関東周辺地域の花粉症に関するスレです。
薬や治療に閃する詳しい話はそれぞれのスレで。
関連スレ、関連リンク・代表的な治療法等は>>2-4辺り
次スレは>>950 が立てること
前スレ
◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part79
https://rio2016.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/allergy/1551994341
探検
◆◆花粉症 関東地方 総合◆◆ Part80
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
1名前アレルギー
2019/03/11(月) 18:25:37.37ID:aIQeOFP9660名前アレルギー
2019/03/14(木) 16:07:03.28ID:oZ2oe7Xo 昨日あまりに酷くて病院行ったらルパフィンて薬を初めてもらった。あとトロっとした点鼻薬もらった。今日すごく効いてるみたい
661名前アレルギー
2019/03/14(木) 16:07:20.61ID:7+e0B5S0 ビオフェルミン飲んでる
662名前アレルギー
2019/03/14(木) 16:09:40.35ID:wbQpF/Ws665名前アレルギー
2019/03/14(木) 16:14:23.97ID:O2nHxaBA もしくはヨーグルトにカットフルーツ入れて食べる
666名前アレルギー
2019/03/14(木) 16:15:32.01ID:otZECuZn コンタクト、確かに角膜はいいかもしれないけど痒みや炎症は結膜だからなぁ…
667名前アレルギー
2019/03/14(木) 16:24:31.06ID:8Oa11wpp 何かここ最近、目頭がずっと痒かったんだけど今日になって鼻水とくしゃみが酷い…これまで何ともなかったのに花粉症って急になるものなの?
668名前アレルギー
2019/03/14(木) 16:24:53.06ID:UDxkbkv/ こんどの日曜日荒川でマラソンなんだよな
地獄をみそうだわ
申し込まなきゃよかったわw
地獄をみそうだわ
申し込まなきゃよかったわw
669名前アレルギー
2019/03/14(木) 16:27:08.36ID:fOYwXBNK ヨーグルトとか関係あるかよ。
あるとか言ってるやつは花粉症じゃない。
体が花粉を異物として反応してるのに食べ物で和らぐわけないじゃん。
毎日ヨーグルトは俺もやってるけど
まったく効果無いんだけどな。
あるとか言ってるやつは花粉症じゃない。
体が花粉を異物として反応してるのに食べ物で和らぐわけないじゃん。
毎日ヨーグルトは俺もやってるけど
まったく効果無いんだけどな。
672名前アレルギー
2019/03/14(木) 16:31:39.84ID:1M82nGfN675名前アレルギー
2019/03/14(木) 16:41:42.56ID:/U/qwxCx プレーンヨーグルトと納豆は好きだから毎日食ってるけど効果は全く感じられないな
677名前アレルギー
2019/03/14(木) 16:43:19.76ID:O2nHxaBA 正直×
症状○
症状○
678名前アレルギー
2019/03/14(木) 16:44:14.43ID:O2nHxaBA 俺も納豆やヨーグルト良く食べてるけど良くはなってない
体によさそうだから食べてるだけ
体によさそうだから食べてるだけ
680名前アレルギー
2019/03/14(木) 16:52:54.54ID:JNkSddgy ヨーグルトは結局腸内環境と体質改善だよね
丈夫な人はとにかく腸内環境が良い
結局インフルエンザでも風邪でもなんでもヨーグルト売りになる
でも個人的には乳製品て元々穀物消化に優れた日本人の長い腸は乳製品に対する消化酵素あまり強くないし逆に摂取しすぎると白内障になりやすかったり効き目としてはどうなのかなと思う
合う人には効くんだろうけど
味噌や糠、漬物みたいな方が合っているんじゃないかね?
逆に欧米の人の腸はワカメなどの海藻が消化出来なくて死ぬ場合もあるんだってね
悪魔の食べ物みたいに呼ばれて害草なんだよね
丈夫な人はとにかく腸内環境が良い
結局インフルエンザでも風邪でもなんでもヨーグルト売りになる
でも個人的には乳製品て元々穀物消化に優れた日本人の長い腸は乳製品に対する消化酵素あまり強くないし逆に摂取しすぎると白内障になりやすかったり効き目としてはどうなのかなと思う
合う人には効くんだろうけど
味噌や糠、漬物みたいな方が合っているんじゃないかね?
逆に欧米の人の腸はワカメなどの海藻が消化出来なくて死ぬ場合もあるんだってね
悪魔の食べ物みたいに呼ばれて害草なんだよね
682名前アレルギー
2019/03/14(木) 16:56:46.12ID:KmOUYf+w れんこんも効かないよ
今日けっこう飛んでる気がする
二日ぶりだがそろそろビラノア投入する
今日けっこう飛んでる気がする
二日ぶりだがそろそろビラノア投入する
683名前アレルギー
2019/03/14(木) 17:06:13.36ID:l5cKj6De684名前アレルギー
2019/03/14(木) 17:06:27.84ID:wdmTHAh/ こんなに日本中の人が昔は食べていなかったヨーグルトを食べまくっているのに花粉症だらけって
自分のまわりの花粉症の人、高血圧の人、病気がちな人、殆どヨーグルト日常的に食べてる
むしろそういう人の方が食べてる感じ
自分のまわりの花粉症の人、高血圧の人、病気がちな人、殆どヨーグルト日常的に食べてる
むしろそういう人の方が食べてる感じ
687名前アレルギー
2019/03/14(木) 17:16:21.09ID:5WzyJN8l688名前アレルギー
2019/03/14(木) 17:17:03.28ID:5WzyJN8l ヨーグルトと納豆はうちのワンコ様にも与えてるわ
689名前アレルギー
2019/03/14(木) 17:19:15.20ID:T9Lgd7BY 腸内環境が良くないと免疫を刺激する物質が醸成されて
それにより過敏になった免疫反応によって花粉症の症状が増幅される
だからヨーグルトは花粉症を治す訳じゃないが症状を減ずる手助けはしてくれる
同時に他に腸内環境を悪化させる食生活や行動をしていれば、ヨーグルトだけでは改善しないだろうね
結局の所それは体の健康に結びつく話だから、これだけでって事は無いんだよ
運動とバランスの取れた食事と睡眠と、花粉症対策ってのは生活改善のレベルでやらないと
それにより過敏になった免疫反応によって花粉症の症状が増幅される
だからヨーグルトは花粉症を治す訳じゃないが症状を減ずる手助けはしてくれる
同時に他に腸内環境を悪化させる食生活や行動をしていれば、ヨーグルトだけでは改善しないだろうね
結局の所それは体の健康に結びつく話だから、これだけでって事は無いんだよ
運動とバランスの取れた食事と睡眠と、花粉症対策ってのは生活改善のレベルでやらないと
690名前アレルギー
2019/03/14(木) 17:21:21.71ID:wemys8iM 外とか長時間居座る室内に行くときは
大量のティッシュを詰めて持っていくけど
そういう時に限って一枚も使わないのは何
家では一日中かゆいのに
大量のティッシュを詰めて持っていくけど
そういう時に限って一枚も使わないのは何
家では一日中かゆいのに
691名前アレルギー
2019/03/14(木) 17:24:26.13ID:JNkSddgy 住むところ変えるのが一番だよねw無理だけど
南の島に行って海に潜ってると何食べようが凄く体調いいから本当は住んでしまいたいw
南の島に行って海に潜ってると何食べようが凄く体調いいから本当は住んでしまいたいw
693名前アレルギー
2019/03/14(木) 17:34:24.48ID:dNVf2NKv バーベルフルスクワットお勧めウエイト担いだ瞬間から症状消えてトレ後も1時間は症状出ない
694名前アレルギー
2019/03/14(木) 17:44:46.26ID:T9Lgd7BY 食生活以外で言えば、内蔵の健康って姿勢もかなり影響する
腰骨を前に突き出して内蔵を圧迫する悪い姿勢で一日中座ってデスクワークしていれば
腸の動きも悪いし血流も悪いしで、何を食べたって腸内環境なんて良くなる訳もない
でも自覚すら無くそういう姿勢で仕事している人はすごく多い
腰骨を前に突き出して内蔵を圧迫する悪い姿勢で一日中座ってデスクワークしていれば
腸の動きも悪いし血流も悪いしで、何を食べたって腸内環境なんて良くなる訳もない
でも自覚すら無くそういう姿勢で仕事している人はすごく多い
695名前アレルギー
2019/03/14(木) 17:52:12.32ID:PKeUdG6/ 酒粕と生姜とシナモンにエリスリトールで濃いめ作った甘酒を豆乳とダークチョコレートとココアで割った飲みものを毎日二杯飲むのが最強すぎる
696名前アレルギー
2019/03/14(木) 17:53:31.84ID:Fg24Npv0 ヨーグルトの恵を毎日食べてるけど効果はないな
イハダってスプレー意外と効果ある
あと外出時に目の回りにワセリンベタ塗りするのも効いたよ
イハダってスプレー意外と効果ある
あと外出時に目の回りにワセリンベタ塗りするのも効いたよ
697名前アレルギー
2019/03/14(木) 17:53:43.27ID:8iNrJAS6 良くなる物と言うより悪くなる物は明らかにわかるよね
トマトとか大好きだけどトマトジュースなんかゴクゴク飲んだ次の日あたりは明らかに悪化する
カップラーメンぽい化学調味料たっぷり汁を食べた後も悪化
悪いのはわかりやすい
トマトとか大好きだけどトマトジュースなんかゴクゴク飲んだ次の日あたりは明らかに悪化する
カップラーメンぽい化学調味料たっぷり汁を食べた後も悪化
悪いのはわかりやすい
699名前アレルギー
2019/03/14(木) 17:56:43.27ID:vHEkFKWc カカオは炎症鎮めるってどっかで見た
砂糖がやばいともどっかで見た
砂糖がやばいともどっかで見た
700名前アレルギー
2019/03/14(木) 18:16:03.96ID:N5qzke8q 前スレあたりでポリフェノールがいいとかって話無かったっけ?
701名前アレルギー
2019/03/14(木) 18:16:19.74ID:EXrBmC7z 鼻づまりにディレグラが効くんだけど勃ちが悪くなる
702名前アレルギー
2019/03/14(木) 18:19:36.45ID:CTVOBBX9 ポリフェノールがなんでもいいなら赤ワインも飲まなきゃダメだね
703名前アレルギー
2019/03/14(木) 18:22:57.32ID:ODQmpt1I 月見草オイルのサプリメントは花粉皮膚炎と
この時期にでる蕁麻疹に効いた
飲み始めて8年経つけど年々マシになってるな
それでも結局クスリは要るんだけど
この時期にでる蕁麻疹に効いた
飲み始めて8年経つけど年々マシになってるな
それでも結局クスリは要るんだけど
704名前アレルギー
2019/03/14(木) 18:23:08.82ID:vHEkFKWc ホットワインにしてシナモン入れてアルコール飛ばしたのが良いらしい
705名前アレルギー
2019/03/14(木) 18:28:02.71ID:6qP0Ep4h チョコレートはカカオ含有量が高いやつならいいのかな
706名前アレルギー
2019/03/14(木) 18:39:19.44ID:ODQmpt1I チョコレート効果の86と95は単に好きだから食べてるけど
食べたら悪化する感じがするけどな 気のせいか
食べたら悪化する感じがするけどな 気のせいか
708名前アレルギー
2019/03/14(木) 18:44:18.38ID:r85tNguy 顔にスプレーする奴かなりいいわ
とりあえず自宅や屋内では超快適になった
とりあえず自宅や屋内では超快適になった
710名前アレルギー
2019/03/14(木) 18:58:04.60ID:wSXjXPw8711名前アレルギー
2019/03/14(木) 19:02:52.03ID:wSXjXPw8712名前アレルギー
2019/03/14(木) 19:05:09.19ID:lnhASfHH 毎日甜茶飲んでたらあんなに酷かった症状がここ2年出てないわ
713名前アレルギー
2019/03/14(木) 19:06:23.76ID:YJ970Hld 今年はほぼ終わりかな
終わってみたら思ってたよりは楽だったな!
終わってみたら思ってたよりは楽だったな!
714名前アレルギー
2019/03/14(木) 19:06:56.78ID:fVsA4rls これまで納豆なし
715名前アレルギー
2019/03/14(木) 19:16:23.43ID:Hm9Tchoa716名前アレルギー
2019/03/14(木) 19:16:38.25ID:xYOsEcYy ポリフェノールなら小豆でもいいよね
小豆茶はむくみも取れる
小豆茶はむくみも取れる
717名前アレルギー
2019/03/14(木) 19:19:30.66ID:fVsA4rls ブルーチーズがいいらしい
718名前アレルギー
2019/03/14(木) 19:19:40.89ID:mtQoDkw1 今日は朝のモーアタからはほぼ無症状
寒いからかな
東京
寒いからかな
東京
719名前アレルギー
2019/03/14(木) 19:19:55.89ID:mtQoDkw1 外でてるけど
720名前アレルギー
2019/03/14(木) 19:24:50.73ID:Y+i6VCbW チョコレートもいい時はいいけど一応刺激物だからなぁ
ポリフェノールにも色々あるし
自分はいつも毎朝カカオ豆を数粒食べてるけどこの時期花粉症はなんとなく悪化するような気がしてやめてる
でも普段は凄くいいんだよカカオ豆
朝からスッキリして何より頭がくるくる回り仕事がはかどる
怠さもなくなって1日頑張れる感じ
>>716
今の時期小豆いいね!
ポリフェノールにも色々あるし
自分はいつも毎朝カカオ豆を数粒食べてるけどこの時期花粉症はなんとなく悪化するような気がしてやめてる
でも普段は凄くいいんだよカカオ豆
朝からスッキリして何より頭がくるくる回り仕事がはかどる
怠さもなくなって1日頑張れる感じ
>>716
今の時期小豆いいね!
721名前アレルギー
2019/03/14(木) 19:26:13.43ID:wSXjXPw8 >>713
ながくらクリニック、最新のスギ花粉情報
「スギの雄花は大量に残っています」
https://nagakura-ac.com/wp-content/uploads/2019/03/59c2db25b909bf20f7db5ed327351b7d.pdf
ながくらクリニック、最新のスギ花粉情報
「スギの雄花は大量に残っています」
https://nagakura-ac.com/wp-content/uploads/2019/03/59c2db25b909bf20f7db5ed327351b7d.pdf
723名前アレルギー
2019/03/14(木) 19:28:01.39ID:Hm9Tchoa 昨年2018年の品川区のスギ花粉飛散量(個/cm2)
37名前アレルギー2018/04/20(金) 01:55:22.67ID:xXPOelm4
品川区のスギ花粉飛散量(個/cm2)
2/20 火 13.0
2/21 水 12.8
2/22 木 2.5
2/23 金 0.0
2/24 土 55.2
2/25 日 45.7
2/26 月 35.5
2/27 火 74.4
2/28 水 71.6
3/01 木 127.5
3/02 金 270.1
3/03 土 87.7
3/04 日 446.6 ←去年最高
3/05 月 27.8
3/06 火 389.8 ←去年2番
3/07 水 101.5
3/08 木 7.1
3/09 金 96.3
3/10 土 206.4
3/11 日 269.1
3/12 月 301.3 ←去年3番目
3/13 火 234.0
3/14 水 297.5
3/15 木 298.8
3/16 金 28.7
3/17 土 150.6
3/18 日 29.9
3/19 月 23.4
3/20 火 7.1
3/21 水 17.9
3/22 木 12.3 ヒノキ花粉 その他の花粉
3/23 金 23.1 30.9 175.3
3/24 土 19.1 28.1 203.4
3/25 日 36.7 52.4 145.9
3/26 月 24.4 267.3 354.9
3/27 火 25.3 183.4 354.3
3/28 水 33.1 296.4 370.4
3/29 木 17.3 455.3 541.9
3/30 金 75.7 814.5←過去最高 719.5
3/31 土 37.5 88.3 31.2
4/01 日 9.9 184.8 372.8
4/02 月 5.6 104.6 179.3
4/03 火 3.1 205.9 470.7
4/04 水 23.8 583.3 1,082.9
4/05 木 15.5 209.5 417.6
4/06 金 2.7 31.8 155.6
4/07 土 2.2 49.7 242.0
4/08 日 7.1 39.5 178.4
4/09 月 2.2 26.5 166.7
4/10 火 0.0 4.3 82.4
4/11 水 0.3 7.5 83.9
4/12 木 3.7 19.8 189.5
4/13 金 3.4 41.7 236.9
4/14 土 2.2 7.1 51.8
4/15 日 0.6 5.3 76.1
37名前アレルギー2018/04/20(金) 01:55:22.67ID:xXPOelm4
品川区のスギ花粉飛散量(個/cm2)
2/20 火 13.0
2/21 水 12.8
2/22 木 2.5
2/23 金 0.0
2/24 土 55.2
2/25 日 45.7
2/26 月 35.5
2/27 火 74.4
2/28 水 71.6
3/01 木 127.5
3/02 金 270.1
3/03 土 87.7
3/04 日 446.6 ←去年最高
3/05 月 27.8
3/06 火 389.8 ←去年2番
3/07 水 101.5
3/08 木 7.1
3/09 金 96.3
3/10 土 206.4
3/11 日 269.1
3/12 月 301.3 ←去年3番目
3/13 火 234.0
3/14 水 297.5
3/15 木 298.8
3/16 金 28.7
3/17 土 150.6
3/18 日 29.9
3/19 月 23.4
3/20 火 7.1
3/21 水 17.9
3/22 木 12.3 ヒノキ花粉 その他の花粉
3/23 金 23.1 30.9 175.3
3/24 土 19.1 28.1 203.4
3/25 日 36.7 52.4 145.9
3/26 月 24.4 267.3 354.9
3/27 火 25.3 183.4 354.3
3/28 水 33.1 296.4 370.4
3/29 木 17.3 455.3 541.9
3/30 金 75.7 814.5←過去最高 719.5
3/31 土 37.5 88.3 31.2
4/01 日 9.9 184.8 372.8
4/02 月 5.6 104.6 179.3
4/03 火 3.1 205.9 470.7
4/04 水 23.8 583.3 1,082.9
4/05 木 15.5 209.5 417.6
4/06 金 2.7 31.8 155.6
4/07 土 2.2 49.7 242.0
4/08 日 7.1 39.5 178.4
4/09 月 2.2 26.5 166.7
4/10 火 0.0 4.3 82.4
4/11 水 0.3 7.5 83.9
4/12 木 3.7 19.8 189.5
4/13 金 3.4 41.7 236.9
4/14 土 2.2 7.1 51.8
4/15 日 0.6 5.3 76.1
724名前アレルギー
2019/03/14(木) 19:33:48.36ID:MZYOHR7l 土曜と来週の休日が雨っぽいけど、今年は等間隔で雨降ってくれるから気分的には少しマシ。
てか電車の中や社内見ても、例年より花粉症にかかってる人多いし、みんな病状が悪化してかなり辛そう。
てか電車の中や社内見ても、例年より花粉症にかかってる人多いし、みんな病状が悪化してかなり辛そう。
725名前アレルギー
2019/03/14(木) 19:43:17.83ID:c3NH87ot トマトと杉花粉の分子構造が似てるから花粉症の人はトマトにも反応するんだっけ?
俺も花粉症だけどトマトは全く平気
個人差大きそう
俺も花粉症だけどトマトは全く平気
個人差大きそう
726名前アレルギー
2019/03/14(木) 19:52:16.83ID:AdaclTMe ある日いきなり食べられなくなるんだよ
727名前アレルギー
2019/03/14(木) 20:02:00.70ID:Dgyz70uQ そう。ある日突然だよね
去年は桃を食べたら気管が狭まった感がして怖かった
いちごもイガイガするようになったけど
農園直売の完熟のを食べるようにしたら問題なし
去年は桃を食べたら気管が狭まった感がして怖かった
いちごもイガイガするようになったけど
農園直売の完熟のを食べるようにしたら問題なし
729名前アレルギー
2019/03/14(木) 20:10:10.73ID:6qP0Ep4h 花粉症悪化するとフルーツ食べられなくなるから
730名前アレルギー
2019/03/14(木) 20:13:32.05ID:wSXjXPw8 ドングリ系の花粉症の人いる?
731名前アレルギー
2019/03/14(木) 20:13:35.76ID:fVsA4rls トマトジュースはいいらしい
732名前アレルギー
2019/03/14(木) 20:15:44.58ID:wSXjXPw8 メロン、キウイ、スイカ、モモあたりがイガイガするんだけど、ドングリ系なのかイネ科なのか
733名前アレルギー
2019/03/14(木) 20:16:15.84ID:+hkJuf/u しらかば=リンゴ、さくらんぼ、桃
杉=トマト
杉=トマト
734名前アレルギー
2019/03/14(木) 20:17:50.33ID:+hkJuf/u カモガヤ
=トマト、メロン、スイカ、オレンジ、セロリ、バナナ
=トマト、メロン、スイカ、オレンジ、セロリ、バナナ
735名前アレルギー
2019/03/14(木) 20:20:53.29ID:eX1bzvaL 51.5 % の花粉がすでに飛んだ。残りあと 48.5 %!
736名前アレルギー
2019/03/14(木) 20:22:53.85ID:kFQiYUeU トマト缶開けてミートソース作って食べたらなんか不味くてめちゃくちゃ腹こわしたんだが俺もトマトアレルギーになったか。
737名前アレルギー
2019/03/14(木) 20:31:55.74ID:wSXjXPw8 >>733>>734
ありがとう
シラカバはブナ目カバノキ科で、ブナ目ブナ科のドングリと共通抗原性あるらしいし、果物から考えてイネ科もありえそうだ
去年から、5月末まで症状出る期間が延びたんだけど、何かアレルギー増えたことは間違いなさそうorz
ありがとう
シラカバはブナ目カバノキ科で、ブナ目ブナ科のドングリと共通抗原性あるらしいし、果物から考えてイネ科もありえそうだ
去年から、5月末まで症状出る期間が延びたんだけど、何かアレルギー増えたことは間違いなさそうorz
738名前アレルギー
2019/03/14(木) 20:34:52.30ID:Y/zxCM9g 花粉症の頭痛に抗ヒスタミン剤は効くんだろうか
739名前アレルギー
2019/03/14(木) 20:43:46.35ID:AlnWeOEm 俺も頭痛が酷い
740名前アレルギー
2019/03/14(木) 21:13:03.07ID:Ow6TweNs 今日も余裕だったわ
ほんと嘘みたいに
ほんと嘘みたいに
742名前アレルギー
2019/03/14(木) 21:18:07.01ID:5WzyJN8l 鼻にティッシュつめてたらくしゃみおさまった
743名前アレルギー
2019/03/14(木) 21:20:15.14ID:znP511iW クシャミ連発から詰まり出した
ぐるじいぃ
点鼻薬必須だわー
ぐるじいぃ
点鼻薬必須だわー
744名前アレルギー
2019/03/14(木) 21:28:55.47ID:eX1bzvaL 来週の水木地獄の2日間になりそう。
745名前アレルギー
2019/03/14(木) 21:41:12.07ID:XQfnVgAQ 喉がいてぇ〜ヒノキは薬が効かん。
746名前アレルギー
2019/03/14(木) 21:45:33.21ID:/xLD4nSP 花粉症でくしゃみしてたらと肋骨の真ん中の骨の辺りに鈍痛がするようになった
747名前アレルギー
2019/03/14(木) 21:51:39.48ID:9TRAO5dN 龍角散のどあめを白湯に溶かして飲むわ
喉すっきりするやね
喉すっきりするやね
748名前アレルギー
2019/03/14(木) 21:52:36.74ID:KmOUYf+w 花粉でだるいのか薬の副作用でだるいのかわからない
どっちにしろつらい
昨日の「ホンマでっか?TV」で脳科学の澤口先生が
アレルギーはかなりやばい、花粉はかなりやばい、って言ってたな
どっちにしろつらい
昨日の「ホンマでっか?TV」で脳科学の澤口先生が
アレルギーはかなりやばい、花粉はかなりやばい、って言ってたな
749名前アレルギー
2019/03/14(木) 21:55:50.96ID:znP511iW てかヒノキが始まってから急変したわ
ザイザルも効かない、、
ザイザルも効かない、、
750名前アレルギー
2019/03/14(木) 22:03:10.55ID:/xLD4nSP 加湿器つけてると大分違うね
752名前アレルギー
2019/03/14(木) 22:26:48.75ID:YH1opTSt 今日は楽だったわ…
753名前アレルギー
2019/03/14(木) 22:51:52.11ID:SIMRYnE4 今日楽だったな
754名前アレルギー
2019/03/14(木) 22:57:32.45ID:us7rToMK 一昨日ぐらいから目のかゆみ鼻水くしゃみすごくて、今日になって悪寒がして節々が痛くて熱計ったら38.5度。だるくて何も出来ない。これは風邪かインフルか?
755名前アレルギー
2019/03/14(木) 23:05:34.16ID:kWC+q4VH758名前アレルギー
2019/03/14(木) 23:30:44.71ID:/xLD4nSP とりあえず医者行ってみる
759名前アレルギー
2019/03/14(木) 23:56:46.11ID:4R/tQ1BL セレスタミンすごいね。
昨日就寝前に1錠飲んだら今日1日楽だった。@宇都宮
昨日就寝前に1錠飲んだら今日1日楽だった。@宇都宮
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 【大阪】西成・小学生7人負傷事件、殺人未遂容疑で逮捕の東京都東村山市の28歳無職の男「全てが嫌になった」無差別殺人狙ったか ★2 [樽悶★]
- 入荷した備蓄米「1日で売り切れてしまった」スーパーから嘆きの声 専門家は「コメ価格は今年秋以降も上がる可能性がある」と指摘 [首都圏の虎★]
- 【野球】巨人・田中将大 3回8安打3四球3失点で降板… 通算199勝目ならず 中13日登板も、初回にいきなり5連打され捕まる [冬月記者★]
- 【相撲】「肛門に酒瓶を突っ込み…」「床には尿が水たまりに」 二所ノ関部屋のひど過ぎる“風紀崩壊”の実体 相次ぐ角界スキャンダル [ぐれ★]
- 【備蓄米放出】どうしてコメはなかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」★4 [シャチ★]
- すき家 4月の売り上げ 前年同期を約20%下回る [少考さん★]
- 【急募】暇空茜にぴったりの職 [382895459]
- 【実況】博衣こよりのえちえち551エアライド🎪🧪🌃
- 万博行こうと思ったけど7500円だったから辞めた [884040186]
- TV見てたら自衛隊の人が朝昼晩3食たべてた…国民みんなが3食たべれる様になるといいね… [993451824]
- 【謎報】「ヨーロッパの右下」のエリアに何があるのか、日本人の誰ひとりとして知らない模様…😧実際のところ何があるんだ? [562983582]
- 🏡ーい✌😁