鼻炎による鼻水、鼻詰まりがひどい人のスレです。
【※重要※】
質問する方、初めて書き込む方は必ず下記のまとめサイトを読んでください。
・まとめサイト(携帯可)
http://www28.atwiki.jp/2042/pages/1.html
まとめサイトは誰でも編集可能です。変更した場合は報告して下さい。
掲示板の書き込みだけで適切な回答をする事、病名を推測する事は不可能です。
最終的には主治医の判断が優先されます。ここで質問する前にまず一度病院へ。
【関連サイト】
アレルギー薬対応表
http://www.page.sannet.ne.jp/ojasasa/tablets.html
花粉カレンダー
http://www.kyowa.co.jp/kahun/calendar/
市販点鼻薬の注意
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/aresihantenbi.htm
前スレ
【鼻水】アレルギー性鼻炎24【鼻づまり】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1485484043/
過去スレ
[1]http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1001318100/
[2]http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1023579740/
[3]http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1033674214/
[4]http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1049799555/
[5]http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1067925020/
[6]http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1096422603/
[7]http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1103895092/
[8]http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1111850500/
[9]http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1131654082/
[10]http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1149082654/
[11]http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1160740567/
[12]http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1172930335/
[13]http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1192509608/
[14]http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1204775313/
[16]http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1220541622/
[17]http://toki.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1236934177/
[18]http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1326512111/
[19]http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1341206024/
[20]http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1360348529/
[21]http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1384766931/
[22]http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1403216616/
[23]http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1430903188/
【鼻水】アレルギー性鼻炎25【鼻づまり】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1名前アレルギー
2017/07/10(月) 14:56:23.39ID:YLiSYB732017/07/10(月) 22:04:00.44ID:mVz3+wp9
↑
ハゲ
お前もだハゲw
↓
ハゲ
お前もだハゲw
↓
2017/07/11(火) 00:24:02.36ID:AYeRG2LK
なんで知ってる!?
2017/07/15(土) 15:25:32.41ID:aVYO6RhS
カーペットとフローリングどっちがアレルギー性鼻炎なりにくいの?
2017/07/15(土) 20:50:56.85ID:D3hSBr1m
SS 東京大学
SS 京都大学
S 大阪大学
AAA 東京医科歯科大学
AA 名古屋大学 九州大学
A 東北大学 千葉大学 慶応大学
BBB 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 大阪市立大学
BB 北海道大学 筑波大学 金沢大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学
B 山梨大学 三重大学 長崎大学 名古屋市立大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 山口大学 熊本大学 札幌医科大学 和歌山県立医科大学 順天堂大学
CC 信州大学 浜松医科大学 日本医科大学 自治医科大学 大阪医科大学 東京慈恵会医科大学
C 弘前大学 群馬大学 徳島大学 香川大学 高知大学 鹿児島大学 防衛医科大学校 東京医科大学 東邦大学
DDD 福井大学 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 宮崎大学 国際医療福祉大学 昭和大学 関西医科大学 産業医科大学
DD 旭川医科大学 秋田大学 山形大学 島根大学 佐賀大学 琉球大学
D 福島県立医科大学
EEE 東京女子医科大学 日本大学 近畿大学
EE 北里大学 杏林大学 愛知医科大学 兵庫医科大学
E 藤田保健衛生大学 久留米大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
SS 京都大学
S 大阪大学
AAA 東京医科歯科大学
AA 名古屋大学 九州大学
A 東北大学 千葉大学 慶応大学
BBB 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 大阪市立大学
BB 北海道大学 筑波大学 金沢大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学
B 山梨大学 三重大学 長崎大学 名古屋市立大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 山口大学 熊本大学 札幌医科大学 和歌山県立医科大学 順天堂大学
CC 信州大学 浜松医科大学 日本医科大学 自治医科大学 大阪医科大学 東京慈恵会医科大学
C 弘前大学 群馬大学 徳島大学 香川大学 高知大学 鹿児島大学 防衛医科大学校 東京医科大学 東邦大学
DDD 福井大学 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 宮崎大学 国際医療福祉大学 昭和大学 関西医科大学 産業医科大学
DD 旭川医科大学 秋田大学 山形大学 島根大学 佐賀大学 琉球大学
D 福島県立医科大学
EEE 東京女子医科大学 日本大学 近畿大学
EE 北里大学 杏林大学 愛知医科大学 兵庫医科大学
E 藤田保健衛生大学 久留米大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
2017/07/16(日) 04:49:03.77ID:6PN17+bI
何これw
2017/07/20(木) 21:34:07.70ID:901JDMEu
鼻詰まりってつらいよな
はやく手術したいな
なかなか時間がとれない
はやく手術したいな
なかなか時間がとれない
2017/07/20(木) 22:10:31.25ID:8AO9dXPA
先月鼻レーザーやったけどただいま両穴とも絶賛開放中、いや〜清々しいぜ
かと言ってあの不快極まりない手術を手放しでお勧めする気にはなれないけどね
かと言ってあの不快極まりない手術を手放しでお勧めする気にはなれないけどね
2017/07/21(金) 00:06:48.06ID:eBP3HmWi
おまえら鼻づまりなら騙されたと思ってこれ使ってみろ
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tokyo-panda/aja-071.html?sc_i=shp_pc_top_recomFromHistory_hist_1
効果が無くても薬より安いぞ
俺にはかなり効果があった、しっかりと奥まで入れるとかなり広がる
https://store.shopping.yahoo.co.jp/tokyo-panda/aja-071.html?sc_i=shp_pc_top_recomFromHistory_hist_1
効果が無くても薬より安いぞ
俺にはかなり効果があった、しっかりと奥まで入れるとかなり広がる
12名前アレルギー
2017/07/21(金) 18:49:26.72ID:2lt+exdM 初めて書き込みします。私は鼻づまりは殆ど無くて、くしゃみや鼻水が酷いのですが…。超絶貧乏で手術も出来ず、精神的にも参ってしまい睡眠障害まで発症してしまいました。何か良い解決方法無いでしょうか?とても辛いです…。
13名前アレルギー
2017/07/21(金) 19:37:56.67ID:99cjhV4H 去年の初夏から10日周期くらいでずっとくしゃみ鼻水が出ていたのが、この3週間くらいない
生活環境は変わってないのに、何があったのだろうか
生活環境は変わってないのに、何があったのだろうか
14名前アレルギー
2017/07/22(土) 00:35:29.41ID:C6Oo1Nee >>12
手術は日帰りでやってる所にして入院費がかからないようにし、高額医療制度というのに申請すれば3万もかからなかったです。
手術は日帰りでやってる所にして入院費がかからないようにし、高額医療制度というのに申請すれば3万もかからなかったです。
15名前アレルギー
2017/07/22(土) 07:19:11.63ID:Jrl8mR/c >>14レスありがとうございます。役所でその制度について、私でも申請出来るか訊いてみます。昨夜もセレスタミン飲んでも鼻炎が治まらず、殆ど眠ってません。周りは気にするなと言うけど、手術するしかないと自分では思っています。ありがとうございましたm(_ _)m
16名前アレルギー
2017/07/22(土) 11:02:21.36ID:MxdgVrRa タリオンの市販薬っていつ出るんだろ
昨年末に認可されたって情報はあるのに
昨年末に認可されたって情報はあるのに
18名前アレルギー
2017/07/23(日) 07:48:15.70ID:sfxr5kHD アレルギーでつらいのもあるけど、
横になったり、寝る時、湯船につかる時とか
リラックスして副交感神経が優位になる時の鼻づまりが超つらいんだけど
治療方法としては一緒なのかな。
横になったり、寝る時、湯船につかる時とか
リラックスして副交感神経が優位になる時の鼻づまりが超つらいんだけど
治療方法としては一緒なのかな。
19名前アレルギー
2017/07/23(日) 08:37:33.59ID:3V3iteef なるべくリラックスしないようにしろ
20名前アレルギー
2017/07/23(日) 08:50:51.94ID:Skjn4Hgl >>18
横になった時ならハウスダスト、ダニだろうし、手術からのダニエキスかな。
横になれば副交感神経優位に勿論なって鼻詰まる。その時は腕立て伏せしたら鼻通るようになってた。
それもアホらしいしさっさと後鼻神経を切断した。
横になった時ならハウスダスト、ダニだろうし、手術からのダニエキスかな。
横になれば副交感神経優位に勿論なって鼻詰まる。その時は腕立て伏せしたら鼻通るようになってた。
それもアホらしいしさっさと後鼻神経を切断した。
21名前アレルギー
2017/07/23(日) 15:53:16.26ID:aX9iXLH0 あんぱんたべたいつもよりおいしくない まだなおらない おそい
もういっこ どうしよっかな おかしでいいかな
もういっこ どうしよっかな おかしでいいかな
22名前アレルギー
2017/07/23(日) 15:59:31.10ID:aX9iXLH0 ちがう よちがう よちがう よちがう よちがう よちがう よちがう よちがう よちがう よちがう よちがう よちがう よちがう よちがう よ
ちがう よちがう よちがう よちがう いまのぐーぜんだよ よちがう よちがう よちがう よちがう よちがう よちがう よちがう よちがう よ
ちがう よちがう よちがう よちがう いまのぐーぜんだよ よちがう よちがう よちがう よちがう よちがう よちがう よちがう よちがう よ
23名前アレルギー
2017/07/23(日) 16:01:48.11ID:aX9iXLH0 よくみてない それもちがうよ
いまもしんでいるひとがいるよ このいちびょう いっしゅん も
ぐーぜん
いまもしんでいるひとがいるよ このいちびょう いっしゅん も
ぐーぜん
24名前アレルギー
2017/07/23(日) 16:03:35.61ID:aX9iXLH0 みるくものんでる やっぱおかしでいいや でもこれあしたまでだな うーんなじかな おかしもけーきも
25名前アレルギー
2017/07/23(日) 16:10:07.67ID:aX9iXLH0 くっきー 3かいめだし このけーきのほうがきょうはいいかも
いろんなのがでるから
いろんなのがでるから
26名前アレルギー
2017/07/23(日) 16:34:54.31ID:aX9iXLH0 かふぇいんがないおちゃのんでる ださよわっちいからな いたみはだいぶないけど
27名前アレルギー
2017/07/23(日) 16:36:59.01ID:aX9iXLH0 バラエティの かいだん わかてのひと のね なんだっけな いろいろ こわすぎるのはあんまりみないかな
ほらーけっこうしらない
ほらーけっこうしらない
28名前アレルギー
2017/07/23(日) 17:43:19.37ID:aX9iXLH0 びんぼうにんもうろつきそうな えきちかはやめてーて おもう
ごkぶりえりあのこうがいだけなのかなもう むかしおおかったけどなとしんも
ごkぶりえりあのこうがいだけなのかなもう むかしおおかったけどなとしんも
29名前アレルギー
2017/07/23(日) 19:02:12.07ID:rWTQPBCI そろそろ通報しとくか
30名前アレルギー
2017/07/24(月) 01:33:00.02ID:R8Jy/0t1 ひとそれぞれだからね うたがわないね
31名前アレルギー
2017/07/24(月) 06:53:59.64ID:jKclwS8B ノーズピン試して見たけど鼻詰まりの位置まで届いてなくて笑った
32名前アレルギー
2017/07/24(月) 12:25:19.22ID:ZdjjrSWt あの手の物が効くのは軽度の鼻炎までだよ
完全に鼻閉じてるか口呼吸した方が楽なレベルの人は
薬もノーズピンも一切効かないよ
完全に鼻閉じてるか口呼吸した方が楽なレベルの人は
薬もノーズピンも一切効かないよ
33名前アレルギー
2017/07/24(月) 13:36:16.11ID:VPSGibPA34名前アレルギー
2017/07/24(月) 20:41:29.79ID:R8Jy/0t1 わたしのー おはかのまえで わらわないでくださいー (さびしかわらない きおくりょくがとぼしい みじめみじめみじめ
35名前アレルギー
2017/07/24(月) 20:42:24.84ID:R8Jy/0t1 なんてたって ぼーっとしてる
36名前アレルギー
2017/07/24(月) 20:43:07.81ID:R8Jy/0t1 ありのまま こんてんつ そのままうけとる ほぼ きはつ
37名前アレルギー
2017/07/24(月) 20:44:15.08ID:R8Jy/0t1 せんせいあついのにせいそうえらいなー
38名前アレルギー
2017/07/24(月) 20:45:57.74ID:R8Jy/0t1 みせにいったらだけど ずっといないし ここに
ずっとかりずまいのじゅうにんが そうおん やってる
そうじのこうかあるよわりと くさいけど いっかいとか どっかからとか
ずっとかりずまいのじゅうにんが そうおん やってる
そうじのこうかあるよわりと くさいけど いっかいとか どっかからとか
39名前アレルギー
2017/07/24(月) 20:47:01.21ID:R8Jy/0t1 あ! ふぉーざぴーぽぴーぽー
40名前アレルギー
2017/07/24(月) 20:49:30.59ID:R8Jy/0t1 とびおりじさつが じゅかいで くびつりか がしか じゅかいはきついな いくまでか
でんしゃのるでしょ のりものよいするようなだめにんげんだから つよいにおいさ たいしゅういがいでもたくさんあるでしょ
いしょに もえるごみ シリョウでもいいし にでいいや
でんしゃのるでしょ のりものよいするようなだめにんげんだから つよいにおいさ たいしゅういがいでもたくさんあるでしょ
いしょに もえるごみ シリョウでもいいし にでいいや
41名前アレルギー
2017/07/25(火) 16:27:04.77ID:bmsdjSjo 昼飯抜いたら鼻炎が治ったんだけどなにこれ
45名前アレルギー
2017/07/26(水) 00:07:50.70ID:v8lF4rQY 4月中旬にレーザーやったけど戻ってきた
開放感を知ってしまったから余計辛いわ
開放感を知ってしまったから余計辛いわ
47名前アレルギー
2017/07/26(水) 08:42:10.09ID:DhdFTczu 俺もそれぐらいで戻るな
焼いて一ヶ月どん詰まり、その後1〜2ヶ月はスースー期間になって元に戻る
焼いて一ヶ月どん詰まり、その後1〜2ヶ月はスースー期間になって元に戻る
48名前アレルギー
2017/07/26(水) 12:15:18.30ID:iy2S40eg 二年通る人なんてごくまれなんかな
49名前アレルギー
2017/07/26(水) 20:48:34.45ID:v8lF4rQY 後鼻神経切断したいけど薬出された
50名前アレルギー
2017/07/26(水) 22:19:22.54ID:DhdFTczu51名前アレルギー
2017/07/27(木) 08:34:41.90ID:AoDsuV92 アレルギーでくしゃみが出た場合鼻水を飲み込む
これが無料舌下免疫療法ってマジ?
これが無料舌下免疫療法ってマジ?
52名前アレルギー
2017/07/27(木) 11:52:11.77ID:sLaRVBZT 騙されたと思ってノーズピンを試してみた
最初は鼻が詰まって奥まで入らなかったが、少しずつ入るようになったよ
鼻が通らなくても3日ほど夜とできるだけ昼も入れ続けてみたら少しづつ通るようになってきたわ、結構驚いた
思ったより目立たないから最初は周りに「何それ?」って言われたが、すぐ誰も気にしないようになった
たまたま時期的に良くなっただけかもしれないから効果だと確信はできないが、とりあえずいくらか楽になった
最初は鼻が詰まって奥まで入らなかったが、少しずつ入るようになったよ
鼻が通らなくても3日ほど夜とできるだけ昼も入れ続けてみたら少しづつ通るようになってきたわ、結構驚いた
思ったより目立たないから最初は周りに「何それ?」って言われたが、すぐ誰も気にしないようになった
たまたま時期的に良くなっただけかもしれないから効果だと確信はできないが、とりあえずいくらか楽になった
54名前アレルギー
2017/07/27(木) 21:32:30.33ID:LxV4V9PY 鼻炎治って夜だけ息苦しくなるからブリーズライト使ってるけど
軽い鼻づまりには効果あるよね
両穴完全に閉じてた時はゴミだったけど
軽い鼻づまりには効果あるよね
両穴完全に閉じてた時はゴミだったけど
55名前アレルギー
2017/07/27(木) 23:00:52.40ID:sLaRVBZT やたらしつこく他人のやり方を否定して後鼻神経手術を勧めるアホは何?
みんながみんなメス入れたい訳じゃないだろ、切らなくて改善されるならそれに越したことない
お前の意見が最良とも限らないし、みんな色々とやってあーだこーだと書き込む場所だろ
後鼻神経を勧めるだけならここにいる必要ないわ、消えてくれ
みんながみんなメス入れたい訳じゃないだろ、切らなくて改善されるならそれに越したことない
お前の意見が最良とも限らないし、みんな色々とやってあーだこーだと書き込む場所だろ
後鼻神経を勧めるだけならここにいる必要ないわ、消えてくれ
56名前アレルギー
2017/07/28(金) 02:25:53.58ID:ae3xW1ru 極悪とかなくない? きゅしょくたべてまんがみて ぶかつしてのこがさ
57名前アレルギー
2017/07/28(金) 02:27:02.76ID:ae3xW1ru そだちがわるいから 同じ話れんけいれんさの げすのしゅうだんすとーかーは
いんけんねんちゅあくで ぐるでひどいけどちょうえつしてしつこいし
いんけんねんちゅあくで ぐるでひどいけどちょうえつしてしつこいし
58名前アレルギー
2017/07/28(金) 02:27:39.74ID:ae3xW1ru げんち へ いったことないしねー
59名前アレルギー
2017/07/28(金) 03:32:17.50ID:ae3xW1ru 11ひんもく + かってきたもので つかれた〜 せまいしへただしすきじゃないし
63名前アレルギー
2017/07/28(金) 23:00:47.33ID:W+B7uZHo 夏の悪化は扇風機が関係してる可能性も高そうだな
人が軽く動くだけでもアレルゲンが舞うっていうなら
扇風機の風で揺れ動いてるカーテンとかアレルゲンを大量に舞わせてることになる
人が軽く動くだけでもアレルゲンが舞うっていうなら
扇風機の風で揺れ動いてるカーテンとかアレルゲンを大量に舞わせてることになる
64名前アレルギー
2017/07/29(土) 00:19:51.10ID:14BwKwwf 扇風機なしはキツイな
65名前アレルギー
2017/07/29(土) 04:54:50.04ID:dh8QUWf2 アレルギー対応した空気清浄機買ったらどう?
夏だとイネ科がやばいよねえ (怒
空気清浄機のスレかな、床に落ちる普通サイズな花粉より、
乾いて砕けだ細かい花粉の方が空気中に漂っているとかいう研究があると読んだ気も
夏だとイネ科がやばいよねえ (怒
空気清浄機のスレかな、床に落ちる普通サイズな花粉より、
乾いて砕けだ細かい花粉の方が空気中に漂っているとかいう研究があると読んだ気も
66名前アレルギー
2017/07/29(土) 09:54:05.95ID:K9VvmYtW ノーズピン、俺も騙されてみた
子供の頃のケガで鼻骨が曲がって片方の穴が極端に狭いから奥まで入ったのは片方だけだった
「どうせ安いから壊れてもいい」と思って手でめいっぱい潰してから入れたらもう片方も入った!
そしたら元の形に戻ろうとする力で穴の奥が広がって、今までほとんど通らなかった方の鼻が通った!
ただ慣れるのかもしれないが、キツい方は若干痛い、もう少しソフトなタイプもあればいいいな
子供の頃のケガで鼻骨が曲がって片方の穴が極端に狭いから奥まで入ったのは片方だけだった
「どうせ安いから壊れてもいい」と思って手でめいっぱい潰してから入れたらもう片方も入った!
そしたら元の形に戻ろうとする力で穴の奥が広がって、今までほとんど通らなかった方の鼻が通った!
ただ慣れるのかもしれないが、キツい方は若干痛い、もう少しソフトなタイプもあればいいいな
67名前アレルギー
2017/07/29(土) 09:55:32.53ID:w44kNlDV ダニに関しては砕けたダニの死骸や糞の方が問題ってのは実証されてるね
68名前アレルギー
2017/07/29(土) 11:45:10.83ID:dh8QUWf269名前アレルギー
2017/08/03(木) 16:20:44.87ID:b2qTByBJ7066
2017/08/03(木) 19:26:02.31ID:wE7kuvpn 信じるか信じないかは個人の自由だけど、宣伝ではないよ
ノーズピンのその後なんだけど、俺もできるだけ入れられる状況では入れるようにしてみた
すると入れてない時も明らかに前より鼻が通る時間が多くなったわ
勝手な推測だけど、おそらくアレルゲンも異物、ノーズピンの異物で多少鼻が慣れたんじゃないかと思う
もうしばらく続けてみる
ノーズピンのその後なんだけど、俺もできるだけ入れられる状況では入れるようにしてみた
すると入れてない時も明らかに前より鼻が通る時間が多くなったわ
勝手な推測だけど、おそらくアレルゲンも異物、ノーズピンの異物で多少鼻が慣れたんじゃないかと思う
もうしばらく続けてみる
71名前アレルギー
2017/08/04(金) 06:06:21.48ID:jy/kx4SB 頭悪すぎて笑える
72名前アレルギー
2017/08/04(金) 07:56:49.97ID:yLUiSWcD とっきゅうに ひかれれば しぬかくりつたかい こうだんにはいって ひじょうかいだんからおっこりよっかな
まいいや とびおりでじさつしよ 秋に死ねたらいいな
まいいや とびおりでじさつしよ 秋に死ねたらいいな
73名前アレルギー
2017/08/04(金) 07:57:51.31ID:yLUiSWcD じゅっちゅじゅっじゅ かんけいないとおもってるよ てかそうだし
74名前アレルギー
2017/08/04(金) 07:58:39.30ID:yLUiSWcD はいじょする げすすt−か0のちかくの まけぐみののうなしのおなじごkぶりにんげんがいただけだとおもうよ
75名前アレルギー
2017/08/04(金) 12:06:04.26ID:VQqQMuHV76名前アレルギー
2017/08/04(金) 13:18:04.75ID:N8n2FjX4 そうなんだよね
骨折場所にボルトを埋め込んでもすぐに違和感を感じなくなる人間といつまでも慣れない人間がいるらしい
プラシーボ効果も今や誰もが認めているが脳のどの部分がどう働いて治癒力を上げるのかは全くの謎
プラシーボのしくみが解明されれば本物の薬もいらなくなるんだろうな
骨折場所にボルトを埋め込んでもすぐに違和感を感じなくなる人間といつまでも慣れない人間がいるらしい
プラシーボ効果も今や誰もが認めているが脳のどの部分がどう働いて治癒力を上げるのかは全くの謎
プラシーボのしくみが解明されれば本物の薬もいらなくなるんだろうな
77名前アレルギー
2017/08/04(金) 17:16:54.57ID:jy/kx4SB78名前アレルギー
2017/08/04(金) 17:24:46.30ID:jy/kx4SB ノーズピンで鼻を異物に慣らせばwwwww
同じ異物のアレルゲンにも効果ありwwwwwwww
ノーズピンが鼻腔広げてるだけだろあー腹痛いwwww
同じ異物のアレルゲンにも効果ありwwwwwwww
ノーズピンが鼻腔広げてるだけだろあー腹痛いwwww
79名前アレルギー
2017/08/04(金) 17:25:27.56ID:jy/kx4SB とりあえず医者にそのレス見せて冷静になりなよwwwww
80名前アレルギー
2017/08/04(金) 19:47:28.11ID:yLUiSWcD みんなまっしゅるーむへあになーれぃ♪
81名前アレルギー
2017/08/04(金) 19:48:06.33ID:yLUiSWcD はや
82名前アレルギー
2017/08/04(金) 19:48:32.30ID:yLUiSWcD かんがえてからかいてない
83名前アレルギー
2017/08/04(金) 19:49:08.62ID:yLUiSWcD 0.4 と 100- くらいかな
84名前アレルギー
2017/08/04(金) 23:29:28.54ID:sHuxw2Fl ノーズピン、蓄膿症には良さそうだな
空気の通りがよくなるわけだから
アレルギーの場合はどうかね
アレルゲンを余計吸い込みそうな気もするが
空気の通りがよくなるわけだから
アレルギーの場合はどうかね
アレルゲンを余計吸い込みそうな気もするが
85名前アレルギー
2017/08/06(日) 08:09:41.69ID:CbW+n/4W 大概奥まで届かないけどね
手前をどれだけ拡げても奥がつまってんのに意味ねーわ
手前をどれだけ拡げても奥がつまってんのに意味ねーわ
86名前アレルギー
2017/08/07(月) 15:23:49.36ID:sm4sJcZ8 空気清浄機ってマジ意味ないよな
サイクロン掃除機毎日使ったほうがコスパも効果もある
サイクロン掃除機毎日使ったほうがコスパも効果もある
87名前アレルギー
2017/08/08(火) 09:22:01.14ID:ZsMC+MPF 鼻が悪い影響で味覚障害、嗅覚障害になった。
抗アレルギー薬で鼻炎は収まって居たのだが、もう花粉症の季節は過ぎたので
医師と相談して試しに抗アレルギー薬を止めてみて1週間たったら
目が痒いのが止まらなくなった。
でも鼻は大丈夫。
こんな事は普通?
抗アレルギー薬で鼻炎は収まって居たのだが、もう花粉症の季節は過ぎたので
医師と相談して試しに抗アレルギー薬を止めてみて1週間たったら
目が痒いのが止まらなくなった。
でも鼻は大丈夫。
こんな事は普通?
88名前アレルギー
2017/08/08(火) 20:31:27.06ID:PflfzOXQ エアコンつけてて締め切っている部屋から出てトイレ行こうと思ったらなんか煙臭くて
換気で窓開けてた部屋の窓閉めに行ったらなんか微妙な化学薬品臭いし
なんだろうと思ってたら天気で煙霧とあったがこれかな。
そのせいかまたくしゃみや鼻も出るから困ったな。
換気で窓開けてた部屋の窓閉めに行ったらなんか微妙な化学薬品臭いし
なんだろうと思ってたら天気で煙霧とあったがこれかな。
そのせいかまたくしゃみや鼻も出るから困ったな。
89名前アレルギー
2017/08/08(火) 21:02:35.67ID:rkxvkkTw 花粉の季節でもないしホコリも吸ってないのにこの時期になって鼻づまりが酷くなった
なんでだろ。理由がよく分からないところがほんとに厄介だな
なんでだろ。理由がよく分からないところがほんとに厄介だな
90名前アレルギー
2017/08/08(火) 22:46:41.65ID:tfVsk7y7 たんさんどりんくは ほぼなんかこうのうがかいてあるので けちだから
できればあますぎなほうがいんだけど ぶつぶつ
すごい 漢方が入っている あとよくわかんない
できればあますぎなほうがいんだけど ぶつぶつ
すごい 漢方が入っている あとよくわかんない
91名前アレルギー
2017/08/08(火) 22:51:24.05ID:tfVsk7y7 くrまていしゃ どあ ばんばん ふほうしんにゅうのかりずまいのすとーかーそうげい
92名前アレルギー
2017/08/08(火) 23:03:04.69ID:ZsMC+MPF93名前アレルギー
2017/08/08(火) 23:07:48.19ID:d3s+hUEK 鼻炎か蓄膿症かしらんが直してえ
耳鼻科通ってるのによくならねえんだがwwwwww
耳鼻科通ってるのによくならねえんだがwwwwww
94名前アレルギー
2017/08/08(火) 23:18:11.75ID:tfVsk7y7 いんけんねんちゃくじゃなくて すとーかーじゃなければ おーるおけ
95名前アレルギー
2017/08/08(火) 23:40:27.01ID:ZsMC+MPF96名前アレルギー
2017/08/08(火) 23:51:53.59ID:d3s+hUEK 通院してもよくならないから禿げそう
97名前アレルギー
2017/08/09(水) 07:20:14.97ID:qtjakSSM 鼻炎で通院なんて金の無駄だと思うよ。自分に合う薬が見つかればそれが一番
98名前アレルギー
2017/08/09(水) 07:24:29.69ID:8K3djIoi 風邪ひいて風邪薬のんでるのに鼻水と鼻づまりだけ治らない…
これは耳鼻科行きか…
これは耳鼻科行きか…
100名前アレルギー
2017/08/09(水) 07:58:12.02ID:cEXUUNjK >>97
市販薬と処方薬。比較すると健康保険、診察料なども考慮すると価格はほぼ変わらない。しかし別の部分でメリット、デメリットはある。
医者に行くには時間を作ってわざわざ手間を掛けて行かなければならない。
ただ、医者に行けば鼻炎によってそれに伴う様々な不具合に対応してもらえる。
どちらがその人に都合がいいかは人による。
市販薬と処方薬。比較すると健康保険、診察料なども考慮すると価格はほぼ変わらない。しかし別の部分でメリット、デメリットはある。
医者に行くには時間を作ってわざわざ手間を掛けて行かなければならない。
ただ、医者に行けば鼻炎によってそれに伴う様々な不具合に対応してもらえる。
どちらがその人に都合がいいかは人による。
101名前アレルギー
2017/08/09(水) 07:59:43.51ID:cEXUUNjK102名前アレルギー
2017/08/09(水) 10:10:51.38ID:NIBz/p9y しかし長年通院してるが耳鼻科の治療ってナニされてるかいまだ分かってないんだよね恥ずかしながら。
最初に突っ込む綿棒は何のためなのか?
プシュプシュ鼻の中に吹き付ける薬剤はなんでどんな効果があるのか?
最後のネブライザー(名前だけは覚えた)も何の効果があるのか?
最初に突っ込む綿棒は何のためなのか?
プシュプシュ鼻の中に吹き付ける薬剤はなんでどんな効果があるのか?
最後のネブライザー(名前だけは覚えた)も何の効果があるのか?
103名前アレルギー
2017/08/09(水) 10:23:17.79ID:IkQNT2pl ネブライザー
接骨院や整形外科でいう低周波治療のようなものか
一瞬だけ効いているような気がする
接骨院や整形外科でいう低周波治療のようなものか
一瞬だけ効いているような気がする
104名前アレルギー
2017/08/09(水) 10:36:57.54ID:qj7gNYWl ネブライザー?っていうのかあれ
鼻に入れる煙みたいなやつ
ぶっちゃけあれきかないだろ!?
鼻に入れる煙みたいなやつ
ぶっちゃけあれきかないだろ!?
105名前アレルギー
2017/08/09(水) 10:42:45.09ID:sVfbCTVG アレルギー性鼻炎って、引っ越しをきっかけに発症しなくなる場合もある。つまり抗原を断つこと。
106名前アレルギー
2017/08/09(水) 12:35:23.75ID:OVeQzR4K107名前アレルギー
2017/08/09(水) 15:18:11.21ID:kRiL51W1 あっぷるぱいとか あればいいけど うってるけど しまるのはやい うってるかな
のこっちゃってさー いまさっきここあにいれたけど こないだ とうにゅうにいれてこなっぽいさが
あれためそうかな しおと ほかはできないけど みりんはるから さいごちょいたして らんぱくだっけ あれ さとうかとおもった あ みのがしたんだ ふーん あれうってたけど かおうかなあったら
のこっちゃってさー いまさっきここあにいれたけど こないだ とうにゅうにいれてこなっぽいさが
あれためそうかな しおと ほかはできないけど みりんはるから さいごちょいたして らんぱくだっけ あれ さとうかとおもった あ みのがしたんだ ふーん あれうってたけど かおうかなあったら
108名前アレルギー
2017/08/09(水) 15:46:12.50ID:kRiL51W1 かたくりだけかおうかな
109名前アレルギー
2017/08/09(水) 15:46:12.65ID:kRiL51W1 かたくりだけかおうかな
110名前アレルギー
2017/08/09(水) 15:48:06.15ID:kRiL51W1 やっぱいいかな こんどさっと お湯で粉落として で だいようできるかな
まんまって ひどいよ まずいし
まんまって ひどいよ まずいし
111名前アレルギー
2017/08/09(水) 15:48:06.29ID:kRiL51W1 やっぱいいかな こんどさっと お湯で粉落として で だいようできるかな
まんまって ひどいよ まずいし
まんまって ひどいよ まずいし
112名前アレルギー
2017/08/09(水) 16:47:58.87ID:kRiL51W1 ちょこっとせいりせいとんでもうきもちわるい たちくらみとのりものよいと なんてよわっちぃんだろう
じっとしてやすもう
じっとしてやすもう
113名前アレルギー
2017/08/09(水) 17:18:24.51ID:kRiL51W1 ちょっと ちょうちょびっと まどそうじで ちゃり
くるますうだい
くるますうだい
114名前アレルギー
2017/08/09(水) 20:45:50.63ID:8K3djIoi 風邪の延長戦で鼻水鼻づまりだけ治らないのってなんなんだろ。しかも普通の鼻水鼻づまりじゃなくて毎秒すすらないと垂れてくるくらい酷い鼻水なんだが
115名前アレルギー
2017/08/09(水) 22:34:45.43ID:JHyXLdRl 鼻焼いても鼻水止まらないんだけど
116名前アレルギー
2017/08/10(木) 00:22:47.15ID:UE5Z2FMT アレグラを飲め
117名前アレルギー
2017/08/11(金) 21:54:14.08ID:xHX1J0E8 私はヨーグルト半年ぐらい飲んで体質の改善が始まり 鼻炎の程度が軽くなった。
119名前アレルギー
2017/08/12(土) 00:01:21.74ID:OX4zvHOm 砂糖入ってる甘いヨーグルトでも良いのかな?
120名前アレルギー
2017/08/13(日) 02:52:30.70ID:zTcnGMyW テス
121名前アレルギー
2017/08/13(日) 22:19:34.71ID:xYaaSqyx プソイドエフェドリン入ってる市販の鼻炎薬はやっぱり鼻づまりに効くわ
耳鼻科のオノン系の薬じゃ効いてるのか効いてないのか全然分からないぐらいだけど
その市販のやつ使って寝たら久々にぐっすり眠れた
耳鼻科のオノン系の薬じゃ効いてるのか効いてないのか全然分からないぐらいだけど
その市販のやつ使って寝たら久々にぐっすり眠れた
122名前アレルギー
2017/08/14(月) 19:08:58.88ID:crbJyH5D 薬は高いので考えてみた。真っ直ぐ立って手を床方向に伸ばして10秒
血が下がるのを感じたら上方向に10秒、少し通りがよくなるけどいまいち
コップ半分にビタミンCを酸っぱい位多く入れて喉奥にためて10秒鼻方向に
少ししみる位で飲むと意外と通りがよく持続性もあるので眠れる。
ナザールは手前はいいけど奥のつまりが改善しないな
血が下がるのを感じたら上方向に10秒、少し通りがよくなるけどいまいち
コップ半分にビタミンCを酸っぱい位多く入れて喉奥にためて10秒鼻方向に
少ししみる位で飲むと意外と通りがよく持続性もあるので眠れる。
ナザールは手前はいいけど奥のつまりが改善しないな
123名前アレルギー
2017/08/14(月) 19:11:23.41ID:crbJyH5D ちなみにコップ半分で3回分は使える
124名前アレルギー
2017/08/15(火) 13:09:36.66ID:m1Zs7dT7 今日買い物行ったついでに母親がコイン精米機の無料のぬか取ってきて
俺は運転して車内に持ち込まれたからか今くしゃみ、鼻水、目の痒さが来てるわ。
ぬかも危険だな・・・
俺は運転して車内に持ち込まれたからか今くしゃみ、鼻水、目の痒さが来てるわ。
ぬかも危険だな・・・
125名前アレルギー
2017/08/15(火) 21:22:06.39ID:VyRPxl5M www
127名前アレルギー
2017/08/17(木) 01:08:26.17ID:SalnwMDW エアコン新しいのに変えたら、鼻が楽になった。
仕事場いる時も、鼻水垂れてたのがムズムズする位に落ち着いた。
アレルギーテストでカビの数値低かったから、
軽視してたけど、影響あったんだと。
エアコンはステンレス製のがおすすめ。
仕事場いる時も、鼻水垂れてたのがムズムズする位に落ち着いた。
アレルギーテストでカビの数値低かったから、
軽視してたけど、影響あったんだと。
エアコンはステンレス製のがおすすめ。
128名前アレルギー
2017/08/17(木) 10:42:19.10ID:q/t3nOO3 エアコンって埃も貯まるだろうからカビの数値が無いならエアコンから出てるダニに反応してるのかもよ
129名前アレルギー
2017/08/17(木) 15:03:45.47ID:+GBrHQkr 築30年のボロアパートに住みはじめてから鼻炎が悪化した
ダニとカビが原因かね?
ダニとカビが原因かね?
130名前アレルギー
2017/08/17(木) 15:17:35.57ID:sTkXGEYG 寝るときマスクしろマスク
131名前アレルギー
2017/08/17(木) 20:23:07.33ID:q/t3nOO3 散々苦労して色々やったけど、今の俺の結論が
アレルギーは病気ではないから治らない
なんだよなぁ。皆鼻で苦労してなくて本当に羨ましい
アレルギーは病気ではないから治らない
なんだよなぁ。皆鼻で苦労してなくて本当に羨ましい
132名前アレルギー
2017/08/18(金) 02:13:13.38ID:RScqO6pa アレルビの消費が激しい。
温度差が少ないのに鼻水が。
温度差が少ないのに鼻水が。
133名前アレルギー
2017/08/18(金) 13:55:03.39ID:W/F84aXn いつも行っている耳鼻科でタリオン、セレスタミン、エリザスを処方してもらっていて
最近またつまるようになったので通院しようと思ってますが上記の薬より強力な薬はないのでしょうか?
ダメと言われてるのに我慢できずにナザールを使ってしまいます・・・
最近またつまるようになったので通院しようと思ってますが上記の薬より強力な薬はないのでしょうか?
ダメと言われてるのに我慢できずにナザールを使ってしまいます・・・
134名前アレルギー
2017/08/18(金) 22:26:46.17ID:Kfyo1E9X 日中はいいけど夜寝るときに不快感あるのはとっても嫌。ヘッドスパで
頭ぐりぐりするといいと見たので洗う時のように指の腹でごしごしすると
少し落ち着く。以前カレーが少し効いたのでもっと強いものをと唐辛子試して
みた。耳かき1杯喉の奥に入れて唾液でじわーとさせると結構いいかも
頭ぐりぐりするといいと見たので洗う時のように指の腹でごしごしすると
少し落ち着く。以前カレーが少し効いたのでもっと強いものをと唐辛子試して
みた。耳かき1杯喉の奥に入れて唾液でじわーとさせると結構いいかも
135名前アレルギー
2017/08/18(金) 22:55:52.65ID:AXnZAYUH アロマ鼻炎スプレー買った
これで治す
これで治す
136名前アレルギー
2017/08/19(土) 08:51:40.99ID:WN5e6xov137名前アレルギー
2017/08/20(日) 17:10:32.47ID:+PuqvV9b 医科
SSS 東京大学
SS 京都大学
S 大阪大学
AAA 東京医科歯科大学
AA 名古屋大学 九州大学 慶応大学
A 東北大学 千葉大学
BBB 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 大阪市立大学
BB 北海道大学 筑波大学 金沢大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学
B 山梨大学 三重大学 長崎大学 名古屋市立大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 山口大学 熊本大学 札幌医科大学 和歌山県立医科大学 順天堂大学
CC 富山大学 信州大学 浜松医科大学 日本医科大学 自治医科大学 大阪医科大学 東京慈恵会医科大学
C 弘前大学 群馬大学 徳島大学 香川大学 高知大学 鹿児島大学 防衛医科大学校 東京医科大学 東邦大学
DDD 福井大学 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 宮崎大学 国際医療福祉大学 昭和大学 関西医科大学 産業医科大学
DD 旭川医科大学 秋田大学 山形大学 島根大学 佐賀大学 琉球大学
D 福島県立医科大学
EEE 東京女子医科大学 日本大学 近畿大学
EE 北里大学 杏林大学 愛知医科大学 兵庫医科大学
E 藤田保健衛生大学 久留米大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
SSS 東京大学
SS 京都大学
S 大阪大学
AAA 東京医科歯科大学
AA 名古屋大学 九州大学 慶応大学
A 東北大学 千葉大学
BBB 神戸大学 広島大学 京都府立医科大学 大阪市立大学
BB 北海道大学 筑波大学 金沢大学 岡山大学 横浜市立大学 奈良県立医科大学
B 山梨大学 三重大学 長崎大学 名古屋市立大学
CCC 新潟大学 岐阜大学 滋賀医科大学 山口大学 熊本大学 札幌医科大学 和歌山県立医科大学 順天堂大学
CC 富山大学 信州大学 浜松医科大学 日本医科大学 自治医科大学 大阪医科大学 東京慈恵会医科大学
C 弘前大学 群馬大学 徳島大学 香川大学 高知大学 鹿児島大学 防衛医科大学校 東京医科大学 東邦大学
DDD 福井大学 鳥取大学 愛媛大学 大分大学 宮崎大学 国際医療福祉大学 昭和大学 関西医科大学 産業医科大学
DD 旭川医科大学 秋田大学 山形大学 島根大学 佐賀大学 琉球大学
D 福島県立医科大学
EEE 東京女子医科大学 日本大学 近畿大学
EE 北里大学 杏林大学 愛知医科大学 兵庫医科大学
E 藤田保健衛生大学 久留米大学
FFF 岩手医科大学 東北医科薬科大学 福岡大学
FF 獨協医科大学 埼玉医科大学 金沢医科大学 帝京大学 東海大学
F 川崎医科大学 聖マリアンナ医科大学
138名前アレルギー
2017/08/23(水) 04:16:58.31ID:uA+q1HkD なた豆茶は、まじで効いた。
父親も効いたので今は日常茶として毎日沸かして飲んでる。高いのじやなくて良い、ドラストで売ってる山本漢方のやつ。うちの近所はいつも一箱398。
父親も効いたので今は日常茶として毎日沸かして飲んでる。高いのじやなくて良い、ドラストで売ってる山本漢方のやつ。うちの近所はいつも一箱398。
139名前アレルギー
2017/08/24(木) 01:04:21.34ID:uKxwpiVM 昨日からダニの舌下免疫療法試してるけど副作用怖いな
初回は喉当たりの違和感くらいだったけど
誰か日中に副作用出て生活や仕事困った人いる?
初回は喉当たりの違和感くらいだったけど
誰か日中に副作用出て生活や仕事困った人いる?
140名前アレルギー
2017/08/24(木) 02:13:37.78ID:xDGmqZoE しかもさ だいたい おなじ おおきい ゆうめいな とし ばっかり
141名前アレルギー
2017/08/24(木) 09:02:45.12ID:MkxZ/Jez ダニの舌下で出た副作用は置いたところが腫れてしばらくしゃべりにくくなったことしかないな
142名前アレルギー
2017/08/24(木) 13:32:51.69ID:z+KZxlDh 15年くらいこの季節に花粉症に悩まされていました。本当につらくてつらくて
でも目薬や薬などいろいろ試したのですが全然ダメでした。
あきらめていたところ今は本当に症状がほぼなくなりました。
http://byoukikenkou1.web.fc2.com/
こちらの情報が有名で見てみましたが、本当に生活改善や栄養改善で一気に変わりました。
本当に参考にして日々に生かしたほうがいいです。
驚くほど変わります。本物の医学は凄いとわかりました。
この掲示板にはお世話になりましたので共有しますね。
でも目薬や薬などいろいろ試したのですが全然ダメでした。
あきらめていたところ今は本当に症状がほぼなくなりました。
http://byoukikenkou1.web.fc2.com/
こちらの情報が有名で見てみましたが、本当に生活改善や栄養改善で一気に変わりました。
本当に参考にして日々に生かしたほうがいいです。
驚くほど変わります。本物の医学は凄いとわかりました。
この掲示板にはお世話になりましたので共有しますね。
143名前アレルギー
2017/08/24(木) 17:06:40.93ID:Dp8MNVfE なた豆茶+鼻うがいをやってみた。
これで鼻呼吸しながら眠りにつけたら最高だけれども・・・
これで鼻呼吸しながら眠りにつけたら最高だけれども・・・
144名前アレルギー
2017/08/24(木) 20:57:01.00ID:9kFIN+cI なた豆茶は効くと思い込めば効くし思わなければ効果ゼロだよ。
ただのお茶だし鼻通りがよくなる成分なんか含まれてないしね。
思い込む事で嘘が本当になる商品。
鼻うがいは鼻水に一時的に効果ありだけど鼻腔の炎症には微妙、アレルゲンを断つしかない。
ちなみに俺は耳鼻科に行きアレルギー科に行き様々な薬を試したが効果は無かったか薄かった。
で悪戦苦闘してるうちに自暴自棄になり薬を全てやめた
相棒だった点鼻薬ナザールや処方されたよくわからん点鼻薬も全て辞めた。
辞めてから4日間地獄を見た、死にたかった
5日目の昼、自分の未来に絶望しながらソファーで寝てたら鼻が急に冷たくなって鼻が通るようになった。
どういう理屈かわからないけど薬辞めたら鼻スースー
ただのお茶だし鼻通りがよくなる成分なんか含まれてないしね。
思い込む事で嘘が本当になる商品。
鼻うがいは鼻水に一時的に効果ありだけど鼻腔の炎症には微妙、アレルゲンを断つしかない。
ちなみに俺は耳鼻科に行きアレルギー科に行き様々な薬を試したが効果は無かったか薄かった。
で悪戦苦闘してるうちに自暴自棄になり薬を全てやめた
相棒だった点鼻薬ナザールや処方されたよくわからん点鼻薬も全て辞めた。
辞めてから4日間地獄を見た、死にたかった
5日目の昼、自分の未来に絶望しながらソファーで寝てたら鼻が急に冷たくなって鼻が通るようになった。
どういう理屈かわからないけど薬辞めたら鼻スースー
145名前アレルギー
2017/08/24(木) 22:38:19.33ID:W5fZN2U0 ナザールが元凶だバカか
146名前アレルギー
2017/08/25(金) 08:07:24.41ID:7phgkPA+147名前アレルギー
2017/08/25(金) 21:56:49.84ID:L1X0wdRS 本日夕方から鼻詰まり、グッズグズのくしゃみ連発
花粉よりPM2.5だと思うー
辛い
花粉よりPM2.5だと思うー
辛い
148名前アレルギー
2017/08/26(土) 13:13:27.30ID:lxtvx2/o 企業様へ 高木 潤だけはやめたほうがいい。
若木町ローソンやスーパーで万引き窃盗を繰り返しクビになった犯罪歴アリ神戸高専4年 高木 潤(18)万引き窃盗犯、
名誉毀損罪現行犯逮捕歴アリの高木潤だけは雇用をやめたほうがいい。
どこに行っても誰からも嫌われ性格が異様に悪く、すぐに反発し文句をいい、生意気で上司や会社の言う事を全く聞かない、
反逆精神からすぐに上司の悪口を言う、言いふらす。すぐに偉そうに反発し生意気な目つきで喧嘩を売ってくる。
若木町4−2−3−306の三菱重工高木淳之どアホの不良息子だけあるクズ、ゴミカス。1,999年2月20日18歳高木潤だけは、
絶対雇用しないほうがいい。上司に盾突き、上司とすぐに喧嘩を始め、すぐに異常な反抗心から会社の情報をネットに売る。
企業の内部情報をすぐに世界中に拡散し、企業様の名誉毀損をする。将来あなたの会社の敵になる。
若木町ローソンやスーパーで万引き窃盗を繰り返しクビになった犯罪歴アリ神戸高専4年 高木 潤(18)万引き窃盗犯、
名誉毀損罪現行犯逮捕歴アリの高木潤だけは雇用をやめたほうがいい。
どこに行っても誰からも嫌われ性格が異様に悪く、すぐに反発し文句をいい、生意気で上司や会社の言う事を全く聞かない、
反逆精神からすぐに上司の悪口を言う、言いふらす。すぐに偉そうに反発し生意気な目つきで喧嘩を売ってくる。
若木町4−2−3−306の三菱重工高木淳之どアホの不良息子だけあるクズ、ゴミカス。1,999年2月20日18歳高木潤だけは、
絶対雇用しないほうがいい。上司に盾突き、上司とすぐに喧嘩を始め、すぐに異常な反抗心から会社の情報をネットに売る。
企業の内部情報をすぐに世界中に拡散し、企業様の名誉毀損をする。将来あなたの会社の敵になる。
149名前アレルギー
2017/08/26(土) 16:52:07.76ID:U9wvgoPd 乳酸菌 たくさんありすぎ
どれ 効くんだろう?
どれ 効くんだろう?
150名前アレルギー
2017/08/26(土) 19:04:38.90ID:R+Wg0lsj
151名前アレルギー
2017/08/26(土) 23:19:38.15ID:7tmyZQke また酷くなってきたから戻ってきた
152名前アレルギー
2017/08/26(土) 23:23:33.75ID:7tmyZQke 確認したらジルテックジェネ24時間以内に飲んでたわ
はぁしにてえ
はぁしにてえ
153名前アレルギー
2017/08/27(日) 02:38:20.58ID:j9gn00so 血管収縮入りの点鼻薬に手を出した
1日2回くらいなら大丈夫だろうと
1日2回くらいなら大丈夫だろうと
154名前アレルギー
2017/08/27(日) 11:59:45.83ID:9VnrwGpb レーザー治療とは医院によって腕前、結果に差がでるなどあるのでしょうか?
155名前アレルギー
2017/08/27(日) 14:18:31.87ID:j9gn00so156名前アレルギー
2017/08/27(日) 16:59:27.98ID:fBWaw9gW 毎日毎日当たり前のように
汚い排気ガスふかして走る自動車やら
大気汚染しまくり社会なんだから
鼻炎になるのも普通のこと
汚い排気ガスふかして走る自動車やら
大気汚染しまくり社会なんだから
鼻炎になるのも普通のこと
158名前アレルギー
2017/08/27(日) 20:47:37.72ID:09wC6u0u >>153
あれ麻薬と一緒だぞ
使ってるうちに効果の持続時間が短くなるし
気づいたら1日何回も使うようになるよ
で薬害性鼻炎併発して〜までがお約束。
ヤバい奴は2分おきに使って薬代月8万とかいる。
常用すると最終的にそんくらい効果なくなる。
あれ麻薬と一緒だぞ
使ってるうちに効果の持続時間が短くなるし
気づいたら1日何回も使うようになるよ
で薬害性鼻炎併発して〜までがお約束。
ヤバい奴は2分おきに使って薬代月8万とかいる。
常用すると最終的にそんくらい効果なくなる。
159名前アレルギー
2017/08/27(日) 20:55:45.37ID:fQKd4S+Y 風邪引いてナザール使わざるをえない
160名前アレルギー
2017/08/27(日) 21:19:38.92ID:mIQ4xr02 シャープの空気清浄機使って1週間、少しいいかな
フィルターに付いたホコリが多くて驚く。
フィルターに付いたホコリが多くて驚く。
161名前アレルギー
2017/08/27(日) 22:49:31.74ID:K04K92a0 カーテンつけない全裸床で寝る生活したらホコリって出ないかな
163名前アレルギー
2017/08/27(日) 23:08:57.51ID:KdB1vEVd おもいのがあんましでぇー とうじ みてないんだよね げろぶろどまんなかだし
きがつかなよね ぐぐってみればわかるよ なまえなんだっけ きょうぎのなまえ+どらまで あ! おもいだした
きがつかなよね ぐぐってみればわかるよ なまえなんだっけ きょうぎのなまえ+どらまで あ! おもいだした
164名前アレルギー
2017/08/28(月) 13:33:52.55ID:/DLeRA2+ 丹田式呼吸で若干楽になるのを感じる。
165名前アレルギー
2017/08/28(月) 15:27:11.58ID:QPv+z6G0 最近アレロックが効かなくなってきました。
市販のストナリニSを試してみたところ効果は抜群でした(副作用の眠気も口の渇きが酷かったですが)。
アレロックはストナリニよりもアレルギー性鼻炎に対して弱いものなんでしょうか?
また処方薬でアレロックより強く、ストナリニ同等それ以上のものはありますでしょうか?
市販のストナリニSを試してみたところ効果は抜群でした(副作用の眠気も口の渇きが酷かったですが)。
アレロックはストナリニよりもアレルギー性鼻炎に対して弱いものなんでしょうか?
また処方薬でアレロックより強く、ストナリニ同等それ以上のものはありますでしょうか?
166名前アレルギーさんへ
2017/08/28(月) 15:32:58.09ID:ghXjYXY+ 突然で申し訳ないですが、友達がもっと欲しいな〜とか恋人欲しいな〜などとか、
人間関係にお悩みではないでしょうか。そんな気持ちをかなえます。それが、
Facebook(フェイスブック)です。世界十数億人が、登録するビッグサイト。
登録料や年会費などかかりません。無料です。ここで、登録、基本的な操作方法を
ご説明いたします。Facebook(フェイスブック)と検索してまずは、アカウント登録
(個人情報)を済ませましょう。本名でもあだ名でも、何でも大丈夫。
基本情報をご入力しましょう。趣味を選びましょう。基本情報を入力されたら、今度は、
ご自身のホームページを作成しましょう。パソコンに保存してある携帯電話などで
撮った写真をプロフィール写真に設定しましょう。次にカバー写真もお気に入りの画像を
設定しましょう。そうされますと、「知り合いかも」が表示されます。知り合いになりたい人が
見つかったら、「友達になる」を押します。相手が友達承認をしてくれたら、メールが届きます。
友達承認ありがとうなどと、お礼のコメントを送ると、挨拶がかわされます。挨拶の交わし方ですが、
届いたメールに「タイムラインを見る」と表示されているので押します。コメントや画像を送りましょう。
写真や動画の送り方は、画面中央部にある「写真・動画」を押して選択して下さい。文章や写真
などが決まったら、「投稿する」ボタンを押します。友達のホームページで気に入ったコメントや
写真が見つかったら「いいね!」を押したり、コメントを伝えましょう。
嫌がらせなどをされ、ストレスを感じたら、自分の本名やあだ名などがある所を押し、
「友達」を押します。友達が、表示されたら、「友達▼」を押し、「友達から削除」を
押します。これでお別れが成立しますので、ご安心下さい。
これで、基本操作のご説明を終わらせていただきます。ご自由にお楽しみ下さい。
一度に覚えきられないかもしれませんので、メモ帳にコピーして貼り付けなどをして下さい。
以上です。https://ja-jp.facebook.com/
人間関係にお悩みではないでしょうか。そんな気持ちをかなえます。それが、
Facebook(フェイスブック)です。世界十数億人が、登録するビッグサイト。
登録料や年会費などかかりません。無料です。ここで、登録、基本的な操作方法を
ご説明いたします。Facebook(フェイスブック)と検索してまずは、アカウント登録
(個人情報)を済ませましょう。本名でもあだ名でも、何でも大丈夫。
基本情報をご入力しましょう。趣味を選びましょう。基本情報を入力されたら、今度は、
ご自身のホームページを作成しましょう。パソコンに保存してある携帯電話などで
撮った写真をプロフィール写真に設定しましょう。次にカバー写真もお気に入りの画像を
設定しましょう。そうされますと、「知り合いかも」が表示されます。知り合いになりたい人が
見つかったら、「友達になる」を押します。相手が友達承認をしてくれたら、メールが届きます。
友達承認ありがとうなどと、お礼のコメントを送ると、挨拶がかわされます。挨拶の交わし方ですが、
届いたメールに「タイムラインを見る」と表示されているので押します。コメントや画像を送りましょう。
写真や動画の送り方は、画面中央部にある「写真・動画」を押して選択して下さい。文章や写真
などが決まったら、「投稿する」ボタンを押します。友達のホームページで気に入ったコメントや
写真が見つかったら「いいね!」を押したり、コメントを伝えましょう。
嫌がらせなどをされ、ストレスを感じたら、自分の本名やあだ名などがある所を押し、
「友達」を押します。友達が、表示されたら、「友達▼」を押し、「友達から削除」を
押します。これでお別れが成立しますので、ご安心下さい。
これで、基本操作のご説明を終わらせていただきます。ご自由にお楽しみ下さい。
一度に覚えきられないかもしれませんので、メモ帳にコピーして貼り付けなどをして下さい。
以上です。https://ja-jp.facebook.com/
167名前アレルギー
2017/08/28(月) 22:25:56.72ID:nbAuy571168名前アレルギー
2017/08/28(月) 23:09:14.60ID:IRkw9AfF169名前アレルギー
2017/08/30(水) 13:33:42.71ID:T4EpA4Wy 点鼻薬減らし始めたわ
結構きついな…
結構きついな…
170名前アレルギー
2017/08/30(水) 21:46:05.18ID:5jO6BeF+ 足もみと並行してやってみなよ。副甲状腺と副腎の反射区を念入りに。結構いいよ
171名前アレルギー
2017/09/01(金) 02:06:26.52ID:lwy4MWCX 涙が出るほどしみるー
172名前アレルギー
2017/09/01(金) 17:20:10.71ID:N8p6T57I 鼻うがいすると一時的に鼻スースーだわ
寝る前にすると個人的には効く。
寝る前にすると個人的には効く。
173名前アレルギー
2017/09/02(土) 05:07:35.28ID:NPa5vHf8 寝てるときの鼻づまりどうにかならん?
あと、口あいちゃう
マスクしてるけどさ
あと、口あいちゃう
マスクしてるけどさ
174名前アレルギー
2017/09/02(土) 05:45:21.03ID:APu8rrUI 右利きなんだぁ
175名前アレルギー
2017/09/02(土) 06:02:12.89ID:APu8rrUI 公じゃないのは知らない
うえのかきこかってにきめてるね
うえのかきこかってにきめてるね
176名前アレルギー
2017/09/02(土) 07:17:13.00ID:APu8rrUI あ B店だよ このトマトかうだろうででまちぶせの 痴漢店員
あっちかえばよかったかな
にもつおおかったしし かいすぎたし までかんがえてたかな まいいや
あっちかえばよかったかな
にもつおおかったしし かいすぎたし までかんがえてたかな まいいや
177名前アレルギー
2017/09/02(土) 21:02:47.95ID:dftQt5m0 寝る前に足を80cm位上げて壁か戸に付けて10分じっとしてると楽になる
178名前アレルギー
2017/09/02(土) 22:35:27.55ID:cytJRhM1 鼻うがいしよ
179名前アレルギー
2017/09/03(日) 05:53:21.26ID:7jMunnSN 健康な人でも寒いと鼻水くらい出るよね?
病的なのと違いはなんだろうか
病的なのと違いはなんだろうか
180名前アレルギー
2017/09/03(日) 07:39:16.87ID:11wHLbBz 粘度、色、量
181名前アレルギー
2017/09/03(日) 08:30:44.90ID:4ejCio+Y あー 一階 のにわ 背の高い草が生えてるよ 東側のへやとか よくみてないけど
南側 西側しか全部 刈ってない
南側 西側しか全部 刈ってない
182名前アレルギー
2017/09/03(日) 08:32:46.80ID:4ejCio+Y まただまされた まだじゃん
183名前アレルギー
2017/09/03(日) 08:35:48.03ID:4ejCio+Y まえまったくうつらなかったけど いまも 視聴には きびしいね
184名前アレルギー
2017/09/03(日) 09:46:58.03ID:dsDUwFWb 完全にもう秋の花粉飛んでるな。
くしゃみ鼻水に加えて鼻づまりも出始めてまた夜中に自分のいびきで目が覚めるようになったわ。
薬もあまり効かなくなってきたな。
くしゃみ鼻水に加えて鼻づまりも出始めてまた夜中に自分のいびきで目が覚めるようになったわ。
薬もあまり効かなくなってきたな。
185名前アレルギー
2017/09/03(日) 09:56:35.14ID:4ejCio+Y どかんどかんとか せんたっきかな
あとなんか
てか 製作費 上がっているんだね
あとなんか
てか 製作費 上がっているんだね
186名前アレルギー
2017/09/03(日) 09:57:26.67ID:4ejCio+Y やっぱ なべっぽいちいさいのかおうかな いっしんしようかな なべとふらいぱん
てんぷらはいいや どうせじさつするだけだし
てんぷらはいいや どうせじさつするだけだし
187名前アレルギー
2017/09/03(日) 10:06:56.45ID:4ejCio+Y こわれたら でもじさつまでもつな
188名前アレルギー
2017/09/03(日) 10:08:19.49ID:4ejCio+Y おmった むかし なんで ちょっとづつしか きのうあっぷ なんとなくしかしないのかな
よさんかなーとか
よさんかなーとか
189名前アレルギー
2017/09/03(日) 10:10:00.14ID:4ejCio+Y すいてるじかんに ゆっくりがいいな
190名前アレルギー
2017/09/03(日) 11:35:15.35ID:4ejCio+Y マンガ とか kんととか でみた はいらいと
191名前アレルギー
2017/09/03(日) 12:14:51.41ID:4ejCio+Y あーじゃ 今睡眠とったら 9じかんたたずに 死ねるんだ
192名前アレルギー
2017/09/03(日) 12:15:22.46ID:4ejCio+Y しんぺんそうじしなくていいや かいやくもめんどくさいし
ねっととからいふらいんも
ねっととからいふらいんも
193名前アレルギー
2017/09/03(日) 14:46:39.05ID:sgq6dD8r また蓄膿症の手術で失明か・・・
194名前アレルギー
2017/09/03(日) 19:15:18.19ID:27zvY33i 朝酷かったが今大丈夫だ
何が原因だろう
何が原因だろう
195名前アレルギー
2017/09/03(日) 21:56:19.17ID:vgcbKeI+ 多分、風邪
196名前アレルギー
2017/09/03(日) 22:32:02.36ID:hDm4UMAq 別の事でイトラコナゾール飲んだのですが、
何故か鼻づまりが消えたので、報告しておきます。
寝る時とか口でしか息できなかったけど普通になった、スースー。後はお腹が減らなくなった。異常な食欲に悩んでたんだけど、普通になった。肝臓は検査してます。
糖質抜きだすとカンジタの悪あがきせいでお腹がすくとか口コミあるけど本当かもしれない。
何故か鼻づまりが消えたので、報告しておきます。
寝る時とか口でしか息できなかったけど普通になった、スースー。後はお腹が減らなくなった。異常な食欲に悩んでたんだけど、普通になった。肝臓は検査してます。
糖質抜きだすとカンジタの悪あがきせいでお腹がすくとか口コミあるけど本当かもしれない。
197名前アレルギー
2017/09/03(日) 22:38:24.93ID:hDm4UMAq ここ見るのは初めてで、鼻づまりもそんな大した事ないです。そしてもう来ないと思いますが。何故かイトラコナゾールでスースーです。
ちなみに最初の一週間を100ミリ、後は50を一年半飲む予定です、これはアトピーの治療のやり方です。さようなら。
ちなみに最初の一週間を100ミリ、後は50を一年半飲む予定です、これはアトピーの治療のやり方です。さようなら。
198名前アレルギー
2017/09/04(月) 06:24:17.41ID:uiK7VYG+ ハッカ油とか効く?
199名前アレルギー
2017/09/04(月) 18:30:40.86ID:B/vs9XUd 極一時的には
200名前アレルギー
2017/09/04(月) 23:22:40.88ID:N7FbShK6 寝起きの鼻づまり、鼻水、くしゃみが酷く一日中続いてるので仕事に支障が出てツラい。
飲食店のホールだから、くしゃみも鼻も噛みづらい。
頭痛、倦怠感、目がショボショボする、くしゃみ、水のように垂れてくる鼻水…。
近くのアレルギー科もある耳鼻科専門医に行ってるけど、処方されるのがいつも決まってタリオン10rとナゾネックス点鼻薬。
点鼻薬は自分には合わず、却って刺激になってくしゃみが止まらない。
サンベタゾンは良かったけど、詰まりが多少よくなるだけで鼻水は止まらず。
血液検査の結果はダニとブタクサ等の雑草。
山の中だから雑草なんてそこらにある。
気温差にも敏感に反応してツラい。仕事行きたくない。頭がうまく働かない。倦怠感が強くて集中できなくてミスはするし。
レーザーでもなんでもいいから鼻水くしゃみなくしてほしい。
病院変えようかな。
飲食店のホールだから、くしゃみも鼻も噛みづらい。
頭痛、倦怠感、目がショボショボする、くしゃみ、水のように垂れてくる鼻水…。
近くのアレルギー科もある耳鼻科専門医に行ってるけど、処方されるのがいつも決まってタリオン10rとナゾネックス点鼻薬。
点鼻薬は自分には合わず、却って刺激になってくしゃみが止まらない。
サンベタゾンは良かったけど、詰まりが多少よくなるだけで鼻水は止まらず。
血液検査の結果はダニとブタクサ等の雑草。
山の中だから雑草なんてそこらにある。
気温差にも敏感に反応してツラい。仕事行きたくない。頭がうまく働かない。倦怠感が強くて集中できなくてミスはするし。
レーザーでもなんでもいいから鼻水くしゃみなくしてほしい。
病院変えようかな。
201名前アレルギー
2017/09/05(火) 11:25:59.33ID:+CvCtiNX 舌の位置を改善したら若干ましになったかな
202名前アレルギー
2017/09/05(火) 14:18:14.65ID:tOYtpQ+3 パンパカパンツ!
203名前アレルギー
2017/09/05(火) 14:24:44.75ID:AjjQR69T 今日は凄いぞー!
仕事に支障をきたしてる
仕事に支障をきたしてる
204名前アレルギー
2017/09/06(水) 07:52:34.34ID:2/TQGhEj 夜中からくしゃみ鼻水鼻の中外の痒みでもう疲れてしまった
脳が疲労している感じ
脳が疲労している感じ
205名前アレルギー
2017/09/06(水) 14:38:44.05ID:QVrezq6P 十年以上前から鼻づまりに苦しんでいて、良くないとわかってはいても
点鼻薬が手放せない。
何年も前にレーザー手術をやったが全く効果はなかった。
かなり重度だと思うけど、病院にも行かず点鼻薬でなんとか耐えてる。
骨を削る手術みたいなものがあるらしいけど効果あるのでしょうか?
病院行ってみるかと検討中。
点鼻薬が手放せない。
何年も前にレーザー手術をやったが全く効果はなかった。
かなり重度だと思うけど、病院にも行かず点鼻薬でなんとか耐えてる。
骨を削る手術みたいなものがあるらしいけど効果あるのでしょうか?
病院行ってみるかと検討中。
206名前アレルギー
2017/09/06(水) 15:56:55.39ID:6kHQWe1V 俺は寝るとどちらか片方が詰まる体質で、詰まってる方を上にして横向きに寝たら30秒ほどで詰まりがなくなるも
そのまま仰向けに寝ないとまた下にしてるほうが詰まるし
仰向けでも時間経過でまた片方が詰まる。
そして日中も頻繁に鼻詰まりする俺は
たまらず鼻中隔と後鼻神経切除、下鼻甲介骨切除をやった
たしかに効果はあり、日中に鼻詰まりする頻度は減ったが
寝るときの状態は変わらず苦しい
どうにも骨をいくら削っても粘膜自体の膨張率が高い人には効果が薄いこともあるようだ。
今日コブレーション手術受けに行ったよ。レーザーよりも長持ちらしいのでな。
とりあえず横になってみたが粘膜の腫れはないようで、今のところは成功のようだが果たして今後どうなるかは謎
そのまま仰向けに寝ないとまた下にしてるほうが詰まるし
仰向けでも時間経過でまた片方が詰まる。
そして日中も頻繁に鼻詰まりする俺は
たまらず鼻中隔と後鼻神経切除、下鼻甲介骨切除をやった
たしかに効果はあり、日中に鼻詰まりする頻度は減ったが
寝るときの状態は変わらず苦しい
どうにも骨をいくら削っても粘膜自体の膨張率が高い人には効果が薄いこともあるようだ。
今日コブレーション手術受けに行ったよ。レーザーよりも長持ちらしいのでな。
とりあえず横になってみたが粘膜の腫れはないようで、今のところは成功のようだが果たして今後どうなるかは謎
207名前アレルギー
2017/09/06(水) 16:01:57.99ID:6kHQWe1V ちなみにその前は(その病院にはレーザーがなかったので)薬で鼻の粘膜を焼いたこともあるが、これは効果無しと言ってもいい。まったく効かない。
点鼻薬で粘膜が腫れてたせいか
もともとの体質なのか知らんが。
あとで調べたらレーザーやら薬を使って粘膜を焼いても
一回だけだと効果がある人は40%ほどらしいので
複数やるのがセオリーだとか。
俺も複数やってたら違ってたかも。ただ薬で焼くのはあまりに痛いので
もう一度やる気力はなかっただろうけど
点鼻薬で粘膜が腫れてたせいか
もともとの体質なのか知らんが。
あとで調べたらレーザーやら薬を使って粘膜を焼いても
一回だけだと効果がある人は40%ほどらしいので
複数やるのがセオリーだとか。
俺も複数やってたら違ってたかも。ただ薬で焼くのはあまりに痛いので
もう一度やる気力はなかっただろうけど
208名前アレルギー
2017/09/06(水) 16:04:45.81ID:6kHQWe1V ごちゃごちゃしてるから言い直すと
最初は薬で鼻を焼いて効果なし
次に骨を削ってもらってやや効果あり
コブレーションで、今のところ効果を実感
最初は薬で鼻を焼いて効果なし
次に骨を削ってもらってやや効果あり
コブレーションで、今のところ効果を実感
209名前アレルギー
2017/09/06(水) 17:33:51.07ID:94tZKh3u 最近は市販の点鼻薬も血管収縮剤の入ってないステロイドタイプが増えたけど、ちゃんと効果あるんだろうか。今使ってるナゾネックス使い切ったら試してみる予定だが
211名前アレルギー
2017/09/07(木) 06:18:38.02ID:p0KxxD1Y 免疫高める方法はないんだろうか
肌寒くなってきたらから辛くなるなー
肌寒くなってきたらから辛くなるなー
212名前アレルギー
2017/09/07(木) 08:09:59.40ID:QDbWgw41 逆に下がってきてるからか年々酷くなるな。
あるのかな。
あるのかな。
213名前アレルギー
2017/09/07(木) 13:07:38.05ID:p0KxxD1Y ビタミンC大量投与とか
214名前アレルギー
2017/09/07(木) 22:12:19.06ID:inlnONQi 舌下治療法ってマジ胡散臭い
医者のボロ儲けしたいだけの新ビジネスって感じだな
医者のボロ儲けしたいだけの新ビジネスって感じだな
215名前アレルギー
2017/09/08(金) 05:29:41.34ID:hxz9gNu5 年々悪化していくのか?
おとなになったらマシにはなったと思うがね
おとなになったらマシにはなったと思うがね
216名前アレルギー
2017/09/08(金) 12:37:50.09ID:O4nyzsaW 俺は大人になって花粉症発症したからかな。
217名前アレルギー
2017/09/08(金) 19:40:03.66ID:bm98wIE7 牛くんがレポーターのおっぱいを吟味する!
https://www.youtube.com/watch?v=pbYfRtQ49js
https://www.youtube.com/watch?v=pbYfRtQ49js
218名前アレルギー
2017/09/09(土) 12:01:34.70ID:i0LoCov9 寝るときの鼻づまりで病院行きたいんだけど、投薬治療になるんだろうか?
起きてるときは問題ないんだが。
ずっと飲み続けるのも抵抗があるし、手術は金がないな
起きてるときは問題ないんだが。
ずっと飲み続けるのも抵抗があるし、手術は金がないな
219名前アレルギー
2017/09/09(土) 12:42:50.01ID:i0LoCov9 ビタミンBって意味ある?
220名前アレルギー
2017/09/09(土) 19:47:25.52ID:YyxtjmfY プールに入った次の日の朝からお昼くらいまで鼻で呼吸できないです
221名前アレルギー
2017/09/09(土) 19:53:47.18ID:T714B4Tb 手術はコブレーションなら診察代やら術後の定期検診、鼻うがい用の器具を合わせても2万以内で収まるぞ
そのうち効果がなくなる可能性もあるとはいえ
長い目で見ると薬なんかより安上がりだと思うけどな
レーザーやアルゴンプラズマは複数回じゃないと効果がないのでコブレーションより高く付く
そのうち効果がなくなる可能性もあるとはいえ
長い目で見ると薬なんかより安上がりだと思うけどな
レーザーやアルゴンプラズマは複数回じゃないと効果がないのでコブレーションより高く付く
222名前アレルギー
2017/09/10(日) 06:11:35.42ID:/BR3zAB3223名前アレルギー
2017/09/10(日) 17:32:34.91ID:wCmbKgnT 手術は怖いだとかまだ成長してなくて手術できない場合とか
成人は特殊な例を除けば全員手術するべきだと思うがな
たとえ血管収縮剤がはいってなかったとしても薬は薬だろ
そんなもん飲まないに越したことはないんだよ
成人は特殊な例を除けば全員手術するべきだと思うがな
たとえ血管収縮剤がはいってなかったとしても薬は薬だろ
そんなもん飲まないに越したことはないんだよ
224名前アレルギー
2017/09/10(日) 19:50:52.97ID:/BR3zAB3 アルゴンとか1年でダメになるんでしょ?
225名前アレルギー
2017/09/10(日) 20:16:35.91ID:wCmbKgnT 来ない人はずっとこないし
早い人は6ヶ月とかで来るので
来る人間の平均だけ取ると早いように感じる
あと、コブレーションやらアルゴンって要は火傷させて細胞を破壊するんだろ
火傷なんて程度によってはもとの形やら機能には戻らない負荷逆なものになるんだから
アルゴンやらコブレーションもそういう効果があってもおかしくなくね?
レーザー脱毛やったらだんだん生えなくなるしその効力は負荷逆だろ
早い人は6ヶ月とかで来るので
来る人間の平均だけ取ると早いように感じる
あと、コブレーションやらアルゴンって要は火傷させて細胞を破壊するんだろ
火傷なんて程度によってはもとの形やら機能には戻らない負荷逆なものになるんだから
アルゴンやらコブレーションもそういう効果があってもおかしくなくね?
レーザー脱毛やったらだんだん生えなくなるしその効力は負荷逆だろ
226名前アレルギー
2017/09/11(月) 05:43:00.38ID:OTIYn5do ガンとかならんかな?
227名前アレルギー
2017/09/11(月) 05:47:20.37ID:4UbLt0Ew 癌?聞いたことないですね
228名前アレルギー
2017/09/11(月) 14:42:19.95ID:OTIYn5do ビタミンBとか無意味かね
ドラッグストアで買えるアイテムないかね
ドラッグストアで買えるアイテムないかね
229名前アレルギー
2017/09/11(月) 17:52:30.59ID:A4Y+9Tex 低位舌を直したらあっという間に鼻も通るようになった
常にすっきりというわけでも無いがハッキリ目が覚めてるような状態なら大体鼻が通ってる
この五年で抗ヒスタミン剤とか足裏マッサージとか鼻粘膜レーザー手術二度掛けとかやったのに
全部無意味だったのは低位舌のせいだったのか・・?
常にすっきりというわけでも無いがハッキリ目が覚めてるような状態なら大体鼻が通ってる
この五年で抗ヒスタミン剤とか足裏マッサージとか鼻粘膜レーザー手術二度掛けとかやったのに
全部無意味だったのは低位舌のせいだったのか・・?
230名前アレルギー
2017/09/11(月) 18:29:05.68ID:OTIYn5do 上にビターっとつけるやつだよね
自分もアデノイドで、舌が下がってた
劇的に改善とは言わないが
自分もアデノイドで、舌が下がってた
劇的に改善とは言わないが
231名前アレルギー
2017/09/11(月) 19:52:12.14ID:OTIYn5do あと、タオル枕でストレートネック矯正もやってるよ
232名前アレルギー
2017/09/11(月) 22:36:54.36ID:H1IZpZy4 他スレで書いて評判が良かった方法なんだけど、吸入器の中に希釈したオリーブリーフ
を入れて吸うって方法。慢性副鼻腔炎とか、後鼻漏の人によかったみたい。
慢性副鼻腔炎に抗生物質が効きにくいのは鼻腔内の黄色ブドウ球菌に
耐性ができてることなどが原因として考えられるのだけど、
オリーブリーフは黄色ブドウ球菌に強くて21世紀の抗生物質と呼ばれてる。
コンビタのオリーブリーフエキスとかオリーブリーフのチンキなんかも使える。
を入れて吸うって方法。慢性副鼻腔炎とか、後鼻漏の人によかったみたい。
慢性副鼻腔炎に抗生物質が効きにくいのは鼻腔内の黄色ブドウ球菌に
耐性ができてることなどが原因として考えられるのだけど、
オリーブリーフは黄色ブドウ球菌に強くて21世紀の抗生物質と呼ばれてる。
コンビタのオリーブリーフエキスとかオリーブリーフのチンキなんかも使える。
233名前アレルギー
2017/09/11(月) 22:47:19.76ID:H1IZpZy4 オリーブリーフは強力な殺菌作用があるので上記の方法は風邪をひきかけた時にもいいみたい。
自分自身はアレルギー性の鼻炎持ちだけど、ホワイトウィローとオメガ3−6−9、MSMの
組み合わせでいまはほとんど鼻炎もでることなく治まってる。
ホワイトウィローとオメガ3−6−9の組み合わせで消炎物質ができるらしい。
オメガ3−6−9は腸溶性と腸溶性でないもの両方を組み合わせて使ってるよ。
自分自身はアレルギー性の鼻炎持ちだけど、ホワイトウィローとオメガ3−6−9、MSMの
組み合わせでいまはほとんど鼻炎もでることなく治まってる。
ホワイトウィローとオメガ3−6−9の組み合わせで消炎物質ができるらしい。
オメガ3−6−9は腸溶性と腸溶性でないもの両方を組み合わせて使ってるよ。
234名前アレルギー
2017/09/12(火) 07:19:19.86ID:yvwBBN2c ビタミン系は何飲んでる?
235名前アレルギー
2017/09/12(火) 09:34:16.19ID:OXXruTur >>234 以前はビオチンとミヤリサンを組み合わせたりしてたんだけど、ホワイトウィローとオメガ3-6-9
のほうが手っ取り早く消炎物質ができるらしいのでそうしてるよ。
オリーブリーフは枯草菌以外のほとんどのウイルスや細菌に強くて、副鼻腔炎と関係の深い
黄色ブドウ球菌や肺炎菌、溶血性連鎖球菌なんかにも強いみたいなんで、サプリ錠のものを
飲んでもOK。
のほうが手っ取り早く消炎物質ができるらしいのでそうしてるよ。
オリーブリーフは枯草菌以外のほとんどのウイルスや細菌に強くて、副鼻腔炎と関係の深い
黄色ブドウ球菌や肺炎菌、溶血性連鎖球菌なんかにも強いみたいなんで、サプリ錠のものを
飲んでもOK。
236名前アレルギー
2017/09/12(火) 09:43:19.82ID:OXXruTur 自分は抜歯した後オリーブリーフを抗生物質のかわりに使ったことあるよ。
量は自分にあわせて増減することができる。
体内にカンジダなどの真菌が多い時は、ヘルクスハイマー反応が起きるかも知れないので、
その場合は量を減らすといい。ヘルクスハイマー反応を簡単に言うと、
カンジダ菌は死ぬ時毒素を出すので一瞬体が不調になったりする反応だよ。
量は自分にあわせて増減することができる。
体内にカンジダなどの真菌が多い時は、ヘルクスハイマー反応が起きるかも知れないので、
その場合は量を減らすといい。ヘルクスハイマー反応を簡単に言うと、
カンジダ菌は死ぬ時毒素を出すので一瞬体が不調になったりする反応だよ。
237名前アレルギー
2017/09/12(火) 12:11:53.54ID:yvwBBN2c >>235
自分もepaは飲んでるけど、効果はあまり感じず
ビタミンCは割と効いてる感じがする
ディアナチュラのやつはb2とb6も入ってるから今、買ってきた
やっぱり寝る前に飲むといいな
1日1回だと効果が切れるから、こまめに飲むと調子がいい
サプリでのアプローチは抗炎症作用野あるものを選ぶといいんだろうか?
epaもビタミンもそれでしょ
他にアプローチない?
自分もepaは飲んでるけど、効果はあまり感じず
ビタミンCは割と効いてる感じがする
ディアナチュラのやつはb2とb6も入ってるから今、買ってきた
やっぱり寝る前に飲むといいな
1日1回だと効果が切れるから、こまめに飲むと調子がいい
サプリでのアプローチは抗炎症作用野あるものを選ぶといいんだろうか?
epaもビタミンもそれでしょ
他にアプローチない?
238名前アレルギー
2017/09/12(火) 12:56:36.43ID:OXXruTur >>237 今やっと日本でもリーキーガットの認識が広まってきたんだけど、腸の透過性が高まると
腸内の未消化なものや毒素が漏れ出すって考えがあるよ。アレルギーはどうやらそうしたものと
関係が深いらしいので、自分は腸粘膜を厚くするような対策してる。
オリーブリーフはリーキーガット対策としても使えるので愛用してる。
あと体内でコラーゲンを作るもととなるもの(リジン、プロリン)もMSMとあわせて摂ってる。
自分の腸は過敏で、小麦粉に弱かった(半日以内に必ず下痢)けど、最近はこれがなくなった。
EPAやDHAを飲むならホワイトウィローを組み合わせるとより効果が高まると思う。
腸内の未消化なものや毒素が漏れ出すって考えがあるよ。アレルギーはどうやらそうしたものと
関係が深いらしいので、自分は腸粘膜を厚くするような対策してる。
オリーブリーフはリーキーガット対策としても使えるので愛用してる。
あと体内でコラーゲンを作るもととなるもの(リジン、プロリン)もMSMとあわせて摂ってる。
自分の腸は過敏で、小麦粉に弱かった(半日以内に必ず下痢)けど、最近はこれがなくなった。
EPAやDHAを飲むならホワイトウィローを組み合わせるとより効果が高まると思う。
239名前アレルギー
2017/09/12(火) 13:10:36.66ID:YzQTrdQH 薬やらサプリやら小手先の治療をしても問題を先送りにしてるだけで無駄に金や手間がかかるだけだよ
そのうち年寄りになって自分の世話ができなくなったらどうすんの
いきなり身体が欠損したら?
何か起こる前におとなしく鼻をくり抜こうぜ
そのうち年寄りになって自分の世話ができなくなったらどうすんの
いきなり身体が欠損したら?
何か起こる前におとなしく鼻をくり抜こうぜ
240名前アレルギー
2017/09/12(火) 14:46:55.44ID:yvwBBN2c 鼻焼いても改善しないタイプもあるんじゃないの?
241名前アレルギー
2017/09/12(火) 16:08:11.07ID:YzQTrdQH いるかも知れんが
鼻中隔切り抜いて骨取って
コブレーションして
それで治らないやつは流石にめったにいないだろ
鼻中隔切り抜いて骨取って
コブレーションして
それで治らないやつは流石にめったにいないだろ
242名前アレルギー
2017/09/12(火) 16:30:05.82ID:yvwBBN2c リーキーガット云々はしらんが、腸内環境が免疫に関わっているとはいうよね
ビタミンを合成してるし
乳酸菌飲んだら腸内環境悪化しまくり
よく噛むことが大事
ビタミンを合成してるし
乳酸菌飲んだら腸内環境悪化しまくり
よく噛むことが大事
243名前アレルギー
2017/09/12(火) 19:44:45.85ID:OXXruTur 腸のほうからなんとかしようと思うならおすすめは symbiotics社の抵抗フォーミュラーってやつ。
これは牛の初乳などを使って免疫のほうからなんとかしようとの考えのもとに作られてる。
アレルギーはIgE抗体がたくさん作られたりするんだけど、これはそのあたりの調整をする作用があるとされてる。
言ってみればアレルギーの根本から改善しようとしてるもので、この類のものは他にあまりないかも。
これにはさらにアレルギーに良いとされるアラビノガラクタンやオリーブリーフなどが含まれてるので、
いい仕事すると思う。
これは牛の初乳などを使って免疫のほうからなんとかしようとの考えのもとに作られてる。
アレルギーはIgE抗体がたくさん作られたりするんだけど、これはそのあたりの調整をする作用があるとされてる。
言ってみればアレルギーの根本から改善しようとしてるもので、この類のものは他にあまりないかも。
これにはさらにアレルギーに良いとされるアラビノガラクタンやオリーブリーフなどが含まれてるので、
いい仕事すると思う。
244名前アレルギー
2017/09/12(火) 23:57:34.23ID:OXXruTur 上記のサプリ見つけにくかったら、Symbiotics Immune Formula
で探してみて。
以前飲んだことあったけど、わりと良かったよ。
今はほとんだ鼻炎はでないけど、たまに出た時は、アルガードの金色の箱のやつの
お世話になってる。眠くならなくて自分にはわりとあってるみたい。
で探してみて。
以前飲んだことあったけど、わりと良かったよ。
今はほとんだ鼻炎はでないけど、たまに出た時は、アルガードの金色の箱のやつの
お世話になってる。眠くならなくて自分にはわりとあってるみたい。
246名前アレルギー
2017/09/13(水) 17:14:25.93ID:ZEUhHoN2 >>245 ラットに体重1キログラムに対して1グラムという大量投与の実験をしたところ
全く問題なかったらしい。人間でいえば、50sの体重の人が毎日50グラム摂る計算
になるのかな。オリーブオイルも特に量の制限とかないよね。それといっしょと思う。
なんでもいきすぎはよくないけど、常識的な量なら大丈夫と思うよ。
詳しいことは、「オリーブ葉エキスの力」って本に載ってる。
こんなブログも参考になるかも。
http://dr-lisa.info/2017/01/04/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%84%E3%83%8E%E3%83%AD%E3%82%82%E6%92%83%E9%80%80%EF%BC%81%E5%A4%A9%E7%84%B6%E3%81%AE%E6%8A%97%E7%94%9F%E5%89%A4%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%96%E8%91%89/
全く問題なかったらしい。人間でいえば、50sの体重の人が毎日50グラム摂る計算
になるのかな。オリーブオイルも特に量の制限とかないよね。それといっしょと思う。
なんでもいきすぎはよくないけど、常識的な量なら大丈夫と思うよ。
詳しいことは、「オリーブ葉エキスの力」って本に載ってる。
こんなブログも参考になるかも。
http://dr-lisa.info/2017/01/04/%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%83%95%E3%83%AB%E3%82%84%E3%83%8E%E3%83%AD%E3%82%82%E6%92%83%E9%80%80%EF%BC%81%E5%A4%A9%E7%84%B6%E3%81%AE%E6%8A%97%E7%94%9F%E5%89%A4%E3%82%AA%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%83%96%E8%91%89/
247名前アレルギー
2017/09/13(水) 17:46:18.75ID:oPCFFBV5 ビタミン系で腸内環境にいいのって何よ?
248名前アレルギー
2017/09/13(水) 18:15:41.92ID:UXV09QC6 >>246
詳しくありがとう!
記事も読んだよ!
それからごめん、もう一つ質問させてください
オリーブリーフ飲んでる時は、やっぱお菓子とか糖分採らない方がいいのかな?
食事は特に気を遣ってない?
自分はお菓子とかパンとか気にせず食べちゃうんだけど
とりあえず三ヶ月は飲み続けようと決めてるんだけどさ
効果半減とかあるんだろうか
詳しくありがとう!
記事も読んだよ!
それからごめん、もう一つ質問させてください
オリーブリーフ飲んでる時は、やっぱお菓子とか糖分採らない方がいいのかな?
食事は特に気を遣ってない?
自分はお菓子とかパンとか気にせず食べちゃうんだけど
とりあえず三ヶ月は飲み続けようと決めてるんだけどさ
効果半減とかあるんだろうか
249名前アレルギー
2017/09/13(水) 18:16:45.08ID:UXV09QC6 ×お菓子とか糖分
◯お菓子とか小麦
◯お菓子とか小麦
250名前アレルギー
2017/09/13(水) 21:49:27.15ID:ZEUhHoN2 >>248 オリーブリーフはいろいろなバクテリアやウイルス、寄生虫それからカンジダなどの
真菌を退治すると言われてるんだけど、体内のカンジダ菌が減ってくると自然に
甘いものを欲っしなくなる作用もあるよ。欲しいともおいしいとも思わなくなってくるというか、
そんな感じ。
小麦は炎症を引き起こしやすい物質なのでできればごはんとか、米粉とかを食べる方が
効果はより出やすいとは思うけど、パン好きさんにはなかなかむつかしいと思うから
少しづつ自然にシフトしていくといいと思う。
真菌を退治すると言われてるんだけど、体内のカンジダ菌が減ってくると自然に
甘いものを欲っしなくなる作用もあるよ。欲しいともおいしいとも思わなくなってくるというか、
そんな感じ。
小麦は炎症を引き起こしやすい物質なのでできればごはんとか、米粉とかを食べる方が
効果はより出やすいとは思うけど、パン好きさんにはなかなかむつかしいと思うから
少しづつ自然にシフトしていくといいと思う。
251名前アレルギー
2017/09/13(水) 22:27:11.41ID:ZEUhHoN2 あとカンジダ菌は死ぬ時毒素を出すので、体内にカンジダ菌が多い人がオリーブリーフを
飲みはじめた時一瞬不調になったりするけど、そんな時は飲む量を減らすといいみたい。
反対に効いてるって感じがしない時は量を増やしてもいいみたいで、自分も一番多い時は
一日に12コ飲んでたことがあるよ。
飲みはじめた時一瞬不調になったりするけど、そんな時は飲む量を減らすといいみたい。
反対に効いてるって感じがしない時は量を増やしてもいいみたいで、自分も一番多い時は
一日に12コ飲んでたことがあるよ。
252名前アレルギー
2017/09/13(水) 22:52:20.09ID:UXV09QC6 >>250
教えてくれてありがとう
オリーブリーフ一日12個飲んでたこともあったんだ
自分は基本朝晩の飲んでるんだけど、もう少し増やしてみてもいいかなと思った
その内甘い物をそんなに欲しないようになれてたらいいな
しばらく様子見てみて摂取量増やすなりしてみます
時間を掛けて体質改善出来たらと思います
詳しい話を本当にありがとうございました!
教えてくれてありがとう
オリーブリーフ一日12個飲んでたこともあったんだ
自分は基本朝晩の飲んでるんだけど、もう少し増やしてみてもいいかなと思った
その内甘い物をそんなに欲しないようになれてたらいいな
しばらく様子見てみて摂取量増やすなりしてみます
時間を掛けて体質改善出来たらと思います
詳しい話を本当にありがとうございました!
253名前アレルギー
2017/09/14(木) 01:24:22.42ID:csQRR+2I >>247 Natrolの高濃度ビオチンとエスターCの組み合わせとかはどうかな?
エスターCはビタミンCよりも酸度が低く、善玉菌を増やす能力が高いようだし。
アレルギーの人はさらにこれにMSMを付け加えたりしてるみたい。
エスターCはビタミンCよりも酸度が低く、善玉菌を増やす能力が高いようだし。
アレルギーの人はさらにこれにMSMを付け加えたりしてるみたい。
254名前アレルギー
2017/09/14(木) 20:31:59.80ID:CVpWQbF3 2ヶ月ほど症状がなかったのが、今週からくしゃみ鼻水が出るようになった
なにかの花粉かなあ
なにかの花粉かなあ
255名前アレルギー
2017/09/14(木) 22:24:32.52ID:DBKJ42gM 風邪
256名前アレルギー
2017/09/14(木) 23:44:34.95ID:uyWOB3fU 鼻炎もさることながら、
体のいろんなとこ痒くならないか?
今は耳鼻科で貰ってる抗アレルギー薬で収まってるけど、アレルギーが治らない限り一生この薬を飲み続けないといけないかと思うと鬱だわ
体のいろんなとこ痒くならないか?
今は耳鼻科で貰ってる抗アレルギー薬で収まってるけど、アレルギーが治らない限り一生この薬を飲み続けないといけないかと思うと鬱だわ
257名前アレルギー
2017/09/15(金) 05:11:36.27ID:eudqKmtS 鼻が片方だけしか使われてないってマジ?
片方だけだと酸素が足りないのが
片方だけだと酸素が足りないのが
259名前アレルギー
2017/09/15(金) 21:04:08.78ID:S5MIZ+7v TVでなんと言おうと両方の鼻の穴が開通しているのが正常な状態
260名前アレルギー
2017/09/16(土) 03:13:17.22ID:FWERwRLJ0 アレルギーの原因がわからないときに病院を変えるとその原因が判明することってあるんでしょうか?
どこも一律調べ方というのはマニュアル化して同じなんでしょうか?
年中アレルギー症状がでていてで検査をしても食べ物でも花粉でもハウスダストではないといわれてしまいます
何が原因かわからなくても出すクスリは一緒だからで済まされて毎回徒労に終わっています
どこも一律調べ方というのはマニュアル化して同じなんでしょうか?
年中アレルギー症状がでていてで検査をしても食べ物でも花粉でもハウスダストではないといわれてしまいます
何が原因かわからなくても出すクスリは一緒だからで済まされて毎回徒労に終わっています
261名前アレルギー
2017/09/16(土) 05:42:55.25ID:Vl7XZR8Y 手術しないと治らないんだろうか
金ない
薬もコストかかるし
hンと、クソみたいな体与えてくれたな
金ない
薬もコストかかるし
hンと、クソみたいな体与えてくれたな
262名前アレルギー
2017/09/16(土) 06:48:42.90ID:Vl7XZR8Y 寝るとき鼻が詰まるのって、体液が鼻に集中してるからだよね
こういうタイプって手術が効かないの?
起きてるときは問題ないんだよね
こういうタイプって手術が効かないの?
起きてるときは問題ないんだよね
264名前アレルギー
2017/09/16(土) 11:14:59.38ID:IRiese4z265しょうまきょう
2017/09/16(土) 11:24:36.33ID:erxCvKba 鼻水が、とまらん
266しょうまきょう
2017/09/16(土) 11:26:07.55ID:erxCvKba 鼻水、とまらねぇ!、
267名前アレルギー
2017/09/16(土) 11:30:28.48ID:6B4Attge268名前アレルギー
2017/09/16(土) 11:32:26.73ID:Vl7XZR8Y コブレーションって保険効くっけ?
ガチでかねないもんで
ガチでかねないもんで
269名前アレルギー
2017/09/16(土) 11:46:14.79ID:IRiese4z コブレーションなんて検査診察手術薬合わせて総額2万掛からねーよ
それすらないなら諦めろ
それすらないなら諦めろ
270名前アレルギー
2017/09/16(土) 12:43:56.63ID:eLSoKII9 アレルギーは獲得免疫がTh2が優位になってIgE抗体がたくさんできるからなるんだよ。
「寄生虫なき病」の作者だとか、回虫博士の藤田先生はこのへんからなんとかできないかと
考えたようなんだけどなかなかむつかしいところがあって、
Th2の優位を是正しようとすると今度は別の病気が現れたりするんだ。
Th1優位だとリウマチや自己免疫疾患が起きたりするし。
「寄生虫なき病」の作者だとか、回虫博士の藤田先生はこのへんからなんとかできないかと
考えたようなんだけどなかなかむつかしいところがあって、
Th2の優位を是正しようとすると今度は別の病気が現れたりするんだ。
Th1優位だとリウマチや自己免疫疾患が起きたりするし。
271名前アレルギー
2017/09/16(土) 12:56:16.14ID:eLSoKII9 Th1とTh2はいってみればシーソーのようなものなんだね。
けれども天然のものでこのシーソーのバランスを整えるものがあって、
ノニって名前。ネットワークビジネスの人たちも扱ってるけど、そんなに高いもので
なくていい。1000円台でもまずまずいいものはあるよ。
ノニで免疫の調整しながら、オリーブリーフでバクテリアや真菌の減少を図れば
よくなっていくんじゃないかと思う。実際自分はかなり調子が良くて今はほとんど
鼻炎はでないな。
けれども天然のものでこのシーソーのバランスを整えるものがあって、
ノニって名前。ネットワークビジネスの人たちも扱ってるけど、そんなに高いもので
なくていい。1000円台でもまずまずいいものはあるよ。
ノニで免疫の調整しながら、オリーブリーフでバクテリアや真菌の減少を図れば
よくなっていくんじゃないかと思う。実際自分はかなり調子が良くて今はほとんど
鼻炎はでないな。
272名前アレルギー
2017/09/16(土) 13:11:11.87ID:v/+KRfFo レーザー3回やって鼻づまりが改善されず
おかしいな?と思って大きい病院に移ったらびちゅうかくの曲がりがひどかった
月末に全身麻酔の手術なんだけど怖いわ、でも点媚薬から開放されたい
おかしいな?と思って大きい病院に移ったらびちゅうかくの曲がりがひどかった
月末に全身麻酔の手術なんだけど怖いわ、でも点媚薬から開放されたい
273名前アレルギー
2017/09/16(土) 14:18:42.60ID:GrrUjqAD 点媚薬www
274名前アレルギー
2017/09/16(土) 14:35:36.06ID:w5uBrX0Q 俺も曲がりが強いらしいから
そのうち手術してもらおうかな・・
レーザーしてもさすがにこればっかりは
そのうち手術してもらおうかな・・
レーザーしてもさすがにこればっかりは
275名前アレルギー
2017/09/16(土) 14:39:33.77ID:Vl7XZR8Y 保険でできる外科処置って何があるのかな?
276名前アレルギー
2017/09/16(土) 21:38:58.86ID:LciC1req 点微薬
277名前アレルギー
2017/09/16(土) 22:34:17.53ID:MbguQiBz 00
0
426
0
426
278名前アレルギー
2017/09/17(日) 05:24:04.20ID:X/zqpVu4 鼻中隔手術の適応って、片方だけ詰まってる場合でしょ?
両側が交互に詰まる
両側が交互に詰まる
279名前アレルギー
2017/09/17(日) 06:35:46.48ID:X/zqpVu4 あと、薬か手術の適応かってどうやって決まるの?
280名前アレルギー
2017/09/17(日) 13:00:13.18ID:I4Y97Ym9281名前アレルギー
2017/09/17(日) 14:51:32.40ID:X/zqpVu4 ↑どうも
寝てるときだけなので、そんなにひどくはないです
やっぱり希望したから手術できるものもないんですか
ひどくはないので投薬になるのかな、、、
寝てるときだけなので、そんなにひどくはないです
やっぱり希望したから手術できるものもないんですか
ひどくはないので投薬になるのかな、、、
282名前アレルギー
2017/09/17(日) 18:25:24.67ID:pZiF6Mys >>281
希望したら手術してもらえるよ。医療保険もたっぷり貰える(鼻中隔、後鼻神経は点数高い)し絶対やったほうがいい
希望したら手術してもらえるよ。医療保険もたっぷり貰える(鼻中隔、後鼻神経は点数高い)し絶対やったほうがいい
283名前アレルギー
2017/09/18(月) 08:17:33.45ID:buMASR0L 舌をつけるトレーニングやってるけど、他に効果ある方法とかない?
284名前アレルギー
2017/09/18(月) 09:53:17.97ID:buMASR0L 鼻の穴ぐわっと開くと通りが良くなる
当然か
当然か
285名前アレルギー
2017/09/18(月) 12:02:59.14ID:DhCPrqCH 鼻のうがいは?
286名前アレルギー
2017/09/18(月) 14:03:44.99ID:NttH8eJn コブレーション後に鼻をかんだら
でかい鼻くそだかかさぶただか血の塊だかが取れるのが快感
でかい鼻くそだかかさぶただか血の塊だかが取れるのが快感
287名前アレルギー
2017/09/18(月) 16:39:11.44ID:5u1L25J1 鼻の穴広げる器具あるね、どうやら寝る時その器具をつけて眠ると呼吸がしやすくていいらしい。
自分が使ってるのは気道を確保できる(らしい)という枕。
その枕の構造は後頭部の首に近い方がちょっと高くなってて、枕の上に頭を乗せると頭のてっぺんあたりが
下がるようになってるんだけど、そんな関係か呼吸はしやすい感じ。
自分が使ってるのは気道を確保できる(らしい)という枕。
その枕の構造は後頭部の首に近い方がちょっと高くなってて、枕の上に頭を乗せると頭のてっぺんあたりが
下がるようになってるんだけど、そんな関係か呼吸はしやすい感じ。
288名前アレルギー
2017/09/18(月) 18:01:11.18ID:buMASR0L シリコンのやつ使ったことあるけど、痒すぎて装着してられなかった
余計に鼻水ズルズルになるっていう
余計に鼻水ズルズルになるっていう
289名前アレルギー
2017/09/18(月) 18:03:23.33ID:DV4W8VxX 綿棒をU字に曲げて両鼻穴に突っ込むと広がるよ
290名前アレルギー
2017/09/19(火) 08:54:39.28ID:mWrkC+Yb 来月手術するわ。
副鼻腔炎、鼻中隔矯正、後鼻神経切断、下鼻甲介骨切除。
ほぼフル?
正直怖いw
手術も怖いが、術後苦しそうで怖い。
副鼻腔炎、鼻中隔矯正、後鼻神経切断、下鼻甲介骨切除。
ほぼフル?
正直怖いw
手術も怖いが、術後苦しそうで怖い。
291名前アレルギー
2017/09/19(火) 09:59:38.11ID:TLszhTY/ もはや整形手術…頑張っておくれ
292名前アレルギー
2017/09/19(火) 11:29:35.36ID:E6g+tRe4 枕高くすると鼻づまり改善するけど、首がいてぇ、、、
293!ninja
2017/09/20(水) 02:23:02.46ID:u8FtRAq8294名前アレルギー
2017/09/20(水) 09:18:58.57ID:98XpMvjr ↑そう、それ
かゆくてしゃあない
ブリーズライトみたいな外側に貼り付けるやつがいいんだろうけど、コストがね
かゆくてしゃあない
ブリーズライトみたいな外側に貼り付けるやつがいいんだろうけど、コストがね
295名前アレルギー
2017/09/20(水) 21:42:25.58ID:DlFXWrMk 「どくだみ新鮮生歯搾り液100パーセント」をコットンに含ませ鼻の穴に詰める。
鼻づまり対策にこの方法楽天のレビューでも評判いいよ。
枕のおすすめはDestyleって名前。人間工学に基づいてるとかで、
安い割には良くて首も痛くならないよ。
鼻づまり対策にこの方法楽天のレビューでも評判いいよ。
枕のおすすめはDestyleって名前。人間工学に基づいてるとかで、
安い割には良くて首も痛くならないよ。
296名前アレルギー
2017/09/20(水) 21:55:43.05ID:8pHXj6Ht どくだみなら庭にうんざりするほど生えている
297名前アレルギー
2017/09/20(水) 22:21:07.73ID:DlFXWrMk >>296 生のドクダミを使う方法もあるよ。ネットで検索してみて。
自分はそれでよく鼻づまりを治してたよ。今は鼻づまりはないな。
自分はそれでよく鼻づまりを治してたよ。今は鼻づまりはないな。
298名前アレルギー
2017/09/20(水) 22:22:27.02ID:DlFXWrMk ゴメン、生歯じゃなくて生葉だった。
299名前アレルギー
2017/09/21(木) 18:48:32.64ID:7B9j1thq βアルギニンをサプリか何かで摂取してる人っていますか?
このスレ的にどうなのか教えて頂きたく
このスレ的にどうなのか教えて頂きたく
300名前アレルギー
2017/09/21(木) 19:03:41.07ID:5Tvq/xnE アレルビ 結構眠くなる。
アレジオン20の方が眠くならない。
アレジオン20の方が眠くならない。
301名前アレルギー
2017/09/21(木) 19:49:21.95ID:h/F+u2W3 成分も服用回数も違うじゃないか
クラリチンはどう?
クラリチンはどう?
302名前アレルギー
2017/09/21(木) 20:14:39.19ID:CLHxQBEU このスレでレーザー手術なるものを知り治療可能な医院を探して意を決して治療してもらった
万年鼻炎鼻詰まりが解消されて鼻呼吸できるのがこんなに幸せだったとは
今まで通った医者はそんな治療教えてくれなかった事が怨めしい
万年鼻炎鼻詰まりが解消されて鼻呼吸できるのがこんなに幸せだったとは
今まで通った医者はそんな治療教えてくれなかった事が怨めしい
303名前アレルギー
2017/09/21(木) 20:22:12.45ID:nFb9pbHo 次からはレーザーじゃなくてコブレーションにしとこうぜ
鼻詰まりには表面だけより中を焼くほうが効果あるだろ
鼻詰まりには表面だけより中を焼くほうが効果あるだろ
304名前アレルギー
2017/09/22(金) 07:52:26.31ID:2ySggt0e 焼くと後遺症出ないの?
サプリはアルギニンはしらんが、ビタミンB、Cのコンボが効いた
サプリはアルギニンはしらんが、ビタミンB、Cのコンボが効いた
305名前アレルギー
2017/09/22(金) 09:48:48.05ID:Kb1Dypq2 アルギニンって摂りすぎるとヘルペスでるんじゃないかなあ。
筋トレしてる人はよくアルギニン摂ってるけどヘルペス予防にリシンってのも摂ってるね。
アレルギーとか鼻炎にアルギニンってのは聞いたことない。
精子を増やすとか精力をつけるって2chで見たことある気がする。
筋トレしてる人はよくアルギニン摂ってるけどヘルペス予防にリシンってのも摂ってるね。
アレルギーとか鼻炎にアルギニンってのは聞いたことない。
精子を増やすとか精力をつけるって2chで見たことある気がする。
306名前アレルギー
2017/09/22(金) 10:34:43.44ID:Kb1Dypq2 自分はハーブ&サプリヲタだけど、興味深いサプリはカンジダクリアスーパーって名前だよ。
この中にアレルギーによいとされる成分がいくつか入ってる。
アレルギーは腸のカンジダケアをすることが大事と思う。
コスト面を考えるならカンジダクリアスーパー1瓶飲んだらオリーブリーフに移行するテもアリ。
同時に免疫からアプローチするノニなどを飲めばさらにグッド。
この中にアレルギーによいとされる成分がいくつか入ってる。
アレルギーは腸のカンジダケアをすることが大事と思う。
コスト面を考えるならカンジダクリアスーパー1瓶飲んだらオリーブリーフに移行するテもアリ。
同時に免疫からアプローチするノニなどを飲めばさらにグッド。
307名前アレルギー
2017/09/22(金) 15:08:36.93ID:KNLMEJRO ちなみにゲーマーズ!のアニメのつづきは
11話の原作ルートでアグリとキス未遂
↓
マジキチ雨野弟登場で天道さんゲス原ワカメ妹の心を揺さぶる
↓
ワカメが雨野に自分がMONOのべであることと雨野が好きなことを告白するがフラれる
↓
修学旅行で雨野がアグリアグリのことを馬鹿にした男にマジギレ(ゲス原何もせず)
↓
天道さんがワカメ姉妹に揺さぶられる
↓
ダブルデート再び
2組キスしたあとカップル解消
↓
ワカメ妹が雨野てワカメとデートを提案、天道さん了承
↓
ワカメ妹の策略で雨野がワカメにも恋心を抱いていたことをワカメに知られる
11話の原作ルートでアグリとキス未遂
↓
マジキチ雨野弟登場で天道さんゲス原ワカメ妹の心を揺さぶる
↓
ワカメが雨野に自分がMONOのべであることと雨野が好きなことを告白するがフラれる
↓
修学旅行で雨野がアグリアグリのことを馬鹿にした男にマジギレ(ゲス原何もせず)
↓
天道さんがワカメ姉妹に揺さぶられる
↓
ダブルデート再び
2組キスしたあとカップル解消
↓
ワカメ妹が雨野てワカメとデートを提案、天道さん了承
↓
ワカメ妹の策略で雨野がワカメにも恋心を抱いていたことをワカメに知られる
308名前アレルギー
2017/09/22(金) 22:18:44.49ID:L++WOGF2 ザジテンAL飲んだことあるひといる?
第2世代のくせに眠気半端ないんだけど?みんなどう?
第2世代のくせに眠気半端ないんだけど?みんなどう?
309名前アレルギー
2017/09/23(土) 06:53:03.48ID:4Qx/QX9o 備考拡張する方法ないかな
身近なアイテムで
身近なアイテムで
311名前アレルギー
2017/09/23(土) 17:31:12.45ID:SREATIQU アレルゲンによる鼻炎と寒暖差アレルギーって関係あるのかな
最近涼しくなってくしゃみ鼻水が出ることが増えたが、暖かい日にも出るので寒暖差だけではない気がする
アレルゲンのスイッチが入りやすくなるとか
最近涼しくなってくしゃみ鼻水が出ることが増えたが、暖かい日にも出るので寒暖差だけではない気がする
アレルゲンのスイッチが入りやすくなるとか
313名前アレルギー
2017/09/23(土) 19:01:02.21ID:4Qx/QX9o 鼻づまりは寝るときだけだな
これさえどうにかできれば
これさえどうにかできれば
314名前アレルギー
2017/09/23(土) 19:02:25.94ID:fVwzblSw 寝るときだけ鼻詰まりって
アレルギーというより体質のせいって気がする
アレルギーというより体質のせいって気がする
315名前アレルギー
2017/09/23(土) 19:04:54.33ID:fVwzblSw 体質というか、血管運動性というのかね
316名前アレルギー
2017/09/23(土) 19:57:40.36ID:Y/oL3Ikx ま しゅうちで わ蚊りきってるだろうけdも
ふぁみれすでいいかけたをいいたいんだとおうな
こどもづれのちゅうねんじょせいが いやしくみききだけど こえがおおきいから しかたもないかな どくとくなおかしなはなしかただし
を こどもがこどもが って きにしてたってかえて やたら井う
やっぱりじんかくしょうがいのいんけんねんちゃくすと^かーのゆかい飯
おっかしいな なんで こんなこと いくらすとれすふるでまずしいとかでも
が ようちえんくらいかな でも ちいさいこぺっときぶんでやさしいときも
えんぎっぽいかな らでぃっしゅ を きざみいれて きっちんでわたしたときとか
かんじょうゆtかってか へんなろこつ だなって どっちも
ほかもおもったけど にないね ぜんぶ
ふぁみれすでいいかけたをいいたいんだとおうな
こどもづれのちゅうねんじょせいが いやしくみききだけど こえがおおきいから しかたもないかな どくとくなおかしなはなしかただし
を こどもがこどもが って きにしてたってかえて やたら井う
やっぱりじんかくしょうがいのいんけんねんちゃくすと^かーのゆかい飯
おっかしいな なんで こんなこと いくらすとれすふるでまずしいとかでも
が ようちえんくらいかな でも ちいさいこぺっときぶんでやさしいときも
えんぎっぽいかな らでぃっしゅ を きざみいれて きっちんでわたしたときとか
かんじょうゆtかってか へんなろこつ だなって どっちも
ほかもおもったけど にないね ぜんぶ
317名前アレルギー
2017/09/23(土) 20:07:25.10ID:4Qx/QX9o318名前アレルギー
2017/09/23(土) 20:11:50.44ID:Y/oL3Ikx **さんね ちょうわかりやすい かも ****さんもわかった ちょこっとと ぼーっとみてるし ねむいし つねに あの せいしんけびょうとうかくりかんきんのりあるきちがいばーじょんかだし
うーんやっぱり ねむいのはやっぱ あたまつかうkとないからないっさいあそこだと
うーんやっぱり ねむいのはやっぱ あたまつかうkとないからないっさいあそこだと
319名前アレルギー
2017/09/23(土) 20:23:58.14ID:Y/oL3Ikx わらびのみたよ にてるね びじん きゃすたー さんは むかししんやで よくでてたひとかな びじんっておぼえるのたいへんかも うん? そんなことないかな
320名前アレルギー
2017/09/23(土) 20:36:16.89ID:fVwzblSw321名前アレルギー
2017/09/23(土) 20:39:34.38ID:Y/oL3Ikx してるよふぉろー いまさんにんだよ まえは
たさんとだれだっけな わすれtyたた あれもいまみておもいだした
たさんとだれだっけな わすれtyたた あれもいまみておもいだした
322名前アレルギー
2017/09/23(土) 23:42:18.05ID:Y/oL3Ikx あれ おゆうぎじゃないか おしばいかな おゆうぎって ぼんおどりみたいのだっけ?
323名前アレルギー
2017/09/23(土) 23:49:40.60ID:Y/oL3Ikx kもくてはこうかなってとこにきたし じかんおそかったりはやかったり てか しゅくじつは いべんとぜんぶちゅうしなのかな
よわよわと いきいきみせて
ものすごい いきいきは のりのりで すrかえいめつけでぃすり を おなじこといって きょうせいこうそくはほうてきにみとめられているってせつめい ひきつぎまえのかりたいおうのいしゃあとにつづけて に かな
んでたんとうは それはけいさつがふたりたちあいがどうのこうのkな
あやめるのがじたのひとは ぐちゃgtもおなじ sなりおもれんけいあどりぶも
いんけんねんちゃくすとーかー は まねてるつもりなんだろうけど
よわよわと いきいきみせて
ものすごい いきいきは のりのりで すrかえいめつけでぃすり を おなじこといって きょうせいこうそくはほうてきにみとめられているってせつめい ひきつぎまえのかりたいおうのいしゃあとにつづけて に かな
んでたんとうは それはけいさつがふたりたちあいがどうのこうのkな
あやめるのがじたのひとは ぐちゃgtもおなじ sなりおもれんけいあどりぶも
いんけんねんちゃくすとーかー は まねてるつもりなんだろうけど
324名前アレルギー
2017/09/25(月) 06:32:36.85ID:rIv1GbGu 枕高くすると腰が痛くなるんだけど、対策あるかね、、、
325名前アレルギー
2017/09/25(月) 08:15:53.60ID:Dp56Qd2j 同じく。
悩みどころだな。
悩みどころだな。
326名前アレルギー
2017/09/25(月) 15:03:23.20ID:dKcSFV1X たことあぼかどととまともだっけあれいれないんだっけ わさびじょうゆだっけ
ごーいんぐとだけどさ ゆかいはんのいやしいがちなあるふれたどすけべいんけんねんちゃくじんかくしょうがいのしょっけんあくようほうのあくようのしせつにいくはめだよーん きょうももうすぐ
ださないんじゃいの ど・ げすだから むりやり じんけんむしの ふくしほうのあくようして ごまかしてどうどうと かくりひどいけんきょう
じんかくしょうがいのすとーかーだらけのかんじゃしょくいんかんりしょくふくめのなかに とじこめて うはうはじゃん どういうせいしんこうじょうしているんだろう??****かだけど
ひとりのひがいしゃに すうじゅうにんで いろいろなやくわりで・・・
おなーじー
まいなすのよりきたないかんきょうからまいなすへ ざいりょうがさいあくなんだよね かちくのえさとはいわないけど ざいりょうがわるいから たまにげきまずでるし なんしなも あーあ ちゃんとしたかいしゃのみるくにかいでないかな あれだけでいいや
ごーいんぐとだけどさ ゆかいはんのいやしいがちなあるふれたどすけべいんけんねんちゃくじんかくしょうがいのしょっけんあくようほうのあくようのしせつにいくはめだよーん きょうももうすぐ
ださないんじゃいの ど・ げすだから むりやり じんけんむしの ふくしほうのあくようして ごまかしてどうどうと かくりひどいけんきょう
じんかくしょうがいのすとーかーだらけのかんじゃしょくいんかんりしょくふくめのなかに とじこめて うはうはじゃん どういうせいしんこうじょうしているんだろう??****かだけど
ひとりのひがいしゃに すうじゅうにんで いろいろなやくわりで・・・
おなーじー
まいなすのよりきたないかんきょうからまいなすへ ざいりょうがさいあくなんだよね かちくのえさとはいわないけど ざいりょうがわるいから たまにげきまずでるし なんしなも あーあ ちゃんとしたかいしゃのみるくにかいでないかな あれだけでいいや
327名前アレルギー
2017/09/25(月) 15:11:41.92ID:rIv1GbGu >>325
介護用のベッドとかいいんだろうけどね
介護用のベッドとかいいんだろうけどね
329名前アレルギー
2017/09/25(月) 21:25:45.62ID:ztO3ikIN330名前アレルギー
2017/09/25(月) 23:01:59.54ID:6BHyG2uR 夏の間治まっていた鼻炎が再発
春効いていた飲み薬が効かない
アレルゲンが違う場合、効く薬が違うこともあるのだろうか?
春効いていた飲み薬が効かない
アレルゲンが違う場合、効く薬が違うこともあるのだろうか?
332名前アレルギー
2017/09/26(火) 07:53:05.55ID:neSxL/h1 巻く腰枕買ってみたが夏はやっぱり暑いな。
巻いて腰痛がなくなるわけではないが一回外して寝てみたところ着けてたほうが楽になるのは分かった。
巻いて腰痛がなくなるわけではないが一回外して寝てみたところ着けてたほうが楽になるのは分かった。
333名前アレルギー
2017/09/26(火) 09:09:37.32ID:DRbO0Ji0 そうなんだよね。腰枕(自作のは寝返り腰枕って名前)は夏暑いのが難。
これからの季節にはいい。腰痛は寝た時の腰のあたりにできる空間を埋めるのが
ミソなんだ。マットも寝返り重視で畳の上にラグマットをひいて寝てる。
いろいろ試した結果これが一番と思った。んで枕はこの前書いたDestyle.
あとヤンキー座りもいいらしいので実践してる。
これからの季節にはいい。腰痛は寝た時の腰のあたりにできる空間を埋めるのが
ミソなんだ。マットも寝返り重視で畳の上にラグマットをひいて寝てる。
いろいろ試した結果これが一番と思った。んで枕はこの前書いたDestyle.
あとヤンキー座りもいいらしいので実践してる。
334名前アレルギー
2017/09/26(火) 09:20:48.60ID:DRbO0Ji0 鼻炎情報書かないとスレ違いって言われるかな。自分は片一方の鼻だけが呼吸しにくかったんだけど、
美容外科の先生になおしてもらった。ついでに見栄えが良くなるようにあれこれやってもらった。
手術は鼻の穴の横の真ん中の柱を切ってそこから。静脈麻酔。傷跡なし。
結果・・・呼吸しやすくなった。
美容外科の先生になおしてもらった。ついでに見栄えが良くなるようにあれこれやってもらった。
手術は鼻の穴の横の真ん中の柱を切ってそこから。静脈麻酔。傷跡なし。
結果・・・呼吸しやすくなった。
335名前アレルギー
2017/09/28(木) 03:52:49.65ID:O1mLOoWw 理論上は、うつ伏せと上向きと、横向き、どれが鼻に血がたまりにくいの?
337名前アレルギー
2017/09/28(木) 15:43:25.18ID:TRNvLjOz 1年ずっとだけど特にこの季節の変わり目?がつらくて仕方ない 鼻つまるしかゆいしくしゃみ連発
338名前アレルギー
2017/09/28(木) 16:15:07.59ID:O1mLOoWw 暖房出すかどうか迷う季節だから、多少寒くても我慢しちゃんだよね
339名前アレルギー
2017/09/28(木) 17:49:54.50ID:O1mLOoWw 免疫療法みたいなのって、自分でできないのかな?
340名前アレルギー
2017/09/28(木) 20:11:35.70ID:O1mLOoWw 舌を上にくっつけるみたいなやり方あるけど、あと口の中でできることある?
341名前アレルギー
2017/09/29(金) 13:32:17.27ID:maBUCkp2 鼻中隔湾曲の手術うけたけど鼻がスースーで別世界だな
火曜日手術して明日退院
今までなにしに耳鼻科かよってたんだろバカらしい
薬ともおさらばだ
自分の鼻じゃないみたいで不思議
レーザーやラジオ波で治らない人手術おすわ
まじ神すぎるここのドクター
火曜日手術して明日退院
今までなにしに耳鼻科かよってたんだろバカらしい
薬ともおさらばだ
自分の鼻じゃないみたいで不思議
レーザーやラジオ波で治らない人手術おすわ
まじ神すぎるここのドクター
343名前アレルギー
2017/09/30(土) 04:27:11.05ID:gttb+SSh 鼻が詰まるから口を開けるのか、口を開けるから鼻がつまるのか
344名前アレルギー
2017/09/30(土) 06:15:02.95ID:gttb+SSh 人工呼吸で気道確保のあれあるけど、首を反らせた方がいいのかな
345名前アレルギー
2017/09/30(土) 07:56:26.37ID:Cv2Q2tVb 鼻中隔と下甲介の切除数年前に実施したわ。術後1週間は両鼻に詰め物されるから呼吸できず滅茶苦茶しんどい。
それを乗り越えると術前は寝ている時や食事で鼻がつまってしんどかったのが劇的に改善。
体質は治らないので鼻水、クシャミは復活、年数回は鼻づまり出るけど
以前と比べたら天国。
それを乗り越えると術前は寝ている時や食事で鼻がつまってしんどかったのが劇的に改善。
体質は治らないので鼻水、クシャミは復活、年数回は鼻づまり出るけど
以前と比べたら天国。
346名前アレルギー
2017/09/30(土) 09:09:53.11ID:sx3a0wy4 末期症状は手術するに限る
睡眠の質が劇的に改善
睡眠の質が劇的に改善
347名前アレルギー
2017/09/30(土) 09:28:39.42ID:IgjASbcr 鼻づまりで夜中に目が覚める。
点鼻薬使う。
通ってきたらまた寝る。
こんな生活。
もちろん睡眠の質が悪いから一日体調は悪い。
点鼻薬使う。
通ってきたらまた寝る。
こんな生活。
もちろん睡眠の質が悪いから一日体調は悪い。
349名前アレルギー
2017/09/30(土) 12:49:17.38ID:gttb+SSh 鼻孔拡張できるアイディアないかな
シリコンは余計鼻水出るわ
シリコンは余計鼻水出るわ
350名前アレルギー
2017/09/30(土) 13:08:19.63ID:JqUskFrZ >>343
ネルネルテープ使ってテストしてみりゃいいじゃん。苦しくて目が覚めれば前者。逆に質の良い睡眠に変われば後者。
ネルネルテープ使ってテストしてみりゃいいじゃん。苦しくて目が覚めれば前者。逆に質の良い睡眠に変われば後者。
351名前アレルギー
2017/10/01(日) 00:59:24.97ID:sVmXsftU 水みたいな鼻水出るわ
352名前アレルギー
2017/10/01(日) 12:41:46.39ID:Ic3tVZ3h アレルギー性慢性鼻炎だけど季節によって全然症状の度合いが違う
春と夏は薬使わなくても快適なほどだったのに二週間くらい前からすごく悪化して薬使ってもすぐ効果切れて鼻詰まり、くしゃみ連発、鼻水大量になってしまった
毎年こんな感じだが季節によってこんなに差があると感じたのは初めて
冬が終わるまでこれが続くとなると鼻の手術?も考えたくなる
春と夏は薬使わなくても快適なほどだったのに二週間くらい前からすごく悪化して薬使ってもすぐ効果切れて鼻詰まり、くしゃみ連発、鼻水大量になってしまった
毎年こんな感じだが季節によってこんなに差があると感じたのは初めて
冬が終わるまでこれが続くとなると鼻の手術?も考えたくなる
353名前アレルギー
2017/10/01(日) 12:43:19.36ID:Ic3tVZ3h 手術っていくらくらい?
鼻の粘膜焼くやつ
一万円しないくらいって聞いた気がするけど自信無い
鼻の粘膜焼くやつ
一万円しないくらいって聞いた気がするけど自信無い
354名前アレルギー
2017/10/01(日) 12:45:36.76ID:Ic3tVZ3h まとめサイトに書いてありました
すみません
すみません
355名前アレルギー
2017/10/01(日) 13:02:30.80ID:R8vMLIII コブレーション一回受けて多少軽減されたけど完治しなくて医者に言われてもう一回受けたんだけどまだ良くならない
一年経たずで効果切れるようなものではないですよね?
一年経たずで効果切れるようなものではないですよね?
356名前アレルギー
2017/10/01(日) 13:12:24.00ID:2UvcnnS3 お前ら嗅覚、味覚に影響ないか?
どのタイミングかで嗅覚、味覚の神経を痛めたらしい。幸い全くゼロにはなってないが100%は戻らんかも
どのタイミングかで嗅覚、味覚の神経を痛めたらしい。幸い全くゼロにはなってないが100%は戻らんかも
357名前アレルギー
2017/10/01(日) 13:20:19.77ID:6I3Kn1da ヒスタミンを抑えることができればいいんだけど、対策あるのかな?
手術は怖いしめんどい
手術は怖いしめんどい
359名前アレルギー
2017/10/01(日) 16:28:07.16ID:hUOJJSn6 ヒスタミンを抑えるのはアレグラとかじゃないかな。
あとハーブだとネトルとか、ノニに含まれるスコポレチンとかがあおうした作用を持つみたい。
http://www.wakasanohimitsu.jp/seibun/nettle/
http://www.wakasanohimitsu.jp/seibun/noni/
あとハーブだとネトルとか、ノニに含まれるスコポレチンとかがあおうした作用を持つみたい。
http://www.wakasanohimitsu.jp/seibun/nettle/
http://www.wakasanohimitsu.jp/seibun/noni/
360名前アレルギー
2017/10/01(日) 16:30:36.91ID:0TeMefRw 焼く系は毎年のようにやらないとダメって言われたよ
361名前アレルギー
2017/10/01(日) 18:30:09.77ID:hUOJJSn6 359 ごめん、あおうした作用じゃなかった。
こうした作用だった。
こうした作用だった。
362名前アレルギー
2017/10/01(日) 18:34:45.92ID:6I3Kn1da ビタミンだとCっていうけど、治らん
363名前アレルギー
2017/10/01(日) 21:12:20.02ID:hUOJJSn6 アレルギーは免疫の誤作動だからビタミンCだけだとあんまり効果ないかもなあ・・・。
この前書いたsymbiotics社の抵抗フォーミュラーなんかは誤作動を起こした
免疫の方からなんとかしようとするもので、日本にはこのテのタイプはまだないんじゃないかな。
やはりサプリはアメリカものの方が優秀と思う。
おまけにこれは牛の初乳がメインなので眠くなることもない。
この前書いたsymbiotics社の抵抗フォーミュラーなんかは誤作動を起こした
免疫の方からなんとかしようとするもので、日本にはこのテのタイプはまだないんじゃないかな。
やはりサプリはアメリカものの方が優秀と思う。
おまけにこれは牛の初乳がメインなので眠くなることもない。
364名前アレルギー
2017/10/01(日) 22:31:57.76ID:/fJoQ853 うーん きじぜんぶよむとかさ どしゃぶrのなかでしんbんよめって こと?
365名前アレルギー
2017/10/01(日) 22:33:04.04ID:/fJoQ853 おおすぎて ひととことにでも いきのこった しゅうすとがいても むりだもん ぜんぶとかくじょ
366名前アレルギー
2017/10/01(日) 22:38:03.24ID:/fJoQ853 うーん てかあのさ よしやろうって わけないじゃん
367名前アレルギー
2017/10/01(日) 23:23:34.10ID:/fJoQ853 うーん
かちぐみわっしょい が いいじゃんうちわだけで
げすはわれらかちぐみにとどかぬばいきんじゃくらいのをあぴらないで
りあじゅうだけ
かちぐみわっしょい が いいじゃんうちわだけで
げすはわれらかちぐみにとどかぬばいきんじゃくらいのをあぴらないで
りあじゅうだけ
368名前アレルギー
2017/10/01(日) 23:27:25.55ID:/fJoQ853 く*く*
は
よくあるかそうで
よぎりもせぬてきな まっちすって ゆうふくでみちたりたのの はさ
かのじょのしぬまぎわの もうそうだからさ もうそうのほうは じつぞんしないから
さ
そんなふうが げんじつちゅうのげんじつだからいいとおもうな
は
よくあるかそうで
よぎりもせぬてきな まっちすって ゆうふくでみちたりたのの はさ
かのじょのしぬまぎわの もうそうだからさ もうそうのほうは じつぞんしないから
さ
そんなふうが げんじつちゅうのげんじつだからいいとおもうな
369名前アレルギー
2017/10/01(日) 23:28:14.48ID:/fJoQ853 そもそもえんもゆかりもない
370名前アレルギー
2017/10/02(月) 01:22:47.82ID:Te/KdhG/ 夕方くらいから急にくしゃみ鼻水が現れてどーしょーもなかった。
かんでもかんでも鼻水出るし、くしゃみも半端なかった。辛いね。
点鼻薬入れてもほとんど効かず。
夜にアレグラ飲んでまた点鼻やって1時間後にようやく止まった。
いったい何だったんだ?
かんでもかんでも鼻水出るし、くしゃみも半端なかった。辛いね。
点鼻薬入れてもほとんど効かず。
夜にアレグラ飲んでまた点鼻やって1時間後にようやく止まった。
いったい何だったんだ?
371名前アレルギー
2017/10/02(月) 05:11:08.86ID:xIRqgwKj あー腹立つ
なんで寝るときだけ詰まるんだよ
鼻中隔切除って、起きてる時も詰まる人がやるもんでしょ?
なんで寝るときだけ詰まるんだよ
鼻中隔切除って、起きてる時も詰まる人がやるもんでしょ?
372名前アレルギー
2017/10/02(月) 07:58:17.55ID:xIRqgwKj 頚椎の歪み云々って根拠あるのかね
373名前アレルギー
2017/10/02(月) 08:35:38.71ID:MhNch4Pa 暫く治まってたと思ったら急に
部屋が汚いせいだな
コタツ出す前に徹底的な掃除だ
部屋が汚いせいだな
コタツ出す前に徹底的な掃除だ
374名前アレルギー
2017/10/02(月) 08:57:57.58ID:Ch6li8H9375名前アレルギー
2017/10/02(月) 09:25:17.62ID:gYwbkS2r 鼻づまりってアレルギー性鼻炎だけかと思ったら副鼻腔炎でも鼻づまりになるんか・・・
376名前アレルギー
2017/10/02(月) 15:05:52.26ID:xIRqgwKj アレルゲンすいまくれば治ったりするの?
378名前アレルギー
2017/10/02(月) 17:09:01.42ID:fp0Uutye >>1は天才か
379名前アレルギー
2017/10/02(月) 17:13:15.57ID:ocOvcwCV 汚い国にはアレルギーが無いらしい
その点だけ見ればすごい羨ましい
その点だけ見ればすごい羨ましい
380名前アレルギー
2017/10/02(月) 17:24:53.67ID:wjugBCMw 日本は綺麗になりすぎて人間の体調維持する機能を無くしたのか
381名前アレルギー
2017/10/02(月) 17:26:38.13ID:xIRqgwKj 首のストレッチやりまくってみるわ
382名前アレルギー
2017/10/02(月) 17:51:37.46ID:ocOvcwCV 赤ん坊の頃から雑菌を摂取し続けるみたいなこと国がやってくれたら良かった
383名前アレルギー
2017/10/02(月) 18:54:15.66ID:x8oLZulV 鼻づまり歴20年で毎日睡眠が連続で最高で1時間半
働いてるときは年に車の事故が4回で全て居眠りが原因
毎日死ぬほど眠くて会社も1年でやめてしまいニートになって10年以上なっても状態は変わらず
ただ2年に一回くらい6時間くらい連続で寝られることがありその時は身体が軽くて幸せすぎるのを体験して毎日が過酷なのを知る
病院行っても大したことないみたいな扱いで鼻炎の薬渡されて薬飲んでも鼻づまり全く解消されず
それもそのはずで病院行って診察受けるときは鼻が毎回通ってる
ひょっとして病院の設備が特殊なのか?
ちなみに昔どんな花粉に反応するかをテストしたら全項目全てに反応してた
ハウスダストから花粉まで全て同じくらい
何か打開策はありませんか?
働いてるときは年に車の事故が4回で全て居眠りが原因
毎日死ぬほど眠くて会社も1年でやめてしまいニートになって10年以上なっても状態は変わらず
ただ2年に一回くらい6時間くらい連続で寝られることがありその時は身体が軽くて幸せすぎるのを体験して毎日が過酷なのを知る
病院行っても大したことないみたいな扱いで鼻炎の薬渡されて薬飲んでも鼻づまり全く解消されず
それもそのはずで病院行って診察受けるときは鼻が毎回通ってる
ひょっとして病院の設備が特殊なのか?
ちなみに昔どんな花粉に反応するかをテストしたら全項目全てに反応してた
ハウスダストから花粉まで全て同じくらい
何か打開策はありませんか?
384名前アレルギー
2017/10/02(月) 18:56:34.72ID:tzT3oHv0 病院を変える
385名前アレルギー
2017/10/02(月) 18:56:56.07ID:qpIfNKrF しゃけ は? それとも さけ は?
386名前アレルギー
2017/10/02(月) 19:05:07.52ID:qpIfNKrF きになってしかたない かねて うとりょといやがらせしつこく が めいん
あっちはつきまとっていたいからー
あっちはつきまとっていたいからー
387名前アレルギー
2017/10/02(月) 19:15:49.74ID:x8oLZulV >>384
県立病院や個人の病院や大学病院など行ったけどダメでした
病院の設備はどこも空気が綺麗なのかな?
診察の時にはだいたい珍しく鼻が通る
寝るときには絶対に鼻が両方ふさがる
片一方を無理矢理通すには横向いて通せるけど
そうするともう一方の鼻が圧力でおかしくなり苦痛で寝られない
一番苦痛を感じないのが口呼吸だが喉が痛くなり一時間半が限界
県立病院や個人の病院や大学病院など行ったけどダメでした
病院の設備はどこも空気が綺麗なのかな?
診察の時にはだいたい珍しく鼻が通る
寝るときには絶対に鼻が両方ふさがる
片一方を無理矢理通すには横向いて通せるけど
そうするともう一方の鼻が圧力でおかしくなり苦痛で寝られない
一番苦痛を感じないのが口呼吸だが喉が痛くなり一時間半が限界
388名前アレルギー
2017/10/02(月) 19:23:25.72ID:tzT3oHv0 待合室で寝てみせればよい
389名前アレルギー
2017/10/02(月) 19:37:07.92ID:qpIfNKrF ねながらうてるのほしいな
390名前アレルギー
2017/10/02(月) 20:04:18.47ID:ocOvcwCV 寝るなり脇の下にペットボトルはさんだ状態で診察受けるなりすればいい
391名前アレルギー
2017/10/02(月) 20:35:00.58ID:qpIfNKrF くて? それこっちのしゅかんか
392名前アレルギー
2017/10/02(月) 20:38:50.12ID:qpIfNKrF わかるよ わーわ いろいろおもどんよりわめきじttろいで ひがいしゃのせいにしてかかわって めんどくさいがさきか いたわりがさきか
どっちかな あとじゃない
どっちかな あとじゃない
393名前アレルギー
2017/10/02(月) 20:41:43.97ID:qpIfNKrF まんぞくげにだしてたかでてたか しらん
こっちだけきびしいのはいつもどこでも
めんどくさい かかわろうをさがすそれでしゅうだんすとーかーのげすは
うれしそうによってきて に よくみてないけど ばーこーどのばしょ もうおぼえたので あれではないけど
まいいや どこでもいつもでもげすのいやしさ てかさ
あるじゃん あーそれかー
そうだよね だっだーん
こっちだけきびしいのはいつもどこでも
めんどくさい かかわろうをさがすそれでしゅうだんすとーかーのげすは
うれしそうによってきて に よくみてないけど ばーこーどのばしょ もうおぼえたので あれではないけど
まいいや どこでもいつもでもげすのいやしさ てかさ
あるじゃん あーそれかー
そうだよね だっだーん
394名前アレルギー
2017/10/02(月) 20:41:44.23ID:qpIfNKrF まんぞくげにだしてたかでてたか しらん
こっちだけきびしいのはいつもどこでも
めんどくさい かかわろうをさがすそれでしゅうだんすとーかーのげすは
うれしそうによってきて に よくみてないけど ばーこーどのばしょ もうおぼえたので あれではないけど
まいいや どこでもいつもでもげすのいやしさ てかさ
あるじゃん あーそれかー
そうだよね だっだーん
こっちだけきびしいのはいつもどこでも
めんどくさい かかわろうをさがすそれでしゅうだんすとーかーのげすは
うれしそうによってきて に よくみてないけど ばーこーどのばしょ もうおぼえたので あれではないけど
まいいや どこでもいつもでもげすのいやしさ てかさ
あるじゃん あーそれかー
そうだよね だっだーん
395名前アレルギー
2017/10/02(月) 21:54:49.68ID:qpIfNKrF しゅっせばらいは うーん すぐしんじゃうからな これだけげんじつだった
396名前アレルギー
2017/10/02(月) 22:02:34.08ID:ioiXc6mg >>383
後鼻神経切断術
鼻中隔矯正術
鼻甲介切除術
これ三つ全部やったら世界変わるよ。
鼻炎持ちのやつこれなんでやらないのか本当に疑問だわ。
時間なくても日帰り手術可(現に俺は翌日仕事した)だし、金なくても高額医療の対象だし、医療保険入ってたら、一時給付金で数万円プラスになるし。
後鼻神経切断術
鼻中隔矯正術
鼻甲介切除術
これ三つ全部やったら世界変わるよ。
鼻炎持ちのやつこれなんでやらないのか本当に疑問だわ。
時間なくても日帰り手術可(現に俺は翌日仕事した)だし、金なくても高額医療の対象だし、医療保険入ってたら、一時給付金で数万円プラスになるし。
397名前アレルギー
2017/10/02(月) 22:07:45.99ID:qpIfNKrF へらないなーつかれ
しゅうねんぶかさ も しゅうだんすとーかーの れきがながいからかなー
そようだろうな だからくるってないんだよね すとーかー
あれが あれらげすの 常 ごまkしてつきまとっていやがらせしてるじょうたいの
うはうはかかわてるぜまけぐmにいるだめにんげんこめりあるにもとーいむこうのかちぐにも
しゅうねんぶかさ も しゅうだんすとーかーの れきがながいからかなー
そようだろうな だからくるってないんだよね すとーかー
あれが あれらげすの 常 ごまkしてつきまとっていやがらせしてるじょうたいの
うはうはかかわてるぜまけぐmにいるだめにんげんこめりあるにもとーいむこうのかちぐにも
398名前アレルギー
2017/10/02(月) 22:18:48.65ID:qpIfNKrF ぺっとにじっとりkしょくわるいばにするためにじえんさらす? あー きょうなにちてまちたかーてきな
399名前アレルギー
2017/10/02(月) 23:59:20.65ID:xjnr6Eyh 「寄生虫なき病」って本が自分の免疫の教科書なんだけど、
この本は面白いよ。主な内容は自己免疫疾患をいろいろな寄生虫をわざと体に取り込むことによって
治療するといったもの。例えばブタ鞭虫2500個とか・・・。
寄生虫の量や種類にもよるけど、効果的であるような内容のことが書かれてる。
この本は面白いよ。主な内容は自己免疫疾患をいろいろな寄生虫をわざと体に取り込むことによって
治療するといったもの。例えばブタ鞭虫2500個とか・・・。
寄生虫の量や種類にもよるけど、効果的であるような内容のことが書かれてる。
400名前アレルギー
2017/10/03(火) 04:03:22.71ID:9V+brZ0f >>396
ただ、鼻水が余計出る可能性があるんだろ?
ただ、鼻水が余計出る可能性があるんだろ?
402名前アレルギー
2017/10/03(火) 09:34:38.27ID:XbOYw7KZ403名前アレルギー
2017/10/03(火) 09:40:56.61ID:xzmZz4R/ サイト歯科相模原日吉サンテラス歯科藤沢なのはな内科スマイル歯科アイ整形外科亀有リリオ歯科八王寺アクロスみなみの歯科足立ハート新宿くろさか歯科熊本ファミリー歯科桜台歯科森林公園滑川モール歯科小田原めぐみ歯科保土ヶ谷西谷富士見おとなこどもeedd
405名前アレルギー
2017/10/03(火) 10:28:41.84ID:ij38eUR+ 免疫の方からなんとかしようと思うならTレグ細胞ってのがキーワード
になるんだけど、家畜と触れ合ったり、昆布(とろろ昆布)とか食べるといいらしい。
だからといっていきなり牧場とかに行ってみてもだめだろうな〜。
想像しただけでもクシャミでそう。小さいころから触れ合わないとダメなんだろうな。
http://entert.jyuusya-yoshiko.com/tregu/
になるんだけど、家畜と触れ合ったり、昆布(とろろ昆布)とか食べるといいらしい。
だからといっていきなり牧場とかに行ってみてもだめだろうな〜。
想像しただけでもクシャミでそう。小さいころから触れ合わないとダメなんだろうな。
http://entert.jyuusya-yoshiko.com/tregu/
406名前アレルギー
2017/10/03(火) 10:36:45.06ID:9V+brZ0f 首の整体で改善させてみせる
407名前アレルギー
2017/10/03(火) 19:00:56.86ID:99Zkzrz5 俺の場合もう20年くらい前アルカリイオン水飲み始めたらピタリと鼻炎の症状治まった
その後長野に引っ越したら水道の水があまりに美味かったので整水器使ってなかったんだけど
鼻炎の症状は再発せず。東京に戻ってから再発したのでまた整水器使い始めてよくなった
水と環境が影響してるのかよくわからんが。ちなみにハウスダストアレルギー。
その後長野に引っ越したら水道の水があまりに美味かったので整水器使ってなかったんだけど
鼻炎の症状は再発せず。東京に戻ってから再発したのでまた整水器使い始めてよくなった
水と環境が影響してるのかよくわからんが。ちなみにハウスダストアレルギー。
408名前アレルギー
2017/10/03(火) 19:06:06.06ID:YvKdvD1g 普段症状に表れないようなホントに軽いアレルギー物質が水に含まれているとかあるのかな?
409名前アレルギー
2017/10/03(火) 19:09:53.82ID:WxSP4UyQ テスト
410名前アレルギー
2017/10/03(火) 19:12:50.49ID:txRusxW3 慢性鼻炎でとりあえずレーザーやってみて1ヶ月
やっと鼻詰まりから開放されたが
まだ血が混ざった鼻水、でかい鼻くそが出る。
たとえこれで一年効果が出たとしても毎回1ヶ月以上術後鼻詰まりするとしたら
マジで続けられないな…
しかし鼻が通ることって本当に素晴らしい
いずれ鼻の粘膜を削る大手術してでも
鼻詰まりとはおさらばしたい
やっと鼻詰まりから開放されたが
まだ血が混ざった鼻水、でかい鼻くそが出る。
たとえこれで一年効果が出たとしても毎回1ヶ月以上術後鼻詰まりするとしたら
マジで続けられないな…
しかし鼻が通ることって本当に素晴らしい
いずれ鼻の粘膜を削る大手術してでも
鼻詰まりとはおさらばしたい
411名前アレルギー
2017/10/03(火) 19:13:17.84ID:lDhKUYmI 水道水飲まなきゃ良いってことだな
アルカリイオン水である必要はあるかわからんが
アルカリイオン水である必要はあるかわからんが
412名前アレルギー
2017/10/03(火) 19:14:18.28ID:NtoSuTqE 骨ならともかく、今は鼻の粘膜削るのはやめる方向になってるらしいけどな
診察時に相談したら、先生がそう言ってた
診察時に相談したら、先生がそう言ってた
413名前アレルギー
2017/10/03(火) 19:29:23.89ID:iZkZ5gpr かちくにしつれいなんだけどさ くらべたら のなかでもね
おとはすごいけど
しかいにいれないね
きったねーな とかいったけど いっかいくらいね
どっちもかな ぴたっとおとなしくなったかんじゃ じろじろそわそわ
のかんごしいし
あっちよりのいちるい
かわらず かなーりやさしく いじょうにやさしいのもへんだし
いっても いやみいってない
くじょうだよ 「すきにすればいいじゃん」 こっちにはかかわるかんせつひがいはやめてくれもこめて
「かんがえてきたの?」むかしからのばかにしたわらいのうえななめから かちほこりたいせりふ のあと「 よかったね やさしくすとーきんぐができて」
やさしくとーんもあらくなく
ほんだってひといたっけ ひろったらこうばんにとどけないと いけないんじゃいのかな
べつに じんかくしょうがいしゃをひていしてないんだけどな
ほかにめいわくかけなかれば じんかくしょうがいしゃどうしで
すとーかーはすとーかーどうしで
まきこまないでほしいな てか
なら すとーかーはぜんぶしねなんだけどなー
おとはすごいけど
しかいにいれないね
きったねーな とかいったけど いっかいくらいね
どっちもかな ぴたっとおとなしくなったかんじゃ じろじろそわそわ
のかんごしいし
あっちよりのいちるい
かわらず かなーりやさしく いじょうにやさしいのもへんだし
いっても いやみいってない
くじょうだよ 「すきにすればいいじゃん」 こっちにはかかわるかんせつひがいはやめてくれもこめて
「かんがえてきたの?」むかしからのばかにしたわらいのうえななめから かちほこりたいせりふ のあと「 よかったね やさしくすとーきんぐができて」
やさしくとーんもあらくなく
ほんだってひといたっけ ひろったらこうばんにとどけないと いけないんじゃいのかな
べつに じんかくしょうがいしゃをひていしてないんだけどな
ほかにめいわくかけなかれば じんかくしょうがいしゃどうしで
すとーかーはすとーかーどうしで
まきこまないでほしいな てか
なら すとーかーはぜんぶしねなんだけどなー
414名前アレルギー
2017/10/03(火) 19:44:19.88ID:iZkZ5gpr いちょうがよわいからなー るいせきってて
415名前アレルギー
2017/10/03(火) 22:13:02.56ID:tTCjzLCs416名前アレルギー
2017/10/03(火) 22:20:35.44ID:titqO9TL417名前アレルギー
2017/10/03(火) 22:26:27.13ID:titqO9TL418名前アレルギー
2017/10/03(火) 22:35:59.14ID:tTCjzLCs419名前アレルギー
2017/10/04(水) 00:02:19.93ID:N3sneWK7 うーんわかんない いいじゃんかかりじゃないし なれないし できないいろいろ は むりがある
420名前アレルギー
2017/10/04(水) 06:04:19.86ID:8rDvHjN4 やっぱ胃腸は大事だな
421名前アレルギー
2017/10/04(水) 15:11:25.14ID:tAOvveYT kk
422名前アレルギー
2017/10/04(水) 18:55:53.13ID:8rDvHjN4 首がいたいと頭痛が起こるから、鼻にも何らかの影響はありそうだな
423名前アレルギー
2017/10/04(水) 21:11:13.64ID:HmzU1VLo そやねん のほうがいいねん びりでいいもんね くみがいでいいもんねー
なにせんたくできるぶっているんだ とほほ
なにせんたくできるぶっているんだ とほほ
424名前アレルギー
2017/10/04(水) 22:01:11.05ID:HmzU1VLo かるたで かたいさんとごっちゃなんだよね
425名前アレルギー
2017/10/04(水) 22:27:31.90ID:4VJIIcBe 血液検査反応しないけどこの時期辛い!鼻めっちゃ痒いし鼻水もくしゃみも止まらん!
426名前アレルギー
2017/10/04(水) 22:32:59.39ID:sdZ9xpfX 感情の原因はそれを感じる者自身の固定観念・価値観・判断基準
「言葉 風紀 世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
真実・事実・現実・史実はその主張者の主観。よって人の数だけある
「真実は一つ」に執着する者だけがその矛盾を体験(煩悩 争い)する
宗教民族差別貧困は戦争の「原因」ではなく「口実動機理由言訳自己欺瞞」
全ての社会問題の根本原因は(専ら家庭における)低水準教育
情報分析力の低い者ほど宗教デマ似非科学オカルトに感化傾倒自己陶酔
史上最も売れているトンデモ本は聖書。神概念は人間の創造物
犯罪加害者に必要なのは懲罰ではなく治療。被害者のみ支援は偽善
虐めの原因は唯一「虐める者の適応障害」。真に救済すべきは加害者
体罰は指導力・先見性・自制力の低い教育素人の責任転嫁でテロの元凶
死刑(死ねば許され償え解決する)を是認する社会では自他殺は止まない
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病者の精神安定剤
投票率の低下や変人の当選は社会成熟・議員定数過多の徴候
感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
「言葉 風紀 世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
真実・事実・現実・史実はその主張者の主観。よって人の数だけある
「真実は一つ」に執着する者だけがその矛盾を体験(煩悩 争い)する
宗教民族差別貧困は戦争の「原因」ではなく「口実動機理由言訳自己欺瞞」
全ての社会問題の根本原因は(専ら家庭における)低水準教育
情報分析力の低い者ほど宗教デマ似非科学オカルトに感化傾倒自己陶酔
史上最も売れているトンデモ本は聖書。神概念は人間の創造物
犯罪加害者に必要なのは懲罰ではなく治療。被害者のみ支援は偽善
虐めの原因は唯一「虐める者の適応障害」。真に救済すべきは加害者
体罰は指導力・先見性・自制力の低い教育素人の責任転嫁でテロの元凶
死刑(死ねば許され償え解決する)を是認する社会では自他殺は止まない
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病者の精神安定剤
投票率の低下や変人の当選は社会成熟・議員定数過多の徴候
感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
427名前アレルギー
2017/10/04(水) 23:09:29.48ID:HmzU1VLo どかどか つーろかなわかんないさっきもなんか へったな なかったことにはまえからだしな
428名前アレルギー
2017/10/04(水) 23:25:41.52ID:HmzU1VLo からす
429名前アレルギー
2017/10/05(木) 00:15:31.27ID:Iuxd2MKt とぅーだい ぶおんぶおんn いんけんねんちゃくげすのばいく
つーかー あと うえのへやかな どすんぽいの
つーかー あと うえのへやかな どすんぽいの
430名前アレルギー
2017/10/05(木) 15:27:56.00ID:x0LxgmcS ビタミン飲んでるからか知らないけど、例年よりはマシ
スイッチが入るように1日中鼻水出ることもなくなった
あと、ストレートネック枕っていうのが割りといい感じ
スイッチが入るように1日中鼻水出ることもなくなった
あと、ストレートネック枕っていうのが割りといい感じ
431名前アレルギー
2017/10/05(木) 15:55:00.85ID:l3YWgBj/ 問題です
にっぽんれっとうは しこく おきなわしょとう おがさわらしょとうってあるっけ
ほっかいどうってしまのなまえでいいんだっけ
きゅうしゅう なんこからしゅうなんだろうね
と いろいろありますが
いちばんおおきいのはなんでしょう
ちちちちちちちちち
た^いむあっぷ
にっぽんれっとうは しこく おきなわしょとう おがさわらしょとうってあるっけ
ほっかいどうってしまのなまえでいいんだっけ
きゅうしゅう なんこからしゅうなんだろうね
と いろいろありますが
いちばんおおきいのはなんでしょう
ちちちちちちちちち
た^いむあっぷ
432名前アレルギー
2017/10/05(木) 20:38:16.02ID:z46Rmqpe なんで鼻の軟骨が曲がってるかというと、頭蓋骨が大きくなるより
鼻の軟骨のが成長が早くて歪むらしい。なので多くの人がなんらかの
異常があるのが当たり前だけど人によって大小あるとネットで検索できた。
結局1週間入院して手術してもらうことにした。やだなあ
鼻の軟骨のが成長が早くて歪むらしい。なので多くの人がなんらかの
異常があるのが当たり前だけど人によって大小あるとネットで検索できた。
結局1週間入院して手術してもらうことにした。やだなあ
433名前アレルギー
2017/10/05(木) 21:39:33.08ID:pqcPK43q めからはなだね
434名前アレルギー
2017/10/05(木) 23:30:12.61ID:1GPIzb4C いつも寝る直前に鼻詰まる、やだなぁ
435名前アレルギー
2017/10/06(金) 01:18:47.97ID:tKl1BZkL お前ら薬使ってないの?
ワイはナザール使ってる
一日3回くらい使わないときついけど使ったら爽快だからつ使わないよりは良いわ
我慢できるときは我慢するし
ワイはナザール使ってる
一日3回くらい使わないときついけど使ったら爽快だからつ使わないよりは良いわ
我慢できるときは我慢するし
436名前アレルギー
2017/10/06(金) 06:27:06.53ID:uUvUH/Y5 ナザールとか長期的にみたら悪化するやん
薬害性鼻炎とかまじ地獄だろ
薬害性鼻炎とかまじ地獄だろ
437やりたいほうだいだよ げすのしゅうだんすとーか0のいやがらせ
2017/10/06(金) 08:34:40.52ID:9UEdyrrd 『こんてんつじゃころされないしじつがいもねーよ
せかいじゅうが へんぴないなかの いちるいおよびぼうげすいんとしゅうだんすとーかー とりあげてくれて いたくもかゆくもうれしーぜ 労たいへんだな 5963
』
くらいじゃん
せかいじゅうが へんぴないなかの いちるいおよびぼうげすいんとしゅうだんすとーかー とりあげてくれて いたくもかゆくもうれしーぜ 労たいへんだな 5963
』
くらいじゃん
438名前アレルギー
2017/10/06(金) 10:26:44.63ID:/5edjY7k アレルギー性鼻炎持ちで副鼻腔炎(蓄膿症)にもなったことあるけど
あんまり鼻づまりが続くようだったら副鼻腔炎も疑ったほうがいい
自分の場合は寝られないくらいの頭痛もあったからすぐに耳鼻科行ったが
鼻洗浄して抗生物質飲んだら比較的早く治った
あんまり鼻づまりが続くようだったら副鼻腔炎も疑ったほうがいい
自分の場合は寝られないくらいの頭痛もあったからすぐに耳鼻科行ったが
鼻洗浄して抗生物質飲んだら比較的早く治った
439名前アレルギー
2017/10/06(金) 14:40:22.00ID:9UEdyrrd なになに いじられた※の (※ぎょうかいようご)
よござんしたね〜^,^「 ヒュー ヒュー まこのひー
よござんしたね〜^,^「 ヒュー ヒュー まこのひー
440名前アレルギー
2017/10/06(金) 16:59:30.51ID:8A/Y735h タオルをぐるぐる巻いた枕にしたら若干軽減
441名前アレルギー
2017/10/06(金) 17:13:08.57ID:hleTpFjv あれはあのおみせでかうから ちがうくだもののかった もうないかな かうひといるのかな あのへんで
442名前アレルギー
2017/10/06(金) 17:13:34.26ID:hleTpFjv ざーさいがおおきくなったってしってた だいぶまえからかな
443名前アレルギー
2017/10/06(金) 17:24:07.92ID:hleTpFjv ちびちびにはふむきだけど
あ じゅーすいがいも しーるはがして 掃除につかえる
あ じゅーすいがいも しーるはがして 掃除につかえる
444名前アレルギー
2017/10/06(金) 17:32:33.41ID:hleTpFjv っきのうは おかしとかしりあるとかのざんがいと ほぞんのきくこうかろりーどりんくと
のりとかたべたかな うわー たべたなー せっと ほっそいどらむはいってた
3000ぜんかろりーくらい はくまいでせっしゅだときついだろうなー
のりとかたべたかな うわー たべたなー せっと ほっそいどらむはいってた
3000ぜんかろりーくらい はくまいでせっしゅだときついだろうなー
445名前アレルギー
2017/10/06(金) 17:44:49.33ID:8A/Y735h 米食べたら敏感肌良くなった気がする
セラミドっていうの
鼻炎にもマイナスにはならんと思うけど
セラミドっていうの
鼻炎にもマイナスにはならんと思うけど
446名前アレルギー
2017/10/06(金) 17:56:15.24ID:hleTpFjv 4そくめくらいかな すごい かってなかったな たべすぎた
ぎょかくだかにかんけいするならだめかなーっておもうけど
あんまおもわないなー ふふふといっしょでめいわくかけてないなら
ぎょかくだかにかんけいするならだめかなーっておもうけど
あんまおもわないなー ふふふといっしょでめいわくかけてないなら
447ごきぶりにんげんでてきた のぞきちかんちじょ
2017/10/06(金) 21:02:35.31ID:hleTpFjv そうじで さむくなくなったで えあこんからの そとはささっとだけど
すわるとさむい えあこんもういっかいぐらい そうじししようかな あめまえだけだっけ さむいの
いいやくつしたはきかえよう 3かいめだな ながいのはこう
すわるとさむい えあこんもういっかいぐらい そうじししようかな あめまえだけだっけ さむいの
いいやくつしたはきかえよう 3かいめだな ながいのはこう
448名前アレルギー
2017/10/06(金) 21:09:42.21ID:hleTpFjv ちじょなんか わかってもらおうで ゆっくりあるいて ずっと みてたよ
なに? って いわれても ずっと
ちおくれどすすんでるね おりこうだけどねいやがせできて
げすだけどいやがらせでつきまとって
だってっていいたいんだろうけど ちわげんかでもなんでもなんだよね
しゅうだんすとーかーは げす いんけんねんちゃくのじんかくしょうがいしゃ
よのなかでじょきゅすべきこうがい
なに? って いわれても ずっと
ちおくれどすすんでるね おりこうだけどねいやがせできて
げすだけどいやがらせでつきまとって
だってっていいたいんだろうけど ちわげんかでもなんでもなんだよね
しゅうだんすとーかーは げす いんけんねんちゃくのじんかくしょうがいしゃ
よのなかでじょきゅすべきこうがい
449名前アレルギー
2017/10/06(金) 21:11:13.54ID:hleTpFjv あそっか じゃ もういっかいやって すぷれーでうらがわやろうかな
450名前アレルギー
2017/10/06(金) 21:12:03.77ID:hleTpFjv どうせちっこい むし くらいしかくじょれないよ
451名前アレルギー
2017/10/06(金) 22:38:21.24ID:/6UCifzf シャワーの後くしゃみ連発
これは寒暖差か
冬はこれがあるんだよなあ
これは寒暖差か
冬はこれがあるんだよなあ
452名前アレルギー
2017/10/06(金) 23:33:44.10ID:FEdbXbXs 風邪
453名前アレルギー
2017/10/07(土) 06:54:29.33ID:0daEYkBf 私も鼻炎だよ♪寝起きに鼻水と痰が出る、鼻の中も痒くて寒暖差とか刺激臭でくしゃみ出る♪
454名前アレルギー
2017/10/07(土) 10:26:45.41ID:GaHDmkc+ 寒暖差アレルギーというけど、寒い所から暖かい所に入った時にも出るもの?
寒さにしか反応しない
寒さにしか反応しない
455名前アレルギー
2017/10/07(土) 11:57:21.48ID:7mmZCFI+ でる
そっちの方が自分は顕著
そっちの方が自分は顕著
456名前アレルギー
2017/10/10(火) 19:34:49.13ID:uTmc8Ff5 処方箋で出してもらった、ナゾネックス(製造MSD)は高いけど
まあまあいいな
まあまあいいな
457名前アレルギー
2017/10/11(水) 09:24:22.17ID:r+hBnF5U 鼻のクリニックで、まずは鼻うがいと点鼻薬を、ってあるけど右の鼻があまり改善しない
458名前アレルギー
2017/10/11(水) 10:26:30.98ID:GlTPSXEm まぁ、そんな簡単に治ったら誰も苦労せんしな。
459名前アレルギー
2017/10/11(水) 12:38:22.87ID:eQ8NVoeR レーザーとかそんな効果ないんだってね
460名前アレルギー
2017/10/11(水) 12:42:13.68ID:kNutgGZt めっちゃ効果あったと思ってる俺はいったい
461名前アレルギー
2017/10/11(水) 14:53:55.20ID:GlTPSXEm 軽度の鼻炎には効果あるんじゃないか。
重度のワイには全く効果がなかったけどね。
重度のワイには全く効果がなかったけどね。
462名前アレルギー
2017/10/11(水) 17:32:57.96ID:kNutgGZt 重度がどの程度からなのか分からないが俺の場合検査結果の最高がクラス4だったよ
レーザーで万年鼻詰まりが解消したのが凄い嬉しい、埃の酷いところに行けば今でも鼻水はでるけど鼻詰まりはしなくなった
鼻で呼吸出来るって幸せw
レーザーで万年鼻詰まりが解消したのが凄い嬉しい、埃の酷いところに行けば今でも鼻水はでるけど鼻詰まりはしなくなった
鼻で呼吸出来るって幸せw
463名前アレルギー
2017/10/12(木) 05:10:52.29ID:uVQEi4r/ 控えた方がいい食品ある?
464名前アレルギー
2017/10/12(木) 10:06:59.33ID:wb6HUfjE465名前アレルギー
2017/10/12(木) 14:12:11.34ID:uVQEi4r/ 原因が特定できん
466名前アレルギー
2017/10/12(木) 18:08:06.21ID:uVQEi4r/ 痒いほどじゃないけど、全身がムズムズするのってヒスタミン過剰なんだろうかね
467名前アレルギー
2017/10/12(木) 19:49:06.34ID:uVQEi4r/ 温めると治るというけど、治る?
寝てるとき温める方法あるならいいけど
マスクかぶって寝るとか
寝てるとき温める方法あるならいいけど
マスクかぶって寝るとか
468名前アレルギー
2017/10/12(木) 19:52:27.28ID:oFAx2llw むしろ温めると血管と下鼻甲介が膨張して余計に詰まるイメージ
469名前アレルギー
2017/10/12(木) 20:46:39.68ID:j2riTzVv 6年ぐらい市販の鼻スプレーを使った結果両鼻がほぼ常時詰まるようになった。
レーザーやった身内の話によるとクソ痛いらしいんだけどどれぐらい痛いのかな?
レーザーやった身内の話によるとクソ痛いらしいんだけどどれぐらい痛いのかな?
470名前アレルギー
2017/10/12(木) 20:53:43.74ID:KOAuQiWs471名前アレルギー
2017/10/13(金) 09:55:53.33ID:ozmDjpmF 鼻のクリニックで手術して1年経ったけど、人生生まれ変わったみたいで最高だわ!鼻が通るだけで成績アップ、集中力が違うね。大学行けそうでよかった!
472名前アレルギー
2017/10/13(金) 10:13:01.41ID:+U0aMCun なにかの広告詐欺みたいな内容になってきたなw
473名前アレルギー
2017/10/13(金) 10:24:15.80ID:eYSdaHpF 睡眠の質が悪い
ドラッグストアで買えるアイテムでいいのない?
ドラッグストアで買えるアイテムでいいのない?
474名前アレルギー
2017/10/13(金) 11:31:38.82ID:Pe4n8roj ユリナール
475名前アレルギー
2017/10/13(金) 12:40:23.68ID:eYSdaHpF 鼻をズルズル吸うのは良くない?
476名前アレルギー
2017/10/13(金) 15:14:26.34ID:o9FS2z2C test
477名前アレルギー
2017/10/13(金) 16:38:08.63ID:1tIzbqHh ハウスダストとダニのアレルギー歴40年弱のおっさんの長年の不思議なんだが誰か知ってたら教えて
症状がひどいときに鼻炎薬飲んで対処っていつもやってるんだがたまにいつもの薬が全然効かないときがあるんだがそんなとき風邪薬飲むとなぜかピタッと治まる
確かに風邪ひきかけのときにそんな感じになりやすいので間違ってはいないんだが、風邪薬も鼻炎薬も鼻水抑える成分は大してちがわないはずなのになんでこんなに効きがちがうんだろか?
風邪でもアレルギーでも鼻水っていう防御反応なのは変わらないはずなのに
すごく不思議
症状がひどいときに鼻炎薬飲んで対処っていつもやってるんだがたまにいつもの薬が全然効かないときがあるんだがそんなとき風邪薬飲むとなぜかピタッと治まる
確かに風邪ひきかけのときにそんな感じになりやすいので間違ってはいないんだが、風邪薬も鼻炎薬も鼻水抑える成分は大してちがわないはずなのになんでこんなに効きがちがうんだろか?
風邪でもアレルギーでも鼻水っていう防御反応なのは変わらないはずなのに
すごく不思議
478名前アレルギー
2017/10/13(金) 17:02:17.20ID:S4UGqBev 市販の薬は長期間服用しないから成分が濃いとかあるのかな?
479名前アレルギー
2017/10/13(金) 17:05:13.72ID:x+A/mrBA 総合感冒薬には坑ヒスタミン意外に坑炎症作用もあるかじゃない?
その代わり、眠くなる事がある。
その代わり、眠くなる事がある。
480名前アレルギー
2017/10/13(金) 19:08:23.32ID:qUcHUSBf 市販の鼻炎薬はよく効くよ。効くように作られてるから。でも血管収縮剤とか
ベラドンナ(これで目に障害が出た人がいたの覚えてる)とか朝鮮朝顔(これは幻覚剤みたいなもの)
とか入ってたりするから長期的に飲むのは良くないと思うし、そんな風には作られていないと思う。
ベラドンナ(これで目に障害が出た人がいたの覚えてる)とか朝鮮朝顔(これは幻覚剤みたいなもの)
とか入ってたりするから長期的に飲むのは良くないと思うし、そんな風には作られていないと思う。
481名前アレルギー
2017/10/13(金) 19:50:34.60ID:eYSdaHpF 市販品の長期使用ならサプリしかないわけかな
482名前アレルギー
2017/10/13(金) 19:51:29.42ID:eYSdaHpF 血管収縮だったらハッカ油でも塗るか
ワセリン使ってさ
ワセリン使ってさ
483名前アレルギー
2017/10/13(金) 20:52:13.82ID:sr76ydlm 477です
みなさん色々どーもです
479さんの言うように抗炎症作用とやらかな
風邪気味のときとただの鼻炎では明らかに薬の効きがちがうんですわ
風邪だと眠気容赦ない自分にとってよく効く鼻炎薬飲んでもびくともしない
自分の体がよーわからんです
みなさん色々どーもです
479さんの言うように抗炎症作用とやらかな
風邪気味のときとただの鼻炎では明らかに薬の効きがちがうんですわ
風邪だと眠気容赦ない自分にとってよく効く鼻炎薬飲んでもびくともしない
自分の体がよーわからんです
484名前アレルギー
2017/10/14(土) 03:41:24.77ID:N/vgCHJG 俺は都内の鼻専門クリニックで湾曲、下鼻甲介
、後鼻神経切断術をした
アレルギー性鼻炎はクラス2だから
軽度のアレルギー性鼻炎だと思う
鼻水、くしゃみはときどきしかなかった
手術する前にアンケートがあってそのアンケートに書くんだけどそれで手術の内容が決定するらしい
俺が気になったのはアレルギー性鼻炎でも
鼻水、くしゃみがない鼻詰まり型のアレルギー性鼻炎にこの後鼻神経切断術は必要あったのか?疑問に思う
これを受けた事により鼻が乾燥していて
次第に嗅覚と味覚が低下して
術後1ヶ月で嗅覚3割、味覚ない状態になった
。この後鼻神経切断が原因なのかはわからないが湾曲と下鼻甲介だけでよかったんじゃないかと思う
この中で鼻水、くしゃみがなく鼻詰まり型のアレルギー性鼻炎で後鼻神経切断術受けた
方いる?
、後鼻神経切断術をした
アレルギー性鼻炎はクラス2だから
軽度のアレルギー性鼻炎だと思う
鼻水、くしゃみはときどきしかなかった
手術する前にアンケートがあってそのアンケートに書くんだけどそれで手術の内容が決定するらしい
俺が気になったのはアレルギー性鼻炎でも
鼻水、くしゃみがない鼻詰まり型のアレルギー性鼻炎にこの後鼻神経切断術は必要あったのか?疑問に思う
これを受けた事により鼻が乾燥していて
次第に嗅覚と味覚が低下して
術後1ヶ月で嗅覚3割、味覚ない状態になった
。この後鼻神経切断が原因なのかはわからないが湾曲と下鼻甲介だけでよかったんじゃないかと思う
この中で鼻水、くしゃみがなく鼻詰まり型のアレルギー性鼻炎で後鼻神経切断術受けた
方いる?
485名前アレルギー
2017/10/14(土) 06:01:43.76ID:K86019Pu 鼻水が出るというより膨張するんだよな
486名前アレルギー
2017/10/14(土) 18:04:56.08ID:K86019Pu 根本的な体質改善できればいいんだけど 無理かね
487名前アレルギー
2017/10/14(土) 21:53:10.63ID:rSii/+g4 リバウンドが無く、即効性が無くてもいいのでだんだんと良くなっていく薬教えてください
飲み薬でも点鼻薬でもどっちでもいいです
飲み薬でも点鼻薬でもどっちでもいいです
488名前アレルギー
2017/10/14(土) 22:37:00.40ID:nURJyBCP アレルギーは腸粘膜と関係が深いんじゃないかと思って、
腸粘膜強化に努めてるよ。
MSMというのがあって、これは腸粘膜の強化にいい感じ。
またこれは腸菅にいるカンジダ菌を追い出してくれる働きをもつみたい。
腸粘膜強化に努めてるよ。
MSMというのがあって、これは腸粘膜の強化にいい感じ。
またこれは腸菅にいるカンジダ菌を追い出してくれる働きをもつみたい。
489名前アレルギー
2017/10/14(土) 23:15:32.61ID:NY3/PEY+ msm取り続けているけど変わらない
490名前アレルギー
2017/10/15(日) 05:40:27.49ID:TnPcAimP 牛乳禁止してる?
491名前アレルギー
2017/10/15(日) 11:06:44.48ID:7p6fYr71 油にも気をつけてる。油の中には体の中で炎症物質をつくるのがあるよ。
反対に炎症を抑制する油もあって、それがDHAとか月見草油、ルリジサオイルなんだけど、
これらの組み合わせはバランスが大事と言われてる。これらをバランスよく含んでいるのが
オメガ3−6−9というサプリ。オメガ3−6−9はやはり炎症や痛みを抑制するといわれる
ホワイトウィローと組み合わせるとさらに効果的と言われてるよ。
反対に炎症を抑制する油もあって、それがDHAとか月見草油、ルリジサオイルなんだけど、
これらの組み合わせはバランスが大事と言われてる。これらをバランスよく含んでいるのが
オメガ3−6−9というサプリ。オメガ3−6−9はやはり炎症や痛みを抑制するといわれる
ホワイトウィローと組み合わせるとさらに効果的と言われてるよ。
492名前アレルギー
2017/10/15(日) 11:21:38.49ID:7p6fYr71 お茶をネトルのハーブティーにしてみるのもいいかも。
ネトルはヒスタミン物質の過剰形成を抑制する作用があるから。
ネトルはヒスタミン物質の過剰形成を抑制する作用があるから。
493名前アレルギー
2017/10/15(日) 11:47:53.94ID:AP/ksWyV494名前アレルギー
2017/10/15(日) 11:50:15.89ID:TnPcAimP ヒスタミンを抑えるのはビタミンCとはよく言われるね
495名前アレルギー
2017/10/15(日) 12:26:50.75ID:7p6fYr71 492だけど男じゃないよ。アロマとかハーブが好きでそっち系の資格
も持ってる。
も持ってる。
496名前アレルギー
2017/10/15(日) 13:27:43.63ID:TnPcAimP497名前アレルギー
2017/10/15(日) 14:03:12.40ID:7p6fYr71 >>496 ハッカもいいと思うよ。水100ccの中にハッカオイルを5〜6滴入れて
(この時瓶は振らないで、自然に落ちるのを待ってね)そこにガーゼのマスクを浸して
ハッカマスクを作ればいいと思う。ハッカには高ぶった神経を鎮める働きもあるよ。
刺激が強いので原液を直接肌につけるのはNG。
(この時瓶は振らないで、自然に落ちるのを待ってね)そこにガーゼのマスクを浸して
ハッカマスクを作ればいいと思う。ハッカには高ぶった神経を鎮める働きもあるよ。
刺激が強いので原液を直接肌につけるのはNG。
498名前アレルギー
2017/10/15(日) 14:27:43.09ID:TnPcAimP ↑ワセリンで希釈してる
ただ、拡張作用もあるとか聞いたことあるんだよね
ただ、拡張作用もあるとか聞いたことあるんだよね
500名前アレルギー
2017/10/15(日) 15:48:45.98ID:7p6fYr71 ハッカだけどワセリンで希釈してるなら鼻の下とかに塗ってもいいかも。
こうしたものは中国とか台湾でよく売られてて、鼻炎対策として売れ行きもいいみたい。
マスクはガーゼの厚みをはさみで半分にしてもいいよ。
このマスクの良さは試せばわかる・・・と思うけど。
こうしたものは中国とか台湾でよく売られてて、鼻炎対策として売れ行きもいいみたい。
マスクはガーゼの厚みをはさみで半分にしてもいいよ。
このマスクの良さは試せばわかる・・・と思うけど。
501名前アレルギー
2017/10/15(日) 15:58:20.75ID:7p6fYr71 ガーゼマスクって鼻水吸収してくれるから便利。
くしゃみが止まらない時もハッカマスクしてしばらくするとおさまってくるけど。
くしゃみが止まらない時もハッカマスクしてしばらくするとおさまってくるけど。
502名前アレルギー
2017/10/15(日) 16:06:46.19ID:XL4BBFlb あの龍のクリームね
503名前アレルギー
2017/10/15(日) 23:34:25.65ID:RdjCcAw+ 冬用のウールコートとマフラーを取り出したら鼻がグズグズになった
いい加減ウール素材は諦めようかな
いい加減ウール素材は諦めようかな
504名前アレルギー
2017/10/15(日) 23:35:35.66ID:/KmV7Lrb コブレーションして40日後
とうとう横を向いて寝ても左の鼻は通るようになった
とうとう横を向いて寝ても左の鼻は通るようになった
505名前アレルギー
2017/10/16(月) 00:53:09.11ID:yscX7clC >>477
普段飲んでるのって第2世代のアレロックとかアレグラじゃない?
それだとまさに俺もそうだわ。普段はこいつらで効いてるけどたまーにまったく効かない時がある。
その時は第一世代のストナリニsやパブロンが抜群に良く効くんだわ。鼻水止まるかわりに、鼻や口、顔の乾燥や眠気が凄いけどw
たぶんこれと同じで、その風邪薬も第一世代のものが入ってたんじゃないかな?
ただ第一世代のほうがよく効く理由がよく分からないんだわw
詳しい人いたら教えてー
普段飲んでるのって第2世代のアレロックとかアレグラじゃない?
それだとまさに俺もそうだわ。普段はこいつらで効いてるけどたまーにまったく効かない時がある。
その時は第一世代のストナリニsやパブロンが抜群に良く効くんだわ。鼻水止まるかわりに、鼻や口、顔の乾燥や眠気が凄いけどw
たぶんこれと同じで、その風邪薬も第一世代のものが入ってたんじゃないかな?
ただ第一世代のほうがよく効く理由がよく分からないんだわw
詳しい人いたら教えてー
506名前アレルギー
2017/10/16(月) 03:20:20.78ID:Zuz8pfVf 毎晩毎晩両鼻詰まって本当に酷いわ。
眠れないし耳鼻科の薬は効かないし
眠れないし耳鼻科の薬は効かないし
507名前アレルギー
2017/10/16(月) 05:10:24.61ID:B+phLtZm 硬いタオル枕導入
509名前アレルギー
2017/10/16(月) 09:49:03.02ID:cUDzXUUa 頼み込んだら気温差による鼻炎は外科手術してくれますか?
血液検査では草やダニに反応しました。
特に寝起きや風呂上がりの鼻水くしゃみが酷く、一回なるとずっと垂れ流しの鼻水・ツーンとする感じ・目がしょぼしょぼ・頭痛で生活と仕事に支障が出てます。
立ってるのも辛いです。
今通っている耳鼻科は専門医ですが、タリオンしかくれません。
仕事は接客なのでマスクは出来ません。
鼻炎もそうですが、頭もボーッとして集中出来ずミスしたりします。
血液検査では草やダニに反応しました。
特に寝起きや風呂上がりの鼻水くしゃみが酷く、一回なるとずっと垂れ流しの鼻水・ツーンとする感じ・目がしょぼしょぼ・頭痛で生活と仕事に支障が出てます。
立ってるのも辛いです。
今通っている耳鼻科は専門医ですが、タリオンしかくれません。
仕事は接客なのでマスクは出来ません。
鼻炎もそうですが、頭もボーッとして集中出来ずミスしたりします。
510名前アレルギー
2017/10/16(月) 10:00:21.86ID:vGIO+ryn 家の中くらいスイム用鼻栓使おうぜ
512名前アレルギー
2017/10/16(月) 12:46:24.78ID:Mo+Ap37i アルガードクー○スプレーもう10年くらい使い続けてるわ。鼻づまりで生活していくのムリだから副作用とかお構い無しで使ってる。しかも1日7回くらい。
513名前アレルギー
2017/10/16(月) 13:35:44.42ID:ttNbEADI この前、鼻水鼻づまりが酷くて行ったら、薬だけ出されて終わりでした
薬は無くなって症状は何も変わってないです また行って薬貰うだけ?
薬は無くなって症状は何も変わってないです また行って薬貰うだけ?
514名前アレルギー
2017/10/16(月) 14:06:46.92ID:gsu3zO42 鼻炎になって早2年、かなり耐性がついてきた
516名前アレルギー
2017/10/16(月) 14:50:25.64ID:Fn7glznL かびこうかいを削りたい、コブレーション受けたい旨言ったら受けられる病院を紹介してもらえると思うわ
517名前アレルギー
2017/10/17(火) 02:29:59.43ID:MGr/aWMr 俺の経験で言わせてもらうと鼻の
手術は止めた方がいい
鼻の通りがよくなる事と引き換えに
嗅覚と味覚が鈍くなり一生その状態に
なる方いるんだよね
俺も術後、1ヶ月過ぎても味覚が戻らない
嗅覚はかろうじてある感じ
鼻の通りは日常生活に支障がない程に
改善した
同意書書かされるから
これらの合併症は確率的には低いが
1割程の患者が鼻の通りと引き換えに嗅覚、味覚がかなり低下して一生そのまま
の方がいる。
手術は止めた方がいい
鼻の通りがよくなる事と引き換えに
嗅覚と味覚が鈍くなり一生その状態に
なる方いるんだよね
俺も術後、1ヶ月過ぎても味覚が戻らない
嗅覚はかろうじてある感じ
鼻の通りは日常生活に支障がない程に
改善した
同意書書かされるから
これらの合併症は確率的には低いが
1割程の患者が鼻の通りと引き換えに嗅覚、味覚がかなり低下して一生そのまま
の方がいる。
518名前アレルギー
2017/10/17(火) 03:01:36.87ID:C3q6x2xz くしゃみ鼻水止まんなくて頭おかしくなってきた
519名前アレルギー
2017/10/17(火) 05:31:17.85ID:LKMfhBHl 背中丸めて寝るのと、反らせて寝るのはどっちがいい
521名前アレルギー
2017/10/18(水) 10:37:40.97ID:4uENFXV4 鼻レーザー治療頼んでも断られる場合あるの? 誰でも出来ないんですか?
523名前アレルギー
2017/10/18(水) 17:17:29.05ID:yDlAdBhq こんばんは!
ぼくはナザール中毒なんですけど、そのお陰で年中ずっと鼻づまりです!しかも両鼻詰まります!
ハウスダストと花粉のアレルギーを持っていますが、年中鼻づまりって事はないと思うんです!
耳鼻科でもらったアラミストなんて全く効果ありません!
飲み薬も色々試しましたが全部効きません!
鼻の中に入れて鼻腔を広げる器具も買いましたが、それすら効きません!
手術するしかないのかなと思いましたが、原因はナザールにあるのではないかと思いました!!
そこで昨日からナザールを使わずに生活してるんですけど、辛いです!!本当に辛いです!!
これをとりあえず2週間続けてみようと思いますが効果あると思いますか??もし、ないならナザールすぐ使うおうとおもいます!!!!
ぼくはナザール中毒なんですけど、そのお陰で年中ずっと鼻づまりです!しかも両鼻詰まります!
ハウスダストと花粉のアレルギーを持っていますが、年中鼻づまりって事はないと思うんです!
耳鼻科でもらったアラミストなんて全く効果ありません!
飲み薬も色々試しましたが全部効きません!
鼻の中に入れて鼻腔を広げる器具も買いましたが、それすら効きません!
手術するしかないのかなと思いましたが、原因はナザールにあるのではないかと思いました!!
そこで昨日からナザールを使わずに生活してるんですけど、辛いです!!本当に辛いです!!
これをとりあえず2週間続けてみようと思いますが効果あると思いますか??もし、ないならナザールすぐ使うおうとおもいます!!!!
524名前アレルギー
2017/10/18(水) 17:24:21.92ID:yLlNSJhx 潔く下鼻甲介と鼻中隔を削ってもらえよ…
525名前アレルギー
2017/10/18(水) 21:04:35.15ID:FDeVqVoe 使うのをね!気合でね!!やめなはれ!!
526名前アレルギー
2017/10/18(水) 21:24:40.75ID:yDlAdBhq とりあえずステロイド入りの点鼻薬効くようになるまで我慢します!!!!!
527名前アレルギー
2017/10/18(水) 23:58:08.08ID:O8Il7tbq 使用やめて長くて一ヶ月すればマシになる
528名前アレルギー
2017/10/19(木) 00:07:45.13ID:A5QuqA5t スプレー絶ちを決意して、
両鼻塞がっても耐えに耐えたが、そのうち口蓋が下がってきたかのように喉を塞がれ、
マジで死ぬかと思って慌ててスプレーした
もう俺は点鼻薬なしでは生きていけない
両鼻塞がっても耐えに耐えたが、そのうち口蓋が下がってきたかのように喉を塞がれ、
マジで死ぬかと思って慌ててスプレーした
もう俺は点鼻薬なしでは生きていけない
529名前アレルギー
2017/10/19(木) 00:09:06.96ID:/1EwwrXu こんのシャブ中がぁ!!
530名前アレルギー
2017/10/19(木) 02:05:03.64ID:kN/HLA5h531名前アレルギー
2017/10/19(木) 02:07:36.09ID:g4gwzMon アレルギー性鼻炎の人でしょっちゅう目に目ヤニができる人いますか?
鼻だけ手術しても目ヤニ等のアレルギー症状は止まらないと思うのでアレルギー自体を抑える薬飲んでたほうが良いですかね…
鼻だけ手術しても目ヤニ等のアレルギー症状は止まらないと思うのでアレルギー自体を抑える薬飲んでたほうが良いですかね…
533名前アレルギー
2017/10/19(木) 16:03:38.70ID:iw/3Gg88 鼻詰まりに長らく苦しんできた人には漏斗胸が多い
534名前アレルギー
2017/10/19(木) 16:20:08.86ID:mmnQZ5dN >>531 目が痒い人は目ヤニ多く出るよ。
535名前アレルギー
2017/10/19(木) 20:25:50.77ID:wnpW7Ovv 今の時期はブタクサ?
鼻と目はもちろん、喘息まで出てきたよ
鼻と目はもちろん、喘息まで出てきたよ
537名前アレルギー
2017/10/20(金) 05:43:53.22ID:w0xqs+7y 鼻の下ひりひり
538名前アレルギー
2017/10/20(金) 16:37:11.93ID:SMH2ai1p 俺以前血液検査した時家蛾アレルギーだったよ
蛾に触れてないはずなのにそれが原因だ
後は寝る部屋の布団のダニが主な原因だろうな
布団被る時必ず鼻水出だすから優しくかけてるが
蛾に触れてないはずなのにそれが原因だ
後は寝る部屋の布団のダニが主な原因だろうな
布団被る時必ず鼻水出だすから優しくかけてるが
539名前アレルギー
2017/10/20(金) 18:44:15.11ID:K0KHb6lT >>538
布団変えたら。ダニが出てこない布団かカバーをかける。
布団変えたら。ダニが出てこない布団かカバーをかける。
541名前アレルギー
2017/10/20(金) 18:59:32.38ID:SMH2ai1p >>539
そんなのあるんだねえ
とにかく蛾アレルギーだって事が気持ち悪い
鱗粉が影響するんだろうが確かに隣の家に木が結構あって窓際にあるから
そこに居る蛾の鱗粉が春先から夏場窓開けて入って来てるんだろうね
そんなのあるんだねえ
とにかく蛾アレルギーだって事が気持ち悪い
鱗粉が影響するんだろうが確かに隣の家に木が結構あって窓際にあるから
そこに居る蛾の鱗粉が春先から夏場窓開けて入って来てるんだろうね
542名前アレルギー
2017/10/20(金) 18:59:40.67ID:Cm8ZOE3S ハウスダストもダニも何も出ないのに一年中痒くて特に秋が薬も効かないくらいキツイ。
ダニアレルギーかなと思ってるんだけど持ってても血液検査で反応出ないことあるよね?
ダニアレルギーかなと思ってるんだけど持ってても血液検査で反応出ないことあるよね?
544名前アレルギー
2017/10/20(金) 20:26:22.79ID:efLsfPko 1年中鼻づまりだったけど治った
546名前アレルギー
2017/10/21(土) 14:37:17.75ID:jqRopxad2017/10/22(日) 13:41:53.39ID:+ypDZlXn
鼻炎で頭痛なのに、頭痛外来行ったら偏頭痛っていうくそ医者どうにかならんかな
2017/10/22(日) 14:13:47.65ID:/l+6+kot
耳鼻科に行けよ
2017/10/22(日) 14:15:51.97ID:YQsEGkox
あるねwとにかく藪医者が多すぎる…
俺も完全にアレルギー性鼻炎+副鼻腔炎だが治らない
朝と夜鼻の中を水で洗うのがダメらしいが洗わないと気持ち悪いし鼻くそも溜まってる
常に右鼻が詰まってる感じで冬になると毎日のように鼻血が出る
ガンとかになってたらヤバい
俺も完全にアレルギー性鼻炎+副鼻腔炎だが治らない
朝と夜鼻の中を水で洗うのがダメらしいが洗わないと気持ち悪いし鼻くそも溜まってる
常に右鼻が詰まってる感じで冬になると毎日のように鼻血が出る
ガンとかになってたらヤバい
550名前アレルギー
2017/10/23(月) 20:10:08.01ID:rSrHNkso >>546
遅くなった
頭痛はないけど鼻詰まりはめちゃくちゃ酷い
でも鼻炎でも鼻詰まりの症状あるよね?
詰まってるのが鼻水じゃなく鼻の穴が塞がってる感じで詰まってることが多い
くしゃみもめっちゃ出るしやっぱどっちもなってる可能性が高いな
症状は昔からだしどうしたものか
遅くなった
頭痛はないけど鼻詰まりはめちゃくちゃ酷い
でも鼻炎でも鼻詰まりの症状あるよね?
詰まってるのが鼻水じゃなく鼻の穴が塞がってる感じで詰まってることが多い
くしゃみもめっちゃ出るしやっぱどっちもなってる可能性が高いな
症状は昔からだしどうしたものか
551名前アレルギー
2017/10/23(月) 20:28:56.37ID:Nmh7jX1p 両方の鼻の穴が塞がってるのに鼻水が出る。
詰まりすぎて1ミリも啜れない
詰まりすぎて1ミリも啜れない
552名前アレルギー
2017/10/23(月) 20:30:58.21ID:gO2riLRW そんな状態になってるのになぜ手術を受けないのか
554名前アレルギー
2017/10/24(火) 05:22:36.45ID:w8Yw8YaP 牛乳は良くないかな
555名前アレルギー
2017/10/24(火) 11:03:12.46ID:bJpbDErh556名前アレルギー
2017/10/24(火) 12:17:12.89ID:VA2kBZPV あーそれでもいいけどね おいもとかおもちとかね それに おみやげかうひといないんじゃないの
557名前アレルギー
2017/10/24(火) 13:53:08.60ID:f+qKB/qU ハウスダストと杉花粉のアレルギー性鼻炎。ひどくなる咽頭の炎症が酷くなり、風邪をこじらせたようになる。
今年始め、呼吸器内科いったら喘息といわれた。
耳鼻科でも出してもらっていたアレルギー向けの点鼻薬とステロイドの吸収を続けてる。耳鼻科にはいかなくなった。
それ以降は喉も咽頭も鼻も快調。吸収ステロイドか効いてる。
今年始め、呼吸器内科いったら喘息といわれた。
耳鼻科でも出してもらっていたアレルギー向けの点鼻薬とステロイドの吸収を続けてる。耳鼻科にはいかなくなった。
それ以降は喉も咽頭も鼻も快調。吸収ステロイドか効いてる。
558名前アレルギー
2017/10/24(火) 15:28:50.73ID:TbUpUasd 慢性アレルギーとスギ花粉だけだと思っていたけど今年からブタクサにも反応してしまうようになったみたい。
抗ヒスタミン剤が全く効かなくて毎日風邪みたいで辛いなぁ
抗ヒスタミン剤が全く効かなくて毎日風邪みたいで辛いなぁ
559名前アレルギー
2017/10/24(火) 17:51:37.70ID:C/G59hIF 鼻で息出来ないぐらいつまってたからパブロンの鼻炎カプセル飲んだんだけど
使用期限が2013年って後から気付いた
効くかな
使用期限が2013年って後から気付いた
効くかな
561名前アレルギー
2017/10/25(水) 12:13:15.20ID:x8c3Gos0 くしゃみと鼻水が突然止まらなくなって12時間くらい経って
騙されたと思って玉ねぎの切れ端を近くでかいだり部屋に置きっぱなしにしてたら30分も経たずに治った
調理してた人は涙出てたけど自分は間近でかぎまくったけど涙も出ず
ただ鼻づまりだけは治らないね
騙されたと思って玉ねぎの切れ端を近くでかいだり部屋に置きっぱなしにしてたら30分も経たずに治った
調理してた人は涙出てたけど自分は間近でかぎまくったけど涙も出ず
ただ鼻づまりだけは治らないね
562名前アレルギー
2017/10/25(水) 12:39:38.94ID:WA3+aTUD 病院に行っても治らないから行く気にもならない
レーザーで焼くのが1番だね
それすらも続けないといけないけど
レーザーで焼くのが1番だね
それすらも続けないといけないけど
563名前アレルギー
2017/10/25(水) 14:28:47.78ID:tZdECp56 ほんと耳鼻科医ってロクでもないおっさんや爺さんが多いわ
断言する
行っても治らないよ
昔子供の頃大人になれば治るから^^って言われて未だに治ってない
つい2年前にも耳鼻科行ったが結局骨折り損
断言する
行っても治らないよ
昔子供の頃大人になれば治るから^^って言われて未だに治ってない
つい2年前にも耳鼻科行ったが結局骨折り損
564名前アレルギー
2017/10/25(水) 19:53:55.32ID:besymcUW >>558 それはケルセチンの効果じゃないかな。特に玉ねぎの皮に多く含まれる
成分で、アレルギー改善作用をもつよ。ハーブでこの効果を持つものは
ネトルという名前で、欧米ではアレルギー対策に結構使われてるみたい。
ケルセチン&ブロメラインというサプリもアレルギー対策として人気あるみたいだよ。
成分で、アレルギー改善作用をもつよ。ハーブでこの効果を持つものは
ネトルという名前で、欧米ではアレルギー対策に結構使われてるみたい。
ケルセチン&ブロメラインというサプリもアレルギー対策として人気あるみたいだよ。
565名前アレルギー
2017/10/25(水) 20:34:54.60ID:iZpUMNB0566名前アレルギー
2017/10/26(木) 02:14:29.04ID:48hC50Go じゃあ耳鼻科って何のためにあるの?
567名前アレルギー
2017/10/26(木) 04:10:18.73ID:gGd7GEOe バカかよwそんなことも分かんないとか真性か?
金属アレルギー治らないけど皮膚科はなんのために存在するの?とか人に聞けるか?お前なら聞けそうだなwww
アレルギーは治らないけど薬によって抑えることは可能
風邪ひいた時に耳鼻科行くと内科行くより治りが早かったりするよ
喉鼻専門だしね
お前の存在意義の方が知りたいわ
イライラしてたんで辛口ですまんなw
金属アレルギー治らないけど皮膚科はなんのために存在するの?とか人に聞けるか?お前なら聞けそうだなwww
アレルギーは治らないけど薬によって抑えることは可能
風邪ひいた時に耳鼻科行くと内科行くより治りが早かったりするよ
喉鼻専門だしね
お前の存在意義の方が知りたいわ
イライラしてたんで辛口ですまんなw
568名前アレルギー
2017/10/26(木) 07:00:15.54ID:Gwtgu4Pw569名前アレルギー
2017/10/26(木) 07:59:48.65ID:UDNbPwPU >>567
内科に主治医、鼻の症状対策で主治医から耳鼻科を紹介してもらう。余計な検査なくなるし、薬や他の持病との兼ね合いも図ってくれる。
内科に主治医、鼻の症状対策で主治医から耳鼻科を紹介してもらう。余計な検査なくなるし、薬や他の持病との兼ね合いも図ってくれる。
570名前アレルギー
2017/10/26(木) 13:46:30.81ID:xJVPMeoh571名前アレルギー
2017/10/26(木) 21:38:55.00ID:sY4c5+Vo 耳鼻科に限った話じゃないが病院では病状や症状伝える患者側のアピールも大事
患者は察してほしいと思っても医者にしてみれば何百人何千人のうちの一人でしかないからな
患者は察してほしいと思っても医者にしてみれば何百人何千人のうちの一人でしかないからな
573名前アレルギー
2017/10/26(木) 22:45:32.71ID:xJVPMeoh 過剰反応怖えーよ
本体がそんなんだから免疫も過剰反応してアレルギーになってんじゃねぇの?
と思っただけ
本体がそんなんだから免疫も過剰反応してアレルギーになってんじゃねぇの?
と思っただけ
574名前アレルギー
2017/10/26(木) 22:56:20.61ID:czn3aaXQ 鼻うがいしたら胸やけするくらい鼻スースー
息が吸えすぎて苦しいよ
息が吸えすぎて苦しいよ
575名前アレルギー
2017/10/27(金) 00:10:49.81ID:XDJflk+C 鼻うがいしても粘膜パンパンに腫れてて液体が入ってかないぜ
中耳炎に気をつけろな
中耳炎に気をつけろな
576名前アレルギー
2017/10/27(金) 09:37:13.11ID:k5tIeZHY 鼻うがいだけで通りがよくなるなんてうらやましいな
577名前アレルギー
2017/10/27(金) 15:22:35.05ID:otsHyXAO くしゃみしすぎて疲れてきた
578名前アレルギー
2017/10/27(金) 17:26:16.92ID:GXGJthuZ いちおうさ おわってからすてるんだよね えらいな ってこないだだけきがついたけど たいてい あ って ぽすてみておもう
579名前アレルギー
2017/10/29(日) 23:33:14.81ID:oVjAD9nR 風邪治ったと思ったら黄色い鼻水止まらないんだけど同じような症状になった方いますか?
あと詰まってる感じしますね喉にも流れてる気がします
もともと鼻炎なので明日病院行ってきます
あと詰まってる感じしますね喉にも流れてる気がします
もともと鼻炎なので明日病院行ってきます
580名前アレルギー
2017/10/30(月) 16:10:23.57ID:AyGNvFNk 今月の半ばからは箱ティッシュが欠かせなくなった
家の中では掃除したはずなのに鼻詰まりがすごい
外に出ると緩和するけど、外歩いてるとき、仕事中、食事中に突如鼻水が流れ落ちる
薬効いてねえじゃねえかタヒね
家の中では掃除したはずなのに鼻詰まりがすごい
外に出ると緩和するけど、外歩いてるとき、仕事中、食事中に突如鼻水が流れ落ちる
薬効いてねえじゃねえかタヒね
581名前アレルギー
2017/10/30(月) 18:08:22.64ID:KQWQL4tP 寒暖差で鼻水が〜
外出には服薬が欠かせない
外出には服薬が欠かせない
582名前アレルギー
2017/10/30(月) 23:39:25.56ID:V4BjhNuN 回虫をわかすと
アレルギーなくなるとか言うよね
アレルギーなくなるとか言うよね
583名前アレルギー
2017/10/30(月) 23:48:58.90ID:2tIOt6wW 身体に良い虫なら飼いたいわ
でも自分で捕まえるのは無理
でも自分で捕まえるのは無理
584名前アレルギー
2017/11/01(水) 00:03:20.84ID:8ZmFwx2t アルゴンプラズマ装置(APC)による下鼻甲介粘膜焼灼術やってきました
鼻の奥の方やってた時結構痛かったです
終わって数時間は気にすれば痛いけど気にしなければそんな痛くないような微妙な感じ
今は痛くない
けどやってからずっと常に鼻水で鼻が詰まってる
これから良くなっていくといいが
鼻の奥の方やってた時結構痛かったです
終わって数時間は気にすれば痛いけど気にしなければそんな痛くないような微妙な感じ
今は痛くない
けどやってからずっと常に鼻水で鼻が詰まってる
これから良くなっていくといいが
585名前アレルギー
2017/11/01(水) 00:03:48.17ID:SXYrEAf1 価格はほぼ1万円
586名前アレルギー
2017/11/01(水) 00:04:01.17ID:SXYrEAf1 IDが変わった?
587名前アレルギー
2017/11/01(水) 11:15:31.83ID:qxy5Nzkq 副鼻腔炎
粘膜下下鼻甲介切除
鼻中隔矯正
やってきたよー。
4時間かかって術後は気分最悪だったよ。
今も鼻を中心に痛みがあるわ。
鼻が通るようになるのを楽しみにしてるけどどうかなー。
1ヶ月ぐらいかかるかな。
粘膜下下鼻甲介切除
鼻中隔矯正
やってきたよー。
4時間かかって術後は気分最悪だったよ。
今も鼻を中心に痛みがあるわ。
鼻が通るようになるのを楽しみにしてるけどどうかなー。
1ヶ月ぐらいかかるかな。
588名前アレルギー
2017/11/01(水) 12:47:14.81ID:K1LsJQ2f591名前アレルギー
2017/11/01(水) 22:49:50.94ID:RAHNG5dP すぐにはね。
通るまでしばらく我慢我慢。
通るまでしばらく我慢我慢。
593名前アレルギー
2017/11/02(木) 00:24:39.43ID:dgLbzCyv594名前アレルギー
2017/11/02(木) 01:03:42.39ID:ITCCf16L 同じくレーザーやってきた
ここ数年は毎年やってるけど今年はけっこう奥の方まで焼けたらしい
おかげで鼻水が止まらん
ここ数年は毎年やってるけど今年はけっこう奥の方まで焼けたらしい
おかげで鼻水が止まらん
595名前アレルギー
2017/11/02(木) 01:35:27.83ID:zHv4A7uj 6年前から毎日アレルギーに苦しめられているので原因が知りたくて血液検査を数年ぶりにやったけどやはりどれも陰性
3つの病院に行ったけど首を傾げられて抗ヒスタミン剤飲んでくれと言われて終わり。
食べ物も身の回りも原因になりそうなものはほとんどないし思いつかない・・・
アレルギー反応が出てるからアレルギーって決めつけてるのだけれどそもそも違う何かの病気ってこともあるのでしょうか?
3つの病院に行ったけど首を傾げられて抗ヒスタミン剤飲んでくれと言われて終わり。
食べ物も身の回りも原因になりそうなものはほとんどないし思いつかない・・・
アレルギー反応が出てるからアレルギーって決めつけてるのだけれどそもそも違う何かの病気ってこともあるのでしょうか?
596名前アレルギー
2017/11/02(木) 07:08:52.68ID:OjW+mT5T 人間は母体から毒素を受けている
適切な時期に適切な断食をすると
アレルギー性鼻炎も花粉症も完治した
適切な時期に適切な断食をすると
アレルギー性鼻炎も花粉症も完治した
597名前アレルギー
2017/11/02(木) 09:27:23.22ID:XIflLMFI 糖質制限は意味ある?むしろ逆効果?
598名前アレルギー
2017/11/02(木) 18:25:07.18ID:2kRzeFEH アレルギー性鼻炎からの喉頭炎。
やけに朝方は声が出ずらいと感じてた。
耳鼻科に行ったら、注射打たれた。次回も注射かもと思うとビクビク
やけに朝方は声が出ずらいと感じてた。
耳鼻科に行ったら、注射打たれた。次回も注射かもと思うとビクビク
599名前アレルギー
2017/11/03(金) 04:36:39.37ID:PwUsMhqC 舌の位置変えると効果あるかな
寝るときにクビをそらせると舌のいちが上がるのな
寝るときにクビをそらせると舌のいちが上がるのな
600名前アレルギー
2017/11/03(金) 08:13:00.35ID:NrHx/gbW601名前アレルギー
2017/11/03(金) 11:30:04.35ID:MSAg64f/ 布団に入ると足先が痛くなって
眠れないのですが、
同じ症状の人いませんか?
眠れないのですが、
同じ症状の人いませんか?
602名前アレルギー
2017/11/03(金) 11:34:12.11ID:JTNgYc9K 俺は足が熱くなる
なのでクーラーつけながら足は扇風機にあてることなんて珍しくない
なのでクーラーつけながら足は扇風機にあてることなんて珍しくない
603名前アレルギー
2017/11/03(金) 11:34:43.42ID:JTNgYc9K 違った
暖房器具つけながら、の間違い
暖房器具つけながら、の間違い
604名前アレルギー
2017/11/03(金) 18:51:38.36ID:QNWo5f1a606名前アレルギー
2017/11/03(金) 21:16:33.21ID:Z3OTQhWy >>605
すみません、大学生です
今日調子良くなってからはすごく順調です(やる前の調子悪かったときより良い)
やった日と次の日の2日が鼻で息できなかったので辛かったです
その時はマスクして口呼吸に慣れれば苦じゃなかったと思います
すみません、大学生です
今日調子良くなってからはすごく順調です(やる前の調子悪かったときより良い)
やった日と次の日の2日が鼻で息できなかったので辛かったです
その時はマスクして口呼吸に慣れれば苦じゃなかったと思います
607名前アレルギー
2017/11/04(土) 01:55:31.93ID:RDDD4D7A 鼻洗浄で中耳に水が入った。辛い。
608名前アレルギー
2017/11/04(土) 18:49:34.54ID:m/XttmWG 鼻うがいって鼻から入れて口から出すってのを当たり前のようにやってるがどうやっても口から出すの無理だわ
609名前アレルギー
2017/11/04(土) 19:26:27.51ID:YZGkJdqE 鼻づまりだったのがスッカスカになった者だが
治療法の記事大体できたから見る?
ほとんどの人が治せると思うけど
治療法の記事大体できたから見る?
ほとんどの人が治せると思うけど
610名前アレルギー
2017/11/04(土) 19:28:42.81ID:TD1zeaTA 治療法もクソも下鼻甲介と鼻中隔の骨削って神経切断して
なおかつ下鼻甲介の粘膜に針刺して中の細胞を焼き殺せば
大体は治るだろ
そこまでして治らないやつはもうどうしようもない
なおかつ下鼻甲介の粘膜に針刺して中の細胞を焼き殺せば
大体は治るだろ
そこまでして治らないやつはもうどうしようもない
614名前アレルギー
2017/11/04(土) 21:26:21.56ID:qk9hK+Ty ト ラ ン プ 『 予 防 接 種 は 最 大 の 医 学 詐 欺 』
トランプ大統領が、インフルエンザ予防接種は医療史最大の詐欺と警告
日本のマスメディアでは報道されることはないでしょうが
フィルターのかからないメディアではこの様なNEWSも報道されています。
ビッグファーマ(巨大製薬会社の総称)が弱者からお金を巻き上げ、
病気にするために創られた医療史上最大の詐欺だとドナルド・トランプ大統領が警告した。
「一度も打ったことがないが、体に悪い物質を注射するという考え方自体が嫌いだ。」
トランプは正しい―インフルエンザ予防接種は歴史上最大の医学詐欺だ。
その中にはホルムアルデヒドと水銀という2つの神経毒を含む悪い物質」にあふれている。
ワクチン産業でさえ、人気の注射が研究室レベルのテストで作用しないことを認めている。
そしてワクチンメーカーは、
インフルエンザワクチンに含まれる水銀の量について、長年にわたって嘘をつきつづけてきた。
皆、水銀を人間の体に注射することは害がある事を知っている。
それでは何故、製造業者は水銀を除去しないのだろう?
http://blog.homoeopathy.ac/2017/02/post-a222.html
水 俣 病 の 裏 で 銀 歯 を 放 置 し た 厚 労 省
日本人に入っている銀歯の正体は高濃度水銀、アマルガムだった。
水俣病の被害者は1万5000人を越え、現在もなお被害者は増え続けています。
この水銀が、実は私たちの口の中に詰められていることをご存知でしたか?
http://doclabo.jp/contents/709
いわゆる”銀歯”は欧米では使われていません
「できるだけ早い時期に金合金に移行すべきである。」(歯科用金属規格委員会報告 )
それから50年以上経ちました。当時とは比べものにならないくらい豊かな現代の日本ですが、
報告書の言う「できるだけ早い時期」は未だ到来せず、今日も代用合金を使い続けています。
http://chicchic8.exblog.jp/25698475/
厚 労 省 の 役 人 を 逮 捕 し 被 害 補 償 し ろ
●アメリカではアマルガムを摘出する時、 防護マスクを使用している写真(中)
このような詰め物を保険で認可している厚生労働省は、当然のように事実として知っています。
ではなぜ放置したままなのでしょうか。
当医院の院長が保険への適応を提出したとき、その答えが返ってきました。
その答えとは暴動が起こるのでここでは公開できません。
http://wakitani.com/treat_2.html
手 の 湿 疹 が 消 え た !
歯の詰め物(アマルガム)を除去する前、私の手のひらは、こんな状態でした。
これは、2010年10月の写真です。
しかし。数週間後、今度は急激に湿疹が消えていきました。
数か月後には、手の湿疹がほぼ消えたのです!今は、こんな状態です。
http://juneh.exblog.jp/tags/%E9%87%8D%E9%87%91%E5%B1%9E%E6%8E%92%E5%87%BA/
トランプ大統領が、インフルエンザ予防接種は医療史最大の詐欺と警告
日本のマスメディアでは報道されることはないでしょうが
フィルターのかからないメディアではこの様なNEWSも報道されています。
ビッグファーマ(巨大製薬会社の総称)が弱者からお金を巻き上げ、
病気にするために創られた医療史上最大の詐欺だとドナルド・トランプ大統領が警告した。
「一度も打ったことがないが、体に悪い物質を注射するという考え方自体が嫌いだ。」
トランプは正しい―インフルエンザ予防接種は歴史上最大の医学詐欺だ。
その中にはホルムアルデヒドと水銀という2つの神経毒を含む悪い物質」にあふれている。
ワクチン産業でさえ、人気の注射が研究室レベルのテストで作用しないことを認めている。
そしてワクチンメーカーは、
インフルエンザワクチンに含まれる水銀の量について、長年にわたって嘘をつきつづけてきた。
皆、水銀を人間の体に注射することは害がある事を知っている。
それでは何故、製造業者は水銀を除去しないのだろう?
http://blog.homoeopathy.ac/2017/02/post-a222.html
水 俣 病 の 裏 で 銀 歯 を 放 置 し た 厚 労 省
日本人に入っている銀歯の正体は高濃度水銀、アマルガムだった。
水俣病の被害者は1万5000人を越え、現在もなお被害者は増え続けています。
この水銀が、実は私たちの口の中に詰められていることをご存知でしたか?
http://doclabo.jp/contents/709
いわゆる”銀歯”は欧米では使われていません
「できるだけ早い時期に金合金に移行すべきである。」(歯科用金属規格委員会報告 )
それから50年以上経ちました。当時とは比べものにならないくらい豊かな現代の日本ですが、
報告書の言う「できるだけ早い時期」は未だ到来せず、今日も代用合金を使い続けています。
http://chicchic8.exblog.jp/25698475/
厚 労 省 の 役 人 を 逮 捕 し 被 害 補 償 し ろ
●アメリカではアマルガムを摘出する時、 防護マスクを使用している写真(中)
このような詰め物を保険で認可している厚生労働省は、当然のように事実として知っています。
ではなぜ放置したままなのでしょうか。
当医院の院長が保険への適応を提出したとき、その答えが返ってきました。
その答えとは暴動が起こるのでここでは公開できません。
http://wakitani.com/treat_2.html
手 の 湿 疹 が 消 え た !
歯の詰め物(アマルガム)を除去する前、私の手のひらは、こんな状態でした。
これは、2010年10月の写真です。
しかし。数週間後、今度は急激に湿疹が消えていきました。
数か月後には、手の湿疹がほぼ消えたのです!今は、こんな状態です。
http://juneh.exblog.jp/tags/%E9%87%8D%E9%87%91%E5%B1%9E%E6%8E%92%E5%87%BA/
617名前アレルギー
2017/11/04(土) 23:08:25.84ID:EBNH9WaT 神経はちょっと。
618609
2017/11/04(土) 23:47:33.23ID:YZGkJdqE 骨削りと神経切断は
その後鼻タンポン1ヶ月くらい入れっぱなしだそうだ
その後鼻タンポン1ヶ月くらい入れっぱなしだそうだ
619名前アレルギー
2017/11/05(日) 00:38:09.02ID:PAKaA7Xq 病気系の板は定期的に変なのわくから困る
620609
2017/11/05(日) 01:31:40.91ID:wQkAo5FY 鼻炎の治療法
今働けなくて生活キツいので
1人10000くらいで買ってくれるととても助かるんだが
今働けなくて生活キツいので
1人10000くらいで買ってくれるととても助かるんだが
621名前アレルギー
2017/11/05(日) 01:51:47.00ID:sDXoxEOM マジで言ってんのか
さすがにそんなん買うバカはおらんよ
さすがにそんなん買うバカはおらんよ
622名前アレルギー
2017/11/05(日) 01:54:26.60ID:sDXoxEOM カスピ海ヨーグルトを毎日食って(ヨーグルトメーカーあると良し)ビオフェルミン食べてアラミスト点鼻薬とザイザル併用したら俺はだいぶマシになったよ
これ全部同時期に始めたからどれが主に効いてるかはわからないけど
これ全部同時期に始めたからどれが主に効いてるかはわからないけど
623名前アレルギー
2017/11/05(日) 02:45:21.60ID:BGr/5cN0 平気なら納豆ええで
624名前アレルギー
2017/11/05(日) 03:37:46.18ID:sOeRWNgJ 鼻炎治る枕の形状とかないんかな
626名前アレルギー
2017/11/05(日) 07:54:56.00ID:Xnu2kJPM628609
2017/11/05(日) 10:09:34.27ID:wQkAo5FY629名前アレルギー
2017/11/05(日) 10:10:13.64ID:Xnu2kJPM 神経も切ってもらったが3日くらいで取れたわ
一ヶ月とかどこの世界だよ
一ヶ月とかどこの世界だよ
630627
2017/11/05(日) 10:12:58.06ID:wQkAo5FY631名前アレルギー
2017/11/05(日) 12:11:20.60ID:/bKbzKaN 昔っから毎日毎日朝起きた瞬間から鼻が両方詰まってかゆいしくしゃみ連発
一体何に反応してんだかなぁ
一体何に反応してんだかなぁ
632名前アレルギー
2017/11/05(日) 12:12:40.28ID:Xnu2kJPM だから神経で一ヶ月ってどんなレアケースだよ
633名前アレルギー
2017/11/05(日) 12:12:40.82ID:2mjZCLJl 下鼻甲介と湾曲手術したけど綿玉は3日でとれたよ
綿入れてる時が地獄で薬飲むのも苦労した
メス入れて2〜3日微熱がでた
退院して1ヶ月ちょいたつが今は鼻から息がたっぷり吸える
はなくそがつまる取るの作業を1ヶ月やったけどセルフは鼻血がでるな
入院期間は7日だった
綿入れてる時が地獄で薬飲むのも苦労した
メス入れて2〜3日微熱がでた
退院して1ヶ月ちょいたつが今は鼻から息がたっぷり吸える
はなくそがつまる取るの作業を1ヶ月やったけどセルフは鼻血がでるな
入院期間は7日だった
635名前アレルギー
2017/11/05(日) 13:10:58.22ID:Xnu2kJPM 相当のトラブルがない限り一ヶ月なんてありえねーんだよ
そんなケースをさもデフォルトであるかのように話すなウザイ
どうせ妄想だろうけど、そうでないなら詳細を語れよ
そんなケースをさもデフォルトであるかのように話すなウザイ
どうせ妄想だろうけど、そうでないなら詳細を語れよ
637名前アレルギー
2017/11/05(日) 13:23:19.42ID:W+z+bLyG まあ確かにそうだな
デフォルトではなさそうだな
その人は鼻茸もあったらしいが
鼻がパンパンで点鼻薬が全く効かなかったらしい
手術も結構エグイことやったんじゃないかな
デフォルトではなさそうだな
その人は鼻茸もあったらしいが
鼻がパンパンで点鼻薬が全く効かなかったらしい
手術も結構エグイことやったんじゃないかな
638名前アレルギー
2017/11/05(日) 13:47:39.85ID:sOeRWNgJ 気道確保みたいな姿勢だと鼻が開くみたいだね
640名前アレルギー
2017/11/07(火) 09:11:54.75ID:1pE9jUVx >>587だけど、かなり鼻がスースーしてきたわ。
片方はまだ腫れがおさまってないので完全じゃないけど、
血管収縮剤入り点鼻薬もしてないのにスースーとか最高だわ。
鼻閉のために頭痛とか睡眠不足とか多かったから人生変わるかも。
片方はまだ腫れがおさまってないので完全じゃないけど、
血管収縮剤入り点鼻薬もしてないのにスースーとか最高だわ。
鼻閉のために頭痛とか睡眠不足とか多かったから人生変わるかも。
641名前アレルギー
2017/11/07(火) 20:42:49.56ID:i2tlSb9p642名前アレルギー
2017/11/07(火) 23:57:48.09ID:XzTXzeoF かいぎてき もとい かいが ぽいってか しーんてか ぜんごと
なんだっけ さいぎしんじゃなくて かいこてきじゃなくて きょうはくかんねんじゃつよすぎるな
ま せにはらはかえられぬ しょうがだいくうってかんじでもなくて
あ ひがいしゃからだ^ずっと
なんだっけ さいぎしんじゃなくて かいこてきじゃなくて きょうはくかんねんじゃつよすぎるな
ま せにはらはかえられぬ しょうがだいくうってかんじでもなくて
あ ひがいしゃからだ^ずっと
643名前アレルギー
2017/11/08(水) 00:00:15.18ID:IWwcGc+h どくそのかたまりだから じんましんだらけ ぶよぶよのなかみは しぼうとどくそ
644名前アレルギー
2017/11/08(水) 00:38:21.37ID:IWwcGc+h 守りじゃないの
645名前アレルギー
2017/11/08(水) 00:47:42.71ID:IWwcGc+h どしてそっちにもっていきたがるんだろう すとーかーなのに
646名前アレルギー
2017/11/08(水) 01:02:23.55ID:IWwcGc+h やむにやまれずなりゆうとか どらまみたいだね
647名前アレルギー
2017/11/08(水) 01:44:28.70ID:azxxQbap 鼻がパンパンに詰まってたけど
ちょっと考えたら治療なんか簡単だったわ
ちょっと考えたら治療なんか簡単だったわ
648名前アレルギー
2017/11/08(水) 01:51:55.27ID:IWwcGc+h うそだね おかねどうでもいいとか じさつがきまってないのに
649名前アレルギー
2017/11/08(水) 01:51:55.39ID:IWwcGc+h うそだね おかねどうでもいいとか じさつがきまってないのに
650名前アレルギー
2017/11/08(水) 05:21:34.39ID:cug2LdmH チョコ食べると鼻水ダラダラでくしゃみとまらないし顔火傷するわ
651名前アレルギー
2017/11/08(水) 13:28:01.43ID:cLnPcaIl 鼻の中にある粘り気のある鼻水とか塊がでてこなくなれば呼吸が少し楽になるんだがな・・
652名前アレルギー
2017/11/08(水) 16:29:38.00ID:dEMrXFwJ 蓄膿か?
653名前アレルギー
2017/11/08(水) 16:54:07.87ID:aSNdyYiK 寝ようとしている時の不快な呼吸音なんとかして
後、罵って
後、罵って
655名前アレルギー
2017/11/09(木) 10:05:49.23ID:q/oh7XXL 風邪ひいたときに症状が重くなるのってよくあること?
風邪引くと毎回せきと痰がひどくて止まらないから、検査受けたら「呼吸器系に全く問題なし」だった。
→ぜんそくや気管支系の患者の検査結果と違うらしい
診断結果はアレルギー性鼻炎から来る後鼻漏?が寝てる間に喉に溜まって「体が異物と認識して咳が出るんじゃないか」と。
ハウスダストアレルギー持ちです
風邪引くと毎回せきと痰がひどくて止まらないから、検査受けたら「呼吸器系に全く問題なし」だった。
→ぜんそくや気管支系の患者の検査結果と違うらしい
診断結果はアレルギー性鼻炎から来る後鼻漏?が寝てる間に喉に溜まって「体が異物と認識して咳が出るんじゃないか」と。
ハウスダストアレルギー持ちです
657名前アレルギー
2017/11/09(木) 12:22:53.70ID:O5o7SYPE658名前アレルギー
2017/11/09(木) 12:25:40.02ID:L+9INyUL 納得いかない事があればセカンドオピニオンをオススメします
659名前アレルギー
2017/11/09(木) 14:06:49.02ID:ZOJsWZnh 背骨と鼻炎ってどう関係してるんだろうね
660名前アレルギー
2017/11/09(木) 17:32:36.88ID:lp+jwJrG ナザールの説明書を読むと1年に1ヶ月以上使わないで下さいって書いてあるのですが
6月〜7月に約1ヶ月使ってしまいまして
これから数週使うとかは駄目ってことですよね?
ここ数日原因不明のくしゃみ・ムズムズに悩まされています
6月〜7月に約1ヶ月使ってしまいまして
これから数週使うとかは駄目ってことですよね?
ここ数日原因不明のくしゃみ・ムズムズに悩まされています
661名前アレルギー
2017/11/09(木) 18:47:03.99ID:9UQs8Y1w 毎日3時間毎に使用している俺登場
662名前アレルギー
2017/11/09(木) 18:59:06.63ID:TYWuZjZE レーザーしろよ
663名前アレルギー
2017/11/09(木) 19:29:42.43ID:UFCSZl/H 薬剤性鼻炎なるしな。
手術が一番ええわ。
手術が一番ええわ。
664名前アレルギー
2017/11/09(木) 23:20:44.59ID:54qBz0j8 >>660
私アルガードクールスプレーを1日に10回くらいもう10年近く使い続けてるよ。副作用なんもないし一生続けるよ。快適に暮らしたいからね
私アルガードクールスプレーを1日に10回くらいもう10年近く使い続けてるよ。副作用なんもないし一生続けるよ。快適に暮らしたいからね
665名前アレルギー
2017/11/09(木) 23:21:10.48ID:54qBz0j8 ちなみにレーザーはやったことあるけど、1年で元に戻った
666名前アレルギー
2017/11/09(木) 23:31:10.49ID:UFCSZl/H レーザーは効かなかったわ。
667名前アレルギー
2017/11/09(木) 23:33:11.19ID:UFCSZl/H670名前アレルギー
2017/11/10(金) 17:04:48.63ID:pnitWAo9 片方鼻呼吸法っていうのが良さげ
672名前アレルギー
2017/11/10(金) 17:37:18.37ID:YeB3bjiN 舌下免疫療法なんて気が遠くなるわ
もう一生、点鼻薬でいい
もう一生、点鼻薬でいい
673名前アレルギー
2017/11/10(金) 20:03:29.25ID:LZNi7YVt 粘膜下下鼻甲介切除と鼻中隔矯正の手術して1ヶ月1週間
今日が耳鼻科診察最後
3年鼻炎で苦しんだけど病院かわって手術して正解だった
てんびやくもいらない
夜もぐっすり眠れる、昼間の集中力も断続できる
鼻づまりで悩んでる人は自分にあった手術をおすすめするよ
今日が耳鼻科診察最後
3年鼻炎で苦しんだけど病院かわって手術して正解だった
てんびやくもいらない
夜もぐっすり眠れる、昼間の集中力も断続できる
鼻づまりで悩んでる人は自分にあった手術をおすすめするよ
675名前アレルギー
2017/11/11(土) 04:45:23.13ID:vPhg+9d5 今夜も両鼻完璧に塞がってて眠れそうにない。。
口呼吸だと意識して眠れない
口呼吸だと意識して眠れない
676名前アレルギー
2017/11/11(土) 08:50:16.06ID:mLATIX6R そんな酷いなら手術しかないでしょ。
このままでいいの?
成功したら楽な生活待ってるよ!
このままでいいの?
成功したら楽な生活待ってるよ!
677名前アレルギー
2017/11/11(土) 09:27:07.82ID:PbmP8WX3 手術するしないは医師が決める
678名前アレルギー
2017/11/11(土) 11:13:01.49ID:kfwHkJYs ストーブ付け初めの鼻炎対策どうしてる?
どうしようもないんだが
どうしようもないんだが
679名前アレルギー
2017/11/11(土) 12:13:13.24ID:X8Nc8Ag5 アレルギー血液検査MAST36やったら14/36項目で陽性だった
花粉項目はほぼ陽性
検査した意味があんまりないな
あくまで血液検査だから実際にアレルギーが出るかどうかは人によるけど
花粉項目はほぼ陽性
検査した意味があんまりないな
あくまで血液検査だから実際にアレルギーが出るかどうかは人によるけど
680名前アレルギー
2017/11/11(土) 19:40:57.19ID:QPLj6dpI682名前アレルギー
2017/11/11(土) 23:14:05.68ID:PbmP8WX3 同じだw
683名前アレルギー
2017/11/12(日) 09:38:32.22ID:cFbmP9/3 家はファンヒーターでないトヨトミの石油ストーブだな。
部屋は遠赤外線の電気ストーブ。
部屋は遠赤外線の電気ストーブ。
684名前アレルギー
2017/11/12(日) 15:05:35.95ID:PYbqRj/1685名前アレルギー
2017/11/12(日) 20:59:37.66ID:1m5Ikf29 去年の今ぐらいかな
急に両鼻完全閉鎖で鼻呼吸できなくなったの。
そこからナザール点鼻薬が手放せなくなったけど
常用すると薬害性鼻炎になると知って辞めたのが
3月末で、4日間口呼吸で苦しんだのち鼻自然開通。
その後も鼻の通りが良くなったり悪くなったりで
アレルギーの専門医に血液検査して貰ったら
ハウスダスト・ダニ・スギ・ヒノキがダメと判明
CTスキャンもして鼻腔を見たら蓄膿なし
ただのアレルギー性鼻炎と診断された。
夏が近づくと鼻が完全開通したが
冬にまた詰まると思い鼻炎についてネット検索
舌下免疫療法に出会い即耳鼻科へ行く。
アレルギーの診断表見せたらその日から治療開始
1日1回スギエキスを舌下に垂らして飲むだけだ。
半信半疑だったが保険で鼻うがいも始めた。
鼻うがいはハナノアを愛用
やると鼻くそや鼻水が取れて鼻スースー
これはいいと今も継続!
夏は3日に1回だったがスギ花粉シーズンは
毎日鼻うがい、鼻のメンテナンスだと思えば辛くない。
ちなみに今は舌下免疫療法が効いたのか鼻は通ってる。
スギ花粉はこれから本番だから油断は出来ないけどね。
急に両鼻完全閉鎖で鼻呼吸できなくなったの。
そこからナザール点鼻薬が手放せなくなったけど
常用すると薬害性鼻炎になると知って辞めたのが
3月末で、4日間口呼吸で苦しんだのち鼻自然開通。
その後も鼻の通りが良くなったり悪くなったりで
アレルギーの専門医に血液検査して貰ったら
ハウスダスト・ダニ・スギ・ヒノキがダメと判明
CTスキャンもして鼻腔を見たら蓄膿なし
ただのアレルギー性鼻炎と診断された。
夏が近づくと鼻が完全開通したが
冬にまた詰まると思い鼻炎についてネット検索
舌下免疫療法に出会い即耳鼻科へ行く。
アレルギーの診断表見せたらその日から治療開始
1日1回スギエキスを舌下に垂らして飲むだけだ。
半信半疑だったが保険で鼻うがいも始めた。
鼻うがいはハナノアを愛用
やると鼻くそや鼻水が取れて鼻スースー
これはいいと今も継続!
夏は3日に1回だったがスギ花粉シーズンは
毎日鼻うがい、鼻のメンテナンスだと思えば辛くない。
ちなみに今は舌下免疫療法が効いたのか鼻は通ってる。
スギ花粉はこれから本番だから油断は出来ないけどね。
686名前アレルギー
2017/11/12(日) 23:28:22.09ID:oPHy8Qv6 ここにアレルゲン不明な人っている?やっぱり少ないのかな?
687名前アレルギー
2017/11/13(月) 10:42:13.59ID:i2uyiaRI688名前アレルギー
2017/11/13(月) 11:07:12.21ID:tjNJ7cap 細かく知りたいとは思うが自分も安いのでやってもらったな。
ただ、やはりAに反応するならBも反応しやすいとは教えてもらった。
もう随分前なので内容ははっきり思い出せないが。
ただ、やはりAに反応するならBも反応しやすいとは教えてもらった。
もう随分前なので内容ははっきり思い出せないが。
689名前アレルギー
2017/11/13(月) 19:50:28.03ID:5Gb/mBdN 昔スウェーデッシュポーレンというのを飲んだことあって、わりとよく効いて
しばらくは鼻炎も忘れるくらい快適だったことがある。ポーレンというと花粉なんだけど、
これは減感作ではなくて、どうやら自律神経の方に作用するらしい。国内で売ってるのは
ベラボーに高いけどI HERBだと安い。でも当時はその高いのしか知らなくてそれを買って
たんだけど。
しばらくは鼻炎も忘れるくらい快適だったことがある。ポーレンというと花粉なんだけど、
これは減感作ではなくて、どうやら自律神経の方に作用するらしい。国内で売ってるのは
ベラボーに高いけどI HERBだと安い。でも当時はその高いのしか知らなくてそれを買って
たんだけど。
690名前アレルギー
2017/11/13(月) 21:02:34.65ID:kuBYrPoe ハウスダストの減感作注射108回打ってやっと鼻水ダラダラが無くなった感じ。
691名前アレルギー
2017/11/13(月) 21:52:55.61ID:+a9CE6KX692名前アレルギー
2017/11/14(火) 02:18:34.51ID:Zf7IJIV2 アレルギー検査ならMAST36かView39がおすすめ
アレルギーの項目が決まっているかわりに一度に36or39項目のアレルギー反応がわかる
お値段は採血検査13項目やるのと同じ、保険適用3割負担で5000円弱(+初診料その他)
病院行く機会があるならついでにやるといいよ
耳鼻科や皮膚科なら大抵どっちかやってる
検査方法はそのアレルギー検査を受け付けてる病院で採血するだけ
採血をそのまま検査センターに送るから結果が届く1週間後にまた来てください、で終わり
1週間後に行くと一覧表をもらえる
ただあくまで「IgE抗体検査」だから血液が反応したかどうかしかワカラン
検査結果が陽性でもアレルギーはない、ということはよくある
アレルギーの項目が決まっているかわりに一度に36or39項目のアレルギー反応がわかる
お値段は採血検査13項目やるのと同じ、保険適用3割負担で5000円弱(+初診料その他)
病院行く機会があるならついでにやるといいよ
耳鼻科や皮膚科なら大抵どっちかやってる
検査方法はそのアレルギー検査を受け付けてる病院で採血するだけ
採血をそのまま検査センターに送るから結果が届く1週間後にまた来てください、で終わり
1週間後に行くと一覧表をもらえる
ただあくまで「IgE抗体検査」だから血液が反応したかどうかしかワカラン
検査結果が陽性でもアレルギーはない、ということはよくある
693名前アレルギー
2017/11/14(火) 03:19:12.86ID:CA7FT+r/ 普通の人でも鼻水ってでてるんだよね?
程度の問題であって
鼻をすするくらいになるとふつうではないのか?
程度の問題であって
鼻をすするくらいになるとふつうではないのか?
694名前アレルギー
2017/11/14(火) 03:20:00.93ID:CA7FT+r/ 自分で感作療法ってできないのかい
695名前アレルギー
2017/11/14(火) 05:51:59.96ID:CA7FT+r/ 口の筋肉鍛えるわ
696名前アレルギー
2017/11/14(火) 12:21:11.32ID:FVJ2nY0V 外とかいくと鼻水が自然にたれてきて仕方ないんだけど
どうすれば垂れないようになるんだろ
無理なのかな
どうすれば垂れないようになるんだろ
無理なのかな
697名前アレルギー
2017/11/14(火) 12:57:25.50ID:Fkn3rdgN 急に鼻水がダラって落ちてくるよね
外出中はおろか事務作業してるときにもそうだからもう諦めてる
外出中はおろか事務作業してるときにもそうだからもう諦めてる
698名前アレルギー
2017/11/14(火) 14:37:09.13ID:CA7FT+r/ 鼻炎って投薬しかないのかな
手術までやる必要あるかわからんが
ずっと使ってると改善してきたりするの?
手術までやる必要あるかわからんが
ずっと使ってると改善してきたりするの?
699名前アレルギー
2017/11/14(火) 15:58:55.73ID:CA7FT+r/ 鼻に問題なくても口呼吸してしまう時があるわ
どこの筋肉が衰えているんだろうね
どこの筋肉が衰えているんだろうね
700名前アレルギー
2017/11/14(火) 17:11:10.84ID:M3FU8k78 冬になると手の甲も荒れ放題で鼻も右鼻から必ず鼻血
左からは絶対出ないのに右鼻からはしょっちゅう血が出る
中でガンが出来てたりして・・・鼻くそもしょっちゅう右だけ溜まる
左からは絶対出ないのに右鼻からはしょっちゅう血が出る
中でガンが出来てたりして・・・鼻くそもしょっちゅう右だけ溜まる
701名前アレルギー
2017/11/14(火) 17:19:41.36ID:noEYqwJ7 鼻水がじわじわ垂れ続けて辛いわ
鼻かんでも大して出ないしずっと水漏れ状態
鼻かんでも大して出ないしずっと水漏れ状態
702名前アレルギー
2017/11/14(火) 18:38:36.10ID:CA7FT+r/ 手術した結果?
703名前アレルギー
2017/11/14(火) 18:39:06.47ID:CA7FT+r/ 夜が問題だ
熟睡できない
なんで夜だけ閉じやがるんだ糞鼻
熟睡できない
なんで夜だけ閉じやがるんだ糞鼻
704名前アレルギー
2017/11/14(火) 19:07:55.69ID:CA7FT+r/ 意識して口閉じないと、鼻がしまっちゃうのは人間の機能なのかな?
705名前アレルギー
2017/11/14(火) 20:25:40.40ID:0F6/9QT5 キチガイ出現中
706名前アレルギー
2017/11/14(火) 20:57:29.59ID:7dl6MZOi 個人輸入でいい薬あったら教えてください
どピンクのはいまいちれ眠くなるだけで睡眠剤みたいになってる
どピンクのはいまいちれ眠くなるだけで睡眠剤みたいになってる
707名前アレルギー
2017/11/14(火) 23:19:33.34ID:2MHZbDvD 鼻水ゼロだけど鼻づまり
鼻腔が狭くなってる、自律神経の問題か?
鼻腔が狭くなってる、自律神経の問題か?
708名前アレルギー
2017/11/14(火) 23:33:51.34ID:wMBamE+y https://www.youtube.com/watch?v=18rBn4heThI
U。-ェ-。U。oO(おきゅうよう)
U。-ェ-。U。oO(おきゅうよう)
709名前アレルギー
2017/11/15(水) 06:16:08.39ID:9h9Z8CHr 華って片方詰まってるのが正常なんだっけ?
710名前アレルギー
2017/11/15(水) 13:29:13.95ID:9h9Z8CHr 糖質制限とか根拠あるの?
711名前アレルギー
2017/11/15(水) 15:52:41.17ID:OEOzwr05 そう?
712名前アレルギー
2017/11/15(水) 19:11:50.21ID:pmPsstNe 鼻かみまくるから血の匂いがする
鼻水は透明なのにね
鼻水は透明なのにね
713名前アレルギー
2017/11/15(水) 20:11:43.93ID:vDUCFTNf まー鼻血がドバー
714名前アレルギー
2017/11/16(木) 05:43:03.23ID:Kpv1tUUn 表情筋が鼻炎に関係してるような気がする
715名前アレルギー
2017/11/16(木) 17:40:26.51ID:5bGhEbMW この前朝起きて鼻かんだらメンマみたいなサイズの大きい織物みたいなものが出てきてびっくりしたんだが
何か分かる人おる?
何か分かる人おる?
716名前アレルギー
2017/11/16(木) 17:43:22.97ID:r7o+tvMI 表情筋は関係ない
718名前アレルギー
2017/11/16(木) 17:47:10.08ID:Nyyvxup0 寄生虫
719名前アレルギー
2017/11/16(木) 18:08:48.42ID:K5kiDE8k 鼻の中の奥というのはあんたらが思ってる以上に大きな空洞(副鼻腔)があってな
そこに色々溜まって、ある時一気に出てくるということがある
普通に馬鹿でかい鼻くそでしょ
頬の奥に鈍い痛みがある時とかないか?
そういうのも副鼻腔が軽く炎症してることによるものだ
鼻炎の人はなりやすいはず
そこに色々溜まって、ある時一気に出てくるということがある
普通に馬鹿でかい鼻くそでしょ
頬の奥に鈍い痛みがある時とかないか?
そういうのも副鼻腔が軽く炎症してることによるものだ
鼻炎の人はなりやすいはず
720名前アレルギー
2017/11/16(木) 19:22:58.41ID:lkaUw1Kh 俺も毎日右鼻だけ鼻血出るわ・・・乾燥してくると必ず
721名前アレルギー
2017/11/16(木) 21:40:04.18ID:ebaXDK36 Twitter
↓
@bien_tiryou
治療法@鼻炎@蓄膿症
鼻炎治療bot作った
ツイートはまだ未完成だけどこれから足してく。
ホームページの記事は大体できたから見て良いよ。
Twitterから行けると思う
鼻炎治療の記事はネタがあったらたまに更新すると思う。
↓
@bien_tiryou
治療法@鼻炎@蓄膿症
鼻炎治療bot作った
ツイートはまだ未完成だけどこれから足してく。
ホームページの記事は大体できたから見て良いよ。
Twitterから行けると思う
鼻炎治療の記事はネタがあったらたまに更新すると思う。
723名前アレルギー
2017/11/17(金) 07:58:50.32ID:iGHTNIRw 飲み薬怖いんだけど、塗り薬だけで対処できないのかな
持続性があるのがいい
1日に何度も使うって大変そうだしね
持続性があるのがいい
1日に何度も使うって大変そうだしね
724名前アレルギー
2017/11/17(金) 12:59:21.40ID:iGHTNIRw ハッカ油は効果あるなー割りと
725名前アレルギー
2017/11/17(金) 14:52:33.74ID:h6eWsanE エリザスでもナゾネックスでもアラミストでもダメ?
726名前アレルギー
2017/11/17(金) 15:58:53.39ID:+1Kwa6Aj 女 性 の 方 が お っ ぱ い を 挟 ん で
「40歳以上の女性の方がおっぱいを挟んで
癌があるか検査するマンモグラフィーについて、
実は一般のレントゲンの1000回分の放射能を浴びるそうです。
このことを細川先生も一生懸命うったえておられます。
こういうことをやるようになって日本人の癌患者が、
2倍も3倍も増えていっているのですって、アメリカなら即逮捕らしいです。
どうせマンモグラフィーをやったあとに超音波検査もやるくせに、
そちらを何故しないんだとおっしゃってます。」
https://www.youtube.com/watch?v=aYtCwRlsUnI
「 抗 が ん 剤 は 全 く 無 力 」
1985年NCIのデビュダ所長
「抗がん剤は全く無力」と議会で証言
抗がん剤を投与しても癌細胞はADG(反抗がん剤DNA)を起動させ
抗がん剤に対する抵抗力を身に付け抗がん剤の毒性を無毒化
リバウンド現象も起き癌細胞が増殖
https://twitter.com/neko_aii/status/927520106896171008
「40歳以上の女性の方がおっぱいを挟んで
癌があるか検査するマンモグラフィーについて、
実は一般のレントゲンの1000回分の放射能を浴びるそうです。
このことを細川先生も一生懸命うったえておられます。
こういうことをやるようになって日本人の癌患者が、
2倍も3倍も増えていっているのですって、アメリカなら即逮捕らしいです。
どうせマンモグラフィーをやったあとに超音波検査もやるくせに、
そちらを何故しないんだとおっしゃってます。」
https://www.youtube.com/watch?v=aYtCwRlsUnI
「 抗 が ん 剤 は 全 く 無 力 」
1985年NCIのデビュダ所長
「抗がん剤は全く無力」と議会で証言
抗がん剤を投与しても癌細胞はADG(反抗がん剤DNA)を起動させ
抗がん剤に対する抵抗力を身に付け抗がん剤の毒性を無毒化
リバウンド現象も起き癌細胞が増殖
https://twitter.com/neko_aii/status/927520106896171008
727名前アレルギー
2017/11/17(金) 22:31:50.77ID:FWfLP7UK 病院のHPにアレルギー性鼻炎って項目のあるアレルギー科行ってきたんだけど
今日行ったら耳鼻科に行かなきゃダメだよと言われて何もしてくれなかったんだけどなんか腑に落ちない
見てくれないならHPからその項目消してくれよ
今日行ったら耳鼻科に行かなきゃダメだよと言われて何もしてくれなかったんだけどなんか腑に落ちない
見てくれないならHPからその項目消してくれよ
728名前アレルギー
2017/11/19(日) 08:08:21.68ID:sQvLjam9 鼻炎薬使い続けて大丈夫?
医者のやつだと大丈夫なん?
医者のやつだと大丈夫なん?
729名前アレルギー
2017/11/19(日) 11:55:01.57ID:rEVcmQVK 今日やばいな。
病院から出てるのに加え市販のア○ゲンも飲んでみたがまだ鼻水止まらないわ。
病院から出てるのに加え市販のア○ゲンも飲んでみたがまだ鼻水止まらないわ。
730名前アレルギー
2017/11/19(日) 13:34:13.15ID:kqJXH5Y3 こんな時期におかしくなる人って暖房が原因じゃないの?
新しい花粉は飛んでないはずだが
新しい花粉は飛んでないはずだが
731名前アレルギー
2017/11/19(日) 13:51:51.69ID:lQa01Zmf アレルゲンは花粉だけじゃないからな
おれはハウスダストだがこの時期は大丈夫だわ
梅雨時と秋口がヤバい
おれはハウスダストだがこの時期は大丈夫だわ
梅雨時と秋口がヤバい
732名前アレルギー
2017/11/19(日) 14:01:39.03ID:6tHPRTK7734名前アレルギー
2017/11/19(日) 14:44:22.13ID:AVYr3vqa レーザー治療2日目。
しんどいぐらいの鼻詰まりで治療を後悔するレベル。
しんどいぐらいの鼻詰まりで治療を後悔するレベル。
735名前アレルギー
2017/11/19(日) 15:41:55.29ID:2ZMrgt93 自動車、バイクが通ったあとの
ニオイで吐き気がする
今朝ウガイすると血が出た
ニオイで吐き気がする
今朝ウガイすると血が出た
737名前アレルギー
2017/11/19(日) 18:39:22.74ID:/UuWtoXM ここ3日くらいで一気にひどくなった
エアコンかと思ったけど夏に新品取り付けたばかりだから、結露によるカビかと思いはじめた・・
エアコンかと思ったけど夏に新品取り付けたばかりだから、結露によるカビかと思いはじめた・・
738名前アレルギー
2017/11/19(日) 18:59:03.98ID:sQvLjam9739名前アレルギー
2017/11/19(日) 19:15:17.29ID:mCgKScIW740名前アレルギー
2017/11/19(日) 19:24:32.35ID:sQvLjam9 ↑飲み薬は抵抗あるな
常に症状あるわけではないから、頓服があればいいんだよね
ってことで噴射スプレーなのかなと思うけど、常用してもいいスプレーとかあるのかなと思ってね
常に症状あるわけではないから、頓服があればいいんだよね
ってことで噴射スプレーなのかなと思うけど、常用してもいいスプレーとかあるのかなと思ってね
741名前アレルギー
2017/11/19(日) 22:42:49.10ID:ocKALLG1 とりまナゾネックス、アラミスト、エリザスのステロイド点鼻3姉妹とか
血管収縮剤とかあるけど
頓服なら血管収縮剤だけど長期連用は、難しい
血管収縮剤とかあるけど
頓服なら血管収縮剤だけど長期連用は、難しい
742名前アレルギー
2017/11/20(月) 04:25:16.17ID:GfwNvmDD 舌の位置って前歯が押されない位置がいいんだろうか
前歯が押されると口が開く
前歯が押されると口が開く
743名前アレルギー
2017/11/20(月) 06:32:59.48ID:GfwNvmDD 冬の方が寒い分血管が収縮して、調子がいいとかあるか
744名前アレルギー
2017/11/20(月) 07:38:04.81ID:VNR7I39Y >>741
全てナゾネックスは2本分、アラミスト1本、フルナーゼ1本、エリザス1本使ったけど効果はなかったわ。
もちろん投薬もしながらやったけど。
なのでダメだと分かっていながらコールタイジンを1日4回以内使って5年くらいになる。
全てナゾネックスは2本分、アラミスト1本、フルナーゼ1本、エリザス1本使ったけど効果はなかったわ。
もちろん投薬もしながらやったけど。
なのでダメだと分かっていながらコールタイジンを1日4回以内使って5年くらいになる。
745名前アレルギー
2017/11/20(月) 07:39:08.41ID:VNR7I39Y >>741
全てナゾネックスは2本分、アラミスト1本、フルナーゼ1本、エリザス1本使ったけど効果はなかったわ。
もちろん投薬もしながらやったけど。
なのでダメだと分かっていながらコールタイジンを1日4回以内使って5年くらいになる。
全てナゾネックスは2本分、アラミスト1本、フルナーゼ1本、エリザス1本使ったけど効果はなかったわ。
もちろん投薬もしながらやったけど。
なのでダメだと分かっていながらコールタイジンを1日4回以内使って5年くらいになる。
746名前アレルギー
2017/11/20(月) 08:28:58.19ID:OcOI1WpV ステだけのコールタイジンとかコンタックがなんだかんだで最強
747名前アレルギー
2017/11/20(月) 09:19:02.27ID:i1FqlfRG さっさとレーザーで焼き払え
748名前アレルギー
2017/11/20(月) 09:44:42.12ID:0n4XXinV >>747
痛いのは嫌だもん
痛いのは嫌だもん
749名前アレルギー
2017/11/20(月) 09:49:17.23ID:ymvTVcFT レーザーで焼いたらもう戻らないの?
750名前アレルギー
2017/11/20(月) 11:25:31.14ID:w1pPQwfD レーザーなんて痛くないわ。
レーザーは数年でまた再発するらしいよ。
私みたいに最初から効果ない人もいるみたいだしね。
レーザーは数年でまた再発するらしいよ。
私みたいに最初から効果ない人もいるみたいだしね。
751名前アレルギー
2017/11/20(月) 11:26:17.59ID:ZcDDTWVG >>749
ガンと同じ
ガンと同じ
752名前アレルギー
2017/11/20(月) 11:36:12.97ID:Katu+s20 手術したら削られ過ぎて嗅覚を失くした。
頭痛や鼻周辺の痛みが毎日続きストレスが半年延々続いてる。
S県S××病院。最悪。
一生消えない、後遺症。
頭痛や鼻周辺の痛みが毎日続きストレスが半年延々続いてる。
S県S××病院。最悪。
一生消えない、後遺症。
753名前アレルギー
2017/11/20(月) 12:33:03.29ID:xaFKfQ/c >>752
S県てあそこか
S県てあそこか
754名前アレルギー
2017/11/20(月) 13:29:09.18ID:OcOI1WpV 手術するときにそういうリスクは説明されなかったのか
だとしたら弁護士と相談して訴えろまじで
だとしたら弁護士と相談して訴えろまじで
755名前アレルギー
2017/11/20(月) 14:01:40.16ID:Katu+s20 嗅覚神経は触らないから大丈夫とはいうけど、実際近くまでいじると炎症が広がって
匂いを感じる粘膜がやられて、ちゃんとした処置をしないと
回復しなくなる可能性がある。
自分は必要ない手術まで言われるままいっぺんに受けた結果、
匂いが戻らなくなってしまった。
それに鼻周辺のバランスがくるってしまって痛みと炎症が毎日続き
術前7時間はとれてた睡眠時間が今では導入剤使っても1〜2時間。
頭痛も悪化した。
鼻内の副交感神経部分をまんべんなく削られてしまって、
脳が疲れていくら信号を出してもネイザルサイクルで膨らませるだけの粘膜がなく
24時間起き続けようとする。
カルテはあちらの都合がいいようにいくらでも書けるし、
パッと見問題なければ手術は成功で済まされる。
匂いに敏感で鼻ズルズルの方がずっとましだったよ。
匂いを感じる粘膜がやられて、ちゃんとした処置をしないと
回復しなくなる可能性がある。
自分は必要ない手術まで言われるままいっぺんに受けた結果、
匂いが戻らなくなってしまった。
それに鼻周辺のバランスがくるってしまって痛みと炎症が毎日続き
術前7時間はとれてた睡眠時間が今では導入剤使っても1〜2時間。
頭痛も悪化した。
鼻内の副交感神経部分をまんべんなく削られてしまって、
脳が疲れていくら信号を出してもネイザルサイクルで膨らませるだけの粘膜がなく
24時間起き続けようとする。
カルテはあちらの都合がいいようにいくらでも書けるし、
パッと見問題なければ手術は成功で済まされる。
匂いに敏感で鼻ズルズルの方がずっとましだったよ。
756名前アレルギー
2017/11/20(月) 14:09:32.40ID:Katu+s20 穿孔とか髄液漏のリスクとかは紙っぴらと一緒に早口に説明されたけど、
嗅覚が元に戻らないかもということは全く言われなかった。
数あるリスクのうちの一つなのかも。
執刀医はもうそこでは働いてないそう。
嗅覚が元に戻らないかもということは全く言われなかった。
数あるリスクのうちの一つなのかも。
執刀医はもうそこでは働いてないそう。
757名前アレルギー
2017/11/20(月) 17:54:33.09ID:noMzp6t6 そういう情報助かる。
そんなリスクがあるとは知らなんだ。
そんなリスクがあるとは知らなんだ。
758名前アレルギー
2017/11/20(月) 20:15:17.86ID:95AD7NC2 昨年くらいから異常に風邪ひきやすくなり、すぐに副鼻腔炎発症してしまうので、今年に入ってもう7回くらい抗生物質飲んで治療してる。
この間医者に「真面目に薬飲んでて素人が予防できる手段は全て取っているのになぜかでを引くのか。
辛くてたまらない」と嘆いたら、「地獄はこれからだぜ(意訳)」と言われて絶望している。
この間医者に「真面目に薬飲んでて素人が予防できる手段は全て取っているのになぜかでを引くのか。
辛くてたまらない」と嘆いたら、「地獄はこれからだぜ(意訳)」と言われて絶望している。
759名前アレルギー
2017/11/20(月) 20:20:30.22ID:Katu+s20 苦しい。。
本当 毎日毎日が苦しいだけ
手術の先には天国じゃななく地獄が待ってた
あたまどうにかなりそう
本当 毎日毎日が苦しいだけ
手術の先には天国じゃななく地獄が待ってた
あたまどうにかなりそう
761名前アレルギー
2017/11/20(月) 22:58:01.42ID:dTrnYu6q 最初だけやろ
762名前アレルギー
2017/11/21(火) 00:44:48.10ID:H0mqSfiq 半年って書いてるぞw
763名前アレルギー
2017/11/21(火) 02:12:35.64ID:H+gctUa4 スマン軽く流して読んでたから気付かなかった
764名前アレルギー
2017/11/21(火) 06:05:44.66ID:7OLSsAiR 本当に可愛そう。
しかも他人の理解を得るのも大変そうだし。
しかも他人の理解を得るのも大変そうだし。
765名前アレルギー
2017/11/21(火) 09:18:21.00ID:lr7hFjYo766名前アレルギー
2017/11/22(水) 05:34:12.76ID:umQa4KYx 苦しい
震えが止まらないよ
頭の中で血管が波打ってる 目も痛い
血の流れが変わって負担がかかってるところがある
鼻腔と副鼻腔は保湿保温機能と外部のアレルゲンや菌を防ぐ役目があって
大事な機能を失うと乾燥と炎症が続く
ドライノーズ ドライマウス ドライアイ
いっぺんにくる
匂いも分らず 涙が止まらない
こんな酷い結果になるなんて
前に自分なりにいろいろ調べて術数が多く評判の良い別の病院の後鼻神経と下鼻甲介を
希望して町医者に行ったら「あんた医者じゃないんだから」と例の病院の紹介状を渡された
実際受けたのは上中下鼻甲介粘膜切除、
手術が必要なほど曲がってなかった鼻中隔、
自覚症状全くなくて投薬で治ってたはずの副鼻腔炎
かなり削られたのを術後に知る
切れば切るだけ儲かるから営利主義なところは
内情を知らない素人の患者に勧めれるだけ勧める
始めに言われた言葉が頭にあって言われるままに受けてしまった
今考えれば踏みとどまる機会はあった
少しでも納得できなければキャンセルして別に行くべきだった
いろんな病院で相談したけどもうあきらめるしかないみたい
他の医師は自分はここまで削らないといった
でも処置はなし
絶望のなか電車で移動中手術した駅が近づくと
心臓の鼓動が早くなって息ができなくなり
初めてパニックでJR休憩所に運ばれた
もう電車さえも怖くて乗れない
こうやって人ってこわれてくんだ
心臓が痛いよ
年 超えられないかもしれない。。
震えが止まらないよ
頭の中で血管が波打ってる 目も痛い
血の流れが変わって負担がかかってるところがある
鼻腔と副鼻腔は保湿保温機能と外部のアレルゲンや菌を防ぐ役目があって
大事な機能を失うと乾燥と炎症が続く
ドライノーズ ドライマウス ドライアイ
いっぺんにくる
匂いも分らず 涙が止まらない
こんな酷い結果になるなんて
前に自分なりにいろいろ調べて術数が多く評判の良い別の病院の後鼻神経と下鼻甲介を
希望して町医者に行ったら「あんた医者じゃないんだから」と例の病院の紹介状を渡された
実際受けたのは上中下鼻甲介粘膜切除、
手術が必要なほど曲がってなかった鼻中隔、
自覚症状全くなくて投薬で治ってたはずの副鼻腔炎
かなり削られたのを術後に知る
切れば切るだけ儲かるから営利主義なところは
内情を知らない素人の患者に勧めれるだけ勧める
始めに言われた言葉が頭にあって言われるままに受けてしまった
今考えれば踏みとどまる機会はあった
少しでも納得できなければキャンセルして別に行くべきだった
いろんな病院で相談したけどもうあきらめるしかないみたい
他の医師は自分はここまで削らないといった
でも処置はなし
絶望のなか電車で移動中手術した駅が近づくと
心臓の鼓動が早くなって息ができなくなり
初めてパニックでJR休憩所に運ばれた
もう電車さえも怖くて乗れない
こうやって人ってこわれてくんだ
心臓が痛いよ
年 超えられないかもしれない。。
767名前アレルギー
2017/11/22(水) 06:47:23.09ID:QDCzTjZN 横になると血流の関係か、鼻が詰まる
糞腹立つ
糞腹立つ
768名前アレルギー
2017/11/22(水) 10:20:37.01ID:ufAycapf 自律神経がおかしくなっているようだから、一度神経科に行ってみれば?
外部環境と体の反応がずれてしまったようだし。
外部環境と体の反応がずれてしまったようだし。
769名前アレルギー
2017/11/22(水) 11:30:33.87ID:1zrRE6ty 灯油ストーブを使いはじめて鼻炎が酷い
寝てる時は使ってないが朝起きると鼻づまりだ
灯油アレルギーなんてものでもあるんだろうか?
いやだけど俺が使ってるのは排気を外にするタイプのやつ
不思議なのは花粉症と違ってくしゃみはでないんだよな
寝てる時は使ってないが朝起きると鼻づまりだ
灯油アレルギーなんてものでもあるんだろうか?
いやだけど俺が使ってるのは排気を外にするタイプのやつ
不思議なのは花粉症と違ってくしゃみはでないんだよな
770名前アレルギー
2017/11/22(水) 12:37:43.07ID:QDCzTjZN 息を吸うことに集中しがちだけど、吐くことに集中すると楽になった気がするな
771よろぴくですー
2017/11/22(水) 12:57:27.08ID:4Wdi8JtM773名前アレルギー
2017/11/22(水) 20:30:34.94ID:v/5v8UVi ほとんど手術してくれない中こんなのもあるのか
774名前アレルギー
2017/11/22(水) 20:48:39.05ID:XSkR18Gv 5ちゃんに書き込んでる暇あったら医者に言えって思う
775名前アレルギー
2017/11/22(水) 21:21:57.72ID:fa8nuyhP 精神科に行った方がいい
776名前アレルギー
2017/11/23(木) 06:49:41.26ID:xtaK2MLa ググって知識得たつもりで頭でっかちになるパターンもありますね
気を付けなくちゃいけないな
気を付けなくちゃいけないな
777名前アレルギー
2017/11/23(木) 07:38:11.46ID:KIO5QgtQ 呼吸法で若干改善した
息を吐くことに集中すること
息を吐くことに集中すること
778名前アレルギー
2017/11/23(木) 08:10:34.77ID:c+RA5awi >>767
副交感神経が活発になるから、鼻詰まりするのはある意味当然。
副交感神経が活発になるから、鼻詰まりするのはある意味当然。
779名前アレルギー
2017/11/23(木) 08:40:50.12ID:KIO5QgtQ 鼻炎って詰まるのが悪いのであって、鼻水出てても、つまらなければ問題はないのかな?
ある程度は生理現象だしね
ある程度は生理現象だしね
780名前アレルギー
2017/11/23(木) 15:50:45.41ID:GGCN47zr でも出放題だと動けないから何も出来ないよ
781名前アレルギー
2017/11/23(木) 22:40:54.33ID:TB9yCHLC やはりなた豆茶飲んでると症状が軽くなるわ
782名前アレルギー
2017/11/24(金) 01:32:49.69ID:KYd/Vdy1 ナタマメカプセルでも売ってるよ
お茶は美味しいけど面倒くさい
お茶は美味しいけど面倒くさい
783名前アレルギー
2017/11/24(金) 04:52:10.68ID:fH/naW0V 健康な人でもどれくらい鼻水って出るんだろうね
基準がわからない
基準がわからない
784名前アレルギー
2017/11/24(金) 05:59:46.25ID:fH/naW0V 腹式呼吸って楽にならない?
785名前アレルギー
2017/11/25(土) 04:10:52.50ID:ovKUYS1B 医者に行く基準がわからない
786名前アレルギー
2017/11/25(土) 04:50:59.16ID:C7eOi73Q787名前アレルギー
2017/11/25(土) 07:45:37.09ID:IBTtxXGW788名前アレルギー
2017/11/25(土) 08:35:54.20ID:vGMzaJmt 日本人の美学
自己責任と自業自得
自己責任と自業自得
790名前アレルギー
2017/11/25(土) 12:47:09.31ID:ovKUYS1B ナファゾリン塩酸塩って長期使用はダメなの?
長期利用出来る市販薬教えてください
市販薬とハッカ油でしのげる程度の鼻炎でしかない
長期利用出来る市販薬教えてください
市販薬とハッカ油でしのげる程度の鼻炎でしかない
791名前アレルギー
2017/11/25(土) 12:51:03.86ID:CahOPbsF 欠陥収縮剤は長期はダメ。
薬害性鼻炎になる。
薬害性鼻炎になる。
792名前アレルギー
2017/11/25(土) 12:55:33.32ID:ovKUYS1B であれば、市販薬で使えるものってある?
ハッカも収縮作用あるんだよなー、、、
ハッカも収縮作用あるんだよなー、、、
793名前アレルギー
2017/11/25(土) 14:45:10.51ID:ovKUYS1B 緑茶とか烏龍茶でも効くのかね
794名前アレルギー
2017/11/25(土) 15:56:55.50ID:S4ThmfKV 今日は酷いね
少し外出しただけで眉間から鼻にかけて腫れぼったくて重い
少し外出しただけで眉間から鼻にかけて腫れぼったくて重い
795名前アレルギー
2017/11/25(土) 16:35:54.76ID:AHlWAzOi 坑アレルギー系の点鼻薬使ってて夏場は快適だったんだけど、気温下がってきたせいか症状抑えられなくなってきてつらい
796名前アレルギー
2017/11/25(土) 17:02:16.77ID:ovKUYS1B しばらく烏龍茶飲み続けてみるわい
797名前アレルギー
2017/11/25(土) 18:41:46.03ID:vGMzaJmt 烏龍茶でも良いってことは、緑茶、紅茶でも良いってことだ
798名前アレルギー
2017/11/25(土) 19:55:53.33ID:v4WYHeHR799名前アレルギー
2017/11/26(日) 03:34:04.01ID:woV9sUgE いいサプリメントとかあるかな
800名前アレルギー
2017/11/26(日) 03:45:05.54ID:woV9sUgE 使い続けでも良いタイプの鼻炎薬ってめちゃ高いのな
2000円w
2000円w
801名前アレルギー
2017/11/26(日) 08:37:05.06ID:6xG3hw0E おれ面白いこと気がついたんよ
鼻づまりなんだけどさ
これ、治す方法があるみたいなんだわ
・体のpHの改善 : 炭酸水素イオン(重曹など)
・余分な鉄の排出 : フィチン酸CaMg塩、クルクミンなど
子供の頃から慢性鼻詰まりが改善するなんて信じられんわ
もちろん再現性があるからわかった
pHが高ければ雑菌はあまり繁殖できない
鉄がキレートされてたら細菌はなかなか繁殖できない
鼻づまりなんだけどさ
これ、治す方法があるみたいなんだわ
・体のpHの改善 : 炭酸水素イオン(重曹など)
・余分な鉄の排出 : フィチン酸CaMg塩、クルクミンなど
子供の頃から慢性鼻詰まりが改善するなんて信じられんわ
もちろん再現性があるからわかった
pHが高ければ雑菌はあまり繁殖できない
鉄がキレートされてたら細菌はなかなか繁殖できない
802名前アレルギー
2017/11/26(日) 08:38:25.77ID:6xG3hw0E これさ、喉の炎症も同じなんだわ
803名前アレルギー
2017/11/26(日) 08:53:51.99ID:6xG3hw0E805名前アレルギー
2017/11/26(日) 12:07:09.03ID:woV9sUgE ビタミン聞いた人いる?
ビタミンB買ってくるかー、、、
ビタミンB買ってくるかー、、、
806名前アレルギー
2017/11/26(日) 14:49:44.73ID:p/htuqUg お茶飲みすぎるの止めろ
基本的に刺激物だぞ
基本的に刺激物だぞ
807名前アレルギー
2017/11/26(日) 17:14:52.64ID:Yx9Qsbpa お茶も刺激物なのか・・・?
ぬるい煎茶飲んでるが・・・
ぬるい煎茶飲んでるが・・・
808名前アレルギー
2017/11/26(日) 17:26:17.74ID:woV9sUgE カフェインは入ってるけど抗アレルギー作用があるとも効く
カフェイン少ない烏龍茶にするかな
カフェイン少ない烏龍茶にするかな
809名前アレルギー
2017/11/26(日) 17:41:04.34ID:1bKDNX26 予 防 接 種 は 最 大 の 医 学 詐 欺
トランプ大統領が、インフルエンザ予防接種は医療史最大の詐欺と警告
日本のマスメディアでは報道されることはないでしょうが
フィルターのかからないメディアではこの様なNEWSも報道されています。
ビッグファーマ(巨大製薬会社の総称)が弱者からお金を巻き上げ、
病気にするために創られた医療史上最大の詐欺だとドナルド・トランプ大統領が警告した。
「一度も打ったことがないが、体に悪い物質を注射するという考え方自体が嫌いだ。」
その中にはホルムアルデヒドと水銀という2つの神経毒を含む悪い物質」にあふれている。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1510472504/l50
トランプ大統領が、インフルエンザ予防接種は医療史最大の詐欺と警告
日本のマスメディアでは報道されることはないでしょうが
フィルターのかからないメディアではこの様なNEWSも報道されています。
ビッグファーマ(巨大製薬会社の総称)が弱者からお金を巻き上げ、
病気にするために創られた医療史上最大の詐欺だとドナルド・トランプ大統領が警告した。
「一度も打ったことがないが、体に悪い物質を注射するという考え方自体が嫌いだ。」
その中にはホルムアルデヒドと水銀という2つの神経毒を含む悪い物質」にあふれている。
http://matsuri.5ch.net/test/read.cgi/infection/1510472504/l50
810名前アレルギー
2017/11/26(日) 18:02:55.17ID:woV9sUgE 烏龍茶と麦茶ならどっちが鼻炎に期待出来るだろうな
811名前アレルギー
2017/11/26(日) 18:33:26.10ID:p/htuqUg どっちも飲むの止めろが正解
いやまじで
何刺激物をガブガブ飲んでんだよ
食事のときに消化良くして血糖値の上昇を緩やかにするために少し飲むだけのものなんだよ
いやまじで
何刺激物をガブガブ飲んでんだよ
食事のときに消化良くして血糖値の上昇を緩やかにするために少し飲むだけのものなんだよ
812名前アレルギー
2017/11/26(日) 19:55:17.01ID:woV9sUgE 麦茶くらいで刺激物とか行ってたら何も食えんよ
813名前アレルギー
2017/11/26(日) 22:17:14.54ID:dh7VfCm7 そりゃ麦茶はノンカフェやし
814名前アレルギー
2017/11/26(日) 22:19:50.96ID:699C5Taz 日本人に言っても今さらな気がする
815名前アレルギー
2017/11/26(日) 22:24:14.50ID:dh7VfCm7 問題は「ガブガブ飲む」という記載が特に見当たらない事で……
817名前アレルギー
2017/11/27(月) 07:31:41.87ID:pWnKCBzr むしろ抗アレルギー作用があるらしいが、カテキンには
麦茶は別だけど
麦茶は別だけど
818名前アレルギー
2017/11/27(月) 07:41:04.91ID:E8s9JOFB 胃腸が悪いわけでもないだろうに
たくさん飲んでもたかがしれてますよ
たくさん飲んでもたかがしれてますよ
819名前アレルギー
2017/11/27(月) 08:02:26.64ID:pWnKCBzr 緑茶が効いたとか言う人いたな
820名前アレルギー
2017/11/27(月) 08:58:21.53ID:Ti+J1laG 数ヶ月前に初めて耳鼻科行ってそれから定期的に薬貰ってるけどやっぱ症状自体は改善しない
手術もかなりリスキーっぽいしなんだかんだ医療って殆ど進んでないよな
この界隈に限って言えば10年後も今と全く変わってなさそう
手術もかなりリスキーっぽいしなんだかんだ医療って殆ど進んでないよな
この界隈に限って言えば10年後も今と全く変わってなさそう
821名前アレルギー
2017/11/27(月) 10:44:40.25ID:0dNLqwcl アレルギー疾患治療に今後もっとも期待される医学療法
便移植療法
http://腸内フローラ.in.net/%E8%85%B8%E5%86%85%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E7%99%82%E6%B3%95%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8B%E4%BE%BF%E7%A7%BB%E6%A4%8D/
便移植療法
http://腸内フローラ.in.net/%E8%85%B8%E5%86%85%E3%83%95%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%A9%E7%99%82%E6%B3%95%E3%81%A7%E4%BD%BF%E3%82%8F%E3%82%8C%E3%82%8B%E4%BE%BF%E7%A7%BB%E6%A4%8D/
822名前アレルギー
2017/11/27(月) 14:43:28.83ID:DOmktc55 くっそおおお
823名前アレルギー
2017/11/28(火) 19:34:32.02ID:3dEbBO3V 予約殺到!スゴ腕の専門外来SP(9)
【名医が続々登場!!★最新治療法を総力取材】[字]
2017年11月28日 (火) よる 8時00分〜
▼20年苦しむ鼻炎地獄…炎症抑える神経切断術
【名医が続々登場!!★最新治療法を総力取材】[字]
2017年11月28日 (火) よる 8時00分〜
▼20年苦しむ鼻炎地獄…炎症抑える神経切断術
824名前アレルギー
2017/11/28(火) 20:58:27.11ID:W3PK9XmR 手術ってこんなことするんだ。骨って簡単に切れるんだね。神経を
当たり前のように切ってるけど影響ないのかね
当たり前のように切ってるけど影響ないのかね
825名前アレルギー
2017/11/28(火) 21:08:37.30ID:W3PK9XmR 自分が手術予約したとこは数ヶ月待ちだけど意外と恐ろしくなさそうで
少し安心したー。早く違和感なく生活したいですぅ
少し安心したー。早く違和感なく生活したいですぅ
827名前アレルギー
2017/11/28(火) 22:49:30.65ID:1q0hnFf8 >>824
俺そのテレビのとこでやったけどよかったよ
くしゃみとかでなくなるのかとおもったけど人並みにでるしなんかデメリットを感じたことはない
元が鼻水洪水状態だったから、後遺症であげられるドライノーズ化したかはわからんが快適
俺そのテレビのとこでやったけどよかったよ
くしゃみとかでなくなるのかとおもったけど人並みにでるしなんかデメリットを感じたことはない
元が鼻水洪水状態だったから、後遺症であげられるドライノーズ化したかはわからんが快適
829名前アレルギー
2017/11/29(水) 15:41:40.77ID:LanXGC5F 冬の方が鼻づまり緩和されない?
気温が低いから鼻が冷却されるからか、花粉が消えるからか
気温が低いから鼻が冷却されるからか、花粉が消えるからか
830名前アレルギー
2017/11/29(水) 21:38:12.81ID:POZGkmm8 たぶんハウスダストのアレルギー鼻炎。ラジオ波治療してもらいました。
初日1000円、鼻を見てもらって雑談
2日目手術6000円弱プラス薬代1600円
鼻に麻酔ガーゼつめて、麻酔注射との事だが焼かれたのか、麻酔注射なのか判別つかない。かなり痛いが我慢できないもんじゃない
終わり直後、こんなものか…鼻で息できる
2日目、口呼吸のみ、かさぶたできた?鼻呼吸無理
あと二回処置予定。全部で1万くらいじゃね?
鼻水だらだら、連休のときに行くんだった。薬飲んでるが効果なし
初日1000円、鼻を見てもらって雑談
2日目手術6000円弱プラス薬代1600円
鼻に麻酔ガーゼつめて、麻酔注射との事だが焼かれたのか、麻酔注射なのか判別つかない。かなり痛いが我慢できないもんじゃない
終わり直後、こんなものか…鼻で息できる
2日目、口呼吸のみ、かさぶたできた?鼻呼吸無理
あと二回処置予定。全部で1万くらいじゃね?
鼻水だらだら、連休のときに行くんだった。薬飲んでるが効果なし
831名前アレルギー
2017/11/30(木) 12:20:31.26ID:3OCl5Ikz 鼻つまるとめっちゃ眠くなるわ
832名前アレルギー
2017/11/30(木) 12:41:52.15ID:qxBB4vi9 酸欠なんやろ
833名前アレルギー
2017/11/30(木) 13:29:22.99ID:KTVKXA/B 冬になると改善したのだが、何これ
834名前アレルギー
2017/11/30(木) 17:37:13.80ID:8KODePIb 俺は逆に冬にひどくなる
835名前アレルギー
2017/11/30(木) 21:03:37.20ID:kDVhoVTi pm2.5じゃない?
836名前アレルギー
2017/11/30(木) 21:30:31.63ID:KDqfVkzS 暖房と乾燥だろ
837名前アレルギー
2017/11/30(木) 22:00:55.28ID:c9CUkDnX あとヒートショック
838名前アレルギー
2017/12/01(金) 00:12:15.67ID:yb1d2sTQ 18歳なんですけど親の承諾なしで後鼻神経切断手術受けられないですかね?
親がヨガしたら治るだとか体切り刻むのはやめなさいとか言って話にならん
鼻づまりのせいで人生最悪
親がヨガしたら治るだとか体切り刻むのはやめなさいとか言って話にならん
鼻づまりのせいで人生最悪
839名前アレルギー
2017/12/01(金) 09:14:11.68ID:65xKr3v4 レーザーでええやん
840名前アレルギー
2017/12/01(金) 10:07:48.33ID:BUwjphGN レーザーは全然効き目なかったです
841名前アレルギー
2017/12/01(金) 10:08:15.86ID:BUwjphGN 838です
842名前アレルギー
2017/12/01(金) 12:19:52.07ID:6zj5rauP 後鼻神経切断は鼻水が酷い人向けじゃね?
843名前アレルギー
2017/12/01(金) 19:42:02.28ID:cVCuevwC >>838
そもそも18歳で親の承諾いるの?いるのかも知れないけど、保証人的な奴なら親でなくても大丈夫だろ。最悪言う位ならもっと説得頑張れよ
そもそも18歳で親の承諾いるの?いるのかも知れないけど、保証人的な奴なら親でなくても大丈夫だろ。最悪言う位ならもっと説得頑張れよ
845名前アレルギー
2017/12/02(土) 00:37:45.01ID:aZTSd9/q 鶴太郎に手紙を書きなさい
846名前アレルギー
2017/12/02(土) 09:32:33.13ID:2N8T02v7 血管収縮剤使うと鼻の通りがすごく良くなるけど
鼻水が出てくるのをコントロールできなくならね?
筋肉が弱りきってるかのように鼻水がした垂れ落ちてきて鼻をかむ回数がむしろ多くなる
鼻をすするだけでは止めることができなくなる
俺はこれが超短期的な大きな副作用だと思うんよね
そしてそれを続けていくと次第に普段からコントロールできない弱い鼻になってしまうんだろうと思う
鼻水が出てくるのをコントロールできなくならね?
筋肉が弱りきってるかのように鼻水がした垂れ落ちてきて鼻をかむ回数がむしろ多くなる
鼻をすするだけでは止めることができなくなる
俺はこれが超短期的な大きな副作用だと思うんよね
そしてそれを続けていくと次第に普段からコントロールできない弱い鼻になってしまうんだろうと思う
847名前アレルギー
2017/12/02(土) 10:36:55.65ID:cqEbAC+0 鼻うがいって1日一回がいいのか二回がいいのかまだよくわからない
848名前アレルギー
2017/12/02(土) 11:11:16.46ID:cqEbAC+0 やるごとに白い塊が出てくるので1日2回やってるけど
849名前アレルギー
2017/12/02(土) 12:53:23.99ID:DGv09jGx 向かいのウェルシアに、ルキノンAZが1箱300円で在庫処分で売ってたから、5箱買ってきたよ。
850名前アレルギー
2017/12/02(土) 13:28:28.27ID:EezwMq3H851名前アレルギー
2017/12/02(土) 13:47:26.40ID:3bFhLhLi 15年使ってるけど大丈夫
852名前アレルギー
2017/12/02(土) 14:17:47.39ID:M6fNOZVF ケース・バイ・ケースだけど使い方もある
853名前アレルギー
2017/12/02(土) 16:00:28.26ID:LDfail/X みんなは冬場鼻血出る?
857名前アレルギー
2017/12/03(日) 09:18:30.03ID:Y/KQGGmv だめだ、最近の鼻詰まり、調子の悪さの原因が本当に分からん
858名前アレルギー
2017/12/03(日) 10:48:40.68ID:NIVk38e8 アレルギー検査していないんですか?
859名前アレルギー
2017/12/03(日) 13:30:17.47ID:+8UOPANB 自分の鼻だけどプピープピーうるさくてイライラする
860名前アレルギー
2017/12/03(日) 13:40:12.27ID:Ymh9YFIA それいや
しかもムカつく事に普段は鳴らなくて夜寝る時だけ鳴るの
しかもムカつく事に普段は鳴らなくて夜寝る時だけ鳴るの
861名前アレルギー
2017/12/03(日) 14:17:48.52ID:Kxfa5g7Q カビキラーでフローリングの黒かびを壊滅させてやったわw
快適
快適
862名前アレルギー
2017/12/03(日) 14:37:03.13ID:H+IK3eDl 原因わかれば対策できるけどなぁ
ビタミン飲みまくるか
ビタミン飲みまくるか
863名前アレルギー
2017/12/03(日) 15:15:40.91ID:DHf0JbFW 乾燥とか寒さが原因かと
864名前アレルギー
2017/12/03(日) 16:33:15.31ID:HZjOYIfF 寝てる時に猫のゴロゴロみたいな音になった
865名前アレルギー
2017/12/03(日) 18:22:11.85ID:H+IK3eDl 以前は丸一日鼻水出てることが合ったが、今はせいぜい2時間で収まる
ビタミンCのおかげかしらね
ビタミンCのおかげかしらね
867名前アレルギー
2017/12/03(日) 22:57:13.04ID:P2l4AdAv 誰かが夜中に喋ってるのかと思ったら自分の鼻がピーピーなってた
868名前アレルギー
2017/12/04(月) 00:58:28.41ID:Ls6BIOSq 鼻息荒いから結婚できる気がせん
したとして相手に迷惑かけまくるやろなぁ…
したとして相手に迷惑かけまくるやろなぁ…
869名前アレルギー
2017/12/04(月) 12:40:17.10ID:qkH2ata/ お茶程度でアレルギー改善しないよな?
870名前アレルギー
2017/12/04(月) 12:56:03.45ID:d+Nxr609 改善はされてないな。
ただ、冬は寒いからホットのお茶は飲むよ。少し冷ますけど。
ただ、冬は寒いからホットのお茶は飲むよ。少し冷ますけど。
871名前アレルギー
2017/12/04(月) 17:23:11.54ID:qkH2ata/ そうか
日常的に摂取したものがいいものとかある?
飲み物は手軽なんだよね
日常的に摂取したものがいいものとかある?
飲み物は手軽なんだよね
872名前アレルギー
2017/12/04(月) 18:00:34.78ID:pl4KM9MY ない
むしろ飲み食いするな
割りとマジで
アトピー板の食物スレでは食わないことが重要といのが一致した見解
むしろ飲み食いするな
割りとマジで
アトピー板の食物スレでは食わないことが重要といのが一致した見解
873名前アレルギー
2017/12/04(月) 19:36:16.46ID:Ncsjcf6i なんかここ一ヶ月くしゃみと鼻水が止まらず日常生活に支障が出てきてツラい
健康バカの親には奇異の目で見られる
健康バカの親には奇異の目で見られる
875名前アレルギー
2017/12/05(火) 02:15:50.73ID:Wh/J8vcm ビタミンはなにで取ってる?
だいぶよくなったが鼻水がいまだに口の中で溜まるんだが、病院行ったほうがいいんかな
だいぶよくなったが鼻水がいまだに口の中で溜まるんだが、病院行ったほうがいいんかな
876名前アレルギー
2017/12/05(火) 02:22:46.57ID:K6/oKzwO 主にサプリメント
果物を沢山食べれば必要無いんだが
果物を沢山食べれば必要無いんだが
877名前アレルギー
2017/12/05(火) 20:29:48.51ID:BLiNtvLC 鼻うがいしたら白い鼻水の塊みたいなのが取れるようになったよ
先月まで取れなかったのに・・・スギ花粉の季節だねぇ
先月まで取れなかったのに・・・スギ花粉の季節だねぇ
878名前アレルギー
2017/12/06(水) 03:13:07.04ID:hcN+dehI ビタミンB効くか
879名前アレルギー
2017/12/06(水) 11:55:48.57ID:kFVefMzr コブレーションしたけど鼻詰まりが全然改善されなかった
次やるべきは何かな
次やるべきは何かな
880名前アレルギー
2017/12/06(水) 18:33:39.21ID:t/mQzs+Q 冬で悪化してるのはエアコンによるハウスダストだと思うけど
ここんとこえらいことになってる
ここんとこえらいことになってる
881名前アレルギー
2017/12/06(水) 18:56:53.94ID:sSwGwKUj 乾燥性鼻炎ってゆうのも
882名前アレルギー
2017/12/06(水) 19:16:26.83ID:hzTiu1rE >>879
どこに原因があるかわからんからなんとも言えんが、下鼻甲介切除かな。
どこに原因があるかわからんからなんとも言えんが、下鼻甲介切除かな。
883名前アレルギー
2017/12/06(水) 20:14:52.97ID:qI1Xirhm 耳鼻科のネブライザーだけって通い続ける事できないんですかね?
何時も形式上?だけの平らなスプーンみたいなので
喉に突っ込まれてゲーっとなるんですぐ行かなくなってしまう・・
何時も形式上?だけの平らなスプーンみたいなので
喉に突っ込まれてゲーっとなるんですぐ行かなくなってしまう・・
885名前アレルギー
2017/12/07(木) 06:02:23.27ID:VtTX/H6f ビタミンB効いた人いる?
886名前アレルギー
2017/12/07(木) 08:22:13.08ID:b+QiVJVN 病院によるかもな。
俺が行ってる所はそれだけでもいい。
俺が行ってる所はそれだけでもいい。
887名前アレルギー
2017/12/07(木) 13:58:23.47ID:+YZ7+NQo お前らって朝起きた後顔洗って鼻の中も水洗いする?
888名前アレルギー
2017/12/07(木) 15:19:07.60ID:dwqp0yyM しない
しちゃだめやろ
しちゃだめやろ
889名前アレルギー
2017/12/07(木) 17:25:19.72ID:b+QiVJVN 小鼻とかは洗顔フォームで洗うが鼻の中は洗わないわw
890名前アレルギー
2017/12/07(木) 17:40:24.20ID:hiP/4/nE 起きた後は鼻洗浄するわ。
鼻水、鼻くそ出てきてスッキリやど。
鼻水、鼻くそ出てきてスッキリやど。
891名前アレルギー
2017/12/07(木) 21:49:54.49ID:KfX1fOre 去年はこの時期もアレルギー出ていたのに、この2か月落ち着いている
出ないのは嬉しいことだけど、そもそも原因不明なんだよなあ
出ないのは嬉しいことだけど、そもそも原因不明なんだよなあ
892名前アレルギー
2017/12/08(金) 06:06:07.85ID:aMhzVjbu 花粉かな
寒いときのがマシ
寒いときのがマシ
894名前アレルギー
2017/12/08(金) 17:16:41.81ID:Erbjc5+a 今年もまた寒暖差アレルギー性鼻炎に悩まされる季節がやってまいりましたよ
鼻づまりとかはないけど常に水っぱな
今日も帰宅して鍵開けたら鼻水がたらーり
誰も見てないから放置してそのまま上がり込んでブーツ脱いでからティッシュ取りに上がった
鼻づまりとかはないけど常に水っぱな
今日も帰宅して鍵開けたら鼻水がたらーり
誰も見てないから放置してそのまま上がり込んでブーツ脱いでからティッシュ取りに上がった
895名前アレルギー
2017/12/09(土) 03:48:14.28ID:4K5e7Ix8 鼻つまらないのに、鼻水はすすってる
どうしたらいいのか
どうしたらいいのか
896名前アレルギー
2017/12/09(土) 03:57:45.54ID:4K5e7Ix8 肌荒れにチョコラとかいうから、B試すわ
897名前アレルギー
2017/12/09(土) 06:30:41.12ID:meCwP1wY じょうほうがったがた
898名前アレルギー
2017/12/09(土) 06:33:10.46ID:meCwP1wY ねんとうにおくかね ? おかないよ なんでwzわざ つまんないの でふんいきわるくさらに
めんどくさいとかよtっぽどじゃないと
るいにもそうとうきつかったけど ほかもきーつかったよ ちょっとでもあれだと すごいわるいことしたにして
さんざん
めんどくさいとかよtっぽどじゃないと
るいにもそうとうきつかったけど ほかもきーつかったよ ちょっとでもあれだと すごいわるいことしたにして
さんざん
899名前アレルギー
2017/12/09(土) 06:34:10.18ID:meCwP1wY じかんとるさくせんにしてるんだよ
ばれちゃうじゃん つまんないの
ばれちゃうじゃん つまんないの
900名前アレルギー
2017/12/09(土) 06:35:36.56ID:meCwP1wY ” でかいたけどな
901名前アレルギー
2017/12/09(土) 06:36:48.34ID:meCwP1wY ここ(いんけんねんちゃくなすとーかーのてんごく ごきぶにんげんのそうくつ)
さ にっぽんだよ
さ にっぽんだよ
902名前アレルギー
2017/12/09(土) 07:00:56.96ID:meCwP1wY もうかわないけど あれすてようかな はんぶんいじょうたべたけど あれはすてようあkな しょっぱいな じかにたべてると
903名前アレルギー
2017/12/09(土) 07:02:12.04ID:meCwP1wY なーんでやめないんだろう じょうほうかたなのに すとーかーいやがrせ
ちょくじゃないからってあんしんかんかな
ちょくじゃないからってあんしんかんかな
904名前アレルギー
2017/12/09(土) 11:50:15.93ID:c2gKDsU8 昨日の雪中行軍が決定打になったな
昨日から鼻水が止まらなくなった
昨日から鼻水が止まらなくなった
905名前アレルギー
2017/12/09(土) 12:17:45.70ID:OxTuwFnl 昨日なんかくしゃみ出るなーって思ってたら
今朝いきなりモーニングアタックきた
なんのアレルギーだろう。自律神経失調症か?
今朝いきなりモーニングアタックきた
なんのアレルギーだろう。自律神経失調症か?
906名前アレルギー
2017/12/09(土) 12:59:14.34ID:LwMrk7mj 個人的には今が一番鼻水少ない時期
意外とハウスダスト少ないんだろうか
このこたつ布団がホコリ吸いまくって暖かくなったら一気に大放出
意外とハウスダスト少ないんだろうか
このこたつ布団がホコリ吸いまくって暖かくなったら一気に大放出
907名前アレルギー
2017/12/09(土) 17:47:22.76ID:4K5e7Ix8 ひどい時とひどくないときの法則性を特定する方法ないもんだろうか
食べ物の影響はあるだろうな
食べ物の影響はあるだろうな
908名前アレルギー
2017/12/09(土) 23:24:46.25ID:NnTI159D 買ったばかりの布団とか毛布とかはアレルギー出やすいよ
にとりで布団買うと適合にするのに何週間もかかる
にとりで布団買うと適合にするのに何週間もかかる
909名前アレルギー
2017/12/10(日) 01:14:43.01ID:AbuOhdsO 昼寝から目覚めたらクシャミと鼻詰まりが酷くなった
風邪かと思って薬探したら花粉症の時飲んでた鼻炎薬出てきたから飲んでみた
片方だけ鼻詰まり解消したけど息を吸うと鼻の中が痛くなる
風邪かと思って薬探したら花粉症の時飲んでた鼻炎薬出てきたから飲んでみた
片方だけ鼻詰まり解消したけど息を吸うと鼻の中が痛くなる
910名前アレルギー
2017/12/10(日) 16:02:32.04ID:ZmqfUuxP 一応、風邪の薬はないから
あるのは風邪の症状を和らげる薬
なので風邪の鼻症状は、鼻炎薬でOK
あるのは風邪の症状を和らげる薬
なので風邪の鼻症状は、鼻炎薬でOK
911名前アレルギー
2017/12/10(日) 16:36:28.38ID:KG/kBtvX 昨日辺りから皆のアドバイスで朝起きて鼻を水洗いしないようにしてる
寝る部屋のウイルスやダニほこりでむずむずして嫌な感じだけど
寝る部屋のウイルスやダニほこりでむずむずして嫌な感じだけど
912名前アレルギー
2017/12/10(日) 16:47:41.76ID:d2x2So1Y913名前アレルギー
2017/12/10(日) 16:57:46.95ID:N0HzLbLO 常に鼻水出っぱなしなのだけど
今朝から一段ギアが入った感じで流れ続けてる。
くしゃみと涙も止まらないし、
何をしても鼻粘膜が刺激されて痛い…。
今朝から一段ギアが入った感じで流れ続けてる。
くしゃみと涙も止まらないし、
何をしても鼻粘膜が刺激されて痛い…。
914名前アレルギー
2017/12/10(日) 17:28:16.39ID:SCeCFAxt 昨日くらいから顔がやけに痒くて、今日はくしゃみ100回くらいしてる。
やっと今アレグラ飲んだ。おそすぎか、、、、
ここ、関西地区なんだけどなんでかな?
やっと今アレグラ飲んだ。おそすぎか、、、、
ここ、関西地区なんだけどなんでかな?
915名前アレルギー
2017/12/10(日) 19:32:36.10ID:KG/kBtvX みんなは鼻くそとか鼻の中が気持ち悪い時はどうしてるの?
鼻かむだけ?
鼻かむだけ?
916名前アレルギー
2017/12/10(日) 19:35:12.50ID:kJ7l1Ms7 耳鼻科で「鼻水ポタポタして辛い」「鼻の奥と口の間に何か絡み付いてる感じがして気持ち悪い」って訴えたら奥の方に色々突っ込まれた
かなり痛苦しかったけど奥はスッキリ
でも鼻水は相変わらず油断すると落ちて来る
かなり痛苦しかったけど奥はスッキリ
でも鼻水は相変わらず油断すると落ちて来る
917名前アレルギー
2017/12/10(日) 20:07:43.77ID:UvA2A7Jx ぶんたいが しょうがくせいぽいな おとなのいげんをしめそうkな
919名前アレルギー
2017/12/10(日) 21:12:56.36ID:98it+K4B 今は水っぱなよりも鼻のなかがモゾモゾする
モゾモゾモゾモゾ
鼻かんでも改善しない
モゾモゾモゾモゾ
鼻かんでも改善しない
920名前アレルギー
2017/12/10(日) 22:00:34.85ID:N0HzLbLO 昨日までは普通に鼻をかんでたんだけど
今日はそれでは間に合わないからずっと鼻をおさえてる。
鼻はつまらないけど、とにかく流れてる。
今日はそれでは間に合わないからずっと鼻をおさえてる。
鼻はつまらないけど、とにかく流れてる。
921名前アレルギー
2017/12/11(月) 07:37:47.35ID:DnuyuNhu 鼻の奥が気になるなら鼻うがいが一番だわ。
鼻かんだだけではなかなかな取れない。
鼻かんだだけではなかなかな取れない。
922名前アレルギー
2017/12/11(月) 09:31:53.56ID:6jBk7AFv 舌下免疫のやってるけど、これに効果あっても副鼻腔炎併発してたら鼻づまり解消しないのでは?
と気づいてしまった
と気づいてしまった
923名前アレルギー
2017/12/11(月) 13:20:52.91ID:9pfWVayv ずっと仰向けで寝転がって本読んでるからか
いよいよ鼻が詰まってまいりましたよ
いよいよ鼻が詰まってまいりましたよ
924名前アレルギー
2017/12/11(月) 14:21:33.07ID:4i666Oeq925名前アレルギー
2017/12/11(月) 14:42:31.37ID:qM7ykUsD >>924
914です。
昨日はさんざんでした。午後6時ころにアレグラ飲んだんですが
全く効かず、午後10時にタリオン。
これでひとまず落ち着いたので、アレグラは自分には効かないと。。。
今朝起きるとくしゃみ鼻水痒みは止まってたけど、片頭痛になってました(;_:)
気温の低下が原因かな?
914です。
昨日はさんざんでした。午後6時ころにアレグラ飲んだんですが
全く効かず、午後10時にタリオン。
これでひとまず落ち着いたので、アレグラは自分には効かないと。。。
今朝起きるとくしゃみ鼻水痒みは止まってたけど、片頭痛になってました(;_:)
気温の低下が原因かな?
926名前アレルギー
2017/12/11(月) 15:42:54.55ID:zJHrAEYZ アレグラは、かなり弱い薬
927名前アレルギー
2017/12/11(月) 17:09:41.91ID:OIM31iDU アレグラなんて効いたためしねえ
928名前アレルギー
2017/12/11(月) 17:13:47.93ID:ovDzHA7j いまどきアレグラ出す医者いるんか。アレロックいいぞ
929名前アレルギー
2017/12/11(月) 21:53:06.21ID:1B7TvE8K アレグラは効果マックスになるまで何日かかかるよ。
しかも一回でも飲み忘れると効果が落ちると思う。だから花粉症対策するなら
早めに飲まないと。
しかも一回でも飲み忘れると効果が落ちると思う。だから花粉症対策するなら
早めに飲まないと。
930名前アレルギー
2017/12/11(月) 22:12:15.94ID:jzWw6dBt 飯食った後の鼻水が凄い
食後1〜2時間はポケティッシュが離せない
ある程度落ち着いたら次の飯までスースー
これなんなの?
食後1〜2時間はポケティッシュが離せない
ある程度落ち着いたら次の飯までスースー
これなんなの?
931名前アレルギー
2017/12/11(月) 22:20:28.67ID:7BtW8sJf 普通に食物アレルギーじゃない?
932名前アレルギー
2017/12/11(月) 23:02:04.05ID:9pfWVayv 鼻はむずむず
鼻にティッシュ突っ込んだら血がついてくる
血が垂れてこないだけまだましだが
鼻の中の異物感が半端ない
鼻にティッシュ突っ込んだら血がついてくる
血が垂れてこないだけまだましだが
鼻の中の異物感が半端ない
934名前アレルギー
2017/12/12(火) 00:16:19.53ID:SOnaGuYA アレグラ、そうなんですね。
ありがとうございます。
ありがとうございます。
935名前アレルギー
2017/12/12(火) 00:58:14.59ID:K1E12Zhl 鼻かむと頻繁に鼻血が出て来る
暫くティッシュ突っ込んどかなきゃ止血しない
強くかんでないのにな
暫くティッシュ突っ込んどかなきゃ止血しない
強くかんでないのにな
936名前アレルギー
2017/12/12(火) 01:27:57.68ID:vN6LER4w アレロックは副作用で太るらしいじゃん
5年飲んで10キロ太った
5年飲んで10キロ太った
937名前アレルギー
2017/12/12(火) 01:36:10.05ID:KrNa4hLS ディレグラ
アレグラ
アレロック
ややこしい
アレグラ
アレロック
ややこしい
938名前アレルギー
2017/12/12(火) 04:28:06.79ID:F3F7YHYS げんtきぶーん
どん!・・・どん! 階段で威嚇騒音
どん!・・・どん! 階段で威嚇騒音
939名前アレルギー
2017/12/12(火) 04:37:25.12ID:F3F7YHYS 300こえたからなーもう
940名前アレルギー
2017/12/12(火) 04:38:15.34ID:F3F7YHYS そしたらつくればいいんだよなー ぶつぶt
941名前アレルギー
2017/12/12(火) 04:38:36.58ID:F3F7YHYS いまなんにもしたくないな
942名前アレルギー
2017/12/12(火) 11:54:34.32ID:Qs1OdVb1 雨が降るとすぐフロントガラスが汚くなるが黄砂かPM2.5かな・・・
洗濯物は冬でも部屋干しだな・・・
今日は今のとこ寒暖差アレルギーの鼻水症状のみだな。
洗濯物は冬でも部屋干しだな・・・
今日は今のとこ寒暖差アレルギーの鼻水症状のみだな。
944名前アレルギー
2017/12/12(火) 17:26:46.38ID:F6epC46G この2ヶ月の原因不明の鼻づまり鼻炎
原因は今年親からもらった布団だった
布団変えたら一気によくなった
買ったばかりの毛布や布団でアレルギー反応起こすことはよくあるけど
2ヶ月も続くことなんてある?
ポリエステル100%のマイクロファイバーわたの布団なんだけど
原因は今年親からもらった布団だった
布団変えたら一気によくなった
買ったばかりの毛布や布団でアレルギー反応起こすことはよくあるけど
2ヶ月も続くことなんてある?
ポリエステル100%のマイクロファイバーわたの布団なんだけど
945名前アレルギー
2017/12/12(火) 17:35:24.67ID:yN8Ops5g 俺は化繊は受け付けないので、その布団だと体が痒くなるな。
鼻炎のなるかは試さないとわからんが。
鼻炎のなるかは試さないとわからんが。
946名前アレルギー
2017/12/12(火) 20:01:08.87ID:/oKKbOYk947名前アレルギー
2017/12/12(火) 20:05:28.46ID:nMYDVgDP アレルギーの項目に「ゴキブリ」ってあってビビった
ゴキブリ...
ゴキブリ...
948名前アレルギー
2017/12/12(火) 21:25:53.37ID:/oKKbOYk 鼻ちょっと洗ったらはいまた鼻血
もう鼻の中古傷みたいになっててオワコン
もう鼻の中古傷みたいになっててオワコン
949名前アレルギー
2017/12/12(火) 21:33:28.32ID:Gno4sOkC950名前アレルギー
2017/12/14(木) 05:03:29.57ID:Z+sRRR8O 体全体に痒み出る事あるかな?
951名前アレルギー
2017/12/14(木) 05:17:56.60ID:Z+sRRR8O 見た目的に異常はほぼないのに、たまに猛烈に痒くなる
検査って血液検査はいきなりしないよね?
検査って血液検査はいきなりしないよね?
952名前アレルギー
2017/12/14(木) 07:33:35.81ID:7khAPkZM 咳と痒みだけなんだけどアレグラ効くだろうか?
954名前アレルギー
2017/12/14(木) 14:40:49.70ID:p41o7ZxK アロマオイル効くよ
無印のラベンダー・カモミール1990円?の奴
シダーウッドなども入っていても寝るときティッシュに3滴たらし枕元に置いて寝るとマジでウホホッ
無印のラベンダー・カモミール1990円?の奴
シダーウッドなども入っていても寝るときティッシュに3滴たらし枕元に置いて寝るとマジでウホホッ
955名前アレルギー
2017/12/14(木) 14:43:53.29ID:xG41XycW みんなは鼻の中気持ち悪い時ティッシュで拭うだけ?
それともウェットティッシュかなんか使ってるの?
それともウェットティッシュかなんか使ってるの?
956名前アレルギー
2017/12/14(木) 14:47:47.52ID:p41o7ZxK 訂正
ラベンダー カモマイルだわ
まあカモミール=カモマイルだが検索はカモマイルな
マジで鼻通りいいわ
奇跡的
アロマオイルのサイトで鼻炎対策にシダーウッドなどがいいとある
ラベンダー カモマイルだわ
まあカモミール=カモマイルだが検索はカモマイルな
マジで鼻通りいいわ
奇跡的
アロマオイルのサイトで鼻炎対策にシダーウッドなどがいいとある
957名前アレルギー
2017/12/14(木) 14:54:05.28ID:p41o7ZxK958名前アレルギー
2017/12/14(木) 14:55:14.30ID:p41o7ZxK >>955
ハナノアやれ
ハナノアやれ
959名前アレルギー
2017/12/14(木) 14:58:06.25ID:p41o7ZxK アロマは天然オイル100パー以外はダメ
化学部室いりはダメ
化学部室いりはダメ
960名前アレルギー
2017/12/14(木) 15:01:51.78ID:p41o7ZxK 俺のアロマオイル書き込みはアイディ見て全てテンプレに入れとけ
まだ全て試して無いか無印のラベンダー カモマイルでもかなり高価あた
これとハーブとかもティッシュに落としてブレンドするとウホホッかも
まだ全て試して無いか無印のラベンダー カモマイルでもかなり高価あた
これとハーブとかもティッシュに落としてブレンドするとウホホッかも
961名前アレルギー
2017/12/14(木) 15:21:10.86ID:P+9gvTkX やなこった
962名前アレルギー
2017/12/14(木) 15:21:42.13ID:O1pISzKi 歳を追うごとに症状が酷くなっている。
今日も横になってます。
今日も横になってます。
963名前アレルギー
2017/12/14(木) 19:07:15.06ID:lWKTXY9c 鼻かんでも鼻水出てこないんだけど
鼻の奥が水っぽい
鼻の奥が水っぽい
964名前アレルギー
2017/12/14(木) 19:52:29.24ID:EmEXeBKM てい死srからかな
965名前アレルギー
2017/12/14(木) 23:20:14.99ID:IBvtLLSB 抗ヒスタミン薬って飲み続けることで効果出てくるものなのですか?
1、2日飲んで効かなかったからといって諦めて止めてはいけないのですか?
1、2日飲んで効かなかったからといって諦めて止めてはいけないのですか?
966名前アレルギー
2017/12/15(金) 08:32:17.27ID:dvuhN+TV あたりまえ
967名前アレルギー
2017/12/15(金) 09:39:32.68ID:wUN418Q6 エッセンシャルオイルでアロマやれ
鼻にいい奴あるから
検索しろ
Amazonに
千円である
天然成分100な
生活の木というブランド
ティシュに垂らす、アロマライトかアロマポットロウソク式か、無印アロマストーン買え
鼻にいい奴あるから
検索しろ
Amazonに
千円である
天然成分100な
生活の木というブランド
ティシュに垂らす、アロマライトかアロマポットロウソク式か、無印アロマストーン買え
968名前アレルギー
2017/12/15(金) 09:41:58.36ID:wUN418Q6 アロマやり始めたら慢性鼻炎よくなたよ
今はティシュに3滴たらし寝るとき枕のそばに置いてる
下にアルミホイルでもしけ
今はティシュに3滴たらし寝るとき枕のそばに置いてる
下にアルミホイルでもしけ
969名前アレルギー
2017/12/15(金) 09:42:08.40ID:oO86092l アロマやり始めたら慢性鼻炎よくなたよ
今はティシュに3滴たらし寝るとき枕のそばに置いてる
下にアルミホイルでもしけ
今はティシュに3滴たらし寝るとき枕のそばに置いてる
下にアルミホイルでもしけ
970名前アレルギー
2017/12/15(金) 10:07:45.39ID:lINEd9p6 わかる 小さい頃に鼻詰まりと鼻水がずっと続いて小学校高学年あたりには治ってたけどこの歳になってまたアレルギー性鼻炎再発したわ
971名前アレルギー
2017/12/15(金) 11:25:46.14ID:UMq78N/d 鼻水、鼻詰まりじゃなくて夜寝る時に変な音するのが嫌なの
972名前アレルギー
2017/12/15(金) 12:53:56.79ID:ZkzP0wOn ピーとか変なのとか鳴ることはあるな。
あと花粉多めの季節に鼻づまりのいびきもあるわ。
あと花粉多めの季節に鼻づまりのいびきもあるわ。
973名前アレルギー
2017/12/15(金) 13:46:28.06ID:JX29loDJ Amazonでアロマのエッセンシャルオイル買え
ナゴミのハッピーノーズセット千円
に入ってるユーカリ、ペパーミントが特にいい
ナゴミのハッピーノーズセット千円
に入ってるユーカリ、ペパーミントが特にいい
974名前アレルギー
2017/12/15(金) 15:24:53.82ID:MDWEHLfN アレグラ買ってきた
975名前アレルギー
2017/12/15(金) 21:02:22.88ID:8wI4SM9z 鼻がむずむずするよー
鼻かんでもたいして鼻水出てこないんだけど奥のほうが水っぽい
鼻かんでもたいして鼻水出てこないんだけど奥のほうが水っぽい
976名前アレルギー
2017/12/16(土) 06:05:04.69ID:ewiiijh8977名前アレルギー
2017/12/16(土) 07:38:44.45ID:OiWgEMHS だからスレ読んでアロマやれ
マジ効くよ
マジ効くよ
978名前アレルギー
2017/12/16(土) 08:31:41.63ID:nx4BPow3 メンタルやストレスが原因の場合はアロマは効きそうだね。
物理要因なら効果はないだろうけど。
物理要因なら効果はないだろうけど。
979名前アレルギー
2017/12/16(土) 09:14:50.16ID:Viv3Tz/x 物理的に効くんだろうバカ
980名前アレルギー
2017/12/16(土) 09:29:41.87ID:nx4BPow3 物理的に効くなら薬になってますよ、お馬鹿さんw
981名前アレルギー
2017/12/16(土) 12:41:46.72ID:odPq4LXj こいつバカだわw
バカの壁wwwww
バカの壁wwwww
982名前アレルギー
2017/12/16(土) 13:02:17.10ID:yOJx/Q1g アロマよりメザシの頭の方が効くらしいぞ
983名前アレルギー
2017/12/16(土) 15:57:55.00ID:qouHwht2 お前らもちつけ
984名前アレルギー
2017/12/16(土) 23:31:43.01ID:txW3sL7m 私はなたまめ茶が一番効く
985名前アレルギー
2017/12/16(土) 23:45:42.51ID:0RUCqHTe うそこけ
986名前アレルギー
2017/12/17(日) 01:28:59.49ID:9UcIF+Rl リコノートって臭いかい?
これ処方されて使い始めたくらいからなんか鼻が臭いw
これ処方されて使い始めたくらいからなんか鼻が臭いw
987名前アレルギー
2017/12/17(日) 18:22:08.74ID:fxF6Lec/ 酷い鼻炎とは言われるけど蓄膿症は写ってないらしい
目の下鼻横の頬辺りが痛くてそこから目の奥と頭痛もあるから多分副鼻腔炎でしょうって診断される
でもレントゲン写ってないしとにかく鼻炎をマシにしろって言われてアレロック飲んで点鼻しても頭痛と頬痛は変わらない
まず鼻炎が先!って理屈は理解してるけど痛みの持続は理屈じゃ片付けられない疲れる
目の下鼻横の頬辺りが痛くてそこから目の奥と頭痛もあるから多分副鼻腔炎でしょうって診断される
でもレントゲン写ってないしとにかく鼻炎をマシにしろって言われてアレロック飲んで点鼻しても頭痛と頬痛は変わらない
まず鼻炎が先!って理屈は理解してるけど痛みの持続は理屈じゃ片付けられない疲れる
988名前アレルギー
2017/12/17(日) 21:08:05.66ID:DWPYCJrV 皆ハナ痛いの?
ただただ鼻水が出るだけの症状はマシなのか?
ただただ鼻水が出るだけの症状はマシなのか?
989名前アレルギー
2017/12/17(日) 21:27:04.80ID:4mkecOyu 喉と頭痛い死ぬ
990名前アレルギー
2017/12/17(日) 21:27:31.80ID:LKdxhv9o お大事に。
991名前アレルギー
2017/12/17(日) 21:32:23.43ID:D+y+l5nE 鼻水が出るだけだが、かみ過ぎると鼻が痛い。
アレルビの消費が激しい。
アレルビの消費が激しい。
99215じぜんごごきぶりたうん 大騒ぎ ストーキングで
2017/12/17(日) 21:47:55.13ID:ZZwGMM73 ここすうじかん で
うるさいくるま いかくちょう にかいくらい いっかいかな
まえのわんるーむかちゃ・・・
ここも なんか てじゅうあぴーるしてたかな
まえのほうしんちくだから はしっこじゃなかれば さむさもだし まんなかのがいちばんあたたかいのかな
うるさいくるま いかくちょう にかいくらい いっかいかな
まえのわんるーむかちゃ・・・
ここも なんか てじゅうあぴーるしてたかな
まえのほうしんちくだから はしっこじゃなかれば さむさもだし まんなかのがいちばんあたたかいのかな
993名前アレルギー
2017/12/17(日) 21:48:52.60ID:ZZwGMM73 いまも あしおとでいかくしてる かな
994名前アレルギー
2017/12/17(日) 22:12:18.64ID:ZZwGMM73 ふらいぱんへんけいしてるんだよね これいいね
995名前アレルギー
2017/12/17(日) 22:14:36.64ID:ZZwGMM73 でも かたほう あったかいのだったら おむすびかな あーおむすびかな
かいおきできないからやっぱいいな かおうかな かうときのてんいんとかたくはいとか すてるときの
しのしょくいんのでんわしないと いけないんだよね そだいごみ
おいといて げすがつきまといあぴーるをそうおんいやがrせでやってる
ばん! くるまで どうろにいるあぴーるしてる
かいおきできないからやっぱいいな かおうかな かうときのてんいんとかたくはいとか すてるときの
しのしょくいんのでんわしないと いけないんだよね そだいごみ
おいといて げすがつきまといあぴーるをそうおんいやがrせでやってる
ばん! くるまで どうろにいるあぴーるしてる
996名前アレルギー
2017/12/17(日) 22:16:41.25ID:ZZwGMM73 むりだとおもうな いっさいちょいのこが まーよくころんだな しょう1のときとくに はしりなれてないばしょで
997名前アレルギー
2017/12/17(日) 23:49:58.39ID:PmzYueuk998名前アレルギー
2017/12/18(月) 00:23:23.06ID:TyKSGcc+ しらないよ てきとでいんだよtきとで
わし? ごきぶrにんげんはぜんめつにするね
わし? ごきぶrにんげんはぜんめつにするね
999名前アレルギー
2017/12/18(月) 01:25:34.14ID:rtWaF1Mk 外歩くとすぐ軽くハァハァ状態になるんだが鼻詰まりのせいかな
でも口で息してもそうなるしなんなんだろ
まだ若いしフィットネスジムにも行ってるのに
寒いからかな
周りに人がいると意識して呼吸浅くなってさらに息が辛くなる
でも口で息してもそうなるしなんなんだろ
まだ若いしフィットネスジムにも行ってるのに
寒いからかな
周りに人がいると意識して呼吸浅くなってさらに息が辛くなる
1000名前アレルギー
2017/12/18(月) 01:27:06.41ID:9t57GVsA つタバコ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 160日 10時間 30分 43秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 160日 10時間 30分 43秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 石破首相「政治家が国民に受けること言い始めると国は滅びる」 [少考さん★]
- 【野球】セ・リーグ C 5x-4 G [5/12] カープ延長12回モンテロがサヨナラタイムリー!岡本プロ初勝利 巨人 [鉄チーズ烏★]
- 元フジ・中井美穂アナ 不妊治療断念 夫・古田敦也の子を残せず 「役割を果たしてないなという申し訳なさ、引け目は今でも」 [冬月記者★]
- 【フジ】中居正広氏の代理人弁護士が第三者委員会報告に反論「性暴力の実態は確認できず」★18 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 日産赤字、6708億円 ★2 [首都圏の虎★]
- 【東京新聞】あだ名は「うんこさん」 望月衣塑子記者のランドセルはひとりだけ茶色だった 「何を選ぼうと差別されないこと」 [nita★]
- イタリップ「日本人の見分け方見つけたw」 [875588627]
- とうふさんのお🏡
- 高市早苗「法律を作ろうとする度、“日本国憲法”による制約と誓約に苦しんできた」 [511633375]
- 神「5000万円あげるけど3ヶ月以内に使い切れ」 ←どうする?
- 【悲報】 声優目指して声優学校にかよっていたのにA.Vデビュー [732912476]
- GLAYやミスチルを馬鹿にするけど20年後にもAdoや米津やYOASOBIが残ってると思うか? [153490809]