花粉症や鼻炎で鼻の症状が辛い人には、何かと頼りになる点鼻薬。
しかし、種類もたくさんあり、中には依存性により長期乱用で症状を更に悪化させてしまうものも少なくない。
点鼻薬の効き目や、その特性、価格、入手製など点鼻薬全般について情報交換しましょう。
前スレ
【鼻水】 点鼻薬 Part4 【鼻閉】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1302164160/
探検
【鼻水】 点鼻薬 Part5 【鼻閉】 [転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2015/03/15(日) 18:46:13.98ID:q/3qSrsl
280名前アレルギー
2016/02/18(木) 06:55:46.12ID:qjYaOF2L @ナザール、AナザールAR、BナザールαARと、似た名前の点鼻薬があります。
@は血管収縮系なのは分かるのですが、AとBの違いがいまいち分かりません。どちらもステロイド系のようですが・・・。
ご存知の方、教えて頂けますでしょうか。
@は血管収縮系なのは分かるのですが、AとBの違いがいまいち分かりません。どちらもステロイド系のようですが・・・。
ご存知の方、教えて頂けますでしょうか。
281名前アレルギー
2016/02/18(木) 15:13:01.40ID:Xr6Ki0kB ナゾネックスもらえばええやん
282名前アレルギー
2016/02/18(木) 16:53:36.50ID:+16CXlbL 目薬で言えばマイティアみたいな、薬局で市販されている軽い点鼻薬ってありませんか?
鼻づまりをしのぐというより、乾燥からの違和感なんかからスッとしたい感じす。
鼻づまりをしのぐというより、乾燥からの違和感なんかからスッとしたい感じす。
283名前アレルギー
2016/02/18(木) 17:26:29.82ID:our8txMT AナザールAR、BナザールαAR
たぶん、ほぼ一緒で、1類から2類への変更だから
名前を変えて、今後の出荷は、後者だけにするとか
そんな感じじゃないかと推定
たぶん、ほぼ一緒で、1類から2類への変更だから
名前を変えて、今後の出荷は、後者だけにするとか
そんな感じじゃないかと推定
284名前アレルギー
2016/02/18(木) 19:16:52.08ID:AGUgA4AS >>283 レスThanks!
どちらでも良さそうですね。
去年花粉症で初めて使って良かったので、今年も使ってみる予定です。
調べてみたところ、αARの方は3ヶ月まで使用可能みたいです。
http://www.sato-seiyaku.co.jp/nazal-ar/question/q05.html
基準が変わったのかな?
3ヶ月だったら花粉症1シーズンを余裕でカバーできて良いですね。
どちらでも良さそうですね。
去年花粉症で初めて使って良かったので、今年も使ってみる予定です。
調べてみたところ、αARの方は3ヶ月まで使用可能みたいです。
http://www.sato-seiyaku.co.jp/nazal-ar/question/q05.html
基準が変わったのかな?
3ヶ月だったら花粉症1シーズンを余裕でカバーできて良いですね。
285名前アレルギー
2016/02/18(木) 20:12:54.46ID:our8txMT > 3ヶ月まで使用可能みたい
この手の情報は、実際に使える期間じゃないから
実際はこれよりももっと長く使っても問題がほとんど出ないよ
ただ、これぐらいの条件でも付けておかないと会社が持たないってだけ
季節性限定も同じ意味
この手の情報は、実際に使える期間じゃないから
実際はこれよりももっと長く使っても問題がほとんど出ないよ
ただ、これぐらいの条件でも付けておかないと会社が持たないってだけ
季節性限定も同じ意味
286名前アレルギー
2016/02/18(木) 20:19:38.06ID:OsCSgqXw >>282
点鼻薬はこのスレで散々既出だけど、血管収縮系は避ける事
一時的な鼻づまりならいいが、連用すると依存になるので、アレルギーには向かない
俺も色々調べてるところだが、血管収縮系以外で、薬局で買える点鼻薬は第二世代抗ヒスタミン剤か、ステロイドしかないみたいだ
把握できた範囲で、商品名リストアップしていいよね?
○第二世代抗ヒスタミン剤
ザジテンAL鼻炎スプレーα
レガーテ点鼻薬K
タイヨー鼻炎スプレーZ
○ステロイド
パブロン鼻炎アタック
エージーアレルカットEX
コンタック鼻炎スプレー
ナザールAR
ナザールαAR
点鼻薬はこのスレで散々既出だけど、血管収縮系は避ける事
一時的な鼻づまりならいいが、連用すると依存になるので、アレルギーには向かない
俺も色々調べてるところだが、血管収縮系以外で、薬局で買える点鼻薬は第二世代抗ヒスタミン剤か、ステロイドしかないみたいだ
把握できた範囲で、商品名リストアップしていいよね?
○第二世代抗ヒスタミン剤
ザジテンAL鼻炎スプレーα
レガーテ点鼻薬K
タイヨー鼻炎スプレーZ
○ステロイド
パブロン鼻炎アタック
エージーアレルカットEX
コンタック鼻炎スプレー
ナザールAR
ナザールαAR
287名前アレルギー
2016/02/18(木) 21:24:40.24ID:yGy2FZmJ フルナーゼのお陰で
1日1回シュッすれば良くなった。
忘れても1日ぐらいなら持ちこたえてくれる。
シーズンが終われば止めて次シーズンまで使わなければOK
今までの3時間ぐらいしか効かない点鼻薬がアホらしいよ。
本当ありがとう!
1日1回シュッすれば良くなった。
忘れても1日ぐらいなら持ちこたえてくれる。
シーズンが終われば止めて次シーズンまで使わなければOK
今までの3時間ぐらいしか効かない点鼻薬がアホらしいよ。
本当ありがとう!
288名前アレルギー
2016/02/18(木) 23:18:16.66ID:our8txMT フルナーゼイッパツだけ効くなら
かなりの軽症じゃない?
かなりの軽症じゃない?
289名前アレルギー
2016/02/19(金) 09:19:57.83ID:GLpbiDtR ナザールARとナザールαAR、成分は全く一緒だね。今年はαを買ってみます。
ナザールAR<季節性アレルギー専用> 10ml
http://www.health.ne.jp/medicine/otc/4987316018713.html
ナザールαAR<季節性アレルギー専用> 10ml
http://www.health.ne.jp/medicine/otc/4987316018737.html
ナザールAR<季節性アレルギー専用> 10ml
http://www.health.ne.jp/medicine/otc/4987316018713.html
ナザールαAR<季節性アレルギー専用> 10ml
http://www.health.ne.jp/medicine/otc/4987316018737.html
290名前アレルギー
2016/02/19(金) 09:23:38.93ID:GLpbiDtR 店頭に無くて普通のARになりました。。。
291名前アレルギー
2016/02/20(土) 23:36:13.77ID:Da4kyV2P ステロイドは1ヶ月以内とか書かれてるけど
別にそれ以上使っても問題なかったよ
別にそれ以上使っても問題なかったよ
292名前アレルギー
2016/02/21(日) 02:24:36.59ID:7IKAYylk294名前アレルギー
2016/02/21(日) 11:08:51.23ID:7IKAYylk >>293
他のでも大丈夫だったよ
他のでも大丈夫だったよ
295名前アレルギー
2016/02/21(日) 20:43:51.05ID:T3H1gl0l ステロイドは連用よりも使い方に気を付けた方がいいと思う
296名前アレルギー
2016/02/21(日) 23:22:51.60ID:QHXACcOK ナゾネックスが凄く効くとネットでは書いてるが自分にはまるでダメだわ
297名前アレルギー
2016/02/21(日) 23:31:33.48ID:S30SPsEH アラミストは?
298名前アレルギー
2016/02/22(月) 07:28:21.92ID:Qyi3SnTb 即効性を求めてるってオチはないよな?
299名前アレルギー
2016/02/22(月) 11:11:52.52ID:aBs8m/Vk ナゾネックス貰って夜寝る前に1回ずつ噴射してて日中は鼻づまりしないんだけど
夜中鼻がつまって目が覚めるからナザール噴射してる
この併用よくないのかな
夜中鼻がつまって目が覚めるからナザール噴射してる
この併用よくないのかな
300名前アレルギー
2016/02/22(月) 13:08:28.97ID:rYgtwdb/ >>299
血管収縮系は癖になるからやめたほうがいいよ
血管収縮系は癖になるからやめたほうがいいよ
301名前アレルギー
2016/02/22(月) 16:51:18.41ID:aBs8m/Vk ナゾネックスと併用できる市販の点鼻薬ってあるのかな
ナゾネックスだけで耐えるしかないかな
ナゾネックスだけで耐えるしかないかな
302名前アレルギー
2016/02/22(月) 17:27:22.28ID:/8BJ9ZGE ナゾネックスを処方されてるのだろ?
それなら処方した医者に使える薬を処方させるのが楽だろ
それなら処方した医者に使える薬を処方させるのが楽だろ
303名前アレルギー
2016/02/22(月) 17:52:37.19ID:aBs8m/Vk んじゃ今度聞いてみる
304名前アレルギー
2016/02/22(月) 20:49:18.49ID:6GRN534u 【報道ステーション】 数日後に連絡が来て、「実は東京が危ないということは報道できない」と、全面カットになった.
【 虐殺 】 認知症もインフルエンザも放射能によって拡大している 【 死刑 】
マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
マイトレーヤによれば、核爆発は自然界の要素を妨害する。
飛行機などのような人間がこしらえたものも等しく原子から成っており、これらのパターンが妨害されると墜落は必然である。
人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどたくさんの病気に抵抗することができなくなっています。
免疫システムが弱体化し、この崩壊の結果がアレルギーです。認知樟の過程は放射能汚染によって加速します。
ずっと昔に征服された病気が今また復活しはじめています。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
注意欠陥障害(ADD)と注意欠陥多動性障害(ADHD)の主な原因は環境汚染、特に核放射能(最大の殺戮者)です。
あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。慢性疲労、癌、エイズなどの多くの病気を引き起こします。
増加するアルツハイマー病の原因となっており、より若い人々に起こっています。
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。
河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
【 虐殺 】 認知症もインフルエンザも放射能によって拡大している 【 死刑 】
マイトレーヤは原発の閉鎖を助言されます。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。
多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
マイトレーヤが公に話し始めるとき、彼はこのことについて話されるでしょう。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じである。
マイトレーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。
福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
マイトレーヤによれば、核爆発は自然界の要素を妨害する。
飛行機などのような人間がこしらえたものも等しく原子から成っており、これらのパターンが妨害されると墜落は必然である。
人々は肺炎やインフルエンザやHIV/エイズなどたくさんの病気に抵抗することができなくなっています。
免疫システムが弱体化し、この崩壊の結果がアレルギーです。認知樟の過程は放射能汚染によって加速します。
ずっと昔に征服された病気が今また復活しはじめています。汚染による死者の数は、他のいかなる原因よりも多いです。
注意欠陥障害(ADD)と注意欠陥多動性障害(ADHD)の主な原因は環境汚染、特に核放射能(最大の殺戮者)です。
あらゆる種類の癌の増大もまた核放射能によるものです。慢性疲労、癌、エイズなどの多くの病気を引き起こします。
増加するアルツハイマー病の原因となっており、より若い人々に起こっています。
世界中で病気、主に皮膚、心臓、肺に関する病気の発生率が上昇しています。
河川の汚染は社会に対する犯罪と見られなければなりません。
305名前アレルギー
2016/02/23(火) 01:50:58.84ID:BhZG07oT >>288
クシャミ鼻水起こすとドンドン無限ループで
アレルギー反応が出て
喉の奥が痒くなるまでなるのですが
フルナーゼを使ってからは1月下旬から1日1回使って
完全に抑え込んでるのがいいみたいです。
あとあまり初めから強いの使うと効かなくなった時の対抗策がなくなっちゃうので
クシャミ鼻水起こすとドンドン無限ループで
アレルギー反応が出て
喉の奥が痒くなるまでなるのですが
フルナーゼを使ってからは1月下旬から1日1回使って
完全に抑え込んでるのがいいみたいです。
あとあまり初めから強いの使うと効かなくなった時の対抗策がなくなっちゃうので
306名前アレルギー
2016/02/27(土) 03:24:52.09ID:bj4Ezmjl いつも親指の爪で鼻の穴の中の上あたりがかゆくなるんで
よくほじくったり、かいたりしてるんだけど
猛烈に痛みが出てきた
鼻茸っぽい痛みなんでドルマイシン軟膏ぬったけど、アレルギーも関係してるのかなと思う
あと、新しく出たアレルカットの鼻炎スプレーにステロイドが配合されたらしいので
使ってみようかと
よくほじくったり、かいたりしてるんだけど
猛烈に痛みが出てきた
鼻茸っぽい痛みなんでドルマイシン軟膏ぬったけど、アレルギーも関係してるのかなと思う
あと、新しく出たアレルカットの鼻炎スプレーにステロイドが配合されたらしいので
使ってみようかと
307名前アレルギー
2016/02/27(土) 03:30:30.02ID:bj4Ezmjl ナザールARで良くなってきたっていう人いるけど
今まで、耳鼻科行ってなかったの?
耳鼻科に行くとステロイド入りの鼻炎薬くれるけどね
今まで、耳鼻科行ってなかったの?
耳鼻科に行くとステロイド入りの鼻炎薬くれるけどね
308名前アレルギー
2016/02/27(土) 03:53:27.18ID:bj4Ezmjl309名前アレルギー
2016/02/27(土) 07:20:48.93ID:eGRjicnR >>307
スレの趣旨的には、処方薬もOTCも両方語っていいと思うというか
すぐうえにフルナーゼの感想も書かれてるし
医者に行った方が自己負担額とか考えても安いのは分かってるけど
この時期の耳鼻科は混雑してるとか、色々個人の事情があるんでしょ
スレの趣旨的には、処方薬もOTCも両方語っていいと思うというか
すぐうえにフルナーゼの感想も書かれてるし
医者に行った方が自己負担額とか考えても安いのは分かってるけど
この時期の耳鼻科は混雑してるとか、色々個人の事情があるんでしょ
310名前アレルギー
2016/02/27(土) 16:56:11.03ID:4evarrXa 病気が確定で同じ薬が必要なだけなら
別に耳鼻科じゃなくても処方する
別に耳鼻科じゃなくても処方する
312名前アレルギー
2016/02/27(土) 23:40:50.12ID:bj4Ezmjl >>309
そりゃ分かるけど、そこまでひどい状態で
病院にも行かないってやっぱり異常だよ
市販でステロイド配合されるまでずっと血管収縮剤使ってたとか
もう10年以上前からステロイド使ってた身としては浦島太郎みたいなのもいるんだなって思った
そりゃ分かるけど、そこまでひどい状態で
病院にも行かないってやっぱり異常だよ
市販でステロイド配合されるまでずっと血管収縮剤使ってたとか
もう10年以上前からステロイド使ってた身としては浦島太郎みたいなのもいるんだなって思った
313名前アレルギー
2016/02/28(日) 08:43:44.40ID:LBuDOeYg お前らが絶賛してるナザールAR初めて使ったんだけど一切効かないぞ…
これって効くまでにどれくらいかかるの?
これって効くまでにどれくらいかかるの?
314名前アレルギー
2016/02/28(日) 08:47:33.58ID:Ne0yPXFI 昨年に引き続き花粉症対策でナザールARを使用中。
神奈川では本格的に飛び始めたけど、鼻に関しては全く問題なし。
素晴らしい効き目です。
この点鼻薬を使うと、鼻は全くOKなんだけど目は猛烈に痒いという不思議な状況になります。
(目薬は第2世代抗ヒスタミン系を使っていますが、完璧には効かない。。)
神奈川では本格的に飛び始めたけど、鼻に関しては全く問題なし。
素晴らしい効き目です。
この点鼻薬を使うと、鼻は全くOKなんだけど目は猛烈に痒いという不思議な状況になります。
(目薬は第2世代抗ヒスタミン系を使っていますが、完璧には効かない。。)
315名前アレルギー
2016/02/28(日) 08:51:10.52ID:Ne0yPXFI >>313 去年は症状でてから使ったけど、3日目くらいから効果がでてきたよ。
アレグラ飲んでても両鼻全閉状態で、我慢できずにステロイド使用に踏み切ったけど
劇的な症状改善に感動した。もちろん個人差はあると思うけど。
アレグラ飲んでても両鼻全閉状態で、我慢できずにステロイド使用に踏み切ったけど
劇的な症状改善に感動した。もちろん個人差はあると思うけど。
316名前アレルギー
2016/02/28(日) 09:03:43.59ID:Ne0yPXFI >>312 耳鼻咽喉科では患者側からお願いしないとステロイドは処方しないところが多いかもね。
昔は血管収縮系を普通に出されていたけど(俺出されてやめられなくなって、ひどい目にあった)、
流石に最近は血管収縮系は出さないようになったかな。
ナザールARの成分は2年前に第2類に引き下げられたばかり。
http://www.pharmacist-magazine.com/news/article/896.html
ステロイドでも点鼻薬に関しては副作用が少ないことが徐々に認知されてくれば、耳鼻咽喉科で処方されることも増えてくるかもね。
昔は血管収縮系を普通に出されていたけど(俺出されてやめられなくなって、ひどい目にあった)、
流石に最近は血管収縮系は出さないようになったかな。
ナザールARの成分は2年前に第2類に引き下げられたばかり。
http://www.pharmacist-magazine.com/news/article/896.html
ステロイドでも点鼻薬に関しては副作用が少ないことが徐々に認知されてくれば、耳鼻咽喉科で処方されることも増えてくるかもね。
317名前アレルギー
2016/02/28(日) 20:49:30.32ID:zw99zBit OTCで年に3か月使えるステロイド点鼻薬が出たのは大きいよね
ケトチフェンで様子を見る必要がなくなった
ケトチフェンで様子を見る必要がなくなった
318名前アレルギー
2016/02/28(日) 23:32:13.56ID:6g1aYyDb 1ヶ月と書いてあるけどそれ以上使っても基本的に問題なかった
ナザールARよりパブロン鼻炎アタックのほうが成分が倍入ってるから強力
ナザールARよりパブロン鼻炎アタックのほうが成分が倍入ってるから強力
319名前アレルギー
2016/02/29(月) 13:18:58.83ID:XZbNeywm ここ数年はアラミスト処方してもらってる。
1日1回でいいし変な匂いとかも無いから手軽だし自分にはちゃんと効いてる。
1日1回でいいし変な匂いとかも無いから手軽だし自分にはちゃんと効いてる。
320名前アレルギー
2016/02/29(月) 19:07:39.20ID:B0X13+ik びこうかい
321名前アレルギー
2016/02/29(月) 19:11:14.45ID:B0X13+ik あごめん
耳鼻科行って来た
レントゲンも撮ったけど大した事無いらしい
20年左が詰まりっぱなしなんだが
飲み薬とナゾネックスもらって来た
市販のステロイドでも良いんだろうか
耳鼻科行って来た
レントゲンも撮ったけど大した事無いらしい
20年左が詰まりっぱなしなんだが
飲み薬とナゾネックスもらって来た
市販のステロイドでも良いんだろうか
322名前アレルギー
2016/02/29(月) 19:43:26.61ID:hN5mlplE なんで耳鼻科行ったのに市販薬に手を出す必要があんだよ
324名前アレルギー
2016/03/01(火) 00:38:24.86ID:+4syBmIb 市販の方がステロイドは、高いぞ
325名前アレルギー
2016/03/01(火) 03:27:05.79ID:ygDmo5jK ザジテンの有効成分と同じケトチフェンフマル酸塩の商品(20ml)使ってんだけどくそ眠くなるんよね・・・
700〜900円ぐらいで安いんだけど、容量多くてオススメ何か無いだろうか・・・。
ナザールARやらは効果良いらしいが、少ない&高い(10mlだと一ヶ月持たない癖に2000もする)
処方箋のナゾネックスは去年貰ったけど、医者代込みで数千円。
血管収縮剤の奴は問題外。
20~30ml(大容量)で1000前半だと嬉しいんだけど…
700〜900円ぐらいで安いんだけど、容量多くてオススメ何か無いだろうか・・・。
ナザールARやらは効果良いらしいが、少ない&高い(10mlだと一ヶ月持たない癖に2000もする)
処方箋のナゾネックスは去年貰ったけど、医者代込みで数千円。
血管収縮剤の奴は問題外。
20~30ml(大容量)で1000前半だと嬉しいんだけど…
326名前アレルギー
2016/03/01(火) 05:00:18.80ID:+4syBmIb > ナザールAR
これと同成分の処方薬の薬価
リノコートパウダースプレー 1127円
後発品
ベクロメタゾン点鼻液50μg 468〜551円
これと同成分の処方薬の薬価
リノコートパウダースプレー 1127円
後発品
ベクロメタゾン点鼻液50μg 468〜551円
327325
2016/03/01(火) 06:27:22.75ID:ygDmo5jK >>326
ありがとう、値段的に良いじゃん!
と思って検索かけた物の両方とも処方箋必要なタイプ・・・?
毎年花粉の季節にのみ受診するので、初診料やらなんやらで約3000スタート+薬の料金なんだよね
これら単体で買えないぽい? 薬局などで処方箋なしで買えれば最高なのにorz
ナザールARやザジテンの様に、薬局やら通販出来る類でこれらの薬はないものか・・・。
ありがとう、値段的に良いじゃん!
と思って検索かけた物の両方とも処方箋必要なタイプ・・・?
毎年花粉の季節にのみ受診するので、初診料やらなんやらで約3000スタート+薬の料金なんだよね
これら単体で買えないぽい? 薬局などで処方箋なしで買えれば最高なのにorz
ナザールARやザジテンの様に、薬局やら通販出来る類でこれらの薬はないものか・・・。
329名前アレルギー
2016/03/01(火) 07:53:52.44ID:+u0pvxXc ない。
330名前アレルギー
2016/03/01(火) 11:15:08.06ID:As/gToCJ 耳鼻科いつも混んでるから辛い
332名前アレルギー
2016/03/01(火) 12:16:45.28ID:40wRf1y7 ああごめん勘違いしてた、ベクロメタゾンプロピオン酸エステルのジェネリックの話してたのか
まあOTCで買えないって結論は同じだし、処方薬でステロイド点鼻薬出すなら、もう少し新しいのを出すよね
効き目は大差ないけど一日一回ですむから
まあOTCで買えないって結論は同じだし、処方薬でステロイド点鼻薬出すなら、もう少し新しいのを出すよね
効き目は大差ないけど一日一回ですむから
333名前アレルギー
2016/03/01(火) 21:05:25.96ID:+4syBmIb > 初診料やらなんやらで約3000スタート+薬の料金なんだよね
医者の取り分だけで3000円超えるんだっけ?
どの医者でもこんなもの?
医者の取り分だけで3000円超えるんだっけ?
どの医者でもこんなもの?
334名前アレルギー
2016/03/01(火) 21:15:53.47ID:XxfUs0vM >>333 超えない
ただ、喉頭がんの検査でファイバースコープを入れる場合は3000円コース
普通は、問診と触診、鼻を通してネブライザーやっても初診料込で1500円未満
ちゃんと喉頭がんの検査をしてくれるなら年に1回ぐらいやってもいいけど
いい加減な耳鼻科はぼったくるために入れてロクに見もしないのであてにならないので
「喉頭がん怖いんですけど、大丈夫ですか?」ぐらい聞いたほうがいい
喉頭がんの初期症状はファイバースコープでしか判らないので、耳鼻科に行く時についでにやってもらうぐらいでいいとは思う
本来ならね・・・・ ヤブが多いからね
ただ、喉頭がんの検査でファイバースコープを入れる場合は3000円コース
普通は、問診と触診、鼻を通してネブライザーやっても初診料込で1500円未満
ちゃんと喉頭がんの検査をしてくれるなら年に1回ぐらいやってもいいけど
いい加減な耳鼻科はぼったくるために入れてロクに見もしないのであてにならないので
「喉頭がん怖いんですけど、大丈夫ですか?」ぐらい聞いたほうがいい
喉頭がんの初期症状はファイバースコープでしか判らないので、耳鼻科に行く時についでにやってもらうぐらいでいいとは思う
本来ならね・・・・ ヤブが多いからね
335名前アレルギー
2016/03/01(火) 23:25:12.54ID:dTzyjENO336名前アレルギー
2016/03/01(火) 23:49:11.06ID:+4syBmIb >>327
> 問診と触診、鼻を通してネブライザーやっても初診料込で1500円未満
これぐらいの取り分の医者に行けば
1500円ぐらい安くなるから
まず、医者を変える
内科に行く事が多いけど
医者の分は、2000円は超えない感じ
> 問診と触診、鼻を通してネブライザーやっても初診料込で1500円未満
これぐらいの取り分の医者に行けば
1500円ぐらい安くなるから
まず、医者を変える
内科に行く事が多いけど
医者の分は、2000円は超えない感じ
337名前アレルギー
2016/03/02(水) 21:49:33.68ID:RaAGR57l これまで何年も春花粉の時期に、収縮剤入りのナザールとかエージーノーズ使っててとくにリバウンドで鼻詰まりにはなってないけど、もう使わないほうがいいの?収縮剤入りは悪?
339名前アレルギー
2016/03/02(水) 22:32:40.47ID:MCCQUiw5 >>337
使う頻度や体質にもよるから、効きにくく感じなければ大丈夫じゃないの?
自分は数週間使ったら鼻詰まってきたんでナザールに代えたら改善したよ
ケトチフェン系は眠くなることがあるんで注意 自分は寝る前にしか使わない
使う頻度や体質にもよるから、効きにくく感じなければ大丈夫じゃないの?
自分は数週間使ったら鼻詰まってきたんでナザールに代えたら改善したよ
ケトチフェン系は眠くなることがあるんで注意 自分は寝る前にしか使わない
340名前アレルギー
2016/03/02(水) 22:40:52.80ID:MCCQUiw5 あ、ナザールはステロイド入りのARな スマン
341名前アレルギー
2016/03/02(水) 22:53:46.95ID:tYBrGxoK コールタイジンaを買ってきたので試してみる
パブロン点鼻に20年世話になってるわ
パブロン点鼻に20年世話になってるわ
342名前アレルギー
2016/03/02(水) 23:32:34.47ID:RaAGR57l ステロイドって聞くとなんか躊躇してしまうけど、収縮剤よりはいいってことなのかな。むしろ収縮剤入りはこの先なくなるのかな
鼻水くしゃみは我慢できるけど鼻づまりがとにかく嫌いなので、それがすっきり改善されるのは収縮剤入りなのかなと思ってましたが、ステロイドでもその効果は十分得られるのでしょうか?
鼻水くしゃみは我慢できるけど鼻づまりがとにかく嫌いなので、それがすっきり改善されるのは収縮剤入りなのかなと思ってましたが、ステロイドでもその効果は十分得られるのでしょうか?
343名前アレルギー
2016/03/02(水) 23:45:16.65ID:zKUuCc4Y > 鼻づまりがとにかく嫌いなので、それがすっきり改善されるのは収縮剤入りなのかなと思ってましたが
これは、正しいよ
即効性で効果が分かりやすいし
でも使っているうちに作用時間が短くなる
なので回数が増える
さらに短くなるさらに回数が増える
次のステップで使ってもダダ漏れ段階に
これは、正しいよ
即効性で効果が分かりやすいし
でも使っているうちに作用時間が短くなる
なので回数が増える
さらに短くなるさらに回数が増える
次のステップで使ってもダダ漏れ段階に
344名前アレルギー
2016/03/03(木) 00:05:57.01ID:QZLBBW0i 収縮剤タイプに依存性があり、トラブルに発展するケースが多いのは確か
でもDSとかで扱われる主流は今もナファゾリン配合タイプでむしろ以前より種類も増えてる
少なくともアレルカットに関してはアレルギーそのものを緩和するクログモリグが入ってるので、収縮剤一辺倒の依存にはなりにくいのでは?
収縮剤タイプのリスクが分かった上でなら、必要以上に身構えることもなかろう
でもDSとかで扱われる主流は今もナファゾリン配合タイプでむしろ以前より種類も増えてる
少なくともアレルカットに関してはアレルギーそのものを緩和するクログモリグが入ってるので、収縮剤一辺倒の依存にはなりにくいのでは?
収縮剤タイプのリスクが分かった上でなら、必要以上に身構えることもなかろう
345名前アレルギー
2016/03/03(木) 04:10:52.32ID:SnfMCS9l http://www.catalog-taisho.com/04710.php のPDFより引用。
パブロン鼻炎アタック
次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
(8)肥厚性鼻炎※ 1 や鼻たけ(鼻ポリープ)※ 2 の人。
※ 1:鼻のまわりが重苦しく、少量の粘液性又は黄色や緑色の鼻汁がでる。
※ 2:鼻づまり、鼻声、鼻の奥の異物感などがある。
これって当てはまる方が多いような気がしますが、使用すると
リスク高いのかなあ...
パブロン鼻炎アタック
次の人は使用前に医師、薬剤師又は登録販売者に相談してください
(8)肥厚性鼻炎※ 1 や鼻たけ(鼻ポリープ)※ 2 の人。
※ 1:鼻のまわりが重苦しく、少量の粘液性又は黄色や緑色の鼻汁がでる。
※ 2:鼻づまり、鼻声、鼻の奥の異物感などがある。
これって当てはまる方が多いような気がしますが、使用すると
リスク高いのかなあ...
346名前アレルギー
2016/03/03(木) 08:19:23.02ID:nqnw/nm8 薬で鼻水でなくなるとドライノーズになるよね
アレルギーよりドライノーズのほうがしゃれにならなくなってきた
エアコンで乾燥して鼻血が毎日チョビッと出る
耳鼻科行っても助けてくれない
薬屋でワセリンとか保湿系買って来るわ
鼻つまりはキプレスもらってそこそこ調子いい
アレルギーよりドライノーズのほうがしゃれにならなくなってきた
エアコンで乾燥して鼻血が毎日チョビッと出る
耳鼻科行っても助けてくれない
薬屋でワセリンとか保湿系買って来るわ
鼻つまりはキプレスもらってそこそこ調子いい
347名前アレルギー
2016/03/03(木) 08:22:56.56ID:nqnw/nm8 ちなみにキプレスは耳鼻科によって処方してくれたりしてくれなかったりするよ
処方してくれないところはそもそも考え方が違うらしく鼻ずまりにキプレスなんか使いません効きませんって言われた…
処方してくれないところはそもそも考え方が違うらしく鼻ずまりにキプレスなんか使いません効きませんって言われた…
349名前アレルギー
2016/03/03(木) 13:32:20.29ID:6kJVilIW ナザールARとアレルカットEX買って点鼻するようになってから
だいぶくしゃみの回数は減った気がする
気のせいかあんまり鼻がむずむずすることも少なくなったような
だいぶくしゃみの回数は減った気がする
気のせいかあんまり鼻がむずむずすることも少なくなったような
351名前アレルギー
2016/03/03(木) 17:15:23.02ID:Mm+1Oeml352名前アレルギー
2016/03/03(木) 17:36:23.15ID:y0zYMzjc ステロイドにも危険性はあるけどね
ま、ステロイドが優秀な薬剤である事も間違いないけれど
ま、ステロイドが優秀な薬剤である事も間違いないけれど
354名前アレルギー
2016/03/03(木) 20:53:02.98ID:FPNhUxSO >>353
パブロン鼻炎アタックのほうが強力なんだからその方がいいんじゃないの?
パブロン鼻炎アタックのほうが強力なんだからその方がいいんじゃないの?
355名前アレルギー
2016/03/03(木) 21:21:31.45ID:jM/X/A3B パブロンの会社の中の人が必死に宣伝してる予感
356名前アレルギー
2016/03/03(木) 21:36:12.20ID:QZLBBW0i 成分増量で1日1回で済むならスゲェと思うが2回なんだろ?
ナザールARとかで済むならそっちが良いな
ナザールARとかで済むならそっちが良いな
357名前アレルギー
2016/03/03(木) 23:59:10.26ID:FPNhUxSO 別にどっちでもいいけど値段変わらないなら強力な方がいいかな思った
358名前アレルギー
2016/03/04(金) 01:17:26.13ID:n8eVOzib 強力なのは副作用も強力だぞ
ナザールは弱いけど副作用は眠気くらい
ナザールは弱いけど副作用は眠気くらい
359名前アレルギー
2016/03/04(金) 05:17:28.30ID:1tXKQvcN360名前アレルギー
2016/03/04(金) 06:44:46.27ID:WEAl2hmH ケトチフェン点鼻と勘違いしてるのでは
361名前アレルギー
2016/03/04(金) 12:07:57.82ID:EQl/mmnK ナザールARにαも出た。
362名前アレルギー
2016/03/04(金) 16:45:06.34ID:eHNRy60k それ同じもの
363名前アレルギー
2016/03/04(金) 18:59:32.56ID:0L/xY3+t ステロイド長期してると粘膜が薄くなって鼻血が出やすくなるって本当?
俺あてはまるんだけど
俺あてはまるんだけど
365名前アレルギー
2016/03/04(金) 22:21:26.21ID:1tXKQvcN そりゃあステロイドも薬なんだから副作用はある
でも血管収縮剤に比べればだいぶマシ
あくまで点鼻薬の場合の話だけど
でも血管収縮剤に比べればだいぶマシ
あくまで点鼻薬の場合の話だけど
366名前アレルギー
2016/03/04(金) 23:09:52.92ID:eHNRy60k 注意書きは、いろいろあっていろいろおかしな部分もあるので
主成分でググってちゃんとした用法用量をチェックしないと
主成分でググってちゃんとした用法用量をチェックしないと
367名前アレルギー
2016/03/04(金) 23:59:10.44ID:LyPMCGRI ナザールスプレーを一日一回寝る前に使ってるんだけどこれぐらいじゃ癖にならないよね?
368名前アレルギー
2016/03/05(土) 00:23:24.27ID:zaJMRZzU 回数が増えなければ
369名前アレルギー
2016/03/05(土) 04:59:11.05ID:+9YD0pOr >>367
駄目
ナザールスプレーの添付文書には次のように書いてあるから、3日以上の連続使用はすべきではない
>3日間位使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください
駄目
ナザールスプレーの添付文書には次のように書いてあるから、3日以上の連続使用はすべきではない
>3日間位使用しても症状がよくならない場合は使用を中止し、この文書を持って医師、薬剤師又は登録販売者にご相談ください
370名前アレルギー
2016/03/05(土) 06:10:31.63ID:a4wE70KR >>369 みたいなこと言ってると、通年性アレルギー鼻炎にまともに使える点鼻薬がなくなる。
建前は建前として、あとは自己責任でよろ
個人的には寝る前限定なら収縮剤タイプのナザールよりも、ケトチフェンフマル酸配合タイプをお勧めする。
建前は建前として、あとは自己責任でよろ
個人的には寝る前限定なら収縮剤タイプのナザールよりも、ケトチフェンフマル酸配合タイプをお勧めする。
371名前アレルギー
2016/03/05(土) 06:33:34.62ID:5FF5kVQb >>369-370
その耳鼻科に行って通年性重症アレルギーでステロイド点鼻を2年も3年も処方されるからなあ
俺の場合血管収縮は使わなかったが初め抗ヒスタミンずっと呑んでて効かない(中途半端)で
ステロイドに切り替えて2-3年もらっててそれでもやめるとすぐつまりが酷いのでキプレスに切り替えたらよくなったけど
毎日鼻血がティッシュににじむのは直らずググってたら乾燥性鼻炎ってあって今はワセリンとか試してる
俺の結論はアレルギー鼻炎+乾燥性鼻炎だわたぶんまだわからんけど
その耳鼻科に行って通年性重症アレルギーでステロイド点鼻を2年も3年も処方されるからなあ
俺の場合血管収縮は使わなかったが初め抗ヒスタミンずっと呑んでて効かない(中途半端)で
ステロイドに切り替えて2-3年もらっててそれでもやめるとすぐつまりが酷いのでキプレスに切り替えたらよくなったけど
毎日鼻血がティッシュににじむのは直らずググってたら乾燥性鼻炎ってあって今はワセリンとか試してる
俺の結論はアレルギー鼻炎+乾燥性鼻炎だわたぶんまだわからんけど
373名前アレルギー
2016/03/05(土) 09:21:00.15ID:nEDUCICA お前ら安易にステロイド絶賛してるけど、ステロイドは免疫抑制剤だからな
将来癌になっても知らんぞ
将来癌になっても知らんぞ
374名前アレルギー
2016/03/05(土) 11:13:43.27ID:Kpl98nCV だから副作用の少ないケトチフェンフマルがいいんだよ
即効性はないから、2月入ったくらいから予防的に打ってくと今頃が楽だぜ
即効性はないから、2月入ったくらいから予防的に打ってくと今頃が楽だぜ
375名前アレルギー
2016/03/05(土) 15:13:20.80ID:opmzZ+V8 >>319
へー数年は効くんだ。じゃあ10年以上は無理なのかな…
自分は去年から使い初めたんだが、確かこの前スレだか別スレで
誰かがすぐに耐性がついてだんだん効かなくなってくると言ってたから
いつ効かなくなるか心配だったんだよね。
でもまあ個人差はあるだろうけど
数年は大丈夫そうな報告を聞いて少し安心したよ。
へー数年は効くんだ。じゃあ10年以上は無理なのかな…
自分は去年から使い初めたんだが、確かこの前スレだか別スレで
誰かがすぐに耐性がついてだんだん効かなくなってくると言ってたから
いつ効かなくなるか心配だったんだよね。
でもまあ個人差はあるだろうけど
数年は大丈夫そうな報告を聞いて少し安心したよ。
376名前アレルギー
2016/03/05(土) 23:56:18.13ID:HjAPmxae378名前アレルギー
2016/03/06(日) 06:33:40.76ID:f7S5lt4Y380名前アレルギー
2016/03/07(月) 04:03:36.09ID:/6HMu3ix アレルカットEXスプレーしたらもう鼻炎の悩みがほとんどなくなったわ
こんなに鼻炎で悩むことのない春は久しぶり
こんなに鼻炎で悩むことのない春は久しぶり
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
ニュース
- 機動戦士ガンダム最新作『GQuuuuuuX(ジークアクス)』乃木坂46ネタで炎上 監督の鶴巻和哉氏は乃木坂ファン ★9 [Anonymous★]
- 反撃の中居正広、一世一代の大勝負へ 元フジ女性アナとは「合意の上での性行為だった」と認識 ★20 [Ailuropoda melanoleuca★]
- なぜ人は“飲食店でのスマホ注文”に不満を抱くのか?「通信料がかかる」「細かいカスタマイズができない」「LINE登録なんて絶対嫌」 ★2 [ぐれ★]
- 【芸能】マックのハッピーセット、おもちゃ目当てに食品を放置…大量廃棄の映像拡散 猪狩ともかも怒りの声「転売ヤー滅びて」 [ぐれ★]
- 【埼玉】「大丈夫、と言ったのでその場から離れた」 男児4人重軽傷のひき逃げ事件で車を運転していた42歳の中国籍の男逮捕 三郷市 ★2 [ぐれ★]
- 自民 森山幹事長 消費税扱い“ポピュリズム政治は国がもたず” ★4 [少考さん★]
- 【悲報】万博の虫さん、遂にフランスパビリオン内に侵入、展示作品にびっしりと張り付く🪰🥺 [359965264]
- 自民党さん、財源を無視して減税を叫ぶ一般国民にかなりイラついてる模様… この国にはもう財源がない [452836546]
- 謎の人「大麻は安全だから。依存性無いから。」これ何なの? [237216734]
- ▶原点回帰ホロライブスレ
- (ヽ゜ん゜)「LGBTQを認めるならロリコンも認めろよ、ロリコンも多様性の一つだろ」👈これ論破できる??? [513133237]
- ゲゲゲの鬼太郎の猫娘(ネコ娘)さん、魔改造され大炎上🔥🔥🔥 [151291598]