X



【鼻水】 点鼻薬 Part6 【鼻閉】

2020/03/12(木) 10:18:35.64ID:d9AEG5Zs
>>281
薬もナゾより強いぞ
283名前アレルギー
垢版 |
2020/03/12(木) 10:26:40.78
フルナーゼとナゾネックスはどう違う?
2020/03/12(木) 10:32:22.37ID:TNakUvgG
>>282 過去2本試したけど、俺個人には全く効き目が無かった

ナゾネックスと同じく効き目が数日後からかのかと我慢したけど
結果丸1か月(2本分)鼻炎に苦しめられた

アラミストってホントに効果あんの?
2020/03/12(木) 12:46:40.84ID:d9AEG5Zs
>>284
アラミストは効果ビンビンやでナゾはもう古いのや
286名前アレルギー
垢版 |
2020/03/12(木) 12:49:08.96ID:kmYAdea5
人によって相性あるからな。
俺はナゾネックス最強やわ。
2020/03/12(木) 17:20:37.18ID:DUxmUioa
ナゾネックスジェネリックがフルナーゼジェネリックよりも安いからナゾネックス一択
3割負担だと56噴霧1本200円ちょいだからな…あまりにも安すぎる

ちなみに効果はフルナーゼ・ナゾネックス・アラミスト、どれも大差ないという話がある
フルナーゼは1日2回という違いはあるけど
2020/03/13(金) 03:42:37.06ID:+AbYx4+X
ナザールαARは180噴霧で1100円位だし
2020/03/14(土) 11:13:07.30ID:yOs7/dUW
今日から脱ナザールです...
今度こそ完全に辞めたい
2020/03/14(土) 13:22:57.41ID:LvzzVati
不可能
2020/03/14(土) 18:21:31.02ID:YVhffABu
ナザール(血管収縮剤)からナザール(ステロイド)に変えた
292名前アレルギー
垢版 |
2020/03/15(日) 09:27:32.21
市販のフルナーゼ、医者行くより安いかな
2020/03/15(日) 15:43:12.14ID:lLHttqT5
>>292 なわけないだろ・・・
ジェネの処方なら市販の1/10以下だろ

つうか、市販の方が安いなんて何があるんだ?
2020/03/15(日) 20:05:01.19ID:YLDKQT2H
医者は薬代だけじゃ無いからね
2020/03/15(日) 20:39:06.26ID:lLHttqT5
>>294 点鼻だけもらいに行くわけじゃないので診察料・初診料込みでも安い
点鼻・点眼・内服、市販価格で2万円分ぐらいを4千円ぐらいで購入するので
医者に2千円程度払っても余裕で安い
2020/03/15(日) 21:27:07.30ID:tItlez3o
そうそう、いけるなら病院行った方が良い
耳鼻科以外でも薬は処方してもらえるし、院内処方で取り扱いがないなら少し高くつくけど院外処方にしてもらえば選び放題
保険3割で初診料+診察料で2000〜3000円くらい
これに処方料と薬価およびその他が少々

一度に払う分としてはけっこう掛かるんだけど3か月分とか半年分とかまとめて処方してもらうと結果的にかなり安くなるよ
特にジェネリックのある古い薬は
スレチだけど花粉症でお馴染みのアレロックとか
これジェネリック3割で半年分だと1500円
ナゾネックスもジェネリックでたから3割だと半年分3000円
目薬5mlもリボスチンなら1本100円、プラノプロフェン1本30円、まとめて処方は無理だけどステロイド点眼液も1本30円

まぁそういう自分は病院行くのめんどいから市販薬なんだけど
2020/03/16(月) 03:01:56.76ID:u3Mp6aD9
>>41
この手の1本***円以下ってすげえ嘘っぱちだよな

処方箋もらうために受診料取られる500円〜1500円
処方薬局で薬代に+指導料等の余分な代金取られる
1本300円以下で済んだ試しがない
2020/03/16(月) 03:29:41.89ID:gN3s2+6a
ナザールαAR0.1%
https://www.stona.jp/nazal-ar/
フルナーゼ
https://www.flunase.jp/

誰か薬に詳しい人この2つの違い教えて。
成分とメーカーが違うのは分かるんだけど
どちらも一日2回必要だし

ベクロメタゾンプロピオン酸エステル
フルチカゾンプロピオン酸エステル

この2つステロイド、アトピーの塗り薬みたいに強い弱いがあるんかな?
2020/03/16(月) 03:43:54.55ID:gN3s2+6a
連続投稿ごめん

ナザールAR(ベクロメタゾンプロピオン酸エステル)
ネットで
「薬の強さとしては他のステロイド点鼻処方薬であるフルナーゼ、ナゾネックス、アラミスト、エリザスなどと同等の効力を持っていることが確認されています。」
って書いてあったがコレって本当なん?

射す回数一日2回なのを我慢すれば
安価なステロイドでも鼻閉緩和出来るのかな
出来るなら財布に優しくて良いね
300名前アレルギー
垢版 |
2020/03/16(月) 12:27:00.29
>>293
いや、トータルでさ
診察料もかかるから
2020/03/16(月) 13:01:19.81ID:6/ZkP/v3
>>300 >295 で回答したけど診察料・初診料込みでも安いよ
>266 も俺の投稿ね これだけ市販薬で手に入れようとしたら2万円軽く超える
2020/03/17(火) 08:11:00.16ID:Bto/nWdr
>>298-299
自分では理解できなかったけど、詳しい人に論文読んでもらった話では、
今のステロイド点鼻薬は効き目的にはどれも大差ないって話だった
違いは持続時間とかその辺
2020/03/17(火) 22:10:24.74ID:GwnnBsdr
>>302
>>自分では理解できなかった

ここの意味kwsk
実際には効き目的にはどれも大差ないとは言えない理解し難いという事実??
それとも論文資料がとにかく難解で難しいということ?
304302
垢版 |
2020/03/18(水) 07:14:12.65ID:h02a3KNk
>>303
後の方
2020/03/19(木) 08:20:00.79ID:IS0t84fb
>>69
もうちょい安くならないかな
2020/03/19(木) 08:52:01.61ID:IhQiVN89
66 名前アレルギー sage 2015/04/10(金) 04:06:57.08 ID:MzCHfLBG
ナゾネックスと同じ成分のAquametをインディアンジェネリックで買った。
今のところ鼻づまりは起こってないけど、それまでアラミスト使ってたから、
まだアラミストのおかげで鼻が通っているのかもしれず、効果がわからん。
偽物だったらやだなー。
ナゾネックスってしたでなめると苦い?
2020/03/19(木) 08:54:28.29ID:IhQiVN89
78 名前アレルギー sage 2015/04/13(月) 16:37:41.95 ID:4Zse7tDM
>>77
まとめて出してもらえるなんて羨ましい。
私はしょうがないからナゾジェネ10ヶ月分 13,000円で個人輸入したよ。
2020/03/19(木) 09:41:06.78ID:IhQiVN89
619 名前アレルギー sage 2017/01/12(木) 10:19:15.00 ID:5xYfIA9C
>>614
私の場合ステロイド点鼻薬はどんどん効果時間が長くなっていったな。
血管収縮剤を使ってたときと逆。
最終的にはナゾネックスのインドジェネリックを2、3日に1回打てば
朝から晩まで鼻通りが持続するようになった。
2020/03/19(木) 09:48:36.92ID:1f84+7EV
そらそうじゃね、アレルギーって発症前に防ぐのが一番だし
反応出てからは遅すぎる
2020/03/20(金) 09:23:48.42ID:Zuw39jIL
病院でトラマゾリン処方されてるんだけどこれも長期で使うとまずい?
2020/03/20(金) 09:26:34.19ID:AFPk75K9
>>310 たぶんお前なら大丈夫
俺はよっぽどのことがない限り処方されても使わないけどね
2020/03/20(金) 15:01:50.86ID:9pGct0jF
血管収縮剤は長期NG
というか処方されたときに説明なかった?
鼻詰まりがひどいときだけ、とか
2020/03/20(金) 19:37:56.21ID:bVRix5O0
毎日寝る前鼻詰まり酷くて使っちゃってるんだけどマズイ?
昼間は我慢してる
2020/03/20(金) 21:11:30.75ID:AFPk75K9
>>313 大丈夫大丈夫、お前はOK
2020/03/22(日) 13:44:12.88ID:PGXYDyMY
去年血管収縮系点鼻が全く効果を感じないので花粉症ラストの方でナザステつこたらかなり良かったので今年は出る前からイってるけど調子イイねー
今までで一番楽な花粉症シーズンだわ〜
こんなんだったら最初から毎年このシャブをキメときゃよかったよ〜
まあ花粉が少ないだけかもだがな〜
目はかいーしな
2020/03/22(日) 13:47:03.40ID:PGXYDyMY
収縮系は効果はあるけどそん時だけ鼻水が止まるだけだからほぼ無意味なんだよねー
鼻詰まりは一気にスーっと通るのが快感だけどさー
めっちゃ負担かかってそーだし
ステみたいに根本から鼻水の出が弱まる事は皆無だしな 正にステ様様だわ〜
2020/04/08(水) 18:26:10.81ID:ET37V2EO
アラミストって目の痒みにも効くけど、同じ用法用量のナゾネックスも目の痒みに効くんかな?
2020/04/08(水) 18:27:44.85ID:ET37V2EO
>>317
今使ってるのはナゾネックスのジェネのモメタゾン
アラミストが高すぎるから乗り換えた
2020/04/08(水) 18:35:35.77ID:eVNAqQRo
>>317
アラミスト使ってるけど目薬はフルメトロンを痒み止めで使ってる
2020/04/08(水) 18:49:51.15ID:ET37V2EO
>>319
目にステロイドって怖くない?緑内障とか…
俺安いからパタノール使ってるんだけどめっちゃ眠くなってやばい
2020/04/08(水) 19:37:57.23ID:eVNAqQRo
>>320
1日2回ぐらいの点眼だし、心配なら眼科で眼圧測ってもらえばいいよ
322名前アレルギー
垢版 |
2020/04/22(水) 23:52:35.87ID:t0r2ki5E
https://imgur.com/gallery/bIRrv9h
2020/05/20(水) 22:58:13.63ID:eSEo/byF
4.5年前に使ってた点鼻薬でめっちょ眠くなるやつをもう一回使いたいんだけどわかる人教えてください
ドリエルかなんかの睡眠導入剤と同じ成分が入ってると聞いたことがあります
2020/05/20(水) 23:04:41.22ID:eSEo/byF
解決しましたザジテンALでした
これを睡眠導入剤かわりにつかうとめっちょ眠れるんだよね
初めて使ったときは外で眠くなって公園で寝たわ
2020/05/20(水) 23:05:52.81ID:eSEo/byF
まあその代わり朝がめっちょだるくて最悪な気分で目が覚めるんだよね
眠れないよりはマシだからこれ一発きめてコテンと眠るのがいいけと
2020/05/20(水) 23:18:17.28ID:M+3NJV9s
スレチだけどそれ使うくらいならアレルギーメディシン使えば
2020/05/21(木) 09:39:06.27ID:iOtBwY73
点鼻薬を目的外使用するくらいなら素直にドリエルか何か使えよ
2020/06/09(火) 13:08:45.04ID:N3jBwHr6
>>327 ドリエルつかうぐらいなら、レスタミンコーワ錠でいいだろ・・・
同じ、ジフェンヒドラミン塩酸塩を名前変えて売ってるだけで価格数倍ってバカみたい
2020/06/11(木) 21:04:11.71ID:Nm6jOnNA
だから何かって言ってんじゃないの
点鼻薬じゃない話をされてもスレ違いだし
330名前アレルギー
垢版 |
2020/08/02(日) 08:43:46.59ID:UXuAc7Nv
花粉症持ちの皆さん!皆さんを観察していると、食生活が酷すぎます。
第一優先は食生活の改善です。まず、そこです。健康の8割は食生活で決まると言われます!

花粉、ホコリ、ダニなどは、あくまでトリガーであり、きっかけです。原因ではありません。
最優先で、食生活を見直しましょう。食生活を変えないと、この問題は絶対に解決しません。

現代の飲食物の酷さを、各自で勉強し、対策しましょう!そうしないと、その苦しみは一生続きますよ!

【 基本事項 】
チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない
乳製品は極力食べない(重症の人は徹底的にさける)
肉は食べない(重症の人は徹底的にさける)

外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない

アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる

キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない

テフロン鍋は使わない
フッ化物やラウリル硫酸Na入りの歯磨き粉は使わない

マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない
電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない

明治雪印森永の製品は買わない
山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない
日清の製品は極力買わない

キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない
イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない

スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない
モスバーガーに行かない
JTのたばこは買わない
331名前アレルギー
垢版 |
2020/08/03(月) 01:22:56.25
>>330
死んだ方がいいよ
332名前アレルギー
垢版 |
2020/08/08(土) 10:24:26.32ID:m9On5l6K
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1517267572/86
333名前アレルギー
垢版 |
2020/08/19(水) 09:57:12.53ID:M8CFqTDW
>>332
お前もあの世行き
334名前アレルギー
垢版 |
2020/09/03(木) 12:58:09.89ID:hZGYKkLw
どこの薬局でも売ってるタイプでお勧めのある?
今、パブロンの点鼻使ってるけど
使えば楽だけどもっと強いタイプあるならそっちほしいなぁ
2020/09/05(土) 16:20:31.67ID:AiN2fu5X
パブロンの点鼻とだけ言われても、
パブロン点鼻と、パブロン点鼻EXと、パブロン鼻炎アタックJLとで
まったく中身は別物だぞ?
2020/10/19(月) 15:21:35.10ID:4cnmnJAM
コロナに感染すると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮する肺がテニスボールのように硬くなって息苦しさが続く
最悪なのは一度繊維化した肺はリハビリしても元には戻らず後遺症が残ること
自分がかかるだけならともかく油断して出歩いて見知らぬ人から感染して
家族や身近な人に伝染して死なせたり一生残る後遺症を与えてしまったら悔やんでも悔やみきれないよ
2020/10/28(水) 07:48:24.32ID:m5eaM9Dt
https://i.imgur.com/oTKQzGP.jpg
338名前アレルギー
垢版 |
2020/12/05(土) 23:24:10.69ID:UJY3BKPS
ナファゾリン塩酸塩と塩化ベンザルコニウムだけみたいな点鼻薬ってない?
リドカインとかマレイン酸とか要らんのだけど
2020/12/30(水) 07:10:37.86ID:uT6SUyCJ
点鼻薬忘れたからサンテFXネオを点鼻したらめっちゃ鼻通ったけどこれも血管収縮剤入りなんだな
340名前アレルギー
垢版 |
2021/01/31(日) 09:16:09.45ID:V1zYXeAT
みんなステ点鼻薬を1年に3ヶ月使ったらどれくらい持つ?
341名前アレルギー
垢版 |
2021/01/31(日) 09:16:42.37ID:V1zYXeAT
効果の話です
2021/02/08(月) 11:28:32.01ID:Mt5GVTk7
>>340 意味が分からん
1本2週間の効果しかねぇよ
日によって1噴霧にするとかそういうこと?
343名前アレルギー
垢版 |
2021/02/08(月) 12:03:16.66ID:IOcxqaxw
端的に伺います。
耳鼻科で処方されるナゾネックスと
同等程度に効果が期待できる
市販薬ってありますか?
2021/02/08(月) 15:04:50.42ID:Mt5GVTk7
>>343 そりゃないな
効き目の弱いステロイドのフルナーゼなら市販があるけど
2021/02/08(月) 16:59:32.67ID:vtdifBC2
血管収縮剤入りの市販薬なら効果絶大だけどな
2021/02/23(火) 00:07:43.00ID:TdiDpSHN
そろそろ鼻がしんどくなってきたから点鼻薬使おうと思ったけど
家の薬箱に在庫がなかった
Amazonで買おうと購入履歴見たら前回買ったのが4年前だった
そういえばここ数年花粉が少し少なくて症状が軽かったかも・・・

4年前に 1,280円だった ナザールαAR が 1,845円に大幅値上されてるのは何故?
パッケージの色が変わったみたいだけど成分何か変わった?
2021/02/25(木) 19:00:02.94ID:84nS/0YK
濃度が0.05→0.1%になった
2021/02/26(金) 15:16:35.99ID:1xf6EUYI
血管収縮剤なしの安い点眼薬はあるけど点鼻薬が見当たらない
2021/03/01(月) 20:21:49.75ID:Xxgln8GB
輸入ジルテックだけでは口鼻の痛み痒みで毎晩目が覚めてたので
ダメ元でパブロン鼻炎アタックJLを使ったら普通に効いて眠れたわ

数年前までは処方のナゾネックスやフルナーゼを1月から使ってたから効いてるのか効いてないのか実感なかったけど
数世代前のステロイド点鼻薬でもこんなに効果あったんかい
来年からは病院行こ・・・
350名前アレルギー
垢版 |
2021/03/06(土) 18:10:13.41ID:Om14MslP
ザジテンが売っていません
2021/03/07(日) 00:34:57.70ID:I2l11zE3
初めてフルナーゼ使って霧状にならなくて、出てないと思って10回くらい鼻の中で押したら少しずつ出てたみたいなんだけど大丈夫かな?しばらくして鼻の中を洗い流したんだけど…
352名前アレルギー
垢版 |
2021/03/07(日) 10:53:15.84ID:ZmRpl5oE
ステ入りナザール初めて購入
おい、液の噴出量がめちゃ少ないけど、大丈夫なのか
ノーマルナザールと比較すると少なすぎてポンプ壊れてない?
押すところもすごい固いし、ぷしゅっと出てる感じしないぞ
ちょっとキャップいじったりポロっと取れた・・・・

こんな少ない量で効果あんの?使用三日目だけど全然、変化ないっす
ノーマルナザール封印したから夜も眠れないし辛い
即効性ないらしいけど、いつ効果出るのよ(´・ω・`)
2021/03/09(火) 01:29:22.86ID:BRHKII04
>>352
最初はセットで使う
安い点鼻薬で鼻の通りをよくして、ステロイド点鼻薬使うのが良い
1回の量が少ないのはステロイドはそんなもん
2021/03/09(火) 05:04:39.63ID:TLVxmxZL
>>330
コピペだと思うけど腸内環境が悪いからアレルギー体質になるのは事実みたいだしね。
だから腸にいい食べ物摂るといいかも。
IBSの人はヨーグルトが必ずしもいいとは限らないみたいだけど。
2021/03/09(火) 05:54:38.86ID:TLVxmxZL
思ったのだがそれ考えると点鼻薬など鼻炎の薬よりも整腸剤飲んだ方がいいのかな?
自分は一応、IBS持ちでもあるし。
356名前アレルギー
垢版 |
2021/03/10(水) 05:48:28.20ID:QkhYpSxX
腸内環境の改善について全否定は
しないけど「春先だけ」もしくは
「秋口だけ」の花粉症に
ピンポイントで合わせて
体質改善するのは無理だって。
何に於いても日頃から体質改善をする必要はあるし、それで日々体質改善が
できてるんだったら「花粉症には腸内環境」とか言う必要も無いし。
2021/03/11(木) 17:00:00.20ID:D/E1GeCw
誰か杉を伐採か花粉無し杉に植え替えようって言ってくれる議員出てこないかな
花粉かなりきつい
2021/03/11(木) 21:34:46.86ID:gnGm0mAr
ハクション議連っていま何やってるんだろうな
2021/03/14(日) 07:27:27.15ID:/VlWSTCw
>>356
だから普段から飲んで春先の花粉の季節に耐えるんだよ。
それ以外にも腸内環境良くする事は他にもいい事だらけだしね。
2021/03/15(月) 23:06:26.34ID:DDjU00VF
今日耳鼻科で特にどれとか点鼻薬の希望言わずに、アラミスト出してもらったけど、この容器神だな
前までリボスチン使ってて、押しずらくてうまく出ない時あったからこれは助かる
2021/03/16(火) 11:08:12.81ID:Lw2NMeCJ
リボスチンもそろそろ市販化されてもいいんだがなぁ
2021/03/16(火) 22:50:12.83ID:mebwshzq
去年のステナザ、そろそろ切れるわ
1年くらいなら薬効が残ってるから使い切らなくてもおkってワケだね
ま、去年の夏にペイパル1000円クーポンバラまかれてそん時に買っといた今期用ナザールが出番だ
1日1回シーズン開始直後から使ってたら症状がほぼ出ないなー
マジで効くわ〜
2年くらい前にシーズン最後頃から使い始めた時はそれほど効果はなかったんだが
重症化前からステで炎症しないよーにしとけばさらに効果グンバツってこったな
363名前アレルギー
垢版 |
2021/03/16(火) 23:56:18.96ID:QUkgwLDf
>>362
ノズル周りから中まで鼻の雑菌だらけのヤツを1年越しで使うの勇気あるね
2021/03/22(月) 20:36:57.90ID:BvBbDyzn
1、咽頭炎になる。(毎回上咽頭あたりが腫れて痛む)
2、1日経つと酷い鼻詰まりになる。
  (血管収縮剤の点鼻薬も全く効かない)
3、その後必ず急性副鼻腔炎になる。

年に数回このパターンがきて、
咽頭炎になるとその後がすごく憂鬱なんだけど、
点鼻薬を離脱すれば治るんだろうか。
2021/03/22(月) 21:13:02.39ID:bYvPZFcK
>>363
わいは倹約して使っているから2年越しで使っているよ
2021/03/23(火) 15:23:42.20ID:pt5jwS1w
>>364 口を空けて寝る→湿度が低い日に咽頭炎になる
というトリガーでは?
症状の流れができてるなら上流から対策しないとダメなんじゃね?

対策は医療器具ならスリープスプリントとかで歯茎を閉じて寝る
唇に貼るシールは歯茎に作用しないので効果が低い
367名前アレルギー
垢版 |
2021/03/30(火) 20:03:37.07ID:in/pkWse
市販のステ点鼻薬をもう少し安くしてくれないかな
どれも1400円以上するし
700円くらいにしてくれたら買いやすいのに
368名前アレルギー
垢版 |
2021/04/20(火) 20:22:36.33ID:4Xq29wsa
ナザール13年使ってきて一生依存してく覚悟だったけど、ナザール3日断っただけで世界変わった
3日我慢するだけでよかったんだな
過去スレにも血管収縮剤10年戦士いたけど今どうなったんだろ?
こっから更に回復傾向なら手術もステロイドもいらんわ
2021/04/24(土) 19:43:39.00ID:HBxUeXOK
https://www.amaz○n.co.jp/gp/product/B07D3BCDJV/
ナザールと同じ血管収縮剤入り点鼻薬30ml288円
ノズルの質が悪くあまり霧状にならないのとキャップの着脱がやりづらい点を除けば
ナザールと効果は同等で値段が安いので使ってる
2021/04/24(土) 19:45:13.55ID:Zg8sWGFJ
コロナにかからない点鼻薬ってありますかね?
371名前アレルギー
垢版 |
2021/05/09(日) 02:42:59.62ID:lEKSyG3J
今日やっとこのスレの存在を知って血管収縮系の怖さを知った阿呆です。
使うのやめたら今まで鼻に与えてきたダメージって治りますかね?
2021/05/09(日) 15:10:30.97ID:bRaY0lQj
昨日から点鼻薬レビューした 血液収縮させるやつだけどもう元に戻りたくないな ジャンキーになる前に手術受けるか
2021/05/12(水) 08:09:37.20ID:tsQ5m0kV
昔はパブロン点鼻つかってた
まさに麻薬だった
374名前アレルギー
垢版 |
2021/05/15(土) 12:55:39.57ID:aitVtHGN
>>368
まじかよ3日で元に戻るの??よし我慢してみるか
片方ずつ直していくのって無理かな
2021/10/12(火) 20:30:37.26ID:cLdj/m/p
それパブロフの犬
2021/10/19(火) 21:31:42.01ID:Ogkpih8S
ナザール依存になって恐らく7年くらい?
昨日から脱ナザールしはじめて24時間以上たったんだけど12時間くらいまでは鼻呼吸しずらくて心折れそうだったんだけど、今は結構鼻呼吸出来てる
たまに鼻つまるけど苦じゃなくなってきたな
こんなに早く楽になるとは思わなかった
2021/11/09(火) 02:33:46.26ID:CEdJfu/V
来春はナザールαでなくてフルナーゼ試してみよーと思っとる
スギで売ってんだろ
薬剤師居る時だけ買える
個人輸入通販はボっただからな買う意味はない
別に処方箋もいらん危険のないシャブだしな
378名前アレルギー
垢版 |
2021/11/13(土) 12:18:23.85ID:cRV4yCQP
じゃあコールタイジンでwww
379名前アレルギー
垢版 |
2021/11/20(土) 12:34:37.41ID:PzXksVVK
>>376
1か月たったけど依存症治ったか?
2021/12/02(木) 00:48:30.83ID:FRyV3rtL
普段の鼻づまりにはナザールαたいして効かんな
やっぱアレ鼻炎専用のヤクが要るんだろ
それも高い割に一か月くらいで切れて対症療法でしかない香具師
何故こんだけ医学が進歩してんのに鼻炎だけは完治が全く不可能なんだよボゲ
2021/12/03(金) 04:13:12.69ID:c8BweVgV
>>379
もうナザール使わなくても鼻詰まりしなくなりました!ナザール断って最初の2週間くらいはちょっと心折れそうだったんですけど今は鼻詰まり全く気にならなくなりましたよ!
382名前アレルギー
垢版 |
2021/12/08(水) 23:26:19.09ID:w4/LM2Q4
はじめて書き込み失礼します。10年くらい前に息子がナザールで薬害性の肥厚性鼻炎になってしまい一度手術しました。手術をしてもあまりよくならずしばらくは耳鼻科で出される薬で頑張っていました。ですが、中々病院に行けない職種でここ六年ほどまた血管が収縮する物質が入った安価な点鼻薬を使っています。このまま使い続けると怖いです。手術では、肥厚した部分を切って多分曲がっていた骨も少しとったのですが、短期間で再発。
患部を焼く治療もしました。ここの皆さんの経験と何か今は良い方法がないか教えて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。
2021/12/12(日) 04:40:47.97ID:ksjWdz9i
>>239
何でJTのあかんの?缶ピース好きなんだが、ワイ
2021/12/12(日) 04:43:03.20ID:ksjWdz9i
>>239
つーか、お前の言うとおりにしたら、何もできなくなるんだが?
2022/01/22(土) 01:22:16.16ID:IQ6CViOv
>>376です
脱ナザールして3ヶ月経過しましたがもう完全に点鼻薬に頼らなくて良い生活になりました
夜中にナザールの効果切れて寝苦しくて起きたり、出先で家にナザール忘れて買わなきゃ!みたいな心配もなくなりすごく快適に過ごせてます
2022/01/31(月) 21:24:57.92ID:BZtGxIkk
アレルギーとは違うけど、ホルモン治療するようになってから夜20時過ぎると必ず鼻詰まり感出るようになった9日目
鼻詰まりというか閉鼻感っていうのかね、鼻水は出ないんだよな
仕方なく夜だけナシビンしてるけど

妊娠中に人生初副鼻腔炎して出産2週間前からはこんな感じで産んだら即治ったのを思い出した
2022/02/02(水) 16:11:00.13ID:/alLIOwQ
医学ランキング

SSS 東京大学
SS 慶應大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 名古屋大学
A 東北大学 千葉大学 大阪市立大学 
BBB 九州大学 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 順天堂大学
BB 北海道大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学 東京慈恵会医科大学 
B 長崎大学 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 山梨大学 防衛医科大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 熊本大学 和歌山県立医科大学 三重大学 自治医科大学 日本医科大学
CC 浜松医科大学 大阪医科大学 群馬大学 産業医科大学 東邦大学
C 信州大学 弘前大学 山口大学 香川大学 鹿児島大学 札幌医科大学 
DDD 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 高知大学 国際医療福祉大学 関西医科大学 昭和大学 
DD 旭川医科大学 島根大学 琉球大学 徳島大学 東京医科大学
D 福島県立医科大学 日本大学 近畿大学
EEE 福井大学 愛知医科大学 宮崎大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 佐賀大学 山形大学
E 藤田保健衛生大学 杏林大学 東京女子医科大学 秋田大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学 北里大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
2022/02/04(金) 16:13:47.61ID:9G3rVuPt
副鼻腔炎ってことでアラミスト処方されたけど、
これ大丈夫なんだろうか
それとも副鼻腔炎じゃなかったんだろうか
389名前アレルギー
垢版 |
2022/02/06(日) 08:24:45.49ID:i7X25hy3
点鼻薬って蓄膿みたいに鼻の奥に溜まることってある?
さっきクシャミしたら点鼻薬さした時みたいなツンとした刺激とともに
急に鼻が通って同時にノドの奥で
めっちゃ苦い薬の味したんだけど
2022/02/07(月) 15:43:49.78ID:ww5POmrz
点鼻薬のおかげか飲み薬のおかげかわからないけど、
鼻の通りがよくなったが、鼻の奥が痛い
寒い空気吸い込んだ時みたいな感じ
久しぶりだから刺激されてるだけなんだろうか
2022/02/09(水) 17:12:38.87ID:TGT1W0U7
去年まで捨てナザだったけど今年から振何ー故お試し
今日からヤクキメだしたけどまあ数時間じゃなんもないわな
変な副作用は起こってないだけ良いが
花粉もまだ初期の反応出だしたくらいでむしろ目の方がかいーからこれすら痒くなくなるほど効くっつーハナシもあるし
どんな実力か見ものだ
2022/02/10(木) 12:27:34.69ID:Fg1Awevs
アラミスト、使う前にめっちゃふってるんだけど
どうしても最初の1プッシュが量が少ないので
2プッシュのところを最初だけ3プッシュじゃだめ?
2022/02/10(木) 15:58:08.23ID:FBZYa0cV
荒霧と振何故ならどっちが効くんだよ
2022/02/11(金) 16:32:57.54ID:vG2aqVV7
副鼻腔炎なのかアレルギーなのかわからないけど
10日分の薬飲み終わった
アラミスト残ってるけどどうしたらいいんだろう?
2022/02/12(土) 02:23:57.54ID:MB8JvqKQ
身体を横にして寝てるが下になっているほうの鼻の穴が必ずといっていいぐらい鼻閉になるんだよな。
今日は鼻閉した側の耳周辺が痛くて重いけどどういうこと。もしや蓄膿が始まって進行しているのか?
396名前アレルギー
垢版 |
2022/02/13(日) 13:33:36.15ID:qZ/KZcj6
耳鼻科の受付でいつもコールタイジンを朝昼夜寝る前の1日4回使って下さいと言われてる。
その通りにやってたら、最近鼻通りが変だわ。
2022/02/13(日) 22:09:52.08ID:WFzYCDma
あれは効き目が実感できるから寝る前だけ使っている。
外に毎日行かなければならない人はやっぱり最大4回をフルでスプレーするんだろうな。
そういえばもう花粉飛んでいる気がする。一昨日は強烈な鼻詰まりで悪夢から中々脱出出来なかった。
2022/02/14(月) 14:39:49.29ID:zrYn/Iiw
アラミストってうつむき加減で使うけど、
そのあとはどうしたらいいんだろう?
丁度いい体勢とかあるのか?
399名前アレルギー
垢版 |
2022/02/23(水) 22:36:55.75ID:NJXgPkLj
点鼻薬を使用しないようにしたい。
風邪だから今日は6回使ったわ。
400名前アレルギー
垢版 |
2022/02/24(木) 11:57:11.43ID:/Bve2NMM
おんぎゃあああああああああああああ
2022/02/27(日) 15:58:43.54ID:81/vUaOM
振何ー故も効いてんだか利いてないんだかワカらんな
今日はクシャミ連発で鼻もドバドバ、花粉のキツいのが来た感じ
昨晩キメてさっきも1発噴霧したのに全く効果がないぞコレ
2022/03/17(木) 19:17:10.34ID:95gLuF4/
ナザールaAR効くなぁ
これしか知らんけども
2022/03/17(木) 19:20:59.85ID:95gLuF4/
目薬はアルガードのクリアブロックZorクリアマイルドZが市販の決定版だな
2022/03/17(木) 22:12:41.56ID:6LvOQl5k
ナザールの副作用で何年も鼻づまりになって大変だった
405名前アレルギー
垢版 |
2022/03/18(金) 21:26:14.77ID:LVKr8V2i
数年にもわたる点鼻薬依存症だったんだけど去年の年末くらいからがんばって止めることに成功!!

しかし4か月くらい経過した現在・・
花粉の症状が辛すぎてまた手を出してしまった
この季節が終わったらまた必ず止めてみせる
2022/03/26(土) 02:49:25.08ID:uB5TTEEM
振何ー故は8MLしかねーからもう切れかけだわ…
それなりに効いてはいるよーだが
平年並みの花粉ならナザステだけで十分かな
無駄にたけーしな
2022/04/02(土) 15:43:04.21ID:m6EuTxbN
振何ー故オワタ
量が少ねーぞホントに…2か月すら持たんし1シーズンに絶対足りない
もっと増やせよ何考えてんだ
だから那猿゛ーαにしよーかと思ったが同じステ入りの派°武論にしたわ
こっちのが那猿゛ーαのステ濃度の倍あるじゃん!量はちょっとだけ少ねーが
ヤクの濃度高い方がいいしな
どーせ効きは同じだろーし色んなん試すわ
2022/04/03(日) 20:49:01.30ID:AunMsTYf
ステロイド系って即効性は無いんやなぁ
それで自分には何故か効かないと勘違いする人もいるようだ
2022/04/03(日) 22:36:09.24ID:MsTYP4f9
血管収縮剤みたいな効きはない
けど数時間したら鼻水止まってきたし十分早いと思ったわステロイド
むしろ市販の普通の点鼻なんて何のために売ってんの?ってくらい効果が弱すぎ
2022/04/05(火) 22:37:11.36ID:+TY+AhrS
処方薬の一日一回噴霧のアラミスト使ってる。これ鼻閉にはすごく効果あるよ
2022/04/07(木) 03:58:33.28ID:r9UmLS+J
アラミストは医者にかからずゲットするには5000円くらいしてコスパが悪すぎて手が出せない
2022/04/08(金) 00:11:27.80ID:Xb4k1m9F
https://pbs.twimg.com/media/FPuKrM5UcAkOZsb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FPuKrNKVkAEQ0d6.jpg

甘え。ステロイド点鼻すりゃどんな強力な症状もこんなひどくなくなる。
2022/04/20(水) 17:58:11.38ID:Fd/GQyt9
>>387


膨大な情報を活用しなければいけない仕事だと認識しているからこそ、命のかかった病気においては特に、せめて自分よりは頭がいい先生に診てもらいたいと思ってしまいます。その場合に、出身校、入学した学校、は嘘をつかないとおもいます。

最底辺 性マ卒の 東京都 大〇区の耳鼻科にかかり、変な薬をだされて半年ジンマシンの始末。精神的にも滅入りました。

後継ぎに変わってからかなり下手ですね。


出身校、入学した学校、は嘘をつかないとおもいます。

出身校、入学した学校、は嘘をつかないとおもいます。

出身校、入学した学校、は嘘をつかないとおもいます。

30年前の偏差値40台、Fランでは無理ですね。


大切な教えなので 繰り返しました。
2022/04/21(木) 17:13:48.36ID:RQ/05U78
市販のステロイド点鼻薬、同じベクロメタゾンでも使用感違ったわ
パブロン鼻炎アタックJLは全く染みない
AGアレルカットEXcは染みる
2022/04/28(木) 12:07:39.24ID:rKRH2d+G
アマ、パブロン鼻炎アタックJLに20%オフのクーポン有り
4/30まで
2022/05/03(火) 03:34:29.31ID:dmaXHUVZ
いよいよシーズンオフで要らんもんな
一日点鼻しなくても鼻ズビズビもなくなってきたわ
毎年五月中旬までは花粉が来てる
その後はなんともねーんだわ
2022/05/03(火) 14:11:07.17ID:tpy4Sk3F
アラミスト残量わかりにくくない?
2022/05/03(火) 16:12:52.77ID:G6xibm9R
荒霧に限らず不透明容器のは容量なんて分からんぜよ
降何ー故は瓶容器で見えるが
振ってピチャピチャ言うのを確認する以外ない、最後の方分からんけどなそれでも
419名前アレルギー
垢版 |
2022/05/06(金) 02:02:00.88ID:2dfrYRpb
ナゾネックスきもちええ
2022/05/22(日) 15:41:49.49ID:p7FtpY01
フルナーゼなんか使ったせいか左の粘膜が弱くなって出血が多いな〜…ちょっと刺激ですぐ切れる…
傷が治りにくくなる作用とかあるからそれだろ絶対
ナザールではこんなんにはならんかった
まあそろそろ点鼻時期も終わるからシャブによる粘膜弱さはなくなるだろーがな
2022/05/29(日) 07:54:19.56ID:uumOqSUJ
し、シーズンオフだと…

この季節に使い始めた俺は何だ
くしゃみも出るし花粉だと思っていた
422名前アレルギー
垢版 |
2022/06/07(火) 01:18:59.90ID:Zeid6g7J
点鼻薬絶ちを開始して3日目だが、詰まって苦しいのも有るけど、くしゃみが出てしょうがない
でかくなった粘膜が刺激してくしゃみを起こしてる気がする
2022/06/07(火) 06:30:14.10ID:p5tyGma1
絶たないと大変だろうから頑張れ
俺も今日はナシにするか
424名前アレルギー
垢版 |
2022/06/07(火) 12:22:15.13ID:Zeid6g7J
>>423
ありがとう、苦しいとつい点鼻薬に手を伸ばしたくなるけど必死に我慢してる
がんばるぞ!
2022/06/08(水) 23:03:20.50ID:haixuMah
現在寝る前の一発で抑えてる

それ以外は大丈夫…
2022/06/16(木) 23:15:30.44ID:axVmFGED
結局咳も止まらないし鼻もずびずびだよ
シーズンオフまで頼むぜ偽ナザール的なもの
427名前アレルギー
垢版 |
2022/06/19(日) 01:08:50.61ID:rHeCvAUZ
鼻炎に悩む長い人生色々あって、このスレに辿り着きました・・・
今まで15年以上、鼻炎と鼻詰まりでパブロン点鼻薬を使ってきました。
一日5~6回、一度に2プッシュ位を日々続けてきました。

血管収縮剤「ナファゾリン塩酸塩」の入った製品は中毒性があり、
かえって粘膜が大量の血で肥大・拡充し、鼻づまりが悪化すると
知ったのは、実はここ数日の話です。

パブロン点鼻薬を止めようとしましたが、結局鼻が詰まって息が出来ないです。
鼻水はさほどひどくないのですが、とにかく鼻が完全に塞がって苦しい。
特に寝る前は鼻が粘膜の拡充で完全に詰まって、全く鼻呼吸できない状態に・・・
血管収縮剤の入ってない確実に鼻詰まりが取れる強力な点鼻薬ってないでしょうか??
 
2022/06/19(日) 16:15:37.52ID:bzirGcGs
ないでしょう
2022/06/19(日) 20:25:05.25ID:zI5adYs+
ないのかーい
2022/08/11(木) 15:44:43.55ID:Dkge+MOC
石田光徳容疑者 女性わいせつ事件で逮捕。

医師、マッサージ師などが、女性へ治療と称して、女性患者らに、わいせつ行為に及ぶ事件が後をたたない・・・。


https://news.yahoo.co.jp/articles/be64fc3538c86542583815ad65c5554c78c48723

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-401872
431名前アレルギー
垢版 |
2022/08/23(火) 21:14:35.77ID:7mdxGpIy
まだ
432名前アレルギー
垢版 |
2022/08/27(土) 23:34:11.00ID:yqWEI21c
かれこれナザール25年使い続けてるけど、
離脱できるだろうか。

治っても薬効いてる時のような鼻の通りには戻らない気がしてなかなか踏み切れない。
というか詰まりすぎて禁断症状やパニック障害起こしそうだわ。
433名前アレルギー
垢版 |
2022/08/29(月) 13:09:26.20ID:haVEPoIU
最近、救急車のサイレンを、頻繁に聴くようになった
://egg.5ch.net/test/read.cgi/119/1651730996/l50
434名前アレルギー
垢版 |
2022/09/22(木) 01:06:10.31ID:+z/QDrrD
「市販の点鼻薬に依存してたけどやめられた!」って人マジで尊敬する。
2022/10/08(土) 16:02:13.71ID:EqBYQQM0
点鼻薬、右鼻はシュッって霧状に出るのに左鼻は毎回グジュってまとまって液が出てくるのに困ってる
耳鼻科の先生に左鼻狭いからスコープ入れられないって言われたこととなにか関係あるのか知らんけど、どっち鼻もシュッって霧状に出すコツとかってある?
2022/10/09(日) 20:02:07.60ID:xAoIImaD
>>435
それは逆の鼻からやってもなっちゃう?
2022/11/01(火) 17:11:47.94ID:CHDrqhPU
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
2022/11/03(木) 19:08:05.03ID:dIu5I+gU
>>436
すげー亀レスでごめんだけど>>435です
レスありがと

右→左の順でも左→右の順でもなるんだよね
薬剤師さんに相談してみても「よく振って使ってねー」って言われて終わりだし(当然、よく振ってからやってる)
なんかもう諦めて左鼻の時はグジュってなったのを右鼻抑えて啜ってる感じ…
2022/11/03(木) 19:39:52.41ID:JexN1hDv
>>438
奥に入れ過ぎてるのかも。
それでも駄目なら角度を変えてやってみるとか。
2022/11/04(金) 01:37:44.38ID:zxZzttIT
>>439
さっきいつもよりちょい手前でやってみたけど液が垂れて外に出てきちゃうなー
明日の朝は角度変えてやってみるよ
アドバイスありがと
2022/11/25(金) 19:19:24.30ID:PwFmU8ZE
食塩入れ過ぎた時の鼻うがいから左鼻の奥と喉の付け根あたりが違和感あるような腫れたような嫌な感じがして
耳鼻科行ったらフルチカゾン点鼻薬処方されたんだけど
ステロイドの点鼻は1度使うとやばいみたいじゃん…
使って大丈夫なのかな?
2022/11/28(月) 21:57:50.95ID:m6Vkmzcn
むしろ依存性の極めて低いステロイドだぞ
数年使っても大丈夫
2022/11/28(月) 21:58:30.82ID:m6Vkmzcn
依存性じゃないわ副作用
2023/01/12(木) 04:25:27.87ID:i8X+ofY9
ホルモンバランスによるもので生理一週間前になると、夕方15時~鼻詰まりと鼻水が凄いんですけどオススメの点鼻薬や薬ありますか?
ちなみに生理が始まると何もなかったかのように治まります。

今ナシビンを夕方1回、たまに夜1で特に不満はないんですが、こうしたほうがよいのでは?とかアドバイスもいただければ
2023/03/03(金) 01:49:38.01ID:QMr/lpHF
今こそなのに
過疎
2023/03/12(日) 04:40:49.65ID:x/FAz4su
ナザールはやめとけ
447名前アレルギー
垢版 |
2023/03/12(日) 17:37:27.91ID:7ZbfOrRZ
ナシビンってさ、滅菌生食で薄めて使っても大丈夫なの? 効き目とか持ちとか変わる? やったことあるやついる?

8mlのナシビンに生食を2mlぐらい入れて、節約しようと思ってんだけど
448名前アレルギー
垢版 |
2023/03/12(日) 20:59:08.24ID:FJf+rQYI
効き目ももちもそのままが最適解だと思うの
2023/03/20(月) 03:17:43.32ID:5/ZglgrU
調べてもどれが血管収縮剤とかのやばい物なんだかいまいちわからない
ステロイドのやつが一番副作用が少ないらしいから探してるんだけど

花粉の時期だけ使えて財布にも優しいステロイドの点鼻薬ってどれ?
2023/03/20(月) 17:51:45.50ID:PVTsTeDC
ステロイド点鼻薬が必要なら病院行けとしか・・・
2023/03/20(月) 20:28:30.57ID:rZ1iC1tw
ステロイド点鼻薬は市販でもあるでしょ

>>449
自分はパブロン鼻炎アタックJL使ってる
確か市販だと3種類くらいしかなかった気がするし
値段もほぼ似たようなもん

今年からステロイドの点鼻薬に変えたけど
じっくり効いててかなりいいね
血管収縮剤のは即効性あるけど
きれたら詰まるし、麻薬みたいにやめられないもんだった
2023/03/21(火) 00:35:07.54ID:6tJjfUzR
>>450-451
市販のステロイド点鼻薬って全然種類ないんだな、ほとんどは血管収縮剤入りなのか
やばいものだと思いつつもついついナザールスプレー使ってたけどさすがに怖くなってきた
パブロン鼻炎アタックJLを試してダメなら病院いってみるよthx
2023/03/21(火) 04:38:46.06ID:V8myTOHf
ステロイド点鼻薬なら処方薬のナゾネックスジェネリックが良いわ

市販でよくあるベクロメタゾンの点鼻薬は効果時間が短い上に使用量多いからあんまりなぁ
数年前から市販されてるフルナーゼの方がマシかな
2023/03/21(火) 08:03:07.54ID:29pDvVNh
ナザールαARじゃ駄目なの?
2023/03/21(火) 16:57:28.44ID:fDsqSnJ4
細かい差はあれどそれで効き目が全然違うなんて事はないからどれか使ってみて無理なら病院でいい
456名前アレルギー
垢版 |
2023/04/09(日) 09:28:57.93ID:JNmAqzml
3月頃からパブロンアタックで一切鼻水出なくなったけど
昨日は調子いいからやらなくても大丈夫かって抜いたら
今朝鼻詰まっとる
2023/04/09(日) 12:25:23.79ID:cMMpyVMi
>>456
ありがとう
いつ止めるか難しいね
2023/04/09(日) 18:31:46.49ID:HidqcKhe
鼻水が溜まって出て来ない原因ってなにかな?
鼻閉なんだろうけども

あるタイミングで一気に噴出すると鼻閉も改善される
459名前アレルギー
垢版 |
2023/04/24(月) 01:52:45.24ID:+RzxDXsN
寝るときだけ鼻が詰まるから寝る前に血管収縮剤入りの
点鼻薬使い始めたら次の日から日中使ってないときも
鼻が詰まるようになったから今夜からステロイドのに変えてみている。
スットノーズ→ナザールアルファAR
2023/05/18(木) 07:22:10.94ID:QLFGJ9Vt
点鼻薬は依存症みたいになってちょっとのつまりでも使いたくなるし
外出時に忘れると不安で仕方なくなる

脱却するにはまず安易な使用を止める
苦しくてどうしようもない時以外はまず我慢
それを頑張って続けていくと鼻の詰まっていない
正常な状態を長く保てるようになっていく
禁煙というか節煙みたいなものと考えるといい
これで20年近く続いた一月一本の血管収縮系スプレー生活から卒業したよ
今では一年以上前に買ったフルナーゼを
未だ消化しきれないくらいのレベルになったし
花粉症も完全に解消した
2023/06/09(金) 21:31:38.02ID:oLGxzq17
ゴリゴリ鼻ほじってから使う点鼻薬の効き目は異常
462名前アレルギー
垢版 |
2023/11/28(火) 11:39:56.37ID:Roesu+Yk
血管収縮剤の市販点鼻薬を使い続けて20年以上なんですが手術しないと治りませんかね?
薬が切れないら空気が何も通らないくらい詰まります
完全に副作用で依存症です

副作用で肥大化した?鼻の肉を削らないとダメなのかさっぱりです
2023/12/09(土) 02:51:35.58ID:O5IoLIUV
ベンザALの代わりは?
2024/01/03(水) 00:51:55.74ID:xyEcaMph
パブロン鼻炎アタックJRってのを買ったけどこれって血管収縮剤入ってる?
465名前アレルギー
垢版 |
2024/02/06(火) 23:21:45.04ID:nG8zZAZB
>>462
一日30回以上点鼻薬シュッシュして17年だったけど、先週病院でフルチカゾンフランカルボン酸エステルの点鼻薬とプソフェキ配合錠処方してもらったその日から寝る前に一発ナザールぶち込む以外は日中一切点鼻薬使わなくて済むようになった

早く行けばよかったよぅ
466名前アレルギー
垢版 |
2024/02/07(水) 15:44:38.42ID:VtdxxBV2
市販のステロイド点鼻薬って全部アレルギー専用ってなってるけど慢性にも効果ある?
2024/02/10(土) 00:27:29.51ID:YnKUxv0V
肥厚性なら耳鼻科でレーザーで焼く手術かな
2024/02/14(水) 09:24:47.44ID:XuPtrIaV
花粉症と診断されてから数年、いつのまにか一年中くしゃみ鼻水が出るようになって検査したらアレルギーなし。レーザーやってみようかと思ってます。やったことある方いますか?
469名前アレルギー
垢版 |
2024/02/14(水) 19:03:05.18ID:VfVFUipF
>>467
肥厚性だと言われたけど薬だけで治ったよ
体感的には絶対手術必要だと思ったけどね
2024/02/29(木) 13:01:45.32ID:YF1LJnUb
ステロイドとか常用すると良くないとか知らずに買った点鼻薬うっかり今年使ってた
捨てたつもりだったけど置きっぱなしにしてた
慌ててナザールに切り替え
471名前アレルギー
垢版 |
2024/02/29(木) 14:22:17.51ID:Qhr4Sskb
>>470
ステロイドじゃなくて血管収縮系のものじゃね?
常用すると薬剤性鼻炎になって悪化していく奴は
2024/02/29(木) 18:38:57.79ID:sSdTchtw
ステロイドはほぼ副作用無いよ
473470
垢版 |
2024/03/02(土) 08:21:05.28ID:iIwFnTk8
>>471
良いもの良くないもの全て引っくるめて点鼻薬について無知だったと言いたかった
2024/03/02(土) 10:13:20.35ID:hes7jZ5p
フルナーゼはいい
2024/03/02(土) 18:44:21.79ID:W46Dt4dR
ナザールα使ってるけど噴霧量少なくて、アラミストを押しそこねた?位の量しか出てない時とか一度に2回噴霧したくなるけどやめた方がいいのか。
2024/03/04(月) 17:32:43.67ID:+sgEN6zW
普通のナザールαはきちんと出てないかも?って思っちゃうのわかるけど
使い切ったからクールに切り替えたら臭いがあって少しだけスースーするからこっちのがいい
2024/03/06(水) 12:27:54.25ID:7tSVrWDz
2020年くらいからステロイド点鼻薬はアラミストもフルナーゼも全く効かなくなった
ナゾネックスも効かない
478名前アレルギー
垢版 |
2024/03/09(土) 00:56:47.04ID:4jsJnLr/
例年医者に処方してもらっていたフルナーゼが大して効かなかったが
今年、市販薬で買ったアレルカットEXが素晴らしく効いてる
おかげで鼻水くしゃみ地獄が今年はまだない
2024/03/22(金) 15:03:36.38ID:HrAP0x2s
アラミストの後発のフルチカゾンフランカルボン酸エステル点鼻液ってのはどうなんだ?
2024/03/26(火) 07:46:11.09ID:O1b+6zau
エージーノーズが一番効いていたんどけど、どんどん価格高騰して手が出せなくなってきた
ジェネリック試してみたけど、かなり沁みるな…
481名前アレルギー
垢版 |
2024/04/07(日) 00:46:58.32ID:v6RDx3ne
>>479
アラミストと変わらんよ
同じ設備で製造してるし全く同じ
2024/04/07(日) 09:19:25.77ID:liBphLrW
アレルカットの残りがあるのかないのか分かりにくい
2024/05/03(金) 07:40:28.88ID:B8vzZ/Vd
ナザールαARは180回分あるんだな。
扇風機買ったら
短期間の1000円クーポン貰ったから2本 2200円-1000円で買ったらまたクーポン1000円出た
もう2本おかわりするしかねーな。2400円で4本x180回は大きい 耳鼻科行くより安い
2024/05/08(水) 02:53:56.62ID:45oPM3u1
ナザステ フルナーゼと比べて噴霧量少なすぎて効いてるのかわからない
病院だとミリカレット貰ってたから鼻にツーンとくるから奥まで入ってるのが分かりやすかった
2024/06/09(日) 21:05:10.98ID:3fF7gKRt
ナザールいいぞ
2024/06/09(日) 21:56:55.07ID:ZO8dKKLL
ステロイド系以外はあかん
487名前アレルギー
垢版 |
2024/10/13(日) 15:40:38.76ID:XERHKQwk
リノコートってやつ買ってみた
結構いいぞ
488名前アレルギー
垢版 |
2024/10/28(月) 21:10:29.29ID:fc6TUPXO
寝てる時に口がガビガビになって辛い
ナゾネックスはあまり効かない
寝る前だけ血管収縮系使っても大丈夫ですかね?
2024/11/06(水) 21:05:20.06ID:Aag8/ZMq
血管収縮剤使い続けて30年
離脱したいがちょっと鼻が詰まるとパニックになる。上のレスみると長年使ってた人も離脱できてるみたいだから頑張ってみるか...
定期的に上咽頭炎になるのも点鼻薬のせいなのかな。
2024/11/06(水) 22:48:51.81ID:9S2g+Idv
>>489
ステロイド系に変えたら
2024/12/16(月) 12:21:09.47ID:Aq/Z3iI2
ザジテンやリボスチンやケミカルメディエーター遊離抑制薬が気になってる
2024/12/16(月) 12:24:43.28ID:Aq/Z3iI2
喘息の吸入ステロイドでも重症度によって効く量は個人差あるんだから点鼻ステロイドももっと多く点鼻できるようになってほしい

吸入ステロイドはフルチカゾンは合うのでフルナーゼやアラミストもよく効くはずなんだけどな
昔は規定量でよく効いてたんだけど今はイマイチなんだよね
2024/12/23(月) 00:23:45.84ID:JL7269Q0
エリザス出されたけどやっぱナゾネックスのほうが効いていたと思う、、、
2024/12/25(水) 18:39:39.92ID:2/8k5hm+
エリザス嫌いだわ

・症状で苦しんでる所に、事前の使用準備や噴霧準備だの面倒臭すぎる、シンプルじゃない
・噴霧回数少なすぎる、速攻終了
・鼻腔への噴霧感が無いから、ちゃんと効くのか不安
・ジェネリック無し
2025/01/24(金) 21:41:37.76ID:7rZpT1xQ
アラミストは目に効くみたいな話あるけど、あれはステロイドが目に効いてるのではなく、鼻症状の緩和が目に影響してるみたいね
2025/01/24(金) 22:54:38.35ID:2ZIZeFFq
アラミストは横押し容器が気に入った
なので薬局でオーソライズドジェネリックを指定してる
2025/01/27(月) 00:46:20.06ID:7SnpaxgW
横押しのジェネリックあったのか
上から押すジェネリック嫌で先発品頼んでたけどこんど聞いてみるか
2025/02/22(土) 11:58:10.75ID:69Cy10r4
https://i.imgur.com/qD7eRwr.jpeg
スレで知ってジェネリックにしたわ
499名前アレルギー
垢版 |
2025/03/10(月) 12:26:01.21ID:ROJbSrL/
アラミストって日中に鼻水出るの抑えられる?
2025/03/10(月) 14:30:42.53ID:oGRzTS3H
たいへんよくわかりました..''.'..'
2025/03/11(火) 22:17:41.28ID:Hi/1ilKe
>>499
ステロイド点鼻薬に大差はないので他のステロイドで鼻水止まるなら止まる
止まらないなら飲み薬に期待した方が良い
2025/03/17(月) 15:03:51.48ID:oE4CHMIa
なるほど..'''....
503名前アレルギー
垢版 |
2025/03/17(月) 21:49:41.27ID:Pw4KLiZW
血管収縮剤の点鼻薬は使うと即効性があり一時的に楽になるけど時間が経つと粘膜腫れのリバウンドで余計鼻が詰まる
そしてまた点鼻薬を使う→鼻が通る→リバウンド→点鼻薬
こうして慢性鼻炎の出来上がり

鼻呼吸出来ないの我慢して点鼻薬を止めると数日で回復してくる
504名前アレルギー
垢版 |
2025/03/17(月) 21:53:37.28ID:YxNjcVBe
https://x.com/butler_jinja/status/1901443170602467826?s=46&t=uf5zyy8XrgJt3EDauzRJ4g
505名前アレルギー
垢版 |
2025/03/18(火) 20:47:53.71ID:os8NxVGF
耳鼻科の医者はクラス違いの高校同期だから,鼻詰まりに血管収縮剤
のプリビナだしてもらってる.一緒にフルナーゼもだしてもらって,
詰まったらプリビナで広げて,広がったらフルナーゼいれてる.
これでもう10年以上やってるが,別に粘膜肥厚がそこまで酷く
なってはいない.本当に肥厚が酷くなれば手術すればいいから
そこまで気にしなくていいと医者もいってる.
506名前アレルギー
垢版 |
2025/03/18(火) 22:16:07.84ID:L3o5OY/R
10年ほど前に風邪で鼻水が止まらない日があって市販の点鼻薬を使った事があった。その後、鼻が詰まるので点鼻薬で鼻を通してたらそのまま点鼻薬が手放せない体になってしまった。耳鼻科にも何軒か行ったが症状は改善しなかった
そもそもそうなったきっかけが点鼻薬を使った事なのを思い出してやめてみた
不快だがほぼ口呼吸で過ごしていると2〜3日で鼻の中の腫れが引いてきて治った
原因が血管収縮剤入りの点鼻薬だと気付いた時は目から鱗だった
2年間も気付かず市販の点鼻薬を使い続けていた
2025/03/19(水) 19:12:33.65ID:xCuK3cIZ
病院のステロイド点鼻薬は長年使ってきて今はもう効かなくなった
それに使うと鼻血が出るからもう使えない
2025/03/20(木) 13:02:08.31ID:fy2IKZZ5
>>506
自分も中高時代それで苦しんだ
大学あたりから飲み薬だけにして
落ち着いた
509名前アレルギー
垢版 |
2025/03/31(月) 14:51:04.78ID:kGi86Y6d
ためになるスレだな.''.''''.
510名前アレルギー
垢版 |
2025/04/14(月) 22:07:23.05ID:bPaEfQex
薬局で収縮剤入ってないアレルギー専用の奴どれですかって聞いたら
ベクロメタゾンプロピオン酸エステルの奴勧められて買ったんだけど、このステロイド血管収縮剤ってモロ書いてあるやん
薬剤師が騙していいのかよ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況