まんまーふつう
666名前アレルギー
2019/09/16(月) 22:18:05.13ID:NUKJvwFn こういうのずるぅ
きんぱちせんせーで
きんぱちせんせーで
667名前アレルギー
2019/09/16(月) 22:19:20.05ID:NUKJvwFn せいとうはちゅうのせいとうは って わかんなかったけど あまちがえた ぎゅうにゅうと
668名前アレルギー
2019/09/16(月) 22:25:18.66ID:NUKJvwFn げんばでおきてるんだ あああ
669名前アレルギー
2019/09/16(月) 22:25:45.92ID:NUKJvwFn うわ ごばいくらいになった うわあ
670名前アレルギー
2019/09/16(月) 22:27:09.68ID:NUKJvwFn しっしんかな うわああ
672名前アレルギー
2019/09/19(木) 18:46:16.58ID:WJqWv7kh ここ何年も慢性鼻炎というか鼻の奥が狭い感覚が続いてて
普段は言うほどじゃないんだけどカラオケ行くと鼻声で声でなかったんだけど
何しても治らなかったのがディレグラ飲んだら一発だった
もっと早く出会いたかったぜ
まあ鼻水は出にくくなったてかんじだから
普通の鼻に戻れるのかね
普段は言うほどじゃないんだけどカラオケ行くと鼻声で声でなかったんだけど
何しても治らなかったのがディレグラ飲んだら一発だった
もっと早く出会いたかったぜ
まあ鼻水は出にくくなったてかんじだから
普通の鼻に戻れるのかね
673名前アレルギー
2019/09/20(金) 10:35:12.02ID:yh4oQu5/ 粘膜焼いて1日目鼻が100%詰まって苦しいよ
次やる時は片方づつとか出来るかな
次やる時は片方づつとか出来るかな
674名前アレルギー
2019/09/20(金) 13:58:14.71ID:ODADRaW+ >>673
大丈夫!1週間後に鼻腔すーすーだよ。
大丈夫!1週間後に鼻腔すーすーだよ。
675名前アレルギー
2019/09/20(金) 16:46:32.24ID:TVqbjxiO 胃腸強くならないかな
676名前アレルギー
2019/09/20(金) 18:13:34.09ID:4XODociB 秋花粉つらいー
677名前アレルギー
2019/09/20(金) 21:31:15.87ID:zWQPlwxM 今日帰ってきたら酷い鼻詰まりと、喉の不快感、息苦しさ
参ったわブタクサかな
参ったわブタクサかな
678名前アレルギー
2019/09/21(土) 01:10:32.07ID:cfuzP+Qd ヨモギって噂もあるね。
自分はイネ科か?または気温差で自律神経ブレてんのか鼻ノドがしばらく微妙。
2年前の10月に後鼻神経切断術行い、以前の週末にモーアタで鼻が出始めると夜まで流れ続け詰まりまくる症状はなくなったけど、アレルギーの神経ゼロにはなってないし元から自律神経がブレやすいので、代わりに凄い小刻みにノドが腫れ・荒れる様になった。
地続きの鼻の奥も半分くらいは腫れるので少し息苦しい。
鼻が流れ出続けるのなくなっただけでも生活かなり変わってるんだけどね。慣れって怖い
自分はイネ科か?または気温差で自律神経ブレてんのか鼻ノドがしばらく微妙。
2年前の10月に後鼻神経切断術行い、以前の週末にモーアタで鼻が出始めると夜まで流れ続け詰まりまくる症状はなくなったけど、アレルギーの神経ゼロにはなってないし元から自律神経がブレやすいので、代わりに凄い小刻みにノドが腫れ・荒れる様になった。
地続きの鼻の奥も半分くらいは腫れるので少し息苦しい。
鼻が流れ出続けるのなくなっただけでも生活かなり変わってるんだけどね。慣れって怖い
679名前アレルギー
2019/09/21(土) 11:33:52.68ID:UBFQu0aj 食後は鼻詰まりになるんだが
680名前アレルギー
2019/09/21(土) 16:10:54.02ID:UBFQu0aj 何で鼻つまりやがるんだよ
681名前アレルギー
2019/09/21(土) 16:22:11.53ID:AJDnG1Ru レーザー治療3回目だけど、
効果が3ヶ月ぐらいしか持たない。
効果が3ヶ月ぐらいしか持たない。
683名前アレルギー
2019/09/22(日) 09:55:55.48ID:WtFxvDLp 点鼻薬と内服薬ってどっちが身体に優しいの?
収縮剤目的の場合
収縮剤目的の場合
684名前アレルギー
2019/09/22(日) 14:37:16.39ID:WtFxvDLp よく噛むことで鼻詰まりが良くなるとしたらどういうメカニズムなんだろう
685名前アレルギー
2019/09/23(月) 09:20:30.54ID:DaOiKuMh 彡 ⌒ ミ
(.´・ω・') …
/ ヽ
| | ・ ・.||
| | .,,;,. ||
{ii` (;;u;;) リ
j / |. |
|. | | |
(.´・ω・') …
/ ヽ
| | ・ ・.||
| | .,,;,. ||
{ii` (;;u;;) リ
j / |. |
|. | | |
686名前アレルギー
2019/09/23(月) 09:20:59.41ID:DaOiKuMh 彡 ⌒ ミ
(.´・ω・') … しらねーよ
/ ヽ
| | ・ ・.||
| | .,,;,. ||
{ii` (;;u;;) リ
j / |. |
|. | | |
(.´・ω・') … しらねーよ
/ ヽ
| | ・ ・.||
| | .,,;,. ||
{ii` (;;u;;) リ
j / |. |
|. | | |
687名前アレルギー
2019/09/23(月) 13:57:41.29ID:JMkhX/xw 鼻中隔湾曲
後鼻神経切断
下鼻甲介骨切除を行うけど経験者勇気をください
エンプティーノーズが怖すぎる
後鼻神経切断
下鼻甲介骨切除を行うけど経験者勇気をください
エンプティーノーズが怖すぎる
688名前アレルギー
2019/09/23(月) 15:16:19.63ID:IE9X2rWh689名前アレルギー
2019/09/23(月) 15:26:47.40ID:JMkhX/xw >>688
自分も日帰りの手術で行うので同じ境遇の方の話を聞けて安心できました。
しかし下鼻甲介の軟骨を取ってしまうのにまた詰まりだすものなのですか?
また自分は睡眠の質を1番に気にしているのですが688さんは睡眠は良くなりましたか?
自分も日帰りの手術で行うので同じ境遇の方の話を聞けて安心できました。
しかし下鼻甲介の軟骨を取ってしまうのにまた詰まりだすものなのですか?
また自分は睡眠の質を1番に気にしているのですが688さんは睡眠は良くなりましたか?
690名前アレルギー
2019/09/23(月) 15:56:03.79ID:IE9X2rWh >>689
軟骨を取っても結局、粘膜が腫れたらいずれは塞がるまで到達してしまう。
手術直後は粘膜は切ったから硬くなってるが、じきに柔らかくなる。それが大体1年ぐらいだったね。
だからダニエキスやり始めてまた解決したよ。
睡眠は最高だよ。詰まらなくて寝れるってのがこんなに最高なのかと今も思ってる。
軟骨を取っても結局、粘膜が腫れたらいずれは塞がるまで到達してしまう。
手術直後は粘膜は切ったから硬くなってるが、じきに柔らかくなる。それが大体1年ぐらいだったね。
だからダニエキスやり始めてまた解決したよ。
睡眠は最高だよ。詰まらなくて寝れるってのがこんなに最高なのかと今も思ってる。
691名前アレルギー
2019/09/23(月) 16:11:26.02ID:JMkhX/xw693名前アレルギー
2019/09/24(火) 11:20:21.12ID:hqiIo1tf ちなみにBスポット1回260円で安い
儲けがないからやってくれる耳鼻科少ないけどね
儲けがないからやってくれる耳鼻科少ないけどね
694名前アレルギー
2019/09/25(水) 00:40:09.43ID:5PaK55ES 自分は後鼻神経切断手術だけやって2年経つが同じく去年より今年はつまる時間・頻度が増えてきた。
鼻中隔や軟骨もやっとけばと思ったけど、どの組織もやはりある程度たつとそれなりに再生しちゃうのね。
(もちろん手術前と比較すればまだ全然マシだけど)
先生もカットしたアレルギーに反応する神経が再生しないという確証は無いと言ってたし。
鼻中隔や軟骨もやっとけばと思ったけど、どの組織もやはりある程度たつとそれなりに再生しちゃうのね。
(もちろん手術前と比較すればまだ全然マシだけど)
先生もカットしたアレルギーに反応する神経が再生しないという確証は無いと言ってたし。
695名前アレルギー
2019/09/25(水) 06:23:51.95ID:qwkBNs5K696名前アレルギー
2019/09/25(水) 09:25:51.95ID:MSjwVdRV 神経は蓋をするから再生を阻止できるらしいが、実情はどうなんだろうね
寒さや風邪、アルコールでも鼻は詰まるし、それがトリガーになって頻度が増える感じだった
だからダニエキスはやっぱり必要
寒さや風邪、アルコールでも鼻は詰まるし、それがトリガーになって頻度が増える感じだった
だからダニエキスはやっぱり必要
699名前アレルギー
2019/09/25(水) 15:44:04.11ID:Yapqky6e 手術して後遺症残った人はいない?
700名前アレルギー
2019/09/25(水) 22:47:45.27ID:vFMkDrP0 >>696
694だが、自分は軟骨いじってないのでカットした神経の末端は確か凍結して止めるとか言われたような。
軟骨切除の方はそれで蓋できるって言ってた気がしたけどうろ覚え
凍結ではやっぱり再生率高いのかな…?
694だが、自分は軟骨いじってないのでカットした神経の末端は確か凍結して止めるとか言われたような。
軟骨切除の方はそれで蓋できるって言ってた気がしたけどうろ覚え
凍結ではやっぱり再生率高いのかな…?
701名前アレルギー
2019/09/26(木) 10:15:11.38ID:iZ/udoaJ 月収100万超えカメラマン多数輩出?
なかなか
難しい様子
ttps://youtu.be/azPcoBz5POU
なかなか
難しい様子
ttps://youtu.be/azPcoBz5POU
702名前アレルギー
2019/09/27(金) 14:25:41.06ID:sL5Xldmz703名前アレルギー
2019/09/27(金) 19:54:46.59ID:ik1Qk2UX 686なんだけど鼻呼吸出来るぐらい通りが良くなってきてしまった
それでも他の人よりは鼻腔が狭いと思う
ただ手術が怖すぎるからレーザー手術のみにしようか悩んでる…
いきなりそんな重大な手術やらなくても良いのかな?
それでも他の人よりは鼻腔が狭いと思う
ただ手術が怖すぎるからレーザー手術のみにしようか悩んでる…
いきなりそんな重大な手術やらなくても良いのかな?
704名前アレルギー
2019/09/27(金) 19:56:08.59ID:ik1Qk2UX 深く呼吸すると鼻がピーピー音が鳴る
これぐらいだったらレーザーで良くならないかなぁ…
これぐらいだったらレーザーで良くならないかなぁ…
705名前アレルギー
2019/09/27(金) 21:32:27.95ID:yT25czs1 とにかくカフェイン完全にやめないと治らない
水筒にミズ入れて水以外はやめろ
水は水道水1リットルにポッカレモン2滴位いれれば塩素消える
ペットボトルはやめとけ
水筒にミズ入れて水以外はやめろ
水は水道水1リットルにポッカレモン2滴位いれれば塩素消える
ペットボトルはやめとけ
706名前アレルギー
2019/09/29(日) 08:00:39.72ID:fHt3Z9Rp 686です。
レーザーで出来るか聞いたけどあなたにはレーザーは難しいと言われた。
おかしな話かもしれないがそれを聞いてむしろ手術を受ける気持ちが楽になった
先生にエンプティーノーズが怖いと言ったら取りすぎる事は気をつけるから安心してと言われた
10月9日に3点セットの手術受けてきます!
人生変えてきます!
レーザーで出来るか聞いたけどあなたにはレーザーは難しいと言われた。
おかしな話かもしれないがそれを聞いてむしろ手術を受ける気持ちが楽になった
先生にエンプティーノーズが怖いと言ったら取りすぎる事は気をつけるから安心してと言われた
10月9日に3点セットの手術受けてきます!
人生変えてきます!
707名前アレルギー
2019/09/29(日) 12:57:41.56ID:2U4Rvkcd 子供の頃鼻づまりになると完全に詰まってめっちゃ辛かったわ。
709名前アレルギー
2019/09/30(月) 10:19:19.91ID:a3XUYp2s710名前アレルギー
2019/10/02(水) 15:53:02.39ID:qvZIp/ir 職場の向かいの席のBBAが毎日鼻水啜りまくっててくっそストレス溜まる
鼻かむか、薬に頼るかすればいいのに四六時中じゅるじゅる啜ってて、聞いてるこっちがマジで頭おかしくなりそう
誰か助けて…
狭い職場だから言い方間違えると気まずくなるし、良い解決策ないですかね…
鼻かむか、薬に頼るかすればいいのに四六時中じゅるじゅる啜ってて、聞いてるこっちがマジで頭おかしくなりそう
誰か助けて…
狭い職場だから言い方間違えると気まずくなるし、良い解決策ないですかね…
711名前アレルギー
2019/10/03(木) 12:20:57.53ID:ekTDG8lF 耳栓して気にしないようにする
そーゆうの地味にストレスだよね
そーゆうの地味にストレスだよね
712名前アレルギー
2019/10/03(木) 19:18:31.85ID:vrph5dSS 年中鼻づまりのダニ・ハウスダストアレルギー持ちだけど水煮サバ缶食べるようになってから一気に解消されたわ。
2〜3日に1回食べてるけどかれこれ2週間くらい維持できてる。
バイナスとナゾネックス使ってたけど止めたったわ。
2〜3日に1回食べてるけどかれこれ2週間くらい維持できてる。
バイナスとナゾネックス使ってたけど止めたったわ。
713名前アレルギー
2019/10/03(木) 19:19:19.09ID:vrph5dSS >>712 だけど体の凝りも解消された
715名前アレルギー
2019/10/04(金) 00:33:08.50ID:GB0Pe5l4716名前アレルギー
2019/10/04(金) 12:00:29.80ID:NBQpDaxa 結構酷い上咽頭炎もってるんだけど
3点セットの手術受けたらマズイかな?
鼻の通り良すぎて上咽頭炎悪化とか嫌だし
3点セットの手術受けたらマズイかな?
鼻の通り良すぎて上咽頭炎悪化とか嫌だし
717名前アレルギー
2019/10/05(土) 17:36:11.79ID:XlUZVUu+ 手術受けた人はハウスダストのアレルギークラスいくつぐらいだったの?
718名前アレルギー
2019/10/06(日) 00:55:40.83ID:QvKrysEa 365日薬飲んでないとアレルギー症状1日中ずっと出る
目鼻だけじゃなくて身体全身もセットで出るけど体質が変わるまで耐えるしかないのかなあ
目鼻だけじゃなくて身体全身もセットで出るけど体質が変わるまで耐えるしかないのかなあ
719名前アレルギー
2019/10/06(日) 03:44:33.02ID:X9pRtFng723名前アレルギー
2019/10/07(月) 21:03:16.29ID:M1XBhtkx コールタイジンとかディレグラみたいな収縮系使って寝ると左胸に軽い圧迫感を覚えることあるんだけど聞いたことある?
724名前アレルギー
2019/10/07(月) 22:33:41.29ID:UmsF6s+t 鼻炎が2日ほど治まらないので、
センセイ方お願いします、
という気持ちでノーズミントやヴェポラッブやハッカ油やマスクややわらかティッシュのお世話になる
センセイ方お願いします、
という気持ちでノーズミントやヴェポラッブやハッカ油やマスクややわらかティッシュのお世話になる
726名前アレルギー
2019/10/08(火) 19:54:47.94ID:VO0uY4cK 鼻うがいするときにリステリンナチュラルケアを少量混ぜてみたらスッキリした
やはり塩水だけよりは効果的らしい
欠点としてしばらくリステリン臭が鼻から消えない
やはり塩水だけよりは効果的らしい
欠点としてしばらくリステリン臭が鼻から消えない
727名前アレルギー
2019/10/09(水) 11:12:43.72ID:XLUpvvQm 重曹混ぜて鼻うがいしてる人いる?
728名前アレルギー
2019/10/09(水) 15:54:26.86ID:V6heuecp 687です
今日帰りで3点手術終わりました
まだ麻酔が残ってるのか痛みはほとんどしません
手術途中で鼻の通りを確認してもらう時に今までに無い快適な空気の通りを感じました
術後経過が楽しみです
今日帰りで3点手術終わりました
まだ麻酔が残ってるのか痛みはほとんどしません
手術途中で鼻の通りを確認してもらう時に今までに無い快適な空気の通りを感じました
術後経過が楽しみです
729名前アレルギー
2019/10/09(水) 18:18:03.97ID:t6Ig21DH 鼻炎薬比較
ttps://kafunq.com/wp-content/uploads/2019/01/%E6%AF%94%E8%BC%83%E5%9B%B3.jpg
ttps://kafunq.com/wp-content/uploads/2019/01/%E6%AF%94%E8%BC%83%E5%9B%B3.jpg
731名前アレルギー
2019/10/10(木) 13:09:54.43ID:scMorLCH 無茶苦茶な表だな
732名前アレルギー
2019/10/10(木) 20:35:14.59ID:6uTtROYO 台風のせいで鼻炎がひどい
もう嫌だ
アレロックを飲んでも効果ないんだけどその表は本当なの?
もう嫌だ
アレロックを飲んでも効果ないんだけどその表は本当なの?
733名前アレルギー
2019/10/10(木) 21:54:44.89ID:Uy0DJLT9 アレロックが眠くなるのは確かだよ
734名前アレルギー
2019/10/11(金) 11:50:25.31ID:imCX2x+E 血糖値と関係アリそうだけど 糖質制限とかしてる
735名前アレルギー
2019/10/11(金) 16:26:21.66ID:ttTpFRs2 どの薬も約半数の人にしか有効じゃないから
736名前アレルギー
2019/10/12(土) 01:12:43.70ID:uYhhqJqt >>732
俺もアレロック効かんわ。セレスタミンも効かないけど、なぜか市販のパブロン鼻炎カプセルが一番よく効くわ
俺もアレロック効かんわ。セレスタミンも効かないけど、なぜか市販のパブロン鼻炎カプセルが一番よく効くわ
737名前アレルギー
2019/10/12(土) 15:45:00.35ID:Z8fWuOhd 血管収縮剤が効いてるんじゃないの?
739名前アレルギー
2019/10/13(日) 00:46:33.19ID:/WmHJfsI 鼻詰まり、鼻水が酷い
台風の気圧と関係あるんだろうか?
台風の気圧と関係あるんだろうか?
740名前アレルギー
2019/10/13(日) 06:51:51.47ID:oiqUvJD/ あると思うよ。
741名前アレルギー
2019/10/13(日) 10:03:53.39ID:pGhOJ8TM 急に鼻炎になった。
台風が変な物運んで来たんじゃないよな?
台風が変な物運んで来たんじゃないよな?
742名前アレルギー
2019/10/13(日) 15:54:29.37ID:+PuQt+d4 鼻詰まりとタンパク量ッテ関係ある?
743名前アレルギー
2019/10/14(月) 02:43:28.25ID:PjmVfPp2744名前アレルギー
2019/10/16(水) 05:26:15.02ID:hAitCwGL 医者に通い続けてる?
薬飲み続けて大丈夫なのか 高いしね
薬飲み続けて大丈夫なのか 高いしね
745名前アレルギー
2019/10/16(水) 17:23:08.20ID:6hFuQ+em もう10年以上通ってる。
薬は体には影響ないとのことだけど、
だんだんと悪化している。
薬は体には影響ないとのことだけど、
だんだんと悪化している。
746名前アレルギー
2019/10/17(木) 06:03:13.73ID:qBIfeN/Y 本当に影響ない?
食事療法だけでどうにかなるならいいんだけどな
食事療法だけでどうにかなるならいいんだけどな
747名前アレルギー
2019/10/17(木) 07:07:12.74ID:qBIfeN/Y 市販の点鼻で常用できないかな
748名前アレルギー
2019/10/17(木) 07:13:44.38ID:hrfvfODv 後鼻漏もちで
タバコの煙、エアコンのカビ、布団のダニホコリ、日光、長時間のネット、キツい香料、が自分の場合急に大量の痰や鼻づまり、呼吸困難の起因となることが分かりました
あと最近ではチョコレートに含まれる何らかの成分でも痰や体調不良呼吸困難になります…
自然治癒力に任せてますが酷くなる一方です
タバコの煙、エアコンのカビ、布団のダニホコリ、日光、長時間のネット、キツい香料、が自分の場合急に大量の痰や鼻づまり、呼吸困難の起因となることが分かりました
あと最近ではチョコレートに含まれる何らかの成分でも痰や体調不良呼吸困難になります…
自然治癒力に任せてますが酷くなる一方です
749名前アレルギー
2019/10/17(木) 07:15:36.26ID:hrfvfODv あと原因不明ですが黒目の部分がぷっくり膨らみ瞬きも痛くなり出来なくなります
750名前アレルギー
2019/10/17(木) 12:53:36.87ID:X9+H9UiB751名前アレルギー
2019/10/17(木) 22:35:17.85ID:rI33ua1x また鼻呼吸できない時間帯になってきた
花粉とか自律神経とか寒暖差とか一気にやりすぎ
花粉とか自律神経とか寒暖差とか一気にやりすぎ
753名前アレルギー
2019/10/18(金) 01:08:48.71ID:uhOauX/1 猫の生まれつきアレルギー性鼻炎を、猫保護NGOの代表は障害を持ってと表現していた。
つまりそういうレベルの病気なのだろう。
つまりそういうレベルの病気なのだろう。
754名前アレルギー
2019/10/18(金) 05:43:32.43ID:4j+N01JA もしかして納豆って胃腸に悪いんじゃないの
納豆やめたら調子いいわ
納豆やめたら調子いいわ
755名前アレルギー
2019/10/18(金) 11:15:31.79ID:bsSPHO52757名前アレルギー
2019/10/22(火) 10:43:55.81ID:aZoPLWVb ∩∩ 医療の最底辺は 我ら五流私大卒におまかせ! V∩
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ 埼玉医 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i 帝京 /
| 川崎 | |聖マリ / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
(7ヌ) (/ /
/ / ∧_∧ ||
/ / ∧_∧ ∧_∧ _(´∀` ) ∧_∧ ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄ ⌒ヽ(´∀` ) //
\ /⌒ ⌒ ̄ヽ 埼玉医 /~⌒ ⌒ /
| |ー、 / ̄| //`i 帝京 /
| 川崎 | |聖マリ / (ミ ミ) | |
| | | | / \ | |
| | ) / /\ \| ヽ
/ ノ | / ヽ ヽ、_/) (\ ) ゝ |
| | | / /| / レ \`ー ' | | /
758名前アレルギー
2019/10/22(火) 12:20:59.97ID:ahAUnU1m 薬剤性鼻炎の薬停止期間はどれくらいでよくなりますかね?
自分は今年の3月くらいから中断して、約半年以上鼻閉に苦しんでいます。
自分は今年の3月くらいから中断して、約半年以上鼻閉に苦しんでいます。
759名前アレルギー
2019/10/22(火) 14:44:00.82ID:0t8snrnp 雨のせいで鼻炎がひどい
760名前アレルギー
2019/10/22(火) 21:06:27.55ID:i9I6xFGK761名前アレルギー
2019/10/22(火) 23:49:35.25ID:6vJjYRmr 小さい頃から薬飲んでて実家出てからはあらゆる治療法を試した
内服薬点鼻薬、レーザー、生活習慣改善、食事療法、整体鍼灸、漢方、怪しげな代替医療まで
でも結局そこそこ効く薬を気のあう耳鼻科医に処方してもらってだましだまし付き合っていく子供の頃のやり方に落ち着いた
内服薬点鼻薬、レーザー、生活習慣改善、食事療法、整体鍼灸、漢方、怪しげな代替医療まで
でも結局そこそこ効く薬を気のあう耳鼻科医に処方してもらってだましだまし付き合っていく子供の頃のやり方に落ち着いた
762名前アレルギー
2019/10/23(水) 03:36:13.30ID:Y3dhcegG 3点セットって鼻中隔矯正、粘膜下下甲介骨切除、後鼻神経切断のことですか?
763名前アレルギー
2019/10/23(水) 11:27:53.33ID:yqp1YFy6 なんで腸とアレルギーが関係するの?
水分代謝がうまくイカないから?
水分代謝がうまくイカないから?
764名前アレルギー
2019/10/23(水) 14:57:23.56ID:kqCqXBaR 免疫システムに関する細胞をつくるのは腸
腸内細菌の構成によって免疫に関する細胞の種類や量が変わる
結果として腸内細菌によってアレルギーになりやすかったりなりにくかったりするみたい
自閉症や認知症なんかは腸内細菌が偏っていて種類が少ないことが発見されてて腸内細菌が脳にも影響を与えていることがわかってきてる
腸内細菌の構成によって免疫に関する細胞の種類や量が変わる
結果として腸内細菌によってアレルギーになりやすかったりなりにくかったりするみたい
自閉症や認知症なんかは腸内細菌が偏っていて種類が少ないことが発見されてて腸内細菌が脳にも影響を与えていることがわかってきてる
765名前アレルギー
2019/10/23(水) 16:35:52.89ID:yqp1YFy6 どうやって整えるん
乳酸菌とか無意味だったな
乳酸菌とか無意味だったな
766名前アレルギー
2019/10/23(水) 19:35:41.55ID:kqCqXBaR 4800種くらいいるらしいから合う菌合わない菌あるんじゃないかな
767名前アレルギー
2019/10/23(水) 21:31:56.16ID:O0HjLN7V 鏡の力じゃないんでしょうか? よくしらないけどほんとは
768名前アレルギー
2019/10/23(水) 21:31:56.22ID:O0HjLN7V 鏡の力じゃないんでしょうか? よくしらないけどほんとは
769名前アレルギー
2019/10/23(水) 21:32:35.81ID:O0HjLN7V いいづらいから いいかもね☆(・ω<)」
770名前アレルギー
2019/10/24(木) 01:44:26.52ID:DUsor2r+ 粘膜焼けばええんよ。
アルゴンレーザーで焼けば3年は効果が持続する。
3年後も昔と比べてかなりマシやで。
アルゴンレーザーで焼けば3年は効果が持続する。
3年後も昔と比べてかなりマシやで。
771名前アレルギー
2019/10/24(木) 16:53:07.47ID:Z4K7i3wS 野菜とりすぎは良くないよね
772名前アレルギー
2019/10/25(金) 19:21:35.17ID:AyPeZ9Ua 久しぶりにコンタック600買ったら1回2カプセルになってた
喉に引っ掛かるオェップ
喉に引っ掛かるオェップ
773名前アレルギー
2019/10/26(土) 12:18:30.14ID:UlFLqRuf 植物性食品を中心にする意味ってある?
774名前アレルギー
2019/10/27(日) 11:06:34.04ID:nwW7DgpQ ここ2、3日くらいでまた夜中に鼻閉なるようになって何回も目が覚めるわ。
明らかに秋の花粉が漂ってるな。
明らかに秋の花粉が漂ってるな。
775名前アレルギー
2019/10/27(日) 13:46:58.81ID:srLGj54w この時期風邪なのかアレルギーなのかわかりにくいな。
風邪でもアレルギーの薬鼻に効くのな。
風邪でもアレルギーの薬鼻に効くのな。
776名前アレルギー
2019/10/27(日) 14:14:24.52ID:sVsOedVP 俺は風邪だな。
38℃あるしな。
徐々に上がってきたからインフルじゃない!
38℃あるしな。
徐々に上がってきたからインフルじゃない!
777名前アレルギー
2019/10/29(火) 09:11:19.34ID:UkGYd3HE もうこの鼻炎に付き合っていくの疲れた
耳鼻科の薬なんか効いた試しがない
耳鼻科の薬なんか効いた試しがない
778名前アレルギー
2019/10/29(火) 09:19:08.93ID:e10mK8d2 黄砂やPM2.5に反応ってある?
目、鼻、口ヤバいんだけど。
目、鼻、口ヤバいんだけど。
779名前アレルギー
2019/10/29(火) 15:43:08.54ID:EpXBpqR3 鼻詰まりッテ睡眠時無呼吸症になるの?
780名前アレルギー
2019/10/29(火) 16:20:55.46ID:gkYxWtDb 治るかと思ったが依然として両鼻詰まってる
781名前アレルギー
2019/10/29(火) 17:28:22.05ID:lxDnCimm 点鼻薬を使わないと常に何割か塞がってるんだけどずっと炎症しているって事なんだよね
ファイバーで見てもらったら鼻茸は無いって言われたから鼻の中が膨らんでいるのか
僕の鼻はズッハレだよ
なんとかなんないのかな、死ぬまでこんなの嫌だな
ファイバーで見てもらったら鼻茸は無いって言われたから鼻の中が膨らんでいるのか
僕の鼻はズッハレだよ
なんとかなんないのかな、死ぬまでこんなの嫌だな
782名前アレルギー
2019/10/29(火) 17:31:44.53ID:EpXBpqR3 食事だろうよ
783名前アレルギー
2019/10/29(火) 17:33:21.63ID:EpXBpqR3 亜鉛ってどのくらい飲んだらいい?
効くかしら
効くかしら
784名前アレルギー
2019/10/31(木) 00:22:16.03ID:6bjNeHL4 2週間ぐらい「くしゃみが出そうで出ない」状態が続いてる
定期的にそういう時期が来るんだがなんだろう
鼻炎というより花粉かなぁ
定期的にそういう時期が来るんだがなんだろう
鼻炎というより花粉かなぁ
785名前アレルギー
2019/10/31(木) 04:26:21.65ID:GlTiaqTg 収縮剤って使ったら駄目だよな
病院でヒスタミン剤とロイコトリエンもらっても鼻詰まり治らん
病院でヒスタミン剤とロイコトリエンもらっても鼻詰まり治らん
786名前アレルギー
2019/11/01(金) 02:08:04.71ID:8J9YHPyf787名前アレルギー
2019/11/01(金) 09:34:46.27ID:dl7LV478 抗ヒスタミン剤とロイコトリエン剤でよくならないのだが、どうしたら、、、
788名前アレルギー
2019/11/01(金) 15:42:03.28ID:HcggIiD4 血管収縮剤・・・
789名前アレルギー
2019/11/02(土) 11:26:34.97ID:wrOVaySw 一度強めに鼻をかむとそれっきり鼻水が止まらなくなるのもアレルギーですか?
790名前アレルギー
2019/11/03(日) 00:53:20.80ID:dpW0n1TX 3年前に3点セット受けたんだけど最近鼻水も鼻詰まりもするようになってきちゃった
どうすればいい?
どうすればいい?
791名前アレルギー
2019/11/03(日) 01:59:47.79ID:fUI4AXjW 笑えばいいと思うよ
792名前アレルギー
2019/11/03(日) 07:23:34.61ID:5IiLXK5y793名前アレルギー
2019/11/03(日) 09:48:16.69ID:fII9blQl 遅延型アレルギー検査したことある人いる?
795名前アレルギー
2019/11/03(日) 13:22:33.63ID:J/z5ru/h796名前アレルギー
2019/11/03(日) 14:21:32.74ID:Iqlmw+cy 目も鼻もアレルギー持ちだけど残念ながらガンにもなったわ
797名前アレルギー
2019/11/03(日) 17:54:34.74ID:bizUdnhG798名前アレルギー
2019/11/03(日) 18:39:55.45ID:1QkPETJn 【ツタヤ】TSUTAYAスタッフ専用・その113【蔦屋】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1555091531/628
> 628: FROM名無しさan [] 2019/10/26(土) 22:00:18.48 ID:qZdZBXaH
> クレーマーというか、なにか過去に揉め事起こしてそうなお客って雰囲気でわかるよね
>
> 今の時期からマスクして神経質そうなおじさんとか大体やばい
> カード通すと伝言あったりして緊張が走る
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/part/1555091531/628
> 628: FROM名無しさan [] 2019/10/26(土) 22:00:18.48 ID:qZdZBXaH
> クレーマーというか、なにか過去に揉め事起こしてそうなお客って雰囲気でわかるよね
>
> 今の時期からマスクして神経質そうなおじさんとか大体やばい
> カード通すと伝言あったりして緊張が走る
799名前アレルギー
2019/11/03(日) 22:57:46.16ID:t+zMm4d0 寒暖差アレルギーかなずっと鼻つまってる
800名前アレルギー
2019/11/04(月) 00:30:59.07ID:gJunKBIn 気持ち悪い。狂ってるのオッサンのあんたでしょ笑笑死ねばいいのに
https://8931.teacup.com/guti/bbs/239304
このオッサンが苦しみながら惨めな人生を過ごしますように。
この掲示板にもまだいるわ笑
https://8826.teacup.com/pesokin/bbs
気持ち悪い死ねばいいのに
このオッサンもアレルゲンみたいよ笑笑
https://8931.teacup.com/guti/bbs/239304
このオッサンが苦しみながら惨めな人生を過ごしますように。
この掲示板にもまだいるわ笑
https://8826.teacup.com/pesokin/bbs
気持ち悪い死ねばいいのに
このオッサンもアレルゲンみたいよ笑笑
801名前アレルギー
2019/11/04(月) 00:58:48.51ID:/LT+UYND この時期は寒暖差なのか花粉なのかはたまた風邪の引き始めなのか分からんね。
802名前アレルギー
2019/11/04(月) 05:58:37.85ID:kj6lhgTo https://www.ryudai2nai.com/doc/20120726.pdf
メタボとどう関係してるのか教えてくれ
メタボとどう関係してるのか教えてくれ
803797
2019/11/04(月) 08:12:02.74ID:QZiJLMrL immune formulaのこともうちょっと詳しく書くと、アレルギーは抗原(アレルゲン)に対して
IgE抗体が異常に作られることで発生するけど、抗原とIgEがくっつく前にIgG(免疫グロブリンG)
ってのを先にくっつけて異常事態発生を防ごう・・・というメカニズム
これのもうひとつのメリットは、腸菅の健康を保つということのよう 免疫にとって腸菅の健康は大事
あとヒスタミンの方からアプローチということなら、ブロメライン&ケルセチンなんかもGOOD
IgE抗体が異常に作られることで発生するけど、抗原とIgEがくっつく前にIgG(免疫グロブリンG)
ってのを先にくっつけて異常事態発生を防ごう・・・というメカニズム
これのもうひとつのメリットは、腸菅の健康を保つということのよう 免疫にとって腸菅の健康は大事
あとヒスタミンの方からアプローチということなら、ブロメライン&ケルセチンなんかもGOOD
804名前アレルギー
2019/11/04(月) 11:42:27.02ID:Qtz3DVos 今の時期、急にくしゃみと鼻水が出始めたのですが
なんのアレルギーが考えられますか?
なんのアレルギーが考えられますか?
805名前アレルギー
2019/11/04(月) 12:19:26.85ID:KRlM5CeO 薬飲まないと毎日アレルギー症状出るわ・・・原因不明だし生きて行けん
806名前アレルギー
2019/11/04(月) 20:26:12.15ID:NUEJfpl8 それがアレルギー性鼻炎だよ。
間違ってないよ。
ただ、一生付き合う必要があるのだ。
間違ってないよ。
ただ、一生付き合う必要があるのだ。
807名前アレルギー
2019/11/04(月) 22:22:00.80ID:OVvTkMDG808名前アレルギー
2019/11/04(月) 22:50:48.60ID:NUEJfpl8809名前アレルギー
2019/11/05(火) 11:53:32.95ID:u5RD6RME810名前アレルギー
2019/11/05(火) 20:52:53.34ID:IJQJIdyR811名前アレルギー
2019/11/06(水) 19:18:41.20ID:1BW8h6Aa 鼻がずっと塞がってる感じでくるしい
点鼻薬使えば一定時間通りよくなるけどあんまり使いたくない
綿棒鼻にぶっ刺してれば快適な鼻通りになるんやがこれで生活しても問題ないか???
点鼻薬使えば一定時間通りよくなるけどあんまり使いたくない
綿棒鼻にぶっ刺してれば快適な鼻通りになるんやがこれで生活しても問題ないか???
812名前アレルギー
2019/11/06(水) 23:19:48.06ID:r1CiX14o もともと後鼻漏あるんだが、アラミスト使うようになってから喉に落ちる鼻水に血が混じるようになった
鼻血もすごい出やすくなったし
副作用か
鼻血もすごい出やすくなったし
副作用か
813名前アレルギー
2019/11/07(木) 07:43:17.81ID:mqkNC4Ej814名前アレルギー
2019/11/07(木) 11:19:32.31ID:NjwxsefK 収縮剤毎日は駄目か?
815名前アレルギー
2019/11/07(木) 15:27:47.79ID:8BeFOu6A 幼稚園の頃アレルギー性鼻炎の診察受けて小学生の頃くらいまでしか耳鼻科通ってなかったせいか
常に痰が出る状態が普通!で過ごして来たんだけどマズいかな
今更うざくなって来たけど手遅れ?
鼻すすると自動的に口に痰がこんにちはするシステムなんけどこれって後鼻漏にあたるのかな
常に痰が出る状態が普通!で過ごして来たんだけどマズいかな
今更うざくなって来たけど手遅れ?
鼻すすると自動的に口に痰がこんにちはするシステムなんけどこれって後鼻漏にあたるのかな
816名前アレルギー
2019/11/07(木) 19:02:40.56ID:5kPVikxj 辛い症状に長年悩まされ、病院にも行き、市販のクスリも試した
ここに書かれてる人達の苦しみを心底理解できる
病院、薬やってない今は鼻から呼吸できてる
それにはマスクをして外出、ほこりを吸わないようにする
水分を必要以上に取らないこと
水分が体内に溜まると鼻腔にも溜まって大量の鼻水になり
その結果くしゃみ鼻水、粘膜の炎症と悪循環になる
経験上、アルコールは鼻の粘膜に良くない
忘年会などで飲まないように
寒い薄着を止め暖かい格好をする
特に女性のスカートは体の半分を冷やし鼻炎悪化の原因になる
このスレの皆さんが少しでも良くなることを祈って
ここに書かれてる人達の苦しみを心底理解できる
病院、薬やってない今は鼻から呼吸できてる
それにはマスクをして外出、ほこりを吸わないようにする
水分を必要以上に取らないこと
水分が体内に溜まると鼻腔にも溜まって大量の鼻水になり
その結果くしゃみ鼻水、粘膜の炎症と悪循環になる
経験上、アルコールは鼻の粘膜に良くない
忘年会などで飲まないように
寒い薄着を止め暖かい格好をする
特に女性のスカートは体の半分を冷やし鼻炎悪化の原因になる
このスレの皆さんが少しでも良くなることを祈って
817名前アレルギー
2019/11/07(木) 20:18:08.66ID:pXLazzRI 悪い人じゃないのだろうけど、
上から目線でただムカつくたけの書き込みだね。
今一度、会話や文章を勉強した方が良いよ。
つまり伝え方の問題。
上から目線でただムカつくたけの書き込みだね。
今一度、会話や文章を勉強した方が良いよ。
つまり伝え方の問題。
818名前アレルギー
2019/11/08(金) 01:01:53.21ID:MpTGfIrz 後鼻神経切断術したんだけど、鼻の血の塊?カサブタ?がなかなか取れなくてずっとほじってしまう
血が出てるけど、違和感がすごい
でも全然取れない
触らないほうがいいよね...
血が出てるけど、違和感がすごい
でも全然取れない
触らないほうがいいよね...
819名前アレルギー
2019/11/08(金) 01:19:29.37ID:Ug8drj8T 問題ない言われてるからステロイドの点鼻薬2年間毎日使いづけてるわ
でもやっぱりちょっと心配
でもやっぱりちょっと心配
821名前アレルギー
2019/11/08(金) 04:27:35.89ID:KyeuodvV 鼻毛カッターで処理するとチクチクするのか、くしゃみが2日止まらない
822名前アレルギー
2019/11/08(金) 07:47:06.58ID:iLvUGXK/ >>818
自分も同じ手術して確か半年弱位カサブタ気になってた。触らない方がいいんでない。自分は手術痕が怖くて触らなかったが、半年位で癒えたよ
自分も同じ手術して確か半年弱位カサブタ気になってた。触らない方がいいんでない。自分は手術痕が怖くて触らなかったが、半年位で癒えたよ
823名前アレルギー
2019/11/08(金) 07:58:45.76ID:gk9d0sRw >>820
アラミストは血管収縮の方ですか?喉から落ちてくる鼻水っぽい痰に血が混ざるのでパニック起こした。胸部CTまで撮ってしまった。思い出せば内科の医者にアラミストを指摘されたんだけど…
アラミストは血管収縮の方ですか?喉から落ちてくる鼻水っぽい痰に血が混ざるのでパニック起こした。胸部CTまで撮ってしまった。思い出せば内科の医者にアラミストを指摘されたんだけど…
825名前アレルギー
2019/11/08(金) 08:28:03.73ID:gk9d0sRw >>824
ありがとう。では血が出ちゃったのは謎に包まれてしまった。耳鼻科は使え!って言うけど内科はしょっちゅう使用するもんじゃない!って言われてあまり使いたくなくなってしまった…
ありがとう。では血が出ちゃったのは謎に包まれてしまった。耳鼻科は使え!って言うけど内科はしょっちゅう使用するもんじゃない!って言われてあまり使いたくなくなってしまった…
826名前アレルギー
2019/11/08(金) 09:01:34.31ID:hMvtDo7C >>825
毎日アラミスト使ってるよ 2カイロずつ噴霧だけど、1回にしたりしてるよ 鼻血は出たりするときがあるよ
毎日アラミスト使ってるよ 2カイロずつ噴霧だけど、1回にしたりしてるよ 鼻血は出たりするときがあるよ
827名前アレルギー
2019/11/08(金) 09:02:12.94ID:hMvtDo7C 2カイロ☓
2回ずつ○
2回ずつ○
828岩下周平
2019/11/08(金) 09:21:36.56ID:EnvBJUUQ この人物に注意してください。善良な市民を装った悪人です。成人男性には弱弱しく振舞い、力のない若い女性や未成年の男の子、性転換者のような社会的弱者には強気で偉そうにまくしたてるんです。
岩下周平 SCSK ロリコン バイセクシャル デリヘル顧客情報流出 盗撮犯 犯罪者 千葉 大阪
大阪市東淀川区下新庄4-9-31 芝野マンション4A
080-4018-5392
https://i.imgur.com/wPdHHip.jpg
岩下周平 SCSK ロリコン バイセクシャル デリヘル顧客情報流出 盗撮犯 犯罪者 千葉 大阪
大阪市東淀川区下新庄4-9-31 芝野マンション4A
080-4018-5392
https://i.imgur.com/wPdHHip.jpg
829名前アレルギー
2019/11/08(金) 11:12:24.75ID:gk9d0sRw >>826
ありがとうございます。少し安心しました。自分の場合鼻血として鼻から出てこないで必ず口から出てくるので恐怖です。今は少し点鼻を控えてます。耳鼻科や薬局で副作用のことをもっと聞くべきだった
ありがとうございます。少し安心しました。自分の場合鼻血として鼻から出てこないで必ず口から出てくるので恐怖です。今は少し点鼻を控えてます。耳鼻科や薬局で副作用のことをもっと聞くべきだった
830名前アレルギー
2019/11/08(金) 12:23:08.36ID:2ZytqIww831名前アレルギー
2019/11/08(金) 12:44:17.68ID:VCbKjaN/832名前アレルギー
2019/11/08(金) 16:05:53.45ID:Vs2J413b 前に鼻炎になったのは5月が最後だったんですが、10月に入ってからまた鼻炎が酷いんですけど花粉ですかね?
似たような人いますか
似たような人いますか
833名前アレルギー
2019/11/08(金) 16:43:09.90ID:5wbSSOLR 鼻閉で20年以上も収縮点鼻を使ってたけど、アラミスト2本で治った。
鼻血は出たけど、気に病むほどのレベルではなかった。
鼻血は出たけど、気に病むほどのレベルではなかった。
834名前アレルギー
2019/11/08(金) 18:59:59.92ID:gk9d0sRw また血の混じった痰?出た。もうメンタルもたない(泣) アラミスト止めて2週間以上たつのに。どうせ出るなら鼻からお願いしたい。
835名前アレルギー
2019/11/09(土) 02:59:22.73ID:o4dqVOdV836名前アレルギー
2019/11/11(月) 20:01:48.89ID:XIw0CiOX 鼻が詰まりすぎて呼吸しにくいわ呼吸しにくくて頭痛くなるわ
本当この時期地獄だな
本当この時期地獄だな
837名前アレルギー
2019/11/13(水) 04:38:26.77ID:VXvhRX1E 30歳で金玉が痒くなりだしインキンタムシの市販薬を塗るも改善せず、ここでインキンでは無いことを確信
我慢できずに皮膚科に通うとアレルギー性皮膚炎とのこと、アレルゲンはダニとハウスダストと金属の数値が高い
ステロイド系塗り薬で劇的改善ワオ、でも効くのは一日程度
皮膚が色素沈着、塗り続けるの怖くなって我慢できなくなるレベルの時だけにする
それから毎日風呂場で皮膚を落とす程のゴシゴシキモティいいー、コレで何とか翌日の風呂まで我慢できた
ベッドの左右は寝ながら掻いたときの皮膚が散乱、ポテチみたいな大物も、中華ルンバ大活躍
金玉以外にもここんとこは突発性のクシャミが酷い、止まらない
金玉痒くなったあの日から早15年、今、突然、全ての湿疹が完治する勢いで劇的改善
ボノサップパック400飲み出したが関係あるのコレ
我慢できずに皮膚科に通うとアレルギー性皮膚炎とのこと、アレルゲンはダニとハウスダストと金属の数値が高い
ステロイド系塗り薬で劇的改善ワオ、でも効くのは一日程度
皮膚が色素沈着、塗り続けるの怖くなって我慢できなくなるレベルの時だけにする
それから毎日風呂場で皮膚を落とす程のゴシゴシキモティいいー、コレで何とか翌日の風呂まで我慢できた
ベッドの左右は寝ながら掻いたときの皮膚が散乱、ポテチみたいな大物も、中華ルンバ大活躍
金玉以外にもここんとこは突発性のクシャミが酷い、止まらない
金玉痒くなったあの日から早15年、今、突然、全ての湿疹が完治する勢いで劇的改善
ボノサップパック400飲み出したが関係あるのコレ
839名前アレルギー
2019/11/13(水) 18:24:20.75ID:ou+GhpVo 薬局で買ったナザール毎日使ってるけどまずいのかな?
使わないと鼻つまって頭ぼーっとする
使わないと鼻つまって頭ぼーっとする
842名前アレルギー
2019/11/14(木) 08:06:22.72ID:HLLkHCBH 除菌活動明日までやけど、金玉ゆるふわやで
こんなん久しぶりやわ
経過観察して、また報告します
こんなん久しぶりやわ
経過観察して、また報告します
843名前アレルギー
2019/11/14(木) 10:31:35.07ID:GtGDDQnG 昨日の試してガッテン!見た人いる?
アレルギー特集で、なかなか為になった
掃除機のかけ方大事だな
アレルギー特集で、なかなか為になった
掃除機のかけ方大事だな
844名前アレルギー
2019/11/14(木) 11:03:07.73ID:cY16bkUc 舌下免疫療法やで、みんなやるか?
845名前アレルギー
2019/11/14(木) 13:01:05.34ID:dESEDNby 毎年2月末から5月にかけて鼻水くしゃみが止まらない状態だったんですが、
今年に限って11月になっても毎日鼻水が止まらなくなりました
春先は水のようなサラッとした鼻水でしたが、ここ数ヶ月はとろみがありつつ透明な鼻水になりました
不思議なことに鼻詰まりは全くないです
鼻水を全部出せば、スースー吸えます
8月に耳鼻科に行ったら耳と鼻を一瞬だけ見て、ルパフィンを出されました
1週間飲み続けたのですが、全く効きませんでした
9月に下鼻甲介粘膜焼灼術(アルゴンプラズマ)をしたのですが、11月に至る今まで治るどころか改善の兆しもありません
ドラッグストアでアンテドラッグの点鼻薬を買って使ってみたらなんとその日からほとんど鼻水に悩まされることがなくなりました
使い始めてからまだ4日目なのでたまたまかもしれませんが・・
気になるのは説明書に3ヶ月を超えて使わないように書かれていたことです
このまま3ヶ月使い続けると、スギ花粉の季節に使えなくなるのでどうすればいいのか悩んでいます
何かいい知恵はありませんか?
ちなみに使っている点鼻薬の主成分はベクロメタゾンプロピオン酸エステルです
今年に限って11月になっても毎日鼻水が止まらなくなりました
春先は水のようなサラッとした鼻水でしたが、ここ数ヶ月はとろみがありつつ透明な鼻水になりました
不思議なことに鼻詰まりは全くないです
鼻水を全部出せば、スースー吸えます
8月に耳鼻科に行ったら耳と鼻を一瞬だけ見て、ルパフィンを出されました
1週間飲み続けたのですが、全く効きませんでした
9月に下鼻甲介粘膜焼灼術(アルゴンプラズマ)をしたのですが、11月に至る今まで治るどころか改善の兆しもありません
ドラッグストアでアンテドラッグの点鼻薬を買って使ってみたらなんとその日からほとんど鼻水に悩まされることがなくなりました
使い始めてからまだ4日目なのでたまたまかもしれませんが・・
気になるのは説明書に3ヶ月を超えて使わないように書かれていたことです
このまま3ヶ月使い続けると、スギ花粉の季節に使えなくなるのでどうすればいいのか悩んでいます
何かいい知恵はありませんか?
ちなみに使っている点鼻薬の主成分はベクロメタゾンプロピオン酸エステルです
847名前アレルギー
2019/11/15(金) 19:34:31.44ID:NrEoq1RG 舌下免疫療法より注射のがええんか
848名前アレルギー
2019/11/16(土) 10:16:15.21ID:P+bssyaL 通院が大変なだけで差異は出ないように調整してる筈
849名前アレルギー
2019/11/16(土) 22:52:09.24ID:rB7NnexX カイゲンの点鼻薬とかと同じ成文で製造元が雪の元の300円チョイの点鼻あったな
量も同じで何でこんなに価格違うんだろ
量も同じで何でこんなに価格違うんだろ
850名前アレルギー
2019/11/17(日) 01:16:55.35ID:mv2xSLeh よく見たらカイゲンの点鼻スプレーも製造元は雪の元か
851名前アレルギー
2019/11/17(日) 07:28:12.41ID:3LTwKFGb853名前アレルギー
2019/11/18(月) 17:20:15.77ID:G3Mc0HKh854名前アレルギー
2019/11/18(月) 20:21:52.24ID:TpVtAUE6 今日くしゃみと目のかゆみがひどい@東京
855名前アレルギー
2019/11/19(火) 17:37:27.20ID:oyg4oCWR 寒くなると必ず鼻悪くなるのも寒暖差アレルギーてのだろうか?
ちなみに黄砂でも鼻炎にはなる。
ちなみに黄砂でも鼻炎にはなる。
856名前アレルギー
2019/11/19(火) 18:40:40.11ID:Srigg/D1 鼻の奥が乾燥して頭痛が起こる人いる?
857名前アレルギー
2019/11/19(火) 20:45:47.17ID:ZNvP2AZL 鼻血〜
858名前アレルギー
2019/11/19(火) 22:02:53.07ID:7eamvI+b 鼻づまりの手術って、鼻粘膜下の軟骨を削る?のと
粘膜の一部を除去するのとあるみたいだけどどっちがいいの?
症状によって違うとかなんかな
粘膜の一部を除去するのとあるみたいだけどどっちがいいの?
症状によって違うとかなんかな
860名前アレルギー
2019/11/20(水) 18:59:33.91ID:iqAkUw3r861名前アレルギー
2019/11/20(水) 20:24:36.68ID:5/fV18z3 子供の事は両方塞がるなんてなかったけど大人になったら夏以外ほぼ塞がったままだわ
体重増えたら気道狭くなって塞がりやすくなるとかある?
体重増えたら気道狭くなって塞がりやすくなるとかある?
862名前アレルギー
2019/11/21(木) 15:16:01.19ID:djzP8yA/ 毎日オロパタジン飲んでるのにダメな時は本当にダメ
お風呂上がりをキッカケに鼻水出だすと数時間経っても止まらないし、鼻をかめばかむほど刺激されて止まらない気がする
結局市販のパブロン鼻炎薬飲んで止めてるわ
酷い時は6時間ぐらいで効果切れるし
モーアタきっかけ(起きるタイミングで薬が切れたから?)でも止まらなくなるとダラダラ続く
お風呂上がりをキッカケに鼻水出だすと数時間経っても止まらないし、鼻をかめばかむほど刺激されて止まらない気がする
結局市販のパブロン鼻炎薬飲んで止めてるわ
酷い時は6時間ぐらいで効果切れるし
モーアタきっかけ(起きるタイミングで薬が切れたから?)でも止まらなくなるとダラダラ続く
863名前アレルギー
2019/11/21(木) 22:56:07.58ID:6f6Idu31 海外の乳酸菌のサプリとかで良くなった方いますか?
864名前アレルギー
2019/11/22(金) 17:58:05.33ID:gtoiuP7P 部屋のもの全部出して徹底掃除したらなおりつつある
865名前アレルギー
2019/11/23(土) 03:54:46.95ID:4C0zqKnz もしかして納豆って鼻詰まりに悪い?
胃腸の調子が
胃腸の調子が
866名前アレルギー
2019/11/23(土) 06:14:58.56ID:mZkNyvpQ 大豆製品、とくに発酵大豆製品はヒスタミンがおから、鼻詰まりには良くないんじゃないかな
867名前アレルギー
2019/11/23(土) 07:14:19.35ID:4C0zqKnz そうなんか
腸内環境考えて食ってたけど、大豆製品食うと胃腸がどうも痛い(納豆でも)
消化が悪いんだろうね
腸内環境考えて食ってたけど、大豆製品食うと胃腸がどうも痛い(納豆でも)
消化が悪いんだろうね
868名前アレルギー
2019/11/23(土) 07:34:38.66ID:Avqv4gfr 俺も納豆食うと下痢するわ
栄養が多すぎるのかも
栄養が多すぎるのかも
869名前アレルギー
2019/11/23(土) 07:36:21.95ID:ubIbTX9/870名前アレルギー
2019/11/23(土) 09:37:22.38ID:4C0zqKnz 単純に大豆は消化が悪いらしいな
871名前アレルギー
2019/11/23(土) 11:35:00.89ID:4C0zqKnz >>868
ガス溜まって搬送なんてニュースみた
ガス溜まって搬送なんてニュースみた
872名前アレルギー
2019/11/23(土) 13:28:37.24ID:wfzoMMQG 大豆はもともと半栄養作用が強いらしい
酵素の働きを抑えてしまうから、消化しずらいんじゃないだろうか。
だから、水につけたり発酵させて食べる様になったんだけど、発酵させるとヒスタミンが増えてしまうんだなって。
酵素の働きを抑えてしまうから、消化しずらいんじゃないだろうか。
だから、水につけたり発酵させて食べる様になったんだけど、発酵させるとヒスタミンが増えてしまうんだなって。
873名前アレルギー
2019/11/23(土) 13:31:39.05ID:wfzoMMQG Bスポット治療行って、治った人おるかな?
鼻炎が治るらしいけど、反射が強く、痛みが怖くて行けない。
鼻炎が治るらしいけど、反射が強く、痛みが怖くて行けない。
874名前アレルギー
2019/11/23(土) 14:38:24.57ID:4C0zqKnz
鼻毛が気になって、フィリップの眉毛カッターで綺麗に切っている。
回転式のは手前のしか逸れないし、そもそも綺麗にはならない。
もう3〜4年ぐらい。
整えるのは満足なんだけど、
もしかして切り過ぎてるから症状が酷いのではと、急に思ったよ。
876名前アレルギー
2019/11/23(土) 17:27:04.96ID:4C0zqKnz フィリップスの電動歯ブラシ使ってるぞ
877名前アレルギー
2019/11/23(土) 17:57:51.23ID:ubIbTX9/ 酪酸菌がアレルギーを抑える作用がある。よってミヤリサン
880名前アレルギー
2019/11/23(土) 21:19:24.76ID:psaNHBj9 >>873
痛みと出血で慣れるまで通うのが憂鬱。週2ペースで頑張ったけど半年で挫折した。一時的には良くなった。あと自分は物凄く眠くなった。
痛みと出血で慣れるまで通うのが憂鬱。週2ペースで頑張ったけど半年で挫折した。一時的には良くなった。あと自分は物凄く眠くなった。
881837
2019/11/23(土) 21:19:50.50ID:fLu6yJcg 除菌期間終わって3日ぐらいで、また痒くなってきたわ
ピロリ絶滅失敗したんか他の原因なんか、とにかくあの薬のなんかが効いてたんやろ
ヒントもろた感じやわ、胃腸は調子ええしハッピーやで。全部が全部解消したら、そんなうまい話ないわな
ほいでグーグル先生に聞いたら、腸内カンジダ菌とか腸内フローラだのと教えてくれたが、そんな治療してくれるとこ、都会の普通じゃない病院しか無さそうやな
とうとうワイも標準治療じゃない深みに入るんかの
半年後には漢方とか飲み始めとるんやろか、、、いやいや、何かを変えんと変わらん訳で、とりあえずアマゾンでカンジダサポートとか言う、家畜の餌みたいな物が入っとる錠剤こうたよ
また報告しますわ
ピロリ絶滅失敗したんか他の原因なんか、とにかくあの薬のなんかが効いてたんやろ
ヒントもろた感じやわ、胃腸は調子ええしハッピーやで。全部が全部解消したら、そんなうまい話ないわな
ほいでグーグル先生に聞いたら、腸内カンジダ菌とか腸内フローラだのと教えてくれたが、そんな治療してくれるとこ、都会の普通じゃない病院しか無さそうやな
とうとうワイも標準治療じゃない深みに入るんかの
半年後には漢方とか飲み始めとるんやろか、、、いやいや、何かを変えんと変わらん訳で、とりあえずアマゾンでカンジダサポートとか言う、家畜の餌みたいな物が入っとる錠剤こうたよ
また報告しますわ
882名前アレルギー
2019/11/23(土) 23:23:48.77ID:18JUfi1g885名前アレルギー
2019/11/25(月) 10:51:09.17ID:ExHfYMZM 秋になってひどい鼻炎に悩まされ続けてたけど、ふとんクリーナー買って毎日寝具を掃除してたら改善された
おすすめ
おすすめ
887名前アレルギー
2019/11/25(月) 15:59:45.59ID:ExHfYMZM888名前アレルギー
2019/11/26(火) 12:58:23.14ID:Wk7LoZJH アレルギー性鼻炎で常時鼻詰まりで小さな頃からほぼ口呼吸で病院行く事もなく放置してたけど
30代なって風邪をよく引くようになったのでやはり口呼吸をやめないとっていう事で
まずは鼻呼吸をできるように鼻詰まりを解消するために
点鼻のナゾネックスとディレグラという鼻詰まりを止める強い薬を処方してもらって
鼻呼吸ができるようになって夜は口テープで鼻呼吸に慣れるようにした
薬の効果が切れて鼻詰まりになっても無理矢理口を閉じて酸欠なりそうになりながら必死にズズズーーーースピースピーとわずかな隙間から鼻呼吸で吸って口で吐くっていうヨガの呼吸法を無理矢理やって
口で空気を絶対吸わないかなり苦しい荒業を半年くらい続けてたらだんだん鼻通り良くなって
断薬してもアレルギー自体は治ってるわけじゃないけど現状3年間鼻詰まりしてない
完全に詰まった鼻で無理矢理鼻呼吸するときなかなか空気入ってこないのに無理矢理肺活量で胸に空気を持ってくので頭?副鼻腔?が真空状態になる感じで
完全に鼻詰まりしてる時は顔真っ赤になって額の血管切れそうなくらい苦しかった
何度も窒息しそうになってその度にオシッコ漏らしそうにもなるんだよね
今でもたまに風邪ひいて鼻詰まりした時はこの無理矢理鼻呼吸法してると鼻詰まりしなくなって薬いらずで重宝してる
絶対口呼吸しないので窒息しそうになって脳が生命の危機を感じてどうにか生き伸びるために強制的に鼻詰まりを解除してるって感じがする
あと肺が鍛えられたのか息止め3分いけるようになった
30代なって風邪をよく引くようになったのでやはり口呼吸をやめないとっていう事で
まずは鼻呼吸をできるように鼻詰まりを解消するために
点鼻のナゾネックスとディレグラという鼻詰まりを止める強い薬を処方してもらって
鼻呼吸ができるようになって夜は口テープで鼻呼吸に慣れるようにした
薬の効果が切れて鼻詰まりになっても無理矢理口を閉じて酸欠なりそうになりながら必死にズズズーーーースピースピーとわずかな隙間から鼻呼吸で吸って口で吐くっていうヨガの呼吸法を無理矢理やって
口で空気を絶対吸わないかなり苦しい荒業を半年くらい続けてたらだんだん鼻通り良くなって
断薬してもアレルギー自体は治ってるわけじゃないけど現状3年間鼻詰まりしてない
完全に詰まった鼻で無理矢理鼻呼吸するときなかなか空気入ってこないのに無理矢理肺活量で胸に空気を持ってくので頭?副鼻腔?が真空状態になる感じで
完全に鼻詰まりしてる時は顔真っ赤になって額の血管切れそうなくらい苦しかった
何度も窒息しそうになってその度にオシッコ漏らしそうにもなるんだよね
今でもたまに風邪ひいて鼻詰まりした時はこの無理矢理鼻呼吸法してると鼻詰まりしなくなって薬いらずで重宝してる
絶対口呼吸しないので窒息しそうになって脳が生命の危機を感じてどうにか生き伸びるために強制的に鼻詰まりを解除してるって感じがする
あと肺が鍛えられたのか息止め3分いけるようになった
889名前アレルギー
2019/11/28(木) 17:27:49.05ID:5+gg9IAY 鼻呼吸が全くできないほど鼻づまりがひどくて前耳鼻科行って薬もらって全く効果なかたから今日また行ったんだけど
レーザー希望したら、あなたのには効果がないと思うっつわれて断られたわ
そんなことあんの?
で代わりにトラマゾリンとモメタゾンって薬もらったんだけど
俺だけ差別されてるとか嫌われてるからレーザーやってくれないとかある?
嫌いでもいいからこの糞の役にもたたん鼻をどうにかしてほしいんだが
レーザー希望したら、あなたのには効果がないと思うっつわれて断られたわ
そんなことあんの?
で代わりにトラマゾリンとモメタゾンって薬もらったんだけど
俺だけ差別されてるとか嫌われてるからレーザーやってくれないとかある?
嫌いでもいいからこの糞の役にもたたん鼻をどうにかしてほしいんだが
890名前アレルギー
2019/11/28(木) 18:12:10.31ID:8doNvVZo 鼻炎の薬は習慣性になって
中止したあとにさらに酷い症状になったから止めた
寒いせいか一日中鼻水出て辛い
中止したあとにさらに酷い症状になったから止めた
寒いせいか一日中鼻水出て辛い
891名前アレルギー
2019/11/29(金) 04:47:19.06ID:W5e2gNeI 収縮剤たまにつかってもいいかな
寝るときだけ毎日はやばい?
寝るときだけ毎日はやばい?
899名前アレルギー
2019/11/30(土) 23:51:41.45ID:yim39d6j 花粉シーズンマジでヤバい
901名前アレルギー
2019/12/01(日) 02:55:37.57ID:GuOStvFr902名前アレルギー
2019/12/01(日) 05:09:33.43ID:HLLSTvZ8903名前アレルギー
2019/12/01(日) 07:30:15.31ID:VFm7rdmx 腸内環境改善試してる人いないんか?
ミヤリサンのレビュー結構試してる人いるぞ
ミヤリサンのレビュー結構試してる人いるぞ
904名前アレルギー
2019/12/01(日) 09:45:58.92ID:a8IFzwvX >>891 あんまり使うと効き目が無くなる
905名前アレルギー
2019/12/01(日) 21:54:32.76ID:vjBx1Wg8 今時期って何が飛んでる?
毎年今ごろ鼻水すごい
毎年今ごろ鼻水すごい
906名前アレルギー
2019/12/02(月) 20:25:05.70ID:mJOsIuxB >>903 ミヤリサンはビオチンと組み合わせるとさらにいいみたい
そういう自分は春ウコンとコロストラムでわりと快調 自分的にはミヤリよりこちらの方が効き目が早かった
アレルギーは腸菅カンジダとの関連も言われてて、自分は数年前からその研究してて腸からアプローチしてる
そういう自分は春ウコンとコロストラムでわりと快調 自分的にはミヤリよりこちらの方が効き目が早かった
アレルギーは腸菅カンジダとの関連も言われてて、自分は数年前からその研究してて腸からアプローチしてる
907名前アレルギー
2019/12/03(火) 09:03:54.83ID:xD/liswI 腸から俺は
909名前アレルギー
2019/12/03(火) 10:56:29.19ID:h+XWqFqg911名前アレルギー
2019/12/03(火) 18:32:36.83ID:7dZuEraI ダニが死骸になる頃
912名前アレルギー
2019/12/05(木) 07:35:07.14ID:WWrEMgfz 納豆って体に悪くね
胃が痛い
胃が痛い
913名前アレルギー
2019/12/05(木) 19:06:51.29ID:Qd1blkC8 目も鼻も辛いわ。鼻が詰まりだすと目もゴロゴロしだして後頭部が怠くなる
914名前アレルギー
2019/12/06(金) 03:46:40.31ID:js1QZVpj ねれないのがキツい
915名前アレルギー
2019/12/06(金) 04:43:52.16ID:js1QZVpj 食事で改善出来るかな?
916名前アレルギー
2019/12/07(土) 17:18:38.06ID:/BM7yftP レーザーしたけど意味なかったな
市販薬でオススメある?水のような鼻水がダラダラ出る
きもい
市販薬でオススメある?水のような鼻水がダラダラ出る
きもい
917名前アレルギー
2019/12/07(土) 20:07:33.59ID:DE1y6cAA 右がいつも詰まる
918名前アレルギー
2019/12/08(日) 14:57:34.13ID:BYGiVIJR カテキン摂取してる
抹茶大量摂取な
抹茶大量摂取な
919名前アレルギー
2019/12/08(日) 14:58:07.88ID:BYGiVIJR 一番効いたのは、油の制限だな
特に揚物はやばい
酸化脂質が悪いんだろうな
特に揚物はやばい
酸化脂質が悪いんだろうな
920名前アレルギー
2019/12/08(日) 16:16:04.78ID:VgmEGNhn 市販のステロイド点鼻薬使ってみようかな
使ってる人いる?
使ってる人いる?
921名前アレルギー
2019/12/09(月) 14:39:09.35ID:HlsNYqx/ 鼻詰まりにレンジで温めたタオルで鼻全体温めたら嘘のように通るようになるのな
半信半疑だった
最近毎朝鼻詰まりで目が冷めて辛い
半信半疑だった
最近毎朝鼻詰まりで目が冷めて辛い
922名前アレルギー
2019/12/09(月) 22:05:47.77ID:SeY+Xo7C 前に納豆云々聞いてから納豆控えてたら多少マシになったわ
好きだけど両方詰まる地獄よりはいい
好きだけど両方詰まる地獄よりはいい
923名前アレルギー
2019/12/10(火) 04:06:29.73ID:RJNJY3ZA アレルギー性鼻炎を改善するとあるよ。
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/54198?page=3
https://gendai.ismedia.jp/articles/-/54198?page=3
924名前アレルギー
2019/12/10(火) 13:03:49.93ID:qHMG3Gwt 大豆アレルギーじゃないの
925名前アレルギー
2019/12/10(火) 18:18:10.68ID:RdgzQ1Kx もう病院行ってもどうせ金とられて大した効き目ない薬渡されて終わりだし、なんか市販とかでないの?完治する薬
(完治っていうと「アレルギーは体質なので」とかいうバカいるけど、異常な時点でこれは一刻も早く体内から根絶やしにすべき病気ね)
いつ行ってもめっちゃ人混んでて一時間以上待たされるし
レーザー希望してもやってくんないし
仕事とかでいけない時もあんのに
てかなんで効き目ある薬って市販禁止すんだろな頭おかしいんじゃねーの政府はまじで殺したくなるわ
(完治っていうと「アレルギーは体質なので」とかいうバカいるけど、異常な時点でこれは一刻も早く体内から根絶やしにすべき病気ね)
いつ行ってもめっちゃ人混んでて一時間以上待たされるし
レーザー希望してもやってくんないし
仕事とかでいけない時もあんのに
てかなんで効き目ある薬って市販禁止すんだろな頭おかしいんじゃねーの政府はまじで殺したくなるわ
926名前アレルギー
2019/12/10(火) 18:46:41.46ID:RdgzQ1Kx 人類ってまだダニや蚊を一匹残らず地球から完全に根絶やしにする兵器とか作れないの?
薬もそうだけど、ちょっと何かあれば劇薬、劇物扱いで規制規制だから医療って全く進化しないよね
さすがに頭が悪すぎる
部屋の中を、あらゆる生物が絶対に生きていくことができない環境にする科学製品とか多分作れると思うんだけど、それを市販すると誤った使い方して死んでしまう人がいるからみたいな理由で規制したり
いいじゃねえかよそんな説明書も読めないバカな人間が死んだって
なんでそんな愚鈍なゴミ人間に合わせて便利なものを作らないんだ
愚鈍なゴミ一人の命より、ダニやウイルスなどの人体に害を及ぼす害虫を完全に根絶やしにする方がはるかに大事な事だろうに
薬もそうだけど、ちょっと何かあれば劇薬、劇物扱いで規制規制だから医療って全く進化しないよね
さすがに頭が悪すぎる
部屋の中を、あらゆる生物が絶対に生きていくことができない環境にする科学製品とか多分作れると思うんだけど、それを市販すると誤った使い方して死んでしまう人がいるからみたいな理由で規制したり
いいじゃねえかよそんな説明書も読めないバカな人間が死んだって
なんでそんな愚鈍なゴミ人間に合わせて便利なものを作らないんだ
愚鈍なゴミ一人の命より、ダニやウイルスなどの人体に害を及ぼす害虫を完全に根絶やしにする方がはるかに大事な事だろうに
927名前アレルギー
2019/12/10(火) 19:32:52.92ID:kEznsgUN 蚊とダニとウィルスは全然違う
ウィルス以外は、北海道の雪だらけのとこに行けばいい
ウィルス以外は、北海道の雪だらけのとこに行けばいい
928名前アレルギー
2019/12/10(火) 19:37:38.77ID:qHMG3Gwt ぼくのかんがえたさいきょうのかがくせいひん
930名前アレルギー
2019/12/11(水) 11:34:42.07ID:8FeVBomm ベラドンナって植物には毒性があって少量なら薬になるということだけど、使いすぎると目にくると思う
ダニやアレルゲンを根絶するようなものは、腸内細菌もやられて却ってダメかもなあ
誤作動を起こす自分の免疫をなんとかしたほうがいいのかも
ダニやアレルゲンを根絶するようなものは、腸内細菌もやられて却ってダメかもなあ
誤作動を起こす自分の免疫をなんとかしたほうがいいのかも
931名前アレルギー
2019/12/11(水) 14:41:07.44ID:Gwmj6H88 アレルギーって人体最大の欠陥だよな
自分で自分の体を苦しめるとかアホすぎ
防御反応か何か知らんが、それで鼻呼吸できなくして窒息&ストレス増加とか本末転倒もいいところ
しかも口呼吸するんじゃ結局体内に取り組むのだから
自分で自分の体を苦しめるとかアホすぎ
防御反応か何か知らんが、それで鼻呼吸できなくして窒息&ストレス増加とか本末転倒もいいところ
しかも口呼吸するんじゃ結局体内に取り組むのだから
932名前アレルギー
2019/12/11(水) 20:02:46.97ID:8FeVBomm 西洋薬は細菌をターゲットにしてて、ウイルスや真菌にも同時に効くなんてのはないけど、
オリーブリーフとか春ウコンなんてのは細菌、真菌、ウイルスの全てにアプローチすることができる優れもの
自分的にはアレルギーに真菌の問題は深く関わってるんじゃないかと思ってる エアコンで悪くなるでしょ
自分以外の細菌、真菌、ウイルスを根絶させるのではなくて、自分の身体の中の細菌バランス、つまりマイクロバイオータを
整えるのがいいんじゃないかと思ってる ちなみに自分はこの理論にしたがって春ウコンとコロストラムを摂り,
ほぼ改善した
オリーブリーフとか春ウコンなんてのは細菌、真菌、ウイルスの全てにアプローチすることができる優れもの
自分的にはアレルギーに真菌の問題は深く関わってるんじゃないかと思ってる エアコンで悪くなるでしょ
自分以外の細菌、真菌、ウイルスを根絶させるのではなくて、自分の身体の中の細菌バランス、つまりマイクロバイオータを
整えるのがいいんじゃないかと思ってる ちなみに自分はこの理論にしたがって春ウコンとコロストラムを摂り,
ほぼ改善した
933名前アレルギー
2019/12/12(木) 05:53:41.25ID:/uZCBSRi ハウスダストアレルギーの鼻閉にもアラミストが一番いい感じですか?
皆さんわざわざ病院に行ってます?アラミスト処方してくださいって頼んでるんですか?
処方箋なしで個人輸入の通販利用する場合どこ使ってます?安くていいショップありませんか?
皆さんわざわざ病院に行ってます?アラミスト処方してくださいって頼んでるんですか?
処方箋なしで個人輸入の通販利用する場合どこ使ってます?安くていいショップありませんか?
934名前アレルギー
2019/12/12(木) 06:57:29.33ID:euxQmhbs 他の科で病院に通院してるので、そこで処方してもらっています
935名前アレルギー
2019/12/12(木) 19:31:51.30ID:GxbhKbdx 糖質制限で良くなってきた
腸にいいことするとマシになる
完治はまだ
腸にいいことするとマシになる
完治はまだ
936名前アレルギー
2019/12/12(木) 22:06:43.99ID:ep3s8Cq0 2ヶ月完全鼻閉してナザールに頼る生活してたけど
スレ見て薬断ちを決意して4日目で鼻が少し通ったよ
俺の場合は鼻ほじりすぎて細菌で鼻やられてたみたいだから
一切それ辞めたのもあるかもしれんけどね。
とにかく鼻閉の原因がわからんと手は打てないよね
スレ見て薬断ちを決意して4日目で鼻が少し通ったよ
俺の場合は鼻ほじりすぎて細菌で鼻やられてたみたいだから
一切それ辞めたのもあるかもしれんけどね。
とにかく鼻閉の原因がわからんと手は打てないよね
937名前アレルギー
2019/12/13(金) 13:18:31.40ID:yFUg7GBQ 薬はやめて正解
効かないし薬やめて死ぬわけじゃない
効かないし薬やめて死ぬわけじゃない
938名前アレルギー
2019/12/14(土) 01:39:45.38ID:g1TBw30c ナザールは常日頃万が一の為に持ち歩いてる
おまもり
突然くるハナタレが恐怖
おまもり
突然くるハナタレが恐怖
939名前アレルギー
2019/12/14(土) 09:41:18.96ID:WmcbWxaf 市販の点鼻薬は一瞬のラクのために鼻が肥厚していく事になり
鼻腔はどんどん狭くなって悪化していくだけだよ
病院行って1時間以上待たされるうえに弱い点鼻薬とよくあるアレルギー薬もらっただけで
数回行ったけど効果ないから病院行っても意味無いみたいに思ってる人いるだろうけど
アレルギー性鼻炎は長期通院しないと治せないよ
医者としても最初の数回はとりあえず様子見でステロイドと弱い薬出して反応見て
それから適してるなら手術を勧めたり、適してない場合は強力な鼻詰まりを改善する服用薬処方してみたり
様子見ながら人にあった治療してくしかないんだよ
また毎回鼻の中綺麗に掃除してくれるのも地道だけど大事
鼻腔はどんどん狭くなって悪化していくだけだよ
病院行って1時間以上待たされるうえに弱い点鼻薬とよくあるアレルギー薬もらっただけで
数回行ったけど効果ないから病院行っても意味無いみたいに思ってる人いるだろうけど
アレルギー性鼻炎は長期通院しないと治せないよ
医者としても最初の数回はとりあえず様子見でステロイドと弱い薬出して反応見て
それから適してるなら手術を勧めたり、適してない場合は強力な鼻詰まりを改善する服用薬処方してみたり
様子見ながら人にあった治療してくしかないんだよ
また毎回鼻の中綺麗に掃除してくれるのも地道だけど大事
940名前アレルギー
2019/12/14(土) 10:32:34.23ID:WmcbWxaf 自分はアレルギー自体は治ってないけど
ディレグラという鼻詰まりに効くかなり強い薬を2ヵ月出してもらって
その間、毎日鼻うがい、あいうべ体操、ミューイング、口テープして完全鼻呼吸の特訓しました
今まで口呼吸で生きてきたので、鼻呼吸はかなり意識しないとできなくて困難でした
運動しないと筋肉が衰えるのと一緒で鼻を一切使わなかったので鼻も衰えていてアレルギーというより鼻が機能してないみたいな感じらしく
鼻を使う事を意識して機能を回復するという理論です
これを1年続けてほぼ完全鼻呼吸ができるようになったらアレルギー自体は治らないものの
鼻詰まり、鼻水ダラダラはほぼ無くなり普通の人のように1年中鼻呼吸できるようになりましたよ
鼻呼吸できるようになって2年経ちますが未だに気を抜くとというか寝てる時口呼吸なってる時がありその時はやはり鼻詰まりしますが
詰まっていても無理矢理口閉じて苦しくても鼻呼吸鼻呼吸、鼻を使う鼻を使うと意識して瞑想すると鼻詰まりすぐ解消しちゃう不思議な体質になりました
ディレグラという鼻詰まりに効くかなり強い薬を2ヵ月出してもらって
その間、毎日鼻うがい、あいうべ体操、ミューイング、口テープして完全鼻呼吸の特訓しました
今まで口呼吸で生きてきたので、鼻呼吸はかなり意識しないとできなくて困難でした
運動しないと筋肉が衰えるのと一緒で鼻を一切使わなかったので鼻も衰えていてアレルギーというより鼻が機能してないみたいな感じらしく
鼻を使う事を意識して機能を回復するという理論です
これを1年続けてほぼ完全鼻呼吸ができるようになったらアレルギー自体は治らないものの
鼻詰まり、鼻水ダラダラはほぼ無くなり普通の人のように1年中鼻呼吸できるようになりましたよ
鼻呼吸できるようになって2年経ちますが未だに気を抜くとというか寝てる時口呼吸なってる時がありその時はやはり鼻詰まりしますが
詰まっていても無理矢理口閉じて苦しくても鼻呼吸鼻呼吸、鼻を使う鼻を使うと意識して瞑想すると鼻詰まりすぐ解消しちゃう不思議な体質になりました
941名前アレルギー
2019/12/14(土) 12:52:28.60ID:I9cfbUg0 20年通って意味ないと悟りました
942名前アレルギー
2019/12/14(土) 16:33:08.89ID:+QHcyj1w943名前アレルギー
2019/12/15(日) 06:08:47.58ID:BKAK7fMj ザジテン点鼻ってどう?
効果あるかしら
効果あるかしら
944名前アレルギー
2019/12/15(日) 18:11:25.92ID:23eYTJR+ 重度の鼻炎だと収縮剤入り以外は何使ってもいっしょ
945名前アレルギー
2019/12/15(日) 18:30:01.93ID:BKAK7fMj やっぱ収縮剤が最強なん?
収縮剤以外使ったことはないな
収縮剤以外使ったことはないな
946名前アレルギー
2019/12/15(日) 22:28:19.78ID:5h4IYrKW 今回収縮剤避けてみた
ステロイド
ステロイド
947名前アレルギー
2019/12/16(月) 07:19:10.07ID:QRS3gZNr 鼻つまって口呼吸
温度差で鼻水ダラダラだからすぐティッシュなくなる
症状ひどくないから耳鼻科は点鼻薬出してくれない
温度差で鼻水ダラダラだからすぐティッシュなくなる
症状ひどくないから耳鼻科は点鼻薬出してくれない
948名前アレルギー
2019/12/16(月) 20:07:06.32ID:OYWaUWki 点鼻薬なんか収縮剤以外は即効性無いから意味ないよ
花粉シーズン前からずっとステロイドとかやれば効くけど
鼻閉してからじゃ何やっても無駄、鼻腔焼くしか無い。
花粉シーズン前からずっとステロイドとかやれば効くけど
鼻閉してからじゃ何やっても無駄、鼻腔焼くしか無い。
949名前アレルギー
2019/12/16(月) 20:49:39.05ID:xvrMTdTP ディレグラは収縮剤の関係か出してもらったとき医者が結構悩んでたな
一気に両穴開通するけど
一気に両穴開通するけど
950名前アレルギー
2019/12/16(月) 21:26:09.16ID:qbReb4lA 納豆生活ちょっと良くなってきた
951名前アレルギー
2019/12/17(火) 01:24:45.58ID:XqK6jhwa 鼻腔焼いても意味なかったわ
金捨てた
金捨てた
952名前アレルギー
2019/12/17(火) 07:00:15.93ID:HL7pTD/F 飲み薬は何が評判良いのでしょうか?
953名前アレルギー
2019/12/17(火) 11:51:56.09ID:12qVAEdp 鼻水粘っこい
気持ち悪い口臭い
気持ち悪い口臭い
954名前アレルギー
2019/12/17(火) 12:09:00.69ID:HKQazrGR955名前アレルギー
2019/12/17(火) 16:55:50.09ID:JTsT9EeF フルナーゼ
ナゾネックス
アラミスト
どれが一番強力なの?値段もマチマチなんだけど
これって何ヵ月も使い続ければ鼻が閉じなくなるとかある?
それとも使うのやめたらまた閉じちゃう?
使うのやめたら閉じるなら、一生使うことになるんだから収縮剤でいいじゃんって思うんだけど
ナゾネックス
アラミスト
どれが一番強力なの?値段もマチマチなんだけど
これって何ヵ月も使い続ければ鼻が閉じなくなるとかある?
それとも使うのやめたらまた閉じちゃう?
使うのやめたら閉じるなら、一生使うことになるんだから収縮剤でいいじゃんって思うんだけど
956名前アレルギー
2019/12/17(火) 17:37:59.27ID:cRY5LUZZ タリオン
957名前アレルギー
2019/12/18(水) 07:26:15.42ID:lt3AELmE958名前アレルギー
2019/12/18(水) 12:44:54.98ID:1eCWdLSk959名前アレルギー
2019/12/18(水) 14:07:21.38ID:VA1uPvuL 効かねーって言ってるのに、同じ薬を出し続けるクソ医者ふざけんなや
960名前アレルギー
2019/12/18(水) 14:26:33.94ID:Gr2mrMUP 常時口呼吸の人多い?一時的にアレグラやディレグラ服用して鼻呼吸の特訓するの本当に効いたよ
服用やめて鼻詰まりしても窒息しそうになりながら必死で鼻すすって無理矢理鼻呼吸続けると鼻開いてくるよ
マジで窒息寸前になるとオシッコ漏れるとこまでいってるけど生命の危機を感じて鼻が開く感じです
夜にトイレで漏らしてもいい状態で数十分間瞑想のような感じでリラックスしてなるべく何も考えず
とにかく鼻で息をするだけを意識して脳がなるべく酸素使わない状態になったら
口閉じて鼻で必死に呼吸するだけなんだがマジでオシッコ漏れてもいいから鼻で息吸えなくても絶対口呼吸しないでとにかく必死に鼻呼吸しようとする
意識飛びそうになるまでとにかく頑張る
下手するとブラックアウトする危険もあるので倒れこんでも怪我しない状態と誰か近くにいてくれたほうが安心
この特訓するまでは常に鼻詰まりで、アレルギー反応あると鼻水も止まらずクシャミも止まらなくなる状態で30年生きてきたけど
2ヵ月無理矢理鼻呼吸やってたらクシャミと多少の鼻水だけになって鼻詰まりは全く無くなりかれこれ2年以上常時鼻呼吸できてる
服用やめて鼻詰まりしても窒息しそうになりながら必死で鼻すすって無理矢理鼻呼吸続けると鼻開いてくるよ
マジで窒息寸前になるとオシッコ漏れるとこまでいってるけど生命の危機を感じて鼻が開く感じです
夜にトイレで漏らしてもいい状態で数十分間瞑想のような感じでリラックスしてなるべく何も考えず
とにかく鼻で息をするだけを意識して脳がなるべく酸素使わない状態になったら
口閉じて鼻で必死に呼吸するだけなんだがマジでオシッコ漏れてもいいから鼻で息吸えなくても絶対口呼吸しないでとにかく必死に鼻呼吸しようとする
意識飛びそうになるまでとにかく頑張る
下手するとブラックアウトする危険もあるので倒れこんでも怪我しない状態と誰か近くにいてくれたほうが安心
この特訓するまでは常に鼻詰まりで、アレルギー反応あると鼻水も止まらずクシャミも止まらなくなる状態で30年生きてきたけど
2ヵ月無理矢理鼻呼吸やってたらクシャミと多少の鼻水だけになって鼻詰まりは全く無くなりかれこれ2年以上常時鼻呼吸できてる
961名前アレルギー
2019/12/18(水) 15:11:49.11ID:j8C46Lmt 長文アレルギーで読めない
962名前アレルギー
2019/12/18(水) 15:34:42.68ID:VA1uPvuL 鼻詰まりほんとうざい
糖質も悪いみたいね
何も食えるもんねぇお
糖質も悪いみたいね
何も食えるもんねぇお
963名前アレルギー
2019/12/18(水) 18:41:21.83ID:HWnQ90ZN 3点セット快適
964名前アレルギー
2019/12/18(水) 19:59:18.63ID:j0jJ5fuC 薬なんて所詮対症療法だからな
体質改善に本気で取り組むわ
来年から
体質改善に本気で取り組むわ
来年から
965名前アレルギー
2019/12/18(水) 22:07:15.08ID:y8XNHSgZ >>950
納豆だけじゃなくて酪酸菌とるともっといいぞ!おれはミヤリサンっての飲んでる!
納豆だけじゃなくて酪酸菌とるともっといいぞ!おれはミヤリサンっての飲んでる!
966名前アレルギー
2019/12/20(金) 13:09:53.56ID:g/nB+GTX 注射治療でアレルギー総合的に効果ある注射ってあるんでしょうか?
968名前アレルギー
2019/12/21(土) 20:16:23.23ID:SReLVJux 血管収縮薬いいね〜
969名前アレルギー
2019/12/21(土) 20:48:45.18ID:YyGHbF2p アルコールも飲みすぎると鼻詰まるお
970名前アレルギー
2019/12/23(月) 04:59:49.43ID:wUU9QJrO 収縮剤によっても差があるの?
成分量は一切同じなんだけど、安物だと効かない気がする
成分量は一切同じなんだけど、安物だと効かない気がする
971名前アレルギー
2019/12/24(火) 00:15:25.44ID:L+k1w1Qw これまでは花粉症の季節にアレグラを使ってたんだけど、医者代+薬代でけっこうな金額になるから今年からは、ブロメライン&ケルセチンに替えてみた
自分の場合効果はアレグラと同じくらいだったよ
また来年の一月から飲もうと思ってぽちっておいた うちはダンナも花粉症で、毎年タリオンとステロイドの点鼻薬使ってるんだけど
来年からはダンナにもブロメライン&ケルセチンを飲ませようと思ってる 念の為ダンナにはネトルも準備しておいた
夫婦で花粉症だと医療費もバカにならないけど、サプリの方が安いんよね
自分の場合効果はアレグラと同じくらいだったよ
また来年の一月から飲もうと思ってぽちっておいた うちはダンナも花粉症で、毎年タリオンとステロイドの点鼻薬使ってるんだけど
来年からはダンナにもブロメライン&ケルセチンを飲ませようと思ってる 念の為ダンナにはネトルも準備しておいた
夫婦で花粉症だと医療費もバカにならないけど、サプリの方が安いんよね
972名前アレルギー
2019/12/24(火) 00:44:03.24ID:L+k1w1Qw 花粉症の時期じゃない時は体質改善に努めて、春ウコン、コロストラム、MSMなどを服用
この3つを摂る狙いは、腸菅カンジダの減少と腸内環境改善、腸壁の強化
自分の経験からこの病気は腸菅カンジダや腸壁の厚さや強さと関係が深いと思ってる
カンジダなので抗真菌作用ってのがあるものを飲まないと良くならないんだよね
この3つを摂る狙いは、腸菅カンジダの減少と腸内環境改善、腸壁の強化
自分の経験からこの病気は腸菅カンジダや腸壁の厚さや強さと関係が深いと思ってる
カンジダなので抗真菌作用ってのがあるものを飲まないと良くならないんだよね
973名前アレルギー
2019/12/24(火) 07:02:38.19ID:VPgq2WgU 食事どうしてる?
腸内悪いとは思わんが
腸内悪いとは思わんが
974名前アレルギー
2019/12/24(火) 12:37:04.51ID:tLMQiBfc 朝夜培養したR-1食ってる
975名前アレルギー
2019/12/24(火) 16:28:53.23ID:H/6j3R0J 鼻はあまり噛まずにできるだけ飲み込むことが大事だと思う
かき出してしまう癖をつけるとだめなんだ
あとティッシュも問題でティッシュ自体からホコリ(細かい繊維)が激し出ており
アレルギーの原因になる
暗い中の光の通り道でティッシュをこすこすすればすごいことになってるのがよくわかる
鼻をかめばかむほど悪くなるの悪循環なんよ
かき出してしまう癖をつけるとだめなんだ
あとティッシュも問題でティッシュ自体からホコリ(細かい繊維)が激し出ており
アレルギーの原因になる
暗い中の光の通り道でティッシュをこすこすすればすごいことになってるのがよくわかる
鼻をかめばかむほど悪くなるの悪循環なんよ
976名前アレルギー
2019/12/24(火) 17:44:54.03ID:5dkgDcM2 飲み込みよくない気がするなあ
後鼻漏になるぞよ
自分はそれで悩んでる
後鼻漏になるぞよ
自分はそれで悩んでる
977名前アレルギー
2019/12/24(火) 17:49:41.05ID:6aYMud4b 後鼻漏はほんと辛い
978山本太郎嫌い
2019/12/24(火) 18:54:55.96ID:DLjxIcdN 山本太郎見ると発疹ができる
おーーい、山本太郎
おーーい、山本太郎
979名前アレルギー
2019/12/24(火) 19:54:57.41ID:5EHSVZTe 飲み込むのはよくないだろう
鼻啜ったり鼻かむような圧をかけず、簡単に吸い出せるメルシーポットおすすめ
耳鼻科行かなくてもいいし朝方スッキリするわ
鼻啜ったり鼻かむような圧をかけず、簡単に吸い出せるメルシーポットおすすめ
耳鼻科行かなくてもいいし朝方スッキリするわ
980名前アレルギー
2019/12/24(火) 19:58:35.58ID:VnXO7UIS 鼻は鼻水が増えないようにゆっくりかまないとな
意識して鼻を刺激しないようにするだけでだいぶ変わると思う
意識して鼻を刺激しないようにするだけでだいぶ変わると思う
981名前アレルギー
2019/12/24(火) 22:29:10.77ID:L+k1w1Qw >>973 基本は手作り 外国産小麦は食べない 油は数種類使ってオメガ6の割合が増えすぎないよう注意してる
肉類についたカンジダを殺菌する目的と、タンパク質の完全消化を狙って消化酵素を使ってる
未消化のタンパク質はアレルギー体質にとって良くないと思うから
肉類についたカンジダを殺菌する目的と、タンパク質の完全消化を狙って消化酵素を使ってる
未消化のタンパク質はアレルギー体質にとって良くないと思うから
982名前アレルギー
2019/12/25(水) 04:09:03.77ID:a+lpsk5H タンパク質自体減らしたほうがいいのかな
VITAMINミネラル系のサプリメントは必要ないと思う?
サプリにアレルギーって可能性もあるのかな
VITAMINミネラル系のサプリメントは必要ないと思う?
サプリにアレルギーって可能性もあるのかな
983名前アレルギー
2019/12/25(水) 09:33:19.13ID:2HlxSYh6 海外の人は消化酵素に重点おいてるよね 肉類を食べた後は、ブロメラインやパパイン、プロテアーゼなどの複合酵素を摂ってる
グルテン不耐性の人にはグルテンダイジェストなどの消化酵素があるよ
自分的にはこの病気と未消化の食べ物、腸壁の厚み、真菌、グルテンなどの関係は深いと思ってるあと口の中の金属
グルテン不耐性の人にはグルテンダイジェストなどの消化酵素があるよ
自分的にはこの病気と未消化の食べ物、腸壁の厚み、真菌、グルテンなどの関係は深いと思ってるあと口の中の金属
984名前アレルギー
2019/12/25(水) 09:37:23.40ID:a+lpsk5H 銀歯は多いね
でもどうしようもない
でもどうしようもない
985名前アレルギー
2019/12/25(水) 10:04:25.53ID:2HlxSYh6 自分は銀歯が多かった時症状が強く出てた
口の中に金属がある→腸菅カンジダが増える→腸壁が薄くなる→アレルギー悪化
という説があって自分の経験から言えばこの説はありえるのかもって思ってる
今も少し銀歯が残ってるから、コロストラムを飲んで腸菅カンジダ対策してるよ
口の中に金属がある→腸菅カンジダが増える→腸壁が薄くなる→アレルギー悪化
という説があって自分の経験から言えばこの説はありえるのかもって思ってる
今も少し銀歯が残ってるから、コロストラムを飲んで腸菅カンジダ対策してるよ
986名前アレルギー
2019/12/25(水) 10:54:51.22ID:2+/9vTeP 歯の場所によるけど保険適用でも非金属素材での治療できるように制度が変わってるから歯医者行ってみれば?
987名前アレルギー
2019/12/25(水) 11:00:58.30ID:a+lpsk5H 奥歯は無理だよ
耐久性も機能性も金属最強だからね
耐久性も機能性も金属最強だからね
988名前アレルギー
2019/12/25(水) 14:38:35.69ID:2HlxSYh6 掌蹠膿疱症スレで、金属アレルギーだと保険で金属以外の物に替えてもらえるみたいなレスを読んだような・・
それで改善したって人が結構いたな
掌蹠膿疱症もカンジダとの関係が言われてる疾病なんだよね
セレックみたいなのは比較的安いかも グラスファイバーと組み合わせると強度は増すみたいだけど
それで改善したって人が結構いたな
掌蹠膿疱症もカンジダとの関係が言われてる疾病なんだよね
セレックみたいなのは比較的安いかも グラスファイバーと組み合わせると強度は増すみたいだけど
989名前アレルギー
2019/12/26(木) 04:18:01.97ID:H9vfPerA 胃腸大事か
消化を良くするサプリとかそのへんで売ってないのかな
わかもととか無意味だった
消化を良くするサプリとかそのへんで売ってないのかな
わかもととか無意味だった
990名前アレルギー
2019/12/26(木) 05:50:12.20ID:H9vfPerA レジスタは大豆にも含まれるかしら?
991名前アレルギー
2019/12/26(木) 09:39:39.65ID:H9vfPerA 納豆療法やってみるか
あと、レジスタのために、シリアルくうか
あと、レジスタのために、シリアルくうか
992名前アレルギー
2019/12/26(木) 15:52:19.19ID:H9vfPerA なんかおすすめの食べ物ある?
納豆はデフォだよな
オートミールもいいな
納豆はデフォだよな
オートミールもいいな
993名前アレルギー
2019/12/26(木) 23:35:49.88ID:yaPIbP1F モーニングアタックで手術勧められたけど、手術で自律神経って治るのかな?
お断りするべきか、悩む
お断りするべきか、悩む
994名前アレルギー
2019/12/27(金) 00:05:25.83ID:8VTj2WVm スロークッカー買って、鶏ガラを煮込んでスープにする げんこつやもみじでもおK
このスープで、味噌汁やスープを作って毎日飲む これはボーンブロスというのだけど腸壁を修復するのに良い飲み物だよ
MSMは腸菅でカンジダ菌と場所取りゲームのようなことをしてカンジダ菌の居場所を失くす役目をするので
このボーンブロスとMSM、ターメリック、初乳等を組み合わせると効果はさらにアップする
このスープで、味噌汁やスープを作って毎日飲む これはボーンブロスというのだけど腸壁を修復するのに良い飲み物だよ
MSMは腸菅でカンジダ菌と場所取りゲームのようなことをしてカンジダ菌の居場所を失くす役目をするので
このボーンブロスとMSM、ターメリック、初乳等を組み合わせると効果はさらにアップする
995名前アレルギー
2019/12/27(金) 02:28:04.63ID:xk5BC/jY 梅
996名前アレルギー
2019/12/27(金) 02:31:45.75ID:xk5BC/jY うめうめ
997名前アレルギー
2019/12/27(金) 02:32:11.08ID:xk5BC/jY うめうめしましょう
998名前アレルギー
2019/12/27(金) 06:06:37.47ID:5AObtejh 埋め込む
999名前アレルギー
2019/12/27(金) 12:49:18.19ID:KGbH5ZcP オーツ麦買ってきた
1000名前アレルギー
2019/12/27(金) 15:02:23.27ID:6rQIEjwE 誰か次スレ頼む
無意味に埋めるなら次スレ立ててからにしてくれ
無意味に埋めるなら次スレ立ててからにしてくれ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 232日 3時間 13分 33秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 232日 3時間 13分 33秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】永野芽郁の不倫疑惑報道への謝罪をTBS系「THE TIME,」が伝える 同局系日曜劇場「キャスター」出演中 [jinjin★]
- 【サッカー】川崎F、アル・ナスルを3−2撃破 ACLE決勝進出 [ホイミン★]
- 【芸能】永野芽郁、番組開始55秒間の「二股不倫」報道謝罪 「ANNX」Xトレンド入り [jinjin★]
- 【芸能】田中圭 永野芽郁との不倫報道後に『家事ヤロウ!!!』出演回放送も、視聴者が目撃した“異様な姿” [jinjin★]
- 【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 【悲報】ジャップ社会、“やりがい” や “社会貢献” を誰も口にしなくなるwwwwwwwww [599152272]
- えのきの天ぷら食いたくね????
- 今ウンコしてて気張ったら大腸ぜんぶでた
- ガンダムGQuuuuuuuX、ガチで終わる、初代パラレル要素が不要すぎて終わる [183154323]
- 【−0.3%】アメリカGDP大きく減速w繰り返す大きく減速www円高くる~~~ [993451824]
- 5千円貰えるけど藤浪が引退するボタン