X



【長屋式】神田神保町国際アレルギークリニック(旧久我山アレルギークリニック)【減感作】 part2 [無断転載禁止]©2ch.net
0001名前アレルギー垢版2017/02/06(月) 09:10:31.74ID:uGwjnKBS
長屋宏先生の減感作療法について語り合いましょう。


関連スレ

【免疫療法】減感作療法 3【アレルゲン】 [転載禁止](c)2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1438878957/

アトピー板
減感作療法
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1160011922/

前スレ
【長屋式】久我山アレルギークリニック【減感作】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1308406111/
0004名前アレルギー垢版2017/02/08(水) 11:49:08.99ID:WMGqtTAR
山下の所で、長屋式引き継いでくれないかな。患者はやり方知ってるわけだし、このまま長屋式が消滅するのは人類の損失だよ。
0005名前アレルギー垢版2017/02/08(水) 12:38:27.68ID:m/K2l6MP
去年から山下にも通ってるけど、長屋先生と山下にいる医師達では減感作の知識や経験は大人と子供くらいの差を感じるから、それは難しいだろう。
一応院長含めて男女それぞれ4、5人いるけど、病院のガイドラインに従って打ってるだけだよ。
まあ全員アナフィラキシーのリスクを警戒してる印象があり、その辺の医師よりかはいいんだけど、エキスのカクテルとか絶対に無理。
0006名前アレルギー垢版2017/02/08(水) 13:01:09.97ID:RKDNKAs9
そういう話を聞くたびに長屋先生に後継者を育ててほしかったと思う。
それから、患者の会が、内輪もめばかりで結束できなかったのも痛かった。
0007名前アレルギー垢版2017/02/08(水) 13:03:14.61ID:WMGqtTAR
長屋先生位経験を積んだ医者は日本どころかアメリカにもいないらしいから、仕方ない。
日本の他の医者だとダニすら打ってくれないから、そもそもエキスミックスなんてやろうとも思わない。
山下は長屋先生のエキスも引き継いで打ってくれてるし、新しいことに挑戦してくれる意志を感じるから一番可能性あると思う。経験やノウハウはこれから身に付けていけば良い。
0008名前アレルギー垢版2017/02/08(水) 13:10:22.96ID:WMGqtTAR
>>6
あんまり後継者育てる気がなかったって話もあるね。自分の研究と臨床で精一杯だから後継者育成までやろうと思わなかったのでは
0009名前アレルギー垢版2017/02/08(水) 14:34:14.11ID:j+7sU3MA
>>7 山下は長屋先生のエキスも引き継いで打ってくれてるし、
保険効くのかな。
長屋先生のエキス一本いくらで打ってます?
00107垢版2017/02/08(水) 19:39:32.37ID:z56yTCG5
>>9
自由診療だから1本1600円だよ。長屋先生よりは安いから助かってる。俺も去年から山下通ってるけど、このまま治療引き継いでくれないかなあと思ってる。
0011名前アレルギー垢版2017/02/08(水) 20:37:30.23ID:tN0xQZKq
紹介状もない、もちろんカルテのコピーもないのに、患者が持ち込んだエキスなんて打つわけないじゃん…
0012名前アレルギー垢版2017/02/08(水) 21:09:04.33ID:ZcEdqzW+
>>11
??
カルテのコピーあるぞ。クリニックでエキスと一緒にもらってないの?
00139垢版2017/02/08(水) 22:04:16.74ID:j+7sU3MA
>>10
残ってるエキスだけだとすぐになくなりそうだけど、その後はどうするの?
0014名前アレルギー垢版2017/02/08(水) 23:06:31.68ID:m/K2l6MP
長屋式減感作という日本人だけでなく人類の宝が今まさに消滅しようとしている。
治療実績において比類のないメソッドが1代で途絶えるのは残念。
正直言うとアレルギーの新しい治療法は期待できない。
むしろ減感作、そして減感作の究極の完成形である長屋式の方が将来性もあった。
何故なら減感作というものは、アレルゲンを使用することで免疫機能全体に影響することなく、1つのアレルゲンにだけピンポイントに作用したからだ。
アレルゲンを使わない治療法は何であれ繊細なバランスで成立している人体の免疫機能の全体に影響を及ぼし、副作用も多岐にわたる。
減感作の副作用はアナフィラキシーだけ用心すればいい。これがなかなか凄いことである。
0015名前アレルギー垢版2017/02/08(水) 23:28:32.15ID:m/K2l6MP
減感作の特徴は1種類のエキスはその1種類のアレルゲンにしか効かないところにある。
これは長所であり短所でもある。
副作用が限定される反面、主要なアレルゲンを見落とすと思ったほどの効果が得られない。
この解決策として皮膚検査を多数のアレルゲンに対して行い、網羅的に主要なアレルゲンを把握リストアップし、出来るだけ沢山減感作を行う。
実際のアレルギー症状は各アレルゲンの総和であるが、どのアレルゲンがアレルギー症状に対してどれだけ影響してるかははっきり分からないし、季節によっても変化するだろう。
だから疑わしいのはまとめてやる。
長屋式がこういうアメリカ式の物量作戦的な減感作をベースにしてることは確かである。
0016名前アレルギー垢版2017/02/08(水) 23:51:44.73ID:m/K2l6MP
どの国の減感作も万人向けのガイドラインで行い、アメリカもまた例外ではない。
長屋式は先生自ら注射し、15分後に腫れをみてそれを記録。
皮膚テスト時のアレルゲンの種類や強さ、今まで打った総アレルゲン量、前回の腫れ、前々回の腫れ、更に前の腫れ、季節要因、エキスの作成日時、注射の間隔、それらを総合して注射の量を決める。
一律なガイドラインに寄らずに個々人に合わせたやり方により、減感作の効果を最大限に引き出すだけでなく、安全性も同時に高めた。
これが長屋先生以外はなかなか出来ない。
0017名前アレルギー垢版2017/02/09(木) 00:24:00.95ID:lNv9O2Ft
実際にアメリカでは毎年減感作で死者が出てるらしい。
まあ当然と言えば当然。
1種類でもリスキーなのに1本にアレルゲンエキスてんこ盛りだし、ガイドラインで制御するのは無理。
長屋式は日米合作なんだね。
エキスの種類の豊富さという物量作戦的なところだけアメリカに見習って、それ以外のマニュアル的な注射の増やし方は見習うべきでなかった。
注射の腫れをチェックしたりという地道な作業は職人気質な日本人に向いてるのに。
山下も15分後のチェックをしない限りは到底長屋式は出来ないよ。
0018名前アレルギー垢版2017/02/09(木) 03:06:32.67ID:lPRHU8Np
>>17
俺も大きさ測らないのはどうかなと思ってたが、長屋先生も患者の多い時代は時間がないから目視だけで、大きさを測るまではしてなかったみたいよ。まあ山下も極端に腫れてるのがないか目視くらいはして欲しいと思うが。経験的に15分後の腫れが大きければ次の日まで残るから。
0019名前アレルギー垢版2017/02/09(木) 06:26:43.34ID:lNv9O2Ft
俺は神保町から始めたからその辺よく知らないけど、久我山時代から10年以上通ってた人は色々知ってそうだね。
そういう古くからの患者が何人山下に移ったか分からないけど、色々やり方を教えていくしかないね。
しかし山下は忙しそうだね。
色んな科があるしアレルギー科にしても減感作以外の治療もしてるし。
ここみたいに減感作だけにすると料金もあげないと経営的に成り立たないのかな。
0020名前アレルギー垢版2017/02/09(木) 08:00:36.37ID:RJ0VggCX
>>19
自分も神保町からだが、昔から通ってる患者さんが言ってた。久我山の時は患者が多すぎて大混雑だったらしいから、確かに神保町みたいに1人に時間かけられないよなあ。目視だけでどうやって量の調節してたかまでは聞いてない。
0021名前アレルギー垢版2017/02/09(木) 10:21:31.07ID:lNv9O2Ft
俺の場合も通い始めで後に誰もいない時は、1時間くらい色々聞いた時もあるな。
世界最高の減感作治療をたっぷり時間かけて受けれたのは凄く贅沢だったな。
その分お金の面でキツかったけどw
俺はエキスがほとんど残ってなかったから、山下では保険診療しか受けてない。
山下で今後エキスのカクテル出来れば自由診療も考えるんだが、その場合は今打ってる鳥居のダニと杉が混合診療禁止ということで打てなくなるという厄介な問題もまた出てくる。
0022名前アレルギー垢版2017/02/09(木) 12:28:19.20ID:cv6bIRjI
>>13
そうなんだよ。手持ちがなくなったら困ってしまう。
0023名前アレルギー垢版2017/02/09(木) 18:13:32.65ID:qCHt1Dvi
ビンに半分なら2.5ml。
0.3ml打つなら8回しか打てないもんね。
0024名前アレルギー垢版2017/02/11(土) 06:48:54.27ID:CB6CKzCw
カクテルだと冷蔵庫に入れても1年で混ぜたアレルゲンの活性が半減以下に低下するから、どの道新しくカクテル作れる人がいないと持たないね。
そんな短期で山下がカクテル出来るスキルが身につくとは考えにくいし。
一応アメリカ製のエキスで花粉ミックスやかびミックスみたいな最初からブレンドしてるのもあるみたいだが。
0025名前アレルギー垢版2017/02/11(土) 07:27:49.67ID:CB6CKzCw
いくら注射代が安くエキス作成料が無くても、本数が多いとお金もかかるし身体の負担も大きい。
ある程度のアレルゲンの取捨選択は必要かな。
ミックスエキスを使って打つ本数を減らす方法なら今の山下でも確実に可能だろう。
あと完全に良くなってる人なら保険が効くダニと杉だけでもいいかも。
何と言っても日本のアレルゲンの主要因はダニと杉で、他のアレルゲンは生涯寛解になってるかも知れないし、ダニも杉もかなりの濃度まで山下では打ってくれる。
しかし山下の先生から鳥居のダニを5万JAU打ってる人もいると聞いてびっくりしたな。
単純計算でホリスター製のダニエキスなら5000AUだから、1/2〜1/3の活性度と見て俺は神保町に比べて鳥居のダニは2倍の濃度まで上げたけど。
0026名前アレルギー垢版2017/02/12(日) 18:15:30.35ID:7EQeR5ge
>>25
スギとダニだけじゃやはり不十分だよ。スギ花粉の患者の治療成績が悪いのは同時期に飛散するイネやヒノキの治療をしないからだと長屋先生は著書で書いてる。
0027名前アレルギー垢版2017/02/12(日) 22:57:54.05ID:fp+9mqMR
完全に良くなった人なら保険の効くダニと杉だけでもいいかもしれないという話で、
金銭的な問題を度外視していいのなら、完全に良い人でもたくさんのアレルゲンを注射した方がいいに決まっている。
0029名前アレルギー垢版2017/02/14(火) 23:00:33.37ID:hLe0OOhk
>>28
確認してないけど、最近あちこちに貼ってあるスパムだな。
0030名前アレルギー垢版2017/02/15(水) 10:10:43.24ID:4/B2fKiO
濃度を上げるのにダニが1番苦労したから、ダニは継続して打ってるね。ついでに杉も。
カビと他の花粉は早く維持量になったから、悪くなればその時最初からやればいいかな。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況