質問雑談何でもおkですが、ただの教えてチャンになる前に一応検索ぐらいはしてみましょう。
前スレ
□■□■□■喘息ゴホ(゚∀゚)ゴホ□■□■□■
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1109942407/
関連スレ
【咳喘息】夜も眠れないってば! part3
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1176115943/
<<健康板>>
★気管支喘息 Part28【こちら人間気象台】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1190941650/
【明るい】ぜんちゃん友の会4パフ【喘息スレ】
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1180716672/
咳喘息【風邪で咳だけ続くならそうかも】 part2
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/body/1191341064/
●●●喘息の子の育児●●●@育児板
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/baby/1176602610/
◆◆喘息持ちと呼ばれて・・・◆◆ @アトピー板
http://life8.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1033935096/
探検
□■□■□■喘息ゴホ(゚∀゚)ゴホ 2□■□■□■
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
1名前アレルギー
2007/11/04(日) 15:10:29ID:woQm3Cdu2007/11/04(日) 15:11:06ID:woQm3Cdu
◆薬について
処方されたお薬は基本的に医師の指示通り、用法用量を守りましょう。
★吸入ステロイド★
アルデシン、タウナス、フルタイド、パルミコートなど
喘息治療の基本。炎症を抑える薬。基本的は平常時に予防薬として使用。
ごく微量のステロイド剤が、直接気管支に付着して効果を発揮。
処方の範囲の使用なら、ほとんど副作用は無いと言われている。
吸ステ使用は、さぼらない事。症状が軽くなったといっても、実は炎症がまだ隠れている事多し。
(勝手に断薬して、しばらく経って悪化→更に投薬が増える という悪循環を断とう)
★経口ステロイド★ (喘息以外にも、色々な病気に投与される)
プレドニン(プレドニゾロン)・リンデロンなど。
特に発作が強い時に処方される、副腎皮質ホルモン剤。強い抗炎作用アリ。
通常、副腎で作られている量=その処方された薬の一錠分 と言われている。
吸入ステロイドより即効性アリ。だが、比較的副作用が強いため 短期間に多めの処方が基本。
医師の診断により、量や期間は決められるため、勝手に止めないこと。
※量や期間にもよるが、7〜10日間服用している状態で、急に止めると、
副腎がすぐには働かない=非常に危険!!
副腎が作り出しているホルモンを、経口ステや点滴ステで補っている為、
副腎が休んでしまう。=すぐには動かない。
長く使った人は、それだけ副腎が動き出すまでに時間かかる。
処方されたお薬は基本的に医師の指示通り、用法用量を守りましょう。
★吸入ステロイド★
アルデシン、タウナス、フルタイド、パルミコートなど
喘息治療の基本。炎症を抑える薬。基本的は平常時に予防薬として使用。
ごく微量のステロイド剤が、直接気管支に付着して効果を発揮。
処方の範囲の使用なら、ほとんど副作用は無いと言われている。
吸ステ使用は、さぼらない事。症状が軽くなったといっても、実は炎症がまだ隠れている事多し。
(勝手に断薬して、しばらく経って悪化→更に投薬が増える という悪循環を断とう)
★経口ステロイド★ (喘息以外にも、色々な病気に投与される)
プレドニン(プレドニゾロン)・リンデロンなど。
特に発作が強い時に処方される、副腎皮質ホルモン剤。強い抗炎作用アリ。
通常、副腎で作られている量=その処方された薬の一錠分 と言われている。
吸入ステロイドより即効性アリ。だが、比較的副作用が強いため 短期間に多めの処方が基本。
医師の診断により、量や期間は決められるため、勝手に止めないこと。
※量や期間にもよるが、7〜10日間服用している状態で、急に止めると、
副腎がすぐには働かない=非常に危険!!
副腎が作り出しているホルモンを、経口ステや点滴ステで補っている為、
副腎が休んでしまう。=すぐには動かない。
長く使った人は、それだけ副腎が動き出すまでに時間かかる。
2007/11/04(日) 15:11:42ID:woQm3Cdu
★気管支拡張剤★
〈テオフィリン製剤〉=テオドール、テオロング、スロービット、ユニフィルなど
カフェインに似た成分の薬。
気管支の収縮を防ぎ、僅かながら炎症を抑える効果アリ。
人によっては、テオフィリン中毒(吐き気・頭痛等)を起こす事アリ。
お茶やコーヒーなどカフェインを含む飲み物を飲む場合は注意が必要。
当然ながらタバコは厳禁。 (テオフィリンの作用を弱めてしまうから)
アミノフィリン点滴を受けた場合は、少し時間を空けてから服用が無難。
お子様の場合は少量でも強い副作用を起こすことがあります。
発熱時は使用を控える等指導があるかもしれません。
使用後の子供の様子には十分注意しましょう。
【携帯用発作止め の使い方のポイント】
発作時に、20分おきに 3回まで 吸入してみる。
それでも効かない場合は、病院へ直行!
点滴・ネブライザーでの吸入など、適切な処置をしてもらいましょう。
β刺激薬の多用は非常に危険。 効果的な使い方は、発作のはじめに使うのがベスト。
発作のピーク時には使わないのが原則。
〈テオフィリン製剤〉=テオドール、テオロング、スロービット、ユニフィルなど
カフェインに似た成分の薬。
気管支の収縮を防ぎ、僅かながら炎症を抑える効果アリ。
人によっては、テオフィリン中毒(吐き気・頭痛等)を起こす事アリ。
お茶やコーヒーなどカフェインを含む飲み物を飲む場合は注意が必要。
当然ながらタバコは厳禁。 (テオフィリンの作用を弱めてしまうから)
アミノフィリン点滴を受けた場合は、少し時間を空けてから服用が無難。
お子様の場合は少量でも強い副作用を起こすことがあります。
発熱時は使用を控える等指導があるかもしれません。
使用後の子供の様子には十分注意しましょう。
【携帯用発作止め の使い方のポイント】
発作時に、20分おきに 3回まで 吸入してみる。
それでも効かない場合は、病院へ直行!
点滴・ネブライザーでの吸入など、適切な処置をしてもらいましょう。
β刺激薬の多用は非常に危険。 効果的な使い方は、発作のはじめに使うのがベスト。
発作のピーク時には使わないのが原則。
2007/11/04(日) 15:12:15ID:woQm3Cdu
★抗アレルギー剤★
ロイコトリエン拮抗薬=オノン、シングレア(キプレス)
抗アレルギー剤の一種で喘息と特にかかわりの深い
ロイコトリエンという物質を強力に抑える。
(ロイコトリエンが発生すると、気管支は炎症を起こし、気管支は収縮、
粘液を分泌。=発作発生。)
この薬は他の喘息治療の補助的に使われ、 軽い喘息や子どもの喘息には
かなり効果が高いお薬。
短所は効く人と効かない人の差が激しく、まさにホームランか
三振かのお薬で、効かない人にはまったくといっていいほど効かない。
ロイコトリエン拮抗薬=オノン、シングレア(キプレス)
抗アレルギー剤の一種で喘息と特にかかわりの深い
ロイコトリエンという物質を強力に抑える。
(ロイコトリエンが発生すると、気管支は炎症を起こし、気管支は収縮、
粘液を分泌。=発作発生。)
この薬は他の喘息治療の補助的に使われ、 軽い喘息や子どもの喘息には
かなり効果が高いお薬。
短所は効く人と効かない人の差が激しく、まさにホームランか
三振かのお薬で、効かない人にはまったくといっていいほど効かない。
2007/11/04(日) 15:12:48ID:woQm3Cdu
★★発作時の対処★★
発作時の、オーソドックスな対処方法です。
ただし、貴方の病状によっては、即病院へ行った方が良い場合もありますので、
参考として読んでください。
@ まず、温かい飲み物や温めの飲み物を、少しづつ飲む。
水分を補給することで、痰が出やすくなる。
又、咳などで喉に負担をかけないよう、湿り気を与える為。
湯気で発作を誘発しやすい人は、ぬるい飲み物でもOK。
(ただし、カフェインはなるべく避ける。気管支拡張剤(テオフィリン系)を使ってる場合、
カフェインが体内に入ることによって、頭痛・吐き気がすることがある)
A 発作止め(サルタノール・メプチンなどのβ吸入剤)を処方されている場合、
1回分吸入 してみる。 そのまま20分程様子をみる。
その間も、水分を少しづつ補給しておく。
B それでも治まらない場合、後1回分吸入。
そのまま20分様子をみる。
C もしBまでで治まらない場合、3回目の吸入をする。
再度20分待つ。
D 一時間経っても治まらないようであれば、もう1回吸入してもいいが、
体質によって、少ない量でも薬の副作用(手・指の震え、吐き気)がでるので、
様子をみる。
Dまでやっても治まらない場合は、迷わず病院へ。
発作時の、オーソドックスな対処方法です。
ただし、貴方の病状によっては、即病院へ行った方が良い場合もありますので、
参考として読んでください。
@ まず、温かい飲み物や温めの飲み物を、少しづつ飲む。
水分を補給することで、痰が出やすくなる。
又、咳などで喉に負担をかけないよう、湿り気を与える為。
湯気で発作を誘発しやすい人は、ぬるい飲み物でもOK。
(ただし、カフェインはなるべく避ける。気管支拡張剤(テオフィリン系)を使ってる場合、
カフェインが体内に入ることによって、頭痛・吐き気がすることがある)
A 発作止め(サルタノール・メプチンなどのβ吸入剤)を処方されている場合、
1回分吸入 してみる。 そのまま20分程様子をみる。
その間も、水分を少しづつ補給しておく。
B それでも治まらない場合、後1回分吸入。
そのまま20分様子をみる。
C もしBまでで治まらない場合、3回目の吸入をする。
再度20分待つ。
D 一時間経っても治まらないようであれば、もう1回吸入してもいいが、
体質によって、少ない量でも薬の副作用(手・指の震え、吐き気)がでるので、
様子をみる。
Dまでやっても治まらない場合は、迷わず病院へ。
2007/11/04(日) 15:13:21ID:woQm3Cdu
★★頑張る妊婦さんへ★★
吸入ステロイドは、気管支に直接届く為、微量のステロイドで済みます。
吸ステが赤ちゃんに影響しないか、と心配して、お医者さんの処方通りの吸入をせず、
気管支が荒れたまま、出産前に大発作を起こした方が もっと危険です。
お母さんが苦しいと、赤ちゃんも息苦しいのです。
発作時に使える薬も限られます。
妊婦さんであることを前提に処方されたお薬なら、処方通り使いましょう。
お医者様とタッグを組んで、無事赤ちゃんとご対面出来るように、
是非最前の治療方針を立てて、頑張って行きましょう。
吸入ステロイドは、気管支に直接届く為、微量のステロイドで済みます。
吸ステが赤ちゃんに影響しないか、と心配して、お医者さんの処方通りの吸入をせず、
気管支が荒れたまま、出産前に大発作を起こした方が もっと危険です。
お母さんが苦しいと、赤ちゃんも息苦しいのです。
発作時に使える薬も限られます。
妊婦さんであることを前提に処方されたお薬なら、処方通り使いましょう。
お医者様とタッグを組んで、無事赤ちゃんとご対面出来るように、
是非最前の治療方針を立てて、頑張って行きましょう。
2007/11/04(日) 15:17:12ID:woQm3Cdu
落ちてたんで立てました。
>>2-6のテンプレは健康板の「気管支喘息」スレより拝借してみたが
様子見て使われないようなら次スレの時には外しても。
とりあえず寒くなってきたんで、おまえらも気をつけて下さい。
>>2-6のテンプレは健康板の「気管支喘息」スレより拝借してみたが
様子見て使われないようなら次スレの時には外しても。
とりあえず寒くなってきたんで、おまえらも気をつけて下さい。
8名前アレルギー
2007/11/04(日) 17:34:05ID:4kRwDhuR >7 あんがとよ
あんたも大事にな
あんたも大事にな
9名前アレルギー
2007/11/06(火) 09:41:19ID:R+DWF+Ps >>1
乙
乙
10名前アレルギー
2007/11/07(水) 20:34:06ID:Y/Jfroeg なぜか冬より夏のほうが喘息が起きやすかったりする。
医者の話では、発汗により体内の水分が失われることが引き金になるかららしい。
奥が深い!
医者の話では、発汗により体内の水分が失われることが引き金になるかららしい。
奥が深い!
11名前アレルギー
2007/11/14(水) 03:29:43ID:uH06Oc4D 吸入ステロイドと言う薬があるが ボディビルダーが使うステロイドとは違うものですか?
12名前アレルギー
2007/11/16(金) 09:17:21ID:lM1jYXhq 広い意味では同じ物。
基本的には別物。
基本的には別物。
13名前アレルギー
2007/11/22(木) 14:45:05ID:GHcsOtpL 咳と痰がひどいんだけど花粉症の薬(アレロック)飲めば直るかな?
咳と痰は1ヶ月くらいなります。
去年の10月頃に初めてなって、2月頃にもなりました。
そして今年の10月下旬にかかって現在進行中。
咳と痰は1ヶ月くらいなります。
去年の10月頃に初めてなって、2月頃にもなりました。
そして今年の10月下旬にかかって現在進行中。
14名前アレルギー
2007/11/23(金) 07:08:51ID:D+McHety 私幼児喘息なんですけど、いつごろ治るんでしょうか・・・
もう疲れましたorz
もう疲れましたorz
15名前アレルギー
2007/11/23(金) 07:16:50ID:O+SA/d8l 51:救世主◆TvfmmBaz.c :2007/11/22(木) 07:44:25 ID:QgpnhWS6
俺はアトピー板の救世主だよ
俺はアトピー板の救世主だよ
16名前アレルギー
2007/11/26(月) 18:23:37ID:4Hqxzx2e メプチンクリックヘラーって、置いてない調剤薬局が多い気がする。
メプチンエアーは代替フロンだから、2020年までしか使えないんだよね?
クリックヘラーの方が安くて環境にもやさしいけど、
大きいし使用期限が短いんだよね。
メプチンエアーは代替フロンだから、2020年までしか使えないんだよね?
クリックヘラーの方が安くて環境にもやさしいけど、
大きいし使用期限が短いんだよね。
17名前アレルギー
2007/11/28(水) 08:03:15ID:U/+V4ymu 寒い…
18名前アレルギー
2007/12/10(月) 02:49:21ID:0DwFTKsX 小さい頃から喘息で、今ゎネコアレルギーって診断されて、触ったりすると喘息っぽくなります。
テオドールってやつ飲むんだけど、10分位すると気持ち悪くなっちゃって、ちょっと溶けた状態の薬をもどしちゃいます。
先生に言ってるなに、なかなか薬変えてくれないし最悪です。どーしたらいぃかなぁ。。。アドバイスほしぃです。
テオドールってやつ飲むんだけど、10分位すると気持ち悪くなっちゃって、ちょっと溶けた状態の薬をもどしちゃいます。
先生に言ってるなに、なかなか薬変えてくれないし最悪です。どーしたらいぃかなぁ。。。アドバイスほしぃです。
19名前アレルギー
2007/12/10(月) 18:37:51ID:e7W4Evcc 人に何か聞くときはまともな日本語で書けよ
20名前アレルギー
2007/12/11(火) 19:26:36ID:w4/SIamA21名前アレルギー
2007/12/13(木) 21:00:06ID:lqG0Hdza >>18
市民病院前に7ヶ月で3回行ったけど同じ薬しか処方されなかった。
ただ、今の喘息の薬は毎日服用して治すものだから様子見かもしれないよ。
どうしても戻しちゃう場合は、牛乳やヨーグルトだけ食べて服用してみてはどうかな。他には服用したら沢山の水を飲むとか。
原因の猫を部屋に入れないのは大事。
猫に触れないようにするのも必要かもしれない。。
小さい頃からの喘息は大変で、辛いだろうけど少しずつ何かして対処していこう。頑張って。
市民病院前に7ヶ月で3回行ったけど同じ薬しか処方されなかった。
ただ、今の喘息の薬は毎日服用して治すものだから様子見かもしれないよ。
どうしても戻しちゃう場合は、牛乳やヨーグルトだけ食べて服用してみてはどうかな。他には服用したら沢山の水を飲むとか。
原因の猫を部屋に入れないのは大事。
猫に触れないようにするのも必要かもしれない。。
小さい頃からの喘息は大変で、辛いだろうけど少しずつ何かして対処していこう。頑張って。
22名前アレルギー
2007/12/14(金) 14:19:10ID:mhfk9A+s 私も長年、気管支喘息で苦しんでますが、チタンのネックレスをし始めてから、いくらか症状が軽減されたように思います。
ドラッグストアなどで2000円前後で販売してます。
誰にでも効果があるかはわからないけど、よかったら試してみてください。
(=^▽^=)
ドラッグストアなどで2000円前後で販売してます。
誰にでも効果があるかはわからないけど、よかったら試してみてください。
(=^▽^=)
23名前アレルギー
2007/12/14(金) 17:09:18ID:r7z7BWMt チタンのネックレスで思い出したけど、
上司で喘息の人いるんだけど、
喉の下に何かシールみたいなのを貼って気管を広げる薬使ってた。
詳細は分からないけど、もしよかったら参考にしてみて
上司で喘息の人いるんだけど、
喉の下に何かシールみたいなのを貼って気管を広げる薬使ってた。
詳細は分からないけど、もしよかったら参考にしてみて
24名前アレルギー
2007/12/14(金) 19:30:45ID:zmkllUOC ホクナリンテープ!
アレ良い。オススメ。
なんか肌から直接薬が浸透するらしいです。
分かんないけどとにかく良い。
アレ良い。オススメ。
なんか肌から直接薬が浸透するらしいです。
分かんないけどとにかく良い。
25名前アレルギー
2007/12/14(金) 19:42:20ID:zmkllUOC 24だが連投ごめん。
大人用か分からんが
キプレスチュアブル
ってのが小4の頃にすぐ効いた覚えがある。
寝る前に噛み砕いて飲むタイプだった。
ちなみに私はハウスダストからの喘息。
大人用か分からんが
キプレスチュアブル
ってのが小4の頃にすぐ効いた覚えがある。
寝る前に噛み砕いて飲むタイプだった。
ちなみに私はハウスダストからの喘息。
26名前アレルギー
2007/12/15(土) 01:19:52ID:mZ+95UQe 23ですが、あと追加で 3ヶ月ぐらい前から、メダリストと言うクエン酸が主成分の顆粒の飲み物を ミネラルウォーターで割って飲んでます。
これにより、体質が変わって チタンとの相乗効果で症状が好転したのではないかと個人的に推察してます。
ちょっと割高(1リッター用 16袋 4750円)なのが玉にキズなのですが。
でも、飲んでると 間違いなく体調が良くなりますよ。
(^O^)
これにより、体質が変わって チタンとの相乗効果で症状が好転したのではないかと個人的に推察してます。
ちょっと割高(1リッター用 16袋 4750円)なのが玉にキズなのですが。
でも、飲んでると 間違いなく体調が良くなりますよ。
(^O^)
27名前アレルギー
2007/12/15(土) 16:35:56ID:WuIs2vkL 喘息って辛いよなぁ
痛みも辛いが、息が出来なくて苦しいってのはかなり辛い。
普通に空気が吸えることにありがたみを感じるよ。
痛みも辛いが、息が出来なくて苦しいってのはかなり辛い。
普通に空気が吸えることにありがたみを感じるよ。
28名前アレルギー
2007/12/15(土) 19:45:02ID:zIv+ikOb こんなスレあったんだな・・・
さすがというか・・・2ちゃんさすが
で、おいらは2ヶ月前に重積発作で入院しました・・・orz
シュッシュッの使いすぎ(俺はベロテックだったが・・・)には注意しましょうね皆様・・・・
効果がなければ、速攻で病院いくのが正解だなほんと・・・・
さすがというか・・・2ちゃんさすが
で、おいらは2ヶ月前に重積発作で入院しました・・・orz
シュッシュッの使いすぎ(俺はベロテックだったが・・・)には注意しましょうね皆様・・・・
効果がなければ、速攻で病院いくのが正解だなほんと・・・・
29名前アレルギー
2007/12/16(日) 02:51:14ID:6pL9ufJH やっぱシュッシュって喘息では一般用語だねw
私が使っているシュッシュはサルタノール インヘラーです
私が使っているシュッシュはサルタノール インヘラーです
3028
2007/12/16(日) 11:36:34ID:FnMInyuF31名前アレルギー
2007/12/16(日) 14:30:34ID:x4N7SskF だからさ
徹底的に予防をしなきゃ。
今どき発作止めしか使ってないなんて、ないよね?
徹底的に予防をしなきゃ。
今どき発作止めしか使ってないなんて、ないよね?
32名前アレルギー
2007/12/16(日) 15:26:07ID:6pL9ufJH33名前アレルギー
2007/12/16(日) 19:18:21ID:jAjBXcZd ホクナリンテープもシュッシュも
手がプルプルしちゃって困る
特にシュッシュはだるくて動けない・・・
使いすぎることすらできないよ。
手がプルプルしちゃって困る
特にシュッシュはだるくて動けない・・・
使いすぎることすらできないよ。
34名前アレルギー
2007/12/19(水) 23:08:01ID:hUrrkS6T 発作が出たので、医者に行って、プレドニン30mg/dayを10日間。
そんで、短期間だったからということで、医師の指示のもと、薬を中止したら、
翌日から全身筋肉痛&関節痛……orz
いてぇよ(涙)
そんで、短期間だったからということで、医師の指示のもと、薬を中止したら、
翌日から全身筋肉痛&関節痛……orz
いてぇよ(涙)
3528
2007/12/20(木) 05:05:57ID:Wh3jokBS36名前アレルギー
2007/12/20(木) 13:46:07ID:C8+O3zWy 呼吸が苦しい。30秒に1回深呼吸しないと辛くてたまらない。
咳なんか出ない。ほとんど出ない痰を出すためにムリヤリ咳するぐらい。
吸入ステロイドとオノンを出してもらっているが、治らない。
体はどんどんだるくなる。仕事にも差し支える。
どうすればいいんだ。
咳なんか出ない。ほとんど出ない痰を出すためにムリヤリ咳するぐらい。
吸入ステロイドとオノンを出してもらっているが、治らない。
体はどんどんだるくなる。仕事にも差し支える。
どうすればいいんだ。
37名前アレルギー
2007/12/20(木) 16:08:16ID:IdvzLGOX アナタ様、薬の量が少ないんではないかしら?
吸入ステの用量を増やして
もう1剤くらい加えてもらったらどうでしょうか。
吸入ステの用量を増やして
もう1剤くらい加えてもらったらどうでしょうか。
38名前アレルギー
2007/12/20(木) 16:34:25ID:k7xi1N2n コウイカの甲羅って効くの?
釣ってきていつも捨てちゃうんだけど。
釣ってきていつも捨てちゃうんだけど。
40名前アレルギー
2007/12/20(木) 22:18:16ID:Sx4QU/qC41名前アレルギー
2007/12/20(木) 22:22:45ID:Sx4QU/qC4237
2007/12/21(金) 02:07:20ID:38vkhgVe >>36
パルミコートの量、少ないですね!
その処方で元気いっぱいなら問題なしですけど
苦しいようなら増やしてもらうべきですよ。
お医者さんにはっきりと状態を伝えて、増量してもらいましょう。
そして、良くなったら徐々に薬を減らせばいいんですよ。
パルミコートの量、少ないですね!
その処方で元気いっぱいなら問題なしですけど
苦しいようなら増やしてもらうべきですよ。
お医者さんにはっきりと状態を伝えて、増量してもらいましょう。
そして、良くなったら徐々に薬を減らせばいいんですよ。
4336
2007/12/21(金) 12:32:24ID:NypS5ZrA 今日はなんとか出社。
だるいことは多いです。気管支拡張剤はメプチンでもホクナリンでもなんでもダメですね。
でもそれらを使わない時でもだるい時はあるので
よくわかりません。
とりあえず来週末予約入ってるので
苦しいですと言ってきます。
だるいことは多いです。気管支拡張剤はメプチンでもホクナリンでもなんでもダメですね。
でもそれらを使わない時でもだるい時はあるので
よくわかりません。
とりあえず来週末予約入ってるので
苦しいですと言ってきます。
44名前アレルギー
2007/12/21(金) 14:28:22ID:38vkhgVe45名前アレルギー
2007/12/22(土) 03:52:08ID:VUsRA0Qt *ご意見求む*
4,5歳〜13,4歳まで小児喘息でしたが、当時はアレルギーはそれほど酷くありませんでした。
運動や気候の変化、ストレスによる発作がほとんどで酷いときは入院もしました。
2年ほど前から再び喘息発作を起こすようになりましたが、
原因はイヌ・ネコ・ウサギ・スギ・ブタクサなどのようです。
運動時や季節の変わり目にはのどがムズムズする程度で発作には至りません。
発作は子供のころより全然軽度です。
1年くらいパルミコート100を朝晩2吸引していますが効果が全然実感できません。
むしろ服用を始める前よりアレルギーが悪化しているような気がします。
発作時はサルタノールまたはベネトリン(ネブライザー)
他に状況によりシングレア、タリオン、アレグラ、セレスターナを服用してます。
喘息でアレルギーでアトピーで過呼吸でおまけに水虫で加齢臭です。
どの治療から手を付けたらいいのかわかりません。
20年くらい喘息の治療から遠ざかっていたので最近の治療法について知識が浅く、
田舎なので近所にアレルギー、喘息の専門医もいません。
同じような症状の方どんな治療をされてますか?参考にお聞かせ下さい。
4,5歳〜13,4歳まで小児喘息でしたが、当時はアレルギーはそれほど酷くありませんでした。
運動や気候の変化、ストレスによる発作がほとんどで酷いときは入院もしました。
2年ほど前から再び喘息発作を起こすようになりましたが、
原因はイヌ・ネコ・ウサギ・スギ・ブタクサなどのようです。
運動時や季節の変わり目にはのどがムズムズする程度で発作には至りません。
発作は子供のころより全然軽度です。
1年くらいパルミコート100を朝晩2吸引していますが効果が全然実感できません。
むしろ服用を始める前よりアレルギーが悪化しているような気がします。
発作時はサルタノールまたはベネトリン(ネブライザー)
他に状況によりシングレア、タリオン、アレグラ、セレスターナを服用してます。
喘息でアレルギーでアトピーで過呼吸でおまけに水虫で加齢臭です。
どの治療から手を付けたらいいのかわかりません。
20年くらい喘息の治療から遠ざかっていたので最近の治療法について知識が浅く、
田舎なので近所にアレルギー、喘息の専門医もいません。
同じような症状の方どんな治療をされてますか?参考にお聞かせ下さい。
46名前アレルギー
2007/12/28(金) 01:11:04ID:eH5H3gAY アトピーで脱ステ中なのにフルタイド出されてしまった・・・
ステロイドを吸入するなんて俺には無理だぁ
ステロイドを吸入するなんて俺には無理だぁ
48名前アレルギー
2007/12/29(土) 12:02:06ID:GnO0+Dw2 >>46
フルタイドは吸入でしょ?
局所に作用するやつだから吸っても平気じゃない?
「脱ステ」とかいってフルタイド吸わなかったために
喘息発作でステロイド点滴やったり
経口剤飲む羽目になったら嫌だしねぇ。
フルタイドは吸入でしょ?
局所に作用するやつだから吸っても平気じゃない?
「脱ステ」とかいってフルタイド吸わなかったために
喘息発作でステロイド点滴やったり
経口剤飲む羽目になったら嫌だしねぇ。
50成人喘息
2008/01/05(土) 07:15:46ID:4GvGGhan 今年も宜しくお願いします。
スピリンアレルギーの成人喘息です、今夜も睡眠不足です、そして出勤2日目です
スピリンアレルギーの成人喘息です、今夜も睡眠不足です、そして出勤2日目です
51名前アレルギー
2008/01/11(金) 12:04:31ID:tUvrtxV7 かの有名な革命家チェ・ゲバラは喘息持ちにも関わらず
劣悪な環境下にあるジャングルでゲリラ活動を行っていた。
みんなガンガレ
劣悪な環境下にあるジャングルでゲリラ活動を行っていた。
みんなガンガレ
52名前アレルギー
2008/01/15(火) 18:31:16ID:jaca3U51 先週発作起こして、救急車発動で即入院しました。
今日、点滴から内服薬に切り替わったんだけど、今までの薬に初めて経口のステロイドが追加されました。
飲んでビックリ
酸素って周りにいっぱいあるんですね
でも副作用が恐い…
今日、点滴から内服薬に切り替わったんだけど、今までの薬に初めて経口のステロイドが追加されました。
飲んでビックリ
酸素って周りにいっぱいあるんですね
でも副作用が恐い…
53名前アレルギー
2008/01/16(水) 14:35:49ID:b3cqWQGB テオフィリン中毒!?(ひどい頭痛) テオロングを飲んでますが知らずに
お茶やコーヒーなどカフェインを含む飲み物を飲んでばかりいました。 後ろ頭が痛くてわれそうです・・・・
お茶やコーヒーをやめたら直りますか?
お茶やコーヒーなどカフェインを含む飲み物を飲んでばかりいました。 後ろ頭が痛くてわれそうです・・・・
お茶やコーヒーをやめたら直りますか?
54名前アレルギー
2008/01/17(木) 22:03:11ID:Og1P+Y2S 治るかもしれないが、それでも治らなかったら
あなたには合っていない薬でしょうね
あなたには合っていない薬でしょうね
55名前アレルギー
2008/01/19(土) 05:55:29ID:y7hK/eXI >>53
ポリフェノールで頭痛する場合もあるよ。
私もずっと気付かなくて、偏頭痛としか思ってなかった。
チョコとかチーズとか赤ワインで頭痛起きるとわかったんで、
ポリフェノールリッチな食品避けたらだいぶ楽になったよ。
スレ違いスマソ
ポリフェノールで頭痛する場合もあるよ。
私もずっと気付かなくて、偏頭痛としか思ってなかった。
チョコとかチーズとか赤ワインで頭痛起きるとわかったんで、
ポリフェノールリッチな食品避けたらだいぶ楽になったよ。
スレ違いスマソ
56名前アレルギー
2008/01/19(土) 23:19:12ID:KZUkQ1md 55>>ほんとですか!?お茶やコーヒー紅茶みんな飲むのを止めたのに、まだ頭痛がして悩んでました……なるほどチョコなども止めてみます。この咳や頭痛から開放されるなら頑張ってみます!
57名前アレルギー
2008/01/20(日) 07:44:05ID:QZVEPMWd 血管拡張性頭痛なら血中セロトニン濃度低下が引き金の場合もあるよ。
必須アミノ酸のフェニルアラニンが不足するとセロトニン低下を招きやすいので補うと楽になる場合も。
合成甘味料アスパルテームl-フェニルアラニン化合物の入ったお菓子や飲み物が効く場合もあるので試してみては?
そんな折れの頭痛にはペプシNEXが特効薬(w
必須アミノ酸のフェニルアラニンが不足するとセロトニン低下を招きやすいので補うと楽になる場合も。
合成甘味料アスパルテームl-フェニルアラニン化合物の入ったお菓子や飲み物が効く場合もあるので試してみては?
そんな折れの頭痛にはペプシNEXが特効薬(w
58名前アレルギー
2008/01/20(日) 08:02:41ID:16ksvgav 57>>ペプシ飲んでみます!お薬って難しいですね。自分で薬の量も調整しながら飲むように医者にも言われました。三回を二回にしたりし飲んでいたら少し咳は出てしまうけど頭痛は少し良くなってきました。
59名前アレルギー
2008/01/21(月) 12:57:44ID:1WoeK5bp ホクナリンテープを貼って
喘息治って、今は普通に動き回れるようになったけど
3年前から鼻炎、2年前からアトピー
みんなも気をつけてね...orz
喘息治って、今は普通に動き回れるようになったけど
3年前から鼻炎、2年前からアトピー
みんなも気をつけてね...orz
60名前アレルギー
2008/01/21(月) 18:11:02ID:6HS/Nd3l61名前アレルギー
2008/01/25(金) 14:31:04ID:FejOke4E クソババア…密室でメントール入りの飴食うなよ。殺す気か!
バス降りれないし辛い…マスクしててもダメ。発作起きませんように…
バス降りれないし辛い…マスクしててもダメ。発作起きませんように…
62名前アレルギー
2008/01/29(火) 07:36:10ID:ca8WI4u3 私も仲間に入れてくださいm(__)m
ただ今妊娠中6ヵ月、年末に風邪→喘息再発しました。
元来のアレルギー体質も原因の一つだったよう。
今は赤ちゃん並の薬投与量(先生曰く)・サルタと点滴でしのいでるけど
苦しい〜
現状維持悪化しないように気を付けています。
ただ今妊娠中6ヵ月、年末に風邪→喘息再発しました。
元来のアレルギー体質も原因の一つだったよう。
今は赤ちゃん並の薬投与量(先生曰く)・サルタと点滴でしのいでるけど
苦しい〜
現状維持悪化しないように気を付けています。
63名前アレルギー
2008/01/29(火) 09:23:11ID:IonYagaK 62>>赤ちゃん楽しみですね!がんばって!私はパルミコートとセレベントを吸入してます。妊婦でも大丈夫な薬と聞いてます。
64名前アレルギー
2008/02/06(水) 01:19:18ID:qa7Kwh19 日曜の夜から咳が止まらず一睡もできなかった
月曜仕事
月曜夜も咳で一睡もできなかった
火曜仕事
今も座ってたら割と平気なんだけど布団の中に入ると咳き込む
明日は休みだけどうーん…
丸2日以上寝てないことに…でも全然眠くないんだけどなんだこれ
月曜仕事
月曜夜も咳で一睡もできなかった
火曜仕事
今も座ってたら割と平気なんだけど布団の中に入ると咳き込む
明日は休みだけどうーん…
丸2日以上寝てないことに…でも全然眠くないんだけどなんだこれ
66名前アレルギー
2008/02/06(水) 14:30:47ID:qa7Kwh1967名前アレルギー
2008/02/06(水) 23:27:39ID:UMP4mAlJ68名前アレルギー
2008/02/08(金) 15:03:16ID:jg9FQmu7 >>61、>>62
つらいですよね・・・
イヌやネコのアレルギーがある人、他人事ながら気の毒です。
渡しは喘息持ちながらネコアレルギーがないので。
BYロシアンブルー飼い人
つらいですよね・・・
イヌやネコのアレルギーがある人、他人事ながら気の毒です。
渡しは喘息持ちながらネコアレルギーがないので。
BYロシアンブルー飼い人
69名前アレルギー
2008/02/17(日) 02:17:17ID:xJ6Faz9G アレルギー薬レスタミン、気管支拡張剤メチルエフェドリン系薬品をアレルギー、喘息以外に使おうとする者たち
よく眠れる睡眠薬は?5錠目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1199544715/
エフェドリン&メチルエフェドリン【4錠目】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1192408919/
アレルギー、喘息持ちが長い間使ってきた薬物をメンタル以外は健康な人が常用し
死亡者、廃人などが出てはアレルギー、喘息に使う薬の中に禁止薬物が指定され
高い新薬ばかりを使わされるという目に合ってしまいかねません
ベロテックのことを思い出して下さい
無知な医者のせいもありますが間違った使用法で
ベロテックを必要としていた患者もいたのに禁止薬物になったのです
アレルギー板全勢力をかけて使用法と違う使い方を輩を潰しましょう
よく眠れる睡眠薬は?5錠目
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1199544715/
エフェドリン&メチルエフェドリン【4錠目】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/utu/1192408919/
アレルギー、喘息持ちが長い間使ってきた薬物をメンタル以外は健康な人が常用し
死亡者、廃人などが出てはアレルギー、喘息に使う薬の中に禁止薬物が指定され
高い新薬ばかりを使わされるという目に合ってしまいかねません
ベロテックのことを思い出して下さい
無知な医者のせいもありますが間違った使用法で
ベロテックを必要としていた患者もいたのに禁止薬物になったのです
アレルギー板全勢力をかけて使用法と違う使い方を輩を潰しましょう
70名前アレルギー
2008/02/18(月) 18:35:07ID:CJvd9Lc+ 咳喘息と喘息は別の病気ですか?
咳喘息はレントゲンに異常がでないと聞いたのですが影の映った私は
どんな病気が疑われるでしょうか?
咳喘息はレントゲンに異常がでないと聞いたのですが影の映った私は
どんな病気が疑われるでしょうか?
71名前アレルギー
2008/02/19(火) 16:21:23ID:LZux6Vy272@関東
2008/02/23(土) 19:26:46ID:uQ+CUBtR 春一番で空が黄色いのは花粉?黄砂?
どちらにしろ喘息餅には辛いけどみんな死ぬなお
どちらにしろ喘息餅には辛いけどみんな死ぬなお
73名前アレルギー
2008/03/03(月) 15:19:31ID:OFP6PpyW フルタイドは危険らしい
75名前アレルギー
2008/03/05(水) 17:50:28ID:TFHz0kKb アンチ吸入ステロイドの人はどうやって喘息治す気なんだろう…?
吸入ステロイド以外はみんな当座の発作しのぎにしかならないのに。
喘息は治らないとか吸入ステロイドはやめられなくなる
とかの間違った古い情報に縛られたまま諦めてるのかな?
喘息は治ります。少なくとも発作を起こしにくくし、
起こしても軽くすむように気管を修復する治療はできます。
吸入ステロイドは一生止められないってのは健康食品屋が広めた嘘です。
必要十分使用して気道過敏性がなくなれば量を少しずつ減らして
最終的にゼロにする事もできます。
リバウンドがおこるのは急に止めた場合です。少しずつ減らせば自分の副腎が
必要な分だけきます。
吸入ステロイドは一生止められないってのは健康食品屋が広めた嘘です。
必要十分使用して気道過敏性がなくなれば量を少しずつ減らして
最終的にゼロにする事もできます。
リバウンドがおこるのは急に止めた場合です。少しずつ減らせば自分の副腎が
必要な分だけくりするので
段階を追って減らして徐々にゼロにします。
発作時に吸入してすぐに効果が出るけど動悸や手の震えが出る薬は
吸入ステロイドではなく気管支拡張剤です。
気管支拡張剤は交感神経優位にして気道の筋肉を緩め
速やかに空気の通り道を確保する薬です。
交感神経を刺激するので興奮状態と同じ状態になります。
動悸や不安感、のぼせ、血圧上昇、手の震えなどが気管支拡張剤の主な症状です。
気管支拡張剤は速やかに気管平滑筋の緊張を緩め、気道を開いてくれますが
気管粘膜の炎症を抑えたり炎症を起こしにくくする効果はありません。
気管粘膜が腫れていたり腫れやすいままだと、ちょっとした刺激で
何度でも発作を繰り返します。
腫れを抑え、刺激に弱くなっている気管を正常に戻す薬が吸入ステロイドです。
吸入ステロイド以外はみんな当座の発作しのぎにしかならないのに。
喘息は治らないとか吸入ステロイドはやめられなくなる
とかの間違った古い情報に縛られたまま諦めてるのかな?
喘息は治ります。少なくとも発作を起こしにくくし、
起こしても軽くすむように気管を修復する治療はできます。
吸入ステロイドは一生止められないってのは健康食品屋が広めた嘘です。
必要十分使用して気道過敏性がなくなれば量を少しずつ減らして
最終的にゼロにする事もできます。
リバウンドがおこるのは急に止めた場合です。少しずつ減らせば自分の副腎が
必要な分だけきます。
吸入ステロイドは一生止められないってのは健康食品屋が広めた嘘です。
必要十分使用して気道過敏性がなくなれば量を少しずつ減らして
最終的にゼロにする事もできます。
リバウンドがおこるのは急に止めた場合です。少しずつ減らせば自分の副腎が
必要な分だけくりするので
段階を追って減らして徐々にゼロにします。
発作時に吸入してすぐに効果が出るけど動悸や手の震えが出る薬は
吸入ステロイドではなく気管支拡張剤です。
気管支拡張剤は交感神経優位にして気道の筋肉を緩め
速やかに空気の通り道を確保する薬です。
交感神経を刺激するので興奮状態と同じ状態になります。
動悸や不安感、のぼせ、血圧上昇、手の震えなどが気管支拡張剤の主な症状です。
気管支拡張剤は速やかに気管平滑筋の緊張を緩め、気道を開いてくれますが
気管粘膜の炎症を抑えたり炎症を起こしにくくする効果はありません。
気管粘膜が腫れていたり腫れやすいままだと、ちょっとした刺激で
何度でも発作を繰り返します。
腫れを抑え、刺激に弱くなっている気管を正常に戻す薬が吸入ステロイドです。
76名前アレルギー
2008/03/05(水) 18:03:47ID:TFHz0kKb 基本的にステロイドが必要なのは今炎症を起こしている部分だけです。
吸入ステロイドは局所作用性なので炎症を起こしている気管にだけ働き薬を要らない他の臓器にはほとんど影響を与えません。
ところが内服や点滴のステロイドは全身の今ステロイドを必要としていない臓器にも薬が効いてしまいます。
そのため薬の量を大量にしなければいけません。
激しい発作を起こしたら内服や点滴で一度に大量のステロイドを入れる事になり全身に負担がかかります(必要なのは気管だけなので)。
ちゃんと決められた量を決められた通り使用する事でトータルの
使用量を減らして発作を起こさないようにする事ができます。
無闇に薬を怖がって勝手に減らしたり、使わなかったりしていては、
気道はいつまでも腫れたまま、いつまでも苦しいままです。
しっかり使っていずれ発作とも息苦しさとも吸入ともさよならしましょう。
不可能な事ではありません。
吸入ステロイドは局所作用性なので炎症を起こしている気管にだけ働き薬を要らない他の臓器にはほとんど影響を与えません。
ところが内服や点滴のステロイドは全身の今ステロイドを必要としていない臓器にも薬が効いてしまいます。
そのため薬の量を大量にしなければいけません。
激しい発作を起こしたら内服や点滴で一度に大量のステロイドを入れる事になり全身に負担がかかります(必要なのは気管だけなので)。
ちゃんと決められた量を決められた通り使用する事でトータルの
使用量を減らして発作を起こさないようにする事ができます。
無闇に薬を怖がって勝手に減らしたり、使わなかったりしていては、
気道はいつまでも腫れたまま、いつまでも苦しいままです。
しっかり使っていずれ発作とも息苦しさとも吸入ともさよならしましょう。
不可能な事ではありません。
77名前アレルギー
2008/03/05(水) 18:07:02ID:TFHz0kKb …orz
携帯で長文入力したら編集する段階でにコピペミスってもうた。
読みづらくてごめんなさいまし。
携帯で長文入力したら編集する段階でにコピペミスってもうた。
読みづらくてごめんなさいまし。
78名前アレルギー
2008/03/05(水) 21:24:53ID:pW/Kg/Md ポルタミン飲むと眠気が・・・。
79名前アレルギー
2008/03/06(木) 03:02:12ID:cf2THoJx またこの季節がきたか。
咳が止まらないorz
咳が止まらないorz
80名前アレルギー
2008/03/06(木) 11:42:04ID:hWVkohfR81名前アレルギー
2008/03/06(木) 22:56:32ID:L/Dr3myX フルタイドのおかげで助かった。ただ即効性がないからすぐに
プレドニンとかの飲み薬に変えちゃう人が多いみたいだな
そのままどっぷりと副腎皮質ホルモンストロイド漬けになっていき、もう
副作用で激しく太り、ちょっとした心臓の負担で死んでしまうことになってしまう。
依存性、離脱症状が強いため、すぐにはステロイドはやめられない。
吸入式ステロイドのフルタイドは即効性がないんだが、医者によって
3日くらい後、すぐに来てくれと言い、3日くらいではまだ効果が出てないのでそのまま
すぐにプレドニンをずっと飲まされることになってしまうことも少なくない。
自分の場合はネットなどで勉強しておいたからいいものの、知らないでどっぷりと
ステロイドを飲み続けている人は急にやめるとリバウンドでひどいことになってしまうし
やめられない地獄に陥ってしまう。
プレドニンとかの飲み薬に変えちゃう人が多いみたいだな
そのままどっぷりと副腎皮質ホルモンストロイド漬けになっていき、もう
副作用で激しく太り、ちょっとした心臓の負担で死んでしまうことになってしまう。
依存性、離脱症状が強いため、すぐにはステロイドはやめられない。
吸入式ステロイドのフルタイドは即効性がないんだが、医者によって
3日くらい後、すぐに来てくれと言い、3日くらいではまだ効果が出てないのでそのまま
すぐにプレドニンをずっと飲まされることになってしまうことも少なくない。
自分の場合はネットなどで勉強しておいたからいいものの、知らないでどっぷりと
ステロイドを飲み続けている人は急にやめるとリバウンドでひどいことになってしまうし
やめられない地獄に陥ってしまう。
82名前アレルギー
2008/03/06(木) 23:13:04ID:Bebf2DZ7 叔父さんが、パチンコ打ってる途中、喘息の発作がきて
病院で点滴しました。
点滴中にトイレに行って、そのまま他界してしまいました。
こんなこともあるんですか?
医療ミス?
まだ40代でした。
病院で点滴しました。
点滴中にトイレに行って、そのまま他界してしまいました。
こんなこともあるんですか?
医療ミス?
まだ40代でした。
83名前アレルギー
2008/03/06(木) 23:36:07ID:3mpZ7mvm それって喘息関係ないんじゃないの?
よくわかんないけど、くもまっかとか
よくわかんないけど、くもまっかとか
84名前アレルギー
2008/03/08(土) 01:55:54ID:4XuCtjct 点滴中はトイレ行きたくなりますよね。
でもちょっと動くだけで、ゼーゼー、ヒューヒュー
酸素背負って車椅子に乗せてもらってトイレに行ったり、ポータブル設置してもらった事もあります。
トイレまで歩いて行ったのならかなり辛かったのかも…
でもちょっと動くだけで、ゼーゼー、ヒューヒュー
酸素背負って車椅子に乗せてもらってトイレに行ったり、ポータブル設置してもらった事もあります。
トイレまで歩いて行ったのならかなり辛かったのかも…
85名前アレルギー
2008/03/11(火) 04:22:18ID:R+nBw4mk 杉クラス7の花粉症と軽度のアトピーあり。
最近、夜寝る前に胸がしめつけられるような、息苦しさを感じるのです。
花粉のせいで湿疹も出始めています。
そのうち喘息になるのでしょうか。。。
そうなったら三重苦だ…。
みなさんはそうゆう前兆はありましたか?
最近、夜寝る前に胸がしめつけられるような、息苦しさを感じるのです。
花粉のせいで湿疹も出始めています。
そのうち喘息になるのでしょうか。。。
そうなったら三重苦だ…。
みなさんはそうゆう前兆はありましたか?
86名前アレルギー
2008/03/11(火) 07:15:14ID:SrSdTNGn87名前アレルギー
2008/03/11(火) 21:21:47ID:QY9ZrVGs フルタイド歴4年で喘息の発作的なものはあんまり出なくなった。
しあわせ。
ただ最近声枯れがひどくてしゃがれ声になってしまい、医師にしばらくフルタイド禁止令を出されました。
喘息のほうも声のほうも心配です。
しあわせ。
ただ最近声枯れがひどくてしゃがれ声になってしまい、医師にしばらくフルタイド禁止令を出されました。
喘息のほうも声のほうも心配です。
88名前アレルギー
2008/03/12(水) 17:52:31ID:9138yaoi 就活中なのに1年ぶりにゼーゼー来やがった。
面接中に発作発動、面接中断orz
面接中に発作発動、面接中断orz
90名前アレルギー
2008/03/12(水) 19:34:14ID:ew4v532x 私はいまのところ、運よく花粉症、結膜炎ぐらいしかアレルギーないけど、
家族が父方、母方共に喘息家系です。
1年前ぐらいから風邪引いた後せきだけがひつこく続くようになりました。
ある病気で、プレドニンをてんてきしたとたん、
せきがでなくなったけど、もしかして喘息の前段階?
母が喘息でプレドニンてんてきしたとか言ってたので心配です。
ゼーゼーなるのは、かすかになってるときもあるような気がしますけど
気にならない程度です。
家族が父方、母方共に喘息家系です。
1年前ぐらいから風邪引いた後せきだけがひつこく続くようになりました。
ある病気で、プレドニンをてんてきしたとたん、
せきがでなくなったけど、もしかして喘息の前段階?
母が喘息でプレドニンてんてきしたとか言ってたので心配です。
ゼーゼーなるのは、かすかになってるときもあるような気がしますけど
気にならない程度です。
91名前アレルギー
2008/03/12(水) 20:52:59ID:ffF8wcc293名前アレルギー
2008/03/13(木) 04:57:20ID:c5sbF5t+ 喘息の発作ってどうなりますか?
薬とか何も持ってなかったらどうやって落ち着かせればいいですか?
薬とか何も持ってなかったらどうやって落ち着かせればいいですか?
94名前アレルギー
2008/03/13(木) 08:59:55ID:B1l9Tuwg 呼吸困難になる。
気管粘膜の炎症、気道平滑筋が締まって空気が肺まで届かなくなる。
発作で死ぬことも多い。
だから薬は持ち歩くべき。
少しヤバい発作がでて薬を持っていなかったら迷わず救急車。
気管粘膜の炎症、気道平滑筋が締まって空気が肺まで届かなくなる。
発作で死ぬことも多い。
だから薬は持ち歩くべき。
少しヤバい発作がでて薬を持っていなかったら迷わず救急車。
95名前アレルギー
2008/03/13(木) 20:25:12ID:UlmCx/XA 小児喘息の7割くらいは完治するかしいです
大人の喘息は完治しません
某大学病院の医者の話です
大人の喘息は完治しません
某大学病院の医者の話です
96名前アレルギー
2008/03/13(木) 20:28:29ID:UlmCx/XA 結局吸入ステロイドは症状を取るだけでアレルギー体質はそのまま残るだけです
体質が変らなければまた再発します
体質が変らなければまた再発します
97名前アレルギー
2008/03/14(金) 01:31:16ID:D0emBRJY みんな知ってることだと思うよ
98名前アレルギー
2008/03/14(金) 07:42:59ID:G3706lwj >>96
それでも気道過敏性のこうしんを抑えればほんの少しの刺激やアレルゲンで発作を起こさないですむ。
まずは急性症状を気管支拡張剤などで抑える。今起きている発作が止まる。
そして吸入ステロイドで慢性の気道炎症を抑える。次の発作を起こしにくくする。
それからアレルギー体質の改善をはかる。これは第三世代抗アレルギー剤でも
食事療法でも東洋医学でも、その人の体質にあった方法でいいと思う。
西洋医学は炎症とるのは大得意だけど体質改善苦手だから。
それでも気道過敏性のこうしんを抑えればほんの少しの刺激やアレルゲンで発作を起こさないですむ。
まずは急性症状を気管支拡張剤などで抑える。今起きている発作が止まる。
そして吸入ステロイドで慢性の気道炎症を抑える。次の発作を起こしにくくする。
それからアレルギー体質の改善をはかる。これは第三世代抗アレルギー剤でも
食事療法でも東洋医学でも、その人の体質にあった方法でいいと思う。
西洋医学は炎症とるのは大得意だけど体質改善苦手だから。
2008/03/19(水) 21:14:48ID:IDHdTAQF
BCG任意接種で花粉症、喘息、アトピーといったアレルギー疾患が治る!
http://blogs.yahoo.co.jp/itventurecapitalcoltd/3381351.html
国土交通省の天下り先(受注9割以上)を、儲けさせる為だけの道路特定財源
(暫定税率)を廃止し、炭素税を導入してその財源より地方の過疎地から優先的に
プラグインハイブリイド車・太陽光発電・太陽熱温水器へ補助金を出して全家庭
に普及させ、二酸化炭素(CO2)を削減する。
また、日本のCO2排出の根源である火力発電(57.4%)を20年間で段階的に廃止
させる為、火力発電の燃料に特別炭素税(5年ごとに25%増税させて行く)を導入
し、その財源より原子力発電(31.2%)へ補助金を出して原子力発電が8割以上と
なるよう大きな政策転換によりCO2を大幅削減する議員立法を成立させる実行力
のある政治家をみんなで探していきましょう。
この考えに賛同して下さる方は、道路特定財源が議論されている今こそチャン
スだと思いますので、家族・恋人・友人・知人の方やブログ・転載・掲示板等で
この考え方を広めて行って下さい。
そして、みんなでより良い日本を創って行きましょう。
宮崎県知事が過疎地の緊急医療用に幹線・高速道路が必要だと言っていました
が、ドクターヘリを購入し過疎地ならではの、地の利を活かした広大な空き地
(畑・田・学校の運動場等)で、患者を乗せて病院まで搬送した方がコストは
大幅に安いはずです。
東国原英夫知事には期待していたのですが本当に残念です。
やはり、全体的にタレント議員は宣伝活動には向きますが頭がちょっと足りな
いようですね!
http://blogs.yahoo.co.jp/itventurecapitalcoltd/3381351.html
国土交通省の天下り先(受注9割以上)を、儲けさせる為だけの道路特定財源
(暫定税率)を廃止し、炭素税を導入してその財源より地方の過疎地から優先的に
プラグインハイブリイド車・太陽光発電・太陽熱温水器へ補助金を出して全家庭
に普及させ、二酸化炭素(CO2)を削減する。
また、日本のCO2排出の根源である火力発電(57.4%)を20年間で段階的に廃止
させる為、火力発電の燃料に特別炭素税(5年ごとに25%増税させて行く)を導入
し、その財源より原子力発電(31.2%)へ補助金を出して原子力発電が8割以上と
なるよう大きな政策転換によりCO2を大幅削減する議員立法を成立させる実行力
のある政治家をみんなで探していきましょう。
この考えに賛同して下さる方は、道路特定財源が議論されている今こそチャン
スだと思いますので、家族・恋人・友人・知人の方やブログ・転載・掲示板等で
この考え方を広めて行って下さい。
そして、みんなでより良い日本を創って行きましょう。
宮崎県知事が過疎地の緊急医療用に幹線・高速道路が必要だと言っていました
が、ドクターヘリを購入し過疎地ならではの、地の利を活かした広大な空き地
(畑・田・学校の運動場等)で、患者を乗せて病院まで搬送した方がコストは
大幅に安いはずです。
東国原英夫知事には期待していたのですが本当に残念です。
やはり、全体的にタレント議員は宣伝活動には向きますが頭がちょっと足りな
いようですね!
100名前アレルギー
2008/03/30(日) 20:50:05ID:+jA+NMu2 この時期は嫌だなぁ。。黄砂に花粉に気候の変動
そこに風邪をひこうものならば必ず発作が出て点滴。。。
‥点滴後の吐き気と筋肉痛が辛いでよ
そこに風邪をひこうものならば必ず発作が出て点滴。。。
‥点滴後の吐き気と筋肉痛が辛いでよ
101名前アレルギー
2008/04/01(火) 17:58:52ID:+f2T1UtI 先週から咳と痰がひどく苦しくてまともに眠れない
アレルギーから来る喘息餅なのでこの時期になるともう仕事も出来ない
病院で点滴とネブライザーに通って薬もムコダインなども飲んで水分も取ってるけど何より痰が本当にしつこいorz
耳鼻科にも行ったら副鼻腔炎にもなってるみたい…
どなたか痰がゴッソリ取れる方法ご存知ないですか?
アレルギーから来る喘息餅なのでこの時期になるともう仕事も出来ない
病院で点滴とネブライザーに通って薬もムコダインなども飲んで水分も取ってるけど何より痰が本当にしつこいorz
耳鼻科にも行ったら副鼻腔炎にもなってるみたい…
どなたか痰がゴッソリ取れる方法ご存知ないですか?
102名前アレルギー
2008/04/01(火) 19:23:25ID:Bpqblbpe おいらも今日、発作出ちゃったヨ…orz
しばらく点滴だって。
今日はシングレアとホクナリンテープ貰って帰って来た。
みんな、ガンバローゼ
しばらく点滴だって。
今日はシングレアとホクナリンテープ貰って帰って来た。
みんな、ガンバローゼ
103名前アレルギー
2008/04/03(木) 01:07:33ID:tf206tci 会社帰りに駅で急に息苦しくなって、
柱の陰に隠れてサルタノールを2プッシュ。
息ができないと、パニックになるよね……。
柱の陰に隠れてサルタノールを2プッシュ。
息ができないと、パニックになるよね……。
104名前アレルギー
2008/04/03(木) 01:23:11ID:6IlnRP1u シャワー浴びて発作。
換気扇回すの忘れてた・・・
換気扇回すの忘れてた・・・
105名前アレルギー
2008/04/03(木) 23:06:57ID:lNTAx2kC みなさん薬の副作用はどれくらある?
自分副作用が酷くてorz
気管支拡張剤系は手足の震えと動悸息切れが激しく、
あと何故かテンションがハイになってしまうw
副作用抑えるために何回か薬かえてもらったんだが、
あんまり文句言うとワガママって思われるかなあ…
じっとしてられない、文字が書けないから昼間は薬飲めないorz
自分副作用が酷くてorz
気管支拡張剤系は手足の震えと動悸息切れが激しく、
あと何故かテンションがハイになってしまうw
副作用抑えるために何回か薬かえてもらったんだが、
あんまり文句言うとワガママって思われるかなあ…
じっとしてられない、文字が書けないから昼間は薬飲めないorz
106名前アレルギー
2008/04/04(金) 16:49:20ID:WjpdwLBB >>105
私も気管支拡張剤系で震えが出て、それが普通に一日中続くので
医者に話したら、即効全部止められた。
ホクナリンテープはどれだけ小さく切っても体ガクガクで心臓バクバク。
結局パルミコートで予防、なんかあったらアイロミールってことになった。
すっきりしない日もあるけど、体自体は楽になったよ。
私も気管支拡張剤系で震えが出て、それが普通に一日中続くので
医者に話したら、即効全部止められた。
ホクナリンテープはどれだけ小さく切っても体ガクガクで心臓バクバク。
結局パルミコートで予防、なんかあったらアイロミールってことになった。
すっきりしない日もあるけど、体自体は楽になったよ。
107名前アレルギー
2008/04/04(金) 18:38:22ID:oWyipTbu >>105
気管支拡張剤系はある程度は仕方ないらしいね。
投薬当初は震えが気になるときもあるらしいけど
続けて安定するとそうでもなくなるらしい。
ただ喘息が重い人とかの場合テオドールとかの
テオフィリン製剤はギリギリの中毒症状が出ない
くらいまでの血中濃度を維持するんだとさ。
しかし、薬を飲んでいてひどい冷汗や眩暈が出たら注意。
ショック症状だからね。急いで病院に行って心電図測ったり
点滴とかの処置してもらわないとね。
…自分はそのショック症状で倒れたクチだが。。。
気管支拡張剤系はある程度は仕方ないらしいね。
投薬当初は震えが気になるときもあるらしいけど
続けて安定するとそうでもなくなるらしい。
ただ喘息が重い人とかの場合テオドールとかの
テオフィリン製剤はギリギリの中毒症状が出ない
くらいまでの血中濃度を維持するんだとさ。
しかし、薬を飲んでいてひどい冷汗や眩暈が出たら注意。
ショック症状だからね。急いで病院に行って心電図測ったり
点滴とかの処置してもらわないとね。
…自分はそのショック症状で倒れたクチだが。。。
109名前アレルギー
2008/04/10(木) 05:35:14ID:wpNvPfAq 間違えてアドエア2回吸ってしまったorz
興奮して眠れない…
早朝ジョギングでもしたい気分です。
すると発作でるからしないけど、気分だけ。
興奮して眠れない…
早朝ジョギングでもしたい気分です。
すると発作でるからしないけど、気分だけ。
110名前アレルギー
2008/04/15(火) 23:33:19ID:9Snp1F60 身体・健康板のスレが新しくなったのでお知らせしときますね
★気管支喘息 Part31【こちら人間気象台】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1208197514/
★気管支喘息 Part31【こちら人間気象台】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1208197514/
111名前アレルギー
2008/04/18(金) 05:47:06ID:hVbGPHsG 13才で喘息なってしまったのですけど、
医者には小児か大人か分からないって言われてとりあえず最近まで発作が出たらメプチンを吸ってました。
17才になって、新しい薬貰って2ヶ月で体重が7kgも落ちてしまいました。
多分発作で落ちたのではないと思うんですが、
これってヤバいのですか?
他の先生に見てもらった時、メプチンだけは有り得ないと言われたので、これを機に先生変えようと思うのですが、
皆さんも体重は減りましたか?
医者には小児か大人か分からないって言われてとりあえず最近まで発作が出たらメプチンを吸ってました。
17才になって、新しい薬貰って2ヶ月で体重が7kgも落ちてしまいました。
多分発作で落ちたのではないと思うんですが、
これってヤバいのですか?
他の先生に見てもらった時、メプチンだけは有り得ないと言われたので、これを機に先生変えようと思うのですが、
皆さんも体重は減りましたか?
112名前アレルギー
2008/04/18(金) 19:14:38ID:290HeiW7113名前アレルギー
2008/04/20(日) 23:43:21ID:L56Jjpv1 市販の薬じゃダメなのかな・・・?
115名前アレルギー
2008/04/21(月) 00:23:17ID:Qc6KHN34 病院行く時間が無いんだよね・・・
仕事が時間が不規則な上、人手不足でなかなか早い時間に帰れない。
朝に出勤して、帰るのは翌日の夜とか。
病院が開いてる時間には、会社に拘束されてるんだよ・・・
仕事が時間が不規則な上、人手不足でなかなか早い時間に帰れない。
朝に出勤して、帰るのは翌日の夜とか。
病院が開いてる時間には、会社に拘束されてるんだよ・・・
116名前アレルギー
2008/04/21(月) 04:13:50ID:S4ck/8CZ メプチン使いすぎるとだめなんですかね?わたし直ぐメプチンに頼っちゃうから。
117名前アレルギー
2008/04/21(月) 04:45:55ID:OVil+7Kf 暖かくなってきたら、まったく喘息症状なくなったんだけど
これって喘息じゃなかったのかな?
運動しても出ないし。
これって喘息じゃなかったのかな?
運動しても出ないし。
118名前アレルギー ▼
2008/04/21(月) 23:38:32ID:flc5S3ik119名前アレルギー
2008/04/22(火) 09:24:00ID:yQb4HjYm リコピン喘息に良いんだね。
120名前アレルギー ▼
2008/04/23(水) 21:30:09ID:+iZGh7GD121名前アレルギー
2008/04/23(水) 23:18:18ID:Iprl+Pr5 抗酸化サプリメントは寿命を短く抗酸化サプリメントは寿命を短くする
・・・ この種のビタミンを含む抗酸化作用をうたい文句商品のadverse effectのエビデンスが累積されつつある。
研究者らは67の合計232550人の参加した試験を調べた。
その結果、抗酸化剤に効果は無く、特にビタミンA,βカロテン、ビタミンEは死亡率を上げうる。
ビタミンCとセレニウムは不明。
http://www.sciencedaily.com/releases/2008/04/080415194233.htm
ttp://www.chunichi.co.jp/article/world/news/CK2008041702004175.html
あなたのサプリメントは中国産−原材料産地表示義務なしに隠された実態
http://lohas-news.jp/entry?url=www.excite.co.jp%2FNews%2Fmagazine%2FMAG7%2F20080331%2F22%2F&site=blog
・・・ この種のビタミンを含む抗酸化作用をうたい文句商品のadverse effectのエビデンスが累積されつつある。
研究者らは67の合計232550人の参加した試験を調べた。
その結果、抗酸化剤に効果は無く、特にビタミンA,βカロテン、ビタミンEは死亡率を上げうる。
ビタミンCとセレニウムは不明。
http://www.sciencedaily.com/releases/2008/04/080415194233.htm
ttp://www.chunichi.co.jp/article/world/news/CK2008041702004175.html
あなたのサプリメントは中国産−原材料産地表示義務なしに隠された実態
http://lohas-news.jp/entry?url=www.excite.co.jp%2FNews%2Fmagazine%2FMAG7%2F20080331%2F22%2F&site=blog
122名前アレルギー
2008/04/24(木) 08:49:14ID:m9V1Ss/h >>121
じゃ、野菜食うなってことか?
じゃ、野菜食うなってことか?
123名前アレルギー
2008/04/24(木) 15:17:57ID:tw0xLvib 風邪が重なってるのかもしれないが、咳込みが酷くなってきた
毎回むせる感じ
毎回むせる感じ
124名前アレルギー
2008/04/25(金) 21:29:58ID:cdhnMjw/ 携帯&スレチだったらごめんなさい。
私は1才位で、気管支喘息と診断され17才まで毎日、薬を飲んでいました。しかし、17才の時にオーストラリアに移住した事をきっかけに25才の今まで発作が起きていません。
ただアレルゲン検査をすると、喘息の原因の成分が検出されているので、医者には治ってない、薬を続けて。と言われました。
私のように、元ひどい喘息持ちで、何年も発作が出てない方っていらっしゃいますか?
また服薬は続けてるのかお聞きしたいです。
私は1才位で、気管支喘息と診断され17才まで毎日、薬を飲んでいました。しかし、17才の時にオーストラリアに移住した事をきっかけに25才の今まで発作が起きていません。
ただアレルゲン検査をすると、喘息の原因の成分が検出されているので、医者には治ってない、薬を続けて。と言われました。
私のように、元ひどい喘息持ちで、何年も発作が出てない方っていらっしゃいますか?
また服薬は続けてるのかお聞きしたいです。
125名前アレルギー
2008/04/26(土) 11:06:55ID:y8Z65Fkq >>124
自分もそうかなー
小児喘息をずっとわずらって吸入だの点滴だのずっとしてたんだけど
中学校あがってからくらいは発作の回数も減ってきて自分でも忘れるくらい。
でも寒い日にランニングなんかがあるとゼーゼー出るから結果的に激しい運動はあまりせず。
大人になっても風邪を引けばちょっと調子悪いなーくらいだけど特に問題なし
何より結婚して多少田舎に住むようになってから発作の回数は減った
結果『ひどい喘息』といえるかどうかは解らないけど……
環境にも左右されるから転地すると嘘のように症状良くなるなんてザラだと思うよ
「転地療法」って言葉があるくらいだしね
確かに「完治する」というのは無いかもしれないし検査すればアレルゲンは出るだろうけど
今薬を飲まない状態で症状が出てなければ薬を続ける意味って無いと思う
例えば(あるか知らないけど)オーストラリアに生えていない植物アレルギーだったら症状でないだろうし
勿論私は医者じゃないから絶対とは言い切れないけど
漫然と服薬続けてたら効かなくなったりという事もあるから
お医者さんとよく相談するか、セカンドオピニオンを求めてみる、病院を変えてみるのもアリかと思う
自分もそうかなー
小児喘息をずっとわずらって吸入だの点滴だのずっとしてたんだけど
中学校あがってからくらいは発作の回数も減ってきて自分でも忘れるくらい。
でも寒い日にランニングなんかがあるとゼーゼー出るから結果的に激しい運動はあまりせず。
大人になっても風邪を引けばちょっと調子悪いなーくらいだけど特に問題なし
何より結婚して多少田舎に住むようになってから発作の回数は減った
結果『ひどい喘息』といえるかどうかは解らないけど……
環境にも左右されるから転地すると嘘のように症状良くなるなんてザラだと思うよ
「転地療法」って言葉があるくらいだしね
確かに「完治する」というのは無いかもしれないし検査すればアレルゲンは出るだろうけど
今薬を飲まない状態で症状が出てなければ薬を続ける意味って無いと思う
例えば(あるか知らないけど)オーストラリアに生えていない植物アレルギーだったら症状でないだろうし
勿論私は医者じゃないから絶対とは言い切れないけど
漫然と服薬続けてたら効かなくなったりという事もあるから
お医者さんとよく相談するか、セカンドオピニオンを求めてみる、病院を変えてみるのもアリかと思う
126名前アレルギー
2008/04/26(土) 16:17:03ID:Xe55A5kc 多少寿命が短くなっても、運動誘発喘息押さえ込んで運動で体力つけて
発作を起こしにくい体質になることのほうがいいかなあ、自分は。
発作を起こしにくい体質になることのほうがいいかなあ、自分は。
127名前アレルギー
2008/04/26(土) 18:44:48ID:/GRdmHBR そういう方法があるんですか!
お付き合いするんじゃなくてねじふせるのね
身体に自信のある人は効果あるのかもね
もっとも喘息に加えて心雑音と不整脈がある自分には関係ない話だが
お付き合いするんじゃなくてねじふせるのね
身体に自信のある人は効果あるのかもね
もっとも喘息に加えて心雑音と不整脈がある自分には関係ない話だが
128名前アレルギー
2008/04/28(月) 12:23:46ID:Fsn0GthU 先週の水曜、木曜と久々の連休で鳥取に遊びに行き最終日に鳥取砂丘に寄って帰ってきました。
その日はなんともなかったのですが夜勤の仕事中から突然息苦しい感じが出て爪色も不良でSPO2を測ると92〜95%(今日も)
痰が絡むのでシスカルボンを飲むと少し楽になりそのまま仕事を続けましたが今現在もシスカルボンを飲み続けているにも関わらず息苦しさは続いていて状態は変わらない感じです。
やはり喘息なんでしょうか…鼻炎持ち&アレルギー持ちなのも関係あるのかなぁ…
今までこんな症状が出たこと無くて痰さえ切れれば治ると思ってたので心配です。
長文失礼しました。
その日はなんともなかったのですが夜勤の仕事中から突然息苦しい感じが出て爪色も不良でSPO2を測ると92〜95%(今日も)
痰が絡むのでシスカルボンを飲むと少し楽になりそのまま仕事を続けましたが今現在もシスカルボンを飲み続けているにも関わらず息苦しさは続いていて状態は変わらない感じです。
やはり喘息なんでしょうか…鼻炎持ち&アレルギー持ちなのも関係あるのかなぁ…
今までこんな症状が出たこと無くて痰さえ切れれば治ると思ってたので心配です。
長文失礼しました。
129名前アレルギー
2008/04/29(火) 13:54:22ID:iX8DH13q ちょっとくしゃみとかするだけで、
発作というほどじゃないけど
微妙に気管支がムズムズするよね。
発作というほどじゃないけど
微妙に気管支がムズムズするよね。
130名前アレルギー
2008/04/29(火) 17:41:35ID:aFHDU6/m 気管枝の太いところは問題無く肺胞が炎症を起こして気管枝喘息って昨日診断されてオノンと吸入出されたけどこの薬って一生飲み続けて吸入もしなきゃいけないの?
昨日診断されて凄いショックです
昨日診断されて凄いショックです
131名前アレルギー
2008/04/29(火) 22:26:14ID:W5uQgSPm 咳が出るのは、アレルギーのせいかと思ってたけど
百日咳なんて知らなかったな
百日咳なんて知らなかったな
132名前アレルギー
2008/05/01(木) 00:49:02ID:haeOj5jP 「ピカチュウ」「マリオ」などの中国製ピンバッジに高濃度の鉛 7万1000個を自主回収へ
アメリカにある任天堂の子会社は29日、中国で製造されアメリカ国内で販売された「ピカチュー」や
「マリオ」など人気キャラクターのピンバッジに、高濃度の鉛が含まれていたとして、およそ
7万1,000個を自主回収すると発表した。
回収の対象となっているのは、中国で製造された「ピカチュー」や「マリオ」などのピンバッジ
およそ7万1,000個で、基準を超える高濃度の鉛が含まれているという。
今のところ健康被害の報告はない。
FNNニュース
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00131906.html
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1209547650/l50
アメリカにある任天堂の子会社は29日、中国で製造されアメリカ国内で販売された「ピカチュー」や
「マリオ」など人気キャラクターのピンバッジに、高濃度の鉛が含まれていたとして、およそ
7万1,000個を自主回収すると発表した。
回収の対象となっているのは、中国で製造された「ピカチュー」や「マリオ」などのピンバッジ
およそ7万1,000個で、基準を超える高濃度の鉛が含まれているという。
今のところ健康被害の報告はない。
FNNニュース
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00131906.html
http://news24.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1209547650/l50
133名前アレルギー
2008/05/01(木) 01:09:27ID:Wx9jnYrZ シラカバ花粉症を発症して8年、バラ科の果物を年中食べられず、花粉症シーズンは、気管支喘息の症状もでるようになった。
おれに死ねと?
おれに死ねと?
134名前アレルギー
2008/05/01(木) 01:16:21ID:fLu8R8oh 俺もハウスダストとスギとダニはアレルゲンのクラスが最高レベルです。
アトピーもあるし、喘息っぽい症状も出るし
正直人生を悲観してるけど、頑張って生きてます。
アトピーもあるし、喘息っぽい症状も出るし
正直人生を悲観してるけど、頑張って生きてます。
135名前アレルギー
2008/05/01(木) 01:36:04ID:4KmCkLkv 咳し過ぎて…身体中痛い! 眠れない
136名前アレルギー
2008/05/01(木) 15:45:28ID:fLu8R8oh 昨日と今日はなぜか苦しい。
137名前アレルギー
2008/05/02(金) 01:41:38ID:2WP9UuAW 咳する度に、頭痛と腹筋痛…。痛いし、息苦しいし、喘息は体力の消耗が激しい…。
138名前アレルギー
2008/05/02(金) 10:22:03ID:p5g2PAFe あぁもう、オーストラリアに移住したい!
140名前アレルギー
2008/05/10(土) 21:13:04ID:BpuvvmcH ttp://www.npojip.org/sokuho/040409.html
この情報は既出だよな?みんな&みんなの主治医はどう結論づけた?
この情報は既出だよな?みんな&みんなの主治医はどう結論づけた?
141名前アレルギー
2008/05/10(土) 22:05:54ID:5CsJyZMe フルタイド以外のステ吸入すれば良いだけでは?
142名前アレルギー
2008/05/12(月) 00:09:33ID:76YiCX5U 寝ようと思って布団に入る度に咳が出て吸入しないと眠れない
なんでだろう?
なんでだろう?
143名前アレルギー
2008/05/12(月) 06:22:36ID:hWyVIXrc 夜になって気温が低下したため気管支が狭くなったからさ
144名前アレルギー
2008/05/12(月) 08:11:06ID:76YiCX5U そうなのか、サンクス
145名前アレルギー
2008/05/13(火) 22:04:31ID:nx+t7jqU146名前アレルギー
2008/05/14(水) 14:46:05ID:c1aeaF8x 喘息の季節がとうとうやって来た
何故かこの時期になると発作が出るんだよなぁ・・・
腹筋イテェ!
何故かこの時期になると発作が出るんだよなぁ・・・
腹筋イテェ!
147名前アレルギー
2008/05/15(木) 00:58:36ID:3AybO//1148名前アレルギー
2008/05/15(木) 01:12:43ID:LENL78sx149名前アレルギー
2008/05/15(木) 04:20:25ID:4QiRJSzC150名前アレルギー
2008/05/15(木) 16:54:39ID:Kww3PCWj この時期の喘息は黄砂が原因だよな?
151名前アレルギー
2008/05/16(金) 12:29:42ID:mARI0t00 自分もフルタイドディスカスを使用しているので>>140が気になり軽くぐぐってみた。
ttp://www.google.com/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%95l%81@%81@%98Z%98Y&lr=lang_ja
個人的にはフルタイドを使用しても問題ないかと思ったかなぁ。
ttp://www.google.com/search?num=50&hl=ja&inlang=ja&ie=Shift_JIS&q=%95l%81@%81@%98Z%98Y&lr=lang_ja
個人的にはフルタイドを使用しても問題ないかと思ったかなぁ。
152名前アレルギー
2008/05/19(月) 09:02:08ID:NwRWORlF で?
アドエアはどうなのw
アドエアはどうなのw
153名前アレルギー
2008/05/19(月) 21:54:14ID:qVgGe3AK155名前アレルギー
2008/05/21(水) 01:48:24ID:m1+mx9rL ここは2chなんだよハゲ
153は十分回答してるじゃねーか
治安が悪くなったと嘆くんだったら率先して情報提供しろや
153は十分回答してるじゃねーか
治安が悪くなったと嘆くんだったら率先して情報提供しろや
156名前アレルギー
2008/05/21(水) 11:40:11ID:79XvoDMj 最近は余裕のない人が増えたのか
みんなピキピキしてるよね
みんなピキピキしてるよね
158名前アレルギー
2008/05/23(金) 07:32:14ID:Dq5iaUW3 くるしいよー
いきがくるしいよー
いきがくるしいよー
159名前アレルギー
2008/05/24(土) 02:11:09ID:hgoVgnPA >>157
うぎゃー
うぎゃー
2008/05/29(木) 17:49:05ID:7RJMd2j4
理化学研究所と千葉大の研究グループは、病原菌の一つである結核菌を弱毒化したBCGワクチンを受けると、
アレルギー症状が緩和されるという報告に着目。マウスにBCGワクチンを接種すると、ナチュラルキラーT
(NKT)細胞というリンパ球が25%以上増え、アレルギーを引き起こすIgE抗体の血中濃度が低下した。
さらに、NKT細胞は、IgE抗体をつくる別のリンパ球の「細胞死」を促進し、IgEをほとんどつくらせない
ようにする働きを持つことを突き止めた。
また、BCGを接種したヒトの血液を調べたところ、アレルギーを抑える同様のメカニズムがあることも分かった。
注意事項等もございますので、必ずBCG書庫ブログのQ&A等を全部隅々までご一読下さい。
簡単に説明するとガン予防やアレルギー疾患を治すには、人工的に衛生環境が悪化した状態を作り出すため、弱毒化し
た結核菌をある一定期間ごとに体内に取り入れて、自然免疫の1つである樹状細胞がT細胞を活性化してがんを
攻撃し、ナチュラルキラーT細胞を25%以上増殖させIgE抗体をつくる別のリンパ球の「細胞死」を促進する事が一番重要なの
です。
一定期間とは、人によって違うと思いますので皆さんのコメントをお待ちしている状況ですが、単にまたアレルギー
症状が出たらBCGを打てば良いだけです〜(^.^)/~~~
寄生虫を飼えば、アレルギー疾患が治る事は知っていても、とても試す気には成れませんでしたが、BCGなら気楽に試せ
て本当におすすめです♪
BCG任意接種(1700円位)で花粉症、喘息、アトピーといったアレルギー疾患が治る仕組み
については下記をご覧下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/itventurecapitalcoltd/4353495.html
BCG任意接種で花粉症、喘息、アトピーといったアレルギー疾患が治る!
BCG接種 その後の経過について報告します
BCG接種 その後の経過について報告しますA〜B
BCG任意接種でアレルギー疾患が治るQ&AA〜M
藤田名誉教授:実際、ぜんそくの人にBCGを打ったら73%の人が治りましたから。アトピーも割合は同じぐらいです。
BCGがアレルギー治療に有効なことは、はっきりしてますよ。私は20年前から言ってるんですから。
http://www.anicom-pafe.com/taidan/archives/cat56/
結核菌ワクチン『BCG』でアトピーが治る!?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1210187664/l50
私と同じ様にBCGを試してアレルギー疾患が治られましたら、ぜひ
体験談のコメントをよろしくお願いします。
この考えに賛同して下さる方は、家族・恋人・友人・知人の方や
ブログ・転載・掲示板等でこの考え方を広めて行って下さい。
そして、みんなでアレルギー疾患を克服して行きましょうね〜(^.^)/~~~
空調ベットと空調服は地球温暖化防止に役立つのですが、無茶苦茶高すぎる特に空調ベットは三万円近くもします。
一刻も早く中国製の類似品(コピー商品?)が出回って、普及価格(空調服五千円・空調ベット一万円以下)となり、
全世界の人々に普及しクーラーを使わずに地球温暖化防止する事を望みます。
道路特定財源を廃止し、特別炭素税を導入して原子力発電を増やそう!
http://blogs.yahoo.co.jp/itventurecapitalcoltd/3431815.html
アレルギー症状が緩和されるという報告に着目。マウスにBCGワクチンを接種すると、ナチュラルキラーT
(NKT)細胞というリンパ球が25%以上増え、アレルギーを引き起こすIgE抗体の血中濃度が低下した。
さらに、NKT細胞は、IgE抗体をつくる別のリンパ球の「細胞死」を促進し、IgEをほとんどつくらせない
ようにする働きを持つことを突き止めた。
また、BCGを接種したヒトの血液を調べたところ、アレルギーを抑える同様のメカニズムがあることも分かった。
注意事項等もございますので、必ずBCG書庫ブログのQ&A等を全部隅々までご一読下さい。
簡単に説明するとガン予防やアレルギー疾患を治すには、人工的に衛生環境が悪化した状態を作り出すため、弱毒化し
た結核菌をある一定期間ごとに体内に取り入れて、自然免疫の1つである樹状細胞がT細胞を活性化してがんを
攻撃し、ナチュラルキラーT細胞を25%以上増殖させIgE抗体をつくる別のリンパ球の「細胞死」を促進する事が一番重要なの
です。
一定期間とは、人によって違うと思いますので皆さんのコメントをお待ちしている状況ですが、単にまたアレルギー
症状が出たらBCGを打てば良いだけです〜(^.^)/~~~
寄生虫を飼えば、アレルギー疾患が治る事は知っていても、とても試す気には成れませんでしたが、BCGなら気楽に試せ
て本当におすすめです♪
BCG任意接種(1700円位)で花粉症、喘息、アトピーといったアレルギー疾患が治る仕組み
については下記をご覧下さい。
http://blogs.yahoo.co.jp/itventurecapitalcoltd/4353495.html
BCG任意接種で花粉症、喘息、アトピーといったアレルギー疾患が治る!
BCG接種 その後の経過について報告します
BCG接種 その後の経過について報告しますA〜B
BCG任意接種でアレルギー疾患が治るQ&AA〜M
藤田名誉教授:実際、ぜんそくの人にBCGを打ったら73%の人が治りましたから。アトピーも割合は同じぐらいです。
BCGがアレルギー治療に有効なことは、はっきりしてますよ。私は20年前から言ってるんですから。
http://www.anicom-pafe.com/taidan/archives/cat56/
結核菌ワクチン『BCG』でアトピーが治る!?
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1210187664/l50
私と同じ様にBCGを試してアレルギー疾患が治られましたら、ぜひ
体験談のコメントをよろしくお願いします。
この考えに賛同して下さる方は、家族・恋人・友人・知人の方や
ブログ・転載・掲示板等でこの考え方を広めて行って下さい。
そして、みんなでアレルギー疾患を克服して行きましょうね〜(^.^)/~~~
空調ベットと空調服は地球温暖化防止に役立つのですが、無茶苦茶高すぎる特に空調ベットは三万円近くもします。
一刻も早く中国製の類似品(コピー商品?)が出回って、普及価格(空調服五千円・空調ベット一万円以下)となり、
全世界の人々に普及しクーラーを使わずに地球温暖化防止する事を望みます。
道路特定財源を廃止し、特別炭素税を導入して原子力発電を増やそう!
http://blogs.yahoo.co.jp/itventurecapitalcoltd/3431815.html
161名前アレルギー
2008/05/31(土) 18:44:16ID:ZRx81rEy ★気管支喘息 Part31【こちら人間気象台】
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1208197514/
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/body/1208197514/
162名前アレルギー
2008/06/14(土) 18:13:25ID:t2J6syFg 痰の切れを良くするんだったら
コンタクトレンズの洗浄剤バイオクレンゼロを
スプレーするといいよ。
鼻水の切れも良くなるから
蓄膿症の人で使っている人かなりいるよ。
俺も使っているけど呼吸がかなり楽になったよ。
コンタクトレンズの洗浄剤バイオクレンゼロを
スプレーするといいよ。
鼻水の切れも良くなるから
蓄膿症の人で使っている人かなりいるよ。
俺も使っているけど呼吸がかなり楽になったよ。
163名前アレルギー
2008/06/17(火) 13:48:05ID:GqfLKz9A <鳥取大調査>黄砂でぜんそく悪化も 環境汚染物質含み
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080617-00000009-mai-soci
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20080617-00000009-mai-soci
164りぃこ
2008/06/19(木) 01:23:33ID:vmJ0TiAs 苦しくて寝れない喘息発作昨日朝起きてやばぃ嚶。日病院に行きます今もヒューヒューいって苦しい
165名前アレルギー
2008/07/02(水) 11:29:34ID:6X5Ap1JL 季節の変わりめ・慣れないクーラー・砂埃・長距離マラソン・しまぃにゃ、笑いすぎて喘息だぉ。。。
166名前アレルギー
2008/07/03(木) 16:35:26ID:BppMb05V 職場で発作が起きた。
メプチン効かなくてかなり苦しかったから早退して病院行った。
速攻注射と吸入を受けた。
とても楽になって帰宅したら、同僚(健康体・喫煙者w)からメールが来てた。
「病は気からだよ」
・・・こっちだって好きで苦しいわけじゃねーよばーか。
メプチン効かなくてかなり苦しかったから早退して病院行った。
速攻注射と吸入を受けた。
とても楽になって帰宅したら、同僚(健康体・喫煙者w)からメールが来てた。
「病は気からだよ」
・・・こっちだって好きで苦しいわけじゃねーよばーか。
167サマンサ
2008/07/11(金) 06:31:53ID:/zbKYHS8 マツリダゴッホ
168名前アレルギー
2008/07/11(金) 21:07:36ID:r0lHfXjv >>167
おだいじに。
おだいじに。
169名前アレルギー
2008/07/14(月) 08:21:20ID:RS6rq8KN テスト勉のストレスのせいか、ここ3日間連続で夜に喘息が出た…睡眠が十分に取れなくて疲れた。。副作用が怖くてプレドニン避けてきたけど、今日飲んだ。よくなるといいな。
ここ来ると俺みたいに頑張ってる人がいて元気が湧いてくるよ!
ここ来ると俺みたいに頑張ってる人がいて元気が湧いてくるよ!
170名前アレルギー
2008/07/15(火) 19:14:05ID:m1TT+6PN171名前アレルギー
2008/07/17(木) 19:47:40ID:XiAteZZ9 もう死んじゃうかも、外にでるにも常にサルタノール使ってる
寝る前や起きたらすぐとか、もう麻薬です、1日2回までって先生に
言われてるけど1日10回とか使ってる、早死に確定ですね。
寝る前や起きたらすぐとか、もう麻薬です、1日2回までって先生に
言われてるけど1日10回とか使ってる、早死に確定ですね。
172名前アレルギー
2008/07/17(木) 20:12:08ID:yBmnwDho サルタって8吸入までいいんだよね。
私も起床時、就寝時、外出時、外出先etcと結構使ってるわ。
私も起床時、就寝時、外出時、外出先etcと結構使ってるわ。
173名前アレルギー
2008/07/19(土) 01:24:10ID:Nov3Ff8L サルタノールは発作時吸入1回2吸入、1日4回また次の吸入まで3時間以上あける
のが一般的なようです。1回サルタノール使いすぎて、だんだん効果が薄くなり
緊急入院したことあるよ、あの時はマジで死ぬと思った。
そのときは階段下りるとき10段位しかないのに1時間かかった、究極に苦しいときは
ヒューヒューじゃなくて無音だよね、皆さんサルタノールの使いすぎ危険です。
のが一般的なようです。1回サルタノール使いすぎて、だんだん効果が薄くなり
緊急入院したことあるよ、あの時はマジで死ぬと思った。
そのときは階段下りるとき10段位しかないのに1時間かかった、究極に苦しいときは
ヒューヒューじゃなくて無音だよね、皆さんサルタノールの使いすぎ危険です。
174名前アレルギー
2008/07/19(土) 21:16:36ID:ih2aM+nm175名前アレルギー
2008/07/21(月) 19:55:09ID:I3ec7gyG ほんとその通りだよね。
発作止め頻繁に使うくらい
気管支の炎症状態悪いなら
治療のレベル上げられんな
ら上げないと、どんどん悪
くなり下手すりゃ難治性に
なっちまうよ。ステロイド
嫌う人いるけどケースバイ
ケースでは使わないとダメ
だよ。
話は変わるけどみんな仕事
は何してる?やはり、喘息
持ちだときつい仕事できな
いと思うし、咳でるから、
飲食とかも難しいよね。
現在失業中でどんな仕事が
無理なくできるのか参考に
したいんだよね。定期的に
病院通院しないとダメだし
調子悪すぎる時は休まない
と治らないしと考えたらな
かなかみつからなくて。
発作止め頻繁に使うくらい
気管支の炎症状態悪いなら
治療のレベル上げられんな
ら上げないと、どんどん悪
くなり下手すりゃ難治性に
なっちまうよ。ステロイド
嫌う人いるけどケースバイ
ケースでは使わないとダメ
だよ。
話は変わるけどみんな仕事
は何してる?やはり、喘息
持ちだときつい仕事できな
いと思うし、咳でるから、
飲食とかも難しいよね。
現在失業中でどんな仕事が
無理なくできるのか参考に
したいんだよね。定期的に
病院通院しないとダメだし
調子悪すぎる時は休まない
と治らないしと考えたらな
かなかみつからなくて。
176名前アレルギー
2008/07/24(木) 07:52:25ID:M9nY/lWb アスピリン喘息にノンヒィーブって頭痛薬は大丈夫かな?
非ピリンって書いてあるんだけど!
非ピリンって書いてあるんだけど!
177名前アレルギー
2008/07/26(土) 11:21:16ID:HpWLbCuX 医者から処方された薬?
喘息持ちなら基本的に市販
の薬は飲まない方がいいよ
喘息持ちなら基本的に市販
の薬は飲まない方がいいよ
178名前アレルギー
2008/07/26(土) 18:41:11ID:CIIGLo4k 高血圧の薬である非選択的β阻害薬プロプラノロールは喘息の人はやめた方がいい。
アテノロールにしなさい。
アテノロールにしなさい。
179名前アレルギー
2008/07/28(月) 21:46:45ID:4TiGB0YW 去年の秋に喘息になったというか再発した。
特にアレルギー性でもないから、とりあえずサルタノール持ち歩いてる。
でも逆にアレルギー性じゃないせいで姉から嫌み言われまくって、ストレスで発作が出まくってる。
うるさいから黙れって、好きでゴホゴホしてるんじゃねーよ一回この苦しみを味わえorz
特にアレルギー性でもないから、とりあえずサルタノール持ち歩いてる。
でも逆にアレルギー性じゃないせいで姉から嫌み言われまくって、ストレスで発作が出まくってる。
うるさいから黙れって、好きでゴホゴホしてるんじゃねーよ一回この苦しみを味わえorz
180名前アレルギー
2008/08/03(日) 11:24:06ID:Impp8iKx >>179
姉のストレスで発作が出るとは・・・
確かに、この苦しみを分かるのは喘息患者だけですね。
自分は発作が起きる時に限って「台風」が接近してるんですよね
台風=喘息って感じです。
皆さんはどんな時に発作が起きますか?
姉のストレスで発作が出るとは・・・
確かに、この苦しみを分かるのは喘息患者だけですね。
自分は発作が起きる時に限って「台風」が接近してるんですよね
台風=喘息って感じです。
皆さんはどんな時に発作が起きますか?
181名前アレルギー
2008/08/04(月) 00:23:48ID:gTZKKr40 台風もそうだし、特に気圧の変化が多少あると
発作おきる人が多いみたいね
イオンなどの馬鹿でかいスーパーとか行くと苦しくなる
空調のせいなのか、外気温との差でそうなるのか・・
発作おきる人が多いみたいね
イオンなどの馬鹿でかいスーパーとか行くと苦しくなる
空調のせいなのか、外気温との差でそうなるのか・・
182名前アレルギー
2008/08/04(月) 03:45:01ID:xepNn58D 私、最近ベットに入ると口の中にホコリが入ってる感触がしてヒューゼーとなり、のどがイガイガするのですが、ホコリなどのアレルギーがあるので、それで苦しいのでしょうか?長々すみません
183名前アレルギー
2008/08/04(月) 10:29:23ID:ZNntJQcF184名前アレルギー
2008/08/06(水) 16:42:36ID:k/Zgj8jt 頼むからヤナギー。マルボロ吸うのやめてくれ。マルボロが一番反応する。しかも10分おきに吸うな。
いくらまだ分煙じゃない会社とは言え、私が苦しくてゴホゴホしてるの判ってて吸うんだもんな。
しかも煙が、どう頑張っても私の方に来るんだよ。
ものすごく暑いけど、エアコン止めてドア開けてるのはあなたのせいです。
どうせ、また閉めたらとたんに吸い出すんでしょ。
今日はもうエアコンなし。途中で咳が出て電話にも出れない。
いくらまだ分煙じゃない会社とは言え、私が苦しくてゴホゴホしてるの判ってて吸うんだもんな。
しかも煙が、どう頑張っても私の方に来るんだよ。
ものすごく暑いけど、エアコン止めてドア開けてるのはあなたのせいです。
どうせ、また閉めたらとたんに吸い出すんでしょ。
今日はもうエアコンなし。途中で咳が出て電話にも出れない。
185うんこ
2008/08/08(金) 19:34:01ID:n+/+vLA4 喘息ってどんな検査するんですか?
手を大きく左右に振るだけで
ゼーゼーいう…というか
息を止めてるのに
勝手に空気がグワッと
入ってきて吸いすぎた感じ?で苦しくて
咳こんでしまうんですが、
それはまた違うのかな…?
手を大きく左右に振るだけで
ゼーゼーいう…というか
息を止めてるのに
勝手に空気がグワッと
入ってきて吸いすぎた感じ?で苦しくて
咳こんでしまうんですが、
それはまた違うのかな…?
186名前アレルギー
2008/08/08(金) 22:45:36ID:cNGozOwz http://www.eccj.ne.jp/
日本エドガー・ケイシーセンター(Edgar Cayce Center in Japan (ECCJ) )は、米国バージニア州バージニアビーチに本部を置くARE/エドガー・ケイシー財団の正式な認可のもと、
日本におけるエドガー・ケイシー (1877-1945)の業績の普及および研究を促進するセンターとして設立されました。
当会は特定の宗教や教義を持つ団体ではありません。あくまで、ケイシーがもたらした情報をみなさまに提供したり、
ケイシーの研究を支援することを目的としており、オープンな会員制で運営されています。
2002年10月に特定非営利活動法人(NPO)の認証を得ました。詳しくは、入会案内をご覧下さい。
ECCJ公式Youtubeサイト「ケイシーTV(仮称)」オープンのお知らせ
当会への入会時に配布しているDVD「エドガー・ケイシー入門」などをご覧になれます。今後もコンテンツなどを増やしていく予定です。
URL http://jp.youtube.com/caycetv
日本エドガー・ケイシーセンター(Edgar Cayce Center in Japan (ECCJ) )は、米国バージニア州バージニアビーチに本部を置くARE/エドガー・ケイシー財団の正式な認可のもと、
日本におけるエドガー・ケイシー (1877-1945)の業績の普及および研究を促進するセンターとして設立されました。
当会は特定の宗教や教義を持つ団体ではありません。あくまで、ケイシーがもたらした情報をみなさまに提供したり、
ケイシーの研究を支援することを目的としており、オープンな会員制で運営されています。
2002年10月に特定非営利活動法人(NPO)の認証を得ました。詳しくは、入会案内をご覧下さい。
ECCJ公式Youtubeサイト「ケイシーTV(仮称)」オープンのお知らせ
当会への入会時に配布しているDVD「エドガー・ケイシー入門」などをご覧になれます。今後もコンテンツなどを増やしていく予定です。
URL http://jp.youtube.com/caycetv
187名前アレルギー
2008/08/10(日) 02:52:30ID:rwvYWWPv 三池にゃんにゃん♪
188名前アレルギー
2008/08/11(月) 21:48:23ID:WaAmaWx6 アドエアに変えてから、なんか効くなーと思ってたのだが
かなりヤバそうだねorz
まだ1ヶ月半だから、後戻りできるかな・・・
パルミコートに戻してもらうには、どうしたらいいでしょうか?
「なんか、合わないようなんですが」といっても
「どう合わないの?」といわれたら、うまく答えられません
ネットで見て怖くなった…とか言ったらかなりムッとしそうなタイプの医師です
かなりヤバそうだねorz
まだ1ヶ月半だから、後戻りできるかな・・・
パルミコートに戻してもらうには、どうしたらいいでしょうか?
「なんか、合わないようなんですが」といっても
「どう合わないの?」といわれたら、うまく答えられません
ネットで見て怖くなった…とか言ったらかなりムッとしそうなタイプの医師です
189名前アレルギー
2008/08/11(月) 22:00:23ID:HkNCE2Ly 医者に気を使っては駄目
苦しいのは自分なんだから、強気でいかなきゃ
最悪、医者をかえる
苦しいのは自分なんだから、強気でいかなきゃ
最悪、医者をかえる
190名前アレルギー
2008/08/12(火) 13:19:42ID:EiFGMXbF 無知な医者にはガツンと言ってやれ
191名前アレルギー
2008/08/14(木) 20:58:39ID:SAP2rHZs192名前アレルギー
2008/08/16(土) 05:28:20ID:Sf90JXYd サルタノールって発作止めですよね?
今まで、キュバールとセレベントを1日2回、サルタノールを発作止めとして貰っていました。
引っ越した為に違う病院に行って同じ物を貰おうとしたんですが、「セレベントとサルタノールは同じ効果だから両方出す意味がない。キュバールとサルタノールを1日2回でいい。」と言われました。
でも院外薬局の薬剤師さんもこれは…って感じだったし、何よりサルタノールのビニール袋に「この薬は発作止めですry」って書いてあるじゃないですか!
この事を医者に言ったら私に薬の本見せながら怒りだしちゃって。
あげくの果てに、待合室まで追いかけてきて、違う薬の本見せながらあーだこーだ…。
これはサルタノールの認識を私が間違ってたんでしょうか?
今まで、キュバールとセレベントを1日2回、サルタノールを発作止めとして貰っていました。
引っ越した為に違う病院に行って同じ物を貰おうとしたんですが、「セレベントとサルタノールは同じ効果だから両方出す意味がない。キュバールとサルタノールを1日2回でいい。」と言われました。
でも院外薬局の薬剤師さんもこれは…って感じだったし、何よりサルタノールのビニール袋に「この薬は発作止めですry」って書いてあるじゃないですか!
この事を医者に言ったら私に薬の本見せながら怒りだしちゃって。
あげくの果てに、待合室まで追いかけてきて、違う薬の本見せながらあーだこーだ…。
これはサルタノールの認識を私が間違ってたんでしょうか?
195名前アレルギー
2008/08/17(日) 23:43:33ID:OuKex4TK196名前アレルギー
2008/08/18(月) 01:30:22ID:1KbfJ5A3 アスピリン喘息には気をつけよう
197名前アレルギー
2008/08/18(月) 15:29:30ID:YaZXB0Q1198名前アレルギー
2008/08/18(月) 16:15:47ID:mfpq2QFb また台風発生。調子悪い。。
199名前アレルギー
2008/08/22(金) 17:31:01ID:tUjiirYm 先週ぐらいから喘息ひどくなってきた
季節の変わりめって怖いね・・・
季節の変わりめって怖いね・・・
200名前アレルギー
2008/08/22(金) 23:04:04ID:mf2FShzU 季節の変わり目で酷くなってきましたね。
月一回で通院してます。
障害者年金って貰ってる方いますか?
月一回で通院してます。
障害者年金って貰ってる方いますか?
201名前アレルギー
2008/08/29(金) 08:24:35ID:rnUo0jiL 一昨日からずっとヒューヒュー止まらない。メプチンも5分ともたない。点滴しても酸素やっても効果がない。もう死んじゃいたい。26年ずっとこの繰り返しだ。ポケットにメプチン入れなくても安心する日なんか来るのかな。
202名前アレルギー
2008/09/08(月) 23:00:33ID:b4f8KmRu 頑張ってうまくコントロールするしかない。
みんな死ぬほど苦しいのは同じだからね。
季節の変わり目の前に、呼吸器の定期検査をしたら、常に酸欠状態だったよ。
炭酸ガスの結果が思わしくなかった。何か動脈からも酸素補給してるらしい。
どうりでいつも頭がぼーっとして、ためいき呼吸ばっかりしてるわけだw
いよいよ季節の変わり目だね・・・最近やたら痰が絡むし変な咳が出る。
皆さんも体気をつけて。
みんな死ぬほど苦しいのは同じだからね。
季節の変わり目の前に、呼吸器の定期検査をしたら、常に酸欠状態だったよ。
炭酸ガスの結果が思わしくなかった。何か動脈からも酸素補給してるらしい。
どうりでいつも頭がぼーっとして、ためいき呼吸ばっかりしてるわけだw
いよいよ季節の変わり目だね・・・最近やたら痰が絡むし変な咳が出る。
皆さんも体気をつけて。
203名前アレルギー
2008/09/09(火) 22:05:35ID:xeAp06TH やっぱり季節の変わり目だからですかね・・・
喘息と湿疹が同時に出てきました
いつもはどちらか片方が強く出るのにのに
今朝久しぶりにメプチンが必要になったんですが、なかなか見つからなくて泣きそうになった
普段は大したことがないのに、忘れた頃に突然やってくるから困る
喘息と湿疹が同時に出てきました
いつもはどちらか片方が強く出るのにのに
今朝久しぶりにメプチンが必要になったんですが、なかなか見つからなくて泣きそうになった
普段は大したことがないのに、忘れた頃に突然やってくるから困る
204(名前は掃除されました)
2008/09/10(水) 23:06:29ID:logUB7pt 子供の頃からアレルギー体質です。
今年から花粉が飛び始めると、軽い息苦しさを感じるようになりました。
これって前兆?
ヒューヒューゼイゼイとかはなった事ないんですが…
今年から花粉が飛び始めると、軽い息苦しさを感じるようになりました。
これって前兆?
ヒューヒューゼイゼイとかはなった事ないんですが…
206名前アレルギー
2008/09/18(木) 00:35:56ID:fTSl+Uqh age
207名前アレルギー
2008/09/19(金) 13:22:54ID:/XRseCZQ 台風きてるけどおまえら大丈夫かー?
208名前アレルギー
2008/09/20(土) 00:24:18ID:OxXJimsk 微妙にしんどい。。。眠れないかも。。。
209名前アレルギー
2008/09/28(日) 23:35:28ID:DkCWPhPH スレチ(たぶん)&長い文ごめんぽ。
半年以上前から、起きてるときも寝てるときも時々咳がグェホッて
痰を必ず伴って出てくる。
寝てるときは、時々目が覚めるほど。あ、咳してた自分。みたいな。
今まで「ほこりかダニが入ったんだろうな」て全然気にしてなかったけど、
夜中に何日も咳き込むから、ようやく気になりだした自分。
仮病であって医者に嫌な顔されてもいいや。さっさと治しちゃお、と思って
勇気出して病院に行ってみたら、喘息の疑いがあります、て言われたお。
血液検査の結果が来週わかるから、きっとそれで正式に喘息であるかどうかが
わかるかも。
まだ病院通いだして一回目が終わったばかりだからわからない事だらけだけど、
結果が喘息だったときは、またここに来るかも。そのときはよろしくします。
半年以上前から、起きてるときも寝てるときも時々咳がグェホッて
痰を必ず伴って出てくる。
寝てるときは、時々目が覚めるほど。あ、咳してた自分。みたいな。
今まで「ほこりかダニが入ったんだろうな」て全然気にしてなかったけど、
夜中に何日も咳き込むから、ようやく気になりだした自分。
仮病であって医者に嫌な顔されてもいいや。さっさと治しちゃお、と思って
勇気出して病院に行ってみたら、喘息の疑いがあります、て言われたお。
血液検査の結果が来週わかるから、きっとそれで正式に喘息であるかどうかが
わかるかも。
まだ病院通いだして一回目が終わったばかりだからわからない事だらけだけど、
結果が喘息だったときは、またここに来るかも。そのときはよろしくします。
210名前アレルギー
2008/09/29(月) 00:35:36ID:M4VJ8m0g いま季節の変わり目でヤバい 33才で小学生の時よりはマシだけど。ともあれ吸入器は必須だよね
211名前アレルギー
2008/09/29(月) 00:41:05ID:M4VJ8m0g 俺の場合、夏から秋が一番ヤバいんだよな ガキの頃に比べ発作に苦しむことは殆ど無くなったけど大学の時、10年ぶりに死にそうな発作が急に出たから油断できない
212名前アレルギー
2008/09/29(月) 04:55:46ID:jw5cnHep 咳で嘔吐して困った。鳩のマークでロートロートだった。
満員電車の中で昔大変だったのよ。
前の奥さんが禁煙なのに有毒紫煙を撒き散らすから、
地下鉄サリン事件ばりにみんなトブんだわ。
満員電車の中で昔大変だったのよ。
前の奥さんが禁煙なのに有毒紫煙を撒き散らすから、
地下鉄サリン事件ばりにみんなトブんだわ。
213名前アレルギー
2008/09/29(月) 18:07:36ID:M4VJ8m0g 年輩になって体力落ちると、喘息で入院や亡くなる人、結構いるみたいだね
214名前アレルギー
2008/09/30(火) 05:56:45ID:Qlw0d37O メプチンエアーは心臓に負担がかかるみたいだけど、メプチンクイックヘラーも心臓に負担かかりますか?
215名前アレルギー
2008/09/30(火) 12:54:30ID:pxIj+61J >214
まともじゃなく心臓に負担かかるけど、喘息の複合疾患で心臓弱くなるかもね。
どっちにしろ病気は体弱くなるからね。
医療用の使い方をするとステロイドはまず肺に負担かかると思う
まともじゃなく心臓に負担かかるけど、喘息の複合疾患で心臓弱くなるかもね。
どっちにしろ病気は体弱くなるからね。
医療用の使い方をするとステロイドはまず肺に負担かかると思う
216名前アレルギー
2008/09/30(火) 16:10:41ID:c4HAA3Dq ステロイドは免疫力が落ちるよ。
217名前アレルギー
2008/09/30(火) 16:33:20ID:Qlw0d37O お返事ありがとう。
メプチンはステロイド入ってないですよね。気管支拡張剤。メプチンエアーもらいにいったらメプチンエアーはなくなりメプチンクイックヘラーに昨年変わったそうですが。
メプチンはステロイド入ってないですよね。気管支拡張剤。メプチンエアーもらいにいったらメプチンエアーはなくなりメプチンクイックヘラーに昨年変わったそうですが。
218み
2008/10/01(水) 00:04:29ID:Ias/KTWo 苦しいっす
喘息だと全てがネガティブになる…
水泳が喘息にぃぃって意見と、身体を冷やすから悪いって意見があるけどどちらが正しいの??
喘息だと全てがネガティブになる…
水泳が喘息にぃぃって意見と、身体を冷やすから悪いって意見があるけどどちらが正しいの??
219名前アレルギー
2008/10/01(水) 00:23:36ID:YRC8po48 喘息が安定してれば水泳いいと思うけど。
あとスキーがいいとも聞いたことある
あとスキーがいいとも聞いたことある
220名前アレルギー
2008/10/01(水) 05:04:15ID:Kmf0qOIY めぷちんはステロイドだよ。知人の患者が娘のメプチン濫用してた。
221名前アレルギー
2008/10/01(水) 18:56:14ID:NkyeEpjM 花粉症になった時の治療・病院・薬について語る 4
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1207454821/
花粉症に効く何か2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1172373992/
サプリ・民間療法・漢方薬について語りませんか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1109952618/
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1207454821/
花粉症に効く何か2
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1172373992/
サプリ・民間療法・漢方薬について語りませんか?
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1109952618/
222名前アレルギー
2008/10/02(木) 00:56:29ID:cPHbcVRG 2〜3年前の記事で
室内プールは塩素を吸い込んで
スイミングスクールの小学生の肺が40代の喫煙者なみのダメージを
受けているという報告があった。真偽は不明。
今のところ、室内プールは控えたほうがいい。
室内プールは塩素を吸い込んで
スイミングスクールの小学生の肺が40代の喫煙者なみのダメージを
受けているという報告があった。真偽は不明。
今のところ、室内プールは控えたほうがいい。
223名前アレルギー
2008/10/03(金) 12:21:30ID:iBbRPwQf 最近又、布団に入るとホコリでヒューヒューします、(病院で吸引する予防薬とシングレア飲んでます)何か喘息を和らげる布団て売ってないでしょうか?
225名前アレルギー
2008/10/03(金) 13:58:24ID:XBB7A66t 糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
その老いたすがた気持ち悪すぎ苦しんで死ね
その老いたすがた気持ち悪すぎ苦しんで死ね
その老いたすがた気持ち悪すぎ苦しんで死ね
その老いたすがた気持ち悪すぎ苦しんで死ね
その老いたすがた気持ち悪すぎ苦しんで死ね
その老いたすがた気持ち悪すぎ苦しんで死ね
その老いたすがた気持ち悪すぎ苦しんで死ね
その老いたすがた気持ち悪すぎ苦しんで死ね
気持ち悪いから外に出てくんなよゴミ早く死ね
気持ち悪いから外に出てくんなよゴミ早く死ね
気持ち悪いから外に出てくんなよゴミ早く死ね
気持ち悪いから外に出てくんなよゴミ早く死ね
死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ糞ジジ
死死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
その老いたすがた気持ち悪すぎ苦しんで死ね
その老いたすがた気持ち悪すぎ苦しんで死ね
その老いたすがた気持ち悪すぎ苦しんで死ね
その老いたすがた気持ち悪すぎ苦しんで死ね
その老いたすがた気持ち悪すぎ苦しんで死ね
その老いたすがた気持ち悪すぎ苦しんで死ね
その老いたすがた気持ち悪すぎ苦しんで死ね
その老いたすがた気持ち悪すぎ苦しんで死ね
気持ち悪いから外に出てくんなよゴミ早く死ね
気持ち悪いから外に出てくんなよゴミ早く死ね
気持ち悪いから外に出てくんなよゴミ早く死ね
気持ち悪いから外に出てくんなよゴミ早く死ね
死ぬとき このレスの事思い出してくれよ
ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・) ニヤニヤ(・∀・)
226名前アレルギー
2008/10/03(金) 16:44:59ID:oab9U34C >>225
( ^ω^)ペロペロ
( ^ω^)ペロペロ
227名前アレルギー
2008/10/03(金) 20:57:16ID:NmXhrxZu 今日病院へ行って、正式に喘息と診断をうけました。
今日からここのスレの住人になります。
よろしくおねがいします☆(・∀・)
今日からここのスレの住人になります。
よろしくおねがいします☆(・∀・)
228名前アレルギー
2008/10/08(水) 02:35:23ID:e/7+KdnP 224さん ありがとうございます★ 探してみます ヒューゼェ‐
229名前アレルギー
2008/10/11(土) 01:16:24ID:8abo6p3U 咳がでて苦しくて眠れないよ…
眠いのに寝ようとしたら咳が出るから寝れない…
眠いのに寝ようとしたら咳が出るから寝れない…
230名前アレルギー
2008/10/15(水) 16:44:14ID:ivtJ1aAS 喘息の増悪因子
@風邪
Aペットの飼育
Bタバコ
Cアスピリン
D逆流性食道炎
タバコすわないでペットは外で飼って下さい m(_ _)m
@風邪
Aペットの飼育
Bタバコ
Cアスピリン
D逆流性食道炎
タバコすわないでペットは外で飼って下さい m(_ _)m
231名前アレルギー
2008/10/15(水) 20:48:07ID:TfsgEwVd 龍角散
232名前アレルギー
2008/10/17(金) 11:31:26ID:rjkTwAu6 今入ってる保険をどうしても解約しなければいけないのですが
今のところ数社問い合わせましたが断られました。
みんなどこの保険に入ってるんでしょうか?
今のところ数社問い合わせましたが断られました。
みんなどこの保険に入ってるんでしょうか?
233名前アレルギー
2008/10/17(金) 14:08:34ID:ugZDTRgW234名前アレルギー
2008/10/18(土) 23:34:05ID:aczK+k0f 咳は全くでないけど
息を吐くと
ピープー音がします。
夫には「北風小僧か!」と言われますが
たまにこの音がうるさくて寝付けません。
これって喘息でしょうか。
息を吐くと
ピープー音がします。
夫には「北風小僧か!」と言われますが
たまにこの音がうるさくて寝付けません。
これって喘息でしょうか。
235名前アレルギー
2008/10/19(日) 17:35:01ID:k8S8exGf 先月、初めて喘息と診断されて
テオドール錠とサルタノールインへラーを処方されて
様子見の後、夜間にゼェゼェして目覚める事数回あって
次にメプチン錠を寝る前に服用とアドエア250を朝晩
続けてる状態。
今また風邪引いてて喘息症状もあるど、自分的には
それほど重症だとは自覚してなくて、でも病院の先生は
薬はずっと続けないとダメと言う・・・。
急に激しい発作等はなく、サルタノールインへラーも
ほとんど使わず。アドエア100でもいいと思うんだけど、
どうなんだろ?250、2個目だよ。薬のせいで手の振るえがひどい。
症状が治まってきても、薬辞められないんだろうか・・・。
喘息の事、全然わからないんで処方された薬がどの程度の
ステージのものかもわからず不安。
テオドール錠とサルタノールインへラーを処方されて
様子見の後、夜間にゼェゼェして目覚める事数回あって
次にメプチン錠を寝る前に服用とアドエア250を朝晩
続けてる状態。
今また風邪引いてて喘息症状もあるど、自分的には
それほど重症だとは自覚してなくて、でも病院の先生は
薬はずっと続けないとダメと言う・・・。
急に激しい発作等はなく、サルタノールインへラーも
ほとんど使わず。アドエア100でもいいと思うんだけど、
どうなんだろ?250、2個目だよ。薬のせいで手の振るえがひどい。
症状が治まってきても、薬辞められないんだろうか・・・。
喘息の事、全然わからないんで処方された薬がどの程度の
ステージのものかもわからず不安。
236名前アレルギー
2008/10/20(月) 05:08:53ID:Y0avEU0c 出先なんだけど吸入器忘れた!
医者が開くまであと四時間
息が吸えなくて苦しい。
医者が開くまであと四時間
息が吸えなくて苦しい。
237名前アレルギー
2008/10/20(月) 07:34:13ID:nFJfkc52 だいじょぶ!?
もうちょいだ がんばれ!
もうちょいだ がんばれ!
239名前アレルギー
2008/10/20(月) 14:23:18ID:4SWzx+m9 皆さんは、職場や学校の人達に、自分が喘息だって事を伝えてますか?
240名前アレルギー
2008/10/20(月) 16:42:42ID:Y0avEU0c241名前アレルギー
2008/10/20(月) 18:36:44ID:yHZJXCuO242名前アレルギー
2008/10/20(月) 19:14:55ID:hQO1tYmp243239
2008/10/20(月) 22:18:49ID:4SWzx+m9 >>241
喘息が軽くみられているとは…。
本当に苦しくて辛い病気なのに…。
私も職場の人達には伝えてありますが、上司は余り良く思ってないようです。
昨日も仕事中に強い発作が出てしまい早退させてもらって即病院へ。
点滴2本打ち、吸入2回吸っても症状が良くならず、今日は仕事休んでしまいました。
今も少し動いただけで息切れしているから、多分…明日も無理かもしれません。
年に数回、同じ事 繰り返しているからその内クビになっちゃうかな…。
喘息が軽くみられているとは…。
本当に苦しくて辛い病気なのに…。
私も職場の人達には伝えてありますが、上司は余り良く思ってないようです。
昨日も仕事中に強い発作が出てしまい早退させてもらって即病院へ。
点滴2本打ち、吸入2回吸っても症状が良くならず、今日は仕事休んでしまいました。
今も少し動いただけで息切れしているから、多分…明日も無理かもしれません。
年に数回、同じ事 繰り返しているからその内クビになっちゃうかな…。
244名前アレルギー
2008/10/21(火) 10:59:05ID:baJcrl07 >>243
どんな薬を処方されてる?
どんな薬を処方されてる?
245239-243
2008/10/21(火) 17:54:27ID:AEbTvm2S >>244
亀レスすいません テオロング200mg×1
プランルカストカプセル112.5mg×2
アレグラ60mg×1
フルタイド200ディスカス×1
1回分の服用量です。
発作時にメプチン2回吸入してます。
亀レスすいません テオロング200mg×1
プランルカストカプセル112.5mg×2
アレグラ60mg×1
フルタイド200ディスカス×1
1回分の服用量です。
発作時にメプチン2回吸入してます。
246名前アレルギー
2008/10/21(火) 23:32:17ID:rX5M/FJt 久しぶりの発作。季節の変わり目のせいかと思ったけど、
よーく考えてみたら最近飲み始めたグルコサミン(えび・かに由来)が原因かも。
ホクナリン貼って、オノン、ムコダインとか飲んでやっと落ち着いた。
やっぱり、アレルゲンテストはやったほうがいいのかなぁ。
よーく考えてみたら最近飲み始めたグルコサミン(えび・かに由来)が原因かも。
ホクナリン貼って、オノン、ムコダインとか飲んでやっと落ち着いた。
やっぱり、アレルゲンテストはやったほうがいいのかなぁ。
247名前アレルギー
2008/10/22(水) 06:45:00ID:+uZ2HQiR テオドールとムコダイン飲むと頭痛がする時がんですが、関係あるんですか?
医者は関係ないはずと…
医者は関係ないはずと…
248名前アレルギー
2008/10/22(水) 11:18:29ID:S0Q4AMD4 ムコダインは副作用が少ない。
テオドールは血中濃度で効かなかったり、副作用がでやすいとの記述が多くありますね。
今いってる病院以外の呼吸器科の診察を受けてみるのもいいかも。
テオドールは血中濃度で効かなかったり、副作用がでやすいとの記述が多くありますね。
今いってる病院以外の呼吸器科の診察を受けてみるのもいいかも。
249名前アレルギー
2008/10/23(木) 14:23:12ID:jeE2fRjU >>244
その処方ならまだまだステ
ージ上げられるね。
頻繁に発作起こしてるみた
いだけど医者は何も言わな
い?
点滴しても余り良くならな
いのでは?
喘息ってのは発作を頻繁に
繰り返しちゃうとドンドン
炎症悪化して治りづらくな
るから基本は発作起こさな
い様に管理しないとまずい
。あなたの場合管理できる
状態にはまだいっていない
から治療のステージを上げ
てみて様子みてみて。
その処方ならまだまだステ
ージ上げられるね。
頻繁に発作起こしてるみた
いだけど医者は何も言わな
い?
点滴しても余り良くならな
いのでは?
喘息ってのは発作を頻繁に
繰り返しちゃうとドンドン
炎症悪化して治りづらくな
るから基本は発作起こさな
い様に管理しないとまずい
。あなたの場合管理できる
状態にはまだいっていない
から治療のステージを上げ
てみて様子みてみて。
250名前アレルギー
2008/10/24(金) 21:54:03ID:AdAOyifH ホクナリンテープで脚がつる人いる?
251名前アレルギー
2008/10/25(土) 21:48:41ID:sH+IBMiH ホクナリンテープで足じゃないけど腹筋がつったらするよ。
今年はまだ喘息でないな。
寒くなるとでてくるかわかんないな。
喘息歴三年
今年はまだ喘息でないな。
寒くなるとでてくるかわかんないな。
喘息歴三年
252名前アレルギー
2008/10/25(土) 21:50:07ID:sH+IBMiH ↑つったら×
つったり○
腹筋がつりまーす。
つったり○
腹筋がつりまーす。
253名前アレルギー
2008/10/27(月) 16:12:24ID:jJ9gvVgx 喘息・アトピー・アレルゲン・ダニに効果的なカーテン・シェードをお薦めします。
東レ アレルバスター正規品ですのでご安心を。
http://tuhan-curtainya.web.infoseek.co.jp/
東レ アレルバスター正規品ですのでご安心を。
http://tuhan-curtainya.web.infoseek.co.jp/
254名前アレルギー
2008/10/29(水) 23:35:30ID:NxeNTv9e >>250
ホクナリンで脚だけじゃなく、指までつったよ。
あまりに気持ち悪いので、医者に検査してもらったら、
CPKが若干高めで、それよりも怖かったのは、低カリウム血症目前だった。
でもって、今では使用禁止となりました。
ホクナリンで脚だけじゃなく、指までつったよ。
あまりに気持ち悪いので、医者に検査してもらったら、
CPKが若干高めで、それよりも怖かったのは、低カリウム血症目前だった。
でもって、今では使用禁止となりました。
255名前アレルギー
2008/10/31(金) 23:35:49ID:iAr5pa0C 元々かるい喘息持ちなのですが、今年はかなりひどく、
三週間医者に通っているんですが、なんか悪化の一方で…
あげく肋骨疲労骨折してしまうし(T_T)
季節の変わり目とはいえ、ここまで続くものなのでしょうか?
別の医者にかかったほうがよいでしょうか?
三週間医者に通っているんですが、なんか悪化の一方で…
あげく肋骨疲労骨折してしまうし(T_T)
季節の変わり目とはいえ、ここまで続くものなのでしょうか?
別の医者にかかったほうがよいでしょうか?
256名前アレルギー
2008/11/01(土) 06:07:23ID:UhxUmQig 何かをきっかけに急激に悪くなることあるよね
257名前アレルギー
2008/11/02(日) 16:05:13ID:o4l4/0tJ 日常生活に全然支障の無いときでも、運動するとひゅーひゅー苦しくなる。
学校のとき、体育をずる休みしてるみたいに思われて、精神的にもつらかったな。。。
学校のとき、体育をずる休みしてるみたいに思われて、精神的にもつらかったな。。。
258名前アレルギー
2008/11/02(日) 19:04:41ID:6CkL6SZM >>255
俺は喘息だと思ってたらマイコプラズマ肺炎だったよ。抗生物質と喘息の薬もらって治ったけど。
アレルギーで喘息になるほかに、細菌とかに感染して気管支炎とかになってる場合もあるからね。
しんぱいならいちど他の医者に見てもらうのもいいかも。
俺は喘息だと思ってたらマイコプラズマ肺炎だったよ。抗生物質と喘息の薬もらって治ったけど。
アレルギーで喘息になるほかに、細菌とかに感染して気管支炎とかになってる場合もあるからね。
しんぱいならいちど他の医者に見てもらうのもいいかも。
259名前アレルギー
2008/11/02(日) 21:18:00ID:2VJgTZnM260名前アレルギー
2008/11/03(月) 11:47:37ID:qLB9rmSu >>255
そこヤブ医者だろ
そこヤブ医者だろ
261名前アレルギー
2008/11/05(水) 03:23:43ID:zYnU5LVT 3週間に一度ケナコルトを注射。アドエアの500を1日2回。抗アレルギー剤を3種類。発作時はメプチンクリックヘラーとプレドニン。
副作用はステロイドは太っちゃう。小さい時からメプチンは使ってるけど頻脈になった。
後は特に何も感じない。まー普通に国が許可してる薬出し、先生は当たり前ながら医大出てるから患者よりは全然知識があると思ってるから気にせずに使ってるけど。もうこのきつさを味わうのなら人工肺とかにしたいよ。
副作用はステロイドは太っちゃう。小さい時からメプチンは使ってるけど頻脈になった。
後は特に何も感じない。まー普通に国が許可してる薬出し、先生は当たり前ながら医大出てるから患者よりは全然知識があると思ってるから気にせずに使ってるけど。もうこのきつさを味わうのなら人工肺とかにしたいよ。
262名前アレルギー
2008/11/07(金) 11:46:54ID:669YsdXj 今日気管支の調子が異様なほど良い
あまりにも調子が良いので昨日の晩御飯を調査中なのだが、外食だったため香辛料や香菜などの細やかな情報が足りない
だがしかし、ある食材に関して重要な情報を獲得
しかもその食材は昨晩初めて口にした食材だった!
個人的にとんでもない発見かもしれない!
あまりにも調子が良いので昨日の晩御飯を調査中なのだが、外食だったため香辛料や香菜などの細やかな情報が足りない
だがしかし、ある食材に関して重要な情報を獲得
しかもその食材は昨晩初めて口にした食材だった!
個人的にとんでもない発見かもしれない!
263病弱名無しさん
2008/11/10(月) 19:34:22ID:o8xgAr0p >>261
はじめまして 調子悪そうですね 私もよく似たものです。
ケナコルトAは使ったことはありません (事実です)
現在はプレドニンが中心で 発作時60mgから減量→5mg(通常)とフルタイド200μgX2
よく他の人は あなたより重症な人がいます あなたはまだ軽症なのよと言われますが
そんな意見をする人が私と変わってくれますかと言いたいです。 また 可哀想と慰めの言葉でも
全然意味成さない 私の体は どうにも変わらない とよくベットで考えたことがありました。
心理療法士も着いたことがありますが 一番良いことは 回復の道を歩むことでしょう
あなたのQOL 目標を作ることです がんばってください!!
はじめまして 調子悪そうですね 私もよく似たものです。
ケナコルトAは使ったことはありません (事実です)
現在はプレドニンが中心で 発作時60mgから減量→5mg(通常)とフルタイド200μgX2
よく他の人は あなたより重症な人がいます あなたはまだ軽症なのよと言われますが
そんな意見をする人が私と変わってくれますかと言いたいです。 また 可哀想と慰めの言葉でも
全然意味成さない 私の体は どうにも変わらない とよくベットで考えたことがありました。
心理療法士も着いたことがありますが 一番良いことは 回復の道を歩むことでしょう
あなたのQOL 目標を作ることです がんばってください!!
264名前アレルギー
2008/11/15(土) 14:45:10ID:Bx7rAZyr265名前アレルギー
2008/11/15(土) 21:20:16ID:FerVXDE9 アドエアが合わなくて、オルベスコjに乗り換えたんだけど
ここで使ってる人いないね・・・。
ここで使ってる人いないね・・・。
266名前アレルギー
2008/11/18(火) 17:15:57ID:PlxfZ1oz <ぜんそく>「原因細胞」を特定 理化学研、新薬開発に期待
11月17日23時18分配信 毎日新聞
アレルギー性ぜんそくなど気道過敏症の原因となる体内物質を作る細胞を、理化学研究所がマウス実験で突き止めた。
ヒトにも同じメカニズムがあると考えられ、症状を抑えたり発症を予防する新薬の開発につながると期待される。
17日付の米実験医学誌に発表した。
理研によると、国内のアレルギー性ぜんそくの患者は約300万人。慢性化すると、気管支拡張薬やステロイドなどを
用いる対症療法が中心となり、根本的な治療法は確立していない。発作的なぜんそくや、せきを起こす直接の原因物質は分かっているが、
これらがどの細胞で、どう作られるのかは不明だった。
研究チームは、マウスのさまざまな免疫細胞で遺伝子の働き具合を調べ、肺に多く分布するナチュラルキラーT細胞(NKT細胞)にだけ
出現するインターロイキン(IL)−17RBというたんぱく質に着目。人為的にNKT細胞を欠損させり、
IL−17RBの働きを止めたマウスでは気道の炎症が起こらないことを確認し、IL−17RBを持ったNKT細胞が
気道過敏症を引き起こす「悪玉細胞」だと結論づけた。
渡会(わたらい)浩志・上級研究員(免疫学)は「アレルギーの原因物質にさらされた初期段階で何が起こるかが分かったことで、
ぜんそくが慢性化する前に予防できるのではないか」と話している。
11月17日23時18分配信 毎日新聞
アレルギー性ぜんそくなど気道過敏症の原因となる体内物質を作る細胞を、理化学研究所がマウス実験で突き止めた。
ヒトにも同じメカニズムがあると考えられ、症状を抑えたり発症を予防する新薬の開発につながると期待される。
17日付の米実験医学誌に発表した。
理研によると、国内のアレルギー性ぜんそくの患者は約300万人。慢性化すると、気管支拡張薬やステロイドなどを
用いる対症療法が中心となり、根本的な治療法は確立していない。発作的なぜんそくや、せきを起こす直接の原因物質は分かっているが、
これらがどの細胞で、どう作られるのかは不明だった。
研究チームは、マウスのさまざまな免疫細胞で遺伝子の働き具合を調べ、肺に多く分布するナチュラルキラーT細胞(NKT細胞)にだけ
出現するインターロイキン(IL)−17RBというたんぱく質に着目。人為的にNKT細胞を欠損させり、
IL−17RBの働きを止めたマウスでは気道の炎症が起こらないことを確認し、IL−17RBを持ったNKT細胞が
気道過敏症を引き起こす「悪玉細胞」だと結論づけた。
渡会(わたらい)浩志・上級研究員(免疫学)は「アレルギーの原因物質にさらされた初期段階で何が起こるかが分かったことで、
ぜんそくが慢性化する前に予防できるのではないか」と話している。
267名前アレルギー
2008/11/18(火) 21:31:01ID:TZ5PyxjT みなさんはインフルエンザの予防接種受けます?
ちょっと調子が悪いんで、咳が治まってから受けることにしたんだけど・・・。
ちょっと調子が悪いんで、咳が治まってから受けることにしたんだけど・・・。
268名前アレルギー
2008/11/18(火) 23:59:42ID:QTYZmkoH 副作用が出るので、受けませーん
269名前アレルギー
2008/11/19(水) 00:57:24ID:sl7cO9gl 私、今年初めてインフルエンザ受けましたよ。
小さい頃からいろいろアレルギーがあって、近親者にも予防接種で
植物人間になった人がいたので、生まれてこの方、1回も予防接種は
してきませんでした。
でも手術の時の造影剤(ヨード)が大丈夫だったので、思いきって受けました。
何ともなかったよ。
でも体調悪い時はなんか反応が暴走する事があるので、
体調良い時に受けて下さい。咳早く治まるといいね。
小さい頃からいろいろアレルギーがあって、近親者にも予防接種で
植物人間になった人がいたので、生まれてこの方、1回も予防接種は
してきませんでした。
でも手術の時の造影剤(ヨード)が大丈夫だったので、思いきって受けました。
何ともなかったよ。
でも体調悪い時はなんか反応が暴走する事があるので、
体調良い時に受けて下さい。咳早く治まるといいね。
270名前アレルギー
2008/11/19(水) 01:20:04ID:EgCJMip5271名前アレルギー
2008/11/19(水) 01:21:30ID:EgCJMip5 すみません。咳が治まってから受けてくださいm(_ _)m
272アルフ
2008/11/20(木) 01:09:11ID:uKKUUUhk 初めまして。仲間に入れてください。
273名前アレルギー
2008/11/20(木) 19:22:17ID:UEeQpmDG メプチンエアー吸って動悸バクバク、振戦ガクブル中
怖いよう…
怖いよう…
274名前アレルギー
2008/11/21(金) 21:36:43ID:vh5yn++B 今日久しぶりに発作起きて病院行った。
レントゲン撮ったり、点滴打ったり、吸入したり・・・。
院内移動の間はずっと車椅子に座らされて、酸素ボンベ引き連れてた。
一応帰宅できたけどほんの少し改善しただけ。相変わらず息しにくいなぁ。
そのうち肋骨折れそうな気がするよ・・・
レントゲン撮ったり、点滴打ったり、吸入したり・・・。
院内移動の間はずっと車椅子に座らされて、酸素ボンベ引き連れてた。
一応帰宅できたけどほんの少し改善しただけ。相変わらず息しにくいなぁ。
そのうち肋骨折れそうな気がするよ・・・
275名前アレルギー
2008/11/23(日) 21:38:06ID:35FkZKpe 非特異的IgEの数値が5341.6IU/MLもあるんですけどw
ちなみに平常値は0〜170ですorz
極度の鼻炎喘息に悩まされています。
薬は治療薬じゃないから極力やらないように心がけています。
改善方法が見当たらないorz
今NHK見てます
ちなみに平常値は0〜170ですorz
極度の鼻炎喘息に悩まされています。
薬は治療薬じゃないから極力やらないように心がけています。
改善方法が見当たらないorz
今NHK見てます
276病弱名無しさん
2008/11/24(月) 11:04:47ID:M+jrHPfO277名前アレルギー
2008/11/24(月) 14:36:53ID:ZnEI9c3Z278名前アレルギー
2008/11/27(木) 01:33:38ID:HOF+vPa8 回虫がいたり胃にピロリ飼ってたりすると喘息にはならないそうだ
279名前アレルギー
2008/11/27(木) 01:35:08ID:HOF+vPa8 ピロリはなりにくい?だったかな?
280名前アレルギー
2008/11/28(金) 00:26:51ID:IM8g4ZRI ポケットにメプチンがないとわかると途端に苦しくなる。無いことに不安を覚えて喘息引き起こす時ないですか?私だけですかね??
281病弱名無しさん
2008/11/28(金) 13:01:19ID:QCziHJ5Y 依存していたらなるかもね。
282名前アレルギー
2008/11/30(日) 02:26:05ID:/uD2u7Zp こんな板があると思わなかった。
仲間に入れて。
慢性のアレルギー喘息保持です。
職場で周囲から大丈夫?って聞かれるとそれだけで意識してしまってゴホゴホ…
ちょっと笑っただけでもゴホゴホ…
腹の底から笑いたい…
苦しいからセレベントやメプチンエアー乱用で主治医・看護士から怒られてしまった…
今日は入院時に使ってたネブライザーの貸し出しを受けました…
仲間に入れて。
慢性のアレルギー喘息保持です。
職場で周囲から大丈夫?って聞かれるとそれだけで意識してしまってゴホゴホ…
ちょっと笑っただけでもゴホゴホ…
腹の底から笑いたい…
苦しいからセレベントやメプチンエアー乱用で主治医・看護士から怒られてしまった…
今日は入院時に使ってたネブライザーの貸し出しを受けました…
283名前アレルギー
2008/12/02(火) 16:28:56ID:NBtCOhBJ 俺の会社の人、喘息らしいけど、普通に煙草吸ってる 嘘かな?
284名前アレルギー
2008/12/02(火) 16:35:47ID:kmzDAFTD 嘘ではないかもしれないけど
アホなんだと思うよ。
アホなんだと思うよ。
285名前アレルギー
2008/12/02(火) 17:36:59ID:IvQLcizu 悪化してもかまわないから吸ってるんじゃない?
予防薬とか使わないで発作起こした時だけ病院に行く人もいるしな
予防薬とか使わないで発作起こした時だけ病院に行く人もいるしな
286名前アレルギー
2008/12/04(木) 00:23:12ID:mb6kh3Z9 俺もそうだった
もっと早く辞めればよかった
もっと早く辞めればよかった
287名前アレルギー
2008/12/04(木) 13:31:58ID:Sey7cjcv 喘鳴のヒューヒューゼーゼーて分かり難いです。みんな同じかな?
288名前アレルギー
2008/12/04(木) 13:35:02ID:Sey7cjcv 286後悔してるみたいだけど、かなり悪くなった?実は俺も吸ってる…
289名前アレルギー
2008/12/04(木) 14:23:38ID:sKlRH3gO タバコ、室内ペット、風邪
これらは喘息の増悪因子です
これらは喘息の増悪因子です
290名前アレルギー
2008/12/05(金) 02:17:39ID:Crh8BT0u 喘息で仕事できないんだけど国や県から保護って出ないのかな?
今も発作で背中丸めて座ってるんだけど
まともに息したい
今も発作で背中丸めて座ってるんだけど
まともに息したい
291名前アレルギー
2008/12/06(土) 00:54:43ID:oydr6Rdb 東京だけたしか無料なはず…全国にしろよ
292名前アレルギー
2008/12/06(土) 01:25:10ID:DKWcx0ZZ 神奈川も助成あったはず
293名前アレルギー
2008/12/07(日) 22:14:16ID:vlTEf5lY 冬の訪れとともに喘息の症状が醜くなってきた。
夏場に比べたらピークフローが100位マイナスになったんで薬が増えた。
アドエア250・キプレス錠10・フレムフィリン錠200・メプチンエアー10μ・
あとアレロック錠5・ナゾネックス50μ・ロヒプノール錠2
以上3週間分でなんと7070円もの出費orz・・・・
夏場に比べたらピークフローが100位マイナスになったんで薬が増えた。
アドエア250・キプレス錠10・フレムフィリン錠200・メプチンエアー10μ・
あとアレロック錠5・ナゾネックス50μ・ロヒプノール錠2
以上3週間分でなんと7070円もの出費orz・・・・
294名前アレルギー
2008/12/09(火) 19:50:36ID:T3XRoyhO 喘息の医療費助成の申請をするんだけど、
申請した人で認定されなかった人っている?
申請した人で認定されなかった人っている?
295名前アレルギー
2008/12/11(木) 23:41:56ID:DV/Hxjhx はじめまして、出産後半年たち喘息といわれました。風邪をひき、咳だけがつづいています。薬はメジコン散含む二種類と吸入ステロイドつかっています。呼吸困難になるような発作はありません。本当に喘息なんでしょうか?
296名前アレルギー
2008/12/12(金) 02:25:59ID:nt9ZNaGP 医者が喘息といったのに
素人に何を求めてるの?
素人に何を求めてるの?
298名前アレルギー
2008/12/12(金) 11:28:06ID:+zbPLIy8 そうですね。ここで聞いても無駄でしたね。(笑)
299名前アレルギー
2008/12/12(金) 12:32:07ID:vD2Rtd2F >>298
咳だけが出る喘息もあれば、呼吸困難が強い喘息もあり症状は人それぞれ。
咳だけが出る喘息もあれば、呼吸困難が強い喘息もあり症状は人それぞれ。
300名前アレルギー
2008/12/13(土) 00:40:05ID:A5GcqHW1 300 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日: 2008/11/07(金) 23:09:27 ID:9xPYn0X80
>>289
便器オタ死ねよ
318 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日: 2008/11/07(金) 23:16:28 ID:9xPYn0X80
便器は有望選手の墓場
コーチ陣はアマ球界に土下座するべき
343 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日: 2008/11/07(金) 23:38:40 ID:9xPYn0X80
便器オタ帰れ死ね
323 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日: 2008/11/07(金) 23:21:11 ID:9xPYn0X80
江川なんて西武いってりゃ今頃3割40本40盗塁してただろ
~~~~
>>289
便器オタ死ねよ
318 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日: 2008/11/07(金) 23:16:28 ID:9xPYn0X80
便器は有望選手の墓場
コーチ陣はアマ球界に土下座するべき
343 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日: 2008/11/07(金) 23:38:40 ID:9xPYn0X80
便器オタ帰れ死ね
323 名前: 代打名無し@実況は野球ch板で 投稿日: 2008/11/07(金) 23:21:11 ID:9xPYn0X80
江川なんて西武いってりゃ今頃3割40本40盗塁してただろ
~~~~
301名前アレルギー
2008/12/13(土) 16:06:25ID:vtx1ZN2C 299さんありがと。血液検査とかなしで問診でゼーゼーともいわないのに喘息判定。みんなも問診だけで喘息判定ですか?
302名前アレルギー
2008/12/15(月) 22:53:45ID:eGZl1cNS 東京とか助成があって羨ましいよ。
自分も1ヶ月の薬代だけで2万かかってる。
薬局の人の方がびっくりしてたよ。
喘息の時は喘息特有のヒュー音あるからDr分かるよ。
咳喘息は初めは経過みて、いろいろ検査して、百日咳・結核とかの疑いがなく、
血液検査でアレルギーがあったら確定だと思うけど、咳でも咳喘息の咳は
特徴あるから分かると言われた。
あとはステロイドの吸入で症状が落ち着いたら喘息か咳喘息確定ではないかと
思います。あといつ頃の季節に出るとか、咳で夜も寝れなくなるなど
問診でひっかかればそう診断するDrもいるかもしれないです。
自分も1ヶ月の薬代だけで2万かかってる。
薬局の人の方がびっくりしてたよ。
喘息の時は喘息特有のヒュー音あるからDr分かるよ。
咳喘息は初めは経過みて、いろいろ検査して、百日咳・結核とかの疑いがなく、
血液検査でアレルギーがあったら確定だと思うけど、咳でも咳喘息の咳は
特徴あるから分かると言われた。
あとはステロイドの吸入で症状が落ち着いたら喘息か咳喘息確定ではないかと
思います。あといつ頃の季節に出るとか、咳で夜も寝れなくなるなど
問診でひっかかればそう診断するDrもいるかもしれないです。
303名前アレルギー
2008/12/17(水) 05:37:41ID:4pyuLheP 冬のせいか、朝チャリ10分漕いだだけでゼエゼエなる。気候のせいでしょうか?
304名前アレルギー
2008/12/17(水) 10:01:45ID:0Fa9wcB5 アスピリンアレルギーの成人喘息です。
喘息は10年の付き合いですが最近、心臓が動悸するって言うか動悸して息苦しくなります、先生にも伝えて心臓の薬も貰ってますが心電図などの精密検査しても何も出ないです。
でも心臓の薬飲むと落ち着きます
喘息で別の病院でも心電図とりましたが何も異常はないようで・・・
どうしたらいいか・・・・
喘息は10年の付き合いですが最近、心臓が動悸するって言うか動悸して息苦しくなります、先生にも伝えて心臓の薬も貰ってますが心電図などの精密検査しても何も出ないです。
でも心臓の薬飲むと落ち着きます
喘息で別の病院でも心電図とりましたが何も異常はないようで・・・
どうしたらいいか・・・・
305名前アレルギー
2008/12/17(水) 14:20:09ID:hNo0OhxF まあ、答えが欲しいだけの時は、とりあえず検索と抽出をする
306病弱名無しさん
2008/12/17(水) 17:31:22ID:YaTFNSgW 原因がアスピリン又はアスピリン様の物であれば接触 服用を避けたらいいと
思います。治療に吸入薬(例 メプチンなど)連用されたら同様に動悸が
します。消去法で何が本来の原因が突き止められたらいかがですか?
思います。治療に吸入薬(例 メプチンなど)連用されたら同様に動悸が
します。消去法で何が本来の原因が突き止められたらいかがですか?
307名前アレルギー
2008/12/17(水) 17:36:28ID:zaWvrPr7 でも、急な発作だと心臓苦しくなるってわかってても使っちゃうんだよね、ベロテック。Orz…
308病弱名無しさん
2008/12/17(水) 17:49:40ID:YaTFNSgW ベロテック 古いね 新しいもの使えよ!
309名前アレルギー
2008/12/17(水) 17:58:49ID:zaWvrPr7 ベロテックやっぱり古かった?w
発作予防の吸入はアドエアー使ってるよ
昔はスピンヘラーなんて物もあったな
発作予防の吸入はアドエアー使ってるよ
昔はスピンヘラーなんて物もあったな
310病弱名無しさん
2008/12/17(水) 18:05:22ID:YaTFNSgW インタールのスピンへラー 30歳ぐらいの人?
メジヘライソ ストメリンD アロテック 懐かしいね。
メジヘライソ ストメリンD アロテック 懐かしいね。
311名前アレルギー
2008/12/17(水) 18:19:57ID:zaWvrPr7 そうでつ。アテクシ35歳よ。
もちろん飲み薬はもっぱらテオドールとかザジデンとかなんかいっぱいw
子供の頃、喘息手帳持ってました
もちろん飲み薬はもっぱらテオドールとかザジデンとかなんかいっぱいw
子供の頃、喘息手帳持ってました
312病弱名無しさん
2008/12/17(水) 18:27:01ID:YaTFNSgW ザジテン リザベン ニポラジンて実際効いたと言う実感ない?でしょう
当時は セカンドステージのケミカルメディエター遊離抑制とかといい
出されたもんだよ。 今は吸入ステロイドが流行?
当時は セカンドステージのケミカルメディエター遊離抑制とかといい
出されたもんだよ。 今は吸入ステロイドが流行?
313名前アレルギー
2008/12/17(水) 18:34:11ID:zaWvrPr7 ザジテンとか効果なかったようなw
ただ眠くなるだけでしたね
アレジオンもオノンもそんな効いてる感じがしない
高いくせにさw
吸入はやっぱりステロイドが花盛りなのかしら?でもステロイドを一生使っていくのかと思うとorz
連続カキコ スマソ
ただ眠くなるだけでしたね
アレジオンもオノンもそんな効いてる感じがしない
高いくせにさw
吸入はやっぱりステロイドが花盛りなのかしら?でもステロイドを一生使っていくのかと思うとorz
連続カキコ スマソ
314病弱名無しさん
2008/12/17(水) 18:40:11ID:YaTFNSgW 仕事しながら書込みやっているよ
ほとんどチャット 昔アルデシンがフロン充填されていたので
キュバールで新発売 みんな良く効くって書込みしていたけど 実は
1978年発売 その5年以上前から治験していた みんな知らないもんね
またね 夕御飯タイムです
ほとんどチャット 昔アルデシンがフロン充填されていたので
キュバールで新発売 みんな良く効くって書込みしていたけど 実は
1978年発売 その5年以上前から治験していた みんな知らないもんね
またね 夕御飯タイムです
315名前アレルギー
2008/12/17(水) 18:48:41ID:hNo0OhxF 過疎スレでチャットって・・・荒し・・・・・・
316名前アレルギー
2008/12/17(水) 19:05:12ID:zaWvrPr7 ゴメソ チャット状態
アルデシンは鼻炎もあったので鼻吸入もやってたw
キュバールはあのプラスチックの部分を持ち歩くのが恥ずかしかった
今、妊婦なので一切喘息というかアレルギーの薬は飲めず絶えず喘めい出ています
アルデシンは鼻炎もあったので鼻吸入もやってたw
キュバールはあのプラスチックの部分を持ち歩くのが恥ずかしかった
今、妊婦なので一切喘息というかアレルギーの薬は飲めず絶えず喘めい出ています
317病弱名無しさん
2008/12/18(木) 08:56:53ID:Xw5fWFMk 誰も書込みしないもんね
女性の人? 知らなかった
女性の人? 知らなかった
318名前アレルギー
2008/12/18(木) 15:07:25ID:/MCZrCg7 ここ人来ないね
昨日のチャット状態のせいかな?
ゴメソ
アラシじゃないよ
しかしベロテックってもう日本で発売してないんだね。
昨日のチャット状態のせいかな?
ゴメソ
アラシじゃないよ
しかしベロテックってもう日本で発売してないんだね。
319病弱名無しさん
2008/12/18(木) 15:14:22ID:Xw5fWFMk 過疎スレだよ
321名前アレルギー
2008/12/18(木) 16:38:16ID:/MCZrCg7 そっか、過疎スレか
喘息患者は多いのにね
喘息患者は多いのにね
322病弱名無しさん
2008/12/18(木) 16:51:07ID:Xw5fWFMk メインは気管支喘息 Part34です
323名前アレルギー
2008/12/18(木) 20:30:05ID:ftaJMFi3 それぐらい知ってるでしょ?
馬鹿じゃなければスレの検索ぐらいできるだろうし
馬鹿じゃなければスレの検索ぐらいできるだろうし
324名前アレルギー
2008/12/19(金) 16:14:02ID:KisFJidb リサイクルショップで働いてたら埃すごくて喘息出てきてしまいました。
働き初めて2週間なんですけど、辞めても大丈夫でしょうか?
働き初めて2週間なんですけど、辞めても大丈夫でしょうか?
325名前アレルギー
2008/12/19(金) 17:38:52ID:3R8hAP6V 直接店長に聞け店長に。
326名前アレルギー
2008/12/19(金) 17:43:41ID:VuNnMVUW 辞めたいのならすぐに店長に言ったら
埃が多いのでいい環境じゃないよ
埃が多いのでいい環境じゃないよ
327名前アレルギー
2008/12/19(金) 17:55:55ID:KisFJidb328名前アレルギー
2008/12/19(金) 23:11:10ID:oI6bIPPF >>1
1 名前:名前アレルギー[] 投稿日:2007/11/04(日) 15:10:29 ID:woQm3Cdu
質問雑談何でもおkですが、ただの教えてチャンになる前に一応検索ぐらいはしてみましょう。
1 名前:名前アレルギー[] 投稿日:2007/11/04(日) 15:10:29 ID:woQm3Cdu
質問雑談何でもおkですが、ただの教えてチャンになる前に一応検索ぐらいはしてみましょう。
329名前アレルギー
2008/12/27(土) 02:43:08ID:eWtJ0OZV 今風邪引いてて、普段だったら喘息の発作が出るくらいなのに、今回はそれに加え動悸や目眩、震えが止まらなくなってるんだけど、そういうことってあるもんなの?
咳のしすぎで変になったのか喘息関係ないのか分かんないけど焦ってここに来てしまった…
咳のしすぎで変になったのか喘息関係ないのか分かんないけど焦ってここに来てしまった…
330329
2008/12/27(土) 09:58:44ID:eWtJ0OZV すいません、自己レスになっちゃいます。
とりあえず一寝して今ググってみたら、どうやらホクナリンの副作用だったみたい。
でも、今まで付けてもこういう症状は出なかったし、結構効いてたくらいだから合わなかった訳ではないのだけれど、なんで今更こんなことが起きたのか分からない。
風邪が重かったのか、それとも体質が変化したのか…?
とりあえず一寝して今ググってみたら、どうやらホクナリンの副作用だったみたい。
でも、今まで付けてもこういう症状は出なかったし、結構効いてたくらいだから合わなかった訳ではないのだけれど、なんで今更こんなことが起きたのか分からない。
風邪が重かったのか、それとも体質が変化したのか…?
331名前アレルギー
2008/12/29(月) 14:58:35ID:c7oip0lP 奈緒子(2008年)主演・篠宮奈緒子役 推定6000万円 120scr. 終了
カンフーくん(2008年)回転寿司の店員役 推定1億1560万円 79scr. 終了
グーグーだって猫である(2008年)ナオミ役 推定1億7826万円 149scr. 終了
コドモのコドモ(2008年)スナックのママ役 推定3000万円 シネシン40scr.以上
今年の邦画最大の大コケ女優は上野樹里で確定です
上野樹里出演映画 12連敗 記録更新中
★亀は意外と速く泳ぐ ←コケ
★サマータイムマシン・ブルース ←コケ
★笑う大天使 ←大コケ
★出口のない海 ←大コケ
★幸福のスイッチ ←大コケ
★虹の女神 Rainbow Song ←大コケ
★7月24日通りのクリスマス ←大コケ
☆リトル・レッド レシピ泥棒は誰だ!? 吹き替え参加 ←コケ
★奈緒子 ←特大コケ
★カンフーくん ←コケ
★グーグーだって猫である ←大コケ
★コドモのコドモ ←特大コケ中
★追加予定
キラー・ヴァージンロード (ゴリラバタフライ(仮))
カンフーくん(2008年)回転寿司の店員役 推定1億1560万円 79scr. 終了
グーグーだって猫である(2008年)ナオミ役 推定1億7826万円 149scr. 終了
コドモのコドモ(2008年)スナックのママ役 推定3000万円 シネシン40scr.以上
今年の邦画最大の大コケ女優は上野樹里で確定です
上野樹里出演映画 12連敗 記録更新中
★亀は意外と速く泳ぐ ←コケ
★サマータイムマシン・ブルース ←コケ
★笑う大天使 ←大コケ
★出口のない海 ←大コケ
★幸福のスイッチ ←大コケ
★虹の女神 Rainbow Song ←大コケ
★7月24日通りのクリスマス ←大コケ
☆リトル・レッド レシピ泥棒は誰だ!? 吹き替え参加 ←コケ
★奈緒子 ←特大コケ
★カンフーくん ←コケ
★グーグーだって猫である ←大コケ
★コドモのコドモ ←特大コケ中
★追加予定
キラー・ヴァージンロード (ゴリラバタフライ(仮))
332名前アレルギー
2008/12/30(火) 00:35:03ID:AVeOQRB1 アドエア、効くんだけれど動悸と手の震えがすごいです。。。
333名前アレルギー
2008/12/30(火) 16:41:51ID:EM6TIU8v 動機ってアドの副作用なんだ。
アド使って1ヶ月なんだけどやっぱり動機するよ。
フワフワ眩暈もあります。
アド使って1ヶ月なんだけどやっぱり動機するよ。
フワフワ眩暈もあります。
334名前アレルギー
2009/01/02(金) 11:32:43ID:jFwCwVsS ホクナリン、コルドリン、メプチンは眩暈と震えがくる。
年賀状の宛名を筆ペンで書こうとしていたのだが、手が震えすぎて断念。
年賀状の宛名を筆ペンで書こうとしていたのだが、手が震えすぎて断念。
335名前アレルギー
2009/01/03(土) 02:36:57ID:nil5/eFw ホクナリンにすぐ
かぶれます
四角く赤黒い痕が
腕の内側に沢山
orz…
かぶれます
四角く赤黒い痕が
腕の内側に沢山
orz…
336名前アレルギー
2009/01/03(土) 13:23:45ID:+V8GY0HP337名前アレルギー
2009/01/10(土) 07:14:23ID:zi31PDXO 東京都の医療費助成とても簡単に受けられました。
窓口行ったら係りの人に
「あまり知られていないのでお友達にも教えてやってね」
とか言われましたよ。
早速医療券使い始めたんだけど、なぜか薬には適用されず。
都の担当者に問い合わせてみたら
「国の喘息認定されている薬のみに適用されるとのこと」
ということは喘息認定されて無い薬を出されてるってことか?
ちなみに今もらってる薬
・テオロング
・ムコダイン
・クラリチン
・シングレア
・アドエア250
薬代のほうが高いのに助成されないなんて意味ないじゃん。
窓口行ったら係りの人に
「あまり知られていないのでお友達にも教えてやってね」
とか言われましたよ。
早速医療券使い始めたんだけど、なぜか薬には適用されず。
都の担当者に問い合わせてみたら
「国の喘息認定されている薬のみに適用されるとのこと」
ということは喘息認定されて無い薬を出されてるってことか?
ちなみに今もらってる薬
・テオロング
・ムコダイン
・クラリチン
・シングレア
・アドエア250
薬代のほうが高いのに助成されないなんて意味ないじゃん。
338名前アレルギー
2009/01/10(土) 20:47:52ID:M/KbKXFh >>337
クラリチンは助成外です。
アドエアは助成対象っぽいけどね
私は医療費申請前は
クラリチン、プランルカスト、テオドール、パルミコート、セレベントを処方されてましたが
クラリチンが助成外だったので外してもらいました。
アレルギーのクスリは喘息以外にも花粉症とかで出されるものもあるので
なかなか認定には難しいんですと薬剤師に聞きましたよ
クラリチンは助成外です。
アドエアは助成対象っぽいけどね
私は医療費申請前は
クラリチン、プランルカスト、テオドール、パルミコート、セレベントを処方されてましたが
クラリチンが助成外だったので外してもらいました。
アレルギーのクスリは喘息以外にも花粉症とかで出されるものもあるので
なかなか認定には難しいんですと薬剤師に聞きましたよ
339337
2009/01/20(火) 21:21:43ID:NYZjxO8z >>338
どうもありがとうございます。
アドエア、シングレアは適用内だったようです。
担当した薬剤師さんが分かってなかったみたいです。
後は適用外だったので他のに変えてもらいました。
クラリチンは外すのはちょっと待ってと言われてしまいましたが。
どうもありがとうございます。
アドエア、シングレアは適用内だったようです。
担当した薬剤師さんが分かってなかったみたいです。
後は適用外だったので他のに変えてもらいました。
クラリチンは外すのはちょっと待ってと言われてしまいましたが。
340名前アレルギー
2009/01/28(水) 21:28:34ID:gk973mzm 3日前から喉が痛くて、今日の夕方から咳が止まらないんだけど、風邪か花粉症か判別がつかない。
節々がちょっと痛いから風邪かもしれないけど、手持ちの風邪薬を飲むのにためらうw
手持ちのプレドニゾロンとジルテックのんで治まらなかったら、病院行くわ。
節々がちょっと痛いから風邪かもしれないけど、手持ちの風邪薬を飲むのにためらうw
手持ちのプレドニゾロンとジルテックのんで治まらなかったら、病院行くわ。
341名前アレルギー
2009/02/04(水) 22:03:16ID:AUAbbBAD クラリチンやジルテックは喘息の適応外処方だから3割になりますね。
アゼプチンとかゼスランなどのに変えては?
基本クラリチンなどの抗ヒスタミン作用しかない薬は鼻炎や痒みには効くけど気管支拡張作用が認められないので
適応にならないと思う。上記はケミカルメディエーター産生抑制効果もある。
アゼプチンとかゼスランなどのに変えては?
基本クラリチンなどの抗ヒスタミン作用しかない薬は鼻炎や痒みには効くけど気管支拡張作用が認められないので
適応にならないと思う。上記はケミカルメディエーター産生抑制効果もある。
342名前アレルギー
2009/02/15(日) 18:48:04ID:8YVQkMGs 気管支拡張剤というのはステロイドですよね?
ストメリンD
メプチンエアー
この二つには長い間、お世話になりました…
今は使ってないのですがステロイドは体内から抜けるには時掛かりますか?今はアトピーに苦しんでます。
ストメリンD
メプチンエアー
この二つには長い間、お世話になりました…
今は使ってないのですがステロイドは体内から抜けるには時掛かりますか?今はアトピーに苦しんでます。
343名前アレルギー
2009/02/16(月) 01:48:54ID:nUGSn2BK 短パンマン?なんじゃ?
344名前アレルギー
2009/02/25(水) 02:50:29ID:JeATIbsz 苦しくて病院行ったら二日連続でボスミン打たれた
ぜーぜーが酷かったんだが
これは重症?メプチン二日で一本吸った
ぜーぜーが酷かったんだが
これは重症?メプチン二日で一本吸った
345名前アレルギー
2009/03/13(金) 18:48:42ID:MoFztSjA >気管支拡張剤というのはステロイドですよね? …×
時代遅れの治療をうけてたのぉ。。
吸入ステロイドは(普通に使う分には)体内には吸収されません。
抜ける云々の心配は無用。
時代遅れの治療をうけてたのぉ。。
吸入ステロイドは(普通に使う分には)体内には吸収されません。
抜ける云々の心配は無用。
346名前アレルギー
2009/03/13(金) 18:49:38ID:MoFztSjA >344
ボスミンを2日連続で打った後に帰宅なんてあり得るのか?!
ボスミンを2日連続で打った後に帰宅なんてあり得るのか?!
348名前アレルギー
2009/03/14(土) 02:17:15ID:3sxAmrVm >>347
うそつくな
うそつくな
350名前アレルギー
2009/03/31(火) 10:47:45ID:TSY1Yf1G >>342
ストメリンDは ステロイドが含まれている気管支拡張剤
メプチンエアーは気管支拡張剤
どちらもβ受容体刺激剤だがメプチンエアーの方が心臓に優しい。
ボスミンは心臓がバクバクなるので余り使わないよ
小児科ぐらいかな。
ストメリンDは ステロイドが含まれている気管支拡張剤
メプチンエアーは気管支拡張剤
どちらもβ受容体刺激剤だがメプチンエアーの方が心臓に優しい。
ボスミンは心臓がバクバクなるので余り使わないよ
小児科ぐらいかな。
351名前アレルギー
2009/04/02(木) 20:51:37ID:V8+zrcZa 花粉症のダメージが蓄積されてる気がする。
幸い花粉症の症状は落ち着いてるんだけど、黄砂のせいで咳がでる。
幸い花粉症の症状は落ち着いてるんだけど、黄砂のせいで咳がでる。
352名前アレルギー
2009/04/07(火) 02:46:05ID:jg6dBZbR 看護師です。5日前から咳が止まらなくて、声も潰れてしまいました。
熱もなく、ほんとに咳だけなんです。でも、1日中とまりません。仕事行ってもいいでしょうか?
患者さんは気にしますよね・・・
熱もなく、ほんとに咳だけなんです。でも、1日中とまりません。仕事行ってもいいでしょうか?
患者さんは気にしますよね・・・
353名前アレルギー
2009/04/07(火) 04:56:22ID:jZJHS2Yr >>352
仕事に行ってよいかは職場の方が判断されることだと思います。
確かに患者さんが気にする可能性はあると思いますが、
喘息の咳はどうしようもないですよね。大変ですね。
あと、ここよりこちらのスレのほうが人来る数多いですよ。
気管支喘息
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1235022359/
仕事に行ってよいかは職場の方が判断されることだと思います。
確かに患者さんが気にする可能性はあると思いますが、
喘息の咳はどうしようもないですよね。大変ですね。
あと、ここよりこちらのスレのほうが人来る数多いですよ。
気管支喘息
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/body/1235022359/
354名前アレルギー
2009/04/22(水) 19:14:56ID:GmHX8oAJ 腹痛の薬いくつかと、ステとセレベントで副作用でた。頭クラクラ痛いし手足しびれるしでも穴から下痢が……
355名前アレルギー
2009/05/23(土) 08:26:23ID:8emfZLvW ( ^ω^)
356名前アレルギー
2009/05/27(水) 20:07:49ID:bUxwYMHB 心臓に優しい薬が沢山開発されているのでボスミンは小児科ぐらいしか使わないね
推測としては
専門外の年配の先生か 何も知らない当直医ぐらいだね
エピペンはアナフィラキシー用には良く使われている。(同じ成分)
推測としては
専門外の年配の先生か 何も知らない当直医ぐらいだね
エピペンはアナフィラキシー用には良く使われている。(同じ成分)
357名前アレルギー
2009/06/25(木) 11:35:41ID:rs5tH5eg 三年振りに喘息が出て一週間目
3日もあれば治るだろう、そんな考え甘かった
飯もろくに食えんから体力が失われていく……………
もう嫌だお(^ω^#)
2ちゃんでも見て暇潰すくらいしか体力ないとか、ほんともうorz
3日もあれば治るだろう、そんな考え甘かった
飯もろくに食えんから体力が失われていく……………
もう嫌だお(^ω^#)
2ちゃんでも見て暇潰すくらいしか体力ないとか、ほんともうorz
358名前アレルギー
2009/06/25(木) 20:06:21ID:OgeTbA1n ガンガレ
急に暑くなったりジメジメしたりで寝苦しいし体調崩しやすいから気を付けような。
急に暑くなったりジメジメしたりで寝苦しいし体調崩しやすいから気を付けような。
359名前アレルギー
2009/07/03(金) 21:48:07ID:oGHSI3g9 水泳すると必ず喘息出る・・・
終わったあと辛すぎるorz
終わったあと辛すぎるorz
360名前アレルギー
2009/07/04(土) 13:23:33ID:u4qtyRPk 健康保険がなんですが、メプチンエアー っておいくらおいくらぐらいでしたっけ?
361名前アレルギー
2009/07/16(木) 00:12:52ID:GVNwIVnB ゾレア凄い!20年来の喘息がほぼ完治!!
ムッチャクチャ高いのと注射が痛いのが辛いけど
ムッチャクチャ高いのと注射が痛いのが辛いけど
362名前アレルギー
2009/07/18(土) 01:37:21ID:duqYc553 無茶苦茶色の濃い痰が大量に出た(>д<)
スゴすぎて棄てるのがもったいないぜ(笑)
スゴすぎて棄てるのがもったいないぜ(笑)
363名前アレルギー
2009/07/20(月) 09:33:27ID:iBB3M6zV あげてしまって申し訳ない
そして携帯からすいません
副作用て治す方法ありますか?
手のしびれ動悸がすごくて‥
教えてください!
そして携帯からすいません
副作用て治す方法ありますか?
手のしびれ動悸がすごくて‥
教えてください!
365名前アレルギー
2009/08/04(火) 18:39:04ID:6vo1Zo3p アドエアの副作用が酷く、動悸や手に力が入らずマジ憂鬱だったので病院駆け込んだら、どうもうがいが不十分だと言われ、ほんとかよとか思いつつ、うがいしっかりしたら見事なくなってきたお
366アクア
2009/08/06(木) 15:20:11ID:AHVpDl22 セレベント使用時期から時々原因不明の体調不良がおきて悩んでいた。
最近では心臓バクバク、虚脱感、手足に力が入らない、慢性的に貧血。
アドエアに変わってもこの症状が続き、体重も減り、元気がなくなってきた。
まともに生活できないのである。
β2刺激剤はどうやら俺には無理なようだとようやく調べて判ってきた。
医者に言って今日変更し、フルタイドとアストミンと漢方になった。
β2が使えないのはかなりハンディキャップらしいが、心臓の鼓動は静かに
なったし、血の巡りもましになってきたし元気も少し出てきた。
極力タバコの煙などを避けて生活していきたいと思う。
最近では心臓バクバク、虚脱感、手足に力が入らない、慢性的に貧血。
アドエアに変わってもこの症状が続き、体重も減り、元気がなくなってきた。
まともに生活できないのである。
β2刺激剤はどうやら俺には無理なようだとようやく調べて判ってきた。
医者に言って今日変更し、フルタイドとアストミンと漢方になった。
β2が使えないのはかなりハンディキャップらしいが、心臓の鼓動は静かに
なったし、血の巡りもましになってきたし元気も少し出てきた。
極力タバコの煙などを避けて生活していきたいと思う。
367名前アレルギー
2009/08/22(土) 04:43:15ID:TgSC+SPC ゼーゼーがつらい…。息を吸っても気管が狭くて深呼吸もできない。涙もじんわり出てきた。
とりあえず、さっきよりは落ち着いてきたと思ったら近藤鼻水が止まらない。
アレルギーだねこれは
とりあえず、さっきよりは落ち着いてきたと思ったら近藤鼻水が止まらない。
アレルギーだねこれは
368名前アレルギー
2009/08/22(土) 09:52:57ID:UJsqHScn 風邪の可能性もああるが・・・
369名前アレルギー
2009/08/24(月) 22:15:03ID:msc3HAQM >361
ゾレアは費用はどのくらい?
ゾレアに詳しい方、色々教えてください
ゾレアは費用はどのくらい?
ゾレアに詳しい方、色々教えてください
370名無しさん@そうだ選挙に行こう
2009/08/30(日) 14:11:46ID:C1zXmWrP371名前アレルギー
2009/09/09(水) 15:23:50ID:cMirCXGa >>362 判るwww
もうそんなわけのわからん処に楽しみを覚えてしまうよな
汚い話して申し訳ないが
自分は黄緑膿でプルプルのが大量に出るとテッシュ持ったまま
しばらく観察してしまうよ。スライムのような暖かいかたまりをじっと眺める
ノドが綺麗になって楽になれた喜びもあるからか感慨深くてさw
もうそんなわけのわからん処に楽しみを覚えてしまうよな
汚い話して申し訳ないが
自分は黄緑膿でプルプルのが大量に出るとテッシュ持ったまま
しばらく観察してしまうよ。スライムのような暖かいかたまりをじっと眺める
ノドが綺麗になって楽になれた喜びもあるからか感慨深くてさw
372名前アレルギー
2009/09/17(木) 18:49:57ID:Jev60VOk うちの親は寒い時期になると喘息症状が出る。
373名前アレルギー
2009/09/21(月) 21:18:38ID:2tkkcK0p 男児がインフルで死んだって?
喘息患者は成人軽症者含めやばいの?
そのへん教えてほしい
喘息患者は成人軽症者含めやばいの?
そのへん教えてほしい
374名前アレルギー
2009/09/25(金) 20:16:59ID:bN7Tad/e 今日喘息?みたいな事言われて、セレベント25・フルタイド200処方された
"発作"という程酷いものを起こした感覚はないんだけど
・咳や痰が酷くなりゼーゼーして苦しい、眠れないor目を覚ます
・勤務中咳が出て暫く喋れず、3分程仕事中断する
↑これも発作になるのかな?
"発作"という程酷いものを起こした感覚はないんだけど
・咳や痰が酷くなりゼーゼーして苦しい、眠れないor目を覚ます
・勤務中咳が出て暫く喋れず、3分程仕事中断する
↑これも発作になるのかな?
375名前アレルギー
2009/09/26(土) 01:07:17ID:xpFp+AEm ↑
発作です。
わたしも息切れの発作(自分では深刻におもってない)が出た時に軽い気持ちでクリニックを受診したら、
診察室があわただしくなりあっさり喘息発作を宣告されてかなり凹みました。
状態がよくなるまで入院も勧められましたが不安ながらも通院を選択。
夜中発作で苦しくなったら○○病院に行くように言われたねで、どの程度の苦しさだったらですか?と尋ねると「死にそうだと思ったら」
マジ不安
発作です。
わたしも息切れの発作(自分では深刻におもってない)が出た時に軽い気持ちでクリニックを受診したら、
診察室があわただしくなりあっさり喘息発作を宣告されてかなり凹みました。
状態がよくなるまで入院も勧められましたが不安ながらも通院を選択。
夜中発作で苦しくなったら○○病院に行くように言われたねで、どの程度の苦しさだったらですか?と尋ねると「死にそうだと思ったら」
マジ不安
376名前アレルギー
2009/09/26(土) 06:03:47ID:PaP7czOH ん、、、喘息で出る痰って黄色いの?
俺毎回無色透明ですごい小さくてコンニャクみたいな噛み心地なんだけど。
喘息でヘバってる時に黄色い痰なんて一度も出たことないなぁ。
俺毎回無色透明ですごい小さくてコンニャクみたいな噛み心地なんだけど。
喘息でヘバってる時に黄色い痰なんて一度も出たことないなぁ。
377名前アレルギー
2009/09/26(土) 08:17:28ID:i1ulu/kR378名前アレルギー
2009/09/27(日) 01:27:40ID:lcFcsAQN >>376
たぶん黄色いのは、ウイルスと免疫細胞の死骸
たぶん黄色いのは、ウイルスと免疫細胞の死骸
379名前アレルギー
2009/09/28(月) 15:18:46ID:pR+cgO7d 吸入ステ減薬してついに処方されなくなったんだけど大丈夫か?
もし発作出たらサルタノールで抑えろって言われたんだけどマジ心配すぎるんだけど…
まさか見捨てられたか?
もし発作出たらサルタノールで抑えろって言われたんだけどマジ心配すぎるんだけど…
まさか見捨てられたか?
380名前アレルギー
2009/09/29(火) 09:16:34ID:tr0uL2gi 朝息苦しくて目が覚めます
咳はあまり出ませんがひゅーひゅーいってます
喘息ですかね…
しんどいです(ノд<。)゜。
咳はあまり出ませんがひゅーひゅーいってます
喘息ですかね…
しんどいです(ノд<。)゜。
381名前アレルギー
2009/09/30(水) 22:50:45ID:grPMd/6V ↑
呼吸器専門のクリニックで精密検査をおすすめします。
呼吸器科の看板掲げてても専門医でなければ見抜けません。
呼吸器専門のクリニックで精密検査をおすすめします。
呼吸器科の看板掲げてても専門医でなければ見抜けません。
382名前アレルギー
2009/10/03(土) 03:53:49ID:fIzZk/PA 苦しい
発作が酷い
今手元に使用期限が2007年7月のメプチンエアーがある
使ったらまずいだろうか
苦しくて死にそう…
発作が酷い
今手元に使用期限が2007年7月のメプチンエアーがある
使ったらまずいだろうか
苦しくて死にそう…
384名前アレルギー
2009/10/07(水) 11:55:33ID:OmaoiJTJ ゾレア気になります
385名前アレルギー
2009/10/11(日) 21:50:46ID:SCKU3KG+ やべ〜久しぶりの発作だよ。
持ってるパルスオキシメーターで測ったら、サチュレーション92%だよ。くるしー
持ってるパルスオキシメーターで測ったら、サチュレーション92%だよ。くるしー
387名前アレルギー
2009/10/12(月) 12:59:10ID:MOXvTYag 夢の中で発作起こしてた。
目を覚ましたら本当に発作起こしてたので、
今テルシガン吸った…。
悶絶するくらいまずいんだけど、
みんな平気なんだろうか。
目を覚ましたら本当に発作起こしてたので、
今テルシガン吸った…。
悶絶するくらいまずいんだけど、
みんな平気なんだろうか。
388ヨッシー
2009/10/12(月) 21:45:13ID:d0JYZhY4 28年間生きてきて、喘息の症状がでてきて苦しいです(泣)夜勤のバイト大丈夫かな?
389名前アレルギー
2009/10/16(金) 15:52:56ID:GDVFkGtM 喘息で障害者手帳とか貰えるんですか?
390名前アレルギー
2009/10/28(水) 20:01:04ID:jc2aeXCG >>384
値段がネックだね、毎月あれだけのお金を支払えるほどの収入があって、かつ通院も
きちんと出来る人向けだよね。採血検査も定期的にしないとダメだし、IgEを抑え込むから効くよ
知り合いのお医者が言ってた。最初はちょこっと入院しなきゃダメだけど。
私はIgEは超低いし全く適応じゃないけどさ。
値段がネックだね、毎月あれだけのお金を支払えるほどの収入があって、かつ通院も
きちんと出来る人向けだよね。採血検査も定期的にしないとダメだし、IgEを抑え込むから効くよ
知り合いのお医者が言ってた。最初はちょこっと入院しなきゃダメだけど。
私はIgEは超低いし全く適応じゃないけどさ。
391名前アレルギー
2009/10/28(水) 23:34:02ID:AJwtYk/T 短パン
392名前アレルギー
2009/10/30(金) 12:49:16ID:tNH+ZkC1 8月から息苦しい、空咳が出るなどで病院2軒目で
痛みなどの自覚症状はないのに喉全体が炎症起こしてると言われた
アレルギー性のいわゆる咳喘息でしょうといわれてるけど
症状が日々出たり出なかったりといまいち何がアレルゲンがわからん
息吸いにくい
一日外出した日の夜と次の日が症状ひどい気がするから外の何かに原因があるのかな
ステロイド吸入と飲み薬で治療中だけど、寝不足など疲れると薬飲んでいても息苦しい
生まれて初めてこんな症状が出てしかも長引いてる
もういやだ
痛みなどの自覚症状はないのに喉全体が炎症起こしてると言われた
アレルギー性のいわゆる咳喘息でしょうといわれてるけど
症状が日々出たり出なかったりといまいち何がアレルゲンがわからん
息吸いにくい
一日外出した日の夜と次の日が症状ひどい気がするから外の何かに原因があるのかな
ステロイド吸入と飲み薬で治療中だけど、寝不足など疲れると薬飲んでいても息苦しい
生まれて初めてこんな症状が出てしかも長引いてる
もういやだ
393名前アレルギー
2009/11/12(木) 08:39:12ID:LEvYJeZI >>392
わかるよ。自分も似たような頃発症した。
気管支が常に痛くてかゆくて苦しい。
吸入ステも飲み薬もあんま効き目感じられんし。
時々電車で息止まりそうになって怖い。
大人になっていきなりこんなんなってすごい不安だよ。
薬で炎症抑えながら、徐々に体力つけたり
食べ物気をつけたりしていくしかないよね。
自分の体と生活を見つめ直すいい機会なんだと考えようと思ってる。
精神的なものもかなり影響するだろうし。
一緒にがんばろう。
わかるよ。自分も似たような頃発症した。
気管支が常に痛くてかゆくて苦しい。
吸入ステも飲み薬もあんま効き目感じられんし。
時々電車で息止まりそうになって怖い。
大人になっていきなりこんなんなってすごい不安だよ。
薬で炎症抑えながら、徐々に体力つけたり
食べ物気をつけたりしていくしかないよね。
自分の体と生活を見つめ直すいい機会なんだと考えようと思ってる。
精神的なものもかなり影響するだろうし。
一緒にがんばろう。
394名前アレルギー
2009/11/25(水) 06:20:49ID:rAE4VskD 漢方を健康保険で使えるように署名のお願い
http://kampo.umin.jp/
去る11月11日(水)の行政刷新会議の事業仕分け作業で、
医療用漢方製剤(漢方エキス製剤・煎じ薬)を健康保険から
除外する、という案が出されました。
現在、医師の7割以上が漢方薬を使用して、国民の健康に
寄与してきました。また、全国の医学部・医科大学でも医学
教育の中に漢方教育が取り入れられ、日本東洋医学会で専門
医教育も行われ、専門家育成も進んでいます。
わが国が迎えている少子高齢社会の中で、われわれ国民の
健康を守るためになくてはならない漢方薬・煎じ薬が健康保
険で使えなくなることに、断固反対をします。
2009年12月4日(金)を締切(予定)とし、頂いた書名を関係各所に提出予定です。
http://kampo.umin.jp/
去る11月11日(水)の行政刷新会議の事業仕分け作業で、
医療用漢方製剤(漢方エキス製剤・煎じ薬)を健康保険から
除外する、という案が出されました。
現在、医師の7割以上が漢方薬を使用して、国民の健康に
寄与してきました。また、全国の医学部・医科大学でも医学
教育の中に漢方教育が取り入れられ、日本東洋医学会で専門
医教育も行われ、専門家育成も進んでいます。
わが国が迎えている少子高齢社会の中で、われわれ国民の
健康を守るためになくてはならない漢方薬・煎じ薬が健康保
険で使えなくなることに、断固反対をします。
2009年12月4日(金)を締切(予定)とし、頂いた書名を関係各所に提出予定です。
395名前アレルギー
2009/12/02(水) 02:58:31ID:prFDRSNF 弱いものいじめはこれ以上あってはなりません!!
弱い者いじめをする人だけが生きる日本だとみなさんどうなると思いますか?
戦争ですよ!!戦争になるんです!!そんな世の中は許してはなりません!!
再度話し合いをされるということなので、ぜひとも、みなさん
FAXでご意見を送ってください!!
<FAX番号>03 -3501-3972
意見がないと漢方薬が全て自費となるそうです!!
新潟県第四区 衆議院議員 菊田まきこ公式サイト
http://www.kikuta-makiko.net/diary/index.php
行政刷新会議の事業仕分けの担当者である菊田まきこ先生に
訴えてください!!
http://www.kikuta-makiko.net/
新潟県第四区 衆議院議員 菊田まきこ公式サイト
弱い者いじめをする人だけが生きる日本だとみなさんどうなると思いますか?
戦争ですよ!!戦争になるんです!!そんな世の中は許してはなりません!!
再度話し合いをされるということなので、ぜひとも、みなさん
FAXでご意見を送ってください!!
<FAX番号>03 -3501-3972
意見がないと漢方薬が全て自費となるそうです!!
新潟県第四区 衆議院議員 菊田まきこ公式サイト
http://www.kikuta-makiko.net/diary/index.php
行政刷新会議の事業仕分けの担当者である菊田まきこ先生に
訴えてください!!
http://www.kikuta-makiko.net/
新潟県第四区 衆議院議員 菊田まきこ公式サイト
396名前アレルギー
2009/12/14(月) 18:41:53ID:/ZjuBraB397名前アレルギー
2010/04/24(土) 14:11:01ID:2rJfntdm 公害患者らへの支援事業、仕分け対象に 患者団体が反発
2010年4月24日(土)01:03
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/government/K2010042304870.html
2010年4月24日(土)01:03
http://news.goo.ne.jp/article/asahi/politics/government/K2010042304870.html
398名前アレルギー
2010/06/06(日) 11:03:32ID:v6AgksbS 喘息持ちの皆さんに朗報。空気中の窒素酸化物を劇的に減少される
簡単な触媒の作り方が発見された。
使用するものは使わなくなった家電などの電源ケーブル。変圧器を間に挟んでいて、
10V前後まで電圧を落とすもので、機器側に接続する部分の金属端子が露出しているもの。
さて使い方だが、この電源ケーブルの端子を窓枠の金属部分などにつけて、テープ等で
固定する。これだけ。
こうすることによって、電源ケーブルが空気中の電波などをキャッチして電流を生じさせるらしく、
その電流が窓枠に流れる。窓枠に流れた電流は窒素酸化物を分解する。これによって、
窒素酸化物濃度は恐ろしいほど急降下しする。
ただしあまりにも空気が良くなりすぎると体の方がすぐにはついていかず、頭痛がしやすくなる。
カルシウムやヨウ素などを補充して脳細胞を作っていって体を作っていくしかないんだが、
それでも最初の体ができていないうちにこれをやり続けると体をついていかせるのが大変なので、
最初のうちは時々端子を窓枠から外して体を休ませるしかない。特に最初のうちは就寝時も
窓枠から外しっぱなしにしておくのは仕方がないだろう。寝ていても息苦しさを感じるくらいの時に
なったら、窓枠に電源ケーブル端子をつけっぱなしにしておくと良いかもしれない。
もう一つの注意事項としては、確かに空気中の窒素酸化物は減少して息苦しさはマシにはなるが、
それでも自動車から窒素酸化物やオゾンが放出され続けることに違いはないので、窒素酸化物が分解
する時に光化学スモッグが発生しやすくなり、目鼻に刺激が走りまくって涙が出たり鼻が出たりと
大変なことになる。特にバイオ燃料の排ガスの窒素酸化物濃度が高い。まあ、これについては
電気自動車が普及してバイオ燃料の消費量が減るのを待つしかないな。
簡単な触媒の作り方が発見された。
使用するものは使わなくなった家電などの電源ケーブル。変圧器を間に挟んでいて、
10V前後まで電圧を落とすもので、機器側に接続する部分の金属端子が露出しているもの。
さて使い方だが、この電源ケーブルの端子を窓枠の金属部分などにつけて、テープ等で
固定する。これだけ。
こうすることによって、電源ケーブルが空気中の電波などをキャッチして電流を生じさせるらしく、
その電流が窓枠に流れる。窓枠に流れた電流は窒素酸化物を分解する。これによって、
窒素酸化物濃度は恐ろしいほど急降下しする。
ただしあまりにも空気が良くなりすぎると体の方がすぐにはついていかず、頭痛がしやすくなる。
カルシウムやヨウ素などを補充して脳細胞を作っていって体を作っていくしかないんだが、
それでも最初の体ができていないうちにこれをやり続けると体をついていかせるのが大変なので、
最初のうちは時々端子を窓枠から外して体を休ませるしかない。特に最初のうちは就寝時も
窓枠から外しっぱなしにしておくのは仕方がないだろう。寝ていても息苦しさを感じるくらいの時に
なったら、窓枠に電源ケーブル端子をつけっぱなしにしておくと良いかもしれない。
もう一つの注意事項としては、確かに空気中の窒素酸化物は減少して息苦しさはマシにはなるが、
それでも自動車から窒素酸化物やオゾンが放出され続けることに違いはないので、窒素酸化物が分解
する時に光化学スモッグが発生しやすくなり、目鼻に刺激が走りまくって涙が出たり鼻が出たりと
大変なことになる。特にバイオ燃料の排ガスの窒素酸化物濃度が高い。まあ、これについては
電気自動車が普及してバイオ燃料の消費量が減るのを待つしかないな。
399名前アレルギー
2010/06/11(金) 15:30:41ID:JysnVqAj400名前アレルギー
2010/06/14(月) 09:27:19ID:POD6SIXc >>399
kwsk
kwsk
401名前アレルギー
2010/06/15(火) 20:05:21ID:2Emlsxg2 赤ちゃんの頃から毎年のように喘息で入院してます
病院にきらいな人がいて困ってます
通院入院がこわいです。
主治医は優しくて変えたくないし通院できる範囲で専門病院はそこしかありません
嫌いなのはワーカーの人と看護師さんです
小学生のときからみてくれてるけど冷たくて自分からは絶対挨拶してくれないし、嫌味ばっかり言うし、親と話すとき別人みたくいい人ぽくするけど私たちには冷たい怖い人です。
夏休みまた入院なりそうですがどうしたらいいですか?
私が体が弱いから面倒かけるし、やっぱりペコペコしてたほうがいいですか?
でもストレスです!
病院にきらいな人がいて困ってます
通院入院がこわいです。
主治医は優しくて変えたくないし通院できる範囲で専門病院はそこしかありません
嫌いなのはワーカーの人と看護師さんです
小学生のときからみてくれてるけど冷たくて自分からは絶対挨拶してくれないし、嫌味ばっかり言うし、親と話すとき別人みたくいい人ぽくするけど私たちには冷たい怖い人です。
夏休みまた入院なりそうですがどうしたらいいですか?
私が体が弱いから面倒かけるし、やっぱりペコペコしてたほうがいいですか?
でもストレスです!
402名前アレルギー
2010/06/18(金) 03:17:57ID:40mbMdzi なんの能もなく努力をしなくても「喘息」というだけで仕事を軽減される。
そして診断書を提出すれば自由に休みを取得できる。本当に喘息持ちは気楽だよ。
在日同然の恥じるべき人生だと思うがその自覚もないしな。
そして診断書を提出すれば自由に休みを取得できる。本当に喘息持ちは気楽だよ。
在日同然の恥じるべき人生だと思うがその自覚もないしな。
403名前アレルギー
2010/06/18(金) 20:00:36ID:uGBRpibl404名前アレルギー
2010/06/27(日) 09:21:55ID:260QooXr 分類上 純粋な気管支喘息は可逆的な反応だけど
重症化すると不可逆的(元に戻らない)になって来ると
血液ガス 1秒率など規定を満たすと手帳の申請が出来る。
指定医 福祉事務所 から都道府県知事へ 申請
重症化すると不可逆的(元に戻らない)になって来ると
血液ガス 1秒率など規定を満たすと手帳の申請が出来る。
指定医 福祉事務所 から都道府県知事へ 申請
405名前アレルギー
2010/08/15(日) 01:05:52ID:Gnab1oNZ 花粉症で毎日のどぬ〜るのマスクして寝てた。
今日は特にひどくて咳が出だしたなぁ…と思ったらあっというまにゼロゼロ……。
明日も仕事なのに。
横になれない。
寝れない。
今日は特にひどくて咳が出だしたなぁ…と思ったらあっというまにゼロゼロ……。
明日も仕事なのに。
横になれない。
寝れない。
407名前アレルギー
2010/08/16(月) 05:55:08ID:FjKvcD4N カップメンとかマヨネーズとかな
リノール酸を食べ過ぎてる奴は喘息で苦しんでも自業自得
リノール酸を食べ過ぎてる奴は喘息で苦しんでも自業自得
408名前アレルギー
2010/08/20(金) 02:42:44ID:KVG+jINk 生理前になると夜〜朝にかけて出る
毎月毎月もう嫌
毎月毎月もう嫌
409名前アレルギー
2010/08/22(日) 00:13:36ID:Wt6hriLX 生理前って咳喘息?↑
410名前アレルギー
2010/08/22(日) 10:44:41ID:VcJ8019T |ω`*) 気管支喘息で月経前症候群でモーニングアタックくるんだ
411名前アレルギー
2010/09/02(木) 02:35:45ID:iJAU2atb 前に付き合ってた彼女が喘息で吸入してたんだけど、その5分後にはタバコ吸ってた。
これってありなの?
これってありなの?
412名前アレルギー
2010/09/06(月) 01:08:22ID:qk3+XjVX 入院を繰り返すほどに酷い喘息だったけど、
タバコを吸い始めてから何故か完全に影を潜めた。
ショック療法なのか、たまたま体質変化した時期が被ったのか分からんけどw
しかし逆に影を潜めてたアトピーが再発…
アトピーより喘息の方がましだっつの!
タバコを吸い始めてから何故か完全に影を潜めた。
ショック療法なのか、たまたま体質変化した時期が被ったのか分からんけどw
しかし逆に影を潜めてたアトピーが再発…
アトピーより喘息の方がましだっつの!
413名前アレルギー
2010/09/07(火) 21:36:06ID:vHmtov3S あり、というかけっこういる。俺の周りにも2人いる。
喘息とニコチン中毒を併せ持っているというだけのお話。
何かがヤニでコーティングされるから
喘息や花粉症が出にくくなるという
トンデモ説をどこかで読んだ気がする。
喘息とニコチン中毒を併せ持っているというだけのお話。
何かがヤニでコーティングされるから
喘息や花粉症が出にくくなるという
トンデモ説をどこかで読んだ気がする。
415名前アレルギー
2010/09/08(水) 16:07:50ID:Jg2hGm4a 皇后さま 「せきぜんそく」治療へ
http://www.nhk.or.jp/news/html/20100908/k10013854331000.html
せきが続き公務への出席を取りやめるなどしていた皇后さまは、7日夜に宮内庁病院で受けた検査の結果、「せきぜんそく」の可能性が高いと診断され、薬による治療を受けられることになりました。
皇后さまは、今月2日ごろから乾いたせきや血圧の上昇などが見られたことから、大事をとって一部の公務などへの出席を取りやめ、7日夜、宮内庁病院で専門の医師の診察やレントゲン検査を受けられました。
宮内庁によりますと、レントゲン検査では肺に異常は見られなかったものの、症状などから気道が非常に過敏になっていると考えられ、乾いたせきが出やすくなる「せきぜんそく」の可能性が高いと診断されたということです。
症状が悪化すると気管支ぜんそくに移行するおそれもあるため、今後、少なくとも2〜3か月は薬による治療を受けられるということです。
宮内庁によりますと、今のところ皇后さまの公務に影響は出ない見通しだということです。
http://www.nhk.or.jp/news/html/20100908/k10013854331000.html
せきが続き公務への出席を取りやめるなどしていた皇后さまは、7日夜に宮内庁病院で受けた検査の結果、「せきぜんそく」の可能性が高いと診断され、薬による治療を受けられることになりました。
皇后さまは、今月2日ごろから乾いたせきや血圧の上昇などが見られたことから、大事をとって一部の公務などへの出席を取りやめ、7日夜、宮内庁病院で専門の医師の診察やレントゲン検査を受けられました。
宮内庁によりますと、レントゲン検査では肺に異常は見られなかったものの、症状などから気道が非常に過敏になっていると考えられ、乾いたせきが出やすくなる「せきぜんそく」の可能性が高いと診断されたということです。
症状が悪化すると気管支ぜんそくに移行するおそれもあるため、今後、少なくとも2〜3か月は薬による治療を受けられるということです。
宮内庁によりますと、今のところ皇后さまの公務に影響は出ない見通しだということです。
416名前アレルギー
2010/09/08(水) 16:24:32ID:OqbjIfai きついですよね
417名前アレルギー
2010/09/13(月) 00:21:38ID:LO7t5Vi3 症状が割りと軽くなったので食糧の買い出しに行ったら
熱デタヨ;;;
喘息→熱→肺炎 季節の変わり目のコースが始まった
熱デタヨ;;;
喘息→熱→肺炎 季節の変わり目のコースが始まった
418名前アレルギー
2010/09/14(火) 03:45:23ID:QopvDZkS 喘息+鼻炎持ち
使い始めて1年半ほど
吸ステ(アドエア250)+アレグラ+テオロング200をきっちり飲んでたら味覚障害になった
嫌すぎる…
料理出来ない、おなじようなかたいらっしゃいますか?
使い始めて1年半ほど
吸ステ(アドエア250)+アレグラ+テオロング200をきっちり飲んでたら味覚障害になった
嫌すぎる…
料理出来ない、おなじようなかたいらっしゃいますか?
419名前アレルギー
2010/09/18(土) 07:10:06ID:/M1V/b2n 私は猫アレルギーの喘息で、少年時代を過ごした。
親は私が猫アレルギーだというのを知ってからも猫を飼い続けた。
父親は私が発作で苦しんでいる様を真似て馬鹿にしたり
私の枕もとに猫の毛を置いてやると脅したりして喜んでいました。
親は私が猫アレルギーだというのを知ってからも猫を飼い続けた。
父親は私が発作で苦しんでいる様を真似て馬鹿にしたり
私の枕もとに猫の毛を置いてやると脅したりして喜んでいました。
420名前アレルギー
2010/09/18(土) 07:19:02ID:/M1V/b2n 大人になって猫と暮らさなくなってから、喘息発作は起きなくなったけど
最近風邪こじらして喘息になった。子供のころの喘息とは比べられないくらい軽かった。
喘息の防止はまず、アレルゲンを遠ざけることと
風邪を引かないように、体力をつけることが大事
体力があると発作も軽くなるような気がするから
最近風邪こじらして喘息になった。子供のころの喘息とは比べられないくらい軽かった。
喘息の防止はまず、アレルゲンを遠ざけることと
風邪を引かないように、体力をつけることが大事
体力があると発作も軽くなるような気がするから
421名前アレルギー
2010/09/21(火) 09:43:59ID:VyEfpG4e 近所の個人病院に1年間通ってたんだけど、薬の量が多くて、常にボーっとするし、倦怠感強いし、横になっても脈が130はあった。
先生に言っても、副作用だし気にするなって言われ……。
でもあまりに苦しくて違う病院を受診したら、これは酷いと薬をほとんど変えられた。
薬の数は4分の1になったのに症状は改善、副作用もほとんどなくなった。
病院選びは重要だね。
先生と合わないとか、おかしいと感じたら、他の病院を受診してみることをお勧めします。
先生に言っても、副作用だし気にするなって言われ……。
でもあまりに苦しくて違う病院を受診したら、これは酷いと薬をほとんど変えられた。
薬の数は4分の1になったのに症状は改善、副作用もほとんどなくなった。
病院選びは重要だね。
先生と合わないとか、おかしいと感じたら、他の病院を受診してみることをお勧めします。
422名前アレルギー
2010/09/25(土) 10:17:59ID:e4BSTTGd 薬を替えてもらった途端に下痢と頭痛にみまわれた。
天候のせいか薬のせいかわからん。
月曜日に聞いてこようっと。
天候のせいか薬のせいかわからん。
月曜日に聞いてこようっと。
423名前アレルギー
2010/10/09(土) 00:23:17ID:9RFESb7Z 喘息って40歳くらいでなることあんの?
肺のレントゲン撮ったら、喘息やったことない?と医師に言われた。
肺のレントゲン撮ったら、喘息やったことない?と医師に言われた。
425名前アレルギー
2010/10/10(日) 12:03:21ID:E1V9LeW3真性のバカでしょ? 一回死んでこい
426名前アレルギー
2010/10/21(木) 06:12:03ID:F+sNnv9p アレルギー体質の人は、何歳になっても突然花粉症や喘息、アトピー等になっても不思議じゃない
老人になってから発症する人はいくらでもいる
老人になってから発症する人はいくらでもいる
427名前アレルギー
2010/11/03(水) 06:40:14ID:91TCwCCY >>423
以前、病院逝ったら、自分(因に自分は小児と大人の中間喘息と言われた…なんだソレw)以外にも喘息患者がいて点滴打ってた人いたけど、
その人は元々小児喘息の人で成人する前には喘息発作も止まってたとの事。
40代半ばを迎える頃に、喘息が再発したと言っていた。50過ぎて喘息診断をされた人もいるし、40代で喘息の人いても不思議ではないと思う。
以前、病院逝ったら、自分(因に自分は小児と大人の中間喘息と言われた…なんだソレw)以外にも喘息患者がいて点滴打ってた人いたけど、
その人は元々小児喘息の人で成人する前には喘息発作も止まってたとの事。
40代半ばを迎える頃に、喘息が再発したと言っていた。50過ぎて喘息診断をされた人もいるし、40代で喘息の人いても不思議ではないと思う。
428名前アレルギー
2010/11/03(水) 12:28:34ID:UvmtX5AF 知り合いの上司は40代後半でアトピー発症して大変だったそうだ。
元々他にアレルギー持っていたかどうかは知らないけど。
単身赴任のストレスが原因だったんじゃないかとの事…
元々他にアレルギー持っていたかどうかは知らないけど。
単身赴任のストレスが原因だったんじゃないかとの事…
429名前アレルギー
2010/11/07(日) 12:03:46ID:1Oaz0LKc 風邪ひいて喘息再発www(ちなみに自分は慢性の気管支喘息らしい。記憶にないくらい小さな頃からお付き合い中。)
ベッドの上で座ってゴホゴホしてたら
父親「なんで座ってんの?」
自分「転がると苦しいから」
父親「ぷっwww」
だってさwww
こっちは死ぬほど苦しいのにwwwしかも掃除機かけ始めやがったwww
ああ、あんたもこの苦しみ味わえばいいのに。
ベッドの上で座ってゴホゴホしてたら
父親「なんで座ってんの?」
自分「転がると苦しいから」
父親「ぷっwww」
だってさwww
こっちは死ぬほど苦しいのにwwwしかも掃除機かけ始めやがったwww
ああ、あんたもこの苦しみ味わえばいいのに。
430名前アレルギー
2010/11/07(日) 13:36:33ID:FHW67XLE 天気のせいか風邪ひき多いね。自分も久しぶりに喘息発作来た。
朝晩ステロイド吸入のあとうがいマンドクセ
朝晩ステロイド吸入のあとうがいマンドクセ
431名前アレルギー
2010/11/07(日) 16:31:20ID:oXOhcyie 自分もさっきまで良かったのに、ゴミ燃やしてる風なにほひ嗅いでから、苦しくなり始めた。
取りあえず治まるまでしんどいけどみんながんがれ@買い物中
取りあえず治まるまでしんどいけどみんながんがれ@買い物中
432名前アレルギー
2010/11/17(水) 03:39:14ID:1dT/G+aC 俺も喘息たまになるけど、なる時は大抵便秘の時だった。
いつも発作がでるのは夜中、
おそらく夜中に寝相が悪い時とかに腹が冷やされて便秘から喘息になってたんだとおもう。
夜中に喘息がでる人は浣腸とかしてみたらどうかな?
ちと調べてたのだけど、やはり便秘になると便を出そうとして、小腸あたりから喘息の原因にもなる物質が分泌されるみたい。
便秘を直すと、発作の頻度がいる人は結構いるとおもう。
詳しくはここに載ってるから参考にしてみてください。
少しでも喘息で苦しむ人を助けたいです。
ttp://4zensoku.com/index.php?FrontPage
このことに気が付いている医者も患者もまだ少ないとおもいます。
いつも発作がでるのは夜中、
おそらく夜中に寝相が悪い時とかに腹が冷やされて便秘から喘息になってたんだとおもう。
夜中に喘息がでる人は浣腸とかしてみたらどうかな?
ちと調べてたのだけど、やはり便秘になると便を出そうとして、小腸あたりから喘息の原因にもなる物質が分泌されるみたい。
便秘を直すと、発作の頻度がいる人は結構いるとおもう。
詳しくはここに載ってるから参考にしてみてください。
少しでも喘息で苦しむ人を助けたいです。
ttp://4zensoku.com/index.php?FrontPage
このことに気が付いている医者も患者もまだ少ないとおもいます。
433名前アレルギー
2010/11/21(日) 08:07:41ID:2sgFnigR 喘息でいろんな事を試したい人はダメ元で十字式健康法へいってみたらいい(鼻炎やか花粉にも効く場合も多いらしい)。
今、週2のペースで4週目位だけど、最近、炎症感と痰が急に減ってきた。
先生達は多数いてるから自分にあってる人を探せばよいと思う。
十字式での喘息の考え方は背骨(喘息に関係する部位)とそれに沿っているはずの神経が離れたり、ねじれたり、曲がったり
することからくる物理的?なものみたいだから、それを直せば治ったり、大きく改善することが多いらしい。
今、週2のペースで4週目位だけど、最近、炎症感と痰が急に減ってきた。
先生達は多数いてるから自分にあってる人を探せばよいと思う。
十字式での喘息の考え方は背骨(喘息に関係する部位)とそれに沿っているはずの神経が離れたり、ねじれたり、曲がったり
することからくる物理的?なものみたいだから、それを直せば治ったり、大きく改善することが多いらしい。
434名前アレルギー
2010/12/03(金) 19:02:19ID:jYQsq/yk 気管にまでは達してない、発作程度ではないが、アレルギーの気配がある、っていう時には、
「ビタミンCのサプリを口の中で噛み砕く」のが、俺の手段。
本格的におかしくなってる時は、猛烈にすっぱいはずのサプリが、甘くすら感じるようになってる。
で、摂取から3分しないうちに体が軽くなるという不思議。
きっと、吸収予定が立ったから、ってことで体の中の蓄積分が先行放出されるんだろーね。
※ビタミンCは、生物組織の補修に必要な栄養素なので、
これを摂取することで、単純に回復力が上がる=炎症を起こしにくい状態になる。
「ビタミンCのサプリを口の中で噛み砕く」のが、俺の手段。
本格的におかしくなってる時は、猛烈にすっぱいはずのサプリが、甘くすら感じるようになってる。
で、摂取から3分しないうちに体が軽くなるという不思議。
きっと、吸収予定が立ったから、ってことで体の中の蓄積分が先行放出されるんだろーね。
※ビタミンCは、生物組織の補修に必要な栄養素なので、
これを摂取することで、単純に回復力が上がる=炎症を起こしにくい状態になる。
435病名名無し
2010/12/06(月) 20:12:43ID:u3JM8Yqi 少々息苦しく今日、定期健診日で計ったら、血中酸素89だった。しんどいね
436名前アレルギー
2010/12/25(土) 23:52:35ID:ShVQ3BcM あげ
437名前アレルギー
2011/01/13(木) 23:55:45ID:oZA4Cj4w 一昨日くらいから発作が断続的にきてる
さっきだいぶ辛かったから同居人に「救急にかかりたい」って言ったら
「お金ないから無理」って言われて
一人で白湯を飲んでる・・・
俺、ここなら居てもいいよね?
苦しいお・・・
さっきだいぶ辛かったから同居人に「救急にかかりたい」って言ったら
「お金ないから無理」って言われて
一人で白湯を飲んでる・・・
俺、ここなら居てもいいよね?
苦しいお・・・
438名前アレルギー
2011/01/14(金) 21:23:56ID:FyMH54eN 今年から喘息になりかかりなんだけど
救急車を呼ぶほどになっちゃうのか。
何年ぐらいでそうなるんだろう。
死にたい。
救急車を呼ぶほどになっちゃうのか。
何年ぐらいでそうなるんだろう。
死にたい。
439名前アレルギー
2011/01/17(月) 14:16:50ID:NGvNwvUt 紅富貴茶を飲んでる人いる?
知り合いから喘息に良いからと頂いた
咳き込んで眠れない夜に効けばいいんだけど
知り合いから喘息に良いからと頂いた
咳き込んで眠れない夜に効けばいいんだけど
440名前アレルギー
2011/01/17(月) 14:21:26ID:Rh8jDGhR441名前アレルギー
2011/01/17(月) 16:03:00ID:NGvNwvUt 一応低カフェインと書いてあるから大丈夫かな
442名前アレルギー
2011/01/19(水) 09:23:32ID:MHv1fcLj ここ二年ほど、喘息の発作起きなく安静に過ごせてたんだけど、昨日部屋の大掃除してる最中に大量にホコリ吸い込んだみたいで、夜中に発作を起こした。泣
苦しみを思い出しました。
苦しみを思い出しました。
443名前アレルギー
2011/01/29(土) 20:12:50ID:qB5xjFcp 親父は昔から、犬は外で飼ってと何度も言っているのに二匹も家の中で飼うし、
換気もせずに家の中でタバコ吸いっぱなしだし、些細なことで腹立ててストレスの原因になる始末。
喘息のことを何もわかっちゃいねぇ
早く独立して縁を切りたい
換気もせずに家の中でタバコ吸いっぱなしだし、些細なことで腹立ててストレスの原因になる始末。
喘息のことを何もわかっちゃいねぇ
早く独立して縁を切りたい
444名前アレルギー
2011/02/02(水) 03:21:37ID:sIR8nZEf 現在は喘息疑いの気管支炎扱いになってるんだが
三晩も咳で寝れなくて呼吸器内科に行って
きつい頓服(エフェドリン+コデイン)貰ったのにほとんど咳止まらない…
眠気どころか、逆に目がさえきってる。
三晩も咳で寝れなくて呼吸器内科に行って
きつい頓服(エフェドリン+コデイン)貰ったのにほとんど咳止まらない…
眠気どころか、逆に目がさえきってる。
445名前アレルギー
2011/02/21(月) 13:03:25.64ID:+80SyrE9 おいおい・・・
たん切り薬ダーゼン自主回収…有効性検証を断念
気管支ぜんそくのたんを切る武田薬品工業の消炎剤
「ダーゼン」(一般名セラペプターゼ)に効果がないとされた問題で、
同社は21日、有効性を検証する再試験の実施は難しいとして販売を打ち切り、
自主回収すると発表した。(読売新聞)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/medicines/?1298258498
俺は最近全く飲んでなかったけど、
ずいぶん昔に飲んでた記憶が。
金返せってレベルだよな。
たん切り薬ダーゼン自主回収…有効性検証を断念
気管支ぜんそくのたんを切る武田薬品工業の消炎剤
「ダーゼン」(一般名セラペプターゼ)に効果がないとされた問題で、
同社は21日、有効性を検証する再試験の実施は難しいとして販売を打ち切り、
自主回収すると発表した。(読売新聞)
http://dailynews.yahoo.co.jp/fc/economy/medicines/?1298258498
俺は最近全く飲んでなかったけど、
ずいぶん昔に飲んでた記憶が。
金返せってレベルだよな。
446名前アレルギー
2011/02/21(月) 14:29:19.38ID:CKqguGvZ ありゃりゃ。自分も一時期飲んでた記憶があるな。
効かないから回収って始めて聞いたけどこういうのって珍しいのかね。
効かないから回収って始めて聞いたけどこういうのって珍しいのかね。
447名前アレルギー
2011/02/26(土) 10:54:06.05ID:4CPoHNCZ 風邪がなかなか治らなくて、昨日、病院に行ったら喘息発覚。
数年前に気管支炎にかかりまくって以来、風邪をひくと胸が苦しくってしょうがなかったんだけど、喘息の症状だったとは…
病院の点滴は効いた感じがしなかったんだけど、夜にシムビコートを吸入したら、かなり楽になった。
でも、今日もまだ苦しい。
咳よりも胸が苦しいのがつらい。
ほかにも原因不明のアレルギー性皮膚炎と結膜炎を患っているんだけど、アレルゲンが特定できてない。
アレルギー検査の項目はどれも陰性だった。
二週間後に、吸入の効果と精密検査を受ける予定。
原因がわかってほしい…
数年前に気管支炎にかかりまくって以来、風邪をひくと胸が苦しくってしょうがなかったんだけど、喘息の症状だったとは…
病院の点滴は効いた感じがしなかったんだけど、夜にシムビコートを吸入したら、かなり楽になった。
でも、今日もまだ苦しい。
咳よりも胸が苦しいのがつらい。
ほかにも原因不明のアレルギー性皮膚炎と結膜炎を患っているんだけど、アレルゲンが特定できてない。
アレルギー検査の項目はどれも陰性だった。
二週間後に、吸入の効果と精密検査を受ける予定。
原因がわかってほしい…
448名前アレルギー
2011/02/26(土) 11:20:38.93ID:l9BZysuD >>447
> でも、今日もまだ苦しい。
> 咳よりも胸が苦しいのがつらい。
辛いねー。息が出来ないって生物にとっては
飢えよりも恐ろしいことだよね。
ほんとに同情するわ。
> 原因がわかってほしい…
早く分かるといいね。
でも分からなくても、1年くらい経つと
していいことや悪いことがなんとなく分かって来たり
症状が落ち着いて劇症じゃなくなる場合もあるので
焦らず長い目で見るといいよ。
ほんとにお大事にね。
> でも、今日もまだ苦しい。
> 咳よりも胸が苦しいのがつらい。
辛いねー。息が出来ないって生物にとっては
飢えよりも恐ろしいことだよね。
ほんとに同情するわ。
> 原因がわかってほしい…
早く分かるといいね。
でも分からなくても、1年くらい経つと
していいことや悪いことがなんとなく分かって来たり
症状が落ち着いて劇症じゃなくなる場合もあるので
焦らず長い目で見るといいよ。
ほんとにお大事にね。
449名前アレルギー
2011/02/26(土) 20:36:39.71ID:eGhTpM5W450sick house tokyo
2011/02/26(土) 23:25:56.85ID:QsIByN/Q 失礼します。
体質など色々ありますが、一つとして住居の空気環境を認識して、数値を確認しては如何でしょうか。
本来は、個人差がかなりあるはずなんです。
科学部室は、原因物質を全て取り上げてしまうと、製造業が成り立たない背景もあり
国が決めている基準は、ある程度の最大公約数でありその基準物質以外の
物質に反応がある人にとっては判断出来る基準のデータが無いですよね。
各メーカーも基準を満たしているの一点張りですし。
でも、においも気になるし、部屋にいると夜が寝れない、頭が痛い、喘息の誘発
など・・・・・
http://ameblo.jp/takya1123/entry-10805535608.html
体質など色々ありますが、一つとして住居の空気環境を認識して、数値を確認しては如何でしょうか。
本来は、個人差がかなりあるはずなんです。
科学部室は、原因物質を全て取り上げてしまうと、製造業が成り立たない背景もあり
国が決めている基準は、ある程度の最大公約数でありその基準物質以外の
物質に反応がある人にとっては判断出来る基準のデータが無いですよね。
各メーカーも基準を満たしているの一点張りですし。
でも、においも気になるし、部屋にいると夜が寝れない、頭が痛い、喘息の誘発
など・・・・・
http://ameblo.jp/takya1123/entry-10805535608.html
451名前アレルギー
2011/03/04(金) 17:08:55.97ID:GE4X9dSP Twitterにてこんな書き込み見つけた。
許せない
喘息って、深い深い深層心理の部分では、
見られたい、構われたいなどの保護者の気を引きつけたいとの
欲望という名のDNAがわずかにはたらいていないかなぁ?
病への導入部に影がある様に想う。私も小児疾患〜。
許せない
喘息って、深い深い深層心理の部分では、
見られたい、構われたいなどの保護者の気を引きつけたいとの
欲望という名のDNAがわずかにはたらいていないかなぁ?
病への導入部に影がある様に想う。私も小児疾患〜。
452名前アレルギー
2011/03/05(土) 07:51:42.33ID:H9pUipr3 かまってチャンと一緒にスンナ。ぼけが。
お前も喘息になって死ね。
お前も喘息になって死ね。
453名前アレルギー
2011/03/07(月) 21:30:35.90ID:EyQI71sO 喘息発作のため20代で逝去した私の友人にあやまれ!
喘息発作に耐えられるように休日にジョギングして体鍛えてるわしにあやまれ!
喘息発作に耐えられるように休日にジョギングして体鍛えてるわしにあやまれ!
454まいニャん
2011/03/10(木) 23:18:59.84ID:N3IUEiiu いきなり入っちゃってすみません・・・
私は喘息とかじゃないとおもうのですが
体育でシャトルランした後とか
思いっきり走った後とかに
すごい咳がでて長い間それが
とまらないのですけどこれは喘息と関係はありますか?
自分的には何もないと思うんですけど
普通にしてるときとかでも息苦しくなったりするときがあったりするので
だれか分る方いたら教えてください
私は喘息とかじゃないとおもうのですが
体育でシャトルランした後とか
思いっきり走った後とかに
すごい咳がでて長い間それが
とまらないのですけどこれは喘息と関係はありますか?
自分的には何もないと思うんですけど
普通にしてるときとかでも息苦しくなったりするときがあったりするので
だれか分る方いたら教えてください
455名前アレルギー
2011/03/11(金) 00:04:21.73ID:QLMjaOlO 心配なら病院行け、としか…
456名前アレルギー
2011/03/11(金) 00:12:18.09ID:AEd3fflY 2ヶ月前に風邪をひいてから咳がずっと止まらないので咳喘息かと思って昨日呼吸器科に行って来たんだけど
結果は子供の頃からずっと喘息だったみたいです・・・
2歳下に弟がいて10年ぐらい前に夜中に発作起こして病院行ったりしてたので喘息ってそんな症状が喘息だと思ってたけど
普段は普通の生活ができてるけど気付かないだけの人もいるって言われた。
今思うと子供の頃マラソン大会とかもビリの方でゴール間際は苦しくなりながら走ってたし遠足とかで皆が平気そうなのに自分だけ息切らしてて
なんでこんなに自分だけほかの人より苦しそうに見えるんだろうって思ってたんだけどそれも喘息だったらしい。
シムビコートって薬を処方されたけどこれを使い始めたら今までの人生の中で一番息ができてるかも。
この20年ぐらいはずっと呼吸がちゃんとできてなかったんだとちょっとショックだ。
結果は子供の頃からずっと喘息だったみたいです・・・
2歳下に弟がいて10年ぐらい前に夜中に発作起こして病院行ったりしてたので喘息ってそんな症状が喘息だと思ってたけど
普段は普通の生活ができてるけど気付かないだけの人もいるって言われた。
今思うと子供の頃マラソン大会とかもビリの方でゴール間際は苦しくなりながら走ってたし遠足とかで皆が平気そうなのに自分だけ息切らしてて
なんでこんなに自分だけほかの人より苦しそうに見えるんだろうって思ってたんだけどそれも喘息だったらしい。
シムビコートって薬を処方されたけどこれを使い始めたら今までの人生の中で一番息ができてるかも。
この20年ぐらいはずっと呼吸がちゃんとできてなかったんだとちょっとショックだ。
457名前アレルギー
2011/03/11(金) 00:45:45.78ID:T9QnvZRo ・目が痒い時に、目をかくと、益々痒くなる。
・毎日、ベランダや玄関まわりに水をまくだけで杉花粉症の症状が少し楽になる。理由は、花粉は水で不活性化される。
・肌荒れが激しい。理由は、杉花粉が顔に数時間かかることで、花粉のカギ状の突起が肌に大量に引っかかり、肌荒れになり、肌が老けて見える。
・花粉症の薬は実際には殆ど効かない。理由は、花粉のカギ状の突起物の形状の種類が多く、薬は対応しきれない。
・鼻の粘膜を焼くと健康が悪化する。理由は、粘膜で取り除いていたウィルス、細菌や異物などが気管や食道に直接入り込み、食道ガンになりやすく、かつ、気管・肺を痛める。
・花粉で目が傷つき、視力が落ちる。
・花粉症患者1人1人がコツコツ地道に農水省のアンケートに苦情を書かないと死ぬまで花粉症で苦しむ→https://www.contact.maff.go.jp/voice/sogo.html
・毎日、ベランダや玄関まわりに水をまくだけで杉花粉症の症状が少し楽になる。理由は、花粉は水で不活性化される。
・肌荒れが激しい。理由は、杉花粉が顔に数時間かかることで、花粉のカギ状の突起が肌に大量に引っかかり、肌荒れになり、肌が老けて見える。
・花粉症の薬は実際には殆ど効かない。理由は、花粉のカギ状の突起物の形状の種類が多く、薬は対応しきれない。
・鼻の粘膜を焼くと健康が悪化する。理由は、粘膜で取り除いていたウィルス、細菌や異物などが気管や食道に直接入り込み、食道ガンになりやすく、かつ、気管・肺を痛める。
・花粉で目が傷つき、視力が落ちる。
・花粉症患者1人1人がコツコツ地道に農水省のアンケートに苦情を書かないと死ぬまで花粉症で苦しむ→https://www.contact.maff.go.jp/voice/sogo.html
459名前アレルギー
2011/03/14(月) 09:37:37.27ID:yQAYLFre 苦しい
病院いけない
@岩手
病院いけない
@岩手
460名前アレルギー
2011/03/15(火) 07:14:27.45ID:rLnxMbWw >>459
体育座りで、ゆっくり深呼吸してみて。(できれば誰かに背中さすってもらって)
ちょっと気管支か肺の辺りが重苦しい(重痛い?)けど、何もしないよりは楽な筈。ほんとは水分摂りながらのほうが効果あると思うのだけど。
自分の持ってる薬と合致してるなら送ってあげたいけど、送ったところで戻ってきてしまうみたいだし><
今、日本全国で声かけあってできる事をやってるからね、もう少しの辛抱だからね。@北海道(釧路沖地震被災経験有り)
体育座りで、ゆっくり深呼吸してみて。(できれば誰かに背中さすってもらって)
ちょっと気管支か肺の辺りが重苦しい(重痛い?)けど、何もしないよりは楽な筈。ほんとは水分摂りながらのほうが効果あると思うのだけど。
自分の持ってる薬と合致してるなら送ってあげたいけど、送ったところで戻ってきてしまうみたいだし><
今、日本全国で声かけあってできる事をやってるからね、もう少しの辛抱だからね。@北海道(釧路沖地震被災経験有り)
461名前アレルギー
2011/03/15(火) 20:54:27.98ID:Ng6PBD7O462名前アレルギー
2011/03/15(火) 22:54:52.06ID:wnHnsXO+ 自分、なんか今日、咳つらい。
息子0歳も、ここ数日寝ながら咳して目が覚めている。
かわいそう。
息子0歳も、ここ数日寝ながら咳して目が覚めている。
かわいそう。
463名前アレルギー
2011/03/16(水) 10:03:46.41ID:44ILjXuf ストレスで悪化する事もあるからね。
辛いなら無理をしないでとにかく休むしかないよね。
被災地域以外でもTV見たりしてて精神的に負担がかかってる人も多いから。
辛いなら無理をしないでとにかく休むしかないよね。
被災地域以外でもTV見たりしてて精神的に負担がかかってる人も多いから。
464名前アレルギー
2011/03/19(土) 08:45:45.95ID:MNLVWz1S 一昨日くらいから息苦しくなった
この一年間、まともには出てなかったのに
昨日、修了式だったから、一気に出たのかな
咳し過ぎて、喉が痛い('A`)
この一年間、まともには出てなかったのに
昨日、修了式だったから、一気に出たのかな
咳し過ぎて、喉が痛い('A`)
465名前アレルギー
2011/03/20(日) 19:23:09.62ID:bbDkGgJI 最近喘息になって病院で小青竜湯とシムビコート処方されてたんだけど
治りかけたら小青竜湯処方してもらえなかった、でも飲まなくなったらまた咳出てきてつらい。
停電の影響で病院やってる時間にいけないから処方もしてもらえない
同じような薬を薬局で買って飲んでもいいんだろうか。喉が痛くてつらいし・・・
治りかけたら小青竜湯処方してもらえなかった、でも飲まなくなったらまた咳出てきてつらい。
停電の影響で病院やってる時間にいけないから処方もしてもらえない
同じような薬を薬局で買って飲んでもいいんだろうか。喉が痛くてつらいし・・・
468名前アレルギー
2011/03/25(金) 09:10:55.25ID:Fa3Ddd4F 小さい頃頻繁に発作があって
夜喘息で横になれず苦しんでたら
母に、あまったれてるから発作が出るのよと言われ、
苦しいながらも咳が聞こえないよう気をつかってた記憶があるんだけど…
甘えとか関係あるの?
通院してて飲み薬は飲んでたけど、
まわりの喘息っ子達が持ってる吸入器とかは持ってなかった。
いまだにたまーに喘息っぽいのはあるけど、軽いほうの喘息だったのかな。
夜喘息で横になれず苦しんでたら
母に、あまったれてるから発作が出るのよと言われ、
苦しいながらも咳が聞こえないよう気をつかってた記憶があるんだけど…
甘えとか関係あるの?
通院してて飲み薬は飲んでたけど、
まわりの喘息っ子達が持ってる吸入器とかは持ってなかった。
いまだにたまーに喘息っぽいのはあるけど、軽いほうの喘息だったのかな。
469名前アレルギー
2011/03/25(金) 13:11:40.37ID:KHY3uNiy 歯のかぶせ物が取れた
花粉で喘息発動咳レベルMAXのこの時期に最悪だ
花粉で喘息発動咳レベルMAXのこの時期に最悪だ
470名前アレルギー
2011/04/29(金) 05:01:15.10ID:KdY0KkSQ 咳辛くて寝れない
昨日の22時頃には布団入ったはずなのに
肺の辺り一帯痛いよ…
寝不足と咳で仕事行けそうにないなこりゃ
昨日の22時頃には布団入ったはずなのに
肺の辺り一帯痛いよ…
寝不足と咳で仕事行けそうにないなこりゃ
471名前アレルギー
2011/05/20(金) 17:53:26.28ID:ltzQSQ8w z
472名前アレルギー
2011/05/20(金) 17:56:00.46ID:ltzQSQ8w 喘息持ちで医師から労務可能の診断書を貰ったので、
会社に行ったら倒れた……orz
医師でも労務可能か不可能かは判断できないのでしょうか?
会社で倒れてすげえ気まずい・・・
会社に行ったら倒れた……orz
医師でも労務可能か不可能かは判断できないのでしょうか?
会社で倒れてすげえ気まずい・・・
473名前アレルギー
2011/05/20(金) 19:18:02.35ID:dMDU1dFJ そりゃあ気の毒だが最終的には実際働いてみないとわからんだろ…
医者の判断はあくまでも検査の数値と診察からの物だし
人間の体は数字どおりには動かない事もよくあるし
とりあえずあんまり無理すんな>>472
医者の判断はあくまでも検査の数値と診察からの物だし
人間の体は数字どおりには動かない事もよくあるし
とりあえずあんまり無理すんな>>472
474名前アレルギー
2011/05/27(金) 01:29:04.28ID:HktFFp3V しかし喘息って保険で断られたり、金額が上がったりするんだね
そんなにひどい病気という認識が無かった
まあたしかに冗談抜きで、発作が起きて呼吸困難で本気で死ぬかもと思ったことが一度あるけど
あのとき胸に貼るタイプの即効性の気管支拡張薬を持ってなかったらやばかった
そんなにひどい病気という認識が無かった
まあたしかに冗談抜きで、発作が起きて呼吸困難で本気で死ぬかもと思ったことが一度あるけど
あのとき胸に貼るタイプの即効性の気管支拡張薬を持ってなかったらやばかった
475名前アレルギー
2011/07/19(火) 13:02:12.07ID:YN8uFxYB 喘息の吸入ステロイドについてのアンケートにご協力ください
http://enq-maker.com/b3jGt3g
↑こちらでアンケートを行っております
誰でも回答可能なので皆様よろしくお願い致します
http://enq-maker.com/b3jGt3g
↑こちらでアンケートを行っております
誰でも回答可能なので皆様よろしくお願い致します
477名前アレルギー
2011/07/21(木) 11:16:36.64ID:F6216N++ 申し訳ありませんでした。
ネチケットのマナーを知らなかったため、マルチポストをしておりました。
ご指摘くださいましてありがとうございます。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000683&tid=scba9a4njfda4ka5a2a5sa51a1bca5ha4ga49&sid=2000683&mid=1&type=date&first=1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1304120798/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1194156629/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1247860476/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1234854093/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1219653273/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1033935096/
以上の7箇所で投稿致しました。
皆様には多大なご迷惑と不快感を与えてしまい、本当に申し訳ありませんでした。
もう二度と致しません。
本当に申し訳ありませんでした。
ネチケットのマナーを知らなかったため、マルチポストをしておりました。
ご指摘くださいましてありがとうございます。
http://messages.yahoo.co.jp/bbs?.mm=GN&action=m&board=2000683&tid=scba9a4njfda4ka5a2a5sa51a1bca5ha4ga49&sid=2000683&mid=1&type=date&first=1
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1304120798/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1194156629/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1247860476/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/baby/1234854093/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1219653273/
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1033935096/
以上の7箇所で投稿致しました。
皆様には多大なご迷惑と不快感を与えてしまい、本当に申し訳ありませんでした。
もう二度と致しません。
本当に申し訳ありませんでした。
478名前アレルギー
2011/07/22(金) 04:59:20.76ID:o/Ah8QM1 小6位まで小児喘息だったけど、
だんだん落ち着いてきてここ数年は発作起こしたこともなかったのに子供産んでからひどい雨の日とか台風来たときにヒューヒューゼーゼー言うようになってしまった
今もかなり苦しい
辛いわ
だんだん落ち着いてきてここ数年は発作起こしたこともなかったのに子供産んでからひどい雨の日とか台風来たときにヒューヒューゼーゼー言うようになってしまった
今もかなり苦しい
辛いわ
479名前アレルギー
2011/07/22(金) 17:29:06.54ID:jhWp8MMy 一般人を嵌めたしつこいネット工作員すだれ頭の山田雅子がダニ、ノミアレルギーで喘息なんやろ
480名前アレルギー
2011/07/22(金) 17:35:48.30ID:jhWp8MMy 何年も前から一般人を嵌めるしつこい宝塚のネット工作員すだれ頭の山田雅子一家がダニ、ノミアレルギーアトピーで喘息、顔面も身体中も赤黒い水泡グヂユグヂユ汚物肌やろ
481名前アレルギー
2011/07/22(金) 22:49:32.81ID:wsWm83Wu 昨日、30年ぶりに喘息の発作が起きた。 呼吸が苦しかったんで、救急車を呼んでもらい何とか楽になったが
これ、また喘息と付き合っていかなくちゃいけないって事なんですかね?
長年発作が無かったんで完治したと思ったんだが。
ただ、風邪気味で「パブロンSゴールド微粒」を昼と夜に服用したのが原因かもしれない。
これ、また喘息と付き合っていかなくちゃいけないって事なんですかね?
長年発作が無かったんで完治したと思ったんだが。
ただ、風邪気味で「パブロンSゴールド微粒」を昼と夜に服用したのが原因かもしれない。
482名前アレルギー
2011/07/22(金) 23:40:28.97ID:Mh7XQqX6 同じく30年ぶりにこじらせた風邪から肺炎と喘息になり、
そこからは風邪を引くたび喘息になるようになりました。
一回出ると繰り返しそうですね。あとはどうコントロールしていくか。
コントロールさえ早めにうまく行けば、また無縁の生活に戻ることも出来るのではないでしょうか。私感ですが。
私も今喘息真っ最中。次呼吸が苦しくなったら救急で入院するよう言われています。早くコントロール出来るようになりたいです。
そこからは風邪を引くたび喘息になるようになりました。
一回出ると繰り返しそうですね。あとはどうコントロールしていくか。
コントロールさえ早めにうまく行けば、また無縁の生活に戻ることも出来るのではないでしょうか。私感ですが。
私も今喘息真っ最中。次呼吸が苦しくなったら救急で入院するよう言われています。早くコントロール出来るようになりたいです。
483名前アレルギー
2011/07/23(土) 02:58:47.85ID:gYWRSgWQ 日常生活で喘息発作が起きてもサルタノールを吸入すれば発作が収まる私は軽度なんかな?
咳が出る風邪をひいた時や季節の変わり目にはかなり苦しい思いをするが。点滴も効かないことがある。
激しい運動、とくにマラソンは必ず発作が起きるがサルタノールで収まる。
水泳は激しく泳いだりバタフライをしても息切れはするが発作は起きない。不思議だ。
咳が出る風邪をひいた時や季節の変わり目にはかなり苦しい思いをするが。点滴も効かないことがある。
激しい運動、とくにマラソンは必ず発作が起きるがサルタノールで収まる。
水泳は激しく泳いだりバタフライをしても息切れはするが発作は起きない。不思議だ。
484名前アレルギー
2011/07/23(土) 17:11:42.71ID:sGirWjRe 一般人を嵌めたしつこい宝塚のネット工作員呆けババア山田雅子が顔面も身体中も赤黒い水泡グヂユグヂユ汚物肌喘息、一般人虐待主犯格だろ
485名前アレルギー
2011/07/27(水) 09:31:46.78ID:S2bNB2o2 あまり酷い咳の場合。たんのある咳には五虎湯
たんの切れにくい咳に、空咳に麦門冬湯が聞いたよ。どちらも、気管支炎や気管支喘息に効くよ。
この前風邪引いて咳が出てきてまずいなあって思ってたらやっぱり咳が、喘息になってしまった。キュバールがあったけどキュバールだけしゃだめで、病院行きたくなかったから漢方買って飲んでみたら効いたよ。総合的に効いたりするから便利。
たんの切れにくい咳に、空咳に麦門冬湯が聞いたよ。どちらも、気管支炎や気管支喘息に効くよ。
この前風邪引いて咳が出てきてまずいなあって思ってたらやっぱり咳が、喘息になってしまった。キュバールがあったけどキュバールだけしゃだめで、病院行きたくなかったから漢方買って飲んでみたら効いたよ。総合的に効いたりするから便利。
486名前アレルギー
2011/07/29(金) 19:11:49.16ID:5pXtOli3 咳喘息と診断された人は皆レントゲン撮られてるのかな?
自分、レントゲン撮られた事ないんだけどおかしい?
なんか、肺活量検査みたいな息を吹き込む検査はやった。
自分、レントゲン撮られた事ないんだけどおかしい?
なんか、肺活量検査みたいな息を吹き込む検査はやった。
487名前アレルギー
2011/07/29(金) 20:18:54.44ID:mL5h4VjO488名前アレルギー
2011/08/16(火) 22:41:54.26ID:h9z8S9ir489名前アレルギー
2011/09/06(火) 06:06:27.15ID:ECHJhcwN タバコは臭いのする時点で発作起きる
分煙の店はダメ、完全禁煙じゃないと無理
喫煙所から漂う煙は風向きを見て遠回りしたり
特に歩きタバコは死ね!と言われているようなもの
町中凶器だらけで喫煙者のいない職場を探し中
でもそんな夢のような職場…自分で店持つか漫画家になる位しかなくね?
分煙の店はダメ、完全禁煙じゃないと無理
喫煙所から漂う煙は風向きを見て遠回りしたり
特に歩きタバコは死ね!と言われているようなもの
町中凶器だらけで喫煙者のいない職場を探し中
でもそんな夢のような職場…自分で店持つか漫画家になる位しかなくね?
490名前アレルギー
2011/09/09(金) 09:18:23.12ID:R/zZiBJq まだ病院行ってないけど、小児喘息の重症認定患者だった夫が喘息だというので、喘息なんだと思う。
夜と明け方、息が苦しくてびゅうびゅう音が鳴る。
昼は早歩きするだけで咳と息苦しさが酷くて、爪が青くなってくる。
苦しくて変な姿勢をするせいで、背中や肩が痛い。
ところで、喘息の発作っていうのはどういう状態を言うのですか?
まだ病院行ってないので、"発作"というものが心配です。
夜と明け方、息が苦しくてびゅうびゅう音が鳴る。
昼は早歩きするだけで咳と息苦しさが酷くて、爪が青くなってくる。
苦しくて変な姿勢をするせいで、背中や肩が痛い。
ところで、喘息の発作っていうのはどういう状態を言うのですか?
まだ病院行ってないので、"発作"というものが心配です。
491名前アレルギー
2011/09/11(日) 01:43:53.55ID:HtHCXhVh まさにそれが全部発作の症状だ
早く病院行け!
甘くみてると死ぬ病気なんだぞ
早く病院行け!
甘くみてると死ぬ病気なんだぞ
492名前アレルギー
2011/09/13(火) 06:43:11.24ID:HuYfcai+ メンソール系のたばこ吸えば少しは収まるんだけどねぇ
ネオシーダはクソも効かん
ネオシーダはクソも効かん
493名前アレルギー
2011/09/15(木) 15:41:19.49ID:nmvTfdFI たばこなんて俺には総じて敵でしかない
494名前アレルギー
2011/09/17(土) 10:39:45.28ID:Z9LVTmEV 鼻炎で後鼻漏になってから喉が腫れ 治まっていた持病の喘息の息苦しさが
復活してしまいました。毎日後鼻漏がおちるからコントロールが難しい;
面白いことに鼻炎が治まってるときは喘息っぽくなり反対の場合もあるんですね。
複雑ですね
復活してしまいました。毎日後鼻漏がおちるからコントロールが難しい;
面白いことに鼻炎が治まってるときは喘息っぽくなり反対の場合もあるんですね。
複雑ですね
495名前アレルギー
2011/09/17(土) 18:26:10.11ID:U/Svlynm しつこいネット工作員カツアゲ脅迫盗撮盗聴犯罪者長沼雅が顔面も身体中も赤黒い湿疹水泡蕁麻疹ニキビケロイドまみれで喘息も酷いしつこいネット犯罪者やろ
496名前アレルギー
2011/09/17(土) 18:30:42.59ID:U/Svlynm 何年も前から一般人を嵌めるしつこいネット工作員長沼雅一家が顔面も身体中も赤黒い湿疹水泡蕁麻疹ニキビケロイドまみれの喘息持ちやろ
集団で一般人を嵌める元宝●の奴らは卑怯者だろ
集団で一般人を嵌める元宝●の奴らは卑怯者だろ
497名前アレルギー
2011/09/18(日) 13:39:59.72ID:3OCa8vho 秋の花粉で喘息起こした方いませんか?
自分は普段はほとんど発作は起きず(花粉時期以外は年に3回くらい)、油断していました。
風邪薬と気管支拡張剤を飲んで乗り切ろうと思いましたが、先日深夜にすごい発作を起こし、あの世行きを覚悟しました。
今はシムビコートとメプチンの吸入、去痰剤、気管支拡張剤等を飲んでいますが、あまり症状は変わりません。
放射性物質との複合汚染の噂もあります。春も酷かったですから。
早く治りたいです。
ちなみに週に1箱程度吸う、ライトスモーカーですが、まあやめた方がいいでしょうね。
今は気管支の中が痒くて、手を入れてかきむしりたいくらいです(>_<)
@東京
自分は普段はほとんど発作は起きず(花粉時期以外は年に3回くらい)、油断していました。
風邪薬と気管支拡張剤を飲んで乗り切ろうと思いましたが、先日深夜にすごい発作を起こし、あの世行きを覚悟しました。
今はシムビコートとメプチンの吸入、去痰剤、気管支拡張剤等を飲んでいますが、あまり症状は変わりません。
放射性物質との複合汚染の噂もあります。春も酷かったですから。
早く治りたいです。
ちなみに週に1箱程度吸う、ライトスモーカーですが、まあやめた方がいいでしょうね。
今は気管支の中が痒くて、手を入れてかきむしりたいくらいです(>_<)
@東京
498名前アレルギー
2011/09/20(火) 21:18:01.26ID:ZEbUz7+X タバコの煙から逃れる職場。それは正に病院だね。私はコールセンター勤務で職場はやはり無煙だけど会話辛いから、医療事務に移る計画中です。
秋のぶたくさ花粉が一番、喘息を引き起こしやすいらしいよ。
秋のぶたくさ花粉が一番、喘息を引き起こしやすいらしいよ。
499名前アレルギー
2011/09/20(火) 23:31:29.88ID:uFqSAXur みんな民間の保険に入れてますか?
今のところ残す人はいないので生命保険は検討していないんだけど、
がん保険やら病気入院系の保険やらそっちがね……
一月に一度定期的に通って診察と薬(吸入ステロイドとか)の処方。
それだけでお断りのところもある。
でもそれはマシ。
入れるには入れるけど元から肺とかはどんな病気でも対象外、それ
以外の病気でも病気になったとき(申請時)に対象にならないことも
ありますけどなんてのはどうすればいいのってかんじ。
安くない保険料払ってやっぱりお支払いはしませんよって辛い。
安い共済は喘息でも大丈夫だったので入ってるけど保障がイマイチだよ。
今のところ残す人はいないので生命保険は検討していないんだけど、
がん保険やら病気入院系の保険やらそっちがね……
一月に一度定期的に通って診察と薬(吸入ステロイドとか)の処方。
それだけでお断りのところもある。
でもそれはマシ。
入れるには入れるけど元から肺とかはどんな病気でも対象外、それ
以外の病気でも病気になったとき(申請時)に対象にならないことも
ありますけどなんてのはどうすればいいのってかんじ。
安くない保険料払ってやっぱりお支払いはしませんよって辛い。
安い共済は喘息でも大丈夫だったので入ってるけど保障がイマイチだよ。
500名前アレルギー
2011/09/21(水) 20:52:36.58ID:G7ug2293 好酸球が40%まで上がり少しの距離を歩くだけで痰を出しまくっていた自分がもうすぐアドエアーを卒業できそうなところまで
回復した経験上、薬以外で良いと思ったことを書いておきます。
1.核酸ドリンク(うさんくさい売り方の商品(普通にネットで購入可能)だが好酸球などを下げ、アレルギー体質改善の効果はあると思う)好転反応に注意(しばらくは悪化する感覚あり)、
青みかんサプリ(アレルギーの改善、効果は核酸の方があるような?)
2.漢方薬(専門家の見立てが必要、アレルギーの改善やステロイド減量効果か?金が高くつくけど)
3.軽い運動や半身浴など体力に合わせて、とにかく汗をかく体質にして、血液循環と水分代謝異常を改善する。ステロイドは体(気管)を冷やすから、徐々に痰が多くなる
場合は冷えが原因では?。冷たいものはとらない。体を温める食事。
4.背骨の曲がりなどが肺や気管の神経などを圧迫していることが多いらしいので、背骨の矯正を必要な人はやってみる。(自分は右にかたよっている)
5.ミネラル、ビタミン類、マグネシウム、ビタミンC,パントテン酸(ステロイド生成の原料)、魚油など。このあたりは詳しくないので各自で。
6.喘息だけでなく免疫やアレルギーの仕組みなどを勉強する。例、リンパ球と顆粒球(好酸球含む)の理想は6対4。医者まかせにしないこと(医者は喘息を治す気などない)。
回復した経験上、薬以外で良いと思ったことを書いておきます。
1.核酸ドリンク(うさんくさい売り方の商品(普通にネットで購入可能)だが好酸球などを下げ、アレルギー体質改善の効果はあると思う)好転反応に注意(しばらくは悪化する感覚あり)、
青みかんサプリ(アレルギーの改善、効果は核酸の方があるような?)
2.漢方薬(専門家の見立てが必要、アレルギーの改善やステロイド減量効果か?金が高くつくけど)
3.軽い運動や半身浴など体力に合わせて、とにかく汗をかく体質にして、血液循環と水分代謝異常を改善する。ステロイドは体(気管)を冷やすから、徐々に痰が多くなる
場合は冷えが原因では?。冷たいものはとらない。体を温める食事。
4.背骨の曲がりなどが肺や気管の神経などを圧迫していることが多いらしいので、背骨の矯正を必要な人はやってみる。(自分は右にかたよっている)
5.ミネラル、ビタミン類、マグネシウム、ビタミンC,パントテン酸(ステロイド生成の原料)、魚油など。このあたりは詳しくないので各自で。
6.喘息だけでなく免疫やアレルギーの仕組みなどを勉強する。例、リンパ球と顆粒球(好酸球含む)の理想は6対4。医者まかせにしないこと(医者は喘息を治す気などない)。
501名前アレルギー
2011/09/21(水) 21:02:16.10ID:G7ug2293 違った。リンパと顆粒球(好中球、好酸球、好塩基球)の理想は4対6。アレルギーとはリンパ球のTh1(細胞性免疫)Th2(液性免疫)のうちTh2が優位になっているからこれを改善したらよい。
502名前アレルギー
2011/09/28(水) 10:20:47.11ID:GU0mqrHY 喫煙者マジ○ね!
なんですぐ横に喫煙所あるのに待合室で吸ってんだ!!
なんですぐ横に喫煙所あるのに待合室で吸ってんだ!!
503名前アレルギー
2011/09/28(水) 11:00:37.03ID:8IbPifph 最近喘息になりだした〜
小児喘息以来だから15年
ぶりくらいです
医者からはアドエア、オノンと出されています
一番気がかりなのは私が喫煙者ということです
喘息でも煙草吸ってる人って居ます?
やめたほうがいいですかね
小児喘息以来だから15年
ぶりくらいです
医者からはアドエア、オノンと出されています
一番気がかりなのは私が喫煙者ということです
喘息でも煙草吸ってる人って居ます?
やめたほうがいいですかね
505名前アレルギー
2011/09/29(木) 21:32:25.39ID:4Y/vb8Rj506名前アレルギー
2011/09/30(金) 18:46:50.47ID:+qaryD5H 時期的にか、最近すぐに苦しくなる
ヒューヒューゼーゼー鼻水も止まらないし
このへっぽこ器官め…
ヒューヒューゼーゼー鼻水も止まらないし
このへっぽこ器官め…
507名前アレルギー
2011/10/02(日) 05:55:51.16ID:g1ENRnEZ 朝起きたらヒューヒューゼーゼーが…。
どうりで長い時間首を締められる物騒な夢をみたんだな。
これから出勤なのに吸入使っても収まらないから、遅刻させてもらう事にしたよ。
もうヤダこんな身体いらない。
どうりで長い時間首を締められる物騒な夢をみたんだな。
これから出勤なのに吸入使っても収まらないから、遅刻させてもらう事にしたよ。
もうヤダこんな身体いらない。
508名前アレルギー
2011/10/02(日) 14:14:08.99ID:Q4/bY7xN ほんと、この時期は気をつけないといかんよね…
これから寒くなってくると更に面倒だけどさ
これから寒くなってくると更に面倒だけどさ
509名前アレルギー
2011/10/03(月) 15:56:25.97ID:cS5SMCzS 最近、食べすぎて膨満感がなかなか抜けない時に軽い喘息によくなる
昨日は軽くなってた時にカルピス(薄めるタイプのブドウ味)飲んでから重くなった……
なんでだよ……
昨日は軽くなってた時にカルピス(薄めるタイプのブドウ味)飲んでから重くなった……
なんでだよ……
510名前アレルギー
2011/10/04(火) 12:45:37.15ID:aHrP8X38 長年の喘息薬の副作用だか知らんが コーヒーを飲むと 脈拍133 頻脈になってしまう
風邪薬を飲んだ時も頻脈が出て 医者行ったが 安静にするしかないと言われた
コーヒー大好きだが デカフェで我慢
風邪薬を飲んだ時も頻脈が出て 医者行ったが 安静にするしかないと言われた
コーヒー大好きだが デカフェで我慢
511名前アレルギー
2011/10/04(火) 15:17:26.10ID:YhpkhcWj512名前アレルギー
2011/10/04(火) 18:33:42.08ID:hcyJS8DV 喫煙者のしつこいネット工作員長沼が喘息持ちの顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスイボ血まみれの汚物肌だろ
513名前アレルギー
2011/10/14(金) 16:21:52.21ID:Dk/3UfEu 肺の上温めるとちょっと楽だよね
めぐリズムの腰に貼る奴貼ってる
以前通院していた病院の先生は点滴の間ホットパックを胸の上に載せてくれていた
でも先生が急に亡くなってしまって、病院は閉まってしまった…(涙)
めぐリズムの腰に貼る奴貼ってる
以前通院していた病院の先生は点滴の間ホットパックを胸の上に載せてくれていた
でも先生が急に亡くなってしまって、病院は閉まってしまった…(涙)
514名前アレルギー
2011/10/22(土) 20:14:37.39ID:IfdoRI/R515名前アレルギー
2011/10/23(日) 09:02:45.90ID:SVnb1oC8 ネット工作員黒幕長沼雅が喘息持ちの顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスイボ血まみれのゾンビ肌だろ
516名前アレルギー
2011/10/28(金) 01:06:13.23ID:gNbC8HwC 100%自分だけかもしれないけど、ある時鼻を思いっ切り啜った時に細いゼリー状の物が出てきた
口から出して見たらゼリー状の物体の中にDNAみたいな螺旋状の物があった
汚い話しだけど結構長いのも出てきた時があったけど引っ張り出す時気持ちよかった…
いつの間にか出なくなったけど、あれは一体何だったんだろう…
ちなみに今は発作の治りかけに咳をするとゼリー状の物が出てくる
口から出して見たらゼリー状の物体の中にDNAみたいな螺旋状の物があった
汚い話しだけど結構長いのも出てきた時があったけど引っ張り出す時気持ちよかった…
いつの間にか出なくなったけど、あれは一体何だったんだろう…
ちなみに今は発作の治りかけに咳をするとゼリー状の物が出てくる
518名前アレルギー
2011/10/28(金) 17:30:40.63ID:gNbC8HwC519名前アレルギー
2011/10/28(金) 23:05:18.10ID:IjGWmuu+ ホクナリンテープって毎日貼るものなの?
処方されたんだけどどうもこれ貼ると頭が重くなるし余計呼吸が苦しくなる
とりあえず今は剥がした
処方されたんだけどどうもこれ貼ると頭が重くなるし余計呼吸が苦しくなる
とりあえず今は剥がした
520名前アレルギー
2011/10/29(土) 20:00:02.53ID:OqdIITFP 喘息の薬飲むたび思うんだけど、体内にアレルギー物質が入らないようにする為
喘息発作があるのに、薬で無理に気管支広げて大丈夫なのかなと思う今日この頃です。
喘息発作があるのに、薬で無理に気管支広げて大丈夫なのかなと思う今日この頃です。
521名前アレルギー
2011/10/30(日) 23:00:16.08ID:snI6QvjN > 体内にアレルギー物質が入らないようにする為
> 喘息発作がある
ありえないでしょ
> 喘息発作がある
ありえないでしょ
522名前アレルギー
2011/11/01(火) 15:13:29.51ID:a8lUFNUn 書「首の後ろを押すだけで病気がなおる」、私はこれで、喘鳴が殆ど、きえました。信じられないけど。
耳たぶの下、約1cm、後ろに約1cm下がった、骨の間に両耳とも、しこりのようなものがあると思うけど、
それが第一頚骨のつぼらしくてそこを刺激すると、神経のつまりがとれるらしい。ただどちらか一方だけが、その人
のツボらしく反対を押すと余計わるくなることもあるらしい。見つけ方は押してより痛い方。また厚み(弾力)を感じる方。
(右が3倍ほど多いらしい)もし分からない場合は30秒ずつやって比較したり、1日交互にやって比較すること。
そして分かったら、1日3回以上(それ以上でも良いらしい)背筋を伸ばして、複式呼吸をしながらすればより効果的らしい。
私の場合は同時期にインタールのエアロゾルを始めたので最初それがきいているのかと思ったけど、ツボのほうが効いているのは
間違いないと思う。
もしこれを見て効果があったら、書き込みして下さい。以前に500で背骨の矯正について書いたけど、その本によると無理に矯正する必要は無く
神経のつまりをとってやるだけでいいということであった。納得。
耳たぶの下、約1cm、後ろに約1cm下がった、骨の間に両耳とも、しこりのようなものがあると思うけど、
それが第一頚骨のつぼらしくてそこを刺激すると、神経のつまりがとれるらしい。ただどちらか一方だけが、その人
のツボらしく反対を押すと余計わるくなることもあるらしい。見つけ方は押してより痛い方。また厚み(弾力)を感じる方。
(右が3倍ほど多いらしい)もし分からない場合は30秒ずつやって比較したり、1日交互にやって比較すること。
そして分かったら、1日3回以上(それ以上でも良いらしい)背筋を伸ばして、複式呼吸をしながらすればより効果的らしい。
私の場合は同時期にインタールのエアロゾルを始めたので最初それがきいているのかと思ったけど、ツボのほうが効いているのは
間違いないと思う。
もしこれを見て効果があったら、書き込みして下さい。以前に500で背骨の矯正について書いたけど、その本によると無理に矯正する必要は無く
神経のつまりをとってやるだけでいいということであった。納得。
523名前アレルギー
2011/11/01(火) 15:45:05.14ID:a8lUFNUn 時間書き忘れた。1分位、それ以上でも害なし。
524名前アレルギー
2011/11/01(火) 17:11:46.34ID:M6qYR3cT しつこいネット工作員長沼雅子が顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ケロイドニキビおできヘルペスイボ湿疹血まみれブツブツ像肌のすだれハゲだろ
525名前アレルギー
2011/11/01(火) 19:40:44.37ID:a8lUFNUn 最近は喘息のような症状があったらすぐにアドアエとかの合剤を出すのが普通(自分もそう)になっているみたいだけど
長時間作用β2刺激薬も長期間の連用で作用点が徐々になくなるようなので(特に短時間βの併用で)、アメリカでは
長期の連用は禁止されつつあるらしい(もしそれが効かなくなったら一気に重症化するらしいから)。
日本はまだ使われるようになって数年だから、該当者はいないのかもしれないけど、特に必要でもない人には処方しないほうが
いいように思う。
長時間作用β2刺激薬も長期間の連用で作用点が徐々になくなるようなので(特に短時間βの併用で)、アメリカでは
長期の連用は禁止されつつあるらしい(もしそれが効かなくなったら一気に重症化するらしいから)。
日本はまだ使われるようになって数年だから、該当者はいないのかもしれないけど、特に必要でもない人には処方しないほうが
いいように思う。
526名前アレルギー
2011/11/02(水) 00:47:44.73ID:/U7Q6dkg 苦しいな。メプチン見つからないし、どうしよう・・
527名前アレルギー
2011/11/02(水) 13:21:49.43ID:xG8CD0/z 522ですけど、これする時は呼吸が楽になり喘息が治る、イメージをもつことが大事だそうです。
それと左右どちらかわからない時は、それぞれ中指で押してみて楽になる方です。また強く押しすぎないこと。
詳しくは「首の後ろを押すと病気が治る」を見てください。
私の場合は4日目ぐらいから呼吸が急に楽になったので、アドエアをやめてステロイド単体とオノンを飲んで寝ています。
それと左右どちらかわからない時は、それぞれ中指で押してみて楽になる方です。また強く押しすぎないこと。
詳しくは「首の後ろを押すと病気が治る」を見てください。
私の場合は4日目ぐらいから呼吸が急に楽になったので、アドエアをやめてステロイド単体とオノンを飲んで寝ています。
528名前アレルギー
2011/11/02(水) 18:11:59.68ID:J32VvNZJ しつこいネット工作員長田真寿美が顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ケロイドニキビおできヘルペスイボ湿疹血まみれブツブツ像肌の喘息野郎だろ
529名前アレルギー
2011/11/03(木) 13:45:41.05ID:g0segAqa メプチンって可愛い名前の割には
結構効いたりするから手放せない
結構効いたりするから手放せない
530名前アレルギー
2011/11/11(金) 22:19:31.27ID:/vBiKZkA 入院になりました。肺炎までおこしてる始末。
531名前アレルギー
2011/11/11(金) 23:19:29.95ID:4PBYAxcH532名前アレルギー
2011/11/12(土) 18:32:45.15ID:hsBZOy0Y しつこいネット工作員野田雅子が顔面も身体中も赤黒い水泡ヘルペス水虫蕁麻疹イボケロイド水虫まみれのグジユグジユした像肌の喘息持ちやろ
533名前アレルギー
2011/11/13(日) 03:07:57.32ID:jAkGUWQI 最近、喘息の診断されたものですが、
息苦しいって感じることありますか?って質問されました。
息苦しいって、どんな感じですか?
昔からずっと有酸素運動をしていて、気のせいかもしれませんが、
サウナの中に居るみたいな感じがします。
年齢のせいで、体力が無くなったのかな?とも思いましたが、
実際にどうなんでしょう?
息苦しいって、そんな感じですか?
息苦しいって感じることありますか?って質問されました。
息苦しいって、どんな感じですか?
昔からずっと有酸素運動をしていて、気のせいかもしれませんが、
サウナの中に居るみたいな感じがします。
年齢のせいで、体力が無くなったのかな?とも思いましたが、
実際にどうなんでしょう?
息苦しいって、そんな感じですか?
535名前アレルギー
2011/11/13(日) 17:06:35.16ID:jAkGUWQI536名前アレルギー
2011/11/14(月) 13:55:18.05ID:/bkd6crd 変らないだろ
537名前アレルギー
2011/11/15(火) 22:52:08.01ID:e+e3b7Fo アレジオンて喘息に効果のある薬ですよね?
一ヶ月前に喘息と診断されました。
その時は症状も咳が続く程度で私生活に支障はない程度でした。
薬(アレジオン)も咳が酷いときだけ夜に飲むとなっていました。
一時期は落ち着いてきた症状でしたが、先週くらいから酷くなり
薬も毎晩飲んで寝てますが全く効果がありません。
アレジオンはそんなにキツイ薬では無いと言うことでしょうか?
一ヶ月前に喘息と診断されました。
その時は症状も咳が続く程度で私生活に支障はない程度でした。
薬(アレジオン)も咳が酷いときだけ夜に飲むとなっていました。
一時期は落ち着いてきた症状でしたが、先週くらいから酷くなり
薬も毎晩飲んで寝てますが全く効果がありません。
アレジオンはそんなにキツイ薬では無いと言うことでしょうか?
538名前アレルギー
2011/11/16(水) 09:50:28.91ID:vzaBbq4L >>537
わりと弱いほうの薬じゃなかったかなー
まあ症状辛くなってきたなら、一度病院行った方がいいよ。
どうしても気候の変化とかで具合が替わりやすい病気だからね。
自分も冷えてきたせいかここ数日咳き込んで目が覚めるようになってきた。よろしくないなあ。
わりと弱いほうの薬じゃなかったかなー
まあ症状辛くなってきたなら、一度病院行った方がいいよ。
どうしても気候の変化とかで具合が替わりやすい病気だからね。
自分も冷えてきたせいかここ数日咳き込んで目が覚めるようになってきた。よろしくないなあ。
539名前アレルギー
2011/11/16(水) 12:35:28.50ID:PTLP4pSE >>538 ありがとうございます。
今の薬が無くなっても症状があるなら薬を変えると言われたのですが、耐えられなくなってきたので病院に行こうと思います。
季節の変わり目はやはり体調管理が難しいのですね。お互い気を付けましょう。
今の薬が無くなっても症状があるなら薬を変えると言われたのですが、耐えられなくなってきたので病院に行こうと思います。
季節の変わり目はやはり体調管理が難しいのですね。お互い気を付けましょう。
540名前アレルギー
2011/11/16(水) 13:47:02.78ID:59LFMUTg541名前アレルギー
2011/11/17(木) 00:25:10.07ID:LUqlpdZz >>540
一部のアレルギーですか
思い返すと寝てる間は咳で起こされた記憶もないので少しは和らげてくれているのかな…
やはり起きてるときは咳が止まらないし日に日に咳が酷くなってる気がするので明日病院に行こうと思います。
ありがとうございました。
一部のアレルギーですか
思い返すと寝てる間は咳で起こされた記憶もないので少しは和らげてくれているのかな…
やはり起きてるときは咳が止まらないし日に日に咳が酷くなってる気がするので明日病院に行こうと思います。
ありがとうございました。
542名前アレルギー
2011/11/17(木) 13:48:59.50ID:asI3NZwl アレルギーそのものに対する薬ではありません
アレルギーによって起きる症状の一部を少し緩和する程度の薬です
アレルギーによって起きる症状の一部を少し緩和する程度の薬です
543名前アレルギー
2011/11/17(木) 22:20:36.65ID:MCZ8xYpv 逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)27
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1319768567/341
341 :病弱名無しさん:2011/11/17(木) 20:43:12.32 ID:joZ6NfPJ0
>340
でも呼吸苦しくて死ぬんじゃないかって何回か
救急にかかっちゃったよ。なりかけの時は喘息と
誤診されたし
薬飲み始めて一気に症状が改善されたけど
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/body/1319768567/341
341 :病弱名無しさん:2011/11/17(木) 20:43:12.32 ID:joZ6NfPJ0
>340
でも呼吸苦しくて死ぬんじゃないかって何回か
救急にかかっちゃったよ。なりかけの時は喘息と
誤診されたし
薬飲み始めて一気に症状が改善されたけど
544名前アレルギー
2011/11/19(土) 19:09:31.35ID:c+s37sI9 ゼーゼーヒューヒューいってる横で家族は談笑
わかっちゃいるが孤独な辛さだぜ…
わかっちゃいるが孤独な辛さだぜ…
545名前アレルギー
2011/11/20(日) 13:47:28.92ID:yJc4Dexk みなさんどんな薬処方されてますか?
シングレアよりずっと安いジェネリックなどの薬知りませんか?
高くて病院行けない。
シングレアよりずっと安いジェネリックなどの薬知りませんか?
高くて病院行けない。
546名前アレルギー
2011/11/20(日) 19:26:19.08ID:RfDehcz2 稼ぎましょう!
547喘息発作じゃなくてマイコプラズマ肺炎
2011/11/23(水) 12:55:50.49ID:DG9BwruK548名前アレルギー
2011/11/23(水) 18:05:32.40ID:Zfn0azjJ 馬鹿なネット工作員野田雅子が顔面も全身も赤黒い水泡ヘルペス蕁麻疹ケロイドイボ水虫ニキビまみれの喘息持ちやろ
549名前アレルギー
2011/11/23(水) 18:08:16.29ID:Zfn0azjJ 2007年から一般人を嵌めるしつこいネット工作員野田雅子が顔面も全身も赤黒い水泡ヘルペス蕁麻疹ケロイドイボ水虫ニキビまみれの喘息持ちやろ
野田雅子、土下座して謝れ
野田雅子、土下座して謝れ
550名前アレルギー
2011/11/23(水) 19:36:04.22ID:PZPHova/ 高校でテニス始めて、毎日の5キロマラソンに死にそうになりながらも耐えてた
そのうち走って喘息になることなくなった、それまではずっと走るの辛かったけど
たぶん体が鍛えられて強くなったんだろうね、10キロ走ってもなんともなくなった
高校卒業から何もスポーツせずに今24歳、まあ長距離走ると流石にちょっと喘息っぽくなる
で、なんか今年の10月(季節の変わり目)からずっと明け方の喘息がキツイんだがどういうこと?
いつも季節の変わり目の喘息は3日くらいでおさまるんだが、今年は2か月近く経つのにおさまらない
ガンガン薬飲んでるわ
俺の体力が無くなってきたのか、別の影響なのか、なんなんだろうか
そのうち走って喘息になることなくなった、それまではずっと走るの辛かったけど
たぶん体が鍛えられて強くなったんだろうね、10キロ走ってもなんともなくなった
高校卒業から何もスポーツせずに今24歳、まあ長距離走ると流石にちょっと喘息っぽくなる
で、なんか今年の10月(季節の変わり目)からずっと明け方の喘息がキツイんだがどういうこと?
いつも季節の変わり目の喘息は3日くらいでおさまるんだが、今年は2か月近く経つのにおさまらない
ガンガン薬飲んでるわ
俺の体力が無くなってきたのか、別の影響なのか、なんなんだろうか
551名前アレルギー
2011/11/24(木) 13:13:58.65ID:t3H58YLS > 高校卒業から何もスポーツせずに今24歳
このまま30、40になるとさらに体力が落ちるわけで
喘息も酷くなっていく予感が・・・
このまま30、40になるとさらに体力が落ちるわけで
喘息も酷くなっていく予感が・・・
552名前アレルギー
2011/11/24(木) 15:34:19.22ID:k55Fkagk ウォーキングかジョギングでもやればいいよ
自分は上二つやって発作が起き難くなった
自分は上二つやって発作が起き難くなった
553名前アレルギー
2011/11/25(金) 13:40:25.22ID:bJEbaTSt 復帰age
554名前アレルギー
2011/11/25(金) 17:32:05.16ID:VxbWIerm ジェネリックにしてもらった。
555名前アレルギー
2011/11/26(土) 01:27:58.26ID:bgshV8Uv 乾燥が辛い…マスクして寝るのって効果あるんかな?
症状はまだ酷くない方だけど、流石に寒くなってきたからしんどいよなあ。
マスクしても起きたら取れてるけどね…
症状はまだ酷くない方だけど、流石に寒くなってきたからしんどいよなあ。
マスクしても起きたら取れてるけどね…
556名前アレルギー
2011/11/26(土) 08:21:54.73ID:Nk9JioCh 一般人を嵌めたしつこいネット工作員安川雅子が頭蓋骨肥大でスカスカ丸ハゲ寸前の体毛が濃い顔面も全身も赤黒い水泡ヘルペス蕁麻疹ケロイドイボ水虫ニキビまみれの象肌だろ
557名前アレルギー
2011/11/27(日) 19:06:02.69ID:YyELORDZ こんなスレあったんだ…
周りに喘息の人がいないから仲間が大勢いるようで(;_;)
寒くなると外と室内の気温差で気管がキュッとW
笑い事じゃないですがね
いまだに人前でメプチンシュッが恥ずかしくて出来ない…
子供の頃は苦痛だったなぁ
同級生からは哀れみの目やイジられる対象…
薬を見せたら何回もシュッシュッしやがって!
周りに喘息の人がいないから仲間が大勢いるようで(;_;)
寒くなると外と室内の気温差で気管がキュッとW
笑い事じゃないですがね
いまだに人前でメプチンシュッが恥ずかしくて出来ない…
子供の頃は苦痛だったなぁ
同級生からは哀れみの目やイジられる対象…
薬を見せたら何回もシュッシュッしやがって!
558名前アレルギー
2011/11/28(月) 15:55:03.52ID:Tog54w5R 晒しageかよ
559名前アレルギー
2011/11/28(月) 23:55:01.31ID:ex/6i6RG 昨日仕事に出るときメプチン忘れて夕方死にかけた
文字通り息絶え絶えで帰宅して何とか助かったが・・・
けどやっぱ昔より効き目弱くなったなメプチン
昔のは一度発作鎮めたら最低一週間は再発せんかったが
今のは一日8回やっても完全には治まらんからな
文字通り息絶え絶えで帰宅して何とか助かったが・・・
けどやっぱ昔より効き目弱くなったなメプチン
昔のは一度発作鎮めたら最低一週間は再発せんかったが
今のは一日8回やっても完全には治まらんからな
560名前アレルギー
2011/11/29(火) 02:37:13.28ID:40Fs/Oi+ それは、お前の病気が悪化したんじゃね?
基礎体力も華麗で落ちてるはずだろ?
基礎体力も華麗で落ちてるはずだろ?
561名前アレルギー
2011/11/29(火) 18:56:19.94ID:4fA3P0dj 喘息の検査って血液検査もするんでしょうか?
息吸ったり吐いたりして検査しましたが、軽い喘息だと言われました。
アドエアだけ処方されてますが、痰が全然切れません。
合剤よりもステロイドと気管支拡張剤が別別の吸入剤の方がいいんでしょうか?
因みに夏場にエアコンで風邪引いてから咳が止まらずにそのまま咳喘息になったようです。
息吸ったり吐いたりして検査しましたが、軽い喘息だと言われました。
アドエアだけ処方されてますが、痰が全然切れません。
合剤よりもステロイドと気管支拡張剤が別別の吸入剤の方がいいんでしょうか?
因みに夏場にエアコンで風邪引いてから咳が止まらずにそのまま咳喘息になったようです。
562名前アレルギー
2011/11/29(火) 19:42:54.95ID:i5s0fE5G563名前アレルギー
2011/11/29(火) 21:47:03.95ID:4fA3P0dj >>562
レスありがとうございます。
喘息が初めて発生する前からずっと痰はあったんです。
中学時代から痰がありました。
別に生活に不自由はなかったので気にせずに生きてきましたが
喘息になってからその痰が切れにくいのです。
喘息もちの人は喘息が起こってない時は痰はない状態でしょうか?
まだ喘息のことがよくわからずにいろいろネットで調べてる状態です。
レスありがとうございます。
喘息が初めて発生する前からずっと痰はあったんです。
中学時代から痰がありました。
別に生活に不自由はなかったので気にせずに生きてきましたが
喘息になってからその痰が切れにくいのです。
喘息もちの人は喘息が起こってない時は痰はない状態でしょうか?
まだ喘息のことがよくわからずにいろいろネットで調べてる状態です。
564名前アレルギー
2011/11/29(火) 23:02:48.81ID:3NhppgVU565564
2011/11/29(火) 23:04:00.65ID:3NhppgVU あと痰はない
566名前アレルギー
2011/11/29(火) 23:43:35.05ID:4fA3P0dj >>564
どうもありがとうございます。
私も去痰剤は処方されたんですけど1度目は効いたんですけど
毎日飲むと効果ないんです。
普段は痰がないということは私の場合喘息以外の他に炎症が出るんでしょうかね?
どうもありがとうございます。
私も去痰剤は処方されたんですけど1度目は効いたんですけど
毎日飲むと効果ないんです。
普段は痰がないということは私の場合喘息以外の他に炎症が出るんでしょうかね?
567名前アレルギー
2011/12/03(土) 21:35:53.97ID:LPdcMPcg 通っている耳鼻科(アレルギー科)の先生は去痰剤は使わずに、痰(冷えからくる白や透明の痰)
や鼻水が多く出る人には小青竜湯を使い、痰が切れないタイプの人(熱症?)には麦門冬湯を出していました。
自分の体質に合った漢方の処方が専門医などで分かり、それを言えば保険がきく処方箋出してくれる先生も
いてるようですね。
や鼻水が多く出る人には小青竜湯を使い、痰が切れないタイプの人(熱症?)には麦門冬湯を出していました。
自分の体質に合った漢方の処方が専門医などで分かり、それを言えば保険がきく処方箋出してくれる先生も
いてるようですね。
568名前アレルギー
2011/12/04(日) 14:19:20.83ID:prbVFvFT569名前アレルギー
2011/12/04(日) 20:47:26.60ID:ftoKct1s 発作の時咳しすぎて
頭とかいたくならないですか?
頭とかいたくならないですか?
570名前アレルギー
2011/12/05(月) 09:17:35.40ID:vrtBPj1R しつこいネット工作員長○真寿美が顔面も全身も赤黒いケロイドイボ水虫蕁麻疹水泡ヘルペスニキビまみれの重症アトピー喘息持ちだろ
571名前アレルギー
2011/12/07(水) 10:48:01.37ID:5P7wUNNp 漢方についてですけど、漢方薬局などで、それなりに効果があると思われるものを処方してもらっても
週に5000円もかかると、だんだん遠ざかっていってしまうんですよね。子供のように漢方だけで
症状が無くなるのなら、必要経費ですけど、成人の場合は、症状を和らげたり、ステロイドの量を減らしたり
する程度が多いと思うのですが、それだったらある程度、自分に合う漢方が分かったら、病院の先生にその
漢方の処方箋を書いてもらったら安くつくということです。
週に5000円もかかると、だんだん遠ざかっていってしまうんですよね。子供のように漢方だけで
症状が無くなるのなら、必要経費ですけど、成人の場合は、症状を和らげたり、ステロイドの量を減らしたり
する程度が多いと思うのですが、それだったらある程度、自分に合う漢方が分かったら、病院の先生にその
漢方の処方箋を書いてもらったら安くつくということです。
572名前アレルギー
2011/12/11(日) 09:42:16.28ID:SDbhej6q逆流性食道炎・胃食道逆流症(GERD)27
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1319768567/722
722 :病弱名無しさん:2011/12/11(日) 02:37:20.06 ID:u5WRNK9J0
オレハ吐き気、つーか実際吐いちゃう+ゲップ出なくて息苦しい
喘息と誤診されて暫く喘息の薬を使用するほど酷かった
ガスモチンとパリエットでだいぶ楽になった
573名前アレルギー
2011/12/12(月) 22:17:22.62ID:w5XX1f/i シングレアはジェネリックもなく高いからジェネリックのあるアレジオンにしてって言ったのに、アレジオンにシングレアを追加してやがんの。書き変えてもらったけど。
ちなみにアレジオンのジェネリック、エピナジオン、ムコダインはメチスタ。
あとは、レフトーゼとキュバール。
ちなみにアレジオンのジェネリック、エピナジオン、ムコダインはメチスタ。
あとは、レフトーゼとキュバール。
574名前アレルギー
2011/12/13(火) 15:17:58.22ID:PDWTGuVS シングレアとアレジオンじゃかなり違うから
シングレアが十分効く症状だとアレジオンは効かないかも
当然逆もある
シングレアが十分効く症状だとアレジオンは効かないかも
当然逆もある
575名前アレルギー
2011/12/13(火) 17:25:25.81ID:dB04IDZF 最近またしんどい。
一ヶ月前に病院行ってその時の薬のテオドールとメプチンがあったが
今は無い。
胸から音が聞こえるくらい気管支がせまくなってるのがわかる
病院行くのもだるいす
辛いス
アレルギー性鼻炎も併発だからしんどすぎる
しかも出っ歯になってしまって口呼吸もうるさくなって
3重苦ときつすぎる
病院行くお金もないっぽいどうすればいい?
民間療法でマシになるのあったっけ?
一ヶ月前に病院行ってその時の薬のテオドールとメプチンがあったが
今は無い。
胸から音が聞こえるくらい気管支がせまくなってるのがわかる
病院行くのもだるいす
辛いス
アレルギー性鼻炎も併発だからしんどすぎる
しかも出っ歯になってしまって口呼吸もうるさくなって
3重苦ときつすぎる
病院行くお金もないっぽいどうすればいい?
民間療法でマシになるのあったっけ?
576名前アレルギー
2011/12/13(火) 17:36:27.50ID:dB04IDZF577名前アレルギー
2011/12/13(火) 19:09:40.71ID:IVmwHujB 風邪や花粉やハウスダストなので喘息が酷くなったりしてた私ですが甘酒や酒粕を飲み始めて2ヶ月くらいで朝方の喘息や 通勤中の寒い空気にも喘息は反応せずビックリしとります。
速効性は無いけど甘酒はアレルギーや喘息にいいみたい。
酒粕や甘酒の効能ググってみな
速効性は無いけど甘酒はアレルギーや喘息にいいみたい。
酒粕や甘酒の効能ググってみな
578名前アレルギー
2011/12/14(水) 02:28:07.52ID:UlZTG/48 >>577
甘酒調べた
アミノ酸
ビタミンB群
が多いみたいな肥満抑止とある
喘息に効くからには抗アレルギー効果がないと・・
健康はわかるがアレルギー抑止力になる理由がわからなかった
他に何かあるんじゃないかな
甘酒調べた
アミノ酸
ビタミンB群
が多いみたいな肥満抑止とある
喘息に効くからには抗アレルギー効果がないと・・
健康はわかるがアレルギー抑止力になる理由がわからなかった
他に何かあるんじゃないかな
579名前アレルギー
2011/12/15(木) 20:16:20.77ID:5LTRbbvt また喘息でてきた
ツボ押しても効かない
最近は毎日出てる
1時間経てば治るが10時間くらいたてばまたしんどくなる
寝て起きると確実だ
しんどくて夢でうなされて起きる
ツボ押しても効かない
最近は毎日出てる
1時間経てば治るが10時間くらいたてばまたしんどくなる
寝て起きると確実だ
しんどくて夢でうなされて起きる
580名前アレルギー
2011/12/16(金) 10:56:19.24ID:GXBIkAm/ 甘酒いいんじゃないかな。日本のヨーグルト。玄米甘酒なんていうのもあるみたい。
ヨーグルトは腸内細菌を整え、免疫力増強とアレルギー体質改善とよく言われるけど
動物性の牛乳ベースだから不安感があった(体を冷やすとも聞くし)。
ヨーグルトは腸内細菌を整え、免疫力増強とアレルギー体質改善とよく言われるけど
動物性の牛乳ベースだから不安感があった(体を冷やすとも聞くし)。
581名前アレルギー
2011/12/16(金) 12:41:01.53ID:tvqyn6C+ ツボ押してる間にも
だんだんと喘息は、悪化してるからな
当然、効かなくなる
だんだんと喘息は、悪化してるからな
当然、効かなくなる
582名前アレルギー
2011/12/16(金) 14:28:57.41ID:zIjTVyWv 牛乳アレルギーにはきついわ
583名前アレルギー
2011/12/16(金) 17:46:03.73ID:sv0Obhcb 甘酒に牛乳入ってないよ?不安なら酒粕買って自分で作るといいよ。
水に酒粕溶かして砂糖とショウガ入れで温めればいいだけだし甘酒ススメた者ですが同時進行で青汁も飲んでる どっちもアレルギーや喘息に良いって聞いたから毎日飲んでま
水に酒粕溶かして砂糖とショウガ入れで温めればいいだけだし甘酒ススメた者ですが同時進行で青汁も飲んでる どっちもアレルギーや喘息に良いって聞いたから毎日飲んでま
584名前アレルギー
2011/12/16(金) 17:47:22.03ID:sv0Obhcb あごめんヨーグルトの話か
585名前アレルギー
2011/12/17(土) 06:04:50.80ID:m4JzHjhI 甘酒のあの甘さと癖のある味はショウガか・・・
しょうがないな
しょうがないな
586名前アレルギー
2011/12/18(日) 00:48:21.37ID:uvQts8yN 現在35歳男で喘息体質に気づいたのが3年位前
アレルギー体質で元から風邪ひきやすい体質なので
咳が1,2ヶ月止まらない事はたまにあったけど
インフルエンザや風邪が長引いてるせいだと勝手に思っていました
現在、風邪ひいた後やエアコン使うと咳が出る(´⊆`*)
ホクナリンテープとエピナジオン錠を使用
30ブレーカーが落ちてしまい暖房と加湿器を両方使えません
今日から自宅にいる時や眠る時に
なるべくマスクをつけようと“ユニ・チャーム 超立体マスク”を購入!
お勧めのマスクあります?
アレルギー体質で元から風邪ひきやすい体質なので
咳が1,2ヶ月止まらない事はたまにあったけど
インフルエンザや風邪が長引いてるせいだと勝手に思っていました
現在、風邪ひいた後やエアコン使うと咳が出る(´⊆`*)
ホクナリンテープとエピナジオン錠を使用
30ブレーカーが落ちてしまい暖房と加湿器を両方使えません
今日から自宅にいる時や眠る時に
なるべくマスクをつけようと“ユニ・チャーム 超立体マスク”を購入!
お勧めのマスクあります?
587名前アレルギー
2011/12/18(日) 06:56:59.08ID:jXbNz0SI 鼻部分が固定できて蛇腹状のタイプで安いやつで十分と思う
薬局なければ病院の売店とかで箱入り百枚とかのやつ
でも窒息しないようにお気を付け遊ばせ?
寝てる状態で鼻と口を塞ぐのはマジで危険だからな
うつぶせで窒息死がガチでできる以上
マスクで窒息死も可能性あるから
薬局なければ病院の売店とかで箱入り百枚とかのやつ
でも窒息しないようにお気を付け遊ばせ?
寝てる状態で鼻と口を塞ぐのはマジで危険だからな
うつぶせで窒息死がガチでできる以上
マスクで窒息死も可能性あるから
588名前アレルギー
2011/12/21(水) 17:08:59.77ID:49kzYabP しつこいネット工作員雅春が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹まみれ血まみれしもやけでドタキャン連発したカッパハゲ高齢者処女ゼンちゃんだろ
589名前アレルギー
2011/12/22(木) 15:19:00.18ID:7IsfLbTK >583
甘酒と青汁は1日どれ位飲んでるの?1杯ずつでもいいのかな?
甘酒と青汁は1日どれ位飲んでるの?1杯ずつでもいいのかな?
590名前アレルギー
2011/12/22(木) 18:33:41.54ID:cEfKAhtH しつこいハゲ散らかしたダックスフンド犬長田が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹まみれ血まみれしもやけカッパハゲでドタキャン連発した重症アトピーだろ
591名前アレルギー
2011/12/22(木) 19:03:52.21ID:VMR3WCD8 >>589
自分は1日に酒粕から作ってマグカップ一杯だけ夜飲んでま。飲んで2〜3ヶ月くらいしてから本当に長年、朝方苦しんでた喘息は出なくなった
寝苦しいのは本当につらいし良かった。甘酒はガン予防や肝臓にも良いし本当にスゲーぜよ!
青汁も良いらしいけど1ヶ月くらい前から飲んでないな…
何にせよ自分が良いと思ったのは長く続けてなきゃ意味ないけど。自分には苦しい喘息に効いたから皆にオススメしたい。
自分は1日に酒粕から作ってマグカップ一杯だけ夜飲んでま。飲んで2〜3ヶ月くらいしてから本当に長年、朝方苦しんでた喘息は出なくなった
寝苦しいのは本当につらいし良かった。甘酒はガン予防や肝臓にも良いし本当にスゲーぜよ!
青汁も良いらしいけど1ヶ月くらい前から飲んでないな…
何にせよ自分が良いと思ったのは長く続けてなきゃ意味ないけど。自分には苦しい喘息に効いたから皆にオススメしたい。
592名前アレルギー
2011/12/22(木) 19:15:48.74ID:VMR3WCD8 後、ここ一ヶ月間は吸入ステロイド使ってない自分に驚いてます。毎日一回は使ってたのに。皆の喘息も治りますように。
ノシ
ノシ
593名前アレルギー
2011/12/23(金) 00:09:15.50ID:nZdh+LZw シムビコートのカウンターが0になった後の
残った薬剤を吸いきる方法ってないのかな?
予備分はサービスで入ってるわけじゃなくて、料金に含まれてると思うと・・・
残った薬剤を吸いきる方法ってないのかな?
予備分はサービスで入ってるわけじゃなくて、料金に含まれてると思うと・・・
594名前アレルギー
2011/12/23(金) 15:51:17.18ID:caHfxei6 冬場にも汗を簡単にかける方法は腰湯。へそ上くらいの湯量で3度以上は熱くする。
室温が低い時は上半身は長袖の肌着などをはおり、5分から15分くらいでよい。
汗をかくことは肺の負担を軽減させる。無理にならない程度で。
室温が低い時は上半身は長袖の肌着などをはおり、5分から15分くらいでよい。
汗をかくことは肺の負担を軽減させる。無理にならない程度で。
595名前アレルギー
2011/12/23(金) 18:35:42.49ID:RHLfEOwE ネット工作員ハゲ散らかしたダックスフンド雅春が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドまみれ血まみれでドタキャン連発した高齢者処女だろ
596名前アレルギー
2011/12/28(水) 03:48:59.42ID:XfaFCS3E メプチン使った後、手が震えるのは仕様ですか?
597名前アレルギー
2011/12/28(水) 14:26:55.80ID:T9Hukcwj 全然まるで一切震えませんが何か?
598名前アレルギー
2011/12/29(木) 00:06:15.26ID:6r23NVdt たまに震える。心臓に負担掛かってるんだからしゃーない。
599名前アレルギー
2011/12/30(金) 10:50:29.82ID:J8EKsyni 一回程度なら大丈夫だけど連続2〜3回になると震える。
心臓もバクバク。
心臓もバクバク。
600名前アレルギー
2011/12/30(金) 14:16:42.54ID:WczPm7Ou 1回以上使うもんじゃないでしょ
効果が足りなければテオフィリンなりテープなりを併用するはずだし
効果が足りなければテオフィリンなりテープなりを併用するはずだし
601名前アレルギー
2012/01/04(水) 08:46:35.66ID:g3HCtegA しつこいネット最大工作員乳無しカッパハゲ雅子が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ニキビ水泡ケロイドヘルペス蕁麻疹まみれ血まみれ重傷アトピー喘息だろ
602名前アレルギー
2012/01/12(木) 07:15:32.46ID:w7qHFxfN 気管支がゴロゴロする
603名前アレルギー
2012/01/12(木) 12:35:43.40ID:pJsypghx どっかああああああああんで入院
604名前アレルギー
2012/01/16(月) 23:28:49.29ID:WL2IPFOj ますだこうすけなる仕事中毒のクズは
喘息患者へのセカンド・レイプ犯だ セカンド・レイパーだ
アホ、お前頭大丈夫か?死ね、死んじまえ!
喘息患者へのセカンド・レイプ犯だ セカンド・レイパーだ
アホ、お前頭大丈夫か?死ね、死んじまえ!
605名前アレルギー
2012/01/19(木) 21:35:50.71ID:D+BxV2QM606名前アレルギー
2012/02/29(水) 08:25:26.56ID:xULStnJG テスト
607名前アレルギー
2012/02/29(水) 08:35:23.33ID:xULStnJG あ、こっちには書き込めた。一ヶ月前に左肺に埃が入っちゃって
取れなくて丸一日咳込んでたらそれ以降ひゅーひゅー音が
するようになってしまった。耳鼻咽喉科と呼吸器科を取り扱う
医院で診て貰ったら気管支炎と言われて早一ヶ月。全く治らない。
咳、たんはほぼない。たまに苦しくて咳ばらいしちゃう程度。
この間家でトースターで煙篭ってから夜中左肺は苦しいし
ひゅーひゅーやばいし泣きそうになった。喘息なのかもと
考え始めてる。
飲み薬とアドエア出されたんだけどなにぶん左肺しか苦しくなくて
右は全然余裕だからアドエア吸うのも躊躇ってしまってる。
アドエアって右は何とも無くても使って平気なものですかね?
常にひゅーひゅー左から出てる感じなんですが右が平気な分
左は苦しいけど取りあえず呼吸はできるしっていう中途半端な状態です…。
呼吸困難にならないだけマシですが吸って良いのか、本当に悩んでます…
取れなくて丸一日咳込んでたらそれ以降ひゅーひゅー音が
するようになってしまった。耳鼻咽喉科と呼吸器科を取り扱う
医院で診て貰ったら気管支炎と言われて早一ヶ月。全く治らない。
咳、たんはほぼない。たまに苦しくて咳ばらいしちゃう程度。
この間家でトースターで煙篭ってから夜中左肺は苦しいし
ひゅーひゅーやばいし泣きそうになった。喘息なのかもと
考え始めてる。
飲み薬とアドエア出されたんだけどなにぶん左肺しか苦しくなくて
右は全然余裕だからアドエア吸うのも躊躇ってしまってる。
アドエアって右は何とも無くても使って平気なものですかね?
常にひゅーひゅー左から出てる感じなんですが右が平気な分
左は苦しいけど取りあえず呼吸はできるしっていう中途半端な状態です…。
呼吸困難にならないだけマシですが吸って良いのか、本当に悩んでます…
609607
2012/02/29(水) 23:35:59.51ID:xULStnJG >>608
肺炎なんですかね?段々痛んで来たから明日大きな病院行こうと
決意しました。息吸えても吐き出しに難がある感じだし
汚い話ですがゲップすると左肺に響いてそのあと楽になる感じです。
吐き出しきれば楽になるけどひゅーと言い最早お手上げ状態…
肺炎なんですかね?段々痛んで来たから明日大きな病院行こうと
決意しました。息吸えても吐き出しに難がある感じだし
汚い話ですがゲップすると左肺に響いてそのあと楽になる感じです。
吐き出しきれば楽になるけどひゅーと言い最早お手上げ状態…
610名前アレルギー
2012/03/01(木) 12:32:48.70ID:y3wT/DVj >>609
喘息は呼吸が大変だから呼吸筋とかが痛くなることは確かにあるけども
肺に異物が入った、しかも異物が入った方の肺だけが痛むってんなら、もう肺炎だと思うけど
その病院でレントゲン撮ってもらってないの?
アドエア服用しても大丈夫か以前の問題なのでは…
喘息は呼吸が大変だから呼吸筋とかが痛くなることは確かにあるけども
肺に異物が入った、しかも異物が入った方の肺だけが痛むってんなら、もう肺炎だと思うけど
その病院でレントゲン撮ってもらってないの?
アドエア服用しても大丈夫か以前の問題なのでは…
611607
2012/03/01(木) 15:24:19.31ID:mS4rn6BA >>610
今日別の病院に行って診て貰いました。
酸素も十分足りてるし胸部のレントゲンも問題はないそうです。
ただ気管は見えないからもしかしたら小さい炎症があるのかも、みたいな感じでした。
気管支に酷い炎症があれば肺も炎症が出るけどそれもないし、
みたいな感じで…結局何も出されず今ある薬で頑張ってと言われました。
取り敢えず最低二週間はアドエアで様子見なきゃ駄目だとも言われ本当辛いです…
ずっと小さくひゅーひゅー聞こえる音も聴診では何の異常音も
見られないと言われたのでお手上げでした。
本当に苦しいときに病院来るしかないよ、みたいに言われたのですが
右肺が何ともない分私からしたら苦しくても半分は息が吸える訳で
堪えられてしまうのでどうしたら良いんだよという気持ちです…
ずっと小さくひゅーひゅー鳴ってても聴診器では聞こえないと
言われたら私には説明するしかなかったので説明しても
でもレントゲンにはなんもない、酸素もある。炎症があってもそんなに
酷くないんじゃないと。
結局ひゅーひゅー言わなくなるのをアドエアで待つ以外の道はないようです…
今日別の病院に行って診て貰いました。
酸素も十分足りてるし胸部のレントゲンも問題はないそうです。
ただ気管は見えないからもしかしたら小さい炎症があるのかも、みたいな感じでした。
気管支に酷い炎症があれば肺も炎症が出るけどそれもないし、
みたいな感じで…結局何も出されず今ある薬で頑張ってと言われました。
取り敢えず最低二週間はアドエアで様子見なきゃ駄目だとも言われ本当辛いです…
ずっと小さくひゅーひゅー聞こえる音も聴診では何の異常音も
見られないと言われたのでお手上げでした。
本当に苦しいときに病院来るしかないよ、みたいに言われたのですが
右肺が何ともない分私からしたら苦しくても半分は息が吸える訳で
堪えられてしまうのでどうしたら良いんだよという気持ちです…
ずっと小さくひゅーひゅー鳴ってても聴診器では聞こえないと
言われたら私には説明するしかなかったので説明しても
でもレントゲンにはなんもない、酸素もある。炎症があってもそんなに
酷くないんじゃないと。
結局ひゅーひゅー言わなくなるのをアドエアで待つ以外の道はないようです…
612名前アレルギー
2012/03/02(金) 11:05:45.66ID:kVuuVJ+h >>611
検査でいまいち原因がよくわからないっての嫌だよなー
早く症状治まるといいね。
大元はアストラゼネカのみたいだけどこんなサイトあったのな
ttp://naruhodo-zensoku.com/
個人的にこれからは花粉と連動されると辛い('A`)
検査でいまいち原因がよくわからないっての嫌だよなー
早く症状治まるといいね。
大元はアストラゼネカのみたいだけどこんなサイトあったのな
ttp://naruhodo-zensoku.com/
個人的にこれからは花粉と連動されると辛い('A`)
613名前アレルギー
2012/03/04(日) 11:34:37.25ID:TeLFzMnV 小児喘息って、ウイルス感染が原因の場合が多いんだってね
気道損傷によるIL-33が喘息を引き起こすらしい
http://jja.jsaweb.jp/am/view.php?pubdate=20021030&dir=2002a&number=02a_sy110006
http://jja.jsaweb.jp/am/view.php?pubdate=20081030&dir=2008a&number=08a_gl000289773
http://jja.jsaweb.jp/am/view.php?pubdate=20111010&dir=2011a&number=11a_sy005S5-3
なので、IL-33の遺伝子変異も原因になるんだとか
http://jja.jsaweb.jp/am/view.php?pubdate=20110410&dir=2011s&number=11s_msy005MS5-2
成人で発症する喘息は、アレルギー性の方が多くなるのかな
タバコやカビが原因の場合、IL-33以外にも、TSLPの遺伝子多型も関係あるみたいだね
http://jja.jsaweb.jp/am/view.php?pubdate=20111010&dir=2011a&number=11a_el009EL9-1
TSLPはアレルギーマーチにも関係しているとか言われてるけど
気道損傷によるIL-33が喘息を引き起こすらしい
http://jja.jsaweb.jp/am/view.php?pubdate=20021030&dir=2002a&number=02a_sy110006
http://jja.jsaweb.jp/am/view.php?pubdate=20081030&dir=2008a&number=08a_gl000289773
http://jja.jsaweb.jp/am/view.php?pubdate=20111010&dir=2011a&number=11a_sy005S5-3
なので、IL-33の遺伝子変異も原因になるんだとか
http://jja.jsaweb.jp/am/view.php?pubdate=20110410&dir=2011s&number=11s_msy005MS5-2
成人で発症する喘息は、アレルギー性の方が多くなるのかな
タバコやカビが原因の場合、IL-33以外にも、TSLPの遺伝子多型も関係あるみたいだね
http://jja.jsaweb.jp/am/view.php?pubdate=20111010&dir=2011a&number=11a_el009EL9-1
TSLPはアレルギーマーチにも関係しているとか言われてるけど
614名前アレルギー
2012/03/04(日) 11:42:58.64ID:TeLFzMnV TSLPはアレルギーマーチに関わる
http://www.sciencedaily.com/releases/2011/08/110814141508.htm
http://www.sciencedaily.com/releases/2011/08/110814141508.htm
615名前アレルギー
2012/03/05(月) 16:46:27.77ID:yJuTP29u 子供の頃、小児喘息アトピーアレルギー性鼻炎やって
42になって軽度の喘息再発
辛い、、、
会社に休むというと嫌味言われる..!
横になって寝たいよ
咳が止まらず吐かなきゃ止まらない...
風邪をひくと必ずこじらす...
参ったな、、、
42になって軽度の喘息再発
辛い、、、
会社に休むというと嫌味言われる..!
横になって寝たいよ
咳が止まらず吐かなきゃ止まらない...
風邪をひくと必ずこじらす...
参ったな、、、
616名前アレルギー
2012/03/06(火) 18:55:54.20ID:WUFoTn5X >>615
愚痴っても喘息は治らない、あなたの喘息は軽症ではないと思う。
軽症なら仕事を休みたくなるようなレベルにはならない。
風邪をひいて悪化するって事は、気道の炎症が抑えられない喘息の治療に問題がある。
コントロール良好な喘息なら風邪をひいてもそこそこ乗り越えられる。
気道の炎症を抑える吸ステの量は十分か?長期型β刺激剤は今の症状に合っているものか
もう一度主治医と相談すべし。
愚痴っても喘息は治らない、あなたの喘息は軽症ではないと思う。
軽症なら仕事を休みたくなるようなレベルにはならない。
風邪をひいて悪化するって事は、気道の炎症が抑えられない喘息の治療に問題がある。
コントロール良好な喘息なら風邪をひいてもそこそこ乗り越えられる。
気道の炎症を抑える吸ステの量は十分か?長期型β刺激剤は今の症状に合っているものか
もう一度主治医と相談すべし。
617名前アレルギー
2012/03/06(火) 20:47:46.18ID:jKhf7TV9 アドエア250から500にパワーアップしました
618名前アレルギー
2012/03/06(火) 20:49:19.69ID:jKhf7TV9619名前アレルギー
2012/03/06(火) 22:44:56.27ID:WUFoTn5X620名前アレルギー
2012/03/06(火) 23:59:13.84ID:UwTXG8Z4 やっぱ調子に乗った頃に再発するから
俺にとっちゃ良いブレーキだぜ。
ガキの頃は喘息を恨んでいたけど
付き合い方を変えれば大分楽になるな
俺にとっちゃ良いブレーキだぜ。
ガキの頃は喘息を恨んでいたけど
付き合い方を変えれば大分楽になるな
621名前アレルギー
2012/03/07(水) 05:12:30.72ID:kSLLG96r 一病息災ってやつだな
622名前アレルギー
2012/03/07(水) 09:46:16.87ID:T34AXpaf >>619
618だけど、寝られなかった
と、いうか
寝る瞬間に真綿で首しめられるみたいになって寝れないんだけど
アドエアじゃ、聞かないのかな?
交感神経と副交感神経が入れ替わる時にキューっと、気道が細くなるのわかるんだよね。
日、月曜日と全く寝れなかったから
自分の体をよく観察してみたw.
娘のホクナリンテープ貼ったら寝れたんだけど
処方してもらおうかな?
点滴してアドエア500に
ブレドニン、キプレス、テオロング、ブルフェン、ムコダイン、ミノマイシン処方してるんだけどね、
昼間はコントロール出来るんだけど
寝る瞬間が駄目なんだよ
618だけど、寝られなかった
と、いうか
寝る瞬間に真綿で首しめられるみたいになって寝れないんだけど
アドエアじゃ、聞かないのかな?
交感神経と副交感神経が入れ替わる時にキューっと、気道が細くなるのわかるんだよね。
日、月曜日と全く寝れなかったから
自分の体をよく観察してみたw.
娘のホクナリンテープ貼ったら寝れたんだけど
処方してもらおうかな?
点滴してアドエア500に
ブレドニン、キプレス、テオロング、ブルフェン、ムコダイン、ミノマイシン処方してるんだけどね、
昼間はコントロール出来るんだけど
寝る瞬間が駄目なんだよ
623名前アレルギー
2012/03/07(水) 13:39:00.73ID:ctPRFxsU 超ヤバイレベルだから死ぬかも
624名前アレルギー
2012/03/07(水) 16:19:10.67ID:ElqSyKUU >>622
一旦ひどくこじれると元に戻るのに数倍時間がかかる、だから点滴したり
飲み薬増やしても体がそれに反応するまでちょっと我慢。ホクナリンテープ
が効くのが分かったなら主治医に言えば処方してくれる、私も一番よく効いて好きな
薬だったけど、足が攣り過ぎて痛くて歩けなくなったのと皮膚がかぶれて断念した。
抗生物質私の一押しはジェニナック高いけど去年マイコプラズマになった時、大学で処方されて
すごい効いた。
一旦ひどくこじれると元に戻るのに数倍時間がかかる、だから点滴したり
飲み薬増やしても体がそれに反応するまでちょっと我慢。ホクナリンテープ
が効くのが分かったなら主治医に言えば処方してくれる、私も一番よく効いて好きな
薬だったけど、足が攣り過ぎて痛くて歩けなくなったのと皮膚がかぶれて断念した。
抗生物質私の一押しはジェニナック高いけど去年マイコプラズマになった時、大学で処方されて
すごい効いた。
625名前アレルギー
2012/03/07(水) 23:02:12.66ID:5VPxaE6j 今日も寝られるかな?
夜が怖い
夜が怖い
626名前アレルギー
2012/04/02(月) 14:54:24.74ID:famoXPmw 夜中の咳込みと、呼吸困難感があり、花粉症と風邪をこじらせた位かと思ってた。
でも、かかりつけの耳鼻科で薬もらって、クラリスやアレグラ飲んでもよくならない。
そういえば、ここ1〜2年風邪ひいても抗生剤があまり効かず、呼吸器症状だけ残って
内科の先生から、いずれ呼吸器専門の所で診てもらった方がいいよって言われてたな。
そして今日、意を決して呼吸器内科初受診。
喘息疑いだって。血液検査の結果を待つまでもなく、治療開始となりました。
シムビコート吸入、テオドール、キプレスの処方がでました。
もともとアレルギー体質だから、こうなることを恐れていたのだけど、これから
自分の病気のことから、勉強し直しです。どうぞ、よろしく。
でも、かかりつけの耳鼻科で薬もらって、クラリスやアレグラ飲んでもよくならない。
そういえば、ここ1〜2年風邪ひいても抗生剤があまり効かず、呼吸器症状だけ残って
内科の先生から、いずれ呼吸器専門の所で診てもらった方がいいよって言われてたな。
そして今日、意を決して呼吸器内科初受診。
喘息疑いだって。血液検査の結果を待つまでもなく、治療開始となりました。
シムビコート吸入、テオドール、キプレスの処方がでました。
もともとアレルギー体質だから、こうなることを恐れていたのだけど、これから
自分の病気のことから、勉強し直しです。どうぞ、よろしく。
627名前アレルギー
2012/04/03(火) 06:25:20.43ID:5rxId8kR 626です。昨日から薬を使い始めましたが、多少咳込んだくらいで
朝まで眠ることができました。
気圧が変わって、外は暴風雨だというのに!
久しぶりに、眠れて嬉しかった。
朝まで眠ることができました。
気圧が変わって、外は暴風雨だというのに!
久しぶりに、眠れて嬉しかった。
628名前アレルギー
2012/04/03(火) 08:51:32.92ID:GjrpI/UA 薬効いてるなら良かった
ある程度症状落ち着けば体力回復するだろうから
まずはそこからだねー
ある程度症状落ち着けば体力回復するだろうから
まずはそこからだねー
630名前アレルギー
2012/04/03(火) 11:37:05.12ID:5rxId8kR631名前アレルギー
2012/04/03(火) 13:19:39.11ID:WPHGm1BP 1行レスなんて無視すればいいだけ
どうせ過疎だから
相手してもいいけど
つまんないだけだと思う
どうせ過疎だから
相手してもいいけど
つまんないだけだと思う
632名前アレルギー
2012/04/04(水) 08:13:16.10ID:qH22XaeF アトピーで、ぜんそく持ちは比較的多いと思ってたんだけど、
コントロール出来ている人は、ここにはあまり書き込まないのかな。
他の板のぞいてきます。
コントロール出来ている人は、ここにはあまり書き込まないのかな。
他の板のぞいてきます。
633名前アレルギー
2012/04/04(水) 08:27:06.60ID:hIxdulRr636名前アレルギー
2012/04/05(木) 13:27:11.09ID:Mmhlz7dY いや、誤爆じゃないかと
637名前アレルギー
2012/04/18(水) 00:25:06.78ID:gZ0gIJba ニュースによると、福島原発事故の放射性物質汚染より、ディーゼル自動車排気ガスの方が、発ガン率高いという事。工場や自動車、シックハウスやシックビルの大気・空気汚染には気をつけましょう。
638名前アレルギー
2012/04/19(木) 02:45:26.30ID:o01Q6diC 実は苦いコーヒーを飲むと緩和されるよ。
それと歯みがき粉はシミテクトを使い、肩を叩いてると良い。
あと、タバコには火をつけずに吸引して息を吐くの繰り返し、間違ってもミント入りののど飴はダメ!
それと歯みがき粉はシミテクトを使い、肩を叩いてると良い。
あと、タバコには火をつけずに吸引して息を吐くの繰り返し、間違ってもミント入りののど飴はダメ!
639名前アレルギー
2012/04/28(土) 14:11:11.46ID:p3mCM0cq 咳は出てないんだけど
凄く息苦しい
メプチンエアー吸ってもいいのかな?
凄く息苦しい
メプチンエアー吸ってもいいのかな?
640名前アレルギー
2012/04/29(日) 00:00:52.77ID:sxxfgzDI いいとも!!
641名前アレルギー
2012/05/06(日) 07:28:16.89ID:WMd1nX/k 子ね
642名前アレルギー
2012/05/07(月) 01:54:22.35ID:sPjfndpD 吸わないと死ぬでしょ
643名前アレルギー
2012/05/14(月) 14:13:16.61ID:xZYINw73 咳喘息スレにも書いたんですが、
誰かメプチンエアー余ってる人いませんか?
もしよかったら売っていただけないでしょうか?
最近季節の変わり目か喘息が出るんですが、昔使ってたメプチンが残り少なく困ってます
昔通ってた病院に行ったらいいんですが、当方パニック障害と欝で行くのが困難です
誰かメプチンエアー余ってる人いませんか?
もしよかったら売っていただけないでしょうか?
最近季節の変わり目か喘息が出るんですが、昔使ってたメプチンが残り少なく困ってます
昔通ってた病院に行ったらいいんですが、当方パニック障害と欝で行くのが困難です
645名前アレルギー
2012/05/15(火) 03:22:59.07ID:BsdQaRRT もしくは精神科医に聞いてみるとか
646名前アレルギー
2012/05/16(水) 22:35:37.29ID:jgOSLRuC648名前アレルギー
2012/05/17(木) 21:05:12.64ID:EltvhMjT 精神科で出してもらえるの???今度聞いてみよ。
649名前アレルギー
2012/05/17(木) 21:09:50.54ID:EltvhMjT 再びすいません。
喘息と不安神経症持ちだけど、鳩尾あたりから脇にかけて軽く締め付けられる
息苦しさがどっちの症状かわかりません。喘鳴も痰も咳もないんですけどね。
デパスか拡張剤か何時も迷います。
喘息と不安神経症持ちだけど、鳩尾あたりから脇にかけて軽く締め付けられる
息苦しさがどっちの症状かわかりません。喘鳴も痰も咳もないんですけどね。
デパスか拡張剤か何時も迷います。
650名前アレルギー
2012/05/17(木) 22:02:11.80ID:Yg6lCDIJ >>648
647じゃないが薬の処方は基本どこの診療科でもやってくれるよ
ただ医者によっては自分の専門外の薬だと良く分からないから
あまり出したくないという方針の人もいる。
過去に使ったことがあるので出してもらえないか相談するだけしてみるのはありだと思う。
でも症状そんだけキツいなら呼吸器科にも行った方がええでよー
647じゃないが薬の処方は基本どこの診療科でもやってくれるよ
ただ医者によっては自分の専門外の薬だと良く分からないから
あまり出したくないという方針の人もいる。
過去に使ったことがあるので出してもらえないか相談するだけしてみるのはありだと思う。
でも症状そんだけキツいなら呼吸器科にも行った方がええでよー
651名前アレルギー
2012/05/17(木) 23:06:49.40ID:i6XLX4/5 健康板に書き込めないからここに投下しとく
気管支喘息 Part47【こちら人間気象台】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1335763747/
このスレの139
とりあえず近所の行ける病院に行って咳関連の薬を貰うと楽になる
気管支喘息 Part47【こちら人間気象台】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1335763747/
このスレの139
とりあえず近所の行ける病院に行って咳関連の薬を貰うと楽になる
652名前アレルギー
2012/05/18(金) 03:42:14.38ID:oJIPHrLd >>643
どうしても外出できないのであれば、個人輸入という手もあります。
あくまで非常手段ですが、本当は病院に行って処方してもらったほうがいいです。
ただ、お困りのようだし、同じ喘息持ちとして発作時の苦しさや薬がないときの不安感はよくわかります。
で、検索してみましたが、メプチンエアー自体の個人輸入は見つけられませんでした。
・メプチンエアーの代替品のベントリン喘息制御薬(吸入)
http://www.osakado.com/detail/001284_ventolin.html
・飲み薬のメプチン
http://www.osakado.com/detail/005915_meptin.html
どうしても外出できないのであれば、個人輸入という手もあります。
あくまで非常手段ですが、本当は病院に行って処方してもらったほうがいいです。
ただ、お困りのようだし、同じ喘息持ちとして発作時の苦しさや薬がないときの不安感はよくわかります。
で、検索してみましたが、メプチンエアー自体の個人輸入は見つけられませんでした。
・メプチンエアーの代替品のベントリン喘息制御薬(吸入)
http://www.osakado.com/detail/001284_ventolin.html
・飲み薬のメプチン
http://www.osakado.com/detail/005915_meptin.html
653名前アレルギー
2012/05/18(金) 07:20:10.60ID:DRQSyWdF >>652
わざわざ調べていただいでありがとうございます
でも、海外の薬は多少なり不安があるんですよね…
精神科の先生にメプチンを欲しいと言っても喘息の発作はパニック障害と関係ないから、メプチンが欲しければ内科に通いなさいと言われると思います
全部ね発作は相変わらずで、メプチンの残りも少なくなってきました…
1個でもいいんでもし余裕がある人は売っていただけないでしょうか?
わざわざ調べていただいでありがとうございます
でも、海外の薬は多少なり不安があるんですよね…
精神科の先生にメプチンを欲しいと言っても喘息の発作はパニック障害と関係ないから、メプチンが欲しければ内科に通いなさいと言われると思います
全部ね発作は相変わらずで、メプチンの残りも少なくなってきました…
1個でもいいんでもし余裕がある人は売っていただけないでしょうか?
654名前アレルギー
2012/05/18(金) 07:26:35.24ID:DRQSyWdF もし売ってくれるという優しい方がいたらサブアド晒しますんでよろしくお願いします
1500円くらいでなんとかならないでしょうか?
本当は持っと出したいんですが、仕事休業中で収入がなく貯金を崩して生活をしてるのでご理解いただけたら幸いです
メプチンが残り少なく毎日が不安です
助けてください
1500円くらいでなんとかならないでしょうか?
本当は持っと出したいんですが、仕事休業中で収入がなく貯金を崩して生活をしてるのでご理解いただけたら幸いです
メプチンが残り少なく毎日が不安です
助けてください
655名前アレルギー
2012/05/18(金) 13:34:35.48ID:ca6zwPMz656名前アレルギー
2012/05/18(金) 18:31:45.99ID:DRQSyWdF なんで死ねばいいよになるのか謎です
貴方が死ねばいいじゃないですか
貴方が死ねばいいじゃないですか
657名前アレルギー
2012/05/18(金) 19:16:53.87ID:oQdVG5uA >>654
全部のレスは見てないけど、とりあえずかかりつけの精神科医に事情を話してみたら?
あなたがもらえないだろうと思い込んでるだけかもしれないよ。
俺は風邪薬だけど、形成外科でだしてもらったよ。
喘息の薬はどこの調剤薬局でもあるわけじゃないかもしれないけど。
無理なら近くに内科や耳鼻科ないの?
パニック障害のことはよく知らないけど、精神科に行けるんなら
ここであーだこーだしてるより少し足のばして内科か耳鼻科行った方が早くないか?
全部のレスは見てないけど、とりあえずかかりつけの精神科医に事情を話してみたら?
あなたがもらえないだろうと思い込んでるだけかもしれないよ。
俺は風邪薬だけど、形成外科でだしてもらったよ。
喘息の薬はどこの調剤薬局でもあるわけじゃないかもしれないけど。
無理なら近くに内科や耳鼻科ないの?
パニック障害のことはよく知らないけど、精神科に行けるんなら
ここであーだこーだしてるより少し足のばして内科か耳鼻科行った方が早くないか?
658名前アレルギー
2012/05/18(金) 19:57:58.52ID:DRQSyWdF そうですね
次の診察の時に聞いてみます
次の診察の時に聞いてみます
659名前アレルギー
2012/05/18(金) 21:16:14.58ID:e/kjj0r7 吸入器使ったせいかな?
近所のスーパーまでジュース買いに走っただけで滅茶苦茶疲れてる
おまけに世界が変わって見える
いつもの散歩ではこんなことないのに…
近所のスーパーまでジュース買いに走っただけで滅茶苦茶疲れてる
おまけに世界が変わって見える
いつもの散歩ではこんなことないのに…
660名前アレルギー
2012/05/18(金) 21:28:57.32ID:e/kjj0r7 気分が落ち着いてれば糞まずいバヤリースなんぞ買わずに済んだ
俺はなっちゃんが欲しかったんだ 糞
俺はなっちゃんが欲しかったんだ 糞
662名前アレルギー
2012/05/18(金) 23:18:36.40ID:DRQSyWdF それで、死ねばいいって発想になる貴方の頭おかしいんじゃないですか?
病院行って頭診てもらった方がいいですよ
病院行って頭診てもらった方がいいですよ
663名前アレルギー
2012/05/19(土) 20:01:08.70ID:7fVAk25y 低脳って言われただけだろ
664名前アレルギー
2012/05/23(水) 07:39:05.04ID:yOhxQP2q メプチンあまってまーす
665名前アレルギー
2012/05/23(水) 12:49:02.73ID:jjp0+p2/ 下さいなw
666名前アレルギー
2012/05/23(水) 20:13:19.45ID:Lr1XWECz >>654
何言ってるんだよ
まずかかりつけの精神病院でいいから
ともかくちゃんと病院池
喘息は寝てるだけじゃ症状がよくなることはないんだから
重くなったら入院しなきゃいけないかもしれないし
重くなっただけ治療費だってかさむんだぞ
何言ってるんだよ
まずかかりつけの精神病院でいいから
ともかくちゃんと病院池
喘息は寝てるだけじゃ症状がよくなることはないんだから
重くなったら入院しなきゃいけないかもしれないし
重くなっただけ治療費だってかさむんだぞ
667名前アレルギー
2012/05/23(水) 21:35:15.54ID:yOhxQP2q 都民だからただ〜
668名前アレルギー
2012/05/24(木) 05:49:34.59ID:iATDb2hr いまいちメプチンを吸うタイミングがわからないのですが?
発作とは咳をしなくても発作なんでしょうか?朝晩息をすると吐く息の最後にヒュルルーと鳴るのですがラッセル音ですよね?
その音が鳴ってると少し息苦しいのですが、その時メプチンを吸っても良いのでしょうか?それともホクナリンテープを貼って置いた方がいいのですか?
発作とは咳をしなくても発作なんでしょうか?朝晩息をすると吐く息の最後にヒュルルーと鳴るのですがラッセル音ですよね?
その音が鳴ってると少し息苦しいのですが、その時メプチンを吸っても良いのでしょうか?それともホクナリンテープを貼って置いた方がいいのですか?
670名前アレルギー
2012/05/24(木) 06:24:58.25ID:Qwlh7zUp 病気で心配してる人に相変わらずこういうレスしか出来ないキチガイってまだ、居るんだね。
671名前アレルギー
2012/05/24(木) 12:02:38.20ID:TCV320KP672名前アレルギー
2012/05/24(木) 12:13:48.50ID:vTkSjpg6 >>671
ありがとうございます
普段はアドエア250使ってます
朝晩ヒュルルルなるのですが余り使わないほうが良いみたいなので、
でも、使うと楽なんですよね。いまいち発作の定義がわからなくて、咳がひどいわけじゃないのでタイミングが難しくて。
寝る前にはキプレス飲んで、朝晩アドエアです
ありがとうございます
普段はアドエア250使ってます
朝晩ヒュルルルなるのですが余り使わないほうが良いみたいなので、
でも、使うと楽なんですよね。いまいち発作の定義がわからなくて、咳がひどいわけじゃないのでタイミングが難しくて。
寝る前にはキプレス飲んで、朝晩アドエアです
673名前アレルギー
2012/05/24(木) 13:01:02.62ID:CvsmkDtB バンバン使ってその回数を記録しておいて医者に見せればいいだけ
見れば医者が判断する
見れば医者が判断する
674名前アレルギー
2012/05/25(金) 17:05:01.94ID:QBSGnYHI >>672
毎朝のように喘鳴の発作が出るなら、喘息のコントロールが出来ていなと思う。
今の時期でもその状態なら、冬には更に悪化する可能性が大きいし、医者に
症状を詳しく伝えて、薬を増やせるなら増やしてもらった方がいいよ。
特に発作が苦しい事はちゃんと伝えたほうがいい。
僕は症状が重くて薬の量はMAX出してもらっている。
・アドエア500 朝晩1回づつ
・プレドニン10mg
・シングレア 夜1錠
・タリオン10mg 朝晩1錠づつ
・テオドール200mg 朝晩2錠づつ
・スピロペント錠10μg 朝晩2錠づつ
これだけ飲んでいても、時々喘息の発作が出る。
毎朝のように喘鳴の発作が出るなら、喘息のコントロールが出来ていなと思う。
今の時期でもその状態なら、冬には更に悪化する可能性が大きいし、医者に
症状を詳しく伝えて、薬を増やせるなら増やしてもらった方がいいよ。
特に発作が苦しい事はちゃんと伝えたほうがいい。
僕は症状が重くて薬の量はMAX出してもらっている。
・アドエア500 朝晩1回づつ
・プレドニン10mg
・シングレア 夜1錠
・タリオン10mg 朝晩1錠づつ
・テオドール200mg 朝晩2錠づつ
・スピロペント錠10μg 朝晩2錠づつ
これだけ飲んでいても、時々喘息の発作が出る。
675名前アレルギー
2012/05/25(金) 18:29:36.95ID:3UaM8yWX676名前アレルギー
2012/05/25(金) 20:11:52.31ID:6oXrmVqE 内服ステロイド常用レベルは・・・
677名前アレルギー
2012/06/03(日) 19:04:02.61ID:k0b43/qU 【東京】 ウソ、金、脅迫で進められてきた原発もうたくさん
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338690950/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1338690950/
678名前アレルギー
2012/06/04(月) 16:31:23.55ID:1Tx2wvAU ネット犯罪者ハゲ豚ゴリラ豚足ゾンビ肌の長田雅紀長田雅紀長田雅紀長田雅紀が喘息犯罪者だろ
679名前アレルギー
2012/06/06(水) 14:30:49.09ID:zh2pmzdJ 気管支喘息 Part47【こちら人間気象台】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1335763747/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1335763747/
680名前アレルギー
2012/06/07(木) 03:17:55.82ID:FUKt1i7r マルチうざいな
681名前アレルギー
2012/06/10(日) 18:02:21.29ID:l6hbcaCF 【原発問題】 葛飾の公園から1キロ当たり11万ベクレル超の放射性物質を検出…東京★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339312114/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1339312114/
682名前アレルギー
2012/06/10(日) 19:30:09.77ID:M5bUm073 マルチ宣伝カス死ねや
683名前アレルギー
2012/07/09(月) 20:42:02.66ID:aoKiwjMX 自分はオルベスコ200を夜に1回、オノンを1,2錠飲むだけで、胸が喘鳴ぎみに
なっても痰を出して抑えたりしているだけ。ステロイドを増やしたり気管支拡張剤
に頼ったりしたくない(気管支が冷え冷えになる)。今はできるだけ歩いたり、軽く走ったりして、
血の巡りや水分代謝、姿勢に気をつけることを心がけている。
自分の経験からアレルギー(好酸球)の数値を下げるには核酸のドリンク(最悪時40%あった)、冷えをの改善、食欲改善
、風邪の予防にはササヘルス(熊笹)がよく効いた。腸内細菌の改善も有効なのだろう。
なっても痰を出して抑えたりしているだけ。ステロイドを増やしたり気管支拡張剤
に頼ったりしたくない(気管支が冷え冷えになる)。今はできるだけ歩いたり、軽く走ったりして、
血の巡りや水分代謝、姿勢に気をつけることを心がけている。
自分の経験からアレルギー(好酸球)の数値を下げるには核酸のドリンク(最悪時40%あった)、冷えをの改善、食欲改善
、風邪の予防にはササヘルス(熊笹)がよく効いた。腸内細菌の改善も有効なのだろう。
684名前アレルギー
2012/07/09(月) 21:05:13.04ID:QZvQQZiT 【アレルギー体質改善マニュアル〜喘息(ぜんそく)、アトピー性皮膚炎、花粉症に効く!】
http://xn--cckya2od6fw34u9bjcu5a2w8e.net
http://xn--cckya2od6fw34u9bjcu5a2w8e.net
685名前アレルギー
2012/08/12(日) 12:03:03.87ID:wk9J/nwt ラジウム温泉、喘息や気管支炎に効果があると思う。
自分はお風呂にちゃぽんと掘り込むラジウム(ラドン)がでる小石(の集まり)を使って、約一月になるが
痰がすごく減った。たぶんこれが効いていると思う。
自分はお風呂にちゃぽんと掘り込むラジウム(ラドン)がでる小石(の集まり)を使って、約一月になるが
痰がすごく減った。たぶんこれが効いていると思う。
686名前アレルギー
2012/08/12(日) 16:40:20.75ID:uTJeJPFH パワーストーンのお仕事ですか
売れますか?
売れますか?
687名前アレルギー
2012/08/17(金) 00:08:47.13ID:xKe9O51l 私は、一時は歩くのも辛くて車椅子でした。
パルミコート800を朝晩4吸入(一日に使える最大量)
セレスタミン3錠
シングレア1錠
アレロック2錠
ムコダイン2錠を朝昼晩
ホクナリンテープ毎晩
メプチンエアゾル(一日最大量使ってました)
しかも、喘息からくる副鼻腔炎にもなってしまって、手術もして最悪でした。
見るに見かねて、親がお風呂の壁にドールストーンを貼ってラドン風呂に改造してくれました。
重症期から3年になりますが、3年続けた薬も今では、シムビコート一日1吸入とアレロック、
シングレアだけに減らせました!
治る時期だったのか、ラドンが効いたのかはわかりませんが。。
パルミコート800を朝晩4吸入(一日に使える最大量)
セレスタミン3錠
シングレア1錠
アレロック2錠
ムコダイン2錠を朝昼晩
ホクナリンテープ毎晩
メプチンエアゾル(一日最大量使ってました)
しかも、喘息からくる副鼻腔炎にもなってしまって、手術もして最悪でした。
見るに見かねて、親がお風呂の壁にドールストーンを貼ってラドン風呂に改造してくれました。
重症期から3年になりますが、3年続けた薬も今では、シムビコート一日1吸入とアレロック、
シングレアだけに減らせました!
治る時期だったのか、ラドンが効いたのかはわかりませんが。。
688名前アレルギー
2012/08/17(金) 10:04:00.75ID:8uLNVKmZ 福島原発の近くに引っ越した方が効果的
廃屋も沢山あるから借りてみたら。
廃屋も沢山あるから借りてみたら。
689名前アレルギー
2012/08/22(水) 01:49:10.43ID:WXIK2mNp >686違うよ
自分が買った物は7800円でラジウム(ラドン)はほぼ永久にその他のイオン成分?は
約1年出るというものだった。
ちょっと勉強してみ。ラジウム温泉地区に住んでいる人は癌が少ないデータとかあることが分かるよ。
自分が買った物は7800円でラジウム(ラドン)はほぼ永久にその他のイオン成分?は
約1年出るというものだった。
ちょっと勉強してみ。ラジウム温泉地区に住んでいる人は癌が少ないデータとかあることが分かるよ。
690名前アレルギー
2012/09/09(日) 06:17:48.53ID:0NWByNQQ 気管支喘息 Part48【こちら人間気象台】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1342622149/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1342622149/
691名前アレルギー
2012/10/10(水) 08:33:07.88ID:vVEbhyRy692名前アレルギー
2012/10/17(水) 22:02:21.15ID:rCnW41Po 2週間に発熱と喉の痛みがありその後咳が止まりません
比較的夜のほうがたくさん咳がでますが、一日中出ている状態です
ちなみに父が犬アレルギーの喘息です
以前も何回か同じ症状になったことがあったので、一昨日呼吸器内科に行ってみました
風邪のあとになる喘息の可能性が高いとのことで、シムビコートタービュヘイラーを処方されました
まずは喘息薬が効くかどうか試してみましょうと言われました
夜中の咳はほとんど出なくなりましたが、昼間は気管支のあたりがムズムズヒューヒューして咳が出ます
今日は雨だからなのかものすごく咳がでます
これって喘息なんでしょうか?
昔マイコプラズマに罹ったことがあるのですが、そっちなんでしょうか?
比較的夜のほうがたくさん咳がでますが、一日中出ている状態です
ちなみに父が犬アレルギーの喘息です
以前も何回か同じ症状になったことがあったので、一昨日呼吸器内科に行ってみました
風邪のあとになる喘息の可能性が高いとのことで、シムビコートタービュヘイラーを処方されました
まずは喘息薬が効くかどうか試してみましょうと言われました
夜中の咳はほとんど出なくなりましたが、昼間は気管支のあたりがムズムズヒューヒューして咳が出ます
今日は雨だからなのかものすごく咳がでます
これって喘息なんでしょうか?
昔マイコプラズマに罹ったことがあるのですが、そっちなんでしょうか?
693名前アレルギー
2012/10/17(水) 22:35:43.06ID:JOikpQz6 >>692
喘息かどうかは医者が診断することだからここで確実に答えだせる人はいないと思うんで
どうしても心配なら医者に他の病気の可能性を聞くとか、セカンドオピニオンで
別の病院でも見てもらうとかの選択もあると思う
肺炎かどうかはレントゲンとか血液検査とかやってるなら、それでわかるんじゃないかな?
一応症状が治まってきてるなら薬効いてる可能性が高いんじゃないかなーと思うけど
ただ薬飲んでても急に気温が下がったり雨とか天気悪いときはやっぱり症状でやすいよ。
あんまり無理はしないでお大事に。
喘息かどうかは医者が診断することだからここで確実に答えだせる人はいないと思うんで
どうしても心配なら医者に他の病気の可能性を聞くとか、セカンドオピニオンで
別の病院でも見てもらうとかの選択もあると思う
肺炎かどうかはレントゲンとか血液検査とかやってるなら、それでわかるんじゃないかな?
一応症状が治まってきてるなら薬効いてる可能性が高いんじゃないかなーと思うけど
ただ薬飲んでても急に気温が下がったり雨とか天気悪いときはやっぱり症状でやすいよ。
あんまり無理はしないでお大事に。
694名前アレルギー
2012/10/18(木) 00:13:10.87ID:MR86L0lf ここは、健康相談じゃないよ
お試し 試供品でもくれるのかな
お試し 試供品でもくれるのかな
695名前アレルギー
2012/11/05(月) 12:48:53.85ID:A2eOhMeF696名前アレルギー
2012/12/21(金) 19:37:07.51ID:orntFdFf 舌の先の両サイドが肺の状態をあらわす位置みたいだが喘息の人は荒れてる人が多いのかな?
自分は喘息(気管支炎?)になって大抵、荒れていたけど背骨のねじれを解消する運動(ただひねるだけ)
をするようになってきれいな舌先の日がかなり多くなった。
自分は喘息(気管支炎?)になって大抵、荒れていたけど背骨のねじれを解消する運動(ただひねるだけ)
をするようになってきれいな舌先の日がかなり多くなった。
697名前アレルギー
2012/12/21(金) 19:42:16.87ID:orntFdFf 舌の先の両サイドが肺の状態をあらわす位置みたいだが喘息の人は荒れてる人が多いのかな?
自分は喘息(気管支炎?)になって大抵、荒れていたけど背骨のねじれを解消する運動(ただひねるだけ)
をするようになってきれいな舌先の日がかなり多くなった。
自分は喘息(気管支炎?)になって大抵、荒れていたけど背骨のねじれを解消する運動(ただひねるだけ)
をするようになってきれいな舌先の日がかなり多くなった。
698717
2013/03/02(土) 22:40:12.20ID:vRNo6H7N 今日いつもとちがう病院いって、フスコデという薬だしてもらい飲んだらかなり
楽になった。シンビコート、アドエア、シングレア、テープあまりきかなかったかったのに。
フスコデがよかったのは何故?
気管支拡張剤とか成分はあまりかわらない気がするのですが。
楽になった。シンビコート、アドエア、シングレア、テープあまりきかなかったかったのに。
フスコデがよかったのは何故?
気管支拡張剤とか成分はあまりかわらない気がするのですが。
699717
2013/03/02(土) 22:42:08.34ID:vRNo6H7N 今日いつもとちがう病院いって、フスコデという薬だしてもらい飲んだらかなり
楽になった。シンビコート、アドエア、シングレア、テープあまりきかなかったかったのに。
フスコデがよかったのは何故?
気管支拡張剤とか成分はあまりかわらない気がするのですが。
楽になった。シンビコート、アドエア、シングレア、テープあまりきかなかったかったのに。
フスコデがよかったのは何故?
気管支拡張剤とか成分はあまりかわらない気がするのですが。
700名前アレルギー
2013/03/03(日) 21:44:14.85ID:WZQOFLvb 喘息って一回なったら治らないよね。
運動は全くできなくなったし、生理のとき喘息でるのがうざい。
仕事休みにしてほしい。
運動は全くできなくなったし、生理のとき喘息でるのがうざい。
仕事休みにしてほしい。
701名前アレルギー
2013/03/04(月) 10:21:38.46ID:ZuTZ+XvW 今日からしばらく引きこもりにならんといかん。PM2.5も黄砂もやって来る。
3年くらい前から、黄砂の多い日に発作が出ると思ってたが、肺の奥深くまで入り込むとかどんだけ殺生な物質なんだ。
病院で見てもらっても、肺の一番下まで聴診器あてられるなあと思ってたけど、そんな奥まで痰が溜まるとか怖すぎるわ。
その黄砂の時期の発作で、肺気腫の人と同じ音がすると言われたんだが、黄砂時期以外の発作の時は言われたことがない。
2月後半から肺全体が重い感じで、時々軽い発作が続くんだが、病院に行けないんだよね。キプレス錠とシムビコートはしてるんだが。
気管支拡張系の薬が駄目なので、辛いわ。
3年くらい前から、黄砂の多い日に発作が出ると思ってたが、肺の奥深くまで入り込むとかどんだけ殺生な物質なんだ。
病院で見てもらっても、肺の一番下まで聴診器あてられるなあと思ってたけど、そんな奥まで痰が溜まるとか怖すぎるわ。
その黄砂の時期の発作で、肺気腫の人と同じ音がすると言われたんだが、黄砂時期以外の発作の時は言われたことがない。
2月後半から肺全体が重い感じで、時々軽い発作が続くんだが、病院に行けないんだよね。キプレス錠とシムビコートはしてるんだが。
気管支拡張系の薬が駄目なので、辛いわ。
702名前アレルギー
2013/03/06(水) 01:47:25.67ID:Zzb5E7fa >>700
15年以上喘息起きてないけど、
これは治っていないけどたまたま喘息起きてないのか、
煤煙とかの環境刺激因子がその頃とかからたまたま少ないのか、
になぜかわからない、
でもPM2.5来てるとかいうのでガクブルしてるけど、
今の所平気。
15年以上喘息起きてないけど、
これは治っていないけどたまたま喘息起きてないのか、
煤煙とかの環境刺激因子がその頃とかからたまたま少ないのか、
になぜかわからない、
でもPM2.5来てるとかいうのでガクブルしてるけど、
今の所平気。
703名前アレルギー
2013/03/14(木) 10:58:38.54ID:AF4ZxT5g 私はアパートに住んでいた時にダニや害虫の影響で喘息になった
現在は新築マンションなので発作も出なくなりましたよ
現在は新築マンションなので発作も出なくなりましたよ
704名前アレルギー
2013/03/14(木) 11:31:56.35ID:Gxk7gBLA まずは、アレルギーの検査をしましょう。
私は、ダニとハウスダストと杉花粉でした。
これらから予防することが第一です。
私は、ダニとハウスダストと杉花粉でした。
これらから予防することが第一です。
705 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
2013/03/16(土) 01:55:09.40ID:atDHguX+706名前アレルギー
2013/03/17(日) 18:01:19.21ID:oMJ2TyMN 喘息とアトピーの患者(その病院の患者)の95%に同じ骨盤と背骨のゆがみががあるというHPを見た。
自分はおそらくそうだと思うがみなさんはどうですか?右肩下、左肩上、左骨盤下、右骨盤上(床に
座ると右膝を立てると楽、椅子だと足を組む)その結果背骨は後ろから、くの字に曲がる。
これらを改善すると楽になるということでした。
自分はおそらくそうだと思うがみなさんはどうですか?右肩下、左肩上、左骨盤下、右骨盤上(床に
座ると右膝を立てると楽、椅子だと足を組む)その結果背骨は後ろから、くの字に曲がる。
これらを改善すると楽になるということでした。
707 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
2013/03/22(金) 23:24:47.07ID:qLQ6i8Bn TPPで日本の医療は崩壊する
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1361507348/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1361507348/
708名前アレルギー
2013/03/28(木) 01:49:34.90ID:hBtsRFCV 数週間、常に息苦しい。メプチンが全く効かない。
音がなるとかはないんだがな
音がなるとかはないんだがな
709Jack
2013/03/28(木) 16:42:02.14ID:jgJQCAbM 僕もやばいね
なんて日だ
なんて日だ
710名前アレルギー
2013/03/28(木) 16:59:42.57ID:r9osnmAE 今日は咳が続く
711 忍法帖【Lv=40,xxxPT】(1+0:8)
2013/03/30(土) 01:37:35.17ID:9yqQtmrk TPPで日本の医療は崩壊する
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1361507348/
【俺達のTPP】病院はアメリカの経営になって薬も爆上げw米国流ルールを受け入れて壊国目指そうぜ!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364460753/
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/hosp/1361507348/
【俺達のTPP】病院はアメリカの経営になって薬も爆上げw米国流ルールを受け入れて壊国目指そうぜ!
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1364460753/
712名前アレルギー
2013/03/30(土) 03:11:47.18ID:iHElgGps アレルギーマーチで喘息罹患。まだ軽度ですが。
運動したり、気温の変化が激しかったりすると大変な事に。
シムビコートとオノン、ザイザル処方されましたが、仕事に支障が出始めてるのが辛いです。
運動したり、気温の変化が激しかったりすると大変な事に。
シムビコートとオノン、ザイザル処方されましたが、仕事に支障が出始めてるのが辛いです。
713名前アレルギー
2013/04/03(水) 12:12:10.08ID:7XHJuLPS 久々に発作起こしそうになった
関東だけどやっぱり天気悪いといかんねー
関東だけどやっぱり天気悪いといかんねー
714名前アレルギー
2013/04/08(月) 10:17:13.03ID:ZSyAZyMb 最近はだいぶ落ち着いてきた
715名前アレルギー
2013/04/08(月) 20:32:57.55ID:uMGlF8tD 初めてテオドールを処方されたんだけどこれって発作を抑える方の薬?
先生からは毎回飲むように指示されたけど副作用もあるみたいなんで心配・・
症状が悪くない時は飲まない方がいいでしょうか?
先生からは毎回飲むように指示されたけど副作用もあるみたいなんで心配・・
症状が悪くない時は飲まない方がいいでしょうか?
716名前アレルギー
2013/04/09(火) 14:17:56.55ID:C8Z+GgDQ 副作用のない薬なんて世の中には存在しないよ
718名前アレルギー
2013/04/10(水) 13:23:05.72ID:XSKG8m9o 今の状態がわからないから一般論だけど、出来れば飲みたくないと思うなら
医者に相談して、薬変えてもらうとか減らすとかした方がいいんじゃないかな。
自己判断で勝手にやめて症状酷くなってもマズいしさ。
医者に相談して、薬変えてもらうとか減らすとかした方がいいんじゃないかな。
自己判断で勝手にやめて症状酷くなってもマズいしさ。
719名前アレルギー
2013/04/22(月) 00:14:04.24ID:ZY+0PGOD 大島 理森 自民 青森3
大野 功統 自民 香川3
小里 泰弘 自民 鹿児島4
小野寺 五典 自民 宮城6
小渕 優子 自民 群馬5
梶山 弘志 自民 茨城4
加藤 勝信 自民 岡山5
加藤 紘一 自民 山形3
金子 一義 自民 岐阜4
金子 恭之 自民 熊本5
金田 勝年 自民 (比)東北
鴨下 一郎 自民 (比)東京都
河井 克行 自民 (比)中国
川越 信隆 自民 (比)東海
河村 建夫 自民 山口3
城内 実 自民 静岡7
岸田 文雄 自民 広島1
北村 茂男 自民 (比)北陸信越
北村 誠吾 自民 (比)九州
木村 太郎 自民 青森4
大野 功統 自民 香川3
小里 泰弘 自民 鹿児島4
小野寺 五典 自民 宮城6
小渕 優子 自民 群馬5
梶山 弘志 自民 茨城4
加藤 勝信 自民 岡山5
加藤 紘一 自民 山形3
金子 一義 自民 岐阜4
金子 恭之 自民 熊本5
金田 勝年 自民 (比)東北
鴨下 一郎 自民 (比)東京都
河井 克行 自民 (比)中国
川越 信隆 自民 (比)東海
河村 建夫 自民 山口3
城内 実 自民 静岡7
岸田 文雄 自民 広島1
北村 茂男 自民 (比)北陸信越
北村 誠吾 自民 (比)九州
木村 太郎 自民 青森4
720名前アレルギー
2013/05/02(木) 01:14:05.27ID:7qoxB000 2ヶ月前くらいに咳が止まらなくなって内科でアレルギー検査したらハムスター上皮が陽性だった。(状況を話したらハムとイネ科数種類のみ検査になった。あまりやる気感じられなかった。)
そこの内科は総合病院にもかかわらずアレルギーは専門じゃないからとそこで終わり。
で、アレルギー科のあるクリニックに検査結果持って行ったら「ハムスターで決まりじゃん」とアレルギーの診察は一切なし。
一応打聴診はやったけど咳ひどいのにちょっと胃腸症状もあるって言ったら適当に胃腸薬だけ出されて経過観察で終了。これで診察料1010円。いい商売じゃねーか。俺もやりてーわ。。
川崎大師のさ○ら中央クリニック、ここ要注意な。診察した医者は櫻井っていうオッサン。
因みに今はゆざわ日航ビル診療所ってとこに通ってる。診察丁寧でいいわー。
リンク貼るの面倒だから気になった香具師はクグってくれすまそ。
そこの内科は総合病院にもかかわらずアレルギーは専門じゃないからとそこで終わり。
で、アレルギー科のあるクリニックに検査結果持って行ったら「ハムスターで決まりじゃん」とアレルギーの診察は一切なし。
一応打聴診はやったけど咳ひどいのにちょっと胃腸症状もあるって言ったら適当に胃腸薬だけ出されて経過観察で終了。これで診察料1010円。いい商売じゃねーか。俺もやりてーわ。。
川崎大師のさ○ら中央クリニック、ここ要注意な。診察した医者は櫻井っていうオッサン。
因みに今はゆざわ日航ビル診療所ってとこに通ってる。診察丁寧でいいわー。
リンク貼るの面倒だから気になった香具師はクグってくれすまそ。
721名前アレルギー
2013/05/10(金) 20:25:35.32ID:wQBqUykl 40からの喘息暦、約4年になります。家の近所の整骨院を勧められ、行き出して約2ヶ月
になるが最近、気管支炎の気持ち悪さや痰がなくなってきた。好酸球が低下しているかは
調べてないけど効果はあると思う。そこはネットなどでは一切公開していないらしいけど
振動療法とか言う手法で全国で70名位の先生がいてるといっていた。
になるが最近、気管支炎の気持ち悪さや痰がなくなってきた。好酸球が低下しているかは
調べてないけど効果はあると思う。そこはネットなどでは一切公開していないらしいけど
振動療法とか言う手法で全国で70名位の先生がいてるといっていた。
722名前アレルギー
2013/09/15(日) 13:55:36.15ID:eYHFQPd2 >>36
私も使っています 一日8吸入だったかな 合わない場合もあるから症状言って吸入変えてもらった方がいいのか 後は吸い方が上手く吸えていないとか
私も使っています 一日8吸入だったかな 合わない場合もあるから症状言って吸入変えてもらった方がいいのか 後は吸い方が上手く吸えていないとか
723名前アレルギー
2013/09/15(日) 14:01:57.44ID:eYHFQPd2 >>36
ごめんない。 違う方のコメントを36番さんに送ってしまいました 薬も内容も全く違いますから(>_<) 大変失礼しました
ごめんない。 違う方のコメントを36番さんに送ってしまいました 薬も内容も全く違いますから(>_<) 大変失礼しました
724名前アレルギー
2013/09/17(火) 14:21:40.95ID:IgbsY0Wg 小児ぜんそくだった者です。今は多分気管支喘息だと思います。
小学校の頃にキャンプやイベントがある度に大きい吸入機(親が買ってくれた)をかついで度々吸入してました。
その時皆に好奇の目で見られたことが未だにトラウマで、大人になってからは発作が出ても我慢してます。
今まで市販薬の喘妙錠を服用していましたが、季節の変わり目のせいか夜発作が出てうっとうしいです。
市販薬でオススメの発作止めはないですか?
それとも病院行った方が良いのでしょうか。
自分では皆さんのように救急車や入院等にお世話になるほど酷い方ではないと思ってますが、
家族にゼーゼーゴホゴホうるさく迷惑かけてるっていうプレッシャーで毎日気が重いです。
小学校の頃にキャンプやイベントがある度に大きい吸入機(親が買ってくれた)をかついで度々吸入してました。
その時皆に好奇の目で見られたことが未だにトラウマで、大人になってからは発作が出ても我慢してます。
今まで市販薬の喘妙錠を服用していましたが、季節の変わり目のせいか夜発作が出てうっとうしいです。
市販薬でオススメの発作止めはないですか?
それとも病院行った方が良いのでしょうか。
自分では皆さんのように救急車や入院等にお世話になるほど酷い方ではないと思ってますが、
家族にゼーゼーゴホゴホうるさく迷惑かけてるっていうプレッシャーで毎日気が重いです。
725名前アレルギー
2013/09/23(月) 16:10:36.46ID:iXGysFmR 処方の範囲内でのシムビコートの長期連用は問題ないのでしょうか?
726名前アレルギー
2013/09/24(火) 21:31:45.04ID:PvCczG2+ ないよ
727名前アレルギー
2013/09/28(土) 17:23:48.72ID:J0gFI/E2 つーかシムビやアドエアは死ぬまで吸う薬だよ
発作予防薬だからね
従って発作が出て使っても即効性はないし意味が無い
発作予防薬だからね
従って発作が出て使っても即効性はないし意味が無い
728名前アレルギー
2013/09/28(土) 20:50:54.85ID:hqJ2rX0o だから長期連用による副作用が問題になるのでしょう
729名前アレルギー
2013/10/02(水) 05:12:13.72ID:sXagpvG8 咳出まくるのと日に何回か嘔吐もあってキツい
さっき吐いたら赤いもん混じってたし
さっき吐いたら赤いもん混じってたし
730名前アレルギー
2013/10/05(土) 22:09:11.88ID:AJWqEFQR 日本ではは軽〜中度の喘息とかでもアドエアやシムビコートを出しすぎるんじゃないか?
アメリカではアドエアーの長期服用(20年?30年?)は禁止になっているよ。シムビコートのβ2もこれ
効果は短時間作用型だというのを見たことがあるけど、これらの長期服用によるβ2の気管支の作用点
がなくなるということはつらい結果になるよ。
自分の場合は今はステロイド単体プラス気管支拡張作用のある漢方薬をつかっているけど、2年ぐらい前は
アドエアを使わないと寝れないくらいだったから、逆にいうと工夫しだいで改善できるということなのでしょう。
サプリはいろいろ使っているけど、半身浴とか足湯で汗をかくことと、背骨のゆがみを改善することは有効です。
どちらかの肩が上がっていて、その逆の足を上にして座るとかは背骨が側弯している証拠みたいなものだから
それを改善したら呼吸が楽になる可能性高いです。ちなみに背骨の改善の仕方は曲がっている背骨をターゲットにする
のではなくその周りの筋肉を弛めて本来の背骨の位置に自然に戻す発想のものがベストか。
喘息に水泳が良いというのは肺が鍛えられるということと、左右対称運動で筋肉のバランスがよくなって背骨の歪みが
改善することが大きいのでは?
アメリカではアドエアーの長期服用(20年?30年?)は禁止になっているよ。シムビコートのβ2もこれ
効果は短時間作用型だというのを見たことがあるけど、これらの長期服用によるβ2の気管支の作用点
がなくなるということはつらい結果になるよ。
自分の場合は今はステロイド単体プラス気管支拡張作用のある漢方薬をつかっているけど、2年ぐらい前は
アドエアを使わないと寝れないくらいだったから、逆にいうと工夫しだいで改善できるということなのでしょう。
サプリはいろいろ使っているけど、半身浴とか足湯で汗をかくことと、背骨のゆがみを改善することは有効です。
どちらかの肩が上がっていて、その逆の足を上にして座るとかは背骨が側弯している証拠みたいなものだから
それを改善したら呼吸が楽になる可能性高いです。ちなみに背骨の改善の仕方は曲がっている背骨をターゲットにする
のではなくその周りの筋肉を弛めて本来の背骨の位置に自然に戻す発想のものがベストか。
喘息に水泳が良いというのは肺が鍛えられるということと、左右対称運動で筋肉のバランスがよくなって背骨の歪みが
改善することが大きいのでは?
731名前アレルギー
2013/10/06(日) 12:15:33.59ID:s1D0VEUc アメリカでは高い薬が処方しにくい
最良だとしても処方出来ない現実を忘れないように
逆に日本は・・・
最良だとしても処方出来ない現実を忘れないように
逆に日本は・・・
732名前アレルギー
2013/10/09(水) 16:34:07.59ID:uy6OGaGZ 小麦、牛乳、たまご、大豆の除去食をためしてみそ
733名前アレルギー
2013/10/17(木) 02:45:30.26ID:W8f+dIAl 吸入が下手で舌や喉に多目に粉が付くんだけどちゃんと患部に届いてるんだろうか
極稀に上手く吸えてほとんど粉がつかない時もある
極稀に上手く吸えてほとんど粉がつかない時もある
734名前アレルギー
2013/10/27(日) 12:51:03.91ID:oTIG6Qe1 難治性の喘息患者で病状が悪化する様子をブログで公開している人がいるけど、もっと勉強する必要が
あるんじゃないかな。(医学的に)さじを投げている医者に頼り、まるで信仰心のように感謝しても、喘息
が良くなることはないでしょう。彼らは自分の目の前にいる患者の症状を和らげるプロであっても喘息を治す
という観点ではむしろ殆どの人が素人以下だから。
自分が今食べている物(小麦、牛乳、卵、(大豆)))を止めてみる。体を冷やさないようにヨモギなどの
青汁で体質改善をはかる。朝食断食をやってみる。背骨の歪みを改善する。足を冷やさない工夫をする。などなど
いろいろやってみた見た結果、駄目なら心から同情する。
あるんじゃないかな。(医学的に)さじを投げている医者に頼り、まるで信仰心のように感謝しても、喘息
が良くなることはないでしょう。彼らは自分の目の前にいる患者の症状を和らげるプロであっても喘息を治す
という観点ではむしろ殆どの人が素人以下だから。
自分が今食べている物(小麦、牛乳、卵、(大豆)))を止めてみる。体を冷やさないようにヨモギなどの
青汁で体質改善をはかる。朝食断食をやってみる。背骨の歪みを改善する。足を冷やさない工夫をする。などなど
いろいろやってみた見た結果、駄目なら心から同情する。
735名前アレルギー
2013/10/27(日) 13:04:32.83ID:YhNSVssg 喘息の場合は、ほぼ無関係
736名前アレルギー
2013/11/01(金) 20:59:48.59ID:YhSJeeQ1 734は、少し頭が変だ。
737名前アレルギー
2013/11/09(土) 00:31:39.33ID:Wx6b5edw 少し前にここでお世話になりました。
アトピー持ちで今日病院で喘息だと言われました。
喘息には咳喘息や気管支喘息があるんですよね?
アトピー型の場合はそれには入らないんでしょうか?
アトピー持ちで今日病院で喘息だと言われました。
喘息には咳喘息や気管支喘息があるんですよね?
アトピー型の場合はそれには入らないんでしょうか?
738名前アレルギー
2013/11/09(土) 00:56:15.52ID:Wx6b5edw 連投ごめんなさい。
薬はシムビコート貰ってきたんですがこれ使って完全に喘鳴が消えたら効いてるってことでしょうか?
すごく楽にはなるけどまだ咳が少しと息を最後までフーってすると喘鳴が聞こえます。
薬はシムビコート貰ってきたんですがこれ使って完全に喘鳴が消えたら効いてるってことでしょうか?
すごく楽にはなるけどまだ咳が少しと息を最後までフーってすると喘鳴が聞こえます。
739名前アレルギー
2013/11/09(土) 06:16:03.02ID:IWippmtc シムビって利きが弱い気がする
あくまでも当社比だが
あくまでも当社比だが
740名前アレルギー
2013/11/09(土) 19:50:55.81ID:f1CrPpdg シムビさぼると氏むび
741名前アレルギー
2013/11/09(土) 20:40:26.83ID:odWQdFyl 死ぬビコートだったらどおしよう
742名前アレルギー
2013/11/12(火) 00:03:23.42ID:jiNEYoQb レンコン&クレソンもしくはレンコンを毎日続けること。
好酸球やIGEが高い場合はよく効く。
レンコンはできればすりおろして汁は寝る前に、
残りは味噌、片栗、ネギなどを入れて大葉で挟んで、シソ油やオリーブ油で
焼いてポン酢で食べると結構いける。
好酸球やIGEが高い場合はよく効く。
レンコンはできればすりおろして汁は寝る前に、
残りは味噌、片栗、ネギなどを入れて大葉で挟んで、シソ油やオリーブ油で
焼いてポン酢で食べると結構いける。
744名前アレルギー
2013/11/18(月) 03:29:17.85ID:s7cHjuVu ここ2、3日、酷いわ
おまけに職場は埃だらけ
おまけに職場は埃だらけ
745名前アレルギー
2013/11/18(月) 13:55:45.93ID:TA76kTyv また会社を休んでしもた
747名前アレルギー
2013/11/24(日) 01:32:33.56ID:WmckSq8C シムビコートの容器を解体してみたいけど固くて分解できない。
したからどうってわけでもないけど。
したからどうってわけでもないけど。
748名前アレルギー
2013/12/06(金) 19:44:57.20ID:pFcIful6 喘息の助成金
2007年に改定されてから
都が全額負担してたけど財源が無くなったとかで
18年から3分の1負担に変更になるらしいが
これって改定前から手帳持ってる人間にも適用されるのかな?
一応ソース
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=89248
2007年に改定されてから
都が全額負担してたけど財源が無くなったとかで
18年から3分の1負担に変更になるらしいが
これって改定前から手帳持ってる人間にも適用されるのかな?
一応ソース
http://www.yomidr.yomiuri.co.jp/page.jsp?id=89248
749名前アレルギー
2013/12/11(水) 19:18:12.22ID:xKxTEjVK 全員に適用されそうだね
750名前アレルギー
2013/12/11(水) 20:44:06.59ID:B14r2vc/ まあ一部負担でも助成制度あるだけ御の字だよな
751名前アレルギー
2013/12/17(火) 10:44:42.55ID:bmZr4U6e 羽毛布団買い直して、昨夜しばらく使ってなかった布団カバーに入れる作業後、ひさびさに発作キター
ずっとシムビコートだけだったけど、お守り代わりってもらってたメプチンエアー初めて使った。これ効くね!
布団カバーにはとりあえずアルゲンストップ スプレーした。洗い直さねば
ずっとシムビコートだけだったけど、お守り代わりってもらってたメプチンエアー初めて使った。これ効くね!
布団カバーにはとりあえずアルゲンストップ スプレーした。洗い直さねば
752名前アレルギー
2013/12/17(火) 13:58:54.80ID:ldy5YP32 シムビコートの回数が不足してるだけでしょ
753名前アレルギー
2013/12/18(水) 21:25:35.77ID:pk5WLr6e シムビの気管支拡張剤は分類としては短時間作用型だと指摘する医師のブログがあった。
だからもし発作が起こり手元にメプチンとかなかったらシムビを繰り返したら効果があると
言っていた。シムビで数年単位のコントロールができるのか?
だからもし発作が起こり手元にメプチンとかなかったらシムビを繰り返したら効果があると
言っていた。シムビで数年単位のコントロールができるのか?
754名前アレルギー
2013/12/19(木) 01:49:49.34ID:UIIXx9K7 私はシムビをずっと使ってたんだけど、中発作がきっかけでアドエアに変えた
シムビは吸った後、動悸眩暈ひどかったけどアドエアだとだいぶマシになった
シムビは吸った後、動悸眩暈ひどかったけどアドエアだとだいぶマシになった
755名前アレルギー
2013/12/19(木) 02:56:40.39ID:qGAy9QQb 喘息初心者です。
発作の始めって息苦しいとかありますか?
胸苦しいっていうのかな。
咳が出て止まらないってわけではないんですけど。
この前始めて咳が止まらなくて内科でみてもらったら、喘息の診断を受けました
発作の始めって息苦しいとかありますか?
胸苦しいっていうのかな。
咳が出て止まらないってわけではないんですけど。
この前始めて咳が止まらなくて内科でみてもらったら、喘息の診断を受けました
756名前アレルギー
2013/12/19(木) 10:57:01.94ID:UIIXx9K7757名前アレルギー
2013/12/19(木) 13:44:27.81ID:qGAy9QQb ありがとうございます
発作の前ぶれだったんですね。
そこで注意しないと発作につながるってことですよね。
発作の前ぶれだったんですね。
そこで注意しないと発作につながるってことですよね。
758名前アレルギー
2014/01/05(日) 23:06:57.18ID:J3c66UBD 熱無し、喉の痛み無し
しかし咳だけ出る、妙に胸内が固まってる感じ
これも喘息?完治したと思ってたのに
しかし咳だけ出る、妙に胸内が固まってる感じ
これも喘息?完治したと思ってたのに
759名前アレルギー
2014/01/31(金) 21:36:15.22ID:LQOlIXj+ 最近の喘息の自力治療本によると、
喘息のある動物は人間だけ。
昔、戦争に行くと喘息が治まった(日本に帰るとすぐに元に戻った)
710人余りの国会議員の中には喘息いない(確率的には30〜40人)
だから議員にでもなったら喘息治る?
結論は精神面のストレスなどの解決と肉体面ではアドレナリンとステロイドが出るように、
息が切れる程度に毎日走る事と水浴(15℃、洗面器6杯)だって。
ここの病院(入院経験?)での喘息が完全(薬ゼロ)に治る割合は3年以内で90%と驚異的。
喘息のある動物は人間だけ。
昔、戦争に行くと喘息が治まった(日本に帰るとすぐに元に戻った)
710人余りの国会議員の中には喘息いない(確率的には30〜40人)
だから議員にでもなったら喘息治る?
結論は精神面のストレスなどの解決と肉体面ではアドレナリンとステロイドが出るように、
息が切れる程度に毎日走る事と水浴(15℃、洗面器6杯)だって。
ここの病院(入院経験?)での喘息が完全(薬ゼロ)に治る割合は3年以内で90%と驚異的。
761名前アレルギー
2014/02/01(土) 14:09:29.89ID:70WhUxIl アドエアは気を付けてね
風邪で病院行ったら喘息の発作でないようにって、医者に渡されて、使ってたら
風邪治って普通の生活できなくなった。今まで風邪ひかなきゃ発作はでなかったのに
アドエア使い始めたら、アドエアなくては発作が出るようになった。
薬漬けの生活になってしまった。
風邪で病院行ったら喘息の発作でないようにって、医者に渡されて、使ってたら
風邪治って普通の生活できなくなった。今まで風邪ひかなきゃ発作はでなかったのに
アドエア使い始めたら、アドエアなくては発作が出るようになった。
薬漬けの生活になってしまった。
762名前アレルギー
2014/02/02(日) 08:28:04.21ID:clx3wcBc763名前アレルギー
2014/02/02(日) 19:58:44.83ID:fC98rPGi >>760
ぜんそくは自分で治せる 久徳重和
ぜんそくは自分で治せる 久徳重和
765名前アレルギー
2014/02/04(火) 15:07:53.91ID:zgL2Yf2c ステロイド剤に対するネガキャン止めろ
お前ら脱ステ業者のやってる事は自殺教唆(殺人)だぞ
お前ら脱ステ業者のやってる事は自殺教唆(殺人)だぞ
766名前アレルギー
2014/03/03(月) 18:50:26.57ID:jv/t/e8p767名前アレルギー
2014/03/03(月) 19:13:42.71ID:XRwn3N3n 今、全額助成なんだな。8割助成でいいだろ。2割くらい自己負担していい
768名前アレルギー
2014/03/03(月) 23:05:48.13ID:+p9XE4gV オリンピックに金がいるので助成打ち切ります
769名前アレルギー
2014/03/04(火) 13:51:00.20ID:ha/qxQbJ 気管支喘息 Part55 【こちら人間気象台】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1390384050/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1390384050/
770名前アレルギー
2014/03/27(木) 11:07:37.08ID:WBl3nTvF771名前アレルギー
2014/04/18(金) 02:33:13.76ID:0K6rzkAu 家では呼吸するとゼーゼー良い音出るのに、
病院で聴診器あてる時に限って音出ないから喘息と診断してもらえない。
吸入器あるとすごい楽になるのに辛い
病院で聴診器あてる時に限って音出ないから喘息と診断してもらえない。
吸入器あるとすごい楽になるのに辛い
772名前アレルギー
2014/04/23(水) 17:35:14.92ID:3e0eGSyg >>病院で聴診器あてる時に限って音出ないから喘息と診断してもらえない
そこらへんの町医者に行ってる 771が間違ってる。
すくなくとも呼吸機能検査してくれる病院じゃないとダメ。
喘鳴が無くても気道の閉塞状態がわかる。
そこらへんの町医者に行ってる 771が間違ってる。
すくなくとも呼吸機能検査してくれる病院じゃないとダメ。
喘鳴が無くても気道の閉塞状態がわかる。
773名前アレルギー
2014/06/04(水) 16:57:49.64ID:fTij27d8 【国内】公的保険が使える診療と保険外の診療を併用する「混合診療」、15年度から拡大 新成長戦略に明記へ
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401831856/
2014/06/04 00:53 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0304F_T00C14A6EE8000/
政府は公的保険が使える診療と保険外の診療を併用する「混合診療」の対象を2015年度から拡大する。
患者の選択肢を増やすとともに、医療技術の革新を促す。月内にまとめる成長戦略に混合診療を「大幅拡大」すると明記する。
ただ、規制改革会議が提案した患者と医師が合意すれば混合診療を受けられる新制度案はなお調整中で、今後の焦点となる。
混合診療について安倍晋三首相は4月に「仕組みを大きく変える制度改革を関係閣僚で協力してまとめてもらいたい」と指示した。
日本医師会など医療関係者は保険医療を崩す規制緩和として抵抗している。これまでに厚生労働省が決めた混合診療の拡大案は3つある。
第一に、現在は重粒子線治療や遺伝子診断など一部に例外的に混合診療を認めている「保険外併用療養費制度」の対象を拡充する。
14年度中に専門の評価組織を立ち上げ、再生医療や新しい技術を使った医療機器などを評価し、この制度の対象に加える。
第二に、他に治療手段がない患者が未承認の薬を混合診療で使える制度(日本版コンパッショネートユース)も15年度から本格導入する。
今は未承認薬は薬の有効性を調べる治験でのみ混合診療が認められ、薬以外の入院費などは保険を使える。
以下略
http://peace.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1401831856/
2014/06/04 00:53 http://www.nikkei.com/article/DGXNASFS0304F_T00C14A6EE8000/
政府は公的保険が使える診療と保険外の診療を併用する「混合診療」の対象を2015年度から拡大する。
患者の選択肢を増やすとともに、医療技術の革新を促す。月内にまとめる成長戦略に混合診療を「大幅拡大」すると明記する。
ただ、規制改革会議が提案した患者と医師が合意すれば混合診療を受けられる新制度案はなお調整中で、今後の焦点となる。
混合診療について安倍晋三首相は4月に「仕組みを大きく変える制度改革を関係閣僚で協力してまとめてもらいたい」と指示した。
日本医師会など医療関係者は保険医療を崩す規制緩和として抵抗している。これまでに厚生労働省が決めた混合診療の拡大案は3つある。
第一に、現在は重粒子線治療や遺伝子診断など一部に例外的に混合診療を認めている「保険外併用療養費制度」の対象を拡充する。
14年度中に専門の評価組織を立ち上げ、再生医療や新しい技術を使った医療機器などを評価し、この制度の対象に加える。
第二に、他に治療手段がない患者が未承認の薬を混合診療で使える制度(日本版コンパッショネートユース)も15年度から本格導入する。
今は未承認薬は薬の有効性を調べる治験でのみ混合診療が認められ、薬以外の入院費などは保険を使える。
以下略
774名前アレルギー
2014/06/11(水) 15:12:01.35ID:QhDPqweu 喘息診断うけて、去年は入院までしてるんだが
肺活量とかの検査したことない。
あれって必要なの?
肺活量とかの検査したことない。
あれって必要なの?
775名前アレルギー
2014/06/19(木) 01:26:01.72ID:iy3/niol 咽頭痙攣か喉頭痙攣おこした事ある人いますか?
唾とかが気管に入ると普通はむせるのに、喉がピタッと塞がって凄く苦しいみたいな症状です。
唾とかが気管に入ると普通はむせるのに、喉がピタッと塞がって凄く苦しいみたいな症状です。
776名前アレルギー
2014/07/01(火) 12:40:39.77ID:/nfxanLD はじめまして。
今年の冬に風邪を患って治った後もなぜか咳だけが喘鳴とともに1ヵ月以上続いた。
それから暫くはとくに発症することも無かったが6月中旬頃から、毎日ではないが、夜中に咳と喘鳴がするようになった
それ以前(2年ほど前)から鼻炎も酷かったのでアレルギーかと思い、部屋の絨毯を撤去したら鼻炎は即効で治まったが咳と喘鳴は治まらないorz
今年の冬に風邪を患って治った後もなぜか咳だけが喘鳴とともに1ヵ月以上続いた。
それから暫くはとくに発症することも無かったが6月中旬頃から、毎日ではないが、夜中に咳と喘鳴がするようになった
それ以前(2年ほど前)から鼻炎も酷かったのでアレルギーかと思い、部屋の絨毯を撤去したら鼻炎は即効で治まったが咳と喘鳴は治まらないorz
777名前アレルギー
2014/07/05(土) 14:57:02.53ID:tWxfsgqk ゴミ糞キチガイ早く氏ね
家族と上手くやれないならさっさと出て行け
早く野垂れ死ねアホ
怠け者無職の役立たず
自分の事しか考えない相手の気持ちはお構いなし
早く消えろ嫌われ者
家族と上手くやれないならさっさと出て行け
早く野垂れ死ねアホ
怠け者無職の役立たず
自分の事しか考えない相手の気持ちはお構いなし
早く消えろ嫌われ者
778名前アレルギー
2014/07/12(土) 01:30:53.82ID:6pEqXK/9 「黄砂飛来、空気中のカビや細菌5倍に 金沢大調査」
http://www.asahi.com/eco/OSK201011290041.html
『黄砂に付着した500種類以上の微生物、
その中のベルカンデラ菌(ヤケイロタケ)という真菌が喘息やアレルギーを悪化させる』
http://12utinoinu.jugem.jp/?eid=70
http://www.oita-nhs.ac.jp/member/cat5_top/cat193/cat351/post_5.html
http://happyfu-fu.com/zensoku/iryou/kousa/doctor_ichinose_sensei.html
PM2.5、黄砂は、一年中飛来している。
http://loess-prevention.com/01_toppage.html
・PM2.5 地表濃度
http://i.imgur.com/wTES7am.jpg
・土壌粒子(黄砂) 地表濃度
http://i.imgur.com/fZKBdeS.jpg
(SPRINTARSのアーカイブから)
http://www.asahi.com/eco/OSK201011290041.html
『黄砂に付着した500種類以上の微生物、
その中のベルカンデラ菌(ヤケイロタケ)という真菌が喘息やアレルギーを悪化させる』
http://12utinoinu.jugem.jp/?eid=70
http://www.oita-nhs.ac.jp/member/cat5_top/cat193/cat351/post_5.html
http://happyfu-fu.com/zensoku/iryou/kousa/doctor_ichinose_sensei.html
PM2.5、黄砂は、一年中飛来している。
http://loess-prevention.com/01_toppage.html
・PM2.5 地表濃度
http://i.imgur.com/wTES7am.jpg
・土壌粒子(黄砂) 地表濃度
http://i.imgur.com/fZKBdeS.jpg
(SPRINTARSのアーカイブから)
779名前アレルギー
2014/07/12(土) 01:39:53.49ID:6pEqXK/9 「せき悪化、一因にキノコ胞子(ヤケイロタケ) 薬で7割改善」
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20140226102.htm
6. ヤケイロタケ咳嗽とスエヒロタケ喘息
7. 黄砂がヤケイロタケを運んでくる?
http://www.saiseikaikanazawa.jp/medicalclosed/medicalinfo.html
「慢性咳嗽における環境真菌Bjerkandera adusta(ヤケイロタケ)の 重要性」
http://www.kubix.co.jp/cough/08/08_01.pdf
http://www.hokkoku.co.jp/subpage/H20140226102.htm
6. ヤケイロタケ咳嗽とスエヒロタケ喘息
7. 黄砂がヤケイロタケを運んでくる?
http://www.saiseikaikanazawa.jp/medicalclosed/medicalinfo.html
「慢性咳嗽における環境真菌Bjerkandera adusta(ヤケイロタケ)の 重要性」
http://www.kubix.co.jp/cough/08/08_01.pdf
780名前アレルギー
2014/07/12(土) 14:26:32.00ID:EkP9OyPy781名前アレルギー
2014/09/24(水) 15:00:10.33ID:X21agZlt782名前アレルギー
2014/10/06(月) 16:15:19.42ID:zHCLKvna 【政治】五輪会場にかかる費用、4千億円では不足の恐れ 森喜朗会長
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412339072/
【東京】都、ぜんそく患者を助成する制度の締め切り決定 財源不足で [14/10/06]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412579151/
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412339072/
【東京】都、ぜんそく患者を助成する制度の締め切り決定 財源不足で [14/10/06]
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1412579151/
783名前アレルギー
2014/10/29(水) 01:13:48.14ID:A45eOJih メプチンエアー吸ったら手指や足がつってしょうがない
784名前アレルギー
2014/10/29(水) 17:30:55.88ID:An8AinWx ビタミンD のサプリメントが喘息の症状抑制に有効だが、ビタミンD を飲んでもビタミンD 血中量が上がりにくいことがあり、
そういう場合には喘息の症状抑制には効果が無い
http://kenkounews.rotala-wallichii.com/vitamin-d_asthma/
そういう場合には喘息の症状抑制には効果が無い
http://kenkounews.rotala-wallichii.com/vitamin-d_asthma/
785名前アレルギー
2014/12/23(火) 21:09:50.47ID:TtePg0Mr 元オリンピック選手がアドエアの広告塔のように冊子になってるけど(アドエアの写真はなし)
なかの子供の写真とかいかにも安全性を示しているような感じになっているけど、
喘息のコントロールはできるだけステロイド吸入のみでするというのはアメリカでは常識になっている
(喘息死の2/3はアドエア使用者)
だから多少苦しくてもステロイド吸入のみを試してみて、気管支拡張剤(アドレナリン)は自前で
出せるように(運動などで)工夫して乗り切るようにしないと10年や15年後には
大変なことになる人が多く出ると思う。
なかの子供の写真とかいかにも安全性を示しているような感じになっているけど、
喘息のコントロールはできるだけステロイド吸入のみでするというのはアメリカでは常識になっている
(喘息死の2/3はアドエア使用者)
だから多少苦しくてもステロイド吸入のみを試してみて、気管支拡張剤(アドレナリン)は自前で
出せるように(運動などで)工夫して乗り切るようにしないと10年や15年後には
大変なことになる人が多く出ると思う。
787名前アレルギー
2015/03/15(日) 15:56:30.30ID:3Xys5/5v ストメリンが貰いに行ったら発売中止なってた。
毎日アドエア
毎日アドエア
788名前アレルギー
2015/03/18(水) 22:36:53.35ID:el2gCIiz 【教育】親が子どもにやりがちなNG行為5つ 「世話を焼きすぎる」「子どもに判断させない」など©2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426678090/
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1426678090/
789名前アレルギー
2015/05/09(土) 21:09:15.60ID:hGsPQ3Xr >>785
ステロイドの単剤が理想と仰ることはご尤もですが、喘息発作の起こりやすい時期は、話が違ってきます。
吸入ステロイドを効かせるために、LABAと併用するのでしょう。
気管支が収縮した状態では、ステロイドの吸入効果が薄いこと。
ステロイドの副作用である痰が絡まるのを、LABAが緩和してくれることなどが理由です。
真夏の喘息が起こりにくい時期は、ステロイド吸入のみを試してみるのも有効でしょう。
ステロイドの単剤が理想と仰ることはご尤もですが、喘息発作の起こりやすい時期は、話が違ってきます。
吸入ステロイドを効かせるために、LABAと併用するのでしょう。
気管支が収縮した状態では、ステロイドの吸入効果が薄いこと。
ステロイドの副作用である痰が絡まるのを、LABAが緩和してくれることなどが理由です。
真夏の喘息が起こりにくい時期は、ステロイド吸入のみを試してみるのも有効でしょう。
790名前アレルギー
2015/05/13(水) 05:32:39.95ID:nOb/GMHA 喘息の皆さん、痰は出ますか?
白いやつ
白いやつ
791名前アレルギー
2015/05/13(水) 07:00:44.63ID:f4ikoGAv 今日と明日、PM2.5も黄砂もド派手に飛んでくる様だぞ
マスク必着
http://lite.tenki.jp/lite/guide/particulate_matter/
http://envgis5.nies.go.jp/eastasia/ConcentrationMap1.php
http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/dust_gpv.html
マスク必着
http://lite.tenki.jp/lite/guide/particulate_matter/
http://envgis5.nies.go.jp/eastasia/ConcentrationMap1.php
http://www-cfors.nies.go.jp/~cfors/dust_gpv.html
793名前アレルギー
2015/05/24(日) 20:01:07.45ID:u0f4ylnx ステロイド吸入したら、1週間ぐらいで効果があり、閉塞性は改善された。
だけど、今まで出なかった咳が続くようになった。
これって、ステロイドの副作用?
ステロイドで免疫が弱くなって、気管が細菌にやられているの?
閉塞よりは咳の方がマシだけど、ステロイド今後も使って大丈夫か不安
だけど、今まで出なかった咳が続くようになった。
これって、ステロイドの副作用?
ステロイドで免疫が弱くなって、気管が細菌にやられているの?
閉塞よりは咳の方がマシだけど、ステロイド今後も使って大丈夫か不安
794名前アレルギー
2015/05/25(月) 02:02:54.92ID:qOK8hvwH 副作用ではない
795名前アレルギー
2015/05/26(火) 19:08:39.70ID:ONAaWrhv >>794
ステロイドを1ヶ月吸入したら、後鼻漏が悪化して鼻が下がり、
気管がネバネバして空気の通りが悪くなった。
後鼻と喉がやや腫れているようだ。
気管支の狭窄は少なくなったけど、気道ネバネバ感が気になっているのですが、
これってステロイドの副作用?
ステロイドを1ヶ月吸入したら、後鼻漏が悪化して鼻が下がり、
気管がネバネバして空気の通りが悪くなった。
後鼻と喉がやや腫れているようだ。
気管支の狭窄は少なくなったけど、気道ネバネバ感が気になっているのですが、
これってステロイドの副作用?
796名前アレルギー
2015/05/30(土) 12:09:48.53ID:fXrQ44hb ステロイドの副作用ではなく、単なる水分の不足では?
これから暑くなるので、水分補給を忘れないように
これから暑くなるので、水分補給を忘れないように
797名前アレルギー
2015/09/06(日) 05:28:01.81ID:6OZbMVOq 発作が来たときアスゲン散飲んでタバコ吸うと楽になるのって私だけですかね?
798名前アレルギー
2015/09/06(日) 10:50:43.46ID:6hF9RKPj 喘息持ちがタバコ吸うと将来肺気腫になる。
799名前アレルギー
2015/09/17(木) 14:58:20.13ID:UWAcmq0N800名前アレルギー
2015/09/30(水) 10:43:59.47ID:UHuWW5Rt 若い人の喘息死は、吸入ステロイドの普及で減った。
だが、年を取ると、COPD合併症になっていく。
高齢者の喘息死は統計上は減っているが、COPD死者が増えているので、実質減っていない。
高齢者になると、ステロイドとLABAは効きにくいし、治療が難しい。
だが、年を取ると、COPD合併症になっていく。
高齢者の喘息死は統計上は減っているが、COPD死者が増えているので、実質減っていない。
高齢者になると、ステロイドとLABAは効きにくいし、治療が難しい。
801名前アレルギー
2016/03/22(火) 10:31:33.43ID:iix6YRWL 喘息で総合病院きてレントゲンとったら、
肺が白いらしい。
わたしの目でもわかった。
血液検査待ち。
肺炎かしら。
肺が白いらしい。
わたしの目でもわかった。
血液検査待ち。
肺炎かしら。
802名前アレルギー
2016/03/29(火) 17:32:33.00ID:iC8zXSbB !これマジうける
http://goo.gl/tD6MlY
http://goo.gl/tD6MlY
803クリスチャノ水戸
2016/04/19(火) 00:22:07.68ID:dj2DOH6U !!注意換気!!
※常識的に事実でなければこの様な内容は書けません!
極悪人、押川定和の被害にご注意下さい。
我々は水戸のサポーターや関係者で押川定和の悪事の被害者を中心に集った団体だ。8割ぐらいはメインスタンドで観戦している。
押川定和は
『ゴール裏で戦う会』
のリーダーで元鹿島サポーター。
SNSで数千もの架空アカウントを作り水戸の関係者の情報を盗み出し個人のSNSを炎上させるなど攻撃を仕掛ける。
SNSで限界になると人を利用して情報を盗み出す。その人がその後どうなろうがお構い無しの使い捨て。押川に誰が騙されて巻き込まれるか分かりません。
皆さん注意して下さい。
Twitter、Facebook、mixi、超水戸、ニコニコ動画など可能な範囲で全てで悪行を行っている。
『悪行の事実を突き付けると全てを自演や同一扱いで煙に巻こうとする。』
悪行が事実の為、表舞台には出れないが2ちゃんねるで反応はする。
水戸の関係者になりすまして未だに水戸スレに書き込み続けている。
現在は悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
押川定和の悪事は犯罪の領域に達している。
押川は現在、悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
勤め先・株式会社WEIC(ウェイク)104-0053
東京都中央区3-1
http://www.ntt.com/bizhosting-basic/data/case2_1.html
※常識的に事実でなければこの様な内容は書けません!
極悪人、押川定和の被害にご注意下さい。
我々は水戸のサポーターや関係者で押川定和の悪事の被害者を中心に集った団体だ。8割ぐらいはメインスタンドで観戦している。
押川定和は
『ゴール裏で戦う会』
のリーダーで元鹿島サポーター。
SNSで数千もの架空アカウントを作り水戸の関係者の情報を盗み出し個人のSNSを炎上させるなど攻撃を仕掛ける。
SNSで限界になると人を利用して情報を盗み出す。その人がその後どうなろうがお構い無しの使い捨て。押川に誰が騙されて巻き込まれるか分かりません。
皆さん注意して下さい。
Twitter、Facebook、mixi、超水戸、ニコニコ動画など可能な範囲で全てで悪行を行っている。
『悪行の事実を突き付けると全てを自演や同一扱いで煙に巻こうとする。』
悪行が事実の為、表舞台には出れないが2ちゃんねるで反応はする。
水戸の関係者になりすまして未だに水戸スレに書き込み続けている。
現在は悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
押川定和の悪事は犯罪の領域に達している。
押川は現在、悪事が公に広まり鹿島には行けなくなる。しかしながな水戸への悪行は続行中。
勤め先・株式会社WEIC(ウェイク)104-0053
東京都中央区3-1
http://www.ntt.com/bizhosting-basic/data/case2_1.html
804名前アレルギー
2016/04/22(金) 07:11:03.24ID:kNLQ6+yW805名前アレルギー
2016/05/03(火) 10:19:10.09ID:/h3iZvC1 【 基本事項 】
・食が健康の基本だと、肝に銘じること
・買うときに食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)
・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)
・肉も避ける。現代の市販の肉は最悪。どうしても食べたい場合は、ジビエ、クリーンで質の良い鶏肉を主体で考える(まず肉自体を少なめにする。アメリカ牛、ブラジル鳥など、危険なものから排除すること)
・魚は産地と青魚を重視する(野菜同様に質の良い魚屋を探すこと)
・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べないこと)
・甘いもの(糖類、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)
・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)
・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)
・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない(これも徹底的に行うこと)
・チェーン店で食事をしない(同様に徹底的に行うこと)
・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)
・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと)
・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)
・牛乳や乳製品を避ける(乳製品が好きなら豆乳にする。発酵系の乳製品のみにする。極力、量を減らす工夫をすること)
・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子に多く含まれる)
・油にも、こだわる(粗悪な油は万病の元になりうる。我々の体内では、血、油、水、気が循環している)
・断食(プチ断食)、日光浴、ヨガ、散歩、温泉浴、サウナ浴、森林浴を小まめにする
・先祖、神仏、太陽に、毎日手を合わせて祈ること(祈ることで難病が奇跡的に治った事例は、多数ある)
・食が健康の基本だと、肝に銘じること
・買うときに食品添加物をできるだけ避けること(ネットなどで質の良い健康ショップ、自然食品の店を探すこと)
・無農薬の野菜を探す努力をする(日常的な食材なのでお金をかけすぎないこと、ケチること)
・肉も避ける。現代の市販の肉は最悪。どうしても食べたい場合は、ジビエ、クリーンで質の良い鶏肉を主体で考える(まず肉自体を少なめにする。アメリカ牛、ブラジル鳥など、危険なものから排除すること)
・魚は産地と青魚を重視する(野菜同様に質の良い魚屋を探すこと)
・全部を食べる(一物全採)ように意識する(加工品を食べたり、おいしいものだけ、柔らかいものだけ食べないこと)
・甘いもの(糖類、甘味料)は避ける(これは徹底的に行うこと)
・塩、酢、コショウ、油、醤油、味噌など調味料を厳選する(これも徹底的に行う。かかる費用もそれほどではない)
・水は良い製品を買うか、浄水器で濾過(わざわざ高い浄水器を買わなくても、数千円のもので良い)
・マクドナルドやロッテリアなどジャンクフードは食べない(これも徹底的に行うこと)
・チェーン店で食事をしない(同様に徹底的に行うこと)
・トクホ商品や甘味料や異性化糖入りのジュースは飲まない(同様に徹底的に行うこと)
・コンビニの食品は食べない(同様に徹底的医行うこと)
・電子レンジは温める最終手段であり、基本的に使わない(栄養素を破壊するため。基本は湯煎したり火で加熱しなおしたりオーブントースターなどをうまく活用すること)
・牛乳や乳製品を避ける(乳製品が好きなら豆乳にする。発酵系の乳製品のみにする。極力、量を減らす工夫をすること)
・トランス脂肪酸を常に避けるよう注意する(パン、ケーキ、菓子に多く含まれる)
・油にも、こだわる(粗悪な油は万病の元になりうる。我々の体内では、血、油、水、気が循環している)
・断食(プチ断食)、日光浴、ヨガ、散歩、温泉浴、サウナ浴、森林浴を小まめにする
・先祖、神仏、太陽に、毎日手を合わせて祈ること(祈ることで難病が奇跡的に治った事例は、多数ある)
806名前アレルギー
2016/05/20(金) 19:40:48.12ID:ggRjTBsN ここで聞いていいのかわからないですが、「喘息治療サポートパック」って
なにが入ってるんですか?どこでもらいました?
なにが入ってるんですか?どこでもらいました?

喘息やだ...
808名前アレルギー
2016/08/22(月) 11:48:11.92ID:y6obSd1q ついに週刊現代が喘息患者に「ステロイド使うな」を言い出したぞ
整体屋の川井筋系帯療法治療センター院長とやらの言葉を使って喘息患者を殺しに来たぞ
整体屋の川井筋系帯療法治療センター院長とやらの言葉を使って喘息患者を殺しに来たぞ
809mori
2016/09/23(金) 15:37:46.18ID:hM6JL3BR 喘息の原因はいろいろあるが、オレの喘息はbスポットの治療でほぼ
よくなりつつあるよ。
オレは、ハウスダストが原因の喘息だったと思う。喘息患者に多いタイプ
ではないだろうか。
同じ原因で、喘息だったらbスポット調べてみる価値はあるよ。
これから毛布、布団が必要だから喘息発作が増えるよね。
http://b-spot.info/
よくなりつつあるよ。
オレは、ハウスダストが原因の喘息だったと思う。喘息患者に多いタイプ
ではないだろうか。
同じ原因で、喘息だったらbスポット調べてみる価値はあるよ。
これから毛布、布団が必要だから喘息発作が増えるよね。
http://b-spot.info/
810名前アレルギー
2016/09/25(日) 16:15:20.60ID:pE0HVzbv811名前アレルギー
2016/11/02(水) 01:50:08.07ID:2lq5HD3X 扁桃炎で高熱で苦しいのに出された薬でアスピリン喘息食らったっぽい
踏んだり蹴ったり死にそう
踏んだり蹴ったり死にそう
812名前アレルギー
2016/11/22(火) 17:01:17.90ID:WmliJAgP おれ
重度のアトピーと喘息
重度のアトピーと喘息
813名前アレルギー
2016/11/29(火) 15:21:33.70ID:wZFjgDQd w

814名前アレルギー
2016/12/07(水) 05:04:54.46ID:zcn3nhJj 寒いけどみんなは大丈夫かぁ
815名前アレルギー
2016/12/29(木) 07:52:55.15ID:M7s/Ymix 喘息こわい
発作こわい
2度ほど死にかけた
発作こわい
2度ほど死にかけた
816名前アレルギー
2017/01/01(日) 16:08:43.96ID:UCVPCDKB 皆さん、ダニやホコリが辛いのは分かります。
しかし、ダニやホコリはただのトリガーです。
この問題の本質はダニやホコリではありません。(もちろん常識的な範囲で掃除は必要ですが)
昔の人は今よりもダニやホコリが多い環境で生活していたのですから。。。
アレルギー症状が起こるということは、そもそも、皆さんの体内はメチャクチャな状況だったということですよ。
つまり最優先で変えるべきは、食生活、住環境、職場環境、生活習慣です。
それらを変えない限り、どうにもなりません。
特に食を根本的に変えることです。まずは、そこですよ!
しかし、ダニやホコリはただのトリガーです。
この問題の本質はダニやホコリではありません。(もちろん常識的な範囲で掃除は必要ですが)
昔の人は今よりもダニやホコリが多い環境で生活していたのですから。。。
アレルギー症状が起こるということは、そもそも、皆さんの体内はメチャクチャな状況だったということですよ。
つまり最優先で変えるべきは、食生活、住環境、職場環境、生活習慣です。
それらを変えない限り、どうにもなりません。
特に食を根本的に変えることです。まずは、そこですよ!
817名前アレルギー
2017/06/18(日) 15:29:20.73ID:sCfyAkak818名前アレルギー
2017/06/20(火) 19:21:10.50ID:DZU3bLr5 ゾレアについて
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=3200&page=1&id=41595404
気管支サーモプラスティについて
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=3200&id=79172174
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=3200&page=1&id=41595404
気管支サーモプラスティについて
http://mixi.jp/view_bbs.pl?comm_id=3200&id=79172174
819名前アレルギー
2017/09/21(木) 07:38:23.38ID:AuEo3l7p https://jp.sputniknews.com/science/201709214106648/
毒を以て毒を制す 喘息はネコとゴキブリのアレルゲンで防げる
毒を以て毒を制す 喘息はネコとゴキブリのアレルゲンで防げる
820名前アレルギー
2018/02/19(月) 22:47:09.59ID:745yAU3j パソコンしか見ない医者、それで医学管理料3000円か。
821名前アレルギー
2018/02/28(水) 21:06:57.70ID:nSNei0/X 40過ぎて喘息はきついね
肉体労働だから余計にね
肉体労働だから余計にね
822名前アレルギー
2018/02/28(水) 23:09:38.60ID:YngjGVi6 俺も肉体労働者なのに喘息を患ったな。
周りから「もう辞めたら?」って言われるの辛い。
周りから「もう辞めたら?」って言われるの辛い。
823名前アレルギー
2018/04/03(火) 14:04:52.96ID:hyLlu5nc 咳出ない気管支が突然狭窄するタイプの喘息に去年から苦しんでる。痰もほとんど出ない、無理に呼吸するとヒューピー言ってる吐くのがキツイ。
気管支拡張剤もあんまり効かない、なんだろう。逆流性食道炎が喘息も発作を起こしたりするらしいけど、悩む。
気管支拡張剤もあんまり効かない、なんだろう。逆流性食道炎が喘息も発作を起こしたりするらしいけど、悩む。
825名前アレルギー
2018/04/10(火) 22:57:46.94ID:MANbiRX8 予約殺到!スゴ腕の専門外来SP(10)【名医が続々登場!!★最新治療法を総力取材】 ★3
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1523368583/
http://himawari.5ch.net/test/read.cgi/livetbs/1523368583/
826名前アレルギー
2018/04/12(木) 21:50:36.08ID:6hJRIt8q 喘息が出ないときは蕁麻疹が出るよ
これ普通?
これ普通?
827名前アレルギー
2018/04/16(月) 07:44:32.64ID:XPAVSA2c エアゾールタイプ使ったことないんだけど、ディスカスと比べてどっちが良いのかな?ディスカスより余計なものっていうか、スプレー成分、フロンじゃないだろうけど、入ってるくらいで大差ないかな?
828名前アレルギー
2018/04/19(木) 12:55:19.95ID:BltkiePg 気温差とストレスとで喘息発症。しんどい(´・ω・`)
829名前アレルギー
2018/04/19(木) 13:15:13.73ID:rcNh/Ys5 私は個人輸入で吸入ステロイド薬をかってますが、医師処方ではアレルギー喘息でアレルギーを抑えるタイプの飲み薬も併用するのが普通ですか?
元々花粉の時期だけだったので個人輸入でしのいでいるんですが、今年はもう一ヶ月も咳こむのが続いていて吸入ステロイド薬を使っていても喉の最下部がイガイガしっぱなしなんですよね。
元々花粉の時期だけだったので個人輸入でしのいでいるんですが、今年はもう一ヶ月も咳こむのが続いていて吸入ステロイド薬を使っていても喉の最下部がイガイガしっぱなしなんですよね。
831名前アレルギー
2018/04/30(月) 14:02:16.75ID:1GViYYvm 僕の知り合いの知り合いができた簡単確実稼げる秘密の方法
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
06YHD
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
06YHD
832名前アレルギー
2018/05/02(水) 14:24:11.08ID:YevMRVzl833名前アレルギー
2018/07/06(金) 19:08:31.01ID:YnpmzqjF ホジュンは喘息を軽んじるひどい医療ドラマでした
834名前アレルギー
2018/07/09(月) 00:46:06.94ID:eiYWDFow みんな何の仕事してるのか気になる
835名前アレルギー
2018/07/15(日) 21:49:52.78ID:BV+aZgcl 俺は冷凍倉庫。
アドエア250 2吸入、テオロング200mg,,オノン2カプセルを朝晩とホクナリンテープ2mgで
何とかやれてる。
アドエア250 2吸入、テオロング200mg,,オノン2カプセルを朝晩とホクナリンテープ2mgで
何とかやれてる。
836名前アレルギー
2018/07/17(火) 01:02:24.27ID:DuaaztxL 内装の仕事で発症。
職業病および大人喘息ってやつ。
職業病および大人喘息ってやつ。

オンラインカジノ比較ナビ
838名前アレルギー
2018/07/30(月) 20:07:36.21ID:Mhs35Mxo 血糖値が下がると喘息の症状出るのは俺だけ?
839名前アレルギー
2018/08/03(金) 12:58:29.46ID:IzNyT2uM840名前アレルギー
2018/08/27(月) 05:33:36.44ID:lyChLmgZ 知恵遅れが本人は喘息でもないクセに色々と余計なお世話をやきたがるんだよね
知恵遅れの居る事がストレスで喘息発作 が良くならないのに知恵遅れが親切ぶって付きまとって来る
知恵遅れの居る事がストレスで喘息発作 が良くならないのに知恵遅れが親切ぶって付きまとって来る
841名前アレルギー
2018/09/30(日) 17:53:13.38ID:KO7tSqHn 台風のせいでつらい
843名前アレルギー
2018/11/24(土) 11:54:40.63ID:aEcAcwkh 吸入ステで咳も無くなって落ち着いたけど医者から使用辞めるなのパンフレットと共に1ヶ月の薬処方された。これ一生やめれんのん?
844名前アレルギー
2018/12/20(木) 20:12:56.39ID:xP939mTr 会社のエアコンでゴホゴホになるのが最近わかったのだかなにか良い作戦はないかな?マスクするしかないのかな?
845名前アレルギー
2018/12/20(木) 21:21:13.79ID:182XFnHo 会社に行かない
846名前アレルギー
2018/12/22(土) 11:48:29.49ID:6PUViwaW ダスキンお掃除隊にエアコンをきれいにしてもらう
848名前アレルギー
2018/12/23(日) 12:56:18.34ID:RkFnzoFq ☆☆【神がこのような糞悪党どもを許さないであろう】☆☆
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者》
●井口・千明の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−16
●宇野壽倫の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202
【告発者の名前と住所】
◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)の告発
◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者》
●井口・千明の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−16
●宇野壽倫の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202
【告発者の名前と住所】
◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)の告発
◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
850名前アレルギー
2019/02/07(木) 13:30:09.86ID:bzd2bKH2851低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
2019/03/16(土) 08:58:18.19ID:lj3LwHRh 【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
852名前アレルギー
2019/04/08(月) 04:26:59.78ID:prms745q853名前アレルギー
2019/06/21(金) 23:57:55.62ID:9a4ki8aS 【鬱】うつ病は心の問題ではなく「体の炎症」が原因で起きている!? ★2
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561121254/
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1561121254/
854名前アレルギー
2019/06/25(火) 17:21:17.57ID:oVFksNYs 昔なんかの番組で小児喘息の子は発作をコントロール出来る
ってのをやっていた
その中で学校を休みたい時には発作を起こすみたいな事を言ってる子もいて
一緒にその番組を見ていた親が酷い喘息持ちの私に
まさかあなたもコントロールしてたりしないわよね?と言った
私はその時そう親に聞かれたことが悲しくて泣くだけだったけど
今思うと酷い話だよね
苦しくて苦しくて辛いばかりの喘息発作をわざと起こすわけないじゃんか
あの番組は何だったんだろうな子供だったし30年以上前で
覚えていないけど
いまでも思い出すとムカつくわ
あのインチキ番組覚えてる方いませんか?
ってのをやっていた
その中で学校を休みたい時には発作を起こすみたいな事を言ってる子もいて
一緒にその番組を見ていた親が酷い喘息持ちの私に
まさかあなたもコントロールしてたりしないわよね?と言った
私はその時そう親に聞かれたことが悲しくて泣くだけだったけど
今思うと酷い話だよね
苦しくて苦しくて辛いばかりの喘息発作をわざと起こすわけないじゃんか
あの番組は何だったんだろうな子供だったし30年以上前で
覚えていないけど
いまでも思い出すとムカつくわ
あのインチキ番組覚えてる方いませんか?
855名前アレルギー
2019/06/28(金) 03:12:14.73ID:h1sSZTJ6 >>854
そういうのは健康で何の苦しみも辛さも経験したことがない奴が企画するんだよ
他人の辛さなんか想像すら出来ない健康なやつらだよ
そしてそういう奴らこそが世の中を動かす強い存在なんだ
悲しいけど他人の辛さがわかる様じゃ大成しないんだよ
でも自分はある程度わかる側だよ ある程度辛ければその先のもっと辛いことは想像できるしいずれ自分もそのレベルにいく恐怖と覚悟もある
番組は知らないけど似たような話はいくらでもあるからね
そういうのは健康で何の苦しみも辛さも経験したことがない奴が企画するんだよ
他人の辛さなんか想像すら出来ない健康なやつらだよ
そしてそういう奴らこそが世の中を動かす強い存在なんだ
悲しいけど他人の辛さがわかる様じゃ大成しないんだよ
でも自分はある程度わかる側だよ ある程度辛ければその先のもっと辛いことは想像できるしいずれ自分もそのレベルにいく恐怖と覚悟もある
番組は知らないけど似たような話はいくらでもあるからね
856名前アレルギー
2019/07/08(月) 14:23:59.83ID:98Ie1ANk みんな、この時期どう?
季節の変わり目、梅雨時期など
おれは昨日、発作でて病院に行って措置してもらったよ
季節の変わり目、梅雨時期など
おれは昨日、発作でて病院に行って措置してもらったよ
857名前アレルギー
2019/07/10(水) 09:01:10.60ID:1oJzyZPI 書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみだらけのように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
858名前アレルギー
2019/07/13(土) 13:42:34.02ID:0jnFbvJF >>856
4月入院してからもずっと調子悪くて月に10日は時間外受診で点滴とネプライザー の日々だった。梅雨の現在は雨が強く降る日は意外と調子良いけどやっぱり常に発作に怯えて暮らしてます。
4月入院してからもずっと調子悪くて月に10日は時間外受診で点滴とネプライザー の日々だった。梅雨の現在は雨が強く降る日は意外と調子良いけどやっぱり常に発作に怯えて暮らしてます。
859名前アレルギー
2019/07/13(土) 15:12:23.88ID:BWuUBe4w >>856
自分も、季節の変わり目はなぁ
自分も、季節の変わり目はなぁ
860名前アレルギー
2019/07/20(土) 15:23:38.87ID:cX0N250I アラフィフ喘息持ちで、昔検査した時はハウスダストアレルギー反応が出ていました。
最近は部屋以外、トイレ掃除や庭の手入れでも湿疹が出ます。
それ以外でも時々せきこんでいて、医者に神経性喘息も言われた事があります。
喘息薬のせい?で高血圧(上180)でもあります。あと、普段から体調悪いです。
ここから相談ですが、父親がカビキラーを4本買ってきて、
「お前の部屋がカビだらけだから使え」と言われました。
私はカビキラーの注意書きを読んで、1行目に赤文字で
「体調がすぐれない方や、心臓病、呼吸器疾患等の方は絶対に使わない」
と書いてある事や、そもそもこれが風呂用洗剤である事、
(母親が9年間入院の後亡くなった事を踏まえて)
親子2人暮らしで自分が入院したら大変な事等を告げましたが
「お前が咳き込むのは部屋がカビだらけだから」(確かに汚部屋ではある)
「部屋で使えとは言ってない」と、取り付くシマがありません。
なお、風呂は自分が地味に掃除を続けたお陰でかなりカビが減っています。
風呂の在庫(全て父購入)と合わせてカビキラー(詰め替え用・類似品含む)が
全8本になりました。私が悪いのでしょうか?
最近は部屋以外、トイレ掃除や庭の手入れでも湿疹が出ます。
それ以外でも時々せきこんでいて、医者に神経性喘息も言われた事があります。
喘息薬のせい?で高血圧(上180)でもあります。あと、普段から体調悪いです。
ここから相談ですが、父親がカビキラーを4本買ってきて、
「お前の部屋がカビだらけだから使え」と言われました。
私はカビキラーの注意書きを読んで、1行目に赤文字で
「体調がすぐれない方や、心臓病、呼吸器疾患等の方は絶対に使わない」
と書いてある事や、そもそもこれが風呂用洗剤である事、
(母親が9年間入院の後亡くなった事を踏まえて)
親子2人暮らしで自分が入院したら大変な事等を告げましたが
「お前が咳き込むのは部屋がカビだらけだから」(確かに汚部屋ではある)
「部屋で使えとは言ってない」と、取り付くシマがありません。
なお、風呂は自分が地味に掃除を続けたお陰でかなりカビが減っています。
風呂の在庫(全て父購入)と合わせてカビキラー(詰め替え用・類似品含む)が
全8本になりました。私が悪いのでしょうか?
861名前アレルギー
2019/07/25(木) 08:01:00.07ID:v1QjX0cq 明け方吸入と点滴してきたけど全然良くならないよ
こんな事初めて
こんな事初めて
862名前アレルギー
2019/07/25(木) 08:39:11.79ID:OOM+BvAw >>861 自分はロキソプロフェンテープを胸に貼って発作止めてる
但し危険だから自己責任でお願いします。死んでも責任持てません。
喘息持ち≒アレルギー体質だと思うので、特にアスピリン喘息の方は
命を守る気で同テープ等に近付かないで下さい。
但し危険だから自己責任でお願いします。死んでも責任持てません。
喘息持ち≒アレルギー体質だと思うので、特にアスピリン喘息の方は
命を守る気で同テープ等に近付かないで下さい。
863名前アレルギー
2019/10/08(火) 09:43:50.83ID:JYFDmJxS864名前アレルギー
2019/10/19(土) 00:25:04.94ID:gproF9gI ゾレアやヌーカラやファセンラやってる人いる!
865名前アレルギー
2019/10/22(火) 10:59:11.55ID:+1kKRHHz 丸山H子羆に喰われて死んだけん今夜お葬式
866名前アレルギー
2019/10/23(水) 14:35:35.41ID:30RsOSLw >>860
だいぶ前の書き込みにすません
まだカビキラー残ってるから買わなくていいと言っても
気にして、不要な物を買ってきてしまうのでしょうね?。。
取りつくシマがない人の事はありがとーまだ余ってるよーですませて
できるだけ自分なりの、地道に掃除を続けてるとか
そういう対策で良いのではと思います
(もちろん基礎に、必要な診察などへ行くというのが
あると思います。でも細かなところで
ご自身で注意して不要な化学製品は使わずにいられたらなと思います・・・
その父上は娘の喘息を改善したいのより、むやみに心配していて何か対処を示すのが
一番良いと頑固に思っているのかも・・・
だいぶ前の書き込みにすません
まだカビキラー残ってるから買わなくていいと言っても
気にして、不要な物を買ってきてしまうのでしょうね?。。
取りつくシマがない人の事はありがとーまだ余ってるよーですませて
できるだけ自分なりの、地道に掃除を続けてるとか
そういう対策で良いのではと思います
(もちろん基礎に、必要な診察などへ行くというのが
あると思います。でも細かなところで
ご自身で注意して不要な化学製品は使わずにいられたらなと思います・・・
その父上は娘の喘息を改善したいのより、むやみに心配していて何か対処を示すのが
一番良いと頑固に思っているのかも・・・
867名前アレルギー
2019/10/25(金) 10:26:04.08ID:4KZdcFQC https://twitter.com/kireinu
https://twitter.com/kikaku_Catori
https://twitter.com/kireinira
https://twitter.com/kikaku_coro
https://www.pixiv.net/member.php?id=14765074
https://www.pixiv.net/member.php?id=1265136
https://www.pixiv.net/member.php?id=30703315
https://www.pixiv.net/member.php?id=13095519
自分カワイイアピールウザい地雷女www
台風で嫌いなやつ氏なねえかなとか呟いてたからピクシブ爆撃頼みます
稲妻ポケモン牧場界隈も荒らしてます!!注意!!!
ブクマコメとかめちゃくちゃ気持ち悪いのに意識高い高尚絵師様w
頭がかわいそう・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/kikaku_Catori
https://twitter.com/kireinira
https://twitter.com/kikaku_coro
https://www.pixiv.net/member.php?id=14765074
https://www.pixiv.net/member.php?id=1265136
https://www.pixiv.net/member.php?id=30703315
https://www.pixiv.net/member.php?id=13095519
自分カワイイアピールウザい地雷女www
台風で嫌いなやつ氏なねえかなとか呟いてたからピクシブ爆撃頼みます
稲妻ポケモン牧場界隈も荒らしてます!!注意!!!
ブクマコメとかめちゃくちゃ気持ち悪いのに意識高い高尚絵師様w
頭がかわいそう・・・
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
868名前アレルギー
2019/10/31(木) 09:33:46.07ID:qUshzZQl 発作は、喘鳴と咳のことをいうんですか
869名前アレルギー
2019/11/04(月) 10:13:04.86ID:gl7pv4pq 咳は出ないまでも声がかすれて会議の時等ストレスだったんだが
蓮根の粉を取り始めてから大分快適になった
体が弱かった大名の子息に食べさせるためにからし蓮根が作られたって聞いたけど伊達じゃなかった
花粉症・猫アレルギーも甜茶を飲み始めてから軽減してるし症状が出ないだけでこれだけ気分が晴れるとは
蓮根の粉を取り始めてから大分快適になった
体が弱かった大名の子息に食べさせるためにからし蓮根が作られたって聞いたけど伊達じゃなかった
花粉症・猫アレルギーも甜茶を飲み始めてから軽減してるし症状が出ないだけでこれだけ気分が晴れるとは
871名前アレルギー
2020/02/07(金) 14:15:20.26ID:/vVzhAlj 今新型肺炎が流行り始めてるけど、
喘息の人とか、発作と肺炎見分けつかないんじゃない?
発作起こして肺炎疑って病院行って検査するにも
発作起こすたびに気になって検査してたらキリないし
むしろ病院に頻繁に行くことによって肺炎もらってきちゃったりしてもいやだし。
かと行って喘息かと自己判断しちゃって、実は肺炎で手遅れになっちゃっていうのもありそうだし。
どうすりゃええねん、、
喘息の人とか、発作と肺炎見分けつかないんじゃない?
発作起こして肺炎疑って病院行って検査するにも
発作起こすたびに気になって検査してたらキリないし
むしろ病院に頻繁に行くことによって肺炎もらってきちゃったりしてもいやだし。
かと行って喘息かと自己判断しちゃって、実は肺炎で手遅れになっちゃっていうのもありそうだし。
どうすりゃええねん、、
872名前アレルギー
2020/02/08(土) 23:02:05.83ID:TqnVcYBq 新型コロナは吸引ステロイドとか効かないんじゃない?
剃って効かなきゃおかしいと分かる
剃って効かなきゃおかしいと分かる
873名前アレルギー
2020/02/09(日) 09:19:20.13ID:67nPPZ7d 肺取り出してミューズであれえば済むやろ
874名前アレルギー
2020/02/11(火) 15:13:58.36ID:2wjIoORs875名前アレルギー
2020/02/11(火) 15:54:47.08ID:VkSi8BJX 炙りで吸引ステロイドってか?
876名前アレルギー
2020/02/13(木) 10:46:43.44ID:Qs0VuUB0 吸引じゃなくて吸入だっつーの
877名前アレルギー
2020/02/18(火) 17:48:36.50ID:LKuRM7E2 5年前から医者行けと言って行かなかった兄がコロナ見てやばいと思ったのかとうとう医者に行った
アレルギー性喘息だった。
数年前気になったのか煙草を電子タバコにかえたがこれでもひぃひぃ言いながら吸ってる。
不思議とICOSだけでブルームテックは言わない、これは謎。
全部やめてほしいんだけど。
アレルギー性喘息だった。
数年前気になったのか煙草を電子タバコにかえたがこれでもひぃひぃ言いながら吸ってる。
不思議とICOSだけでブルームテックは言わない、これは謎。
全部やめてほしいんだけど。
878名前アレルギー
2020/02/20(木) 10:56:12.06ID:J4IAbIbP アイコスはマジで咳が出るよね
目に見えないけど副流煙的なものもひどいよ
目に見えないけど副流煙的なものもひどいよ
879名前アレルギー
2020/02/24(月) 20:59:02.68ID:EkYtrxhr アレルギー持ち、喘息持ちの皆さん!(お母さんもお子さんも!)
皆さんを観察していると、食生活が酷すぎます!
第一優先は食生活の改善です。まず、そこです。
最優先で、食生活を見直しましょう。食生活を変えないと、この問題は絶対に解決しません。
そうしないと、その苦しみは一生続きますよ!
【 基本事項 】
飲食物・肌につけるものを買う際は、食品表示をよく確認し、添加物などをできるだけ避ける
甘いもの(砂糖、甘味料)は徹底的に避ける
アメリカ牛やブラジル鳥だけでもせめて避ける
(現代の市販の肉は最悪です!出所の分からない肉は全部避けるくらいで丁度よいです)
卵、魚介類も厳選する
(安価な卵は超危険! 遠方で撮れた魚介類は、輸送時に大量の薬品を混ぜているので全部避ける)
加工品や冷凍食品をできるだけ避ける
ジャンクフードやコンビニ食品を徹底的に避ける
ファミレスやチェーン店やスタバなどを徹底的に避ける
トクホ商品や怪しいジュースや市販の野菜ジュースは避ける
牛乳や乳製品を避ける
(現代の牛乳は最悪! 乳製品は徹底的に避ける)
マーガリンやショートニングや植物油脂表示を避ける
サラダ油やプラスチックに入っている植物油使用を避ける
味の素の使用を避ける
電子レンジをできるだけ避ける
毒だらけの消毒薬やせっけんや洗剤などを避ける
無農薬の野菜を探す努力をしてJA野菜を避ける
養殖の魚や大型魚や福島を通ってそうな魚を避ける
フッ化物やサッカリンの歯磨き粉を徹底的に避ける
救急以外病院にかかることを避ける
人間ドックなど病気狩りのシステムを徹底的に避ける
電磁波を出す電気商品をつけっぱなしにするのを避ける
ワタミなどのブラック企業で飲食するのを避ける
デパートにあるような毒だらけの化粧品使用を避ける
ケミカル系のナプキンを使うのを避ける
精製穀類(白米や小麦食品)の摂取量アップを避ける
アルコールの多量摂取を避ける
タバコを避けるかせめてJTのタバコは避ける
服の着すぎを避ける
ヒールが高い靴ばかり履くのを避ける
白砂糖、黒砂糖、三温糖、その他の糖と付くもの、甘味料、全部徹底的に避ける
(砂糖の類い、人工的な甘味料などは、万病の元である)
携帯をズボンのポケットに入れるのを避ける
(特に4G、5Gの電磁波は強烈! 心身を狂わせることは立証済みです!)
※あと、まず薬や病院に頼るという発想自体、捨てましょう!
そこが、そもそもの間違いです!
皆さん、まず原因を取り除くことに集中するよう、発想を変えませんか?
皆さんを観察していると、食生活が酷すぎます!
第一優先は食生活の改善です。まず、そこです。
最優先で、食生活を見直しましょう。食生活を変えないと、この問題は絶対に解決しません。
そうしないと、その苦しみは一生続きますよ!
【 基本事項 】
飲食物・肌につけるものを買う際は、食品表示をよく確認し、添加物などをできるだけ避ける
甘いもの(砂糖、甘味料)は徹底的に避ける
アメリカ牛やブラジル鳥だけでもせめて避ける
(現代の市販の肉は最悪です!出所の分からない肉は全部避けるくらいで丁度よいです)
卵、魚介類も厳選する
(安価な卵は超危険! 遠方で撮れた魚介類は、輸送時に大量の薬品を混ぜているので全部避ける)
加工品や冷凍食品をできるだけ避ける
ジャンクフードやコンビニ食品を徹底的に避ける
ファミレスやチェーン店やスタバなどを徹底的に避ける
トクホ商品や怪しいジュースや市販の野菜ジュースは避ける
牛乳や乳製品を避ける
(現代の牛乳は最悪! 乳製品は徹底的に避ける)
マーガリンやショートニングや植物油脂表示を避ける
サラダ油やプラスチックに入っている植物油使用を避ける
味の素の使用を避ける
電子レンジをできるだけ避ける
毒だらけの消毒薬やせっけんや洗剤などを避ける
無農薬の野菜を探す努力をしてJA野菜を避ける
養殖の魚や大型魚や福島を通ってそうな魚を避ける
フッ化物やサッカリンの歯磨き粉を徹底的に避ける
救急以外病院にかかることを避ける
人間ドックなど病気狩りのシステムを徹底的に避ける
電磁波を出す電気商品をつけっぱなしにするのを避ける
ワタミなどのブラック企業で飲食するのを避ける
デパートにあるような毒だらけの化粧品使用を避ける
ケミカル系のナプキンを使うのを避ける
精製穀類(白米や小麦食品)の摂取量アップを避ける
アルコールの多量摂取を避ける
タバコを避けるかせめてJTのタバコは避ける
服の着すぎを避ける
ヒールが高い靴ばかり履くのを避ける
白砂糖、黒砂糖、三温糖、その他の糖と付くもの、甘味料、全部徹底的に避ける
(砂糖の類い、人工的な甘味料などは、万病の元である)
携帯をズボンのポケットに入れるのを避ける
(特に4G、5Gの電磁波は強烈! 心身を狂わせることは立証済みです!)
※あと、まず薬や病院に頼るという発想自体、捨てましょう!
そこが、そもそもの間違いです!
皆さん、まず原因を取り除くことに集中するよう、発想を変えませんか?
880名前アレルギー
2020/02/26(水) 21:19:30.28ID:W7+z6rXp881名前アレルギー
2020/02/28(金) 05:03:31.05ID:lM+LlEg2 >>871
熱が出るよ
熱が出るよ
882名前アレルギー
2020/03/03(火) 14:32:52.64ID:3ES8NXYn【速報】 新型コロナ、帝人ファーマのぜんそく治療薬が劇的効果、老人も速攻で完治したと発表
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583206387/
883名前アレルギー
2020/03/03(火) 15:16:35.07ID:O1zCdwRm オルベスコがcovid19に聞くとか何とか言ってるね
884名前アレルギー
2020/03/06(金) 15:55:05.61ID:tzbj1iuM 花粉症用の目薬で薬が効かない喘息や後鼻漏や咳が治まると話題になっています
自身で試してみましたが、抗コリンでも収まらない後鼻漏と咳が数分で収まりました
自身で試してみましたが、抗コリンでも収まらない後鼻漏と咳が数分で収まりました
885名前アレルギー
2020/03/07(土) 10:17:12.13ID:n0KFxIYu【超朗報】ぜんそく薬RNA複製阻害か 新型コロナ肺炎改善報告で 感染研
http://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1583543082/
886名前アレルギー
2020/03/08(日) 01:35:42.95ID:H1ojvvpm >>884
治りませんでした
治りませんでした
887名前アレルギー
2020/03/09(月) 18:11:17.91ID:Qo/e2Zff 3年ぶり位にぜんそくで病院に行こうと思うんだけど
例の薬処方して貰えるかな?
当時は別の薬出して貰ってたんだけど
別の病院なら出してもらえるかな?
例の薬処方して貰えるかな?
当時は別の薬出して貰ってたんだけど
別の病院なら出してもらえるかな?
888名前アレルギー
2020/03/10(火) 14:20:52.61ID:oa9hchaP なんの薬なの?
889名前アレルギー
2020/04/12(日) 12:00:58.80ID:DihAUfez 喘息の症状とコロナがにてて、どう判断すればいいのか困るけど、かかりつけで肺炎かどうかみてもらえるのかな?
892名前アレルギー
2020/05/13(水) 19:22:13.90ID:zrC5wrv/ こんにちは、変な質問してすみません
喘息の人ってどれぐらいの頻度で咳払いするんですか?
隣の喘息持ちの人がいて、車に乗る時と降りる時にすごい咳払いしてるんですが、喘息のせいですか?
喘息の人ってどれぐらいの頻度で咳払いするんですか?
隣の喘息持ちの人がいて、車に乗る時と降りる時にすごい咳払いしてるんですが、喘息のせいですか?
893名前アレルギー
2020/05/13(水) 19:53:05.33ID:zrC5wrv/ あげ
894名前アレルギー
2020/06/07(日) 07:21:32.97ID:uevxA5KX 書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。
人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1517267572/86
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の86を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。
人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1517267572/86
896名前アレルギー
2020/08/04(火) 17:21:35.83ID:ALeiV3+p 喘息もちにマスク強要するなよな
うざい
呼吸困難でしぬわ
うざい
呼吸困難でしぬわ
897名前アレルギー
2020/08/11(火) 21:16:11.32ID:Oe+9sSdB ▲アレルギー持ちの皆さん!▲
皆さんを観察していると、食生活が酷すぎます。
第一優先は食生活の改善です。まず、そこです。健康の8割は食生活で決まると言われます!
花粉、ホコリ、ダニなどは、あくまでトリガーであり、きっかけです。原因ではありません。
最優先で、食生活を見直しましょう。食生活を変えないと、この問題は絶対に解決しません。
現代の飲食物の酷さを、各自で勉強し、対策しましょう!そうしないと、その苦しみは一生続きますよ!
【 基本事項 】
チェーン店には入らない、ファミレスは使わない
甘いものは食べない(砂糖、黒砂糖、甘味料、その他も全部。これらは徹底的にさける)
乳製品は極力食べない(これも徹底的にさける)
肉は厳選する。できれば食べない(重症の人は徹底的にさける)
卵も厳選する(重症の人は徹底的にさける)
外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない
アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす(重症の人は徹底的にさける)
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる
キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない
テフロン鍋は使わない
フッ化物やラウリル硫酸Na入りの歯磨き粉は使わない
マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない
電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない
明治雪印森永の製品は買わない
山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない
日清の製品は極力買わない
キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない
イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない
スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない
モスバーガーに行かない
皆さんを観察していると、食生活が酷すぎます。
第一優先は食生活の改善です。まず、そこです。健康の8割は食生活で決まると言われます!
花粉、ホコリ、ダニなどは、あくまでトリガーであり、きっかけです。原因ではありません。
最優先で、食生活を見直しましょう。食生活を変えないと、この問題は絶対に解決しません。
現代の飲食物の酷さを、各自で勉強し、対策しましょう!そうしないと、その苦しみは一生続きますよ!
【 基本事項 】
チェーン店には入らない、ファミレスは使わない
甘いものは食べない(砂糖、黒砂糖、甘味料、その他も全部。これらは徹底的にさける)
乳製品は極力食べない(これも徹底的にさける)
肉は厳選する。できれば食べない(重症の人は徹底的にさける)
卵も厳選する(重症の人は徹底的にさける)
外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない
アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす(重症の人は徹底的にさける)
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる
キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない
テフロン鍋は使わない
フッ化物やラウリル硫酸Na入りの歯磨き粉は使わない
マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない
電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない
明治雪印森永の製品は買わない
山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない
日清の製品は極力買わない
キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない
イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない
スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない
モスバーガーに行かない
899名前アレルギー
2020/09/07(月) 14:08:33.17ID:W89rlF97 台風きつい…
900名前アレルギー
2020/10/13(火) 10:56:19.55ID:zknC2A4l加藤浩次さん、入院、○×寸前
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1602551815/
55 チーズくん(福岡県) [ニダ] sage ▼ New! 2020/10/13(火) 10:43:40.92 ID:T0v1fGm80 [1回目]
喘息持ちは辛いな
俺も大人喘息だから分かる
56 きいちょん(東京都) [US] sage ▼ New! 2020/10/13(火) 10:43:41.55 ID:UpGUcu1i0 [1回目]
喘息持ちだから結構キツいかも。
大丈夫かなぁ...
901名前アレルギー
2020/10/28(水) 10:00:58.33ID:m5eaM9Dt902名前アレルギー
2020/10/30(金) 08:45:42.27ID:Gk3GoVNI アナフィラキシーショックから喘息になったんやが歌歌ってたら咳止まらんのやがなんとかならない?
903名前アレルギー
2020/11/07(土) 14:16:54.60ID:saxhoNEL > 10年来悩まされてたけど本当にマスクで改善されました
> マスク使用しだしたの最近なんです
>>276
本当にマスクって有効なんだね、インフルなど他の病気も激減してるし
ぜんそく患者コロナ禍で急減
■手指消毒やマスク着用が効いている?
https://news.nifty.com/article/magazine/12208-849817/
> ぜんそく入院患者数の減少は、
> 新型コロナからの感染予防行動だった手指消毒や、
> マスク着用による花粉などのアレルゲンへの暴露(さらされること)の減少が主な要因だと推測される。
> マスク使用しだしたの最近なんです
>>276
本当にマスクって有効なんだね、インフルなど他の病気も激減してるし
ぜんそく患者コロナ禍で急減
■手指消毒やマスク着用が効いている?
https://news.nifty.com/article/magazine/12208-849817/
> ぜんそく入院患者数の減少は、
> 新型コロナからの感染予防行動だった手指消毒や、
> マスク着用による花粉などのアレルゲンへの暴露(さらされること)の減少が主な要因だと推測される。
904名前アレルギー
2020/11/07(土) 19:40:40.38ID:RAVgbWc1 大阪府三島郡島本町絡みの中田敏男は
被害者と社会に謝罪しろ
街のダニでド腐れのクズで人間のゴミカスのままで人生を終わりたくないだろ
それとも もう人生が終わったのか
被害者と社会に謝罪しろ
街のダニでド腐れのクズで人間のゴミカスのままで人生を終わりたくないだろ
それとも もう人生が終わったのか
907名前アレルギー
2020/11/17(火) 10:33:21.93ID:vNT7wrtb 薬代が高いのなんとかならないかな
909名前アレルギー
2021/01/18(月) 10:11:23.73ID:V6DDiXNo 確かにいつもは必ず風邪を引くけど、今シーズンは無縁だわ
910名前アレルギー
2021/01/23(土) 23:08:25.26ID:G1KGA8qP ウイルスや花粉で気管が刺激されて発作が起こるんだよなーってよく分かった
911名前アレルギー
2021/06/22(火) 05:04:31.70ID:At8UV5SA 自分はこの季節がきついわ、無茶苦茶発作でる。。
912名前アレルギー
2021/07/22(木) 13:38:34.98ID:+gTi2hU7 NHK教育をみて63214倍賢く
913名前アレルギー
2021/08/21(土) 02:55:04.47ID:Ypjk1kMb アレジオンで意外と楽
914名前アレルギー
2021/09/07(火) 13:02:38.67ID:FtFrXszD コロナワクチン(2回目)接種で喘息発作出たんだけど私だけ?
発作10年ぶりくらいで狼狽してる
発作10年ぶりくらいで狼狽してる
915名前アレルギー
2021/12/02(木) 23:51:43.75ID:hXqsXNaR916名前アレルギー (ワッチョイ 3b68-f8ff)
2021/12/18(土) 13:40:33.31ID:MXxfZDeD0 ts
917名前アレルギー
2021/12/18(土) 15:48:50.61ID:v2QRLkzU 札幌市の病院で麻薬帳簿に“ウソ”の記載
https://www.veoh.com/watch/v141900059gd8fBKpt
https://www.veoh.com/watch/v141900059gd8fBKpt
918名前アレルギー
2022/02/05(土) 18:16:04.69ID:i/xoqojz シムビコートで心臓ドキドキして苦しい。
アレルギー体質でワクチンすら打てなかった。
喘息もちのワイは術中に発作起して最悪でした。
アレルギー体質でワクチンすら打てなかった。
喘息もちのワイは術中に発作起して最悪でした。
919名前アレルギー
2022/12/08(木) 09:42:05.06ID:hVmYEK2+ 血
920名前アレルギー
2023/02/18(土) 02:13:27.20ID:IYwIyLhG 昨年の6月くらいからドクターエア リカバリーガンを左肩あたりに使用していたところ
気管支炎喘息が再発した気がします。振動とかが影響でしょうか?
ちなみに3月までに新型コロナのワクチンはファイザー製を3回打っています
ずっと喘息の症状が出る訳でなく、工場での仕事の後の帰宅通勤時の1時間程度だと思います。
老化によるステロイドの減少が原因との見方もありますが、
病院に行く前にみなさんの意見もお聞きしたい
気管支炎喘息が再発した気がします。振動とかが影響でしょうか?
ちなみに3月までに新型コロナのワクチンはファイザー製を3回打っています
ずっと喘息の症状が出る訳でなく、工場での仕事の後の帰宅通勤時の1時間程度だと思います。
老化によるステロイドの減少が原因との見方もありますが、
病院に行く前にみなさんの意見もお聞きしたい
921名前アレルギー
2023/03/12(日) 20:42:19.13ID:HgL95MiM もう一生遊べるドン!
922名前アレルギー
2023/05/12(金) 08:27:11.99ID:kzVQ1fC3 風邪引いてすぐ咳喘息の診断が出ることありますか?
923名前アレルギー
2024/01/20(土) 01:29:16.56ID:szZQVlUj 前から因子はあると言われていたが、実家の処分のための大掃除でついに出てしまった
なんだこれ、慣れていない分鼻炎やアトピーのの比じゃない
通ってる精神科・心療内科からとりあえずアレジオンをいただいてきた
なんだこれ、慣れていない分鼻炎やアトピーのの比じゃない
通ってる精神科・心療内科からとりあえずアレジオンをいただいてきた
924名前アレルギー
2024/06/12(水) 15:06:59.80ID:qdBeClGq 桂ざこばさん、喘息で死去 1カ月半前に会見で「喘息で全然あきまへん」の嘆き
2024/06/12 14:46
ps://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20240612081.html
2024/06/12 14:46
ps://news.goo.ne.jp/article/dailysports/entertainment/20240612081.html
925名前アレルギー
2024/07/04(木) 17:53:16.33ID:NAsPeD4L コロナ感染しちゃったんだけどやっぱ喘息持ちへのダメージ大きいのかな?
927名前アレルギー
2024/10/24(木) 23:41:45.50ID:6G12VBky 対策として、マスクと消毒は基本>>903
928名前アレルギー
2025/03/10(月) 16:01:02.77ID:NSRqgcig たいへんよくわかりました.''.'.'.'
929名前アレルギー
2025/03/17(月) 16:02:28.89ID:1V5tNsiQ なるほど.''.'''.'
930名前アレルギー
2025/03/31(月) 13:52:32.11ID:oRxBK3w5 ためになるスレだな..'''...'
931名前アレルギー
2025/03/31(月) 16:35:45.27ID:eRHBqVZh マルチしなくていいよ
レスを投稿する
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 「Fラン大学に進学するなら高卒のほうがマシ」は本当か。学歴はどこまで意味があるのか。 [パンナ・コッタ★]
- 【芸能】『不倫疑惑』 永野芽郁がアンバサダーを務める世界的ブランド・プラダがコメント 「事実確認中です」 [冬月記者★]
- 【名古屋】男風呂の脱衣所で…7歳女の子の裸を撮影した現行犯で32歳会社員の男逮捕 父親が発見し従業員と取り押さえる [シャチ★]
- “置き忘れた携帯電話を回収に”再び富士山へ…山岳遭難の中国籍男子大学生 4日前にも山頂で「アイゼン紛失」し防災ヘリで救助されていた [ぐれ★]
- 【競馬】日本の3冠牝馬・リバティアイランド、予後不良で安楽死… 遠征先の香港G1で悲劇 レース中に左前脚を故障★2 [冬月記者★]
- 🎰大阪カジノ構想、ついに着工-アジア最大へ [パンナ・コッタ★]
- 朝起きて仕事の支度してるケンモメンwwwwwwwww [963243619]
- 河野太郎、食料品の消費税減税に反対「たくさん消費をする、所得の多い人が一番金額的に恩恵を受けるわけで😡」 [399259198]
- セブンイレブンでからあげ棒食べて来た
- クソコテが全レス致しましてよ!
- ドアホしかおらん🏡
- 永野芽郁って可愛いくね?