X



【鼻水】 点鼻薬 Part5 【鼻閉】 [転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/03/15(日) 18:46:13.98ID:q/3qSrsl
花粉症や鼻炎で鼻の症状が辛い人には、何かと頼りになる点鼻薬。
しかし、種類もたくさんあり、中には依存性により長期乱用で症状を更に悪化させてしまうものも少なくない。

点鼻薬の効き目や、その特性、価格、入手製など点鼻薬全般について情報交換しましょう。

前スレ
【鼻水】 点鼻薬 Part4 【鼻閉】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1302164160/
2016/12/03(土) 08:33:52.25ID:yj4Whb8D
スギ花粉症の「舌下免疫療法」遅くとも12月下旬にはスタートを

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161125-00000064-dal-hlth
2016/12/03(土) 13:03:19.84ID:0vrTbFfo
>>589
使い続ける薬だから安くなってほしいね。
最も安く上がるであろうナゾジェネ(インド)個人輸入でも一ヶ月分1000円弱するし。
600名前アレルギー
垢版 |
2016/12/04(日) 04:09:30.56ID:AilMk6r7
>>550だけど完璧やめられたよ
点鼻薬使用時みたいな爽快な状態ではないけど、それが普通になった
2、3日で慣れてきて一週間後にはナザールなしで海外旅行できる程まで精神的に安定

最初が肝心だね!いかに慣れるか
2016/12/04(日) 09:06:30.59ID:kR+hp6Mc
スカイブブロンって成分の割にずいぶん安いのだが
2016/12/05(月) 23:14:06.36ID:IggqdnnM
アラミスト、医者に言われて枕元に置いてる。寝起きで身体を起き上がらせる前が、粘膜がまだ乾燥していて一番薬が効くというので、寝起きにとりあえず噴霧。
2月から5月の花粉シーズンがこれだけで大丈夫になった。
2016/12/06(火) 06:36:26.97ID:YUINA2LI
アクアメットまとめ買い出来てた個人輸入業者が
軒並み品切れなんだけど、何かあったのかな・・・?
2016/12/06(火) 08:24:42.04ID:j0Vx56DB
>>600
おめでとう!まだここ見てるかな?
やめてみて何か体調の変化ありました?
605名前アレルギー
垢版 |
2016/12/06(火) 21:24:50.30ID:A2yRkaeT
ぶっちゃけアラミストとナゾネックスってどっちが良いの?
606名前アレルギー
垢版 |
2016/12/07(水) 10:53:03.57ID:Z6GYNH2A
https://goo.gl/1xlYAJ
この記事本当だったら、ショックだわ。。
2016/12/10(土) 08:31:49.06ID:c5MoNjTg
スギ花粉症の「舌下免疫療法」遅くとも12月下旬にはスタートを

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161125-00000064-dal-hlth
608名前アレルギー
垢版 |
2016/12/12(月) 01:54:44.78ID:BPKAJANA
>>604
ありがとう!
体調の変化は特にありませんね、元々体調が悪かったわけではないので。
鼻が詰まってても慌てず気にも止めなくなったり精神的に安定するようにはなりました!
609名前アレルギー
垢版 |
2016/12/12(月) 18:15:31.23ID:r1ZpxqOo
https://youtu.be/8fPmkq1CkCU

https://youtu.be/PR6r40GbIfk
2016/12/13(火) 23:25:10.67ID:DNKD7lqK
>>603
メタスプレーに移行したのかな?ぜんぜん売ってないよね。
かくいう私もアクアメット1年分まとめ買いしてたのがなくなってメタスプレーに行った口
2017/01/07(土) 00:20:02.48ID:UnOLx9so
この春の花粉症以来AG使い始めて
だんだん依存して
いよいよ一日何回も使うようになってしまってた
12月半ばにようやく断ち切ると決めてコンタックに変えたら、2日はほぼ鼻が通らず苦しんだ
でもここで挫けてはと耐えていまようやく鼻詰まりがマシになってきた
コンタックも日に一回のみに変わった

血管収縮剤入りを断ち切った方、どれくらいかけて断ち切れた?
612名前アレルギー
垢版 |
2017/01/10(火) 19:59:43.85ID:RBAUO0Fd
収縮剤に慢性化や依存性が無けりゃ最高の点鼻薬だよな
当初は鼻が詰まってる時は収縮剤入りを噴霧してからステロイド打ってた
徐々に収縮剤使わなくても良いようになってきたから鼻が詰まることはほぼ無くなったわ
まぁここではよくあるパターンだけどね
2017/01/11(水) 15:04:51.69ID:XMg1NH6A
1年中鼻詰まってるような俺ついに点鼻薬に手を出すことを決意
いろいろ調べて血管収縮剤入りのやつは副作用怖いというのはわかった
んでステロイド点鼻薬のナザールAR買って使い始めたんだけどこれ1年で1か月しか使用しちゃだめなのね
1年中詰まってるもんだから1年中使いたいんだが、その場合は抗ヒスタミン成分がメインのザジテンAL鼻炎スプレーとかのがいいのかね?
614名前アレルギー
垢版 |
2017/01/11(水) 17:37:57.52ID:eBjinrRv
ステロイド点鼻薬の説明見る限りだと、

通年性アレルギー性鼻炎の患者において長期に使用する場合、症状の改善状態が持続するようであれば、本剤の減量につとめること。
本剤の投与が数ヵ月以上にわたる場合は、鼻中隔潰瘍等の鼻所見に注意すること。

と書いてある。
長期で使っても問題無いけど改善が見られるなら様子見ながら減らしてけってことだね。
615名前アレルギー
垢版 |
2017/01/11(水) 17:39:50.06ID:NYNm308W
ちなみに長期で使うならナゾネックスやアラミストが良いよ。
2017/01/11(水) 19:04:41.07ID:FbuPnzNq
つーか年中詰まってるならアレルギーじゃない可能性もあるんだから
OTCですまさないで、素直に一度耳鼻科に行けよ
2017/01/11(水) 20:11:38.54ID:TaMscccD
>>616
パッチテストもやったことあるし(6年前くらいだが)まず間違いなくアレルギーだと思う
そのときの結果票どっかいっちゃったからうろ覚えだけどほぼすべての花粉に反応してるしハウスダストも反応でてた気がする

ナゾネックスやアラミストってのは市販では売ってないのか ナザールARでもとりあえず詰まりは取れるししばらくこれ使って様子見てみようかな
いろいろありがとね
618名前アレルギー
垢版 |
2017/01/11(水) 23:58:04.85ID:YenwDBIJ
ヒドロコルチゾンを個人輸入して飲んでる。
微量ずつ飲んでると副腎不全にならずに
副腎疲労をカバーできてる。
2017/01/12(木) 10:19:15.00ID:5xYfIA9C
>>614
私の場合ステロイド点鼻薬はどんどん効果時間が長くなっていったな。
血管収縮剤を使ってたときと逆。
最終的にはナゾネックスのインドジェネリックを2、3日に1回打てば
朝から晩まで鼻通りが持続するようになった。
2017/01/13(金) 03:00:18.69ID:XySLhe2w
1年中詰まってるならレーザーでもやってみればいい
1回だけじゃなく何回もやれば結構効果ある
3割負担で1回8500円
2017/01/16(月) 11:16:00.49ID:R2tJFDHL
すっぱり点鼻薬と縁が切れたよ
点鼻薬5〜6年ずっと使い続けてからこのスレ見てステロイド系に変更
本当に鼻が詰まって辛かったのは最初の1日だけで半月経つ頃にはほぼ必要なくなった
2017/01/17(火) 10:56:00.73ID:Fice4cFj
ステロイド系ってやっぱすごいね
血管収縮剤入り点鼻薬法律で禁止してほしいレベル
あまりに罠すぎる
2017/01/17(火) 18:28:22.40ID:MVXgvOwr
連用不可って記載を読まない奴が多過ぎる
2017/01/18(水) 05:14:36.24ID:68tYCQCn
血管収縮剤を使い始めて6年目
今日耳鼻科に行ってこようと思う
なんていえばステロイド系の薬を処方してもらえるのだろうか
625名前アレルギー
垢版 |
2017/01/19(木) 18:28:01.37ID:v5fSCLg6
普通にナゾネックス下さいって言えばもらえる
俺は1度に4本出してもらってるよ
2017/01/19(木) 23:49:09.83ID:BGyGkyv7
>>624
ステロイド試してみたい
2017/01/20(金) 00:42:12.16ID:2We73JmE
>>624だが、結局行かなかったわ...
2017/01/20(金) 03:57:18.65ID:des4zZ+M
>>624
何も言わなくても今はナゾネックスかアラミストが第一選択薬ではないか。
629名前アレルギー
垢版 |
2017/01/23(月) 08:35:48.43ID:PloVwpZM
鼻ムズムズしてもナゾネックスでおさまるわ
630名前アレルギー
垢版 |
2017/01/23(月) 23:47:02.58ID:5WM+fHr8
https://goo.gl/jwNC6l
これ本当??
ショックすぎる。。
2017/01/26(木) 00:23:39.20ID:TqDZXTpH
2017年注目の花粉症対策キーワードは「舌下免疫療法」「減感作療法」

http://www.intage.co.jp/library/20170119/
2017/01/26(木) 16:48:45.35ID:Ft9HJ4Gr
謎ネックスって薬局で売ってる?
たまに酷くムズムズするけど病院はあまり行きたくないわ
2017/01/26(木) 16:59:24.35ID:t6mSVq7l
>>632
売ってないよ
同じステロイド系の薬はあるけど
2017/01/26(木) 19:13:23.81ID:80/N1wdM
>>286 のリストから1年経ってるけど、とくに今年の更新はないのかな?
2017/01/26(木) 20:30:39.88ID:Ft9HJ4Gr
>>633
ありがとう、がっかり
2017/01/26(木) 20:52:44.23ID:bTJPZa9C
>>631 NGワードだな 登録しておくぜ
2017/01/27(金) 17:31:13.91ID:dCNfXGv3
>>635
病院に行きたくないのならあとはインド製のジェネリックを買うかだね
2017/01/27(金) 18:56:59.21ID:6+uSLzjE
そんなのを勧める前に、>>633 が書いてるOTCのステロイドでいいだろ
たしかにちょっと古いのが難点だけどね
新しいステロイドは医者に行かないと処方してもらえないのにはそれなりの理由があるんで、
やみくもに病院に行きたくないってい言う>>632 もそれはそれでどうかと思うぞ
2017/01/28(土) 00:28:54.17ID:iofrtbX6
ステロイドの危険性は子供が病院に行ったりする時によく聞くから分かるわ
闇雲にと思われるのは仕方ないかな、コミュ症なもんで・・・薬局が大好き
2017/01/28(土) 01:38:52.04ID:TqIB637W
>>639
ナゾネックスは思いっきりステロイド入ってるんだけどいいの?
ステロイドが怖いならナゾネックスを選択肢に入れる意味がわからない
2017/01/28(土) 07:33:47.65ID:V4mNTiwA
ナゾネックスがステロイドだって知らないんでしょ
点鼻薬のステロイドは、患部で効いた後はすぐ分解されるから用量、使用期間、対象年齢を守ればほとんど問題ない
昔ならともかく今はその他のステロイド(外用とか内服とか)だって、医師の指示を守ればほぼ問題ない
問題になる原因は、変に怖がって勝手に中断したり減薬したりするのがほとんど
疑似医学商法やってる連中が危険性云々騒いでるのに引っかかったりとかね、この板のステロイドスレとか見てりゃ分かる
642名前アレルギー
垢版 |
2017/01/28(土) 11:01:01.55ID:DMmd6XQv
【青戸6丁目住民一同の告発(住民代表・高橋)】

秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

http://youtu.be/gj0X2qLNbUg&;t=54s
643名前アレルギー
垢版 |
2017/01/28(土) 11:58:39.41ID:KN/Ul4oz
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&;sns=em
644名前アレルギー
垢版 |
2017/01/28(土) 13:33:38.35ID:YH8UaSCa
https://goo.gl/RJtxwh
この記事本当?
相当ショックだね、、
2017/01/28(土) 13:36:39.29ID:zVvIj8YC
>>640
いや、使いすぎなきゃいいんだよね?ステロイドは
頼りっきりになったらどうかと思うけど外で薬を飲めない時もあるし1つあったらいいかな、と
646名前アレルギー
垢版 |
2017/01/29(日) 09:46:01.34ID:23gGk8Zu
https://youtu.be/4E4okIvCkP8
647名前アレルギー
垢版 |
2017/01/29(日) 23:23:35.35ID:RDju6oTl
俺もセンター試験前からナザール使い続けてもう大学四年だ
明日からステロイド使おうか迷ってる
648名前アレルギー
垢版 |
2017/01/30(月) 07:32:32.94ID:sIQ8MG7B
去年はパブロン鼻炎アタック使ってたけど
ナザールar成分変わったよね?
ステロイド系では誰が一番良さそう?
花粉症だからそろそろ使い始めようと思う
649名前アレルギー
垢版 |
2017/01/30(月) 10:14:02.66ID:JdqQAkis
https://www.youtube.com/watch?v=quIHgwuF6r4&;sns=em
2017/01/30(月) 15:55:27.54ID:gMy9zwg8
ナゾネックスは刺激が強すぎたようなので、リノコートパウダースプレーにしてもらった。内服はタリオン。
2017/01/30(月) 18:30:27.10ID:+hH3Yt5y
>>648
佐藤製薬のページを見たら、「ナザールαAR1.0%」になってた、どんどん名前が長くなるな
成分は、100g中 ベクロメタゾンプロピオン酸エステル 0.1gだから、大正製薬のパブロン鼻炎アタックと同じだね

そういや、ステロイド点鼻薬と、第二世代抗ヒスタミン剤点鼻薬って併用していいんだっけ??
2017/01/30(月) 19:06:31.98ID:Cec/M326
ステロイド点鼻薬があれば他の点鼻薬は必要ないのに何で併用したいの?
2017/02/01(水) 19:38:25.58ID:CoYp/kAA
今まで花粉症で十何年ずっと薬を飲んできたが去年から
パブロンの買って寝る前に一回の噴霧で済んだから楽で良かった
ただ飛散が多い年は二回になるかもしれないな
2017/02/01(水) 20:06:54.51ID:b/pp711H
ナザールのスクイーズスプレーを買ってみたんですが、
普通にスプレーしようとしても全然出ません。下向きにしたら逆にドバッと出てしまいます。
ネットで検索すると「量を調整できる」とか書いてあったりしますが、
添付文書にそんな事書いてませんし、こんなのどう調整するんだかさっぱりわかりません。
ポンプに加えてこの商品が存在する意義は何なんでしょうか?お使いの方どう使ってらっしゃいますか?
2017/02/01(水) 22:34:16.70ID:3aR2INE4
>>654
そのタイプは薬剤が細かい霧状になって出てくるからほとんど鼻の中に「噴霧した感」でないはずだよ。
一度通常通り上向きにしてティッシュに吹いてみて。ちゃんと出てるかわかるはず。
656名前アレルギー
垢版 |
2017/02/02(木) 21:39:38.95ID:xT7gmWbn
ナファゾリン依存症だったけど
ステロイド使い始めたら結構楽になってきた
あと一週間もあればナファゾリンはやめれそう
血管収縮薬使ってる人は少しでも早くにやめた方がいいぞ
657654
垢版 |
2017/02/02(木) 22:32:17.11ID:69jDA628
>>655
レスありがとうございます。手に当ててみたんですが、
「ポンプ」の感覚で押すと本当にかすかにしか出ません。
調整といっても押し方の強弱だけだとあまりに難しい気がします。
ひょっとしたら容器の初期不良かも知れませんけど、素直にポンプに買い替える事にしました。
658名前アレルギー
垢版 |
2017/02/04(土) 02:40:57.55ID:zoUmjppD
https://goo.gl/vPWHkX
これは嘘でしょ。?
本当だったら厳しいな、、
2017/02/04(土) 12:44:53.04ID:FypNGyT8
昨日の午後から急に右の鼻の奥がズキューンと痛くなってきた
何だこれは一体・・・最近は沈静化してたのに
660名前アレルギー
垢版 |
2017/02/06(月) 00:32:52.41ID:MMgcOXg5
鼻詰まりが酷いからザジテンALの点鼻スプレーの7mlを試しに買ったわ。
点鼻して1時間近く経っても鼻が通らないどころか、かえって鼻詰まりがひどくなってるわ。
もうコールタイジンするわ。
2017/02/06(月) 00:38:36.32ID:v0xGEYIr
>>660
即効性があるものじゃないから仕方ない
どちらかというと予防保全的に打っておくと本格的なシーズンが楽になるもの
662名前アレルギー
垢版 |
2017/02/06(月) 00:41:08.22ID:MMgcOXg5
>>661
じゃあ併用するのがいいかもな
663名前アレルギー
垢版 |
2017/02/06(月) 09:22:54.92ID:FNVw1PQP
https://youtu.be/2q-vGObpa4M
2017/02/06(月) 22:52:19.21ID:yCykd+z7
ここのスレみてナザールAR使ってみたけどいいね
前は種類とか考えず血管収縮剤の使ってたけど
夜中に目が覚めたり辛かったので助かった
665名前アレルギー
垢版 |
2017/02/11(土) 02:07:51.50ID:u1+gYMTs
ナザールARを市販で買うならナゾネックス処方してもらった方がだいぶ得だと思うぞ
病院行かなきゃいけない手間はあるけど1度に4本は出して貰えるし、ナザールARと違って一日一回で良いし
価格も保険適用で一本700円くらいだし
2017/02/11(土) 03:49:27.72ID:ue2ewUFa
血管収縮剤入りを使い続けて 7年後
両穴使う必要がないと気づき
それから1年以上 右だけ使ってる
寝る時は左の穴を下にして横向いて寝るとつまってくる
起きてるときは開通
2017/02/11(土) 13:55:30.63ID:zI/iV3nh
ステロイドのフルナーゼて
物凄い効くけど
花かむと鼻血が出るんだ
668名前アレルギー
垢版 |
2017/02/12(日) 00:01:34.29ID:pLytMSoZ
一週間前、花粉が飛び始めたかな〜な時期にぶばばばばっと鼻水が出て死にそうだったのに
昨日から急に何も出なくなった
もしかして寒いからかな
2017/02/12(日) 07:21:20.22ID:eL8jIVmC
◎発売から3年、シダトレンの実力は?
スギ舌下免疫療法、2年中間解析で4分の1が寛解

http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/201701/549832.html
670名前アレルギー
垢版 |
2017/02/12(日) 20:47:19.50ID:Kw6jEiq7
【アレルギーを治すための食事制限の基本】

コンビニ弁当を買うのはやめましょう。
駅弁を買うのはやめましょう。
スーパーの野菜を買うのはやめましょう。

餌が悪い畜産肉を買うのはやめましょう。
毒まみれ養殖の魚や卵を買うのはやめましょう。
砂糖やお菓子やジュースを買うのはやめましょう。

スーパーの調味料を買うのはやめましょう。
市販の歯磨き粉を買うのはやめましょう。
マクドナルドやロッテリアなどで食べるのはやめましょう。

ヤマザキパン買うのはやめましょう。
キューピーや日清のものを買うのはやめましょう。
ファミレスやチェーン店で食べるのはやめましょう。

吉野家やすきやや松屋で食べるのはやめましょう。
そばじゃないそばを食べるのはやめましょう。
トクホ商品買うのはやめましょう。

冷凍食品を買うのはやめましょう。
明治や森永の牛乳や乳製品を買うのはやめましょう。
マーガリンやサラダ油を買うのはやめましょう。

粉ミルクを買うのはやめましょう。
スーパーの消毒薬や洗剤を買うのはやめましょう。
スーパーのシャンプーやリンスを買うのはやめましょう。

ケミカルナプキン買うのはやめましょう。
ワタミやモンテローザ系で食べるのはやめましょう。
ユニクロで服を買うのはやめましょう。

楽天で買い物するのはやめましょう。
スタバでコーヒー飲むのはやめましょう。
ドトールでコーヒー飲むのはやめましょう。

イオンで買いものするのはやめましょう。
コストコで買い物するのはやめましょう。
デパ地下で食べ物買うのはやめましょう。
2017/02/12(日) 21:55:03.98ID:8FFwXkZd
>>670
実現不可能すぎない
672名前アレルギー
垢版 |
2017/02/13(月) 02:24:36.35ID:C1Jxfhri
https://goo.gl/cNjLLK
本当だよなー。。
673名前アレルギー
垢版 |
2017/02/13(月) 02:39:24.37ID:MF/eJCwq
秋葉原通り魔事件で逮捕された加藤智大氏は、明らかに冤罪

https://www.youtube.com/results?search_query=%E5%8A%A0%E8%97%A4%E6%99%BA%E5%A4%A7%E3%80%80%E5%86%A4%E7%BD%AA
(※50分超の動画を見て下さい)
2017/02/13(月) 07:01:59.01ID:tBmpLlT5
>>673
アホか
675Parama000
垢版 |
2017/02/13(月) 15:05:05.73ID:XKhXNAMI
>>670
善い事を書かれてると思う
私は総て実践してる
2017/02/16(木) 10:06:52.61ID:8YZp71iE
◎発売から3年、シダトレンの実力は?
スギ舌下免疫療法、2年中間解析で4分の1が寛解

http://medical.nikkeibp.co.jp/leaf/mem/pub/report/201701/549832.html
2017/02/22(水) 15:31:42.42ID:lPShYBPY
市販のリコリプラス、スットトースっていう点鼻薬使ってます。
花粉の時期(2-6月)だけですが
毎日2-5回ぐらい使います。
花粉の時期が終われば鼻詰まりもなくなるので、どうなんでしょう?
血管収縮材が入ってるとヤバイと聞きましたが?用量守れば大丈夫なんですかね?
2017/02/22(水) 16:43:35.52ID:RBRS/yOl
>>677 当然ダメですけど、ナゾネックスが嫌いならしょうが無いというだけですね
679名前アレルギー
垢版 |
2017/02/22(水) 17:33:03.19ID:lPShYBPY
ありがとうございます。
3年ぐらい使ってきて花粉症の時期が終われば副作用もなく大丈夫なんですが、効果が4-5時間ぐらいでして、寝るとき辛いです。
病院でステロイド点鼻薬、フルナーゼとかのほうがいいんですかね?一日1-2回の噴射みたいだし。
ステロイドは一ヶ月しか使ったらダメて聞くんですが、梅雨前まで花粉症なので、どうしたらいいのか?
2017/02/22(水) 19:30:24.69ID:XQA+PceI
用量守ってるなら、長期連用禁止って書いてあるのも守れよ
あと、ステロイドの使用期間は、新しいステロイドだと変わってるよ
ステロイド点鼻薬は急速に進歩してるから、素直に医者行け
2017/02/23(木) 02:14:28.70ID:dyyJLoeM
>>679
添付文書にも"太字"で「長期連用しないでください」って書いてあるんだが?w
682名前アレルギー
垢版 |
2017/02/23(木) 02:31:26.29ID:XVoUuOGW
https://goo.gl/FAWbVt
これは嘘でしょ。。?
本当かなー。。ショック。
2017/02/23(木) 09:55:51.93ID:+L2DYHJk
>>679 もう結論はでてるから、花粉症に血管収縮材はダメ
ナゾネックス一択だよ(フルナーゼは効かない)
ナゾネックスには1ヶ月とかの規制はない
ステロイド内服薬と勘違いしてるダケ
684名前アレルギー
垢版 |
2017/02/23(木) 10:43:43.74ID:D0IdzYfS
677です。
ありがとうございました。
ナゾックスの点鼻薬試してみます!
685名前アレルギー
垢版 |
2017/02/24(金) 11:24:45.38ID:6i/ENU/b
>>679
ステロイド点鼻薬なら薬局に普通に売ってるよ
686名前アレルギー
垢版 |
2017/02/24(金) 11:27:57.17ID:6i/ENU/b
パブロン鼻炎アタックはなぜか1ヶ月以内の使用と書いてるけど
過ぎたところで問題ないだろ
ナゾネックスは大丈夫でナザールarでも大丈夫なのにおかしい
687名前アレルギー
垢版 |
2017/02/24(金) 13:30:09.45ID:NzkrmHJb
なるほどー。
病院でナゾネックス貰うのと市販のナザールならどちらの方がいい安くつきますかね?
2017/02/24(金) 20:36:34.48ID:1LY7ICEd
ナザールとナザールARは違うからステロイドの方ならARまで書いた方がいい
2017/02/24(金) 21:46:30.25ID:sXYg+Ace
マジレスすると、薬局で買えるステロイド点鼻薬は、何世代か古いステロイドであって
医者の処方でないと出ない最新のステロイド点鼻薬とは違う
たとえば1日1回で効くか、1日2回とかそういうところ

まあ、医者の事を、単なる処方箋書き屋だと思ってるなら、好きにすればいいんじゃないの
今の時期、腕の良い医院は混んでるしね
2017/02/24(金) 23:59:57.56ID:CnxATM4S
>>689
> 今の時期、腕の良い医院は混んでるしね

鼻風邪の対処が上手いトコは冬でも混んでるぞ
691名前アレルギー
垢版 |
2017/02/25(土) 05:10:58.34ID:jTUejFMv
医者から処方されるステロイド点鼻薬と薬局で買うステロイド点鼻薬ってそんなに違う?
1日1回と2回の差はあるけど効果にそんなに差は感じないんだけど他の人は違うの?
2017/02/25(土) 17:08:17.01ID:RK09wGFm
人によるかもだけど効果の差は分からん
まあ一日1回なのが便利って人も多いだろうし
2017/02/26(日) 07:50:44.22ID:Mik4oiTV
「舌下免疫療法、9割に何らかの効果」 花粉症詳しい湯田厚司医師に聞く

http://www.asahi.com/sp/articles/ASK2H2K0NK2HUBQU00K.html
2017/02/27(月) 22:05:37.81ID:3D+sr69H
インフルを機に点鼻薬やめられた
鼻は詰まりまくりだけど、点鼻薬に縛られる生活から離れられて嬉しい
2017/02/28(火) 18:54:38.54ID:JZP4XXJ1
血管収縮剤入ってないものってことでパブロン点鼻買ってきたら
入ってないのは「Z」なのね・・・w

また買ってくるんだけど、ザジテンとナザールだったらナザールARのほうが効果ありますかね?
毎年耳鼻科のフルナーゼっていうやつ使ってたんだけど、今年は市販ですませたい

フルナーゼも一ヶ月以上とか経ってくると効果が弱まるから最初ザジテンで
無くなったらナザールで変えたほうがいいのかなと思ったり
696名前アレルギー
垢版 |
2017/02/28(火) 18:55:41.05ID:JZP4XXJ1
あ、花粉症だけのスレでは無かったですね
花粉症の話です
2017/02/28(火) 20:31:00.51ID:SG/53nGn
>>695
ザジテン眠くなる(可能性ある)けどそれが大丈夫そうなら
あとフルナーゼ使ってたならステロイド点鼻薬をすすめてみるけど
ナザールAR(ナザールαAR)
パブロン鼻炎アタック
コンタック鼻炎スプレー
市販品だとこの辺かな
2017/03/01(水) 01:52:57.52ID:Lt1YPFR8
>>697
ナザールARはステロイド点鼻薬でフルナーゼに近いタイプみたいですね
とりあえずザジテンを使ってみてピークになったらナザールにしようかな
スレ違いだけど飲み薬と併用も考えてます

レスありがとう
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況