風呂上がりに(シャワーだけでも)直径2_位の湿疹が胸を中心にいっぱい出るんですが これなんなんでしょうか...
個々の湿疹の周りが赤くなります
温熱アレルギー、寒冷アレルギー
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
143名前アレルギー
2006/07/09(日) 17:36:59ID:6+DVKDiL144名前アレルギー
2006/07/10(月) 05:31:33ID:sCDd8WbO >>143
風呂上りってことで温熱アレルギー(じんましん・湿疹)だろうってことがよくいわれるんだけど、
自分は寒冷ではないかと思ってる。
湿った皮膚から水が蒸発することで熱が奪われるから、そこが冷えて症状が出る。
乾燥肌に多いと思う。
尿素やオイルの入った保湿ローションや化粧水とかを試してみて。
できれば濡れた体のまま塗ってのばして、それからタオルでふき取る。
でも、冬ならともかく、今でも出るってことだと、それほど寒い時期じゃないし、
温度差が関係してるかどうかわからない。
だめだったら皮膚科で相談したほうがいいと思う。
ただ、皮膚科でも、風呂=温熱って考えることがあるから、けっきょくうやむやになることはある。
長湯するなとか熱い湯に入るなとかいわれて、薬が出るだけとかね。
確実に治す方法がないからしょうがない。
風呂上りってことで温熱アレルギー(じんましん・湿疹)だろうってことがよくいわれるんだけど、
自分は寒冷ではないかと思ってる。
湿った皮膚から水が蒸発することで熱が奪われるから、そこが冷えて症状が出る。
乾燥肌に多いと思う。
尿素やオイルの入った保湿ローションや化粧水とかを試してみて。
できれば濡れた体のまま塗ってのばして、それからタオルでふき取る。
でも、冬ならともかく、今でも出るってことだと、それほど寒い時期じゃないし、
温度差が関係してるかどうかわからない。
だめだったら皮膚科で相談したほうがいいと思う。
ただ、皮膚科でも、風呂=温熱って考えることがあるから、けっきょくうやむやになることはある。
長湯するなとか熱い湯に入るなとかいわれて、薬が出るだけとかね。
確実に治す方法がないからしょうがない。
145名前アレルギー
2006/07/10(月) 15:19:24ID:VKIaSbuV >>144
アドバイスありがとうございます。
そうなんです、医者によって診断がうんですよ。
温熱だったり発汗だったり色々です。
ただそんなに痒くてしょうがない訳じゃないので、保湿したりして気長に試してみます。
アドバイスありがとうございます。
そうなんです、医者によって診断がうんですよ。
温熱だったり発汗だったり色々です。
ただそんなに痒くてしょうがない訳じゃないので、保湿したりして気長に試してみます。
146名前アレルギー
2006/07/10(月) 15:52:44ID:VKIaSbuV ×うんですよ
〇違うんですよ
〇違うんですよ
147名前アレルギー
2006/07/18(火) 23:03:43ID:FNGaT86/ 私も六年間温熱、寒冷じんましんで悩んでいます。今は一人暮らしを始めて環境がかわったせいかここ二年ヒドイ湿疹は出てないのですが、初めの頃は坂上ったりクーラーの部屋にちょっといるだけで出ちゃって、しかも顔もだったので見た目的に嫌でした…確実な治療法も無いし辛いですよね…
148名前アレルギー
2006/07/20(木) 14:12:37ID:qUWvq5qQ >>143
自分と似てますね。
湯船に浸からなくてもシャワーを浴びるだけで全身がかゆくなりだします。
そしてすぐに赤いプツプツが全身に出ます。
お湯の温度を38度まで下げても無駄でした。
どうすりゃいい・・・
自分と似てますね。
湯船に浸からなくてもシャワーを浴びるだけで全身がかゆくなりだします。
そしてすぐに赤いプツプツが全身に出ます。
お湯の温度を38度まで下げても無駄でした。
どうすりゃいい・・・
149名前アレルギー
2006/07/20(木) 22:58:31ID:0BtLuS9K 前に東京ディズ○ーランドのオフィシャルホテルに泊まったとき、
シャワーの水が合わなくてブツブツザラザラになったことあるよ。
塩素のせいかな〜。
シャワーの水が合わなくてブツブツザラザラになったことあるよ。
塩素のせいかな〜。
150名前アレルギー
2006/07/26(水) 07:31:35ID:gEAa/TyK こたつに入って足中ぶつぶつ、
酒飲んで血行よくなるだけで全身ぶつぶつ、
ひどい時期は顔にもでるが、ここ半年ぐらいでない。
まあそのうち復活するだろうが…
酒飲んで血行よくなるだけで全身ぶつぶつ、
ひどい時期は顔にもでるが、ここ半年ぐらいでない。
まあそのうち復活するだろうが…
151名前アレルギー
2006/07/31(月) 11:25:54ID:3+yrrnqw 初めてここに来ました!私は寒冷じんましんです。
お医者さんから大人になれば治るといわれていて、、19歳のときにほとんどでなくなりました。
でも22くらいからまた出始め、今では出たり、出なかったりとまた寒くならないと
よくなったのかどうかわかりません。夏でも汗をかいたり、寒いところに行ったり、手足が冷えると
少しじんましんがでます。最近は日光アレルギーもあります。
あと、鼻炎とアレルギー性結膜炎もたまに出ます。じんましんが出る人って
アレルギー体質だからほかにもいろんなアレルギーが出やすいんでしょうかね?
みなさんはどうですか?
お医者さんから大人になれば治るといわれていて、、19歳のときにほとんどでなくなりました。
でも22くらいからまた出始め、今では出たり、出なかったりとまた寒くならないと
よくなったのかどうかわかりません。夏でも汗をかいたり、寒いところに行ったり、手足が冷えると
少しじんましんがでます。最近は日光アレルギーもあります。
あと、鼻炎とアレルギー性結膜炎もたまに出ます。じんましんが出る人って
アレルギー体質だからほかにもいろんなアレルギーが出やすいんでしょうかね?
みなさんはどうですか?
152名前アレルギー
2006/08/15(火) 10:59:35ID:XTPc8IP1 >>151
同じく寒冷です。
17歳で発症して、もうすぐ20歳になるところです。
冬は蕁麻疹が嫌で、外に出たくなくなります…orz
私の場合は両親がアレルギー持ちだったので、寒冷蕁麻疹が出る以前から花粉症・アレルギー性鼻炎・アレルギー性結膜炎、そして軽度のアトピーがありますね。
同じく寒冷です。
17歳で発症して、もうすぐ20歳になるところです。
冬は蕁麻疹が嫌で、外に出たくなくなります…orz
私の場合は両親がアレルギー持ちだったので、寒冷蕁麻疹が出る以前から花粉症・アレルギー性鼻炎・アレルギー性結膜炎、そして軽度のアトピーがありますね。
153名前アレルギー
2006/08/17(木) 00:55:40ID:TjrQ9Qu9 >>147さんは医者の診断などで判明したのですか?
私はまだ医者にかかったことないのですが
顔を水で洗った時は必ず虫刺されのような発疹がいくつか出ます。
冬場は寒い外に出た時に
夏場はクーラーの効いた車や店に入った時に
同じ箇所に発疹が出ます。
医者は何もできないの?
私はまだ医者にかかったことないのですが
顔を水で洗った時は必ず虫刺されのような発疹がいくつか出ます。
冬場は寒い外に出た時に
夏場はクーラーの効いた車や店に入った時に
同じ箇所に発疹が出ます。
医者は何もできないの?
155152
2006/08/17(木) 22:37:17ID:2rUKBLwG >>154
アドバイスどうもです。
今は個人経営病院のアレルギー科で
アレジオンという薬を処方してもらっています。
ですが完全には抑えられていないので
今度は皮膚科辺りにでも一度行ってみようかと思います。
アドバイスどうもです。
今は個人経営病院のアレルギー科で
アレジオンという薬を処方してもらっています。
ですが完全には抑えられていないので
今度は皮膚科辺りにでも一度行ってみようかと思います。
156名前アレルギー
2006/08/17(木) 23:12:29ID:M7/NcNFh >>155
患者の意見聞いてくれる医者じゃないと片っ端から
薬試すのに時間かかるから、「医者の話は絶対」的医者なら
変えたほうがいいですね
眠くなったり、頭重くなったり、もちろん1週間飲んで
聞いていないようなら、合っていないので変えたほうが良いですよ
どれが合うかは体質なんで、少し効くなって薬見つけたら
その薬の化学構造参考にしながら似てるの試していくと
ドンピシャきますよ
患者の意見聞いてくれる医者じゃないと片っ端から
薬試すのに時間かかるから、「医者の話は絶対」的医者なら
変えたほうがいいですね
眠くなったり、頭重くなったり、もちろん1週間飲んで
聞いていないようなら、合っていないので変えたほうが良いですよ
どれが合うかは体質なんで、少し効くなって薬見つけたら
その薬の化学構造参考にしながら似てるの試していくと
ドンピシャきますよ
157名前アレルギー
2006/08/18(金) 15:40:28ID:L+SuFTNc 寒冷じんましんに悩んでます。冬は外出が憂鬱です。寒いだけならガマンできるけど、かゆいし、顔がボコボコになるし・・・。他にはアレルギー性鼻炎もあります。今日、漢方薬を処方してもらいました。効果があるか楽しみです。
158名前アレルギー
2006/08/19(土) 01:58:09ID:fhd8ga4F 自分は子供の時から、寒冷蕁麻疹で悩んでます、特に風邪や
体の抵抗力が落ちると、風呂上がりに体全体に世界地図のように蕁麻疹が出ます、
またゴムの体の締め付けからも発生します、
本当に苦しいです、蕁麻疹の所を掻くと、別のところがまた腫れ上がります、
医者に聞いたら寒冷蕁麻疹はアレルギーの女王で、非常に治りにくいとのこと、
皮膚を鍛えるため水風呂に入ったり、医者に薬も、もらいましたが
即効性だけで、一生飲み続けるのかと落胆しています。
これって、遺伝なんでしょうか、父方の祖父や叔父にも
わたしよりひどくはないのですがあります、先祖が悪い事したかな、
末代まで祟ているのかも? 悲しい!
体の抵抗力が落ちると、風呂上がりに体全体に世界地図のように蕁麻疹が出ます、
またゴムの体の締め付けからも発生します、
本当に苦しいです、蕁麻疹の所を掻くと、別のところがまた腫れ上がります、
医者に聞いたら寒冷蕁麻疹はアレルギーの女王で、非常に治りにくいとのこと、
皮膚を鍛えるため水風呂に入ったり、医者に薬も、もらいましたが
即効性だけで、一生飲み続けるのかと落胆しています。
これって、遺伝なんでしょうか、父方の祖父や叔父にも
わたしよりひどくはないのですがあります、先祖が悪い事したかな、
末代まで祟ているのかも? 悲しい!
159名前アレルギー
2006/08/22(火) 03:49:57ID:o6YQi9CU 私の場合、夏限定で気温が高い日に首、胸、腕、足などが痒くなります。
ただ、どんなに掻いても発疹などの症状は全くでません。
赤くもなりません。ただただ痒いだけです。
皮膚科では蕁麻疹と診断され、アレロックを処方されましたが
効いているような、いないような・・・。
蕁麻疹でも見た目には全く症状のでないものもあるのでしょうか。
ただ、どんなに掻いても発疹などの症状は全くでません。
赤くもなりません。ただただ痒いだけです。
皮膚科では蕁麻疹と診断され、アレロックを処方されましたが
効いているような、いないような・・・。
蕁麻疹でも見た目には全く症状のでないものもあるのでしょうか。
160名前アレルギー
2006/08/24(木) 00:01:58ID:DPFWs0/4 夏は冷房の効いた店に入ると全身かゆかゆ。
酷い時は冷えた缶ジュースを持った手からかゆかゆ。
冬でも外を歩いてるだけでかゆかゆ。
痒くなってから裸になって観察すると
全身にデカい虫さされみたいな発疹が。
発疹と発疹が繋がって、バカデカい腫れみたいになって
更にその上からぽつぽつ…。
あまり食事を取らない時期が特に酷くなる。
栄養素でプラスに働く物ってあるのかな?
酷い時は冷えた缶ジュースを持った手からかゆかゆ。
冬でも外を歩いてるだけでかゆかゆ。
痒くなってから裸になって観察すると
全身にデカい虫さされみたいな発疹が。
発疹と発疹が繋がって、バカデカい腫れみたいになって
更にその上からぽつぽつ…。
あまり食事を取らない時期が特に酷くなる。
栄養素でプラスに働く物ってあるのかな?
161名前アレルギー
2006/08/24(木) 09:24:07ID:UoefZq8z 私は体質改善のため、じんましんに効くサプリメントや漢方を探しています。
みなさんは何かいいサプリメントや漢方薬はありますか?
にんにく卵黄やヨーグルト、シソなど何か試してみようと思ってます。
みなさんは何かいいサプリメントや漢方薬はありますか?
にんにく卵黄やヨーグルト、シソなど何か試してみようと思ってます。
162名前アレルギー
2006/08/24(木) 19:56:33ID:OhptNGso 赤シソはマジで効きますよ
163名前アレルギー
2006/08/26(土) 09:40:37ID:ujYRN70Z >162さん
赤シソですか?それはサプリメントで飲んでいますか?私は最近、ファンケル
のアレル気を飲み始めました。(成分にシソも入ってる)
さっき2chのじんましんのサイトに行ってみたら、消風散がきいたとか
書いてありましたよ。なにかいい漢方とかあれば、また教えてください。
赤シソですか?それはサプリメントで飲んでいますか?私は最近、ファンケル
のアレル気を飲み始めました。(成分にシソも入ってる)
さっき2chのじんましんのサイトに行ってみたら、消風散がきいたとか
書いてありましたよ。なにかいい漢方とかあれば、また教えてください。
165名前アレルギー
2006/08/26(土) 18:28:51ID:ujYRN70Z 164さん、たびたびすみません。ジュースは市販のものですか?
あと164さんはどのようなじんましんの症状ですか?
あと164さんはどのようなじんましんの症状ですか?
166名前アレルギー
2006/08/26(土) 23:42:54ID:AoEwqhZF ・急に冷房の効いた所に入る
・運動して汗をかく
・プールに入る
・アルコールをとる
・涼しい所で辛い物を食べる
・冷たい物に触る
これらで全身に蕁麻疹が出ます。
寒冷なのか、温熱なのか、汗が原因なのか…?
ちなみに、熱い所⇔寒い所の移動でくしゃみと鼻水が出ます。
・運動して汗をかく
・プールに入る
・アルコールをとる
・涼しい所で辛い物を食べる
・冷たい物に触る
これらで全身に蕁麻疹が出ます。
寒冷なのか、温熱なのか、汗が原因なのか…?
ちなみに、熱い所⇔寒い所の移動でくしゃみと鼻水が出ます。
167名前アレルギー
2006/08/27(日) 04:15:41ID:DbxBrSdw168名前アレルギー
2006/08/27(日) 06:52:31ID:wm7Z0/+y >>165
寒冷です
主に市販品の安いの(1本720ml300円くらい)です
でも緩和であって完治はなかったです
漢方も10数種類、1種類に数週間かけていろいろ試しましたが
効果は?でした
でも蕁麻疹は体質なのでやぱり人それぞれで効くものも
変わると思いますのでこの話も過信はしない方が良いです
結局何より効くのは西洋薬でした、飲めば100%収まりました
寒冷です
主に市販品の安いの(1本720ml300円くらい)です
でも緩和であって完治はなかったです
漢方も10数種類、1種類に数週間かけていろいろ試しましたが
効果は?でした
でも蕁麻疹は体質なのでやぱり人それぞれで効くものも
変わると思いますのでこの話も過信はしない方が良いです
結局何より効くのは西洋薬でした、飲めば100%収まりました
169名前アレルギー
2006/08/27(日) 08:24:36ID:QxTgf37p >168さん、どうもありがとうございました!
赤シソ試してみます!
赤シソ試してみます!
170名前アレルギー
2006/08/28(月) 01:05:56ID:Z59Azt70171名前アレルギー
2006/08/29(火) 05:16:30ID:55isun4C 絶対にアレルギー科にも受診して抗体検査したが良いと思う。ちなみに私アレグラでおさえています。
予防策は今、研究中です。
予防策は今、研究中です。
172名前アレルギー
2006/08/29(火) 05:17:16ID:55isun4C 絶対にアレルギー科にも受診して抗体検査したが良いと思う。ちなみに私アレグラでおさえています。
予防策は今、研究中です。
予防策は今、研究中です。
173ムヒ愛用
2006/08/29(火) 21:09:32ID:VrmkzHn5 私は3年くらい前の夏に蕁麻疹(話しからしておそらく寒冷)が全身にでてました。
皮膚科では特定するのは時間がかかるからって薬を貰うだけでしたが、一年後の夏には症状が軽くなり今ではほとんど蕁麻疹は無くなりました…
あの時は原因もわからなくてほんと痒くて泣きそうでした(T_T)
皮膚科では特定するのは時間がかかるからって薬を貰うだけでしたが、一年後の夏には症状が軽くなり今ではほとんど蕁麻疹は無くなりました…
あの時は原因もわからなくてほんと痒くて泣きそうでした(T_T)
174名前アレルギー
2006/09/06(水) 10:30:45ID:I8PHJTWg 今日歯医者に行く為に自
転車で小雨の中行ったら
。。。
出ました。寒冷のポツポツ
長袖の羽織るのも着てた
けど。
皆さんもお気を付けて
転車で小雨の中行ったら
。。。
出ました。寒冷のポツポツ
長袖の羽織るのも着てた
けど。
皆さんもお気を付けて
175名前アレルギー
2006/09/06(水) 22:01:28ID:AQpwnvw2 寒冷じんましんの人は雨にぬれるとそこから冷えてじんましんが出ますよね。
私は雨の日はパーカーを持ち歩くようにしています。
私は雨の日はパーカーを持ち歩くようにしています。
176名前アレルギー
2006/09/08(金) 23:08:47ID:4faALWZM この前、気温が低い日に、犬の散歩して
体が暖まったらふくらはぎと太ももが死ぬほどかゆくなって
見てみたら掻いたところが腫れてた・・・
みみず腫れってやつなのかなぁ・・・
これは蕁麻疹なのか・・・??
体が暖まったらふくらはぎと太ももが死ぬほどかゆくなって
見てみたら掻いたところが腫れてた・・・
みみず腫れってやつなのかなぁ・・・
これは蕁麻疹なのか・・・??
178名前アレルギー
2006/09/12(火) 02:04:48ID:LWhyPnHl 13年間寒冷アレルギーで1人で悩んでたけど こんなに悩んでる人達がいたんだ… ちょっと気持ちが楽になった気がする…
179名前アレルギー
2006/09/13(水) 02:33:29ID:5TXD8Dku 今20歳の男です。
夏でも暑い日の次の日急に寒くなったりすると
1日中くしゃみ鼻水が止まらなくなります。
涙も出て大変なことになります。
冬は毎日のようにくしゃみ鼻水が止まりません。
どうしようもできなくて苛立ちだけがつのります。
どのように対処したらよいのか教えてください。
夏でも暑い日の次の日急に寒くなったりすると
1日中くしゃみ鼻水が止まらなくなります。
涙も出て大変なことになります。
冬は毎日のようにくしゃみ鼻水が止まりません。
どうしようもできなくて苛立ちだけがつのります。
どのように対処したらよいのか教えてください。
180名前アレルギー
2006/09/13(水) 03:47:04ID:xMTpjNvb181名前アレルギー
2006/09/14(木) 00:00:35ID:kOSrlPbl >174 >175 同じだ。
今朝小雨の中半袖で自転車に乗って仕事に行ったら
雨に濡れた両腕に赤い発疹が。。。
10分もしないうちにひいたので気にしてなかったが
帰路、同じように帰って来たらやはりぷぷぷと出た。
寒冷蕁麻疹か〜〜〜。初めてだ。
やっと乾癬が治ってきたと思ったのにまた次なるものか。
肌にはホント悩まされる。
これから寒い季節、癖になったらヤダな。
今朝小雨の中半袖で自転車に乗って仕事に行ったら
雨に濡れた両腕に赤い発疹が。。。
10分もしないうちにひいたので気にしてなかったが
帰路、同じように帰って来たらやはりぷぷぷと出た。
寒冷蕁麻疹か〜〜〜。初めてだ。
やっと乾癬が治ってきたと思ったのにまた次なるものか。
肌にはホント悩まされる。
これから寒い季節、癖になったらヤダな。
182名前アレルギー
2006/09/14(木) 09:48:08ID:AyWPatXl これからの季節は長袖絶
対着用だから良いけど顔
とかに出るのは嫌だな〜
出たら友達とかにすっご
い心配されるしカッコ悪
いカンジがするし
対着用だから良いけど顔
とかに出るのは嫌だな〜
出たら友達とかにすっご
い心配されるしカッコ悪
いカンジがするし
183ゆまゆま
2006/09/15(金) 12:30:34ID:/RUxYEeK あたしもアレルギーで、赤ちゃんのときに発症しました。元々の体質みたいで仕方ないと言われました。以後幼稚園のときに卵・魚アレルギーになり最近は結膜炎も発症しています。
ショックは起こした事無いですが10代後半になった現在悪化をしているのは事実です。家系的に酷い喘息や鼻炎があるので多分遺伝でしょうね。誰か1人でも喘息の人がいるとやはりなる可能性
はたかいですかね?ホルモン注射や皮膚病で使うステロイドは副腎がホルモン作るのをやめてしまうみたいです
ショックは起こした事無いですが10代後半になった現在悪化をしているのは事実です。家系的に酷い喘息や鼻炎があるので多分遺伝でしょうね。誰か1人でも喘息の人がいるとやはりなる可能性
はたかいですかね?ホルモン注射や皮膚病で使うステロイドは副腎がホルモン作るのをやめてしまうみたいです
184ゆまゆま
2006/09/16(土) 15:04:51ID:S49lWCeB あと。あたしは鼻炎があります。けどサラサラな鼻水ではなく文ぼう具みたいな粘々した
鼻水・首の後ろ側に一面蕁麻疹ができ鼻詰まりや不眠があります。花粉症なのかな?皮膚科に行ったら疑われました。
その見せた日の前日に首を見たらでっかい蕁麻疹があり病院へ行きましたが先生のほうが驚いてました。
翌日皮膚科へ行った帰りに悪化し救急で診てもらった病院へ行ったら今度は看護師さんに驚かれました。皆さんはどんな感じで出ますか?
以後参考にしたいです
鼻水・首の後ろ側に一面蕁麻疹ができ鼻詰まりや不眠があります。花粉症なのかな?皮膚科に行ったら疑われました。
その見せた日の前日に首を見たらでっかい蕁麻疹があり病院へ行きましたが先生のほうが驚いてました。
翌日皮膚科へ行った帰りに悪化し救急で診てもらった病院へ行ったら今度は看護師さんに驚かれました。皆さんはどんな感じで出ますか?
以後参考にしたいです
185名前アレルギー
2006/09/17(日) 00:43:46ID:x5sG5sbT こんばんは。
ここのスレに書いてあることが自分に当てはまる!!
と、嬉しくなってしまいました。
そうかぁ、あたしは温熱ジンマシンだったのか‥
なんとなく寒冷ジンマシンなのかなと思っていたのですが、お風呂に入ってあったまると首、胸、背中に蚊に刺されたようなジンマシンがたくさん出て、体が冷めるとジンマシンもひく。
寝不足、疲れ、体調が悪い時、生理前にとくにひどくでます。
ここのスレに書いてあることが自分に当てはまる!!
と、嬉しくなってしまいました。
そうかぁ、あたしは温熱ジンマシンだったのか‥
なんとなく寒冷ジンマシンなのかなと思っていたのですが、お風呂に入ってあったまると首、胸、背中に蚊に刺されたようなジンマシンがたくさん出て、体が冷めるとジンマシンもひく。
寝不足、疲れ、体調が悪い時、生理前にとくにひどくでます。
186名前アレルギー
2006/09/21(木) 01:40:26ID:Z/TV8a75 初めて書き込みします。
私もお風呂上りに蚊にさされたようなジンマシンが少し出ることがあります。
今この掲示板を見て初めて温熱ジンマシンというのがあるのを知りました。
自分もそれっぽいからちょっとショック。。
他にも十数種類アレルギーを持っているので、この可能性は高いですよね?
私もお風呂上りに蚊にさされたようなジンマシンが少し出ることがあります。
今この掲示板を見て初めて温熱ジンマシンというのがあるのを知りました。
自分もそれっぽいからちょっとショック。。
他にも十数種類アレルギーを持っているので、この可能性は高いですよね?
187ヘレン
2006/09/22(金) 09:53:52ID:vQlKBwr4 はじめまして。私も最近蕁麻疹に悩んでます。お風呂上りにでるのですが、手のひらに白く歪な形で浮き出てきて、1〜2時間くらい無性に痒いのです。「白い蕁麻疹」ってあるのでしょうか?
188名前アレルギー
2006/09/25(月) 22:35:55ID:Xrtn3a5Q >>187
珍しいが、ないわけじゃない、らしい。
珍しいが、ないわけじゃない、らしい。
189アレルギ
2006/09/26(火) 20:34:50ID:UeBqEU2i 自分は高校生なんですが最近朝自転車で登校してるときに腕や首が赤くなります!雨の日なんか顔がむくんだみたいに膨らむんですが…
これって寒冷ですか?
これって寒冷ですか?
191名前アレルギー
2006/10/16(月) 17:29:02ID:NwjWNggC お昼頃から唇に蕁麻疹が出て腫れてる所。
どーして上唇だけなのよー。
元の大きさの2.5倍位に育ってる。
未だにパンパンなんだけど、病院へ行った方がいいのかしら。
痛くも痒くもないのだけど、ただひたすら腫れて麻痺してる感じ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
どーして上唇だけなのよー。
元の大きさの2.5倍位に育ってる。
未だにパンパンなんだけど、病院へ行った方がいいのかしら。
痛くも痒くもないのだけど、ただひたすら腫れて麻痺してる感じ・・・。・゚・(ノД`)・゚・。
192名前アレルギー
2006/10/17(火) 14:28:20ID:76X7Kd1R 赤ちゃんの頃からアレルギーで苦労してきたのが、
急に小学校の5年生から寒冷じんましんがではじめるようになり、
現在30歳 今のところ比較的温暖な都心に住んでいるせいか
じんましんはほとんど出なくなり、今考えれば ちょうど第2次成長期に
そんな体質になってしまったような気がします。
成長期に体質かわることって ほんとよくあります。
ちなみに25歳以降 急に汗かきになりました。
今はそっちのほうが苦労です。
急に小学校の5年生から寒冷じんましんがではじめるようになり、
現在30歳 今のところ比較的温暖な都心に住んでいるせいか
じんましんはほとんど出なくなり、今考えれば ちょうど第2次成長期に
そんな体質になってしまったような気がします。
成長期に体質かわることって ほんとよくあります。
ちなみに25歳以降 急に汗かきになりました。
今はそっちのほうが苦労です。
193名前アレルギー
2006/10/17(火) 15:13:43ID:fyZ9D3Jm194名前アレルギー
2006/10/23(月) 10:09:40ID:HTZ7Ft+M 寒冷じんましんが気になる季節になってきました・・・。
そろそろ、水仕事、スーパーの食品売り場、肌寒い日にはパラパラと出てきてます。冬が憂鬱。ニットの帽子、マフラー、マスクで覆っても、隙間があるワケで、そこに蕁麻疹が出没。も〜、今から憂鬱です。
そろそろ、水仕事、スーパーの食品売り場、肌寒い日にはパラパラと出てきてます。冬が憂鬱。ニットの帽子、マフラー、マスクで覆っても、隙間があるワケで、そこに蕁麻疹が出没。も〜、今から憂鬱です。
195名前アレルギー
2006/10/23(月) 14:56:05ID:FbJz+bt7 >>194
そうですよね。私も寒冷じんましんすごいです。冬は、Gパンはいてても外から帰って来たら足に大量にでます。水で手洗うだけでも、すごくでます。はぁ、憂欝ですね。
そうですよね。私も寒冷じんましんすごいです。冬は、Gパンはいてても外から帰って来たら足に大量にでます。水で手洗うだけでも、すごくでます。はぁ、憂欝ですね。
196名前アレルギー
2006/10/24(火) 09:49:29ID:Nglk5fNV 私も<<47<<63<<101<<189と同じ症状で、寒い日に外出するとふとももストッキング下辺りから痒くなり、立ち止まってガリガリかく。
で、そのときに全身むくんで真っ赤。
さらに歩くと、気持ち悪さ、息苦しさ、頭痛が…。
私も冬のマラソン授業は地獄だった。けど、ちなみに風呂やホットヨガは症状が出ないんだ…。
ほんとつらい。都内に温熱専門アレルギー科あったら教えてほしい…。
で、そのときに全身むくんで真っ赤。
さらに歩くと、気持ち悪さ、息苦しさ、頭痛が…。
私も冬のマラソン授業は地獄だった。けど、ちなみに風呂やホットヨガは症状が出ないんだ…。
ほんとつらい。都内に温熱専門アレルギー科あったら教えてほしい…。
197196
2006/10/24(火) 14:36:51ID:Nglk5fNV 携帯からでアンカーミスった。ごめん…
198名前アレルギー
2006/10/24(火) 15:44:45ID:XX4+iqtN もうかなりツラいです…(゚Д`;)
私は寒冷で顔に出るので、毎朝の電車が鬱で鬱で…。
薬を飲んでいるので軽いときは10分くらいで消えるのですが
その10分間まわりからどんな風にに見られているかと思うと…(((;゜ Д゜)))
私は寒冷で顔に出るので、毎朝の電車が鬱で鬱で…。
薬を飲んでいるので軽いときは10分くらいで消えるのですが
その10分間まわりからどんな風にに見られているかと思うと…(((;゜ Д゜)))
199名前アレルギー
2006/10/25(水) 20:17:38ID:4XIwyEnC 高校で再発した寒冷蕁麻疹に悩まされています。
この時期はやっぱりつらいので、クラリチンという抗アレルギー剤をもらって飲んでいます。
ただ、この薬、ちょっと高い上に、眠気がものすごいです。
昔は漢方で体質改善も試みてみましたが、だめでした。
治る人は漢方で治るそうなので試してみたらいいかもしれません。
あと、寒冷蕁麻疹の改善には「苦いもの」が効くそうです。
薬がないときの応急処置として、蕁麻疹が出そうだなと感じたら、左手の薬指の爪の付け根を痛いくらいマッサージすること。
ある程度抑制されるみたいです。
すこしでも、手助けにならたらと思います。
上の対応策は、体の冷えに対するものらしいので温熱アレルギーの方には効かないと思います。
この時期はやっぱりつらいので、クラリチンという抗アレルギー剤をもらって飲んでいます。
ただ、この薬、ちょっと高い上に、眠気がものすごいです。
昔は漢方で体質改善も試みてみましたが、だめでした。
治る人は漢方で治るそうなので試してみたらいいかもしれません。
あと、寒冷蕁麻疹の改善には「苦いもの」が効くそうです。
薬がないときの応急処置として、蕁麻疹が出そうだなと感じたら、左手の薬指の爪の付け根を痛いくらいマッサージすること。
ある程度抑制されるみたいです。
すこしでも、手助けにならたらと思います。
上の対応策は、体の冷えに対するものらしいので温熱アレルギーの方には効かないと思います。
200名前アレルギー
2006/11/01(水) 15:30:23ID:UL3jG0wS201まみ
2006/11/03(金) 13:38:39ID:z3KTXKdW 寒冷蕁麻疹の人で夏に海に泳ぎに行った人っていますか?
202名前アレルギー
2006/11/05(日) 12:34:39ID:vhszt/bd 寒冷で風呂上りに出る香具師へ。
まず美肌水を作れ(ググれ)。
それにベビーオイルを適当に入れて、よくふって肌に塗れ。
上がり湯かぶったら、浴室内で体がぬれてるうちにたっぷり塗る(はたく)こと。
美肌水塗ってからタオルで体をふく(タオルで拭きながら全身に延ばす感じ)。
効かない香具師もいるだろうが効く香具師もいるかも。
肌から水分が蒸発して冷えるのを防ぐだけだから、他の状況では効かないと思うが。
もちろん治す薬ではない。
乾燥肌の香具師もためすといいことがあるかも〜。
まず美肌水を作れ(ググれ)。
それにベビーオイルを適当に入れて、よくふって肌に塗れ。
上がり湯かぶったら、浴室内で体がぬれてるうちにたっぷり塗る(はたく)こと。
美肌水塗ってからタオルで体をふく(タオルで拭きながら全身に延ばす感じ)。
効かない香具師もいるだろうが効く香具師もいるかも。
肌から水分が蒸発して冷えるのを防ぐだけだから、他の状況では効かないと思うが。
もちろん治す薬ではない。
乾燥肌の香具師もためすといいことがあるかも〜。
203名前アレルギー
2006/11/07(火) 05:02:50ID:wVs/IWqf あら結構寒冷じんましんいっぱいいるのねー。今も寒さでかゆかゆです。
のんびり付き合ってます。冬より夏のほうがはるかにきついです。冷房氏ね。
冬はあんまり出ないんだよなー。
のんびり付き合ってます。冬より夏のほうがはるかにきついです。冷房氏ね。
冬はあんまり出ないんだよなー。
204名前アレルギー
2006/11/08(水) 11:05:51ID:eL/M3Pm5 寒冷蕁麻疹のシーズン到来!憂鬱・・・。寒冷蕁麻疹出る人って、みんな冷え性タイプですか?
私は、かなり冷え性です。もぉ、春まで冬眠してたい気分。
私は、かなり冷え性です。もぉ、春まで冬眠してたい気分。
205名前アレルギー
2006/11/09(木) 15:51:56ID:EVIUsLd1 私もアレルギー。
外でマラソンとかすると全身に蕁麻疹でる。
顔にもとにかく全身に出てひどい。
一度ライブに行った時にも出た。
外でマラソンとかすると全身に蕁麻疹でる。
顔にもとにかく全身に出てひどい。
一度ライブに行った時にも出た。
206名前アレルギー
2006/11/11(土) 23:42:31ID:5z9XRru/ 私は、血液検査でできる限りの抗体検査をしても何も出ない。
なのに・・・急に暖かくなっても寒くなってもダメ・・・。
弟は、血液検査でかなりのものに反応する。
が、血液検査でかなりの反応をしめしても、特に食事制限はしていない。
血液検査の抗体反応の強さとと実際体に起こる異常の強さは必ずしもリンクしてる感じではなく、
唯一、少量でも口にすると激しい呼吸困難を起こすアルコールだけは控えている。
体中の皮膚炎は、食事を制限すれば少しはましになる気がしないでもないが、
本人曰く、制限することによるストレスの方がさらに皮膚炎を悪化させる実感があるという。
アレルギーって、ほんとに面倒で厄介で、よく分からないから怖いですね。
なのに・・・急に暖かくなっても寒くなってもダメ・・・。
弟は、血液検査でかなりのものに反応する。
が、血液検査でかなりの反応をしめしても、特に食事制限はしていない。
血液検査の抗体反応の強さとと実際体に起こる異常の強さは必ずしもリンクしてる感じではなく、
唯一、少量でも口にすると激しい呼吸困難を起こすアルコールだけは控えている。
体中の皮膚炎は、食事を制限すれば少しはましになる気がしないでもないが、
本人曰く、制限することによるストレスの方がさらに皮膚炎を悪化させる実感があるという。
アレルギーって、ほんとに面倒で厄介で、よく分からないから怖いですね。
207名前アレルギー
2006/11/15(水) 13:47:15ID:pxtt0Oil はじめまして!!!わたしは今寒冷蕁麻疹で悩んでいるんですけど、助けてください!!!
208名前アレルギー
2006/11/15(水) 17:01:28ID:+mc6ek2n >>207
何かあったんですか?
何かあったんですか?
209名前アレルギー
2006/11/15(水) 19:17:41ID:00vFipUt 悩みを言いたまへww
そういえばこのスレは温熱アレルギー、寒冷アレルギーってなってるけど、
温熱も寒冷もアレルゲンじゃないから、出るのもアレルギーじゃないんだよな。
そういえばこのスレは温熱アレルギー、寒冷アレルギーってなってるけど、
温熱も寒冷もアレルゲンじゃないから、出るのもアレルギーじゃないんだよな。
210名前アレルギー
2006/11/15(水) 22:20:16ID:hmDFO5No 同じ寒冷蕁麻疹の方に質
問なんですけど
蕁麻疹は状態によって顔
にも出るじゃないですか
。屋内ならまだ対処法は
あるものの屋外で長時間
居なきゃいけない時って
皆さんどんな風に出ない
様にしてますか?
近々そういう日が来るの
で参考にしたいです。
問なんですけど
蕁麻疹は状態によって顔
にも出るじゃないですか
。屋内ならまだ対処法は
あるものの屋外で長時間
居なきゃいけない時って
皆さんどんな風に出ない
様にしてますか?
近々そういう日が来るの
で参考にしたいです。
211名前アレルギー
2006/11/15(水) 22:51:11ID:00vFipUt212名前アレルギー
2006/11/16(木) 01:19:42ID:bvu75AjC213名前アレルギー
2006/11/16(木) 08:03:04ID:AvC+2/mh 質問した者です。遅くな
ってすみませんっ
やっぱり薬とかで事前に
軽くしとくのが最良みた
いですね。
防寒対策は人一倍気を付
けてますけど顔は何も出
来ないから困りますよね
ってすみませんっ
やっぱり薬とかで事前に
軽くしとくのが最良みた
いですね。
防寒対策は人一倍気を付
けてますけど顔は何も出
来ないから困りますよね
214名前アレルギー
2006/11/16(木) 11:52:23ID:bvu75AjC215アレルギー
2006/11/16(木) 15:09:03ID:1E2n51mk 私は、何故かこの時期になると、じんましんがでる。 医者に行ったら、体調不良になって体が弱くなったりしたから、出たのだろうという。 温暖アレルギーなのか暑くなると出てしまう。 夏は全然出ないのに………。
手がひどく出る。顔と首にも出てしまう事が頻繁的にあるので、もう辛い。学校では顔をうつむかせて人に見せないようにしなくてはならない。
毎日学校が鬱でしょうがない。
手がひどく出る。顔と首にも出てしまう事が頻繁的にあるので、もう辛い。学校では顔をうつむかせて人に見せないようにしなくてはならない。
毎日学校が鬱でしょうがない。
217名前アレルギー
2006/11/16(木) 20:19:49ID:Y7HL22Jv 顔は隠しきれないんですよね。
とりあえずは、毛糸の帽子を深くかぶり、マフラーで顎まで隠し、マスクで口周りを隠します。
でも、皮膚が出てるところにはブツブツが出没・・・。なかなか隠し切れません。
私は鼻炎もあるのですが、今漢方薬で体を温めつつ、鼻炎の症状を抑える薬を処方してもらってます。
そのせいか多少は蕁麻疹の出るタイミングが遅くなってる感じです。でも、冷風ではダメなんですけどね。
これから、少しづつもっと効く漢方薬を探ってもらおうかと思っています。
とりあえずは、毛糸の帽子を深くかぶり、マフラーで顎まで隠し、マスクで口周りを隠します。
でも、皮膚が出てるところにはブツブツが出没・・・。なかなか隠し切れません。
私は鼻炎もあるのですが、今漢方薬で体を温めつつ、鼻炎の症状を抑える薬を処方してもらってます。
そのせいか多少は蕁麻疹の出るタイミングが遅くなってる感じです。でも、冷風ではダメなんですけどね。
これから、少しづつもっと効く漢方薬を探ってもらおうかと思っています。
218アレルギー
2006/11/16(木) 20:34:21ID:1E2n51mk219名前アレルギー
2006/11/17(金) 00:44:14ID:GsjzMXhW >>218
ザジテン以外になにを試したのかわからないし、副作用ってのがどういうのか不明だが、
普段はそれを飲んでおいて、抑えきれずに出ちまったとき(あるいは出そうなとき)の頓服用に、
市販のアレルギール錠かレスタミンコーワ錠をお守りとして持っておくといいかもしれない。
どっちも眠くなるけど、レスタミンのほうが眠気が強い(連用すると慣れることもある)。
一般論だが、こういう市販されている古い薬のほうが効果は強い。
が、眠気も強いし長続きしないので、いまは医者ではあまり出さない。
併用ということになるが、一時的に頓服でプラスする分には問題ない。
必ず効くとも限らないが、症状がキビシイならためす価値はあると思う。
我慢できないような副作用がでるようだったら、残念だが、ということになる。
もっといろんな薬を試行錯誤して処方してくれる病院へ行くしかないだろう。
217のように、腰すえて漢方に取り組んでみるっていう手もある。
ザジテン以外になにを試したのかわからないし、副作用ってのがどういうのか不明だが、
普段はそれを飲んでおいて、抑えきれずに出ちまったとき(あるいは出そうなとき)の頓服用に、
市販のアレルギール錠かレスタミンコーワ錠をお守りとして持っておくといいかもしれない。
どっちも眠くなるけど、レスタミンのほうが眠気が強い(連用すると慣れることもある)。
一般論だが、こういう市販されている古い薬のほうが効果は強い。
が、眠気も強いし長続きしないので、いまは医者ではあまり出さない。
併用ということになるが、一時的に頓服でプラスする分には問題ない。
必ず効くとも限らないが、症状がキビシイならためす価値はあると思う。
我慢できないような副作用がでるようだったら、残念だが、ということになる。
もっといろんな薬を試行錯誤して処方してくれる病院へ行くしかないだろう。
217のように、腰すえて漢方に取り組んでみるっていう手もある。
220名前アレルギー
2006/11/17(金) 07:57:29ID:B3oRpvA0221アレルギー
2006/11/19(日) 14:35:06ID:TDFohlUA222名前アレルギー
2006/11/22(水) 03:24:14ID:oqYx8k8l (*´-ω-`)ノ
223悩み人
2006/11/22(水) 22:05:27ID:tRHhFI7y 私ゎ今、高校3年の18歳なんですが、中1頃から寒冷蕁麻疹になって悩んでいます。
6年間、様々な薬を試してきました。
しかし、治る気配ゎいっこうにぁりません。
知り合いにゎ二十歳になると急に治った方、飼ってた犬が死んでしまった直後に治った方…様々で、対処方が見付からずに悩んでいます。
また冬がやってきて、毎日が苦痛です。
学校の登下校時や外出時、人の目がとっても気になります。
大好きだったウィンタースポーツも今ゎ出来ません。
いぃ治療薬を探しています。
6年間、様々な薬を試してきました。
しかし、治る気配ゎいっこうにぁりません。
知り合いにゎ二十歳になると急に治った方、飼ってた犬が死んでしまった直後に治った方…様々で、対処方が見付からずに悩んでいます。
また冬がやってきて、毎日が苦痛です。
学校の登下校時や外出時、人の目がとっても気になります。
大好きだったウィンタースポーツも今ゎ出来ません。
いぃ治療薬を探しています。
224名前アレルギー
2006/11/22(水) 22:23:52ID:RsmuE/8f それよりまずは頭治した方が良いかもしれんね
225名前アレルギー
2006/11/22(水) 22:30:41ID:27XFq4kd >>223
いくらいろいろな薬を試したとて、蕁麻疹を治す薬はない。
薬を飲みながら、気長に、そのうち治まってくるのを待つしかない。
そのためにも「できるだけ相性のいい薬」をさがすしかない。
その気持ち悪い文字使い、やめれ。
いくらいろいろな薬を試したとて、蕁麻疹を治す薬はない。
薬を飲みながら、気長に、そのうち治まってくるのを待つしかない。
そのためにも「できるだけ相性のいい薬」をさがすしかない。
その気持ち悪い文字使い、やめれ。
226名前アレルギー
2006/11/28(火) 14:39:56ID:SJ+vA66C 俺は運動誘発アナフィラキシーと診断されて6年間インタール(2g×3回/1日)飲み続けてようやっと
蕁麻疹治まってきたと思ってたら・・・今年になって再発orz。
最初の頃は風呂も階段の昇り降りもヤバかった。現状はまだそこまでの状態ではないけれど・・・鬱。
蕁麻疹治まってきたと思ってたら・・・今年になって再発orz。
最初の頃は風呂も階段の昇り降りもヤバかった。現状はまだそこまでの状態ではないけれど・・・鬱。
227名前アレルギー
2006/11/29(水) 01:56:43ID:4gi/kHki 完治はしないのか。
俺は小さい時風呂上がりやなんか体が温まった時出てたが、
10代は全然出なかった。
二十歳過ぎた辺りからまた出だした。
寒冷のおまけ付きで。
俺は小さい時風呂上がりやなんか体が温まった時出てたが、
10代は全然出なかった。
二十歳過ぎた辺りからまた出だした。
寒冷のおまけ付きで。
228名前アレルギー
2006/12/06(水) 23:42:43ID:L6ULGgCt ・物心がつく前、寒い所から暖かい所に入ると
手足がシモヤケのようにぷーっと腫れた
・物心がついてたらは冬場に体が痒くなる
・特に上半身のどこかにミミズバレが出来る
・お風呂に入ると手足が痒い
・今年は腕、太股、胸元が赤く痒くなる
・「血管運動神経性鼻炎」かもしれない
以上が今の自覚症状ですが
このスレ見てると僕のは軽いですが・・・
これも寒冷or温熱アレルギーでしょうか??
手足がシモヤケのようにぷーっと腫れた
・物心がついてたらは冬場に体が痒くなる
・特に上半身のどこかにミミズバレが出来る
・お風呂に入ると手足が痒い
・今年は腕、太股、胸元が赤く痒くなる
・「血管運動神経性鼻炎」かもしれない
以上が今の自覚症状ですが
このスレ見てると僕のは軽いですが・・・
これも寒冷or温熱アレルギーでしょうか??
229名前アレルギー
2006/12/08(金) 16:54:30ID:t5ReXWXC >>228
このスレでは便宜的に「温熱アレルギー、寒冷アレルギー」と言ってるけど、そういうアレルギーは存在しません。温度はアレルゲンじゃないからです。
寒さという物理的な刺激で蕁麻疹が出るなら、それは寒冷蕁麻疹という診断名がつきます。
同様に、それで鼻水が出るのは冷気吸入性鼻漏といいます。アレルギー性鼻炎の人や、アレルギーの素質のある人に多いです。
228もミミズバレ(蕁麻疹)が出るようなので、アレルギーの素質はあると思います(ただ、蕁麻疹=アレルギーではありません)。
冬場に体がかゆくなるというのは、乾燥が原因であることもあります。クリームや乳液、オイルなどで肌の保湿をしてください。
風呂に入るとかゆいというのは、温熱蕁麻疹も合併してるのかも。
蕁麻疹じゃないなら、単にそれでかゆくなるという掻痒症かもしれないです。
かゆみも蕁麻疹も、ひどいようだったら皮膚科で相談してください。
一般的には抗アレルギー薬・抗ヒスタミン薬が出るはずです。
このスレでは便宜的に「温熱アレルギー、寒冷アレルギー」と言ってるけど、そういうアレルギーは存在しません。温度はアレルゲンじゃないからです。
寒さという物理的な刺激で蕁麻疹が出るなら、それは寒冷蕁麻疹という診断名がつきます。
同様に、それで鼻水が出るのは冷気吸入性鼻漏といいます。アレルギー性鼻炎の人や、アレルギーの素質のある人に多いです。
228もミミズバレ(蕁麻疹)が出るようなので、アレルギーの素質はあると思います(ただ、蕁麻疹=アレルギーではありません)。
冬場に体がかゆくなるというのは、乾燥が原因であることもあります。クリームや乳液、オイルなどで肌の保湿をしてください。
風呂に入るとかゆいというのは、温熱蕁麻疹も合併してるのかも。
蕁麻疹じゃないなら、単にそれでかゆくなるという掻痒症かもしれないです。
かゆみも蕁麻疹も、ひどいようだったら皮膚科で相談してください。
一般的には抗アレルギー薬・抗ヒスタミン薬が出るはずです。
230名前アレルギー
2006/12/14(木) 04:14:24ID:9FZqBUxr 身体が暖まるととにかく痒い!!腕足腹が痒くなる。これは何?
痒くて眠れない
痒くて眠れない
231名前アレルギー
2006/12/14(木) 04:36:30ID:peZdxBns まあ、ジンマシンだろうなあ。ごしゅうしょうさま。
明日、薬屋行ってアレルギール錠買って来い。
じゃなかったら医者行け。
自分も今かゆくてたまらん。
明日、薬屋行ってアレルギール錠買って来い。
じゃなかったら医者行け。
自分も今かゆくてたまらん。
232名前アレルギー
2006/12/15(金) 13:36:39ID:A/1s+4fR お仲間がいてうれしい。
冷たい雨に濡れた手足が赤ぶくれ、
水で風呂掃除してたら、くしゃみ百回、
お店のクーラーのスィッチが入ったとたん鼻水たらり・・・
みーんな似たような経験しているよね。
でも医者(耳鼻科)に行くと、
花粉やダストのアレルギーしか調べてくれない。
寒冷アレルギーの方がつらいって言ってるのに。
患者が多い割に認知度が低いというか、冷遇されてるよね。
その冷たさに、またクシャン。
冷たい雨に濡れた手足が赤ぶくれ、
水で風呂掃除してたら、くしゃみ百回、
お店のクーラーのスィッチが入ったとたん鼻水たらり・・・
みーんな似たような経験しているよね。
でも医者(耳鼻科)に行くと、
花粉やダストのアレルギーしか調べてくれない。
寒冷アレルギーの方がつらいって言ってるのに。
患者が多い割に認知度が低いというか、冷遇されてるよね。
その冷たさに、またクシャン。
233名前アレルギー
2006/12/15(金) 21:44:54ID:0FW3AyzA 寒暖差が激しいところに移動した瞬間鼻水がだらだらとすごいです。
アレルギー体質の人がなりやすいのですか納得。
中学までわりと喘息が続き高校からマシになり成人後からほとんど喘息にはなってません
埃がたつような掃除をしたときは呼吸が苦しくなりちょっとヒューとなります。
埃やダニなどのアレルギーです食アレも低い数値ながらあります。
アレルギー体質の人がなりやすいのですか納得。
中学までわりと喘息が続き高校からマシになり成人後からほとんど喘息にはなってません
埃がたつような掃除をしたときは呼吸が苦しくなりちょっとヒューとなります。
埃やダニなどのアレルギーです食アレも低い数値ながらあります。
234名前アレルギー
2006/12/20(水) 13:57:55ID:8maHBwBn 寒い時期限定に発症
元々、皮膚が乾燥肌なので乾燥時気になるとカサカサになりやすい
体を動かして暖まって来た頃や、ラーメン等の熱い食事、風呂やシャワーで痒くなる
顔には一切出た事は無いけど、他はほぼ全身が痒くなって小さい赤いボツボツができる
我慢が出来ないくらい痛がゆくって体が火照る感じ、寒い所へ行くと速攻おさまる
前に、1月頃グアム行った時には一切現地では出なかった
温暖な気候に移住するしかないのか・・・・
20年近く治らなくて辛い
元々、皮膚が乾燥肌なので乾燥時気になるとカサカサになりやすい
体を動かして暖まって来た頃や、ラーメン等の熱い食事、風呂やシャワーで痒くなる
顔には一切出た事は無いけど、他はほぼ全身が痒くなって小さい赤いボツボツができる
我慢が出来ないくらい痛がゆくって体が火照る感じ、寒い所へ行くと速攻おさまる
前に、1月頃グアム行った時には一切現地では出なかった
温暖な気候に移住するしかないのか・・・・
20年近く治らなくて辛い
235名前アレルギー
2006/12/20(水) 15:20:27ID:Nz6W6OZT 234の方、自分も全く同じ症状が出ます。
寒い所、涼しい所に避難する毎日です。夏は全くでないのにね。
この部屋やばいとか、これだけ歩くとやばいとか、そんなことばっかり気になります。
寒い所、涼しい所に避難する毎日です。夏は全くでないのにね。
この部屋やばいとか、これだけ歩くとやばいとか、そんなことばっかり気になります。
236名前アレルギー
2006/12/20(水) 15:43:11ID:LMTf4vCr 俺も南国に住みたい、沖縄かな
237234
2006/12/20(水) 16:28:52ID:8maHBwBn238名前アレルギー
2006/12/21(木) 02:11:07ID:UTDBtZd5 コタツとか入ってても大丈夫なんだけど、お風呂に入ると手足に蕁麻疹
ができるのって温熱アレルギーっていうやつなの?
病院行って抗体が活発になりすぎて蕁麻疹が出るとかでそれを抑制する薬もらったんだが
これって直らないの?
ができるのって温熱アレルギーっていうやつなの?
病院行って抗体が活発になりすぎて蕁麻疹が出るとかでそれを抑制する薬もらったんだが
これって直らないの?
240名前アレルギー
2006/12/21(木) 02:36:21ID:6rSK14Io 慢性のじんましんは治りにくいよ
年単位で困ってる香具師はザラにいる
自分もだがww
年単位で困ってる香具師はザラにいる
自分もだがww
241名前アレルギー
2006/12/21(木) 02:41:50ID:UTDBtZd5 薬はアレグラとIPTカプセルの二つだけど、今通ってるとこが個人経営のとこで
初めて訪れたときも本見ながら診断してたから怪しいことこの上なしで
総合病院行ってみようかと思ってるんだけど
初めて訪れたときも本見ながら診断してたから怪しいことこの上なしで
総合病院行ってみようかと思ってるんだけど
242名前アレルギー
2006/12/21(木) 02:44:48ID:UTDBtZd5 医者が言うにはお風呂で出ても、普通に温まって出ないなら温熱じゃないよとか
言ってたのは覚えてる。若い医者だからいかんせん不安だ
言ってたのは覚えてる。若い医者だからいかんせん不安だ
243名前アレルギー
2006/12/21(木) 17:51:05ID:ohGZw7Uz 普通にあったまっても出ないんじゃ温熱蕁麻疹じゃないかもしれないけど、
風呂とコタツじゃ温まり方の違いってのもあるからな。個人個人で感受性も違うし。
とりあえず、ナニ蕁麻疹でも、いちど慢性化したら治りにくいのはいっしょだから。
薬も原則的にはいっしょだし、原因がよくわからないってのも同じだから、診断名はそんなに気にするな。
それから、IPTじゃなくてIPDな。
でも、IPDなんか出してもしょうがないと思うけどな・・・。
いろいろ質問したり、自分の症状を伝えたり、薬が効く効かないってのを言ったりして、
その先生に自分の主治医として育ってもらう、というのもアリだと思う。
風呂とコタツじゃ温まり方の違いってのもあるからな。個人個人で感受性も違うし。
とりあえず、ナニ蕁麻疹でも、いちど慢性化したら治りにくいのはいっしょだから。
薬も原則的にはいっしょだし、原因がよくわからないってのも同じだから、診断名はそんなに気にするな。
それから、IPTじゃなくてIPDな。
でも、IPDなんか出してもしょうがないと思うけどな・・・。
いろいろ質問したり、自分の症状を伝えたり、薬が効く効かないってのを言ったりして、
その先生に自分の主治医として育ってもらう、というのもアリだと思う。
244名前アレルギー
2006/12/24(日) 03:40:18ID:1uGXMUF4 初めまして。私は両方持ってます。。。(泣)
歯が痛くて冷やせば出て、
駅の階段走って電車乗ると出る。
小学生の頃からです。薬は飲んだことありません。
もう慣れました。最近は全身に出ないのが幸いですが
ラーメンを食べると喉が苦しくなります。
常に35°〜45°で生きていなきゃいけないみたいです(苦笑)
辛いけど、励まし合っていきましょう!
歯が痛くて冷やせば出て、
駅の階段走って電車乗ると出る。
小学生の頃からです。薬は飲んだことありません。
もう慣れました。最近は全身に出ないのが幸いですが
ラーメンを食べると喉が苦しくなります。
常に35°〜45°で生きていなきゃいけないみたいです(苦笑)
辛いけど、励まし合っていきましょう!
246名前アレルギー
2006/12/24(日) 22:57:10ID:1uGXMUF4247名前アレルギー
2006/12/25(月) 17:43:15ID:Yxn6LtDn このスレのみんな、いつもありがとう。
たぶんまだ出てないから情報出します。
キャッツクローというハーブのサプリでジンマシン大分楽になりました。
免疫向上に効くらしいけど、便秘に対する効果がすごい。
米国輸入サイトで千円くらい。効果はすぐわかる。安いから三日くらい試しに飲んでみてください。
たぶんまだ出てないから情報出します。
キャッツクローというハーブのサプリでジンマシン大分楽になりました。
免疫向上に効くらしいけど、便秘に対する効果がすごい。
米国輸入サイトで千円くらい。効果はすぐわかる。安いから三日くらい試しに飲んでみてください。
248名前アレルギー
2006/12/26(火) 09:47:22ID:Lu1ii4Hd かなり前ですが、体力が低下して血液検査を受けたときに寒冷アレルギーがあると言われました。
寒くなると血液が固まるのだそうです。
そういうアレルギーって結構あるのですか?
寒くなると血液が固まるのだそうです。
そういうアレルギーって結構あるのですか?
249名前アレルギー
2006/12/26(火) 23:13:52ID:R38uQ7HF >寒くなると血液が固まる
そんなアレルギーはない
そんなアレルギーはない
250名前アレルギー
2006/12/26(火) 23:43:21ID:PhcWIo+t アレルギーはヒスタミン放出現象です
251コンビニだめ33才
2007/01/01(月) 04:44:40ID:iBO2Cic+ >>234
まったく同じことを書こうと思ってた。だから別を書く。
暖かい店なんかはダメ。自動ドアが開いた瞬間に温風がもあ〜っと、顔をしかめて後ずさりをするおいらに周りの客は「頭大丈夫か?」みたいな反応。
10くらいの皮膚科、内科に通ったがまったくムダ。薬はみんな同じアレロック10mg。
アレロックだけで店が開けるよ。これ貰ってもまったく効かないんだよね〜。外に出て冷やした方が早いんだよね。
おいらも定年になったら沖縄で暮らすだ。気温27度以上の夏が恋しい。
ちなみにおいらの体の特徴は181cmの92`、もち肌、若干毛深い。個人的予想は「生活習慣病」みたいなもんかな?と。
つまり、内臓脂肪。汗が出てる時はOKね。
まったく同じことを書こうと思ってた。だから別を書く。
暖かい店なんかはダメ。自動ドアが開いた瞬間に温風がもあ〜っと、顔をしかめて後ずさりをするおいらに周りの客は「頭大丈夫か?」みたいな反応。
10くらいの皮膚科、内科に通ったがまったくムダ。薬はみんな同じアレロック10mg。
アレロックだけで店が開けるよ。これ貰ってもまったく効かないんだよね〜。外に出て冷やした方が早いんだよね。
おいらも定年になったら沖縄で暮らすだ。気温27度以上の夏が恋しい。
ちなみにおいらの体の特徴は181cmの92`、もち肌、若干毛深い。個人的予想は「生活習慣病」みたいなもんかな?と。
つまり、内臓脂肪。汗が出てる時はOKね。
252名前アレルギー
2007/01/01(月) 16:17:38ID:55xHYHUn 冬は、ダルマみたいに着込んでないと大変になる、
死ぬまで続くのかなー 寒冷蕁麻疹飛ん行け、ウップンばらししてすんまへん。
死ぬまで続くのかなー 寒冷蕁麻疹飛ん行け、ウップンばらししてすんまへん。
253名前アレルギー
2007/01/03(水) 06:19:15ID:mmhfh6eC 両方持ってるよ…
あと人工アレルギーとこの前は急性アレルギーで病院生きましたよ。
計4つもアレルギーなったよ
あと人工アレルギーとこの前は急性アレルギーで病院生きましたよ。
計4つもアレルギーなったよ
254名前アレルギー
2007/01/06(土) 10:48:55ID:9W7fVrNz 両方持ってるひと結構いるんだね
私も両方もち
温泉大好きなんだけど、入ると必ず痒い!
(´・ω・)
冷たい水使うと手が痒くなってボッコリ腫れたみたいになる…
私も両方もち
温泉大好きなんだけど、入ると必ず痒い!
(´・ω・)
冷たい水使うと手が痒くなってボッコリ腫れたみたいになる…
255名前アレルギー
2007/01/08(月) 13:57:47ID:/ClYixI5 薬飲んでてもじんましんが出るときは出ちゃいますか?
外出してから20分間くらい出るんです。
外出してから20分間くらい出るんです。
256名前アレルギー
2007/01/08(月) 19:02:46ID:FcHMJh9N 出たらまた飲む
257名前アレルギー
2007/01/09(火) 11:55:43ID:gpr3e9gD はぁー……じんましん出てるよ(:´д`) 痒いのも辛いけど、人目が辛い。
自分が思ってるほど、人は自分を見てないって言うけど
周りには、じんましんの子がいないから、自分だけ出てるのがもう嫌!!
薬飲んだからと言って、治るものじゃないし…前にも書いたけど薬は効果ないし…みなさんは、薬の効果はあるんでしょうか?
効果がないということは、ちがう病院からちがう薬を処方してもらうべきなのでしょうか?
もしよろしければ、相談にのって下さいm(_ _)m
自分が思ってるほど、人は自分を見てないって言うけど
周りには、じんましんの子がいないから、自分だけ出てるのがもう嫌!!
薬飲んだからと言って、治るものじゃないし…前にも書いたけど薬は効果ないし…みなさんは、薬の効果はあるんでしょうか?
効果がないということは、ちがう病院からちがう薬を処方してもらうべきなのでしょうか?
もしよろしければ、相談にのって下さいm(_ _)m
258名前アレルギー
2007/01/09(火) 14:56:04ID:LkgWYPdg >>257
まずは今行ってる病院で「この薬は効かない」「もっと効くやつがほしい」と相談すること
薬にも相性があるから一般的にはよく効くが257には効きがわるいということもあり得る
だからとにかく医者とやり取りをしないと始まらない
それで相手にしてもらえなかったら違う病院へ
まずは今行ってる病院で「この薬は効かない」「もっと効くやつがほしい」と相談すること
薬にも相性があるから一般的にはよく効くが257には効きがわるいということもあり得る
だからとにかく医者とやり取りをしないと始まらない
それで相手にしてもらえなかったら違う病院へ
259名前アレルギー
2007/01/10(水) 12:20:26ID:e43XyKSB 運動したり暑い風呂に入ると皮膚がかゆくなったりするんですけど
それって温熱アレルギーですかね?
それって温熱アレルギーですかね?
260名前アレルギー
2007/01/10(水) 16:41:10ID:capEGA6O >>259
お湯入れた熱い(温かい)コップをどこかに押し付けておく
その形にあとができてかゆくなったら温熱ジンマシンほとんど決定
ただ、運動というのがある(つまり汗と関係してる)ので、コリン性の疑いもある
あと、ジンマシンが出るとも書いてないので、温熱による掻痒症かもしれない
診断名がほしくば皮膚科池
お湯入れた熱い(温かい)コップをどこかに押し付けておく
その形にあとができてかゆくなったら温熱ジンマシンほとんど決定
ただ、運動というのがある(つまり汗と関係してる)ので、コリン性の疑いもある
あと、ジンマシンが出るとも書いてないので、温熱による掻痒症かもしれない
診断名がほしくば皮膚科池
261名前アレルギー
2007/01/11(木) 12:00:55ID:ZpxWDISs >>260
アレロック飲んでるんですけど効きますかね?
アレロック飲んでるんですけど効きますかね?
262蕁麻疹
2007/01/11(木) 17:49:58ID:B/x+03Yd お風呂に入ってだんだんあったかくしていくと痒くなって出てしまう。
痒いというよりピリピリして電気が走っているみたい!
ご飯を食べている時も手足がピリピリするし。
暖房をつけても痒くて外に出てしまう。
外に出て冷やさないと落ち着かない!
ただ赤くならないけど鳥肌に近い肌になっている
やっぱり蕁麻疹なのでしょうか?
痒いというよりピリピリして電気が走っているみたい!
ご飯を食べている時も手足がピリピリするし。
暖房をつけても痒くて外に出てしまう。
外に出て冷やさないと落ち着かない!
ただ赤くならないけど鳥肌に近い肌になっている
やっぱり蕁麻疹なのでしょうか?
263名前アレルギー
2007/01/11(木) 18:16:41ID:/qbS6hq5 コリンスレで出てたガスターは温熱・寒冷じんましんには効かないのかな
誰か試した人はいませんか?
誰か試した人はいませんか?
264名前アレルギー
2007/01/11(木) 21:01:55ID:CLXg1L7Y >>261
はじめましてー
アレロックは一応蕁麻疹の薬ですけども、
激しくない(蕁麻疹)時にアレロック飲みますよー
激しい時は セレスタミンっていう薬のみます。
もしアレロックで症状が緩和されないのなら
医者に相談するのがいいかもしれないです。
はじめましてー
アレロックは一応蕁麻疹の薬ですけども、
激しくない(蕁麻疹)時にアレロック飲みますよー
激しい時は セレスタミンっていう薬のみます。
もしアレロックで症状が緩和されないのなら
医者に相談するのがいいかもしれないです。
265名前アレルギー
2007/01/11(木) 22:16:58ID:LpdETaYZ >>261
抗アレルギー薬だから、アレルギーのメカニズムによるかゆみやジンマシンには効くはず。
だけど、薬には相性があるから、たいして効かない人もいると思う。
相性がよくないなら、違う薬を探すしかない。
それと、「効く」と「治る」は違うからな。
ものすごく効く薬があったとしても、治す薬は現在ない。
>>262
鳥肌みたいってところで、コリン性の疑いが少し強いかな。
そうでないジンマシンでも、そうなること(ところ)はあるけど、それは主じゃない。
身体・健康板にコリン性のスレがあったと思うんで、よく嫁。
でも、確実なことを知りたいなら皮膚科池。
症状はジンマシンでも、その裏に病気が隠れていることもある。
>>263
温熱や寒冷に効くかというより、そのジンマシンが出るメカニズムとして
ヒスタミンH2受容体が関係してると効くといわれてる。
興味があるなら他人を頼らず自分で試せ。
他人に効いても自分に効くとは限らない。けっきょく試さないとわからない。
>>264
アレロックは「ジンマシンの薬」じゃない。
アレルギーの症状全般に関する薬だ。
だから「かゆみ」にも「花粉症」にも使われる。
抗アレルギー薬だから、アレルギーのメカニズムによるかゆみやジンマシンには効くはず。
だけど、薬には相性があるから、たいして効かない人もいると思う。
相性がよくないなら、違う薬を探すしかない。
それと、「効く」と「治る」は違うからな。
ものすごく効く薬があったとしても、治す薬は現在ない。
>>262
鳥肌みたいってところで、コリン性の疑いが少し強いかな。
そうでないジンマシンでも、そうなること(ところ)はあるけど、それは主じゃない。
身体・健康板にコリン性のスレがあったと思うんで、よく嫁。
でも、確実なことを知りたいなら皮膚科池。
症状はジンマシンでも、その裏に病気が隠れていることもある。
>>263
温熱や寒冷に効くかというより、そのジンマシンが出るメカニズムとして
ヒスタミンH2受容体が関係してると効くといわれてる。
興味があるなら他人を頼らず自分で試せ。
他人に効いても自分に効くとは限らない。けっきょく試さないとわからない。
>>264
アレロックは「ジンマシンの薬」じゃない。
アレルギーの症状全般に関する薬だ。
だから「かゆみ」にも「花粉症」にも使われる。
266名前アレルギー
2007/01/12(金) 18:29:02ID:RprqIdB/ うちの子6歳、風呂上がりに顔にじんま疹。
蚊に刺されたようなボコボコが、目の回り中心に出る。
アレルギー科で血液検査したものの、食物には反応ナシ。
最近は、寝る前に布団で温まった時や
こたつに入っていても出るようになった。
顔だけにしか出ないのだけど、
これも温熱アレルギーなんだろうか?
30分くらいで治まるから、じんま疹に間違いないとは思うが…。
かなり痒いらしく、かわいそうです。
蚊に刺されたようなボコボコが、目の回り中心に出る。
アレルギー科で血液検査したものの、食物には反応ナシ。
最近は、寝る前に布団で温まった時や
こたつに入っていても出るようになった。
顔だけにしか出ないのだけど、
これも温熱アレルギーなんだろうか?
30分くらいで治まるから、じんま疹に間違いないとは思うが…。
かなり痒いらしく、かわいそうです。
267名前アレルギー
2007/01/13(土) 16:04:54ID:F0YWsIQd >>266
風呂上りや寝る前というのは自分と同じだ。
だけども、温熱とも寒冷とも物理的な刺激ともいえないような
原因不明で出ることもめずらしくないので
「なぜ出るのか」ということは気にしないほうがいい。
出るときは出るんだから薬飲むしかない。
頻繁でかわいそうだと思うなら薬飲ませてやってくれ。
遺伝的なアレルギー体質も関係してるといわれてるから
そのうち違うアレルギーも出るかもしれない。
体質改善をすると称する漢方薬が功奏することもある。
信頼できそうな漢方専門薬局で相談することを勧める。
風呂上りや寝る前というのは自分と同じだ。
だけども、温熱とも寒冷とも物理的な刺激ともいえないような
原因不明で出ることもめずらしくないので
「なぜ出るのか」ということは気にしないほうがいい。
出るときは出るんだから薬飲むしかない。
頻繁でかわいそうだと思うなら薬飲ませてやってくれ。
遺伝的なアレルギー体質も関係してるといわれてるから
そのうち違うアレルギーも出るかもしれない。
体質改善をすると称する漢方薬が功奏することもある。
信頼できそうな漢方専門薬局で相談することを勧める。
268名前アレルギー
2007/01/14(日) 00:23:47ID:ly6DOuVS >>267
ありがとうございます。
漢方ですか。やはり体質改善ですよね。
漢方を扱ってる薬局を探してみます。
ちなみに、スギ花粉のアレルギーがあるので、
アレルギー体質なんだと思います。
医師からは「原因不明のじんま疹 気にしなくても良い」
と言われました。
少しでも良くなるように、気をつけてあげるようにします。
アドバイスどうもありがとう。
ありがとうございます。
漢方ですか。やはり体質改善ですよね。
漢方を扱ってる薬局を探してみます。
ちなみに、スギ花粉のアレルギーがあるので、
アレルギー体質なんだと思います。
医師からは「原因不明のじんま疹 気にしなくても良い」
と言われました。
少しでも良くなるように、気をつけてあげるようにします。
アドバイスどうもありがとう。
269名前アレルギー
2007/01/15(月) 23:10:55ID:OcOeU9q7 去年の11月くらいから、
学校の帰りにコート着て暖かい駅入ったら
ピリピリっていうよりビリビリに近い猛烈なかゆみが・・・。
それからは風呂も湯船にほとんどつかれない。運動も出来ない
照れて体が熱くなるだけでもかゆくなります。
お医者さんは3月くらいまで薬飲めば治るって言ってるけど、
実際治るんですか?このままじゃ普通の生活が送れません・・・。
学校の帰りにコート着て暖かい駅入ったら
ピリピリっていうよりビリビリに近い猛烈なかゆみが・・・。
それからは風呂も湯船にほとんどつかれない。運動も出来ない
照れて体が熱くなるだけでもかゆくなります。
お医者さんは3月くらいまで薬飲めば治るって言ってるけど、
実際治るんですか?このままじゃ普通の生活が送れません・・・。
270名前アレルギー
2007/01/15(月) 23:11:53ID:OcOeU9q7 去年の11月くらいから、
学校の帰りにコート着て暖かい駅入ったら
ピリピリっていうよりビリビリに近い猛烈なかゆみが・・・。
それからは風呂も湯船にほとんどつかれない。運動も出来ない
照れて体が熱くなるだけでもかゆくなります。
お医者さんは3月くらいまで薬飲めば治るって言ってるけど、
実際治るんですか?このままじゃ普通の生活が送れません・・・。
学校の帰りにコート着て暖かい駅入ったら
ピリピリっていうよりビリビリに近い猛烈なかゆみが・・・。
それからは風呂も湯船にほとんどつかれない。運動も出来ない
照れて体が熱くなるだけでもかゆくなります。
お医者さんは3月くらいまで薬飲めば治るって言ってるけど、
実際治るんですか?このままじゃ普通の生活が送れません・・・。
271名前アレルギー
2007/01/16(火) 00:43:48ID:F1K5etNV >>270
医者にどう診断されたかわからないが、ジンマシンだと仮定してみる。
他のアレルギー同様、正直言って今の医学では治すことはできない。
薬で抑えてるうちに「治ることもある」と考えたほうがいい。
だからといって悲観するな。
根気よく長く治療を続ければ治る確率は上がる。
支障がない程度によくなる確率も上がる。
実際、医者にどう言われた? 診断名は聞いてないのか?
たとえば温熱ジンマシンとコリン性ジンマシンは似てるようで違うぞ。
コリン性なら、身体・健康板にコリンのスレがあるから覗いてみろ。
このスレ全部読んだり、検索もしてみろ。
医者にどう診断されたかわからないが、ジンマシンだと仮定してみる。
他のアレルギー同様、正直言って今の医学では治すことはできない。
薬で抑えてるうちに「治ることもある」と考えたほうがいい。
だからといって悲観するな。
根気よく長く治療を続ければ治る確率は上がる。
支障がない程度によくなる確率も上がる。
実際、医者にどう言われた? 診断名は聞いてないのか?
たとえば温熱ジンマシンとコリン性ジンマシンは似てるようで違うぞ。
コリン性なら、身体・健康板にコリンのスレがあるから覗いてみろ。
このスレ全部読んだり、検索もしてみろ。
272名前アレルギー
2007/01/16(火) 16:56:54ID:krrRiBs7 >>271
ありがとうございます。
医者には温熱アレルギーと言われました。
症状がそのまんま本に書いてある通りだそうで・・・。
3月いっぱいまで薬を飲んで
どんどん減らしていけば治ると言われました。
薬はこのスレではまだ上がってなかったようなもので、
アレルギー用の薬でした。
なんだかスレを見てたらずっと悩んでる人が沢山いらっしゃるみたいなので、
自分もこの先ずっとなのかと心配になってしまいました。
ネットで色々調べてみようと思います。
ありがとうございます。
医者には温熱アレルギーと言われました。
症状がそのまんま本に書いてある通りだそうで・・・。
3月いっぱいまで薬を飲んで
どんどん減らしていけば治ると言われました。
薬はこのスレではまだ上がってなかったようなもので、
アレルギー用の薬でした。
なんだかスレを見てたらずっと悩んでる人が沢山いらっしゃるみたいなので、
自分もこの先ずっとなのかと心配になってしまいました。
ネットで色々調べてみようと思います。
273名前アレルギー
2007/01/19(金) 23:02:45ID:wPUoNs7w 私は、昼ご飯にチキンカレーを食べた1時間後、街を徒歩にて移動中に徐々に体が
痒くなり、終いには頭のてっぺんから手の指先・つま先まで、全身痒くなりました。
医者に診てもらうと、アレルギーだと思うけど、疲れ・寝不足・ストレス・などの体調と
食物の組合せで起こってると思えます。又大人になってから症状の出た人は
検査してもアレルギー物質を特定するのは難しいと言われました。
ただ、私の場合は痒みさえ我慢出来たら、それ以上悪くなることは無いので
もし又痒くなったときは薬を飲んで下さいと言われアレグラとセレスタミンを処方されました。
後日、疲れていた日の昼食にハンバーグ定食を食べた一時間後、同じく徒歩移動中
に痒くなりました。連れが持っていた塗り薬(ステロイド)で多少痒みがやわらぎました。
痒くなり、終いには頭のてっぺんから手の指先・つま先まで、全身痒くなりました。
医者に診てもらうと、アレルギーだと思うけど、疲れ・寝不足・ストレス・などの体調と
食物の組合せで起こってると思えます。又大人になってから症状の出た人は
検査してもアレルギー物質を特定するのは難しいと言われました。
ただ、私の場合は痒みさえ我慢出来たら、それ以上悪くなることは無いので
もし又痒くなったときは薬を飲んで下さいと言われアレグラとセレスタミンを処方されました。
後日、疲れていた日の昼食にハンバーグ定食を食べた一時間後、同じく徒歩移動中
に痒くなりました。連れが持っていた塗り薬(ステロイド)で多少痒みがやわらぎました。
274名前アレルギー
2007/01/20(土) 21:20:33ID:peL1zM9p 物心ついた時から温熱アレルギー。痒いし赤いしぼこぼこになるし。あー痒い痒い。
ところで最近気付いたんだけど、私の場合、湿疹が脂肪の多い所に出る。太って肉ついたら、以前はなんともなかったその部分まで痒くなった。
ダイエットしたら湿疹の出る範囲減るかな?
ところで最近気付いたんだけど、私の場合、湿疹が脂肪の多い所に出る。太って肉ついたら、以前はなんともなかったその部分まで痒くなった。
ダイエットしたら湿疹の出る範囲減るかな?
275名前アレルギー
2007/01/24(水) 08:30:56ID:z1j4ZNXb >>273
たった2回の経験で結論付けることはできないですが、運動誘発性の可能性があるかもしれないですね。
しかもどちらも食事の後なんで、食物依存性運動誘発性だったり・・・。
万一のことを考え、セレスタミンはいつも携帯しておいたほうがいいと思います。
むやみに心配されるとマズイかもしれませんが、とりあえず知識だけはつけておいたほうがいいと思います。
少なくとも得にならなくとも損にはなりませんから。
「運動誘発性アナフィラキシーショック」でググってみてください。
たった2回の経験で結論付けることはできないですが、運動誘発性の可能性があるかもしれないですね。
しかもどちらも食事の後なんで、食物依存性運動誘発性だったり・・・。
万一のことを考え、セレスタミンはいつも携帯しておいたほうがいいと思います。
むやみに心配されるとマズイかもしれませんが、とりあえず知識だけはつけておいたほうがいいと思います。
少なくとも得にならなくとも損にはなりませんから。
「運動誘発性アナフィラキシーショック」でググってみてください。
276名前アレルギー
2007/01/25(木) 13:09:08ID:bd7sCjkq 温熱アレルギーだから電車がきつい
混んでて人の熱気で十分暑いのに暖房もがんがんかかってるからな
混んでて人の熱気で十分暑いのに暖房もがんがんかかってるからな
277名前アレルギー
2007/01/25(木) 13:15:58ID:bd7sCjkq 温熱アレルギーには薬はあんまり効かないよね
>>251のいうように冷やしたほうが早い・・・
>>251のいうように冷やしたほうが早い・・・
278名前アレルギー
2007/01/25(木) 17:35:21ID:PIjhdcQy279名前アレルギー
2007/01/27(土) 23:43:39ID:VH2QrMqK 日本の医学オワテル!\(゚ー゚)/
280名前アレルギー
2007/01/29(月) 11:59:59ID:wcq6rb7V >>268
私もアレルギー体質で漢方で症状は改善しました。
ただ、お医者様の話では、子供の場合は漢方は向き/不向きがあるとの
ことです。
あと漢方は 最低でも効果がでるのが3ヶ月という気がします。
気長に治療してくださいね。
ここにいたるまで 漢方 3軒目でした。
信頼できるお医者様に会えるのが一番ですね。
私もアレルギー体質で漢方で症状は改善しました。
ただ、お医者様の話では、子供の場合は漢方は向き/不向きがあるとの
ことです。
あと漢方は 最低でも効果がでるのが3ヶ月という気がします。
気長に治療してくださいね。
ここにいたるまで 漢方 3軒目でした。
信頼できるお医者様に会えるのが一番ですね。
281名前アレルギー
2007/01/29(月) 23:33:53ID:G3wcXXSD 一人暮らししてる学生です
この時期デパートに買い物に行くと体、特に顔や頭が凄く痒くなります
他にも運動してるときとか辛いもの食べたときもそうです
やっぱりコリン性蕁麻疹ですかね?
この時期デパートに買い物に行くと体、特に顔や頭が凄く痒くなります
他にも運動してるときとか辛いもの食べたときもそうです
やっぱりコリン性蕁麻疹ですかね?
282名前アレルギー
2007/01/30(火) 04:13:35ID:VQ8oh1Hx283名前アレルギー
2007/01/30(火) 15:38:55ID:2Wa/0fOy >>281
そうですね
いろいろ調べてみます
でも蕁麻疹は出ないんです
ただものすごく痒くなるだけで・・・
このスレ見てたら自分以外にも苦しんでる人がいるんだって知って
ちょっとホッとしました
ありがとうございます
そうですね
いろいろ調べてみます
でも蕁麻疹は出ないんです
ただものすごく痒くなるだけで・・・
このスレ見てたら自分以外にも苦しんでる人がいるんだって知って
ちょっとホッとしました
ありがとうございます
284名前アレルギー
2007/01/31(水) 18:12:20ID:a/Kp02nv >>283
私もです。
暖かい所・お風呂・感情が高ぶるなど
体が暖まるとかゆくなります。
でも湿疹は全くなくて、
お医者さんも不思議がってます。
薬があまり効いてないみたいで、
毎日高校生活を送るには少しつらいものがありますね。
私もです。
暖かい所・お風呂・感情が高ぶるなど
体が暖まるとかゆくなります。
でも湿疹は全くなくて、
お医者さんも不思議がってます。
薬があまり効いてないみたいで、
毎日高校生活を送るには少しつらいものがありますね。
285名前アレルギー
2007/01/31(水) 23:42:35ID:32zm/IWu かゆいだけならまだいいんだが症状出てるときは視覚的にまわりからもわかっちゃうのがやだな
286名前アレルギー
2007/02/01(木) 19:35:42ID:I8j+cGiJ 12月〜3月にかけて、鍋物や辛い物を食べたり、感情が急激に高ぶったり
とにかく発汗する寸前になると頭皮がチクチクします。
これも温度差アレルギーなのでしょうか?
ちなみに発疹等はできていません。
とにかく発汗する寸前になると頭皮がチクチクします。
これも温度差アレルギーなのでしょうか?
ちなみに発疹等はできていません。
287>>268 です
2007/02/05(月) 02:05:08ID:QBv1pza0 >>280
良い漢方に出会えて良かったですね。
幸いうちの子は、ここしばらく調子が良く、
薬がなくてもじんま疹が出なくなりました。
どうも、疲れている時に出やすいようです。
漢方は効果があるようですね。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
良い漢方に出会えて良かったですね。
幸いうちの子は、ここしばらく調子が良く、
薬がなくてもじんま疹が出なくなりました。
どうも、疲れている時に出やすいようです。
漢方は効果があるようですね。
参考にさせて頂きます。
ありがとうございました。
288280
2007/02/07(水) 16:14:38ID:WX9zop0r >>287
漢方でも保険のきく病院がありますから、
お子さんの場合はできれば、漢方・新薬両方を扱っている
お医者様のいる病院が良いと思います。→現在通っているのはそういう病院です。
お医者様ではない「漢方」にも行きましたが、
「見立て」がすべてになってしまうので、
合わないと(薬代も高いので)、すごく大変でした。
漢方でも保険のきく病院がありますから、
お子さんの場合はできれば、漢方・新薬両方を扱っている
お医者様のいる病院が良いと思います。→現在通っているのはそういう病院です。
お医者様ではない「漢方」にも行きましたが、
「見立て」がすべてになってしまうので、
合わないと(薬代も高いので)、すごく大変でした。
289名前アレルギー
2007/02/08(木) 19:55:47ID:ZNHwDkuX 風呂上りに特に胸や背中に赤いのがポツポツと出来ます。
それが家の風呂だけなんです。
ジムの風呂や銭湯などは絶対といっていいほど体に出ないんです。
これは家のシャワーの水のせいなのでしょうか?
それが家の風呂だけなんです。
ジムの風呂や銭湯などは絶対といっていいほど体に出ないんです。
これは家のシャワーの水のせいなのでしょうか?
290289
2007/02/08(木) 19:58:37ID:ZNHwDkuX 書き忘れましたが、真夏に海やプールに行っても全く出ません。
湿気が多い梅雨は出やすいかなと感じます。
冬の乾燥した今の時期が一番出やすいんです
湿気が多い梅雨は出やすいかなと感じます。
冬の乾燥した今の時期が一番出やすいんです
292名前アレルギー
2007/02/08(木) 21:57:24ID:etKLglct 俺はルミンAをおすすめするよ。体質改善するよ。お試しあれ。
293名前アレルギー
2007/02/11(日) 22:19:36ID:oh19pQvS 温熱アレルギーって体内でどんな現象がおきてんだろ
普段なんともないのに体温があがったときだけなんかのアレルゲンが放出されてんのかな
普段なんともないのに体温があがったときだけなんかのアレルゲンが放出されてんのかな
294名前アレルギー
2007/02/15(木) 20:22:33ID:QbUW2YAx ^_^;
295名前アレルギー
2007/02/16(金) 00:10:10ID:ux5M9ZYH ルミン飲んでるんだけどいまいちやなあ
296名前アレルギー
2007/02/16(金) 13:13:38ID:zp5CdWnU 寒冷アレルギーみたいで、寒いと体中になんかぶつぶつ、ボコボコがたくさんできます…
か、かゆい
か、かゆい
297名前アレルギー
2007/02/17(土) 15:15:36ID:i2cEDYuV 温熱アレルギーのせいでバイト中も地獄やがな
一度温まりきると大丈夫だけど
一度温まりきると大丈夫だけど
298名前アレルギー
2007/03/03(土) 00:50:13ID:MMCI7y+M 温熱アレルギー嫌だぁ……バイトしてみたいんだけど、アレルギーのせいで今までした事ないし orz
体温が上がるとジンマシン出るから人目を気にしてしまって。
体温が上がるとジンマシン出るから人目を気にしてしまって。
299名前アレルギー
2007/03/06(火) 08:18:08ID:lDy3EMwB 温熱アレルギー持ちには温暖化はマジ深刻な問題だ
いまからこれじゃ今年の夏とか暑そうだし・・・
いまからこれじゃ今年の夏とか暑そうだし・・・
300名前アレルギー
2007/03/09(金) 19:32:30ID:hCrKdc6f 私も温熱‥
ここ2年、湯船につかってない。
ここ2年、湯船につかってない。
301名前アレルギー
2007/03/09(金) 21:18:22ID:MTZUXM55 お俺も 寒冷蕁麻疹で
お風呂も、カラスの行水で、体を芯から暖まったことがない!
友達からの誘い温泉はお断りしている、特に露天風呂が恐怖だ
お風呂も、カラスの行水で、体を芯から暖まったことがない!
友達からの誘い温泉はお断りしている、特に露天風呂が恐怖だ
302名前アレルギー
2007/03/15(木) 19:41:57ID:8D2TU1M1 熱くなるとかゆくなるんですけど
皮膚に何もできないのは温熱アレルギーとは関係ないですよね?
皮膚に何もできないのは温熱アレルギーとは関係ないですよね?
303名前アレルギー
2007/03/17(土) 01:35:16ID:Qk08qMJ4 >>234>>251と同じ条件で症状が出る
熱い食べ物を食べた時、湯船にはいった時、運動してあったまった時、寒いところから暖かい部屋に入った瞬間、
緊張した時、興奮した時、に、痛痒くなり赤くなり、1mmぐらいのぶつぶつがでる。
この状況やばいと思うと100%出ますよね、そして症状がひどくなる。>>235と行動パターンと思考同じだわ
熱が原因としか思えないのに、夏にでない、
こんな訳の分からない条件で出るのは、自分だけと思っていたが、他にもいたんだなあ
自分はコリン性蕁麻疹と温熱蕁麻疹と診断されて、
アレジオン&ゼスラン →セレスタミン&ジルテック →アレロック&プレドニン
→プレドニン&アレロック&メイラックス →プレドニン&デパス
と薬を試していき、服用中は抑えられています。まったく症状が出ないわけではありませんが。
自分はプレドニン、メイラックス、デパスが良く効いている様です
何か参考になれば幸い。まったく同じ状態にいる人がいて少し嬉しい、あきらめないでいこう
熱い食べ物を食べた時、湯船にはいった時、運動してあったまった時、寒いところから暖かい部屋に入った瞬間、
緊張した時、興奮した時、に、痛痒くなり赤くなり、1mmぐらいのぶつぶつがでる。
この状況やばいと思うと100%出ますよね、そして症状がひどくなる。>>235と行動パターンと思考同じだわ
熱が原因としか思えないのに、夏にでない、
こんな訳の分からない条件で出るのは、自分だけと思っていたが、他にもいたんだなあ
自分はコリン性蕁麻疹と温熱蕁麻疹と診断されて、
アレジオン&ゼスラン →セレスタミン&ジルテック →アレロック&プレドニン
→プレドニン&アレロック&メイラックス →プレドニン&デパス
と薬を試していき、服用中は抑えられています。まったく症状が出ないわけではありませんが。
自分はプレドニン、メイラックス、デパスが良く効いている様です
何か参考になれば幸い。まったく同じ状態にいる人がいて少し嬉しい、あきらめないでいこう
304名前アレルギー
2007/03/17(土) 02:44:04ID:R0Ewjlu9 この痒さは誰にも理解されない・・。
寒冷&コリン性蕁麻疹もちの私ですが
今年は子作りに励みたいと思います。
もちろんランクAの薬を飲みながらですが・・。
寒冷&コリン性蕁麻疹もちの私ですが
今年は子作りに励みたいと思います。
もちろんランクAの薬を飲みながらですが・・。
305名前アレルギー
2007/03/19(月) 14:55:17ID:ttDY8E76 湯船はやめた方がいいですかね?
306名前アレルギー
2007/03/23(金) 04:28:32ID:S4Gdhicp ラーメン好きなのに温熱アレルギーだから食べるときは必死・・・w
307名前アレルギー
2007/03/23(金) 15:06:41ID:UOTt7M3+ 寒冷アレルギーについて質問させて下さい。
私はすごく寒がりで冷え性です。
旅行に行ったときに、寒風に吹かれたところ
顔は大丈夫だったのですが、しっかり色々着込んでガードした
はずの 太股がかゆくなって蕁麻疹がでました。(2,3日で治りました)
これはやはり寒冷アレルギーでしょうか?
もともとアレルギー体質(食物)で、皮膚は弱いです。
普段の生活では(そこまで寒いことはないので)大丈夫なんですが
着込んで自衛するしか対策はないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
私はすごく寒がりで冷え性です。
旅行に行ったときに、寒風に吹かれたところ
顔は大丈夫だったのですが、しっかり色々着込んでガードした
はずの 太股がかゆくなって蕁麻疹がでました。(2,3日で治りました)
これはやはり寒冷アレルギーでしょうか?
もともとアレルギー体質(食物)で、皮膚は弱いです。
普段の生活では(そこまで寒いことはないので)大丈夫なんですが
着込んで自衛するしか対策はないでしょうか?
よろしくお願いいたします。
308名前アレルギー
2007/03/23(金) 16:45:39ID:KkZ/FlN5 私は、寒冷蕁麻疹が出ます。
よく冷えやすい顔・手に出やすいけれど、膝〜太ももにも出ますよ。顔が一番ひどいです。膝中心に腿もパラパラと。
足って、意外と冷えるのだと思います。
ずーっと漢方飲んでますが、なぜか手だけ出にくくなってきた気がしますが、顔と足はダメでした。
最近、暖かくなって楽になりました。
よく冷えやすい顔・手に出やすいけれど、膝〜太ももにも出ますよ。顔が一番ひどいです。膝中心に腿もパラパラと。
足って、意外と冷えるのだと思います。
ずーっと漢方飲んでますが、なぜか手だけ出にくくなってきた気がしますが、顔と足はダメでした。
最近、暖かくなって楽になりました。
310名前アレルギー
2007/03/24(土) 08:10:09ID:+s/Xex7Y311名前アレルギー
2007/03/29(木) 02:36:00ID:/EF6RQ/A >>308さん
私も顔に出ます。
寒い日に外出して冷気にあたると顔にぼこぼこと赤い蕁麻疹が浮き上がり
見た目不気味なので寒い時期は極力外出を避けています。
どうしても外出が必要な時は家を出る1〜2時間前に冷水で顔を洗って
わざと発疹を出し切り、発疹が収まるまで小一時間待つか
化粧をしてごまかしています。
体は服で隠せるけれど、顔に出る蕁麻疹にはどう対処していますか?
先日試しにドライヤーの熱風で温めてみたのですが
即効性はないようでした...
私も顔に出ます。
寒い日に外出して冷気にあたると顔にぼこぼこと赤い蕁麻疹が浮き上がり
見た目不気味なので寒い時期は極力外出を避けています。
どうしても外出が必要な時は家を出る1〜2時間前に冷水で顔を洗って
わざと発疹を出し切り、発疹が収まるまで小一時間待つか
化粧をしてごまかしています。
体は服で隠せるけれど、顔に出る蕁麻疹にはどう対処していますか?
先日試しにドライヤーの熱風で温めてみたのですが
即効性はないようでした...
312名前アレルギー
2007/03/30(金) 19:35:58ID:W0CI6oSQ 最近痒みがひどくて検索してたらここにたどり着きました。
発症条件は>>303さんと同じ。
で、上半身(胸・背中・頭)がむちゃくちゃ痒くなります。
今年2月になってから症状が出てきたのですが、
近頃は範囲が広がり、おしり・股間のタマ袋も痒くなってきました。
10年以上前にも同じ症状がでて、そのときは年間通して痒かったです。
2年ほど我慢してましたが、さすがに耐え切れずに病院に行ったら
注射を打ってくれました。
で、それっきり快調だったのに
また、同じ症状なので再発したみたいです。
病名は分かりませんが、温熱蕁麻疹ってやつですかね??
今は引っ越して当時の病院に行けないですが
やっぱ病院によって診断・処方が異なりそうなので心配です。
発症条件は>>303さんと同じ。
で、上半身(胸・背中・頭)がむちゃくちゃ痒くなります。
今年2月になってから症状が出てきたのですが、
近頃は範囲が広がり、おしり・股間のタマ袋も痒くなってきました。
10年以上前にも同じ症状がでて、そのときは年間通して痒かったです。
2年ほど我慢してましたが、さすがに耐え切れずに病院に行ったら
注射を打ってくれました。
で、それっきり快調だったのに
また、同じ症状なので再発したみたいです。
病名は分かりませんが、温熱蕁麻疹ってやつですかね??
今は引っ越して当時の病院に行けないですが
やっぱ病院によって診断・処方が異なりそうなので心配です。
313K
2007/04/08(日) 22:45:44ID:V/1EzX3M 私は1年前くらいから不安や緊張によって全身に蕁麻疹が出て、体中ボコボコになります。
顔にも出て目が蕁麻疹で腫れて開かなくなったこともあります。
最近では暑さのせいで、汗をかくとまた全身に蕁麻疹が出て、息ができなくなったり脈がはやくなって手が震えたりします。
よく診断がついてなくて・・・
夏になるのがすごくイヤです。
薬はゴレイサンという漢方と、アレロック、ペリアクチンを飲んでいます。
皆さんは蕁麻疹が出たとき、どうしてますか?
顔にも出て目が蕁麻疹で腫れて開かなくなったこともあります。
最近では暑さのせいで、汗をかくとまた全身に蕁麻疹が出て、息ができなくなったり脈がはやくなって手が震えたりします。
よく診断がついてなくて・・・
夏になるのがすごくイヤです。
薬はゴレイサンという漢方と、アレロック、ペリアクチンを飲んでいます。
皆さんは蕁麻疹が出たとき、どうしてますか?
314名前アレルギー
2007/04/09(月) 18:00:47ID:OzvpKmrT 温熱蕁麻疹…辛い
体が暖まると首・胸・お腹に広範囲で出る
年頃なのでキレイな体が蕁麻疹出た体と比べて見ると気持ち悪い
中々治らないし…夏は出ないのはまだ幸いです
体が暖まると首・胸・お腹に広範囲で出る
年頃なのでキレイな体が蕁麻疹出た体と比べて見ると気持ち悪い
中々治らないし…夏は出ないのはまだ幸いです
315名前アレルギー
2007/04/09(月) 23:09:54ID:5W0e4svK コリン性蕁麻疹なんですけど。
頭も痒くなるんですけどこれは違う病気ですか
それともコリン性の症状ですか?
頭も痒くなるんですけどこれは違う病気ですか
それともコリン性の症状ですか?
316名前アレルギー
2007/04/16(月) 11:43:13ID:EhucIpBy 皮膚科に行くと
薬を出してもらいましたが、一時しのぎです。
でも、飲まないと痒いし醜いし↓
私は、寒冷です。
薬を出してもらいましたが、一時しのぎです。
でも、飲まないと痒いし醜いし↓
私は、寒冷です。
317名前アレルギー
2007/04/19(木) 03:43:35ID:1HM/WmlS あたしと同じ人たちがいたモ
あたしゎ暑くても寒くても出ます!最近ゎ出なくなってきたけど、夏に自転車乗ったり、シャワーだけでかゆくなってボツボツになってしまいます。冬も太ももが特にかゆくなります。
あたしゎ暑くても寒くても出ます!最近ゎ出なくなってきたけど、夏に自転車乗ったり、シャワーだけでかゆくなってボツボツになってしまいます。冬も太ももが特にかゆくなります。
318名前アレルギー
2007/04/29(日) 23:56:21ID:wsLuJiC8 寒冷と自覚したのは最近です。
思い出してみるに、発病したのは去年の夏かも。
夏山の湧き水で手を洗ったあとに手先から肩まで蕁麻疹。
最初は、山小屋で喰った「山菜そば」であたったものだと思ってました。
もともと腸はそんなに強くなく慢性的な下痢気味だったので、「内臓弱いなぁ」とか
考えてました。
ところが、冬になって、自転車漕いでると、露出している手先と耳が赤くはれ上がる。
手先は蚊に刺されたようなあとがびっちり。
「あ、なんか俺体の中にヤバイもん飼ってる」と思ったよ。
症状としては、まだ軽い方なのかな。海に足つけても大丈夫だし。
急激に冷えると発病するみたいです。
原因に思い当たるフシもあるんです。
夏場にクーラーのあたりすぎで、3年連続で気管支炎になってるんです。
だから低い温度に過剰反応示すようになったのかなって。
とりあえず、医者にみてもらったこともないし、薬も服用してないけど、
うーん、、、漢方でも試してみようかな。
思い出してみるに、発病したのは去年の夏かも。
夏山の湧き水で手を洗ったあとに手先から肩まで蕁麻疹。
最初は、山小屋で喰った「山菜そば」であたったものだと思ってました。
もともと腸はそんなに強くなく慢性的な下痢気味だったので、「内臓弱いなぁ」とか
考えてました。
ところが、冬になって、自転車漕いでると、露出している手先と耳が赤くはれ上がる。
手先は蚊に刺されたようなあとがびっちり。
「あ、なんか俺体の中にヤバイもん飼ってる」と思ったよ。
症状としては、まだ軽い方なのかな。海に足つけても大丈夫だし。
急激に冷えると発病するみたいです。
原因に思い当たるフシもあるんです。
夏場にクーラーのあたりすぎで、3年連続で気管支炎になってるんです。
だから低い温度に過剰反応示すようになったのかなって。
とりあえず、医者にみてもらったこともないし、薬も服用してないけど、
うーん、、、漢方でも試してみようかな。
319名前アレルギー
2007/04/30(月) 09:29:29ID:Xz/byNiH おとといの夜、布団でごろごろしていたら、突然頭・胸・脇あたり・股らへんが痒くなってきた
そして昨日も外出先で痒くて仕方がなくて、とりあえず薬局で飲み薬を買って飲んだ
そして昨晩コタツ入ってたら、ふくらはぎ〜太ももにかけて赤いぶつぶつが…
見た瞬間、ガクブルだったよ
これがじんましんなのか、って。
薬局で薬剤師さんに、季節の変わり目や引っ越した家が合わないとか言われた
たぶん家は関係ないから、ここの人たちと同じなんだろうな
今まで健康だったのになぁ。。ショック
ストレスも関係してるのかな?
そして昨日も外出先で痒くて仕方がなくて、とりあえず薬局で飲み薬を買って飲んだ
そして昨晩コタツ入ってたら、ふくらはぎ〜太ももにかけて赤いぶつぶつが…
見た瞬間、ガクブルだったよ
これがじんましんなのか、って。
薬局で薬剤師さんに、季節の変わり目や引っ越した家が合わないとか言われた
たぶん家は関係ないから、ここの人たちと同じなんだろうな
今まで健康だったのになぁ。。ショック
ストレスも関係してるのかな?
320名前アレルギー
2007/05/02(水) 15:18:25ID:s12PjdaM age
321名前アレルギー
2007/05/02(水) 18:37:14ID:S1ULRLnT 自分は寒冷蕁麻疹持ちなのですが、最近特に症状が酷いです。
雨の日などに傘を忘れもろに雨を体に受けてしまうともう悲惨。
腕が凸凹状態になり、顔の皮膚も突っ張ったような感じになってしまいます。
去年の夏、実家近くの池に浸かったのですが、寒冷蕁麻疹のせいなのか
突然体調を崩し救急車で運ばれるハメになりました。
以前は準備体操せずプールに入ってもなんとも無かった位なのに・・・・
雨の日などに傘を忘れもろに雨を体に受けてしまうともう悲惨。
腕が凸凹状態になり、顔の皮膚も突っ張ったような感じになってしまいます。
去年の夏、実家近くの池に浸かったのですが、寒冷蕁麻疹のせいなのか
突然体調を崩し救急車で運ばれるハメになりました。
以前は準備体操せずプールに入ってもなんとも無かった位なのに・・・・
322名前アレルギー
2007/05/03(木) 22:06:42ID:pPFfd1Qi あったかい美味しい物を食べられないのはきつい
323名前アレルギー
2007/05/05(土) 07:27:41ID:aDQ/vaZK 温熱。体が温まるとかゆくなるから熱を下げればいい!と思い、風邪薬(熱を下げるほーの風邪薬ね)。なが〜く効く。
324名前アレルギー
2007/05/05(土) 21:22:19ID:V3KSaeWN 私は,アレロックで人生変わったよ。
大学病院でいろいろ薬ためしてもらって
これが一番効くことがわかり
かれこれ10年のおつきあい。
根本的な治療にはならないけど
精神的につらい思いをしなくなったのがうれしい。
大学病院でいろいろ薬ためしてもらって
これが一番効くことがわかり
かれこれ10年のおつきあい。
根本的な治療にはならないけど
精神的につらい思いをしなくなったのがうれしい。
325更年期おばさん
2007/05/15(火) 19:52:49ID:Aqz2TAjU 私もアレロックを服用しています。
昨年夏、突然声が出なくなりました。
いん頭炎、声帯炎ということで、耳鼻科でステロイドと抗生劑が処方され、
10日間で声は出るようになったのですが・・・
ステロイドを減量して最後にやめた日が猛暑で34度!
夕方、突然、首から胸元にかけて真っ赤に発赤。
温熱蕁麻疹と診断されました。
それ以来、皮膚科・アレルギー科に通い続けています。
最初は赤くなるだけでしたが、次第に発赤後、プツプツとできものが出てくるようになりました。
ヒリヒリ痛むし、痒いし・・・
冬に治るだろうと言われていましたが、ダメでした。
もう一生ものかも・・・
年齢的に更年期のおばさんですから、その関係も否定できず、
今、婦人科からのホルモン劑と、
皮膚科からの漢方薬(ショウサイコトウ)も合わせて飲んでいます。
でも、一向に改善の兆しはなく・・・
暑い季節に向かい、恐怖です。
今の気温でも、昨年夏並みに赤くなるようになっていて・・・
しかも、胴体の前側全体や臀部、下腕部などにも広がっています。
精神安定劑も服用しているのですが・・・
昨年夏のあの日以前は、真っ白な首、胸元だったのに・・・
のいろーぜになりそうです。
通常、たしかにアレロックは効きますが、
症状がひどい時は、ダメなようです。
ただ私の場合、
ぬるめのお風呂に入った後、涼んで体を冷やすと、
スーッと赤みが軽くなることもあるんです。
似た症状の方、いらっしゃいませんか?
昨年夏、突然声が出なくなりました。
いん頭炎、声帯炎ということで、耳鼻科でステロイドと抗生劑が処方され、
10日間で声は出るようになったのですが・・・
ステロイドを減量して最後にやめた日が猛暑で34度!
夕方、突然、首から胸元にかけて真っ赤に発赤。
温熱蕁麻疹と診断されました。
それ以来、皮膚科・アレルギー科に通い続けています。
最初は赤くなるだけでしたが、次第に発赤後、プツプツとできものが出てくるようになりました。
ヒリヒリ痛むし、痒いし・・・
冬に治るだろうと言われていましたが、ダメでした。
もう一生ものかも・・・
年齢的に更年期のおばさんですから、その関係も否定できず、
今、婦人科からのホルモン劑と、
皮膚科からの漢方薬(ショウサイコトウ)も合わせて飲んでいます。
でも、一向に改善の兆しはなく・・・
暑い季節に向かい、恐怖です。
今の気温でも、昨年夏並みに赤くなるようになっていて・・・
しかも、胴体の前側全体や臀部、下腕部などにも広がっています。
精神安定劑も服用しているのですが・・・
昨年夏のあの日以前は、真っ白な首、胸元だったのに・・・
のいろーぜになりそうです。
通常、たしかにアレロックは効きますが、
症状がひどい時は、ダメなようです。
ただ私の場合、
ぬるめのお風呂に入った後、涼んで体を冷やすと、
スーッと赤みが軽くなることもあるんです。
似た症状の方、いらっしゃいませんか?
326名前アレルギー
2007/05/19(土) 22:00:32ID:pX4Yc51c 自分も暑いところに行くと痒くなります。
また、辛い食べ物を食べたり、運動をしたりすると痒くなります。
アレロックやジルテックを服用したんですけど、
全然、治まりません。
でも、首の血液の動脈を冷たい氷で当てると治まります。
また、辛い食べ物を食べたり、運動をしたりすると痒くなります。
アレロックやジルテックを服用したんですけど、
全然、治まりません。
でも、首の血液の動脈を冷たい氷で当てると治まります。
328名前アレルギー
2007/05/28(月) 17:50:58ID:kwyURyjx やっぱ冷やすしかないんだな
329名前アレルギー
2007/06/12(火) 21:24:30ID:t0pW6CJx 私は寒冷に反応して蕁麻疹が出ますが、掻くと茶色い痣が残る色素性蕁麻疹だったのです寒冷蕁麻疹だと思ってたら……皆さんは跡残らないですよね?
私は全身が茶褐色に染まり…今一番の悩みはウェディングドレス着れないなです。長文でm(__)m
私は全身が茶褐色に染まり…今一番の悩みはウェディングドレス着れないなです。長文でm(__)m
330名前アレルギー
2007/06/14(木) 13:56:25ID:JvOnhC3G いや、掻くだけでも色素沈着残ることもある
肌の強いやつは残んないかもしんないけど
肌の強いやつは残んないかもしんないけど
331名前アレルギー
2007/06/15(金) 01:02:30ID:GhYDEmtB 私は慣例蕁麻疹です。
以前はアレロックを飲んでいましたが
子供を作りたかったのであれこれと病院をまわり
良いお医者さんに巡り合えました。
今は蕁麻疹の薬ではなくてかゆみ止めのお薬を飲んでいます。
子供ができたらなるべく控えたほうがいいけど我慢して
ストレスを溜めるようなら飲んでもいいよと言われています。
ただのかゆみ止めなのに自分の体質に合っているらしく
一度飲めば5日は蕁麻疹が出ません。毎日つらい思いをしていたにも
かかわらずです!病院めぐりは大事なんだなぁと実感しました。
ちなみにまだ赤ちゃんはできません(-o-)
以前はアレロックを飲んでいましたが
子供を作りたかったのであれこれと病院をまわり
良いお医者さんに巡り合えました。
今は蕁麻疹の薬ではなくてかゆみ止めのお薬を飲んでいます。
子供ができたらなるべく控えたほうがいいけど我慢して
ストレスを溜めるようなら飲んでもいいよと言われています。
ただのかゆみ止めなのに自分の体質に合っているらしく
一度飲めば5日は蕁麻疹が出ません。毎日つらい思いをしていたにも
かかわらずです!病院めぐりは大事なんだなぁと実感しました。
ちなみにまだ赤ちゃんはできません(-o-)
332名前アレルギー
2007/06/15(金) 01:03:29ID:GhYDEmtB ↑慣例→寒冷に訂正です。
333名前アレルギー
2007/06/15(金) 07:19:02ID:9D2jnJAK 病院めぐりって精神的に疲れるよね
てか常識的に考えてどこへいっても治れるような体制にしろよ日本の医療
病院によってまちまちってのが一番困る
てか常識的に考えてどこへいっても治れるような体制にしろよ日本の医療
病院によってまちまちってのが一番困る
334名前アレルギー
2007/06/15(金) 10:57:55ID:ms77+p9D 僕は1週間ほど前から寒冷じんましんになった初心者ですが、
手を洗うときって、家では温水が使えますけど、外ではウェットティッシュとか
使えばいいんでしょうか?
他にも参考になる情報があれば教えて下さい。
手を洗うときって、家では温水が使えますけど、外ではウェットティッシュとか
使えばいいんでしょうか?
他にも参考になる情報があれば教えて下さい。
335名前アレルギー
2007/06/18(月) 06:32:39ID:Ivtx5rAi ttp://www.concept-stars.com/d064/mt/archives/000524.php#comment
このサイトで紹介されているホメオパシーという治療法を試された方は
いらっしゃいますか?
このサイトで紹介されているホメオパシーという治療法を試された方は
いらっしゃいますか?
336名前アレルギー
2007/06/19(火) 00:05:08ID:lcO0Ld4O >今は蕁麻疹の薬ではなくてかゆみ止めのお薬を飲んでいます。
基本的に同じなんですけど・・・
基本的に同じなんですけど・・・
337名前アレルギー
2007/06/21(木) 07:00:05ID:KJaSlwF3 人間の体は複雑すぎる・・・
でも健康なやつの方が多い気がするのは気のせいか
でも健康なやつの方が多い気がするのは気のせいか
338名前アレルギー
2007/06/21(木) 09:05:36ID:Xaer1ZVI339名前アレルギー
2007/07/02(月) 02:47:03ID:5zpBopHA このスレを見つけて、少し救われた気がします。
勝手ながら吐き出させて下さい。
私は七年前に温熱アレルギーが発症しました。
夏、暑めのお風呂に長湯していると上がってから突然
蕁麻疹が出始め、頭皮から足の指まで全身の皮膚がぼこぼこに
固くなり、あまりの痒みと醜さに呆然としました。
現在は発症時ほどではなくなりましたが
目の周りの皮膚に症状が集中しています。
特に左目がひどく、まぶたから頬にかけて腫れあがって
眼球が埋没するほどです。ほとんど目が開けられません。
痒みはなく、ただ皮膚が固まりぼこぼこ膨れているだけなのですが
これも蕁麻疹の症状に入るのでしょうか?
病院などには、一度も診てもらったことがありません。
顔が変わるほど腫れるので、夏は絶対外に出られません。
アレルギーに完治はない…判っていても辛いです。
長々と書き込んで申し訳ありませんでしたm(_ _)m
勝手ながら吐き出させて下さい。
私は七年前に温熱アレルギーが発症しました。
夏、暑めのお風呂に長湯していると上がってから突然
蕁麻疹が出始め、頭皮から足の指まで全身の皮膚がぼこぼこに
固くなり、あまりの痒みと醜さに呆然としました。
現在は発症時ほどではなくなりましたが
目の周りの皮膚に症状が集中しています。
特に左目がひどく、まぶたから頬にかけて腫れあがって
眼球が埋没するほどです。ほとんど目が開けられません。
痒みはなく、ただ皮膚が固まりぼこぼこ膨れているだけなのですが
これも蕁麻疹の症状に入るのでしょうか?
病院などには、一度も診てもらったことがありません。
顔が変わるほど腫れるので、夏は絶対外に出られません。
アレルギーに完治はない…判っていても辛いです。
長々と書き込んで申し訳ありませんでしたm(_ _)m
340雪見だいふく
2007/07/02(月) 07:27:10ID:ASJ7Dgj2 私も急に温熱アレルギーになり、今はアレロックを飲んでいます。13年経っても直らずです。
でも昔から、お風呂の暖かいお湯以外の、雨や冷たい水なんかにも反応するんですが、温熱&寒冷アレルギー両方なることってあるんでしょうか??
でも昔から、お風呂の暖かいお湯以外の、雨や冷たい水なんかにも反応するんですが、温熱&寒冷アレルギー両方なることってあるんでしょうか??
341名前アレルギー
2007/07/02(月) 18:08:48ID:ZjnKsb5S 寒冷じんましんって人に移すなんてことはないですよね?
342名前アレルギー
2007/07/08(日) 05:42:09ID:enaD66kv 温熱持ちだが、冬は症状が治まってたのに最近また出るようになった。
これからのはつらい時期が続くな。
これからのはつらい時期が続くな。
343名前アレルギー
2007/07/08(日) 08:29:14ID:MHoDFWZv 年々アレルギーは増えているというが
このカテの過疎り具合からみて絶対嘘だろ
このカテの過疎り具合からみて絶対嘘だろ
344名前アレルギー
2007/07/09(月) 15:54:07ID:yrCKhNPx 暑くても寒くても蕁麻疹がでる。
しかも年々酷くなる。
前に腸を健康にするとアレルギーも良くなるって聞いたんですけど…
ビオフェルミンとか飲むと良くなるかな?
しかも年々酷くなる。
前に腸を健康にするとアレルギーも良くなるって聞いたんですけど…
ビオフェルミンとか飲むと良くなるかな?
345名前アレルギー
2007/07/10(火) 14:41:14ID:WG+0YR9i346名前アレルギー
2007/08/10(金) 01:01:22ID:G7qER50C 風呂あがりの湿疹は温熱?
347名前アレルギー
2007/08/12(日) 23:17:55ID:en76ucIY 寒冷持ちの方に聞きますが、冷水で顔洗う事出来ますか?
女性の方は顔にパックしてクーラーの部屋に居ると(顔冷やすと)出ませんか?
女性の方は顔にパックしてクーラーの部屋に居ると(顔冷やすと)出ませんか?
348名前アレルギー
2007/08/15(水) 09:08:06ID:2xocySzw 質問させてください。
寒冷アレルギーもちなんですが
今薬がなくなってしまってものすごく痒いです。
夜も痒くて目が覚めます。
お盆休みでどこも病院が開いてないのですが
家でなにか痒みを和らげることはできないでしょうか?
>>347
私は出ます。
なので常に薬を飲んでいます。
寒冷アレルギーもちなんですが
今薬がなくなってしまってものすごく痒いです。
夜も痒くて目が覚めます。
お盆休みでどこも病院が開いてないのですが
家でなにか痒みを和らげることはできないでしょうか?
>>347
私は出ます。
なので常に薬を飲んでいます。
349名前アレルギー
2007/08/22(水) 16:39:55ID:4rMuMdvK 夏になるとすごくでるようになった。もう三年目にはいります。
温感アレルギーだと思います。
少しの運動で血行がよくなったり、暑いところにながくいると、全身(特に手のひら)
が腫上がって、痒くなります。
一度、お風呂でアナフィラキシーにおちいってしまいました。
いろいろ薬をためしてみて、私は今のところセルテクト錠を一日二回飲んでいるとでません。
アレロックはだめでした。
アレロックだめのひと、セルテクトをためしてみては?皮膚科ででます。
温感アレルギーだと思います。
少しの運動で血行がよくなったり、暑いところにながくいると、全身(特に手のひら)
が腫上がって、痒くなります。
一度、お風呂でアナフィラキシーにおちいってしまいました。
いろいろ薬をためしてみて、私は今のところセルテクト錠を一日二回飲んでいるとでません。
アレロックはだめでした。
アレロックだめのひと、セルテクトをためしてみては?皮膚科ででます。
350名前アレルギー
2007/08/29(水) 00:32:20ID:eFOazdag この夏から、氷水を飲むと手がとてもかゆくなります。
もしかして、寒冷アレルギーの可能性ありでしょうか?
もしかして、寒冷アレルギーの可能性ありでしょうか?
354名前アレルギー
2007/09/04(火) 00:25:49ID:G1rGM5Wx 相談です。
22歳女です。
毎年夏になると、手足の末端や関節にドーナツ型の赤い湿疹?が出来ます。
そこそこかゆいし、ほっとくとどんどん巨大化していって、
掻くと巨大化のスピードが速くなってきます。
十年前の夏から突然出始めました。
皮膚科何件か回ってますが、
「若い女性にありがちな症状だけど原因不明」「害はない」などの
曖昧な答えばかり・・・
要は、原因はよくわからないようなんです。
一件だけ、「もしかしたら太陽アレルギーか紫外線アレルギーか
温度アレルギーかも」と言ってましたが。
どの病院で処方される薬も全く効きません。
去年の夏は涼しかったためか、症状は控えめだった気がします。
毎年、これが出始めると、夏の訪れを感じ、消えてくるとともに
涼しい風が吹き始める・・・風情はありますがかゆみもあります><
こういう症状になったことある方いますか?
お話を聞かせてください。
※きもい画像なので気をつけて下さい。↓
http://p.pita.st/?m=rik9xvxq
22歳女です。
毎年夏になると、手足の末端や関節にドーナツ型の赤い湿疹?が出来ます。
そこそこかゆいし、ほっとくとどんどん巨大化していって、
掻くと巨大化のスピードが速くなってきます。
十年前の夏から突然出始めました。
皮膚科何件か回ってますが、
「若い女性にありがちな症状だけど原因不明」「害はない」などの
曖昧な答えばかり・・・
要は、原因はよくわからないようなんです。
一件だけ、「もしかしたら太陽アレルギーか紫外線アレルギーか
温度アレルギーかも」と言ってましたが。
どの病院で処方される薬も全く効きません。
去年の夏は涼しかったためか、症状は控えめだった気がします。
毎年、これが出始めると、夏の訪れを感じ、消えてくるとともに
涼しい風が吹き始める・・・風情はありますがかゆみもあります><
こういう症状になったことある方いますか?
お話を聞かせてください。
※きもい画像なので気をつけて下さい。↓
http://p.pita.st/?m=rik9xvxq
355名前アレルギー
2007/09/04(火) 01:03:21ID:YyQe8X23356名前アレルギー
2007/09/04(火) 05:08:27ID:jgOmss7b 冬になると症状が出やすくなるから憂鬱です、
バスに乗った時の暖房が特に辛い‥
バスに乗った時の暖房が特に辛い‥
357名前アレルギー
2007/09/04(火) 22:08:45ID:/xH76Fv/ こんなスレあるんだ・・・
昨日くらいから手足の発疹が・・痒い
冷房のきいた部屋では痒みは治まってます。
でも蕁麻疹?痕がでこぼこです。
今考えると毎年夏場に腕に痒みがあったような・
あぁ・・頭も痒い
昨日くらいから手足の発疹が・・痒い
冷房のきいた部屋では痒みは治まってます。
でも蕁麻疹?痕がでこぼこです。
今考えると毎年夏場に腕に痒みがあったような・
あぁ・・頭も痒い
358名前アレルギー
2007/09/06(木) 21:38:09ID:ivPWg7ig359名前アレルギー
2007/09/06(木) 21:57:22ID:kIrZJW2/360愛と死の名無しさん
2007/09/10(月) 04:09:57ID:mXOVkR+l 数ヶ月前から、いよいよ顔にも痒みが出始めてしまい医者で薬を貰って(軟膏ステ)
塗りますが最初は一日一度で済んでいたのが徐々に回数が増え数回に渡り塗らないと痒みが治まらず
顔にも掻き傷が増えていきました。
そこで教えてもらったのが資生堂の「dプログラム」
期待しないで小さなセット商品を買って5日経ったらステロイド塗らなくても
生活出来る様になりました。
今は身体にも、ペタペタと風呂上りに「dプロ」してます驚く効果が出ましたが。
夜も安心して寝られる様になったのが一番嬉しいかな
塗りますが最初は一日一度で済んでいたのが徐々に回数が増え数回に渡り塗らないと痒みが治まらず
顔にも掻き傷が増えていきました。
そこで教えてもらったのが資生堂の「dプログラム」
期待しないで小さなセット商品を買って5日経ったらステロイド塗らなくても
生活出来る様になりました。
今は身体にも、ペタペタと風呂上りに「dプロ」してます驚く効果が出ましたが。
夜も安心して寝られる様になったのが一番嬉しいかな
361354
2007/09/11(火) 02:32:57ID:IZcBLmIV362名前アレルギー
2007/09/15(土) 14:30:17ID:6MW54MsH 冬の風呂で出やすい‥あと焦ってる時
363えいち
2007/09/15(土) 14:38:38ID:El2lawaO http://9015.teacup.com/yohane/bbs?BD=14&CH=5&M=RF&5cad88c07c71864102ede7bb2513e502=914e3a587f1ac14257e8f9dcbf5f5426
はじめまして!初投稿です^^
今学校の研究で地球温暖化を取り扱っております。
あらゆる人にとっての地球温暖化問題とはなにかを考えたときに
この掲示板を立てました。
皆さんにとっての地球温暖化を教えてください!
協力お願いします^^!
はじめまして!初投稿です^^
今学校の研究で地球温暖化を取り扱っております。
あらゆる人にとっての地球温暖化問題とはなにかを考えたときに
この掲示板を立てました。
皆さんにとっての地球温暖化を教えてください!
協力お願いします^^!
364名前アレルギー
2007/09/17(月) 00:34:50ID:5HacYNe2 寒冷と温熱、両方で感作起こす体質って、あり得る?
365名前アレルギー
2007/09/17(月) 16:50:30ID:xHLgHjKJ367名前アレルギー
2007/09/19(水) 23:39:19ID:ARSutLyt つまりは冷え性で猫舌、みたいなものじゃないかな。
アレルギーは本当に原因が様々だからなぁ
外部刺激+心的要因が蕁麻疹を引き起こしている訳だから、注意深く発症時の状況を観察して原因を自ら特定するしかない。
「痒いんです><」と医者に泣き付いても、それだけじゃ何がなにやら、だよ。
・症状の写真を撮る
・突発的なものなら症状が継続している大体の時間も把握する
・内臓器にも症状が出ているならその旨説明する
本当は発症時に診察を受けるのが良いですが、そう都合よくも行かないのでこれくらい考えてから診察を受けましょう。
アレルギーは本当に原因が様々だからなぁ
外部刺激+心的要因が蕁麻疹を引き起こしている訳だから、注意深く発症時の状況を観察して原因を自ら特定するしかない。
「痒いんです><」と医者に泣き付いても、それだけじゃ何がなにやら、だよ。
・症状の写真を撮る
・突発的なものなら症状が継続している大体の時間も把握する
・内臓器にも症状が出ているならその旨説明する
本当は発症時に診察を受けるのが良いですが、そう都合よくも行かないのでこれくらい考えてから診察を受けましょう。
368名前アレルギー
2007/10/01(月) 17:12:42ID:Q2JlEv02小学生の頃から寒冷に悩まされていて現在高三の者です。
今日、皮膚科にいってきてエルピナンという飲み薬を一週間分もらってきました。
寒冷は治る、といわれました。一週間、薬を飲んでみて報告します。
369名前アレルギー
2007/10/03(水) 12:33:57ID:jafdvDk1 >>364
私は両方持ちです。
急に冷やす(走って汗かいて冷房浴びる)と出ます。
また、急に暖める(寒い中急に運動をする)と熱を持った頭や耳に出ます。
最近は良くなってきましたが、小学校〜20歳位までは全身に出ていました。
私は両方持ちです。
急に冷やす(走って汗かいて冷房浴びる)と出ます。
また、急に暖める(寒い中急に運動をする)と熱を持った頭や耳に出ます。
最近は良くなってきましたが、小学校〜20歳位までは全身に出ていました。
370名前アレルギー
2007/10/03(水) 17:17:26ID:1DKH5hh2 新陳代謝がよくて温熱だからもう死にそう
最近さらに酷くなってきた
これとは関係ないが、虫歯が痛いし胃腸は痛いし腰は痛いし円錐角膜だしOCDだしで、もうどこの病院から行けばいいのか全然わからんw
最近さらに酷くなってきた
これとは関係ないが、虫歯が痛いし胃腸は痛いし腰は痛いし円錐角膜だしOCDだしで、もうどこの病院から行けばいいのか全然わからんw
371名前アレルギー
2007/10/04(木) 17:18:10ID:9mUk8lZJ 私も温熱アレルギーです。1年くらい アレロックを飲み続けています。
あと漢方の消風散を飲んで 野菜中心の食生活に改善しました。 だいぶ良くなりましたが まだ完治しません。
あと漢方の消風散を飲んで 野菜中心の食生活に改善しました。 だいぶ良くなりましたが まだ完治しません。
372名前アレルギー
2007/10/09(火) 04:48:46ID:mWqSIMNo 去年の冬だけど、寒い中原付で走って(ジェットヘルで)家に帰ると、顔が真っ赤&腫れてた。その時寒冷ジンマシンだと初めてしった。それ以来無理はしないようにしています
373Too
2007/10/12(金) 01:09:42ID:qYo2W+wt 夏に炎症きつい人は柴胡清肝湯がいいよ。
炎症をやわらげたり、血行をよくする働きがあって神経の高ぶりをしずめて心と体の状態をよくします。
消風散とか黄連解毒湯のきかなかった人は試してみる価値あります。
ただ、IGE値はさがりませんでしたが・・・(現状15000・・)
ひどいときはアレロックとかジルテックを麦茶(体を冷やす)でのんで対処してます。
炎症をやわらげたり、血行をよくする働きがあって神経の高ぶりをしずめて心と体の状態をよくします。
消風散とか黄連解毒湯のきかなかった人は試してみる価値あります。
ただ、IGE値はさがりませんでしたが・・・(現状15000・・)
ひどいときはアレロックとかジルテックを麦茶(体を冷やす)でのんで対処してます。
374名前アレルギー
2007/11/07(水) 17:05:15ID:oWtm7o42 こんなスレがあったんですね。
私は寒冷ジンマシンです。
寒い時に歩いたり走ったりすると全身燃えるように痒くなります。(特に服が擦れる部分)
寒い時期に外室するのが怖いです。
今日も駅まで少し歩いただけで足全体が痒くて動けなくなりました。
学生の頃は冬のマラソンに凄く苦しめられました。
周りに寒冷ジンマシンの人がいないので、理解されなくて辛いです。
彼氏といるときにジンマシンでても、めんどくさがられるし。
小学生の時病院通ったけど、改善しなかった。
私は寒冷ジンマシンです。
寒い時に歩いたり走ったりすると全身燃えるように痒くなります。(特に服が擦れる部分)
寒い時期に外室するのが怖いです。
今日も駅まで少し歩いただけで足全体が痒くて動けなくなりました。
学生の頃は冬のマラソンに凄く苦しめられました。
周りに寒冷ジンマシンの人がいないので、理解されなくて辛いです。
彼氏といるときにジンマシンでても、めんどくさがられるし。
小学生の時病院通ったけど、改善しなかった。
375名前アレルギー
2007/11/12(月) 15:23:20ID:R0dG5u4T 今の時期、布団に入ると痒いよ〜
熱がこもると痒くなるし、布団から足とか手を出してると寒いし、
毎日寝不足でさらに血行悪くなる→→→悪循環 オコタも痒い;_;
熱がこもると痒くなるし、布団から足とか手を出してると寒いし、
毎日寝不足でさらに血行悪くなる→→→悪循環 オコタも痒い;_;
376名前アレルギー
2007/11/14(水) 01:10:05ID:IAb3q+ko 今年の冬いきなり寒いとじんましんが出るようになって、朝とか夕方の学校の行き帰り(チャリ)で手首やら太股から足首にかけて露出した部分に盛大に湿疹が(・ω・`)
今日病院に行ってきて「コリン性じんましん」って診断されて薬もらって帰ってきたけどコリン性じんましんと寒冷性じんましんって症状似てるのかな?
調べても違うような気がするけど。
今日病院に行ってきて「コリン性じんましん」って診断されて薬もらって帰ってきたけどコリン性じんましんと寒冷性じんましんって症状似てるのかな?
調べても違うような気がするけど。
377名前アレルギー
2007/11/14(水) 02:02:51ID:QaqVwsCT 毎年寒冷になるけど2、3日程度で治まるので気にしてなかった。
今年ははれ方が強くて1週間以上続いたから、さすがに怖くなって
皮ふ科に行った。飲み薬よくきくね。
ここんとこ寝不足、偏食、電気代けちってエアコンつけない等の
不摂生がひどかったので身体が警告を発したのかもしれない。
今年ははれ方が強くて1週間以上続いたから、さすがに怖くなって
皮ふ科に行った。飲み薬よくきくね。
ここんとこ寝不足、偏食、電気代けちってエアコンつけない等の
不摂生がひどかったので身体が警告を発したのかもしれない。
378名前アレルギー
2007/11/14(水) 02:19:08ID:/A+j7rWO379名前アレルギー
2007/11/14(水) 06:21:02ID:upgN4atW380名前アレルギー
2007/11/17(土) 11:16:23ID:xA62kj/E >>374
わかりますよぉ。私は軽度の部類なのですが、ちょっと心拍数が上がるような運動をすると
血液の循環が良くなっているのでしょうか、頭・首廻り・足裏・手のひらが痒くなります。
そう言う時は、じっとせずに、クールダウンする感じで、ゆっくり歩いて軽く体を動かして
いると多少は楽になります。
人と会う時など、やむを得ない場合は、薬(アレグラorセレスタミン)を飲みます。
春先以降は、調子が良かったので、薬を持ち歩いていませんでしたが、
昨日、一年ぶりに症状が出ました。
わかりますよぉ。私は軽度の部類なのですが、ちょっと心拍数が上がるような運動をすると
血液の循環が良くなっているのでしょうか、頭・首廻り・足裏・手のひらが痒くなります。
そう言う時は、じっとせずに、クールダウンする感じで、ゆっくり歩いて軽く体を動かして
いると多少は楽になります。
人と会う時など、やむを得ない場合は、薬(アレグラorセレスタミン)を飲みます。
春先以降は、調子が良かったので、薬を持ち歩いていませんでしたが、
昨日、一年ぶりに症状が出ました。
381名前アレルギー
2007/11/19(月) 01:38:36ID:9joG0d3s >>335
超遅レスになるけど・・・
試したけど、まったく効果なかったです。
後になって、ホメオパシーに関する情報をwikiで見たけど、これじゃあ効くわけ無い
インチキ医療だよなぁ・・・という感じです。
超遅レスになるけど・・・
試したけど、まったく効果なかったです。
後になって、ホメオパシーに関する情報をwikiで見たけど、これじゃあ効くわけ無い
インチキ医療だよなぁ・・・という感じです。
382名前アレルギー
2007/11/20(火) 22:07:11ID:h3YmNnsS 子供の頃から軽い寒冷じんましん持ち。
今年は特にひどいので、暖房入れて靴下はいて、体を温めるために
熱い生姜紅茶を飲みまくったら治まりました。
あと、血流をよくするためにウォーキングもやっています。
掻き傷がやっと消えそう。
今年は特にひどいので、暖房入れて靴下はいて、体を温めるために
熱い生姜紅茶を飲みまくったら治まりました。
あと、血流をよくするためにウォーキングもやっています。
掻き傷がやっと消えそう。
383名前アレルギー
2007/11/23(金) 13:08:32ID:3yN0KMpQ 寒冷じんま疹トカって今は対処療法しかないケド、アレルギー疾患薬(アレグラ60mgとかアレロック5mgとか)を発症しない必要最低量を飲み続けることで5〜10年で完治する人もかなり多いらしい。
384名前アレルギー
2007/12/02(日) 00:47:03ID:D8TrnliB 冬になるとお風呂上がりに体中が赤くなって、痒くなり症状が出てるところが熱くなって冷ますと治るんです。汗かくと出るってわけではなく寒い部屋にいる時にも出たりするんですが…寒冷アレルギー温熱アレルギーどっちも何でしょうかね?
386名前アレルギー
2007/12/02(日) 09:48:25ID:D8TrnliB 寒冷アレルギーかー。385さん教えてくれてありがとうございます。
387名前アレルギー
2007/12/03(月) 19:38:35ID:uIkJ4zsq 自分は温熱蕁麻疹なんですが、今日エバステルOD錠という薬をもらってきました。
これで自分は助かりますかね?
同じ薬飲んでる方いたら、お話聞かせてください。
これで自分は助かりますかね?
同じ薬飲んでる方いたら、お話聞かせてください。
388名前アレルギー
2007/12/05(水) 22:27:44ID:w2AQsilJ 昨日、歩いてたら急に太ももあたりが痛痒くなってたまらなくなったので
急いで帰ってズボン脱いだら太ももが真っ赤になってた。
しばらく掻き毟ってたら落ち着いてきて治ったんだけど
これも寒冷アレルギーなのか?・・・過去に何度もなってやす
急いで帰ってズボン脱いだら太ももが真っ赤になってた。
しばらく掻き毟ってたら落ち着いてきて治ったんだけど
これも寒冷アレルギーなのか?・・・過去に何度もなってやす
390名前アレルギー
2007/12/10(月) 23:05:43ID:oaRy6eEp 10月下旬から肩、腕、背中、脇腹、太股等が痒くて掻き痕が酷いのですが寒冷じんま疹でしょうか?
塗り薬が有効でしょうか?
塗り薬が有効でしょうか?
391名前アレルギー
2007/12/12(水) 02:04:19ID:/9UqdAww 同じアレルギー持ちさん、こんなにいたんだ。
私も15年くらい寒冷アレルギー。
小学校の冬に顔が妖怪のように腫れ、驚いた保険医にアイスノンで冷やされ悪化したのが初めてです(笑)
年齢を重ねて寒さの厳しい時や薄着の時にじんましんが出るくらいで特に治療もしてません。
ですが、逆に極度の冷え性になってきてます。
冷え性は筋肉が無いせいと言うレスを他板で見かけましたが、スポーツはがっつりしているので、寒冷アレルギーが関係してるのでしょうか?
知ってる人教えて下さい。
私も15年くらい寒冷アレルギー。
小学校の冬に顔が妖怪のように腫れ、驚いた保険医にアイスノンで冷やされ悪化したのが初めてです(笑)
年齢を重ねて寒さの厳しい時や薄着の時にじんましんが出るくらいで特に治療もしてません。
ですが、逆に極度の冷え性になってきてます。
冷え性は筋肉が無いせいと言うレスを他板で見かけましたが、スポーツはがっつりしているので、寒冷アレルギーが関係してるのでしょうか?
知ってる人教えて下さい。
392名前アレルギー
2007/12/12(水) 02:05:28ID:/9UqdAww ↑ところどころ日本語むちゃくちゃでスミマセン。
393名前アレルギー
2007/12/12(水) 06:24:47ID:ptdrXctW 寒冷アレルギーです、クラリチン1錠飲んでます。寒冷アレルギーでクラリチン処方されてる方は少ないのですか?最近効かなくなってきた気がします。寝てる時、布団から出てる、首、顔、頭皮が痒くなり、つらいです。
394名前アレルギー
2007/12/19(水) 16:26:15ID:jUFCHHR2 寒い中運動などで体が暖まると出るのが寒冷アレルギーで、暖かい場所で体が暖まると出るのが温熱アレルギーですか??
395名前アレルギー
2007/12/22(土) 09:37:40ID:qg2ceQwU 温熱蕁麻疹はどうやったら治る?
396名前アレルギー
2007/12/22(土) 16:54:04ID:zszU5W1I アレルギーって体調が悪くなったり、熱が出たりするじゃないですか?このアレルギーは、じんましんや痒みだけですか??
397名前アレルギー
2007/12/25(火) 13:48:58ID:UXiGE7HK 15年くらい前に寒い地域に住んでる時寒冷じんましんになりました。その後関西に引越ししたら、軽くなっていたのですが
3年ほど前から、更にひどくなってしまいました。
じんましんが出た時は、ウナコーワなどのかゆみ止めでかゆみを紛らわせています。あと、1年半ほど前から漢方薬を飲み始めました。
なかなか効き目がなかったのですが、いつか治ればいいなぁと長期戦で治療しています。最近、寒さに対して皮膚が強くなった気がしています。
以前は、外に出て「寒いっ!」と感じた瞬間「カユイッ!」という感じでした。今のところじんましんの出る量が、大分少ない気がしています(もっと寒くなったら分かりませんが)。
3年ほど前から、更にひどくなってしまいました。
じんましんが出た時は、ウナコーワなどのかゆみ止めでかゆみを紛らわせています。あと、1年半ほど前から漢方薬を飲み始めました。
なかなか効き目がなかったのですが、いつか治ればいいなぁと長期戦で治療しています。最近、寒さに対して皮膚が強くなった気がしています。
以前は、外に出て「寒いっ!」と感じた瞬間「カユイッ!」という感じでした。今のところじんましんの出る量が、大分少ない気がしています(もっと寒くなったら分かりませんが)。
398あれ
2007/12/31(月) 03:51:34ID:vCezbTFo 寒くなると肛門から血がでる・同じ人いません?
399名前アレルギー
2008/01/04(金) 21:14:52ID:1dUtY390 初めまして。寒冷に反応してしまい顔にも出ます(涙)顔に赤くブツブツと…皆さんはどうしていますか?暖まると顔は元に戻ります。
400名前アレルギー
2008/01/08(火) 00:46:26ID:8YUCjGMX 温熱蕁麻疹なって10年なるけど。
最近ぬか玄飲み始めたら蕁麻疹出なくなった。
ぬか玄飲む前は運動したり風呂入ったりしたら赤くなったり蕁麻疹出て痒かったんだけど。
最近ぬか玄飲み始めたら蕁麻疹出なくなった。
ぬか玄飲む前は運動したり風呂入ったりしたら赤くなったり蕁麻疹出て痒かったんだけど。
401名前アレルギー
2008/01/13(日) 13:19:34ID:fVbkMbYD でもおれの温熱蕁麻疹もつらいよ
:病弱名無しさん
もらってる薬はアレグラとアタラックスとストガーです
:病弱名無しさん
もらってる薬はアレグラとアタラックスとストガーです
402名前アレルギー
2008/01/14(月) 04:57:01ID:GxASUEW/ >>399俺もでます、むくんでくる、少し熱を感じて、でかい蚊にさされたように、腫れます。辛いのが、冬のひげ剃りです。シェービングクリームを塗る為お湯で顔を濡らすて、シェービングクリームをつける時にはもう、お湯が冷え、水になり、腫れます
403名前アレルギー
2008/01/15(火) 03:06:45ID:/ylVrTRv クラリチン毎日飲んでたら寒いとこにいてもあまり蕁麻疹でなくなった
404名前アレルギー
2008/01/15(火) 04:26:43ID:Xdi5+lia 一生飲んでいなければならないと思って止めた、
今考え中、沖縄でも引っ越すかな、北には戻りたくない。
今考え中、沖縄でも引っ越すかな、北には戻りたくない。
405名前アレルギー
2008/01/15(火) 05:48:27ID:eRSipcYu >>403耐性ついて効かなくなるよ」。
406名前アレルギー
2008/01/16(水) 01:40:22ID:RJjrxPlw >>405やっぱりそうですよね。控えるようにしなくては(`・ω・´)
407名前アレルギー
2008/01/16(水) 06:15:28ID:YXs8PQPl >>406さん、俺は先生に1日3錠まで飲んでいいと、言われましたが、不安なので、2日に1錠のように、控えて、いますが耐性のついた身体には、いくら控えても、最初の頃のような薬効は得られません。
408名前アレルギー
2008/01/17(木) 17:51:54ID:4IPcH8hi アドバイスください
409名前アレルギー
2008/01/21(月) 18:46:19ID:PnfDMah0 野菜あんまり摂らない生活してたら温熱アレルギーになりますた;
夜中に痒くて目が覚める
でも痒いのは足の指だけなんだよね。
夜中に痒くて目が覚める
でも痒いのは足の指だけなんだよね。
410名前アレルギー
2008/01/23(水) 10:47:51ID:aYO6enZA きょうみたいに雪が降ると、寒さで肌がカユカユカユカユ
411名前アレルギー
2008/01/24(木) 12:07:48ID:pSs/htn4 かゆ うま
412名前アレルギー
2008/01/27(日) 22:48:59ID:/uIFpXdn 寒い夜、目がさめたら唇がウインナーソーセージになっていました。
これも寒冷ジンマシン?
これも寒冷ジンマシン?
414名前アレルギー
2008/01/28(月) 16:28:52ID:ShvX0KHe あげ
415名前アレルギー
2008/01/28(月) 16:33:57ID:ShvX0KHe 私は最近寒い所に長くいると目の周りが茶紫のクマみたくなって小さくプクプクしてきます。これもアレルギーですかね?
416名前アレルギー
2008/02/02(土) 03:34:48ID:SyTVOd4H 寒冷じんましんになったみたいなんですけど、病院って何科に行けばいいですか?
417名前アレルギー
2008/02/02(土) 07:52:13ID:Xd2SZdMk 皮膚科です
418名前アレルギー
2008/02/03(日) 20:24:18ID:XhGepOIi 私も年末あたりから蕁麻疹が出るようになりました。
症状としては朝、寒い中15分ぐらい歩いて駅に着き電車に乗ったとき。
会社でラーメン等の熱い食事を摂ったときなど。
この間鍋を食べに行ったときにも痒くなりました。
腕、胸、背中が痒くなります。
特に蕁麻疹がでるのは腕で、2mm程の腫れが手首から肘にかけてでます。
症状からして温熱蕁麻疹かと思います。
皮膚科に行き、今はクラリチンを飲んでいますが効果があるかわかりません。
若干和らいではいますが、痒くなります。
この種の薬は一週間ぐらい飲み続けないと効果の有無はわからないんでしょうか?
温熱蕁麻疹だと夏も症状が出るのでしょうか?
今年の冬に初めて発症したので不安です。
症状としては朝、寒い中15分ぐらい歩いて駅に着き電車に乗ったとき。
会社でラーメン等の熱い食事を摂ったときなど。
この間鍋を食べに行ったときにも痒くなりました。
腕、胸、背中が痒くなります。
特に蕁麻疹がでるのは腕で、2mm程の腫れが手首から肘にかけてでます。
症状からして温熱蕁麻疹かと思います。
皮膚科に行き、今はクラリチンを飲んでいますが効果があるかわかりません。
若干和らいではいますが、痒くなります。
この種の薬は一週間ぐらい飲み続けないと効果の有無はわからないんでしょうか?
温熱蕁麻疹だと夏も症状が出るのでしょうか?
今年の冬に初めて発症したので不安です。
419名前アレルギー
2008/02/03(日) 20:36:24ID:Hnn5Rbdl421名前アレルギー
2008/02/09(土) 23:20:30ID:FSlyk/cc 私も20年以上温熱で苦しんでます。冬は温泉どころか、家の入浴もダメ。
ラーメン屋どころか、牛丼屋にも入れません。
そこで自分流対処方ですが、
@冷水を飲む
A冷水のはいったコップを手首の動脈につける
B薄着にコートでいつでも脱げる状態にする
ラーメン屋どころか、牛丼屋にも入れません。
そこで自分流対処方ですが、
@冷水を飲む
A冷水のはいったコップを手首の動脈につける
B薄着にコートでいつでも脱げる状態にする
422名前アレルギー
2008/02/10(日) 10:31:38ID:kLSfhfpc 運動やよく暖房の効いた部屋などに入ると背中や頭皮がちくちくするような痛みが走りぶつぶつができるのですが
これは温熱アレルギーなんでしょうか?我慢していると全身に広がります
これは温熱アレルギーなんでしょうか?我慢していると全身に広がります
423名前アレルギー
2008/02/10(日) 18:12:36ID:S27zra0a 421ですけど、私の場合ぶつぶつは出来ない。
出来ないけど、出来てるイメージ。
冬は酢の臭いでも痒くなる。
出来ないけど、出来てるイメージ。
冬は酢の臭いでも痒くなる。
425名前アレルギー
2008/02/18(月) 23:23:20ID:QY24zvgd 乾燥でアトピーひどいし、温熱アレルギーで入浴中や布団に入った頃全身が
痒くなるからウチュ
それなのに夕飯にサバなんか食べちゃって…orz
痒くなるからウチュ
それなのに夕飯にサバなんか食べちゃって…orz
426名前アレルギー
2008/02/27(水) 01:05:42ID:2p0kZdsT 私も温熱アレルギー14年目です。アレロックを飲んで5年ですがまだまだ…。
何故かじんま疹は顔と胸だけがひどくて、他は出ません。
温かいものを食べたり、暖房で吐き気がするのもアレルギーの症状なのかな??
何故かじんま疹は顔と胸だけがひどくて、他は出ません。
温かいものを食べたり、暖房で吐き気がするのもアレルギーの症状なのかな??
427名前アレルギー
2008/02/29(金) 19:03:53ID:jq+lmPm5 ハァー
ほんとこれといった対策も薬もないですよねぇ これ…
私の場合、運動すると
蚊に刺された後のようなものが全身にできて、それぞれがくっついて
全身が一回り大きくなります
(ぶつぶつの段階は醜いですが、全部くっついてしまうと 肌がきれいになったように見えますw
子供のころ、この病気にムカついて、アレルギーでても強引に運動つづけてたら、
視界が真っ白になって気を失ってしまった経験があります
ほんとこれといった対策も薬もないですよねぇ これ…
私の場合、運動すると
蚊に刺された後のようなものが全身にできて、それぞれがくっついて
全身が一回り大きくなります
(ぶつぶつの段階は醜いですが、全部くっついてしまうと 肌がきれいになったように見えますw
子供のころ、この病気にムカついて、アレルギーでても強引に運動つづけてたら、
視界が真っ白になって気を失ってしまった経験があります
428名前アレルギー
2008/03/17(月) 04:21:12ID:Aaoreqpf 温熱蕁麻疹のみです。
お風呂程度だと出ないんだけど、暖房やストーブにあたると出る。
でも寒い時期は痒いと言いながらストーブの前で丸まってますw
お風呂程度だと出ないんだけど、暖房やストーブにあたると出る。
でも寒い時期は痒いと言いながらストーブの前で丸まってますw
429名前アレルギー
2008/03/17(月) 21:03:30ID:mUNeEgtl 何が原因でなるんだろう…
アレルギーとは無縁だったから急になっちゃって吃驚。
ストレスかな?
アレルギーとは無縁だったから急になっちゃって吃驚。
ストレスかな?
430名前アレルギー
2008/03/20(木) 22:10:33ID:cHKLZl1j 寒くて暖かいと、回りの奴ら殺したくなるね。
ち〜ん orz...
※犯罪予告じゃないので、通報しないで下さい。
ち〜ん orz...
※犯罪予告じゃないので、通報しないで下さい。
431名前アレルギー
2008/03/25(火) 22:38:07ID:ReiGavxf どんびき保守
432名前アレルギー
2008/04/02(水) 17:41:58ID:Xgr4Uv4B 熱いお風呂入って血の巡りがよくなったら、体中ミミズバレができます。
それに、
あと、ご飯や食べ物なんでも、お腹一杯食べても、ミミズバレができます。
これも温熱アレルギーなんでしょうか??
それに、
あと、ご飯や食べ物なんでも、お腹一杯食べても、ミミズバレができます。
これも温熱アレルギーなんでしょうか??
433名前アレルギー
2008/04/19(土) 18:36:01ID:YWD6Zw2e 最近もう暖かくなってきたからショーパンにニーハイで出掛けたら太ももが蕁麻疹だらけにorz
家を出て15分でリタイヤしてしまいました
油断大敵
家を出て15分でリタイヤしてしまいました
油断大敵
434名前アレルギー
2008/04/28(月) 00:10:47ID:34F01vHu 冬に出来た掻き壊しのアザが全然消えない…
消えるどころか、夏になっても直りそうもないよ
アザが消えないうちにまた冬になったらヤだなぁ
消えるどころか、夏になっても直りそうもないよ
アザが消えないうちにまた冬になったらヤだなぁ
435名前アレルギー
2008/04/29(火) 16:30:13ID:BD0jrzoC 皆さん夏とか冬とかどうしてるの?
私もプールの冷たい水につかったらブわー
私もプールの冷たい水につかったらブわー
436名前アレルギー
2008/04/29(火) 16:30:57ID:BD0jrzoC 皆さん夏とか冬とかどうしてるの?
私もプールの冷たい水につかったらぶわーっと赤いぷくぷくがでます
もともとアレルギー持ちだから・・・
日々の生活大変じゃない?
私もプールの冷たい水につかったらぶわーっと赤いぷくぷくがでます
もともとアレルギー持ちだから・・・
日々の生活大変じゃない?
437名前アレルギー
2008/05/12(月) 14:39:03ID:Gdlt4Ofd わたしは小学生以来、体が冷えてる状態で走ったり、水泳したりすると
太ももやブラ付近がものすごくかゆく真っ赤になります
病院行くレベルでしょうか?市販でおすすめのかゆみ止めはありますか?
太ももやブラ付近がものすごくかゆく真っ赤になります
病院行くレベルでしょうか?市販でおすすめのかゆみ止めはありますか?
438名前アレルギー
2008/05/16(金) 02:08:20ID:U/BFl1t5 はー こういうのあったんですね
温泉に行ったら 顔面に蚊にさされたようなポッコリが
無数にできて来て まぶたがみるみる腫れて来て
目が開かなくなりました。
あっという間の出来事で人体の不思議を 目の当たりにして
ここにたどり着きました。
アトピーだと思ってたんですけど蕁麻疹だったんですね
少し 楽になりました ありがとうございました
温泉に行ったら 顔面に蚊にさされたようなポッコリが
無数にできて来て まぶたがみるみる腫れて来て
目が開かなくなりました。
あっという間の出来事で人体の不思議を 目の当たりにして
ここにたどり着きました。
アトピーだと思ってたんですけど蕁麻疹だったんですね
少し 楽になりました ありがとうございました
439名前アレルギー
2008/05/19(月) 21:01:43ID:SeVaegDe 今30歳ですが、高校生くらいから冬場に体動かして、体温が上がると全身がかゆくなる。
単なる乾燥肌と思ってずっと放置し続けてきたけど、どんどん悪化してる気がする。
最近はちょっと体動かしたり、緊張したりするだけど全身がビリビリ痛い。
かゆいを通り越して痛い。
体を冷やせばおさまるんだけど、全身に症状が出るので仕事中に水かぶるわけにもいかないので
かなりつらい。
汗かくくらい暑いときの方がまだマシ。
暖房かかってるところとか、春先の汗かかない程度の温度が一番ヤバイ。
これってやっぱアレルギーなんだろうか。。。
単なる乾燥肌と思ってずっと放置し続けてきたけど、どんどん悪化してる気がする。
最近はちょっと体動かしたり、緊張したりするだけど全身がビリビリ痛い。
かゆいを通り越して痛い。
体を冷やせばおさまるんだけど、全身に症状が出るので仕事中に水かぶるわけにもいかないので
かなりつらい。
汗かくくらい暑いときの方がまだマシ。
暖房かかってるところとか、春先の汗かかない程度の温度が一番ヤバイ。
これってやっぱアレルギーなんだろうか。。。
2008/05/31(土) 09:43:54ID:vE/U8yPX
>>439
『藤田名誉教授』:実際、ぜんそくの人にBCGを打ったら73%の人が治りましたから。アトピーも割合は同じぐらいです。
BCGがアレルギー治療に有効なことは、はっきりしてますよ。私は20年前から言ってるんですから。
http://www.anicom-pafe.com/taidan/archives/cat56/
『藤田名誉教授』:実際、ぜんそくの人にBCGを打ったら73%の人が治りましたから。アトピーも割合は同じぐらいです。
BCGがアレルギー治療に有効なことは、はっきりしてますよ。私は20年前から言ってるんですから。
http://www.anicom-pafe.com/taidan/archives/cat56/
441名前アレルギー
2008/06/04(水) 11:46:03ID:ZpR/WlfL コリンと温熱の違いがどうも解らない。
両方ってあるの?
両方ってあるの?
442名前アレルギー
2008/06/05(木) 23:20:28ID:lRnvlypv はじめてきました!!
軽い寒冷と重度の温熱。ついでに幼少時よりアトピーや気管支炎。
十年くらいアレロックのみ続けて副作用の眠気なんてもう出ません。
薬飲まないととにかく運動とか夏の暑い日に外に居るだけで全身ぼこぼこ。
もう顔はひどくって一時期外に出られない時期ありました。
口の中や舌、気管とかも腫れて呼吸困難とかなるから本気でやばい。死が見えます。
だるくて動けなくなるし、ほんと最悪です・・・
アナフィラキシー様症状?っていうのかな。
薬飲んでても急激に体温上がりすぎると出るし・・・・
薬飲んでなかったときの夏なんて毎日学校でぶっ倒れてました。
病院いって薬もらって収まったときは心のそこからほっとしました。
どんな軽い症状でもいきなりひどくなることもあるし、病院は行った方が良いです。
絶対。
軽い寒冷と重度の温熱。ついでに幼少時よりアトピーや気管支炎。
十年くらいアレロックのみ続けて副作用の眠気なんてもう出ません。
薬飲まないととにかく運動とか夏の暑い日に外に居るだけで全身ぼこぼこ。
もう顔はひどくって一時期外に出られない時期ありました。
口の中や舌、気管とかも腫れて呼吸困難とかなるから本気でやばい。死が見えます。
だるくて動けなくなるし、ほんと最悪です・・・
アナフィラキシー様症状?っていうのかな。
薬飲んでても急激に体温上がりすぎると出るし・・・・
薬飲んでなかったときの夏なんて毎日学校でぶっ倒れてました。
病院いって薬もらって収まったときは心のそこからほっとしました。
どんな軽い症状でもいきなりひどくなることもあるし、病院は行った方が良いです。
絶対。
443名前アレルギー
2008/06/10(火) 17:42:40ID:dXZazv82 初めまして。
私も小さい頃から寒冷蕁麻疹、甲殻類アレルギーで蕁麻疹がでてしまいます…。少し外を歩くだけで耳、足、腕にでてしまいます。スーパーなどに行くとクーラーがききすぎていて酷いことになります。
治す方法はないのですかね。
北海道にずっと住んでいて去年ちょっとの間、沖縄に行ってたんですけどその間は甲殻類を食べてもでませんでした^^
私も小さい頃から寒冷蕁麻疹、甲殻類アレルギーで蕁麻疹がでてしまいます…。少し外を歩くだけで耳、足、腕にでてしまいます。スーパーなどに行くとクーラーがききすぎていて酷いことになります。
治す方法はないのですかね。
北海道にずっと住んでいて去年ちょっとの間、沖縄に行ってたんですけどその間は甲殻類を食べてもでませんでした^^
444名前アレルギー
2008/07/01(火) 18:06:31ID:xVTJRLpA 温熱アレルギー、寒冷アレルギーがつまりコリン性蕁麻疹のことだよね?
445名前アレルギー
2008/07/02(水) 13:28:31ID:6kLf3eGb 違う違う
446名前アレルギー
2008/07/04(金) 22:13:00ID:Kf9vEbf3 去年胃潰瘍になった後から温熱アレルギーで大変です。病院に通ってるけど良くならないです。直った方は何をしたら直りましたか?今薬は朝にエピナジオン、寝る前にエバステル飲んでます。
447名前アレルギー
2008/08/02(土) 04:38:57ID:M73OOFLi 今が 辛い時ですねぇ
皆さん 負けるなー
私は 負けるかも・・・
皆さん 負けるなー
私は 負けるかも・・・
448名前アレルギー
2008/09/03(水) 18:16:30ID:ozn1NlHI みんなぁ…
生きてる…?
大丈夫かぁぁ〜…
生きてる…?
大丈夫かぁぁ〜…
449名前アレルギー
2008/10/01(水) 08:21:10ID:7mgzBi69 そろそろ俺の自慢の寒冷じんましんが火を噴く時季がやってきたぜ!
450名前アレルギー
2008/10/02(木) 02:01:30ID:pw3IgkDG 寒冷かゆい!!!!
しかも体か火照って寝れない
小6以来出てなかったが8年振りに出るとは…。
おしり痒いよう。゜(゜´Д`゜)゜。
しかも体か火照って寝れない
小6以来出てなかったが8年振りに出るとは…。
おしり痒いよう。゜(゜´Д`゜)゜。
451名前アレルギー
2008/10/16(木) 04:21:32ID:kKs4P51p こんなスレがあったとは
温熱の自分はお風呂がつらい
お風呂あがりを気にせずゆっくり湯船につかりたい
温熱の自分はお風呂がつらい
お風呂あがりを気にせずゆっくり湯船につかりたい
452名前アレルギー
2008/10/16(木) 08:11:08ID:EEAlwmz7 今出てます出てます 今日は寒いから手の甲に出てます出てますかゆいです
まぁ長袖着ればすぐなおるんすけどね
まぁ長袖着ればすぐなおるんすけどね
453名前アレルギー
2008/10/21(火) 03:11:02ID:U2DNIhpl 去年もこの時期なったんだけど、お風呂上がりにお腹や腕に蚊に刺されのようなものがたくさんできる…
皆さん病院行ってるんですか?
春頃になると治るんだけどな…
皆さん病院行ってるんですか?
春頃になると治るんだけどな…
454名前アレルギー
2008/10/22(水) 12:45:04ID:nScLY1O2 痒いよね、辛いよね、嫌だよね
455名前アレルギー
2008/10/24(金) 12:20:43ID:mCsUVXKI 寒冷アレルギーだが、行きつけの皮膚科で一週間分の抗アレルギー剤を貰って飲むと数年出ない。
457名前アレルギー
2008/10/26(日) 04:30:54ID:jcU478ZU オナニー!オナニー!オナニー!が口癖wの創価学会員の30代の逝き遅れキモデブ婆さんは
欲求不満の●性犯罪常習犯●なのでオナニー!とかエロ!とか性的な事が異常に好きwww
脳内妄想で犯罪者を作り出して偉そうに説教したがってるのは基地外すぎるw
現実世界で盗聴とか盗撮とかやるなよwwwww
熊本隆談www
欲求不満の●性犯罪常習犯●なのでオナニー!とかエロ!とか性的な事が異常に好きwww
脳内妄想で犯罪者を作り出して偉そうに説教したがってるのは基地外すぎるw
現実世界で盗聴とか盗撮とかやるなよwwwww
熊本隆談www
458名前アレルギー
2008/11/02(日) 03:03:36ID:LY6xymFZ 寒風がつらい季節になってきました
夜 外に出て2,3分すると 即座に痒くて痒くて痒くて気が狂いそうになる
何で痒くなるんだと 怒鳴りつけてもどうにもならない
夜 外に出て2,3分すると 即座に痒くて痒くて痒くて気が狂いそうになる
何で痒くなるんだと 怒鳴りつけてもどうにもならない
459名前アレルギー
2008/11/08(土) 18:10:01ID:6BLd5zdq カリカセラピが温熱に効いた書いてあったけど、試した人いる?
ちなみにカリカセラピのスレもある
ちなみにカリカセラピのスレもある
460名前アレルギー
2008/11/18(火) 22:45:00ID:g+3OBR+O 久々に発症しました。前は背中の上に集中していたものが、
今はお尻から太ももにかけてブワワワっと赤い虫さされのような
湿疹が出ていて、更に臑にもポツンと…。痛みがパキっと音が鳴る
ような感覚です。入浴時はもちろん冷や汗でも出ます。痛し痒し\(^q^)/
今はお尻から太ももにかけてブワワワっと赤い虫さされのような
湿疹が出ていて、更に臑にもポツンと…。痛みがパキっと音が鳴る
ような感覚です。入浴時はもちろん冷や汗でも出ます。痛し痒し\(^q^)/
461名前アレルギー
2008/11/21(金) 23:08:38ID:OoFyiaEC 私も温熱アレルギーです。
先日、ダメもとで相談した胡散臭い口も臭い薬剤師に勧められて、ザジテンAL鼻炎カプセルを試してみました。
…
はぅ!(゚o゚;)Σ
劇的に効きました
鼻炎薬なのに!いいのかな?
先日、ダメもとで相談した胡散臭い口も臭い薬剤師に勧められて、ザジテンAL鼻炎カプセルを試してみました。
…
はぅ!(゚o゚;)Σ
劇的に効きました
鼻炎薬なのに!いいのかな?
462名前アレルギー
2008/11/22(土) 23:13:02ID:KGEMokZF464名前アレルギー
2008/11/24(月) 00:09:02ID:wau62lqU もうかれこれ5年程、寝起きと風呂上がりはブツブツブツブツ…
ついでに魚介アレルギーらしきのもあるから
何で痒いのか分からなくなってくるよw
ついでに魚介アレルギーらしきのもあるから
何で痒いのか分からなくなってくるよw
465名前アレルギー
2008/12/20(土) 02:09:52ID:mIon9Qxx この冬はじめて寒冷が出た。
雪国育ちで小学校時代には
ひと冬、校内履きを履かずに
裸足で過ごしたこともある漏れがまさか…
とりあえず、ぬか源げも飲んで体質改善してみる。
雪国育ちで小学校時代には
ひと冬、校内履きを履かずに
裸足で過ごしたこともある漏れがまさか…
とりあえず、ぬか源げも飲んで体質改善してみる。
466名前アレルギー
2008/12/25(木) 23:15:54ID:xpRxs3S0 治ったみてぇ(^_^)v
ぬか源が効いたかどうかは?だが
飲み始めてから明らかに
症状が出ない!
関係者では無いよ、マジで。
ぬか源が効いたかどうかは?だが
飲み始めてから明らかに
症状が出ない!
関係者では無いよ、マジで。
467名前アレルギー
2008/12/27(土) 16:54:30ID:+ADI8xyQ 何ですか?
ぬか源って?
検索かけても今ひとつ分からないもので…
ぬか源って?
検索かけても今ひとつ分からないもので…
468名前アレルギー
2008/12/28(日) 00:34:08ID:jtzNNE4O 温熱蕁麻疹、一年目です。
漢方の病院で診療して、体質改善しました。
あと、アレルゲンと言われるような食べ物は摂らないようにしてきました。
かなり、治ったんだけど、頭皮にも蕁麻疹が出たせいか、
薄毛になった。。
漢方の病院で診療して、体質改善しました。
あと、アレルゲンと言われるような食べ物は摂らないようにしてきました。
かなり、治ったんだけど、頭皮にも蕁麻疹が出たせいか、
薄毛になった。。
469名前アレルギー
2008/12/28(日) 07:40:07ID:SgLqY+X2 >>467
スマソ、ぬか玄でした^^;
昔の日本人は玄米食だったのが現代は
白米食になり、米ぬかの栄養素を摂取しなくなった
のが原因でアレルギーがどうのこうの…って
訴えてる人が米ぬかを原料に作った
体質改善サプリメントでつ。
スマソ、ぬか玄でした^^;
昔の日本人は玄米食だったのが現代は
白米食になり、米ぬかの栄養素を摂取しなくなった
のが原因でアレルギーがどうのこうの…って
訴えてる人が米ぬかを原料に作った
体質改善サプリメントでつ。
470名前アレルギー
2008/12/28(日) 16:53:33ID:fY5ZpCyg 俺は風呂をぬるま湯にすると長湯ができる
(今日、40分間湯船に浸かっていた!)
40℃以上の風呂は5分も入っていられない
全身が痒くなる
以前は平気だったのになぁ
(今日、40分間湯船に浸かっていた!)
40℃以上の風呂は5分も入っていられない
全身が痒くなる
以前は平気だったのになぁ
471名前アレルギー
2008/12/28(日) 16:59:43ID:fY5ZpCyg >>470
風呂入ったり運動したり厚着したり人混みを歩いたり体が火照ってくると頭から足まで痒くなる
ただ、痒いとき蕁麻疹がでないし、医者からは【埃】と【ダニ】アレルギーだって診断されたけど……
よくわからない
あと今日、池袋駅内で発症
体痒いし人が多いしイライラしてしまう
帰りの電車込んでるし早く帰りたい
風呂入ったり運動したり厚着したり人混みを歩いたり体が火照ってくると頭から足まで痒くなる
ただ、痒いとき蕁麻疹がでないし、医者からは【埃】と【ダニ】アレルギーだって診断されたけど……
よくわからない
あと今日、池袋駅内で発症
体痒いし人が多いしイライラしてしまう
帰りの電車込んでるし早く帰りたい
472名前アレルギー
2008/12/28(日) 23:19:37ID:xp2rAsUs かゆい〜
473名前アレルギー
2008/12/29(月) 12:39:58ID:yb5PUNcY ぬか玄か…
米ぬかアレルギーの自分涙目orz
米ぬかアレルギーの自分涙目orz
474名前アレルギー
2008/12/29(月) 18:07:25ID:uTQCNI1b ↑ワロタ
475名前アレルギー
2008/12/30(火) 09:32:43ID:3n753I7C 埃の多い車内は地獄
476名前アレルギー
2009/01/02(金) 17:06:47ID:3i4WcmbW ホットコーヒー飲んだら体が温まった
かゆさで地獄の苦しみがぁぁ!
かゆさで地獄の苦しみがぁぁ!
477名前アレルギー
2009/01/04(日) 22:48:32ID:TPirrVqX だめだよ、甘く考えちゃ
冬でもアイスコーヒー
金矢 貝リ
だわね
冬でもアイスコーヒー
金矢 貝リ
だわね
478名前アレルギー
2009/01/05(月) 08:45:13ID:IRDuRfvV 寒い夜でも外を歩く時は通気性の良いTシャツと上着一枚で歩いています。
サイズは一つ上でね
サイズは一つ上でね
479名前アレルギー
2009/01/06(火) 08:35:39ID:8v6H9phz 迂闊にもストーブのあるホットカーぺの上で爆睡してしまった
起きたら背中一面が赤く、大量の蕁麻疹がぁ!
痒い痒い痒い痒い痒い
起きたら背中一面が赤く、大量の蕁麻疹がぁ!
痒い痒い痒い痒い痒い
480名前アレルギー
2009/01/08(木) 12:04:28ID:7wvOeOYw 通気性が良い服を着ていても体(特に背中)が火照ってきて次第に全身が痒くなる。
なかなか昼間外に出られず、夜風の気持ち良い夕方しか外出が出来ません。
あと畑の近くを歩くと必ず痒くなる
お風呂の湯に浸かり、気が緩んで毛穴が広がる感覚になると痒くなる
普通に生活できないからマジで落ち込む
なかなか昼間外に出られず、夜風の気持ち良い夕方しか外出が出来ません。
あと畑の近くを歩くと必ず痒くなる
お風呂の湯に浸かり、気が緩んで毛穴が広がる感覚になると痒くなる
普通に生活できないからマジで落ち込む
481名前アレルギー
2009/01/08(木) 12:22:35ID:wHpaAAEf 早く暖かくなーれ
早く暖かくなーれ
早く暖かくなーれ
482名前アレルギー
2009/01/08(木) 13:43:23ID:7wvOeOYw 薄着でいられる夏の方が幸せ
483名前アレルギー
2009/01/09(金) 21:41:09ID:pU3jJItI 冬はおなぬぅも出来んから、精子もたまりまくりだ
484名前アレルギー
2009/01/10(土) 15:47:26ID:AmleTrby この間、クリニックでアレルギー検査をしたんだけど、ホコリとノミのアレルギーしか検出されなかった
温熱アレルギーって、データに出ないのかな?
温熱アレルギーって、データに出ないのかな?
485名前アレルギー
2009/01/12(月) 00:02:40ID:Ft454cdo 風呂に入ったり暖房がよく効いた部屋に入ると全身が痒くなる症状は出るんだけど
冬だけです。
夏にはなぜか出ないんですけど、これも温熱アレルギーでいいんですかね?
冬だけです。
夏にはなぜか出ないんですけど、これも温熱アレルギーでいいんですかね?
486名前アレルギー
2009/01/12(月) 01:00:14ID:s7mbS0d/ 去年の今ぐらいの時期に、突然、風呂上がりに全身ぼこぼこが出て、それから風呂上がりは必ず全身が痒くなって大変だったんだが(春には収まった)今年はさっぱり出なくなった。
なんだったんだろう…。
なんだったんだろう…。
487名前アレルギー
2009/01/12(月) 11:30:52ID:5jaSFfSx488名前アレルギー
2009/01/12(月) 15:50:12ID:x0P6Vz0H 33歳女です。三年前、急に入浴中にアナフィラキシーショック起こして以来、温熱と寒冷蕁麻疹がでるようになり、もともと、アトピーと接触性皮膚炎もあるので、普通では考えられないような生活を送っています。病院に努めていますが、到底周囲の人には理解は難しいとおもい
489名前アレルギー
2009/01/12(月) 15:54:41ID:x0P6Vz0H 周囲にからだのことをはなさなくなりましたが、理解者がいなく、毎日孤独との戦いで辛いです。ここには、大勢同じような人がいるんだなとおもい、自分の頑張ろうという原動力にもなっています。
490名前アレルギー
2009/01/12(月) 15:57:36ID:x0P6Vz0H 治ることをしんじてあきらめず生きていこうとおもいます。
491名前アレルギー
2009/01/12(月) 19:43:03ID:5jaSFfSx バイトの面接中に全身が痒くなった
室内の気温が暖かくて…俺には地獄の苦しみだった
出来るだけ自然にポリポリしていたが、面接官に『きみ、落ち着かないねー。体を掻いているのは癖かい?』
なんて聞かれて『ホコリとノミ、あと温熱アレルギーです』って言ったら『汚いところでごめんねー』だってさ
(ちがーう部屋が暖かいからだぁぁ!)って言いたかったが…
まぁ…不採用かな
室内の気温が暖かくて…俺には地獄の苦しみだった
出来るだけ自然にポリポリしていたが、面接官に『きみ、落ち着かないねー。体を掻いているのは癖かい?』
なんて聞かれて『ホコリとノミ、あと温熱アレルギーです』って言ったら『汚いところでごめんねー』だってさ
(ちがーう部屋が暖かいからだぁぁ!)って言いたかったが…
まぁ…不採用かな
492名前アレルギー
2009/01/12(月) 21:33:37ID:x0P6Vz0H ほ
493名前アレルギー
2009/01/13(火) 12:55:00ID:CmazNKuh 信号待ちする時は必ず日陰に移動する
494名前アレルギー
2009/01/13(火) 15:06:47ID:CmazNKuh 寒くてもマフラーと手袋はほとんど使わない
495名前アレルギー
2009/01/14(水) 14:12:14ID:kV7dtFNm 先日同僚の見舞いに病院に行ったら、病室のあまりの暑さに発症。
自分が入院することになったら、と考えると怖い。
自分が入院することになったら、と考えると怖い。
496名前アレルギー
2009/01/15(木) 09:57:30ID:Cx9cg15I497名前アレルギー
2009/01/15(木) 11:49:31ID:Cx9cg15I 今ぐらいの時間帯で外で日に当たると高い確率で発症する
マジでつらいし、普通に外出できないってのは苦痛
体痒い→苛立つ→表情に出る→周囲や人間関係に影響が出る→その結果に更に苛立つ
いつになったら治るのかな……
マジでつらいし、普通に外出できないってのは苦痛
体痒い→苛立つ→表情に出る→周囲や人間関係に影響が出る→その結果に更に苛立つ
いつになったら治るのかな……
498名前アレルギー
2009/01/15(木) 20:26:44ID:ziXboPFG バンパイア乙
499名前アレルギー
2009/01/15(木) 21:29:31ID:YH7J7Qeo 体が温まるとまず体中、主に肩から背中にかけてにぴしっぴしっという感じでかゆみが走る感じになります
その後どんどん温まると蕁麻疹発症って症状なんですが、温熱アレルギーに間違いないかな?
その後どんどん温まると蕁麻疹発症って症状なんですが、温熱アレルギーに間違いないかな?
500名前アレルギー
2009/01/15(木) 22:37:36ID:NkGKKWbh 毎日風呂上がり発疹がorz
痒い→掻く→熱持つ→余計痒くなる の無限ループ
掻いちゃ駄目なのは分かるけど生活が変わった所為もあって特に酷いorz
痒い→掻く→熱持つ→余計痒くなる の無限ループ
掻いちゃ駄目なのは分かるけど生活が変わった所為もあって特に酷いorz
501名前アレルギー
2009/01/15(木) 23:00:32ID:Cx9cg15I 冬場なのに外から家に帰ると、まず……
服を脱ぐ
下着姿になる
保冷剤を背中に当てる
痒みが治まる
冬場なのに……寒いおもいをしなきゃいけない
服を脱ぐ
下着姿になる
保冷剤を背中に当てる
痒みが治まる
冬場なのに……寒いおもいをしなきゃいけない
502名前アレルギー
2009/01/18(日) 23:42:48ID:UtfF2A2p 私も温熱アレルギーですが、すごい冷え症です
冷え症=血行不良
血行不良=温熱アレルギー
と考えれば冷え症を直せば温熱アレルギーも直る
そんな事を思いつきましたが、皆さん如何ですか
冷え症ですか?
冷え症=血行不良
血行不良=温熱アレルギー
と考えれば冷え症を直せば温熱アレルギーも直る
そんな事を思いつきましたが、皆さん如何ですか
冷え症ですか?
503名前アレルギー
2009/01/19(月) 22:16:29ID:g4WfhcuE 嫁の会社に温熱アレルギーが三名いることが判明
あぁ〜、そいつらとお話してぇ
あぁ〜、そいつらとお話してぇ
504名前アレルギー
2009/01/20(火) 03:16:34ID:AFygqOE+ 今まで、6年間心底つらい孤独な戦いをしていたが、同じ境遇の人たちがこの板にいる
それを知っただけでもすごく嬉しい
それを知っただけでもすごく嬉しい
505名前アレルギー
2009/01/20(火) 23:02:34ID:7rKHjecv どうですか?みなさん
506名前アレルギー
2009/01/21(水) 00:04:52ID:G26jz1WI お風呂に出るとじんましんが出るけど2分くらいで痛みは無くなるから、
その後30分くらい入るようにしてるんだけど、毎日我慢して入ってたらアレルギー直るってことある?
その後30分くらい入るようにしてるんだけど、毎日我慢して入ってたらアレルギー直るってことある?
507名前アレルギー
2009/01/21(水) 08:43:17ID:uVvVKpfZ >506
自分の場合、その痒みをガマンして汗が出てくるまで待つと痒みがなくなる。
数か月続けてたら肌荒れがよくなり、並行して温熱アレも軽減した。
自分の場合、その痒みをガマンして汗が出てくるまで待つと痒みがなくなる。
数か月続けてたら肌荒れがよくなり、並行して温熱アレも軽減した。
508名前アレルギー
2009/01/21(水) 09:05:28ID:hwPc2DHK509名前アレルギー
2009/01/21(水) 11:50:22ID:RVh2U9ol 数ヶ月我慢したら季節が変わってた、って事じゃあないの?
510名前アレルギー
2009/01/21(水) 20:19:52ID:hwPc2DHK 痒みを心配しなくて良い時間帯と天候
夜(涼しいから)
雨・雪以外(蒸れて暑くなる)
まともな生活には戻れないのかなぁ
夜(涼しいから)
雨・雪以外(蒸れて暑くなる)
まともな生活には戻れないのかなぁ
511506
2009/01/21(水) 20:38:03ID:G26jz1WI512名前アレルギー
2009/01/21(水) 21:45:32ID:RVh2U9ol 逆療法はどうも信用できないね
春になる前に治れば本物だけどね
経過の報告をお願い申し上げます
春になる前に治れば本物だけどね
経過の報告をお願い申し上げます
513名前アレルギー
2009/01/24(土) 08:59:00ID:L4YN/1xf 春よ来い
というか冬は嫌いだ
というか冬は嫌いだ
514名前アレルギー
2009/01/24(土) 16:55:50ID:L4YN/1xf 汗による保湿を考えて常夏の土地へと移住したい……
515名前アレルギー
2009/01/26(月) 16:43:33ID:9mzG2c48 新宿のルミネに行ったらアレルギー発症
あまりの痒さに叫びたくなった
人混みや暖房きいた建物なんて大嫌いだ
あまりの痒さに叫びたくなった
人混みや暖房きいた建物なんて大嫌いだ
516名前アレルギー
2009/01/27(火) 15:34:04ID:JSIw/lfH 今皮膚科になんとかやってきたがもう痒くて歩けん
家に帰れないわ…
家に帰れないわ…
517名前アレルギー
2009/01/27(火) 17:38:49ID:KybvfB16 季節が変われば、このアレルギーも落ち着くかな?薬飲んでも変化がないし……
毎年これに苦しめられるくらいなら、いっその事……って思ってしまいそうだ
とりあえず今は薬局でボディローションを買ってみよう
毎年これに苦しめられるくらいなら、いっその事……って思ってしまいそうだ
とりあえず今は薬局でボディローションを買ってみよう
518名前アレルギー
2009/01/28(水) 08:05:48ID:eFXNNzJ1 違う皮膚科に行ったらステロイドホルモン剤というのをもらった。
これがみんなが副作用がって言うやつなのか・・・
これがみんなが副作用がって言うやつなのか・・・
519名前アレルギー
2009/01/28(水) 14:43:43ID:oG3IRavF レスタミン飲んだら超眠たくなった
アレルギーを抑える効果は期待できるが……
さすがレスタ眠……
アレルギーを抑える効果は期待できるが……
さすがレスタ眠……
520名前アレルギー
2009/01/29(木) 17:19:10ID:Ln9+JfKa それはさー
ドリエル=睡眠導入剤の主成分と同じだから・・・
ドリエル=睡眠導入剤の主成分と同じだから・・・
521名前アレルギー
2009/01/29(木) 20:55:13ID:/+2vmZYS 温熱は
×アレルギー
○蕁麻疹
原因がアレルゲンからくる症状だから云々…
でも温熱が原因なので、
○温熱アレルギー、これも正しいらしい
×アレルギー
○蕁麻疹
原因がアレルゲンからくる症状だから云々…
でも温熱が原因なので、
○温熱アレルギー、これも正しいらしい
522名前アレルギー
2009/02/05(木) 18:26:13ID:FUSpHbHa マジで普通の生活が出来なくなってきた
仕事の勤務時間を気温の低い時間帯(昼から夕方に)に変えてもらうよう申請したらクビになったし、痒さと仕事でイラついていたら表情に出て友人ら含め周囲が距離を置くし…服装は涼しい服装で昼間を避けて行動して…買い物も建物に30分どころか10分いられないし……
死にたくなってくる…
みんなはどうやって生活してる?
仕事の勤務時間を気温の低い時間帯(昼から夕方に)に変えてもらうよう申請したらクビになったし、痒さと仕事でイラついていたら表情に出て友人ら含め周囲が距離を置くし…服装は涼しい服装で昼間を避けて行動して…買い物も建物に30分どころか10分いられないし……
死にたくなってくる…
みんなはどうやって生活してる?
523名前アレルギー
2009/02/08(日) 15:48:43ID:YbKXOX06 >>522
薬飲んでないの?
俺はそれほど酷くないから我慢してるけど
前に風邪引いてる時に食べ物のアレルギーが出て、
病院で貰った抗ヒスタミン剤飲んだらお風呂に入っても全然チクチクしなかった。
それでこの症状がアレルギーだと気がついたんだけど。
薬飲んでないの?
俺はそれほど酷くないから我慢してるけど
前に風邪引いてる時に食べ物のアレルギーが出て、
病院で貰った抗ヒスタミン剤飲んだらお風呂に入っても全然チクチクしなかった。
それでこの症状がアレルギーだと気がついたんだけど。
524名前アレルギー
2009/02/08(日) 16:18:11ID:vFvNLSmx >>523
皮膚科のお医者さんからはアレグラ錠を貰って飲んだが、全く良くならない。
レスタミンの方が強力なので、今はレスタミンを飲んでいる。ほかにはボディーローションを風呂上がりに塗る。風呂はぬるま湯で肩まで浸からない。
服装やその日の天気に本当に気を使わなければいけない。また、体を冷やすと少し楽になるから、冷却スプレーを携帯している。
そこまでやっても、症状が完全に無くなるわけではなく、外に出たりすると普通に痒くなる。
マジで今後、生きていく自信がない27歳の男です
皮膚科のお医者さんからはアレグラ錠を貰って飲んだが、全く良くならない。
レスタミンの方が強力なので、今はレスタミンを飲んでいる。ほかにはボディーローションを風呂上がりに塗る。風呂はぬるま湯で肩まで浸からない。
服装やその日の天気に本当に気を使わなければいけない。また、体を冷やすと少し楽になるから、冷却スプレーを携帯している。
そこまでやっても、症状が完全に無くなるわけではなく、外に出たりすると普通に痒くなる。
マジで今後、生きていく自信がない27歳の男です
525名前アレルギー
2009/02/08(日) 17:19:22ID:kL22EBFu レスタミンは、強力じゃないよ
526名前アレルギー
2009/02/08(日) 20:30:00ID:vFvNLSmx527名前アレルギー
2009/02/09(月) 12:55:24ID:wJKEbBO0 おいらは中学生の時からのお付き合いなのでかれこれ25年位
冬だけだよね辛いのは
薬は眠くなるし副作用も気になるから極力は頼らないようにしてるけど、
発症して基地外みたいになるのは避けたいので常用しちゃう現実…
冬だけだよね辛いのは
薬は眠くなるし副作用も気になるから極力は頼らないようにしてるけど、
発症して基地外みたいになるのは避けたいので常用しちゃう現実…
528名前アレルギー
2009/02/09(月) 18:59:16ID:D8YHynhe >>527
すごく気持ち分かる!
薬飲む→眠くなる→しかも薬飲んでも痒いときは痒い
薬飲まない→痒くなる→イライラする→周囲に影響がある
どうにもならない苦しみが毎日続くよ。まさに生き地獄
お互い頑張りましょうね!
すごく気持ち分かる!
薬飲む→眠くなる→しかも薬飲んでも痒いときは痒い
薬飲まない→痒くなる→イライラする→周囲に影響がある
どうにもならない苦しみが毎日続くよ。まさに生き地獄
お互い頑張りましょうね!
529名前アレルギー
2009/02/10(火) 05:25:30ID:mraJwyYk 水飲むのって 良いのかなぁ???
汗かくような身体にすれば ボコボコの発症が
減るのかと 素人ながら思ったんですけど
もう お岩さんになるのは いやだ
汗かくような身体にすれば ボコボコの発症が
減るのかと 素人ながら思ったんですけど
もう お岩さんになるのは いやだ
530名前アレルギー
2009/02/11(水) 14:45:15ID:JftRDR27 寒いところから暖かい場所へ移動したときが発症しやすい
特に外から家やビルに入るときだね
温度差に弱いのかな?
特に外から家やビルに入るときだね
温度差に弱いのかな?
532名前アレルギー
2009/02/12(木) 21:03:09ID:fzzUFr4G でも夏はならないのはなんで?
533名前アレルギー
2009/02/12(木) 21:43:13ID:JTa6fDWL >>530です
あと入浴中や運動中
建物に入った時や人ごみにいる時
熱い物を食べた時や湿気の多い場所にいる時
厚着をしている時や服を脱いだ時の静電気が発生した時
んで、部屋の掃除をしている時(これは多分ホコリアレルギー)
体がどうしようもないくらいに痒くなります
あと入浴中や運動中
建物に入った時や人ごみにいる時
熱い物を食べた時や湿気の多い場所にいる時
厚着をしている時や服を脱いだ時の静電気が発生した時
んで、部屋の掃除をしている時(これは多分ホコリアレルギー)
体がどうしようもないくらいに痒くなります
534名前アレルギー
2009/02/12(木) 22:03:30ID:A8LCAjDF >531
温熱のほうじゃない?
温熱のほうじゃない?
535名前アレルギー
2009/02/12(木) 23:11:09ID:JTa6fDWL536名前アレルギー
2009/02/12(木) 23:32:47ID:A8LCAjDF 自分もあなたと同じ症状。
顔や首に化に刺されたような○型のふくらみが多数出て痒い。
冷やすとひっこむ。
もともとハウスダストのアトピー湿しん(検査済・乾燥傾向)ありで、
ジンマシンの症状を医者に話したら「コリン性じゃね?」って言われた。
ジンマシンに対する検査等何もなし。
抗アレ飲んでひたすら薄着、汗掻きすぎないを心がけてる。
アトピーの状態がよいとジンマシンも起こりにくいです。
顔や首に化に刺されたような○型のふくらみが多数出て痒い。
冷やすとひっこむ。
もともとハウスダストのアトピー湿しん(検査済・乾燥傾向)ありで、
ジンマシンの症状を医者に話したら「コリン性じゃね?」って言われた。
ジンマシンに対する検査等何もなし。
抗アレ飲んでひたすら薄着、汗掻きすぎないを心がけてる。
アトピーの状態がよいとジンマシンも起こりにくいです。
537名前アレルギー
2009/02/13(金) 08:57:13ID:2yb0sANY >>536さんの冷やすと楽になるとか、世間一般の蕁麻疹やアレルギーの症状とかと今の俺の状態とすごく重なるのに、俺にはブツブツが出てこない
そういう症状もあるのかな……?
そういう症状もあるのかな……?
538名前アレルギー
2009/02/13(金) 13:33:05ID:zEfI8xPu >536だけどぶつぶつ出る時と出ないときがるよ。
体温が上がると肌が熱っぽくなり痒くなるってのはいつもの症状。
冬でも保冷剤(ケーキについてるやつ)持ち歩いてます。
痒くなったらコート脱いで患部冷やす。
体温が上がると肌が熱っぽくなり痒くなるってのはいつもの症状。
冬でも保冷剤(ケーキについてるやつ)持ち歩いてます。
痒くなったらコート脱いで患部冷やす。
539名前アレルギー
2009/02/13(金) 16:01:30ID:2yb0sANY540名前アレルギー
2009/02/14(土) 15:04:35ID:R/5xm0p1 今日の関東の天気は温熱アレルギーの俺には殺人的だ
541名前アレルギー
2009/02/14(土) 16:32:14ID:haLXDkiJ 血管運動性鼻炎
542名前アレルギー
2009/02/14(土) 17:17:32ID:lg58wrr2 冬だけ体温が上がると耐えられないくらいの痒みがあるけど、今日の暑さで治まった
久々に運動してみたら気持ち良すぎ 健康でいられるだけで幸せだわ・・・
また寒くなると元に戻りそうだが・・・
久々に運動してみたら気持ち良すぎ 健康でいられるだけで幸せだわ・・・
また寒くなると元に戻りそうだが・・・
543名前アレルギー
2009/02/15(日) 13:16:23ID:rJMw7G6H サウナに行って汗を流したら効果あるかな?
544名前アレルギー
2009/02/15(日) 13:33:38ID:fNV/Gm2M あるわけがない
アレルギー反応だから 体質が変わるか環境が変わるしか手段がない
アレルギー反応だから 体質が変わるか環境が変わるしか手段がない
545名前アレルギー
2009/02/16(月) 11:11:29ID:j3euf3cj 俺はドラキュラかっ!?
日を浴びると髪を含めて全身が痛いくらいに痒くなる
日を浴びると髪を含めて全身が痛いくらいに痒くなる
547名前アレルギー
2009/02/20(金) 14:05:32ID:tFYvmmUM 半身浴をしたり、足湯をしたりしています
今まで全身の長湯が出来なかったから、これはこれで嬉しい
今まで全身の長湯が出来なかったから、これはこれで嬉しい
548名前アレルギー
2009/02/21(土) 16:10:06ID:1mz+LZAB 寒冷じんましんのせいで小学生時代プール入れなかった
今もカナヅチさ
今もカナヅチさ
549名前アレルギー
2009/02/21(土) 21:17:10ID:J/PZyapA 私は真冬日が続く期間だけ、咳が止まらない症状が出ます
それに伴い、若干の鼻づまりと痰も
主に出るタイミングは、「外に出た時」「室内に入った後少しの間」「食後」「寝る時」です。
特に、横向きで寝ると咳が止まらなくなります。鼻づまりも少しあるので仰向けだと空気の通りが悪く、寝つきが悪いことが多いです。
とりあえず、寝る前に部屋を暖めることで対応はしてますが
これは、温冷アレルギーの一種でしょうか?
それに伴い、若干の鼻づまりと痰も
主に出るタイミングは、「外に出た時」「室内に入った後少しの間」「食後」「寝る時」です。
特に、横向きで寝ると咳が止まらなくなります。鼻づまりも少しあるので仰向けだと空気の通りが悪く、寝つきが悪いことが多いです。
とりあえず、寝る前に部屋を暖めることで対応はしてますが
これは、温冷アレルギーの一種でしょうか?
550名前アレルギー
2009/02/23(月) 07:52:22ID:XpfF0WyB 朝ごはんワシワシ食べたら全身痒くなりました
廊下で冷やしてたらすぐ治まりましたが
自分の場合、風呂と飯で痒くなります
でも必ず痒くなるわけじゃないですし
飯では湿疹はでないし、風呂は必ず湿疹出るけど、痒くない時もあったり……
日常生活にほぼ支障がないので放置
廊下で冷やしてたらすぐ治まりましたが
自分の場合、風呂と飯で痒くなります
でも必ず痒くなるわけじゃないですし
飯では湿疹はでないし、風呂は必ず湿疹出るけど、痒くない時もあったり……
日常生活にほぼ支障がないので放置
551名前アレルギー
2009/02/23(月) 09:10:55ID:6wAADtdk 建物に入ったり、電車に乗ると15分くらいずっと痒みが続く
今の時期、外を歩いていても発症したりする
日常生活に支障ありまくり
今の時期、外を歩いていても発症したりする
日常生活に支障ありまくり
552名前アレルギー
2009/02/23(月) 20:21:54ID:QN+aM3iM 外にいても建物に入っても電車に乗ってもご飯食べても風呂入っても、チクチクする。
日常生活がつらい。
日常生活がつらい。
553名前アレルギー
2009/02/24(火) 13:21:19ID:o9IoktzP 薬のむと眠たくなる
集中力激減
集中力激減
554名前アレルギー
2009/02/24(火) 20:43:33ID:Tm4XSeyL 寒冷ジンマシンで外に出られなくてかなりイライラが募ってしまい、もう痒くても顔面ボコボコでもいいから散歩したいって思って、決行した。
見た目かなりえぐくなりながらも人の目を気にしないで遠くまで歩いた、楽しくて楽しくて痒さも麻痺してた、でも急に目の前がチカチカ光りだして手足が痺れ、立ってられなくなって、呼吸もできなくなって、タクシーで帰ってきたよ、気持ち悪くて吐いたし、辛いよ
見た目かなりえぐくなりながらも人の目を気にしないで遠くまで歩いた、楽しくて楽しくて痒さも麻痺してた、でも急に目の前がチカチカ光りだして手足が痺れ、立ってられなくなって、呼吸もできなくなって、タクシーで帰ってきたよ、気持ち悪くて吐いたし、辛いよ
555名前アレルギー
2009/02/24(火) 20:56:27ID:wCpHp9sF 受験会場で暖房使わないでなんていえない
556名前アレルギー
2009/02/25(水) 14:42:56ID:u2nqbkPj 体が少しでも火照ると全身が真っ赤になって、痛いくらいに痒くなる
寒い日でも半袖で生活している
寒さを我慢するか痒さを我慢するか
寒い日でも半袖で生活している
寒さを我慢するか痒さを我慢するか
557名前アレルギー
2009/02/26(木) 11:55:26ID:07VTQ24Q 初めまして 自分は寒冷蕁麻疹でした けど ヘルストロンという 電気で治りました 接骨院で一回五百円で2週間で体温上がりました 低体温で免疫力が無いと言われました 詳しく言うと 神経おかしい 体温調整がダメと いまではサーフィン頑張ってます
558名前アレルギー
2009/02/26(木) 18:37:10ID:mmcuqTmt 満員電車は生き地獄
体が痒くて痒くて
体が痒くて痒くて
559名前アレルギー
2009/02/27(金) 17:21:21ID:KG3OULnP ジョギングとか運動したら何か変わるかな?
560名前アレルギー
2009/02/27(金) 20:15:27ID:CpW9G9fk 〉559 急に運動しないほうがいいかも 毎日基礎体温、計って 安定してきたら 軽い運動からですね 低体温は 免疫力低下してる時ですよ 頑張って克服しましょう。
561名前アレルギー
2009/02/27(金) 20:39:38ID:KG3OULnP562名前アレルギー
2009/02/28(土) 21:38:29ID:9xzzJ64Q 最近温熱アレルギーかコリン性うんたらかんたらになったんだけど、
来週の卒業式どうしよう・・
前日も登校日なんだけど、電車で1時間30分・・
グリチルリチン打ってもらったけど効果なし
来週の卒業式どうしよう・・
前日も登校日なんだけど、電車で1時間30分・・
グリチルリチン打ってもらったけど効果なし
563名前アレルギー
2009/03/02(月) 08:42:46ID:n5OTRWmR 学校行事や試験、面接は特につらい
それを理解してくれない周囲の様子もつらい
周囲がどうにかしてくれる訳じゃないけどさ
それを理解してくれない周囲の様子もつらい
周囲がどうにかしてくれる訳じゃないけどさ
565名前アレルギー
2009/03/04(水) 19:25:28ID:oT8eGGbG お風呂に入るとジンマシンが出ますかね?
566名前アレルギー
2009/03/05(木) 00:37:22ID:DjULp8ts age
567名前アレルギー
2009/03/05(木) 14:04:18ID:fCOMj7vu 急な気温差でくしゃみ鼻水が止まらなくなるのはわかるんだけど、
低気圧が近づいてきても症状が出るのは私だけ?
台風の前とか雨降る前とかになるとくしゃみが出るんだよねぇ。
おかげで天気予報と呼ばれとるorz しかも当たるorz
天気は今夜から下り坂、また廃人になるのか・・・
低気圧が近づいてきても症状が出るのは私だけ?
台風の前とか雨降る前とかになるとくしゃみが出るんだよねぇ。
おかげで天気予報と呼ばれとるorz しかも当たるorz
天気は今夜から下り坂、また廃人になるのか・・・
568名前アレルギー
2009/03/05(木) 16:09:19ID:Jwob/jBk 低気圧・天気の悪い日になると調子悪くする知人がいたなぁ
見ててかわいそうだった
見ててかわいそうだった
569名前アレルギー
2009/03/06(金) 12:23:27ID:G0UYNd9D 体質改善になるかと思い、軽くジョギングを始めてみた
15分後、体が温まってくると、やはり全身に痒みが起こり集中できなくなる
我慢して60分くらい走っていると痒みは軽減されてくる
初めの痒みさえ我慢すれば何とかなるのかな?
15分後、体が温まってくると、やはり全身に痒みが起こり集中できなくなる
我慢して60分くらい走っていると痒みは軽減されてくる
初めの痒みさえ我慢すれば何とかなるのかな?
570名前アレルギー
2009/03/07(土) 02:52:09ID:3o/xZWTu アレルギーは発生させればさせるほど敏感になって症状が酷くなっていく
耐性がつくとかそういうことは全くない
耐性がつくとかそういうことは全くない
571名前アレルギー
2009/03/07(土) 10:57:31ID:BNoni3XB 耐性はつかないのか…
普通の生活に戻りたいよ
普通の生活に戻りたいよ
572名前アレルギー
2009/03/07(土) 19:23:15ID:rcbwAp9S 蕁麻疹って検査とかいらないのか?
風呂に入ったり強い風に当たったりしたら蕁麻疹が出る。
今日アトピーで初めて皮膚科クリニック行ったんだがその時蕁麻疹のことも話したら華麗にスルーされた。
蕁麻疹もアトピーも痒いのは一緒だから〜みたいな感じで。
家族は全く理解無いから病院に頼るしか無いんだけど、同じ症状を持ってる人の意見が聞きたいです。
風呂に入ったり強い風に当たったりしたら蕁麻疹が出る。
今日アトピーで初めて皮膚科クリニック行ったんだがその時蕁麻疹のことも話したら華麗にスルーされた。
蕁麻疹もアトピーも痒いのは一緒だから〜みたいな感じで。
家族は全く理解無いから病院に頼るしか無いんだけど、同じ症状を持ってる人の意見が聞きたいです。
573名前アレルギー
2009/03/08(日) 01:31:42ID:5yl/nlXh >>572
ジンマシンのかなりは原因不明。
アレルゲンの検査をして、なにかがわかって、
そのアレルゲンを避けることによって改善できたら、
かなりラッキーだと思う。
だから、なにか食べるとジンマシンが出る、
みたいなことなら検査するかもしれないけど、
そうじゃないなら、検査するだけ無駄と考える医師も多い。
ほとんどサービス(無料という意味ではなく)として検査してることが多い。
寒冷ジンマシンなのか温熱ジンマシンなのかという検査をすることもあるけど、
したところでそれ用の治療法というのもないので、ほとんど意味はない。
「ほらね、そうでしょ」という確認の意味だけ。
違う病気かもしれないという場合は、
なんらかの検査をすることはあるが。
ジンマシンのかなりは原因不明。
アレルゲンの検査をして、なにかがわかって、
そのアレルゲンを避けることによって改善できたら、
かなりラッキーだと思う。
だから、なにか食べるとジンマシンが出る、
みたいなことなら検査するかもしれないけど、
そうじゃないなら、検査するだけ無駄と考える医師も多い。
ほとんどサービス(無料という意味ではなく)として検査してることが多い。
寒冷ジンマシンなのか温熱ジンマシンなのかという検査をすることもあるけど、
したところでそれ用の治療法というのもないので、ほとんど意味はない。
「ほらね、そうでしょ」という確認の意味だけ。
違う病気かもしれないという場合は、
なんらかの検査をすることはあるが。
574名前アレルギー
2009/03/08(日) 14:01:00ID:iMtNHPXe レスタミンの飲む量を減らしたら眠たくなる副作用が無くなったしアレルギーもそのまま軽減した!
576名前アレルギー
2009/03/10(火) 15:37:26ID:AxgaUZCk 足湯すると落ち着く〜
577名前アレルギー
2009/03/11(水) 00:53:50ID:2nF/jHnx 薬を毎日飲んでいると抗体?ができてしまって効かなくなりますよね
効かなくなったら皆さんはどうしていますか?
効かなくなったら皆さんはどうしていますか?
578名前アレルギー
2009/03/11(水) 12:05:31ID:FQoPKt9t みそ汁飲んだ後とか痒いわ
579名前アレルギー
2009/03/11(水) 19:51:41ID:saHQymfN ホットカーペットに座っている・ストーブに当たると痒くなる
ラーメンや蕎麦など熱い物食べた瞬間から痒くなる
ラーメンや蕎麦など熱い物食べた瞬間から痒くなる
580名前アレルギー
2009/03/11(水) 19:54:03ID:2nF/jHnx 逆療法試してます
風呂暑い。。。
風呂暑い。。。
581名前アレルギー
2009/03/11(水) 23:23:14ID:saHQymfN 逆療法でサウナに入り続けたが、効果はなかったよ
582名前アレルギー
2009/03/12(木) 08:25:23ID:SFMMgsmE 温熱でないようにしてるとコリンが出る
583名前アレルギー
2009/03/12(木) 09:08:38ID:JPSsMBL+ 温熱とコリンの違いがわからないです
584名前アレルギー
2009/03/12(木) 18:48:57ID:El+kD6hd 花粉が酷いと連動して出てくる 参った
585名前アレルギー
2009/03/12(木) 20:52:39ID:SFMMgsmE 逆療法試す価値あるかも
586名前アレルギー
2009/03/14(土) 12:46:07ID:OjRguNHQ 風呂で体洗ったら胸を中心に体が真っ赤になり激しい痒みが起こる
熱によるアレルギーがあったので、直ぐに冷水(ぬるま湯よりちょい冷たい)を浴びた
しばらくして痒みは治まったが、風呂上がりはいつもこうやって体温を下げている
乾燥肌と敏感肌による痒みもあるらしい
他にも、運動中の火照った体にも痒みが生じ、昼間外を歩いても紫外線の暑さ?にも痒みがあり、何かを思い込むと鳥肌が立つような感覚に襲われ、なぜか痒みが生じる
…いつまでこんな生活を送るんだろう?
まともな生活が送れない
熱によるアレルギーがあったので、直ぐに冷水(ぬるま湯よりちょい冷たい)を浴びた
しばらくして痒みは治まったが、風呂上がりはいつもこうやって体温を下げている
乾燥肌と敏感肌による痒みもあるらしい
他にも、運動中の火照った体にも痒みが生じ、昼間外を歩いても紫外線の暑さ?にも痒みがあり、何かを思い込むと鳥肌が立つような感覚に襲われ、なぜか痒みが生じる
…いつまでこんな生活を送るんだろう?
まともな生活が送れない
587名前アレルギー
2009/03/14(土) 14:53:32ID:T5CQofiu >>586
コリンもあるようですね
辛いですよね・・・
とりあえず症状を和らげる自分に合う薬を飲むことですよね
薬は根本的には治せませんが、症状を和らげることができれば気持ち的にはストレスは減ります
ストレスは大敵ですからね
しかし・・・
この薬がなかなか見つからない!
見つかっても、だんだん効かなくなってくる!
これが辛いんですよね(泣)
とりあえず私も今闘っているので、お互い頑張りましょう!
コリンもあるようですね
辛いですよね・・・
とりあえず症状を和らげる自分に合う薬を飲むことですよね
薬は根本的には治せませんが、症状を和らげることができれば気持ち的にはストレスは減ります
ストレスは大敵ですからね
しかし・・・
この薬がなかなか見つからない!
見つかっても、だんだん効かなくなってくる!
これが辛いんですよね(泣)
とりあえず私も今闘っているので、お互い頑張りましょう!
588名前アレルギー
2009/03/14(土) 16:20:14ID:OjRguNHQ >>587
今、飲んでる薬はレスタミン
集中力がなくなる副作用がつらいですね
しかも、しっかり飲んでも痒みがやや軽減されるだけで、日々痒みによるイライラが募るばかり
お互い、普通の生活を送れるように試行錯誤して頑張りましょうね
今、飲んでる薬はレスタミン
集中力がなくなる副作用がつらいですね
しかも、しっかり飲んでも痒みがやや軽減されるだけで、日々痒みによるイライラが募るばかり
お互い、普通の生活を送れるように試行錯誤して頑張りましょうね
589名前アレルギー
2009/03/14(土) 19:50:19ID:A/GXhXui すき焼きうま痒かった・・・・
590名前アレルギー
2009/03/15(日) 09:15:19ID:9WFR3u97 タイ料理の店に連れて行かれ何も分からず鶏肉とライスのセットを頼んだら、メチャクチャ辛くて一口食べただけで全身が痒くなったよ
みんな、タイ料理には気を付けて!
みんな、タイ料理には気を付けて!
591名前アレルギー
2009/03/17(火) 20:05:48ID:hpeflRPv 時間があったので4時間ずっと歩きまくったら途中ひどくかゆくなった
そこを我慢して我慢して歩き続けたら徐々に汗が出てきた
その後、夕方の時間帯という事もあり、汗ばんだ服は冷えて痒みは治まり気持ちよくなった
温熱アレルギーの俺は逆に体を冷やすと痒みが治まるんだよなぁ
そこを我慢して我慢して歩き続けたら徐々に汗が出てきた
その後、夕方の時間帯という事もあり、汗ばんだ服は冷えて痒みは治まり気持ちよくなった
温熱アレルギーの俺は逆に体を冷やすと痒みが治まるんだよなぁ
592名前アレルギー
2009/03/18(水) 12:03:12ID:lisSvLBE593名前アレルギー
2009/03/18(水) 13:18:21ID:UI9bbSis >>592
温熱温熱って言うけれど、俺の場合は温度差や乾燥による発症がある気がする
夏場は服装が軽くなるし汗をかけば保湿効果にもなるし、むしろ今より軽減されるかも
関係ないけど、他に持ってる埃アレルギーが関係しているのか、頭のフケがひどい時や畑の近くを歩くと髪・足・目、それらすべて全身がひどく痒くなる
温熱温熱って言うけれど、俺の場合は温度差や乾燥による発症がある気がする
夏場は服装が軽くなるし汗をかけば保湿効果にもなるし、むしろ今より軽減されるかも
関係ないけど、他に持ってる埃アレルギーが関係しているのか、頭のフケがひどい時や畑の近くを歩くと髪・足・目、それらすべて全身がひどく痒くなる
595名前アレルギー
2009/03/19(木) 19:56:08ID:jbsZnVnV 本日のおみそ汁、うま痒かった・・・・。
596名前アレルギー
2009/03/22(日) 11:51:35ID:tFZbVyEL なんだか最近、体の調子が良い
597名前アレルギー
2009/03/22(日) 11:54:29ID:tFZbVyEL …のは気のせいだった
体かゆいぃぃぃ!!
体かゆいぃぃぃ!!
598名前アレルギー
2009/03/27(金) 20:38:41ID:ZwER5Sd6 暖まると出るから今年の冬はずっと水風呂だった
おかげで毎日が微熱
おかげで毎日が微熱
599名前アレルギー
2009/03/27(金) 22:41:54ID:AAkdfGZZ 俺は普通に熱い風呂に入っていた
窓を開けて浴室の気温を下げて調節した
窓を開けて浴室の気温を下げて調節した
600名前アレルギー
2009/03/28(土) 13:54:59ID:Fc5TGZvl アレグラアレロックは無力
セルテクトは今お試し期間中だけど効いてないっぽい。っつーか悪化してる気さえする
こうして人は廃人になっていくんだなぁ
セルテクトは今お試し期間中だけど効いてないっぽい。っつーか悪化してる気さえする
こうして人は廃人になっていくんだなぁ
601名前アレルギー
2009/03/28(土) 18:23:45ID:sWVgB0eC 風呂上がりに湿疹ができます。毎日じゃないんだけど。入浴剤は入れてません。ぬるま湯に入ってるんだけど、湿疹が出るのは自分だけで家族は平気です。
602名前アレルギー
2009/03/28(土) 18:50:32ID:7uHF0InL >>601
湿疹ですか? ジンマシンじゃないの?
ジンマシンだったら、湯上りに体の水分が蒸発して気化熱が奪われ、
それで冷えて出る寒冷ジンマシンの可能性があると思う。
もちろん違う可能性もあるけど。
もしもそれによるジンマシンだったら、
浴室から出る前、濡れた体にクリームや乳液、ベビーオイルなどを塗って、
それから体をタオルで(クリームやオイルを塗り広げるように)拭く。
これで肌の保湿ができるので、水分が蒸発しない。
よって、冷えないのでジンマシンも出にくい、ということがあります。
自分がそうでした。美肌水+ベビーオイルがお勧めです(肌に合わない人もいます)。
湿疹ですか? ジンマシンじゃないの?
ジンマシンだったら、湯上りに体の水分が蒸発して気化熱が奪われ、
それで冷えて出る寒冷ジンマシンの可能性があると思う。
もちろん違う可能性もあるけど。
もしもそれによるジンマシンだったら、
浴室から出る前、濡れた体にクリームや乳液、ベビーオイルなどを塗って、
それから体をタオルで(クリームやオイルを塗り広げるように)拭く。
これで肌の保湿ができるので、水分が蒸発しない。
よって、冷えないのでジンマシンも出にくい、ということがあります。
自分がそうでした。美肌水+ベビーオイルがお勧めです(肌に合わない人もいます)。
603名前アレルギー
2009/04/01(水) 11:21:17ID:+9K49BLT 平均体温がメチャクチャ下がってる!
今まで36.6℃くらいだったのに、最近では35℃代にしかならない!
温熱アレルギーに関係しているのかな?
今まで36.6℃くらいだったのに、最近では35℃代にしかならない!
温熱アレルギーに関係しているのかな?
604名前アレルギー
2009/04/02(木) 07:16:37ID:jo4oT0VH 今日から初出勤
薬は飲んだし服装も軽装にしたし
アレルギーが発症しない事を祈る
薬は飲んだし服装も軽装にしたし
アレルギーが発症しない事を祈る
605名前アレルギー
2009/04/04(土) 14:39:51ID:J9BekHK/ がんば(^O^)/
606名前アレルギー
2009/04/16(木) 11:14:59ID:9QU/lAx+ 朝目が覚めて、布団から出た途端に蕁麻疹がでる…
607名前アレルギー
2009/04/17(金) 20:41:29ID:2Tg2b7/G そろそろ汗が出る時期に入ってきた..4年目だなぁ
ぬか玄って怪しい物をこのスレでしり、社会に搾取されてもいいから試そうと思います(そこまで高くないし)
ほんとは衛生面・生活環境・食生活を改善するべきなんだろうけど、無理だろうし
ぬか玄って怪しい物をこのスレでしり、社会に搾取されてもいいから試そうと思います(そこまで高くないし)
ほんとは衛生面・生活環境・食生活を改善するべきなんだろうけど、無理だろうし
608名前アレルギー
2009/04/18(土) 20:54:43ID:v1tHDPTL オナニーできないのがきつい
609名前アレルギー
2009/04/26(日) 09:57:41ID:XOsHj3yH 小学生のとき寒冷蕁麻疹でプールに入れなかったなぁ
はい、カナヅチです。
はい、カナヅチです。
610名前アレルギー
2009/05/07(木) 18:06:18ID:ukt8PE7s じんま疹と湿疹が違いがわからない
611名前アレルギー
2009/05/21(木) 17:09:16ID:z5NGupYD 温熱蕁麻疹って言われて薬飲んでるが
微妙な効き目・・
アレグラ60mg朝夜一粒ずつ
なんの注射か知らんが 注射代含め 診療費が1130円
薬代 1200円(二週間分)
値段は普通なのかな?薬代たけえな…
微妙な効き目・・
アレグラ60mg朝夜一粒ずつ
なんの注射か知らんが 注射代含め 診療費が1130円
薬代 1200円(二週間分)
値段は普通なのかな?薬代たけえな…
612名前アレルギー
2009/06/01(月) 11:45:46ID:rOch0Uy3 寒冷蕁麻疹だけど、今頃〜梅雨の季節はヤバイ
薄着になって雨に濡れたりするとアウトだから
スカートはけない
多少蒸し暑くても長袖必須
初夏らしいワンピースとかサンダルとか履きたいなぁ
薄着になって雨に濡れたりするとアウトだから
スカートはけない
多少蒸し暑くても長袖必須
初夏らしいワンピースとかサンダルとか履きたいなぁ
613名前アレルギー
2009/06/14(日) 21:29:04ID:mkc5CJlG 走ったりすると脚が痒くなるのは
温熱アレルギーと関係ありますか?
温熱アレルギーと関係ありますか?
614名前アレルギー
2009/06/15(月) 10:00:48ID:PwAwTEyJ 違うと思う
615名前アレルギー
2009/06/19(金) 11:37:22ID:ZPH9U9g5 走って足が痒くなるのはコリン性蕁麻疹。あれ、つらいよね
616名前アレルギー
2009/06/20(土) 14:57:01ID:aKfpmJoD 温熱治らん‥
617名前アレルギー
2009/06/21(日) 00:44:30ID:i2pbAzyp ここ2ヶ月ぐらい、薬を飲まなくても出なくなった
これは完治したのだろうか?
これは完治したのだろうか?
618名前アレルギー
2009/06/23(火) 20:26:06ID:EFMeOXLd 先週普通に入浴したらじんましんが出て、二晩連続で発症したので
病院行ったら温熱じんましんだと。
ザジテン一ヶ月分処方されて風呂に入るなと言われ
来月また来いと言われたんだが
温熱じんましんの人は普段風呂に入らないもんなの?
俺、一生風呂に入れない?
死ぬまで薬を飲み続けるの?
医者に聞いたら「さぁー?」としか言われなかったYO!
経験者の話聞かせて下さい
病院行ったら温熱じんましんだと。
ザジテン一ヶ月分処方されて風呂に入るなと言われ
来月また来いと言われたんだが
温熱じんましんの人は普段風呂に入らないもんなの?
俺、一生風呂に入れない?
死ぬまで薬を飲み続けるの?
医者に聞いたら「さぁー?」としか言われなかったYO!
経験者の話聞かせて下さい
619名前アレルギー
2009/06/23(火) 23:35:09ID:Lhugbdjl 水風呂でいいじゃん
慣れたら冬でも気持ちいいよ
慣れたら冬でも気持ちいいよ
621名前アレルギー
2009/06/25(木) 04:33:21ID:LW3eIjLF 俺は温熱になって半年だけどほとんどシャワーにしてるよ!
41度であまり出ない
41度であまり出ない
622名前アレルギー
2009/06/25(木) 04:34:19ID:LW3eIjLF ちなみ俺はサウナが好きだった…
623名前アレルギー
2009/06/29(月) 08:51:24ID:HvMggo6G >>618
俺は風呂に入って5分後位からチクチクし始めるけど
我慢してると3分くらいで治まるから、風呂もサウナも入ってるよ。
でも、チクチクは治まっても蕁麻疹は出る。
逆療法で治ればいいなと期待してるんだけど。
俺は風呂に入って5分後位からチクチクし始めるけど
我慢してると3分くらいで治まるから、風呂もサウナも入ってるよ。
でも、チクチクは治まっても蕁麻疹は出る。
逆療法で治ればいいなと期待してるんだけど。
624名前アレルギー
2009/06/29(月) 09:27:49ID:/LUGSK/g 俺もサウナ、湯舟に入ってるときはまったく出なくて上がったら蕁麻疹…
625名前アレルギー
2009/07/09(木) 17:42:40ID:C0pwTxH3 ここ何日か暑くて辛い。
外歩くと足がブツブツ膨らんできて痒い痒い。
座ってても太もも裏とジーンズのお腹あたりがブツブツで腫れ上がる。
ひたすらエアコンかけて横になってます。
もう買い物も行けない…
もちろん冬でもシャワーのみ、薄着、靴下履かないしサンダルι
薬はアレロックとポララミン。ここ何日か全く効かない辛い痒い。
ちなみに腕以外お腹から上は何ともない。
どうしたら楽になる?
外歩くと足がブツブツ膨らんできて痒い痒い。
座ってても太もも裏とジーンズのお腹あたりがブツブツで腫れ上がる。
ひたすらエアコンかけて横になってます。
もう買い物も行けない…
もちろん冬でもシャワーのみ、薄着、靴下履かないしサンダルι
薬はアレロックとポララミン。ここ何日か全く効かない辛い痒い。
ちなみに腕以外お腹から上は何ともない。
どうしたら楽になる?
626名前アレルギー
2009/07/10(金) 15:09:13ID:+JkSOiao 625です。
アレロックとガスター10を飲んだら、翌朝には嘘の様に楽になりました。
買い物も行けました。
アレロックとガスター10を飲んだら、翌朝には嘘の様に楽になりました。
買い物も行けました。
627名前アレルギー
2009/07/17(金) 21:38:56ID:m0fwxkI8 健康な体になりたいわ〜
温熱治らないかな…
温熱治らないかな…
628名前アレルギー
2009/07/23(木) 17:05:16ID:MeWiHgOz みんな治ったの〜?
629名前アレルギー
2009/07/24(金) 09:04:30ID:EDMXT19h 薬飲んでるから赤くはなるけどボッコンボッコンにはならない
630名前アレルギー
2009/07/24(金) 17:15:59ID:61Py3JWx お風呂に入るたびに、全身蚊に刺されたようになっていたんだけど
皮膚科でアタラックスを処方してもらったら治った
たまに出る皮膚掻痒感にはセレスタミンが効いた
皮膚科でアタラックスを処方してもらったら治った
たまに出る皮膚掻痒感にはセレスタミンが効いた
631名前アレルギー
2009/07/24(金) 23:57:33ID:UYgei+4T セレスタミン=ステロイド
632名前アレルギー
2009/07/30(木) 15:45:53ID:/Zg4X6wd 運動でよくなったりしないかな・・・ジョギングとか
余計酷くなりそうな気もするけど
余計酷くなりそうな気もするけど
633名前アレルギー
2009/08/04(火) 18:13:05ID:vJ1Eo5CS 俺は筋トレ、ランニングしたら治りそぉだと思ってしてるけど今のとこ治らない…
蕁麻疹出た時のあの虚しさイライラを筋トレ、ランニングにぶつけてる。
今ではソフトマッチョだぜ…笑
蕁麻疹出た時のあの虚しさイライラを筋トレ、ランニングにぶつけてる。
今ではソフトマッチョだぜ…笑
634名前アレルギー
2009/08/11(火) 20:35:49ID:NpMV2MBD あげ!!
635名前アレルギー
2009/09/10(木) 07:06:46ID:PQz+P0LO スーパーでキャベツを選んでると手が真っ赤(温→冷)
冬の寒い日、暖房きいてるビルに入ると手が真っ赤(冷→温)
かゆみとかは無いんだけど異常に手が真っ赤になりますがこれもアレルギーでしょうか?
冬の寒い日、暖房きいてるビルに入ると手が真っ赤(冷→温)
かゆみとかは無いんだけど異常に手が真っ赤になりますがこれもアレルギーでしょうか?
636名前アレルギー
2009/09/15(火) 06:42:17ID:5RlHduar ◆ 安保徹教授を囲む会
免疫に関する本を数多く書いておられる、皆様がよくご存じの安保徹先生が、
伊豆修善寺の伊豆予防・代替医療センター関朗先生のお招きにより、
伊豆修善寺の同医療センターにおいでになられました。
日頃免疫に関するお話を傾聴するだけのことが多い安保徹先生と、健康に関して関心の高い皆様とが、
関先生が実践しておられますレドックス療法について、親しく膝を交えてお話することが出来ました。
こちらの会は終了いたしました。
潟Tーモビジョンは、シャブ漬けか????
免疫に関する本を数多く書いておられる、皆様がよくご存じの安保徹先生が、
伊豆修善寺の伊豆予防・代替医療センター関朗先生のお招きにより、
伊豆修善寺の同医療センターにおいでになられました。
日頃免疫に関するお話を傾聴するだけのことが多い安保徹先生と、健康に関して関心の高い皆様とが、
関先生が実践しておられますレドックス療法について、親しく膝を交えてお話することが出来ました。
こちらの会は終了いたしました。
潟Tーモビジョンは、シャブ漬けか????
637名前アレルギー
2009/10/06(火) 13:51:28ID:nAXW01cJ 冷たい椅子に座ると尻が大量に蚊にかまれたみたいになる
638名前アレルギー
2009/10/07(水) 13:04:23ID:QTO6OkQL 私は寒冷アレルギーで手に蕁麻疹が出て真っ赤になり痒くて辛いです。。。。。家から少し学校が遠いので仕方が無いですが。。。。。喘息か寒冷アレルギーからのものかはわかりませんが朝は呼吸が苦しくなります
639名前アレルギー
2009/10/11(日) 10:34:39ID:l1u9I/pg そろそろハイシーズンですね
ザジテンて処方してもらえるんだね
いいこと聞いた
ザジテンて処方してもらえるんだね
いいこと聞いた
640名前アレルギー
2009/10/14(水) 21:52:39ID:4pnztU33 陸上長距離の朝練で冬とか6時から10kmくらい走ったあとにすごく痒い水ぶくれが足や腕にできてたけど寒冷蕁麻疹と言うやつだったのか
他にも朝から水あびたり
身震いするほどの寒さを感じたり
冷たい水に手をつっこんだりしてたらできてた
ほっとくと治るから特異体質だと思ってますた
/(^o^)\
他にも朝から水あびたり
身震いするほどの寒さを感じたり
冷たい水に手をつっこんだりしてたらできてた
ほっとくと治るから特異体質だと思ってますた
/(^o^)\
641名前アレルギー
2009/10/22(木) 18:14:55ID:ZU/cOYV6 あぁ〜治んね〜!
642名無しさん@10周年
2009/10/26(月) 22:27:27ID:WcBmi+m9 まず大石は日本厚生科学時代に迷惑を掛けた投資家にけじめをつけるべき
である、関西アーバン銀行伊藤頭取を中心にその取り巻きベインアンドカンパ
ニー会長堀新太郎、NIF、フューチャーベンチャーキャピタル、学生情報
センター北澤、その他大勢の投資家は何も貴方の飲み食い遊び違法行為を助長
させるために投資をしたわけでは無い、船井幸雄会長だけは唯一人間性を見切り
投資をしなかったのはさすがと言うかほか無い船井会長以外は皆サラリーマンや
から仕方ないかな、もう誰もごまかされませんよ、これ以上阿保先生、船瀬俊介
さんらが行ってる改革の邪魔をしないでください、何十億という投資を好きに
使えたじゃないですか。
関西アーバンの頭取もまるっきり人見る目が無いな、何でこんなん
応援したん、まぁー今騒がれてるゼクスの件も同じ部類かもっと真面目
な人種を応援したりーや、貧乏神ほど福の神の顔で近付いて来るんやで
それと安保先生の理論を支持してるのなら他社でいくらでもしっかりして
るところありますよ
である、関西アーバン銀行伊藤頭取を中心にその取り巻きベインアンドカンパ
ニー会長堀新太郎、NIF、フューチャーベンチャーキャピタル、学生情報
センター北澤、その他大勢の投資家は何も貴方の飲み食い遊び違法行為を助長
させるために投資をしたわけでは無い、船井幸雄会長だけは唯一人間性を見切り
投資をしなかったのはさすがと言うかほか無い船井会長以外は皆サラリーマンや
から仕方ないかな、もう誰もごまかされませんよ、これ以上阿保先生、船瀬俊介
さんらが行ってる改革の邪魔をしないでください、何十億という投資を好きに
使えたじゃないですか。
関西アーバンの頭取もまるっきり人見る目が無いな、何でこんなん
応援したん、まぁー今騒がれてるゼクスの件も同じ部類かもっと真面目
な人種を応援したりーや、貧乏神ほど福の神の顔で近付いて来るんやで
それと安保先生の理論を支持してるのなら他社でいくらでもしっかりして
るところありますよ
643名前アレルギー
2009/11/03(火) 16:06:20ID:LTzvFKUw 単純に寒さに弱いだけなのか…
皆この寒暖差大丈夫?
俺微熱続きでダルいし息苦しい
風邪か…?w
皆この寒暖差大丈夫?
俺微熱続きでダルいし息苦しい
風邪か…?w
644名前アレルギー
2009/11/03(火) 22:06:04ID:fE5NyF3T 昨日から急激な冷え込みと疲れが原因か
はじめてだよ
帰ってストーブの前に座ったら首痒くなって掻いてたら腕腹背痒くなって
一時間もしたらほぼ全身皮膚盛り上がって暑い痒い、皮膚ゴワゴワ
次第に足にまで広がったわ
足に出始めたら首まわりは治まってたけど
はじめてだよ
帰ってストーブの前に座ったら首痒くなって掻いてたら腕腹背痒くなって
一時間もしたらほぼ全身皮膚盛り上がって暑い痒い、皮膚ゴワゴワ
次第に足にまで広がったわ
足に出始めたら首まわりは治まってたけど
645名前アレルギー
2009/11/07(土) 11:01:00ID:D8TxFcm6 風呂場で咳が止まらん…
646名前アレルギー
2009/11/22(日) 12:39:14ID:obHfZAYf おいらは冬の鍋はもちろん、酢の臭いだけで発症するから、冬は大変
647名前アレルギー
2009/11/23(月) 10:37:33ID:68Tk5o3S 痒くなったら何かしら皮膚に対する変化っていうのはあるものなの?
俺にはとくにないんだけど。
俺にはとくにないんだけど。
648名前アレルギー
2009/11/26(木) 11:18:28ID:CXZWQH0C649名前アレルギー
2009/11/27(金) 03:33:03ID:yZhgPI+U 痒くて眠れません。
ここにいる皆さんにお聞きしたいです。
私は9月くらいから毎日体が冷えたり温まったりすると体中に蕁麻疹がでるようになりました。
病院に行けば治るのでしょうか?こんなにひどいのは初めてでもうどうすればよいのか…
原因はなに?
あと、私スキーが大好きなんですけど今年できなくなったらどうしようかと怖いんです。
こんな体嫌です。
皆さんはどうされていますか?
ここにいる皆さんにお聞きしたいです。
私は9月くらいから毎日体が冷えたり温まったりすると体中に蕁麻疹がでるようになりました。
病院に行けば治るのでしょうか?こんなにひどいのは初めてでもうどうすればよいのか…
原因はなに?
あと、私スキーが大好きなんですけど今年できなくなったらどうしようかと怖いんです。
こんな体嫌です。
皆さんはどうされていますか?
650名前アレルギー
2009/11/28(土) 00:37:47ID:eVmpc+2g 寒冷蕁麻疹はどうしようもないです
病院にいって治るものでもないし 薬もありません
病院にいって治るものでもないし 薬もありません
651名前アレルギー
2009/11/28(土) 12:29:31ID:XxA8TjAw 体が温まると蚊に刺されたみたいな跡が首近辺にぽこぽこできる。
大抵できる場所が同じなのが不思議。
治りたいが治らないものなのかな、やっぱり…
大抵できる場所が同じなのが不思議。
治りたいが治らないものなのかな、やっぱり…
652薬の木
2009/11/28(土) 16:05:00ID:ffMU+0wR アトピーやアレルギーや喘息や花粉症など
いわゆる慢性病の原因は殆ど解明されています。
ただ公に発表すると混乱するからです。
私たちは保健所の人達をはじめ多くの人達の
協力を得て自然の成分の魅力を確かめてもらっています
http://www.forest-club.jp/index.php?go=eO1Ndf
いわゆる慢性病の原因は殆ど解明されています。
ただ公に発表すると混乱するからです。
私たちは保健所の人達をはじめ多くの人達の
協力を得て自然の成分の魅力を確かめてもらっています
http://www.forest-club.jp/index.php?go=eO1Ndf
653名前アレルギー
2009/11/30(月) 01:39:02ID:hH3slO0x (((())))
((((ハ))))
(§n n§)
(人"∇"人)
((((〕〔))))
/ \/ ヽ
/Y 木 Y ヽ
( ( 木木木 ) )
`∋/%木∈´
//
@
Thanks(v^-^v)♪
今までのレスで最高
http://forest-club.jp/index.php?go=eO1Ndf
((((ハ))))
(§n n§)
(人"∇"人)
((((〕〔))))
/ \/ ヽ
/Y 木 Y ヽ
( ( 木木木 ) )
`∋/%木∈´
//
@
Thanks(v^-^v)♪
今までのレスで最高
http://forest-club.jp/index.php?go=eO1Ndf
654名前アレルギー
2009/12/18(金) 18:23:54ID:78TNywTU あんまりスレ伸びてないのね
655名前アレルギー
2009/12/22(火) 10:28:37ID:tgcy8yAn 温感神経が敏感になっていると書いていた
http://forest-club.jp/index.php?go=eO1Ndf
http://forest-club.jp/index.php?go=eO1Ndf
656名前アレルギー
2010/01/01(金) 08:26:13ID:WcvVrrSj 巨大スイカハゲ頭から全身ぶよぶよ身体に蕁麻疹まで出来た下田海苔化け者だな
657名前アレルギー
2010/01/08(金) 00:40:04ID:XKWJumix 逆療法で風呂とサウナ入りまくってたら軽くなってきた。
658名前アレルギー
2010/01/12(火) 13:34:11ID:wMCr3CXr このスレ初めて見てビックリ!私と同じ人がこんなにたくさんいたとは!
私は寒冷じんましん歴8年です。治らないので、身体をなるべく冷やさないように気をつけてます。
私は寒冷じんましん歴8年です。治らないので、身体をなるべく冷やさないように気をつけてます。
659名前アレルギー
2010/01/13(水) 00:23:33ID:dROSAGda 何となく検索してきたけど、同じ症状の人いっぱいいるんだね
中学の時水遊びをしたり、プールに入ったら足首から首の辺りまで蕁麻疹ができ、
体がカーッと熱くなって全身が痒く、掻けば掻くほど増えていった
その当時医者に行ったら、腕をツーっと引っかかれてミミズバレのような物を作られて
こういうのが出来やすい体質ですねー、蕁麻疹が出たら暖かくしてなさいと言われた気がする。
大人になった今でもたまーに出る
中学の時水遊びをしたり、プールに入ったら足首から首の辺りまで蕁麻疹ができ、
体がカーッと熱くなって全身が痒く、掻けば掻くほど増えていった
その当時医者に行ったら、腕をツーっと引っかかれてミミズバレのような物を作られて
こういうのが出来やすい体質ですねー、蕁麻疹が出たら暖かくしてなさいと言われた気がする。
大人になった今でもたまーに出る
660名前アレルギー
2010/01/13(水) 12:58:19ID:OMmQ4yKn 皆さん、蕁麻疹出ちゃった後、すぐに引きますか?
またカユミはやはり対処して掻かないのですか?
私の場合(温熱)
1.蕁麻疹出る
2.薬塗るも驚異的な痒さに迂闊に掻いてしまう
3.蕁麻疹が広がるor酷くなる
4.2-3の停滞期(10日くらい)
5.痒みが治まり脱皮開始(一般的な日焼け後みたい)
6.つる肌に戻る
みたいな展開なのですが、皆さんその場ですぐ引きますか?
またカユミはやはり対処して掻かないのですか?
私の場合(温熱)
1.蕁麻疹出る
2.薬塗るも驚異的な痒さに迂闊に掻いてしまう
3.蕁麻疹が広がるor酷くなる
4.2-3の停滞期(10日くらい)
5.痒みが治まり脱皮開始(一般的な日焼け後みたい)
6.つる肌に戻る
みたいな展開なのですが、皆さんその場ですぐ引きますか?
661658
2010/01/13(水) 16:46:08ID:QIWHRVwv >>660さんは随分と症状が酷いみたいですね。
私は寒冷なので、蕁麻疹が出たら、ストーブの前で身体をさすって血行をよくします。
だいたい30分くらいで治ります。
寒冷って、冷え性で乾燥肌の女性に多いんですかね?
私、子供の頃、しもやけとあかぎれが酷かったです。みなさんもそうですか?
私は寒冷なので、蕁麻疹が出たら、ストーブの前で身体をさすって血行をよくします。
だいたい30分くらいで治ります。
寒冷って、冷え性で乾燥肌の女性に多いんですかね?
私、子供の頃、しもやけとあかぎれが酷かったです。みなさんもそうですか?
662名前アレルギー
2010/01/14(木) 14:50:22ID:IuzNBbb5 >>661
冷え性・乾燥肌だよ。
でも寒冷蕁麻疹以前に、冷え性で乾燥肌の女性ってかなり多いと思うから
あんまり関係ないような気がする。
私の場合、寒い・冷えたとそれほど感じていないのにじんましんが出ることも多いから、
(夏のプールや梅雨時の雨に濡れたときなど)
肌表面の温度感知・体温調節が上手く行ってないんだと思う。
冷え性・乾燥肌だよ。
でも寒冷蕁麻疹以前に、冷え性で乾燥肌の女性ってかなり多いと思うから
あんまり関係ないような気がする。
私の場合、寒い・冷えたとそれほど感じていないのにじんましんが出ることも多いから、
(夏のプールや梅雨時の雨に濡れたときなど)
肌表面の温度感知・体温調節が上手く行ってないんだと思う。
663名前アレルギー
2010/01/16(土) 13:12:52ID:QknwYuNt >>661
冷え性で乾燥肌、子供の頃しもやけ酷かったわ・・・男だけど
症状としては蕁麻疹もあるけど、鼻炎みたいにくしゃみがとまらない時もある
多分皮膚などが冷えを過敏に反応して、ヒスタミンが過剰に活性化するんだと思う
花粉症みたいなもんだね
冷え性で乾燥肌、子供の頃しもやけ酷かったわ・・・男だけど
症状としては蕁麻疹もあるけど、鼻炎みたいにくしゃみがとまらない時もある
多分皮膚などが冷えを過敏に反応して、ヒスタミンが過剰に活性化するんだと思う
花粉症みたいなもんだね
664名前アレルギー
2010/01/31(日) 18:35:54ID:qSeAET0/ どこかで、ラッキョウの酢漬けがいいってあったんだよね。
試しに食べ始めたんだけど、
いままで3日に一度はアレロック?んでたのが、
1週間に一度程度に改善してきた。
気のせいかもしれないけど。
試しに食べ始めたんだけど、
いままで3日に一度はアレロック?んでたのが、
1週間に一度程度に改善してきた。
気のせいかもしれないけど。
665名前アレルギー
2010/02/01(月) 10:26:54ID:OS81FR0u 何だか完治したっぽい。
作冬、いきなり症状は出て
外仕事や剣道の稽古時など痒くて辛かったが
今冬は全く症状出ない。
特に薬や治療はしてないんだが…
作冬、いきなり症状は出て
外仕事や剣道の稽古時など痒くて辛かったが
今冬は全く症状出ない。
特に薬や治療はしてないんだが…
666661
2010/02/02(火) 13:25:38ID:oiQNoP45 遅くなりましたが、662さん、663さん、ありがとうございました。
勉強になりました。
勉強になりました。
667名前アレルギー
2010/02/25(木) 22:48:42ID:sHUmVfx5 べにふうき緑茶がいいよ。
うちの奥さんが、花粉症対策でべにふうき緑茶飲んでんだけど、
蕁麻疹にも良いかもってんで、飲み始めたら効果があった。
ちなみに、今までここで言われてる事、いろいろ試したけど、
自分には、ぜんぜん効かなかった。
うちの奥さんが、花粉症対策でべにふうき緑茶飲んでんだけど、
蕁麻疹にも良いかもってんで、飲み始めたら効果があった。
ちなみに、今までここで言われてる事、いろいろ試したけど、
自分には、ぜんぜん効かなかった。
668名無しさん@10周年
2010/03/05(金) 18:09:24ID:Q0HWVLSH 団体名称 特定非営利活動法人日本ガン温熱・食事療法普及協会
申請内容 設立申請
受理日 2010/03/03
代表者名 正田 守
主たる事務所 大阪府大阪市西成区玉出西二丁目14番15号
従たる事務所 広島県広島市南区東雲本町二丁目10番24号、福岡県福岡市博多区対馬小路11番15号、東京都千代田区外神田2丁目17番4号
目的 この法人は、米国・欧州で普及している「副作用のない癌温熱療法・癌食事療法」を我が国に於いても、広く普及して「末期の癌患者さんや家族」の方々に
「低額の費用で、副作用のない癌療法の普及」をすることを目的とする。尚、
@「癌温熱療法」は、癌細胞は42.5度で3時間ほど温められると、死滅する性質を利用したものである。
A「癌食事療法」は、「リンゴと人参のジュース」や「無農薬の新鮮な野菜や果物のジュース」に含まれている抗腫瘍物質が、癌細胞を死滅させる性質を利用するものである。
Bさらに、「コーヒー浣腸」によるカフェインの効果で、癌細胞が出す有害物質を肝臓から解毒排出して、末期癌の延命効果を目的とする療法である。
申請内容 設立申請
受理日 2010/03/03
代表者名 正田 守
主たる事務所 大阪府大阪市西成区玉出西二丁目14番15号
従たる事務所 広島県広島市南区東雲本町二丁目10番24号、福岡県福岡市博多区対馬小路11番15号、東京都千代田区外神田2丁目17番4号
目的 この法人は、米国・欧州で普及している「副作用のない癌温熱療法・癌食事療法」を我が国に於いても、広く普及して「末期の癌患者さんや家族」の方々に
「低額の費用で、副作用のない癌療法の普及」をすることを目的とする。尚、
@「癌温熱療法」は、癌細胞は42.5度で3時間ほど温められると、死滅する性質を利用したものである。
A「癌食事療法」は、「リンゴと人参のジュース」や「無農薬の新鮮な野菜や果物のジュース」に含まれている抗腫瘍物質が、癌細胞を死滅させる性質を利用するものである。
Bさらに、「コーヒー浣腸」によるカフェインの効果で、癌細胞が出す有害物質を肝臓から解毒排出して、末期癌の延命効果を目的とする療法である。
669名前アレルギー
2010/03/10(水) 14:47:41ID:qAefWTbo このスレの症状って冷え性改善させて治らないのは膠原病の初期症状だろ・・・
うちのおばと同じ。
うちのおばと同じ。
670名前アレルギー
2010/03/14(日) 01:55:50ID:CIok31tH 軽い運動とか、日光に当たったりとかしただけで体中(特に背中と腹と首と頭皮)がものすごく、
それこそ顔が引きつるくらいかゆく(むしろ痛い)なって、
しばらくすると発疹すんだけど、これも温熱アレルギーかね?
面白いことに、この症状、冬にしか出ないんだよ。
冬の頭ぐらいから、汗がほとんどでなくなって、代わりに蕁麻疹が出るようになってさ。
でも春の中旬くらいから出なくなるんだよね。んで、汗も出始める。
とりあえず、3度目の冬だけど、後ちょっとで乗り切れそう。
・・・医者?行ってないよ。
それこそ顔が引きつるくらいかゆく(むしろ痛い)なって、
しばらくすると発疹すんだけど、これも温熱アレルギーかね?
面白いことに、この症状、冬にしか出ないんだよ。
冬の頭ぐらいから、汗がほとんどでなくなって、代わりに蕁麻疹が出るようになってさ。
でも春の中旬くらいから出なくなるんだよね。んで、汗も出始める。
とりあえず、3度目の冬だけど、後ちょっとで乗り切れそう。
・・・医者?行ってないよ。
671名前アレルギー
2010/03/27(土) 08:56:40ID:+kBHrjxe アレロック2錠飲んで温泉へ
全身に湿疹がでてきたので急いで退散してきた
アレロック効かない
全身に湿疹がでてきたので急いで退散してきた
アレロック効かない
672名前アレルギー
2010/06/08(火) 14:57:36ID:vgfWUpkB 保守
673名前アレルギー
2010/09/04(土) 03:05:29ID:l6Thky78 オメホパシーで寒冷じんましん用のレメディがあったけど
全然きかなかったな
有効成分が一分子も含まれてないなら当然だったか・・・
全然きかなかったな
有効成分が一分子も含まれてないなら当然だったか・・・
674はな
2010/11/01(月) 21:55:14ID:oHsNwSwT 昨日のお風呂上がりにいきなり蚊に噛まれた様なものが両上腕にワッと出てびっっくり!
なにかにかぶれた?!…でも一体何に??
と驚いていましたが、寝ながら忘れて今日1日過ごしました。
で、さっき久しぶりにお風呂にゆっくりつかったら…お風呂上がり、昨日の3〜4倍の範囲にまたアレが…!
しかも痒い&熱い!
そこでwebで調べたら温熱じんましんっぽいと自己判断。
明日皮膚科行きます…。
でもなんで突然。
なにかにかぶれた?!…でも一体何に??
と驚いていましたが、寝ながら忘れて今日1日過ごしました。
で、さっき久しぶりにお風呂にゆっくりつかったら…お風呂上がり、昨日の3〜4倍の範囲にまたアレが…!
しかも痒い&熱い!
そこでwebで調べたら温熱じんましんっぽいと自己判断。
明日皮膚科行きます…。
でもなんで突然。
675はな
2010/11/02(火) 08:17:05ID:j8vvgDWg 674です。
その後、上腕外側全体に広がって、大腿部にわーっと広がって、臀部まで覆い尽くす様に移動していきました。
夜中の3時頃には頬とあごのはじが怪しくなってきたので、あわてて氷枕でガンガン冷やしてなんとか収まりました。
今はどこもなっていないけど、ちょっとうっかり掻いたりしたらまたなりそうで恐怖です〜。
こんな病気があったんですね…。
じんましんて名前はもちろん知ってたけど、大変なのかも…。
その後、上腕外側全体に広がって、大腿部にわーっと広がって、臀部まで覆い尽くす様に移動していきました。
夜中の3時頃には頬とあごのはじが怪しくなってきたので、あわてて氷枕でガンガン冷やしてなんとか収まりました。
今はどこもなっていないけど、ちょっとうっかり掻いたりしたらまたなりそうで恐怖です〜。
こんな病気があったんですね…。
じんましんて名前はもちろん知ってたけど、大変なのかも…。
676名前アレルギー
2010/11/04(木) 14:08:21ID:xX9E1tTG 寒冷アレルギーで蕁麻疹は出ないが咳がひどい
昨日もらった抗アレルギー剤のジルロック10mg、寝る前に飲んで寝たら
咳はたしかにおさまった
喉に微妙な違和感はあるけど
ただ、眠い、だるいよ〜。。。。
困ったもんだわ。
昨日もらった抗アレルギー剤のジルロック10mg、寝る前に飲んで寝たら
咳はたしかにおさまった
喉に微妙な違和感はあるけど
ただ、眠い、だるいよ〜。。。。
困ったもんだわ。
677名前アレルギー
2010/11/07(日) 16:14:11ID:ceNEeWly 寒冷じんましんにデニムはいかんな。
一回冷たくなったらどうしようもない。皮膚がどんどん冷えるだけ。
生地が厚いから上から掻けないし最悪。
下にタイツ履いてても駄目だった。春まで封印。
一回冷たくなったらどうしようもない。皮膚がどんどん冷えるだけ。
生地が厚いから上から掻けないし最悪。
下にタイツ履いてても駄目だった。春まで封印。
678名前アレルギー
2010/11/08(月) 23:32:50ID:vYe2zxIi もうやだ寒冷蕁麻疹やだ
薬ひっかえとっかえしてるけど効果無し
眠気とかの副作用も無いけど、効果無し
冬怖い
薬ひっかえとっかえしてるけど効果無し
眠気とかの副作用も無いけど、効果無し
冬怖い
679名前アレルギー
2010/12/09(木) 16:47:49ID:Yfj6U22+ 今日寒すぎる
ニット帽+マスク+マフラーしててもカバーできない隙間が真っ赤
自転車だけどフルフェイスかぶりたい
ニット帽+マスク+マフラーしててもカバーできない隙間が真っ赤
自転車だけどフルフェイスかぶりたい
680名前アレルギー
2010/12/13(月) 17:36:53ID:AT9zvBb6 ヒートテックのレギンスをデニムの下に履いている。いい!
681名前アレルギー
2010/12/15(水) 02:11:26ID:visg13b3682名前アレルギー
2010/12/15(水) 07:48:44ID:TTV97NrZ どいつもこいつも血の巡りが悪いんじゃねーの?
まずコーヒーとかアルコールをやめろ
それと油っこいものもな
血がドロドロになると血液が固まりやすくなる
血が固まると炎症が起きるんだよ
常識だろ
http://hobab.fc2web.com/sub2-ketsuekigyoukotoennshou.htm
砂糖とか油ばっかり食べて血がドロドロだから、少し寒くなって血流が悪くなると炎症が起きて、血管透過性が亢進すんの
血管透過性の亢進ってのは、つまり血管の内皮細胞のスキマが広がって、血管から液が漏れること
液が漏れて膨らむのがジンマシン
わかったか?
わかったら今すぐコンビニで菓子パンとコーヒーを買い食いするのをやめろ
スイーツ脳どもhttp://hobab.fc2web.com/sub2-ketsuekigyoukotoennshou.htm
まずコーヒーとかアルコールをやめろ
それと油っこいものもな
血がドロドロになると血液が固まりやすくなる
血が固まると炎症が起きるんだよ
常識だろ
http://hobab.fc2web.com/sub2-ketsuekigyoukotoennshou.htm
砂糖とか油ばっかり食べて血がドロドロだから、少し寒くなって血流が悪くなると炎症が起きて、血管透過性が亢進すんの
血管透過性の亢進ってのは、つまり血管の内皮細胞のスキマが広がって、血管から液が漏れること
液が漏れて膨らむのがジンマシン
わかったか?
わかったら今すぐコンビニで菓子パンとコーヒーを買い食いするのをやめろ
スイーツ脳どもhttp://hobab.fc2web.com/sub2-ketsuekigyoukotoennshou.htm
683名前アレルギー
2010/12/15(水) 07:55:47ID:TTV97NrZ あと「お肌がツルツルになる」とか意味不明な煽り文句を真に受けて、コラーゲン鍋とか食ってるアホ
コラーゲンがきちんと分解されれば肌の材料になるかもしれんが、もし胃腸に穴があいていて、
それがそのまま体内に侵入したらどうなるか、少しは考えろ
コラーゲンに接触すると血液が凝固するっつの
血液凝固系を上から下まできちんと見てみろ
http://hobab.fc2web.com/image22.gif
コラーゲンがきちんと分解されれば肌の材料になるかもしれんが、もし胃腸に穴があいていて、
それがそのまま体内に侵入したらどうなるか、少しは考えろ
コラーゲンに接触すると血液が凝固するっつの
血液凝固系を上から下まできちんと見てみろ
http://hobab.fc2web.com/image22.gif
684名前アレルギー
2010/12/25(土) 05:52:14ID:plvNWpvt 温度差ってやっぱアレルギーあんの?!
昔、医者(おじいちゃん先生)に
「あ〜、温度差にアレルギーがあるね」
って言われて、てっきり温度変化に弱い人間て意味かと思ってた。
みんなみたいに痒みとかはあまり出ずに熱がすぐ出る…。
痒みは太ももの一部だけ、エアコンつけたり、風呂上がりに虫刺されみたいにプチプチなる。
熱の方がもっと酷い、あったかい部屋?寒い外
数回繰り返す、それだけでもうノドが腫れて熱が出る。
扁桃腺のせいもあるけど、手術で一カ所摘出したし前よりだいぶマシ
子供の頃は学校休めてよかったけど、大人になると超やっかい…
同じような症状の人いないかなーー??
昔、医者(おじいちゃん先生)に
「あ〜、温度差にアレルギーがあるね」
って言われて、てっきり温度変化に弱い人間て意味かと思ってた。
みんなみたいに痒みとかはあまり出ずに熱がすぐ出る…。
痒みは太ももの一部だけ、エアコンつけたり、風呂上がりに虫刺されみたいにプチプチなる。
熱の方がもっと酷い、あったかい部屋?寒い外
数回繰り返す、それだけでもうノドが腫れて熱が出る。
扁桃腺のせいもあるけど、手術で一カ所摘出したし前よりだいぶマシ
子供の頃は学校休めてよかったけど、大人になると超やっかい…
同じような症状の人いないかなーー??
685684
2010/12/25(土) 05:54:02ID:plvNWpvt686名前アレルギー
2011/01/04(火) 12:43:10ID:hT0k/PuY いやー電気ストーブに当ってたりとか、熱い温泉とか、汗かいたりすると
かぶれるというか、赤くはれ上がって、その個所(よく脚に出ます。)に熱が出ます。
ヒリヒリして、痛痒いんです。
温熱アレルギーなんですかね?
皮膚科に行ったんですが、原因不明ということで
大きな病院勧められたんですが、どうなんですかね
かぶれるというか、赤くはれ上がって、その個所(よく脚に出ます。)に熱が出ます。
ヒリヒリして、痛痒いんです。
温熱アレルギーなんですかね?
皮膚科に行ったんですが、原因不明ということで
大きな病院勧められたんですが、どうなんですかね
687名前アレルギー
2011/01/05(水) 16:21:17ID:Q8KaJmhj >>686
病院を変えてもムダ
今の医学ができるのは「アレルゲン」を特定して、それを一時的に無効にする(抗アレルギーorステロイド薬)か、少しずつ慣れるようにするだけ(減感作療法)
つまりアレルゲンのない温度差アレルギーには何もできない
また、アレルゲンが特定できないアレルギーに対しても何もできない
まぁ、アホの集まりなんですけどね
病院を変えてもムダ
今の医学ができるのは「アレルゲン」を特定して、それを一時的に無効にする(抗アレルギーorステロイド薬)か、少しずつ慣れるようにするだけ(減感作療法)
つまりアレルゲンのない温度差アレルギーには何もできない
また、アレルゲンが特定できないアレルギーに対しても何もできない
まぁ、アホの集まりなんですけどね
688名前アレルギー
2011/01/05(水) 16:23:18ID:Q8KaJmhj690名前アレルギー
2011/01/08(土) 10:01:24ID:azhPdqI9692名前アレルギー
2011/01/15(土) 18:48:27ID:N091DDW7 アレロックとかに薬疹がでて
結局プレドニン飲んでるけど
中心性肥満と、ムーンフェイス。
泣きたい
結局プレドニン飲んでるけど
中心性肥満と、ムーンフェイス。
泣きたい
693名前アレルギー
2011/01/16(日) 22:50:21ID:kloX40uI 地獄だ・・・地獄
694名前アレルギー
2011/01/21(金) 21:45:49ID:0i75yMoi695名前アレルギー
2011/01/26(水) 16:18:24ID:HHdDq1uE 汗かくと肌が潤うので慢性蕁麻疹、乾燥肌に効果がある。
696名前アレルギー
2011/01/26(水) 20:46:07ID:TuN6hc+R サウナか
ふむふむ
ふむふむ
697名前アレルギー
2011/02/03(木) 00:04:00ID:Wtc26Sld 冬はマスクしてないと冷気で咳止まらないからつらい…
酷くなると湯気で咳出るから俺にはサウナは無理かな
同じような人いる?
酷くなると湯気で咳出るから俺にはサウナは無理かな
同じような人いる?
698名前アレルギー
2011/02/03(木) 00:58:27ID:kVv77fUn >>697
それアレルギーなの?
それアレルギーなの?
699名前アレルギー
2011/02/03(木) 10:10:51ID:NaxA7Fp/ 気管支喘息ですな
700697
2011/02/03(木) 21:51:13ID:Wtc26Sld どういうことなの……
701名前アレルギー
2011/02/04(金) 00:41:48ID:0I4IUwsp702名前アレルギー
2011/02/11(金) 14:02:30ID:8C6zLJ3q 温熱蕁麻疹って治らないのかな?
703名前アレルギー
2011/02/26(土) 23:17:27.30ID:r/Ef+UZC 知り合いのブラジル人が日本に来てから寒冷アレルギーになったって。
体中、ぶつぶつ。辛そう。
実は、寒冷アレルギーでなく、「水や食べ物が合わないんじゃないか」と話してた。
>>696
毎日のサウナは効いた、たしかに。
体中、ぶつぶつ。辛そう。
実は、寒冷アレルギーでなく、「水や食べ物が合わないんじゃないか」と話してた。
>>696
毎日のサウナは効いた、たしかに。
704名前アレルギー
2011/03/01(火) 04:06:22.07ID:Yf9mCdB5 寒冷アレルギーのせいでこの時期は外に出ると足が痒くて痒くて、外出したくない…
薬飲むと少し症状が治まるんだけど、雨や雪の日だと効かない…つらい
薬飲むと少し症状が治まるんだけど、雨や雪の日だと効かない…つらい
706名前アレルギー
2011/03/02(水) 01:20:46.92ID:vx7yXTBp 704だけど、運動まったくしないが当てはまった…
歩くと痒くなるから、血がとまってるってことなのかも
歩くと痒くなるから、血がとまってるってことなのかも
707名前アレルギー
2011/03/02(水) 22:28:09.65ID:QUcNfYAT 高校のころ、寒冷蕁麻疹がひどかった。
母も出たらしい。遺伝かも。
登校と下校時がつらかった。
チャリだったから、体内の温度と外気の差が大きいと、首と顔と足(高校生だから意地でもミニスカートで、タイツは流行ってなかった)
が、蕁麻疹で痒くて真っ赤。
よくいじめられなかったもんだ。
あれから10年。OLで厚着してるからか、加齢で鈍感になったのか、毎日は出ない。
母も出たらしい。遺伝かも。
登校と下校時がつらかった。
チャリだったから、体内の温度と外気の差が大きいと、首と顔と足(高校生だから意地でもミニスカートで、タイツは流行ってなかった)
が、蕁麻疹で痒くて真っ赤。
よくいじめられなかったもんだ。
あれから10年。OLで厚着してるからか、加齢で鈍感になったのか、毎日は出ない。
708名前アレルギー
2011/03/07(月) 15:30:05.93ID:82jCyPCq710名前アレルギー
2011/03/09(水) 16:34:52.75ID:VVDtiLVa 浮上
711名前アレルギー
2011/03/14(月) 18:14:02.66ID:96pcIp4y 日本よか寒い国なんて山ほどあるのに、
日本人ばかり蕁麻疹やアトピーの湿疹で悩んでるのもおかしいよね。
やっぱり水や食べ物が汚れてるせいかな?
関係ないが、今の日本人が皆、イライラしてるのも、食い物のせいだと思うが・・・。
日本人ばかり蕁麻疹やアトピーの湿疹で悩んでるのもおかしいよね。
やっぱり水や食べ物が汚れてるせいかな?
関係ないが、今の日本人が皆、イライラしてるのも、食い物のせいだと思うが・・・。
712名前アレルギー
2011/03/14(月) 21:01:40.22ID:2mYPocYm 薬品とか添加物とか…
後進国にはないんだってねアレルギー
後進国にはないんだってねアレルギー
713名前アレルギー
2011/03/14(月) 22:27:05.84ID:Kh9IbXEM 被災地の寒冷アレルギーさんが心配。寒かろうに。毛布足りてるかな。
715名前アレルギー
2011/03/22(火) 15:28:32.40ID:bkmW/xz9 今後2年間計画停電続くかもって
温熱アレルギーの自分は夏どうすれば
温熱アレルギーの自分は夏どうすれば
716名前アレルギー
2011/03/26(土) 14:30:30.92ID:tzExmqCh 俺も温熱蕁麻疹だけど夏よりも冬のがつらい…。乾燥するし
717名前アレルギー
2011/03/26(土) 15:13:31.57ID:ESeHr7DC 俺も夏はほとんど出ないな
冬に暖房の効いた部屋にいる方がやばい
汗だくになるくらいの暑さは全然平気
冬に暖房の効いた部屋にいる方がやばい
汗だくになるくらいの暑さは全然平気
718名前アレルギー
2011/03/26(土) 15:30:27.62ID:EUMFCEzA 寒冷蕁麻疹の自分は強い冷房が駄目だからちょっと助かるかも。
でも蕁麻疹出る出ないにかかわらず、室内外で気温の差が激しいと体が辛いから
少しは体質が改善するかもと淡い期待。
でも蕁麻疹出る出ないにかかわらず、室内外で気温の差が激しいと体が辛いから
少しは体質が改善するかもと淡い期待。
719名前アレルギー
2011/03/29(火) 22:11:15.48ID:udnlOnp5 3歳の子供が風呂上りに、腕と足に蚊に刺されたような蕁麻疹が沢山でた。
これは温熱アレルギーかな?時々腰に蕁麻疹は出るけど、今回の様なのは
初めてでびっくりした。いつも入浴中は内股を掻いてるし、眠くなると体
全体を痒がるし…。おまけに食物アレルギーも幾つかある。
大きくなると良くなっていくのかな?医者は成長と共に良くなると言うけ
ど、本当だろうか。子供の頃こんなだったけど、今はマシになった方います?
これは温熱アレルギーかな?時々腰に蕁麻疹は出るけど、今回の様なのは
初めてでびっくりした。いつも入浴中は内股を掻いてるし、眠くなると体
全体を痒がるし…。おまけに食物アレルギーも幾つかある。
大きくなると良くなっていくのかな?医者は成長と共に良くなると言うけ
ど、本当だろうか。子供の頃こんなだったけど、今はマシになった方います?
720名前アレルギー
2011/03/30(水) 23:29:11.44ID:UrxJoxNH721名前アレルギー
2011/04/05(火) 10:47:30.39ID:dg+MpFbV722名前アレルギー
2011/04/13(水) 05:03:12.65ID:H1gWoWek 温熱アレルギーの人は夕方とか夜に走ってみる(10分〜30分のジョギング程度)のがオススメ
走って数分後、汗をかきそうなぐらいの時に強烈に痒い蕁麻疹が全身に出るけど
それを数分間耐えながらしばらく走っているとどんだけ運動していても体が慣れてきてあまり痒くならなくなる
そしたらその後に入る風呂も平気になって、翌日も抗アレルギー剤飲まなくてもあまり発症しなくなる
ただ3日後ぐらいには普通に戻る、これを毎日つづけられたら何も問題ないけど正直めんどくさい
たぶんプラス的思考とかポジティブなやる気が自律神経系に働きかけて免疫が正しく作用するようになるのかと
おれは慢性温熱アレルギー3年目で緊張したり、お風呂に入ったり、運動した時、暖かいところに入った時に頭皮、胸、腕にかけて1ミリぐらいの赤い隆起ができる
走ってた時はすごくマシだった気がする 別に今は治ってるわけではないからあまり言えることじゃないけどw
今はアレグラ、アレジオンのんで過ごしている
走って数分後、汗をかきそうなぐらいの時に強烈に痒い蕁麻疹が全身に出るけど
それを数分間耐えながらしばらく走っているとどんだけ運動していても体が慣れてきてあまり痒くならなくなる
そしたらその後に入る風呂も平気になって、翌日も抗アレルギー剤飲まなくてもあまり発症しなくなる
ただ3日後ぐらいには普通に戻る、これを毎日つづけられたら何も問題ないけど正直めんどくさい
たぶんプラス的思考とかポジティブなやる気が自律神経系に働きかけて免疫が正しく作用するようになるのかと
おれは慢性温熱アレルギー3年目で緊張したり、お風呂に入ったり、運動した時、暖かいところに入った時に頭皮、胸、腕にかけて1ミリぐらいの赤い隆起ができる
走ってた時はすごくマシだった気がする 別に今は治ってるわけではないからあまり言えることじゃないけどw
今はアレグラ、アレジオンのんで過ごしている
723名前アレルギー
2011/05/24(火) 14:56:27.65ID:4Rea7AuL アレグラって薬を処方してもらったけど、全く効かない・・・
他のを処方してもらってきます・・・
他のを処方してもらってきます・・・
724名前アレルギー
2011/05/25(水) 03:31:25.73ID:oadBoo3S 自分は雪が降るような寒い日に着込んで外出して、走ってあったまったり暖房の部屋に入ると
全身が痒くなって蕁麻疹でる
だから冬でも薄着
ちなみに暖→寒になると腹を壊すから夏はエアコンが苦手
温度差にとことん弱い体質だ…
全身が痒くなって蕁麻疹でる
だから冬でも薄着
ちなみに暖→寒になると腹を壊すから夏はエアコンが苦手
温度差にとことん弱い体質だ…
725名前アレルギー
2011/05/29(日) 20:34:14.99ID:twSfOx3x 夏に肩が冷えるとアレルギー出るな
明け方とか
冬は蕁麻疹 嫌だなこの体質
明け方とか
冬は蕁麻疹 嫌だなこの体質
726名前アレルギー
2011/05/30(月) 16:58:13.49ID:fXhgBLCQ 寒いよー痒いよー
727名前アレルギー
2011/06/22(水) 11:34:38.93ID:1mWreAMI 筋トレすると出る・・・
普通に街を歩くだけで出る・・・
セックス最中に出る・・・
おわた
普通に街を歩くだけで出る・・・
セックス最中に出る・・・
おわた
728名前アレルギー
2011/07/10(日) 12:43:41.68ID:ZSE3rRyk729名前アレルギー
2011/07/14(木) 14:31:17.46ID:TG10dsLL つい最近ですが、アイス食べたら口の中がおできみたいのができるようになった。寒冷蕁麻疹ですかね?ちなみにアレルギー持ちでエバステル服用中。運動は普通に平気です。
730名前アレルギー
2011/07/17(日) 19:21:04.38ID:3Y4KD4Wp 涼しい部屋から外に出ると足の甲がかゆくなる
これは温熱かなぁ?
はじめてあせもも今年出た
寒冷持ちだけど、両方とかやだ
引っ越したから病院探しからだ…
これは温熱かなぁ?
はじめてあせもも今年出た
寒冷持ちだけど、両方とかやだ
引っ越したから病院探しからだ…
733名前アレルギー
2011/07/21(木) 09:18:16.95ID:KrNuohm5 少しくらい暑いの我慢しろよ
そんなだからアレルギーになるんだろ
そんなだからアレルギーになるんだろ
734名前アレルギー
2011/07/21(木) 20:19:44.42ID:EkPFikny736名前アレルギー
2011/07/24(日) 09:09:55.75ID:bY2RN7GZ へぇー
暑いの我慢しないとアレルギーになるんだ
暑いの我慢しないとアレルギーになるんだ
737名前アレルギー
2011/07/26(火) 17:13:23.05ID:PbhHjAy6 一般人を嵌めたしつこいネット工作員山田雅子が蕁麻疹だらけのアレルギー、アトピーで顔面も赤黒い水泡ブツブツ汚物肌で引きこもりやろ
738名前アレルギー
2011/07/26(火) 20:57:18.91ID://Fdrhe3739名前アレルギー
2011/08/18(木) 03:15:57.18ID:iYa9CRbV 二ヶ月くらい前から運動後、風呂上がりに蕁麻疹出るようになって、今は痒みは伴わないけど、赤い発疹が体中に出るようになった
痒みがないなのが救いだが、最近では外歩くだけで腕に出る
これ治らないかな
痒みがないなのが救いだが、最近では外歩くだけで腕に出る
これ治らないかな
740名前アレルギー
2011/08/23(火) 12:39:47.54ID:5r9D+n/j 寒冷蕁麻疹まじでうざいよー
おれ新卒で営業に内定したけど、外での活動が主だから心配
治る方法とかないのか
おれ新卒で営業に内定したけど、外での活動が主だから心配
治る方法とかないのか
741名前アレルギー
2011/08/23(火) 19:13:48.79ID:OLYnYjUN ここ最近の涼しさで寒冷じんましん出まくり悲しい。
742名前アレルギー
2011/08/25(木) 14:17:00.85ID:flV3ISOF 暑い中自転車乗ってたら顔以外の全身にボコボコ出たんだけど蕁麻疹なのかな
743名前アレルギー
2011/08/26(金) 17:46:32.58ID:7KyqASB0 夜涼しいから、お風呂上りにポコポコ出てくる@寒冷
早くパジャマ着たいのにかゆみ止め乾くまで着られないジレンマ。
早くパジャマ着たいのにかゆみ止め乾くまで着られないジレンマ。
744名前アレルギー
2011/08/28(日) 21:31:24.32ID:wzIMgxDI 顔が痒くて皮膚科に行ったら温度変化でおこると言われたが、自分では思い当たらない。
内服のアレグラ、塗り薬二種(顔・目の周り)
別に眼科で花粉症の点丸薬をもらい、たっぷりぬってみた。
症状はだいぶ改善されたが何もぬってない唇が今度は荒れてヒリヒリしだした。
ここの皆さんとは全然違う症状のようだが、いったいなんなんだ!
内服のアレグラ、塗り薬二種(顔・目の周り)
別に眼科で花粉症の点丸薬をもらい、たっぷりぬってみた。
症状はだいぶ改善されたが何もぬってない唇が今度は荒れてヒリヒリしだした。
ここの皆さんとは全然違う症状のようだが、いったいなんなんだ!
745名前アレルギー
2011/08/29(月) 08:20:36.06ID:iV0NgLPK しつこいネット工作員長沼雅がボコボコの蕁麻疹ニキビだらけの汚物肌だろ
747名前アレルギー
2011/09/04(日) 16:12:57.89ID:mqmahBQt 治らない人は治らない=治る人は治るとも読めるんだけどw
748名前アレルギー
2011/09/05(月) 11:09:55.81ID:/kv8hmJA749名前アレルギー
2011/09/05(月) 11:20:28.40ID:/kv8hmJA いや、違うか
遺伝性(FCU)の場合は治らない
後天性(ACU)でも先天性と同じクリオグロブリンが原因のことがあって、これは数年たてば治ることもある、か
遺伝性(FCU)の場合は治らない
後天性(ACU)でも先天性と同じクリオグロブリンが原因のことがあって、これは数年たてば治ることもある、か
750名前アレルギー
2011/09/06(火) 00:09:33.24ID:5OyUpJ8y 寒冷・温熱アレルギーに後天性なんてあるの?
後天性って食生活とかそういうことでしょ?
後天性って食生活とかそういうことでしょ?
751名前アレルギー
2011/09/08(木) 15:39:13.42ID:8L5MgTHA ACUっていう用語があるんだから、あるんだろうよ
752名前アレルギー
2011/09/09(金) 06:17:50.82ID:IQKvOe3B 薬服用しても少し痒みを抑える程度だった。
椎間板ヘルニアで1ヶ月くらい入院し、退院するころには薬服用なしでも症状が出なくなった・・・
やはり規則正しい生活だったからかな?
最近またポコポコ発疹が出てくるようになった><
椎間板ヘルニアで1ヶ月くらい入院し、退院するころには薬服用なしでも症状が出なくなった・・・
やはり規則正しい生活だったからかな?
最近またポコポコ発疹が出てくるようになった><
753名前アレルギー
2011/09/10(土) 12:15:20.80ID:o9LUVPHF 試しに入院してた時と同じ食生活にしてみれば?
754名前アレルギー
2011/09/24(土) 18:43:06.67ID:mAUV3IiF 何年も前から他人を嵌めるしつこいネット工作員長沼雅が顔面も身体中も赤黒い水泡蕁麻疹ニキビケロイドヘルペスまみれの汚物肌やろ
755名前アレルギー
2011/10/14(金) 14:47:01.05ID:My7lOjYX おなぬぅしてたら猛烈な痒みが・・・
我慢してカキ続けて、射精と共に痒みはピーク
速攻でてぃんこを拭いていたら、隣ににやにやした妻がいた
「随分忙しいんだねw」
しにてぃorz.
痒いと注意力が散漫になるからみんなも気をつけてね
我慢してカキ続けて、射精と共に痒みはピーク
速攻でてぃんこを拭いていたら、隣ににやにやした妻がいた
「随分忙しいんだねw」
しにてぃorz.
痒いと注意力が散漫になるからみんなも気をつけてね
756名前アレルギー
2011/10/14(金) 17:35:39.47ID:j4wyYATe 漢方薬飲み始めた
体冷えないようにヨガも始めた
乾燥生姜を作り置き→お湯に入れて飲んでいる
とりあえずこの冬何とか乗り切りたい
体冷えないようにヨガも始めた
乾燥生姜を作り置き→お湯に入れて飲んでいる
とりあえずこの冬何とか乗り切りたい
757名前アレルギー
2011/10/15(土) 00:15:34.25ID:cWtuH6c2 フジテレビデモ花王デモ要チェック
759名前アレルギー
2011/11/20(日) 00:53:08.00ID:j3HIAHEb 最近暖かいのと寒いのが交互だから、
アレルギーも過剰反応しそうだわ。朝の掃除の水道水でかゆいwww
アレルギーも過剰反応しそうだわ。朝の掃除の水道水でかゆいwww
760名前アレルギー
2011/11/21(月) 08:26:13.03ID:AFmZs5Hr ネット工作員野田雅子が顔面も全身も赤黒い水泡ヘルペス蕁麻疹ケロイドイボ水虫ニキビまみれのグジュグジュした脂象肌だろ
761名前アレルギー
2011/11/28(月) 15:57:38.43ID:V2km5MMC >>758
皮膚科で処方されたのは桂枝茯苓丸料というものです。
飲み始めて一カ月になりますが、出にくくなった気がします。
抗アレルギー薬も飲んでるからどっちの効果かよく分かりませんが、
今のところは冷えて赤くなってムズムズしても、
激しくボコボコになるまでには至らず痒みが引きやすくなったかな。
おしゃれとかできませんが、とにかく体を冷やさないことを心がけています。
皮膚科で処方されたのは桂枝茯苓丸料というものです。
飲み始めて一カ月になりますが、出にくくなった気がします。
抗アレルギー薬も飲んでるからどっちの効果かよく分かりませんが、
今のところは冷えて赤くなってムズムズしても、
激しくボコボコになるまでには至らず痒みが引きやすくなったかな。
おしゃれとかできませんが、とにかく体を冷やさないことを心がけています。
762名前アレルギー
2011/12/13(火) 22:23:59.62ID:RxIqrTO1 こちらにははじめてカキコしますm(__)m
一昨年から冬場限定で、飯食べて体温が上がるorくしゃみするor日中に太陽光直撃or長風呂とかすると膝から上の顔面部以外がとてつも無く痛痒くなります(T_T)~
特に胴体・両腕・尻部・頭部が行動不能になる程に痛痒くなるのですが…これは温熱アレルギーなのでしょうか?
胴体と両腕で赤い発疹を確認しているので、薬局でアレルギールなる薬を購入して服用してますが…効果が微妙です(T.T)
近々通院予定ですが…良い治療法がありましたらご教示お願いしますm(__)m
一昨年から冬場限定で、飯食べて体温が上がるorくしゃみするor日中に太陽光直撃or長風呂とかすると膝から上の顔面部以外がとてつも無く痛痒くなります(T_T)~
特に胴体・両腕・尻部・頭部が行動不能になる程に痛痒くなるのですが…これは温熱アレルギーなのでしょうか?
胴体と両腕で赤い発疹を確認しているので、薬局でアレルギールなる薬を購入して服用してますが…効果が微妙です(T.T)
近々通院予定ですが…良い治療法がありましたらご教示お願いしますm(__)m
763名前アレルギー
2011/12/14(水) 09:44:51.58ID:3z0W4XiF なた
764名前アレルギー
2011/12/14(水) 10:20:28.06ID:VSex4FcL765名前アレルギー
2011/12/14(水) 13:47:07.54ID:eb51/wet >>764さん
なるほど…『市販薬では唯一の万能アレルギー薬』という説明を薬局で聞いて購入服用してましたが…処方薬の半分程度の効果ですか(-_-)~
仕事中(外仕事)での体感的な効能を感じないワケです…(T_T)~
家で安静にしてる時だけは若干効いてる感じでしたが…早めに通院します(^^)
薬効説明ありがとうございましたm(__)m
なるほど…『市販薬では唯一の万能アレルギー薬』という説明を薬局で聞いて購入服用してましたが…処方薬の半分程度の効果ですか(-_-)~
仕事中(外仕事)での体感的な効能を感じないワケです…(T_T)~
家で安静にしてる時だけは若干効いてる感じでしたが…早めに通院します(^^)
薬効説明ありがとうございましたm(__)m
766名前アレルギー
2011/12/14(水) 13:50:53.33ID:VyTtQpUJ この成分でも最新の成分でも皮膚病に対する効果は、あまり変らない
もともと皮膚に出るタイプには、そんなに効かない
鼻炎タイプの方が効くが
それでも症状が強い場合、これ系の薬では全然足りないから
患部に直接、ステロイド点鼻
抗ヒスタミン薬は、第1でも第2でも第3でも気休め以上ではない
しかも種類は、鬼のようにあって微妙な差しかない
もともと皮膚に出るタイプには、そんなに効かない
鼻炎タイプの方が効くが
それでも症状が強い場合、これ系の薬では全然足りないから
患部に直接、ステロイド点鼻
抗ヒスタミン薬は、第1でも第2でも第3でも気休め以上ではない
しかも種類は、鬼のようにあって微妙な差しかない
767名前アレルギー
2011/12/14(水) 14:46:00.29ID:VSex4FcL 薬によって差はあると思うけどね
(強弱とかじゃなくて、作用の差ね)
皮膚炎は、外からの抗原と内側からの抗原、その中間のバリアや、
免疫システム、サイトカイン、自律神経や遺伝子の発現修復システムが絡んでたりするから、
アレルギー薬ひとつで解決できるかは難しい場合も多いだろうね
(強弱とかじゃなくて、作用の差ね)
皮膚炎は、外からの抗原と内側からの抗原、その中間のバリアや、
免疫システム、サイトカイン、自律神経や遺伝子の発現修復システムが絡んでたりするから、
アレルギー薬ひとつで解決できるかは難しい場合も多いだろうね
768名前アレルギー
2011/12/15(木) 14:40:39.10ID:fqWxSSve 差のあるものがたくさんあって
効くかどうかの指標すらないから
総当りでもしないと有効な薬が分らない現状
しかもその中に当りがない可能性もあって
皮膚炎の場合、全部ハズレの確率が低くない
効くかどうかの指標すらないから
総当りでもしないと有効な薬が分らない現状
しかもその中に当りがない可能性もあって
皮膚炎の場合、全部ハズレの確率が低くない
769名前アレルギー
2011/12/16(金) 17:53:18.91ID:A9MjP1n9 >>762ですm(__)m
皆さま薬効の御説明ありがとうございました。
本日皮膚科に通院しまして、お医者様の診察を受けてきましたが…
『この類のアレルギーに効く薬は人それぞれなんで色々と試してみますか?』
な結論で病名も『コリンみたいな蕁麻疹』でした(-_-)
コリンは一年中でるそうですが…私のは冬場限定なんで…。
で…最初の処方薬は『飲み薬⇒アレグラ錠とアレロック。塗り薬⇒頭皮用と皮膚用でレスタミンとリドメックス』でした(^^)
これらでアレルギーが緩和される事を願います。
ありがとうございましたm(__)m
皆さま薬効の御説明ありがとうございました。
本日皮膚科に通院しまして、お医者様の診察を受けてきましたが…
『この類のアレルギーに効く薬は人それぞれなんで色々と試してみますか?』
な結論で病名も『コリンみたいな蕁麻疹』でした(-_-)
コリンは一年中でるそうですが…私のは冬場限定なんで…。
で…最初の処方薬は『飲み薬⇒アレグラ錠とアレロック。塗り薬⇒頭皮用と皮膚用でレスタミンとリドメックス』でした(^^)
これらでアレルギーが緩和される事を願います。
ありがとうございましたm(__)m
770名前アレルギー
2011/12/24(土) 21:03:01.06ID:GKfWEFC1 暖かいところから寒いところに行くと涙と鼻水、鼻づまりがひどくなる・・・
771名前アレルギー
2011/12/27(火) 17:43:38.59ID:BJpRZYGR ストレスで顆粒球が活性化してるんじゃね
772名前アレルギー
2011/12/27(火) 18:30:11.82ID:djZVl97l しつこいネット工作員雅春が顔面も全身も赤黒い脂肪腫瘍ヘルペス水泡ケロイドイボ水虫ニキビ蕁麻疹まみれ血まみれカッパハゲだろ
773名前アレルギー
2011/12/31(土) 20:08:14.43ID:Z0fCvKI+ 最近こたつであったまると胸から下にぶつぶつができてひどく痒むのに悩んでたんだけど、これか・・・
つい数ヶ月前蕁麻疹になっちゃって薬もらってそれは治ったと思ってたのに、次のになるなんて( ;´Д`)
前のよりやっかいで、毎日必ず二回は痒くなる。季節が変わればよくなるかな。
つい数ヶ月前蕁麻疹になっちゃって薬もらってそれは治ったと思ってたのに、次のになるなんて( ;´Д`)
前のよりやっかいで、毎日必ず二回は痒くなる。季節が変わればよくなるかな。
774名前アレルギー
2012/02/02(木) 02:41:11.02ID:mNzBrNOU 痒すぎて寝れないので書く
11月頃から温熱じんましんにかかり、薬を色々試したがきかない。
勉強するにしてもバイトするにしても痒すぎて集中出来ない。
最近日に日に酷くなってるような気がする。痒すぎて寝れないから最近顔の肌の調子も悪い。
体質的には乾燥肌、汗っかき、自律神経乱れがち。
もう死んだ方がマシかもと思うくらい痒い。
明日銭湯に行って死ぬ前にめっちゃ身体温めてみる。
22歳 学生
11月頃から温熱じんましんにかかり、薬を色々試したがきかない。
勉強するにしてもバイトするにしても痒すぎて集中出来ない。
最近日に日に酷くなってるような気がする。痒すぎて寝れないから最近顔の肌の調子も悪い。
体質的には乾燥肌、汗っかき、自律神経乱れがち。
もう死んだ方がマシかもと思うくらい痒い。
明日銭湯に行って死ぬ前にめっちゃ身体温めてみる。
22歳 学生
776774
2012/02/06(月) 03:07:46.14ID:tcZrrGln 大丈夫でした ありがとう
未だ痒くて寝れない。。肌も乾燥してガビガビで人間の肌じゃないわ…
大きい病院行っても変わらないかな…一応街の内科と皮膚科に行ったんだけど
未だ痒くて寝れない。。肌も乾燥してガビガビで人間の肌じゃないわ…
大きい病院行っても変わらないかな…一応街の内科と皮膚科に行ったんだけど
777名前アレルギー
2012/02/13(月) 10:49:40.87ID:MrxL//zl 加湿器使え
乾燥肌は辛い。乾燥が連鎖的に問題を呼ぶ。
乾燥肌は辛い。乾燥が連鎖的に問題を呼ぶ。
778名前アレルギー
2012/03/07(水) 01:43:53.43ID:UCAYbqrL 温熱じんましんって性交時にもなるの?
779名前アレルギー
2012/04/16(月) 18:33:05.42ID:iYON6S3N なる
大体、事後ではあるのだけど。
大体、事後ではあるのだけど。
780名前アレルギー
2012/04/21(土) 02:30:25.45ID:LTd4IsLO >>776
具体的にどこが痒い?
可能な部位ら、保冷剤や扇風機で冷やせばマシになる。
去年から足やられて、真冬でも布団から足だけ出して寝ようとするんだが
体が嫌がって言う事聞かないって体験初めてだわw
お陰で不自然な体形で寝る→腰痛→冷えて悪化 泣けてくる・・・
具体的にどこが痒い?
可能な部位ら、保冷剤や扇風機で冷やせばマシになる。
去年から足やられて、真冬でも布団から足だけ出して寝ようとするんだが
体が嫌がって言う事聞かないって体験初めてだわw
お陰で不自然な体形で寝る→腰痛→冷えて悪化 泣けてくる・・・
781名前アレルギー
2012/05/24(木) 02:33:15.17ID:L2EaZRD7 知り合いのブラジル人が、日本に来てから寒冷アレルギー、温熱アレルギーになったと。
そんで「ブラジルだって、充分熱いだろ??」とか話してて。
じゃあ原因は何だろうと探ってみたら、どうやらコンビニ食品をたくさん食っているとか。。。
そりゃ、どこ行っても、そうなるわ。。。
そんで「ブラジルだって、充分熱いだろ??」とか話してて。
じゃあ原因は何だろうと探ってみたら、どうやらコンビニ食品をたくさん食っているとか。。。
そりゃ、どこ行っても、そうなるわ。。。
782名前アレルギー
2012/06/06(水) 08:50:53.81ID:qiANWNKV 外国人が日本に来ると、とたんにアレルギーになるって言うね
花粉症とか
花粉症とか
783名前アレルギー
2012/07/01(日) 16:27:06.76ID:Z6DS/mpL 蒸し暑いような、肌の表面が冷たいような今の季節はじんましんが出てくる
汗をかいた後も痒くなる
汗をかいた後も痒くなる
784名前アレルギー
2012/09/05(水) 22:58:23.34ID:dC8KOtqp 俺は風呂上りにかゆくなる。
どうすればいいですか?
どうすればいいですか?
785名前アレルギー
2012/09/12(水) 02:14:04.37ID:APWog7On 過疎だなぁ
あんまり苦しんでる人いないのかな
温熱だけどこれからの季節酷くなるよ最悪
あんまり苦しんでる人いないのかな
温熱だけどこれからの季節酷くなるよ最悪
786名前アレルギー
2012/09/14(金) 20:26:32.69ID:f4t6lFMk スーパーをカゴ持って徘徊中には痒くないが、
カゴが重くなって疲れてくる(=身体が熱くなる)あたりに痒くなり始め、
レジ通るあたりから袋詰のあたりにピークが来て最悪
カゴが重くなって疲れてくる(=身体が熱くなる)あたりに痒くなり始め、
レジ通るあたりから袋詰のあたりにピークが来て最悪
787名前アレルギー
2012/09/19(水) 21:20:31.37ID:2cU8AyI3 わかるわ〜
788名前アレルギー
2012/09/19(水) 22:16:37.94ID:8fRHYA4L 品選びに棚の合間歩いてる時は、多少掻きむしっても平気なのに
その頃はあんまり痒み来ないんだよな
『どうせなら今来てくれよ…!』って思うのに
その頃はあんまり痒み来ないんだよな
『どうせなら今来てくれよ…!』って思うのに
789名前アレルギー
2012/10/03(水) 08:49:06.38ID:jVxK4j4L 汗に含まれる物質にアレルギーを起こしてる人もいるらしいけど
790名前アレルギー
2012/10/06(土) 09:10:18.29ID:x5bHmp6d 最近肌寒くなってきたからそろそろ蕁麻疹が…
これ、予防じゃなくて完治する方法とか薬ないの?
これ、予防じゃなくて完治する方法とか薬ないの?
791名前アレルギー
2012/10/06(土) 11:24:24.85ID:vQsEQCgw 私はお守りがわりに錠剤のアレロック持ってまする
792名前アレルギー
2012/10/06(土) 12:40:51.69ID:jJPif25+ 効く?(=∵=)
793名前アレルギー
2012/10/06(土) 15:04:20.44ID:vQsEQCgw >>792 ごめんなさい、スレタイよく読んでなかったです、私のアレルギーはカビからくるものでした・・・・だから貴方にアレロックがきく保証は出来ません。
因みに私が皮膚科医に処方されてる薬は アクアチムローション、ニゾラールクリーム(外用)、アレロック(服用)です。
全く違う性質のアレルギーだった
因みに私が皮膚科医に処方されてる薬は アクアチムローション、ニゾラールクリーム(外用)、アレロック(服用)です。
全く違う性質のアレルギーだった
794名前アレルギー
2012/10/08(月) 13:33:01.27ID:W4y+JjJT 水道の水が冷えてきた
洗い物はゴム手袋だけど、野菜洗ったり切ったりしてるうちに赤くなってきて面倒くさい
今年は筋肉つけて体温上がりやすくなったと思ってたのに…年々ひどくなってきてる
洗い物はゴム手袋だけど、野菜洗ったり切ったりしてるうちに赤くなってきて面倒くさい
今年は筋肉つけて体温上がりやすくなったと思ってたのに…年々ひどくなってきてる
795名前アレルギー
2012/11/01(木) 22:03:13.37ID:G18shjXu >>790
完治はしないようです。私は小学校の時から50年付き合っています。
よって、泳げません。プールに入れなかったから。
でも、今は薬でおさえることができるのでスキーもできます。
アレグラを飲んで抑えています。
妹が海外にいるので買って送ってもらっています。市販薬だそうです。
海外通販で日本でも買えるようですが。
完治はしないようです。私は小学校の時から50年付き合っています。
よって、泳げません。プールに入れなかったから。
でも、今は薬でおさえることができるのでスキーもできます。
アレグラを飲んで抑えています。
妹が海外にいるので買って送ってもらっています。市販薬だそうです。
海外通販で日本でも買えるようですが。
796名前アレルギー
2012/11/06(火) 00:54:57.27ID:C/q1oTgN お風呂から上がったとこ
ちょっと油断して湯に浸かってしまったらさっそく目の回りが腫れてきた('A`)
温熱アレルギーになって気温室温運動に気を使う日々めんどくさー
ちょっと油断して湯に浸かってしまったらさっそく目の回りが腫れてきた('A`)
温熱アレルギーになって気温室温運動に気を使う日々めんどくさー
797名前アレルギー
2012/11/07(水) 00:17:27.18ID:juD7DKbl 電車とかデパートとかがむわっと暑いのが堪える季節になりました(*´ω`)
798名前アレルギー
2012/11/16(金) 15:17:04.89ID:l9mvkznc カルト宗教団体は、信者に対し組織的な威圧、監視、嫌がらせを行い
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することは不可能
そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う集団ストーカーという手法が作られたのです
集ストの存在を否定する人はカルトor在日外国人の工作員
カルトがどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[集団ストーカー カルト]で検索
マインドコントロールしなければ組織を維持、拡張することは不可能
そのため証拠を残さず、訴えられないように、集団で威圧、監視、嫌がらせを行う集団ストーカーという手法が作られたのです
集ストの存在を否定する人はカルトor在日外国人の工作員
カルトがどのように信者のマインドをコントロールしているのか知って下さい
[集団ストーカー カルト]で検索
799名前アレルギー
2012/12/05(水) 04:00:54.64ID:cZfnfPMF 寒冷蕁麻疹がつらいです。
長袖長ズボン、タイツやレッグウォーマーなど使っていますので、腫れはそこそこなのですが、
外の仕事で、歩いていて、足首周辺が痛くなります。
かき氷で頭がキーンとなるのに似た痛みが、足首周辺にあります。
車に戻って暖房で暖めて、触った感じは体温が戻りかけた状態でも、骨が凍ったみたいな感じ。
どうしよう。
腿の表面がピリピリするのも嫌だ。
塗り薬て、らなケインみたいなものでいいんでしょうか?ドラッグストアみたけど、わからなくて買えなかった。
みなさん、何を塗っていますか?
長袖長ズボン、タイツやレッグウォーマーなど使っていますので、腫れはそこそこなのですが、
外の仕事で、歩いていて、足首周辺が痛くなります。
かき氷で頭がキーンとなるのに似た痛みが、足首周辺にあります。
車に戻って暖房で暖めて、触った感じは体温が戻りかけた状態でも、骨が凍ったみたいな感じ。
どうしよう。
腿の表面がピリピリするのも嫌だ。
塗り薬て、らなケインみたいなものでいいんでしょうか?ドラッグストアみたけど、わからなくて買えなかった。
みなさん、何を塗っていますか?
800名前アレルギー
2012/12/05(水) 18:08:17.38ID:2Ck+WPLJ 塗り薬で治るものなのかな
シート系のカイロを貼るなりして温度調節の方で何とかするしかない気がする
シート系のカイロを貼るなりして温度調節の方で何とかするしかない気がする
801名前アレルギー
2012/12/06(木) 01:15:59.77ID:6rQvhS4R >>800
カイロ貼ってます。ですが、体温と気温の温度差が原因?で、
たとえば冬の居酒屋(暖房は効いているが、玄関の開閉で冷気が入る)で、酔ってると、もうアウトですね。
とりあえず職場の靴、ハイカットスニーカーにしよう。
カイロ貼ってます。ですが、体温と気温の温度差が原因?で、
たとえば冬の居酒屋(暖房は効いているが、玄関の開閉で冷気が入る)で、酔ってると、もうアウトですね。
とりあえず職場の靴、ハイカットスニーカーにしよう。
802名前アレルギー
2012/12/06(木) 05:19:55.36ID:3vW+J6fQ とっとと病院で診察してもらえ
このアレルギーは日々の気温差で症状が変わるもんだから
市販薬が効いたwwwと勘違いしやすくてヤバイ
早めの治療だと薬も軽いもので済むし、何よりも楽になれるぞ
このアレルギーは日々の気温差で症状が変わるもんだから
市販薬が効いたwwwと勘違いしやすくてヤバイ
早めの治療だと薬も軽いもので済むし、何よりも楽になれるぞ
803名前アレルギー
2012/12/06(木) 11:51:10.32ID:7D8CQonD もう10年以上になります。
母も軽度の寒冷蕁麻疹、父はごく軽度の青魚蕁麻疹です。なので、今さら病院とか手遅れですよ。
飲み薬は眠いから嫌だし。
大丈夫な年も多いんですが、今年はよく痒くなりますねぇ。
母も軽度の寒冷蕁麻疹、父はごく軽度の青魚蕁麻疹です。なので、今さら病院とか手遅れですよ。
飲み薬は眠いから嫌だし。
大丈夫な年も多いんですが、今年はよく痒くなりますねぇ。
804名前アレルギー
2012/12/06(木) 18:29:33.31ID:Wt3Ci22U つか寒冷蕁麻疹は治療不可能だろ
運動できないのが辛い(できるけど、やって体温が下がり出すに連れて全身が腫れ上がって体積が増える
運動できないのが辛い(できるけど、やって体温が下がり出すに連れて全身が腫れ上がって体積が増える
805名前アレルギー
2012/12/07(金) 01:05:35.87ID:jLDZx54P 温熱アレルギーだが、病院の薬のお陰で何とか働ける程度には緩和した
病院だと生活の知恵みたいなのも教えてもらえたしな
しかし内服薬はともかく、ステロイド剤塗るのは未だに抵抗があるw
市販薬よりは病院で貰う薬の方が安心ではあるが、どうしても嫌なやつは
精神を鍛えまくって、辛さに耐える鋼の心を養うしかない
病院だと生活の知恵みたいなのも教えてもらえたしな
しかし内服薬はともかく、ステロイド剤塗るのは未だに抵抗があるw
市販薬よりは病院で貰う薬の方が安心ではあるが、どうしても嫌なやつは
精神を鍛えまくって、辛さに耐える鋼の心を養うしかない
807名前アレルギー
2012/12/10(月) 01:19:00.04ID:kQarA5pJ 自分の症状も寒冷・温熱のアレルギーになるのかなー。
秋の終わり頃から手の指が腫れて痒くなる。
冷えてる時は乾燥した感じの痒みが少しあるだけなんだけど、食事の後とか身体動かした後で体温上がって来ると赤くなって腫れて来てむっちゃ痒い。
目の回りも多少、痒みがある。
秋の終わり頃から手の指が腫れて痒くなる。
冷えてる時は乾燥した感じの痒みが少しあるだけなんだけど、食事の後とか身体動かした後で体温上がって来ると赤くなって腫れて来てむっちゃ痒い。
目の回りも多少、痒みがある。
808名前アレルギー
2012/12/18(火) 22:22:07.95ID:2rCOH/ZU809名前アレルギー
2012/12/24(月) 18:02:45.92ID:MW7WipRZ 寒冷アレルギーなんだけど治療なんかできないものだと思ってたわ
治療したほうがいいのかね?
そんなに困ってないけど
治療したほうがいいのかね?
そんなに困ってないけど
810名前アレルギー
2012/12/25(火) 20:29:33.65ID:lp2v8d7S >>809
治療というか、完治はできないのですが、発生頻度が高くなる場合があります。
私は寒い所に長くいなければならない時は薬をあらかじめ飲んでいます。
寒冷蕁麻疹の場合、最悪の場合、気道に発生すると呼吸ができなくなる場合があるとのことなので
発生しないように気をつけています。暖かい地方なら関係ないのでしょうが。
治療というか、完治はできないのですが、発生頻度が高くなる場合があります。
私は寒い所に長くいなければならない時は薬をあらかじめ飲んでいます。
寒冷蕁麻疹の場合、最悪の場合、気道に発生すると呼吸ができなくなる場合があるとのことなので
発生しないように気をつけています。暖かい地方なら関係ないのでしょうが。
811名前アレルギー
2013/02/17(日) 20:33:04.19ID:Ds5bH1Wz ホメオパシーで寒冷蕁麻疹のレジメがあったな
運動すると すぐ蕁麻疹でるから部活ロクにできなくて、高校生の頃の少ない小遣いで買ってた
しかし、ホメオパシー自体が詐欺同然の民間医療法だったことを後に知って驚愕
そりゃ効果ないわ
この種の人の悩みに付け込んだビジネスする連中はマジで氏ね
運動すると すぐ蕁麻疹でるから部活ロクにできなくて、高校生の頃の少ない小遣いで買ってた
しかし、ホメオパシー自体が詐欺同然の民間医療法だったことを後に知って驚愕
そりゃ効果ないわ
この種の人の悩みに付け込んだビジネスする連中はマジで氏ね
812名前アレルギー
2013/03/15(金) 23:12:49.83ID:RqA1YcD0 ザジデンが効くよ
813名前アレルギー
2013/03/18(月) 22:34:44.71ID:rYgr4QIU 飯喰うと身体が暖まって痒くなる
辛いよ
辛いよ
814名前アレルギー
2013/03/25(月) 17:18:32.74ID:n7qpsqas 基本暑がりなのだが、腕肩が異様に暑くなる(特に腕)。
痒くはない。痛い。
痛いと思って腕を見ると広範囲に赤い斑点が出来ている。(蕁麻疹というより内出血してるみたいな感じ)
これって温熱アレルギーですか?
痒くはない。痛い。
痛いと思って腕を見ると広範囲に赤い斑点が出来ている。(蕁麻疹というより内出血してるみたいな感じ)
これって温熱アレルギーですか?
815名前アレルギー
2013/11/03(日) 02:22:50.29ID:N9UrvXl9 このスレってまだ書けますか
816名前アレルギー
2014/01/31(金) 21:22:15.21ID:gYXvYTK1 雪国なのに寒冷蕁麻疹・・・
817名前アレルギー
2014/03/13(木) 22:02:02.36ID:qe/tQa1f >813とまったく同じ症状がでる
818名前アレルギー
2014/04/17(木) 12:22:35.13ID:xxoHflZa ■電磁波過敏症の原因 : 著書名:エクストリーム工作ノ教科書 著者:ドクターオギノ
■電磁波過敏症の原因 : 著書名:エクストリーム工作ノ教科書 著者:ドクターオギノ
■電磁波過敏症の原因 : 著書名:エクストリーム工作ノ教科書 著者:ドクターオギノ
■電磁波過敏症の原因 : 著書名:エクストリーム工作ノ教科書 著者:ドクターオギノ
■電磁波過敏症の原因 : 著書名:エクストリーム工作ノ教科書 著者:ドクターオギノ
■電磁波過敏症の原因 : 著書名:エクストリーム工作ノ教科書 著者:ドクターオギノ
■電磁波過敏症の原因 : 著書名:エクストリーム工作ノ教科書 著者:ドクターオギノ
■電磁波過敏症の原因 : 著書名:エクストリーム工作ノ教科書 著者:ドクターオギノ
■電磁波過敏症の原因 : 著書名:エクストリーム工作ノ教科書 著者:ドクターオギノ
■電磁波過敏症の原因 : 著書名:エクストリーム工作ノ教科書 著者:ドクターオギノ
■電磁波過敏症の原因 : 著書名:エクストリーム工作ノ教科書 著者:ドクターオギノ
■電磁波過敏症の原因 : 著書名:エクストリーム工作ノ教科書 著者:ドクターオギノ
■電磁波過敏症の原因 : 著書名:エクストリーム工作ノ教科書 著者:ドクターオギノ
■電磁波過敏症の原因 : 著書名:エクストリーム工作ノ教科書 著者:ドクターオギノ
■電磁波過敏症の原因 : 著書名:エクストリーム工作ノ教科書 著者:ドクターオギノ
■電磁波過敏症の原因 : 著書名:エクストリーム工作ノ教科書 著者:ドクターオギノ
■電磁波過敏症の原因 : 著書名:エクストリーム工作ノ教科書 著者:ドクターオギノ
■電磁波過敏症の原因 : 著書名:エクストリーム工作ノ教科書 著者:ドクターオギノ
■電磁波過敏症の原因 : 著書名:エクストリーム工作ノ教科書 著者:ドクターオギノ
819名前アレルギー
2014/04/25(金) 12:01:41.16ID:M6CGfeu3 外歩くだけで症状がでてくる。体が熱くなり、首や背中がちくちくし始める。掻くとまた別のところが痒くなる。
もぐらたたきのよう。
もぐらたたきのよう。
820名前アレルギー
2014/05/19(月) 09:34:37.66ID:uB3QV9ep 小麦やめるだけでも良くなるかも
腹がひっこんだらな
腹がひっこんだらな
821名前アレルギー
2014/10/08(水) 14:31:10.34ID:dDnl9Bj/ こんなスレがあったとは!
自分は寒冷蕁麻疹に罹患してかれこれ8年です
既出かもしれませんがザイザルは予防にオススメですよ
眠くならないし
レミカットは自分には全く効きませんでした
治らないことを悩むよりは
気楽に気長に付き合って行くのが吉かもしれませんねこの病気は
自分は寒冷蕁麻疹に罹患してかれこれ8年です
既出かもしれませんがザイザルは予防にオススメですよ
眠くならないし
レミカットは自分には全く効きませんでした
治らないことを悩むよりは
気楽に気長に付き合って行くのが吉かもしれませんねこの病気は
822名前アレルギー
2014/11/01(土) 14:54:54.75ID:fv4LyKyp こんなスレがあったとは・・・
自分は温熱アレルギー、もう15年
起きる→仕事する→暑くなると猛烈に痒くなる(顔とか)→汗をかくとスッキリ
これまでに試した薬
・レスタミン・・・効果なし
・タリオン・・・よく分からない
・ザイザル・・・今日から使用
症状が出てる間は死にたいと思う
普通の人は、汗をかくだけだもんな
この病のせいで人生終わった
自分は温熱アレルギー、もう15年
起きる→仕事する→暑くなると猛烈に痒くなる(顔とか)→汗をかくとスッキリ
これまでに試した薬
・レスタミン・・・効果なし
・タリオン・・・よく分からない
・ザイザル・・・今日から使用
症状が出てる間は死にたいと思う
普通の人は、汗をかくだけだもんな
この病のせいで人生終わった
823名前アレルギー
2014/11/02(日) 13:59:03.35ID:y1hkYcOI ザイザル、まずまずな気がする
仕事中はどうだろう
仕事中はどうだろう
824名前アレルギー
2014/11/03(月) 14:13:34.77ID:xNFR5vBI ザイザルもダメだ・・・
難病なんだろうなぁもう
根本原因が体温の上昇では・・・
シニテー('A`)!
難病なんだろうなぁもう
根本原因が体温の上昇では・・・
シニテー('A`)!
825名前アレルギー
2014/11/04(火) 01:11:33.78ID:YJMC2jLQ じゃあアレロック
826名前アレルギー
2014/11/04(火) 11:54:36.91ID:9MNLY2BQ 調べてみると、アレロックは眠気が出やすいとか
仕事は夜勤もあるから眠気の出る薬はつらいところ
ザイザルの名前の由来が「究極のアレルギー薬」らしい
これが効かないってことは、薬の問題じゃないんだろうな
仕事は夜勤もあるから眠気の出る薬はつらいところ
ザイザルの名前の由来が「究極のアレルギー薬」らしい
これが効かないってことは、薬の問題じゃないんだろうな
827名前アレルギー
2014/11/04(火) 20:26:57.30ID:+gAu8bUS 一切の相性問題がなくて各薬の有効率が80%以上あるならば、その結論でいい
しかし、ザイザルにしてもアレロックにしても各々の有効率が約50%
究極のザイザルがダメでダメダメなアレグラの方が効く人さえいるのが現実
しかし、ザイザルにしてもアレロックにしても各々の有効率が約50%
究極のザイザルがダメでダメダメなアレグラの方が効く人さえいるのが現実
828名前アレルギー
2014/11/05(水) 11:09:58.55ID:uoKUQdrp 寒冷じんましんって 寝不足の時にでやすくない?
なんか関係有るのかな
なんか関係有るのかな
829名前アレルギー
2014/11/05(水) 20:14:52.16ID:LDZqIcH5 あ
830名前アレルギー
2014/11/06(木) 01:58:44.96ID:7nXiC4B8831名前アレルギー
2014/11/11(火) 11:40:27.01ID:MIAo7rBh ザイザル効いてきた、かも
最近
最近
832名前アレルギー
2014/12/06(土) 23:18:21.28ID:LodKa5IM このなんたら会議って何がおもしろいの?
長いだけ?
長いだけ?
833名前アレルギー
2015/03/25(水) 19:56:09.58ID:6lGpLwy6 温熱蕁麻疹治った方います? 対処療法しかない?
834名前アレルギー
2015/04/17(金) 09:15:55.52ID:l1DgQ81I この時期歩いて体温あがるとキツイ。
通勤とか。
会社では扇風機常時で腹壊すほど体冷やしてる。
今年は酷いわ。キッツイ。
通勤とか。
会社では扇風機常時で腹壊すほど体冷やしてる。
今年は酷いわ。キッツイ。
835名前アレルギー
2015/05/12(火) 00:45:43.38ID:9cHKPtvO 二歳の子どもが多分温熱蕁麻疹。
毎晩掻きむしり、泣いてツラい。
血が出るまで掻きむしって、お風呂や保湿剤がしみると泣き叫ぶ。
病院のアドバイスで夜は掻き壊し防止に、長袖長ズボンに袖口にテープ巻いて寝てる。
掻かないよ!と怒鳴ってしまう。
一番ツラいのは本人だろうに。
2月まではなかったのにな…コリン性なのかな。夏になればおさまるのだろうか。
腕足がかさぶただらけで痛々しくて…
毎晩掻きむしり、泣いてツラい。
血が出るまで掻きむしって、お風呂や保湿剤がしみると泣き叫ぶ。
病院のアドバイスで夜は掻き壊し防止に、長袖長ズボンに袖口にテープ巻いて寝てる。
掻かないよ!と怒鳴ってしまう。
一番ツラいのは本人だろうに。
2月まではなかったのにな…コリン性なのかな。夏になればおさまるのだろうか。
腕足がかさぶただらけで痛々しくて…
836名前アレルギー
2015/06/21(日) 01:56:17.72ID:moGCXItK アレルギー持ちの皆さん、観察していると食生活が酷すぎます。
まずは食生活の改善です!
最優先で、食生活を見直しましょう。薬では絶対に解決はしません。
そうしないと一生、続きますよ!
【 基本事項 】
チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない
乳製品は極力食べない
肉は食べない
外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない
アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる
キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない
テフロン鍋は使わない
フッ化物やラウリル硫酸Na入りの歯磨き粉は使わない
まずは食生活の改善です!
最優先で、食生活を見直しましょう。薬では絶対に解決はしません。
そうしないと一生、続きますよ!
【 基本事項 】
チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いものは食べない
乳製品は極力食べない
肉は食べない
外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない
アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる
キノコ類を意識して食べる
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない
テフロン鍋は使わない
フッ化物やラウリル硫酸Na入りの歯磨き粉は使わない
837名前アレルギー
2015/06/21(日) 01:58:12.34ID:moGCXItK マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない
電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない
明治雪印森永の製品は買わない
山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない
日清の製品は極力買わない
キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない
イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない
スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない
モスバーガーに行かない
JTのたばこは買わない
とにかくジャンクなもの、全部さけること。
そして何より、ネットや書籍で勉強すること。
改善は食からです!
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない
電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない
明治雪印森永の製品は買わない
山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリンサッポロサントリーの製品は極力買わない
日清の製品は極力買わない
キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない
イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない
スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない
モスバーガーに行かない
JTのたばこは買わない
とにかくジャンクなもの、全部さけること。
そして何より、ネットや書籍で勉強すること。
改善は食からです!
838名前アレルギー
2015/06/22(月) 21:00:00.69ID:3VmLpIOd 食っていいもん教えてくれ
839名前アレルギー
2015/07/04(土) 14:45:55.11ID:hxti4lFa840名前アレルギー
2015/07/21(火) 21:56:57.46ID:nnkcN6Or 温熱アレルギーだし私の家のシャワーとか37度より下に下がらない…
本当にヤバイ、、
食生活で治せるならとは思ったけど書かれてたの全部守ったら生きていけない気がする…
キューピーはマヨネーズで雪印のは給食の牛乳、冷凍食品は弁当…っていうねwwwwもう笑えてきたwwww
本当にヤバイ、、
食生活で治せるならとは思ったけど書かれてたの全部守ったら生きていけない気がする…
キューピーはマヨネーズで雪印のは給食の牛乳、冷凍食品は弁当…っていうねwwwwもう笑えてきたwwww
841名前アレルギー
2016/05/04(水) 10:13:41.55ID:8dgbtUDH >>840
馬鹿なことを言っていないで、もっと食について勉強をして下さい。
シャワーの温度設定ができないなら、引っ越すなり、近所の銭湯やジムを使うなり、工夫して下さい。
キューピーはマヨネーズ、雪印のは給食の牛乳、冷凍食品は弁当…って、最悪ですね・・・。
馬鹿なことを言っていないで、もっと食について勉強をして下さい。
シャワーの温度設定ができないなら、引っ越すなり、近所の銭湯やジムを使うなり、工夫して下さい。
キューピーはマヨネーズ、雪印のは給食の牛乳、冷凍食品は弁当…って、最悪ですね・・・。
842名前アレルギー
2016/06/22(水) 11:52:36.03ID:ByALbNPH 温熱アレルギーの人この時期やばくない?
毎日出勤のたびに死んでる
保冷剤持ち歩いてるけど一時間しかもたないし
毎日出勤のたびに死んでる
保冷剤持ち歩いてるけど一時間しかもたないし
843名前アレルギー
2016/07/16(土) 20:44:30.70ID:NH8Z8pJU 温熱アレルギーのおかげで毎日がストレス
歩く飯食う風呂はいる血圧上がればじんましんポツー
しにたい
歩く飯食う風呂はいる血圧上がればじんましんポツー
しにたい
844名前アレルギー
2016/07/18(月) 14:34:42.33ID:leMDkq2U >>842
そもそも考え方を変えましょう。
高温や低温というのは、そもそもトリガーに過ぎません。
世界にはもっと暑い国、寒い国がありますしね。
真っ先に変えるべきは皆さんの食生活です。まず、そこです。
皆さんの食生活がおかしいため、身体がおかしくなっているから、
高温や低温に身体が異常に反応しているのです。
そもそも考え方を変えましょう。
高温や低温というのは、そもそもトリガーに過ぎません。
世界にはもっと暑い国、寒い国がありますしね。
真っ先に変えるべきは皆さんの食生活です。まず、そこです。
皆さんの食生活がおかしいため、身体がおかしくなっているから、
高温や低温に身体が異常に反応しているのです。
845名前アレルギー
2016/08/30(火) 12:54:23.02ID:CXlga8k0 熱い風呂に入ると、2日後に顔が痒くなります
このことに気づいてから、ここ2年、シャワーのみで済ませているのですが、
37度程度のぬるいシャワーでも10分程度浴び続けると、2日後、シャワーを当て続けた場所と、何故か顔が痒くなります
これは温熱アレルギーでしょうか?
ネットで検索すると、温熱アレルギーは風呂から出た直後にじんましんが出ますが、直ぐに収まると書かれていました
しかし、私の場合、シャワーを浴びてる最中に腕に2箇所、腕に小さなじんましんが出るのと、2日程度置いてから、シャワーを当てつづけた場所と、何故か顔に強いかゆみが出る感じです
顔にはシャワーを当て続けていないのにです
このことに気づいてから、ここ2年、シャワーのみで済ませているのですが、
37度程度のぬるいシャワーでも10分程度浴び続けると、2日後、シャワーを当て続けた場所と、何故か顔が痒くなります
これは温熱アレルギーでしょうか?
ネットで検索すると、温熱アレルギーは風呂から出た直後にじんましんが出ますが、直ぐに収まると書かれていました
しかし、私の場合、シャワーを浴びてる最中に腕に2箇所、腕に小さなじんましんが出るのと、2日程度置いてから、シャワーを当てつづけた場所と、何故か顔に強いかゆみが出る感じです
顔にはシャワーを当て続けていないのにです
846名前アレルギー
2016/09/10(土) 17:26:15.58ID:j/3JMxrc 温熱アレルギーってあるんだね、私は寒冷アレルギーだ
もうそろそろ外移動するだけで苦しむ季節が始まる
もうそろそろ外移動するだけで苦しむ季節が始まる
847名前アレルギー
2016/09/14(水) 14:41:11.93ID:nL7O4aPu 情報収集衛星使用の全国警察本部公安電波部の電磁波による性器拷問
全国女性被害者の告発(元たんぽぽの会)
昼、夜を問わず毎日、毎晩のように睡眠がとれないほどの長時間にわたる、
女性器、クリトリス、肛門、乳房、乳首などを主に女性の体全体を電磁波で
イヤラシクいじくり回し、イヤラシイ脳内音声送信を続ける警察電波部の
担当者3名は、3日に一度の24時間勤務で責任者は指導官である。警察電波部
による性犯罪、性器拷問は、女性の精神的弱点をつき、徹底的に恥ずかしくて
人に言えない程の、いやらしい事をやり、いやらしい脳内音声送信をしながら、
警察官勃起システムがマニュアルである。肛門、性器に電磁波棒を挿入し、振動、
上下左右のうねり、出し入れするピストン運動はレイプまがいの性犯罪であり、
いく寸前の寸止めによる繰り返しの性器拷問は、睡眠不可能となり、体調不良の
原因となる。性器拷問は、濡れ膨らんだ性器を、モニターに大きく写しての長時間
にわたる、ひだのめくり、いじくり、内部盗撮、内部刺激、膣の締め付けなどを強制
される。クリトリス拷問は、根本絞り出し、直立不動の限界勃起状態にした動けない
充血したクリトリスを、徹底的にいじめ、いじくり、はれ上がり痛くなるまでの強制
拷問によるオナニーの強制などの精神的屈辱、睡眠妨害は日常生活、仕事にも支障を
及ぼすのは当然である。電波部担当者も長時間の性器勃起は、さすがに辛く我慢汁の
垂れ流しで、パンツ、ズボンまで濡れるのを防ぐため、トイレでの精子排出による悪臭が、
警察本部の噂にまでなっているらしいが警察のやる事では無い。警察電波部担当警察官
による性器拷問や性犯罪は、責任者である指導官、警察本部本部長の責任であり、警察は
スケベだとの世間の女性の噂となっている。
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E
全国女性被害者の告発(元たんぽぽの会)
昼、夜を問わず毎日、毎晩のように睡眠がとれないほどの長時間にわたる、
女性器、クリトリス、肛門、乳房、乳首などを主に女性の体全体を電磁波で
イヤラシクいじくり回し、イヤラシイ脳内音声送信を続ける警察電波部の
担当者3名は、3日に一度の24時間勤務で責任者は指導官である。警察電波部
による性犯罪、性器拷問は、女性の精神的弱点をつき、徹底的に恥ずかしくて
人に言えない程の、いやらしい事をやり、いやらしい脳内音声送信をしながら、
警察官勃起システムがマニュアルである。肛門、性器に電磁波棒を挿入し、振動、
上下左右のうねり、出し入れするピストン運動はレイプまがいの性犯罪であり、
いく寸前の寸止めによる繰り返しの性器拷問は、睡眠不可能となり、体調不良の
原因となる。性器拷問は、濡れ膨らんだ性器を、モニターに大きく写しての長時間
にわたる、ひだのめくり、いじくり、内部盗撮、内部刺激、膣の締め付けなどを強制
される。クリトリス拷問は、根本絞り出し、直立不動の限界勃起状態にした動けない
充血したクリトリスを、徹底的にいじめ、いじくり、はれ上がり痛くなるまでの強制
拷問によるオナニーの強制などの精神的屈辱、睡眠妨害は日常生活、仕事にも支障を
及ぼすのは当然である。電波部担当者も長時間の性器勃起は、さすがに辛く我慢汁の
垂れ流しで、パンツ、ズボンまで濡れるのを防ぐため、トイレでの精子排出による悪臭が、
警察本部の噂にまでなっているらしいが警察のやる事では無い。警察電波部担当警察官
による性器拷問や性犯罪は、責任者である指導官、警察本部本部長の責任であり、警察は
スケベだとの世間の女性の噂となっている。
http://denjiha.main.jp/higai/archives/category/%E6%9C%AA%E5%88%86%E9%A1%9E
848名前アレルギー
2016/09/23(金) 14:49:49.27ID:nHHj8SFS849名前アレルギー
2016/11/15(火) 01:40:55.11ID:4EB5ybej 20年くらい温熱、寒冷アレルギーです。あとハウスダストとか埃、杉も。アレグラ、ザイザルは効かずここ10年はエバステルで全く症状も出ずおさまっています。アレルギー検査の数値は昔と変わらないから体質改善されたわけではないはず。じんましんはほんとつらい!
エバステル飲んで効いてる方いないですかね?
エバステル飲んで効いてる方いないですかね?
850名前アレルギー
2016/11/18(金) 20:57:41.64ID:u1jqfe+I 温冷
アレルギー体質を自宅で改善できる方法などで
こういうサイトとか参考になると聞きました。
実際どうなのでしょうか。
どなたか意見聞かせてください。
⇒ http://oyako.biz/2ch/himago/arerugii/
アレルギー体質を自宅で改善できる方法などで
こういうサイトとか参考になると聞きました。
実際どうなのでしょうか。
どなたか意見聞かせてください。
⇒ http://oyako.biz/2ch/himago/arerugii/
851名前アレルギー
2016/12/06(火) 21:40:42.14ID:EDZTLGa+ 長年苦しんでた温熱アレルギーが一昨年辺りから緩和してきた
歳とると鈍くなるからって聞いたけど、どうなんだろうね?
変えたことと言えば
背中をよく洗う
髪洗う時ブラシを使う
コンくらい
歳とると鈍くなるからって聞いたけど、どうなんだろうね?
変えたことと言えば
背中をよく洗う
髪洗う時ブラシを使う
コンくらい
852名前アレルギー
2016/12/06(火) 21:59:38.77ID:EDZTLGa+ もっと論理的に書こう
シャワーでもお風呂でも、体洗ってない次の日って、いつもより痒いよね?
自分だけだったら悪い
洗うな!と言い切った医者もいたけど、こっちが正解だったのかも...
シャワーでもお風呂でも、体洗ってない次の日って、いつもより痒いよね?
自分だけだったら悪い
洗うな!と言い切った医者もいたけど、こっちが正解だったのかも...
853名前アレルギー
2016/12/07(水) 10:51:42.16ID:Z6GYNH2A https://goo.gl/1xlYAJ
この記事本当だったら、ショックだわ。。
この記事本当だったら、ショックだわ。。
854名前アレルギー
2017/01/01(日) 16:29:34.38ID:UCVPCDKB 皆さん、そもそも考え方を変えましょう。
高温や低温というのは、そもそもトリガーに過ぎません。
世界にはもっと暑い国、寒い国がありますしね。
真っ先に変えるべきは皆さんの食生活です。まず、そこです。
皆さんの食生活がおかしいため、身体がおかしくなっているから、
高温や低温に身体が異常に反応しているのです。
>>852
その医者もあなたも間違っています。
適度に洗っていないと、健常者だって痒くなりますよ。
根本的な問題は、そこではありません。
最優先で変えるべきは、食生活、住環境、職場環境、生活習慣です。
高温や低温というのは、そもそもトリガーに過ぎません。
世界にはもっと暑い国、寒い国がありますしね。
真っ先に変えるべきは皆さんの食生活です。まず、そこです。
皆さんの食生活がおかしいため、身体がおかしくなっているから、
高温や低温に身体が異常に反応しているのです。
>>852
その医者もあなたも間違っています。
適度に洗っていないと、健常者だって痒くなりますよ。
根本的な問題は、そこではありません。
最優先で変えるべきは、食生活、住環境、職場環境、生活習慣です。
855名前アレルギー
2017/01/19(木) 19:18:29.01ID:gUohViu6 女性限定、恋愛相談サイトオープン。
5000名を超えるイケメンカウンセラーが在籍中♪
自己紹介動画はいつでも見放題です!
メンガ って検索してください
5000名を超えるイケメンカウンセラーが在籍中♪
自己紹介動画はいつでも見放題です!
メンガ って検索してください
856名前アレルギー
2017/02/04(土) 11:43:08.39ID:0qFbd65S 何もしていない普通の一般人の自宅に隠しカメラを取り付け
それをネットでリアルタイム配信
仲間という人間に対する盗聴盗撮生ネット配信の会
しかけたカメラの映像
乗っ取っているPCの画像をリアルタイムで生配信中
集団で仲間の私生活を覗いて楽しんでいる
そんなことが今この国では行われています
それをネットでリアルタイム配信
仲間という人間に対する盗聴盗撮生ネット配信の会
しかけたカメラの映像
乗っ取っているPCの画像をリアルタイムで生配信中
集団で仲間の私生活を覗いて楽しんでいる
そんなことが今この国では行われています
857名前アレルギー
2017/02/12(日) 20:44:46.12ID:Kw6jEiq7 【アレルギーを治すための食事制限の基本】
コンビニ弁当を買うのはやめましょう。
駅弁を買うのはやめましょう。
スーパーの野菜を買うのはやめましょう。
餌が悪い畜産肉を買うのはやめましょう。
毒まみれ養殖の魚や卵を買うのはやめましょう。
砂糖やお菓子やジュースを買うのはやめましょう。
スーパーの調味料を買うのはやめましょう。
市販の歯磨き粉を買うのはやめましょう。
マクドナルドやロッテリアなどで食べるのはやめましょう。
ヤマザキパン買うのはやめましょう。
キューピーや日清のものを買うのはやめましょう。
ファミレスやチェーン店で食べるのはやめましょう。
吉野家やすきやや松屋で食べるのはやめましょう。
そばじゃないそばを食べるのはやめましょう。
トクホ商品買うのはやめましょう。
冷凍食品を買うのはやめましょう。
明治や森永の牛乳や乳製品を買うのはやめましょう。
マーガリンやサラダ油を買うのはやめましょう。
粉ミルクを買うのはやめましょう。
スーパーの消毒薬や洗剤を買うのはやめましょう。
スーパーのシャンプーやリンスを買うのはやめましょう。
ケミカルナプキン買うのはやめましょう。
ワタミやモンテローザ系で食べるのはやめましょう。
ユニクロで服を買うのはやめましょう。
楽天で買い物するのはやめましょう。
スタバでコーヒー飲むのはやめましょう。
ドトールでコーヒー飲むのはやめましょう。
イオンで買いものするのはやめましょう。
コストコで買い物するのはやめましょう。
デパ地下で食べ物買うのはやめましょう。
コンビニ弁当を買うのはやめましょう。
駅弁を買うのはやめましょう。
スーパーの野菜を買うのはやめましょう。
餌が悪い畜産肉を買うのはやめましょう。
毒まみれ養殖の魚や卵を買うのはやめましょう。
砂糖やお菓子やジュースを買うのはやめましょう。
スーパーの調味料を買うのはやめましょう。
市販の歯磨き粉を買うのはやめましょう。
マクドナルドやロッテリアなどで食べるのはやめましょう。
ヤマザキパン買うのはやめましょう。
キューピーや日清のものを買うのはやめましょう。
ファミレスやチェーン店で食べるのはやめましょう。
吉野家やすきやや松屋で食べるのはやめましょう。
そばじゃないそばを食べるのはやめましょう。
トクホ商品買うのはやめましょう。
冷凍食品を買うのはやめましょう。
明治や森永の牛乳や乳製品を買うのはやめましょう。
マーガリンやサラダ油を買うのはやめましょう。
粉ミルクを買うのはやめましょう。
スーパーの消毒薬や洗剤を買うのはやめましょう。
スーパーのシャンプーやリンスを買うのはやめましょう。
ケミカルナプキン買うのはやめましょう。
ワタミやモンテローザ系で食べるのはやめましょう。
ユニクロで服を買うのはやめましょう。
楽天で買い物するのはやめましょう。
スタバでコーヒー飲むのはやめましょう。
ドトールでコーヒー飲むのはやめましょう。
イオンで買いものするのはやめましょう。
コストコで買い物するのはやめましょう。
デパ地下で食べ物買うのはやめましょう。
858名前アレルギー
2017/02/15(水) 22:21:10.03ID:+LNhZsGU 運動すると息切れというか喘息?のような症状が出るのだがこれも寒冷アレルギーにかんけいあるんだろうか?寒冷蕁麻疹出る前はなんともなかったのに
859名前アレルギー
2017/02/28(火) 01:18:23.06ID:Y7I/gUdl 気温10℃とかちょっと寒い時に外出ると、手の甲に赤いぶつぶつが出てくるんだけど、これは寒冷アレルギーの一種?
ぶつぶつと言っても痒くはないし屋内に入って体が温まってくると消えてしまう程度のものだけど何の症状なのか気になる。
皮膚科ではとりあえずステロイドを処方された。
ぶつぶつと言っても痒くはないし屋内に入って体が温まってくると消えてしまう程度のものだけど何の症状なのか気になる。
皮膚科ではとりあえずステロイドを処方された。
860名前アレルギー
2017/03/04(土) 01:28:42.27ID:ECxydjPP 元々アトピー性皮膚炎持ちで乾燥肌、食事も自炊にこだわって生活してきたけれど、温熱・寒冷蕁麻疹発症してしまって、辛い。
861名前アレルギー
2017/03/04(土) 17:45:24.92ID:Hh4039V4 なんかかぶれてるのいるね?
食べ過ぎだけだよ
注意するのは
食べ過ぎだけだよ
注意するのは
862名前アレルギー
2017/03/04(土) 23:55:20.31ID:XT1XnB1K 寒冷アレルギー持ちではあるが、寒いだけだと発症したりしなかったりしてるっぽい。
去年、クーラーでも蕁麻疹が手足や腹に発生したが…
去年、クーラーでも蕁麻疹が手足や腹に発生したが…
863名前アレルギー
2017/03/05(日) 02:43:43.25ID:01+CS3ib864名前アレルギー
2017/03/10(金) 19:22:07.82ID:0eXFt8hX 長年アトピーに苦しんでいたけど、最近温感蕁麻疹だと発覚した。エアコンやストーブも駄目、厚着で身体が温まると痒くなる。コタツも駄目。入浴も不可。シャワーのみで、お風呂上がりは全裸で身体を冷やしている。
いつも寒いと感じる状態でいないといけないのが苦痛。
いつも寒いと感じる状態でいないといけないのが苦痛。
865名前アレルギー
2017/03/10(金) 23:33:43.42ID:krKra6TJ レーダー追尾により自然値0.058μSv/hをはるかに上回るガンマー線が27万円程度の測定器で否が応でも計測され続ける
https://www.youtube.com/watch?v=CtiacppR5dk
9:27人工衛星(確実な部分)
https://www.youtube.com/watch?v=-Ls8O7jjK1A
https://www.youtube.com/watch?v=CtiacppR5dk
9:27人工衛星(確実な部分)
https://www.youtube.com/watch?v=-Ls8O7jjK1A
866名前アレルギー
2017/03/12(日) 15:35:56.12ID:O+Mi/v5E >>1
医者は「温熱アレルギー、寒冷アレルギー」って言いたがるんだけど
意外とあてにならない。
杉の減感作をしたら凄く良くなって、実は体質的には
寒さには強いのかもしれないと思うようになったw
ちょっとスレ違いかもしれんが、減感作おすすめ。
医者は「温熱アレルギー、寒冷アレルギー」って言いたがるんだけど
意外とあてにならない。
杉の減感作をしたら凄く良くなって、実は体質的には
寒さには強いのかもしれないと思うようになったw
ちょっとスレ違いかもしれんが、減感作おすすめ。
867名前アレルギー
2017/03/17(金) 01:39:56.42ID:LXKnAZXD 自分は中3で温熱アレルギー発症
冬場は運動ダメ、ラーメンもダメ、酢の匂いもダメ、怖い夢見ただけでも痒くなる
とにかく冬は辛いわ
冬場は運動ダメ、ラーメンもダメ、酢の匂いもダメ、怖い夢見ただけでも痒くなる
とにかく冬は辛いわ
868名前アレルギー
2017/03/31(金) 18:19:04.00ID:IetT6g5R 最近書き込み少なくなったということは、アレルギーの人が減ったって事かな
というか薬が良くなったせいかな
何にせよ
(*^_^*)いいこと
というか薬が良くなったせいかな
何にせよ
(*^_^*)いいこと
869名前アレルギー
2017/05/15(月) 01:10:58.47ID:nQr9z/B0 暖かくなったからやっと痒みから解放された
しばらくは平穏に暮らせるわ
しばらくは平穏に暮らせるわ
870名前アレルギー
2017/07/14(金) 17:36:50.27ID:H83nxa0F 寒冷アレルギーの人、ソフトクリーム食べたら耳の奥やのどが痒くなる?
871名前アレルギー
2017/08/04(金) 20:12:33.16ID:CDiZujc0 寒冷アレルギーだけど
アイス食べると咳き込む。
喉がイガっとする感じで。
普通の人もなるのかな?
アイス食べると咳き込む。
喉がイガっとする感じで。
普通の人もなるのかな?
872名前アレルギー
2017/08/08(火) 02:51:38.94ID:tfVsk7y7 おそうじくんとなんだっけ おもいだせないな
873名前アレルギー
2017/08/08(火) 02:57:25.32ID:tfVsk7y7 にほんにおるん?
874名前アレルギー
2017/08/11(金) 06:27:43.52ID:ToHELPgY ゆたかだからなにがしかあるよ
875名前アレルギー
2017/08/11(金) 06:29:01.45ID:ToHELPgY がっこうじゃないんだよーん
876名前アレルギー
2017/09/29(金) 12:12:23.69ID:MjsgQoU4 寒い時期だけお風呂に入ると腿の辺りに網目状の赤みが出るんだけどアレルギー?
877名前アレルギー
2017/09/29(金) 15:36:19.52ID:rQO5ZTLd まじであたまつかってない
きゅうしょくみまんだしさ ざいりょうがひどいし あじつけも やらかすぎさっきんしょりしすぎ くさったのそのままもあるよ くろいかびのついたにんじんとかしょっきよごれたとか
もろどあれとか それは へったけど どいひーだね しょくじまえに いろいろのかんじかな じゃじゃんとある
えいがになるほどじゃないけど おしょくじちゅうのかたがいたらまずいから
おのおのがたのごきぶんがわるくなったらかんじゃんね ふえいせいふとどきだし がっついなんて
どっちがどっちだか・・・ かわりないね よわいまでもないね
いままで? とうしついっきにとったよ
きゅうしょくみまんだしさ ざいりょうがひどいし あじつけも やらかすぎさっきんしょりしすぎ くさったのそのままもあるよ くろいかびのついたにんじんとかしょっきよごれたとか
もろどあれとか それは へったけど どいひーだね しょくじまえに いろいろのかんじかな じゃじゃんとある
えいがになるほどじゃないけど おしょくじちゅうのかたがいたらまずいから
おのおのがたのごきぶんがわるくなったらかんじゃんね ふえいせいふとどきだし がっついなんて
どっちがどっちだか・・・ かわりないね よわいまでもないね
いままで? とうしついっきにとったよ
878名前アレルギー
2017/09/29(金) 19:41:11.10ID:9DmPhvYr こう昼間と夜が違いすぎると困るな
879るんぱっぱ
2017/09/30(土) 00:39:23.17ID:uhMYT4EA >
<
<
880名前アレルギー
2017/12/05(火) 13:56:38.97ID:l6g6zMA2 原因不明のアレルギー?で苦しんでいます
風呂に入ると3日後くらいに顔が異常にかゆくなります
顔には全くお湯はかけていないのに、ものすごくかゆくて黄色い汁が出たりします
今は風呂には浸からず、シャワーのみで人肌より少し低い温度で全身を洗っています
これで痒みはなくなりましたが、寒くて少し温度を上げて37度以上にすると、やはり3日後くらいから痒くなってきます
足の裏も皮が剥けてきます
これは何なのでしょうか?
遅発性の温熱アレルギーってありますか?
ちなみにこたつやストーブに当たってもかゆくなりません
お湯がトリガーになってる感じです
風呂に入ると3日後くらいに顔が異常にかゆくなります
顔には全くお湯はかけていないのに、ものすごくかゆくて黄色い汁が出たりします
今は風呂には浸からず、シャワーのみで人肌より少し低い温度で全身を洗っています
これで痒みはなくなりましたが、寒くて少し温度を上げて37度以上にすると、やはり3日後くらいから痒くなってきます
足の裏も皮が剥けてきます
これは何なのでしょうか?
遅発性の温熱アレルギーってありますか?
ちなみにこたつやストーブに当たってもかゆくなりません
お湯がトリガーになってる感じです
882名前アレルギー
2017/12/11(月) 02:22:06.82ID:CbnXA8bZ ネットで質問するより早めに病院で受診された方がいいと思います
>>880さんの場合は皮膚科より内科での診察をお勧めします
>>880さんの場合は皮膚科より内科での診察をお勧めします
883名前アレルギー
2018/01/24(水) 12:20:23.23ID:IyLO1kr1 疑いのある人はさっさと病院に行ってほしい
自分は寒冷蕁麻疹に突然なったけど(もともとアレルギー体質だったので寒暖差のアレルギーがあるのはしってた)
すぐに病院行ってアレロック処方されたらすぐに良くなったよ
自分は寒冷蕁麻疹に突然なったけど(もともとアレルギー体質だったので寒暖差のアレルギーがあるのはしってた)
すぐに病院行ってアレロック処方されたらすぐに良くなったよ
884名前アレルギー
2018/01/24(水) 16:47:29.08ID:YOcclHXk 寒暖差アレルギーで喉腫れてがらがら声になった人いるよ 抗ヒスタミン剤で良くなるからさっさと病院行くと良い ただ寒暖差アレルギーは知らない医者もいるから病院選びは慎重に
885名前アレルギー
2018/01/26(金) 13:23:09.28ID:Tlk13D+4 風呂上りの全身の発疹が
砂糖類を控えるようになってから
二の腕に数箇所出るくらいにまで激減した。
石鹸やシャンプーに気を使っていたが
根本は食事だったと痛感。
手荒れまで改善した。
砂糖類を控えるようになってから
二の腕に数箇所出るくらいにまで激減した。
石鹸やシャンプーに気を使っていたが
根本は食事だったと痛感。
手荒れまで改善した。
886名前アレルギー
2018/01/26(金) 14:22:32.57ID:Rkz36cgY 10年以上原因不明のアレルギーに悩まされていて調べたらここに辿り着きました。
暖かい部屋から冷たい部屋へ、逆でも鼻水が急に出てくしゃみ連発からの目鼻喉身体の皮膚がかゆくなる。
寒暖差アレルギーがどんな症状が出るのかわかりませんが、花粉症のような一般的なアレルギーに似た症状が出るのなら私も寒暖差アレルギーの可能性はあるのでしょうか?
暖かい部屋から冷たい部屋へ、逆でも鼻水が急に出てくしゃみ連発からの目鼻喉身体の皮膚がかゆくなる。
寒暖差アレルギーがどんな症状が出るのかわかりませんが、花粉症のような一般的なアレルギーに似た症状が出るのなら私も寒暖差アレルギーの可能性はあるのでしょうか?
887名前アレルギー
2018/02/02(金) 15:27:00.32ID:QooDrMsv 寒暖差
888名前アレルギー
2018/04/30(月) 14:36:04.64ID:1GViYYvm 僕の知り合いの知り合いができた簡単確実稼げる秘密の方法
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
HBHV8
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
HBHV8
889名前アレルギー
2018/08/11(土) 19:32:47.17ID:wcjjpHn0 冬にマラソンなんて痒くて出来ません
ブーツも痒くて無理だ
ブーツも痒くて無理だ
890名前アレルギー
2018/08/19(日) 00:34:50.09ID:prL/qV2y ビラノアとデザレックス試した人いる?
891名前アレルギー
2018/11/13(火) 09:37:51.46ID:dXYsDAlA 電気毛布すると皮膚炎が悪化するんだけど温熱アレルギーなのかな?
普通の毛布もなんかチクチクするし掛け布団だけで寝てる 最近寒い
普通の毛布もなんかチクチクするし掛け布団だけで寝てる 最近寒い
892名前アレルギー
2018/11/18(日) 13:25:54.57ID:P2j0zt3v 低温やけどじゃ?
電気毛布は敷きパッドの下に敷いたりしないと
電気毛布は敷きパッドの下に敷いたりしないと
893名前アレルギー
2018/12/15(土) 00:05:18.38ID:LK6VyliZ 冬の北風で顔に蕁麻疹出るわー
瞼が腫れると痒いわ人相悪いわ恥ずかしい!
瞼が腫れると痒いわ人相悪いわ恥ずかしい!
894名前アレルギー
2018/12/26(水) 12:46:27.82ID:jrPxfWYc 朝起きて寒い外気に晒されると、ドバーっと涙が出てくる
慢性的な炎症が続いている右目だけw
炎症が治まるに従ってアレルギーもマイルドになってるけど、
寒暖差のアレルギーって意外につらい。
慢性的な炎症が続いている右目だけw
炎症が治まるに従ってアレルギーもマイルドになってるけど、
寒暖差のアレルギーって意外につらい。
895名前アレルギー
2018/12/26(水) 18:56:34.61ID:pFOLJ9JA896死ね低学歴超変態スカトロ不倫バカップル・高添沼田の親父と清水婆婆
2018/12/31(月) 21:56:28.21ID:t7m72ThI ☆★☆【神よこのようなクソ悪党どもを一匹残らず殺してくださいお願いします】★☆★
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者》
●井口・千明の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−16
●宇野壽倫の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202
【告発者の名前と住所】
◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)の告発
◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※ 低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
《超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪首謀者》
●井口・千明の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−16
●宇野壽倫の連絡先:東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202
【告発者の名前と住所】
◎若林豆腐店店主(東京都葛飾区青戸2−9−14)の告発
◎肉の津南青戸店店主(東京都葛飾区青戸6−35ー2)の告発
「宇野壽倫の嫌がらせがあまりにもしつこいので盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所を公開します」
【超悪質!盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者の実名と住所】
@宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※宇野壽倫は過去に生活保護を不正に受給していた犯罪者です
どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
A色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志は現在まさに、生活保護を不正に受給している犯罪者です
どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
B清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※ 低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆
C高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
D高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
E長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20)
F井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在
犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
897名前アレルギー
2019/01/14(月) 23:05:33.92ID:Mz48EXeW >>1 違う。高温や低温はただのトリガーです。第一優先は食生活の改善です!
まずそこを変えないと、何をやっても無駄ですよ! 食生活の改善です!
チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いb烽フは食べない
乳製品は極力食べない、牛乳は飲まない
(とにかく乳製品は避ける。重症の人は一切、食べない)
卵は厳選する
(重症の人は一切、食べない)
アメリカ牛は食べない
ブラジル鶏は食べない
(とにかく肉は厳選する。重症の人は一切、食べない)
外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない
アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない
マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない
電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない
明治雪印森永の製品は買わない
山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリン、サッポロ、サントリーの製品は極力買わない
日清の製品は極力買わない
キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない
イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない
スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない
モスバーガーに行かない
JTのたばこは買わない
とにかくジャンクなものは全部さける、何より、ネットや書籍で勉強すること
まずそこを変えないと、何をやっても無駄ですよ! 食生活の改善です!
チェーン店には入らない
ファミレスは使わない
甘いb烽フは食べない
乳製品は極力食べない、牛乳は飲まない
(とにかく乳製品は避ける。重症の人は一切、食べない)
卵は厳選する
(重症の人は一切、食べない)
アメリカ牛は食べない
ブラジル鶏は食べない
(とにかく肉は厳選する。重症の人は一切、食べない)
外食のトウモロコシは食べない
ジュースを飲まない
養殖の魚は食べない
お菓子(たとえ甘くなくても)を食べない
白い炭水化物を食べない
アメリカ小麦を食べない
揚げ物を減らす
旬のものを食べる
発酵食品を増やす
ねばねば系を意識して食べる
○○風調味料は買わない
ノンカロリー物は飲まない
第三のビールは買わない
プラスチックボトルの油は買わない
マーガリンは使わない
冷凍食品は買わない
外国産フルーツは買わない
電子レンジは使わない
コンビニで買い物しない
明治雪印森永の製品は買わない
山崎パンの製品は買わない
AJINOMOTOの製品は買わない
キリン、サッポロ、サントリーの製品は極力買わない
日清の製品は極力買わない
キューピーの製品は極力買わない
ロッテの製品は買わない
イオンやほかの大規模スーパーで買わない
ワタミ系を使わない
モンテローザ系を使わない
スタバで飲まない
マクドナルドに行かない
ロッテリアその他に行かない
モスバーガーに行かない
JTのたばこは買わない
とにかくジャンクなものは全部さける、何より、ネットや書籍で勉強すること
898名前アレルギー
2019/02/07(木) 13:22:53.74ID:bzd2bKH2899名前アレルギー
2019/02/15(金) 20:36:26.85ID:8DWTSXO2 寒暖
900名前アレルギー
2019/03/06(水) 04:32:23.72ID:djL3z6mY wniの鈴木里奈の脇くっさ
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
(6 lゝ、●.ノ ヽ、●_ノ |!/
| ,.' i、 |}
', ,`ー'゙、_ l
\ 、'、v三ツ /
|\ ´ ` , イト、
/ハ ` `二 二´ ´ / |:::ヽ
/::::/ ', : . . : / |:::::::ハヽ
https://twitter.com/ibuki_air
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
901宇野壽倫の連絡先:葛飾区青戸6-23-21ハイツニュー青戸202
2019/03/06(水) 18:59:10.37ID:GyCxx7xn 【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
902名前アレルギー
2019/04/08(月) 11:50:44.94ID:O7pZUeGF903名前アレルギー
2019/10/17(木) 13:20:26.00ID:hlFRKIBf 寒冷じんましんは治ることはないって皮膚科のじじいに言われた 抑えることしかできないって
もう毎日薬飲むのも嫌になってきた
もう毎日薬飲むのも嫌になってきた
904名前アレルギー
2020/03/22(日) 11:06:51.17ID:W6wu4yE0 冷感アレルギーの友達いるけど辛そう
905名前アレルギー
2020/03/28(土) 11:15:09.95ID:PC93xFFu 書き込みの紹介のみして立ち去りますが、
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。
人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
真面目な話、薬や医療も大事ですが、知識を知るだけでも救われることがあります。
一見、苦しみ多いように思える事もある世界ですが、
少し長い目で見れば、誰の人生にも必ず救いがあります。
たとえば見かけのお金や財産は少なくても、
下記の69を知るだけで、人生の本当の完全な救いと、
我々に本来与えられている永遠の転生や無尽蔵の豊かさ、
そして損・遠回りしない生き方が《客観的な証拠付き》で分かります。
少なくとも、この知識・認識の有る無しで人生(現在・結果)は確実に大きく変わります。
人生の完全救済の証明
http://itest.5ch.net/test/read.cgi/psy/1514042708/69
906名前アレルギー
2020/10/05(月) 23:14:26.56ID:9FEbBLz1 朝が寒くなってきて困るなぁ
肩が冷えちゃうと寝てる時でも鼻水が
肩が冷えちゃうと寝てる時でも鼻水が
907名前アレルギー
2020/10/28(水) 10:01:46.45ID:m5eaM9Dt908名前アレルギー
2021/10/02(土) 12:23:43.51ID:1phHskL5 藤林丈司
909名前アレルギー
2022/09/20(火) 08:19:01.80ID:qtV0nL23 冷たいもの食べたり飲んだりすると咳が出るのってこれと関係あったりするのかな
特にかき氷とかシャーベットみたいな氷が強いやつ
特にかき氷とかシャーベットみたいな氷が強いやつ
910名前アレルギー
2022/10/11(火) 16:35:32.08ID:vYbHDcbN 温熱アレルギーとコリン性どの見分け方、判別の仕方わかりますか?
風呂とかシャワーで頭を洗うと、顔に赤みと膨らみがでます。
細かい粒ではなく、膨らみの帯といったほうがいいかも
おでこが顕著で
ほっぺは、元々にきび跡でボコボコしてるので、腫れを感じず、斑に赤くなった感じ。
というので温熱かと思ってたら、
今日結構歩いて、まあまあ暑くて額に汗が滲んだ感じだったのだけど、
最後の方におでこの一部だけ、
蚊に刺された様に腫れができてました。赤みはないけど眉間にも少し腫れを感じました。
あれ?もしかして汗も絡んでるのか?
と、よく分からなくなってしまって。
ちなみに、蕁麻疹出だしてから、2週間弱です。
1週間はセレスタミン配合錠を飲んで、
薬がなくなったので、
今日からアレグラで様子見です。
風呂とかシャワーで頭を洗うと、顔に赤みと膨らみがでます。
細かい粒ではなく、膨らみの帯といったほうがいいかも
おでこが顕著で
ほっぺは、元々にきび跡でボコボコしてるので、腫れを感じず、斑に赤くなった感じ。
というので温熱かと思ってたら、
今日結構歩いて、まあまあ暑くて額に汗が滲んだ感じだったのだけど、
最後の方におでこの一部だけ、
蚊に刺された様に腫れができてました。赤みはないけど眉間にも少し腫れを感じました。
あれ?もしかして汗も絡んでるのか?
と、よく分からなくなってしまって。
ちなみに、蕁麻疹出だしてから、2週間弱です。
1週間はセレスタミン配合錠を飲んで、
薬がなくなったので、
今日からアレグラで様子見です。
911名前アレルギー
2022/10/11(火) 16:37:54.74ID:vYbHDcbN ちなみに、
水で洗顔だけしても蕁麻疹でない。
風呂で体だけ洗って頭を洗わないと、
蕁麻疹出ない。
シャンプー・リンス、ボディソープソープは影響してないっぽい。
今原因を探ってる途中です。
水で洗顔だけしても蕁麻疹でない。
風呂で体だけ洗って頭を洗わないと、
蕁麻疹出ない。
シャンプー・リンス、ボディソープソープは影響してないっぽい。
今原因を探ってる途中です。
913名前アレルギー
2023/11/12(日) 11:43:18.27ID:+NzV8FgF 寒いね
うちの中では鼻水が出っぱなしよ
この水分どこから来るのか
それでさっきコンビニ行ったらうちにいるときよりさらに鼻水垂れてきてずっとすすってた
でも店を出たらとまった
うちの中では鼻水が出っぱなしよ
この水分どこから来るのか
それでさっきコンビニ行ったらうちにいるときよりさらに鼻水垂れてきてずっとすすってた
でも店を出たらとまった
914名前アレルギー
2025/03/10(月) 16:17:58.66ID:EEjag7IX たいへんよくわかりました.'''.''''
915名前アレルギー
2025/03/17(月) 16:14:22.12ID:r9e7WFjW なるほど.'''''..'
916名前アレルギー
2025/03/31(月) 13:39:15.83ID:oRxBK3w5 ためになるスレだな..'.'.'.'
レスを投稿する
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
ニュース
- 【立憲】消費税「食料品ゼロ%」で最終調整 野田氏、財政重視から転換 [蚤の市★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 【日テレ】『24時間テレビ』放送日決定 総合司会は続投&浜辺美波がチャリティーパートナー就任 [湛然★]
- トランプ氏「ウラジーミル、止めろ!」 ロシアのウクライナ首都攻撃を非難「攻撃は必要なく、タイミングも非常に悪い」 [お断り★]
- 「どれもうまい」と舌鼓 農相、備蓄米おにぎり試食し品質アピール [少考さん★]
- ドイツ銀、1ドル=115円 になると予想「ドルの大きな下落トレンドが始まる前提条件が整った」 [お断り★]
- 【超絶悲報】トランプ大統領「中国さん、関税引き下げの交渉しよ?🥺」中国「関税を取り下げなければ、交渉には応じられない」 [519511584]
- 【速報】ダウンタウン・チャンネル、キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! [333919576]
- 僕らの生まれてくるずっとずっと前にはもう
- 【命題】マクドナが大幅値上げ。少し前までハンバーガーが59円だったのに190円はさすがにおかしい
- 【サッカー】中東のレベルが上がりすぎな件www Part2
- ずんだもん「これが清潔感の正体なのだ。ジャップのルッキズムが進みすぎた結果なのだ」 [834922174]