X



【鼻水】 点鼻薬 Part6 【鼻閉】

2018/09/13(木) 07:04:48.79ID:GfKJVJJa
花粉症や鼻炎で鼻の症状が辛い人には、何かと頼りになる点鼻薬。
しかし、種類もたくさんあり、中には依存性により長期乱用で症状を更に悪化させてしまうものも少なくない。

点鼻薬の効き目や、その特性、価格、入手製など点鼻薬全般について情報交換しましょう。

前スレ
【鼻水】 点鼻薬 Part5 【鼻閉】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1426412773/
2018/09/13(木) 07:07:24.21ID:GfKJVJJa
過去ログ
Part1 https://life8.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1111273437/
Part2 https://gimpo.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1174553283/
Part3 https://toki.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1235867984/
Part4 https://wc2014.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1302164160/
Part5 https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/allergy/1426412773/
3名前アレルギー
垢版 |
2018/09/15(土) 20:38:55.10ID:9PIVVhm1

2018/09/18(火) 11:48:54.67ID:KQEx70to
血管収縮劑が入ってないケトチフェンフマル酸塩配合点鼻薬のジェネリック市販薬が絶滅した模様。。

何でバカ高いザジテンしか買えなくなるのか…
2018/09/22(土) 15:55:14.88ID:dxA/+Vgp
シーズンに限ってステロイド点鼻薬使うとか
2018/10/09(火) 15:06:46.26ID:rPgPzDI4
点鼻薬すごいよね。合う点鼻薬だと、滴下してすぐにメキメキメキ…と音がして鼻すっきり。
2018/10/09(火) 18:28:11.35ID:pFHt4cx+
>>6
メキメキいうのは血管収縮剤の力だから
濫用はヤバい ワンポイントにしとけ
2018/10/10(水) 20:07:43.32ID:bVCrg004
>>7
やはり濫用は危ないよね。寝る前の特効薬のような扱いで使っています。
2018/10/11(木) 18:55:40.17ID:olzGw2/k
耳鼻科クリへ

SSS 東京大学
SS 京都大学
S 大阪大学
AAA 東京医科歯科大学
AA 名古屋大学 九州大学
A 東北大学 千葉大学 慶応大学
BBB 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 大阪市立大学
BB 北海道大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学
B 三重大学 長崎大学 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 山口大学 熊本大学 札幌医科大学 和歌山県立医科大学
CC 浜松医科大学 自治医科大学 大阪医科大学
C 信州大学 弘前大学 山梨大学 群馬大学 徳島大学 香川大学 高知大学 鹿児島大学 日本医科大学 防衛医科大学校 東邦大学 東京医科大学
DDD 福井大学 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 宮崎大学 国際医療福祉大学 昭和大学 関西医科大学 産業医科大学
DD 旭川医科大学 秋田大学 山形大学 島根大学 佐賀大学 琉球大学
D 福島県立医科大学
EEE 東京女子医科大学 日本大学 近畿大学
EE 杏林大学 愛知医科大学 兵庫医科大学
E 藤田保健衛生大学 久留米大学 北里大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
2018/10/12(金) 21:48:46.30ID:7Chl4bwH
以前、皮膚科で処方されたアンテベートが数本余ってるんだが、
これに入ってるステはナザールARのと同じっぽい
これは点鼻薬作り放題なのではなかろうか
2018/10/13(土) 15:14:02.29ID:ogTGTSvN
東京
藤◯記◯耳鼻科

誤診、
質問には答えられない

ド底辺聖◯大卒
頭弱すぎとしか思えない
二度と行かない
2018/10/15(月) 01:05:01.18ID:9p+GGzd+
同意

宣伝ばかりして、通わせるだけ通わせる

知識乏しいし、

結局治せない

酷いわ
13名前アレルギー
垢版 |
2018/10/18(木) 17:15:06.17ID:Dy3N1PWn
あげ
2018/10/20(土) 06:45:21.41ID:1Yu3ZOP0
∩∩ 医療の最底辺は 我ら五流私大卒におまかせ! V∩
  (7ヌ)                              (/ /
 / /                 ∧_∧            ||
/ /  ∧_∧     ∧_∧  _(´∀` )   ∧_∧   ||
\ \( ´∀`)―--( ´∀` ) ̄      ⌒ヽ(´∀` ) //
  \       /⌒   ⌒ ̄ヽ /~⌒    ⌒ /
   |      |ー、      / ̄|    //`i 帝京  /
    | 川崎 | |聖マリ / (ミ   ミ)  |    |
   |    | |     | /      \ |    |
   |    |  )    /   /\   \|       ヽ
   /   ノ | /  ヽ ヽ、_/)  (\    ) ゝ  |
   |  |  | /   /|   / レ   \`ー ' |  |  /
15井口千明「いつまでも待たせんじゃねえぞぶっ殺すぞクソ野郎!!
垢版 |
2018/10/22(月) 07:46:27.24ID:RGXq8ryd
龍神連合五代目総長・井口千明(葛飾区青戸6−23−19)の挑発
井口千明「糞関東連合文句があったらいつでも俺様を金属バットで殴り殺しに来やがれっ!! 糞関東連合の見立・石元・伊藤リオンの糞野郎どもは
龍神連合四代目総長の俺様がぶちのめしてやるぜっ!! 賞金をやるからいつでもかかって来いっ!! 糞バエ関東連合どもっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)
2018/11/23(金) 22:56:11.74ID:c90nfD4M
2018/12/20(木) 22:48:14.09ID:mjFF+UpA
>>4だが行き付け総合病院の耳鼻科行って処方薬出して貰った

ザジテンで出して貰ってかかりつけ薬局でジェネリック 取り寄せになったけど
沢井のケトチフェン8ml2本
病院で580円 薬局で480円
ネットでザジテン買ってもこの価格じゃ6mlすら買えないかも知れんと考えたら行って正解だった

>>5
ステは次善策に持ってるけど、俺のシーズンは冬から梅雨入りまでと長いんだ 寝るときだけだけどな
2018/12/21(金) 08:14:37.91ID:4XCi79ul
OTCの点鼻薬のステロイド系の新製品で、血管収縮剤を混ぜてるのがけっこうあるんだけど、ワナ過ぎるだろこれ
よく読まないと安心して買えないわ
2019/01/06(日) 20:54:47.98ID:1hDke8A2
てゆーか、ケトチフェンとクロモグリクには収縮剤無添加のOTCは現状存在しないから

ステロイド以外が欲しければ処方薬出してもらうか個人輸入しかないよ
2019/01/06(日) 20:56:07.13ID:1hDke8A2
あぁステにも収縮剤入りがって話ね

確かに酷ぇわそれ。
2019/01/21(月) 04:15:59.81ID:hp15c9gb
この時期に点鼻薬を使うと鼻の奥が痛くなってカゼをひく
ツライ
2019/01/31(木) 11:21:18.53ID:MD8sQgjV
アラミストとナゾネックスどちらがいいですか?
2019/01/31(木) 13:35:01.44ID:quhu8lRp
ナゾネックス
2019/01/31(木) 20:41:52.23ID:VCqWnPQT
ステロイド点鼻薬は現時点ではOTCも含めて、どれが優れているかという十分なエビデンスはないと聞いた
2019/01/31(木) 23:43:44.70ID:BhNoIOCJ
鼻づまりで辛すぎるがナザールで解消後の更なる詰まりが恐ろしくて使えん
2019/02/01(金) 01:01:25.96ID:irConO6q
ナゾネックスはワンプッシュで済むからいいよね
2019/02/01(金) 19:02:02.49ID:JLuR2R1g
>>26
ナゾネックスはツープッシュづつ
28名前アレルギー
垢版 |
2019/02/05(火) 01:46:10.32ID:Ly+suV4L
http://foikic.capital-zero.net/hidy/ua2363751i1o
2019/02/09(土) 01:15:22.75ID:1YysJApF
ここ一番て時に鼻水を止めるには何がお薦め?
普段はアラミストとマスクで凌いでるけど会議とか商談でマスク外さないとって場面で使いたいです(月に数回程度)
2019/02/09(土) 09:26:57.82ID:QEfIYZeq
今は別にそういうときにマスクしてても失礼に当たらないと思うが
2019/02/09(土) 14:24:36.04ID:v6mve6y+
点鼻薬のここ一番=血管収縮剤
要は難しいってことで

せいぜい自分にとってはこれが良い、ってのを色々試して見つけてなんぼの世界だと思うのだが

場合によってはツボ押しとかの方が即効性あるかも知らんね
2019/02/12(火) 22:52:54.97ID:fr9J1SXE
ナザール10年使ってるけどやめたい、今日耳鼻科行って飲み薬と点鼻薬もらった、気休めにサイヌスーズ・ナチュラル鼻炎スプレ〜とか言うのもネットで買ってみた
どのくらいで治る?
2019/02/13(水) 00:40:16.82ID:HVrvRHrN
>>32
お前が本気になったらナザール依存はすぐ治るよ
2019/02/13(水) 07:40:58.12ID:tY7eI3QX
>>32
医者に行って処方してもらったのに、さらに自分で勝手に薬を買い足すような
その根性の曲がったところをなおせよ
2019/02/13(水) 12:06:07.91ID:F+eqfhcO
>>32
サイヌスーズは是非レポートしてくれ
自分で輸入しようか悩んでる
2019/02/14(木) 04:17:25.82ID:xCaqRLEm
>>32だけど、ナザール断ちして2日目
処方されたオノンを朝夜2回飲んで、フルナーゼ点鼻薬を朝夜2回
両方気休め程度で24時間はキツかった
サイヌスーズは日中に2回使用、アロマ液を鼻に点鼻してるみたいな香りで少しツンと来るけど、何もしないよりはマシだった
ナザールみたく爽快になることはないけど、気持ちは紛れた
1日目の夜は喉も乾燥して完全封鎖してたけど、24h経つと少しは通ってきた
2日目は喉ヌールマスクして口呼吸で寝たら少し楽
2019/02/16(土) 00:41:00.91ID:A34QuRkL
鼻粘膜をレーザーで焼いてもらえばいいよ
腫れが引いたらお鼻スースー
2019/02/16(土) 01:12:12.65ID:BI4ycGIt
>>37
かさぶた取れるまではマジしんどいけどゴソっと取れちゃえばめちゃ快適
だがもうトラウマでヤラネ
39名前アレルギー
垢版 |
2019/02/18(月) 11:20:02.47ID:vAvSmgaK
市販のステロイド点鼻薬でオススメのものって何になります?
(血管収縮財が入ってないやつがいい)
40名前アレルギー
垢版 |
2019/02/18(月) 12:10:24.46ID:vAvSmgaK
ナザールαARってのはステロイドオンリーの点鼻薬のようだな。
これは医者が出すステロイド点鼻薬と同種のものと思って良いのだろうか?

市販でステロイドオンリーの点鼻薬って他にあるのかな?
2019/02/18(月) 14:06:30.17ID:R0N6EgEe
あるよ
同じだよスイッチOTCって書いてあるだろ

処方だと3割負担でジェネリックが1本300円以下
2019/02/18(月) 22:56:39.30ID:YQDCbaHS
ステロイド点鼻薬は、OTCと処方薬とで、1日の回数が違うとかいう程度の差はある
ただし効果時間以外はほとんど差がないと考えて構わない
たしかOTCで現時点で普通に薬局で買えるのは、次の3つだけだったはずだが

ナザールαAR0.1%
パブロン鼻炎アタックJL
コンタック鼻炎スプレー季節性アレルギー専用
43名前アレルギー
垢版 |
2019/02/19(火) 14:25:36.33ID:qWPJQSCV
>>41
診察料などを含めた総額だと1本貰うのに幾ら要るのだろう。
それを考えると市販薬でもいいかなとも思う。
医者行くのも面倒だし。

>>42
医療用は1日1回、市販薬は1日2回みたいなので、
要するに市販品は濃度が半分くらいなのかな?
2019/02/19(火) 17:14:17.50ID:SCHzjF82
そうだね市販の方が良いね
2019/02/19(火) 20:13:48.71ID:hOO+e4M8
>>43
ステロイド点鼻薬の、OTCと処方薬の違いは、濃度ではなくて、ステロイドの種類が違う
OTCのは数年前の処方薬と同じ成分で、処方薬のステロイドはそれより新しい成分が今の主流
でも、OTCだと効きが悪いとかじゃなくて、ほぼ使用間隔が違うだけと考えていい
2019/02/19(火) 23:57:03.65ID:K0M/gefJ
処方薬が確定すればあとは圧倒的に処方薬が安いんだが、そこに至るまでの診療費がいくらかかるか

イニシャルコストの問題だな
2019/02/20(水) 10:05:27.64ID:P1X1fnPd
レーザーで鼻粘膜焼いたらどのくらいで瘡蓋とれる?
一回焼けばもう点鼻薬使わなければ鼻粘膜戻ったりしない?
2019/02/20(水) 12:55:07.00ID:2QhJ6o5n
>>47
1ヶ月以内かな個人差あるけど
粘膜は再生されるから効果は半年から1年強と言われてるよ
鼻づまりの自分には1年半は効果あったな
快適だったよ
2019/02/21(木) 01:24:26.60ID:TKSKNkm+
>>48
1年半以降はまた鼻詰まり?それともレーザー前よりは少しラク?
2019/02/21(木) 01:36:20.91ID:Y4a8ba5o
>>49
レーザースレ行け

ナザールってニオイ強めだよね
変な味しないしあのニオイ好き
2019/02/21(木) 04:36:17.90ID:61NUw8Gi
永久に効果が持続するレーザーがあればいいのに
2019/03/01(金) 14:03:49.49ID:sVYvn+pq
血管収縮剤は気を付けた方が良いと、このスレで言われたのに聞かず、プシュプシュやりまくってひと月後に
全く効かなくなって、水の中に暮らしてるみたいに鼻水が滝流れしっ放しになって、息が出来なくなって苦しんだなぁ
グボグボグボってなってどうしようもなくて鼻かみすぎて鼻が血だらけになってかめなくなったからビニール袋を顔の下に
当てて持って鼻水ジュルジュル落としてた。あれは地獄だった

みなさん、血管収縮剤はほどほどにお気をつけて
2019/03/01(金) 14:13:54.38ID:LAp8cfcc
一日一回と言われてるから守ってるわ
2019/03/01(金) 14:39:59.97ID:SOBPLNcu
俺かなりの重度花粉症やったけど、ビラノア飲んだら今年症状軽いわ。
点鼻薬じゃないけど、ホンマオススメしたい。
2019/03/01(金) 21:59:46.01ID:QFZlVzui
あれ眠くなりにくいしな
慢性蕁麻疹だから常用してるけど鼻にも良いよね
2019/03/02(土) 00:58:09.28ID:BXx2+o3v
ナザールを辞めれたんだけど鼻づまりが完全には治らない市販で買える血管収縮剤が入ってない点鼻薬はなにがいい?
2019/03/02(土) 06:00:16.36ID:ck0/+zmL
>>56
>>42
2019/03/02(土) 08:12:28.14ID:mJXYwfVN
補足すると、ステロイド点鼻は即効性はないので、予防的に花粉飛び初めの時期から使うほうがいい
ケトチフェンフマル酸塩の点鼻でも同様、商品名は「ザジテンAL 鼻炎スプレーα」
2019/03/02(土) 16:28:00.68ID:YqrfCtNt
>>58
まじか
クロモグリク酸も即効性ないから花粉が飛び始める前からって言うよな

やっぱ収縮剤ですか(笑)
2019/03/02(土) 22:14:07.03ID:BXx2+o3v
>>58
サジテンは収縮剤入ってない?
2019/03/02(土) 22:32:32.88ID:g6B6W0QA
>>60
君は病院行った方がいい
耳鼻科でステロイド点鼻薬もらえばある程度の効果は見込める
時間やお金に余裕があるならレーザーで鼻詰まりの部分を焼いてもらえばええよ
2019/03/03(日) 01:07:12.41ID:kzcmGKO2
市販の「ロートアルガードクリアノーズ季節性アレルギー専用」
日本初!ステロイド成分フルニソリド配合
となってるんですが、普通のベクロメタゾンプロピオン酸エステルとどう違うんですか?
ベクロメタゾンプロピオン酸エステルは一年に3ヶ月まで使えるけど
フルニソリドは一年で1ヶ月までとなってるので、強さの違いですか?
2019/03/03(日) 01:26:05.32ID:0EcSdMCk
鼻詰まりのレーザーで都内でおすすめの病院ないですか
2019/03/03(日) 02:11:36.42ID:IAamFSxF
>>63
よく焼きでって言えば効果は長くなるよ
2019/03/03(日) 05:16:19.00ID:zaSjbF4T
くっそ高い山に連れてかれて生け贄にされた子供がミイラ化してたのを調べたら副鼻腔炎だったそうだ
鼻づまりで酸素の薄いとこに連れてかれて辛かったろうに
2019/03/03(日) 22:21:05.04ID:VuYksORF
>>62
単にスイッチOTCで出たばっかだからでしょ
ベクロメタゾンプロピオン酸エステルもOTCで出始めのときは年に1か月だった
2019/03/04(月) 02:06:46.82ID:040YARA/
ナゾネックスとアレロックが市販されて欲しい
アルゴンプラズマでもうトラウマになっちゃったから耳鼻科で奥まで突っ込まれるの恐怖症なんだよ
耳鼻科嫌いだ
2019/03/04(月) 02:54:39.07ID:lU+saE1K
ナゾネックス無いともう生きていけない
鼻はナゾネックスでクリアーしたのに今度は目が花粉アレルギー発症したっぽくて悲しい
2019/03/04(月) 14:42:59.70ID:5LP0swdr
>>67
個人輸入で手に入るよ
自分はオオサカ堂で買ってる
2019/03/04(月) 19:59:30.77ID:GKQ+FP5k
>>69
宣伝市ね
2019/03/04(月) 20:26:17.16ID:5LP0swdr
>>70
宣伝じゃないよ
私も何年か前にここで教えてもらって、以来毎年お世話になってるから。
安くて便利なものは皆で共有したくない?
2019/03/04(月) 21:07:30.75ID:YmkksAjI
>>71
ありがとう!こういうのは嬉しい。
もっと教えてほしいわ。
医者でもらうよりかなり安いやん。
2019/03/05(火) 07:25:58.03ID:slyeCGL5
ほら、露骨な自作自演の宣伝じゃん
だいたい、全てのカード会社からカード決済を止められるような業者がまともだとでも?

そもそも、ステロイドとか抗ヒスタミン薬の点鼻薬は、耳鼻科に行けばすぐに出るし、
病院行きたくない人は、国内の薬局でOTCを買える
個人輸入なんていうリスク高い事をする必要がない
2019/03/05(火) 11:00:02.23ID:iCRTnu3L
>>73
72だけど自演じゃないぞ?
それはお前の考えだろ。
俺はすごくいい情報教えてもらったわ。ここで買おうと思う。
違法じゃないしお前が批判するのはおかしくないか?
2019/03/05(火) 18:48:41.15ID:zNnMONA9
すごくいい情報だ!ここで買おう!! か。
違法だとも言ってないし、批判書き込みでもないのに、 必 死 だ ね
2019/03/05(火) 21:48:58.71ID:WhN81ohP
>>75
お前がな
2019/03/06(水) 06:29:02.55ID:+HphcxN2
ナザール初購入
楽しみ
2019/03/10(日) 12:56:00.70ID:zu9YmRVa
ステロイドで1番いいのはフルナーゼのジェネリックだろ。
OTCは血管収縮剤入りのもあるから成分欄よく確認。
アラミストは新薬なのでぼったくり。
フルナーゼもぼったくりだが、ジェネリックだと1本500円ぐらいのもあるからいい。
メーカーによってフルナーゼの改良品、丸パクリ、有効成分が同じなだけで丸パクリすらしない
とスタンスが全然違うので要注意だがw
2019/03/11(月) 00:39:06.90ID:hYijJGLi
>>78
血管収縮剤って成分欄のなんて成分?
2019/03/11(月) 01:59:52.13ID:QB0Gst0r
>>78
ナゾネックスはどーなの?使ってるから知りたい
2019/03/11(月) 03:16:18.29ID:yHbPEP64
>>79
血管収縮剤は
塩酸ナファゾリン 塩酸トラマゾリンなど

>>80
ナゾネックスは大丈夫。
名前がナファゾリンを連想させるけどw
OTCで似たような名前のが昔あったな。
82低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
垢版 |
2019/03/12(火) 15:15:35.55ID:bfF/hlUp
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
2019/03/12(火) 15:18:27.83ID:DA2doKEz
ナゾネックスの後発がこの春に出るらしい。
今日、耳鼻科の帰りに薬剤師に聞いた。
もちろん処方箋が必要。
2019/03/12(火) 17:50:15.46ID:QEgRqbzj
>>83
そうなの?情報ありがと
安けりゃいいさ
2019/03/12(火) 18:10:58.82ID:RHTIHy5r
>>83
いつ頃かな
それまで来院伸ばしたい
2019/03/12(火) 18:50:47.12ID:DA2doKEz
83です。
薬剤師は4月か5月と言っていました。
遅くなっても今年中だろうと。

耳鼻科に通いながらも即効性を求め、
ナザールを10年以上使用していました。
アホですね。
ですが先月思い切ってやめ、
2週間前からナザールARを始めた者です。
それで改善の兆しがあったので、
今回の通院でフルナーゼを処方してもらい、
その際に薬剤師に調べてもらって知りました。
2019/03/12(火) 19:51:34.06ID:RHTIHy5r
>>86
ありがとう
まだストックあるから6月に入ったら通院してみる
ナゾネックスが安くなると助かる
2019/03/12(火) 23:35:51.57ID:A2io48Y2
ジェネリックある点鼻薬ならフルナーゼ
2019/03/13(水) 04:21:03.35ID:9Kxy/YIA
毎年この時期にまとめ買いするけど、今年は高いな。
去年は、どこも税抜き498円だったのに、今年は698円ばっかだな。
9089
垢版 |
2019/03/13(水) 04:22:26.48ID:9Kxy/YIA
>>89
ナザールな。
すまんな、肝心なことを書き忘れてた。
2019/03/13(水) 07:04:16.48ID:VhR96vgC
そもそもナザールは長期連用する薬じゃありません
2019/03/13(水) 10:52:13.79ID:7GRaaPS8
ナザールとほぼ同一処方の後発品いくつもあるけどなー 498あるいはそれ以下で
2019/03/13(水) 14:51:18.63ID:rZU6q2uq
市販薬で同一処方の後発品と言われるとすごく違和感がある
2019/03/13(水) 16:42:18.76ID:7GRaaPS8
>>93
なら何と言えば良いか提案しておくれ
95名前アレルギー
垢版 |
2019/03/13(水) 21:03:07.61
スカイブブロンAG
これいいな
クロモグリク酸入ってて、問題の血管収縮剤のナファゾリンが一般の製品の半分の量
しかも安いし
96名前アレルギー
垢版 |
2019/03/14(木) 00:49:38.26ID:Q2bTGZj5
ツイッターやネットでテクノロジー犯罪と検索して、まじでやばいことを四代目澄田会の幹部がやってる
被害者に対して暴力団以外にタゲそらしをしてるがやってるのは暴力団で普段外に出ることが少ないため遊びで公共の電波と同じような電波を使って殺人をしてる
統失はほとんどが作られた病気で実際は電波によって音声送信や思考盗聴ができることが最近明らかになりつつある
警察や病院では病気としてマニュアル化されてしまっているのが現状で被害者は泣き寝入りしてる
被害者がリアルタイムで多い現状を知って、被害者間でしか本当の事だと認知できていない
実際にできると思われていない事だから、ただの幻聴ではない実際に頭の中で会話ができる
できないことだと思われているからこそ真面目に被害を訴えてる
海外でも周知されつつあることを知ってほしい。
このままだとどんどん被害が広がる一方


#テクノロジー犯罪
#四代目澄田会

[参考]
https://black.ap.teacup.com/yamisiougn01/6.html
https://tekunoroji-hanzaihigai.jimdo.com
https://blogs.yahoo.co.jp/patentcom 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:87f20c3c9ee883ab649a4d7f8b996d63)
2019/03/14(木) 06:54:11.52ID:MBHqyfwL
でも、ケトチフェン系の点鼻薬を選べば、ナファゾリンは入ってないけどね
2019/03/14(木) 12:48:05.16ID:6f/bqnYa
>>97
市販のにはしっかり入ってるぞ
もう入ってないのは市販されてないぞ、っと
2019/03/14(木) 12:51:00.34ID:6f/bqnYa
あ、くそ高いザジテン以外でね
2019/03/16(土) 09:45:55.90ID:IGQkU3/P
収縮系からナゾネックスに切り替えた時に小鼻の脇の鼻詰まりのツボ(迎香)に鍼灸シール貼ってたらとても楽だった
ほとんど目立たないし心配ならマスクすればいいし
2019/03/16(土) 18:12:08.79ID:cER+srsi
ザジテンが高いとか、貧乏人過ぎるにも程があんだろ
もっと働け♪
2019/03/17(日) 01:15:51.33ID:pfxkvb2K
健康保険入ってない人なのかな?
2019/03/17(日) 05:59:35.65ID:I0GHxI6l
>>102
市販薬って書いてるの見えないの?地小なの?
2019/03/17(日) 08:33:34.28ID:j+Dxfokm
市販で毎月点鼻薬買ってるけど年で考えるとつらい出費
点鼻薬は麻薬…
2019/03/17(日) 10:49:42.91ID:MZaQ8yz5
毎月買わないとやっていけないのは異常だから素直に耳鼻科行けよ
2019/03/17(日) 13:17:38.84ID:3MJDrez/
ナザールαAR使ってる人、2種類あるけどどっち使ってる?
違いはベクロメタゾンプロピオン酸エステルの量だけっぽい
あとαAR0.1%の方が若干安くて後発

ナザールαAR
ベクロメタゾンプロピオン酸エステル 0.05g
Amazon最安¥ 1,550

ナザールαAR0.1%
ベクロメタゾンプロピオン酸エステル 0.1g
Amazon最安¥ 1,180

安く後発の方買おうと思ったけど、量が倍になってるのが気になって
2019/03/17(日) 19:30:55.58ID:uKCsKmtT
>>106
細かいこと気にするなら何故病院に行かない?
2019/03/17(日) 21:59:12.67ID:MZaQ8yz5
>>106
新しくて安くて量が多い方がいいに決まってんだろ
Amazonのマーケットプレイスは平気でぼったくり価格をつけてる薬局があるから価格で判断してはいけない
2019/03/18(月) 01:54:48.29ID:yYLhVLLl
>>108
鼻茸できればいいのに
2019/03/18(月) 06:33:05.89ID:lSYWBZn7
>>109 が必死過ぎる
嫉妬するにもほどがあるだろ
111名前アレルギー
垢版 |
2019/03/18(月) 22:18:57.81ID:fF2RqaHj
カイゲン点鼻スプレー最強なのに誰も描いてないwww
112名前アレルギー
垢版 |
2019/03/18(月) 23:55:44.36
>>111
どう最強なんです?
成分的に
2019/03/19(火) 00:21:18.31ID:ResHzv5X
>>111
ナファゾリンじゃないかw
114名前アレルギー
垢版 |
2019/03/19(火) 01:02:00.63
なんだ、血管収縮剤か
2019/03/19(火) 04:10:37.11ID:y6L09RhW
>>27
ツープッシュ→鼻血
ワンプッシュ→平気
2019/03/19(火) 14:26:34.10ID:8+enuwyK
プシュプシュ
2019/03/19(火) 15:02:44.76ID:YVqL2vpp
すにっ…
2019/03/22(金) 09:34:50.26ID:ND3g13rH
市販の収縮剤入りの奴は成分が濃すぎるんだわ
それで副作用のリバウンドの鼻閉が強く出る
2-3倍に薄めてやれば良い
容器が1個空いたら次の奴をわけて熱湯注いで2-3分割
鼻閉があまり強く無い人は4分割でも効くと思うよ
花粉ピーク時期で点鼻薬効かない場合の時だけ経口カプセルにすればいい
2019/03/22(金) 18:03:23.11ID:ZyrF/gk/
点鼻薬にステロイド!?と躊躇したけど
https://www.yakuji.co.jp/entry13498.html
読んでみて、よさそうなんで購入してみた。
2019/03/23(土) 02:25:30.54ID:pCzxt+4M
>>118
生理食塩水ならともかく熱湯とか本気で言ってんの?
何で上からそんな事言えるの?馬鹿でしょw
2019/03/23(土) 05:40:48.74ID:pj4w4D6z
あの手の容器に熱湯入れたら間違いなく変形する(笑)
愉快犯乙w
122名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 07:54:43.00ID:kGv2y2zI
点鼻薬初心者です

血管収縮剤入りを連用するのは良くないとありますが
1日1回夜寝る前だけ使ってるんですけどこれでも連用扱いになりますかね
2019/03/23(土) 09:29:24.94ID:rfJDYN/e
自分は2回/dayて決めてる
二年くらい使ってるけど今のところ問題ない
鍼灸シールを鼻のツボに貼ると点鼻薬使わなくて済む日もあるよ
貼っても駄目なときはダメなんだけどw
124名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 11:56:30.69ID:kGv2y2zI
>>123
2回で2年大丈夫っていいな
個人差あるとはいえ1回でダメだったら嫌だな
とりあえず1回で続けてみる
2019/03/23(土) 14:46:04.20ID:5/ls+EYf
>>119ですが、
ステロイド配合の点鼻薬コールタイジン、
かなりいい。買ってよかった。
126名前アレルギー
垢版 |
2019/03/23(土) 17:20:23.44ID:+UvzA7E6
>>120
熱湯は殺菌のため
成分が分解する事も無い

>>121
熱湯で変形なんかせんよ
中のチューブも問題ない
こっちは何年もそれでやってるんだよ
やりもせずに批判ご苦労さま
2019/03/23(土) 18:33:27.23ID:TVDRKui7
木曜にナゾネックスやり忘れて
金曜出かけたら鼻のむずむずと鼻水と鼻づまりひどくて辛かった
昨日はちゃんとやったから今日は鼻快適だった
ナゾネックスの凄さを思い知った
2019/03/23(土) 19:33:31.35ID:Di7lARpV
ナゾネックス一回噴射で数日大丈夫だったのが今年は毎日噴射しないと駄目
年々花粉の飛散強くなってるんじゃ
2019/03/23(土) 22:38:59.74ID:LV+4TDHd
>>122
最初の3日は説明書の最高回数使用して、その後1日1回でトータル1週間までは短期使用です。
1週間もあればステロイド点鼻薬も効いてくるだろうし。
2019/03/24(日) 00:05:33.48ID:P2wr4iYy
「コールタイジン点鼻液」は、鼻腔の充血・腫れを抑える血管収縮剤の塩酸テトラヒドロゾリンに、ステロイド剤のプレドニゾロンを配合したWアクションで、鼻づまり・鼻みず・くしゃみを効果的に軽減する。
特に、鼻づまりには早く効き、効果が続くのが特徴で、眠くなる成分(抗ヒスタミン剤)は配合していない。

これ間違いない
はやく使えばよかったぐらいに効果ある
しかし、血管収縮剤が入ってるから癖にならないようにしないと・・・
2019/03/24(日) 02:53:04.07ID:nZgSfAek
>>128
そりゃそうよ
毎年1000万〜2000万本杉植林してるけど伐採はほとんどしないから増える一方
杉はだいたい30年で花粉出すようになるからこれからは平成に植えたやつまで花粉ばらまくようになる
ちなみに杉の寿命は2000年だ
2019/03/24(日) 04:08:03.93ID:uT4FvTGt
国民病なのになんで伐採しないんだ
もっと為になる木植えろよまじで
133名前アレルギー
垢版 |
2019/03/24(日) 06:12:51.99ID:5SItbqVe
>>113
ナファゾリンはこの板ではあかん扱いなん?( ´•ω•` )
134名前アレルギー
垢版 |
2019/03/24(日) 10:52:32.63
>>133
連用性、リバウンドがあるからね
2019/03/24(日) 11:14:08.65ID:47w1XWPN
病院の点鼻薬にはだいたいステロイド入ってる?
2019/03/24(日) 15:55:37.47ID:uG49qqX1
スギヒノキ花粉は公害。最近は外国にまで飛散してるようです。
外国から訴えられたらどうするつもりなんだろう?

戦後ハゲ山に植林したものの地理的に現代的な重機やクルマが入れず伐採不可というところも多い。
クルマが入れないところは自然林に植え替え。
入れるところは無花粉スギヒノキに植え替えなきゃダメだろ。
北欧なんか伐採ロボット重機使ってるから人手不足で無理ゲーは単なる言い訳。
今は世界的に木材価格が上昇してて、国産材が安いから木材の輸出国になるチャンス。

山主の林野庁と住友林業は直ちに責任を取れ!
2019/03/24(日) 18:20:56.71ID:AQCGi5Kj
>>126
悔しかったの?馬鹿みたいwww
138名前アレルギー
垢版 |
2019/03/24(日) 20:26:37.74
>>136
さっさと切り倒して欲しいわな
139名前アレルギー
垢版 |
2019/03/24(日) 20:57:02.27ID:5SItbqVe
>>134
なるほど、ありがとうございます
でもそれ以外はブチブチいわず鼻が通らないんですよね…
140名前アレルギー
垢版 |
2019/03/25(月) 01:42:43.00
>>139
そうなんだよね
だから薄めて、さらに回数を抑えて使うとか工夫がいるね
2019/03/25(月) 06:03:47.02ID:c0x2nitB
>>135
アレルギーで処方される点鼻だったら、だいたいステロイド
インタール点鼻とか、ザジテン点鼻とかも存在するけど、少数派じゃないかなあ
142宇野壽倫の連絡先:葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202
垢版 |
2019/03/25(月) 09:56:05.99ID:NKQ3H0Fk
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
2019/03/26(火) 05:41:16.54ID:ykhepFxI
アラミストの120噴霧っていつ出るんだろ。まあ出ても行きつけの病院が出さない可能性高いが
2019/03/27(水) 20:26:43.47ID:WaPqHqdX
アラミストからエリザスに変えてもらった 粉の方が鼻の中に定着しやすいから効いてる感じがしますね
145名前アレルギー
垢版 |
2019/03/31(日) 12:23:46.63ID:K+Q4TJOD
市販のナシビンって本当に1週間以上使ったらダメ?
2019/03/31(日) 14:18:44.97ID:dtB81XOw
大丈夫だけど?
147名前アレルギー
垢版 |
2019/03/31(日) 15:55:41.18ID:K+Q4TJOD
>>146
ダメって書いてあったんだよ
2019/04/01(月) 02:50:02.72ID:KlAAsZ/M
素人がなんと言おうが、血管収縮薬の過度の使用によって点鼻薬性鼻炎が生じるのは、ほぼ間違いないからねえ
149名前アレルギー
垢版 |
2019/04/01(月) 07:43:55.45ID:ZB5R7T8j
俺、花粉症本当に酷くて内服を何飲んでも鼻づまりとれなかった。
血管収縮材の点鼻薬を三時間ごと1日8回ぐらい使ってたわ。
去年3月から使って結局7月まで依存が止まらなくなった。
今年は先週にナゾネックスに変えた。
2日ぐらい辛かったが今は快適やわ。
でも花粉症全快じゃないから、やっぱ鼻づまりはレーザーで焼くのが一番なのかな?
2019/04/01(月) 16:16:37.64ID:vIeJK/AQ
鼻詰まりで困っている人は1回レーザーやってみた方が良い
鼻の中の詰まってる部分を焼き払うので鼻詰まりは解消される、そして以後詰まりにくくもなる
効果の程度は人によるけどやらないよりはやった方が良い治療だと思う
自分も鼻呼吸できるようになったので以前よりはかなりマシになってる

両鼻で3割負担で1万円弱かかる、麻酔が効きにくい人はクソ痛い、手術後数回は耳鼻科で中のかさぶた取ってもらう必要がある
と欠点もあるけど
病院行ってるなら一度相談してみると良いよ

ちなみにCO2レーザーより新しいアルゴンプラズマレーザーの方が焼却範囲が広くて良いらしい
2019/04/01(月) 20:31:59.65ID:vsof/FOD
>>150
追加麻酔しても効かなくて結局痛かったよー
けど鼻詰まりの人には本当にオススメ!
私はもうやらないけどね(ナ??イ??ショ)
2019/04/02(火) 05:00:01.34ID:acXzi2MD
レーザーやりたい、都内でオススメの病院ある?
2019/04/02(火) 06:32:01.04ID:GbKYxuxE
スレチ
2019/04/05(金) 06:15:07.89ID:n1F0dZFg
点鼻薬をアラミストとナゾネックス両方処方してもらった 
155名前アレルギー
垢版 |
2019/04/05(金) 12:38:03.02ID:mbmBrHoG
ナゾネックス、一本使い終わりそうだけど症状良くならない。(鼻閉)
これは効いてないってこと?
2019/04/05(金) 13:43:32.21ID:OX/kGYvy
http://hotrodman-yo.com/information/hay-fever/
2019/04/05(金) 14:07:01.87ID:MW9znGWz
ナゾネックスの鼻に入るノズルの部分をもう少し長くしてほしい 間に指が入るからやりにくい
158名前アレルギー
垢版 |
2019/04/05(金) 14:41:56.60ID:vybkRycl
>>155
俺、自他共に認めるマジの花粉症でやばくて鼻づまりエグかった。ナゾネックス使って2日ぐらいでマシなったで。
それが効かないってよっぽどやわ。レーザーで焼くか耳鼻科で手術クラスちゃうか?
2019/04/05(金) 14:47:37.69ID:15cFbcZw
>>155
鼻詰まりで奥まで噴霧が届いてないとかない?
自分が酷い鼻詰まりで耳鼻科で血管収縮入りやって広げてからナゾネックスやるようにって処方してくれたよ
2019/04/05(金) 15:21:48.73ID:8i+3LPR5
代理輸入の薬屋のメタスプレー点鼻液噴霧用(モメタゾンフランカルボン酸)50mcg
って試したことある方いますか?
インドの製薬会社らしいけど
成分はナゾネックスと同じなんだけど安すぎて胡散臭い
2019/04/05(金) 19:17:28.78ID:oJuQMPfg
>>160
医薬品等を海外から購入しようとされる方へ
ttps://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/kenkou_iryou/iyakuhin/kojinyunyu/index.html
2019/04/05(金) 19:20:03.49ID:rF/YISI4
>>161
即死レベルの健康被害なら大歓迎だわ
2019/04/05(金) 21:59:39.46ID:vVGAUsy5
ヒノキになったらザイザルが効かなくなったので、パブロンの点鼻薬にしてみたらすげえ効いてる。来年は点鼻薬で過ごしてみよう。
2019/04/05(金) 22:19:00.58ID:eAcG6nD0
>>155
使い方守ってやってる?
2019/04/05(金) 23:46:59.08ID:rpEqkntl
>>160
マジレスしよう
それ定価500円くらい
1本1000円で送料込みにしても利益が出るというわけだ
166名前アレルギー
垢版 |
2019/04/08(月) 03:32:29.29ID:prms745q
http://yuico.nivelando.net/21772882/7a0304a
2019/04/08(月) 07:32:36.28ID:HzZWGcar
>>165
だよな
インドは世界で1,2を争うニセ薬の拠点という事は知っておいた方がいい

ステロイド点鼻薬って、国内の処方薬で自己負担数百円、OTCでも2千円以下で買えるから
無保証高リスクのに手を出すとか、リスクに対してメリットが少なすぎる
2019/04/08(月) 08:29:53.49ID:UzbkZLjj
ナゾネックスは即効で鼻の通りが良くなるけど、1日この状態が続かない アラミストのほうが長い時間効いてるかもしれないので、もとに戻して使ってみます
2019/04/08(月) 09:44:40.38ID:0E9QLbWi
質問者が使った人の感想を聞いているのだから
買った人が答えるべきじゃね
2019/04/08(月) 20:36:19.48ID:VjaWGwa7
>>167
危険と言われてる鼻うがいもインドw
鼻ノアはすっきりするけど
2019/04/08(月) 22:04:47.08ID:p8vdIARB
>>167はこの板で時々出没する偽薬連呼厨
2019/04/09(火) 00:02:16.41ID:1TmegxUF
フルナーゼのジェネリックなら1本500円ぐらいだぞ。(500円の3割負担)
2019/04/09(火) 02:34:05.90ID:n7WnfW7u
フルナーゼは古いからねー
56噴霧 50ug 4.08mg8mL1瓶 544.9円
といっても日本ジェネリックとニプロのジェネリックだけ
それ以外のジェネリックは769.2円

ナゾネックスも今年ジェネリックでるらしいけどいくらになるだろうね
2019/04/09(火) 08:31:43.95ID:e83lheDZ
>>171 は他人にレッテル貼って勝ったつもりになってるだけで、実はまったく反論になっていない
2019/04/13(土) 10:20:39.70ID:0ow/GTPs
安い薬の偽物作って意味あんの?
2019/04/13(土) 16:36:09.01ID:kWX0a3tU
トモズで買ったグットノーズALGプラス点鼻薬
涙出るほど痛いwww
2019/04/13(土) 17:14:17.21ID:KzMjDwVa
市販の血管収縮剤入り点鼻薬使うと頭にツーンとくるよね
2019/04/13(土) 22:24:36.79ID:EhsIaXMr
安い収縮点鼻もあんま効果ないし連用はヤヴァイし…
最近効かないどころか悪化してんのは連用のせいかもな
1か月近くほぼ毎日だし…
んでストナリニも切れたし点鼻もやべーしステ入りのまたポチるハメになったよ…
シャブ代が無駄に消えるこの季節はマジ最悪!!!!!!!!!
他の季節にゃシャブなんてほとんど要らん健康体だぜ
せいぜい頭痛薬か年に1回くらい正露丸くらい
目薬やニキビ抗生物質やワセリンくらいは使うけど1000円もかからん

この時期は数千円が飛ぶ!!!!!!!!!!
2019/04/13(土) 22:27:51.88ID:EhsIaXMr
最初からナザールaにしときゃよかったな
400円くらいの点鼻ケチってポチったけど悪化するし効いてないし
ステで一気に腫れ切った粘膜を消炎!!!!!!!!!!!
アレ鼻炎だから年中詰まってっがなw
本当華悪いと最悪のQOLだよ五感の中で最も悪いんじゃねーかなこれが悪いと
目や耳もつれーだろーがグジュグジュと糞みたいな症状は本当にカスだ人生の90%はこれのせいで損してるわ俺様は
2019/04/14(日) 01:17:29.63ID:2ixSFnYt
医者へかかれよ そして点鼻薬処方してもらえ
181名前アレルギー
垢版 |
2019/04/14(日) 07:26:40.41ID:IAPiD3x5
ナゾネックスや。
俺はかなりマシなったで。
2019/04/14(日) 09:31:48.87ID:2ixSFnYt
エリザス、ナゾネックス、アラミストを使った結果、アラミストが自分には合ってるとわかった
2019/04/16(火) 12:39:36.54ID:Ud/e/wTp
ステナザール来たぜ
早速プシュっとしてすぐは鼻通りが良くなった?と思ったが早速鼻水鼻閉だぜ
まあ数日しないとそんな即効はありえんわな
もうそろそろ花粉も収まり始めたのもあるし効果が体感できっかな?
2019/04/16(火) 13:55:29.88ID:ZbJfgKXD
市販薬買う前に耳鼻咽喉科で点鼻薬処方してもらえよ 金の無駄使いになるぜよ
2019/04/16(火) 14:17:30.62ID:Ud/e/wTp
まだ効果を実感できねーな
鼻水止まんねーぞ
3時間後2度目のヤク決めでどう出るかな
ラッシュがこうパキパキーっと来いよ
体質次第では効かないとかあるかもしれんし
2019/04/16(火) 14:21:51.20ID:LWfPiFC2
>>185
馬鹿みたいつかバカ
一生鼻詰まってればいいのに
2019/04/16(火) 14:31:50.26ID:ZbJfgKXD
>>185
頭の医者にもついでに行ってこい!バカ 人の話を聞けよ
2019/04/16(火) 16:39:07.56ID:8SDCN65v
うるせーよ鼻詰まりスレのマウント共が
たかが点鼻薬でお前はその道のプロかw鼻詰まり意外こんなトコこねーしてめーも詰まりのガイジだよ死ね!
2019/04/16(火) 16:41:21.23ID:ZbJfgKXD
>>188
素人がついに発狂か?バカか
素直に他のレスも参考にしないとはレスして損をしたわ
190名前アレルギー
垢版 |
2019/04/17(水) 14:56:57.32ID:xFHwe+j/
【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@高添・沼田(東京都葛飾区青と6−26−6)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
 老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
A井口・千明(東京都葛飾区青と6−23−16)
※犯罪首謀者高添・沼田の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
 低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
B宇野壽倫(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
 異臭を流し込んでくるなどの嫌がらせを何度も繰り返ししつこく行ってくる嫌がらせ犯罪者である
C色川高志(東京都葛飾区青と6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
 youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください

【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111

D清水(東京都葛飾区青と6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
 清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
E高橋(東京都葛飾区青と6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青と6−23−20)
2019/04/18(木) 01:21:55.86ID:CcvtX/C+
ここはプロが居るのか?w
2019/04/26(金) 18:13:24.06ID:1iPInoZc
2019/04/27(土) 19:38:08.08ID:q/Q0aL1o
トラマゾリン(血管収縮薬)を1日1回、寝る前に噴射して半年たつが副作用ないな
ググったら1日1回なら大丈夫というのが出てきたけど本当みたい
ステロイド点鼻薬も試してみようと思うんだが通年使用でも平気?
それとググってもアレルギー性鼻炎の点鼻薬としか出てこないけど睡眠時の鼻の腫れにも効くのか知りたい
2019/04/27(土) 21:16:17.00ID:8g9wfYp5
>>191
素人を辞書的な意味で捉えちゃうアホw
2019/05/01(水) 09:14:16.60ID:pE5lNs72
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、人生は全て完璧(必然、最高、成功のみ)とのことです。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の49を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。

宗教、哲学、その他
https://itest.5ch.net/rio2016/test/read.cgi/psy/1493026741/49
2019/05/02(木) 15:09:07.43ID:cqIzlBLm
ここはプロが居るから安心だねw
197名前アレルギー
垢版 |
2019/05/15(水) 01:45:19.27ID:FiodOIdp
ナザールって1日1回だけなら1ヶ月くらい使っても平気かな?
2019/05/15(水) 06:21:00.17ID:Cg7BwhLR
添付文書くらい読めよ
2019/05/30(木) 07:31:17.80ID:5zjalNSR
収縮剤入りを初めて使ってみたがすごいね、一瞬で鼻が通ったよ
覚せい剤の初使用ってこんな感覚なのかなあ
200名前アレルギー
垢版 |
2019/06/17(月) 19:56:27.24ID:XIJBERqL
ナザールなんて使うにしても年一回までしか使っちゃダメですよ。っていうか使っちゃダメですよ。
ってお医者さんから言われた
2019/07/27(土) 21:29:44.27ID:T+khPX5T
パブロンやめられん
2019/07/30(火) 11:54:14.48ID:QuJz9KKK
プレフィアの点鼻いいわ〜
風邪ひきにくくなった気がするわ
2019/09/04(水) 14:23:50.95ID:ysYhYHCH
ナゾネックスのジェネリック出るのか
2019/09/04(水) 18:45:52.56ID:qVI6gjNq
先発品の60%OFFか
これならコストはフルナーゼジェネリックと変わらんね
205名前アレルギー
垢版 |
2019/09/06(金) 10:57:58.27ID:KNfpCaGa
ナゾネックスよりも効く薬ないの?
2019/09/06(金) 16:30:38.86ID:GX4BWtfI
>>205
アラミスト
207名前アレルギー
垢版 |
2019/09/06(金) 21:38:11.71ID:KNfpCaGa
>>206
ありがとう
2019/09/27(金) 14:37:51.10ID:sL5Xldmz
https://i.imgur.com/xkqdWhI.jpg
209名前アレルギー
垢版 |
2019/10/22(火) 18:05:01.64ID:YC0XLtbT
風邪のときは収縮剤入じゃないと厳しい
治りそうになったらナゾネックスに切り替えてる
2020/01/19(日) 14:28:49.03ID:GmwJpZLC
スットノーズをもう何年も使ってるんだけどなんだか改悪したぽくて他のにしようか悩んでる。
おすすめありませんか?
ナザールはなんとなく効きづらかった。
2020/01/21(火) 17:58:39.13ID:9XmOUBcj
水筒とか洗うシリコンブラシの鼻verが欲しいわ
鼻から口までブラシで洗えたらスッキリするだろうな…
2020/01/26(日) 00:04:32.78ID:7uYCj5DC
今日病院行ったら薬局でナゾネックスのジェネリックが出てきたよー
杏林のモメタゾンで56噴射でナゾネックスより1000円くらい安かった
さっき使って見たけど容器とか使用感は先発と変わらんかったからしばらく様子見だな
213名前アレルギー
垢版 |
2020/01/26(日) 21:50:28.28ID:ddmEn/3j
>>212
初診料とそのモタメゾンで料金いくらかかりました?
214名前アレルギー
垢版 |
2020/01/26(日) 22:49:27.59ID:obUZcGWh
鼻の通りは凄く良く、花粉症状は酷いのでアラミストとザイザルを通年やってる どっちもやめると痰に血が混じるのが始まり肺も顔も鼻も検査したけど異常なし。アラミストやめたいけど血が口から出てくるのが恐くてやめる勇気ない
2020/01/27(月) 19:58:16.62ID:zWUmWI/A
>>210
スットノーズとか、ナザールとか言われても、同じ商品名で成分違うのが何種類もあるからなんとも言えない
正式名称書いてくれ
2020/01/27(月) 22:48:58.94ID:VaTxDmsS
>>210
敢えてのスットノーズなので主成分がケトチフェンのZなのだろうな

おそらくリニューアルされてZプラスになった時点で血管収縮剤入りになったので、連用→鼻づまりになったんだろう

現状ケトチフェンだけの市販点鼻薬は先発品のザジテンしかない。めちゃくちゃ高いので俺は処方薬に切り替えたよ

ザジテンを処方してもらってジェネリックで出してもらえば8ml5本が診療費も含めて1000円ちょいだ
2020/01/28(火) 21:24:21.84ID:ojSB8iMZ
なんでどいつもこいつも血管収縮剤入れたがるんだろうと思ったけど、最初の効きは良いから売れるんだろうな
ケトチフェンじゃない抗アレルギー系のでも、市販の点鼻薬は血管収縮剤入ってるのしかないよな

ある程度ならステロイド系があるけど、それ以上に長期使用するならもうザジテンしか選択肢がない
2020/01/28(火) 23:09:59.52ID:vWj5VafS
>>217
思うにライセンス元の奥田orグラクソスミスクラインが規定変更して血管収縮剤入り以外を許可しなくなった可能性が…万一そうだとしたら独禁法違反じゃないのかこれ?
219名前アレルギー
垢版 |
2020/02/01(土) 11:01:14.33ID:nvdI4O2X
アラミスト長期使用者なんだけど大丈夫なのだろうか…?耳鼻咽喉科ではどこでも大丈夫、と言う。おかげで鼻の中スースーで痛い位。
2020/02/01(土) 11:13:52.35ID:tyU6igsJ
>>219
私もナゾネックスだけど鼻だけで服用じゃないから長期も大丈夫って言われたよ
でも年に2本使い切るペースだからそこまで心配して無いけど
2020/02/04(火) 13:24:06.63ID:B4Fdsrtw
教えてください

アラミストは鼻が詰まった日だけ使うのはダメなの?
毎日使って効果が出るとQAにはあるのだけど、出来るだけ少なくしたいと思っています
2020/02/04(火) 18:15:28.88ID:LyIl0dew
>>221
点鼻は鼻水が出てる時に使っても意味が無い気が
そろそろ鼻詰まりしそうな時期だなと思ったら開始してる
223221
垢版 |
2020/02/04(火) 21:33:17.24ID:B4Fdsrtw
>>222
鼻づまりの薬というより、花粉症の薬ということか

花粉症はまだ軽いような気がしているので、鼻づまりが解消すれば良いかと
思っていたのだが甘いのかな
2020/02/05(水) 07:15:57.32ID:f8nrdd7e
>>221
Q&Aを読んだのに、なぜそのとおりにしようと思わないのか
225221
垢版 |
2020/02/05(水) 10:51:09.62ID:CEp2tCax
>>224
わかりました
今日の夜から始めます
2020/02/05(水) 15:45:49.41ID:uKyqXXd0
クロモグリク酸は予防的に事前から継続摂取が原則だからね

ドラッグストアでナザールARが幾らくらいするか確認してから考えると良いよ
2020/02/13(木) 13:14:46.12ID:K4NdrAE1
コンタック鼻炎スプレーって終売したのか?
2020/02/13(木) 14:14:18.01ID:aHakRI4n
だな
2020/02/13(木) 16:08:18.91ID:K4NdrAE1
コンタック無いと困ったな
同じやつ無いかね
2020/02/13(木) 16:21:10.04ID:aHakRI4n
>>229
コンタック鼻炎スプレーはナザールARのOEMだからな
ARが打ち止めなのでαAR買うしかなかろ
1日4回までなら使えるよ
2020/02/13(木) 21:42:58.84ID:Zr5+CUuh
俺が確認した限りでは、今売ってるのは次の3つだった

ナザールα AR
エージー アレルカットEXc
パブロン 鼻炎アタックJL
232229
垢版 |
2020/02/13(木) 22:24:02.45ID:HbLG4Ng/
>>230
>>231
ありがとう
ナザール早速ポチったわ
2020/02/14(金) 22:11:49.17ID:PQ2vIppg
>>227
フルナーゼが市販OTCに来たからなのかな?
https://www.flunase.jp/
2020/02/14(金) 23:27:20.79ID:wc5WeZYZ
>>233
何処に市販されとんねんと思ったら、専用サイトからの注文、ユーザー指定の薬局での受け取り、1人ひと瓶とか厳しすぎやし

値段も高い まるでザジテンみたいな(苦笑)
グラクソスミスクライン絡むとろくなことねーな
2020/02/14(金) 23:51:02.28ID:Otx/KwWZ
ビックカメラの店舗在庫だと
主要都市の店に少しだけ出回ってるのな
www.biccamera.com/bc/tenpo/CSfBcToriokiList.jsp?GOODS_NO=7393823

本当に買えるのか分からんけど
2020/02/18(火) 09:02:11.59ID:q/wCY4Y0
フルナーゼってそんなに強力なの??
2020/02/19(水) 08:14:27.27ID:/bsQLK1i
フルチカゾンプロピオン酸エステルとベクロメタゾンプロピオン酸エステルってそんなに有意な差はないんじゃなかったっけ
2020/02/24(月) 03:48:46.60ID:85yDLbCJ
>>1
https://i.imgur.com/3k1O6H9.png
239名前アレルギー
垢版 |
2020/02/24(月) 20:57:34.34ID:EkYtrxhr
アレルギー持ち、アトピー持ちの皆さん!
皆さんを観察していると、食生活が酷すぎます!

第一優先は食生活の改善です。まず、そこです。
最優先で、食生活を見直しましょう。食生活を変えないと、この問題は絶対に解決しません。
そうしないと、その苦しみは一生続きますよ!

【 基本事項 】
飲食物・肌につけるものを買う際は、食品表示をよく確認し、添加物などをできるだけ避ける
甘いもの(砂糖、甘味料)は徹底的に避ける

アメリカ牛やブラジル鳥だけでもせめて避ける
(現代の市販の肉は最悪です!出所の分からない肉は全部避けるくらいで丁度よいです)

卵、魚介類も厳選する
(安価な卵は超危険! 遠方で撮れた魚介類は、輸送時に大量の薬品を混ぜているので全部避ける)
加工品や冷凍食品をできるだけ避ける

ジャンクフードやコンビニ食品を徹底的に避ける
ファミレスやチェーン店やスタバなどを徹底的に避ける
トクホ商品や怪しいジュースや市販の野菜ジュースは避ける

牛乳や乳製品を避ける
(現代の牛乳は最悪! 乳製品は徹底的に避ける)
マーガリンやショートニングや植物油脂表示を避ける

サラダ油やプラスチックに入っている植物油使用を避ける
味の素の使用を避ける
電子レンジをできるだけ避ける

毒だらけの消毒薬やせっけんや洗剤などを避ける
無農薬の野菜を探す努力をしてJA野菜を避ける
養殖の魚や大型魚や福島を通ってそうな魚を避ける

フッ化物やサッカリンの歯磨き粉を徹底的に避ける
救急以外病院にかかることを避ける
人間ドックなど病気狩りのシステムを徹底的に避ける

電磁波を出す電気商品をつけっぱなしにするのを避ける
ワタミなどのブラック企業で飲食するのを避ける
デパートにあるような毒だらけの化粧品使用を避ける

ケミカル系のナプキンを使うのを避ける
精製穀類(白米や小麦食品)の摂取量アップを避ける
アルコールの多量摂取を避ける

タバコを避けるかせめてJTのタバコは避ける
服の着すぎを避ける
ヒールが高い靴ばかり履くのを避ける

白砂糖、黒砂糖、三温糖、その他の糖と付くもの、甘味料、全部徹底的に避ける
(砂糖の類い、人工的な甘味料などは、万病の元である)
携帯をズボンのポケットに入れるのを避ける
(特に4G、5Gの電磁波は強烈! 心身を狂わせることは立証済みです!)

※あと、まず、点鼻薬や病院に頼るという発想自体、捨てましょう!
そこが、そもそもの間違いです!
皆さん、まず原因を取り除くことに集中するよう、発想を変えませんか?
240名前アレルギー
垢版 |
2020/02/25(火) 13:12:59.42
スカイブブロンAG
これがコスパ最高かな
クロモグリク酸配合、ナファゾリンは他の製品の半量配合
しかも安いときた
2020/02/25(火) 20:37:11.16ID:yR2+Grkd
ナファゾリン笑
2020/02/25(火) 22:21:40.59ID:36E7wQTy
>>240
ナファゾリンは配合が半分であっても濫用したら同じで、高確率でいつか効かなくなる

使わない方が賢明
243名前アレルギー
垢版 |
2020/03/01(日) 13:32:36.62ID:UEw2EMo0
薬なしで花粉症の鼻水鼻詰まりを解消する裏技
https://www.youtube.com/embed/Kboylc3Dvl4
244名前アレルギー
垢版 |
2020/03/01(日) 15:44:49.70ID:OgAHiZp2
>>240
ナファゾリンキチガイアンチの言うことは聞かない方がいいぞ
被害にあったこともないのに又聞きだけでアンチしてる奴らばかりだからな
使ってみてよく効くと思ったものを使えばいい
2020/03/01(日) 16:07:21.22ID:XgeLxs3D
>>244
おま環が全てだとおもわないことだ

個人差があって何年ナファゾリン使っても大丈夫だという人間もここには来たが
何度も使ううちに鼻づまりが酷くなったという書き込みが大半

自分も普段は他のを使ってて、何をしてもダメなときだけ使うだけだったが数ヶ月で効果がなくなった

あとは本人で決めることだが、ナファゾリンは濫用しない方が絶対良いよ
246名前アレルギー
垢版 |
2020/03/01(日) 17:02:05.74ID:OgAHiZp2
そもそも用法容量を守っていればナファゾリン入りを使っても問題ない
ここのアンチは、自分たちが用法容量を守らないことを棚に挙げ
ファゾリンを絶対悪とみなし排斥する自分勝手なファシスト連中だ
247名前アレルギー
垢版 |
2020/03/01(日) 17:05:42.41ID:OgAHiZp2
効きの悪い高額商品を勧める辺り、製薬会社の回し者ではないかと思いたくなるほどだ
2020/03/01(日) 17:37:04.72ID:W1WJ9ph5
用法は守っても効かなくなった、と言ってるのに

ま、賢明な人ならどっちの言い分が正しいか分かると思ってるが

兎に角過去ログきちんと読んで考えてね
249名前アレルギー
垢版 |
2020/03/01(日) 18:09:11.40ID:OgAHiZp2
嘘までつき始めた
250名前アレルギー
垢版 |
2020/03/01(日) 21:19:27.14
>>245
ナファゾリン半量配合の点鼻薬を規定回数より少なく使っても「濫用」になるのか?
2020/03/01(日) 23:02:05.89ID:8K+ihnpR
濫用と長期連用をわざと誤用してる人がいますね
2020/03/02(月) 06:10:54.90ID:T9o5DxIJ
>>95=240
  ↑
宣伝だろ
2020/03/02(月) 06:31:03.39ID:ZoMJ7HgZ
用語を使い損ねただけでファシストだの嘘つきだのわざと悪用しただの
クチが上手くて言い負かした方が正しいとか勘違いしてないか?

イッちゃってる人にそういう意味で勝とうとか思ってないので退散しますよ

障らぬナントカに祟りなし
2020/03/02(月) 20:59:27.01ID:HDjWs1VB

>>240 は、何日を超えて使用する場合に、医師か薬剤師に相談しろって書いてあるかを
ちゃんと読んだ人はいるの?
255名前アレルギー
垢版 |
2020/03/02(月) 22:44:11.56
バカはほっとこう
2020/03/04(水) 11:53:22.45ID:DYi+tX0u
デザレックス錠とアルロイヤー、トラマゾリン0.118%2ml混合点鼻薬とアレジオン点眼もらったけどここ見ると使うの怖くなるな
はじめて花粉症になったからよくわからんけどとりあえず錠剤と点眼だけで様子見した方がいいんかな
2020/03/04(水) 19:54:10.62ID:BZBtF13L
匿名掲示板で質問する前に、処方した医者か薬剤師に、一日何回まで、何日まで使っていいのか聞きなよ
無人店で買ったわけじゃないんだから、薬の袋かお薬手帳に連絡先書いてあるでしょ
2020/03/10(火) 16:44:51.89ID:rlCnOiJY
点鼻薬はじめてなんだけど

花粉症で鼻水だけひどくて
フェキソフェナジンでも眠くなりコンタック鼻炎だと喉が乾いちゃうのでナザールというのを買ってきました
点鼻すると鼻にたまった感じがするのですが、すすってもっと奥に回すのでしょうか?
喉に多少流すような感じで使うんですか?
2020/03/10(火) 17:05:51.85ID:FOz2SuSy
>>258
飲んだら胃に薬液行くから良くないって先生に言われた
鼻で留めてそのまま寝る
2020/03/10(火) 17:31:52.28ID:rlCnOiJY
>>259
ありがとうございます。
なるべく飲み込まない方がいいんですね。

鼻に差して、スプレーした時に同時に吸い込んでわざと鼻の奥の方に入れようとしてたんですけど

吸い込んだりしないで、ただスプレーして鼻の奥の粘膜につけば良いような感じですか?
2020/03/10(火) 21:26:44.62ID:6l1A+hLG
もし買ってきたのが普通のナザールだったら、説明書に
>してはいけないこと(守らないと現在の症状が悪化したり,副作用が起こりやすくなります)
>長期連用しないでください
って書いてあるはずだからよく確認しな
2020/03/10(火) 22:02:09.68ID:rlCnOiJY
>>261
ありがとうございます。
ナザールαです。
点鼻の仕方もよく検索して調べてみました。
使用期間気を付けます!
2020/03/10(火) 22:38:39.25ID:XWyCIj5A
ステロイド点鼻薬使うんなら病院で処方してもらった方がいいよ
市販よりかなり効果的で副作用少ないやつが市販1本分の値段で3本4本買えてしまうから
余計なお世話なんだろうけど
2020/03/11(水) 01:51:14.88ID:gpVrvbn6
医科

SSS 東京大学
SS 京都大学
S 大阪大学
AAA 東京医科歯科大学
AA 名古屋大学 九州大学
A 東北大学 千葉大学 慶応大学
BBB 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 大阪市立大学
BB 北海道大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学
B 三重大学 長崎大学 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 山口大学 熊本大学 札幌医科大学 和歌山県立医科大学
CC 浜松医科大学 自治医科大学 大阪医科大学
C 信州大学 弘前大学 山梨大学 群馬大学 徳島大学 香川大学 高知大学 鹿児島大学 日本医科大学 防衛医科大学校 東邦大学
DDD 福井大学 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 宮崎大学 国際医療福祉大学 昭和大学 関西医科大学 産業医科大学
DD 旭川医科大学 秋田大学 山形大学 島根大学 佐賀大学 琉球大学 東京医科大学
D 福島県立医科大学
EEE 東京女子医科大学 日本大学 近畿大学
EE 杏林大学 愛知医科大学
E 藤田保健衛生大学 久留米大学 兵庫医科大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学 北里大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
2020/03/11(水) 08:10:42.87ID:cF0jAzFl
>>263
それはそうなんだけど、点鼻薬って耳鼻科じゃないと処方してくれないでしょ?
この時期の耳鼻科って混雑してて診察してもらうだけでも大変なんだよね
とくに今はコロナウイルス問題があるから病院に近付きたくない
そうすると、薬局になっちゃうんだよね
2020/03/11(水) 14:48:49.92ID:SLW1yc/s
>>265 それが勘違いだな

俺が近所の眼科で処方されるもの
・目薬:ヒアルロンx3本
・目薬:パタノールx3本
・目薬:オドメールx1本
・目薬:ジクアスx3本
・点鼻:ナゾネックスx2本
・内服:アレグラx4週分
・内服:ロキソニンx20錠
・ビタミン:メチコバールx4週分

季節中2回目に行くときはいる物だけ処方してもらう
2020/03/11(水) 14:53:31.17ID:rAt7SsBe
ナゾネックスと相性が良過ぎて市販薬使う気になれないわ
まあコロナ心配で病院行きたくないのも分かるし市販薬がきくといいね
268名前アレルギー
垢版 |
2020/03/11(水) 15:20:53.95ID:evBgCrIr
俺もかなりの重度花粉症やったけど、ナゾネックスは効くわ。
鼻呼吸できず前まで夜寝れなかったもん。
2020/03/11(水) 21:41:29.08ID:rAtfvbeM
アラミスト最高だよ
2020/03/11(水) 21:51:37.77ID:QoNKgRhi
>>269 新しいというので使ってみたが、ナゾネックスの足元にも及ばない
俺には全く効果を感じない点鼻だったな
2020/03/11(水) 22:19:53.19ID:rAt7SsBe
>>269
アラミストも処方された事あるけど効かなかったなあ
相性あるよね
272名前アレルギー
垢版 |
2020/03/12(木) 01:36:11.37
ナゾネックス、処方されて1週間使ってるけども、本当によく効くね
花粉からバリアされてるみたいだ
追加が欲しければ個人輸入するしかないのかな
また医者行くのもやだし
273名前アレルギー
垢版 |
2020/03/12(木) 06:40:08.83ID:hGgAA/V9
病院、今はみんな受診控えてるから逆に空いてたよ。
2020/03/12(木) 06:54:08.59ID:+IBtfPtr
>>272
ジェネリックがあるから素直に病院行くのが一番だと思う
2020/03/12(木) 07:06:24.92ID:GWmZJ+kW
医者行けば診てもらえて保険も効くんだから、わざわざ無保証ハイリスクな手段で入手しなくてもいいでしょ
276名前アレルギー
垢版 |
2020/03/12(木) 07:32:05.76ID:kmYAdea5
ナゾネックス、ジェネリックだと初診料合わせてどれぐらいになります?
2020/03/12(木) 08:23:48.40ID:d9AEG5Zs
ナゾよりアラミストのほうが俺は使いやすいな エリザスも使ってみなよ
2020/03/12(木) 08:24:02.57ID:fk8i9QDL
>>276 710円/56噴霧(2週間)かな 1400円/112噴霧(4週間)
http://www.okusuri110.jp/cgi-bin/yaka_search_p2.cgi?1329710

病院はまぁボッタクリなら1500円、普通は千円以下じゃね

個人輸入はないよ、バカじゃね
2020/03/12(木) 08:24:49.28ID:fk8i9QDL
>>277 アラミストの使いやすさってなんだ?
2020/03/12(木) 08:56:26.74ID:d9AEG5Zs
>>279
横から握る形で噴霧出来るところと、あと液量がどれくらいあるか目視で確認出来るところ
2020/03/12(木) 09:41:14.99ID:TNakUvgG
>>280 容器の差かよ・・・ 期待して損した
2020/03/12(木) 10:18:35.64ID:d9AEG5Zs
>>281
薬もナゾより強いぞ
283名前アレルギー
垢版 |
2020/03/12(木) 10:26:40.78
フルナーゼとナゾネックスはどう違う?
2020/03/12(木) 10:32:22.37ID:TNakUvgG
>>282 過去2本試したけど、俺個人には全く効き目が無かった

ナゾネックスと同じく効き目が数日後からかのかと我慢したけど
結果丸1か月(2本分)鼻炎に苦しめられた

アラミストってホントに効果あんの?
2020/03/12(木) 12:46:40.84ID:d9AEG5Zs
>>284
アラミストは効果ビンビンやでナゾはもう古いのや
286名前アレルギー
垢版 |
2020/03/12(木) 12:49:08.96ID:kmYAdea5
人によって相性あるからな。
俺はナゾネックス最強やわ。
2020/03/12(木) 17:20:37.18ID:DUxmUioa
ナゾネックスジェネリックがフルナーゼジェネリックよりも安いからナゾネックス一択
3割負担だと56噴霧1本200円ちょいだからな…あまりにも安すぎる

ちなみに効果はフルナーゼ・ナゾネックス・アラミスト、どれも大差ないという話がある
フルナーゼは1日2回という違いはあるけど
2020/03/13(金) 03:42:37.06ID:+AbYx4+X
ナザールαARは180噴霧で1100円位だし
2020/03/14(土) 11:13:07.30ID:yOs7/dUW
今日から脱ナザールです...
今度こそ完全に辞めたい
2020/03/14(土) 13:22:57.41ID:LvzzVati
不可能
2020/03/14(土) 18:21:31.02ID:YVhffABu
ナザール(血管収縮剤)からナザール(ステロイド)に変えた
292名前アレルギー
垢版 |
2020/03/15(日) 09:27:32.21
市販のフルナーゼ、医者行くより安いかな
2020/03/15(日) 15:43:12.14ID:lLHttqT5
>>292 なわけないだろ・・・
ジェネの処方なら市販の1/10以下だろ

つうか、市販の方が安いなんて何があるんだ?
2020/03/15(日) 20:05:01.19ID:YLDKQT2H
医者は薬代だけじゃ無いからね
2020/03/15(日) 20:39:06.26ID:lLHttqT5
>>294 点鼻だけもらいに行くわけじゃないので診察料・初診料込みでも安い
点鼻・点眼・内服、市販価格で2万円分ぐらいを4千円ぐらいで購入するので
医者に2千円程度払っても余裕で安い
2020/03/15(日) 21:27:07.30ID:tItlez3o
そうそう、いけるなら病院行った方が良い
耳鼻科以外でも薬は処方してもらえるし、院内処方で取り扱いがないなら少し高くつくけど院外処方にしてもらえば選び放題
保険3割で初診料+診察料で2000〜3000円くらい
これに処方料と薬価およびその他が少々

一度に払う分としてはけっこう掛かるんだけど3か月分とか半年分とかまとめて処方してもらうと結果的にかなり安くなるよ
特にジェネリックのある古い薬は
スレチだけど花粉症でお馴染みのアレロックとか
これジェネリック3割で半年分だと1500円
ナゾネックスもジェネリックでたから3割だと半年分3000円
目薬5mlもリボスチンなら1本100円、プラノプロフェン1本30円、まとめて処方は無理だけどステロイド点眼液も1本30円

まぁそういう自分は病院行くのめんどいから市販薬なんだけど
2020/03/16(月) 03:01:56.76ID:u3Mp6aD9
>>41
この手の1本***円以下ってすげえ嘘っぱちだよな

処方箋もらうために受診料取られる500円〜1500円
処方薬局で薬代に+指導料等の余分な代金取られる
1本300円以下で済んだ試しがない
2020/03/16(月) 03:29:41.89ID:gN3s2+6a
ナザールαAR0.1%
https://www.stona.jp/nazal-ar/
フルナーゼ
https://www.flunase.jp/

誰か薬に詳しい人この2つの違い教えて。
成分とメーカーが違うのは分かるんだけど
どちらも一日2回必要だし

ベクロメタゾンプロピオン酸エステル
フルチカゾンプロピオン酸エステル

この2つステロイド、アトピーの塗り薬みたいに強い弱いがあるんかな?
2020/03/16(月) 03:43:54.55ID:gN3s2+6a
連続投稿ごめん

ナザールAR(ベクロメタゾンプロピオン酸エステル)
ネットで
「薬の強さとしては他のステロイド点鼻処方薬であるフルナーゼ、ナゾネックス、アラミスト、エリザスなどと同等の効力を持っていることが確認されています。」
って書いてあったがコレって本当なん?

射す回数一日2回なのを我慢すれば
安価なステロイドでも鼻閉緩和出来るのかな
出来るなら財布に優しくて良いね
300名前アレルギー
垢版 |
2020/03/16(月) 12:27:00.29
>>293
いや、トータルでさ
診察料もかかるから
2020/03/16(月) 13:01:19.81ID:6/ZkP/v3
>>300 >295 で回答したけど診察料・初診料込みでも安いよ
>266 も俺の投稿ね これだけ市販薬で手に入れようとしたら2万円軽く超える
2020/03/17(火) 08:11:00.16ID:Bto/nWdr
>>298-299
自分では理解できなかったけど、詳しい人に論文読んでもらった話では、
今のステロイド点鼻薬は効き目的にはどれも大差ないって話だった
違いは持続時間とかその辺
2020/03/17(火) 22:10:24.74ID:GwnnBsdr
>>302
>>自分では理解できなかった

ここの意味kwsk
実際には効き目的にはどれも大差ないとは言えない理解し難いという事実??
それとも論文資料がとにかく難解で難しいということ?
304302
垢版 |
2020/03/18(水) 07:14:12.65ID:h02a3KNk
>>303
後の方
2020/03/19(木) 08:20:00.79ID:IS0t84fb
>>69
もうちょい安くならないかな
2020/03/19(木) 08:52:01.61ID:IhQiVN89
66 名前アレルギー sage 2015/04/10(金) 04:06:57.08 ID:MzCHfLBG
ナゾネックスと同じ成分のAquametをインディアンジェネリックで買った。
今のところ鼻づまりは起こってないけど、それまでアラミスト使ってたから、
まだアラミストのおかげで鼻が通っているのかもしれず、効果がわからん。
偽物だったらやだなー。
ナゾネックスってしたでなめると苦い?
2020/03/19(木) 08:54:28.29ID:IhQiVN89
78 名前アレルギー sage 2015/04/13(月) 16:37:41.95 ID:4Zse7tDM
>>77
まとめて出してもらえるなんて羨ましい。
私はしょうがないからナゾジェネ10ヶ月分 13,000円で個人輸入したよ。
2020/03/19(木) 09:41:06.78ID:IhQiVN89
619 名前アレルギー sage 2017/01/12(木) 10:19:15.00 ID:5xYfIA9C
>>614
私の場合ステロイド点鼻薬はどんどん効果時間が長くなっていったな。
血管収縮剤を使ってたときと逆。
最終的にはナゾネックスのインドジェネリックを2、3日に1回打てば
朝から晩まで鼻通りが持続するようになった。
2020/03/19(木) 09:48:36.92ID:1f84+7EV
そらそうじゃね、アレルギーって発症前に防ぐのが一番だし
反応出てからは遅すぎる
2020/03/20(金) 09:23:48.42ID:Zuw39jIL
病院でトラマゾリン処方されてるんだけどこれも長期で使うとまずい?
2020/03/20(金) 09:26:34.19ID:AFPk75K9
>>310 たぶんお前なら大丈夫
俺はよっぽどのことがない限り処方されても使わないけどね
2020/03/20(金) 15:01:50.86ID:9pGct0jF
血管収縮剤は長期NG
というか処方されたときに説明なかった?
鼻詰まりがひどいときだけ、とか
2020/03/20(金) 19:37:56.21ID:bVRix5O0
毎日寝る前鼻詰まり酷くて使っちゃってるんだけどマズイ?
昼間は我慢してる
2020/03/20(金) 21:11:30.75ID:AFPk75K9
>>313 大丈夫大丈夫、お前はOK
2020/03/22(日) 13:44:12.88ID:PGXYDyMY
去年血管収縮系点鼻が全く効果を感じないので花粉症ラストの方でナザステつこたらかなり良かったので今年は出る前からイってるけど調子イイねー
今までで一番楽な花粉症シーズンだわ〜
こんなんだったら最初から毎年このシャブをキメときゃよかったよ〜
まあ花粉が少ないだけかもだがな〜
目はかいーしな
2020/03/22(日) 13:47:03.40ID:PGXYDyMY
収縮系は効果はあるけどそん時だけ鼻水が止まるだけだからほぼ無意味なんだよねー
鼻詰まりは一気にスーっと通るのが快感だけどさー
めっちゃ負担かかってそーだし
ステみたいに根本から鼻水の出が弱まる事は皆無だしな 正にステ様様だわ〜
2020/04/08(水) 18:26:10.81ID:ET37V2EO
アラミストって目の痒みにも効くけど、同じ用法用量のナゾネックスも目の痒みに効くんかな?
2020/04/08(水) 18:27:44.85ID:ET37V2EO
>>317
今使ってるのはナゾネックスのジェネのモメタゾン
アラミストが高すぎるから乗り換えた
2020/04/08(水) 18:35:35.77ID:eVNAqQRo
>>317
アラミスト使ってるけど目薬はフルメトロンを痒み止めで使ってる
2020/04/08(水) 18:49:51.15ID:ET37V2EO
>>319
目にステロイドって怖くない?緑内障とか…
俺安いからパタノール使ってるんだけどめっちゃ眠くなってやばい
2020/04/08(水) 19:37:57.23ID:eVNAqQRo
>>320
1日2回ぐらいの点眼だし、心配なら眼科で眼圧測ってもらえばいいよ
322名前アレルギー
垢版 |
2020/04/22(水) 23:52:35.87ID:t0r2ki5E
https://imgur.com/gallery/bIRrv9h
2020/05/20(水) 22:58:13.63ID:eSEo/byF
4.5年前に使ってた点鼻薬でめっちょ眠くなるやつをもう一回使いたいんだけどわかる人教えてください
ドリエルかなんかの睡眠導入剤と同じ成分が入ってると聞いたことがあります
2020/05/20(水) 23:04:41.22ID:eSEo/byF
解決しましたザジテンALでした
これを睡眠導入剤かわりにつかうとめっちょ眠れるんだよね
初めて使ったときは外で眠くなって公園で寝たわ
2020/05/20(水) 23:05:52.81ID:eSEo/byF
まあその代わり朝がめっちょだるくて最悪な気分で目が覚めるんだよね
眠れないよりはマシだからこれ一発きめてコテンと眠るのがいいけと
2020/05/20(水) 23:18:17.28ID:M+3NJV9s
スレチだけどそれ使うくらいならアレルギーメディシン使えば
2020/05/21(木) 09:39:06.27ID:iOtBwY73
点鼻薬を目的外使用するくらいなら素直にドリエルか何か使えよ
2020/06/09(火) 13:08:45.04ID:N3jBwHr6
>>327 ドリエルつかうぐらいなら、レスタミンコーワ錠でいいだろ・・・
同じ、ジフェンヒドラミン塩酸塩を名前変えて売ってるだけで価格数倍ってバカみたい
2020/06/11(木) 21:04:11.71ID:Nm6jOnNA
だから何かって言ってんじゃないの
点鼻薬じゃない話をされてもスレ違いだし
330名前アレルギー
垢版 |
2020/08/02(日) 08:43:46.59ID:UXuAc7Nv
花粉症持ちの皆さん!皆さんを観察していると、食生活が酷すぎます。
第一優先は食生活の改善です。まず、そこです。健康の8割は食生活で決まると言われます!

花粉、ホコリ、ダニなどは、あくまでトリガーであり、きっかけです。原因ではありません。
最優先で、食生活を見直しましょう。食生活を変えないと、この問題は絶対に解決しません。

現代の飲食物の酷さを、各自で勉強し、対策しましょう!そうしないと、その苦しみは一生続きますよ!

【 基本事項 】
チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない
乳製品は極力食べない(重症の人は徹底的にさける)
肉は食べない(重症の人は徹底的にさける)

外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない

アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる

キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない

テフロン鍋は使わない
フッ化物やラウリル硫酸Na入りの歯磨き粉は使わない

マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない
電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない

明治雪印森永の製品は買わない
山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない
日清の製品は極力買わない

キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない
イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない

スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない
モスバーガーに行かない
JTのたばこは買わない
331名前アレルギー
垢版 |
2020/08/03(月) 01:22:56.25
>>330
死んだ方がいいよ
332名前アレルギー
垢版 |
2020/08/08(土) 10:24:26.32ID:m9On5l6K
書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。

たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。

人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1517267572/86
333名前アレルギー
垢版 |
2020/08/19(水) 09:57:12.53ID:M8CFqTDW
>>332
お前もあの世行き
334名前アレルギー
垢版 |
2020/09/03(木) 12:58:09.89ID:hZGYKkLw
どこの薬局でも売ってるタイプでお勧めのある?
今、パブロンの点鼻使ってるけど
使えば楽だけどもっと強いタイプあるならそっちほしいなぁ
2020/09/05(土) 16:20:31.67ID:AiN2fu5X
パブロンの点鼻とだけ言われても、
パブロン点鼻と、パブロン点鼻EXと、パブロン鼻炎アタックJLとで
まったく中身は別物だぞ?
2020/10/19(月) 15:21:35.10ID:4cnmnJAM
コロナに感染すると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮する肺がテニスボールのように硬くなって息苦しさが続く
最悪なのは一度繊維化した肺はリハビリしても元には戻らず後遺症が残ること
自分がかかるだけならともかく油断して出歩いて見知らぬ人から感染して
家族や身近な人に伝染して死なせたり一生残る後遺症を与えてしまったら悔やんでも悔やみきれないよ
2020/10/28(水) 07:48:24.32ID:m5eaM9Dt
https://i.imgur.com/oTKQzGP.jpg
338名前アレルギー
垢版 |
2020/12/05(土) 23:24:10.69ID:UJY3BKPS
ナファゾリン塩酸塩と塩化ベンザルコニウムだけみたいな点鼻薬ってない?
リドカインとかマレイン酸とか要らんのだけど
2020/12/30(水) 07:10:37.86ID:uT6SUyCJ
点鼻薬忘れたからサンテFXネオを点鼻したらめっちゃ鼻通ったけどこれも血管収縮剤入りなんだな
340名前アレルギー
垢版 |
2021/01/31(日) 09:16:09.45ID:V1zYXeAT
みんなステ点鼻薬を1年に3ヶ月使ったらどれくらい持つ?
341名前アレルギー
垢版 |
2021/01/31(日) 09:16:42.37ID:V1zYXeAT
効果の話です
2021/02/08(月) 11:28:32.01ID:Mt5GVTk7
>>340 意味が分からん
1本2週間の効果しかねぇよ
日によって1噴霧にするとかそういうこと?
343名前アレルギー
垢版 |
2021/02/08(月) 12:03:16.66ID:IOcxqaxw
端的に伺います。
耳鼻科で処方されるナゾネックスと
同等程度に効果が期待できる
市販薬ってありますか?
2021/02/08(月) 15:04:50.42ID:Mt5GVTk7
>>343 そりゃないな
効き目の弱いステロイドのフルナーゼなら市販があるけど
2021/02/08(月) 16:59:32.67ID:vtdifBC2
血管収縮剤入りの市販薬なら効果絶大だけどな
2021/02/23(火) 00:07:43.00ID:TdiDpSHN
そろそろ鼻がしんどくなってきたから点鼻薬使おうと思ったけど
家の薬箱に在庫がなかった
Amazonで買おうと購入履歴見たら前回買ったのが4年前だった
そういえばここ数年花粉が少し少なくて症状が軽かったかも・・・

4年前に 1,280円だった ナザールαAR が 1,845円に大幅値上されてるのは何故?
パッケージの色が変わったみたいだけど成分何か変わった?
2021/02/25(木) 19:00:02.94ID:84nS/0YK
濃度が0.05→0.1%になった
2021/02/26(金) 15:16:35.99ID:1xf6EUYI
血管収縮剤なしの安い点眼薬はあるけど点鼻薬が見当たらない
2021/03/01(月) 20:21:49.75ID:Xxgln8GB
輸入ジルテックだけでは口鼻の痛み痒みで毎晩目が覚めてたので
ダメ元でパブロン鼻炎アタックJLを使ったら普通に効いて眠れたわ

数年前までは処方のナゾネックスやフルナーゼを1月から使ってたから効いてるのか効いてないのか実感なかったけど
数世代前のステロイド点鼻薬でもこんなに効果あったんかい
来年からは病院行こ・・・
350名前アレルギー
垢版 |
2021/03/06(土) 18:10:13.41ID:Om14MslP
ザジテンが売っていません
2021/03/07(日) 00:34:57.70ID:I2l11zE3
初めてフルナーゼ使って霧状にならなくて、出てないと思って10回くらい鼻の中で押したら少しずつ出てたみたいなんだけど大丈夫かな?しばらくして鼻の中を洗い流したんだけど…
352名前アレルギー
垢版 |
2021/03/07(日) 10:53:15.84ID:ZmRpl5oE
ステ入りナザール初めて購入
おい、液の噴出量がめちゃ少ないけど、大丈夫なのか
ノーマルナザールと比較すると少なすぎてポンプ壊れてない?
押すところもすごい固いし、ぷしゅっと出てる感じしないぞ
ちょっとキャップいじったりポロっと取れた・・・・

こんな少ない量で効果あんの?使用三日目だけど全然、変化ないっす
ノーマルナザール封印したから夜も眠れないし辛い
即効性ないらしいけど、いつ効果出るのよ(´・ω・`)
2021/03/09(火) 01:29:22.86ID:BRHKII04
>>352
最初はセットで使う
安い点鼻薬で鼻の通りをよくして、ステロイド点鼻薬使うのが良い
1回の量が少ないのはステロイドはそんなもん
2021/03/09(火) 05:04:39.63ID:TLVxmxZL
>>330
コピペだと思うけど腸内環境が悪いからアレルギー体質になるのは事実みたいだしね。
だから腸にいい食べ物摂るといいかも。
IBSの人はヨーグルトが必ずしもいいとは限らないみたいだけど。
2021/03/09(火) 05:54:38.86ID:TLVxmxZL
思ったのだがそれ考えると点鼻薬など鼻炎の薬よりも整腸剤飲んだ方がいいのかな?
自分は一応、IBS持ちでもあるし。
356名前アレルギー
垢版 |
2021/03/10(水) 05:48:28.20ID:QkhYpSxX
腸内環境の改善について全否定は
しないけど「春先だけ」もしくは
「秋口だけ」の花粉症に
ピンポイントで合わせて
体質改善するのは無理だって。
何に於いても日頃から体質改善をする必要はあるし、それで日々体質改善が
できてるんだったら「花粉症には腸内環境」とか言う必要も無いし。
2021/03/11(木) 17:00:00.20ID:D/E1GeCw
誰か杉を伐採か花粉無し杉に植え替えようって言ってくれる議員出てこないかな
花粉かなりきつい
2021/03/11(木) 21:34:46.86ID:gnGm0mAr
ハクション議連っていま何やってるんだろうな
2021/03/14(日) 07:27:27.15ID:/VlWSTCw
>>356
だから普段から飲んで春先の花粉の季節に耐えるんだよ。
それ以外にも腸内環境良くする事は他にもいい事だらけだしね。
2021/03/15(月) 23:06:26.34ID:DDjU00VF
今日耳鼻科で特にどれとか点鼻薬の希望言わずに、アラミスト出してもらったけど、この容器神だな
前までリボスチン使ってて、押しずらくてうまく出ない時あったからこれは助かる
2021/03/16(火) 11:08:12.81ID:Lw2NMeCJ
リボスチンもそろそろ市販化されてもいいんだがなぁ
2021/03/16(火) 22:50:12.83ID:mebwshzq
去年のステナザ、そろそろ切れるわ
1年くらいなら薬効が残ってるから使い切らなくてもおkってワケだね
ま、去年の夏にペイパル1000円クーポンバラまかれてそん時に買っといた今期用ナザールが出番だ
1日1回シーズン開始直後から使ってたら症状がほぼ出ないなー
マジで効くわ〜
2年くらい前にシーズン最後頃から使い始めた時はそれほど効果はなかったんだが
重症化前からステで炎症しないよーにしとけばさらに効果グンバツってこったな
363名前アレルギー
垢版 |
2021/03/16(火) 23:56:18.96ID:QUkgwLDf
>>362
ノズル周りから中まで鼻の雑菌だらけのヤツを1年越しで使うの勇気あるね
2021/03/22(月) 20:36:57.90ID:BvBbDyzn
1、咽頭炎になる。(毎回上咽頭あたりが腫れて痛む)
2、1日経つと酷い鼻詰まりになる。
  (血管収縮剤の点鼻薬も全く効かない)
3、その後必ず急性副鼻腔炎になる。

年に数回このパターンがきて、
咽頭炎になるとその後がすごく憂鬱なんだけど、
点鼻薬を離脱すれば治るんだろうか。
2021/03/22(月) 21:13:02.39ID:bYvPZFcK
>>363
わいは倹約して使っているから2年越しで使っているよ
2021/03/23(火) 15:23:42.20ID:pt5jwS1w
>>364 口を空けて寝る→湿度が低い日に咽頭炎になる
というトリガーでは?
症状の流れができてるなら上流から対策しないとダメなんじゃね?

対策は医療器具ならスリープスプリントとかで歯茎を閉じて寝る
唇に貼るシールは歯茎に作用しないので効果が低い
367名前アレルギー
垢版 |
2021/03/30(火) 20:03:37.07ID:in/pkWse
市販のステ点鼻薬をもう少し安くしてくれないかな
どれも1400円以上するし
700円くらいにしてくれたら買いやすいのに
368名前アレルギー
垢版 |
2021/04/20(火) 20:22:36.33ID:4Xq29wsa
ナザール13年使ってきて一生依存してく覚悟だったけど、ナザール3日断っただけで世界変わった
3日我慢するだけでよかったんだな
過去スレにも血管収縮剤10年戦士いたけど今どうなったんだろ?
こっから更に回復傾向なら手術もステロイドもいらんわ
2021/04/24(土) 19:43:39.00ID:HBxUeXOK
https://www.amaz○n.co.jp/gp/product/B07D3BCDJV/
ナザールと同じ血管収縮剤入り点鼻薬30ml288円
ノズルの質が悪くあまり霧状にならないのとキャップの着脱がやりづらい点を除けば
ナザールと効果は同等で値段が安いので使ってる
2021/04/24(土) 19:45:13.55ID:Zg8sWGFJ
コロナにかからない点鼻薬ってありますかね?
371名前アレルギー
垢版 |
2021/05/09(日) 02:42:59.62ID:lEKSyG3J
今日やっとこのスレの存在を知って血管収縮系の怖さを知った阿呆です。
使うのやめたら今まで鼻に与えてきたダメージって治りますかね?
2021/05/09(日) 15:10:30.97ID:bRaY0lQj
昨日から点鼻薬レビューした 血液収縮させるやつだけどもう元に戻りたくないな ジャンキーになる前に手術受けるか
2021/05/12(水) 08:09:37.20ID:tsQ5m0kV
昔はパブロン点鼻つかってた
まさに麻薬だった
374名前アレルギー
垢版 |
2021/05/15(土) 12:55:39.57ID:aitVtHGN
>>368
まじかよ3日で元に戻るの??よし我慢してみるか
片方ずつ直していくのって無理かな
2021/10/12(火) 20:30:37.26ID:cLdj/m/p
それパブロフの犬
2021/10/19(火) 21:31:42.01ID:Ogkpih8S
ナザール依存になって恐らく7年くらい?
昨日から脱ナザールしはじめて24時間以上たったんだけど12時間くらいまでは鼻呼吸しずらくて心折れそうだったんだけど、今は結構鼻呼吸出来てる
たまに鼻つまるけど苦じゃなくなってきたな
こんなに早く楽になるとは思わなかった
2021/11/09(火) 02:33:46.26ID:CEdJfu/V
来春はナザールαでなくてフルナーゼ試してみよーと思っとる
スギで売ってんだろ
薬剤師居る時だけ買える
個人輸入通販はボっただからな買う意味はない
別に処方箋もいらん危険のないシャブだしな
378名前アレルギー
垢版 |
2021/11/13(土) 12:18:23.85ID:cRV4yCQP
じゃあコールタイジンでwww
379名前アレルギー
垢版 |
2021/11/20(土) 12:34:37.41ID:PzXksVVK
>>376
1か月たったけど依存症治ったか?
2021/12/02(木) 00:48:30.83ID:FRyV3rtL
普段の鼻づまりにはナザールαたいして効かんな
やっぱアレ鼻炎専用のヤクが要るんだろ
それも高い割に一か月くらいで切れて対症療法でしかない香具師
何故こんだけ医学が進歩してんのに鼻炎だけは完治が全く不可能なんだよボゲ
2021/12/03(金) 04:13:12.69ID:c8BweVgV
>>379
もうナザール使わなくても鼻詰まりしなくなりました!ナザール断って最初の2週間くらいはちょっと心折れそうだったんですけど今は鼻詰まり全く気にならなくなりましたよ!
382名前アレルギー
垢版 |
2021/12/08(水) 23:26:19.09ID:w4/LM2Q4
はじめて書き込み失礼します。10年くらい前に息子がナザールで薬害性の肥厚性鼻炎になってしまい一度手術しました。手術をしてもあまりよくならずしばらくは耳鼻科で出される薬で頑張っていました。ですが、中々病院に行けない職種でここ六年ほどまた血管が収縮する物質が入った安価な点鼻薬を使っています。このまま使い続けると怖いです。手術では、肥厚した部分を切って多分曲がっていた骨も少しとったのですが、短期間で再発。
患部を焼く治療もしました。ここの皆さんの経験と何か今は良い方法がないか教えて頂けないでしょうか?よろしくお願い致します。
2021/12/12(日) 04:40:47.97ID:ksjWdz9i
>>239
何でJTのあかんの?缶ピース好きなんだが、ワイ
2021/12/12(日) 04:43:03.20ID:ksjWdz9i
>>239
つーか、お前の言うとおりにしたら、何もできなくなるんだが?
2022/01/22(土) 01:22:16.16ID:IQ6CViOv
>>376です
脱ナザールして3ヶ月経過しましたがもう完全に点鼻薬に頼らなくて良い生活になりました
夜中にナザールの効果切れて寝苦しくて起きたり、出先で家にナザール忘れて買わなきゃ!みたいな心配もなくなりすごく快適に過ごせてます
2022/01/31(月) 21:24:57.92ID:BZtGxIkk
アレルギーとは違うけど、ホルモン治療するようになってから夜20時過ぎると必ず鼻詰まり感出るようになった9日目
鼻詰まりというか閉鼻感っていうのかね、鼻水は出ないんだよな
仕方なく夜だけナシビンしてるけど

妊娠中に人生初副鼻腔炎して出産2週間前からはこんな感じで産んだら即治ったのを思い出した
2022/02/02(水) 16:11:00.13ID:/alLIOwQ
医学ランキング

SSS 東京大学
SS 慶應大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 名古屋大学
A 東北大学 千葉大学 大阪市立大学 
BBB 九州大学 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 順天堂大学
BB 北海道大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学 東京慈恵会医科大学 
B 長崎大学 金沢大学 名古屋市立大学 筑波大学 山梨大学 防衛医科大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 熊本大学 和歌山県立医科大学 三重大学 自治医科大学 日本医科大学
CC 浜松医科大学 大阪医科大学 群馬大学 産業医科大学 東邦大学
C 信州大学 弘前大学 山口大学 香川大学 鹿児島大学 札幌医科大学 
DDD 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 高知大学 国際医療福祉大学 関西医科大学 昭和大学 
DD 旭川医科大学 島根大学 琉球大学 徳島大学 東京医科大学
D 福島県立医科大学 日本大学 近畿大学
EEE 福井大学 愛知医科大学 宮崎大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 佐賀大学 山形大学
E 藤田保健衛生大学 杏林大学 東京女子医科大学 秋田大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学 北里大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
2022/02/04(金) 16:13:47.61ID:9G3rVuPt
副鼻腔炎ってことでアラミスト処方されたけど、
これ大丈夫なんだろうか
それとも副鼻腔炎じゃなかったんだろうか
389名前アレルギー
垢版 |
2022/02/06(日) 08:24:45.49ID:i7X25hy3
点鼻薬って蓄膿みたいに鼻の奥に溜まることってある?
さっきクシャミしたら点鼻薬さした時みたいなツンとした刺激とともに
急に鼻が通って同時にノドの奥で
めっちゃ苦い薬の味したんだけど
2022/02/07(月) 15:43:49.78ID:ww5POmrz
点鼻薬のおかげか飲み薬のおかげかわからないけど、
鼻の通りがよくなったが、鼻の奥が痛い
寒い空気吸い込んだ時みたいな感じ
久しぶりだから刺激されてるだけなんだろうか
2022/02/09(水) 17:12:38.87ID:TGT1W0U7
去年まで捨てナザだったけど今年から振何ー故お試し
今日からヤクキメだしたけどまあ数時間じゃなんもないわな
変な副作用は起こってないだけ良いが
花粉もまだ初期の反応出だしたくらいでむしろ目の方がかいーからこれすら痒くなくなるほど効くっつーハナシもあるし
どんな実力か見ものだ
2022/02/10(木) 12:27:34.69ID:Fg1Awevs
アラミスト、使う前にめっちゃふってるんだけど
どうしても最初の1プッシュが量が少ないので
2プッシュのところを最初だけ3プッシュじゃだめ?
2022/02/10(木) 15:58:08.23ID:FBZYa0cV
荒霧と振何故ならどっちが効くんだよ
2022/02/11(金) 16:32:57.54ID:vG2aqVV7
副鼻腔炎なのかアレルギーなのかわからないけど
10日分の薬飲み終わった
アラミスト残ってるけどどうしたらいいんだろう?
2022/02/12(土) 02:23:57.54ID:MB8JvqKQ
身体を横にして寝てるが下になっているほうの鼻の穴が必ずといっていいぐらい鼻閉になるんだよな。
今日は鼻閉した側の耳周辺が痛くて重いけどどういうこと。もしや蓄膿が始まって進行しているのか?
396名前アレルギー
垢版 |
2022/02/13(日) 13:33:36.15ID:qZ/KZcj6
耳鼻科の受付でいつもコールタイジンを朝昼夜寝る前の1日4回使って下さいと言われてる。
その通りにやってたら、最近鼻通りが変だわ。
2022/02/13(日) 22:09:52.08ID:WFzYCDma
あれは効き目が実感できるから寝る前だけ使っている。
外に毎日行かなければならない人はやっぱり最大4回をフルでスプレーするんだろうな。
そういえばもう花粉飛んでいる気がする。一昨日は強烈な鼻詰まりで悪夢から中々脱出出来なかった。
2022/02/14(月) 14:39:49.29ID:zrYn/Iiw
アラミストってうつむき加減で使うけど、
そのあとはどうしたらいいんだろう?
丁度いい体勢とかあるのか?
399名前アレルギー
垢版 |
2022/02/23(水) 22:36:55.75ID:NJXgPkLj
点鼻薬を使用しないようにしたい。
風邪だから今日は6回使ったわ。
400名前アレルギー
垢版 |
2022/02/24(木) 11:57:11.43ID:/Bve2NMM
おんぎゃあああああああああああああ
2022/02/27(日) 15:58:43.54ID:81/vUaOM
振何ー故も効いてんだか利いてないんだかワカらんな
今日はクシャミ連発で鼻もドバドバ、花粉のキツいのが来た感じ
昨晩キメてさっきも1発噴霧したのに全く効果がないぞコレ
2022/03/17(木) 19:17:10.34ID:95gLuF4/
ナザールaAR効くなぁ
これしか知らんけども
2022/03/17(木) 19:20:59.85ID:95gLuF4/
目薬はアルガードのクリアブロックZorクリアマイルドZが市販の決定版だな
2022/03/17(木) 22:12:41.56ID:6LvOQl5k
ナザールの副作用で何年も鼻づまりになって大変だった
405名前アレルギー
垢版 |
2022/03/18(金) 21:26:14.77ID:LVKr8V2i
数年にもわたる点鼻薬依存症だったんだけど去年の年末くらいからがんばって止めることに成功!!

しかし4か月くらい経過した現在・・
花粉の症状が辛すぎてまた手を出してしまった
この季節が終わったらまた必ず止めてみせる
2022/03/26(土) 02:49:25.08ID:uB5TTEEM
振何ー故は8MLしかねーからもう切れかけだわ…
それなりに効いてはいるよーだが
平年並みの花粉ならナザステだけで十分かな
無駄にたけーしな
2022/04/02(土) 15:43:04.21ID:m6EuTxbN
振何ー故オワタ
量が少ねーぞホントに…2か月すら持たんし1シーズンに絶対足りない
もっと増やせよ何考えてんだ
だから那猿゛ーαにしよーかと思ったが同じステ入りの派°武論にしたわ
こっちのが那猿゛ーαのステ濃度の倍あるじゃん!量はちょっとだけ少ねーが
ヤクの濃度高い方がいいしな
どーせ効きは同じだろーし色んなん試すわ
2022/04/03(日) 20:49:01.30ID:AunMsTYf
ステロイド系って即効性は無いんやなぁ
それで自分には何故か効かないと勘違いする人もいるようだ
2022/04/03(日) 22:36:09.24ID:MsTYP4f9
血管収縮剤みたいな効きはない
けど数時間したら鼻水止まってきたし十分早いと思ったわステロイド
むしろ市販の普通の点鼻なんて何のために売ってんの?ってくらい効果が弱すぎ
2022/04/05(火) 22:37:11.36ID:+TY+AhrS
処方薬の一日一回噴霧のアラミスト使ってる。これ鼻閉にはすごく効果あるよ
2022/04/07(木) 03:58:33.28ID:r9UmLS+J
アラミストは医者にかからずゲットするには5000円くらいしてコスパが悪すぎて手が出せない
2022/04/08(金) 00:11:27.80ID:Xb4k1m9F
https://pbs.twimg.com/media/FPuKrM5UcAkOZsb.jpg
https://pbs.twimg.com/media/FPuKrNKVkAEQ0d6.jpg

甘え。ステロイド点鼻すりゃどんな強力な症状もこんなひどくなくなる。
2022/04/20(水) 17:58:11.38ID:Fd/GQyt9
>>387


膨大な情報を活用しなければいけない仕事だと認識しているからこそ、命のかかった病気においては特に、せめて自分よりは頭がいい先生に診てもらいたいと思ってしまいます。その場合に、出身校、入学した学校、は嘘をつかないとおもいます。

最底辺 性マ卒の 東京都 大〇区の耳鼻科にかかり、変な薬をだされて半年ジンマシンの始末。精神的にも滅入りました。

後継ぎに変わってからかなり下手ですね。


出身校、入学した学校、は嘘をつかないとおもいます。

出身校、入学した学校、は嘘をつかないとおもいます。

出身校、入学した学校、は嘘をつかないとおもいます。

30年前の偏差値40台、Fランでは無理ですね。


大切な教えなので 繰り返しました。
2022/04/21(木) 17:13:48.36ID:RQ/05U78
市販のステロイド点鼻薬、同じベクロメタゾンでも使用感違ったわ
パブロン鼻炎アタックJLは全く染みない
AGアレルカットEXcは染みる
2022/04/28(木) 12:07:39.24ID:rKRH2d+G
アマ、パブロン鼻炎アタックJLに20%オフのクーポン有り
4/30まで
2022/05/03(火) 03:34:29.31ID:dmaXHUVZ
いよいよシーズンオフで要らんもんな
一日点鼻しなくても鼻ズビズビもなくなってきたわ
毎年五月中旬までは花粉が来てる
その後はなんともねーんだわ
2022/05/03(火) 14:11:07.17ID:tpy4Sk3F
アラミスト残量わかりにくくない?
2022/05/03(火) 16:12:52.77ID:G6xibm9R
荒霧に限らず不透明容器のは容量なんて分からんぜよ
降何ー故は瓶容器で見えるが
振ってピチャピチャ言うのを確認する以外ない、最後の方分からんけどなそれでも
419名前アレルギー
垢版 |
2022/05/06(金) 02:02:00.88ID:2dfrYRpb
ナゾネックスきもちええ
2022/05/22(日) 15:41:49.49ID:p7FtpY01
フルナーゼなんか使ったせいか左の粘膜が弱くなって出血が多いな〜…ちょっと刺激ですぐ切れる…
傷が治りにくくなる作用とかあるからそれだろ絶対
ナザールではこんなんにはならんかった
まあそろそろ点鼻時期も終わるからシャブによる粘膜弱さはなくなるだろーがな
2022/05/29(日) 07:54:19.56ID:uumOqSUJ
し、シーズンオフだと…

この季節に使い始めた俺は何だ
くしゃみも出るし花粉だと思っていた
422名前アレルギー
垢版 |
2022/06/07(火) 01:18:59.90ID:Zeid6g7J
点鼻薬絶ちを開始して3日目だが、詰まって苦しいのも有るけど、くしゃみが出てしょうがない
でかくなった粘膜が刺激してくしゃみを起こしてる気がする
2022/06/07(火) 06:30:14.10ID:p5tyGma1
絶たないと大変だろうから頑張れ
俺も今日はナシにするか
424名前アレルギー
垢版 |
2022/06/07(火) 12:22:15.13ID:Zeid6g7J
>>423
ありがとう、苦しいとつい点鼻薬に手を伸ばしたくなるけど必死に我慢してる
がんばるぞ!
2022/06/08(水) 23:03:20.50ID:haixuMah
現在寝る前の一発で抑えてる

それ以外は大丈夫…
2022/06/16(木) 23:15:30.44ID:axVmFGED
結局咳も止まらないし鼻もずびずびだよ
シーズンオフまで頼むぜ偽ナザール的なもの
427名前アレルギー
垢版 |
2022/06/19(日) 01:08:50.61ID:rHeCvAUZ
鼻炎に悩む長い人生色々あって、このスレに辿り着きました・・・
今まで15年以上、鼻炎と鼻詰まりでパブロン点鼻薬を使ってきました。
一日5~6回、一度に2プッシュ位を日々続けてきました。

血管収縮剤「ナファゾリン塩酸塩」の入った製品は中毒性があり、
かえって粘膜が大量の血で肥大・拡充し、鼻づまりが悪化すると
知ったのは、実はここ数日の話です。

パブロン点鼻薬を止めようとしましたが、結局鼻が詰まって息が出来ないです。
鼻水はさほどひどくないのですが、とにかく鼻が完全に塞がって苦しい。
特に寝る前は鼻が粘膜の拡充で完全に詰まって、全く鼻呼吸できない状態に・・・
血管収縮剤の入ってない確実に鼻詰まりが取れる強力な点鼻薬ってないでしょうか??
 
2022/06/19(日) 16:15:37.52ID:bzirGcGs
ないでしょう
2022/06/19(日) 20:25:05.25ID:zI5adYs+
ないのかーい
2022/08/11(木) 15:44:43.55ID:Dkge+MOC
石田光徳容疑者 女性わいせつ事件で逮捕。

医師、マッサージ師などが、女性へ治療と称して、女性患者らに、わいせつ行為に及ぶ事件が後をたたない・・・。


https://news.yahoo.co.jp/articles/be64fc3538c86542583815ad65c5554c78c48723

https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/fnn/nation/fnn-401872
431名前アレルギー
垢版 |
2022/08/23(火) 21:14:35.77ID:7mdxGpIy
まだ
432名前アレルギー
垢版 |
2022/08/27(土) 23:34:11.00ID:yqWEI21c
かれこれナザール25年使い続けてるけど、
離脱できるだろうか。

治っても薬効いてる時のような鼻の通りには戻らない気がしてなかなか踏み切れない。
というか詰まりすぎて禁断症状やパニック障害起こしそうだわ。
433名前アレルギー
垢版 |
2022/08/29(月) 13:09:26.20ID:haVEPoIU
最近、救急車のサイレンを、頻繁に聴くようになった
://egg.5ch.net/test/read.cgi/119/1651730996/l50
434名前アレルギー
垢版 |
2022/09/22(木) 01:06:10.31ID:+z/QDrrD
「市販の点鼻薬に依存してたけどやめられた!」って人マジで尊敬する。
2022/10/08(土) 16:02:13.71ID:EqBYQQM0
点鼻薬、右鼻はシュッって霧状に出るのに左鼻は毎回グジュってまとまって液が出てくるのに困ってる
耳鼻科の先生に左鼻狭いからスコープ入れられないって言われたこととなにか関係あるのか知らんけど、どっち鼻もシュッって霧状に出すコツとかってある?
2022/10/09(日) 20:02:07.60ID:xAoIImaD
>>435
それは逆の鼻からやってもなっちゃう?
2022/11/01(火) 17:11:47.94ID:CHDrqhPU
医科ランク 最新

SSS 東京大学
SS 慶應義塾大学
S 京都大学
AAA 大阪大学 東京医科歯科大学
AA 九州大学 山梨大学
A 千葉大学  
BBB 防衛医科大学校 名古屋大学
BB 防衛医科大学 東北大学 順天堂大学 東京慈恵会医科大学
B 横浜市立大学 日本医科大学 神戸大学 北海道大学 広島大学
CCC 筑波大学 大阪医科薬科大学 自治医科大学 岡山大学  東邦大学
CC 大阪公立大学 奈良県立医科大学 金沢大学 京都府立大学 名古屋市立大学 
C 信州大学 長崎大学 山口大学 産業医科大学 国際医療福祉大学 三重大学 新潟大学 滋賀医科大学
DDD 関西医科大学 岐阜大学 熊本大学 昭和大学 群馬大学
DD 愛媛大学 浜松医科大学
D 近畿大学 和歌山県立医科大学 東京医科大学 福井大学
EEE 富山大学 東北医科薬科大学 鹿児島大学 日本大学 久留米大学
EE 兵庫医科大学 香川大学 鳥取大学 弘前大学 愛知医科大学
E 藤田医科大学 杏林大学 大分大学 琉球大学 福島県立医科大学 徳島大学 佐賀大学 高知大学
FFF 岩手医科大学 福岡大学 宮崎大学 札幌医科大学 旭川医科大学 山形大学  
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学 北里大学 秋田大学 東京女子医科大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
2022/11/03(木) 19:08:05.03ID:dIu5I+gU
>>436
すげー亀レスでごめんだけど>>435です
レスありがと

右→左の順でも左→右の順でもなるんだよね
薬剤師さんに相談してみても「よく振って使ってねー」って言われて終わりだし(当然、よく振ってからやってる)
なんかもう諦めて左鼻の時はグジュってなったのを右鼻抑えて啜ってる感じ…
2022/11/03(木) 19:39:52.41ID:JexN1hDv
>>438
奥に入れ過ぎてるのかも。
それでも駄目なら角度を変えてやってみるとか。
2022/11/04(金) 01:37:44.38ID:zxZzttIT
>>439
さっきいつもよりちょい手前でやってみたけど液が垂れて外に出てきちゃうなー
明日の朝は角度変えてやってみるよ
アドバイスありがと
2022/11/25(金) 19:19:24.30ID:PwFmU8ZE
食塩入れ過ぎた時の鼻うがいから左鼻の奥と喉の付け根あたりが違和感あるような腫れたような嫌な感じがして
耳鼻科行ったらフルチカゾン点鼻薬処方されたんだけど
ステロイドの点鼻は1度使うとやばいみたいじゃん…
使って大丈夫なのかな?
2022/11/28(月) 21:57:50.95ID:m6Vkmzcn
むしろ依存性の極めて低いステロイドだぞ
数年使っても大丈夫
2022/11/28(月) 21:58:30.82ID:m6Vkmzcn
依存性じゃないわ副作用
2023/01/12(木) 04:25:27.87ID:i8X+ofY9
ホルモンバランスによるもので生理一週間前になると、夕方15時~鼻詰まりと鼻水が凄いんですけどオススメの点鼻薬や薬ありますか?
ちなみに生理が始まると何もなかったかのように治まります。

今ナシビンを夕方1回、たまに夜1で特に不満はないんですが、こうしたほうがよいのでは?とかアドバイスもいただければ
2023/03/03(金) 01:49:38.01ID:QMr/lpHF
今こそなのに
過疎
2023/03/12(日) 04:40:49.65ID:x/FAz4su
ナザールはやめとけ
447名前アレルギー
垢版 |
2023/03/12(日) 17:37:27.91ID:7ZbfOrRZ
ナシビンってさ、滅菌生食で薄めて使っても大丈夫なの? 効き目とか持ちとか変わる? やったことあるやついる?

8mlのナシビンに生食を2mlぐらい入れて、節約しようと思ってんだけど
448名前アレルギー
垢版 |
2023/03/12(日) 20:59:08.24ID:FJf+rQYI
効き目ももちもそのままが最適解だと思うの
2023/03/20(月) 03:17:43.32ID:5/ZglgrU
調べてもどれが血管収縮剤とかのやばい物なんだかいまいちわからない
ステロイドのやつが一番副作用が少ないらしいから探してるんだけど

花粉の時期だけ使えて財布にも優しいステロイドの点鼻薬ってどれ?
2023/03/20(月) 17:51:45.50ID:PVTsTeDC
ステロイド点鼻薬が必要なら病院行けとしか・・・
2023/03/20(月) 20:28:30.57ID:rZ1iC1tw
ステロイド点鼻薬は市販でもあるでしょ

>>449
自分はパブロン鼻炎アタックJL使ってる
確か市販だと3種類くらいしかなかった気がするし
値段もほぼ似たようなもん

今年からステロイドの点鼻薬に変えたけど
じっくり効いててかなりいいね
血管収縮剤のは即効性あるけど
きれたら詰まるし、麻薬みたいにやめられないもんだった
2023/03/21(火) 00:35:07.54ID:6tJjfUzR
>>450-451
市販のステロイド点鼻薬って全然種類ないんだな、ほとんどは血管収縮剤入りなのか
やばいものだと思いつつもついついナザールスプレー使ってたけどさすがに怖くなってきた
パブロン鼻炎アタックJLを試してダメなら病院いってみるよthx
2023/03/21(火) 04:38:46.06ID:V8myTOHf
ステロイド点鼻薬なら処方薬のナゾネックスジェネリックが良いわ

市販でよくあるベクロメタゾンの点鼻薬は効果時間が短い上に使用量多いからあんまりなぁ
数年前から市販されてるフルナーゼの方がマシかな
2023/03/21(火) 08:03:07.54ID:29pDvVNh
ナザールαARじゃ駄目なの?
2023/03/21(火) 16:57:28.44ID:fDsqSnJ4
細かい差はあれどそれで効き目が全然違うなんて事はないからどれか使ってみて無理なら病院でいい
456名前アレルギー
垢版 |
2023/04/09(日) 09:28:57.93ID:JNmAqzml
3月頃からパブロンアタックで一切鼻水出なくなったけど
昨日は調子いいからやらなくても大丈夫かって抜いたら
今朝鼻詰まっとる
2023/04/09(日) 12:25:23.79ID:cMMpyVMi
>>456
ありがとう
いつ止めるか難しいね
2023/04/09(日) 18:31:46.49ID:HidqcKhe
鼻水が溜まって出て来ない原因ってなにかな?
鼻閉なんだろうけども

あるタイミングで一気に噴出すると鼻閉も改善される
459名前アレルギー
垢版 |
2023/04/24(月) 01:52:45.24ID:+RzxDXsN
寝るときだけ鼻が詰まるから寝る前に血管収縮剤入りの
点鼻薬使い始めたら次の日から日中使ってないときも
鼻が詰まるようになったから今夜からステロイドのに変えてみている。
スットノーズ→ナザールアルファAR
2023/05/18(木) 07:22:10.94ID:QLFGJ9Vt
点鼻薬は依存症みたいになってちょっとのつまりでも使いたくなるし
外出時に忘れると不安で仕方なくなる

脱却するにはまず安易な使用を止める
苦しくてどうしようもない時以外はまず我慢
それを頑張って続けていくと鼻の詰まっていない
正常な状態を長く保てるようになっていく
禁煙というか節煙みたいなものと考えるといい
これで20年近く続いた一月一本の血管収縮系スプレー生活から卒業したよ
今では一年以上前に買ったフルナーゼを
未だ消化しきれないくらいのレベルになったし
花粉症も完全に解消した
2023/06/09(金) 21:31:38.02ID:oLGxzq17
ゴリゴリ鼻ほじってから使う点鼻薬の効き目は異常
462名前アレルギー
垢版 |
2023/11/28(火) 11:39:56.37ID:Roesu+Yk
血管収縮剤の市販点鼻薬を使い続けて20年以上なんですが手術しないと治りませんかね?
薬が切れないら空気が何も通らないくらい詰まります
完全に副作用で依存症です

副作用で肥大化した?鼻の肉を削らないとダメなのかさっぱりです
2023/12/09(土) 02:51:35.58ID:O5IoLIUV
ベンザALの代わりは?
2024/01/03(水) 00:51:55.74ID:xyEcaMph
パブロン鼻炎アタックJRってのを買ったけどこれって血管収縮剤入ってる?
465名前アレルギー
垢版 |
2024/02/06(火) 23:21:45.04ID:nG8zZAZB
>>462
一日30回以上点鼻薬シュッシュして17年だったけど、先週病院でフルチカゾンフランカルボン酸エステルの点鼻薬とプソフェキ配合錠処方してもらったその日から寝る前に一発ナザールぶち込む以外は日中一切点鼻薬使わなくて済むようになった

早く行けばよかったよぅ
466名前アレルギー
垢版 |
2024/02/07(水) 15:44:38.42ID:VtdxxBV2
市販のステロイド点鼻薬って全部アレルギー専用ってなってるけど慢性にも効果ある?
2024/02/10(土) 00:27:29.51ID:YnKUxv0V
肥厚性なら耳鼻科でレーザーで焼く手術かな
2024/02/14(水) 09:24:47.44ID:XuPtrIaV
花粉症と診断されてから数年、いつのまにか一年中くしゃみ鼻水が出るようになって検査したらアレルギーなし。レーザーやってみようかと思ってます。やったことある方いますか?
469名前アレルギー
垢版 |
2024/02/14(水) 19:03:05.18ID:VfVFUipF
>>467
肥厚性だと言われたけど薬だけで治ったよ
体感的には絶対手術必要だと思ったけどね
2024/02/29(木) 13:01:45.32ID:YF1LJnUb
ステロイドとか常用すると良くないとか知らずに買った点鼻薬うっかり今年使ってた
捨てたつもりだったけど置きっぱなしにしてた
慌ててナザールに切り替え
471名前アレルギー
垢版 |
2024/02/29(木) 14:22:17.51ID:Qhr4Sskb
>>470
ステロイドじゃなくて血管収縮系のものじゃね?
常用すると薬剤性鼻炎になって悪化していく奴は
2024/02/29(木) 18:38:57.79ID:sSdTchtw
ステロイドはほぼ副作用無いよ
473470
垢版 |
2024/03/02(土) 08:21:05.28ID:iIwFnTk8
>>471
良いもの良くないもの全て引っくるめて点鼻薬について無知だったと言いたかった
2024/03/02(土) 10:13:20.35ID:hes7jZ5p
フルナーゼはいい
2024/03/02(土) 18:44:21.79ID:W46Dt4dR
ナザールα使ってるけど噴霧量少なくて、アラミストを押しそこねた?位の量しか出てない時とか一度に2回噴霧したくなるけどやめた方がいいのか。
2024/03/04(月) 17:32:43.67ID:+sgEN6zW
普通のナザールαはきちんと出てないかも?って思っちゃうのわかるけど
使い切ったからクールに切り替えたら臭いがあって少しだけスースーするからこっちのがいい
2024/03/06(水) 12:27:54.25ID:7tSVrWDz
2020年くらいからステロイド点鼻薬はアラミストもフルナーゼも全く効かなくなった
ナゾネックスも効かない
478名前アレルギー
垢版 |
2024/03/09(土) 00:56:47.04ID:4jsJnLr/
例年医者に処方してもらっていたフルナーゼが大して効かなかったが
今年、市販薬で買ったアレルカットEXが素晴らしく効いてる
おかげで鼻水くしゃみ地獄が今年はまだない
2024/03/22(金) 15:03:36.38ID:HrAP0x2s
アラミストの後発のフルチカゾンフランカルボン酸エステル点鼻液ってのはどうなんだ?
2024/03/26(火) 07:46:11.09ID:O1b+6zau
エージーノーズが一番効いていたんどけど、どんどん価格高騰して手が出せなくなってきた
ジェネリック試してみたけど、かなり沁みるな…
481名前アレルギー
垢版 |
2024/04/07(日) 00:46:58.32ID:v6RDx3ne
>>479
アラミストと変わらんよ
同じ設備で製造してるし全く同じ
2024/04/07(日) 09:19:25.77ID:liBphLrW
アレルカットの残りがあるのかないのか分かりにくい
2024/05/03(金) 07:40:28.88ID:B8vzZ/Vd
ナザールαARは180回分あるんだな。
扇風機買ったら
短期間の1000円クーポン貰ったから2本 2200円-1000円で買ったらまたクーポン1000円出た
もう2本おかわりするしかねーな。2400円で4本x180回は大きい 耳鼻科行くより安い
2024/05/08(水) 02:53:56.62ID:45oPM3u1
ナザステ フルナーゼと比べて噴霧量少なすぎて効いてるのかわからない
病院だとミリカレット貰ってたから鼻にツーンとくるから奥まで入ってるのが分かりやすかった
2024/06/09(日) 21:05:10.98ID:3fF7gKRt
ナザールいいぞ
2024/06/09(日) 21:56:55.07ID:ZO8dKKLL
ステロイド系以外はあかん
487名前アレルギー
垢版 |
2024/10/13(日) 15:40:38.76ID:XERHKQwk
リノコートってやつ買ってみた
結構いいぞ
488名前アレルギー
垢版 |
2024/10/28(月) 21:10:29.29ID:fc6TUPXO
寝てる時に口がガビガビになって辛い
ナゾネックスはあまり効かない
寝る前だけ血管収縮系使っても大丈夫ですかね?
2024/11/06(水) 21:05:20.06ID:Aag8/ZMq
血管収縮剤使い続けて30年
離脱したいがちょっと鼻が詰まるとパニックになる。上のレスみると長年使ってた人も離脱できてるみたいだから頑張ってみるか...
定期的に上咽頭炎になるのも点鼻薬のせいなのかな。
2024/11/06(水) 22:48:51.81ID:9S2g+Idv
>>489
ステロイド系に変えたら
2024/12/16(月) 12:21:09.47ID:Aq/Z3iI2
ザジテンやリボスチンやケミカルメディエーター遊離抑制薬が気になってる
2024/12/16(月) 12:24:43.28ID:Aq/Z3iI2
喘息の吸入ステロイドでも重症度によって効く量は個人差あるんだから点鼻ステロイドももっと多く点鼻できるようになってほしい

吸入ステロイドはフルチカゾンは合うのでフルナーゼやアラミストもよく効くはずなんだけどな
昔は規定量でよく効いてたんだけど今はイマイチなんだよね
2024/12/23(月) 00:23:45.84ID:JL7269Q0
エリザス出されたけどやっぱナゾネックスのほうが効いていたと思う、、、
2024/12/25(水) 18:39:39.92ID:2/8k5hm+
エリザス嫌いだわ

・症状で苦しんでる所に、事前の使用準備や噴霧準備だの面倒臭すぎる、シンプルじゃない
・噴霧回数少なすぎる、速攻終了
・鼻腔への噴霧感が無いから、ちゃんと効くのか不安
・ジェネリック無し
2025/01/24(金) 21:41:37.76ID:7rZpT1xQ
アラミストは目に効くみたいな話あるけど、あれはステロイドが目に効いてるのではなく、鼻症状の緩和が目に影響してるみたいね
2025/01/24(金) 22:54:38.35ID:2ZIZeFFq
アラミストは横押し容器が気に入った
なので薬局でオーソライズドジェネリックを指定してる
2025/01/27(月) 00:46:20.06ID:7SnpaxgW
横押しのジェネリックあったのか
上から押すジェネリック嫌で先発品頼んでたけどこんど聞いてみるか
2025/02/22(土) 11:58:10.75ID:69Cy10r4
https://i.imgur.com/qD7eRwr.jpeg
スレで知ってジェネリックにしたわ
499名前アレルギー
垢版 |
2025/03/10(月) 12:26:01.21ID:ROJbSrL/
アラミストって日中に鼻水出るの抑えられる?
2025/03/10(月) 14:30:42.53ID:oGRzTS3H
たいへんよくわかりました..''.'..'
2025/03/11(火) 22:17:41.28ID:Hi/1ilKe
>>499
ステロイド点鼻薬に大差はないので他のステロイドで鼻水止まるなら止まる
止まらないなら飲み薬に期待した方が良い
2025/03/17(月) 15:03:51.48ID:oE4CHMIa
なるほど..'''....
503名前アレルギー
垢版 |
2025/03/17(月) 21:49:41.27ID:Pw4KLiZW
血管収縮剤の点鼻薬は使うと即効性があり一時的に楽になるけど時間が経つと粘膜腫れのリバウンドで余計鼻が詰まる
そしてまた点鼻薬を使う→鼻が通る→リバウンド→点鼻薬
こうして慢性鼻炎の出来上がり

鼻呼吸出来ないの我慢して点鼻薬を止めると数日で回復してくる
504名前アレルギー
垢版 |
2025/03/17(月) 21:53:37.28ID:YxNjcVBe
https://x.com/butler_jinja/status/1901443170602467826?s=46&t=uf5zyy8XrgJt3EDauzRJ4g
505名前アレルギー
垢版 |
2025/03/18(火) 20:47:53.71ID:os8NxVGF
耳鼻科の医者はクラス違いの高校同期だから,鼻詰まりに血管収縮剤
のプリビナだしてもらってる.一緒にフルナーゼもだしてもらって,
詰まったらプリビナで広げて,広がったらフルナーゼいれてる.
これでもう10年以上やってるが,別に粘膜肥厚がそこまで酷く
なってはいない.本当に肥厚が酷くなれば手術すればいいから
そこまで気にしなくていいと医者もいってる.
506名前アレルギー
垢版 |
2025/03/18(火) 22:16:07.84ID:L3o5OY/R
10年ほど前に風邪で鼻水が止まらない日があって市販の点鼻薬を使った事があった。その後、鼻が詰まるので点鼻薬で鼻を通してたらそのまま点鼻薬が手放せない体になってしまった。耳鼻科にも何軒か行ったが症状は改善しなかった
そもそもそうなったきっかけが点鼻薬を使った事なのを思い出してやめてみた
不快だがほぼ口呼吸で過ごしていると2〜3日で鼻の中の腫れが引いてきて治った
原因が血管収縮剤入りの点鼻薬だと気付いた時は目から鱗だった
2年間も気付かず市販の点鼻薬を使い続けていた
2025/03/19(水) 19:12:33.65ID:xCuK3cIZ
病院のステロイド点鼻薬は長年使ってきて今はもう効かなくなった
それに使うと鼻血が出るからもう使えない
2025/03/20(木) 13:02:08.31ID:fy2IKZZ5
>>506
自分も中高時代それで苦しんだ
大学あたりから飲み薬だけにして
落ち着いた
509名前アレルギー
垢版 |
2025/03/31(月) 14:51:04.78ID:kGi86Y6d
ためになるスレだな.''.''''.
510名前アレルギー
垢版 |
2025/04/14(月) 22:07:23.05ID:bPaEfQex
薬局で収縮剤入ってないアレルギー専用の奴どれですかって聞いたら
ベクロメタゾンプロピオン酸エステルの奴勧められて買ったんだけど、このステロイド血管収縮剤ってモロ書いてあるやん
薬剤師が騙していいのかよ
2025/04/19(土) 16:07:28.13ID:EuA/7fC6
ベクロメタゾンプロピオン酸エステルはステロイドで
血管収縮剤ではないよ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況