鼻炎による鼻水、鼻詰まりがひどい人のスレです。
【※重要※】
質問する方、初めて書き込む方は必ず下記のまとめサイトを読んでください。
・まとめサイト(携帯可)
http://www28.atwiki.jp/2042/pages/1.html
まとめサイトは誰でも編集可能です。変更した場合は報告して下さい。
掲示板の書き込みだけで適切な回答をする事、病名を推測する事は不可能です。
最終的には主治医の判断が優先されます。ここで質問する前にまず一度病院へ。
【関連サイト】
アレルギー薬対応表
http://www.page.sannet.ne.jp/ojasasa/tablets.html
花粉カレンダー
http://www.kyowa.co.jp/kahun/calendar/
市販点鼻薬の注意
http://homepage1.nifty.com/jibiaka50/aresihantenbi.htm
前スレ
【鼻水】アレルギー性鼻炎23【鼻づまり】 [転載禁止]©2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1430903188/
過去スレ
[1]http://ton.2ch.net/test/read.cgi/body/1001318100/
[2]http://choco.2ch.net/test/read.cgi/body/1023579740/
[3]http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1033674214/
[4]http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1049799555/
[5]http://etc.2ch.net/test/read.cgi/body/1067925020/
[6]http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1096422603/
[7]http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1103895092/
[8]http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1111850500/
[9]http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1131654082/
[10]http://life7.2ch.net/test/read.cgi/body/1149082654/
[11]http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1160740567/
[12]http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1172930335/
[13]http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1192509608/
[14]http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1204775313/
[16]http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1220541622/
[17]http://toki.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1236934177/
[18]http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1326512111/
[19]http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1341206024/
[20]http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1360348529/
[21]http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1384766931/
[22]http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1403216616/
[23]http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1430903188/
探検
【鼻水】アレルギー性鼻炎24【鼻づまり】 [無断転載禁止]©2ch.net
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2016/01/03(日) 00:26:25.37ID:N0CXDMD7
2016/01/03(日) 00:26:54.49ID:N0CXDMD7
関連スレ?
鼻うがいで鼻炎を直すスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1369842717/
☆アレルギー性鼻炎に効くビオフェルミンS☆
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1316831586/
【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 36【急性】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1393517459/
後鼻漏 Part19
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1392642436/
白い粘調な鼻水が・・・何これ?【後鼻漏】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1321254204/
【炎症】 鼻咽腔炎 Bスポット治療 【口臭】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1295827317/
鼻うがいで鼻炎を直すスレ
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1369842717/
☆アレルギー性鼻炎に効くビオフェルミンS☆
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1316831586/
【慢性】 蓄膿症・副鼻腔炎 36【急性】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1393517459/
後鼻漏 Part19
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1392642436/
白い粘調な鼻水が・・・何これ?【後鼻漏】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1321254204/
【炎症】 鼻咽腔炎 Bスポット治療 【口臭】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/body/1295827317/
2016/01/03(日) 00:27:22.26ID:N0CXDMD7
【大気汚染情報サイト(アジュバント物質、アレルギー悪化要因)】
PM2.5 実測値 (全国)
http://pm25.jp/
http://pm25news.com/
黄砂 実測値(全国)
http://soramame.taiki.go.jp/dss/kosa/index.html
日本気象協会 PM2.5分布予測
http://www.tenki.jp/particulate_matter/
スプリンターズ PM2.5 黄砂 予測
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html
日本気象協会 PM2.5予測
http://lite.tenki.jp/lite/guide/particulate_matter/
国立環境研究所 PM2.5予測
http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/so4_gpv.html
気象庁 黄砂予測
http://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/kosafcst-c.html
国立環境研究所 黄砂予測
http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/dust_gpv.html
東アジアの広域大気汚染マップ
http://envgis5.nies.go.jp/eastasia/ConcentrationMap1.php
PM2.5 実測値 (全国)
http://pm25.jp/
http://pm25news.com/
黄砂 実測値(全国)
http://soramame.taiki.go.jp/dss/kosa/index.html
日本気象協会 PM2.5分布予測
http://www.tenki.jp/particulate_matter/
スプリンターズ PM2.5 黄砂 予測
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj.html
日本気象協会 PM2.5予測
http://lite.tenki.jp/lite/guide/particulate_matter/
国立環境研究所 PM2.5予測
http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/so4_gpv.html
気象庁 黄砂予測
http://www.jma.go.jp/jp/kosafcst/kosafcst-c.html
国立環境研究所 黄砂予測
http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/dust_gpv.html
東アジアの広域大気汚染マップ
http://envgis5.nies.go.jp/eastasia/ConcentrationMap1.php
2016/01/03(日) 00:28:03.31ID:N0CXDMD7
●花粉×黄砂×PM2.5のトリプルパンチ !?
http://blog.miraikan.jst.go.jp/topics/20130317xxpm2-5.html
●PM2.5の影響で"凶悪化"している今年の花粉症、予防のポイントは?
http://s.news.mynavi.jp/news/2014/03/10/008/index.html
●「スギ花粉とPM2.5などの大気汚染物質が一緒になることで、健康への影響がさらに深刻化します」
http://www.mmm.co.jp/ohesd/story/mask9.html
●「黄砂」「花粉」「PM2.5」トリプル襲来で症状が長引く!?【花粉症】
naver.jp/m/odai/2136273549488730801
【科学的、医学的な根拠、解説】
●黄砂のアレルギー増悪作用・スギ花粉症増悪作用
http://www.oita-nhs.ac.jp/member/cat5_top/cat193/cat351/post_5.html
●PM2.5が、花粉を破裂させ、花粉症の悪化・激化を引き起こす
http://park.saitama-u.ac.jp/~wang_oseiyo/Event/講演予稿_王_PM2.5と花粉症原因物質の健康影響とアジアの大気汚染動向.pdf
http://blog.miraikan.jst.go.jp/topics/20130317xxpm2-5.html
●PM2.5の影響で"凶悪化"している今年の花粉症、予防のポイントは?
http://s.news.mynavi.jp/news/2014/03/10/008/index.html
●「スギ花粉とPM2.5などの大気汚染物質が一緒になることで、健康への影響がさらに深刻化します」
http://www.mmm.co.jp/ohesd/story/mask9.html
●「黄砂」「花粉」「PM2.5」トリプル襲来で症状が長引く!?【花粉症】
naver.jp/m/odai/2136273549488730801
【科学的、医学的な根拠、解説】
●黄砂のアレルギー増悪作用・スギ花粉症増悪作用
http://www.oita-nhs.ac.jp/member/cat5_top/cat193/cat351/post_5.html
●PM2.5が、花粉を破裂させ、花粉症の悪化・激化を引き起こす
http://park.saitama-u.ac.jp/~wang_oseiyo/Event/講演予稿_王_PM2.5と花粉症原因物質の健康影響とアジアの大気汚染動向.pdf
2016/01/03(日) 00:28:28.59ID:N0CXDMD7
『微生物ベルカンデラ菌などが付着した汚れた黄砂でアレルギー症状が悪化』
http://12utinoinu.jugem.jp/?eid=70
『研究紹介、黄砂アレルギー』
http://www.oita-nhs.ac.jp/member/cat5_top/cat193/cat351/post_5.html
『黄砂アレルギーについて』
http://happyfu-fu.com/zensoku/iryou/kousa/doctor_ichinose_sensei.html
↑
黄砂でも鼻炎が悪化することがあります。
http://12utinoinu.jugem.jp/?eid=70
『研究紹介、黄砂アレルギー』
http://www.oita-nhs.ac.jp/member/cat5_top/cat193/cat351/post_5.html
『黄砂アレルギーについて』
http://happyfu-fu.com/zensoku/iryou/kousa/doctor_ichinose_sensei.html
↑
黄砂でも鼻炎が悪化することがあります。
6名前アレルギー
2016/01/03(日) 05:20:15.87ID:S//uMowY あ
7名前アレルギー
2016/01/03(日) 05:26:02.78ID:S//uMowY http://kafun★sakura★ne★jp/
8名前アレルギー
2016/01/03(日) 05:29:18.53ID:S//uMowY9江島 正明 ◆DEVkLyb97bU8
2016/01/04(月) 10:24:19.74ID:K8IRSRSE 耳鼻科にいったら何気ない感じでセレスタミン処方された。
10名前アレルギー
2016/01/04(月) 21:24:56.35ID:BsDKDsRt 乾燥すると、辛くなる人居る?
11名前アレルギー
2016/01/05(火) 00:50:20.04ID:hMl3hhTe 乾燥ではないが寒くなると鼻水がヤバイ
12名前アレルギー
2016/01/05(火) 03:17:33.97ID:jhgc4Z+5 今日から仕事なのに鼻水が溢れ出てきて寝れない
薬も23時ぐらいには飲んだのに 鼻炎持ちはほんと辛い
薬も23時ぐらいには飲んだのに 鼻炎持ちはほんと辛い
13名前アレルギー
2016/01/05(火) 03:46:15.03ID:v4Sjtx1b 夏など気温が高い時は鼻の通りは良いんだが、寒くなると鼻呼吸出来なくなってマジで地獄だわ
14名前アレルギー
2016/01/05(火) 04:00:55.35ID:jhgc4Z+5 >>13
俺も冬になってから鼻炎薬がちょっとしか効かなくなった
唯一のお風呂時間も鼻水がたれてくる
ヘルニアも持ってて歩くとき結構痛いんだが
鼻炎はそれと比べ物にならない状況で生活に支障ありまくりだわ
俺も冬になってから鼻炎薬がちょっとしか効かなくなった
唯一のお風呂時間も鼻水がたれてくる
ヘルニアも持ってて歩くとき結構痛いんだが
鼻炎はそれと比べ物にならない状況で生活に支障ありまくりだわ
16江島 正明 ◆DEVkLyb97bU8
2016/01/07(木) 02:35:19.11ID:cMLfaLv1 俺も鼻中湾曲症ぎみって診断されたから手術受けたいんだけど、術前とあんま変わらん結果になるのが怖いんだよな……。
都内でこの手術のユウメイナ病院に受診してみるか。
都内でこの手術のユウメイナ病院に受診してみるか。
17名前アレルギー
2016/01/07(木) 21:36:43.74ID:vQbjR+iI 手術って金かかるわ時間潰すわ会社休むわっていうリスクあるんだから
手術して治らなければ半額返金とかしてほしいわ
結局治らないならその金と時間別のことに使えたのに患者だけリスク背負ってるんだもんな
手術して治らなければ半額返金とかしてほしいわ
結局治らないならその金と時間別のことに使えたのに患者だけリスク背負ってるんだもんな
19江島 正明 ◆DEVkLyb97bU8
2016/01/08(金) 09:30:07.64ID:SN4ddCGb 承諾書にサインしたからこそ手術を受けるわけだからね。
手術でたいして改善しなかった人は、蓄膿が粘膜腫らしてる場合があるらしい。
手術でたいして改善しなかった人は、蓄膿が粘膜腫らしてる場合があるらしい。
21名前アレルギー
2016/01/08(金) 16:46:03.03ID:utM8gyol 結局、そこはどうにもなんない
100%効くものはないから
手術にしろ薬にしろ
ステロイドで8割
抗アレルギー剤は5割
これぐらいにしか効果が出ないわけで
100%効くものはないから
手術にしろ薬にしろ
ステロイドで8割
抗アレルギー剤は5割
これぐらいにしか効果が出ないわけで
22名前アレルギー
2016/01/08(金) 17:54:18.58ID:gGGqMbsy ビオフェルミンS飲みだした
確かに鼻が通るな
確かに鼻が通るな
24名前アレルギー
2016/01/09(土) 03:15:04.88ID:iyOVnMH0 約半数の人には効かないから
25江島 正明 ◆DEVkLyb97bU8
2016/01/09(土) 17:09:12.78ID:xuOC6WKd 寒いと鼻の通り悪くなるねえ。
26名前アレルギー
2016/01/10(日) 09:29:25.61ID:s2Diso16 経口ステロイドはちょっと怖い
ステロイド点鼻薬は鼻だけだから危険は少ないらしいが
ステロイド点鼻薬は鼻だけだから危険は少ないらしいが
27名前アレルギー
2016/01/10(日) 12:37:18.41ID:i+VEHiN/ 敷布団カバーとシーツどっちも使ってますか?
28名前アレルギー
2016/01/10(日) 13:01:15.27ID:i+VEHiN/ 間違えた
29名前アレルギー
2016/01/12(火) 17:15:10.50ID:X5zBPbpE 鼻呼吸は強めにすればかろうじてできるんだけどそれする度に鼻に圧迫感のある半づまりみたいな状態がきつい
30名前アレルギー
2016/01/13(水) 11:39:34.80ID:8ObxXI1Q 鼻炎対策
水を飲む ビタミン野菜ジュースを飲む 牛乳を飲む
水を飲む ビタミン野菜ジュースを飲む 牛乳を飲む
31名前アレルギー
2016/01/14(木) 21:41:31.83ID:wXboE+nj 鼻うがい
32名前アレルギー
2016/01/16(土) 01:45:15.29ID:fYJtSToO あんまひどくないらしくレーザーでよくなるらしい
近いうちレーザーする予定だけどよくなるといいなぁ
近いうちレーザーする予定だけどよくなるといいなぁ
33名前アレルギー
2016/01/16(土) 20:08:06.97ID:Yj1iUAvL ひどくなければ投薬でいいような気もする
俺の場合はけっこうひどかったが、薬が効くケースだったのか
俺の場合はけっこうひどかったが、薬が効くケースだったのか
34名前アレルギー
2016/01/17(日) 01:26:19.93ID:ou6K8pnP >>33
薬は結局飲み続けなければ意味ないし効きづらくなる可能性もあるって言われた
よくわからんけどアレルギーひどい人はレーザーじゃあんま意味ないから手術勧めてるらしいおれはそんなひどくないからレーザーでもよさそうって言われた
薬は結局飲み続けなければ意味ないし効きづらくなる可能性もあるって言われた
よくわからんけどアレルギーひどい人はレーザーじゃあんま意味ないから手術勧めてるらしいおれはそんなひどくないからレーザーでもよさそうって言われた
35名前アレルギー
2016/01/17(日) 07:12:17.51ID:tUuBUdd1 ベンザ効くよベンザ、鼻炎にはベンザベンザ♪
36名前アレルギー
2016/01/17(日) 15:51:54.22ID:lC63gxP9 最初から外科療法を勧める医者にはあまり行きたくない
俺は手術を勧められたが、
次の週行ったら「ずいぶん良くなりましたね」とケロッとしたものだった
俺は手術を勧められたが、
次の週行ったら「ずいぶん良くなりましたね」とケロッとしたものだった
37名前アレルギー
2016/01/18(月) 14:14:42.98ID:HlG/Qan3 夜中は2時間おきに鼻詰まりで起きて点鼻薬さしてる状態で、鼻をかんでもかんでも詰まってる
1日の使用回数は30回超え
点鼻薬は処方されたトラマゾリン
元は1日1回さすぐらいで、普通に8時間寝たりできた
ここ4ヶ月ぐらいで急に悪化してこんな状態なんだが、同じ人いる?
点鼻薬断ちしようと思っても口呼吸じゃ苦しくて挫折した気狂いそう
1日の使用回数は30回超え
点鼻薬は処方されたトラマゾリン
元は1日1回さすぐらいで、普通に8時間寝たりできた
ここ4ヶ月ぐらいで急に悪化してこんな状態なんだが、同じ人いる?
点鼻薬断ちしようと思っても口呼吸じゃ苦しくて挫折した気狂いそう
38名前アレルギー
2016/01/18(月) 14:23:22.63ID:pXkCRfJe 点鼻薬のやりすぎで悪化してないか?
39名前アレルギー
2016/01/18(月) 17:20:35.97ID:lJ84GE9a だな。
耳鼻科行って相談した方がいい。
耳鼻科行って相談した方がいい。
40名前アレルギー
2016/01/18(月) 18:34:13.00ID:ZPqjQBLh ナゾネックスしか使ったことない
41名前アレルギー
2016/01/18(月) 20:42:57.44ID:HlG/Qan3 37だけど、とりあえず耳鼻科行ってくるよ
やっぱり点鼻薬の副作用だよな…
気合い入れて点鼻薬断ちしてみるありがとう
やっぱり点鼻薬の副作用だよな…
気合い入れて点鼻薬断ちしてみるありがとう
42名前アレルギー
2016/01/19(火) 00:07:24.13ID:2iuRTWVN >>41
点鼻薬、というか血管収縮剤は、最初はいいんだけどね。
使ってると何時間後とかに反動がきて、それも日毎にジワジワ酷くなる。
最初の爽快感から気に入ってる分、薬のせいだと認めたくなくて肩入れして庇っちゃうんよね。
「いや、この薬のせいじゃなくて、体調が悪いだけだ」って。
でも、普通に血管収縮剤のせいだからね。
点鼻薬、というか血管収縮剤は、最初はいいんだけどね。
使ってると何時間後とかに反動がきて、それも日毎にジワジワ酷くなる。
最初の爽快感から気に入ってる分、薬のせいだと認めたくなくて肩入れして庇っちゃうんよね。
「いや、この薬のせいじゃなくて、体調が悪いだけだ」って。
でも、普通に血管収縮剤のせいだからね。
43名前アレルギー
2016/01/19(火) 01:47:38.92ID:2pgcyuIA44名前アレルギー
2016/01/19(火) 07:21:42.89ID:NU5IvEy7 朝起きた時と学校で勉強集中する時、寝る前
計毎日3回点鼻薬なるのは大丈夫かな?
計毎日3回点鼻薬なるのは大丈夫かな?
45名前アレルギー
2016/01/21(木) 16:47:10.53ID:OsS0WPWV 特に酷くなってるとか感じないなら大丈夫なんじゃないかな
46名前アレルギー
2016/01/26(火) 21:45:38.56ID:tLFmvGTH 後鼻神経切断術って効果ない可能性もあるの?
レーザーやった時は1年以上持ったけど
次回は手術と言われているんだが‥
レーザーやった時は1年以上持ったけど
次回は手術と言われているんだが‥
47名前アレルギー
2016/01/27(水) 00:07:06.84ID:MnL+HhX448名前アレルギー
2016/01/27(水) 02:20:22.03ID:fr3/5mVX 事後経過の感想頼む
49名前アレルギー
2016/01/27(水) 09:34:13.81ID:2JYMsOTs 昔学生時代にレーザー治療受けてそこそこよかったんで、
また受けようと耳鼻科探してるんだけど、レーザーやってるとこって少ないのかな。
政令指定都市に住んでるのに全然見つからない、
目についた耳鼻科に片っ端から電話かけて10敗目
昔は実家近くのど田舎の小さい町医者にやってもらったんだけどなぁ
また受けようと耳鼻科探してるんだけど、レーザーやってるとこって少ないのかな。
政令指定都市に住んでるのに全然見つからない、
目についた耳鼻科に片っ端から電話かけて10敗目
昔は実家近くのど田舎の小さい町医者にやってもらったんだけどなぁ
50名前アレルギー
2016/01/27(水) 23:31:35.91ID:sI7f3F17 朝起きたら鼻つまってヤバイから東芝の空気洗浄機買ったわ
51名前アレルギー
2016/01/28(木) 00:50:35.63ID:PPMp/HEs 効果あるのかな
52名前アレルギー
2016/01/28(木) 01:06:00.39ID:gmsoHa/p 25年近く鼻炎と戦ってきたけどだいぶ治ってきた
みんなも試行錯誤して頑張れ!
みんなも試行錯誤して頑張れ!
53名前アレルギー
2016/01/28(木) 02:01:09.99ID:uLpMvhV+ 治るって一時的にじゃないの?
去年は本当に調子が良かったが今年はヤバイ…
去年は本当に調子が良かったが今年はヤバイ…
54名前アレルギー
2016/01/28(木) 07:53:02.82ID:dKyJMwPv 気合いで治らないかな?
55名前アレルギー
2016/01/28(木) 10:07:44.09ID:gmsoHa/p 外側からの治療、内側からの治療、そして環境の改善をしたら劇的に良くなったよ
特に寝る前に喉スプレーするのオススメ
ちゃんと喉の奥に当てて2〜3回スプレーしたら、
上を向いたりのけぞったりして鼻の奥まで行くようにするといいよ
特に寝る前に喉スプレーするのオススメ
ちゃんと喉の奥に当てて2〜3回スプレーしたら、
上を向いたりのけぞったりして鼻の奥まで行くようにするといいよ
56名前アレルギー
2016/01/28(木) 18:42:21.21ID:CTlTftFg 15年程ナザールを使っていた者だが最近ようやく手放すことができた
ザイザル(アレルギー抑制錠剤)
ナゾネックス(一日一回点鼻)
これでほぼ完璧に治った
前までナザールがないと怖くて仕方なかったけど今はもうそれもないし、鼻がつまる心配もなくなってメンタル的にかなり楽になった
何より寝起きが凄く幸せ
ただこれから毎日薬飲むんだと考えると、それはそれでどうなんだろうか
ザイザル(アレルギー抑制錠剤)
ナゾネックス(一日一回点鼻)
これでほぼ完璧に治った
前までナザールがないと怖くて仕方なかったけど今はもうそれもないし、鼻がつまる心配もなくなってメンタル的にかなり楽になった
何より寝起きが凄く幸せ
ただこれから毎日薬飲むんだと考えると、それはそれでどうなんだろうか
57名前アレルギー
2016/01/28(木) 21:47:36.81ID:eBTc9nCp 一週間くらい前から
ディレクラ2錠
ムコダイン1錠
クラリス1錠をそれぞれ朝晩、
ナゾネックスを1日1回し続けてる
とりあえず夜寝られるようになったのが素敵極まりない
ナゾネックスはステロイド入ってる?
ディレクラ2錠
ムコダイン1錠
クラリス1錠をそれぞれ朝晩、
ナゾネックスを1日1回し続けてる
とりあえず夜寝られるようになったのが素敵極まりない
ナゾネックスはステロイド入ってる?
58名前アレルギー
2016/01/29(金) 02:56:10.17ID:88BpmY0X > ディレクラ2錠
これが血管収縮剤だから
そろそろやめる時期
これが血管収縮剤だから
そろそろやめる時期
59名前アレルギー
2016/01/29(金) 03:42:22.63ID:whu7NTPN アレグラは?
60名前アレルギー
2016/01/29(金) 03:44:35.64ID:whu7NTPN ミス 俺のもディレグラだった
血管収縮するのか
ナゾネックスはステロイド入ってたと思う
春休みになるし粘膜焼灼術受けてみようかな
血管収縮するのか
ナゾネックスはステロイド入ってたと思う
春休みになるし粘膜焼灼術受けてみようかな
61名前アレルギー
2016/01/29(金) 03:56:12.60ID:EGsRtT0Q 血管収縮剤って飲み薬にもあるの…
これもリバウンドあるの?
これもリバウンドあるの?
62名前アレルギー
2016/01/29(金) 06:28:09.87ID:y8kOycVo >>61
もちろん。
クニヒロとかもそうだね。
体中の血管に作用するから、スプレーよりかは量が減らされてる分リバウンドも少ないけど。
鼻以外もリバウンドしてるんだよ。
それに比べたら、ナゾネックスのステロイドなんて無視してもいい。
ステロイドって聞くだけで拒否反応起こすのに、他の成分見ないとか意味不明だな。
もちろん。
クニヒロとかもそうだね。
体中の血管に作用するから、スプレーよりかは量が減らされてる分リバウンドも少ないけど。
鼻以外もリバウンドしてるんだよ。
それに比べたら、ナゾネックスのステロイドなんて無視してもいい。
ステロイドって聞くだけで拒否反応起こすのに、他の成分見ないとか意味不明だな。
63名前アレルギー
2016/01/29(金) 12:52:58.26ID:ixZJl16U 今年神経切断手術する予定
レーザー効かなかったし...
レーザー効かなかったし...
64名前アレルギー
2016/01/29(金) 14:26:43.43ID:+J7mRsKN この時期のアレルギー鼻炎は寒暖差が原因の人が多いのかな
自分がそうだけど
自分がそうだけど
65名前アレルギー
2016/01/29(金) 17:26:31.62ID:88BpmY0X >>59
アレグラだけなら大丈夫だよ
ディレグラ=アレグラ+血管収縮剤の合剤
だから10日ぐらいでディレグラ→アレグラにチェンジ
もしくは
通常アレグラにしておいて
酷い時だけアレグラをディレグラにチェンジして頓服として使う
この使い方が一番いいと思う
アレグラだけなら大丈夫だよ
ディレグラ=アレグラ+血管収縮剤の合剤
だから10日ぐらいでディレグラ→アレグラにチェンジ
もしくは
通常アレグラにしておいて
酷い時だけアレグラをディレグラにチェンジして頓服として使う
この使い方が一番いいと思う
66名前アレルギー
2016/01/29(金) 22:38:46.67ID:a1kh7HZW67名前アレルギー
2016/01/30(土) 00:32:36.70ID:HX8jisVh68名前アレルギー
2016/01/30(土) 19:52:26.93ID:+1kEDWrX 数年飲んでたクラリチンとキプレス錠の組み合わせが利かなくなった
ディレグラに変えて好調
ディレグラに変えて好調
69名前アレルギー
2016/01/30(土) 21:25:14.29ID:5aNBLrC/ 血管収縮剤だから即効で効くだけ
70名前アレルギー
2016/01/31(日) 07:42:01.73ID:mHPtsTkp 鼻炎の人は、だまされたと思って毎日ヨーグルト食ってみろ。
少しずつ鼻づまりとか何とかなるから。
ヨーグルト(乳製品)は鼻炎に効果的なんだよ。
少しずつ鼻づまりとか何とかなるから。
ヨーグルト(乳製品)は鼻炎に効果的なんだよ。
72名前アレルギー
2016/01/31(日) 18:16:44.64ID:ctiWJh8K ヨーグルトなんて全然効かないよ
73名前アレルギー
2016/02/04(木) 04:36:57.26ID:H+AQeWe0 http://www.biccamera.com/bc/c/life/nastent/index.jsp
ナステント良さそうだけど、どうよ。誰か買った人いない?
ナステント良さそうだけど、どうよ。誰か買った人いない?
76名前アレルギー
2016/02/04(木) 21:47:04.52ID:U8C9WXIU 一日一本? 使い捨てで使うと月3万だな
77名前アレルギー
2016/02/04(木) 21:51:14.95ID:H+AQeWe0 洗ってキシロカイン塗り直して使いまわそう
78名前アレルギー
2016/02/04(木) 22:47:20.68ID:DsiL1LE8 何度もくしゃみ出そうになるのに出ないよー
あーもやもやする
あーもやもやする
79名前アレルギー
2016/02/05(金) 17:17:00.94ID:KsWEtvQU 昔からスーパーのカフェオレや飲食店の食後のコーヒー(シロップ+ミルク)を
飲むと鼻水とくしゃみが出て寝るまでずっと鼻炎の症状が止まらなく
なるんですがみなさんはこのような症状にはなりませんか?
イチゴオレやキャラメルミルクやココアなどでは
この症状は起こらないのです。
飲むと鼻水とくしゃみが出て寝るまでずっと鼻炎の症状が止まらなく
なるんですがみなさんはこのような症状にはなりませんか?
イチゴオレやキャラメルミルクやココアなどでは
この症状は起こらないのです。
80名前アレルギー
2016/02/05(金) 19:17:16.15ID:ZOmljZ0k 常に猫背だったのを姿勢正すようにしたら鼻の通りがよくなった
同じようなやついたら騙されたと思ってやってみろ
同じようなやついたら騙されたと思ってやってみろ
82名前アレルギー
2016/02/06(土) 19:42:39.18ID:6AP75VW9 ナステント入れた時の感想
入れるのは特に抵抗ない。
入れた途端、すごく鼻が通るので感激。
ただ、長過ぎるとツバ飲むたびにくすぐったい。
くすぐったくてくしゃみ連発。
結局、くすぐったくないとこまで少しずつ切ってみた。
起きた時の感想
鼻の粘膜で加湿したりウイルス捉えたりがないんで、
喉が若干痛い。口呼吸だけで寝たのと比べたら半分くらい?
それでも息苦しさがないので、総合的にアリだと思った。
取った後の感想
超鼻通る!(広がってるんだろーね)
海外のサイトで見た、メッシュ状のがあれば、喉も痛くならずにいいのになー。
入れるのは特に抵抗ない。
入れた途端、すごく鼻が通るので感激。
ただ、長過ぎるとツバ飲むたびにくすぐったい。
くすぐったくてくしゃみ連発。
結局、くすぐったくないとこまで少しずつ切ってみた。
起きた時の感想
鼻の粘膜で加湿したりウイルス捉えたりがないんで、
喉が若干痛い。口呼吸だけで寝たのと比べたら半分くらい?
それでも息苦しさがないので、総合的にアリだと思った。
取った後の感想
超鼻通る!(広がってるんだろーね)
海外のサイトで見た、メッシュ状のがあれば、喉も痛くならずにいいのになー。
83名前アレルギー
2016/02/06(土) 22:08:23.04ID:DpGT8pnk 鼻閉が酷い方にナステント入れてみた。
入れるの超大変。くしゃみしまくり。
入れてしまうとくしゃみはしない。
入れてみたところ、少し通るかな?ぐらいな通り具合。
あまりに腫れてるとさすがに限定的な効き。
入れるの超大変。くしゃみしまくり。
入れてしまうとくしゃみはしない。
入れてみたところ、少し通るかな?ぐらいな通り具合。
あまりに腫れてるとさすがに限定的な効き。
84名前アレルギー
2016/02/06(土) 22:13:30.20ID:DpGT8pnk ID変わってるけど、>82もおれ
ナステントは、息苦しくて寝れない、とかなら買うのもありかな。
俺は睡眠時無呼吸症候群の治療も受けてるから、まぁ良かったかな。
無呼吸症候群は自覚がないから自分では気付かないだけに、
余計目に対応したいし。
ナステントは、息苦しくて寝れない、とかなら買うのもありかな。
俺は睡眠時無呼吸症候群の治療も受けてるから、まぁ良かったかな。
無呼吸症候群は自覚がないから自分では気付かないだけに、
余計目に対応したいし。
85名前アレルギー
2016/02/06(土) 22:30:24.99ID:zZFRE3Cb 高い
86名前アレルギー
2016/02/06(土) 22:34:21.40ID:lQaAGNsH 使用したのはハードタイプ?
ソフトだと押しつぶされて効き目が弱いって聞いたけど
ソフトだと押しつぶされて効き目が弱いって聞いたけど
87名前アレルギー
2016/02/07(日) 00:08:37.04ID:rhwhav2i ソフトでも
ハードでも
ハードでも
89名前アレルギー
2016/02/07(日) 06:44:43.44ID:WlxH9Xgx ナステントを2日続けて使って見たが、
喉ちんこの近くの特定の部位にチューブがきて、
そこから、吸い込んだ外の空気が出てくるんだけど、
その部分が強く乾燥してしまう。
昨日は、口だけで息して寝た時の半分ぐらいか?と思ったけど、
ピンポイントで毎日同じ部分だけ乾燥すると、結構辛げ。
うーん。緊急回避的にたまに使う感じかな?
喉ちんこの近くの特定の部位にチューブがきて、
そこから、吸い込んだ外の空気が出てくるんだけど、
その部分が強く乾燥してしまう。
昨日は、口だけで息して寝た時の半分ぐらいか?と思ったけど、
ピンポイントで毎日同じ部分だけ乾燥すると、結構辛げ。
うーん。緊急回避的にたまに使う感じかな?
90名前アレルギー
2016/02/07(日) 18:32:27.76ID:gec8b77n 早めのパブロン(*‘ω‘ *)
91名前アレルギー
2016/02/07(日) 23:49:54.01ID:nUQ/fJBj おまえらPCの掃除してるか
PCから吹き出してるほこりを吸い込んでるのが原因なんじゃないの
PCから吹き出してるほこりを吸い込んでるのが原因なんじゃないの
92名前アレルギー
2016/02/11(木) 18:00:07.63ID:RH34fAiR 個人輸入で薬 買ってもあまり効かない 最終的には神経切断か
93名前アレルギー
2016/02/11(木) 18:10:16.88ID:betnx3DF 切断術試してみた人ここにはいないのかなー
今勧められてて来月受けようかどうか迷ってる
今勧められてて来月受けようかどうか迷ってる
94名前アレルギー
2016/02/11(木) 19:48:11.44ID:6yR1cXNB 苦しいよ〜!!ナザール依存状態になってザジテンに変えたんだが、全然効かない
仕事中鼻垂れまくるか、完全に詰まるかどっちかしかない。つらい。
花粉が無いと言われる北海道か沖縄に住みたい。
仕事中鼻垂れまくるか、完全に詰まるかどっちかしかない。つらい。
花粉が無いと言われる北海道か沖縄に住みたい。
95名前アレルギー
2016/02/11(木) 19:52:54.06ID:q9ZLrgRj スギ花粉がないだけだよ沖縄と北海道は
他の花粉はあるので、治らない奴はやっぱり治らない
他の花粉はあるので、治らない奴はやっぱり治らない
96名前アレルギー
2016/02/11(木) 21:42:15.97ID:29QzQbmH 57だけど、3日前くらいから服用やめて生活してるのに鼻通り抜群
ナゾネックス感謝
ナゾネックス感謝
97名前アレルギー
2016/02/11(木) 21:58:18.02ID:tmjXo//Y なんでも同じだけど
依存からは、離脱症状に対する対策しないと
依存からは、離脱症状に対する対策しないと
99名前アレルギー
2016/02/12(金) 00:31:00.55ID:QbhBXOYV エアコンに付いてる除湿機能で部屋の湿度下げるようにしてただけでダニが減った?のかかなり改善した気がする
雨多いところだから窓開けてても湿度高くなるんだけど部屋干し用マークの除湿機能使って50%くらいまで下げるのを心がけてたら良くなった
使わなきゃ70%は超えてる
雨多いところだから窓開けてても湿度高くなるんだけど部屋干し用マークの除湿機能使って50%くらいまで下げるのを心がけてたら良くなった
使わなきゃ70%は超えてる
100名前アレルギー
2016/02/12(金) 07:05:40.31ID:jrC5jk5Q >>94
私も依存辞めたくてザジテンにしたけどあまり効かずで
とりあえずナザールARとかのステロイドの点鼻に変えたら良くなった
長期使用ができないらしいからまたつぎはザジテンにしてみようかと思う
ただステロイドの鼻炎薬が効いてるのでしょっちゅう刺さなくても良くなった
私も依存辞めたくてザジテンにしたけどあまり効かずで
とりあえずナザールARとかのステロイドの点鼻に変えたら良くなった
長期使用ができないらしいからまたつぎはザジテンにしてみようかと思う
ただステロイドの鼻炎薬が効いてるのでしょっちゅう刺さなくても良くなった
102名前アレルギー
2016/02/13(土) 23:23:16.54ID:BtzRoUD/ ブリーズライト貼っても鼻粘膜塞がったままって重症だよね
103名前アレルギー
2016/02/13(土) 23:48:03.83ID:FH7WRysP 鼻炎に縁がない人って、けっこうな割合で「鼻詰まり=鼻水の詰まり、つまらせてないで鼻かめよw」みたいな勘違いしてるんだよな
105名前アレルギー
2016/02/14(日) 08:50:37.47ID:GdYNlUwb むしろ鼻炎の俺も前まで全部鼻水のせいにしてたよ
106名前アレルギー
2016/02/14(日) 09:07:18.02ID:/Af4QtZ6 鼻炎あまり理解されないよね
107名前アレルギー
2016/02/14(日) 18:45:17.25ID:XgY2B/C3 自分は道民
気温差なんかに反応するんで晩秋から晩春までの慢性鼻炎だけど
常駐板でアレルギーすごくて仕事辞めて北海道に帰りたいという書き込み見たら
自分も本州行ったら花粉症になるかもなと思った
北海道ではあまり花粉症ってないんだよな
考えてみたら
気温差なんかに反応するんで晩秋から晩春までの慢性鼻炎だけど
常駐板でアレルギーすごくて仕事辞めて北海道に帰りたいという書き込み見たら
自分も本州行ったら花粉症になるかもなと思った
北海道ではあまり花粉症ってないんだよな
考えてみたら
108名前アレルギー
2016/02/15(月) 00:21:22.45ID:CkPuVNas 温熱アレルギー、寒冷アレルギー
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1120276369/
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1120276369/
109名前アレルギー
2016/02/16(火) 09:31:22.84ID:u5z2N33a うちの子供が鼻炎歴11年なんだけど、ナゾネックス処方されるんだよね
ステロイドはよくないのに!
先生にステロイドじゃなくてちゃんと患者の健康を考えて処方しろ、子供を実験につかうな!って怒ったら
もう他の医院を探した方がよろしいのでは…だと
ふざけんな
ステロイドはよくないのに!
先生にステロイドじゃなくてちゃんと患者の健康を考えて処方しろ、子供を実験につかうな!って怒ったら
もう他の医院を探した方がよろしいのでは…だと
ふざけんな
110名前アレルギー
2016/02/16(火) 09:56:39.02ID:bqosWpS3 あほか
むしろナゾネックス一択だろ
むしろナゾネックス一択だろ
111名前アレルギー
2016/02/16(火) 10:15:38.82ID:59pUF1vV112名前アレルギー
2016/02/16(火) 10:19:23.03ID:xx3jlA3B ネタでしょ。
11年鼻炎に関わっててナゾネックス批判とか本気なら情弱過ぎる。
そんなにいやなら血管収縮剤入りの点鼻薬をお勧めするw
あれなら1分で効果出るでw
11年鼻炎に関わっててナゾネックス批判とか本気なら情弱過ぎる。
そんなにいやなら血管収縮剤入りの点鼻薬をお勧めするw
あれなら1分で効果出るでw
113名前アレルギー
2016/02/16(火) 11:51:01.32ID:MSsLi5g4 アトピーとかでステロイド顔に塗ってた時の副作用はあるけどナゾネックス使ってるとどんな副作用があるのか分からん
114名前アレルギー
2016/02/16(火) 12:56:11.42ID:HUAChnjr 釣りだろ
115名前アレルギー
2016/02/16(火) 19:18:51.34ID:AdUxfX23 一年中鼻炎だから花粉症なのかもわからないよ
116名前アレルギー
2016/02/16(火) 19:45:34.18ID:bqosWpS3 もう皆、手術で下鼻甲介叩き斬ればいいのに
117名前アレルギー
2016/02/16(火) 21:28:43.92ID:Q/wpuHW/ 11年間連続連用なら考えた方が確かにいいが
どうせ違うだろ
どうせ違うだろ
118名前アレルギー
2016/02/16(火) 22:23:05.77ID:oHohwzJw 中学生の時から20年近く毎年特定の時期になると酷く鼻つまりになるので、
さすがに花粉症だと思い、痛い事をされたら嫌なので医院には全く行かなかったのですが
医者にいけば何か楽になる薬を貰えるだろうと思って医院に行きましたら、何と言うのでしょうか…
すごく医師のレベルが低いと言うか子供っぽいというか…
私は花粉症だから薬を下さい。何もしなくていいです。と言ったのですが、
「花粉症かどうかは私が決める」と言い放ち、手でにぎにぎしていた変なペンチをいきなり鼻に入れ
棒を鼻のに入れて、終いには「鼻糞を取ります」とおっしゃられ、何やらやってたのですが、
いつまでも取れずに「あれ?おかしいなぁー」なんておっしゃられてました…
まるで女子高生の様な医師で、2013年何とか大学医学部卒業と書いてあったのですが、
その年に医学部を卒業だと現時点で最も若い場合で何歳なんですか??
さすがに花粉症だと思い、痛い事をされたら嫌なので医院には全く行かなかったのですが
医者にいけば何か楽になる薬を貰えるだろうと思って医院に行きましたら、何と言うのでしょうか…
すごく医師のレベルが低いと言うか子供っぽいというか…
私は花粉症だから薬を下さい。何もしなくていいです。と言ったのですが、
「花粉症かどうかは私が決める」と言い放ち、手でにぎにぎしていた変なペンチをいきなり鼻に入れ
棒を鼻のに入れて、終いには「鼻糞を取ります」とおっしゃられ、何やらやってたのですが、
いつまでも取れずに「あれ?おかしいなぁー」なんておっしゃられてました…
まるで女子高生の様な医師で、2013年何とか大学医学部卒業と書いてあったのですが、
その年に医学部を卒業だと現時点で最も若い場合で何歳なんですか??
119名前アレルギー
2016/02/16(火) 22:26:53.35ID:oHohwzJw しかも「鼻、変な形ですねw」とかおっしゃられてニコニコしてらっしゃったのですが…
120名前アレルギー
2016/02/16(火) 23:10:29.82ID:59pUF1vV >>119
それ俺も言われたわwwww生まれつきはしゃーないっぽいね
どの年代でもそういった変な医者はいるから早くセカンドオピニオン受けたら
俺も一人目のとこで1ヶ月頑張ったけどよくならなかったなーいろんな人の口コミで薦められたとこいったら一週間で治ったわwwww
それ俺も言われたわwwww生まれつきはしゃーないっぽいね
どの年代でもそういった変な医者はいるから早くセカンドオピニオン受けたら
俺も一人目のとこで1ヶ月頑張ったけどよくならなかったなーいろんな人の口コミで薦められたとこいったら一週間で治ったわwwww
121名前アレルギー
2016/02/16(火) 23:40:40.93ID:BlBb7Szc よく会話が成立するな。
123名前アレルギー
2016/02/17(水) 05:28:21.12ID:UGdM/byJ ちょっちメモ
寒暖差アレルギー
血管運動性鼻炎
寒暖差アレルギー
血管運動性鼻炎
124名前アレルギー
2016/02/17(水) 07:43:49.57ID:5+S6B9xG126名前アレルギー
2016/02/17(水) 13:41:33.82ID:pqt1RMdG 確かに大した医者じゃないかもしれんが
何の検査もせずに薬を処方する医者の方が信用ならんのだが…
何の検査もせずに薬を処方する医者の方が信用ならんのだが…
127名前アレルギー
2016/02/17(水) 14:05:25.08ID:XLRwAo2y どっちも我の強い女同士だから起きた不幸
128名前アレルギー
2016/02/17(水) 20:12:49.28ID:w6/Ks2ZQ ためしてガッテン「鼻づまりがスッキリ!開通SP」★1©2ch.net
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1455702181/
http://nhk.2ch.net/test/read.cgi/livenhk/1455702181/
129名前アレルギー
2016/02/17(水) 23:25:19.27ID:U9bv4WVU130名前アレルギー
2016/02/19(金) 19:10:48.98ID:nXJP77wQ レーザー治療を受けて一ヶ月が経った
初日はすごいスースーしてた生まれて初めてってくらい気持ちよかったすぐに鼻水鼻血がひどくなったけど
一ヶ月経って結局つまってるでも夜寝るとき毎回口でしか呼吸できなかったのが頑張れば鼻で呼吸できるくらいになったからだいぶましになったのかな
もう少し経ってこんな感じならレーザー以外の手術しようか考えるわ
初日はすごいスースーしてた生まれて初めてってくらい気持ちよかったすぐに鼻水鼻血がひどくなったけど
一ヶ月経って結局つまってるでも夜寝るとき毎回口でしか呼吸できなかったのが頑張れば鼻で呼吸できるくらいになったからだいぶましになったのかな
もう少し経ってこんな感じならレーザー以外の手術しようか考えるわ
131名前アレルギー
2016/02/20(土) 08:03:05.45ID:UPyWi+Nc >>118
文章もなんか変だし言ってる事おかしいし、こういう健常者ギリギリみたいな障碍児がモンスタークレーマーなんだなって察したわ
文章もなんか変だし言ってる事おかしいし、こういう健常者ギリギリみたいな障碍児がモンスタークレーマーなんだなって察したわ
132名前アレルギー
2016/02/20(土) 19:09:10.52ID:1NaeE3Sx ハズレだなと思う医者はいるよ
自分で処方箋書いて薬買えれば行かないのにと思ってしまう
自分で処方箋書いて薬買えれば行かないのにと思ってしまう
133名前アレルギー
2016/02/20(土) 20:22:55.39ID:AS6ukfvS >>131
この文章を変だと言うお前のほうが読解力なさすぎのド底辺バカなんじゃねーの
この文章を変だと言うお前のほうが読解力なさすぎのド底辺バカなんじゃねーの
134名前アレルギー
2016/02/20(土) 21:57:16.23ID:o70QU2cR135名前アレルギー
2016/02/20(土) 22:02:42.54ID:d3FmDU8W136名前アレルギー
2016/02/21(日) 06:23:43.68ID:JiEbCaxN 鼻づまりで頭痛くて眠れなかったよ
熱も出てきた模様 春なんて嫌いだ
熱も出てきた模様 春なんて嫌いだ
137名前アレルギー
2016/02/21(日) 06:58:46.71ID:OKn+KgbS 風邪と間違うよね
138名前アレルギー
2016/02/21(日) 07:04:53.96ID:h+q8LLUv それもこれも
全部下鼻甲介のせいだ
全部下鼻甲介のせいだ
139名前アレルギー
2016/02/21(日) 15:22:29.10ID:nYaPGrdX 焼灼しろよ
140名前アレルギー
2016/02/22(月) 11:27:38.86ID:d75uLxg5 慢性的な鼻詰まりに対して、新しい薬ということで、ディレグラ、っていうのを一ヶ月分処方された。
とてもよく効く。鼻水はピタッと止まるし、
慢性的な右の鼻詰まりも飲んでから12時間ぐらいは
やや通るぐらいになる(これでも私にとっては凄い)
しかしこの薬を調べてみると、抗ヒスタミン剤と、血管収縮剤の合わさった奴みたい。
この薬は短期集中で飲むみたいで、漫然と2週を超えて服用しないこと、とか書いてあった。
一ヶ月分処方されてるのに。
ただ、2日分飲んだ今のところは、血管収縮剤が切れたときのリバウンド鼻詰まりもないみたい。
とりあえずは快適だから、リバウンドが酷くなるまで飲んでみようかな。
とてもよく効く。鼻水はピタッと止まるし、
慢性的な右の鼻詰まりも飲んでから12時間ぐらいは
やや通るぐらいになる(これでも私にとっては凄い)
しかしこの薬を調べてみると、抗ヒスタミン剤と、血管収縮剤の合わさった奴みたい。
この薬は短期集中で飲むみたいで、漫然と2週を超えて服用しないこと、とか書いてあった。
一ヶ月分処方されてるのに。
ただ、2日分飲んだ今のところは、血管収縮剤が切れたときのリバウンド鼻詰まりもないみたい。
とりあえずは快適だから、リバウンドが酷くなるまで飲んでみようかな。
141名前アレルギー
2016/02/22(月) 17:53:53.07ID:syDoB3Yo 新薬謳ってるけど既存の薬の複合だからね
ほんとビックリするほど良い薬がでんわ
鼻づまりで死にたくなってくる
ほんとビックリするほど良い薬がでんわ
鼻づまりで死にたくなってくる
142名前アレルギー
2016/02/22(月) 18:46:11.60ID:k+sEo5U5 確かにヨーグルト食べてたら前より良くなってる気がする
143名前アレルギー
2016/02/22(月) 20:15:39.21ID:YTueKHVh 親が明治のR-1飲み続けたら鼻良くなったみたいで自分も飲み始めようかと考えてる
144名前アレルギー
2016/02/22(月) 20:27:11.66ID:U3yFhalx ほーヨーグルトか
145名前アレルギー
2016/02/22(月) 20:38:32.90ID:/8BJ9ZGE プラセボだからな
146名前アレルギー
2016/02/22(月) 20:57:36.19ID:ipYUFLsn いや、腸内環境は免疫系と直結してるから効果あるよ
ただし、即効で効いたり完治したりはまずないけどね
ただし、即効で効いたり完治したりはまずないけどね
147名前アレルギー
2016/02/22(月) 20:58:35.60ID:E4S8x3TV ヨーグルティアや安いヨーグルトメーカーで増やせるから、
効果がある人は薬買うよりも安くできていいかもね。
俺はヨーグルトはダメだから、ヨーグルティアでヨーグルト作ったことはないけど。
効果がある人は薬買うよりも安くできていいかもね。
俺はヨーグルトはダメだから、ヨーグルティアでヨーグルト作ったことはないけど。
148名前アレルギー
2016/02/22(月) 22:09:19.94ID:fmpOW2Ku 自分はビオフェルミン入れて鼻うがいでましに
149名前アレルギー
2016/02/23(火) 13:21:12.80ID:HRVJOu7h ガセリ菌入りと書かれてる飲むヨーグルトは結構便秘に効いてる。
150名前アレルギー
2016/02/23(火) 17:10:36.10ID:X02FdHsJ だいぶよくなってきた気がします(*^^*)
151名前アレルギー
2016/02/24(水) 14:16:38.67ID:TGHWsB7t 姿勢を正すように心がけていたら良くなってきたような気がする(猫背と首猫背)
ヨーグルトも試してみよう
ヨーグルトも試してみよう
152名前アレルギー
2016/02/24(水) 17:38:55.43ID:bajiGUvp やっぱり?
ここ数日おさまってきた
酷かったのは2週間前から先週くらいまで
アレルギー性の喘息まで起こしたよ
ここ数日おさまってきた
酷かったのは2週間前から先週くらいまで
アレルギー性の喘息まで起こしたよ
153名前アレルギー
2016/02/27(土) 11:56:15.41ID:fJBbXDW4 アレグラFX買ってきたけど頭がボーっとするだけで全然効かない。。。
154名前アレルギー
2016/02/27(土) 16:24:23.60ID:vWZqeLgL クニヒロかアスゲンしか効かない
155名前アレルギー
2016/02/28(日) 09:48:53.48ID:giQRIYHR またモンゴルか
156名前アレルギー
2016/02/28(日) 17:15:50.05ID:6m1ksKTY アネトンアルメディなら効く
157名前アレルギー
2016/02/29(月) 14:03:06.19ID:2o8cLFyc しばらくパブロン
158名前アレルギー
2016/02/29(月) 19:34:00.76ID:VVax+08w クニヒロ久しぶりに買ったけどパッケージ変わったのな
159sage
2016/02/29(月) 22:57:51.26ID:fQRGuZxU 3点セットの手術をやった方に聞きますが
腹筋や腕立て伏せ、おもいっきり走ったりするのは
何時ごろから解禁できますか?
あと、10キロ以上の重いものを1日中持ったりできるようになるのは
何時ごろから解禁できますか?
腹筋や腕立て伏せ、おもいっきり走ったりするのは
何時ごろから解禁できますか?
あと、10キロ以上の重いものを1日中持ったりできるようになるのは
何時ごろから解禁できますか?
161名前アレルギー
2016/02/29(月) 23:46:19.11ID:ONLpk+ST ごめん、顎変形症スレと間違えてましたorz
162名前アレルギー
2016/03/01(火) 09:58:22.91ID:2dRkJJt3 ダニの舌下免疫療法やりはじめたけど、
やる前にやった血液検査ではダニだけじゃなくスギもすごい反応をしてたので
鼻づまりが
やる前にやった血液検査ではダニだけじゃなくスギもすごい反応をしてたので
鼻づまりが
163名前アレルギー
2016/03/01(火) 13:47:29.34ID:n77Hjjiv 俺はハウスダスト、ダニ、スギ、マラセチアが最悪
164名前アレルギー
2016/03/01(火) 20:52:20.78ID:NSbzFcWA 鼻水に即効性が高いのは飲み薬より点鼻薬?
毎回酷いのは1日2日なので、飲み薬の方が無駄にならずにいいんだけど
毎回酷いのは1日2日なので、飲み薬の方が無駄にならずにいいんだけど
165sage
2016/03/01(火) 21:33:24.23ID:pERh/a3f166名前アレルギー
2016/03/01(火) 22:05:12.56ID:t6TwrOEw アレグラまじ効かねえ
167名前アレルギー
2016/03/01(火) 22:17:32.17ID:ljOQ+6qR 市販薬効かないなら病院行ったがいいよ一刻も早く
169名前アレルギー
2016/03/01(火) 23:28:50.20ID:/b5OjGkK170名前アレルギー
2016/03/02(水) 03:51:07.70ID:AvB0Y9zg 水100ccに対して塩0.5g クエン酸0.5gでまぜて鼻うがいすると点鼻薬ほどではないが割りと効く
自己流なんで責任はもてないけど
自己流なんで責任はもてないけど
171名前アレルギー
2016/03/02(水) 07:45:05.74ID:a5Xr4KxY 自分には断トツでクニヒロが効く
2錠×1日3回のところ1日1〜2錠にします
2錠×1日3回のところ1日1〜2錠にします
173名前アレルギー
2016/03/02(水) 16:25:34.22ID:rQ+/ggQ6 クニヒロ安すぎてこわいけど
効く。アスゲンも効くけど高いな
アレグラは蕁麻疹で飲んでるけど
鼻炎には一切効かない
効く。アスゲンも効くけど高いな
アレグラは蕁麻疹で飲んでるけど
鼻炎には一切効かない
174名前アレルギー
2016/03/02(水) 21:58:53.01ID:njf9t/Vh クニヒロは効くんだけど、リバウンドの鼻詰まりが段々とひどくなるんだよなー。
ディレグラはクニヒロより効果があった。
しかも今のところリバウンドもなくて自分には一番合ってるみたい。
ちなみにどっちも血管収縮剤入り。
ディレグラはクニヒロより効果があった。
しかも今のところリバウンドもなくて自分には一番合ってるみたい。
ちなみにどっちも血管収縮剤入り。
175名前アレルギー
2016/03/02(水) 22:05:27.72ID:zKUuCc4Y ディレグラ、クニヒロは、常用するものじゃない
症状が酷い時に頓服で
常用は、別のもので
症状が酷い時に頓服で
常用は、別のもので
176名前アレルギー
2016/03/02(水) 22:38:47.95ID:YuaUEiYL 酷いときは血管収縮剤入りでも使う。だって辛いんだもん
177名前アレルギー
2016/03/02(水) 23:50:53.16ID:UCNdg+9z 姿勢を良くして首を立てると、血が下に流れて
しばらくすると鼻づまりが軽くなるぞ
しばらくすると鼻づまりが軽くなるぞ
178名前アレルギー
2016/03/03(木) 00:35:54.38ID:JFYxX6Q3 重度の鼻茸と鼻中の骨湾曲のため効果なしな俺一人むせび泣く
初診でいきなり神経切断含む手術勧められたわ
初診でいきなり神経切断含む手術勧められたわ
179名前アレルギー
2016/03/03(木) 14:24:47.79ID:6Bze9Y5O 鼻が詰まるって生物学的に意味のある機能なの?
鼻詰まったら死ぬじゃん
鼻詰まったら死ぬじゃん
180名前アレルギー
2016/03/03(木) 14:32:41.11ID:c6O4xCf7 下鼻甲介で適度に鼻腔を塞いで空気に湿気を与えないと
咽頭痛になったり風邪になる
あと異物を塞ぐ目的もある
と色々言い訳はしたけど、正直下鼻甲介には殺意しかわかないわ
死ねば良いのに
咽頭痛になったり風邪になる
あと異物を塞ぐ目的もある
と色々言い訳はしたけど、正直下鼻甲介には殺意しかわかないわ
死ねば良いのに
181名前アレルギー
2016/03/03(木) 14:34:06.68ID:SgY1ykND 慢性鼻炎って脳のパフォーマンス
ひいては発達を遅らせると思う
ソースは俺
ひいては発達を遅らせると思う
ソースは俺
183名前アレルギー
2016/03/03(木) 21:12:15.28ID:ZCAla9hk184名前アレルギー
2016/03/03(木) 21:18:20.10ID:c6O4xCf7 睡眠不足がキーとなってるらしいから、たとえ鼻詰まりを起こしてても
ぐっすり寝られてたら発達障害にはならないのでは
ぐっすり寝られてたら発達障害にはならないのでは
185名前アレルギー
2016/03/03(木) 23:55:48.87ID:YsgJrbJG186名前アレルギー
2016/03/04(金) 02:09:18.40ID:rt+L14YA187名前アレルギー
2016/03/04(金) 07:30:18.07ID:rBQgN705 鼻づまりで四時間しか寝れなかった
仕事に支障が出るわイライラ
仕事に支障が出るわイライラ
192名前アレルギー
2016/03/04(金) 16:04:43.33ID:yZp19AcX >>191
薬によってちがうけど、自分の使ってるナゾネックス(処方薬)は1日一回使用
ステロイドなんで実感に早くて数日かかる
しかしききはじめると飲み薬との違いに感動するよ
鼻水ピタッととまる
皮膚かゆみとかまでいくひとは飲み薬の方がいいかも
薬によってちがうけど、自分の使ってるナゾネックス(処方薬)は1日一回使用
ステロイドなんで実感に早くて数日かかる
しかしききはじめると飲み薬との違いに感動するよ
鼻水ピタッととまる
皮膚かゆみとかまでいくひとは飲み薬の方がいいかも
193名前アレルギー
2016/03/04(金) 16:46:33.51ID:eHNRy60k アレロック+アラミストでおk
194名前アレルギー
2016/03/04(金) 18:20:21.14ID:K/xXS78s ナゾネックスって長期でつかっても大丈夫なの??
195名前アレルギー
2016/03/05(土) 00:06:24.14ID:aeH6jacr ステロイドって何が問題なの?
196名前アレルギー
2016/03/05(土) 03:37:22.49ID:FEU73wpo 点鼻につかうステロイドなんで微量の霧で鼻にしかつかわないんだぞw
毎日つかってるわ!国保で800円とかだし
ステロイドステロイドっていう人はまずネットじゃなくて耳鼻科いって先生の話ちゃんとききなはれ
毎日つかってるわ!国保で800円とかだし
ステロイドステロイドっていう人はまずネットじゃなくて耳鼻科いって先生の話ちゃんとききなはれ
197名前アレルギー
2016/03/05(土) 15:33:00.57ID:WcU5Qm3Z 昔から右側の鼻が詰まる、鼻水が滝のように垂れる、鼻息も弱いんだがどうなってるのかな?
199名前アレルギー
2016/03/05(土) 15:45:37.85ID:WcU5Qm3Z ガーン…
200名前アレルギー
2016/03/05(土) 16:43:15.78ID:8MNC+yFy 鼻詰まりがマジで酷い。勉強に集中できない
。来年大学受験どーすんだ
。来年大学受験どーすんだ
201名前アレルギー
2016/03/05(土) 16:45:34.72ID:DkDeS6Yc 鼻中隔と下鼻甲介をずたずたに切り裂いてもらえよ
203名前アレルギー
2016/03/05(土) 16:59:09.11ID:DkDeS6Yc204名前アレルギー
2016/03/05(土) 17:00:31.61ID:DkDeS6Yc wikiには粘膜は切っても再生すると書いてあるけど、下鼻甲介には二種類手術方法があって、下鼻甲介の骨を抜いてもらう方法なら
当然ながら再生はしない
何故かwikiにはそれが書いてないようだが
当然ながら再生はしない
何故かwikiにはそれが書いてないようだが
205名前アレルギー
2016/03/05(土) 17:19:01.49ID:8MNC+yFy 座ると鼻詰まる、立つと鼻通るのだがこれはなんでだろうか?あと暖かい所から寒い所に出ると鼻が通ったりする。
206名前アレルギー
2016/03/05(土) 17:22:36.84ID:DkDeS6Yc 血管は寒くなると収縮する。
立つと鼻が通るのは頭部の血圧が低くなって、下鼻甲介の膨張の原因である血が
下鼻甲介から一時的に抜けてるからだと思う
立つと鼻が通るのは頭部の血圧が低くなって、下鼻甲介の膨張の原因である血が
下鼻甲介から一時的に抜けてるからだと思う
207名前アレルギー
2016/03/05(土) 17:23:21.75ID:vqMbl13e タリオンが効いた
208名前アレルギー
2016/03/05(土) 17:26:15.01ID:ZxFM7KJx タリオンは効き目はよかったが合わなかったな。
209名前アレルギー
2016/03/05(土) 17:26:48.91ID:8MNC+yFy 鼻詰まりを治す最強の方法って何?鼻詰まりを治す手術とかあるのか?
210名前アレルギー
2016/03/05(土) 17:29:59.57ID:DkDeS6Yc 鼻詰まりの原因である下鼻甲介骨の切除と鼻中隔骨切除が最強
鼻水が出るなら神経も切除
骨を削るから永久的に効果あり
レーザーやら薬剤でいくら粘膜を焼いても無駄な人には本当に無駄
しかもあれって二年とかで効果なくなるし
神経の方は残念ながら復活する可能性があるけど
鼻水が出るなら神経も切除
骨を削るから永久的に効果あり
レーザーやら薬剤でいくら粘膜を焼いても無駄な人には本当に無駄
しかもあれって二年とかで効果なくなるし
神経の方は残念ながら復活する可能性があるけど
211名前アレルギー
2016/03/05(土) 17:38:53.73ID:oHzMvAz1 すべての不利益は当人の能力不足
213名前アレルギー
2016/03/05(土) 18:07:57.32ID:0KG7DiQw >>209
減感作療法でアレルギー体質じゃなくするしかないね。なんのアレルギーかによって治療出来ないものもあるけど。自分はハウスダストが原因の鼻炎で80回注射打った
減感作療法でアレルギー体質じゃなくするしかないね。なんのアレルギーかによって治療出来ないものもあるけど。自分はハウスダストが原因の鼻炎で80回注射打った
214名前アレルギー
2016/03/05(土) 20:57:41.59ID:TkEhRcdh215名前アレルギー
2016/03/05(土) 22:49:14.77ID:2ragoxrL 「鼻炎から始める身体改造」
このサイトの方法で、治りますかね?
(URL、NGワードなんで、検索して下さい)
このサイトの方法で、治りますかね?
(URL、NGワードなんで、検索して下さい)
216名前アレルギー
2016/03/05(土) 23:55:05.12ID:5NI7Fsjf ステロイドって今まで怖くて手が出せなかったけど、血管収縮剤断ちする為に
昨日ついにパブロン点鼻薬買ってきて使ってみた
昨夜の使用1回目はまだちょっと鼻が詰まってスッキリしなかったけど
1ヶ月の間に血管収縮剤入りスプレーに頼らなくてもよくなるといいなー
ところでステロイド点鼻薬と、飲み薬の抗アレルギー薬を併用してもいいのかな?
昨日ついにパブロン点鼻薬買ってきて使ってみた
昨夜の使用1回目はまだちょっと鼻が詰まってスッキリしなかったけど
1ヶ月の間に血管収縮剤入りスプレーに頼らなくてもよくなるといいなー
ところでステロイド点鼻薬と、飲み薬の抗アレルギー薬を併用してもいいのかな?
219名前アレルギー
2016/03/06(日) 19:06:15.92ID:ybl9j77u220名前アレルギー
2016/03/06(日) 22:44:49.49ID:V0JaHx7G なんのアレルギーなんかわかんないや
小学生の時にアレルギー性鼻炎とだけ言われた
小学生の時にアレルギー性鼻炎とだけ言われた
221名前アレルギー
2016/03/06(日) 23:11:48.49ID:X8LnHYRt ここ最近花粉きつくなってきたわ
赤い薬でももらってくるか…
赤い薬でももらってくるか…
222名前アレルギー
2016/03/06(日) 23:17:14.67ID:KRkZqgjz 耳鼻科行くのは大事
行く前は夜も鼻づまりで寝れなくて仕事に支障が出てたけど
タリオンと点鼻薬貰った今はすやすやだよ
行く前は夜も鼻づまりで寝れなくて仕事に支障が出てたけど
タリオンと点鼻薬貰った今はすやすやだよ
224名前アレルギー
2016/03/07(月) 12:43:36.55ID:NexPSFyn アレルゲン注射や舌下免疫療法は1年くらい掛かるらしく今からじゃ対策しても
遅いらしいことを知りました
ステロイド注射は副作用が怖いし市販薬だと効果は高いですが眠気が酷いんです
ヒスタミン注射ってやったことある人います?
1回やればワンシーズンそれだけでOK?
遅いらしいことを知りました
ステロイド注射は副作用が怖いし市販薬だと効果は高いですが眠気が酷いんです
ヒスタミン注射ってやったことある人います?
1回やればワンシーズンそれだけでOK?
225名前アレルギー
2016/03/07(月) 14:24:56.22ID:14sIyNRG >>224
今から治療したら来年楽になるかもだし、遅いと言わずアレルゲン注射始めてみたら?
ヒスタミン注射は3回から12回くらいずっと通わなきゃだし、大抵1月くらいから打ち始めるからちょっと遅いよ
どうせなら今年は処方薬でなんとかして、アレルゲン注射か舌下治療やって来年のこと考えたらー?
今から治療したら来年楽になるかもだし、遅いと言わずアレルゲン注射始めてみたら?
ヒスタミン注射は3回から12回くらいずっと通わなきゃだし、大抵1月くらいから打ち始めるからちょっと遅いよ
どうせなら今年は処方薬でなんとかして、アレルゲン注射か舌下治療やって来年のこと考えたらー?
226名前アレルギー
2016/03/07(月) 14:42:35.00ID:In4pgkyJ ほとんどがハウスダスト(ダニ)だろ
227名前アレルギー
2016/03/07(月) 16:43:14.27ID:R2sC0DVL @自分が年間を通していつどんな時にひどくなるのか記録する
Aそれを耳鼻科の医者に伝えて、疑わしいアレルギー反応を血液検査で調べる
B医者と相談しつつ対策を練る
Aそれを耳鼻科の医者に伝えて、疑わしいアレルギー反応を血液検査で調べる
B医者と相談しつつ対策を練る
228名前アレルギー
2016/03/07(月) 16:47:20.25ID:R2sC0DVL >>224
今年を乗り切れば、ってのならディレグラ処方してもらつたら?
あれ眠くならないどころか、目が冴えて寝れなくなる人もいるらしいよ。
俺はかなり落ち着いてきたので、3日に1錠で快適な状態を保ててる。
(処方は一日二回の毎回2錠)
今年を乗り切れば、ってのならディレグラ処方してもらつたら?
あれ眠くならないどころか、目が冴えて寝れなくなる人もいるらしいよ。
俺はかなり落ち着いてきたので、3日に1錠で快適な状態を保ててる。
(処方は一日二回の毎回2錠)
229名前アレルギー
2016/03/07(月) 17:08:19.66ID:CGl4D78L ここは、花粉限定のスレじゃないから
まずアレルゲンの特定さえ出来てない事も多い
まずアレルゲンの特定さえ出来てない事も多い
230名前アレルギー
2016/03/07(月) 17:10:27.54ID:zgX1I/sd 疑わしい物を調べてもらう?
アレルギーですって言えば一通り検査してもらえるぞ?
おれもブタクサやらハウスダストやら引っ掛かった
アレルギーですって言えば一通り検査してもらえるぞ?
おれもブタクサやらハウスダストやら引っ掛かった
231名前アレルギー
2016/03/07(月) 17:20:54.05ID:klRJ3NFi ハウスダストの注射毎週せっせと打ってるよ。
232名前アレルギー
2016/03/07(月) 17:32:03.15ID:CGl4D78L 複数のアレルゲンに反応して
それ全てに対して減感作をやるのは現実的ではないし
それ全てに対して減感作をやるのは現実的ではないし
233名前アレルギー
2016/03/07(月) 20:11:12.88ID:xpx4jW+q あー鼻がもじょもじょもじょもじょする
右鼻かむと血が出てるし
ハウスダストと気温差によるものだから
冬が悪いんだ冬が
早く春になれ
右鼻かむと血が出てるし
ハウスダストと気温差によるものだから
冬が悪いんだ冬が
早く春になれ
234名前アレルギー
2016/03/08(火) 06:42:18.64ID:3fadI4QD236名前アレルギー
2016/03/08(火) 10:38:03.03ID:5jSFXMjt 鼻の調子が悪い
237名前アレルギー
2016/03/08(火) 16:01:12.61ID:KU2Hf5J0 アレグラ効かないって言ってる人食後に飲んでないよね?空腹時に飲まないと効き目が半減するからね
238名前アレルギー
2016/03/08(火) 18:29:33.00ID:ltFxwDt6 今度、後鼻神経切断・下鼻甲介粘膜切除術やってくる
生まれながらの鼻炎から解放されるといいんだが!
生まれながらの鼻炎から解放されるといいんだが!
239名前アレルギー
2016/03/08(火) 19:50:11.52ID:GnHkl9GU 食後と書いてあるから普通に食後にしてたわ・・・
240名前アレルギー
2016/03/08(火) 21:16:34.28ID:O20yExXC >>230
そりゃ何も考えずにおまかせでもやってくれるだろーさ。
でも、保険内でやれる検査数は決まってる。
大人は10個かな?
反面、検査できる項目は沢山ある。
何も自分で調べずにいけば、無駄な検査をすることになる。
それは、あなたがなっている可能性の高い項目ではない。
ただ単に多くの他人がなっている項目ってだけ。
秋にアレルギーにならないのに、秋の花粉調べたりね。
きちんと相談したら、例えば年中ならハウスダスト系を重点的にとか検査項目を選んでくれる。
そりゃ何も考えずにおまかせでもやってくれるだろーさ。
でも、保険内でやれる検査数は決まってる。
大人は10個かな?
反面、検査できる項目は沢山ある。
何も自分で調べずにいけば、無駄な検査をすることになる。
それは、あなたがなっている可能性の高い項目ではない。
ただ単に多くの他人がなっている項目ってだけ。
秋にアレルギーにならないのに、秋の花粉調べたりね。
きちんと相談したら、例えば年中ならハウスダスト系を重点的にとか検査項目を選んでくれる。
241名前アレルギー
2016/03/08(火) 23:48:49.47ID:qSa1vn+H242名前アレルギー
2016/03/09(水) 03:03:08.29ID:J2ZT0rIy シングレアってどうなん
去年むちゃくちゃ効いたから昨日貰ってきた
去年むちゃくちゃ効いたから昨日貰ってきた
243名前アレルギー
2016/03/09(水) 06:53:59.13ID:TmhmsPju アレグラ、食前に飲んでも効き目がいまいち
244名前アレルギー
2016/03/09(水) 08:30:26.19ID:31IAjvBL 食後だとさらに効かないから
245名前アレルギー
2016/03/09(水) 09:39:49.66ID:zLM93reS 後鼻神経切断やれば早いうちに鼻づまりから解放されるだろうけど
ダニアレルギーはそれだけじゃなくならんと思うのでダニの減感やってる
ダニアレルギーはそれだけじゃなくならんと思うのでダニの減感やってる
246名前アレルギー
2016/03/09(水) 09:41:38.35ID:Ipnp765o 神経切断だけでは鼻水が原因の鼻閉しか解決されない
アレルギーが原因で下鼻甲介に血が貯まる場合は対処不能
下鼻甲介を削らないと
アレルギーが原因で下鼻甲介に血が貯まる場合は対処不能
下鼻甲介を削らないと
247名前アレルギー
2016/03/09(水) 09:43:07.52ID:Ipnp765o ああ、血が貯まるというか腫脹する場合ね
248名前アレルギー
2016/03/09(水) 09:55:21.11ID:zLM93reS なんと・・・。それは知らなかった
249名前アレルギー
2016/03/09(水) 11:16:16.22ID:cj8HX0Fc 寝転ぶと鼻が詰まり、頭を起こすと数秒で詰まりがまあまあ緩和する…
これってどういう理屈?
これってどういう理屈?
251名前アレルギー
2016/03/09(水) 11:31:15.72ID:haAbDbS0 血液検査ではスギ花粉とハウスダストとダニに反応
決まって毎年秋〜12月頃までと、スギ花粉シーズンに症状がひどくなる
秋ってダニになんか関係あるのか??
決まって毎年秋〜12月頃までと、スギ花粉シーズンに症状がひどくなる
秋ってダニになんか関係あるのか??
252名前アレルギー
2016/03/09(水) 14:50:53.48ID:gOYfqsWf 鼻づまりって馬鹿な機能だよね
鼻つまらせてアレルギー物質シャットアウトしたところで口から吸うことになるから意味ないのに…
下鼻甲介しね!!!!!!
鼻つまらせてアレルギー物質シャットアウトしたところで口から吸うことになるから意味ないのに…
下鼻甲介しね!!!!!!
253名前アレルギー
2016/03/10(木) 09:33:23.88ID:ceP7T+Ls 昨日から目が充血してきてるぜ。
254名前アレルギー
2016/03/10(木) 10:01:18.51ID:Z2TuVaBM 秋はダニの死骸(ハウスダストなんだけの)が増えてそれにアレルギー反応起こす人が増える
255名前アレルギー
2016/03/10(木) 10:09:01.27ID:lBwwCRJk そもそもダニ系の高アレルギー持ってる人がマシになる時期ってあるんだろうか
俺は一年通して変化なんてないんだが。ずっと鼻づまり
俺は一年通して変化なんてないんだが。ずっと鼻づまり
256名前アレルギー
2016/03/10(木) 10:16:15.57ID:LRfK8lZe 誤差レベルで差はあるかも
257名前アレルギー
2016/03/10(木) 10:28:55.68ID:Adtv+RKI ハウスダストの注射かダニの舌下やったら治るよ
やってる皮膚科が近くにあればラッキーだよね
やってる皮膚科が近くにあればラッキーだよね
258名前アレルギー
2016/03/10(木) 10:38:27.60ID:izGb/mGX 軽くなる時期あったと思う
259名前アレルギー
2016/03/10(木) 11:50:47.05ID:ceP7T+Ls 秋もくしゃみが出やすい季節だな。
260名前アレルギー
2016/03/10(木) 16:59:02.89ID:xeaDAsTN うちの子がダニ系高い。
掃除機の排気を壁の通風口にダクトで直結して、
部屋に排気が来ない状態にしたら、
喘息の咳発作や目の痒み、腫れがなくなった。
掃除機が動かせなくなるので、寝室とその隣の部屋を長いホース(シンクの排水ホース)でやってる。
寝室周り以外は、別の掃除機で普通にやってる。
掃除機の排気を壁の通風口にダクトで直結して、
部屋に排気が来ない状態にしたら、
喘息の咳発作や目の痒み、腫れがなくなった。
掃除機が動かせなくなるので、寝室とその隣の部屋を長いホース(シンクの排水ホース)でやってる。
寝室周り以外は、別の掃除機で普通にやってる。
261名前アレルギー
2016/03/10(木) 20:43:08.43ID:6QVBGfNg 喉痛くなって鼻の炎症も治らなくて鼻づまりもあるのに
炎症鎮める薬とか点鼻薬とかなんで出してくれないんだろう
抗生剤出たけどアレルギーの薬だけでは足りないよ
症状がつらい
炎症鎮める薬とか点鼻薬とかなんで出してくれないんだろう
抗生剤出たけどアレルギーの薬だけでは足りないよ
症状がつらい
262名前アレルギー
2016/03/10(木) 21:18:58.00ID:/0OK/Riv 何を処方したか分かってるんだよね?
点鼻がほしいなら点鼻が欲しいって言わないの?
点鼻がほしいなら点鼻が欲しいって言わないの?
263名前アレルギー
2016/03/10(木) 21:44:53.76ID:6QVBGfNg 症状言ってるのに先生が出してくれないってことはそれ程でもない所見なのかなって言い出せず
自分では片っぽ詰まってるだけでもつらいんだけど
言えば良かったな
自分では片っぽ詰まってるだけでもつらいんだけど
言えば良かったな
264名前アレルギー
2016/03/10(木) 22:42:05.01ID:Csvy+aRy >>263
次行った時はっきり言ったほうがいいよ
中には点数稼ぎにわざと治療長引かせるヤブとかいるから
ネブライザーと抗生剤で場当たり診療で一向に良くならず
入院施設完備したしっかりしたとこ行ったら
即要手術の診断された俺みたいなのもいる
次行った時はっきり言ったほうがいいよ
中には点数稼ぎにわざと治療長引かせるヤブとかいるから
ネブライザーと抗生剤で場当たり診療で一向に良くならず
入院施設完備したしっかりしたとこ行ったら
即要手術の診断された俺みたいなのもいる
265名前アレルギー
2016/03/10(木) 22:51:27.10ID:2v6KY86x 俺の場合、下鼻甲介を薬剤で焼いても無駄だったことを伝えて
切りたいと言っても、最初に勧められたのがレーザーだった
そんなに一時しのぎの方法&俺にとって効果ない方法を勧めて
無駄に負担かけさせて金を稼ぎたいのか
あまりにセコい
つーかレーザーなんて成功してもどうせ1年とかで復活するし
無駄に病院に通う回数が増えるだけ
切りたいと言っても、最初に勧められたのがレーザーだった
そんなに一時しのぎの方法&俺にとって効果ない方法を勧めて
無駄に負担かけさせて金を稼ぎたいのか
あまりにセコい
つーかレーザーなんて成功してもどうせ1年とかで復活するし
無駄に病院に通う回数が増えるだけ
266名前アレルギー
2016/03/10(木) 22:59:34.30ID:Csvy+aRy267名前アレルギー
2016/03/10(木) 23:20:25.28ID:2v6KY86x268名前アレルギー
2016/03/10(木) 23:24:29.95ID:2v6KY86x ああ、悪いここは鼻炎全体のスレだったか
鼻汁には効果絶大だよ
鼻汁には効果絶大だよ
271名前アレルギー
2016/03/11(金) 03:04:36.69ID:v9K/6RIv 鼻がつまる
273名前アレルギー
2016/03/11(金) 03:40:19.56ID:K43MprDk 急に鼻炎が出てきた
雪でも降ってるのかな?疲れが溜まってるからかな?
薬はいつもの倍飲んだのに全然落ち着かない
雪でも降ってるのかな?疲れが溜まってるからかな?
薬はいつもの倍飲んだのに全然落ち着かない
274名前アレルギー
2016/03/11(金) 06:02:03.26ID:CLnA6SfA ナゾネックス使うと、鼻の通りがよくなるのだが、
今度は鼻水が止まらなくなる・・・
今度は鼻水が止まらなくなる・・・
275名前アレルギー
2016/03/11(金) 13:20:26.59ID:xonOWsF4 電話応対の仕事してるけど、鼻づまりしてるんで常にハアハア言ってるから、よく「病気で苦しいんですか?」って聞かれる
276名前アレルギー
2016/03/11(金) 14:52:10.23ID:N+d02n8y 鼻づまりで電話応対の仕事は辛そうだな…
277名前アレルギー
2016/03/11(金) 15:02:31.88ID:0F//WsRl 営業も辛いでよ
278名前アレルギー
2016/03/11(金) 15:59:17.82ID:bdYmxaEK 今日はかなり症状が酷い
飛んでる花粉に触発されてダニやハウスダストにも敏感になってしまってるんだろうか
3年前に実家戻ってきてから年中鼻炎の症状が出るようになったから耳鼻科行くべきか…
飛んでる花粉に触発されてダニやハウスダストにも敏感になってしまってるんだろうか
3年前に実家戻ってきてから年中鼻炎の症状が出るようになったから耳鼻科行くべきか…
279名前アレルギー
2016/03/11(金) 16:48:49.61ID:KKSjxWQ1 俺はアレルギーになっていびき掻くようになって困るわ。
眠りが浅いから自分のいびきで目が覚める。
眠りが浅いから自分のいびきで目が覚める。
280名前アレルギー
2016/03/12(土) 02:23:35.92ID:mIjG2VQn 後鼻神経切除術、病院によって蝶口蓋動脈を切断する所としない所があって
手術の内容に違いがあるって今知った
切断する病院のサイトでは、クシャミ鼻水はほぼ消失するって載っている
ただ自分が受けた病院では、加湿の機能で重要な役割があるから切らないという事らしい
手術で鼻水が出なくなったみたいなカキコミを見て、自分の場合アレルゲンの多い所では、
クシャミも鼻水も以前と変わらないから、そんなに効果があった人がいるの?って疑問に思ってた
ただ完璧に切断した時のデメリットは分からないし、自分みたいにひどいアレルギーの人は、
切断しない事によってあまり効果を感じられない場合もあるし判断が難しいな
手術の内容に違いがあるって今知った
切断する病院のサイトでは、クシャミ鼻水はほぼ消失するって載っている
ただ自分が受けた病院では、加湿の機能で重要な役割があるから切らないという事らしい
手術で鼻水が出なくなったみたいなカキコミを見て、自分の場合アレルゲンの多い所では、
クシャミも鼻水も以前と変わらないから、そんなに効果があった人がいるの?って疑問に思ってた
ただ完璧に切断した時のデメリットは分からないし、自分みたいにひどいアレルギーの人は、
切断しない事によってあまり効果を感じられない場合もあるし判断が難しいな
281名前アレルギー
2016/03/12(土) 10:53:21.91ID:vAezX2JR282名前アレルギー
2016/03/12(土) 22:08:19.72ID:SdzPuj5W 近頃つまりやすい
283名前アレルギー
2016/03/13(日) 15:44:25.15ID:WSjKn0uL 鼻づまり=鼻水のつまり、はやく鼻かめばいいだろw
とかいう誤解、結構世間では持ってる人多いんだぜ
はらたつは
とかいう誤解、結構世間では持ってる人多いんだぜ
はらたつは
284名前アレルギー
2016/03/13(日) 16:12:59.67ID:wddxEISu 実際鼻水無いのに何で鼻が詰まってるのか分からん
288名前アレルギー
2016/03/14(月) 00:02:23.19ID:TRPtA4U7 >>285
一緒に切ろうぜ…
一緒に切ろうぜ…
289名前アレルギー
2016/03/14(月) 01:04:39.42ID:auE9BIIu 切ってもまた腫れるよw
290名前アレルギー
2016/03/14(月) 05:11:30.02ID:9q0f9Nn+ 粘膜じゃなくて骨を切るなら不可逆だろ
291名前アレルギー
2016/03/14(月) 05:37:27.62ID:hpjAthOn 重度のアレルギー性鼻炎(ハウスダスト、ダニ)持ちで近日中に後鼻神経切断の手術してくるので終わったらいろいろ書いてみます
投薬、レーザーは勿論下鼻甲介切除や鼻中隔矯正は既にやっているので神経切断オンリーです
睡眠不足が治ればいいな…
投薬、レーザーは勿論下鼻甲介切除や鼻中隔矯正は既にやっているので神経切断オンリーです
睡眠不足が治ればいいな…
292名前アレルギー
2016/03/14(月) 08:07:16.12ID:qOf/+iTA アレルギー反応無いのにひどい鼻詰まりの慢性鼻炎って言われたんだけど、そんな人他にもおるやろうか・・・
一応手術の話にはなったけど治るかどうかわからない言われた
一応手術の話にはなったけど治るかどうかわからない言われた
293名前アレルギー
2016/03/14(月) 09:12:11.18ID:nI1zWesc ハウスダストダニなら減感作療法してアレルギー体質を変えるしか完治させる方法はないのでは?
295名前アレルギー
2016/03/14(月) 13:31:51.86ID:LxPqj4MN アルゴンプラズマ受けてきた
長年の鼻づまりがこれで解消されることを祈る
長年の鼻づまりがこれで解消されることを祈る
296名前アレルギー
2016/03/14(月) 13:37:46.97ID:9q0f9Nn+297名前アレルギー
2016/03/14(月) 14:04:57.45ID:2a/d8oDz 鼻の奥にストロー的なもの付ければ、いくら粘膜が腫れようと気道は確保されたまま!
298名前アレルギー
2016/03/14(月) 14:10:40.06ID:9q0f9Nn+299名前アレルギー
2016/03/15(火) 06:52:03.06ID:G0mbSMn/ 最悪な人生なんだからせめて酸素くらい普通に吸わせて欲しい
300名前アレルギー
2016/03/15(火) 10:01:24.40ID:3LebZBw4 鼻が通るときとか点鼻薬使うときに良くなる
ミチミチって音、あれは何で鳴ってるんだろうか
ミチミチって音、あれは何で鳴ってるんだろうか
302名前アレルギー
2016/03/15(火) 11:16:23.09ID:KF9haRv6 夜鼻が詰まって熟睡できず中途覚醒になるわ。
305名前アレルギー
2016/03/15(火) 20:26:46.44ID:h5YNqa14 くそがああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
306名前アレルギー
2016/03/15(火) 20:47:34.49ID:B4cZoRH+ ねこor猫についてるダニにアレルギーがあるようなのでふが
抗ヒスタミン剤を飲めば猫に触っても平気です
抗ヒスタミン剤を猫が死ぬまで飲み続ける前提で猫のいる家で暮らすことは可能なのでしょうか?
別に猫を買う予定はないのですが
参考までにどなたか教えて下さい。
抗ヒスタミン剤を飲めば猫に触っても平気です
抗ヒスタミン剤を猫が死ぬまで飲み続ける前提で猫のいる家で暮らすことは可能なのでしょうか?
別に猫を買う予定はないのですが
参考までにどなたか教えて下さい。
307名前アレルギー
2016/03/15(火) 21:43:44.28ID:4SCVLE80 猫はサーチ&デストロイでOK
309名前アレルギー
2016/03/15(火) 23:29:11.75ID:OgXLgDbo >>306
外に出さないで家猫にすればダニつかないんじゃない?
子猫の頃からお風呂入れる習慣つけて、ダニ取りシャンプーしてさ
万が一駄目だった時の為に、家猫のいる人のうちに遊び行ってアレ出るか見てみたら?
外に出さないで家猫にすればダニつかないんじゃない?
子猫の頃からお風呂入れる習慣つけて、ダニ取りシャンプーしてさ
万が一駄目だった時の為に、家猫のいる人のうちに遊び行ってアレ出るか見てみたら?
310名前アレルギー
2016/03/16(水) 07:02:09.82ID:U2YDjcdo アレルギー鼻炎持ちで
喘息のパルミコートやってますが
これ副作用でアトピー悪化があるらしいですが
アレルギー鼻炎の悪化や鼻粘膜のあれと鼻血がでやすいという副作用はありますか?
自分はこの状態で疑ってるんですが…
喘息のパルミコートやってますが
これ副作用でアトピー悪化があるらしいですが
アレルギー鼻炎の悪化や鼻粘膜のあれと鼻血がでやすいという副作用はありますか?
自分はこの状態で疑ってるんですが…
312名前アレルギー
2016/03/16(水) 21:14:42.32ID:ygnwdX1G うちの子が後鼻神経切断・下鼻甲介粘膜切除・鼻中隔矯正術の手術受けて明日退院する
子供はねらーではないので術後の様子は親が随時書き込みますw
最近の全身麻酔は復活が早くてびっくりだ
子供はねらーではないので術後の様子は親が随時書き込みますw
最近の全身麻酔は復活が早くてびっくりだ
314名前アレルギー
2016/03/16(水) 21:48:06.97ID:U1cbuoOl マスクしてたらだいぶ鼻づまりは軽くなるんだけど
マスクしてもだめな人いる?
マスクしてもだめな人いる?
315名前アレルギー
2016/03/16(水) 21:52:41.77ID:2PY4BBTt >>310
パルミコートを吸入することによって、鼻の炎症もとってくれると思うけど?
うちの子も花粉症あるけど、もともとは喘息のためにパルミコート吸入させてるんだけど、
鼻の症状がなくなって改善したよ。
人によって違うのか。
パルミコートを吸入することによって、鼻の炎症もとってくれると思うけど?
うちの子も花粉症あるけど、もともとは喘息のためにパルミコート吸入させてるんだけど、
鼻の症状がなくなって改善したよ。
人によって違うのか。
316名前アレルギー
2016/03/16(水) 23:18:12.07ID:fdZRV1jv 花粉症にはワセリンを鼻の穴の中に綿棒で塗る、なる民間療法が流行ってるみたいね。
どーなんだろ?
どーなんだろ?
317名前アレルギー
2016/03/16(水) 23:23:26.97ID:9IuSwybz 効果ありそうだね
花粉症の時期だけ鼻詰やら鼻汁がある人には効果的だろう
年中詰まってるような下鼻甲介がでかい人には全くの無意味だろうけど
花粉症の時期だけ鼻詰やら鼻汁がある人には効果的だろう
年中詰まってるような下鼻甲介がでかい人には全くの無意味だろうけど
318名前アレルギー
2016/03/16(水) 23:45:20.63ID:lC4mmVAT とりあえずあの辺の神経やら骨やらぶった切っちまえばいいんだろ?
319名前アレルギー
2016/03/17(木) 00:03:11.04ID:LaVTxsFv 人工的なホースをずっと鼻腔内に入れとく療法ないの?
320名前アレルギー
2016/03/17(木) 00:15:29.33ID:Brl2L/ce321名前アレルギー
2016/03/17(木) 00:24:47.88ID:3DjUCB0x 民間療法やるより寝る前にセチリジンを1錠飲め
それで鼻の症状はほぼ完全にシャットアウトできる
それで鼻の症状はほぼ完全にシャットアウトできる
322名前アレルギー
2016/03/17(木) 01:34:55.55ID:eZp4yd5z 寝る前に飲む薬って日中に飲むと効果なくなるの?
323名前アレルギー
2016/03/17(木) 02:48:21.54ID:Nek2b89R なくならないよ
325名前アレルギー
2016/03/17(木) 07:32:45.37ID:RkA702n7 副作用の眠気があるから寝る前に飲めって言われてるだけじゃないの
326名前アレルギー
2016/03/17(木) 13:00:36.49ID:VCbqeEi2327名前アレルギー
2016/03/17(木) 13:05:45.61ID:Brl2L/ce ナステントじゃ目立つからずっと留置はできないしな
ソフトタイプはともかく、ハードタイプだったら効果はたしかに抜群なんだろうけど
ソフトタイプはともかく、ハードタイプだったら効果はたしかに抜群なんだろうけど
328名前アレルギー
2016/03/17(木) 13:51:59.17ID:wMWD7RwT くそがあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
329名前アレルギー
2016/03/17(木) 16:17:22.78ID:LaVTxsFv メチオニン飲んで血中ヒスタミン濃度下げたらどうかな????
330名前アレルギー
2016/03/17(木) 18:01:44.05ID:4n5QVr2y 鼻炎でもくしゃみはめったに出ないから
むしろくしゃみ出ると鼻一時的にでもスッキリして
くしゃみが好き
むしろくしゃみ出ると鼻一時的にでもスッキリして
くしゃみが好き
333名前アレルギー
2016/03/17(木) 18:25:11.87ID:Brl2L/ce334名前アレルギー
2016/03/17(木) 21:16:22.42ID:iwZhiRib335名前アレルギー
2016/03/17(木) 21:59:05.03ID:F9ZfqWBX >>333
針金のあった部分は少し太くなってて、
人から見えないところまでは入れれるけど、
それ以上奥に入ってしまうことはないよ。
取り出すのは、指だけでは取るのに苦労するから、俺はラジオペンチ使って出した。
あと、俺は顔大きいけどそのままでは長すぎて、
つば飲み込むたびにのどちんこあたりがこそばゆくて、短く切った。
売っている最短サイズでも長すぎる。
針金のあった部分は少し太くなってて、
人から見えないところまでは入れれるけど、
それ以上奥に入ってしまうことはないよ。
取り出すのは、指だけでは取るのに苦労するから、俺はラジオペンチ使って出した。
あと、俺は顔大きいけどそのままでは長すぎて、
つば飲み込むたびにのどちんこあたりがこそばゆくて、短く切った。
売っている最短サイズでも長すぎる。
336名前アレルギー
2016/03/17(木) 22:20:55.84ID:Ydc4Lh2d アレルギー性鼻炎で、鼻の中が常に煙臭いことってあるんでしょうか?
今年、なぜか鼻の中が臭くて悩んでます
野焼きの煙とか、タバコの煙のような臭いです
今年、なぜか鼻の中が臭くて悩んでます
野焼きの煙とか、タバコの煙のような臭いです
338名前アレルギー
2016/03/17(木) 23:10:39.90ID:rZwio7y+ >>336
アレルギー性鼻炎の症状ではないので病院に行くことをオススメします
アレルギー性鼻炎の症状ではないので病院に行くことをオススメします
339名前アレルギー
2016/03/17(木) 23:24:08.81ID:Nek2b89R 蓄膿症
340名前アレルギー
2016/03/18(金) 01:38:24.42ID:9tyP8wWI 長年の点鼻薬から離脱したけど、この時期の鼻づまりは半端ない。。。
マツキヨの新ノスポール鼻炎カプセル試したいけどどんなかな?
使ってる人いる?
マツキヨの新ノスポール鼻炎カプセル試したいけどどんなかな?
使ってる人いる?
341名前アレルギー
2016/03/18(金) 05:11:25.46ID:oPhGH8uV 毎年恒例の花粉症
今年の点鼻薬はナザールARをチョイス
鼻詰まりにシュッ!
うーん通らない
去年までは血管収縮剤タイプを使っており1プッシュで鼻通りバツグンだったし、シーズン中点鼻薬の使用回数は5回もない
コレはステロイド系が効かないって事?ナザールARが効かないって事?
今年の点鼻薬はナザールARをチョイス
鼻詰まりにシュッ!
うーん通らない
去年までは血管収縮剤タイプを使っており1プッシュで鼻通りバツグンだったし、シーズン中点鼻薬の使用回数は5回もない
コレはステロイド系が効かないって事?ナザールARが効かないって事?
342名前アレルギー
2016/03/18(金) 05:17:17.47ID:71T9K5MU 違う
使い方が完全に間違ってるだけ
使い方が完全に間違ってるだけ
344名前アレルギー
2016/03/18(金) 09:05:44.92ID:fNdDifvs ステロイド系は毎日決められた時間を守って使う
効果を感じるのに早くて3日
遅くて一週間ほどかかります
即効性を求めるお薬ではありません
処方のナゾネックス最強800円で鼻すーすー
効果を感じるのに早くて3日
遅くて一週間ほどかかります
即効性を求めるお薬ではありません
処方のナゾネックス最強800円で鼻すーすー
345名前アレルギー
2016/03/18(金) 10:19:39.45ID:0ekrfkkX この時期の耳鼻科は駐車場見るだけで帰ろうという気になってしまうんだ
346名前アレルギー
2016/03/18(金) 10:56:20.55ID:ibwZHIoU 入院施設完備したとこだと特にね
開院10分前に既に受付に列出来てるとか萎える
開院10分前に既に受付に列出来てるとか萎える
347名前アレルギー
2016/03/18(金) 11:03:43.69ID:VQ7P6TSe348名前アレルギー
2016/03/18(金) 12:14:44.38ID:Pi8/XQgt 耳栓して寝ようとしたらめちゃくちゃ鼻詰まりだした
349名前アレルギー
2016/03/18(金) 14:15:39.77ID:jbgSnbyW 座ってる状態から立ち上がったほんの一瞬だけ鼻が通る現象なんなんだ
351名前アレルギー
2016/03/18(金) 14:49:55.65ID:8x7d9IyL >>350
20年前はもっと酷かった。
長時間待って、診察は医者が鼻の奥を見て今思うとただの血管収縮剤をシュッシュされるだけ。
その間1分程度。
あとは10分程度の薬入り?蒸気吸引。
その器具は鼻の穴に突っ込むんだけど鼻の穴に当たる部分は無論使い回しw
あとは薬を貰って帰るだけ。
これを数年続けてたけど一向に治らないし、薬の副作用で猛烈に太るわで辞めちゃったよ。
今はちゃんとした治療やってくれるのかなぁ。
20年前はもっと酷かった。
長時間待って、診察は医者が鼻の奥を見て今思うとただの血管収縮剤をシュッシュされるだけ。
その間1分程度。
あとは10分程度の薬入り?蒸気吸引。
その器具は鼻の穴に突っ込むんだけど鼻の穴に当たる部分は無論使い回しw
あとは薬を貰って帰るだけ。
これを数年続けてたけど一向に治らないし、薬の副作用で猛烈に太るわで辞めちゃったよ。
今はちゃんとした治療やってくれるのかなぁ。
352名前アレルギー
2016/03/18(金) 15:08:11.74ID:JkvCPgC+ 普段はアレロックで鼻水抑えてるんだけど、
たまーにアレロックセレスタミンでもまったく効かなくなる時があるんだけど、そんな人いない?
たまーにアレロックセレスタミンでもまったく効かなくなる時があるんだけど、そんな人いない?
353名前アレルギー
2016/03/18(金) 15:30:28.61ID:W2hoUrKA 慢性鼻炎だと人生1000万円以上損していると思う。
これのせいで幼稚園の頃から苦しくて寝付けなくて悪い子扱いされてたけど、
皆は小さい頃とか今とか寝付ける?
これのせいで幼稚園の頃から苦しくて寝付けなくて悪い子扱いされてたけど、
皆は小さい頃とか今とか寝付ける?
354名前アレルギー
2016/03/18(金) 15:54:06.03ID:2Y1rUyjC355名前アレルギー
2016/03/18(金) 16:00:33.74ID:kAx5J3C5 んで脳の発育不全
ADHD様症状へ
ADHD様症状へ
356名前アレルギー
2016/03/18(金) 20:31:38.67ID:vyHScLv0 放置しなくてもアレルギーの鼻づまりって基本治らないからな
この体質で生まれたことと今のアレルギー性鼻炎を軽視してる医学を怨むしかない
この体質で生まれたことと今のアレルギー性鼻炎を軽視してる医学を怨むしかない
357353
2016/03/18(金) 21:24:30.29ID:W2hoUrKA >>354
もう30代だけどホント人生棒に振った。
音楽の時間は小学校からずっと鼻炎→喉に来てガラガラ声しか出ずに歌のテストなんて歌えたもんじゃない。
幼稚園の頃から耳鼻咽喉科に何件行っても、
当時の医学じゃ「異常無し。放っておけば治る」で、学校の耳鼻科検診で一度も要治療の紙を貰った事すらない。
親が鼻炎って気付かずに「うるさいワガママな寝付きの悪い子」としか認識されなかった。
今でも苦しさは変わらないけどまだ周囲の理解が当時より少しだけあるだけましかな…。
もう30代だけどホント人生棒に振った。
音楽の時間は小学校からずっと鼻炎→喉に来てガラガラ声しか出ずに歌のテストなんて歌えたもんじゃない。
幼稚園の頃から耳鼻咽喉科に何件行っても、
当時の医学じゃ「異常無し。放っておけば治る」で、学校の耳鼻科検診で一度も要治療の紙を貰った事すらない。
親が鼻炎って気付かずに「うるさいワガママな寝付きの悪い子」としか認識されなかった。
今でも苦しさは変わらないけどまだ周囲の理解が当時より少しだけあるだけましかな…。
358名前アレルギー
2016/03/18(金) 21:34:57.39ID:Mr+CYDLc ナステントしたまま寝ると、朝起きる頃には鼻が痛くなってる。
無理やり広げるからだろーな。
これはこれで鈍痛で結構辛い。
しかも長いと粘膜が腫れてくるのか、ハードでも少ししか通らなくなる。
無理やり広げるからだろーな。
これはこれで鈍痛で結構辛い。
しかも長いと粘膜が腫れてくるのか、ハードでも少ししか通らなくなる。
359名前アレルギー
2016/03/18(金) 22:42:46.35ID:W2hoUrKA ナザールもアレグラも全く効かない。
眼科で処方されたジルテックが一番マシに感じる…マシってレベルだけど。
眼科で処方されたジルテックが一番マシに感じる…マシってレベルだけど。
360名前アレルギー
2016/03/18(金) 23:10:03.14ID:BPRg6n6Y >>291だけど手術してきた
後鼻神経切断だけで奥の方で数日止血するだけ…のはずが、粘膜の腫れが尋常じゃなかったらしくがっつり切断して大量出血したらしい
鼻の内部から入り口までスポンジがっつり詰められて一週間、今3日目だけど圧迫感と完全な口呼吸で死ぬほどつらい
これ終わったら本当に楽になるんだろうかちくしょー
上の話に交じるけど、鼻炎で本当に人生損してる気がする
中高と授業中にしょっちゅう寝てしまって授業態度が悪いと怒鳴られるしスポーツも今ひとつだし歯並びはガッタガタ
何より鼻炎のじわじわと身体を蝕むようなつらさというのが普通の人に共感して貰い辛いというのが大きい
集中も持たないし昼間でも机に突っ伏して繰り返し寝てしまう中人生逆転してやろうと思って勉強して何とかそれなりの大学には入れたけど、やっぱりここまで来ても鼻炎が生活の邪魔をする
最終手段の手術までしてこれでダメだったら自殺しそうな勢い 長文愚痴すまそ
後鼻神経切断だけで奥の方で数日止血するだけ…のはずが、粘膜の腫れが尋常じゃなかったらしくがっつり切断して大量出血したらしい
鼻の内部から入り口までスポンジがっつり詰められて一週間、今3日目だけど圧迫感と完全な口呼吸で死ぬほどつらい
これ終わったら本当に楽になるんだろうかちくしょー
上の話に交じるけど、鼻炎で本当に人生損してる気がする
中高と授業中にしょっちゅう寝てしまって授業態度が悪いと怒鳴られるしスポーツも今ひとつだし歯並びはガッタガタ
何より鼻炎のじわじわと身体を蝕むようなつらさというのが普通の人に共感して貰い辛いというのが大きい
集中も持たないし昼間でも机に突っ伏して繰り返し寝てしまう中人生逆転してやろうと思って勉強して何とかそれなりの大学には入れたけど、やっぱりここまで来ても鼻炎が生活の邪魔をする
最終手段の手術までしてこれでダメだったら自殺しそうな勢い 長文愚痴すまそ
361名前アレルギー
2016/03/19(土) 02:32:49.12ID:AlY9RIjH362名前アレルギー
2016/03/19(土) 02:35:49.08ID:Mh/kYew6 慢性鼻炎だと目鼻喉全部に影響ある人が多いと思うんだけど、
眼科の飲み薬の方が効く。
耳鼻科でナゾネックスやアレグラ処方されても屁の突っ張りにもならなかった。
あと、鼻炎から喉に来て発熱→「一週間は喋らないで下さい」と医師に言われる
このパターンで気管支炎に毎年なる。
こんな体調じゃ普通に働けないし、せっかく平和な日本に産まれてきたのに人生楽しめない。
眼科の飲み薬の方が効く。
耳鼻科でナゾネックスやアレグラ処方されても屁の突っ張りにもならなかった。
あと、鼻炎から喉に来て発熱→「一週間は喋らないで下さい」と医師に言われる
このパターンで気管支炎に毎年なる。
こんな体調じゃ普通に働けないし、せっかく平和な日本に産まれてきたのに人生楽しめない。
363名前アレルギー
2016/03/19(土) 04:01:14.53ID:wIPiTPbD364名前アレルギー
2016/03/19(土) 04:51:30.09ID:NmITxbmQ365名前アレルギー
2016/03/19(土) 06:36:26.42ID:9TY192JW 鼻炎はマジで日本全体の生産効率落としてると思うわ
これを放置するとか政治家はどうかしてる
これを放置するとか政治家はどうかしてる
366名前アレルギー
2016/03/19(土) 07:30:32.78ID:ruL2TJv2 慢性的な鼻閉じゃないけど
鼻水程度ならかなり増えてる印象
たぶん黄砂とPM2.5が関係してると思う
九州北部なんか洗車しても
1週間後にはザラザラよ
鼻水程度ならかなり増えてる印象
たぶん黄砂とPM2.5が関係してると思う
九州北部なんか洗車しても
1週間後にはザラザラよ
367名前アレルギー
2016/03/19(土) 08:55:09.05ID:BIl06+Ke 減感作療法で完治できるようになったからハウスダストダニが原因ならやってる皮膚科探すべきじゃないかな
一回5、600円ぐらいで安いし。私は70回打ってほぼ症状なくなったよ
一回5、600円ぐらいで安いし。私は70回打ってほぼ症状なくなったよ
368名前アレルギー
2016/03/19(土) 09:04:20.50ID:wIPiTPbD >>367
アレルギー性結膜炎もあるから減感作も気になる
一番の問題は薬だけ出してその場しのぎの治療に明け暮れる全国の耳鼻科医だよな
手術も減感も地元の耳鼻科医複数はそういう手段があるということすら欠片も話さなかったし、
インターネットがなかったら知ること無いまま毎週耳鼻科に通って無駄な金と時間使ってたんだろうと思うと恐ろしい
アレルギー性結膜炎もあるから減感作も気になる
一番の問題は薬だけ出してその場しのぎの治療に明け暮れる全国の耳鼻科医だよな
手術も減感も地元の耳鼻科医複数はそういう手段があるということすら欠片も話さなかったし、
インターネットがなかったら知ること無いまま毎週耳鼻科に通って無駄な金と時間使ってたんだろうと思うと恐ろしい
369名前アレルギー
2016/03/19(土) 09:16:05.13ID:SJ+KpvUs >>353
今も昔も寝付きは悪く、ヴェポラップが友達
子供の頃は鼻炎が原因で入院レベルの肺炎を二度もやった
この入院で良くも悪くも人生変わった
今は、花粉の季節と仕事の繁忙期だけ内服薬飲む程度
ただ、喉は普通の人よりかなり弱く、気管支も拡張してる
基本口呼吸だから虫歯は絶えない
治療してもしなくても割と地獄な病気だと思ってるよ
今も昔も寝付きは悪く、ヴェポラップが友達
子供の頃は鼻炎が原因で入院レベルの肺炎を二度もやった
この入院で良くも悪くも人生変わった
今は、花粉の季節と仕事の繁忙期だけ内服薬飲む程度
ただ、喉は普通の人よりかなり弱く、気管支も拡張してる
基本口呼吸だから虫歯は絶えない
治療してもしなくても割と地獄な病気だと思ってるよ
370名前アレルギー
2016/03/19(土) 10:02:55.79ID:qX6NUZFA 根治目標 舌下療法
http://www.torii-alg.jp/sp/
http://www.torii-alg.jp/sp/
371名前アレルギー
2016/03/19(土) 13:52:59.94ID:/13bVHNx ナザールARが効かない
目の充血と鼻詰まりが激しく連日連夜睡眠不足でナチュラルハイ状態
花粉症じゃないのかな
目の充血と鼻詰まりが激しく連日連夜睡眠不足でナチュラルハイ状態
花粉症じゃないのかな
372名前アレルギー
2016/03/19(土) 14:48:52.25ID:a3FEahQY パブロン点鼻薬アタックはどうなんだろ
処方箋と同濃度が売りらしいね
処方箋と同濃度が売りらしいね
373名前アレルギー
2016/03/19(土) 15:25:55.36ID:NWBG/ckp 睡眠時無呼吸症候群でかなり重度(睡眠時間の半分の時間、息が止まってる)なんだが、
鼻詰まりが酷いとCPAP(酸素送る機械)でも苦しい時がある。
圧かけてるから吸うのはできるんだけど、口にテープしてるから吐けない。
でもCPAPいいよ。
みんな一度睡眠外来いつてみたら?
鼻詰まりが酷いとCPAP(酸素送る機械)でも苦しい時がある。
圧かけてるから吸うのはできるんだけど、口にテープしてるから吐けない。
でもCPAPいいよ。
みんな一度睡眠外来いつてみたら?
374名前アレルギー
2016/03/19(土) 15:27:25.75ID:Mh/kYew6 >>361>>363
マジでそれ。
公立小学校には鼻炎クラスに5人ぐらいいたのに、
阪大理系学部に入ったら周りに鼻炎1人しか見当たらない。
その1人はそのうち学校来なくなった。
高校時代、浪人生と現役生が混在する予備校行ってたけど、
2〜3浪とかしてる人、皆鼻グスグス言ってた。
マジで学力と関係あると思う。
マジでそれ。
公立小学校には鼻炎クラスに5人ぐらいいたのに、
阪大理系学部に入ったら周りに鼻炎1人しか見当たらない。
その1人はそのうち学校来なくなった。
高校時代、浪人生と現役生が混在する予備校行ってたけど、
2〜3浪とかしてる人、皆鼻グスグス言ってた。
マジで学力と関係あると思う。
375名前アレルギー
2016/03/19(土) 16:38:00.34ID:wIPiTPbD >>374
自分がまさにそのタイプで二浪早稲田
受験勉強で1日10時間勉強してたとかって人も多いけど、自分はまず机に10時間向かってられなかった
集中が持たないのは勿論のことなんだが、机で10時間起きてられない
授業中ですら寝てしまう有り様
周りが1日でやる勉強量に数日かかっちゃうんだからそりゃ出遅れるわと思う
予備校の自習室でサラサラの鼻水が無限に出てくるモード(アレルギー性鼻炎でわかる人にはわかると思う)になって、
鼻かむのもアホらしいから机の上にトイレットペーパー置いてそこに鼻から直接垂らしてたの思い出した(見た目は汚いけどすごく楽)
鼻炎で自分の能力、可能性にリミッターかかってるのかと思うと本当にアホらしいし、
ずっとその場凌ぎの薬を出すだけだった地元の耳鼻科医が腹立たしい
自分がまさにそのタイプで二浪早稲田
受験勉強で1日10時間勉強してたとかって人も多いけど、自分はまず机に10時間向かってられなかった
集中が持たないのは勿論のことなんだが、机で10時間起きてられない
授業中ですら寝てしまう有り様
周りが1日でやる勉強量に数日かかっちゃうんだからそりゃ出遅れるわと思う
予備校の自習室でサラサラの鼻水が無限に出てくるモード(アレルギー性鼻炎でわかる人にはわかると思う)になって、
鼻かむのもアホらしいから机の上にトイレットペーパー置いてそこに鼻から直接垂らしてたの思い出した(見た目は汚いけどすごく楽)
鼻炎で自分の能力、可能性にリミッターかかってるのかと思うと本当にアホらしいし、
ずっとその場凌ぎの薬を出すだけだった地元の耳鼻科医が腹立たしい
376名前アレルギー
2016/03/19(土) 17:00:14.12ID:EGdS1HOb 鼻炎って放置すると集中力だけじゃなくてやる気もなくなるんだよな
何をするのも死ぬほどめんどくさくてほぼ毎日家と学校を往復するだけの日々だった
後20年早く気づいていれば人生大きく変わってたかも知れないのに…
何をするのも死ぬほどめんどくさくてほぼ毎日家と学校を往復するだけの日々だった
後20年早く気づいていれば人生大きく変わってたかも知れないのに…
377名前アレルギー
2016/03/19(土) 18:47:26.55ID:ocQCi8GJ お前らは俺か
ぼーっとしてやる気でない集中できないで
高校・特に大学入ってから成績ガタ落ち
勉強ついていけなくて中退のち
ワープア街道まっしぐら
もう結婚はアキラメロン状態っす
ぼーっとしてやる気でない集中できないで
高校・特に大学入ってから成績ガタ落ち
勉強ついていけなくて中退のち
ワープア街道まっしぐら
もう結婚はアキラメロン状態っす
378名前アレルギー
2016/03/19(土) 18:50:43.30ID:lj55C82i んでペンタゴンの格言を一つ
「呼吸を制するものは、人生を制す」
「呼吸を制するものは、人生を制す」
379名前アレルギー
2016/03/19(土) 21:29:02.96ID:7upU1WXU380名前アレルギー
2016/03/20(日) 01:13:09.02ID:/dIL4Wr5 下手に勉強するよか鼻炎治すほうがはるかに成績につながるわな
381名前アレルギー
2016/03/20(日) 02:13:05.21ID:4u8XiPyp イライラするし集中出来ないし頭ボーッとするし鼻水クシャミはでるし鼻で息できないし眠れないし目も痒いし
拷問やないか!!!
拷問やないか!!!
382名前アレルギー
2016/03/20(日) 03:56:25.65ID:GR2hx/QO 関西弁?
383名前アレルギー
2016/03/20(日) 04:03:48.46ID:E9wqGgrq 手術の詰め物抜くまで後2日
これが人生最後の完全口呼吸になると信じたい
これが人生最後の完全口呼吸になると信じたい
384名前アレルギー
2016/03/20(日) 08:14:37.25ID:3t3NW0NN ふええこのスレ私がいっぱいいるよおおぉ
幼児期から毎年花粉症で20年。親無能すぎ。なんで病院とか行ってくれなかったんだろう
集中力に欠けて人生損してんのは鼻炎のせいか。納得
幼児期から毎年花粉症で20年。親無能すぎ。なんで病院とか行ってくれなかったんだろう
集中力に欠けて人生損してんのは鼻炎のせいか。納得
385名前アレルギー
2016/03/20(日) 10:47:09.05ID:2vlg1Dd6 全部親のせいだよな
386名前アレルギー
2016/03/20(日) 14:52:50.05ID:m9R8fmCk もう自分で稼ぐ年齢なら手術した方がいいよ
親を恨むのはそのあとだ
認定証使って10万くらいだった
使わなかったら28万と言われて仰け反った
どっちにしても差額は戻ってくるけどさ
親を恨むのはそのあとだ
認定証使って10万くらいだった
使わなかったら28万と言われて仰け反った
どっちにしても差額は戻ってくるけどさ
387名前アレルギー
2016/03/20(日) 16:28:52.11ID:dX8sXU+p 鼻づまりと睡眠障害の関係性はもっと調べた方がいいよね
絶対あると思う
絶対あると思う
388名前アレルギー
2016/03/20(日) 18:00:57.91ID:/Gca+o/7 慢性鼻炎だと鬱病になりやすいってマジ。
自分がまさにそれ。
稼ぎたくても稼げない、病院にすら行けない、お金ないから未だにガラケー、親に送迎してもらってやっと精神科だけは行けてる
自分がまさにそれ。
稼ぎたくても稼げない、病院にすら行けない、お金ないから未だにガラケー、親に送迎してもらってやっと精神科だけは行けてる
389名前アレルギー
2016/03/20(日) 18:07:59.03ID:S8iI+z0n 鼻炎が治ったら鬱やら脳の機能が回復してくれるんかな
来週手術するけど改善してほしいわ
来週手術するけど改善してほしいわ
390名前アレルギー
2016/03/20(日) 18:26:49.78ID:BpqR3y+R ぼくだけがこんな悲劇に襲われてないって改めて自覚
未成年で全身麻酔の手術ですよ
蓄膿症と鼻中隔湾曲症
あまえとかほざくし未だに謝らないし
死ね 金沢山残せ
未成年で全身麻酔の手術ですよ
蓄膿症と鼻中隔湾曲症
あまえとかほざくし未だに謝らないし
死ね 金沢山残せ
391名前アレルギー
2016/03/20(日) 22:47:28.25ID:3t3NW0NN 知り合いにアレルギー性鼻炎の人いるけど国家資格何回も落ちてかわいそうだったな。今年やっと受かったっぽいが。いま思えばアレルギー性鼻炎のせいで勉強がはかどらなかったんだろう可愛そうに。
ほんとこれはなんとかしないといけない問題だわ
ほんとこれはなんとかしないといけない問題だわ
392名前アレルギー
2016/03/20(日) 22:56:23.20ID:3t3NW0NN393名前アレルギー
2016/03/20(日) 22:56:51.77ID:3t3NW0NN >>365
ほんそれ
ほんそれ
394名前アレルギー
2016/03/21(月) 07:48:33.84ID:v8e9EXOn 腸内環境を整えるとアレルギー治ると聞いて納豆菌サプリ始めようと思うんだけど、実践して効果あった人いますか?
395名前アレルギー
2016/03/21(月) 10:49:52.78ID:0iKq9p+m 埃がでにくい布団に変えたいな
396名前アレルギー
2016/03/21(月) 14:53:37.43ID:YUZS28Hj 東洋紡だか何かのアレルギー用布団+シーツに替えて毎年総買い替えしてるのにアレルギー良くならない
ホント自分の身体嫌い
ホント自分の身体嫌い
397名前アレルギー
2016/03/21(月) 18:46:46.12ID:cj7VCtJQ >>394
全然治らない、お金の無駄だったよ。
スレの最初の方にも出ているヨーグルトやその他お茶、色々試してみたけどどれもてんでダメ。
効く人は超軽度の人だけなんじゃない?
こんなインチキ商法、宗教に金つぎ込むようにしか見えないよ
全然治らない、お金の無駄だったよ。
スレの最初の方にも出ているヨーグルトやその他お茶、色々試してみたけどどれもてんでダメ。
効く人は超軽度の人だけなんじゃない?
こんなインチキ商法、宗教に金つぎ込むようにしか見えないよ
398名前アレルギー
2016/03/21(月) 20:57:14.66ID:L75TOv5w 超軽度とは言えないわたしですが、今年は1月からシソと甜茶サプリを飲んでいて、今まで薬(いつもパブロン、たまにアネトン)を飲まずに過ごせています
目はかゆい時に目薬さしてます
ヨーグルトは何年もほぼ毎日食べてますが、これは効果を感じたことありません
もちろん外出る時はマスク、鼻にはワセリン塗ったり、いつも通りの対策はしています
目はかゆい時に目薬さしてます
ヨーグルトは何年もほぼ毎日食べてますが、これは効果を感じたことありません
もちろん外出る時はマスク、鼻にはワセリン塗ったり、いつも通りの対策はしています
399名前アレルギー
2016/03/21(月) 21:09:55.58ID:O+H5loWp アラミストすごい
クラリチンだけじゃ鼻ぐずぐず鼻づまりで辛そうだった娘が翌日から快適になった
クラリチンだけじゃ鼻ぐずぐず鼻づまりで辛そうだった娘が翌日から快適になった
400名前アレルギー
2016/03/22(火) 08:51:29.39ID:SKPbmDXw 今から手術後の詰め物抜いてくる
一週間の強制口呼吸からやっと解放されるぜ
一週間の強制口呼吸からやっと解放されるぜ
401名前アレルギー
2016/03/22(火) 12:09:59.45ID:BsYpdZ2b >>400だけど詰めてたの抜いてきた
まだ抜いてすぐで微妙に腫れてるし血と鼻水が混じったのもちょろちょろ出るけど解放感がヤバい
詰め物の圧迫からのギャップってのもあるんだろうけど、それを加味してもすごい
今まで当たらなかった鼻の中に空気が痛いほど当たる
耳鼻科で吸入とかして一時的に良くなった状態が10とするなら30くらい空気吸い込めてその上鼻水ダラダラにならない
ここからかさぶた取れて血の混じった鼻水が出なって更に快適になるとか信じられん
まだ口呼吸の悪癖は抜けなさそうだけど手術して良かった、むしろもっと早くするべきだった
まだ抜いてすぐで微妙に腫れてるし血と鼻水が混じったのもちょろちょろ出るけど解放感がヤバい
詰め物の圧迫からのギャップってのもあるんだろうけど、それを加味してもすごい
今まで当たらなかった鼻の中に空気が痛いほど当たる
耳鼻科で吸入とかして一時的に良くなった状態が10とするなら30くらい空気吸い込めてその上鼻水ダラダラにならない
ここからかさぶた取れて血の混じった鼻水が出なって更に快適になるとか信じられん
まだ口呼吸の悪癖は抜けなさそうだけど手術して良かった、むしろもっと早くするべきだった
402名前アレルギー
2016/03/22(火) 12:20:19.89ID:FhENz4gE403名前アレルギー
2016/03/22(火) 13:10:24.05ID:ZoOLAgEr >>401
もう六年も前ですが、自分も手術しました。1ヶ月ぐらいは鼻血のかたまりみたいのがて来ますね。その後は快適でした。タバコもやめられて鼻呼吸が楽で寝る時も楽になりました。
もう六年も前ですが、自分も手術しました。1ヶ月ぐらいは鼻血のかたまりみたいのがて来ますね。その後は快適でした。タバコもやめられて鼻呼吸が楽で寝る時も楽になりました。
404名前アレルギー
2016/03/22(火) 13:27:42.01ID:BsYpdZ2b405名前アレルギー
2016/03/22(火) 14:38:04.42ID:uO3ADeRz406名前アレルギー
2016/03/22(火) 15:19:42.33ID:iD+1qAym407名前アレルギー
2016/03/22(火) 16:42:16.29ID:ZoOLAgEr >>404
6年経つともう慣れて感覚忘れたけど、鼻の通りはそう悪くは無いです。ただ自分は花粉症もあるのて、その時期は鼻の通りが悪くなります。レーザーも同時にやったのてすが、いつぐらいまで効果があったのかは不明ですね。
6年経つともう慣れて感覚忘れたけど、鼻の通りはそう悪くは無いです。ただ自分は花粉症もあるのて、その時期は鼻の通りが悪くなります。レーザーも同時にやったのてすが、いつぐらいまで効果があったのかは不明ですね。
408名前アレルギー
2016/03/22(火) 22:23:00.09ID:9GcnwQmM いつかは手術受けるから、励みになるよ。
レポサンキュー
レポサンキュー
409名前アレルギー
2016/03/22(火) 22:50:07.79ID:LIqjosSC あまりに酷いから今日初めて耳鼻科に行った
医者に「うわっグチャグチャだな、なんでもっと早く来なかったの?辛いでしょ」って言われた
血も抜かれて点鼻薬と目薬とのみ薬貰ったけど全然改善しない
医者に「うわっグチャグチャだな、なんでもっと早く来なかったの?辛いでしょ」って言われた
血も抜かれて点鼻薬と目薬とのみ薬貰ったけど全然改善しない
410名前アレルギー
2016/03/22(火) 22:55:13.30ID:xBcrm9S7 個人輸入で買ったカークランドの「ロラタジン」全然効かねぇ
オオサカで買った「セチジリン」もあまり効果がない
オオサカで買った「セチジリン」もあまり効果がない
411名前アレルギー
2016/03/23(水) 04:00:16.18ID:+NKgZkOZ 3年くらいハナノアやってんだけど未だに飲み込んでしまう
みんなどうやって出してんの?
みんなどうやって出してんの?
412名前アレルギー
2016/03/23(水) 07:23:30.88ID:9AKfLfbC 舌下免疫療法やってる病院検索
http://www.torii-alg.jp/sp/
http://www.torii-alg.jp/sp/
413名前アレルギー
2016/03/24(木) 03:43:16.33ID:QZjrdBhj 飲んだ後に乗り物機械の運転操作はしないでと注意書きされた鼻炎薬を
しばらく使っていて車の運転してるけどこれやばいのかな…
しばらく使っていて車の運転してるけどこれやばいのかな…
414名前アレルギー
2016/03/24(木) 04:08:50.56ID:tIfHryJF 別にやばくはない
人によってはすげー眠くなるだけ
普通はそれほど支障はきたさない、はず
人によってはすげー眠くなるだけ
普通はそれほど支障はきたさない、はず
415名前アレルギー
2016/03/24(木) 05:16:40.99ID:6wP8e/AL >>413
私は運転はしないけど、副作用で毎日9時間寝る+仕事中も寝る、と生活に支障きたしまくったからやめた。
やめたら今度は鼻づまりと鼻水で眠れないんだけど、仕事中寝るよりマシ。
思い起こせば、幼稚園の頃から12時前に寝たことなかった。
授業中も全く眠くなかったな…。
私は運転はしないけど、副作用で毎日9時間寝る+仕事中も寝る、と生活に支障きたしまくったからやめた。
やめたら今度は鼻づまりと鼻水で眠れないんだけど、仕事中寝るよりマシ。
思い起こせば、幼稚園の頃から12時前に寝たことなかった。
授業中も全く眠くなかったな…。
416名前アレルギー
2016/03/24(木) 06:04:50.90ID:qZwqsdLo 上でちょっと手術後レポしてた者だけど
マジで布団潜って目つぶってるだけでいつの間にか寝られる、すげえ
いつもは布団の中で数時間起きてるのもざらだったのに
鼻呼吸矯正のために口にサージカルテープ貼って寝てるんだけど、途中一度も起きることなく朝まで寝られる
起きてもダルくない、頭痛くない、口が乾いてない、鼻が詰まってない
いつも友人宅に泊まりに行ったりしたら寝るの一番遅くて起きるのも一番遅かったんだけどこれからは人に合わせられそうだ
まだ鼻の中に血の塊ができたり、風邪のときに出るようなねっとりした鼻水が奥の方にあったりするけど、噛めばある程度出てくるし気にならない
数日後の鼻うがい解禁が楽しみすぎる
これ小学生とかの頃に手術受けてたら人生もっと変わってたんだろうな…
マジで布団潜って目つぶってるだけでいつの間にか寝られる、すげえ
いつもは布団の中で数時間起きてるのもざらだったのに
鼻呼吸矯正のために口にサージカルテープ貼って寝てるんだけど、途中一度も起きることなく朝まで寝られる
起きてもダルくない、頭痛くない、口が乾いてない、鼻が詰まってない
いつも友人宅に泊まりに行ったりしたら寝るの一番遅くて起きるのも一番遅かったんだけどこれからは人に合わせられそうだ
まだ鼻の中に血の塊ができたり、風邪のときに出るようなねっとりした鼻水が奥の方にあったりするけど、噛めばある程度出てくるし気にならない
数日後の鼻うがい解禁が楽しみすぎる
これ小学生とかの頃に手術受けてたら人生もっと変わってたんだろうな…
418名前アレルギー
2016/03/24(木) 08:56:58.73ID:EhPz5TJT >>349
よくわかる
寝ようとしてベッド脇のティッシュ空になってめんどくせーなって立ち上がったら嘘みたいにスースー
寝るとまた詰まる 立ったまま寝ようか本気で思ったわ なんだろうね
椅子に座ってて背筋をピンと伸ばすとスースー通ったりもする
よくわかる
寝ようとしてベッド脇のティッシュ空になってめんどくせーなって立ち上がったら嘘みたいにスースー
寝るとまた詰まる 立ったまま寝ようか本気で思ったわ なんだろうね
椅子に座ってて背筋をピンと伸ばすとスースー通ったりもする
419名前アレルギー
2016/03/24(木) 10:59:29.43ID:WNEnuMJz421名前アレルギー
2016/03/24(木) 12:49:49.39ID:qZwqsdLo422名前アレルギー
2016/03/24(木) 18:25:34.85ID:rGqcXV9g 鼻詰まったままの人生なんて要らねえな
423名前アレルギー
2016/03/24(木) 19:28:05.85ID:9iEgJ0Df >>312です
退院1週間
昨日は風が強い中、1日外出していたが
マスクなしで鼻をかんだのは一度だけだったとのこと
鼻うがいは退院当日から推奨されてるので一応毎日やってる
少し血が混ざった鼻水が出る程度
でもなんか鼻声なのはなぜだろう?
退院1週間
昨日は風が強い中、1日外出していたが
マスクなしで鼻をかんだのは一度だけだったとのこと
鼻うがいは退院当日から推奨されてるので一応毎日やってる
少し血が混ざった鼻水が出る程度
でもなんか鼻声なのはなぜだろう?
424名前アレルギー
2016/03/24(木) 19:36:09.93ID:tIfHryJF まだ鼻が十分通ってないんじゃない?
一ヶ月くらいは腫れるよ
一ヶ月くらいは腫れるよ
425名前アレルギー
2016/03/24(木) 20:27:36.54ID:rGqcXV9g 30手前のおっさんだが、この世で一番憎んでるものは鼻づまりだ
426名前アレルギー
2016/03/24(木) 20:28:40.33ID:9iEgJ0Df >>424
ありがとう
そういえばそんなこと言ってたかも
元々は睡眠時無呼吸症候群がひどくて手術に踏み切ったんだけど
退院後一切いびきはかかなくなってます!
鼻炎で能率があがらないっていうのは
鼻呼吸で集中力に欠けるというのと熟睡できないために
疲れがとれない常に眠いっていうのがあるような気がします
そして熟睡できないと成長ホルモンが出ない
うちの子は赤ちゃんのころからの鼻炎体質だったので
背の伸びが悪いです
鼻炎持ちの人で高身長の人は珍しいと思うんですがみなさんはどうですか?
ありがとう
そういえばそんなこと言ってたかも
元々は睡眠時無呼吸症候群がひどくて手術に踏み切ったんだけど
退院後一切いびきはかかなくなってます!
鼻炎で能率があがらないっていうのは
鼻呼吸で集中力に欠けるというのと熟睡できないために
疲れがとれない常に眠いっていうのがあるような気がします
そして熟睡できないと成長ホルモンが出ない
うちの子は赤ちゃんのころからの鼻炎体質だったので
背の伸びが悪いです
鼻炎持ちの人で高身長の人は珍しいと思うんですがみなさんはどうですか?
427名前アレルギー
2016/03/24(木) 20:29:14.73ID:9iEgJ0Df 鼻呼吸で ×
鼻呼吸ができなくて ○
鼻呼吸ができなくて ○
429名前アレルギー
2016/03/24(木) 20:35:07.18ID:6qP9fRV9430名前アレルギー
2016/03/24(木) 20:36:13.76ID:qZwqsdLo431名前アレルギー
2016/03/25(金) 11:13:02.97ID:UptllXZ0 配ってる悪いティッシュで鼻かんだら余計とまらなくなった
432名前アレルギー
2016/03/25(金) 18:36:46.21ID:cvPPGy5h 鼻の奥が腫れて痛いよぉ
434名前アレルギー
2016/03/25(金) 23:42:15.75ID:Er6455Ot435名前アレルギー
2016/03/25(金) 23:43:28.84ID:ixY+D1f4436名前アレルギー
2016/03/26(土) 10:23:23.68ID:2/vTFkV4 花粉症にもなった気がするorz
437名前アレルギー
2016/03/26(土) 22:26:13.60ID:yv8KDTdc 噂の舌下免疫療法やってる病院検索
http://www.torii-alg.jp/sp/
http://www.torii-alg.jp/sp/
439名前アレルギー
2016/03/26(土) 23:41:01.81ID:jKaO/fHT 鼻づまりは眠れなくなるから本当に嫌
今日は徹夜コースだな
誰か私に麻酔でも打って強制的に睡眠とらせてくれ
今日は徹夜コースだな
誰か私に麻酔でも打って強制的に睡眠とらせてくれ
441名前アレルギー
2016/03/27(日) 07:59:18.95ID:OsU8Zj7m 鼻づまりで眠れない
病院行くたび3000円くらいかかるなら思い切ってホットシャワー買ってみようとも思うけど
効果なかったら悲しいし迷う
病院行くたび3000円くらいかかるなら思い切ってホットシャワー買ってみようとも思うけど
効果なかったら悲しいし迷う
442名前アレルギー
2016/03/27(日) 09:40:42.46ID:huAgV8CS 毎年花粉症になるけど今年は鼻詰まりと喉の痛みがひどくて連日2.3時間しか寝れてなかった
鼻うがいも鼻炎薬もスプレーも効果が薄くホント悲惨だった
我慢の限界に達し睡眠薬に手を出そうかと思った矢先鼻通りがよくなった
さようならスギ花粉
鼻うがいも鼻炎薬もスプレーも効果が薄くホント悲惨だった
我慢の限界に達し睡眠薬に手を出そうかと思った矢先鼻通りがよくなった
さようならスギ花粉
443名前アレルギー
2016/03/27(日) 09:52:43.01ID:SMEgCxWV445名前アレルギー
2016/03/27(日) 12:40:41.65ID:0RdBcySH 眠れない原因がはっきりしてて心因性じゃないなら心療内科に行く意味がないよ
内科でも眠れないって相談すると軽めの安定剤(睡眠導入剤)とか出してくれる
でも通年性の鼻炎ならやっぱり根治手術をおすすめするよ
内科でも眠れないって相談すると軽めの安定剤(睡眠導入剤)とか出してくれる
でも通年性の鼻炎ならやっぱり根治手術をおすすめするよ
446名前アレルギー
2016/03/27(日) 21:58:06.98ID:AsWhU/Sy くそがああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
447名前アレルギー
2016/03/27(日) 22:04:12.67ID:V6vEnjz4 あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
448名前アレルギー
2016/03/28(月) 02:00:08.26ID:tvCpsb1A 鼻炎は本当に辛い。夜も寝付けないし昼間は眠い。鼻詰まって何にも集中できないし、口呼吸するとみっともない。
周りにもそこまで辛いものだと思われてないから不遇すぎる。
なんで人生こんなにも損しなくちゃいけないんだ。
周りにもそこまで辛いものだと思われてないから不遇すぎる。
なんで人生こんなにも損しなくちゃいけないんだ。
449名前アレルギー
2016/03/28(月) 04:07:56.32ID:zEZBF90v ここで一つ豆知識
アレルギーに反応しちゃう場所によって病名が違うんだって!鼻ならアレルギー性鼻炎、肌ならアトピー、確か呼吸器関係だと喘息だったかな
アレルギーに反応しちゃう場所によって病名が違うんだって!鼻ならアレルギー性鼻炎、肌ならアトピー、確か呼吸器関係だと喘息だったかな
450名前アレルギー
2016/03/28(月) 09:47:33.80ID:7Yt2pR8F 軽度症状で鼻水ってのがあるから、鼻炎患者自体も鼻炎なんて大したことないじゃんって言っちゃうんだよな
鼻水だけなら、腹痛とか他の集中そがれることと大して変わらんポジションだと思う
鼻づまりはベクトルが違うからね。常に酸欠になって日中眠くなって口開けて寝るから人によっては無呼吸にもなる
無呼吸で更に日中眠なる。それが一生治らない
鼻水だけなら、腹痛とか他の集中そがれることと大して変わらんポジションだと思う
鼻づまりはベクトルが違うからね。常に酸欠になって日中眠くなって口開けて寝るから人によっては無呼吸にもなる
無呼吸で更に日中眠なる。それが一生治らない
451名前アレルギー
2016/03/28(月) 10:14:05.13ID:Wax4R5DN アルゴンして2週たったけど回復してきたとおもった鼻づまりが悪化してきた…
452名前アレルギー
2016/03/28(月) 10:21:51.76ID:7Yt2pR8F アルゴンは直ぐ戻るよ。手術してる人の希望を壊して悪いが、骨切除術も数ミリ鼻の中が広くなるだけだから
暫くしたら結局その分更に腫れるようになって鼻づまり復活してくるよ。鼻中隔が大分曲がってる人は真っ直ぐにしたら良くなるかもね
暫くしたら結局その分更に腫れるようになって鼻づまり復活してくるよ。鼻中隔が大分曲がってる人は真っ直ぐにしたら良くなるかもね
453名前アレルギー
2016/03/28(月) 10:28:18.37ID:WpJ5E0N6 昨日今日は少しちょうしいい
湿気かな
湿気かな
454名前アレルギー
2016/03/28(月) 18:20:42.85ID:IRt6Xeme 3点セットやって約3週間!まだ血の痰とかカサブタが出るけど、超快適〜
455名前アレルギー
2016/03/28(月) 18:29:47.30ID:NnFNKCiu457名前アレルギー
2016/03/28(月) 19:17:10.89ID:7Yt2pR8F >>455
手術するならこの手術でどうして鼻が通るようになるのか医師から聞くと思うがその骨とっても広がる空間はそんなに多くない
骨取るのと一緒に内側焼くから最初はスースーだよ。
だがアレルギーが酷い人は暫くすると、空いたスペース分も粘膜が腫れ上がって鼻がまた詰まるようになる。
俺以外にも手術してもこのスレ居るやつとかちらほら見るが結局鼻づまりが戻ってるから来てるんだろう
元に戻ったみたいなブログの感想が見たいなら、あるか知らんが自分で探せ。
ちゃんと知りたいなら医者に聞け。
手術するならこの手術でどうして鼻が通るようになるのか医師から聞くと思うがその骨とっても広がる空間はそんなに多くない
骨取るのと一緒に内側焼くから最初はスースーだよ。
だがアレルギーが酷い人は暫くすると、空いたスペース分も粘膜が腫れ上がって鼻がまた詰まるようになる。
俺以外にも手術してもこのスレ居るやつとかちらほら見るが結局鼻づまりが戻ってるから来てるんだろう
元に戻ったみたいなブログの感想が見たいなら、あるか知らんが自分で探せ。
ちゃんと知りたいなら医者に聞け。
458名前アレルギー
2016/03/28(月) 19:32:39.57ID:8rq7CpkB459名前アレルギー
2016/03/28(月) 19:40:35.07ID:7Yt2pR8F >>458
下鼻甲介骨は普通全部取るぞ。医者によって取る量を調節とかは無い
粘膜切除術なら摂り過ぎたら乾いて萎縮性鼻炎になったりする可能性もあるから
医者の判断によってどれぐらい粘膜を切るか変わってくるが
下鼻甲介骨は普通全部取るぞ。医者によって取る量を調節とかは無い
粘膜切除術なら摂り過ぎたら乾いて萎縮性鼻炎になったりする可能性もあるから
医者の判断によってどれぐらい粘膜を切るか変わってくるが
461名前アレルギー
2016/03/28(月) 20:38:39.33ID:7DVy0mrp 日帰り手術とかどうだろう?
462名前アレルギー
2016/03/28(月) 22:45:21.58ID:IRt6Xeme >>456
そこまでは出血はしなかったよ。
手術した直後は数時間おきに痰を吐き出さなきゃ気持ち悪かったけど、今は朝起きた時ぐらいかな。
3点セットと1泊の入院で22万だったけど、限度額で10万もかからなかったし、早くやっとけばよかった。
そこまでは出血はしなかったよ。
手術した直後は数時間おきに痰を吐き出さなきゃ気持ち悪かったけど、今は朝起きた時ぐらいかな。
3点セットと1泊の入院で22万だったけど、限度額で10万もかからなかったし、早くやっとけばよかった。
465名前アレルギー
2016/03/29(火) 06:53:29.68ID:wkPQfV8C PM2.5も時々飛来して来てるぞ
http://www.tenki.jp/particulate_matter/
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_day.html
●今年の花粉症「アジュバント効果」PM2・5や黄砂に付いてアレルギー劇症化
2016/3/ 8 12:41
http://www.j-cast.com/tv/s/2016/03/08260643.html
●PM2.5が、花粉を破裂させ、花粉症の悪化・激化を引き起こす
http://www.mirai-kougaku.jp/eco/pages/150727.php
●PM2.5で鼻炎悪化、兵庫医科大など仕組み解明
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20150810-OYTEW50809/
http://www.tenki.jp/particulate_matter/
http://sprintars.riam.kyushu-u.ac.jp/forecastj_day.html
●今年の花粉症「アジュバント効果」PM2・5や黄砂に付いてアレルギー劇症化
2016/3/ 8 12:41
http://www.j-cast.com/tv/s/2016/03/08260643.html
●PM2.5が、花粉を破裂させ、花粉症の悪化・激化を引き起こす
http://www.mirai-kougaku.jp/eco/pages/150727.php
●PM2.5で鼻炎悪化、兵庫医科大など仕組み解明
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20150810-OYTEW50809/
466名前アレルギー
2016/03/29(火) 10:28:28.13ID:vbVYJxOX アレルギーってのは体質だからなぁ、、
アトピー患者が炎症をおこしてる肌を切り取っても、アトピーが治るわけないことと同じやね。
包括に身体を見ていかんといかんね。
アトピー患者が炎症をおこしてる肌を切り取っても、アトピーが治るわけないことと同じやね。
包括に身体を見ていかんといかんね。
468名前アレルギー
2016/03/29(火) 14:12:52.53ID:5xVhI7lb469名前アレルギー
2016/03/29(火) 23:35:13.16ID:9zn22m/F470名前アレルギー
2016/03/30(水) 00:58:02.59ID:IyzvzE/t471名前アレルギー
2016/03/30(水) 11:37:32.08ID:ZsY3H8Rw へええ総合病院の耳鼻科で手術だったけど
4泊5日で手術は3時間かかったよ
そして請求は27万
限度額で10万くらいの支払い
効果のほどは基本的に人それぞれとはいえ
確実に軽減される、効果は一生と説明された
4泊5日で手術は3時間かかったよ
そして請求は27万
限度額で10万くらいの支払い
効果のほどは基本的に人それぞれとはいえ
確実に軽減される、効果は一生と説明された
472名前アレルギー
2016/03/30(水) 12:44:54.49ID:gBal26I2 >>469
手術後痛みはなかったよ。手術終わって起こされた時に痛み止め飲まされて、一応その日寝る前に痛み止め飲んだくらいで余裕だった。
痛みはなかったけど、詰め物が1週間入っててそれが1番辛かったかな。
お風呂は1週間ダメだった。でもシャワーなら手術の次の日から大丈夫だった気がする。
手術後痛みはなかったよ。手術終わって起こされた時に痛み止め飲まされて、一応その日寝る前に痛み止め飲んだくらいで余裕だった。
痛みはなかったけど、詰め物が1週間入っててそれが1番辛かったかな。
お風呂は1週間ダメだった。でもシャワーなら手術の次の日から大丈夫だった気がする。
473名前アレルギー
2016/03/31(木) 04:09:51.37ID:9nROiJex 鼻呼吸に問題ない一般人いいな
474名前アレルギー
2016/03/31(木) 09:01:52.89ID:4o7fNL5U くそがああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
476名前アレルギー
2016/04/01(金) 00:23:22.70ID:zJsg/aQw 俺も手術受けたけど、鼻呼吸が一切できないので死ぬほど辛いよ
477名前アレルギー
2016/04/01(金) 00:30:48.17ID:YwrIhNiO 数日後に手術控えてるから期待と不安両方混じりだ
478名前アレルギー
2016/04/01(金) 10:08:09.60ID:uLLkdNjt 手術しても再発するから無意味だよ
479名前アレルギー
2016/04/01(金) 10:34:01.71ID:sKk0ePWf やめてくれよ
来週3点セット手術なんだよ
来週3点セット手術なんだよ
480名前アレルギー
2016/04/01(金) 10:53:02.07ID:Gcx4qFSy 手術しても体質変わるわけじゃないからな
肉体的、精神的、金銭的負担が大きいし
肉体的、精神的、金銭的負担が大きいし
481名前アレルギー
2016/04/01(金) 10:57:50.50ID:sKk0ePWf まあ鼻中隔がぐにゃぐにゃに曲がってるから
再発しても今よりだいぶコントロールしやすくなると思いたい
再発しても今よりだいぶコントロールしやすくなると思いたい
482名前アレルギー
2016/04/01(金) 11:10:19.79ID:zJsg/aQw 再発する可能性はなくも無いけど
100%じゃないだろ
ましてや物理的に骨を抜くんだから効果がないわけがない
下鼻甲介が無制限に腫れるわけじゃあるまいし
100%じゃないだろ
ましてや物理的に骨を抜くんだから効果がないわけがない
下鼻甲介が無制限に腫れるわけじゃあるまいし
483名前アレルギー
2016/04/01(金) 11:23:32.35ID:YwrIhNiO 完治はせずとも薬でのコントロールがしやすくなると聞く
485名前アレルギー
2016/04/01(金) 12:47:31.36ID:Cps5w7Gg486名前アレルギー
2016/04/01(金) 12:57:22.13ID:B110+BM7 >>475
一応、1週間休んだよ。手術から1週間後にガーゼ抜くから。
鼻が詰め物ででかくかってるから外出する時はマスクしてた。
術後3日ぐらいは微熱が続いて怠かった。動けるけど、とにかく鼻がつまってるから苦しい!
手術自体よりはるかに鼻がつまってたのが苦しかったー
一応、1週間休んだよ。手術から1週間後にガーゼ抜くから。
鼻が詰め物ででかくかってるから外出する時はマスクしてた。
術後3日ぐらいは微熱が続いて怠かった。動けるけど、とにかく鼻がつまってるから苦しい!
手術自体よりはるかに鼻がつまってたのが苦しかったー
487名前アレルギー
2016/04/01(金) 13:50:03.99ID:QgbpuEY7 ふぅ
やっぱり外に出るのと家に籠もるのとだいぶ違うな
やっぱり外に出るのと家に籠もるのとだいぶ違うな
488名前アレルギー
2016/04/01(金) 16:58:49.60ID:apsIGBnF 起きてるときより寝てるときの方がつまる
皆さんどうですか?
皆さんどうですか?
489名前アレルギー
2016/04/01(金) 17:55:33.40ID:M2Em6Ocy ノシ
490名前アレルギー
2016/04/01(金) 18:35:23.70ID:PiLoo+xl ルミンA 効果あった人いますか?
買おうかどうか迷ってて
買おうかどうか迷ってて
491名前アレルギー
2016/04/01(金) 20:22:31.70ID:YD8LETFk 1人もいません
493名前アレルギー
2016/04/02(土) 10:30:12.34ID:S8/oFG4e 座って仕事してると究極に詰まるのに立って物とか
取りに行くと急に鼻がスースー通る
なんなんだよ 一体
今朝は少し緑っぽい鼻水になってしまったからやべーな 副鼻腔炎やっちゃったかもだよ しんどいわ
早めに耳鼻咽喉科行ってくる
取りに行くと急に鼻がスースー通る
なんなんだよ 一体
今朝は少し緑っぽい鼻水になってしまったからやべーな 副鼻腔炎やっちゃったかもだよ しんどいわ
早めに耳鼻咽喉科行ってくる
494名前アレルギー
2016/04/02(土) 13:18:03.04ID:1gOCREb7 新しい薬局ボッタクリ制度が始まります。
かかりつけ薬局制度といって、かかりつけの登録
すると薬局の儲けが増える仕組みです。
処方箋もって薬局いくと、
お薬交換は、うち専属になってね、って書類にサインを求められる。
サインすると次回から、料金がハネ上がる仕組み。
絶対サインしてはいけません。
絶対サインしてはいけません。
絶対サインしてはいけません。
かかりつけ薬局制度といって、かかりつけの登録
すると薬局の儲けが増える仕組みです。
処方箋もって薬局いくと、
お薬交換は、うち専属になってね、って書類にサインを求められる。
サインすると次回から、料金がハネ上がる仕組み。
絶対サインしてはいけません。
絶対サインしてはいけません。
絶対サインしてはいけません。
495名前アレルギー
2016/04/02(土) 15:23:40.91ID:Q5BfuMcz 汚れを落とせないのに「ファブ○ーすで洗おう」?
http://interior-style.tokyo/post-1107/
汚れの上から危険な化学物質をばらまいているだけ。
意味のない除菌、毒の霧。
やっぱり危険だった!
P&G『ファブ●ース』の除菌成分に生殖異常・精子減少リスク
http://www.mynewsjapan.com/reports/2216
洗剤の柔軟剤、除菌剤にも生殖毒性リスク
P&G『レノア』、花王『アタック』『ハイター』に要注意!
医薬部外品ではないので、成分の表示義務がない
http://www.mynewsjapan.com/reports/2221
http://interior-style.tokyo/post-1107/
汚れの上から危険な化学物質をばらまいているだけ。
意味のない除菌、毒の霧。
やっぱり危険だった!
P&G『ファブ●ース』の除菌成分に生殖異常・精子減少リスク
http://www.mynewsjapan.com/reports/2216
洗剤の柔軟剤、除菌剤にも生殖毒性リスク
P&G『レノア』、花王『アタック』『ハイター』に要注意!
医薬部外品ではないので、成分の表示義務がない
http://www.mynewsjapan.com/reports/2221
496名前アレルギー
2016/04/02(土) 19:40:52.52ID:f7H7mG8q アレルギー症状少ない時にも風呂上がりは鼻の入口辺りがムズムズしてたまらない
なんとかならないか
なんとかならないか
497名前アレルギー
2016/04/02(土) 20:19:23.97ID:nYQGLwZI 風呂上がりはくしゃみが止まらなくなる
498名前アレルギー
2016/04/02(土) 20:32:30.32ID:f7H7mG8q 温度差に反応してるのかな
だとすると脱衣所から暖かくするしかないか
だとすると脱衣所から暖かくするしかないか
499名前アレルギー
2016/04/02(土) 20:46:27.06ID:b/h/wmBd 初めてスレに来たがもうこれは障害だと思うわ
障害者手当て出してほしい それくらい辛い
障害者手当て出してほしい それくらい辛い
500名前アレルギー
2016/04/02(土) 20:51:31.85ID:nYQGLwZI 長年鼻呼吸がまともに出来ないと脳の発育にも悪影響あるよね
501名前アレルギー
2016/04/02(土) 21:09:42.75ID:RyZ3bxIO ヒノキのピークは3/31だった気がする
502名前アレルギー
2016/04/02(土) 21:10:44.45ID:RyZ3bxIO まぁでも過去の例を見るとヒノキのピークはだいたい4/1から4/10までにくるから
来週乗り切ればあとは消化試合だ
なんだかんだ症状はGWまで出るけど
ピークは過ぎてる
来週乗り切ればあとは消化試合だ
なんだかんだ症状はGWまで出るけど
ピークは過ぎてる
503名前アレルギー
2016/04/02(土) 23:47:58.02ID:FVlGjp3L 毎日寝起きがボケェ〜〜ってして全然起きれないのは鼻詰まりのせいで脳が酸欠気味かなー
504名前アレルギー
2016/04/03(日) 00:03:04.30ID:UzkvJk7C 3月はただでさえ花粉でグシャグシャなのにインフルはかかるし生まれて初めて過呼吸になったし、なんなんだ今年は
505名前アレルギー
2016/04/03(日) 08:21:27.46ID:epGa04bT 夜全くつまらなかった
やはり湿気かな
やはり湿気かな
506名前アレルギー
2016/04/03(日) 09:22:21.79ID:epGa04bT 耳の穴小さい?
507名前アレルギー
2016/04/04(月) 05:44:04.47ID:U1SxSuhG 鼻がつまって不快
508名前アレルギー
2016/04/04(月) 10:54:04.98ID:ek+//NES 花粉症もそろそろ終盤かと思うのだが
飲み薬と1日一回のステロイドの点鼻薬で症状が抑えられてる人
やめ時が分からないんだが何で判断してる?
飲み薬と1日一回のステロイドの点鼻薬で症状が抑えられてる人
やめ時が分からないんだが何で判断してる?
509名前アレルギー
2016/04/04(月) 20:54:19.91ID:+T9JQ0v9 鼻が詰まるのってデメリットしかないやろ なんでこんな機能実装したんや
511名前アレルギー
2016/04/04(月) 22:17:13.33ID:/p0grtEb 鼻詰まりだけは絶対に許さん
恨んでも恨みきれんで
恨んでも恨みきれんで
512名前アレルギー
2016/04/05(火) 00:00:34.20ID:2tjZ7RmG 朝はロラタジン夜はセチリジン
513名前アレルギー
2016/04/05(火) 20:36:54.18ID:+/SqA0O3 耳鼻科でクラリスロマイシン錠、フェキソフェナジン塩酸塩錠、ミリカレット点鼻液
を処方して貰ったがあまり効き目が無く毎日眠れない
この三つの薬は鼻炎に効果が期待できるものでしょうか?
フェキソフェナジン(アレグラ)はダメらしい意見を見たけれど…
を処方して貰ったがあまり効き目が無く毎日眠れない
この三つの薬は鼻炎に効果が期待できるものでしょうか?
フェキソフェナジン(アレグラ)はダメらしい意見を見たけれど…
515名前アレルギー
2016/04/05(火) 22:12:30.85ID:+/SqA0O3517名前アレルギー
2016/04/06(水) 09:57:55.23ID:CfcopyXh よく寝れたと思ったら朝鼻がつまってない
夜目が覚めるのは鼻のせいだな
夜目が覚めるのは鼻のせいだな
518名前アレルギー
2016/04/06(水) 10:43:06.32ID:t4PQl0E9519名前アレルギー
2016/04/07(木) 09:58:20.34ID:725+0cVb 結論。鼻づまりは一生治らない
520名前アレルギー
2016/04/07(木) 10:29:14.98ID:725+0cVb521名前アレルギー
2016/04/07(木) 10:32:53.25ID:GbvNMBA9 テッシュでこすりすぎて鼻がヒリヒリするのがイラつく
522名前アレルギー
2016/04/07(木) 11:09:54.20ID:725+0cVb アレルギー性鼻炎の治療が進まないのは、耳鼻科の収入源の過半数を鼻炎が占めてるからだろう
鼻炎患者が皆治ってしまったら、耳鼻科はかなり儲からなくなる。
鼻炎患者が皆治ってしまったら、耳鼻科はかなり儲からなくなる。
523名前アレルギー
2016/04/07(木) 16:13:58.93ID:I8UXegyB 市販のステロイド点鼻薬教えれ(´・ω・`)
頼む(´ ; ω ;`)
頼む(´ ; ω ;`)
524名前アレルギー
2016/04/07(木) 16:31:24.83ID:GQ2er84s ナゾネックスくらいじゃないの
525名前アレルギー
2016/04/07(木) 17:52:24.60ID:myGv0dg5 処方箋と同量という事で鼻炎アタック使ってる。
526名前アレルギー
2016/04/07(木) 23:10:06.38ID:eIr71vLp 鼻炎アタック、今日で1ヶ月経ったからこれで使用止めるけど
このまま症状が出ないといいなあ
このまま症状が出ないといいなあ
527名前アレルギー
2016/04/08(金) 00:36:38.66ID:7RTuU7+o 旧型のバッテリーが壊れたので新型に乗り換えた。
液晶が無駄に綺麗だな。
5年位前の旧型に比べて
新型の照射スピードはいやに早いけど、
まさかこれ旧型に比べて出力が劣ってるとか?
まさかね…
液晶が無駄に綺麗だな。
5年位前の旧型に比べて
新型の照射スピードはいやに早いけど、
まさかこれ旧型に比べて出力が劣ってるとか?
まさかね…
528名前アレルギー
2016/04/08(金) 00:36:58.07ID:7RTuU7+o 間違えたスマソ
530名前アレルギー
2016/04/08(金) 15:28:27.09ID:JtXCJ6vo 近所でマンション解体工事始まって1ヶ月。粉塵からの鼻炎、咳止まらない。
マグロ、泡盛の請福、ネトルのハーブティーが効くとか言われてるけど一時的だね。
花粉症なんて屁です。
マグロ、泡盛の請福、ネトルのハーブティーが効くとか言われてるけど一時的だね。
花粉症なんて屁です。
531名前アレルギー
2016/04/08(金) 16:49:54.23ID:Gd8NNTIp 手術したけど詰め物が辛すぎる
拒絶反応で血の混じった鼻水
ガーゼで巻いたチューブからドロドロ出てくるけど
鼻をかめないのがこれ程辛いとは
拒絶反応で血の混じった鼻水
ガーゼで巻いたチューブからドロドロ出てくるけど
鼻をかめないのがこれ程辛いとは
532名前アレルギー
2016/04/08(金) 18:36:43.75ID:fwQSvTj7533名前アレルギー
2016/04/08(金) 19:26:40.61ID:yUP74VDC 鼻水が酷い
昔に処方された
ナゾネックスとリボスチンがあるけど
併用しても大丈夫?
昔に処方された
ナゾネックスとリボスチンがあるけど
併用しても大丈夫?
534名前アレルギー
2016/04/09(土) 03:09:55.13ID:rTyDo6AD 子供の頃から慢性鼻炎なんだが同じように悩んでる人もやっぱ居るんだな
本当に何なんだろうなこれ、今ではこんな体質で産まれてきた自分にただただ憎しみしかない
治そうにも金無いし人生詰んでるからもうどうでもいいけどみんなは少しでも良くなるといいな
本当に何なんだろうなこれ、今ではこんな体質で産まれてきた自分にただただ憎しみしかない
治そうにも金無いし人生詰んでるからもうどうでもいいけどみんなは少しでも良くなるといいな
535名前アレルギー
2016/04/10(日) 09:17:57.04ID:38SNMnv5 舌下免疫療法やってる病院検索
http://www.torii-alg.jp/sp/
http://www.torii-alg.jp/sp/
536名前アレルギー
2016/04/10(日) 09:27:05.70ID:OKymceda 神経切断して骨削る手術したけど、確かに完治するわけじゃないな
でもアレルギーによる鼻汁はほぼ無くなったし、鼻詰まりも大分軽減されて寝る時以外はほぼ通るようになった
でもアレルギーによる鼻汁はほぼ無くなったし、鼻詰まりも大分軽減されて寝る時以外はほぼ通るようになった
537名前アレルギー
2016/04/10(日) 11:25:00.68ID:+nFJi+fc538名前アレルギー
2016/04/10(日) 11:47:05.82ID:1uQmbeyx こればっかりは医師の腕とか個人差があるから断定は出来ない
医者からはアレルギー体質そのものが治るわけじゃないから
100%完治するわけじゃない
再発した時の症状を抑え
コントロールしやすくするって意味では大変有効と説明受けたよ
医者からはアレルギー体質そのものが治るわけじゃないから
100%完治するわけじゃない
再発した時の症状を抑え
コントロールしやすくするって意味では大変有効と説明受けたよ
540名前アレルギー
2016/04/11(月) 17:04:17.29ID:6hBT9SC9 自分は寝る時はもちろん室内入るとすぐ詰まって水鼻ダラダラだったけど神経切断でどっちもほぼ完治したよ
最初のうちは寝るとき口にテープ貼って無理矢理鼻呼吸にしてたけど最近はなにもしなくても口呼吸で寝てる
あと水鼻が出ないというのは本当に良い、空気悪いとこに行って鼻水分泌されてるな〜って感覚があっても垂れてきたりしない
その上ティッシュで噛めば噛みきれる
くしゃみの数もかなり減った、手術前は一度すると連続で何度もくしゃみしてた
医者の回し者みたいな書き込みだけど本当にやった方がいい、耳鼻科に何度行っても無駄と手術して分かった
最初のうちは寝るとき口にテープ貼って無理矢理鼻呼吸にしてたけど最近はなにもしなくても口呼吸で寝てる
あと水鼻が出ないというのは本当に良い、空気悪いとこに行って鼻水分泌されてるな〜って感覚があっても垂れてきたりしない
その上ティッシュで噛めば噛みきれる
くしゃみの数もかなり減った、手術前は一度すると連続で何度もくしゃみしてた
医者の回し者みたいな書き込みだけど本当にやった方がいい、耳鼻科に何度行っても無駄と手術して分かった
541名前アレルギー
2016/04/11(月) 18:26:36.58ID:7JSVIylM 寝るとき鼻が詰まるのは埃が近いからかな
542名前アレルギー
2016/04/11(月) 19:37:44.47ID:FOYM9a60 そういえば昨日夜中に目が覚めた時右が詰まってたのが左に変わる瞬間を味わったな。
いつも気づくと変わってるから多分分かったのは初めてだ。
いつも気づくと変わってるから多分分かったのは初めてだ。
543537
2016/04/11(月) 21:58:28.91ID:wSK7fR4Q みんな、体験談ありがとう!
手術後を楽しみにこれからまだしばらく暮らすよ
別世界が待っているんだろうな
手術後を楽しみにこれからまだしばらく暮らすよ
別世界が待っているんだろうな
544名前アレルギー
2016/04/12(火) 07:48:39.58ID:qqKQNXQ1 ヨガをやると鼻呼吸でやるよう言われるのだが、昔は鼻づまりで無理矢理やっていたが、10年たった今、いつでも鼻呼吸できるようになった。今年はシダトレンの効果かこの時期の鼻づまりもなくなった。
545名前アレルギー
2016/04/12(火) 13:46:11.75ID:1E7pCs3L ヒノキが強烈なのかと思いアレルギー検査してみたらスギだけだった、毎年3月終わりから5月頃まで続く俺の鼻炎はなんなのよ…
546名前アレルギー
2016/04/12(火) 18:40:04.40ID:CFxcnN8l 手術して詰め物入れてるけど辛すぎンゴ
自分の鼻水に溺れそうな感覚になる
自分の鼻水に溺れそうな感覚になる
547名前アレルギー
2016/04/12(火) 19:02:15.38ID:pNAQd70O 綿100%のシーツは埃は少ない方?
548名前アレルギー
2016/04/12(火) 22:07:55.00ID:VaxTSXz/ やばい今週に入ってから一気に鼻炎悪化した
鼻水が滝のように流れ出てくるわ、くしゃみがとまらないわ、鼻づまりで呼吸苦しいわで地獄
鼻水が滝のように流れ出てくるわ、くしゃみがとまらないわ、鼻づまりで呼吸苦しいわで地獄
549名前アレルギー
2016/04/13(水) 12:17:15.05ID:b4BK07p2 鼻炎薬やるとぴたっと止まるんだけど
耳鼻科だと安く手に入るのかな?
耳鼻科だと安く手に入るのかな?
550名前アレルギー
2016/04/13(水) 13:05:29.64ID:uWrwgHEA YES
551名前アレルギー
2016/04/13(水) 16:52:04.43ID:J21beykL うぃきゃん
552名前アレルギー
2016/04/13(水) 20:37:04.06ID:LGrwgB5v 術後5日目の朝
顔と枕がスプラッタになってて焦った
どうやら寝返りでうつ伏せになったのがいかんかったらしい
顔と枕がスプラッタになってて焦った
どうやら寝返りでうつ伏せになったのがいかんかったらしい
553名前アレルギー
2016/04/13(水) 21:25:29.53ID:irzMmmue 術後一ヶ月
針の穴ほどしか空気が通る穴がなかったが(しかもすぐ塞がる)
スースー風が通る快感
世界が変わったわ
しかしアレルギーで鼻はムズムズするし鼻水も出なくなったわけじゃない
しかしつまることはほぼ皆無
ティッシュの消費量激減
鼾はまだかいているらしい
でも熟睡できるようになった。今までは無呼吸症候群だった
針の穴ほどしか空気が通る穴がなかったが(しかもすぐ塞がる)
スースー風が通る快感
世界が変わったわ
しかしアレルギーで鼻はムズムズするし鼻水も出なくなったわけじゃない
しかしつまることはほぼ皆無
ティッシュの消費量激減
鼾はまだかいているらしい
でも熟睡できるようになった。今までは無呼吸症候群だった
554名前アレルギー
2016/04/13(水) 22:48:15.11ID:nYTgzHUL555名前アレルギー
2016/04/13(水) 23:54:25.22ID:Yo91qiLH ホンマでっか!?TVでディーン・フジオカをモデルに鼻づまりを治す体操やってたわ
556名前アレルギー
2016/04/14(木) 01:35:11.79ID:vHZUUgRO なんか腕をぐいーってやってたね
557名前アレルギー
2016/04/14(木) 10:38:42.36ID:7ItM3zOo ガーゼ抜いてきた
こりゃヤバい
脳みその裏側から何か引きずり出されるような感覚
尋常じゃなく気持ち悪い
でもその後の鼻がスースー通る感覚
なんだこれ?マジなんだこれ?
人生未体験ゾーンで笑いが止まらん
こりゃヤバい
脳みその裏側から何か引きずり出されるような感覚
尋常じゃなく気持ち悪い
でもその後の鼻がスースー通る感覚
なんだこれ?マジなんだこれ?
人生未体験ゾーンで笑いが止まらん
558名前アレルギー
2016/04/14(木) 12:19:39.37ID:7M9IlSGL559名前アレルギー
2016/04/14(木) 13:06:49.18ID:BBJQyy5G 結局手術しても無駄か?!
560名前アレルギー
2016/04/14(木) 13:23:00.95ID:xC9GeEij 全く無駄ってわけじゃない
下鼻甲介切除と鼻中隔矯正は生涯に渡って有効だし
再発しても短期の投薬治療で十分になる可能性が大幅に上がる
神経切断は再生しても寸分違わず再生することはあり得ないから
再発しても再度切断すればより根治性を高める事ができる
下鼻甲介切除と鼻中隔矯正は生涯に渡って有効だし
再発しても短期の投薬治療で十分になる可能性が大幅に上がる
神経切断は再生しても寸分違わず再生することはあり得ないから
再発しても再度切断すればより根治性を高める事ができる
561名前アレルギー
2016/04/14(木) 13:43:28.77ID:Fto6hJyA ダニのほうの舌下免疫療法やって4ヶ月目だけど、前はどんなに調子がいいときでも片方の鼻でしか呼吸できなかったけど
最近は調子がよければ、まだ不完全な状態ではあるが両方の鼻で呼吸できるようになってきた。
最近は調子がよければ、まだ不完全な状態ではあるが両方の鼻で呼吸できるようになってきた。
562名前アレルギー
2016/04/14(木) 15:20:10.46ID:phgHVzxV 自分はハウスダスト注射70回。だいぶよくなったけどまだ最大量に達してないので続けます
563名前アレルギー
2016/04/14(木) 15:29:18.72ID:3vVh3I5i こちらでも聞かせてください
ナザールを使い始めて一ヶ月なんですが味覚と嗅覚がほとんど機能しなくなりました
鼻づまりも悪化する一方なので耳鼻科で内服薬二つとアラミストを貰って、鼻づまりの方は一日でかなり緩和されたんですが
味覚と嗅覚はだいたいどれくらいで治りますか?
ナザールを使い始めて一ヶ月なんですが味覚と嗅覚がほとんど機能しなくなりました
鼻づまりも悪化する一方なので耳鼻科で内服薬二つとアラミストを貰って、鼻づまりの方は一日でかなり緩和されたんですが
味覚と嗅覚はだいたいどれくらいで治りますか?
564名前アレルギー
2016/04/14(木) 15:31:53.63ID:TIeecHyW 本当に悪臭が消える真の消臭剤 人畜無害 完全無臭
CELA 極速清除菌水セラ介護展用
https://www.youtube.com/watch?v=7RixoAbfcgM
https://www.youtube.com/watch?v=3XfE0bJRV94
驚きの除菌消臭剤セラ とにかく凄い 瞬時に臭いを消し去ってしまう
安心安全 人体に直接かけても、吸っても大丈夫。 うがいもOK。
ニオイを他のニオイで誤魔化すのではなく、
「ニオイ」のもとを分解しながら除菌・消臭を行います。
汗や足の臭いも一発 ペット臭もワキガ臭もタバコ臭も一発解消
病院、学校、スーパー、ホテル、介護・保育施設、公共施設など様々な分野で活躍中。
http://cela-water.com/
http://cela-water.com/product.html
http://www.mituyatec.co.jp/celasite/HO-020/byoin.html
CELA水の活用例 うがいでのCELA(セラ)水利用
http://ameblo.jp/cela-water/entry-12117705772.html
CELA セラ とは
新南陽整形外科クリニック 院長:花岡篤哉
http://www.shinnanyo-ortho.net/about-cela.html
セラ水 いろいろな利用シーン
http://www.mizutokuuki.com/case/category/cela-%e3%82%bb%e3%83%a9
ねこ
http://offrir.co.jp/sample7.html
CELA 極速清除菌水セラ介護展用
https://www.youtube.com/watch?v=7RixoAbfcgM
https://www.youtube.com/watch?v=3XfE0bJRV94
驚きの除菌消臭剤セラ とにかく凄い 瞬時に臭いを消し去ってしまう
安心安全 人体に直接かけても、吸っても大丈夫。 うがいもOK。
ニオイを他のニオイで誤魔化すのではなく、
「ニオイ」のもとを分解しながら除菌・消臭を行います。
汗や足の臭いも一発 ペット臭もワキガ臭もタバコ臭も一発解消
病院、学校、スーパー、ホテル、介護・保育施設、公共施設など様々な分野で活躍中。
http://cela-water.com/
http://cela-water.com/product.html
http://www.mituyatec.co.jp/celasite/HO-020/byoin.html
CELA水の活用例 うがいでのCELA(セラ)水利用
http://ameblo.jp/cela-water/entry-12117705772.html
CELA セラ とは
新南陽整形外科クリニック 院長:花岡篤哉
http://www.shinnanyo-ortho.net/about-cela.html
セラ水 いろいろな利用シーン
http://www.mizutokuuki.com/case/category/cela-%e3%82%bb%e3%83%a9
ねこ
http://offrir.co.jp/sample7.html
566名前アレルギー
2016/04/14(木) 17:15:16.21ID:9ESCXdM0 するよね
567名前アレルギー
2016/04/14(木) 17:40:05.92ID:zg2wKG5C 骨切除のことだね
568名前アレルギー
2016/04/14(木) 17:41:58.73ID:pYzuTLVG 骨切除…痛そう
569名前アレルギー
2016/04/14(木) 19:06:18.82ID:L0MPbz/7 加藤紗里がSMAP騒動の火消しだった件
570名前アレルギー
2016/04/16(土) 01:13:44.09ID:wjYc6yij 試験中に鼻水止まらなくなり手持ちのティッシュ使いきった後トイレにこもって結局落ちた
再来週からバイトだけど鼻水が止まらなくなったらと不安でしかない
再来週からバイトだけど鼻水が止まらなくなったらと不安でしかない
571名前アレルギー
2016/04/16(土) 04:29:37.47ID:5Fwyw+Ou 試験中だけなら血管収縮剤でいい
572名前アレルギー
2016/04/16(土) 10:10:56.37ID:TGkncvjF アレルギー性鼻炎って鼻が赤くなりますか?
573名前アレルギー
2016/04/16(土) 10:28:34.27ID:Oxp8O9vq 酷いと鼻の奥の粘膜が爛れる
574名前アレルギー
2016/04/16(土) 19:51:24.74ID:GTjmx9Vc 先週からヒノキにあたって、処方されたアレグラのんだら、副作用の説明通り悪夢みたw
寝ようとしてたら黒い人影が急にぐわーっと覆いかぶさってきて、やべえ幽霊だとしばらく困ったあと、
副作用のこと思い出して、ああ、これがあれかと。
気付いた後は、その影は犬だってことにしたら、そうなったのでそのまま抱きしめて寝たw(たぶん布団w
薬はよく効いてますw
寝ようとしてたら黒い人影が急にぐわーっと覆いかぶさってきて、やべえ幽霊だとしばらく困ったあと、
副作用のこと思い出して、ああ、これがあれかと。
気付いた後は、その影は犬だってことにしたら、そうなったのでそのまま抱きしめて寝たw(たぶん布団w
薬はよく効いてますw
575名前アレルギー
2016/04/16(土) 20:13:55.68ID:kkekxGZy アレグラなんて飲むから大野のキモイ悪夢ちゃんを見るんだよ
576名前アレルギー
2016/04/17(日) 16:05:33.16ID:Xwe3oQhv 病院で処方されたアレグラ全く効かない
昨日から頭重くて、鼻水止まらなくて
どうしようもないよ 寝ていても鼻水で起きる
なんか強い薬ないかね?あったら
効いているうちに買い物行きたい 水飲みたい
昨日から頭重くて、鼻水止まらなくて
どうしようもないよ 寝ていても鼻水で起きる
なんか強い薬ないかね?あったら
効いているうちに買い物行きたい 水飲みたい
577名前アレルギー
2016/04/17(日) 16:33:47.09ID:qB6iJq/V コンタックとストナリニの最後にZが付く奴
578名前アレルギー
2016/04/17(日) 20:02:57.53ID:Mth748I/579名前アレルギー
2016/04/17(日) 20:05:01.80ID:Mth748I/ おっと、ジルテックはジェネリックを選ぶ場合な
先発品でいいならジルテックではなくザイザルを試してもいい
先発品でいいならジルテックではなくザイザルを試してもいい
580名前アレルギー
2016/04/17(日) 22:06:53.05ID:Xwe3oQhv582名前アレルギー
2016/04/19(火) 15:01:23.14ID:wdCOfQvi 眼科で
フサコール点鼻液ってやつもらってきたわ
ドライアイとアレルギー性鼻炎、結膜炎だから辛い
フサコール点鼻液ってやつもらってきたわ
ドライアイとアレルギー性鼻炎、結膜炎だから辛い
583名前アレルギー
2016/04/19(火) 21:44:38.39ID:gF1J0fS7 てすと
584名前アレルギー
2016/04/19(火) 21:45:47.22ID:QB3prpAU ぎちぎちに鼻詰まるとほんと酷い圧迫感でしんどい
針ほどの穴でいいから通っていれば気にならないのに
針ほどの穴でいいから通っていれば気にならないのに
585名前アレルギー
2016/04/19(火) 21:50:12.54ID:Zrbe8tID 針くらいの太さの穴が空いても苦しさは変わらんよ…
586名前アレルギー
2016/04/19(火) 21:56:25.54ID:gF1J0fS7 オマオレばっかり。苦しくなって睡眠出来ないとかさ回りには理解してくれるのが居ないのよ。寝るのが重労働(;´д`)
587名前アレルギー
2016/04/19(火) 22:01:05.59ID:bKmJDoTk 手術したけどデロデロのかさぶたが詰まって却って苦しい
血管収縮剤で無理やり広げることも
鼻噛んで出すのも出来んので
数日に一回病院で吸引してもらうのだけが救い
血管収縮剤で無理やり広げることも
鼻噛んで出すのも出来んので
数日に一回病院で吸引してもらうのだけが救い
588名前アレルギー
2016/04/19(火) 22:49:52.26ID:jBX38VY5 俺は寝る前に点鼻薬すれば寝れはするものの、睡眠中にまた鼻が詰まっちゃって、口呼吸になって朝起きると口の中よだれ溜まってて気持ち悪い…
590587
2016/04/20(水) 16:44:53.47ID:FNbpwQd7591名前アレルギー
2016/04/21(木) 18:00:52.29ID:GeX5xPr1 鼻がツーンとしない?
プールとかで鼻に水が入った感じで。鼻が通り過ぎたりして。
普段から臭いんだよね。
プールとかで鼻に水が入った感じで。鼻が通り過ぎたりして。
普段から臭いんだよね。
592名前アレルギー
2016/04/21(木) 19:09:16.05ID:y8N9Q3fF たまにあるねツーンて、悪化すると腫れる
593名前アレルギー
2016/04/21(木) 21:36:08.69ID:1+jhS9Ry594名前アレルギー
2016/04/21(木) 22:23:45.72ID:1q4Lr7/o 鼻炎悪化で鼻づまりがつらい
なのに欲しい薬を出してくれない
治療長引かせるヤブ医者かな
なのに欲しい薬を出してくれない
治療長引かせるヤブ医者かな
595名前アレルギー
2016/04/22(金) 06:38:47.25ID:kNLQ6+yW596名前アレルギー
2016/04/22(金) 06:40:01.92ID:kNLQ6+yW597名前アレルギー
2016/04/22(金) 12:03:49.69ID:jFdruiFy 変なん貼るな
598名前アレルギー
2016/04/22(金) 12:30:11.97ID:6zvwrq7O 鼻炎がひどくて家出れない
どうしよう。
どうしよう。
599名前アレルギー
2016/04/22(金) 12:48:26.77ID:phCuWj26 家にいる方が悪化するわw
600名前アレルギー
2016/04/22(金) 12:49:19.47ID:8SG4lfRZ 4月頭にインフルにかかったけどそれから全く花粉症の症状がでなくなった
不思議
不思議
602名前アレルギー
2016/04/23(土) 10:31:12.34ID:OzdcZpND 術後2週間
膿っぽいの出るのだいぶ収まったが
嗅覚が戻ったって実感がない
膿っぽいの出るのだいぶ収まったが
嗅覚が戻ったって実感がない
603名前アレルギー
2016/04/24(日) 10:49:30.80ID:WhAXcjyh604名前アレルギー
2016/04/25(月) 02:49:23.02ID:pC2QHM9M 鼻炎薬飲むようになったらあまり便秘にならなくなった
どういうことだ(´・ω・`)
どういうことだ(´・ω・`)
605名前アレルギー
2016/04/25(月) 07:12:05.15ID:5E0/sOtI 鼻づまりがひどくて本当に困っています。夜中に目が覚めてしまうくらいです。
副腎皮質ホルモンが入っていない薬で、効果が著しい薬にはどのようなものがあるでしょうか?
(眠気が出てもOKです。夜しかのみませんので。)
副腎皮質ホルモンが入っていない薬で、効果が著しい薬にはどのようなものがあるでしょうか?
(眠気が出てもOKです。夜しかのみませんので。)
606名前アレルギー
2016/04/25(月) 09:53:41.02ID:hq3MPHcR タリオンかザイザル
607名前アレルギー
2016/04/25(月) 10:55:56.63ID:p6EiQeQw タリオンも耐性つかないか?
最初は劇的に効いたがまたいつも通りになった。
そして眠気がやばかったんだが。
最初は劇的に効いたがまたいつも通りになった。
そして眠気がやばかったんだが。
609名前アレルギー
2016/04/27(水) 02:13:51.05ID:Q61MQU5l 黄砂、PM2.5でアレルギーが悪化するメカニズム、科学的根拠
↓↓↓
●「黄砂」「花粉」「PM2.5」トリプル襲来で症状が長引く!?【花粉症】
naver.jp/m/odai/2136273549488730801
●PM2.5が、花粉を破裂させ、花粉症の悪化・激化を引き起こす
http://www.mirai-kougaku.jp/eco/pages/150727.php
●PM2.5による鼻炎悪化メカニズム解明 兵庫医大 2015/8/5 20:08
http://www.kobe-np.co.jp/news/iryou/201508/sp/0008276957.shtml
●今年の花粉症「アジュバント効果」PM2・5や黄砂に付いてアレルギー劇症化
2016/3/ 8 12:41
http://www.j-cast.com/tv/s/2016/03/08260643.html
●NHKそなえる防災 第2回 PM2.5や黄砂が健康に及ぼす影響
黄砂が飛来すると悪化するアレルギー性鼻炎や花粉症
http://www.nhk.or.jp/sonae/sp/column/20131023.html
↓↓↓
●「黄砂」「花粉」「PM2.5」トリプル襲来で症状が長引く!?【花粉症】
naver.jp/m/odai/2136273549488730801
●PM2.5が、花粉を破裂させ、花粉症の悪化・激化を引き起こす
http://www.mirai-kougaku.jp/eco/pages/150727.php
●PM2.5による鼻炎悪化メカニズム解明 兵庫医大 2015/8/5 20:08
http://www.kobe-np.co.jp/news/iryou/201508/sp/0008276957.shtml
●今年の花粉症「アジュバント効果」PM2・5や黄砂に付いてアレルギー劇症化
2016/3/ 8 12:41
http://www.j-cast.com/tv/s/2016/03/08260643.html
●NHKそなえる防災 第2回 PM2.5や黄砂が健康に及ぼす影響
黄砂が飛来すると悪化するアレルギー性鼻炎や花粉症
http://www.nhk.or.jp/sonae/sp/column/20131023.html
610名前アレルギー
2016/04/27(水) 08:36:27.53ID:ogm6mcRD 噂の舌下免疫療法やってる病院検索
http://www.torii-alg.jp/sp/
http://www.torii-alg.jp/sp/
611名前アレルギー
2016/04/30(土) 22:55:49.75ID:r1FMvHO7 彼女がアレルギー性鼻炎で
ずっと鼻をすすっていて、やめてほしい。20秒に一回はすすっている。
どういえばいいですか?
鼻炎が辛いのはわかるけど。
ずっと鼻をすすっていて、やめてほしい。20秒に一回はすすっている。
どういえばいいですか?
鼻炎が辛いのはわかるけど。
612名前アレルギー
2016/04/30(土) 23:05:42.41ID:Si7npShf613名前アレルギー
2016/04/30(土) 23:05:58.21ID:peEcd5iw 「俺も前は鼻炎で辛くてさぁ、後鼻神経切断したらピタッと止まったよ。」みたいな?
615名前アレルギー
2016/05/01(日) 14:19:35.77ID:4DD+yFOn ナザール結構きくおナザール、鼻炎にはナザールがおすすめ
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
616名前アレルギー
2016/05/01(日) 15:27:08.37ID:EeSxqHo1 鼻うがいでいいだろw
617名前アレルギー
2016/05/01(日) 15:41:17.56ID:TIX6naGM 夜詰まる時とつまらない時があるんだな
618名前アレルギー
2016/05/03(火) 11:34:23.75ID:VEJfbHKH よりによってGWに入った途端鼻炎が暴走し出した
受験勉強したいのにこれじゃ自習室行けん
受験勉強したいのにこれじゃ自習室行けん
619名前アレルギー
2016/05/03(火) 14:27:53.92ID:aRmys12O 市販の飲み薬よく効くけど口と喉がカラッカラになるね
620名前アレルギー
2016/05/03(火) 16:59:36.98ID:GiVh2/Xy だから常用はしない
621名前アレルギー
2016/05/03(火) 18:47:25.05ID:2Q35fhtL622名前アレルギー
2016/05/03(火) 22:17:01.50ID:VEJfbHKH 耳鼻科行って貰った薬飲むと一時はピタリと止むよな
だが続かん
だが続かん
623名前アレルギー
2016/05/04(水) 12:01:40.37ID:KBw6EiyW 手術してから一ヶ月半、鼻の通りは良いんだけどドロドロした黄色い鼻水と固まった血がだんだん少なくなってるとはいえ未だに出てくる
手術した人どのくらいで止まるかおしえてください
手術した人どのくらいで止まるかおしえてください
624名前アレルギー
2016/05/04(水) 12:16:35.75ID:sBASpUY4625名前アレルギー
2016/05/04(水) 13:00:11.18ID:KBw6EiyW >>624
鼻の中で固体になって鼻かんだ時にボコっと塊が出てきたりするよね
鼻の中で固体になって鼻かんだ時にボコっと塊が出てきたりするよね
626名前アレルギー
2016/05/04(水) 13:19:03.72ID:JcfVEOFd 鼻うがい手術食後から軽くならむしろ推奨だったなあ
病院によって違うんだね
血の塊は出なくなった@術後一ヶ月半
病院によって違うんだね
血の塊は出なくなった@術後一ヶ月半
627名前アレルギー
2016/05/04(水) 20:18:41.85ID:OZkhMkTY ナザール効くからもうこれでいいや
残りの人生ずっとナザールと共に生きていく
残りの人生ずっとナザールと共に生きていく
628名前アレルギー
2016/05/04(水) 21:22:53.16ID:fJVHmIxF 使い続けると悲惨なことになるよ
629名前アレルギー
2016/05/04(水) 23:13:30.44ID:MP47Wi5D 耳鼻科で点鼻薬処方されるとき、必ずそのうち効かなくなると言われるので恐怖 あんなに速効性あるものないのに
ここぞというときにしか使えない これからの人生何度も鼻炎になるはずだから
ここぞというときにしか使えない これからの人生何度も鼻炎になるはずだから
631名前アレルギー
2016/05/05(木) 10:48:54.51ID:ZUryOH+U633名前アレルギー
2016/05/05(木) 14:15:44.41ID:4G6WIhWb 保湿ティッシュって結局どれが一番コスパ良いんだろう
俺は大体いつも贅沢保湿かエリエール+Waterなんだが
俺は大体いつも贅沢保湿かエリエール+Waterなんだが
634名前アレルギー
2016/05/05(木) 14:35:02.42ID:5FGOfso2 >>632
可能
というか他に選択肢がなくなる
手術おすすめするけどなー
定期的受診する医療費、マスク・売薬etc
という実質的出費と
口呼吸による免疫と集中力の低下を考えるとプライスレス
これらから解放されるんだよ
可能
というか他に選択肢がなくなる
手術おすすめするけどなー
定期的受診する医療費、マスク・売薬etc
という実質的出費と
口呼吸による免疫と集中力の低下を考えるとプライスレス
これらから解放されるんだよ
635名前アレルギー
2016/05/06(金) 19:25:56.68ID:yGUeEJd+ 手術って保険きくの
いくら寝ても眠い もうだめだ
いくら寝ても眠い もうだめだ
636名前アレルギー
2016/05/07(土) 21:48:25.76ID:4wbTx0wW 人生不平等だよなぁ
呼吸も満足にできないんじゃ障害者と同じだ
呼吸も満足にできないんじゃ障害者と同じだ
637名前アレルギー
2016/05/07(土) 22:01:09.83ID:wBwTgMrZ638名前アレルギー
2016/05/08(日) 07:37:20.04ID:rE9aoljw 症状1週間前まで収まってたのに
最近、突然の鼻水とくしゃみが始まった
部屋にいるときは鼻水拭かないでいると鼻が痛くなくて、
楽なんだけど、垂直に落ちてもいいように
対策しないとつらい
服につかないように姿勢を良くする
洗面器を置いておく
修行みたいだけど、これしてるときはストレスない
ただ垂れ落ちるだけ
黄砂?
最近、突然の鼻水とくしゃみが始まった
部屋にいるときは鼻水拭かないでいると鼻が痛くなくて、
楽なんだけど、垂直に落ちてもいいように
対策しないとつらい
服につかないように姿勢を良くする
洗面器を置いておく
修行みたいだけど、これしてるときはストレスない
ただ垂れ落ちるだけ
黄砂?
639名前アレルギー
2016/05/08(日) 11:09:12.01ID:OSTWXLg5 右鼻のつまりが異常だ
640名前アレルギー
2016/05/08(日) 11:35:37.32ID:f04mKonf 鼻うがいを始めて2週間、少しずつ改善して人並みとは言えないが鼻だけで呼吸ができるようになった。
手術も考えてたけど現状はこのままで良さそう。
手術も考えてたけど現状はこのままで良さそう。
641名前アレルギー
2016/05/08(日) 23:06:16.66ID:0gOw/fwx 高梨沙羅?
642名前アレルギー
2016/05/08(日) 23:07:04.73ID:0gOw/fwx 高梨 臨
別名義 高梨真莉(旧芸名)
生年月日 1988年12月17日(27歳)
出生地 日本の旗 日本・千葉県船橋市
身長 166 cm
血液型 A型
別名義 高梨真莉(旧芸名)
生年月日 1988年12月17日(27歳)
出生地 日本の旗 日本・千葉県船橋市
身長 166 cm
血液型 A型
643名前アレルギー
2016/05/08(日) 23:09:54.80ID:0gOw/fwx 誤爆しました
644名前アレルギー
2016/05/09(月) 14:36:41.57ID:OPwk1DjR まさか牛乳やめただけで治るとは思わなかった
646名前アレルギー
2016/05/09(月) 19:16:34.69ID:nJy4ZC2L 昨日は一日中鼻が詰まり気味だったのに、今日はすっきり
やっぱ昨日は黄砂が来てたのかな?
やっぱ昨日は黄砂が来てたのかな?
647名前アレルギー
2016/05/09(月) 21:56:29.29ID:oliAuGUT 黄砂とPM2.5
648名前アレルギー
2016/05/10(火) 19:27:16.01ID:a9BhFRCM あまりにも慢性的な鼻づまりと鼻水(透明)ダラーが続くから、副鼻腔炎か蓄膿症を疑って診察行ったら普通の鼻炎ぽい
そんでディエグラとナゾネックス処方されて来週も通院予定
俺はこれから通院+薬を飲み続けなきゃいけないのか?
アレルギー性鼻炎に完治はある?
そんでディエグラとナゾネックス処方されて来週も通院予定
俺はこれから通院+薬を飲み続けなきゃいけないのか?
アレルギー性鼻炎に完治はある?
651名前アレルギー
2016/05/12(木) 08:17:11.22ID:MxcT0vin 歯の詰め物とって鼻炎治った人いる?
アマルガムじゃない銀の詰め物は50パーがアレルギー反応示すらしい
自分は多分保険きく白い詰め物も反応してるけど、歯医者行っても取ってくれなくて困ってる
アマルガムじゃない銀の詰め物は50パーがアレルギー反応示すらしい
自分は多分保険きく白い詰め物も反応してるけど、歯医者行っても取ってくれなくて困ってる
653名前アレルギー
2016/05/12(木) 12:33:42.73ID:MxcT0vin654名前アレルギー
2016/05/13(金) 08:23:25.17ID:+IHMv8qI たまたま鼻が通ってる時でさえまったく鼻がきかない
もう匂いを検知する器官が死んだんじゃないのこれ 人生終わった
もう匂いを検知する器官が死んだんじゃないのこれ 人生終わった
656名前アレルギー
2016/05/14(土) 10:06:57.91ID:BVzz33FY 点鼻薬で眠気でる?ちなみにアレルカッ◯S使ってる
657名前アレルギー
2016/05/14(土) 11:43:22.87ID:v3F9Phw4658名前アレルギー
2016/05/14(土) 15:52:05.41ID:BVzz33FY659名前アレルギー
2016/05/14(土) 23:37:08.63ID:v3F9Phw4 agノーズはクロモグリクがメインで眠気が出にくいのが売りなんだけど、
クロルフェラミンで眠気が出るってのは結構過敏みたいだね
微量ながらナファゾリンも入ってるから長期連用出来ないしね
病院でクロモグリクの点鼻薬を処方してもらうしかないかな
ちなみに、agノーズと同処方のタイヨーag点鼻薬なんかは半額以下で買えるよ
クロルフェラミンで眠気が出るってのは結構過敏みたいだね
微量ながらナファゾリンも入ってるから長期連用出来ないしね
病院でクロモグリクの点鼻薬を処方してもらうしかないかな
ちなみに、agノーズと同処方のタイヨーag点鼻薬なんかは半額以下で買えるよ
661名前アレルギー
2016/05/15(日) 00:37:18.77ID:tFQz+4gf 鼻づまり酷くてイライラ
662名前アレルギー
2016/05/15(日) 02:51:00.77ID:4Asx751m キプレス飲め
663名前アレルギー
2016/05/15(日) 03:52:32.42ID:b77sP3/5 舌下免疫療法はじめました
長期になりそうだけど頑張る
長期になりそうだけど頑張る
664名前アレルギー
2016/05/15(日) 07:30:03.38ID:JZRYh91p665名前アレルギー
2016/05/15(日) 11:28:30.55ID:l82eJv6s 耐えかねて耳鼻科行ったらナゾネックスを処方された
これすげーんだな
寝起きに鼻が通ってるのなんていつぶりだろう 市販の点鼻薬ではありえなかった
こういうのを普通に薬局で売ってくれよ!
これすげーんだな
寝起きに鼻が通ってるのなんていつぶりだろう 市販の点鼻薬ではありえなかった
こういうのを普通に薬局で売ってくれよ!
668名前アレルギー
2016/05/15(日) 20:15:47.69ID:4WVPxAbZ >>666
ナザールARが市販でステロイドなのにw
ナザールARが市販でステロイドなのにw
669名前アレルギー
2016/05/15(日) 22:35:31.25ID:XM/YxylH 黄砂アレルギーで鼻水が止まらない。
マスクは暑いし意味ないし、耳鼻科へ行っても
待たされるから面倒だw
マスクは暑いし意味ないし、耳鼻科へ行っても
待たされるから面倒だw
670名前アレルギー
2016/05/15(日) 23:54:48.56ID:QoCKakqw やっぱり黄砂かな?
車に黄色い細かいものがずーっとくっついてて、ワイパー動かすと黄色い水が点々と…キモい
いつまで続くんだろう?毎年こんなものだった?
車に黄色い細かいものがずーっとくっついてて、ワイパー動かすと黄色い水が点々と…キモい
いつまで続くんだろう?毎年こんなものだった?
671名前アレルギー
2016/05/16(月) 09:27:38.07ID:L6gf/YGR やはり黄砂か。
昨日窓を開けてたが夜中目が覚めてずっと両方の鼻の穴詰まってて
鼻もずっとかみ続けてる。まぶたの腫れも酷いしPM2.5とどっちかだろうと思ってたが。
昨日窓を開けてたが夜中目が覚めてずっと両方の鼻の穴詰まってて
鼻もずっとかみ続けてる。まぶたの腫れも酷いしPM2.5とどっちかだろうと思ってたが。
672名前アレルギー
2016/05/16(月) 11:49:03.60ID:r/2w4paW 子供の頃からずっとアレルギー性鼻炎で鼻詰まりに悩まされてたけど、40歳を機に断酒したら一瞬で治った。
673名前アレルギー
2016/05/16(月) 22:21:56.55ID:A3XCUmod 気にするな
50歳までにちゃんと再発するから
50歳までにちゃんと再発するから
674名前アレルギー
2016/05/17(火) 00:08:12.55ID:inAgN4x5 ウレタンの低反発枕をメッシュタイプの枕に変えたら鼻の調子がいい
枕としては最高なんだが洗えないから中にカビが発生するのかも
枕としては最高なんだが洗えないから中にカビが発生するのかも
675名前アレルギー
2016/05/17(火) 02:33:10.70ID:FLBjJ13+ 喉が調子悪いよ
676名前アレルギー
2016/05/17(火) 10:23:46.93ID:+7CSrvHq 今日も鼻づまり半端ねえ
吸えない鼻など何の価値もない、もういらんわこの鼻。
吸えない鼻など何の価値もない、もういらんわこの鼻。
677名前アレルギー
2016/05/17(火) 12:38:13.61ID:tBLbVEBn そこまで苦痛なら下鼻甲介の骨を切除したうえ、粘膜も切り取れよ。
粘膜は再生するかもしれんが、それまではしのげる
粘膜は再生するかもしれんが、それまではしのげる
678名前アレルギー
2016/05/17(火) 12:43:02.14ID:nxzsPgbh 粘膜切除ってほぼ一生涯有効じゃない?
679名前アレルギー
2016/05/18(水) 18:22:57.87ID:ACvo1MyB 鼻づまりだと鼻呼吸できてる?
今までできてると思ってたけど、耳鼻科で処置してもらったらちゃんとできてなかった事が分かった
鼻呼吸してると口がとがる
今までできてると思ってたけど、耳鼻科で処置してもらったらちゃんとできてなかった事が分かった
鼻呼吸してると口がとがる
680名前アレルギー
2016/05/18(水) 23:02:43.34ID:rtI0J7Wp シングレア服用しないと
681名前アレルギー
2016/05/20(金) 00:24:21.11ID:/RhE67Fu ナゾネックスってナザールと違って変な味がしないのがいい
682名前アレルギー
2016/05/20(金) 00:27:59.64ID:0HNRIwkc ディレグラすげー!
683名前アレルギー
2016/05/20(金) 00:32:28.38ID:BNWdrhKv 覚醒剤だから
684名前アレルギー
2016/05/20(金) 15:41:13.62ID:y64142Rl アレルギー性鼻炎で微熱もしくは熱はないのに熱っぽくなる方はどのような対策をしていますか?
現在アレグラを飲んでいて、鼻水、目のかゆみは緩和されているのですが熱っぽさがどうしてもとれません。耳鼻科に行ったほうがいいですか?
現在アレグラを飲んでいて、鼻水、目のかゆみは緩和されているのですが熱っぽさがどうしてもとれません。耳鼻科に行ったほうがいいですか?
685名前アレルギー
2016/05/20(金) 16:36:43.65ID:3PTp068a 薬の副作用だから諦めてる
687名前アレルギー
2016/05/21(土) 09:19:39.99ID:/d9/wrZZ 今日は朝から鼻水がひどくて処方薬だけでは効かないからクニヒロ追加したわ。
688名前アレルギー
2016/05/21(土) 10:33:19.20ID:CJYpIfYn689名前アレルギー
2016/05/21(土) 10:38:28.07ID:Mt26CRGF 調子が良いとナゾネックス毎日打つのを忘れてしまって、鼻づまり鼻垂れ症状が現れて打つの繰り返してしまう
そんな時に打っても奥に入っていかなくて、速効性を求めてしまう自己中な自分にもイライラ
ナゾネックスに速効性が欲しい
そんな時に打っても奥に入っていかなくて、速効性を求めてしまう自己中な自分にもイライラ
ナゾネックスに速効性が欲しい
690名前アレルギー
2016/05/21(土) 10:39:43.96ID:oBpal2/a ナステント突っ込むしかないな
691名前アレルギー
2016/05/21(土) 10:54:44.59ID:Mt26CRGF692名前アレルギー
2016/05/21(土) 11:01:41.26ID:oBpal2/a693名前アレルギー
2016/05/21(土) 11:04:29.43ID:oBpal2/a 俺も注文してみた。
694名前アレルギー
2016/05/21(土) 12:13:48.26ID:a8YkSo1f695名前アレルギー
2016/05/21(土) 15:44:13.17ID:3kP7e7Bl 痩せる?
持病の薬で20kg太ったから痩せたい
もちろん慢性鼻炎持ち
持病の薬で20kg太ったから痩せたい
もちろん慢性鼻炎持ち
697696
2016/05/21(土) 15:53:37.02ID:3kP7e7Bl すまん、調べたら余計太るんだね
連投すまん
鼻水垂流し顔面中痒い
連投すまん
鼻水垂流し顔面中痒い
698名前アレルギー
2016/05/21(土) 20:57:20.92ID:EygJJlJH ハウスダスト4でどこに居ても鼻詰まり
鼻と喉の境目に鼻水が張り付いてる感じで気持ち悪い
レントゲン撮ったら4孔炎症で真っ白でワロタ…薬も効いてる気がしない
主治医は完治は難しいから妥協せよとのこと
鼻と喉の境目に鼻水が張り付いてる感じで気持ち悪い
レントゲン撮ったら4孔炎症で真っ白でワロタ…薬も効いてる気がしない
主治医は完治は難しいから妥協せよとのこと
700名前アレルギー
2016/05/22(日) 17:40:06.80ID:5v6NLn9i701名前アレルギー
2016/05/23(月) 08:47:52.31ID:NDkZOYeM 投薬とか吸引薬で経過観察しないですぐ手術してくれる病院はないんですかね?
702名前アレルギー
2016/05/23(月) 16:21:52.87ID:cN+3c9O0 最近鼻炎酷いから市販薬買いに行ったら一週間分くらいしかないのに意外と高くてビックリした
病院行ったほうが安上がりかな?
病院行ったほうが安上がりかな?
703名前アレルギー
2016/05/23(月) 16:27:12.33ID:NOYlook3 足首に輪ゴムを巻くだけで鼻詰まりが治る
みたいな本立ち読みしたんで試してみたけど全然効果ねーわ
買わんでよかった
みたいな本立ち読みしたんで試してみたけど全然効果ねーわ
買わんでよかった
704名前アレルギー
2016/05/23(月) 17:11:21.23ID:QKkj2SE6707名前アレルギー
2016/05/23(月) 22:12:07.87ID:lg36LqgZ 鼻から胃カメラ飲んだら鼻水止まらなくなった
708名前アレルギー
2016/05/23(月) 22:37:44.23ID:0zDodIkX イビキ凄いんだけどどうやら鼻炎でイビキになってたみたい
みんなはどうですか?
みんなはどうですか?
709名前アレルギー
2016/05/23(月) 23:18:32.07ID:87vpQtUs 処方薬局いってナゾネックス実費でうってほしいっていったら拒否
頭くるから店員のことののしって泣かせてきたわ
うれよ!
頭くるから店員のことののしって泣かせてきたわ
うれよ!
711名前アレルギー
2016/05/23(月) 23:27:25.17ID:n33eZsLz >>708
鼻が詰まって口呼吸からの〜イビキ。朝起きたら口カラカラのどガラガラとか良く有る。入院した時はマスク着けて寝てたよ。
鼻が詰まって口呼吸からの〜イビキ。朝起きたら口カラカラのどガラガラとか良く有る。入院した時はマスク着けて寝てたよ。
713名前アレルギー
2016/05/24(火) 08:08:13.66ID:TqWEtgMh714名前アレルギー
2016/05/24(火) 11:54:25.91ID:TYXP2tS9 店員泣かせてきたとか痛いやつだな・・・
719名前アレルギー
2016/05/24(火) 22:34:22.72ID:jO51lEuu ジルテック→ザイザル→アレグラ→アレロック→ジルテックに戻ってきた
ザイザル眠気ぬいただけなわりにきかないのは何故
ザイザル眠気ぬいただけなわりにきかないのは何故
720名前アレルギー
2016/05/24(火) 22:43:29.52ID:UnnYZM2h つりじゃねえよ
だったら最初に店員言えばいいじゃん
言わないから泣くはめになるんだよ
だったら最初に店員言えばいいじゃん
言わないから泣くはめになるんだよ
721名前アレルギー
2016/05/25(水) 11:43:47.93ID:eXF8NmbS >>720
社会のアレルゲンさんチーッスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
社会のアレルゲンさんチーッスwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
722名前アレルギー
2016/05/25(水) 12:14:07.97ID:bVOhoLsu 鼻ムズムズする程度でも薬飲んでもいいのだろうか
数日後に本格的にズルズルになるんだけど
痒いだけでもーー不快!
数日後に本格的にズルズルになるんだけど
痒いだけでもーー不快!
723名前アレルギー
2016/05/25(水) 12:48:58.67ID:WQ+LsltA 下手な内服薬よりアラミストの方が効くぞ
724名前アレルギー
2016/05/25(水) 17:29:13.59ID:pSnwhv0z 処方薬より市販薬のほうが効くのはなんでだぜ?
725名前アレルギー
2016/05/25(水) 22:48:12.51ID:GiNQsFeL 上の方で出てたが鼻炎が学力に影響をおよぼすってのは本当だと思うわ
鬼トレっていう過剰な集中力を要求されるゲームがあるんだが耳鼻科行って治してから記録上がりまくり 脳がクリアになった感覚さえある
ほんと鼻が詰まってるとダメだ
鬼トレっていう過剰な集中力を要求されるゲームがあるんだが耳鼻科行って治してから記録上がりまくり 脳がクリアになった感覚さえある
ほんと鼻が詰まってるとダメだ
727名前アレルギー
2016/05/26(木) 06:58:29.38ID:zUePGVD9 舌下免疫療法やってる病院検索
http://www.torii-alg.jp/sp/
http://www.torii-alg.jp/sp/
728名前アレルギー
2016/05/26(木) 22:31:44.21ID:FS5gcIMP 最近鼻水が黄色くなった
729名前アレルギー
2016/05/26(木) 22:33:16.69ID:hZdHh9Mf 蓄膿症?
730名前アレルギー
2016/05/28(土) 00:30:42.40ID:erUfza5p パブロン鼻炎アタック買って、5日位使ってるけど効き目があまり...(TT
目が痒かったので、眼科行ったら「鼻はどうですか?」と聞かれ
調子悪いこと伝えたら、ナゾネックス出してもらえた。
今まで行った耳鼻科、2件とも内服薬しか出してくれなかったのに
眼科の方が点鼻薬出してくれるものなんですかね?
現在、既にステロイドの鼻炎アタック使って効果が無い私が
ナゾネックス使って効く可能性ありますかね?
効果変わらないようなら、鼻炎アタック無くなってから使いますし
ナゾネックスの方が優れているなら、変えてしまおうかなと...
目が痒かったので、眼科行ったら「鼻はどうですか?」と聞かれ
調子悪いこと伝えたら、ナゾネックス出してもらえた。
今まで行った耳鼻科、2件とも内服薬しか出してくれなかったのに
眼科の方が点鼻薬出してくれるものなんですかね?
現在、既にステロイドの鼻炎アタック使って効果が無い私が
ナゾネックス使って効く可能性ありますかね?
効果変わらないようなら、鼻炎アタック無くなってから使いますし
ナゾネックスの方が優れているなら、変えてしまおうかなと...
731名前アレルギー
2016/05/28(土) 00:45:31.53ID:KFlaxlaw 外でチャリこぐと一瞬で鼻開通するがそれ以外はダメだもう意識するようになって4年目
732名前アレルギー
2016/05/28(土) 01:10:31.41ID:KthLx1Wo733名前アレルギー
2016/05/28(土) 01:35:39.74ID:bS95kaoG 変な話、エッチとかでいくと鼻通るのはどんな仕組みなんだろうね
最近気づいたんだけど、どんなに鼻詰まってても一瞬で鼻通る
なんとかホルモンとか副交感神経がどうとかあるのかも
最近気づいたんだけど、どんなに鼻詰まってても一瞬で鼻通る
なんとかホルモンとか副交感神経がどうとかあるのかも
734名前アレルギー
2016/05/28(土) 13:50:59.51ID:cJfZvN8M 鼻の穴ふさがってるのに点鼻薬使っても効くもんなんかね
735名前アレルギー
2016/05/28(土) 14:38:16.18ID:86C2b+fm 血管収縮剤入りの点鼻薬なら絶大な効果があるぞ
ただ、麻薬みたいなものだから常用は出来ないが
ただ、麻薬みたいなものだから常用は出来ないが
736名前アレルギー
2016/05/28(土) 17:56:48.55ID:tu/aIQWd 鼻折って切ってしたら術後に急性副鼻腔炎になってもうた
1ヶ月近く黄色い膿出たけど
最近ようやく鼻呼吸が可能に
やっぱ鼻呼吸出来ると頭の回りが違うわ
1ヶ月近く黄色い膿出たけど
最近ようやく鼻呼吸が可能に
やっぱ鼻呼吸出来ると頭の回りが違うわ
737名前アレルギー
2016/05/28(土) 22:34:48.18ID:Y56Gfeul 何で鼻折ったの?
738名前アレルギー
2016/05/28(土) 22:44:21.23ID:6/Q9JCcw739名前アレルギー
2016/05/28(土) 22:48:27.11ID:xpdFbi8W 鼻甲介をわざと骨折させて鼻腔を確保する話は聞いたことがあるが…
740736
2016/05/28(土) 23:03:07.80ID:03+72/tI >>738
書き方が悪かったすまん
鼻中隔矯正術
粘膜下下鼻甲介骨切除術
後鼻神経切断術
手術は日帰り、費用は限度額認定で約6万
術後はガーゼ詰めてるのもあってちょっと鼻の奥膨らんでたかな
全身麻酔で寝てる間に終わるから特に痛さはないけど
ガーゼ詰まってる時が一番苦しかった
書き方が悪かったすまん
鼻中隔矯正術
粘膜下下鼻甲介骨切除術
後鼻神経切断術
手術は日帰り、費用は限度額認定で約6万
術後はガーゼ詰めてるのもあってちょっと鼻の奥膨らんでたかな
全身麻酔で寝てる間に終わるから特に痛さはないけど
ガーゼ詰まってる時が一番苦しかった
741名前アレルギー
2016/05/28(土) 23:23:01.91ID:6/Q9JCcw あー・・・、なんか聞いたことはあるような
鼻の中の粘膜を切るとかなんとかってのは
そういう系かぁ
手術後は一週間ぐらい激痛で夜もろくに寝れないほどだけど
その地獄の一週間さえクリアすればその後は一切鼻水に悩まされることなくなるとも聞いたような
ガーゼ詰まってる時が一番苦しいってなんか怖いな・・・
金は10万以下なら別にいいんだけど
鼻の中の粘膜を切るとかなんとかってのは
そういう系かぁ
手術後は一週間ぐらい激痛で夜もろくに寝れないほどだけど
その地獄の一週間さえクリアすればその後は一切鼻水に悩まされることなくなるとも聞いたような
ガーゼ詰まってる時が一番苦しいってなんか怖いな・・・
金は10万以下なら別にいいんだけど
742名前アレルギー
2016/05/28(土) 23:25:13.12ID:6/Q9JCcw しかも三つも手術するんだ
大変だなかなり
でも一日で終わるのか
大変だなかなり
でも一日で終わるのか
743736
2016/05/28(土) 23:30:08.59ID:03+72/tI744名前アレルギー
2016/05/28(土) 23:38:39.91ID:6/Q9JCcw すまんが他のスレ見てたら
似たような話題が出てたのを見てたら
人によって効果ない場合もあるらしい
せっかく手術しても人によって効果あったりなかったりな博打はなぁ
誰でも完治するってなら多少痛くても金かかっても喜んですぐやりにいくんだがの
似たような話題が出てたのを見てたら
人によって効果ない場合もあるらしい
せっかく手術しても人によって効果あったりなかったりな博打はなぁ
誰でも完治するってなら多少痛くても金かかっても喜んですぐやりにいくんだがの
745名前アレルギー
2016/05/29(日) 00:33:38.96ID:VPC93Ah9 このスレにも出てる
手術後の再発も
手術後の再発も
746名前アレルギー
2016/05/29(日) 00:50:29.74ID:vB/bbAca 一生鼻炎に悩まなくていい方法があるとしたらいくらまで出す?
747名前アレルギー
2016/05/29(日) 09:01:43.86ID:LKk24MH1 500万
748名前アレルギー
2016/05/29(日) 13:02:25.52ID:f2LkShU5 14800円
749名前アレルギー
2016/05/29(日) 19:25:22.76ID:x/MQW+Q4 20万
750名前アレルギー
2016/05/29(日) 19:31:01.35ID:qibgPD68 定期的メンテが全部不要になるというなら、100万でも惜しくないな
751名前アレルギー
2016/05/29(日) 21:53:14.68ID:cX4E9phG 今日はひどいよー
ジルテックにナゾネックスしても全然ダメだ
WoodyKnowsってとこのいいのかな
レビュー怪しくて買えないよ
ジルテックにナゾネックスしても全然ダメだ
WoodyKnowsってとこのいいのかな
レビュー怪しくて買えないよ
752名前アレルギー
2016/05/29(日) 22:02:42.08ID:VPC93Ah9 ナザール
ディレグラ
セレスタミン
プレドニン
アネトンアルメディ
好きなもの、持ってるものをどぞ
ディレグラ
セレスタミン
プレドニン
アネトンアルメディ
好きなもの、持ってるものをどぞ
753名前アレルギー
2016/05/30(月) 04:05:55.27ID:k/AGk3N2 夕方まで調子よかったのに、夜トイレ目覚めてからもうだめだ…ヴェ○ラップぬって気持ち落ち着かせてたけど、スースーはすれども香りが感じない…
いつから香りがわからなくなってたのかもわからない…病院いかないとだめだな
いつから香りがわからなくなってたのかもわからない…病院いかないとだめだな
754名前アレルギー
2016/05/30(月) 20:13:21.03ID:xkESwq+y 鼻の入り口の粘膜が炎症おこして切れて痛いんだが
これ鼻水出続ける限り治らないよね?
これ鼻水出続ける限り治らないよね?
755名前アレルギー
2016/05/31(火) 18:56:48.90ID:UH1iT3zq トラネキサム飲んでたら鼻炎にならなくなった
ティッシュつめてたら血が付いてたりしてたけど
炎症が消えたのかな
ティッシュつめてたら血が付いてたりしてたけど
炎症が消えたのかな
756名前アレルギー
2016/06/01(水) 00:21:55.63ID:KhfkAZXY 飲んで良かったもの
カンジダサポート、アシドフィルス、オメガ3−6−9
鼻炎は腸から治すべし
リンゴ酢+ラフィノース+水もナイス
カンジダサポート、アシドフィルス、オメガ3−6−9
鼻炎は腸から治すべし
リンゴ酢+ラフィノース+水もナイス
757名前アレルギー
2016/06/01(水) 01:29:31.44ID:hi+ic6Ar 目薬差すと鼻の通りが良くなる気がするんだけど目薬に含まれる血管収縮剤が鼻にも効いてるのかな?
758名前アレルギー
2016/06/01(水) 07:46:58.34ID:kN05+GsB 寝る前に布団に掃除機かけてから調子よくなった
信じてなかったのに
信じてなかったのに
759名前アレルギー
2016/06/01(水) 13:29:44.48ID:d6JnDwh+ 俺も強迫治ればその手が使えるのか…
760名前アレルギー
2016/06/02(木) 01:52:24.83ID:ZUyvk/vS 756書いたものだけど、当たり前のこと大きな顔して言うなって言われそうだけど、鼻炎とは
鼻の炎症・・・だよね。でどう抑えるかということなんだけど、体内で炎症系の物質に変わるもの
(炎症系プロスタグランディン)を抑えるものを摂ればいい・・・ってことで
オメガ3−6−7。
あとは本で腸管カンジダとアレルギーの関係が深いと読んで、カンジダサポート。
同じく腸管カンジダに評判のいいアシドフィルス。これらで鼻炎薬と
おさらばできた。パンや小麦は炎症を起こさせるのでNGらしくて、
もっぱらご飯とかもちを食べてる。おしゃれとは程遠い食生活だけど・・・。
自分がたまたまそれで良かったのかどうなのかはよくわからないけど、
今は自分のまわりの鼻炎もちにこれらを試みてるところ。
鼻の炎症・・・だよね。でどう抑えるかということなんだけど、体内で炎症系の物質に変わるもの
(炎症系プロスタグランディン)を抑えるものを摂ればいい・・・ってことで
オメガ3−6−7。
あとは本で腸管カンジダとアレルギーの関係が深いと読んで、カンジダサポート。
同じく腸管カンジダに評判のいいアシドフィルス。これらで鼻炎薬と
おさらばできた。パンや小麦は炎症を起こさせるのでNGらしくて、
もっぱらご飯とかもちを食べてる。おしゃれとは程遠い食生活だけど・・・。
自分がたまたまそれで良かったのかどうなのかはよくわからないけど、
今は自分のまわりの鼻炎もちにこれらを試みてるところ。
761名前アレルギー
2016/06/02(木) 13:48:44.99ID:RwWcEekZ 鼻詰まり辛すぎ鼻呼吸したい
762名前アレルギー
2016/06/02(木) 18:46:20.43ID:JBKb+lFe 手術すれば?
763名前アレルギー
2016/06/02(木) 19:25:48.82ID:yB7sVIRa 耳鼻科でネブライザーやっても5分で元通り^^
もう物理的に切るなり神経切断手術みたいのするしかないんやろか…
もう物理的に切るなり神経切断手術みたいのするしかないんやろか…
764名前アレルギー
2016/06/02(木) 19:28:55.84ID:2n9VVw3j はよ切ろうよ。放置してたらますます金がかかるだけ。
10万あればお釣りが来る
10万あればお釣りが来る
765名前アレルギー
2016/06/02(木) 20:08:20.51ID:TKUih8B6 何にアレルギー反応起こしてるんだろう
766名前アレルギー
2016/06/02(木) 21:26:30.48ID:H1UVY6q1 杉の人は、杉
ひのきの人は、ひのき
エビ・カニの人は、甲殻類
カビの人は、カビ
複数反応する人もいるし
特定できない人もいるし
ひのきの人は、ひのき
エビ・カニの人は、甲殻類
カビの人は、カビ
複数反応する人もいるし
特定できない人もいるし
767名前アレルギー
2016/06/02(木) 23:08:17.68ID:pAbKvI9n 今の時期に杉檜はないんじゃないか
768名前アレルギー
2016/06/02(木) 23:34:18.44ID:PscneyUB 今の時期はシラカバ、イネ科じゃないか
769名前アレルギー
2016/06/03(金) 00:03:24.87ID:q/+l2+tm 本当に手術で一生鼻詰まりから解放されるの?
770名前アレルギー
2016/06/03(金) 00:06:31.93ID:EEf1mGvk >>769
俺の場合は、寝るときなど横になったらつまるし、ひどい時は起きてても鼻詰まりが発生する
しかし今までと比べたらその頻度は激減したし、今まで鼻水がひどすぎて時期によっては5分に一回鼻を噛んでたのが、鼻水は花粉の季節でもほぼゼロになった
完治ではないが寛解レベルと言っていい
俺の場合は、寝るときなど横になったらつまるし、ひどい時は起きてても鼻詰まりが発生する
しかし今までと比べたらその頻度は激減したし、今まで鼻水がひどすぎて時期によっては5分に一回鼻を噛んでたのが、鼻水は花粉の季節でもほぼゼロになった
完治ではないが寛解レベルと言っていい
772名前アレルギー
2016/06/03(金) 08:52:58.29ID:H2V/i9zu ドクダミをつんできてよくもんで鼻の穴に入れる
↓
しばらくあおむけになって寝る
↓
ズルズルネバネバの膿っぽいものがでてすっきり
副鼻腔炎と連鎖球菌の肺炎菌や 黄色ブドウ球菌などのバクテリアは関係が深くてそこに溶血性連鎖球菌などがからむと
さらに複雑で症状を悪化させることがあるらして、抗生物質に耐性ができると症状が複雑化するから
なかなか治らず何年もこの複雑な菌のバランスと鼻づまり(言ってみれば膿だよね)を
持ち続けることになる・・・。
ドクダミの生の葉には強い抗菌作用があり、昔の人は蓄膿症をこうした
方法で治してた模様。自分も昔一度やったことがあり、良かったという記憶がある。
↓
しばらくあおむけになって寝る
↓
ズルズルネバネバの膿っぽいものがでてすっきり
副鼻腔炎と連鎖球菌の肺炎菌や 黄色ブドウ球菌などのバクテリアは関係が深くてそこに溶血性連鎖球菌などがからむと
さらに複雑で症状を悪化させることがあるらして、抗生物質に耐性ができると症状が複雑化するから
なかなか治らず何年もこの複雑な菌のバランスと鼻づまり(言ってみれば膿だよね)を
持ち続けることになる・・・。
ドクダミの生の葉には強い抗菌作用があり、昔の人は蓄膿症をこうした
方法で治してた模様。自分も昔一度やったことがあり、良かったという記憶がある。
773名前アレルギー
2016/06/03(金) 20:41:22.27ID:0pdUx+Po 人生カエシテ
774名前アレルギー
2016/06/04(土) 10:18:31.62ID:iACNTSuo ここ数日の冷え込みで鼻の上と横が鈍痛
このままひどくなったら熱が出てしまう
この状態から改善する方法知ってたらおせーて
このままひどくなったら熱が出てしまう
この状態から改善する方法知ってたらおせーて
775名前アレルギー
2016/06/04(土) 10:56:46.03ID:onV8RxIb776名前アレルギー
2016/06/04(土) 15:39:42.35ID:NVr6Z68c 三点セットの手術をやってから約4か月半が経過
しましたがまだ鼻内の黄色い瘡蓋(かさぶた)が鼻かんだ時
とかに出てきて治らない状態です。
手術担当の先生は地元の病院で見てもらっていい
と言い現在はいくつかの耳鼻科で診てもらい抗生物質3か月
以上服用し自分でリンデロンVG軟膏を鼻内に塗ったりしましたが
まだ黄色いネバっとした液体が出続けています。
みなさんは瘡蓋は何か月後くらいに完治しましたか?
鼻の奥の傷や出血などは術後1か月後の定期健診で完治してると
診断してもらえましたが鼻の穴の入り口から近い鼻の内壁が脆くなってる
感じです。
しましたがまだ鼻内の黄色い瘡蓋(かさぶた)が鼻かんだ時
とかに出てきて治らない状態です。
手術担当の先生は地元の病院で見てもらっていい
と言い現在はいくつかの耳鼻科で診てもらい抗生物質3か月
以上服用し自分でリンデロンVG軟膏を鼻内に塗ったりしましたが
まだ黄色いネバっとした液体が出続けています。
みなさんは瘡蓋は何か月後くらいに完治しましたか?
鼻の奥の傷や出血などは術後1か月後の定期健診で完治してると
診断してもらえましたが鼻の穴の入り口から近い鼻の内壁が脆くなってる
感じです。
778名前アレルギー
2016/06/04(土) 21:25:13.75ID:wJ3iKvID 手術受けたいけど地方なんだ
信頼できるのやっぱり東京や大阪のでかい病院なんだよね
あと何度か見てもらって手術だからその場合ってどうしてるの?さすがに東京や大阪にホテル何日も取ってってできないし...
信頼できるのやっぱり東京や大阪のでかい病院なんだよね
あと何度か見てもらって手術だからその場合ってどうしてるの?さすがに東京や大阪にホテル何日も取ってってできないし...
779名前アレルギー
2016/06/04(土) 21:33:00.53ID:1gXSuWiZ > 自分でリンデロンVG軟膏を鼻内に塗ったり
ばかすぎるw
ばかすぎるw
780名前アレルギー
2016/06/04(土) 22:08:07.25ID:7aJjpPH5 すみません。
妻が鼻炎で一日中鼻をすすっていたり
喉を変にならしたりしている音でノイローゼになりそうです。
本人も辛そうなのでやめてと言えません。
病気なんだから仕方ないじゃんと
いわれそうですし。
皆さんは周りの人からそのようなことをいわれませんでしたか?
妻が鼻炎で一日中鼻をすすっていたり
喉を変にならしたりしている音でノイローゼになりそうです。
本人も辛そうなのでやめてと言えません。
病気なんだから仕方ないじゃんと
いわれそうですし。
皆さんは周りの人からそのようなことをいわれませんでしたか?
782名前アレルギー
2016/06/04(土) 23:08:01.89ID:fJGe5cZH783名前アレルギー
2016/06/04(土) 23:19:01.29ID:5iwpS+kr 鼻閉ならともかく
鼻汁ごときなら
後鼻神経切ればほぼ解決
今すぐやらせるべきだ
鼻汁ごときなら
後鼻神経切ればほぼ解決
今すぐやらせるべきだ
784名前アレルギー
2016/06/04(土) 23:22:24.80ID:FQqh1Gbg >>774
マジに応えると鼻うがい
んだが鼻の周辺に鈍痛があるばあいはすでに膿がたまって炎症が起きてる可能性が高い
あきらめて医者に言って抗生剤貰うのが正解
高熱が出てきたらやばくて頭近くで起きる炎症はヘタしたら死ぬのでとっとと病院行きなさい
マジに応えると鼻うがい
んだが鼻の周辺に鈍痛があるばあいはすでに膿がたまって炎症が起きてる可能性が高い
あきらめて医者に言って抗生剤貰うのが正解
高熱が出てきたらやばくて頭近くで起きる炎症はヘタしたら死ぬのでとっとと病院行きなさい
785名前アレルギー
2016/06/04(土) 23:25:09.65ID:FQqh1Gbg786名前アレルギー
2016/06/04(土) 23:25:13.15ID:iACNTSuo 黄色い鼻水なんかでないけど熱が出る
787名前アレルギー
2016/06/04(土) 23:32:31.09ID:iACNTSuo >>784
あれ書き込んだらレスがw
鼻うがい下手なんだよ、ハナノア買ったけど耳おかしくなって中止中
いつも高熱なんて出なくて37.0から.5位まで
今週買った子供用鼻吸い器で吸ったら白から透明の鼻水がほんの少ししか取れず
副鼻腔に空気が入った
相変わらず頭痛微熱で喉も少しおかしい
あれ書き込んだらレスがw
鼻うがい下手なんだよ、ハナノア買ったけど耳おかしくなって中止中
いつも高熱なんて出なくて37.0から.5位まで
今週買った子供用鼻吸い器で吸ったら白から透明の鼻水がほんの少ししか取れず
副鼻腔に空気が入った
相変わらず頭痛微熱で喉も少しおかしい
789名前アレルギー
2016/06/05(日) 14:56:52.59ID:/FHZxgdB 鼻づまり鼻炎で苦しんでる人早く治りますように
790名前アレルギー
2016/06/05(日) 15:39:35.80ID:X3+GksQf 手術の三点セットとかいうのした人少ないのかな
それとも治ったからこんなスレ見ないのかな
ていうかスレの勢いからして鼻炎に苦しんでる人って少ないのか
それとも治ったからこんなスレ見ないのかな
ていうかスレの勢いからして鼻炎に苦しんでる人って少ないのか
791名前アレルギー
2016/06/05(日) 15:54:15.26ID:/drWKOFv 鼻炎を治しても喘息が治らないと何の意味もない
792名前アレルギー
2016/06/05(日) 16:07:10.73ID:xp5Lj4Rj 喘息つらいよね
793名前アレルギー
2016/06/05(日) 19:06:34.92ID:DJQ3QSGD 3点セットやって3ヶ月
もう手術したことも忘れてるわ
もう手術したことも忘れてるわ
794名前アレルギー
2016/06/05(日) 19:28:54.65ID:eF5t05wm 鼻のクリニック東京1日の受付開始から500回電話かけて繋がったの13時で予約満員だった
みんなも予約競争に勝った幸運の人達なの?
みんなも予約競争に勝った幸運の人達なの?
795名前アレルギー
2016/06/05(日) 19:40:11.51ID:s9Nd7z4y そんなところをわざわざ選ばなくても、他のところから紹介してもらえばいいだろ…
796名前アレルギー
2016/06/05(日) 21:40:52.59ID:cddgtDlX メンバー変わったな
799名前アレルギー
2016/06/05(日) 23:45:37.30ID:2U+qZbmC800名前アレルギー
2016/06/05(日) 23:51:18.34ID:DJQ3QSGD がんばれ〜
801名前アレルギー
2016/06/06(月) 01:47:38.05ID:cYZNBkEH >>794
ここ初めて知って見てみたけど、もし手術するなら最短でも1ヶ月は薬で様子見るんだね
手術時間も短いから、希望する人には良さそう
アルゴンプラズマはやってないみたいね?
簡単だから手術のカテゴリーには入らないのか?
過去にヒドいめにあったから、上手なとこでやりたい
ここ初めて知って見てみたけど、もし手術するなら最短でも1ヶ月は薬で様子見るんだね
手術時間も短いから、希望する人には良さそう
アルゴンプラズマはやってないみたいね?
簡単だから手術のカテゴリーには入らないのか?
過去にヒドいめにあったから、上手なとこでやりたい
806名前アレルギー
2016/06/06(月) 23:20:49.24ID:EdklGiJ1807名前アレルギー
2016/06/07(火) 11:48:33.63ID:luviorpG ヒバ精油って、鼻に効くだろうか?
昨日、あるお店のヒバ売ってるコーナーに行ったら
いい匂いで、ちょっと鼻が通るような気がしたんで。
昨日、あるお店のヒバ売ってるコーナーに行ったら
いい匂いで、ちょっと鼻が通るような気がしたんで。
808名前アレルギー
2016/06/07(火) 19:45:05.48ID:UBJQMRJ2 >>807 ヒバ油はいいかも。ヒノキチオールっていう抗菌作用があって
防腐剤にも使われるくらい抗菌作用があるから。
あとオリーブリーフにも抗菌作用があって、これは点鼻薬として製品化されてて、
アイハーブから買えるよ。
防腐剤にも使われるくらい抗菌作用があるから。
あとオリーブリーフにも抗菌作用があって、これは点鼻薬として製品化されてて、
アイハーブから買えるよ。
809名前アレルギー
2016/06/07(火) 21:25:21.96ID:NcfEq09j 鼻通りがよくなってから他人がかなり臭い事が分かった自分の家の玄関も臭い
でもバニラの香りもお茶の香りもよくわかるようになって幸せ
でもバニラの香りもお茶の香りもよくわかるようになって幸せ
810名前アレルギー
2016/06/08(水) 02:43:58.65ID:91HhbqBK 鼻づまりだが、不思議と臭いには敏感
差ほどつまらない片穴が発達したんだろうか?w
差ほどつまらない片穴が発達したんだろうか?w
811名前アレルギー
2016/06/08(水) 08:42:49.45ID:0wdHUlY8812名前アレルギー
2016/06/08(水) 18:03:56.45ID:GVDc1MLc814名前アレルギー
2016/06/08(水) 21:12:03.16ID:sXYNYv2q >>780
言われたことはないが思われていただろう。ごめんなさい
薬飲ませるなり耳鼻科行くよう促してください
久々にひどくなって微熱が昨夜からさっきまで下がらず、やっと下がったけど体の節々が痛い、倦怠感取れない…鼻周辺が痛熱かったからやっぱり炎症おこしてたんだろうな…冷やしたらすごい気持ち良かった
37.5℃キープでやっと36.0になった
もう鼻炎は特定疾患扱いして欲しい。それか全ての会社で鼻炎休暇を導入して欲しい
言われたことはないが思われていただろう。ごめんなさい
薬飲ませるなり耳鼻科行くよう促してください
久々にひどくなって微熱が昨夜からさっきまで下がらず、やっと下がったけど体の節々が痛い、倦怠感取れない…鼻周辺が痛熱かったからやっぱり炎症おこしてたんだろうな…冷やしたらすごい気持ち良かった
37.5℃キープでやっと36.0になった
もう鼻炎は特定疾患扱いして欲しい。それか全ての会社で鼻炎休暇を導入して欲しい
815名前アレルギー
2016/06/09(木) 17:27:03.95ID:FPqfjfGC おれの喉数曲歌って壊れるんだけど鼻炎の鼻詰まりのせいで口呼吸になって喉痛めつけてるからなのかな
816名前アレルギー
2016/06/09(木) 19:02:21.27ID:0Hnzamvk 鼻づまり
人生までも
どん詰まり
くそがああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
人生までも
どん詰まり
くそがああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
817名前アレルギー
2016/06/11(土) 16:46:19.38ID:+9CX6qnD 三点セットって術後1週間くらいで効果わかる?
レーザーのときは2ヶ月は様子みてって言われたけど
レーザーのときは2ヶ月は様子みてって言われたけど
818名前アレルギー
2016/06/11(土) 16:53:57.62ID:OhNcvUD1820名前アレルギー
2016/06/11(土) 18:36:06.86ID:gLI3NKNq821名前アレルギー
2016/06/11(土) 21:06:37.38ID:a5344H4x オリーブ葉エキスの点鼻はアイハーブでわりと評判いいみたい。
私はアレルギー出た時結構ハッカ使うよ。水の中にハッカ油を数滴落として
その水にガーゼマスクを浸してハッカ油マスクを作るのだけど、結構効くよ。
鼻水でてもガーゼマスクが吸い取ってくれるし、鎮静作用があるので、発作も鎮めてくれるみたいなので
おすすめ。ハッカ油は薬局で500円くらいで買えるよ。
私はアレルギー出た時結構ハッカ使うよ。水の中にハッカ油を数滴落として
その水にガーゼマスクを浸してハッカ油マスクを作るのだけど、結構効くよ。
鼻水でてもガーゼマスクが吸い取ってくれるし、鎮静作用があるので、発作も鎮めてくれるみたいなので
おすすめ。ハッカ油は薬局で500円くらいで買えるよ。
822名前アレルギー
2016/06/11(土) 21:17:46.52ID:a5344H4x オリーブの葉は飲んでもいいみたいで、カンジタクリアスーパーってのに入ってる。
これはアイハーブにはないかな。名前はちょっとアレなんだけど、実はこの中に
アシドフィルスとか霊芝とかアレルギーにいいものがいろいろと入ってるよ。
もし点鼻やってみて良かったら試してみるといいよ。
これはアイハーブにはないかな。名前はちょっとアレなんだけど、実はこの中に
アシドフィルスとか霊芝とかアレルギーにいいものがいろいろと入ってるよ。
もし点鼻やってみて良かったら試してみるといいよ。
823名前アレルギー
2016/06/11(土) 21:29:47.00ID:YiSEbrnN くしゃみ連発
目もカユい
今はイネが飛んでるのか?
目もカユい
今はイネが飛んでるのか?
824名前アレルギー
2016/06/12(日) 12:03:44.49ID:XvihJ4ex 抗ヒスタミン剤のエピナスチンを飲んでいます
抗アレルギー剤に切り替えようと思います
とりあえず両方の成分が入っているアレグラにして様子を見てから
抗アレルギー剤にしようと思いますが
どうですかね?
抗アレルギー剤に切り替えようと思います
とりあえず両方の成分が入っているアレグラにして様子を見てから
抗アレルギー剤にしようと思いますが
どうですかね?
825名前アレルギー
2016/06/12(日) 12:18:38.09ID:Hh4KCweK アレグラなんか全然効かない
827名前アレルギー
2016/06/12(日) 13:13:50.22ID:XvihJ4ex828名前アレルギー
2016/06/12(日) 14:48:24.57ID:GhkAIhsv 馬鹿丸出し
もっとネットで調べて出直して
若しくは病院でそれを話してきたらいいよw
一つだけ言っておく
薬は個人の相性がある
もっとネットで調べて出直して
若しくは病院でそれを話してきたらいいよw
一つだけ言っておく
薬は個人の相性がある
830名前アレルギー
2016/06/12(日) 15:01:54.27ID:BinFtQ6q 質問厨と知ってるような雰囲気だしつつ
質問に答えられないバカ同士のスレです
質問に答えられないバカ同士のスレです
831名前アレルギー
2016/06/12(日) 15:07:04.30ID:buHvhc3T 第2世代の抗ヒスタミン剤には
どれにも抗アレルギー剤も入っています
ですから得を服用しているということは
すでに抗アレルギー剤を服用していることになっています
別途抗アレルギー剤を服用する必要はありまけん
あとは強さが違うのとジェネリックなど
薬価が違うということです
今飲んでいるので効き目が弱いようであれば
強い第2世代の抗ヒスタミン剤を処方してもらってはどうでしょうか?
どれにも抗アレルギー剤も入っています
ですから得を服用しているということは
すでに抗アレルギー剤を服用していることになっています
別途抗アレルギー剤を服用する必要はありまけん
あとは強さが違うのとジェネリックなど
薬価が違うということです
今飲んでいるので効き目が弱いようであれば
強い第2世代の抗ヒスタミン剤を処方してもらってはどうでしょうか?
832名前アレルギー
2016/06/12(日) 15:26:51.07ID:a7ckzSBe833名前アレルギー
2016/06/12(日) 15:39:01.08ID:RrVDH8bo >>832
俺もアレジオン(のジェネリックですが)飲んでる
寝る前に飲んでるけどまったく眠たくならずに
睡眠薬代わりにつかえるひとがうらやましい
ザイザル飲んだことないけど
ザイザルのほうが効果も高くて眠気も多いってことですか?
値段も3倍くらい?
俺もアレジオン(のジェネリックですが)飲んでる
寝る前に飲んでるけどまったく眠たくならずに
睡眠薬代わりにつかえるひとがうらやましい
ザイザル飲んだことないけど
ザイザルのほうが効果も高くて眠気も多いってことですか?
値段も3倍くらい?
834名前アレルギー
2016/06/12(日) 16:26:31.79ID:y5YJQzNR アレジオンは市販ので飲んだことあるが昼間に眠くなったな。
アレグラは眠くはならないが鼻水には効かなかったしな・・
アレグラより強いと眠くなるし、効き目が強くて眠気もなしの新しい薬でないかな。
アレグラは眠くはならないが鼻水には効かなかったしな・・
アレグラより強いと眠くなるし、効き目が強くて眠気もなしの新しい薬でないかな。
835名前アレルギー
2016/06/12(日) 17:01:51.63ID:9fXm9/3M 私の主治医は自分が鼻炎もちなんで、鼻炎薬の研究については熱心。
新しい種類の点鼻薬もいろいろおいてる。服用の薬と点鼻薬の両方を
症状に合わせてうまく組み合わせる。人や症状によって使う薬も点鼻薬も
違うからうまい医者にかかるといいよ。アレグラは飲んですぐには効かないよ。
一回でも飲むの忘れるとだめだし・・・。
新しい種類の点鼻薬もいろいろおいてる。服用の薬と点鼻薬の両方を
症状に合わせてうまく組み合わせる。人や症状によって使う薬も点鼻薬も
違うからうまい医者にかかるといいよ。アレグラは飲んですぐには効かないよ。
一回でも飲むの忘れるとだめだし・・・。
836名前アレルギー
2016/06/12(日) 17:14:31.44ID:jqeZKvte >>834
それがザイザルじゃないんですか?
それがザイザルじゃないんですか?
837名前アレルギー
2016/06/12(日) 17:21:03.84ID:7o39GeC0 鼻炎の前触れがないから重度になって病院行って薬もらって一週間〜一週間ちょっとで治るんだけど、これってどうなんだろう
薬飲んで2、3日は症状変わらないってのはどうなのか
よく「数時間後には効いてくるよ」って話聞くんだけど、本当はそれが「症状に合っている」ってことなんだろうか
薬飲んで2、3日は症状変わらないってのはどうなのか
よく「数時間後には効いてくるよ」って話聞くんだけど、本当はそれが「症状に合っている」ってことなんだろうか
838名前アレルギー
2016/06/12(日) 21:35:41.55ID:68d8DBi8840名前アレルギー
2016/06/12(日) 23:29:05.48ID:9fXm9/3M >>839 普通の町医者で手術は全然してないよ。残念だけど。
でも引っ越す前やはりやたらと薬出すのうまい耳鼻科がいたから、そんな先生は
あちこちに存在するかも知れないから近所の口コミとかで聞くのもいいかも。
鼻炎もセカンドオピニオンするべきだよね。
でも引っ越す前やはりやたらと薬出すのうまい耳鼻科がいたから、そんな先生は
あちこちに存在するかも知れないから近所の口コミとかで聞くのもいいかも。
鼻炎もセカンドオピニオンするべきだよね。
841名前アレルギー
2016/06/12(日) 23:50:50.72ID:jqeZKvte842名前アレルギー
2016/06/13(月) 01:04:24.23ID:919uf+Ol アレロックは、1日2回だから夜ともう1回は、朝〜昼間になるはず
眠気はなくても、鼻水が乾きやすくなったり口の中が乾いたりしない?
眠気はなくても、鼻水が乾きやすくなったり口の中が乾いたりしない?
843名前アレルギー
2016/06/13(月) 01:11:31.46ID:OWdy52xe844名前アレルギー
2016/06/13(月) 06:20:50.90ID:EBJ1voVy 2ヶ月前に眼窩底骨折したんだが、それの手術したらなぜか鼻炎がなおった
845名前アレルギー
2016/06/13(月) 14:29:40.13ID:OWdy52xe 飲んでどのくらいでねむたくなる?
846名前アレルギー
2016/06/13(月) 16:54:54.84ID:Ok42InjX くそがああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
847名前アレルギー
2016/06/13(月) 23:48:10.12ID:TRguEUs0 今日、風呂の水垢落とそうと思って
クエン酸水溶液の自作のスプレー噴きまくったら
ちょっと鼻にも入ったと思うんだが
そしたらなんか鼻がスッとして鼻づまり感が解消された感じだった
これは使えるかも、と思った。
クエン酸水溶液の自作のスプレー噴きまくったら
ちょっと鼻にも入ったと思うんだが
そしたらなんか鼻がスッとして鼻づまり感が解消された感じだった
これは使えるかも、と思った。
848名前アレルギー
2016/06/14(火) 07:35:14.33ID:ZRwxG4H4 私が急性副鼻腔炎になった時使うのは液体のプロポリス。
これの水溶液を作って上咽頭を通すに鼻うがいしていつも治してる。
スライムみたいな膿がでてその後スッキリ。チョーおすすめだけど
たまに蜂系アレルギーの人がいるからやる人は気をつけてやってね。
これの水溶液を作って上咽頭を通すに鼻うがいしていつも治してる。
スライムみたいな膿がでてその後スッキリ。チョーおすすめだけど
たまに蜂系アレルギーの人がいるからやる人は気をつけてやってね。
849名前アレルギー
2016/06/14(火) 15:47:26.81ID:YDlAIlAx フルチカゾンとかいう点鼻薬処方されたけどすごいねこれ
でもこれも使い続けてると効果なくなってくるのかな?
でもこれも使い続けてると効果なくなってくるのかな?
850名前アレルギー
2016/06/14(火) 20:38:53.23ID:zOcmzzK6 アラミストの方が凄いよ
851名前アレルギー
2016/06/15(水) 12:08:44.43ID:n+iQibgG 市販の鼻スプレー連用するとだんだん効かなくなるよ。
飲み薬も同じ。
俺は耳鼻科で鼻奥の膨れた粘膜を焼く
レーザーして鼻が詰まらなくなり快適そのもの。
薬で一時しのぎをせす、早くこれをしといたら良かった。
飲み薬も同じ。
俺は耳鼻科で鼻奥の膨れた粘膜を焼く
レーザーして鼻が詰まらなくなり快適そのもの。
薬で一時しのぎをせす、早くこれをしといたら良かった。
852名前アレルギー
2016/06/15(水) 15:42:36.13ID:75vRFvjT ステロイド系点鼻薬ね。
フルナーゼを丸6年連用したよ。
3日ぐらい使わないと鼻ムズムズ感が戻ってくるのが嫌で
ちょっと依存性があった気がするよ
やめてそろそろ1年になるよ。ビオうがい毎日やってたら何とかなってる。
フルナーゼを丸6年連用したよ。
3日ぐらい使わないと鼻ムズムズ感が戻ってくるのが嫌で
ちょっと依存性があった気がするよ
やめてそろそろ1年になるよ。ビオうがい毎日やってたら何とかなってる。
853名前アレルギー
2016/06/15(水) 16:10:17.43ID:75vRFvjT クエン酸は、たぶん効くよね。
無臭だから、ハッカ油とかの刺激臭が逆効果な人にとっては
こっちのほうが良いと思う。
値段は薬と考えたら激安だしね。国産のでも1グラム1円ぐらい。
無臭だから、ハッカ油とかの刺激臭が逆効果な人にとっては
こっちのほうが良いと思う。
値段は薬と考えたら激安だしね。国産のでも1グラム1円ぐらい。
854名前アレルギー
2016/06/15(水) 17:47:08.59ID:UCUD2c8H クエン酸って粘膜によくないよ
855名前アレルギー
2016/06/16(木) 21:41:43.85ID:BtLhfA6s クエン酸点鼻薬にしてる人いるね
粘膜によくないかどうかは濃度によるかな
まあレーザー治療は焼くわけだし
アレルギー治療は保護とは相反してる
粘膜によくないかどうかは濃度によるかな
まあレーザー治療は焼くわけだし
アレルギー治療は保護とは相反してる
856名前アレルギー
2016/06/17(金) 00:33:42.74ID:B9itdevk カンジダサポート+アシドフィルスで治したよ。
下痢しやすい体質も良くなったけど、元の身体に戻るのがこわくて
今もアシドフィルスとラクトフェリンを飲んでる。
ラクトフェリンも鼻炎に評判いいみたい。
下痢しやすい体質も良くなったけど、元の身体に戻るのがこわくて
今もアシドフィルスとラクトフェリンを飲んでる。
ラクトフェリンも鼻炎に評判いいみたい。
857名前アレルギー
2016/06/17(金) 02:51:03.70ID:R4twDUdd 点鼻薬でだいぶよくなったけど手術しようかな
薬代も通院代もバカにならんし毎月病院行きたくないからなあ
薬代も通院代もバカにならんし毎月病院行きたくないからなあ
858名前アレルギー
2016/06/17(金) 19:41:06.87ID:T9Hic3MX 先週から会社でのみ鼻水が出るようになった
かんでも次の瞬間垂れてくる感じ
会社の外や家では全く出ない
多分アレルギー性鼻炎だと思うんだが会社でしか症状出ないけど病院行けば薬貰えるんだろうか?
かんでも次の瞬間垂れてくる感じ
会社の外や家では全く出ない
多分アレルギー性鼻炎だと思うんだが会社でしか症状出ないけど病院行けば薬貰えるんだろうか?
859名前アレルギー
2016/06/17(金) 20:49:14.49ID:lII1SqnQ 鼻炎はもはや日本の国民病、診察なんて超適当、熱なくて鼻水鼻づまりって言えばはい鼻炎ねで薬出されて終了ですから
医者なんてだ〜れも深刻に考えてない。
医者なんてだ〜れも深刻に考えてない。
860名前アレルギー
2016/06/17(金) 23:00:18.72ID:B9itdevk861名前アレルギー
2016/06/18(土) 13:15:11.75ID:a+pmYk+a 過半数は食生活が原因です。まずはこれらを実践しましょう。
【 基本事項 】
・買うときに食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)
・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)
・肉は避ける。(まず肉を少なめにすること。どうしても食べたい人はジビエなどのクリーンなものを入手すること。
アメリカ牛、ブラジル鳥など、危険なものから排除すること)
・魚は産地と青魚を重視する(野菜同様に質の良い魚屋を探すこと)
・卵も厳選する。
・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べないこと)
・甘いもの(砂糖、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)
・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)
・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)
・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない(これも徹底的に行うこと)
・チェーン店で食事をしない(同様に徹底的に行うこと)
・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)
・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと)
・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)
・牛乳や乳製品を避ける(乳製品が好きなら豆乳にする。発酵系の乳製品のみにする。極力、量を減らす工夫をすること)
・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子に多く含まれる。そもそも、パン、ケーキ、菓子は自然には存在しないもの。体に悪いのは当然)
・油にも、こだわる(粗悪な油は、万病の元になりうる)
【 基本事項 】
・買うときに食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)
・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)
・肉は避ける。(まず肉を少なめにすること。どうしても食べたい人はジビエなどのクリーンなものを入手すること。
アメリカ牛、ブラジル鳥など、危険なものから排除すること)
・魚は産地と青魚を重視する(野菜同様に質の良い魚屋を探すこと)
・卵も厳選する。
・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べないこと)
・甘いもの(砂糖、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)
・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)
・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)
・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない(これも徹底的に行うこと)
・チェーン店で食事をしない(同様に徹底的に行うこと)
・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)
・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと)
・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)
・牛乳や乳製品を避ける(乳製品が好きなら豆乳にする。発酵系の乳製品のみにする。極力、量を減らす工夫をすること)
・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子に多く含まれる。そもそも、パン、ケーキ、菓子は自然には存在しないもの。体に悪いのは当然)
・油にも、こだわる(粗悪な油は、万病の元になりうる)
862名前アレルギー
2016/06/18(土) 13:45:13.02ID:NAljmqO6 パンやケーキって別に小麦粉(強力粉)と牛乳と卵とバターとイースト菌・ベーキングパウダーくらいしか入ってないんだから食べても良くない?
>自然には存在しないもの。体に悪いのは当然。
納得できない
まあそこらでやっすく売られてるものは知らん
>自然には存在しないもの。体に悪いのは当然。
納得できない
まあそこらでやっすく売られてるものは知らん
863名前アレルギー
2016/06/18(土) 15:55:00.39ID:hDRU7GbA 小麦粉が良くないんだよね
小麦粉食べないでいると鼻の調子が良くなる
小麦粉食べないでいると鼻の調子が良くなる
864名前アレルギー
2016/06/18(土) 16:28:53.24ID:DU5Lnh7K 小麦粉は文字通り農薬漬けであらゆる疾患の原因と言われてますお
直ちに影響はないお
直ちに影響はないお
865名前アレルギー
2016/06/18(土) 16:46:11.84ID:D7UvTICG867名前アレルギー
2016/06/18(土) 21:35:09.98ID:Ximcfxma 鼻炎持ちで婚活中
体調が悪いとどれだけ薬を飲んでも鼻が治らなくてそのままの状態でお見合いに行ったら嫌われた。しようがないじゃん、鼻炎なんだよ。。と思うけど、男性からしたら印象はよくないんだろうね
体調が悪いとどれだけ薬を飲んでも鼻が治らなくてそのままの状態でお見合いに行ったら嫌われた。しようがないじゃん、鼻炎なんだよ。。と思うけど、男性からしたら印象はよくないんだろうね
868名前アレルギー
2016/06/18(土) 22:17:23.96ID:NAljmqO6 まあ遺伝する可能性を考えたら賢明な判断だろうよ
869名前アレルギー
2016/06/18(土) 23:05:58.88ID:vUmKedaV 外国産小麦を食べると必ず下痢する。国産小麦はまだましだけど。
小麦は23000種類を越える蛋白質を作るらしいのだけど、そのどれもが
有害な炎症反応を起こす原因となるらしい。小麦のネバネバも腸にとってよくないらしい。
わかってても完全なグルテンフリーはむつかしいな。小麦料理はできるだけ避けてご飯にするようにはしてるけど、
どうしても食べたいと時は国産小麦にしてるよ。
小麦は23000種類を越える蛋白質を作るらしいのだけど、そのどれもが
有害な炎症反応を起こす原因となるらしい。小麦のネバネバも腸にとってよくないらしい。
わかってても完全なグルテンフリーはむつかしいな。小麦料理はできるだけ避けてご飯にするようにはしてるけど、
どうしても食べたいと時は国産小麦にしてるよ。
870名前アレルギー
2016/06/18(土) 23:08:23.48ID:1ik+YOTj パン一杯食べて直後に走ると治る
871名前アレルギー
2016/06/19(日) 05:24:40.42ID:JzlR+txx >>861
なんか妄想から入っていって食物潔癖になる典型的なパターンだな。
オウムみたいだわ。
ベジタリアンや化学調味料嫌いに早死が多い。
アレルギーに効いたとしても他の免疫性が弱まる事を考慮しないとダメだわ。
なんか妄想から入っていって食物潔癖になる典型的なパターンだな。
オウムみたいだわ。
ベジタリアンや化学調味料嫌いに早死が多い。
アレルギーに効いたとしても他の免疫性が弱まる事を考慮しないとダメだわ。
872名前アレルギー
2016/06/19(日) 08:25:12.74ID:bn8zjqvm マクロビの人も早死にだし、何事も中庸が一番よ
なんでもまんべんなく美味しくいただきましょう
なんでもまんべんなく美味しくいただきましょう
873名前アレルギー
2016/06/19(日) 11:40:09.45ID:UBwklM12 食べたいものも食べられないこんな世の中なら
874名前アレルギー
2016/06/19(日) 20:05:58.07ID:PhSKTYqX いつも片方の鼻が詰まってて寝つきが悪い
こういう鼻の中を広げるシリコンみたいなの使ってる人いる?
www.amazon.co.jp/dp/B01EF90O5C
こういう鼻の中を広げるシリコンみたいなの使ってる人いる?
www.amazon.co.jp/dp/B01EF90O5C
875名前アレルギー
2016/06/20(月) 00:44:37.59ID:qsKall42 絶対肉がだめとかいうつもりはないけど、日本人は明治時代までほどんど肉食べてなかった
んだよね。それがここ100年くらいで食生活は大きく変化してる。でも
肉を消化する消化酵素が不足してる人も多いらしい。
そうした観点からはブロメライン&ケルセチンなどのサプリが合う人もいるかもしれない。
んだよね。それがここ100年くらいで食生活は大きく変化してる。でも
肉を消化する消化酵素が不足してる人も多いらしい。
そうした観点からはブロメライン&ケルセチンなどのサプリが合う人もいるかもしれない。
876名前アレルギー
2016/06/20(月) 19:15:53.09ID:DoPHEytR 鹿とかイノシシとか食べてたんじゃないの?
877名前アレルギー
2016/06/20(月) 22:12:27.48ID:ydbaFAiJ アレグラ60処方されたけど効かない
即効性はなくても、しばらく飲み続けることで効果が現れるということある?
それとも自分には合わないということで、他の薬を求めるべきだろうか
まだ10日分あるのだけど・・・
即効性はなくても、しばらく飲み続けることで効果が現れるということある?
それとも自分には合わないということで、他の薬を求めるべきだろうか
まだ10日分あるのだけど・・・
878名前アレルギー
2016/06/20(月) 23:11:25.05ID:TGXyiMPf 手術キマタ!
神経切除以外の2つやることにした...
鼻水困ってないし切除しなくて大丈夫だよね?
神経切除以外の2つやることにした...
鼻水困ってないし切除しなくて大丈夫だよね?
879名前アレルギー
2016/06/20(月) 23:18:30.34ID:eXglbUpC 鼻水で困ってないならもちろんやらなくて良い。
むしろ、困ってないのに切除すると
トラブる可能性が。
むしろ、困ってないのに切除すると
トラブる可能性が。
881名前アレルギー
2016/06/22(水) 07:45:04.34ID:MGq1rEe/882名前アレルギー
2016/06/22(水) 09:09:25.53ID:iN/ccifr 鼻の炎症が悪化すると鼻が詰まるんだけどね
883名前アレルギー
2016/06/22(水) 17:19:58.80ID:DIt+PDXc 薬使って鼻の通り良くなるのと
手術して鼻の通り良くなるのって同じ感じなのかな?
やっぱり手術のほうがスースーするのかな?
手術して鼻の通り良くなるのって同じ感じなのかな?
やっぱり手術のほうがスースーするのかな?
884名前アレルギー
2016/06/22(水) 17:55:19.17ID:jNm2dbh+ 手術したことある人教えてください
ハウスダストの慢性鼻炎なんだけど、酷いときは完全口呼吸。調子いいときは片方だけ開通してる感じ。小学生からずっと鼻声。もう20年位この状態だし、このままでもいいかなとも思うんだけど、やった方がいい?鼻声もなおるのかな?
ハウスダストの慢性鼻炎なんだけど、酷いときは完全口呼吸。調子いいときは片方だけ開通してる感じ。小学生からずっと鼻声。もう20年位この状態だし、このままでもいいかなとも思うんだけど、やった方がいい?鼻声もなおるのかな?
885ぬるぽアレルギー
2016/06/22(水) 18:07:08.63ID:m+/3iML+ >>884
原因から症状から年数までまさに俺
結論から言うと絶対やったほうがいい
鼻中隔矯正
粘膜下下甲介骨切除術
後尾神経切断術
4月前半に日帰り入院で手術したけど
現在はいびきや睡眠の質の悪さからくる
昼間の眠気などもなくなり快適そのもの
術後のガーゼの辛さや回復過程で急性副鼻腔炎になったりもしたけど
それを差し引いてもメリットはあるよ
原因から症状から年数までまさに俺
結論から言うと絶対やったほうがいい
鼻中隔矯正
粘膜下下甲介骨切除術
後尾神経切断術
4月前半に日帰り入院で手術したけど
現在はいびきや睡眠の質の悪さからくる
昼間の眠気などもなくなり快適そのもの
術後のガーゼの辛さや回復過程で急性副鼻腔炎になったりもしたけど
それを差し引いてもメリットはあるよ
887ぬるぽアレルギー
2016/06/22(水) 18:12:46.78ID:m+/3iML+ 追記
強力な鼻炎薬を服用した時
快適度100〜90・持続時間30〜20
としたら
術後は薬なしで
快適度90〜70・持続時間100〜80
こんな感じ
強力な鼻炎薬を服用した時
快適度100〜90・持続時間30〜20
としたら
術後は薬なしで
快適度90〜70・持続時間100〜80
こんな感じ
888名前アレルギー
2016/06/22(水) 18:22:48.11ID:TR/e1NQb889ぬるぽアレルギー
2016/06/22(水) 18:29:36.92ID:m+/3iML+890名前アレルギー
2016/06/22(水) 18:32:10.21ID:jNm2dbh+ >>885
詳しくありがとう!!
実は来月予約はしてあるんだ
直前になってビビってたので、背中押してもらえてよかった。
子供の頃に隠れて鼻かんでるのバカにされたり、口呼吸のせいでハァハァうるさいって虐められたり、鼻声をからかわれたり、嫌なことばっかりだったからさ。同じ症状のひとが改善したってきいて嬉しくなったよ。
これくらいの酷さだと、即手術になるのかな?それともHPの通り、1ヶ月は鼻うがいとやらをやらされた?
詳しくありがとう!!
実は来月予約はしてあるんだ
直前になってビビってたので、背中押してもらえてよかった。
子供の頃に隠れて鼻かんでるのバカにされたり、口呼吸のせいでハァハァうるさいって虐められたり、鼻声をからかわれたり、嫌なことばっかりだったからさ。同じ症状のひとが改善したってきいて嬉しくなったよ。
これくらいの酷さだと、即手術になるのかな?それともHPの通り、1ヶ月は鼻うがいとやらをやらされた?
891名前アレルギー
2016/06/22(水) 18:49:59.19ID:HTwTu0Th 俺の場合はまず手術ができる病院を紹介された。
そこでは検査後に手術ということになった。検査から手術までだいたい二週間くらいかな
そこでは検査後に手術ということになった。検査から手術までだいたい二週間くらいかな
892ぬるぽアレルギー
2016/06/22(水) 18:52:02.21ID:6v74irkz >>890
嫌な事まで俺そっくりとかもうね
終わりなきネブライザー治療でいつからか
通院挫折した経験もあるでしょ?w
俺は入院設備完備した病院に変えたら
初診で即CT→手術のご案内って感じだった
鼻うがいは術後3週間くらいはダメって言われた
それ以降も特に不要とは言われたし
今は鼻の中がムズムズする時しかやってないよ
嫌な事まで俺そっくりとかもうね
終わりなきネブライザー治療でいつからか
通院挫折した経験もあるでしょ?w
俺は入院設備完備した病院に変えたら
初診で即CT→手術のご案内って感じだった
鼻うがいは術後3週間くらいはダメって言われた
それ以降も特に不要とは言われたし
今は鼻の中がムズムズする時しかやってないよ
893名前アレルギー
2016/06/22(水) 19:32:33.14ID:rWuyFohU 手術混みすぎ夏終わるまで空いてなかったわ
894名前アレルギー
2016/06/22(水) 19:33:26.89ID:iN/ccifr895ぬるぽアレルギー
2016/06/22(水) 20:17:54.10ID:F6QkHcPX ああ、でも後鼻漏と鼻水は今でも若干あるわ
アレルギー体質そのものを根治したわけじゃないから
生活の質は圧倒的に良くはなったけどね
アレルギー体質そのものを根治したわけじゃないから
生活の質は圧倒的に良くはなったけどね
896名前アレルギー
2016/06/23(木) 03:14:09.03ID:EU6NSoZb そういや後鼻漏って症状がいまだによく分からんわ
子供の頃から鼻悪いから日常すぎて症状って感じですらないかもしれん
子供の頃から鼻悪いから日常すぎて症状って感じですらないかもしれん
898名前アレルギー
2016/06/24(金) 09:16:13.76ID:5MhnFzRK ちなみに今もたまに打ってるけど一回500円ぐらいで安いからね
899名前アレルギー
2016/06/24(金) 10:55:03.82ID:IUTGPocX 自分のアレルギー性鼻炎の症状はかなり重いと思ってたけど耳鼻科のページの症状ランク見てたら
これでも軽症なのかと驚いた(片方の鼻で呼吸できることが多いぐらいの症状)
今は舌下免疫療法やって約半年
これでも軽症なのかと驚いた(片方の鼻で呼吸できることが多いぐらいの症状)
今は舌下免疫療法やって約半年
900名前アレルギー
2016/06/24(金) 14:37:33.79ID:WScJeXVp902名前アレルギー
2016/06/25(土) 10:39:19.09ID:hr3uiq2R アレルギー体質を変えるには減感作しかないんだよね
80回注射打ってほぼ症状はなくなってきたよ
80回注射打ってほぼ症状はなくなってきたよ
903名前アレルギー
2016/06/25(土) 13:48:48.16ID:ilQEVv4T 田舎に引っ越して家庭菜園やら庭いじり始めたらやたら調子いい
アレルギーは免疫機能の暴走だから、
普段からいろんな細菌と接していれば免疫機能が正常にはたらけるようになるんだろう
アレルギーは免疫機能の暴走だから、
普段からいろんな細菌と接していれば免疫機能が正常にはたらけるようになるんだろう
904名前アレルギー
2016/06/27(月) 09:13:58.36ID:WPpWG3hX >>899
やって半年だけど効果は出てると思う。
まだ両方の鼻での快適な呼吸ではないけど、今までどんなに調子がよくても片方の鼻での呼吸だったのが
両方の鼻での呼吸ができるようになったりしてる。
ただ調子が悪いと鼻づまりになるのはまだ同じまま
やって半年だけど効果は出てると思う。
まだ両方の鼻での快適な呼吸ではないけど、今までどんなに調子がよくても片方の鼻での呼吸だったのが
両方の鼻での呼吸ができるようになったりしてる。
ただ調子が悪いと鼻づまりになるのはまだ同じまま
905名前アレルギー
2016/06/28(火) 21:03:55.94ID:yzJ37t+D 神経切るのは怖いから鼻中隔矯正と粘膜下下甲介骨切除術してから
減感作やるのがいいのかな
減感作やるのがいいのかな
906名前アレルギー
2016/06/30(木) 01:17:01.84ID:pEQpbXyg 隣家が解体工事中で洗濯物が干せない
埃とカビの臭いがすごい
解体が終わって何日ぐらい経ったら干して大丈夫なんだろ…
布団干したい…
埃とカビの臭いがすごい
解体が終わって何日ぐらい経ったら干して大丈夫なんだろ…
布団干したい…
907名前アレルギー
2016/06/30(木) 01:29:51.42ID:n7W2UyEQ コインランドリーで洗うかクリーニングに出せば?
908名前アレルギー
2016/06/30(木) 18:45:18.08ID:g7f/1TD9 鼻ノズルがついてるのに期待してホットシャワー5購入
早速使ってみたけど全く変わらず片方詰まってるんだけど
すぐには治らないで毎日使ううちに鼻つまらなくってわけ?
早速使ってみたけど全く変わらず片方詰まってるんだけど
すぐには治らないで毎日使ううちに鼻つまらなくってわけ?
909名前アレルギー
2016/06/30(木) 18:49:18.49ID:T/ZtMQvc ホットシャワーで凄いこと思いついた。
ジェットウォッシャーを鼻にぶち当てたらどうだろうか
ジェットウォッシャーを鼻にぶち当てたらどうだろうか
910名前アレルギー
2016/06/30(木) 22:01:11.22ID:G2z+i+M8 >>895
ガッ
ガッ
912名前アレルギー
2016/07/01(金) 14:03:51.63ID:6cTE6Ge1 片鼻詰まる人は右左で詰まりやすさの違いある?圧倒的に右が詰まりやすい
これで外で自転車乗ったりしてる時は両鼻快適になるしもう意味わからん
これで外で自転車乗ったりしてる時は両鼻快適になるしもう意味わからん
913名前アレルギー
2016/07/01(金) 22:47:16.99ID:0lzlfspK 鼻中隔湾曲症
914名前アレルギー
2016/07/02(土) 08:31:54.90ID:O+LvGBhr 鼻中隔の湾曲って噛み合わせと関係あるんじゃないかな。噛み合わせが悪いと
頭蓋骨のパーツがずれてくるみたいだし。そういう私にもあったんだけど、
美容整形したついでに治してもらったよ。
頭蓋骨のパーツがずれてくるみたいだし。そういう私にもあったんだけど、
美容整形したついでに治してもらったよ。
915名前アレルギー
2016/07/02(土) 08:42:32.95ID:IwKmiRS3 人間は昔より顎が退化してるのに歯はそのまんまだから、スペースが取れなくて
歯の欠損やらかみ合わせが悪い人間が増えているらしい
下鼻甲介もそんな感じで鼻腔のスペースが狭くなっちゃったのに下鼻甲介の大きさはそのまんまだから
鼻詰まりが酷くなってる事もあるのかもね
歯の欠損やらかみ合わせが悪い人間が増えているらしい
下鼻甲介もそんな感じで鼻腔のスペースが狭くなっちゃったのに下鼻甲介の大きさはそのまんまだから
鼻詰まりが酷くなってる事もあるのかもね
916名前アレルギー
2016/07/02(土) 08:43:53.09ID:lE2BzL8y >>884
早いうちにやった方がいい。その後の人生も変わる。スッキリするし意欲も増すしポジティブになる。高額医療申請しておけば、3つの手術して一週間入院しても、10万の支払いで済む。
早いうちにやった方がいい。その後の人生も変わる。スッキリするし意欲も増すしポジティブになる。高額医療申請しておけば、3つの手術して一週間入院しても、10万の支払いで済む。
917名前アレルギー
2016/07/02(土) 08:50:22.24ID:lE2BzL8y おれは、手術のついでに体質も変えようとした。油、塩は相変わらず好きなんだけと、酵素あるもんをを食べて、整腸剤や納豆も食べてる。後、掃除面倒なんで空気清浄器もまわしてる。ちな手術して5年、鼻炎、花粉症とは、無関係になった。
918名前アレルギー
2016/07/02(土) 10:26:56.97ID:jn8ItlH6 昨日近所の人が草刈りしてたら、アレルギー症状だいぶおさまったんだけど。
鼻も楽になった。
うちの近所まめに草刈りしない人多いからこまめにしてほしいわ。
雑草アレルギーか?ブタクサはひっかかってるが…
鼻も楽になった。
うちの近所まめに草刈りしない人多いからこまめにしてほしいわ。
雑草アレルギーか?ブタクサはひっかかってるが…
919名前アレルギー
2016/07/02(土) 16:43:37.74ID:G+u5ZrNE 網戸にフィルター貼るのおすすめ
家の中を雑巾掛けしてみると、明らかに汚れ具合が減る
特に寝室には必須
家の中を雑巾掛けしてみると、明らかに汚れ具合が減る
特に寝室には必須
920名前アレルギー
2016/07/04(月) 08:07:55.08ID:NsCtmsJz 歯に問題があって、片側の歯ばかりで噛むのも鼻中隔湾曲の原因になるんじゃないかなあ。
歯や噛み合わせを治すことも大事なのかも。
日本ではあまり知られてないサプリにボスウェリアってのがあるのだけど、
海外では慢性鼻炎の人が飲んだりしてるよ。
これはキリスト誕生の際に東洋の三賢人が送ったと言われるもので、抗炎症作用があるみたい。
歯や噛み合わせを治すことも大事なのかも。
日本ではあまり知られてないサプリにボスウェリアってのがあるのだけど、
海外では慢性鼻炎の人が飲んだりしてるよ。
これはキリスト誕生の際に東洋の三賢人が送ったと言われるもので、抗炎症作用があるみたい。
921名前アレルギー
2016/07/04(月) 08:45:39.84ID:CeuouJGa 小学生のときにアレルギー性鼻炎と診断されてハウスダストに敏感に反応して年中鼻水垂らしてたんだけど、ここ数年は全く鼻水が出ない。
ただ鼻水が出ないだけなら良いんだけど鼻腔が乾燥して常にムズムズするし、鼻をつまんで吸うと何とも言えない独特の臭いがするようになっちまった、、、
これっていわゆる萎縮性鼻炎(鼻臭症)を発症しちゃっだろうか
耳鼻科にかかってCT撮ったら副鼻腔ではないと言われた
ただ鼻水が出ないだけなら良いんだけど鼻腔が乾燥して常にムズムズするし、鼻をつまんで吸うと何とも言えない独特の臭いがするようになっちまった、、、
これっていわゆる萎縮性鼻炎(鼻臭症)を発症しちゃっだろうか
耳鼻科にかかってCT撮ったら副鼻腔ではないと言われた
922名前アレルギー
2016/07/04(月) 09:43:10.69ID:yTyx/uRU 減感作のやってるけど鼻づまりの原因が鼻中隔湾曲だったら治りにくいかなあ
923名前アレルギー
2016/07/05(火) 07:23:02.77ID:7rvBoWQv 噂の舌下免疫療法やってる病院検索
http://www.torii-alg.jp/sp/
http://www.torii-alg.jp/sp/
924名前アレルギー
2016/07/06(水) 00:00:21.40ID:5DJB84SF 微熱出て困る
どこの炎症だろう?しんどい
どこの炎症だろう?しんどい
926名前アレルギー
2016/07/07(木) 19:26:35.37ID:2JYFg1P4 Bスポットやったけど軽い炎症だった
医師の言う通り11回くらい通ったけど、途中から先生も
あんまり炎症ないから意味ないみたいな感じだった
喉と頭と顔(副鼻腔)が痛くなる
医師の言う通り11回くらい通ったけど、途中から先生も
あんまり炎症ないから意味ないみたいな感じだった
喉と頭と顔(副鼻腔)が痛くなる
927名前アレルギー
2016/07/08(金) 00:04:05.23ID:eyXiVng8 芋焼酎飲むと何故か鼻が通る
928名前アレルギー
2016/07/08(金) 05:01:17.53ID:9ChzubAc 夏なのに鼻水止まらなくてもういや・・・
1年中マスクが手放させない
1年中マスクが手放させない
929名前アレルギー
2016/07/08(金) 07:59:58.12ID:/qhsVQ9H 次スレ
【鼻水】アレルギー性鼻炎23【鼻づまり】 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1430903188/
ここが23扱いになったから↑は実質24
【鼻水】アレルギー性鼻炎23【鼻づまり】 [転載禁止](c)2ch.net
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1430903188/
ここが23扱いになったから↑は実質24
930名前アレルギー
2016/07/08(金) 11:37:10.19ID:nqnGplcY アレルギー性鼻炎で鼻くそが緑になったりにおいが出るってことある?後鼻漏にも緑の塊が混ざってるし
副鼻腔炎疑って耳鼻科行ってCT撮ったら副鼻腔炎ではないと言われたんだよね
副鼻腔炎疑って耳鼻科行ってCT撮ったら副鼻腔炎ではないと言われたんだよね
931名前アレルギー
2016/07/09(土) 00:53:19.17ID:viReUIFX ガキの頃はアレルギーが原因で鼻詰まっても気にしてなかったが
余計な知識つけてしまうと詰まるだけで気になってしょうがない
余計な知識つけてしまうと詰まるだけで気になってしょうがない
933名前アレルギー
2016/07/11(月) 09:32:50.94ID:ba9X3Kg7 892で思い出したけど普段行ってる耳鼻科医はどうやら耳のほうを得意とするらしいんだよなあ
鼻を得意とするところにいったほうがいいのだろうか
鼻を得意とするところにいったほうがいいのだろうか
934名前アレルギー
2016/07/11(月) 22:40:42.29ID:1F8bo/T/ ちょっと落ち着いてたのに風邪ひいてだめだー
935名前アレルギー
2016/07/11(月) 22:48:23.12ID:oXVzXmmi 今日はサラッサラの鼻水とクシャミに苦しんだ
936名前アレルギー
2016/07/12(火) 19:11:58.10ID:KcKHLFUg 鼻水が出てから二週間タリオン飲んで薬飲み続けるのもよくないからまた鼻水出るまではお薬休憩しましょうって言われてその通りにしてたけど
鼻水出たら数時間後には頭痛までするから速効止めたくて市販薬に頼ってしまう
ただし眠くて仕方ない
鼻水出たら数時間後には頭痛までするから速効止めたくて市販薬に頼ってしまう
ただし眠くて仕方ない
937名前アレルギー
2016/07/12(火) 19:36:58.84ID:CGBLOu/Q 鼻水には点鼻薬になるけどナゾネックスがオススメ
938名前アレルギー
2016/07/12(火) 19:42:23.13ID:31dukO18 鼻水は神経切断がいい
939名前アレルギー
2016/07/12(火) 22:08:06.56ID:3fpmOODX941名前アレルギー
2016/07/14(木) 10:27:57.17ID:Xy9InBgO 鼻づまりがなかったら鼻づまりにかけるエネルギーを別のところにかけられて、呼吸も楽になるんだろうなあ
942名前アレルギー
2016/07/14(木) 18:27:12.75ID:s0aBDH/8 鼻詰まって死にてえ
943名前アレルギー
2016/07/14(木) 19:15:55.66ID:s0aBDH/8 ステ点効く人羨ましいわ
944名前アレルギー
2016/07/14(木) 21:41:57.04ID:RDc3fHQb ロイコトリエン使わないの?
945名前アレルギー
2016/07/15(金) 22:50:21.23ID:QHQIbyzY オノンなんてもっと効かない
946名前アレルギー
2016/07/15(金) 22:58:48.88ID:ZPXotULF じゃあセレスタミンは?
947名前アレルギー
2016/07/16(土) 10:26:36.16ID:zKB0G5Up アレジオンの副作用で膀胱炎になった
最悪!
鼻づまり、右の鼻の穴だけ若干後鼻漏つらい〜…
最悪!
鼻づまり、右の鼻の穴だけ若干後鼻漏つらい〜…
948名前アレルギー
2016/07/17(日) 20:05:30.73ID:mCQJa0ll 鼻の奥の粘膜が風船みたいに膨らんで鼻が詰まるんだよ。
レーザーでジリジリ焼いたほうが早いよ。
個人耳鼻科でもレーザー持ってるとこ増えてきたし。
とにかく、鼻がス〜ス〜通れば楽だから。
レーザーでジリジリ焼いたほうが早いよ。
個人耳鼻科でもレーザー持ってるとこ増えてきたし。
とにかく、鼻がス〜ス〜通れば楽だから。
949名前アレルギー
2016/07/18(月) 17:19:19.00ID:W9ex90JX 医者が金の為に治す気がないから鼻炎の医学は進まない
950名前アレルギー
2016/07/19(火) 10:09:59.03ID:OMFxsPpi951名前アレルギー
2016/07/19(火) 11:47:41.47ID:TVe1IRF8 昨日から鼻水止まらん鼻かゆい
何か飛んでるのか??@広島
何か飛んでるのか??@広島
952名前アレルギー
2016/07/19(火) 11:58:55.32ID:ClQvCTzJ ケムトレイルじゃないかな
953名前アレルギー
2016/07/19(火) 19:23:34.28ID:KY/lQZxR おなじく昨日あたりから頭痛がしてくっさめが…
こりゃあコメ科がキてるのか?
こりゃあコメ科がキてるのか?
954名前アレルギー
2016/07/19(火) 20:17:01.38ID:MVUKDPQ8 レーザー効かない人多い気がする
956名前アレルギー
2016/07/20(水) 18:52:51.17ID:wmSGxsz6957名前アレルギー
2016/07/20(水) 19:23:17.68ID:MZ814bkX 3点セットやった人ってもう薬使わない人が多いのかな?薬から解放されるのを望んで手術受けるんだけど
958名前アレルギー
2016/07/22(金) 12:00:01.05ID:y7jXN6Fp959名前アレルギー
2016/07/22(金) 20:56:28.51ID:I59G5XHv 花粉よりPMのほうがきつい
960名前アレルギー
2016/07/24(日) 14:55:32.94ID:/ZgEgqWD 市販薬って飲んだ日も眠いけど翌日も眠くない?
いつも翌日も眠気引っ張るからそれ覚悟でよっぽど鼻炎辛い日に飲んでる
いつも翌日も眠気引っ張るからそれ覚悟でよっぽど鼻炎辛い日に飲んでる
961名前アレルギー
2016/07/25(月) 22:58:46.55ID:nr/TaIlM 中学から慢性鼻炎
酷い時はご飯の味が分からへんくらいヤバい
点鼻薬慢性化しすぎて辛い
酷い時はご飯の味が分からへんくらいヤバい
点鼻薬慢性化しすぎて辛い
962名前アレルギー
2016/07/26(火) 01:22:34.88ID:fO344hhk 可哀相なのです
963名前アレルギー
2016/07/26(火) 16:12:03.15ID:pcEve9PP 鼻づまりで寝不足や
964名前アレルギー
2016/07/29(金) 02:04:50.88ID:lV+IBhcx 慢性鼻炎や市販の点鼻薬で慢性の鼻詰まりのやつはさっさと耳鼻科行ってレーザーで焼け
鼻の肉が焼き払われて物理的に穴が広くなるから最低でも今よりマシにはなる
ついでにステロイド点鼻薬ももらってこい
鼻の肉が焼き払われて物理的に穴が広くなるから最低でも今よりマシにはなる
ついでにステロイド点鼻薬ももらってこい
965名前アレルギー
2016/08/01(月) 11:25:30.95ID:NkW7vh+w 鼻炎歴20年結膜炎もある俺
レーザーで治るかな
レーザーで治るかな
966名前アレルギー
2016/08/02(火) 17:44:24.55ID:07mQbZXm 口呼吸治したいけど鼻詰まっててつらい
口テープで寝たらそのまま起きてこれなさそう
口テープで寝たらそのまま起きてこれなさそう
967名前アレルギー
2016/08/02(火) 17:50:39.19ID:i/QcBMgQ 自分はたまに人質に取られて縛られて口にガムテープ貼られたら鼻炎で呼吸できんで死ぬんじゃないかと妄想する
テレビの人質は鼻炎じゃないからいいよな
テレビの人質は鼻炎じゃないからいいよな
968名前アレルギー
2016/08/02(火) 18:09:40.42ID:acoGDC9g 一回口にテープ貼って寝ようと思ったけど息全くできなくてヤバかった
膿なのかなぁ…そういやなんか歯の膿も鼻づまりに関係してるって歯医者さんが言ってた
膿なのかなぁ…そういやなんか歯の膿も鼻づまりに関係してるって歯医者さんが言ってた
969名前アレルギー
2016/08/02(火) 19:20:45.94ID:HsW9kN8S 鼻炎は気合いで治ります
970名前アレルギー
2016/08/02(火) 21:18:23.86ID:Pvu75202 >>967
全く一緒だわw中国人の強盗とかに入られて口にガムテープされそうになったらどうやって鼻で息できないことを伝えようかとか妄想するわ
全く一緒だわw中国人の強盗とかに入られて口にガムテープされそうになったらどうやって鼻で息できないことを伝えようかとか妄想するわ
971名前アレルギー
2016/08/03(水) 01:14:04.52ID:V2Oqi9aH 外国人は考えたなかったな
言葉通じない奴に捕まったら必死にわかる単語くっつけてノノォォズウォォタアーとか叫んで通じないまま口にガムテ貼られて窒息死すると思う
言葉通じない奴に捕まったら必死にわかる単語くっつけてノノォォズウォォタアーとか叫んで通じないまま口にガムテ貼られて窒息死すると思う
972名前アレルギー
2016/08/03(水) 01:45:47.71ID:tVclbLVr 鼻詰まってて口にガムテ=鼻水垂れ流し
犯人ドン引きだろうな
そこでクシャミしたら鼓膜逝っちゃいそう
犯人ドン引きだろうな
そこでクシャミしたら鼓膜逝っちゃいそう
973名前アレルギー
2016/08/03(水) 10:47:13.80ID:5TIQemH9 息苦しくてのたうち回るのを見た外国人が動くな!って銃向けそう
当然大人しくできるわけもなくそのまま撃たれてあぼん
窒息よりはマシかな…
当然大人しくできるわけもなくそのまま撃たれてあぼん
窒息よりはマシかな…
974名前アレルギー
2016/08/03(水) 13:48:43.71ID:V62bpwIT くしゃみと同時に目玉もすぽーんて取れそう
975名前アレルギー
2016/08/03(水) 23:38:36.96ID:SiBSf1+i アレグラとザイザルが全然効かなくて、ディレグレにかえてもらったらピタリと治って衝撃を受けてる
でもディレグレって強い薬みたいでちょっと怖いね
でもディレグレって強い薬みたいでちょっと怖いね
976名前アレルギー
2016/08/04(木) 00:22:15.80ID:k9v+ZE16 マスクしてしばらく飲まないで頑張ってたのにまた鼻水と涙でて痛い
すみっこのほこりとか掃除してるんだけど古い家だから内部のカビかな…
家でもマスクしないとか
すみっこのほこりとか掃除してるんだけど古い家だから内部のカビかな…
家でもマスクしないとか
977名前アレルギー
2016/08/04(木) 08:29:29.17ID:q9WAbaua ディレグラは寝れなくなり覚醒するよね
寝なくても平気で体感してて怖かった
鼻通りすごく良かったけど胃酸がですぎるようになって止めた
寝なくても平気で体感してて怖かった
鼻通りすごく良かったけど胃酸がですぎるようになって止めた
978名前アレルギー
2016/08/04(木) 23:28:23.15ID:V5r+H98B 覚醒剤だからね
979名前アレルギー
2016/08/04(木) 23:31:35.80ID:V5r+H98B あとディレグラは、アレグラ+血管収縮剤なので
出来るだけ短期間使用で
出来るだけ短期間使用で
980名前アレルギー
2016/08/05(金) 01:32:15.81ID:QW10saLJ 使い続けるとどうなるん?
981名前アレルギー
2016/08/05(金) 05:31:14.62ID:ql0hxbtY 憧れの鼻呼吸
口臭が気になるよー口が渇く
朝とか起きるとやばいわ
口臭が気になるよー口が渇く
朝とか起きるとやばいわ
982名前アレルギー
2016/08/05(金) 08:24:04.38ID:5iIi+Ca2983名前アレルギー
2016/08/05(金) 11:34:50.33ID:P03L9GAG 鼻炎で眠れないとか息ができない人生いやなんで、点鼻薬ガンガン使ってるわ。そっちの方がよっぽど楽な生活が出来るので。
984名前アレルギー
2016/08/05(金) 15:11:09.27ID:QW10saLJ そのとおり、花粉症ごときに日々生き地獄に苦しむぐらいバカらしいことはない
985名前アレルギー
2016/08/05(金) 20:06:24.80ID:pVHTf4Z7986名前アレルギー
2016/08/06(土) 20:09:17.24ID:JxbkGoE4987名前アレルギー
2016/08/06(土) 21:24:35.89ID:fk1N07ca 乙んこであります
988名前アレルギー
2016/08/08(月) 12:17:34.32ID:me5aPWtC そりゃリバウンド問題がなけりゃ皆バンバン血管収縮系を使うだろうよ
ステロイド系より効くんだから
ステロイド系より効くんだから
989名前アレルギー
2016/08/08(月) 13:51:37.11ID:08h/HpF7 薬変えてここのとこ調子は良かったんだが昨日近くで除草作業があったせいかまたくしゃみが出るようになったな。
これ以上薬強くすると肝臓も気になるわ。
これ以上薬強くすると肝臓も気になるわ。
990名前アレルギー
2016/08/08(月) 16:37:48.49ID:dtAdaeSs おつ
花粉症かほこりかかびか
この時期の鼻水原因は多くて特定できない
花粉症かほこりかかびか
この時期の鼻水原因は多くて特定できない
991名前アレルギー
2016/08/10(水) 04:09:34.05ID:872jfQqg 詰まって寝れねえ
992名前アレルギー
2016/08/10(水) 07:17:57.65ID:jtQVO5Qh 詰まって起きた
993名前アレルギー
2016/08/15(月) 14:53:09.84ID:88tqw5cK 鼻詰まってしにてえ
994名前アレルギー
2016/08/15(月) 18:19:43.00ID:RXmK4esZ ディレグラすごく効くきもてぃー
995名前アレルギー
2016/08/16(火) 07:18:40.43ID:A2QrbhFB ディレグラ
1回2錠、1日2回、朝、夕の空腹時に経口投与
本剤の使用は鼻閉症状が強い期間のみの最小限の期間にとどめ、
鼻閉症状の緩解がみられた場合には、速やかに抗ヒスタミン剤
単独療法等への切り替えを考慮すること。
本剤を2週間を超えて投与したときの有効性及び安全性は検討されていない。
1回2錠、1日2回、朝、夕の空腹時に経口投与
本剤の使用は鼻閉症状が強い期間のみの最小限の期間にとどめ、
鼻閉症状の緩解がみられた場合には、速やかに抗ヒスタミン剤
単独療法等への切り替えを考慮すること。
本剤を2週間を超えて投与したときの有効性及び安全性は検討されていない。
996名前アレルギー
2016/08/17(水) 09:23:40.67ID:W+ouEPec そういえば、中学高校ぐらいまで鼻水がちょくちょく出てくるからポケットティッシュが欠かせなかったんだが、知らないうちに鼻水は出なくなった。
そのかわり鼻づまりに悩まされてるが
そのかわり鼻づまりに悩まされてるが
997名前アレルギー
2016/08/17(水) 17:32:55.88ID:OvAJfPAj >>995
マジか??
ディレグラ、もう1ヶ月は飲み続けてるんだけど…
耳鼻科の先生に出してもらった最初の2週間分では良くならず、追加で点鼻薬とディレグラ4週間分貰って、計6週間は間髪入れずに飲み続ける予定なんだけど(あと2週間分ある)
>>鼻閉症状の緩解がみられた場合には、速やかに抗ヒスタミン剤 単独療法等への切り替えを考慮すること。
自己判断でも点鼻薬だけにした方が良いのかね
マジか??
ディレグラ、もう1ヶ月は飲み続けてるんだけど…
耳鼻科の先生に出してもらった最初の2週間分では良くならず、追加で点鼻薬とディレグラ4週間分貰って、計6週間は間髪入れずに飲み続ける予定なんだけど(あと2週間分ある)
>>鼻閉症状の緩解がみられた場合には、速やかに抗ヒスタミン剤 単独療法等への切り替えを考慮すること。
自己判断でも点鼻薬だけにした方が良いのかね
998名前アレルギー
2016/08/17(水) 20:01:10.21ID:YZhIv+eQ 次スレ
【鼻水】アレルギー性鼻炎23【鼻づまり】 [転載禁止](c)2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1430903188/
※実質 アレルギー性鼻炎24
【鼻水】アレルギー性鼻炎23【鼻づまり】 [転載禁止](c)2ch.net
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1430903188/
※実質 アレルギー性鼻炎24
999名前アレルギー
2016/08/17(水) 20:56:01.07ID:uZeFME2D 1000get
1000名前アレルギー
2016/08/17(水) 21:10:50.48ID:VcKltjIC え
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 227日 20時間 44分 25秒
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
life time: 227日 20時間 44分 25秒
10021002
Over 1000Thread 2ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 2ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 2ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
http://premium.2ch.net/
http://pink-chan-store.myshopify.com/
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】永野芽郁の不倫疑惑報道への謝罪をTBS系「THE TIME,」が伝える 同局系日曜劇場「キャスター」出演中 [jinjin★]
- 【サッカー】川崎F、アル・ナスルを3−2撃破 ACLE決勝進出 [ホイミン★]
- 【芸能】永野芽郁、番組開始55秒間の「二股不倫」報道謝罪 「ANNX」Xトレンド入り [jinjin★]
- 【芸能】田中圭 永野芽郁との不倫報道後に『家事ヤロウ!!!』出演回放送も、視聴者が目撃した“異様な姿” [jinjin★]
- 【備蓄米放出】コメは何故なかなか流通しないのか? 関係者「精米やコメの袋詰めが追いつかない状況だ」 [シャチ★]
- 備蓄米、小売店へ流通しているのは放出量の1.97%どまり ★3 [お断り★]
- 39の女って妊娠しないもん?
- 【悲報】ジャップ社会、“やりがい” や “社会貢献” を誰も口にしなくなるwwwwwwwww [599152272]
- えのきの天ぷら食いたくね????
- 今ウンコしてて気張ったら大腸ぜんぶでた
- ガンダムGQuuuuuuuX、ガチで終わる、初代パラレル要素が不要すぎて終わる [183154323]
- 【−0.3%】アメリカGDP大きく減速w繰り返す大きく減速www円高くる~~~ [993451824]