X



温熱アレルギー、寒冷アレルギー

0001名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2005/07/02(土) 12:52:49ID:ewawgRqW
どんな対策や治療法があるでしょうか。
0404名前アレルギー
垢版 |
2008/01/15(火) 04:26:43ID:Xdi5+lia
一生飲んでいなければならないと思って止めた、
今考え中、沖縄でも引っ越すかな、北には戻りたくない。
0405名前アレルギー
垢版 |
2008/01/15(火) 05:48:27ID:eRSipcYu
>>403耐性ついて効かなくなるよ」。
0406名前アレルギー
垢版 |
2008/01/16(水) 01:40:22ID:RJjrxPlw
>>405やっぱりそうですよね。控えるようにしなくては(`・ω・´)
0407名前アレルギー
垢版 |
2008/01/16(水) 06:15:28ID:YXs8PQPl
>>406さん、俺は先生に1日3錠まで飲んでいいと、言われましたが、不安なので、2日に1錠のように、控えて、いますが耐性のついた身体には、いくら控えても、最初の頃のような薬効は得られません。
0408名前アレルギー
垢版 |
2008/01/17(木) 17:51:54ID:4IPcH8hi
アドバイスください
0409名前アレルギー
垢版 |
2008/01/21(月) 18:46:19ID:PnfDMah0
野菜あんまり摂らない生活してたら温熱アレルギーになりますた;
夜中に痒くて目が覚める
でも痒いのは足の指だけなんだよね。
0410名前アレルギー
垢版 |
2008/01/23(水) 10:47:51ID:aYO6enZA
きょうみたいに雪が降ると、寒さで肌がカユカユカユカユ
0411名前アレルギー
垢版 |
2008/01/24(木) 12:07:48ID:pSs/htn4
かゆ うま
0412名前アレルギー
垢版 |
2008/01/27(日) 22:48:59ID:/uIFpXdn
寒い夜、目がさめたら唇がウインナーソーセージになっていました。
これも寒冷ジンマシン?
0414名前アレルギー
垢版 |
2008/01/28(月) 16:28:52ID:ShvX0KHe
あげ
0415名前アレルギー
垢版 |
2008/01/28(月) 16:33:57ID:ShvX0KHe
私は最近寒い所に長くいると目の周りが茶紫のクマみたくなって小さくプクプクしてきます。これもアレルギーですかね?
0416名前アレルギー
垢版 |
2008/02/02(土) 03:34:48ID:SyTVOd4H
寒冷じんましんになったみたいなんですけど、病院って何科に行けばいいですか?
0418名前アレルギー
垢版 |
2008/02/03(日) 20:24:18ID:XhGepOIi
私も年末あたりから蕁麻疹が出るようになりました。

症状としては朝、寒い中15分ぐらい歩いて駅に着き電車に乗ったとき。
会社でラーメン等の熱い食事を摂ったときなど。
この間鍋を食べに行ったときにも痒くなりました。

腕、胸、背中が痒くなります。
特に蕁麻疹がでるのは腕で、2mm程の腫れが手首から肘にかけてでます。

症状からして温熱蕁麻疹かと思います。

皮膚科に行き、今はクラリチンを飲んでいますが効果があるかわかりません。
若干和らいではいますが、痒くなります。
この種の薬は一週間ぐらい飲み続けないと効果の有無はわからないんでしょうか?

温熱蕁麻疹だと夏も症状が出るのでしょうか?
今年の冬に初めて発症したので不安です。


0419名前アレルギー
垢版 |
2008/02/03(日) 20:36:24ID:Hnn5Rbdl
>>418
抗ヒスタミン剤は投与後2〜3時間をピークにすぐに
24時間くらいは体に残る薬剤なので通常はすぐ効いてきます
気になるようでしたら他の種類のものに変えてもらうのも手です
0420名前アレルギー
垢版 |
2008/02/04(月) 00:29:08ID:prNEy2pf
>>418
とりあえず病院へ、アレルギーでも個人差や原因が違うことがあります
0421名前アレルギー
垢版 |
2008/02/09(土) 23:20:30ID:FSlyk/cc
私も20年以上温熱で苦しんでます。冬は温泉どころか、家の入浴もダメ。
ラーメン屋どころか、牛丼屋にも入れません。
そこで自分流対処方ですが、
@冷水を飲む
A冷水のはいったコップを手首の動脈につける
B薄着にコートでいつでも脱げる状態にする
0422名前アレルギー
垢版 |
2008/02/10(日) 10:31:38ID:kLSfhfpc
運動やよく暖房の効いた部屋などに入ると背中や頭皮がちくちくするような痛みが走りぶつぶつができるのですが
これは温熱アレルギーなんでしょうか?我慢していると全身に広がります
0423名前アレルギー
垢版 |
2008/02/10(日) 18:12:36ID:S27zra0a
421ですけど、私の場合ぶつぶつは出来ない。
出来ないけど、出来てるイメージ。
冬は酢の臭いでも痒くなる。
0425名前アレルギー
垢版 |
2008/02/18(月) 23:23:20ID:QY24zvgd
乾燥でアトピーひどいし、温熱アレルギーで入浴中や布団に入った頃全身が
痒くなるからウチュ
それなのに夕飯にサバなんか食べちゃって…orz
0426名前アレルギー
垢版 |
2008/02/27(水) 01:05:42ID:2p0kZdsT
私も温熱アレルギー14年目です。アレロックを飲んで5年ですがまだまだ…。
何故かじんま疹は顔と胸だけがひどくて、他は出ません。
温かいものを食べたり、暖房で吐き気がするのもアレルギーの症状なのかな??
0427名前アレルギー
垢版 |
2008/02/29(金) 19:03:53ID:jq+lmPm5
ハァー
ほんとこれといった対策も薬もないですよねぇ これ…

私の場合、運動すると
蚊に刺された後のようなものが全身にできて、それぞれがくっついて
全身が一回り大きくなります
(ぶつぶつの段階は醜いですが、全部くっついてしまうと 肌がきれいになったように見えますw

子供のころ、この病気にムカついて、アレルギーでても強引に運動つづけてたら、
視界が真っ白になって気を失ってしまった経験があります
0428名前アレルギー
垢版 |
2008/03/17(月) 04:21:12ID:Aaoreqpf
温熱蕁麻疹のみです。
お風呂程度だと出ないんだけど、暖房やストーブにあたると出る。
でも寒い時期は痒いと言いながらストーブの前で丸まってますw
0429名前アレルギー
垢版 |
2008/03/17(月) 21:03:30ID:mUNeEgtl
何が原因でなるんだろう…
アレルギーとは無縁だったから急になっちゃって吃驚。
ストレスかな?
0430名前アレルギー
垢版 |
2008/03/20(木) 22:10:33ID:cHKLZl1j
寒くて暖かいと、回りの奴ら殺したくなるね。
ち〜ん orz...
※犯罪予告じゃないので、通報しないで下さい。
0431名前アレルギー
垢版 |
2008/03/25(火) 22:38:07ID:ReiGavxf
どんびき保守
0432名前アレルギー
垢版 |
2008/04/02(水) 17:41:58ID:Xgr4Uv4B
熱いお風呂入って血の巡りがよくなったら、体中ミミズバレができます。


それに、
あと、ご飯や食べ物なんでも、お腹一杯食べても、ミミズバレができます。

これも温熱アレルギーなんでしょうか??
0433名前アレルギー
垢版 |
2008/04/19(土) 18:36:01ID:YWD6Zw2e
最近もう暖かくなってきたからショーパンにニーハイで出掛けたら太ももが蕁麻疹だらけにorz
家を出て15分でリタイヤしてしまいました
油断大敵
0434名前アレルギー
垢版 |
2008/04/28(月) 00:10:47ID:34F01vHu
冬に出来た掻き壊しのアザが全然消えない…
消えるどころか、夏になっても直りそうもないよ
アザが消えないうちにまた冬になったらヤだなぁ
0435名前アレルギー
垢版 |
2008/04/29(火) 16:30:13ID:BD0jrzoC
皆さん夏とか冬とかどうしてるの?
私もプールの冷たい水につかったらブわー
0436名前アレルギー
垢版 |
2008/04/29(火) 16:30:57ID:BD0jrzoC
皆さん夏とか冬とかどうしてるの?
私もプールの冷たい水につかったらぶわーっと赤いぷくぷくがでます
もともとアレルギー持ちだから・・・
日々の生活大変じゃない?
0437名前アレルギー
垢版 |
2008/05/12(月) 14:39:03ID:Gdlt4Ofd
わたしは小学生以来、体が冷えてる状態で走ったり、水泳したりすると
太ももやブラ付近がものすごくかゆく真っ赤になります
病院行くレベルでしょうか?市販でおすすめのかゆみ止めはありますか?
0438名前アレルギー
垢版 |
2008/05/16(金) 02:08:20ID:U/BFl1t5
はー こういうのあったんですね

温泉に行ったら 顔面に蚊にさされたようなポッコリが
無数にできて来て まぶたがみるみる腫れて来て
目が開かなくなりました。
あっという間の出来事で人体の不思議を 目の当たりにして 
ここにたどり着きました。
アトピーだと思ってたんですけど蕁麻疹だったんですね
少し 楽になりました ありがとうございました
0439名前アレルギー
垢版 |
2008/05/19(月) 21:01:43ID:SeVaegDe
今30歳ですが、高校生くらいから冬場に体動かして、体温が上がると全身がかゆくなる。
単なる乾燥肌と思ってずっと放置し続けてきたけど、どんどん悪化してる気がする。
最近はちょっと体動かしたり、緊張したりするだけど全身がビリビリ痛い。
かゆいを通り越して痛い。
体を冷やせばおさまるんだけど、全身に症状が出るので仕事中に水かぶるわけにもいかないので
かなりつらい。
汗かくくらい暑いときの方がまだマシ。
暖房かかってるところとか、春先の汗かかない程度の温度が一番ヤバイ。
これってやっぱアレルギーなんだろうか。。。
0441名前アレルギー
垢版 |
2008/06/04(水) 11:46:03ID:ZpR/WlfL
コリンと温熱の違いがどうも解らない。
両方ってあるの?
0442名前アレルギー
垢版 |
2008/06/05(木) 23:20:28ID:lRnvlypv
はじめてきました!!

軽い寒冷と重度の温熱。ついでに幼少時よりアトピーや気管支炎。
十年くらいアレロックのみ続けて副作用の眠気なんてもう出ません。
薬飲まないととにかく運動とか夏の暑い日に外に居るだけで全身ぼこぼこ。
もう顔はひどくって一時期外に出られない時期ありました。
口の中や舌、気管とかも腫れて呼吸困難とかなるから本気でやばい。死が見えます。
だるくて動けなくなるし、ほんと最悪です・・・
アナフィラキシー様症状?っていうのかな。
薬飲んでても急激に体温上がりすぎると出るし・・・・

薬飲んでなかったときの夏なんて毎日学校でぶっ倒れてました。
病院いって薬もらって収まったときは心のそこからほっとしました。
どんな軽い症状でもいきなりひどくなることもあるし、病院は行った方が良いです。
絶対。
0443名前アレルギー
垢版 |
2008/06/10(火) 17:42:40ID:dXZazv82
初めまして。
私も小さい頃から寒冷蕁麻疹、甲殻類アレルギーで蕁麻疹がでてしまいます…。少し外を歩くだけで耳、足、腕にでてしまいます。スーパーなどに行くとクーラーがききすぎていて酷いことになります。
治す方法はないのですかね。
北海道にずっと住んでいて去年ちょっとの間、沖縄に行ってたんですけどその間は甲殻類を食べてもでませんでした^^
0444名前アレルギー
垢版 |
2008/07/01(火) 18:06:31ID:xVTJRLpA
温熱アレルギー、寒冷アレルギーがつまりコリン性蕁麻疹のことだよね?
0445名前アレルギー
垢版 |
2008/07/02(水) 13:28:31ID:6kLf3eGb
違う違う
0446名前アレルギー
垢版 |
2008/07/04(金) 22:13:00ID:Kf9vEbf3
去年胃潰瘍になった後から温熱アレルギーで大変です。病院に通ってるけど良くならないです。直った方は何をしたら直りましたか?今薬は朝にエピナジオン、寝る前にエバステル飲んでます。
0447名前アレルギー
垢版 |
2008/08/02(土) 04:38:57ID:M73OOFLi
今が 辛い時ですねぇ
皆さん 負けるなー

私は 負けるかも・・・
0448名前アレルギー
垢版 |
2008/09/03(水) 18:16:30ID:ozn1NlHI
みんなぁ…

生きてる…?

大丈夫かぁぁ〜…
0449名前アレルギー
垢版 |
2008/10/01(水) 08:21:10ID:7mgzBi69
そろそろ俺の自慢の寒冷じんましんが火を噴く時季がやってきたぜ!
0450名前アレルギー
垢版 |
2008/10/02(木) 02:01:30ID:pw3IgkDG
寒冷かゆい!!!!
しかも体か火照って寝れない
小6以来出てなかったが8年振りに出るとは…。
おしり痒いよう。゜(゜´Д`゜)゜。
0451名前アレルギー
垢版 |
2008/10/16(木) 04:21:32ID:kKs4P51p
こんなスレがあったとは
温熱の自分はお風呂がつらい
お風呂あがりを気にせずゆっくり湯船につかりたい
0452名前アレルギー
垢版 |
2008/10/16(木) 08:11:08ID:EEAlwmz7
今出てます出てます 今日は寒いから手の甲に出てます出てますかゆいです
まぁ長袖着ればすぐなおるんすけどね
0453名前アレルギー
垢版 |
2008/10/21(火) 03:11:02ID:U2DNIhpl
去年もこの時期なったんだけど、お風呂上がりにお腹や腕に蚊に刺されのようなものがたくさんできる…

皆さん病院行ってるんですか?
春頃になると治るんだけどな…
0454名前アレルギー
垢版 |
2008/10/22(水) 12:45:04ID:nScLY1O2
痒いよね、辛いよね、嫌だよね
0455名前アレルギー
垢版 |
2008/10/24(金) 12:20:43ID:mCsUVXKI
寒冷アレルギーだが、行きつけの皮膚科で一週間分の抗アレルギー剤を貰って飲むと数年出ない。
0457名前アレルギー
垢版 |
2008/10/26(日) 04:30:54ID:jcU478ZU
オナニー!オナニー!オナニー!が口癖wの創価学会員の30代の逝き遅れキモデブ婆さんは
欲求不満の●性犯罪常習犯●なのでオナニー!とかエロ!とか性的な事が異常に好きwww
脳内妄想で犯罪者を作り出して偉そうに説教したがってるのは基地外すぎるw
現実世界で盗聴とか盗撮とかやるなよwwwww

熊本隆談www
0458名前アレルギー
垢版 |
2008/11/02(日) 03:03:36ID:LY6xymFZ
寒風がつらい季節になってきました
夜 外に出て2,3分すると 即座に痒くて痒くて痒くて気が狂いそうになる

何で痒くなるんだと 怒鳴りつけてもどうにもならない
0459名前アレルギー
垢版 |
2008/11/08(土) 18:10:01ID:6BLd5zdq
カリカセラピが温熱に効いた書いてあったけど、試した人いる?
ちなみにカリカセラピのスレもある
0460名前アレルギー
垢版 |
2008/11/18(火) 22:45:00ID:g+3OBR+O
久々に発症しました。前は背中の上に集中していたものが、
今はお尻から太ももにかけてブワワワっと赤い虫さされのような
湿疹が出ていて、更に臑にもポツンと…。痛みがパキっと音が鳴る
ような感覚です。入浴時はもちろん冷や汗でも出ます。痛し痒し\(^q^)/
0461名前アレルギー
垢版 |
2008/11/21(金) 23:08:38ID:OoFyiaEC
私も温熱アレルギーです。
先日、ダメもとで相談した胡散臭い口も臭い薬剤師に勧められて、ザジテンAL鼻炎カプセルを試してみました。

はぅ!(゚o゚;)Σ
劇的に効きました
鼻炎薬なのに!いいのかな?
0462名前アレルギー
垢版 |
2008/11/22(土) 23:13:02ID:KGEMokZF
>>461
サジテンで検索したら、ヒスタミンH1受容体拮抗作用、アレルギーを抑える、
アレルギーそのものは直らない
花粉症からアトピーまで、アレルギー全般に効くって書いてあった
0464名前アレルギー
垢版 |
2008/11/24(月) 00:09:02ID:wau62lqU
もうかれこれ5年程、寝起きと風呂上がりはブツブツブツブツ…
ついでに魚介アレルギーらしきのもあるから
何で痒いのか分からなくなってくるよw
0465名前アレルギー
垢版 |
2008/12/20(土) 02:09:52ID:mIon9Qxx
この冬はじめて寒冷が出た。
雪国育ちで小学校時代には
ひと冬、校内履きを履かずに
裸足で過ごしたこともある漏れがまさか…

とりあえず、ぬか源げも飲んで体質改善してみる。
0466名前アレルギー
垢版 |
2008/12/25(木) 23:15:54ID:xpRxs3S0
治ったみてぇ(^_^)v

ぬか源が効いたかどうかは?だが
飲み始めてから明らかに
症状が出ない!

関係者では無いよ、マジで。
0467名前アレルギー
垢版 |
2008/12/27(土) 16:54:30ID:+ADI8xyQ
何ですか?
ぬか源って?
検索かけても今ひとつ分からないもので…
0468名前アレルギー
垢版 |
2008/12/28(日) 00:34:08ID:jtzNNE4O
温熱蕁麻疹、一年目です。
漢方の病院で診療して、体質改善しました。
あと、アレルゲンと言われるような食べ物は摂らないようにしてきました。
かなり、治ったんだけど、頭皮にも蕁麻疹が出たせいか、
薄毛になった。。

0469名前アレルギー
垢版 |
2008/12/28(日) 07:40:07ID:SgLqY+X2
>>467
スマソ、ぬか玄でした^^;

昔の日本人は玄米食だったのが現代は
白米食になり、米ぬかの栄養素を摂取しなくなった
のが原因でアレルギーがどうのこうの…って
訴えてる人が米ぬかを原料に作った
体質改善サプリメントでつ。
0470名前アレルギー
垢版 |
2008/12/28(日) 16:53:33ID:fY5ZpCyg
俺は風呂をぬるま湯にすると長湯ができる
(今日、40分間湯船に浸かっていた!)

40℃以上の風呂は5分も入っていられない
全身が痒くなる
以前は平気だったのになぁ
0471名前アレルギー
垢版 |
2008/12/28(日) 16:59:43ID:fY5ZpCyg
>>470
風呂入ったり運動したり厚着したり人混みを歩いたり体が火照ってくると頭から足まで痒くなる

ただ、痒いとき蕁麻疹がでないし、医者からは【埃】と【ダニ】アレルギーだって診断されたけど……
よくわからない
あと今日、池袋駅内で発症
体痒いし人が多いしイライラしてしまう
帰りの電車込んでるし早く帰りたい
0472名前アレルギー
垢版 |
2008/12/28(日) 23:19:37ID:xp2rAsUs
かゆい〜
0473名前アレルギー
垢版 |
2008/12/29(月) 12:39:58ID:yb5PUNcY
ぬか玄か…
米ぬかアレルギーの自分涙目orz
0474名前アレルギー
垢版 |
2008/12/29(月) 18:07:25ID:uTQCNI1b
↑ワロタ
0475名前アレルギー
垢版 |
2008/12/30(火) 09:32:43ID:3n753I7C
埃の多い車内は地獄
0476名前アレルギー
垢版 |
2009/01/02(金) 17:06:47ID:3i4WcmbW
ホットコーヒー飲んだら体が温まった

かゆさで地獄の苦しみがぁぁ!
0477名前アレルギー
垢版 |
2009/01/04(日) 22:48:32ID:TPirrVqX
だめだよ、甘く考えちゃ
冬でもアイスコーヒー

金矢 貝リ
だわね
0478名前アレルギー
垢版 |
2009/01/05(月) 08:45:13ID:IRDuRfvV
寒い夜でも外を歩く時は通気性の良いTシャツと上着一枚で歩いています。
サイズは一つ上でね
0479名前アレルギー
垢版 |
2009/01/06(火) 08:35:39ID:8v6H9phz
迂闊にもストーブのあるホットカーぺの上で爆睡してしまった

起きたら背中一面が赤く、大量の蕁麻疹がぁ!

痒い痒い痒い痒い痒い
0480名前アレルギー
垢版 |
2009/01/08(木) 12:04:28ID:7wvOeOYw
通気性が良い服を着ていても体(特に背中)が火照ってきて次第に全身が痒くなる。
なかなか昼間外に出られず、夜風の気持ち良い夕方しか外出が出来ません。
あと畑の近くを歩くと必ず痒くなる
お風呂の湯に浸かり、気が緩んで毛穴が広がる感覚になると痒くなる
普通に生活できないからマジで落ち込む
0481名前アレルギー
垢版 |
2009/01/08(木) 12:22:35ID:wHpaAAEf
早く暖かくなーれ
早く暖かくなーれ
0482名前アレルギー
垢版 |
2009/01/08(木) 13:43:23ID:7wvOeOYw
薄着でいられる夏の方が幸せ
0483名前アレルギー
垢版 |
2009/01/09(金) 21:41:09ID:pU3jJItI
冬はおなぬぅも出来んから、精子もたまりまくりだ
0484名前アレルギー
垢版 |
2009/01/10(土) 15:47:26ID:AmleTrby
この間、クリニックでアレルギー検査をしたんだけど、ホコリとノミのアレルギーしか検出されなかった

温熱アレルギーって、データに出ないのかな?
0485名前アレルギー
垢版 |
2009/01/12(月) 00:02:40ID:Ft454cdo
風呂に入ったり暖房がよく効いた部屋に入ると全身が痒くなる症状は出るんだけど
冬だけです。
夏にはなぜか出ないんですけど、これも温熱アレルギーでいいんですかね?
0486名前アレルギー
垢版 |
2009/01/12(月) 01:00:14ID:s7mbS0d/
去年の今ぐらいの時期に、突然、風呂上がりに全身ぼこぼこが出て、それから風呂上がりは必ず全身が痒くなって大変だったんだが(春には収まった)今年はさっぱり出なくなった。
なんだったんだろう…。
0487名前アレルギー
垢版 |
2009/01/12(月) 11:30:52ID:5jaSFfSx
>>485
俺もそう!
乾燥肌だって医者からは言われたけど……
正直わからない
0488名前アレルギー
垢版 |
2009/01/12(月) 15:50:12ID:x0P6Vz0H
33歳女です。三年前、急に入浴中にアナフィラキシーショック起こして以来、温熱と寒冷蕁麻疹がでるようになり、もともと、アトピーと接触性皮膚炎もあるので、普通では考えられないような生活を送っています。病院に努めていますが、到底周囲の人には理解は難しいとおもい
0489名前アレルギー
垢版 |
2009/01/12(月) 15:54:41ID:x0P6Vz0H
周囲にからだのことをはなさなくなりましたが、理解者がいなく、毎日孤独との戦いで辛いです。ここには、大勢同じような人がいるんだなとおもい、自分の頑張ろうという原動力にもなっています。
0490名前アレルギー
垢版 |
2009/01/12(月) 15:57:36ID:x0P6Vz0H
治ることをしんじてあきらめず生きていこうとおもいます。
0491名前アレルギー
垢版 |
2009/01/12(月) 19:43:03ID:5jaSFfSx
バイトの面接中に全身が痒くなった
室内の気温が暖かくて…俺には地獄の苦しみだった
出来るだけ自然にポリポリしていたが、面接官に『きみ、落ち着かないねー。体を掻いているのは癖かい?』
なんて聞かれて『ホコリとノミ、あと温熱アレルギーです』って言ったら『汚いところでごめんねー』だってさ

(ちがーう部屋が暖かいからだぁぁ!)って言いたかったが…
まぁ…不採用かな
0492名前アレルギー
垢版 |
2009/01/12(月) 21:33:37ID:x0P6Vz0H
0493名前アレルギー
垢版 |
2009/01/13(火) 12:55:00ID:CmazNKuh
信号待ちする時は必ず日陰に移動する
0494名前アレルギー
垢版 |
2009/01/13(火) 15:06:47ID:CmazNKuh
寒くてもマフラーと手袋はほとんど使わない
0495名前アレルギー
垢版 |
2009/01/14(水) 14:12:14ID:kV7dtFNm
先日同僚の見舞いに病院に行ったら、病室のあまりの暑さに発症。

自分が入院することになったら、と考えると怖い。
0496名前アレルギー
垢版 |
2009/01/15(木) 09:57:30ID:Cx9cg15I
>>495
オレも病院でじいちゃんのお見舞いに行く度に発症

仲間仲間♪
もし入院するなら個室にして欲しい
0497名前アレルギー
垢版 |
2009/01/15(木) 11:49:31ID:Cx9cg15I
今ぐらいの時間帯で外で日に当たると高い確率で発症する
マジでつらいし、普通に外出できないってのは苦痛
体痒い→苛立つ→表情に出る→周囲や人間関係に影響が出る→その結果に更に苛立つ
いつになったら治るのかな……
0498名前アレルギー
垢版 |
2009/01/15(木) 20:26:44ID:ziXboPFG
バンパイア乙
0499名前アレルギー
垢版 |
2009/01/15(木) 21:29:31ID:YH7J7Qeo
体が温まるとまず体中、主に肩から背中にかけてにぴしっぴしっという感じでかゆみが走る感じになります
その後どんどん温まると蕁麻疹発症って症状なんですが、温熱アレルギーに間違いないかな?
0500名前アレルギー
垢版 |
2009/01/15(木) 22:37:36ID:NkGKKWbh
毎日風呂上がり発疹がorz

痒い→掻く→熱持つ→余計痒くなる の無限ループ

掻いちゃ駄目なのは分かるけど生活が変わった所為もあって特に酷いorz
0501名前アレルギー
垢版 |
2009/01/15(木) 23:00:32ID:Cx9cg15I
冬場なのに外から家に帰ると、まず……
服を脱ぐ
下着姿になる
保冷剤を背中に当てる
痒みが治まる

冬場なのに……寒いおもいをしなきゃいけない
0502名前アレルギー
垢版 |
2009/01/18(日) 23:42:48ID:UtfF2A2p
私も温熱アレルギーですが、すごい冷え症です
冷え症=血行不良
血行不良=温熱アレルギー
と考えれば冷え症を直せば温熱アレルギーも直る
そんな事を思いつきましたが、皆さん如何ですか
冷え症ですか?
0503名前アレルギー
垢版 |
2009/01/19(月) 22:16:29ID:g4WfhcuE
嫁の会社に温熱アレルギーが三名いることが判明

あぁ〜、そいつらとお話してぇ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況