欧米人より2−3m長い腸を活性化しよう!
身体の免疫力の6割は小腸がバランスとってます。
良質の栄養を過不足無く摂ろう。小腸が健康だとビタミンの合成力が増します!
イライラや背骨の歪みも腸に負担がかかります。改善しまひょう♪
探検
乳酸菌 Vol.1
1父
05/03/04 23:19:11ID:9qJDFdYi2【沈黙-ω-】 ◆.0e0wEv5W6
05/03/04 23:25:06ID:fWPWcJIZ 2げt
3名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/05 00:02:07ID:Gv4TLbbA 記念下記子
4名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 14:39:53ID:opzW7vSH 4
05/03/08 18:03:29ID:/SynhxoO
なんか具体的に
6名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 19:36:24ID:LHwlX+tb値段で比べるとこうなる…
自分はラクトーン飲んでるよ。今日はまだ症状は出てない。
明日からどうなるか…
● 一日あたり所要量の値段
ミヤリサン 31.1円
パンラクミン 43円
ビオフェルミン 43.3円
強力わかもと50.4円
新ラクトーンA 52.2円
キリン ノアレ 56円
強ミヤリサン 63円
ビバランス 82.6円
ラロV 114円
テスミンヤクルトBL整腸薬 164.4円
05/03/08 21:22:04ID:/iXQ9gDY
マスクなしで日中外出して乳酸菌のみの効果を確認中です
今日は関東地方でも大量に飛散したそうなんで報告します
鼻はティッシュ2枚使ったが、目は殆ど痒みなしです
まだ油断できないですがこのまま人体実験続行します
今日は関東地方でも大量に飛散したそうなんで報告します
鼻はティッシュ2枚使ったが、目は殆ど痒みなしです
まだ油断できないですがこのまま人体実験続行します
8名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/08 23:44:03ID:1GXGVvO9 >>7
どの乳酸菌かおしえてよ。
どの乳酸菌かおしえてよ。
05/03/08 23:57:46ID:Z6BOOPtj
>>8
教えないところがミソなんだと思う
教えないところがミソなんだと思う
10名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/09 15:50:53ID:vCyGXkxQ >>7
それでどうなった?
それでどうなった?
05/03/09 21:13:44ID://M1S0YL
KW乳酸菌飲んで1ヵ月半。効果のほどはまだ不明。
127
05/03/10 21:08:13ID:4qmZD8yF 昨日の大量飛散で目にきました。
鼻も結構きました。
結論としては乳酸菌だけで花粉症治療は難しいということ
が判明。ただし今まで色々な民間療法を試した中で(薬以
外)は最も効果を実感出来たことは事実なのでこれからは
防御策を講じながら継続したいとおもいます。
ちなみに乳酸菌の種類はビ○フェルミンSです。
鼻も結構きました。
結論としては乳酸菌だけで花粉症治療は難しいということ
が判明。ただし今まで色々な民間療法を試した中で(薬以
外)は最も効果を実感出来たことは事実なのでこれからは
防御策を講じながら継続したいとおもいます。
ちなみに乳酸菌の種類はビ○フェルミンSです。
13名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 13:39:00ID:i4fXVdLO 私@大阪在住
新ラクトーンAを飲んで1ヶ月。
今のところ、通常の生活レベル範囲です。
朝夕、所用で15分外を歩きますが、
帰宅後1〜2度くしゃみをして鼻をかむと終わりです。
きっと効いてるんだろうなぁと思います。
でも、いつ来るやらと毎日ビクビクしています。
新ラクトーンAを飲んで1ヶ月。
今のところ、通常の生活レベル範囲です。
朝夕、所用で15分外を歩きますが、
帰宅後1〜2度くしゃみをして鼻をかむと終わりです。
きっと効いてるんだろうなぁと思います。
でも、いつ来るやらと毎日ビクビクしています。
14名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 21:35:18ID:S0AOU97S ヤクルトの一番濃いヤツ飲み続けると、調子イイよ。太るけど。
05/03/11 22:39:56ID:m2J2NueT
カルピスのインターバランスはどうよ?
16名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 22:55:59ID:S60Xfa7f インターバランス超いいよ
中程度の花粉症持ちですが今年まだ症状出てない
飲み始めて1ヶ月ぐらい
中程度の花粉症持ちですが今年まだ症状出てない
飲み始めて1ヶ月ぐらい
05/03/11 23:01:26ID:m2J2NueT
ノアレとインターバランス、どっち買うか迷ってる。
18名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 23:28:09ID:pboqZ1uf で、どっちがいいのさ?
05/03/11 23:32:48ID:iCsB0jRv
_
,'´r==ミ、
,_ _ _ 卯,iリノ)))〉 _ _ _
/ `."-|l〉l.゚ ー゚ノl/ ヽ 乳酸菌摂ってるぅ〜?
'"'⌒`~"'" ''|!/'i)卯i |ゝ '''"ー"``
ノ~U ̄Uヽ
)__ _(
| 水銀燈 |
|  ̄ ̄ ̄ |
,'´r==ミ、
,_ _ _ 卯,iリノ)))〉 _ _ _
/ `."-|l〉l.゚ ー゚ノl/ ヽ 乳酸菌摂ってるぅ〜?
'"'⌒`~"'" ''|!/'i)卯i |ゝ '''"ー"``
ノ~U ̄Uヽ
)__ _(
| 水銀燈 |
|  ̄ ̄ ̄ |
20名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 23:36:07ID:lDuWjz/R インターバランスのほうが効くような研究発表があったような…
21名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/11 23:51:28ID:lDuWjz/R L-92乳酸菌は7割の人が改善した。比較するつもりはないが、KW乳酸菌は4〜5割程度
http://medwave2.nikkeibp.co.jp/wcs/med/leaf?CID=onair/medwave/tpic/281317
第三者が言ってるわけではないので、記事にも書いてあるが全て信用できるって
わけでもないかも。人によって効きも違うだろうし。
どちらか使ってる人感想教えてー。
http://medwave2.nikkeibp.co.jp/wcs/med/leaf?CID=onair/medwave/tpic/281317
第三者が言ってるわけではないので、記事にも書いてあるが全て信用できるって
わけでもないかも。人によって効きも違うだろうし。
どちらか使ってる人感想教えてー。
22名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 00:38:03ID:oqsECGuJ 迷ってる奴は全部飲め
飲んでもすぐに効果が出るわけじゃないぞ
自分はインターバランス一本に絞って飲み続けている
飲んでもすぐに効果が出るわけじゃないぞ
自分はインターバランス一本に絞って飲み続けている
23名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 01:13:39ID:ZMqC5M56 同じくインターバランス1ヶ月弱飲んでる。
毎年2月中旬から下旬には発症してるが、今年は
大量飛散の始まった3/7に発症したのみでくしゃみ、鼻水が止まらなくて
どうしようもないって日はその日以外まだない。。
花粉鼻でブロックも一緒に使ってるからどっちが効いてるのか微妙だが。。
毎年2月中旬から下旬には発症してるが、今年は
大量飛散の始まった3/7に発症したのみでくしゃみ、鼻水が止まらなくて
どうしようもないって日はその日以外まだない。。
花粉鼻でブロックも一緒に使ってるからどっちが効いてるのか微妙だが。。
24名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/12 01:41:06ID:wWYG2rBR インターバランス、モニターに当たって飲んでたけど
違いがわからない。俺の場合。
違いがわからない。俺の場合。
05/03/12 19:52:55ID:pWJzAIfJ
乳酸菌は人によって合う合わないが激しいらしいからね。親子でも違うらしい
26名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 09:50:43ID:IiWoseRx >>25
やっぱり合わないときは下痢したりする?乳酸菌でも。
昔、ピロリ菌に効くと言われているヨーグルト毎日食べてたら
下痢が続いたことがあった。で、結局やめたよ。
でも「乳酸菌ってお腹にいいはずなのになぁ??」ってずっと不思議だった。
やっぱり合わないときは下痢したりする?乳酸菌でも。
昔、ピロリ菌に効くと言われているヨーグルト毎日食べてたら
下痢が続いたことがあった。で、結局やめたよ。
でも「乳酸菌ってお腹にいいはずなのになぁ??」ってずっと不思議だった。
05/03/13 10:16:09ID:IO0SGt1e
乳酸菌取るのにヨーグルトは効率が悪いのでは?
28名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 18:20:17ID:bP7cJftV >>26
ヨーグルト食べて下痢だったら乳糖不耐症かもしれない。
乳製品に含まれる乳糖がうまく消化出来ない人、日本人には多いらしい。
牛乳飲むとおなかがゆるくなりませんか?
もしそうならタブレットで摂るほうがいいでしょう。
もちろん乳酸菌が合わなくて下痢になることもあるようですが。
↓乳糖不耐症
ttp://www.yhoken.jp/htm/info/info12.htm
↓乳酸菌の相性見分け方がのってる
ttp://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arunyusankin/nsk_3.html
ヨーグルト食べて下痢だったら乳糖不耐症かもしれない。
乳製品に含まれる乳糖がうまく消化出来ない人、日本人には多いらしい。
牛乳飲むとおなかがゆるくなりませんか?
もしそうならタブレットで摂るほうがいいでしょう。
もちろん乳酸菌が合わなくて下痢になることもあるようですが。
↓乳糖不耐症
ttp://www.yhoken.jp/htm/info/info12.htm
↓乳酸菌の相性見分け方がのってる
ttp://www.ktv.co.jp/ARUARU/search/arunyusankin/nsk_3.html
29名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/13 19:40:50ID:yHUIY91g 一時期ココアが体にいいと言うので、半年くらい飲み続けているんだけど、
そのせいか、今年の花粉症はまだ現れていません。
毎年、一日ティッシュ一箱使うくらいひどかったのに、
ココアってもしかして効くんじゃない??腸にいいって言うし?
そのせいか、今年の花粉症はまだ現れていません。
毎年、一日ティッシュ一箱使うくらいひどかったのに、
ココアってもしかして効くんじゃない??腸にいいって言うし?
05/03/14 08:35:13ID:ZlswR2zq
05/03/14 21:11:42ID:4UZ02gqy
KW乳酸菌ってキリンのサイト見ると死滅してるんだね。
だから定着や増殖するわけじゃないよね。
だから定着や増殖するわけじゃないよね。
05/03/14 21:14:02ID:jrqBFv1F
上の人の言うとおり、合わない菌は
「定着してくれない=便秘改善効果がない」んであって
毒になるわけではないよ。あるあるHPでは悪さをするかのように書いてるけど。
>>28さんはヨーグルトの乳糖のせいかも、と言いつつ
ヨーグルトは乳糖不耐性の人向けの食べ物ですって書いてあるページを紹介してる・・・
下痢の原因が本当に乳糖不耐性だった場合の話だけど、
ヨーグルトの乳糖は、正確に言うと
発酵することで「一部が」分解されてるから
不耐性でも通常は下痢の心配はない。
ただし分解されなかった部分の乳糖があるから
相当の量をいっぺんに摂ったりした場合、
残りの乳糖で下痢をしないとは限らない。
冷たいのを一気食いとかすれば普通の人でも下痢っちゃいそうだけど
「定着してくれない=便秘改善効果がない」んであって
毒になるわけではないよ。あるあるHPでは悪さをするかのように書いてるけど。
>>28さんはヨーグルトの乳糖のせいかも、と言いつつ
ヨーグルトは乳糖不耐性の人向けの食べ物ですって書いてあるページを紹介してる・・・
下痢の原因が本当に乳糖不耐性だった場合の話だけど、
ヨーグルトの乳糖は、正確に言うと
発酵することで「一部が」分解されてるから
不耐性でも通常は下痢の心配はない。
ただし分解されなかった部分の乳糖があるから
相当の量をいっぺんに摂ったりした場合、
残りの乳糖で下痢をしないとは限らない。
冷たいのを一気食いとかすれば普通の人でも下痢っちゃいそうだけど
33名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 22:08:40ID:4FYZoKit そこでケフィアですよ。
34名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 22:25:36ID:p2MzHaQ5 カスピ海ヨーグルトやってる方はまだいらっしゃいますか
花粉に効くといわれたけれどさっぱりでした
花粉に効くといわれたけれどさっぱりでした
35名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/14 23:10:47ID:O3WCKsHF >>34
普通にウマかっただけで、効果はわからなかった。
普通にウマかっただけで、効果はわからなかった。
36名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/15 00:52:14ID:piVKFNUp インターバランス L-92もノアレも、ヨーグルトやらサプリやらって、
今さら摂取しても間に合わないでしょ
予防用の商品この時期に陳列してる店見ると客をだましてるのかと思うけどな
今さら摂取しても間に合わないでしょ
予防用の商品この時期に陳列してる店見ると客をだましてるのかと思うけどな
05/03/15 00:57:52ID:Bl9m9WEf
05/03/15 09:13:21ID:wMKfanv/
>>28 見て、初めて気がついた。
俺にL-92合ってないんだw
まだ3ヶ月分あるよ _| ̄|○
俺にL-92合ってないんだw
まだ3ヶ月分あるよ _| ̄|○
05/03/15 19:04:55ID:xR6Cs43N
>>36
乳酸菌って、ずっと摂り続けるものなんだよ。だから、騙すとかそういう問題じゃない。
乳酸菌って、ずっと摂り続けるものなんだよ。だから、騙すとかそういう問題じゃない。
05/03/16 02:50:25ID:LcBMocBJ
KW乳酸菌飲んで1ヵ月半。
・・・あかん、効かん。
でも、今年の飛散量は半端じゃないらしいから、
毎年と同じ症状で済んでる、ってのは効いたという解釈もできるのかな?
・・・あかん、効かん。
でも、今年の飛散量は半端じゃないらしいから、
毎年と同じ症状で済んでる、ってのは効いたという解釈もできるのかな?
41名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 16:02:11ID:94M8fsTP 「生源」飲んだら非常に楽になった。
でもあんなに高価なのに完治はしなかった。
でもあんなに高価なのに完治はしなかった。
05/03/16 16:21:53ID:VhyeTMxa
クロレラ乳酸菌飲料を飲んでいる。ヤクルトもどきのやつ。
効いてると思ったが、よく考えたら空気清浄機のある部屋に
ひきこもってるだけだった。
効いてると思ったが、よく考えたら空気清浄機のある部屋に
ひきこもってるだけだった。
43名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 19:06:48ID:OTsdRdRT どっかのスレで乳製品はアレルギーを助長するって書いてあったけど、乳酸菌は効く?
KW乳酸菌のタブレット買ったけど、意味ナシ?
KW乳酸菌のタブレット買ったけど、意味ナシ?
44名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 21:12:11ID:7MEk1oBT 乳製品と乳酸菌は別物でしょうが。
KWを4月頃から飲んでるが症状が軽くなっているので効くタイプの人もいると
思われ。
KWを4月頃から飲んでるが症状が軽くなっているので効くタイプの人もいると
思われ。
45名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 21:27:18ID:OTsdRdRT >>44
情報てんきゅ。これからも飲むよ
情報てんきゅ。これからも飲むよ
46名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 21:47:31ID:7MEk1oBT ノアレ(KW)の菌は死んでたのか…。
L−92の菌は生きてるのか?生きたまま腸に届いて増殖してくれるのか?
カルピスのホームページ見たけど判らんかった。
誰か知ってたら教えて。
L−92の菌は生きてるのか?生きたまま腸に届いて増殖してくれるのか?
カルピスのホームページ見たけど判らんかった。
誰か知ってたら教えて。
47名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 23:11:04ID:OTsdRdRT キリンは何で死んだ菌を売る?意味ないの?
はっ( ̄□ ̄;)!!
製品段階で培養に失敗した菌をさも効くかのように微妙な値段で売ってるってのか!?
はっ( ̄□ ̄;)!!
製品段階で培養に失敗した菌をさも効くかのように微妙な値段で売ってるってのか!?
48名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/16 23:33:14ID:7MEk1oBT >47
Q&Aによると死んでいても同じ効果があるそうです。
Q&Aによると死んでいても同じ効果があるそうです。
49名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/17 00:01:57ID:V1m9Qbd9 ってことは、乳酸菌が何かに作用して花粉症に免疫を作るワケではないと!?
05/03/18 15:22:33ID:b+ps43sV
わかった!
ノアレの乳酸菌は、蟯虫の役割を果たしてるんだ。
けど生きたままだと問題があるので殺(ry
……やめとこう、考えたら自分で気分悪くなってきた。
ノアレの乳酸菌は、蟯虫の役割を果たしてるんだ。
けど生きたままだと問題があるので殺(ry
……やめとこう、考えたら自分で気分悪くなってきた。
51名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 00:38:54ID:P+WcmBdN 情報よろしく
05/03/20 06:22:16ID:7xX7cxL8
ヨーグルト ヨーグルトと言い出したのは、
フジTVの「あるある」からだろ?
あの番組、結構カルト入ってるから差し引いて考えた方がいいよ。
番組に出てたセンセ なんでも腸内細菌を原因にする人だかんね。
老化やガンまで・・
で、話題になってヨーグルトが売れた割に、あまり効果がないつーことで
第二弾やったけど、治験者5人くらいで強引に凍頂ウーロン茶だっけか?
あまりに粗雑で強引な番組の作りであきれかえったよ。
あと「マイナスイオン」とかも完全にカルト。
フジTVの「あるある」からだろ?
あの番組、結構カルト入ってるから差し引いて考えた方がいいよ。
番組に出てたセンセ なんでも腸内細菌を原因にする人だかんね。
老化やガンまで・・
で、話題になってヨーグルトが売れた割に、あまり効果がないつーことで
第二弾やったけど、治験者5人くらいで強引に凍頂ウーロン茶だっけか?
あまりに粗雑で強引な番組の作りであきれかえったよ。
あと「マイナスイオン」とかも完全にカルト。
53名無しさん@お腹いっぱい。
05/03/20 07:14:40ID:OgkWE8J505/03/20 07:57:33ID:Nvsqp0gs
普通のヨーグルトに入ってる乳酸菌なんてせいぜい8億〜9億。
ヤクルトは150億〜400億。
アレルギーになるのは免疫のバランスが崩れて
過剰反応してるから。
乳酸菌摂って免疫力高める、バランスが良くなってくれば、
治りはしなくても症状は緩和する。
ヤクルトは150億〜400億。
アレルギーになるのは免疫のバランスが崩れて
過剰反応してるから。
乳酸菌摂って免疫力高める、バランスが良くなってくれば、
治りはしなくても症状は緩和する。
2005/03/21(月) 04:38:58ID:RNLexB89
いっそのことヘルパーT細胞1型(Th1)含有飲料でも開発して欲しい。
56名無しさん@お腹いっぱい。
2005/03/21(月) 16:27:38ID:GBqZUiya いつもは無視してるヤクルト姉さんに明日は声をかけてみよう。
2005/03/26(土) 13:51:19ID:j/FH+Jbm
2005/03/26(土) 14:09:27ID:hZasLCx1
いっそヨーグルトの種菌をそのまま飲むってのはどうだ?
2005/03/26(土) 17:49:01ID:6jUSKUk6
>>57
菌の数考えてもそうだけど、
普通のヨーグルトなんかに入ってる菌は生きて腸内になかなか届かないらしい。
ヤクルトの菌は強いから生きて届くとかって聞いたことある。
まぁヨーグルトでもなんでも続けなくちゃダメなんじゃない?
菌の数考えてもそうだけど、
普通のヨーグルトなんかに入ってる菌は生きて腸内になかなか届かないらしい。
ヤクルトの菌は強いから生きて届くとかって聞いたことある。
まぁヨーグルトでもなんでも続けなくちゃダメなんじゃない?
2005/03/26(土) 19:24:56ID:wxkHg3F3
ビオフェルミンとヤクルトどっちがいい?
2005/03/26(土) 19:38:44ID:mUWsxFpi
いっそのことヤクルトを肛(以下自粛
2005/03/26(土) 22:14:27ID:wU31v1Sa
そもそもTh1細胞を活性化させて、Th2細胞の活動を押さえようという発想なわけだから、
何も乳酸菌である必要はないわけだ。
極端に言ってしまえば健康を脅かすくらい、強力な細菌・ウィルス使わないと目に見えた
効果は出ないんじゃないかと思う。
O-157、結核菌、SARS、エボラなどのサプリがあれば、乳酸菌とは比べものにならない
くらいの花粉症改善効果が出ると思う。
生命に危機があるとなればTh1細胞の比率は飛躍的に上昇するだろうからね。
何も乳酸菌である必要はないわけだ。
極端に言ってしまえば健康を脅かすくらい、強力な細菌・ウィルス使わないと目に見えた
効果は出ないんじゃないかと思う。
O-157、結核菌、SARS、エボラなどのサプリがあれば、乳酸菌とは比べものにならない
くらいの花粉症改善効果が出ると思う。
生命に危機があるとなればTh1細胞の比率は飛躍的に上昇するだろうからね。
2005/03/26(土) 23:33:05ID:uWIgEBUE
その前に死んでまうがな。
2005/03/28(月) 22:30:53ID:Iq+hPJJS
ねえ、インターバランスでも何でもいいんだけど、乳酸菌サプリって、
飲み方はどうなの?
1日に2粒目安って、朝がいい?夜がいい?
いっぺんに2粒がいいの?それとも、1粒ずつ分けたほうが効果的?
空腹時?それとも食事と一緒?
どの飲み方だと乳酸菌の働きを助けるのか、わかんないよー。(つД`)
飲み方はどうなの?
1日に2粒目安って、朝がいい?夜がいい?
いっぺんに2粒がいいの?それとも、1粒ずつ分けたほうが効果的?
空腹時?それとも食事と一緒?
どの飲み方だと乳酸菌の働きを助けるのか、わかんないよー。(つД`)
2005/03/29(火) 17:02:05ID:E05vWP3v
2005/03/30(水) 00:17:06ID:XJJqteHJ
>>65
(・∀・)ハーイ
(・∀・)ハーイ
2005/03/30(水) 21:05:04ID:GIBEQwnt
ヤクルト…ピルクルでもいいかな?
68おさかなくわえた名無しさん
皇紀2665/04/01(金) 06:05:05ID:XBrRfg09 >>47
お前はすでに 死んでいる
お前はすでに 死んでいる
69名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 16:58:43ID:MOXITL1k70名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/01(金) 17:16:22ID:iBW7X2Kj皇紀2665/04/01(金) 17:45:11ID:chItzB5x
http://life7.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1111294581/2-12
2 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 14:17:21 ID:qwKJmEMJ
とりあえず、何年か前にキリンが杉を植えるCMをやっていて、
「キリンビール死ね」って思ったのを覚えている。
今も植えてるかどうかは知らん。
3 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 14:55:30 ID:5F0xJCKG
おいおい、キリンはノアレってKW乳酸菌の製品作ってんだぞ。
…まさかそれを見込んで…?
4 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 15:13:12 ID:5F0xJCKG
アサヒ、キリンビール協賛で杉植樹
http://www3.synapse.ne.jp/yaku/sugisamituto.htm
12 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 23:15:43 ID:uVzzV+yQ
>4
不思議な会社ですね
http://www.beverage.co.jp/taishitsucha/
2 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 14:17:21 ID:qwKJmEMJ
とりあえず、何年か前にキリンが杉を植えるCMをやっていて、
「キリンビール死ね」って思ったのを覚えている。
今も植えてるかどうかは知らん。
3 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 14:55:30 ID:5F0xJCKG
おいおい、キリンはノアレってKW乳酸菌の製品作ってんだぞ。
…まさかそれを見込んで…?
4 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 15:13:12 ID:5F0xJCKG
アサヒ、キリンビール協賛で杉植樹
http://www3.synapse.ne.jp/yaku/sugisamituto.htm
12 :名無しさん@お腹いっぱい。:05/03/20 23:15:43 ID:uVzzV+yQ
>4
不思議な会社ですね
http://www.beverage.co.jp/taishitsucha/
72名無しさん@お腹いっぱい。
皇紀2665/04/02(土) 01:30:14ID:UtJpBA3W キリン製品は今後一切購入しません。ご愁傷様。
皇紀2665/04/02(土) 01:38:46ID:VBs76m+L
キリン製品いっさい買わないことにしますた。
ビールも「一番搾り」派だったけど
他の会社のビールを飲むことにします。
ビールも「一番搾り」派だったけど
他の会社のビールを飲むことにします。
74名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/02(土) 04:19:09ID:jRAmOEGk わたしもキリン製品今後いっさい買いません。
75ノアレ万歳 _| ̄|○
2005/04/02(土) 21:17:59ID:4mKSE3iy ぐは。えげつね。
ここまでするかw
ここまでするかw
2005/04/03(日) 09:18:04ID:NszONTOu
どっかで見たんだけど、マウス使った実験で乳酸菌の効果
認められたってあった。
人間に換算すると一日あたりヨーグルト20リットル、
ヤクルト400 6本分だって。
実験に使われたマウス君、辛かっただろうな。(W
認められたってあった。
人間に換算すると一日あたりヨーグルト20リットル、
ヤクルト400 6本分だって。
実験に使われたマウス君、辛かっただろうな。(W
77名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/04(月) 02:04:13ID:XSU/+b6Y キリン不買運動?
2005/04/04(月) 14:31:48ID:Y4G7fyNE
2005/04/05(火) 21:09:06ID:xXNN54bQ
一日にどれくらいの乳酸菌摂取してますか?
俺は朝にLGGヨーグルト200g、昼にヤクルト400を1本、
夜に普通のヤクルト1本、その他にビオフェルミンよく
飲んでる。アレルギーに効いてるかどうか分からないが
腸の調子は悪くない。
俺は朝にLGGヨーグルト200g、昼にヤクルト400を1本、
夜に普通のヤクルト1本、その他にビオフェルミンよく
飲んでる。アレルギーに効いてるかどうか分からないが
腸の調子は悪くない。
2005/04/05(火) 21:33:26ID:kJyqwBYd
>>64
「ビフィズス菌は胃酸に弱いので、胃を通過する間にほとんどが死滅してしまう」といった内容で宣伝しているところがあり、
これを見て新ビオフェルミンSは効かないと誤解されるケースが増加しています。
この宣伝内容は真実ではありません!
確かに、空腹時のヒトの胃内はpH1〜2の強い酸性の状態でビフィズス菌など乳酸菌は死滅してしまうことがあります。
しかし、新ビオフェルミンSの用法である食後のpHは4〜5まで上昇しています。
pH4においては、新ビオフェルミンSの乳酸菌は胃酸の影響を受けることなく、生きたまま腸まで届いて増えるので、
しっかりおなかに効くのです。
この結果、新ビオフェルミンSには食品等に認められていない、くすりとしての確かな整腸の効能が認められているのです。
http://www.biofermin.co.jp/q-a/biofermin_s/index1.html
「ビフィズス菌は胃酸に弱いので、胃を通過する間にほとんどが死滅してしまう」といった内容で宣伝しているところがあり、
これを見て新ビオフェルミンSは効かないと誤解されるケースが増加しています。
この宣伝内容は真実ではありません!
確かに、空腹時のヒトの胃内はpH1〜2の強い酸性の状態でビフィズス菌など乳酸菌は死滅してしまうことがあります。
しかし、新ビオフェルミンSの用法である食後のpHは4〜5まで上昇しています。
pH4においては、新ビオフェルミンSの乳酸菌は胃酸の影響を受けることなく、生きたまま腸まで届いて増えるので、
しっかりおなかに効くのです。
この結果、新ビオフェルミンSには食品等に認められていない、くすりとしての確かな整腸の効能が認められているのです。
http://www.biofermin.co.jp/q-a/biofermin_s/index1.html
2005/04/05(火) 21:54:25ID:CSe5/OZ0
ヤクルト400宅配限定か
気になるが店で売ってないのかな
気になるが店で売ってないのかな
2005/04/06(水) 03:14:54ID:cUmqPu6Z
花粉が本当にひどくて、ヨーグルト療法やろうと思って
1日にブルガリアヨーグルト200gとヤクルト2本と
インターバランス1本、さらに時々ティアレンス(激ウマ)も追加。
そうしたら2週間で4キロ、みるみる太ってきた。
なんかやけに体調が良くて、食欲がすごい。
1日にブルガリアヨーグルト200gとヤクルト2本と
インターバランス1本、さらに時々ティアレンス(激ウマ)も追加。
そうしたら2週間で4キロ、みるみる太ってきた。
なんかやけに体調が良くて、食欲がすごい。
2005/04/06(水) 14:45:33ID:8E+ynmuM
>>82
あんまり肥えると、薬や民間療法も効きが悪くなると思う
あんまり肥えると、薬や民間療法も効きが悪くなると思う
2005/04/06(水) 17:57:29ID:txxNsmfW
3月からノアレを飲み続けて症状がやや緩和しました
花粉シーズンが過ぎたら一時やめて、また来年の2月ごろから
飲みだすというのはアリでしょうか?
花粉シーズンが過ぎたら一時やめて、また来年の2月ごろから
飲みだすというのはアリでしょうか?
2005/04/06(水) 19:58:41ID:HVZjf0+W
79
>>81
俺の職場にヤクルトおばさんがよく来るのでいつも5本パック買う。
1本70円です。最近、ヤクルト300ってのをスーパーで見かける
からそれでも構わないんじゃないでしょうか。
その他にノアレも飲んでるけど本当に効果あるんでしょうかね?
私にはよく分かりません。KW乳酸菌のプレーンヨーグルト
出してくれれば培養するんだけど、それじゃキリンが儲からない
から出さないんだと思います。
要はTh2に傾いているのTh1に矯正すればアレルギーは緩和する
はずなので、その他には納豆とかキムチなんかを積極的に食べる
ようにしています。
憶測だけどインフルエンザの予防接種も効果あるのではないかと
思うが、どうなんだろう?どっかでBCGをアレルギーの治療
に応用しようしているのを見たことあったような気がするのだが。
>>81
俺の職場にヤクルトおばさんがよく来るのでいつも5本パック買う。
1本70円です。最近、ヤクルト300ってのをスーパーで見かける
からそれでも構わないんじゃないでしょうか。
その他にノアレも飲んでるけど本当に効果あるんでしょうかね?
私にはよく分かりません。KW乳酸菌のプレーンヨーグルト
出してくれれば培養するんだけど、それじゃキリンが儲からない
から出さないんだと思います。
要はTh2に傾いているのTh1に矯正すればアレルギーは緩和する
はずなので、その他には納豆とかキムチなんかを積極的に食べる
ようにしています。
憶測だけどインフルエンザの予防接種も効果あるのではないかと
思うが、どうなんだろう?どっかでBCGをアレルギーの治療
に応用しようしているのを見たことあったような気がするのだが。
2005/04/06(水) 20:30:11ID:OkMO25I5
2005/04/06(水) 20:54:37ID:HVZjf0+W
2005/04/07(木) 00:26:03ID:7pJ8bfR8
2005/04/07(木) 00:31:08ID:7pJ8bfR8
あ・・・培養したいんですね。
読み落としてました。
えっと、販売されているKW乳酸菌は「死んだ菌」だそうです。
KW以前に別の研究者が出したアトピー研究の報告書でも、アトピーに有効な乳酸菌は
生きている菌ではなく、死んだ菌なのだそうですし、よくCMである「生きたまま腸まで届く」
必要はないようです(胃酸にやられちゃうってこともあるのかな?)
なので、もしもKWのプレーンヨーグルトが出たとして、それを培養しても
肝心のKW乳酸菌は既に死んでいるから増えることもないのかもしれませんよ。
読み落としてました。
えっと、販売されているKW乳酸菌は「死んだ菌」だそうです。
KW以前に別の研究者が出したアトピー研究の報告書でも、アトピーに有効な乳酸菌は
生きている菌ではなく、死んだ菌なのだそうですし、よくCMである「生きたまま腸まで届く」
必要はないようです(胃酸にやられちゃうってこともあるのかな?)
なので、もしもKWのプレーンヨーグルトが出たとして、それを培養しても
肝心のKW乳酸菌は既に死んでいるから増えることもないのかもしれませんよ。
90名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/07(木) 18:35:28ID:wAo1H79a アレルギー発症のメカニズムはもっと複雑で
第一線の研究者が日夜努力してもなかなか良い薬を
開発できないのが現実。
免疫システムがやっと分子レベルで解明され始めてきた
というだけで、まだまだ現代科学ではわからないことだらけ。
第一線の研究者が日夜努力してもなかなか良い薬を
開発できないのが現実。
免疫システムがやっと分子レベルで解明され始めてきた
というだけで、まだまだ現代科学ではわからないことだらけ。
2005/04/07(木) 19:32:51ID:yKHGM7Tm
へー
2005/04/08(金) 01:41:32ID:bfMxJzo7
2005/04/08(金) 08:04:55ID:nfafzQ3m
私はヨーグルトでダイッエットしてるよ。
朝と昼でプレーンヨーグルト500gとバナナ1本程度、夜は普通に食べる。
健康的に痩せていってます。
朝と昼でプレーンヨーグルト500gとバナナ1本程度、夜は普通に食べる。
健康的に痩せていってます。
2005/04/08(金) 12:58:45ID:+gVuvZxH
2005/04/08(金) 19:43:54ID:UNAPPjjB
ヨーグルト、ヤクルトだけでなく納豆とかキムチなどの
発酵食品も積極的に食ってる。
発酵食品も積極的に食ってる。
96名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/10(日) 09:37:11ID:GsJlo2wG ヤクルトは、なぜアメリカで売ってないか知ってる?
化学的に効果を証明できないから、FDAから認可が出ないんです。
日本やアジアでは、効果が証明できなくても、効果を期待させる宣伝していくらでも売れるから、
バンバン売ってるけどね。
化学的に効果を証明できないから、FDAから認可が出ないんです。
日本やアジアでは、効果が証明できなくても、効果を期待させる宣伝していくらでも売れるから、
バンバン売ってるけどね。
2005/04/10(日) 17:25:16ID:DbtR1U0x
ヤクルト効くのか〜。
親が買ってきていつも冷蔵庫に入れっぱなし。
誰も飲まないからあんまり減らない。
あの甘さがつらいんだよね。
豆乳に混ぜたら飲めるかな。
親が買ってきていつも冷蔵庫に入れっぱなし。
誰も飲まないからあんまり減らない。
あの甘さがつらいんだよね。
豆乳に混ぜたら飲めるかな。
2005/04/10(日) 17:32:24ID:AlgowBto
ヤクルトはアレルギーに効果あることはマウスを使った実験
では証明されてるそうです。
http://www.healthist.jp/news/161_01/01_09.html
飲まないよりは飲んだ方が、いいことあるんじゃない?(W
では証明されてるそうです。
http://www.healthist.jp/news/161_01/01_09.html
飲まないよりは飲んだ方が、いいことあるんじゃない?(W
2005/04/10(日) 18:01:58ID:AlgowBto
俺の場合、胃腸弱いくせに酒好きだったので日常的に下痢気味だった。
コレストロールの値も高くなり、このままじゃヤバイと思い、積極的に
乳酸菌摂取するようにし、酒もやめた。そしたら今まで見たことも
無いバナナ状の可愛いウンチ君に変身した。効果はそれだけじゃない。
アレルギーの症状も以前ほど悪化しなくなった。
腸管が荒れはアレルギーには良くないね、やはり。
コレストロールの値も高くなり、このままじゃヤバイと思い、積極的に
乳酸菌摂取するようにし、酒もやめた。そしたら今まで見たことも
無いバナナ状の可愛いウンチ君に変身した。効果はそれだけじゃない。
アレルギーの症状も以前ほど悪化しなくなった。
腸管が荒れはアレルギーには良くないね、やはり。
2005/04/10(日) 20:47:41ID:pxaSgyAJ
._______ ___.___________________________
_,/___,.-‐'''" ,.-‐''"ヽ:|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三|
// 'フ;;:::'' / ,/ |:|三 y. ,.-'/;;;:::::: 三三三三三三三三三三三三三三./ / /.====|
_,/.../ /..,.-''".................,ノ:|三 ,ゝ´ .ノ;;;::::::: 三三三三三三三三三三三三三 ./ / /.三三三|
,_/´__二二二__,´____ヽ :|三 フ/;;;:::;::: 三三三三三三三三三三三三三./ / /.三三三三|
,| i ._/@二ヽ . Of ̄~i.r――:i.|i‐i |.:|三三三 ‐t‐i -- i -t-i '' i i _ イ軍 三/ / / 三三三三三|
[;;] ! (・∀・ ) |[;;] |.| ,!|l .l |.:|三三三 ノ 」 _ノ ノ 」 ノ.レ .|.乂 / / / 三三三三三三|
ヽ| っ⌒'と ) l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! |三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三三三三三三三|
i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|.:|________________/ / 三三三三三三三三|
|、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~ __'、__i.:|_________________,/..三 S E I NO 三三三|
,!==iニ====ニi===l|i-――,:''"ニ|_|・______.・______.・______・______.・_______・|
|‐-.,ニニニニ,.-‐y!l__/ /⌒ヽ;;;;;;;//⌒ヽ;;;;i、-ヾ---o----,、ヾi;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;iヾ. /__//⌒ヽ.ヽ‐!;iー――'
! ̄= [二] = ̄~ !二二|」;i ($).i二tiii ($).i;;;;|三||三三三三三||三三三三三||三;;;;;;|ii ($).i;;;;|二二二l]
 ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄~ゞ;三ノ''ゞ_,ノ 'ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゞ;三ノ ̄ ̄ ̄  ̄ゞゞ,_ノ ̄ ≡3
すいません、ちょっと>>100取りますよ。
_,/___,.-‐'''" ,.-‐''"ヽ:|三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三|
// 'フ;;:::'' / ,/ |:|三 y. ,.-'/;;;:::::: 三三三三三三三三三三三三三三./ / /.====|
_,/.../ /..,.-''".................,ノ:|三 ,ゝ´ .ノ;;;::::::: 三三三三三三三三三三三三三 ./ / /.三三三|
,_/´__二二二__,´____ヽ :|三 フ/;;;:::;::: 三三三三三三三三三三三三三./ / /.三三三三|
,| i ._/@二ヽ . Of ̄~i.r――:i.|i‐i |.:|三三三 ‐t‐i -- i -t-i '' i i _ イ軍 三/ / / 三三三三三|
[;;] ! (・∀・ ) |[;;] |.| ,!|l .l |.:|三三三 ノ 」 _ノ ノ 」 ノ.レ .|.乂 / / / 三三三三三三|
ヽ| っ⌒'と ) l[;;]_! !-‐'''"~ |~~ ! |三三三三三三三三三三三三三三三 / / / 三三三三三三三|
i ̄: ̄ ̄ ̄ ̄ : ̄i_| i'''"~フ =.|_|.:|________________/ / 三三三三三三三三|
|、_.:lニ=(-)=ニl:._∠l ''''=~ __'、__i.:|_________________,/..三 S E I NO 三三三|
,!==iニ====ニi===l|i-――,:''"ニ|_|・______.・______.・______・______.・_______・|
|‐-.,ニニニニ,.-‐y!l__/ /⌒ヽ;;;;;;;//⌒ヽ;;;;i、-ヾ---o----,、ヾi;;;;;;i;;;;;;;;;;;;;;;;iヾ. /__//⌒ヽ.ヽ‐!;iー――'
! ̄= [二] = ̄~ !二二|」;i ($).i二tiii ($).i;;;;|三||三三三三三||三三三三三||三;;;;;;|ii ($).i;;;;|二二二l]
 ̄ ̄ ̄ゞ;三ノ ̄~ゞ;三ノ''ゞ_,ノ 'ゞ_,ノ ̄  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ゞゞ;三ノ ̄ ̄ ̄  ̄ゞゞ,_ノ ̄ ≡3
すいません、ちょっと>>100取りますよ。
2005/04/10(日) 23:08:05ID:YtQ73Ey4
>>98
お〜ヤクルト信者だ
お〜ヤクルト信者だ
2005/04/11(月) 00:04:15ID:2bqe/8z/
効いてるんだか効いてないんだか判らないノアレ&ファンケル乳酸菌が
数日前に終わったんで
まあいいやと抗アレルギー剤だけの服用にしてたら
昨日・今日とくしゃみ鼻水全開。
ちっとは効いてたってことなんだろうか。
とりあえず明日はヤクルトでも飲むか。
数日前に終わったんで
まあいいやと抗アレルギー剤だけの服用にしてたら
昨日・今日とくしゃみ鼻水全開。
ちっとは効いてたってことなんだろうか。
とりあえず明日はヤクルトでも飲むか。
2005/04/11(月) 00:56:07ID:Akyj9xLQ
>>102
乳酸菌にはそんな体感はないはずだが・・・
乳酸菌にはそんな体感はないはずだが・・・
2005/04/11(月) 19:45:29ID:wcMdU7Mz
俺もノアレは効いてるんだか、どうだかさっぱり分からないな。
花粉症に効くと言われてる製品全般に言えることだけど、患者
が辛い思いしてるのをいいことにあまりに儲けに走ってると思
う。
花粉症に効くと言われてる製品全般に言えることだけど、患者
が辛い思いしてるのをいいことにあまりに儲けに走ってると思
う。
2005/04/12(火) 01:02:38ID:WRabYZb2
>>104
今頃気付いたのか?
今頃気付いたのか?
2005/04/12(火) 01:33:37ID:k9mpfYJK
俺はノアレ、納豆、ヤクルトの3本柱で頑張っているが
症状はかなり改善してるとは思う(どれが効いているのかわからんが)
ノアレにかんしては今月一杯で終了する予定
症状はかなり改善してるとは思う(どれが効いているのかわからんが)
ノアレにかんしては今月一杯で終了する予定
2005/04/12(火) 19:14:41ID:M0VpBjFd
>>106
藻前は俺だ。俺はノアレ、納豆、ヤクルトの他にビオフェルミンと
オリゴ糖を追加してる。オノンも飲んでるんで、どれが一番効果
あるのかさっぱり分からないが、かなり楽に過ごせたのは間違い
ない。
藻前は俺だ。俺はノアレ、納豆、ヤクルトの他にビオフェルミンと
オリゴ糖を追加してる。オノンも飲んでるんで、どれが一番効果
あるのかさっぱり分からないが、かなり楽に過ごせたのは間違い
ない。
2005/04/12(火) 20:50:44ID:JMV8wh8C
すいません。
あおりじゃなく皆さんのうんこさんは何色ですか?
自分は黒くてぽろぽろ、ウサギのようです。
黒に近い色は腐敗菌が多いみたい。
健康なのはバナナのような一本の黄色だそう。
乳酸菌摂ってる方はやっぱりバナナさんですか?
あおりじゃなく皆さんのうんこさんは何色ですか?
自分は黒くてぽろぽろ、ウサギのようです。
黒に近い色は腐敗菌が多いみたい。
健康なのはバナナのような一本の黄色だそう。
乳酸菌摂ってる方はやっぱりバナナさんですか?
2005/04/12(火) 22:16:02ID:0u5M4Weq
ヨーグルトの他にトマトジュース摂取しているので赤バナナが2,3本/日
2005/04/12(火) 23:31:10ID:Y6z0kiZ9
乳酸菌摂ってなくてもウサギにはならない。
2005/04/13(水) 07:05:03ID:NwFfe0Cm
このスレを参考にして
ビオフェルミンS
強ミヤサリン
ラフィノース100
ノアレ
トマトの力(チュアブルタイプ)
ヤクルト300
飲むヨーグルトLG21
これらを朝と夜それぞれ飲み始めて3週間だけど、かなり効いてる感じ。
ここ最近はすごく楽。
種類多すぎてどれが効いてるかわからんけど。。。
あと、花粉ガードスプレーを使い始めてから、
部屋の中でクシャミしなくなったので個人的には結構おすすめ
ビオフェルミンS
強ミヤサリン
ラフィノース100
ノアレ
トマトの力(チュアブルタイプ)
ヤクルト300
飲むヨーグルトLG21
これらを朝と夜それぞれ飲み始めて3週間だけど、かなり効いてる感じ。
ここ最近はすごく楽。
種類多すぎてどれが効いてるかわからんけど。。。
あと、花粉ガードスプレーを使い始めてから、
部屋の中でクシャミしなくなったので個人的には結構おすすめ
2005/04/13(水) 18:56:06ID:umGXVTxT
>>111
ヨーグルトというか、乳酸菌の大量摂取はアレルギーを改善すると
俺も実感してる。たたし乳酸菌を摂取するとビオチンを激しく消費
するらしいので、何らかの形でビオチンを摂取した方がよいかと
思うぞ。
あとヨーグルトの他に、オメガ3系の油の摂取も心掛けている。
鼻詰まりの原因となるロイトコリエンを害のないものに置き換え
てくれるらしい。
俺的に結論言うと、乳酸菌の摂取を心掛け、魚中心の和食に
すればかなり改善する可能性が高い、ということだ。
ヨーグルトというか、乳酸菌の大量摂取はアレルギーを改善すると
俺も実感してる。たたし乳酸菌を摂取するとビオチンを激しく消費
するらしいので、何らかの形でビオチンを摂取した方がよいかと
思うぞ。
あとヨーグルトの他に、オメガ3系の油の摂取も心掛けている。
鼻詰まりの原因となるロイトコリエンを害のないものに置き換え
てくれるらしい。
俺的に結論言うと、乳酸菌の摂取を心掛け、魚中心の和食に
すればかなり改善する可能性が高い、ということだ。
2005/04/13(水) 18:58:25ID:umGXVTxT
>>108
俺はいつも下痢気味で、グチョグチョのウンコしか出なかったが
酒を止めて、ヨーグルト等の乳酸菌摂取するようになってから
ウンコはバナナくらいの大きさで、ほどほどの固さのものに
なった。それと比例するように、鼻炎も落ち着いてきた。
俺はいつも下痢気味で、グチョグチョのウンコしか出なかったが
酒を止めて、ヨーグルト等の乳酸菌摂取するようになってから
ウンコはバナナくらいの大きさで、ほどほどの固さのものに
なった。それと比例するように、鼻炎も落ち着いてきた。
2005/04/14(木) 13:11:04ID:hWgP0YFL
ヤクルトってレンジで温めたら、ヤクルト菌死んじゃう?
115名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/14(木) 23:21:10ID:nQCGyENN インターバランス、結構速効性があるような感じがします。
今のところ、飲むヨーグルトを一日二本のんでいますが、症状は緩和されています。
今のところ、飲むヨーグルトを一日二本のんでいますが、症状は緩和されています。
2005/04/15(金) 23:38:30ID:JT8GmQX0
KW乳酸菌飲むヨーグルト、毎日1本飲んでますが、無茶苦茶聞いてます。
最初はインターバランス飲んでましたが、経済的に厳しくなり、小岩井の
KW乳酸菌飲むヨーグルトに変えました。KW乳酸菌の体質茶も飲んだこと
ありましたが効きませんでした。合う合わないがあると思うが、マジお勧め。
でもノアレは聞いた感じがしないので飲んでません。
最初はインターバランス飲んでましたが、経済的に厳しくなり、小岩井の
KW乳酸菌飲むヨーグルトに変えました。KW乳酸菌の体質茶も飲んだこと
ありましたが効きませんでした。合う合わないがあると思うが、マジお勧め。
でもノアレは聞いた感じがしないので飲んでません。
2005/04/16(土) 00:53:43ID:iYItF9pe
2005/04/16(土) 16:22:24ID:ggQHss/D
自分の場合はヨーグルトは単に好きで週に2・3個の割りで食べてた。
でも花粉症。
今年は抗アレルギー剤と、ノアレを1日1カプセル飲んでみたが
ノアレに関しては効いてる気もしなかった。
ただ1日3カプセルにしてみたら症状が気持ち楽になったような気がする。←あくまで主観。
くしゃみ鼻水がまったくなくなるわけじゃないけど
くしゃみ連発や鼻づまりが今年は殆どない。
結局、早めの抗アレルギー剤と乳酸菌の併用が
自分の場合は効果があったのではないかと自己分析。
でも花粉症。
今年は抗アレルギー剤と、ノアレを1日1カプセル飲んでみたが
ノアレに関しては効いてる気もしなかった。
ただ1日3カプセルにしてみたら症状が気持ち楽になったような気がする。←あくまで主観。
くしゃみ鼻水がまったくなくなるわけじゃないけど
くしゃみ連発や鼻づまりが今年は殆どない。
結局、早めの抗アレルギー剤と乳酸菌の併用が
自分の場合は効果があったのではないかと自己分析。
2005/04/16(土) 16:23:26ID:ggQHss/D
↑ あ、あと外出時には必ずマスク。これ大事。
2005/04/16(土) 17:36:29ID:6MDDIsh+
乳酸菌療法1年位続けて、本当にIge下がるのか知りたいね。
誰か血液検査した人いないかな?
誰か血液検査した人いないかな?
2005/04/16(土) 18:29:02ID:DnzD6Jz9
ヨーグルトは、週に3日とかじゃなく毎日食べなきゃ効果ないそうな。
2005/04/16(土) 20:05:46ID:6MDDIsh+
各社、売りにしている菌の種類は違うようだけど一番
アレルギーに効果あるのって一体どれなんだろうね?
色んな種類のがあって迷ってしまう。
アレルギーに効果あるのって一体どれなんだろうね?
色んな種類のがあって迷ってしまう。
2005/04/16(土) 22:52:32ID:7eOiK4qi
薬も人それぞれだから菌も人それぞれなんじゃないのかな
124名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/17(日) 03:07:41ID:tVVvCwPL この菌が効くと信じ込んだ者が勝ちだと思う。
客観的に見れば負けなんだけど・・・・・
客観的に見れば負けなんだけど・・・・・
2005/04/17(日) 12:33:20ID:i1//7HNB
ビオフェルミンSを飲み続けていたら
花粉症が多少軽くなったような?
正直時期的なモノかそれとも聞いているのかわからないけど
飛散し始めは目のかゆみが強くて赤く腫れていたけど
それがあまり無くなった。とはいえまだ目は時々痒くなるし、ごろごろ常にしてるけど
腫れることはないし鼻水も朝くらいしかでない。
ただ抗アレルギー剤も飲んでるから何とも言えないけど。
ビオフェルミンはあの甘さが美味しいから続けていられる。
ほかのサプリはめんどくさくてたまに飲むだけだなぁ。
花粉症が多少軽くなったような?
正直時期的なモノかそれとも聞いているのかわからないけど
飛散し始めは目のかゆみが強くて赤く腫れていたけど
それがあまり無くなった。とはいえまだ目は時々痒くなるし、ごろごろ常にしてるけど
腫れることはないし鼻水も朝くらいしかでない。
ただ抗アレルギー剤も飲んでるから何とも言えないけど。
ビオフェルミンはあの甘さが美味しいから続けていられる。
ほかのサプリはめんどくさくてたまに飲むだけだなぁ。
2005/04/17(日) 12:54:09ID:lw7+3aGf
この間、大型薬店でピルクル1000っていう紙パック入り
の乳酸菌飲料見つけたんだど、これ効かないかな。
65mlで150億の菌数だからごくごく飲めば多少は
効果あるように思うんだけど。
の乳酸菌飲料見つけたんだど、これ効かないかな。
65mlで150億の菌数だからごくごく飲めば多少は
効果あるように思うんだけど。
2005/04/17(日) 14:26:06ID:T7e/CNF4
>>126
試して報告よろ。
試して報告よろ。
2005/04/17(日) 17:27:02ID:lw7+3aGf
ヨーグルトメーカー使ってる人、いる?
2005/04/18(月) 01:13:28ID:U+SVh3eR
乳酸菌サプリはヨーグルトと一緒に食べたほうが吸収は良いのだろうか?
2005/04/18(月) 09:30:58ID:QVwxvUmg
131名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/19(火) 00:49:47ID:wPAcsXdU >>112ビオチンてなんですか?
何に含まれています?
何に含まれています?
132名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/19(火) 17:10:41ID:801xFLkz こういうのって継続的に長期間摂取していくことで効果が出るんじゃないの?
即効性あるように思えないんだけど・・・。
来年のシーズンが本当の勝負ではないのだろうか。
即効性あるように思えないんだけど・・・。
来年のシーズンが本当の勝負ではないのだろうか。
2005/04/19(火) 18:42:16ID:xf4AsEwv
>>132
そこはつっこんじゃいけないw
そこはつっこんじゃいけないw
134名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 08:45:33ID:2GUSgflI よし、来シーズンに向けて飲み続けてみようかな。
これで改善されたら儲けもん。
これで改善されたら儲けもん。
2005/04/22(金) 08:55:29ID:+0ALaQNr
>>134
メーカーが一番の儲けもんw
メーカーが一番の儲けもんw
136名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 13:35:56ID:FOjF9WZF >>134
医者で貰っておいで。7割引きで買えるんだから
医者で貰っておいで。7割引きで買えるんだから
2005/04/22(金) 17:45:39ID:L7a41Nkt
>131
ビタミンB群のひとつ。
ビオチン単体のサプリメントは市販されていません。
一応医者で処方することは出来る。
あとは海外通販です。
ビタミンB群のひとつ。
ビオチン単体のサプリメントは市販されていません。
一応医者で処方することは出来る。
あとは海外通販です。
2005/04/22(金) 17:47:28ID:L7a41Nkt
補足:
卵の黄身にも含まれてる。
けど、白身がビオチンを壊す成分が含まれているみたい。
卵の黄身にも含まれてる。
けど、白身がビオチンを壊す成分が含まれているみたい。
2005/04/22(金) 18:37:35ID:CZ7jHaAQ
ビオチンには生の白身はだめ。焼けばいい。
140名無しさん@お腹いっぱい。
2005/04/22(金) 19:26:48ID:zBUJy8bT2005/04/28(木) 18:17:12ID:kZAyXU9G
私は去年から花粉症が発症。
今年はマスクとストナリニでしのいでましたが、
マスク→さらさらの鼻水がマスクに付いて、お漏らししたような痕がつく
ストナリニ→症状は軽くなるが、眠気が半端でなく強烈で仕事に影響する
…って事になっていてどちらも一長一短で困ってました。
で、同僚に薦められたノアレを試してみようと思い、
2週間前から毎朝必ず1錠飲むようにしたところ、かなり調子よくなったんです。
花粉の飛散量が減ってきたのもあるでしょうが、ノアレ服用開始以降は
少なくともマスクとストナリニのお世話にはならずに済んでしまってます。
って書くと「中のひと乙」とか言うんでしょうね…。
2005/05/02(月) 01:13:54ID:uvdIKInJ
まぁ体感もないしそんなに早く効果が出るもんじゃないのに
効いてよかったね
効いてよかったね
2005/05/02(月) 19:57:07ID:WlGccOrt
キリンのやつ、全く効果なしと思ったが切らしてみると少し効いてたような気もする
一月分1200円くらいまで値くずれしてたらまた買おう
ヤクルトとプルガリアヨーグルトは効かない
これは100%断言する
一月分1200円くらいまで値くずれしてたらまた買おう
ヤクルトとプルガリアヨーグルトは効かない
これは100%断言する
2005/05/02(月) 21:04:18ID:7AyajvL+
こうゆうのは、個人差があるから。
145名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/04(水) 19:57:30ID:vLw2GVUU 藻前ら、キムチの乳酸菌を忘れるな。
2005/05/04(水) 21:28:02ID:sN89KeIB
花粉症には効かないけどね
147名無しさん@お腹いっぱい。
2005/05/06(金) 09:38:01ID:C9z14E+6 キリンノアレ効いてるよ。
ここはなんだかアレだけど、検索すれば
効用なんかのレポートがたくさん見れるよ。
ほんと、ここって…アレだなぁ。
ここはなんだかアレだけど、検索すれば
効用なんかのレポートがたくさん見れるよ。
ほんと、ここって…アレだなぁ。
2005/05/07(土) 01:34:15ID:KZjoCbE+
沢山売れるように、杉植えたりもしてるあれ?
149名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 09:08:09ID:4YsQ3eex キリンノアレ買ってみました
2005/06/15(水) 15:57:36ID:3bgEMNdX
で?
151名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/15(水) 18:51:10ID:VcMM3Jra ぶ!
152名無しさん@お腹いっぱい。
2005/06/18(土) 20:37:27ID:wrvfiK2L >>126
ピルクルおいしいよね。おならがすごいでる。
ピルクルおいしいよね。おならがすごいでる。
2005/06/19(日) 07:17:09ID:3UAxC1jJ
乳酸菌取ってるとうんこが臭くならねえか?
2005/06/20(月) 01:58:12ID:5/UhbP22
漬物みたいな匂いになるよね。
2005/06/21(火) 06:21:06ID:qoV7dud8
酒飲むと乳酸菌死んじゃうの?
2005/06/28(火) 02:07:12ID:la2bwssV
157名前アレルギー
2005/09/02(金) 12:44:17ID:Ny8fn547 大学病院勤務の医者の知り合いがいるんだけど、彼によるとピルクル500mlを毎日飲むと
鼻のアレルギーにかなり効果があるそうな。
アトピーには別の乳酸菌が効くとか。
アトピーの場合、その乳酸菌(名前忘れたらしい)を半年飲んでいれば7〜8割の人がほぼ改善とか。
アレルギーかアトピーかで、効く乳酸菌の種類が違うんだって。
ちなみに「ヨーグルトキノコは使えねー」だそうな。
鼻のアレルギーにかなり効果があるそうな。
アトピーには別の乳酸菌が効くとか。
アトピーの場合、その乳酸菌(名前忘れたらしい)を半年飲んでいれば7〜8割の人がほぼ改善とか。
アレルギーかアトピーかで、効く乳酸菌の種類が違うんだって。
ちなみに「ヨーグルトキノコは使えねー」だそうな。
159名前アレルギー
2005/09/19(月) 17:26:59ID:SObIbKFk さっきキムチ食ったが、乳酸菌効くより刺激で余計症状悪くなりそう
160名前アレルギー
2005/09/20(火) 04:39:39ID:eR92eT7V 乳酸菌なんて効果なんてないんだから
安いヨーグルトくっとけ
プラシーボはあなどれないんだからさ
安いヨーグルトくっとけ
プラシーボはあなどれないんだからさ
161名前アレルギー
2005/10/24(月) 12:37:53ID:5h85VMyS ビオフェルミソage
162名前アレルギー
2005/11/05(土) 03:59:52ID:e+hXaRtv ν即から来ました
163乳酸菌とってるぅ?
2005/11/05(土) 05:44:15ID:x8vFeyEV 乳酸菌とってるぅ?
164名前アレルギー
2005/11/12(土) 02:00:12ID:hEfVu9yO とってるけど、きいてないよう。
165名前アレルギー
2005/11/13(日) 12:51:20ID:k9WNWBV0 ビオフェルミン飲んだり、ヨーグルト食いまくったりしてるけど無意味。
167名前アレルギー
2005/11/15(火) 22:23:59ID:JMeQdzaH 報告
あるある見て以来、ずーっとヨーグルト食べ続けましたが、
無力でした。
以上。
あるある見て以来、ずーっとヨーグルト食べ続けましたが、
無力でした。
以上。
168名前アレルギー
2005/11/16(水) 12:47:59ID:Qlteza8U 昨日の夜、急に喉の奥がぶわぁっとした刺激感に襲われて発作が出た。
慌ててメプチン&すきっ腹にテオドール飲んだら、ぶっ倒れた。
目の前真っ暗&吐き気、息苦しさでマジ救急車呼ぼうか呼ぶまいか
悩んでたよ。苦しさは喘息なのか、薬の副作用なのかが分からず
夜中じゅう、苦しんだよ・・・。
慌ててメプチン&すきっ腹にテオドール飲んだら、ぶっ倒れた。
目の前真っ暗&吐き気、息苦しさでマジ救急車呼ぼうか呼ぶまいか
悩んでたよ。苦しさは喘息なのか、薬の副作用なのかが分からず
夜中じゅう、苦しんだよ・・・。
169名前アレルギー
2005/11/17(木) 02:51:44ID:2Oj7ewq0 毎日ヤクルトとか、
ヤクルトみたいな、そんなかんじのやつ飲んでるけど
花粉症治るかな
ヤクルトみたいな、そんなかんじのやつ飲んでるけど
花粉症治るかな
170名前アレルギー
2005/11/17(木) 12:43:50ID:Gc3PIe0D >169
乙
乙
171名前アレルギー
2005/11/20(日) 22:37:57ID:AU364+WF 花粉症の為に毎日ヤクルトを飲んできた。
花粉症には効かなかったけど便秘が改善した。
花粉症には効かなかったけど便秘が改善した。
172名前アレルギー
2005/11/26(土) 20:45:29ID:TRpD0JXW ヨーグルトを食べると、ふくらはぎから下が痒くなりませんか?
173名前アレルギー
2005/11/28(月) 15:05:08ID:lxeuv2xD 秋になると精米所から出る米の粉で花粉症になってしまう…(家の隣だし
174名前アレルギー
2005/12/18(日) 22:35:26ID:+JNqQsfT 乳酸菌生産エキス凄い!
175名前アレルギー
2005/12/18(日) 23:38:34ID:XaoqKIn9 凄い!宣伝
176名前アレルギー
2005/12/28(水) 05:11:57ID:CSAlPWrm 乳酸菌より納豆菌でしょう。
177名前アレルギー
2005/12/28(水) 11:14:35ID:E1Yb3P4U ヤクルト400飲んだり、ラクトフェリン飲んでます。便通はまあまあ。
だけど、右の脇腹に糞が溜まりやすく、違和感が治りません。歪みのせい?
あっ、体は色々検査済み。
だけど、右の脇腹に糞が溜まりやすく、違和感が治りません。歪みのせい?
あっ、体は色々検査済み。
178名前アレルギー
2005/12/28(水) 22:39:39ID:G08KDsSS この掲示板を読んでノアレとインターバランスを約2ヶ月試していますが
自分にはインターバランスがすごく効いているようで薬を止めても症状が
収まったのですが一つ疑問でインターバランスを飲んで8時間位で効果?
みたいのがなくなって必ずまた夕方位に飲まないと苦しくなります…
抗アレルギー薬のような薬の成分で抑えてるようにも感じるのですが…
飲み続けていないといられない体になってしまったようです。
自分にはインターバランスがすごく効いているようで薬を止めても症状が
収まったのですが一つ疑問でインターバランスを飲んで8時間位で効果?
みたいのがなくなって必ずまた夕方位に飲まないと苦しくなります…
抗アレルギー薬のような薬の成分で抑えてるようにも感じるのですが…
飲み続けていないといられない体になってしまったようです。
179名前アレルギー
2006/02/04(土) 14:06:27ID:dhR0V7UL KW乳酸菌飲料、今年はまだ私の周囲りにはまだ売ってませんが
どこか、他所では出回っていますでしょうか?
どこか、他所では出回っていますでしょうか?
180名前アレルギー
2006/02/07(火) 11:41:56ID:N4w0XJZb 去年の花粉症の時期,1月からノアレのカプセル飲んで効きました。
最初は一日三回飲んでましたが、最後の方では一日一回で十分な効き目でした。
腸内細菌の環境が改善されたのかと。
薬を服用するとだるくてぼーっとして、花粉の時期、役に立たない人間でしたが
前回はあの壮絶な花粉の量の中,世界がすっきりとしてwウソみたいでした。
今回は先月からインターバランスのカプセルに挑戦中です。
インフルエンザにも乳酸菌良いらしいですね。
最初は一日三回飲んでましたが、最後の方では一日一回で十分な効き目でした。
腸内細菌の環境が改善されたのかと。
薬を服用するとだるくてぼーっとして、花粉の時期、役に立たない人間でしたが
前回はあの壮絶な花粉の量の中,世界がすっきりとしてwウソみたいでした。
今回は先月からインターバランスのカプセルに挑戦中です。
インフルエンザにも乳酸菌良いらしいですね。
181名前アレルギー
2006/02/09(木) 16:23:52ID:X3MmjFaw アメリカでの研究の結果
アトピーと掌せき膿胞症(掌蹠膿胞症)の発症のメカニズムは
非常に似ていることが判ったため以下の情報については共通して使用できます
アトピーの方は3つの体質が重なることで発症しています
アメリカではこの3つの体質を総合的に改善していくことでアトピー体質の改善を行うドクターが多いようです
1、アレルゲンが薄い角質層を通して容易に皮膚に侵入してしまう体質(ステロイド使用者に多い)
2、アレルゲンに反応してしまう体質(ほぼ全員)
3、炎症(かゆみ 乾燥肌 水泡 骨膜の痛み 炎症)を起こしやすい体質(ほぼ全員)
ビオチンは簡単にいってしまうと3番の炎症を抑制するサプリメントです
ビオチンは食事として入ってくるリノール酸というサラダ油を体内においてガンマリノレン酸という脂肪酸に変換しています
ガンマリノレン酸は炎症を抑制する消炎系プロスタグランジンというホルモンの原料となり炎症を
抑制しているのです
アトピーと掌せき膿胞症(掌蹠膿胞症)の発症のメカニズムは
非常に似ていることが判ったため以下の情報については共通して使用できます
アトピーの方は3つの体質が重なることで発症しています
アメリカではこの3つの体質を総合的に改善していくことでアトピー体質の改善を行うドクターが多いようです
1、アレルゲンが薄い角質層を通して容易に皮膚に侵入してしまう体質(ステロイド使用者に多い)
2、アレルゲンに反応してしまう体質(ほぼ全員)
3、炎症(かゆみ 乾燥肌 水泡 骨膜の痛み 炎症)を起こしやすい体質(ほぼ全員)
ビオチンは簡単にいってしまうと3番の炎症を抑制するサプリメントです
ビオチンは食事として入ってくるリノール酸というサラダ油を体内においてガンマリノレン酸という脂肪酸に変換しています
ガンマリノレン酸は炎症を抑制する消炎系プロスタグランジンというホルモンの原料となり炎症を
抑制しているのです
182名前アレルギー
2006/02/09(木) 16:24:26ID:X3MmjFaw ガンマリノレン酸は食事からはほとんど摂取することができず
体内において使われるガンマリノレン酸はほぼ全量をビオチンが
リノール酸から作り出しています
つまりビオチンが不足するとガンマリノレン酸が作れずに
炎症を起こしやすい体質になります
(炎症とは乾燥肌 かゆみ 炎症 手足の水泡 骨の痛みなど)
体内において使われるガンマリノレン酸はほぼ全量をビオチンが
リノール酸から作り出しています
つまりビオチンが不足するとガンマリノレン酸が作れずに
炎症を起こしやすい体質になります
(炎症とは乾燥肌 かゆみ 炎症 手足の水泡 骨の痛みなど)
183名前アレルギー
2006/02/09(木) 16:25:03ID:X3MmjFaw アトピーではステロイド剤を使うこともあると思いますが
ステロイド剤は体内において副腎皮質から分泌されておりコルチソールと呼ばれています
コルチソールはアラキドン酸という脂肪酸(細胞の構成要素です)が
炎症を引き起こす炎症系プロスタグランジンに変換されないように
ブロックしています
ステロイド剤は体内において副腎皮質から分泌されておりコルチソールと呼ばれています
コルチソールはアラキドン酸という脂肪酸(細胞の構成要素です)が
炎症を引き起こす炎症系プロスタグランジンに変換されないように
ブロックしています
184名前アレルギー
2006/02/10(金) 06:24:27ID:X9gL5ly/ 乳酸菌が効かない理由は
乳酸菌がビオチンを消費してしまう点がある。
またビオチンを飲むと、それを栄養としてビオチンを消費する
乳酸菌が増えてしまう可能性がある。
つまり効いた人と、効かなかった人があるのは
この観点が有るのではないか?
そう考えられると、ビオチンを産生する菌が腸内で
優性になるように誘導してやればよい事になる
ヨーグルトは、その菌にも栄養になるので、うまくいった人は
その方向に進んだとも考えられる
要は腸内菌体バランスか
ビオチンを産生する菌は、宮入菌、乳酸桿菌などが知られている
あとこれらの菌は食物繊維があると
繁殖しやすくなる
乳酸菌がビオチンを消費してしまう点がある。
またビオチンを飲むと、それを栄養としてビオチンを消費する
乳酸菌が増えてしまう可能性がある。
つまり効いた人と、効かなかった人があるのは
この観点が有るのではないか?
そう考えられると、ビオチンを産生する菌が腸内で
優性になるように誘導してやればよい事になる
ヨーグルトは、その菌にも栄養になるので、うまくいった人は
その方向に進んだとも考えられる
要は腸内菌体バランスか
ビオチンを産生する菌は、宮入菌、乳酸桿菌などが知られている
あとこれらの菌は食物繊維があると
繁殖しやすくなる
185名前アレルギー
2006/02/12(日) 10:28:40ID:yZTsQNB9 宮入菌についてはミヤリサン
乳酸桿菌についてはL−92が知られている
乳酸桿菌についてはL−92が知られている
186名前アレルギー
2006/02/18(土) 21:56:34ID:R7wPjBGE 流れぶった切ってすまない
前々から考えていたんだけど
ヤクルトとかピルクルとか乳酸菌飲料って
適度に暖めて肛門から直接注入したらスゲーききそうじゃね?
浣腸液としても使えそうじゃね?
小腸ではないけど、いけそうな気はしないか?
だれか試してくれないか?
前々から考えていたんだけど
ヤクルトとかピルクルとか乳酸菌飲料って
適度に暖めて肛門から直接注入したらスゲーききそうじゃね?
浣腸液としても使えそうじゃね?
小腸ではないけど、いけそうな気はしないか?
だれか試してくれないか?
187名前アレルギー
2006/02/25(土) 10:05:17ID:nULjyXdV L92昨年から飲んでるけどサイコーにいいです
効かない人がかわいそう
効かない人がかわいそう
188名前アレルギー
2006/02/25(土) 12:46:49ID:QbnyiH2v 店員の勧めるままにノアレ買った。これから2ヶ月間飲み続けてみる。
2本3,150円で効けばラッキーぐらいのつもり。
2本3,150円で効けばラッキーぐらいのつもり。
189名前アレルギー
2006/02/27(月) 02:11:59ID:Pi8YCK2s 新アペテート整腸薬ってのを試してみます。
乳酸菌以外にも納豆菌が入ってるみたい
乳酸菌以外にも納豆菌が入ってるみたい
190名前アレルギー
2006/02/28(火) 17:48:40ID:7O8mcHdM ミヤリサン飲んだら背中にニキビできて直らなくなっちゃった。
191名前アレルギー
2006/03/17(金) 18:47:55ID:0N30olXI ヤクルト300、L−92、LWヨーグルト、ビオフェルミン、
納豆、プロポリス蜂蜜、黒粉毎日続けたら症状が消えた。
でも金がかかるORZ
納豆、プロポリス蜂蜜、黒粉毎日続けたら症状が消えた。
でも金がかかるORZ
192名前アレルギー
2006/03/25(土) 09:08:55ID:a0pUi8YR 今年は乳酸菌以前に花粉量自体が少なくて、あんまり参考にならん気がする。
193名前アレルギー
2006/03/26(日) 10:56:54ID:ud6enG3L >>191
乳酸菌の摂取で効果がでる人は、乳酸菌の高い安いは関係ないよ
各個人の体質(というか腸内細菌嚢)にあってるかどうかだけ
ビオフェルミンと納豆とタダのヨーグルトだけに変えてみな
薬は安いものに
食品は食事の代用になるものに
で、症状が悪化するようならオリゴ糖含む食品加えたり
違う種類の発酵食品に変えてみる
薬の乳酸菌製剤は、発酵食品もオリゴ糖も食物繊維も効かない時の
最期の手段か調理時間節約とか外食した時の補助用
俺も似たような事があって、L-92が凄い効く
でも普通のプレーンヨーグルトでも同じくらい効く
プレーンヨーグルトならブランド関係なく安物でも俺には効果ほぼ同じ
ただし、プレーンとブランドが同じでも「飲むヨーグルト」はどれもなぜか効かない
でプレーンヨーグルトにオリゴ糖足して食うだけで症状ほぼゼロ
昼飯をヨーグルトで一部または全部代替するから、食費と相殺で
むしろ前より出費減ってる
乳酸菌の摂取で効果がでる人は、乳酸菌の高い安いは関係ないよ
各個人の体質(というか腸内細菌嚢)にあってるかどうかだけ
ビオフェルミンと納豆とタダのヨーグルトだけに変えてみな
薬は安いものに
食品は食事の代用になるものに
で、症状が悪化するようならオリゴ糖含む食品加えたり
違う種類の発酵食品に変えてみる
薬の乳酸菌製剤は、発酵食品もオリゴ糖も食物繊維も効かない時の
最期の手段か調理時間節約とか外食した時の補助用
俺も似たような事があって、L-92が凄い効く
でも普通のプレーンヨーグルトでも同じくらい効く
プレーンヨーグルトならブランド関係なく安物でも俺には効果ほぼ同じ
ただし、プレーンとブランドが同じでも「飲むヨーグルト」はどれもなぜか効かない
でプレーンヨーグルトにオリゴ糖足して食うだけで症状ほぼゼロ
昼飯をヨーグルトで一部または全部代替するから、食費と相殺で
むしろ前より出費減ってる
194名前アレルギー
2006/03/26(日) 11:04:26ID:ud6enG3L195名前アレルギー
2006/03/32(土) 04:40:25ID:JNOxTMY0 自分は、ヤクルトを飲むと便秘が解消する。
むしろ毎日一本だけ飲むと次の日快便でかなりよい。
下剤みたいなサプリを飲むよりはいいと思い毎日飲んでるけど
毎日飲んでもいいのかなぁ?
むしろ毎日一本だけ飲むと次の日快便でかなりよい。
下剤みたいなサプリを飲むよりはいいと思い毎日飲んでるけど
毎日飲んでもいいのかなぁ?
197名前アレルギー
2006/04/05(水) 06:06:23ID:oRzTGo81 絶対に腸まで届かないのに、乳酸菌扱ってる業界は馬鹿みたいに宣伝するよね。
勘違い乳酸菌信者どうにかしてほしい…
勘違い乳酸菌信者どうにかしてほしい…
198名前アレルギー
2006/04/08(土) 15:06:54ID:xtX1aPfu 腸まで届くと謳ってる菌も、やっぱり届かないの?
だったら、詐欺じゃん
だったら、詐欺じゃん
199名前アレルギー
2006/04/12(水) 06:43:25ID:5YsAdZxk 植物性乳酸菌、有胞子性乳酸菌、コーティングされた乳酸菌でもダメなのか?
200名前アレルギー
2006/04/19(水) 16:18:55ID:2qHl/+7S 今日調子がいのは
3日くらいつづけてカゴメの「ラブレ」を飲んだせいだろか?
3日くらいつづけてカゴメの「ラブレ」を飲んだせいだろか?
201名前アレルギー
2006/04/30(日) 22:13:40ID:o+FuU92I >200
ラブレって漬け物みたいな味がほのかにしない?
甘酒って乳酸菌入ってるんだね
ttp://www.bioweather.net/bws/recipe/column/rc003.htm
ラブレって漬け物みたいな味がほのかにしない?
甘酒って乳酸菌入ってるんだね
ttp://www.bioweather.net/bws/recipe/column/rc003.htm
203名前アレルギー
2006/05/08(月) 12:39:27ID:u/n1kvZk 動物性のものはやっぱりそれ自体でアレルギーのもとになるので
植物性乳酸菌にしたい。
でも何に含まれてるかイマイチ資料が少ない感じがする。
植物性乳酸菌にしたい。
でも何に含まれてるかイマイチ資料が少ない感じがする。
204名前アレルギー
2006/05/27(土) 00:30:03ID:TJRuDnyO205名前アレルギー
2006/05/30(火) 02:17:30ID:6c+/vbHc らしいね
私もネットで見たよ
とりあえず3日前から一日一個ヨーグルト食べて見てます
今の所症状に変わり無し
私もネットで見たよ
とりあえず3日前から一日一個ヨーグルト食べて見てます
今の所症状に変わり無し
206名前アレルギー
2006/05/31(水) 02:15:24ID:E0ti5/KU ミンナ何もわかってないみたいだから教えてあげます。まだ大学生のひよっこで生意気だが。人口精製された砂糖は善玉菌を死滅させます。つまり乳酸菌入りの商品摂ってても、原材料に「砂糖」とあればNG。むしろマイナス。背中や顔にニキビできるかも。
207名前アレルギー
2006/05/31(水) 02:17:26ID:E0ti5/KU 付け加え、砂糖だけじゃなくて人口甘味料、人口香料などの添加物も然りです。
208名前アレルギー
2006/05/31(水) 09:49:55ID:E0ti5/KU 人口→人工
209名前アレルギー
2006/06/11(日) 13:19:03ID:lC0uVK4t .
210名前アレルギー
2006/06/11(日) 17:50:57ID:ahwT6Irx プッ
211名前アレルギー
2006/06/14(水) 12:47:17ID:CBjCgGSp さらしあげ
212名前アレルギー
2006/10/25(水) 18:08:55ID:YNnb94pF ビフィズス菌は乳酸菌?
http://blog.so-net.ne.jp/mile/2006-09-21
http://blog.so-net.ne.jp/mile/2006-09-21
213名前アレルギー
2006/10/26(木) 14:41:35ID:XZ2+/04S ビフィズス菌とれば腸内環境良くなるの?
214名前アレルギー
2007/01/30(火) 08:28:25ID:gaAbRYXz ラブレ菌サプリで試してみようかな?
カゴメのは味が苦手だし。
カゴメのは味が苦手だし。
215名前アレルギー
2007/01/30(火) 14:41:50ID:tJT6HpU1 ビフィズス菌を摂りすぎるとビオチン(ビタミンH)が欠乏するよ。
216名前アレルギー
2007/02/04(日) 16:27:26ID:JNUUpFm/ ヨーグルトはその昔、偶然発見されたもの。体にいいから現在でも残っているのでは?確かに個人差はあると思いますが、食べると快便!毒素をだせば体全体調がよくなる。
217名前アレルギー
2007/02/09(金) 13:22:28ID:yowhd1u3ビフィズス菌と乳酸菌て別モノと聞きました。
効能も全然違うのでしょうか?
両方とらないといけないのでしょうか?
218名前アレルギー
2007/02/19(月) 23:06:45ID:pIj4CGAd219名前アレルギー
2007/02/26(月) 10:29:48ID:q4EVObl5 ちかごろピルクルよりハマり気味の乳酸菌飲料
立てまんた
【ヨーク】ニュー・サン・キング【乳酸王】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/juice/1172452934/
立てまんた
【ヨーク】ニュー・サン・キング【乳酸王】
http://food7.2ch.net/test/read.cgi/juice/1172452934/
220名前アレルギー
2007/03/18(日) 05:25:06ID:oOd4L1xF221名前アレルギー
2007/03/18(日) 05:34:57ID:oOd4L1xF222名前アレルギー
2007/04/11(水) 17:41:31ID:Q5TtfNv8 ビオチンが欠乏するってことは白髪になるじゃないか
223名前アレルギー
2007/05/07(月) 23:33:47ID:ZpMoqEPk 自分にはヨーグルトは効かなかった・・・orz
224名前アレルギー
2007/05/30(水) 21:30:21ID:m7KD6CD4 >>221
よくこれだけウソが書けるものだと呆れる
乳酸菌(アシドフィルスやビフィズス)はアメリカでもオーストラリアでもどこでも
善玉菌としてサプリがたくさんでまわっているじゃん
ぐぐればあちこちの通販サイトやサプリメーカーサイトがでてくるよ
よくこれだけウソが書けるものだと呆れる
乳酸菌(アシドフィルスやビフィズス)はアメリカでもオーストラリアでもどこでも
善玉菌としてサプリがたくさんでまわっているじゃん
ぐぐればあちこちの通販サイトやサプリメーカーサイトがでてくるよ
225名前アレルギー
2007/06/02(土) 15:42:12ID:fh4sCtdr こんなのなんかどう?
http://shopping.yahoo.com/search;_ylt=AngWnp67Qecm_JmKXveLNFwEgFoB;_ylu=X3oDMTBhNjRqazhxBHNlYwNzZWFyY2g-?p=Acidophilus&did=62&x=45&y=6
http://shopping.yahoo.com/search;_ylt=AngWnp67Qecm_JmKXveLNFwbFt0A;_ylu=X3oDMTBhNjRqazhxBHNlYwNzZWFyY2g-?p=bifidus&did=&x=42&y=11
http://shopping.yahoo.com/search;_ylt=AngWnp67Qecm_JmKXveLNFwEgFoB;_ylu=X3oDMTBhNjRqazhxBHNlYwNzZWFyY2g-?p=Acidophilus&did=62&x=45&y=6
http://shopping.yahoo.com/search;_ylt=AngWnp67Qecm_JmKXveLNFwbFt0A;_ylu=X3oDMTBhNjRqazhxBHNlYwNzZWFyY2g-?p=bifidus&did=&x=42&y=11
226名前アレルギー
2007/06/28(木) 17:28:05ID:EJ6pzTN/ 砂糖の代わりに料理や飲み物にオリゴ糖使ってるんですが。
オリゴ糖はビフィズス菌を増やすってことは、増えたビフィズス菌でビオチンが
欠乏してしまうんでしょうか? せっかく服用しているビオチンのサプリの効果が
なくなってしまいますか?
オリゴ糖はビフィズス菌を増やすってことは、増えたビフィズス菌でビオチンが
欠乏してしまうんでしょうか? せっかく服用しているビオチンのサプリの効果が
なくなってしまいますか?
227名前アレルギー
2007/06/28(木) 19:10:18ID:MfkX1KKU ビフィズス菌全てがビオチンを消費するわけじゃない
むしろビオチンだけ取ってるとそれを消費する悪玉菌が増えるかも?
だから同時に善玉菌サプリなどを取って自前でビオチンを作れる腸内環境にするのがいい
……てな感じのことがアメリカンビタミンショップのホームページに書いてあった
むしろビオチンだけ取ってるとそれを消費する悪玉菌が増えるかも?
だから同時に善玉菌サプリなどを取って自前でビオチンを作れる腸内環境にするのがいい
……てな感じのことがアメリカンビタミンショップのホームページに書いてあった
228名前アレルギー
2007/06/29(金) 12:11:04ID:ni9AWqgr229名前アレルギー
2007/09/23(日) 19:44:19ID:2bxdVz1X ttp://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=635&at=0
ttp://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=383&at=0
この二つではどちらが良いのでしょうか?
上の方が色々な乳酸菌が入っててよさげなんですが、
下のアシドフィルス菌のみの方が良いのでしょうか?
ttp://www.iherb.com/ProductDetails.aspx?c=1&pid=383&at=0
この二つではどちらが良いのでしょうか?
上の方が色々な乳酸菌が入っててよさげなんですが、
下のアシドフィルス菌のみの方が良いのでしょうか?
230名前アレルギー
2007/10/27(土) 09:11:57ID:CxKvGEMw231名前アレルギー
2007/10/28(日) 14:17:50ID:pQb8c91T ノアレとインターバランスを同時服用って、いいんでしょうか?
異なる乳酸菌同士で喧嘩してしまいますか?
異なる乳酸菌同士で喧嘩してしまいますか?
232名前アレルギー
2007/10/28(日) 16:45:06ID:B9J0NaDb お前らぬか漬けとか納豆食わんの?植物性だし繊維たっぷりだしヨーグルトよりオススメだよー。
233名前アレルギー
2007/10/28(日) 21:55:58ID:z1GMZPNQ234名前アレルギー
2007/10/28(日) 22:03:27ID:z1GMZPNQ というかノアレとインターバランスは両方とも死菌だった。
死菌同士が喧嘩するわけないんじゃないかな。
死菌同士が喧嘩するわけないんじゃないかな。
235名前アレルギー
2007/12/08(土) 00:01:15ID:9ydMVthy ビオフェルミンが人糞から作られていることを知る者は少ない
236名前アレルギー
2007/12/15(土) 21:33:35ID:U5b373Y1 カルピスのインターバランス、リニューアルしてたのか。
これもこのスレおすすめのアシドフィリス菌だ。
アレルギーに効果ありとの検証があるのはよさそう、
乳酸菌でも全然効果ないものもあるそうだから。
実売で月1500円を切るなら値段もまずまず。
ただし死菌で菌数も多くはない。
同値で菌数3倍で生きているアシドフィリス菌とどちらのものか。
両方やってみる手もあるが・・・
これもこのスレおすすめのアシドフィリス菌だ。
アレルギーに効果ありとの検証があるのはよさそう、
乳酸菌でも全然効果ないものもあるそうだから。
実売で月1500円を切るなら値段もまずまず。
ただし死菌で菌数も多くはない。
同値で菌数3倍で生きているアシドフィリス菌とどちらのものか。
両方やってみる手もあるが・・・
237名前アレルギー
2007/12/22(土) 22:21:09ID:ghYxc6nm >>232
味噌と納豆なら毎日摂ってるぜ!
味噌と納豆なら毎日摂ってるぜ!
238名前アレルギー
2008/01/31(木) 10:28:48ID:20teSWuG 納豆ってそんなにいいか
239名前アレルギー
2008/02/25(月) 00:12:24ID:5R7X+bat ちょっと聞いておくれ!
抗生物質を飲む予定なんだけど
抗生物質を飲む
↓
菌弱る
↓
(抗生物質投与が終わったら)花粉症に効く乳酸菌サプリを大量投与
↓
対花粉症乳酸菌定住
↓
花粉症症状良くなる、ウマー
・・・って、なるかなぁ
抗生物質を飲む予定なんだけど
抗生物質を飲む
↓
菌弱る
↓
(抗生物質投与が終わったら)花粉症に効く乳酸菌サプリを大量投与
↓
対花粉症乳酸菌定住
↓
花粉症症状良くなる、ウマー
・・・って、なるかなぁ
240名前アレルギー
2008/05/16(金) 19:31:49ID:Vs5+OYyE 乳酸菌を気軽にもっと食べたり飲んだりしたいけど、
甘過ぎるのがなぁ… どうにかならないかな?
甘過ぎるのがなぁ… どうにかならないかな?
241名前アレルギー
2008/05/17(土) 01:45:14ID:lOX6AlmC 納豆食え!
242名前アレルギー
2008/05/18(日) 01:39:22ID:nwgdnFqb ぬか漬けとキムチは聴いたことある。
納豆って乳酸菌入ってる?
サプリより、食品から摂りたいなぁ。
納豆って乳酸菌入ってる?
サプリより、食品から摂りたいなぁ。
243名前アレルギー
2008/05/25(日) 18:59:32ID:aGgqQqj8244名前アレルギー
2008/05/29(木) 22:28:58ID:P3jbI1Qw アレルケアと資生堂のタフィーナっていうビオチン、ヨクイニン、システイン配合のサプリを飲んでるんだが、かぶれ方がかなり緩やかになった。
ホントは病院のビオチンじゃなきゃ意味ないのかもしれんが、自分には合ってたみたい。
ヨーグルトも常食してるが特にビオチンと一緒にとることの悪影響は感じない。
ホントは病院のビオチンじゃなきゃ意味ないのかもしれんが、自分には合ってたみたい。
ヨーグルトも常食してるが特にビオチンと一緒にとることの悪影響は感じない。
245名前アレルギー
2008/06/03(火) 18:11:58ID:6E1MAWFE 健常者 healthy
246名前アレルギー
2008/06/04(水) 18:30:31ID:hPA5KAiJ そんな事より>>1よ、ちょいと聞いてくれよ。スレとあんま関係ないけどさ。
昨日、近所の樹海行ったんです。樹海。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入海できないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、無糖売り切れ、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、無糖如きで普段来てない樹海に来てんじゃねーよ、ボケが。
無糖だよ、無糖。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で樹海か。おめでてーな。
よーしパパ散歩頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ドメストやるからその木空けろと。
樹海ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣の木にぶらさがった奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと無糖買えたかと思ったら、隣の奴が、全身アンパンで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、全身アンパンでなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、全身アンパンで、だ。
お前は本当に全身アンパンで硫化水素を吸いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、全身アンパンでって言いたいだけちゃうんかと。
樹海通の俺から言わせてもらえば今、樹海通の間での最新流行はやっぱり、
石灰硫黄合剤、これだね。
ネオナイス・合剤・単純アンパン。これが通の頼み方。
合剤ってのは硫化水素が多めに入ってる。そん代わり被害が少なめ。これ。
で、それにネオナイス・単純アンパン。これ最強。
しかしこれを頼むと次から山梨県警にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、青酸でも食ってなさいってこった。
昨日、近所の樹海行ったんです。樹海。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで入海できないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、無糖売り切れ、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、無糖如きで普段来てない樹海に来てんじゃねーよ、ボケが。
無糖だよ、無糖。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人で樹海か。おめでてーな。
よーしパパ散歩頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、ドメストやるからその木空けろと。
樹海ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
隣の木にぶらさがった奴といつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと無糖買えたかと思ったら、隣の奴が、全身アンパンで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、全身アンパンでなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、全身アンパンで、だ。
お前は本当に全身アンパンで硫化水素を吸いたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、全身アンパンでって言いたいだけちゃうんかと。
樹海通の俺から言わせてもらえば今、樹海通の間での最新流行はやっぱり、
石灰硫黄合剤、これだね。
ネオナイス・合剤・単純アンパン。これが通の頼み方。
合剤ってのは硫化水素が多めに入ってる。そん代わり被害が少なめ。これ。
で、それにネオナイス・単純アンパン。これ最強。
しかしこれを頼むと次から山梨県警にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、青酸でも食ってなさいってこった。
248名前アレルギー
2008/07/20(日) 22:47:01ID:6ADxyfuu249名前アレルギー
2008/08/03(日) 01:36:28ID:wzz4j5SK ベルムビアンを食べよう!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
250名前アレルギー
2008/08/12(火) 01:48:14ID:JFvP3Z/B >>ベルムビアン
エンテロコッカス・フェカリスでしょ?
免疫機能を高めるってあるけどフェカリスは
そんな特殊なもんじゃないよ。
あっちこっちの健康食品会社で独自に研究、発見したと
謳っているんだけど、差は無いんじゃないかと・・・
エンテロコッカス・フェカリスでしょ?
免疫機能を高めるってあるけどフェカリスは
そんな特殊なもんじゃないよ。
あっちこっちの健康食品会社で独自に研究、発見したと
謳っているんだけど、差は無いんじゃないかと・・・
251名前アレルギー
2008/11/06(木) 00:28:23ID:i+N5BVF+ 機能活性型乳酸ってどうなの?
誰か試した人居る?
誰か試した人居る?
252名前アレルギー
2009/01/18(日) 23:21:57ID:EbVKjYFR http://mixi.jp/view_diary.pl?id=1055843521&owner_id=3043865
責任転嫁? 2009年01月18日21:38 花粉症は、会社に入る前に、既にかかっている症状じゃない?
とは言っても、お気の毒はお気の毒。
ところで、学校給食を経験しないで成人した人たちの世代では、「花粉症」・「アレルギー性鼻炎」とか「喘息」など知らずに成長しているのをご存知だろうか?
あれこれ試してがっかりする前に、牛乳や乳製品を取るのを完全に止め、しばらく獣肉を食べるのをやめてみたらいかが?
「牛乳」・「乳製品」・「獣肉」を食べなくても死にはしないし、それらに変わる食品は沢山ある。
まず、3ヶ月、完全に断って、様子をみたら、何かに気がつくはず。
責任転嫁? 2009年01月18日21:38 花粉症は、会社に入る前に、既にかかっている症状じゃない?
とは言っても、お気の毒はお気の毒。
ところで、学校給食を経験しないで成人した人たちの世代では、「花粉症」・「アレルギー性鼻炎」とか「喘息」など知らずに成長しているのをご存知だろうか?
あれこれ試してがっかりする前に、牛乳や乳製品を取るのを完全に止め、しばらく獣肉を食べるのをやめてみたらいかが?
「牛乳」・「乳製品」・「獣肉」を食べなくても死にはしないし、それらに変わる食品は沢山ある。
まず、3ヶ月、完全に断って、様子をみたら、何かに気がつくはず。
253名前アレルギー
2009/01/31(土) 20:31:50ID:lWI4H7CE 定期的に見るアンチ「牛乳」「乳製品」「獣肉」の書き込みってコピペ?
宗教団体の活動?
宗教団体の活動?
254名前アレルギー
2009/02/16(月) 00:38:13ID:DWvwiOPl マクロビ真理教じゃない?
ヨーグルトで少し楽になったぜ。
ヨーグルトで少し楽になったぜ。
255名前アレルギー
2009/02/25(水) 00:45:39ID:ziCyS26i 日常口にする発酵食品の生菌では、納豆菌が腸まで届く率が高く
生存日数も一番長いそうだ。
その上、整腸効果も高い。
しかし全然定住はしてくれないらしい。
植物由来の宿命かね。
あと人由来の菌が人糞から拾い上げた物ってワザワザ書くけど、
人の便でも他の動物の便でも、そんなのどっちでも良いワイ。
別にウンコその物を食えって言う訳じゃあるまいし。
生存日数も一番長いそうだ。
その上、整腸効果も高い。
しかし全然定住はしてくれないらしい。
植物由来の宿命かね。
あと人由来の菌が人糞から拾い上げた物ってワザワザ書くけど、
人の便でも他の動物の便でも、そんなのどっちでも良いワイ。
別にウンコその物を食えって言う訳じゃあるまいし。
256名前アレルギー
2009/05/08(金) 19:26:17ID:CpkAUr49 マイナー?母乳由来ロイテリ菌
257名前アレルギー
2009/05/13(水) 21:00:00ID:9EjnI+yG アイハーブでランキング上位にある岡山大学のDr.おおひらが慣習したサプリメントとってます
まだ2ヵ月目で効果もわかりませんが
やっぱり徹底的に食物油脂と砂糖やめるべきかな?
まだ2ヵ月目で効果もわかりませんが
やっぱり徹底的に食物油脂と砂糖やめるべきかな?
258名前アレルギー
2009/05/19(火) 00:15:07ID:a6wEuehx 砂糖の過剰摂取はアレルギーやアトピーに良くないらしいね
とはいえ適量なら問題ないらしいよ
とはいえ適量なら問題ないらしいよ
259名前アレルギー
2009/06/05(金) 16:47:42ID:bvZNqLfE ほしのあきって偽乳なのかな?
ギニューって呼ばれてるみたいなんだけど?
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/idol/1244157329/
ギニューって呼ばれてるみたいなんだけど?
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/idol/1244157329/
260名前アレルギー
2009/06/10(水) 04:39:15ID:Ro08sGFC ヨーグルトは日本人には合わないと、アーユルヴェーダ関連本で読みました…。
261名前アレルギー
2009/06/13(土) 23:22:37ID:SVhQ/kid 納豆とかだよね
262名前アレルギー
2009/06/21(日) 21:04:40ID:qFqChi/5 乳酸菌摂ると下痢ピーになってしまう。
263名前アレルギー
2009/07/19(日) 14:49:26ID:SfTkZr6g 乳酸菌取っても、製品によってやや緩くなる場合と、便秘状態が続く場合がある。
まだ緩くなったほうがいいのかなぁ
まだ緩くなったほうがいいのかなぁ
264名前アレルギー
2009/10/09(金) 03:22:41ID:y3Rncbfm 最近日ハムがHSK201株を開発したけど、これとBB-12株だとどっちが良いんだろ?
詳しい人教えてくれませんか?
詳しい人教えてくれませんか?
265名前アレルギー
2010/01/18(月) 17:46:34ID:2xWjsFyg LG21・ダノン・ビオフェルミン・納豆等々をまとめて摂取した場合
それぞれの菌は腸内で共存するのかな?それとも潰しあい?
それぞれの菌は腸内で共存するのかな?それとも潰しあい?
266名前アレルギー
2010/01/26(火) 00:03:22ID:TtRQI3Zx267名前アレルギー
2010/04/08(木) 22:25:20ID:ukJiFfss BB536もいいよっ。
268名前アレルギー
2010/04/10(土) 19:24:53ID:Ymd8jZ1c 腸の状態だ
269名前アレルギー
2010/06/17(木) 17:34:54ID:LvEWWH+2 以前はアシドフィルスでアレルギーがぴたっとおさまってたのに、
最近腸を壊してから、いくら飲んでもなかなか効かなくなってしまった…orz
歯の矯正の途中で一時的にかみ合わせが悪くて、
食べ物をちゃんとかめないまま丸飲みしたり、
野菜をあまり食べなかったりしてるうちにまたアレルギー生活に逆戻り。
膨満感ひどいし、腸自体が荒れてるうちは乳酸菌飲んでもだめなのかな。
最近腸を壊してから、いくら飲んでもなかなか効かなくなってしまった…orz
歯の矯正の途中で一時的にかみ合わせが悪くて、
食べ物をちゃんとかめないまま丸飲みしたり、
野菜をあまり食べなかったりしてるうちにまたアレルギー生活に逆戻り。
膨満感ひどいし、腸自体が荒れてるうちは乳酸菌飲んでもだめなのかな。
270名前アレルギー
2011/08/12(金) 12:15:55.32ID:JvN0eLoj >>238
自分の場合1日6パック以上食べるとお腹が安定する
全体的な食べる量が少なくても便が細くなるだけで色も黄色安定
気分がのらなくて2パック程度が二日続くと明らかに流通が滞って便の色も変わる
どちらも1日2回以上ヨーグルト取っている上での前提
自分の場合1日6パック以上食べるとお腹が安定する
全体的な食べる量が少なくても便が細くなるだけで色も黄色安定
気分がのらなくて2パック程度が二日続くと明らかに流通が滞って便の色も変わる
どちらも1日2回以上ヨーグルト取っている上での前提
271名前アレルギー
2011/08/12(金) 12:51:50.76ID:76q1FOON 納豆菌は決して腸内に定住出来ないけれど、気軽に補充出来る菌では一番タフらしい。
大腸まで届く率と腸内で数日間は生き残る生命力は、乳酸菌よりかなり上との事。
しかし酵母菌や納豆菌のタフさは、度々自作ヨーグルトを駄目にしてくれる
熱湯で煮込まれると元気に目覚めて活動開始って、どんだけタフな生き物だよ納豆菌・・・
大腸まで届く率と腸内で数日間は生き残る生命力は、乳酸菌よりかなり上との事。
しかし酵母菌や納豆菌のタフさは、度々自作ヨーグルトを駄目にしてくれる
熱湯で煮込まれると元気に目覚めて活動開始って、どんだけタフな生き物だよ納豆菌・・・
272名前アレルギー
2011/08/29(月) 07:17:14.09ID:hrcGmv9p ヤクルト400のシロタ株飲んでる
乳酸菌って後から入ってきたのは一日で小便とか大便になって
出ていくんだってな
通過していく間に良くしてるんだろうがね
増えるのは数時間だけとかね
だから毎日飲む必要があるみたいだ
乳酸菌って後から入ってきたのは一日で小便とか大便になって
出ていくんだってな
通過していく間に良くしてるんだろうがね
増えるのは数時間だけとかね
だから毎日飲む必要があるみたいだ
273名前アレルギー
2011/10/06(木) 14:06:49.22ID:n4v+WHlq ノアレ買ったら1日1錠って決めてたのに美味しくて3日で食べつくしてしまった。
274名前アレルギー
2011/11/21(月) 18:06:06.27ID:DXDulUfc 菌が死んでるとか気にしてる人がいるけど、乳酸菌は死菌でもいいんだよ。
死菌でも効果があるという意味だが。科学的に言ってね。
というのは、有効成分が乳酸菌そのものにあるのではなく、乳酸菌の細胞壁に
あることが解ったからだ。
だから、今後は生きて腸まで届くか否かで峻別する必要はないよ。
それよりも、免疫力を高める効果の優劣がどうとか、アレルギーに対する効果の
優劣がどうなってるとかといった観点で選択したほうがベターだろう。
死菌でも効果があるという意味だが。科学的に言ってね。
というのは、有効成分が乳酸菌そのものにあるのではなく、乳酸菌の細胞壁に
あることが解ったからだ。
だから、今後は生きて腸まで届くか否かで峻別する必要はないよ。
それよりも、免疫力を高める効果の優劣がどうとか、アレルギーに対する効果の
優劣がどうなってるとかといった観点で選択したほうがベターだろう。
275名前アレルギー
2012/01/18(水) 13:39:42.12ID:o4NC8J// とりあえずノアレを注文してみた
1月から飲んで意味があるかどうかわからんが毎日飲んでみる
1月から飲んで意味があるかどうかわからんが毎日飲んでみる
276名前アレルギー
2012/01/28(土) 21:09:15.83ID:u5SQB6fR 牛乳で増やせるカスピ海ヨーグルトを10年以上毎日食べてる
便秘には効果があり過ぎる人もいるけどアレルギー性鼻炎には効果を感じない
ビフィズス菌のヨーグルトの方が良いんだろうな
便秘には効果があり過ぎる人もいるけどアレルギー性鼻炎には効果を感じない
ビフィズス菌のヨーグルトの方が良いんだろうな
277名前アレルギー
2012/02/20(月) 11:07:21.34ID:GMFbonTI ヤクルト(カゼイ・シロタ株)、花粉症の症状が中等度以上で改善の傾向
http://jja.jsaweb.jp/am/view.php?pubdate=20070930&dir=2007a&number=07a_gl000058
念のため言っておくと、「傾向」があるというだけで、「有意差」ではない
つまり、効く人もいるけど、効かない人も多い
言い換えると、「症状がひどくなる原因として、腸内環境が関係している人もいる」ということかな
腸内環境が関係していない人には効かない、ということかもしれないし、もしくは
腸内環境がひどすぎる場合にはカゼイ株程度では効かない、ということかもしれない
http://jja.jsaweb.jp/am/view.php?pubdate=20070930&dir=2007a&number=07a_gl000058
念のため言っておくと、「傾向」があるというだけで、「有意差」ではない
つまり、効く人もいるけど、効かない人も多い
言い換えると、「症状がひどくなる原因として、腸内環境が関係している人もいる」ということかな
腸内環境が関係していない人には効かない、ということかもしれないし、もしくは
腸内環境がひどすぎる場合にはカゼイ株程度では効かない、ということかもしれない
278名前アレルギー
2012/02/26(日) 09:10:10.30ID:NPeRiK3X うーん、すると食物繊維もとったほうがいいのかな
279名前アレルギー
2012/02/26(日) 14:57:42.14ID:JfKZVYqI 食物繊維、オリゴ糖を加えてみるのもいいかもしれんね
ただ、市販のオリゴ糖は半分近くが単なる糖質だったりするから、あまり頼りすぎても良くないかな
オリゴ糖の多いゴボウとかタマネギ、食物繊維の多いキクラゲとか、まあいろいろ試すのもいいんじゃね
といっても食べ過ぎはかえって良くないけど
あとはショウガやカプサイシン、いわゆる天然のPPARγリガンドもね
スレ違いだから詳しくは言わないけど
ただ、市販のオリゴ糖は半分近くが単なる糖質だったりするから、あまり頼りすぎても良くないかな
オリゴ糖の多いゴボウとかタマネギ、食物繊維の多いキクラゲとか、まあいろいろ試すのもいいんじゃね
といっても食べ過ぎはかえって良くないけど
あとはショウガやカプサイシン、いわゆる天然のPPARγリガンドもね
スレ違いだから詳しくは言わないけど
280名前アレルギー
2012/02/27(月) 06:00:25.85ID:ljXMzFIN 乳酸菌って、特に二重盲検ランダム化試験だと全く結果が出ないんだよな
せいぜい主観的な症状で、わずかに差が出るくらい
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail120.html
>杉花粉症患者40名(試験群21名、36.9±1.7歳)を対象とした二重盲検プラセボ比較試験
>Lactobacillus GG( >1.4×10(8)cfu/mL)と、L. gasseri TMC0356( >1.0×10(8) cfu/mL)入りの発酵乳を110 g/日、10週間摂取させたところ、
>自覚症状の5段階評価(日本アレルギー学会による)で、くしゃみ、鼻水、かゆみには効果が認められなかったが、鼻づまりは軽減した
ショボすぎて泣けてくる
せいぜい主観的な症状で、わずかに差が出るくらい
http://hfnet.nih.go.jp/contents/detail120.html
>杉花粉症患者40名(試験群21名、36.9±1.7歳)を対象とした二重盲検プラセボ比較試験
>Lactobacillus GG( >1.4×10(8)cfu/mL)と、L. gasseri TMC0356( >1.0×10(8) cfu/mL)入りの発酵乳を110 g/日、10週間摂取させたところ、
>自覚症状の5段階評価(日本アレルギー学会による)で、くしゃみ、鼻水、かゆみには効果が認められなかったが、鼻づまりは軽減した
ショボすぎて泣けてくる
281名前アレルギー
2012/03/04(日) 19:45:38.16ID:7RBeHVhy 乳酸菌つってもいろいろあるからなあ
とはいえ少なくとも劇的に誰にでも効果があるという種類はないんだったか
とはいえ少なくとも劇的に誰にでも効果があるという種類はないんだったか
282名前アレルギー
2012/03/07(水) 21:10:47.27ID:3YbsCBZJ 乳酸菌サプリメントで鼻水の量が減ってたんだけど
花粉が飛び始めたら決壊した
目も痒いな
花粉が飛び始めたら決壊した
目も痒いな
283名前アレルギー
2012/03/08(木) 08:19:03.23ID:ExmSMZ4n 納豆菌のネバネバが乳酸菌を保護&活性化させるらしいよ
284名前アレルギー
2012/03/08(木) 10:08:04.08ID:Tn9NI+8d 2ヶ月ほど乳酸菌タブレット飲んでたけど
けっきょく無駄だった(´・ω・`)
けっきょく無駄だった(´・ω・`)
285名前アレルギー
2012/03/08(木) 21:04:29.29ID:OACbqQTp 残念でしたね
普段は改善してたんだけどさすがに乳酸菌だけじゃ花粉までは抑えきれなかったようだ
普段は改善してたんだけどさすがに乳酸菌だけじゃ花粉までは抑えきれなかったようだ
286名前アレルギー
2012/03/17(土) 08:20:29.75ID:LGoAJjcd Th1/Th2バランス改善という考え方は古い
Th1が誘導されている=炎症が起きている
http://www.garlandscience.com/res/9780815342434/video/15-1_Crohns_disease.mov
Th1が誘導されている=炎症が起きている
http://www.garlandscience.com/res/9780815342434/video/15-1_Crohns_disease.mov
287名前アレルギー
2012/03/27(火) 21:25:27.50ID:vtnaMkiX 花粉が飛散し始めた時一度は目鼻が決壊水漏れが発生したが
なぜか徐々に常温停止状態になってる
しかもマスク無しでも通常の鼻炎程度ですんでる
昨季は酷く鼻から出血まで出たのに
どうしたんだろう
乳酸菌が花粉に慣れたてきたんだろうか
なぜか徐々に常温停止状態になってる
しかもマスク無しでも通常の鼻炎程度ですんでる
昨季は酷く鼻から出血まで出たのに
どうしたんだろう
乳酸菌が花粉に慣れたてきたんだろうか
288名前アレルギー
2012/03/27(火) 23:08:33.09ID:wawSx0vl 今年の花粉は少ないからね
そのせいだね
そのせいだね
289名前アレルギー
2012/04/14(土) 13:07:14.84ID:D4nWkQ/L 1年乳酸菌サプリメント飲んでアレルギーの検査してもらったら
杉のアレルギー陽性★★★クラス3
檜のアレルギー擬陽性☆クラス1
ハウスダストとヤケヒョウダニのアレルギーが陽性★★★クラス3
ブタクサなどその他植物がクラス0
昔の検査結果をよく覚えてないけど改善したのかな?
杉とかもっと高かったしブタクサなど他の植物が軒並み陽性が陰性になってた
検査してもらった日はそんなに調子は悪くなかったけど日によって変わるのか
他に要因が思い当たらないし飲み始める前にも検査やっとけば良かった
杉のアレルギー陽性★★★クラス3
檜のアレルギー擬陽性☆クラス1
ハウスダストとヤケヒョウダニのアレルギーが陽性★★★クラス3
ブタクサなどその他植物がクラス0
昔の検査結果をよく覚えてないけど改善したのかな?
杉とかもっと高かったしブタクサなど他の植物が軒並み陽性が陰性になってた
検査してもらった日はそんなに調子は悪くなかったけど日によって変わるのか
他に要因が思い当たらないし飲み始める前にも検査やっとけば良かった
290名前アレルギー
2012/04/14(土) 17:18:11.50ID:S5YueBXj ブタクサは局地的にしか生えてないから、少しでも生活パターンが変化したなら数字も変わるんじゃね
つかこういうのって、飲めば飲むほど量に応じて下がるもんなのかね
つかこういうのって、飲めば飲むほど量に応じて下がるもんなのかね
291名前アレルギー
2012/04/15(日) 09:06:03.54ID:RX+7cv2A 飲んだ量に応じてじゃないんじゃないかな?
色んなHP読んだのまとめると
・アレルギーの原因となった腸壁の修復(腸内細菌の改善)
↓
・ある程度の期間、再感作を起こさない
↓
・もう一度口腔免疫寛容などが起こる
↓
・耐性獲得
↓
・(゚д゚)ウマー
なのではないかと…
だから腸内環境が大事なんだけど、
肌乾燥してる人はスキンケアも大事で、
そっちからも感作しないよう注意しないとアカンと思うです
色んなHP読んだのまとめると
・アレルギーの原因となった腸壁の修復(腸内細菌の改善)
↓
・ある程度の期間、再感作を起こさない
↓
・もう一度口腔免疫寛容などが起こる
↓
・耐性獲得
↓
・(゚д゚)ウマー
なのではないかと…
だから腸内環境が大事なんだけど、
肌乾燥してる人はスキンケアも大事で、
そっちからも感作しないよう注意しないとアカンと思うです
292名前アレルギー
2012/04/15(日) 10:40:47.04ID:3C5i+zCI そうだね
アレルギーの人、または親がアレルギーの人は、腸の状態と皮膚の乾燥、どちらにも気をつけないといけない
・アレルギー疾患のない子供→皮膚の乾燥→バリア機能低下→スギやその他の抗原に感作↑→5年で40%がアレルギー性鼻炎に罹患
・フィラグリン遺伝子の変異→皮膚の乾燥→アトピー性皮膚炎、喘息発症リスク↑
こういうことはここ数年の研究で分かってきたんだけど、なかなか一般に浸透しない
乳酸菌スレで皮膚について語るのも何だけど
参考
「皮膚バリア機能に影響を及ぼす因子」
http://medical.radionikkei.jp/maruho_hifuka_pdf/maruho_hifuka-100805.pdf
「皮膚バリア機能を手がかりに、皮膚疾患を解き明かす」
http://medical.radionikkei.jp/maruho_hifuka_pdf/maruho_hifuka-110505.pdf
「アトピー外来から発信する免疫・アレルギーの知見」
http://medical.radionikkei.jp/maruho_hifuka_pdf/maruho_hifuka-100909.pdf
結論としては、タモリ式最強ってことで
アレルギーの人、または親がアレルギーの人は、腸の状態と皮膚の乾燥、どちらにも気をつけないといけない
・アレルギー疾患のない子供→皮膚の乾燥→バリア機能低下→スギやその他の抗原に感作↑→5年で40%がアレルギー性鼻炎に罹患
・フィラグリン遺伝子の変異→皮膚の乾燥→アトピー性皮膚炎、喘息発症リスク↑
こういうことはここ数年の研究で分かってきたんだけど、なかなか一般に浸透しない
乳酸菌スレで皮膚について語るのも何だけど
参考
「皮膚バリア機能に影響を及ぼす因子」
http://medical.radionikkei.jp/maruho_hifuka_pdf/maruho_hifuka-100805.pdf
「皮膚バリア機能を手がかりに、皮膚疾患を解き明かす」
http://medical.radionikkei.jp/maruho_hifuka_pdf/maruho_hifuka-110505.pdf
「アトピー外来から発信する免疫・アレルギーの知見」
http://medical.radionikkei.jp/maruho_hifuka_pdf/maruho_hifuka-100909.pdf
結論としては、タモリ式最強ってことで
293名前アレルギー
2012/04/15(日) 10:42:45.55ID:3C5i+zCI294名前アレルギー
2012/04/15(日) 11:15:49.91ID:3C5i+zCI http://www.asai-hifuka.com/trivia.html#312
中学1年生の皮膚炎発症率
日本 4.26%
チベット 0%
入浴回数/石鹸使用回数
日本 週7.7回/7.3回
チベット 月2.2回/月2.1回
http://jja.jsaweb.jp/am/view.php?pubdate=20101025&dir=2010a&number=10a_p270P27-3
ヌカ漬けを作っていたら米アレルギーになってしまった例
皮膚感作の典型例
中学1年生の皮膚炎発症率
日本 4.26%
チベット 0%
入浴回数/石鹸使用回数
日本 週7.7回/7.3回
チベット 月2.2回/月2.1回
http://jja.jsaweb.jp/am/view.php?pubdate=20101025&dir=2010a&number=10a_p270P27-3
ヌカ漬けを作っていたら米アレルギーになってしまった例
皮膚感作の典型例
295名前アレルギー
2012/04/15(日) 23:11:19.64ID:RX+7cv2A296名前アレルギー
2012/04/16(月) 08:47:31.07ID:Lu6ymAyH 調理師にも皮膚感作が多いというからね
料理する前は特に念入りに手を洗うだろうし、主婦や料理人は気をつけないと
料理する前は特に念入りに手を洗うだろうし、主婦や料理人は気をつけないと
297名前アレルギー
2012/05/17(木) 20:57:59.69ID:nmfBTNOa298名前アレルギー
2012/07/13(金) 14:55:57.43ID:O0+plKXT 俺は、掌蹠膿庖症を患ってって東北のある先生がビオチン療法とか言ってて
信じてやってたんだが、そこに乳酸菌をとってはいけないとかあった。
三年くらいやってたんだが、ぜんぜん治らなくて、おまけに痔になってしまい
便もうまく出ない状況だったので、ビオチン止めて
納豆や乳酸菌取りだしたら、なんだが調子よくなってきた。
やっぱ、乳酸菌っていいんだよな。
信じてやってたんだが、そこに乳酸菌をとってはいけないとかあった。
三年くらいやってたんだが、ぜんぜん治らなくて、おまけに痔になってしまい
便もうまく出ない状況だったので、ビオチン止めて
納豆や乳酸菌取りだしたら、なんだが調子よくなってきた。
やっぱ、乳酸菌っていいんだよな。
299名前アレルギー
2012/07/14(土) 05:00:35.72ID:kVFd9ex/ ミヤリサンやってたのかな?
だとしたら悪いのはビオチンじゃなくてミヤリサンだと思う
整腸剤は合う合わないが結構ある
ビオチン療法だとミヤリサンにこだわっちゃう人多いだろうけど
合わなかったら他の整腸剤試した方がいい
だとしたら悪いのはビオチンじゃなくてミヤリサンだと思う
整腸剤は合う合わないが結構ある
ビオチン療法だとミヤリサンにこだわっちゃう人多いだろうけど
合わなかったら他の整腸剤試した方がいい
300名前アレルギー
2012/07/27(金) 16:36:14.61ID:KNY/fWJs 最近知った会社でバイオガイアってとこが様々な乳酸菌でサプリを作ってるようだが試したことある人いらっしゃいますか?
301名前アレルギー
2012/09/19(水) 15:16:53.39ID:g95jSLfY いません。終了。
302名前アレルギー
2012/10/11(木) 10:24:12.00ID:keX1uUic きょうからビヒダスヨーグルト食べていこうと思う。
304あぼーん
NGNGあぼーん
305名前アレルギー
2012/10/14(日) 09:25:38.71ID:WKt2b9H1 2chで告知申しわけありません。
広める有効な媒体がないので書き込みました。
10月11日から無季化が進んだ黄砂が
本格的に到来しました。
私共は、未来の世代のためアレルギーを悪化させる
黄砂抑制に取り組みたいと
思いますので、よろしければ政治家の方々を説得するための
署名をお願いします。
署名
http://loess-prevention.com/admission.html
トップページ
http://loess-prevention.com/toppage.html
広める有効な媒体がないので書き込みました。
10月11日から無季化が進んだ黄砂が
本格的に到来しました。
私共は、未来の世代のためアレルギーを悪化させる
黄砂抑制に取り組みたいと
思いますので、よろしければ政治家の方々を説得するための
署名をお願いします。
署名
http://loess-prevention.com/admission.html
トップページ
http://loess-prevention.com/toppage.html
306名前アレルギー
2012/10/14(日) 14:52:38.44ID:M27B9H5r ヨーグルトで体質改善やりたいと思ったことあるけど
でも乳製品の取りすぎは癌になると言うよね。
その辺は皆どう考えてるの?
でも乳製品の取りすぎは癌になると言うよね。
その辺は皆どう考えてるの?
307306
2012/10/14(日) 15:21:32.18ID:M27B9H5r 別に否定してるつもりじゃなくて自分が迷ってるから
聞いてるだけだからね。特に女性に聞きたいな。
乳癌とか怖くない?よく乳製品の取りすぎでとか聞くから。
聞いてるだけだからね。特に女性に聞きたいな。
乳癌とか怖くない?よく乳製品の取りすぎでとか聞くから。
308名前アレルギー
2012/10/14(日) 19:30:00.08ID:VEe0WMDH 牛乳を飲むと肝臓がんになりにくい
相対リスクは0.3倍w
相対リスクは0.3倍w
309名前アレルギー
2012/10/14(日) 20:30:45.84ID:QHBT78Y7 >>306
乳製品でがんになるリスクが上がるのは前立腺がん
乳製品で乳がんになるなんて妄想はどこから来たの?
そんなこと心配するより、外で運動したりいろいろなものを食べてがんのリスクを下げる努力をした方がいい
がんの危険性を上げるのは肥満と飲酒と喫煙
飲酒で乳がんのリスクも上がる
乳製品でがんになるリスクが上がるのは前立腺がん
乳製品で乳がんになるなんて妄想はどこから来たの?
そんなこと心配するより、外で運動したりいろいろなものを食べてがんのリスクを下げる努力をした方がいい
がんの危険性を上げるのは肥満と飲酒と喫煙
飲酒で乳がんのリスクも上がる
310名前アレルギー
2012/10/14(日) 21:22:31.33ID:IgI2UZUu311名前アレルギー
2012/10/14(日) 21:35:25.83ID:IgI2UZUu 例えば、ここの世界グラフ。
ttp://sora1.sakura.ne.jp/sblo_files/sora-staff/image/E4B9B3E8A3BDE59381E381A8E4B9B3E3818CE38293E799BAE7949FE78E87E382B0E383A9E38395.jpg
>世界40カ国で、国ごとの乳・乳製品の消費量と乳がんの発生率の関係を調べたところ、
>あきらかに乳・乳製品の消費量の多い国ほど、乳がんの発生率が高くなっています。
日本は世界ほどでもないかもしれないけど、取りすぎは良くないって話だよね。
ttp://sora1.sakura.ne.jp/sblo_files/sora-staff/image/E4B9B3E8A3BDE59381E381A8E4B9B3E3818CE38293E799BAE7949FE78E87E382B0E383A9E38395.jpg
>世界40カ国で、国ごとの乳・乳製品の消費量と乳がんの発生率の関係を調べたところ、
>あきらかに乳・乳製品の消費量の多い国ほど、乳がんの発生率が高くなっています。
日本は世界ほどでもないかもしれないけど、取りすぎは良くないって話だよね。
312名前アレルギー
2012/10/15(月) 08:33:23.23ID:YFpi+CTq 私は豆乳とかイソフラボンのほうが気になる
313名前アレルギー
2012/10/15(月) 11:42:15.65ID:VEQuge3v314名前アレルギー
2012/10/15(月) 12:17:49.65ID:VEQuge3v あ、反論したかったらこういうのを出してね
乳製品(dairy food)はガンのリスクを下げる
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/19237724
Arch Intern Med.
(IF10程度だからかなり上位)
α-カゼインはSTAT1を活性化させて乳がんのリスクを低下させる
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23047602
Cell Cycle.
(IFは5、まぁまぁ)
乳製品(dairy food)はガンのリスクを下げる
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/19237724
Arch Intern Med.
(IF10程度だからかなり上位)
α-カゼインはSTAT1を活性化させて乳がんのリスクを低下させる
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/23047602
Cell Cycle.
(IFは5、まぁまぁ)
315名前アレルギー
2012/10/15(月) 14:51:55.71ID:yxaYcZMY316名前アレルギー
2012/10/15(月) 20:32:05.84ID:VEQuge3v317名前アレルギー
2012/10/15(月) 22:04:27.82ID:nOLf0kPq 反論ってほどでもないよ。ただこう言ってる人もいると居たと言っただけで
絶対とか誰も言ってないのに随分、必死なのね。
あと、言葉も悪いし、何でこのくらいのことで妄想とかキチガイとか
言われなくちゃいけないの?
ID:VEQuge3vって性格悪すぎ。
絶対とか誰も言ってないのに随分、必死なのね。
あと、言葉も悪いし、何でこのくらいのことで妄想とかキチガイとか
言われなくちゃいけないの?
ID:VEQuge3vって性格悪すぎ。
318名前アレルギー
2012/10/15(月) 22:05:13.57ID:nOLf0kPq ただこう言ってる人もいると居た×
ただこう言ってる人も居た○
ただこう言ってる人も居た○
319名前アレルギー
2012/10/16(火) 01:09:35.35ID:ClL6O2a6 サプリをずっと飲んでたけど全然効かなかったよ
320名前アレルギー
2012/10/16(火) 11:00:47.64ID:g8rKpsIc321名前アレルギー
2012/10/16(火) 11:35:08.73ID:deVBYGqD >>317
いいわけはいいから、くだらない妄想を垂れ流してすみませんでしたって謝れば?
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22860889
>乳がんのリスクは、豆類、ネギ属の野菜、柑橘類やバラ科の果物で低下した
>あらゆる種類の肉や魚で上昇する一方、卵や牛乳は乳がんのリスクを低下させた
これは中国人の調査だから日本人にも当てはまる可能性はそこそこある
乳がんにはビタミンDも関係あるため、北欧で罹患率が高くなるのは当たり前
高緯度になるほど農業より酪農が盛んになるので勘違いしたのだろう
いいわけはいいから、くだらない妄想を垂れ流してすみませんでしたって謝れば?
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/22860889
>乳がんのリスクは、豆類、ネギ属の野菜、柑橘類やバラ科の果物で低下した
>あらゆる種類の肉や魚で上昇する一方、卵や牛乳は乳がんのリスクを低下させた
これは中国人の調査だから日本人にも当てはまる可能性はそこそこある
乳がんにはビタミンDも関係あるため、北欧で罹患率が高くなるのは当たり前
高緯度になるほど農業より酪農が盛んになるので勘違いしたのだろう
323名前アレルギー
2012/10/16(火) 12:46:12.32ID:2XkzXBAL 効くサプリなんてあるの???
324名前アレルギー
2012/10/16(火) 14:16:02.66ID:f3vXzfVp 牛乳で乳がんになるなんて勘違いする情弱には分からないだろうな
326名前アレルギー
2012/10/18(木) 11:12:48.45ID:TrDSkE0G 私はヤクルトで効果あったなー
YLさんに話聞いたり、自分で調べたりして試し始めてまだ2年だけど、
飲み始めはあまり効果を感じられなかったが、1年目ははっきりと違った。
私は花粉の飛散量より、体調で症状の出方が違うみたいなんだけど、全くの
薬いらずは初めてだった。
乳酸菌やヨーグルトで特保とってるのあるけど、特定保健用食品で検索したら
実験結果のデータが載ってるサイトとかあったよ。
あと、特保には許可表示ってのがあるから、見落とさないほうが良いかも。
YLさんに話聞いたり、自分で調べたりして試し始めてまだ2年だけど、
飲み始めはあまり効果を感じられなかったが、1年目ははっきりと違った。
私は花粉の飛散量より、体調で症状の出方が違うみたいなんだけど、全くの
薬いらずは初めてだった。
乳酸菌やヨーグルトで特保とってるのあるけど、特定保健用食品で検索したら
実験結果のデータが載ってるサイトとかあったよ。
あと、特保には許可表示ってのがあるから、見落とさないほうが良いかも。
327名前アレルギー
2012/10/18(木) 15:14:36.78ID:o6qFg8iZ 13271
329名前アレルギー
2012/11/09(金) 13:47:33.67ID:cdS0mvTO ビヒタスヨーグルト高いなーと思って店頭で他のヨーグルト見てたら
ダイエー系列のPBのビフィズスヨーグルトって提供元が森永だった
これも同じビフィズス菌使ってるのかなあ
ダイエー系列のPBのビフィズスヨーグルトって提供元が森永だった
これも同じビフィズス菌使ってるのかなあ
330名前アレルギー
2012/11/24(土) 20:17:02.93ID:DiCE2KVg 自分には乳酸菌効果が実感できたのは
megmilkのガゼリ菌ヨーグルトだった。
450gの方じゃなくて赤いパッケージの小さい方。
でもこれ一個100円前後だから
毎日食べるとお金が結構かかるし、
脂肪0でカロリーも低めなのは嬉しいけど結構甘いのが気になる・・
もっとコスパのいいガゼリ菌サプリはありませんか?
megmilkのガゼリ菌ヨーグルトだった。
450gの方じゃなくて赤いパッケージの小さい方。
でもこれ一個100円前後だから
毎日食べるとお金が結構かかるし、
脂肪0でカロリーも低めなのは嬉しいけど結構甘いのが気になる・・
もっとコスパのいいガゼリ菌サプリはありませんか?
331名前アレルギー
2012/12/06(木) 23:13:19.04ID:ftIs1mw2 >>304
楽腰館
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1354605675/9
9 名前:佐々木/主任 投稿日:2012/12/06(木) 22:00:30.00 HOST:120-51-60-22.east.fdn.vectant.ne.jp[120.51.60.22]
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/record/1301477764/39
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4649/1349367686/63
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1109945951/304
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/tanka/1135006210/296
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1344913354/58
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1311689958/356
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1346555576/47
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/575/1348593265/504
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1325761370/533
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1119241158/398
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1315952848/394
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1349261653/121
削除理由・詳細・その他:
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1338153415/757
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1347337830/200
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1178268083/211
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1346769134/736
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1232724439/356
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1327633737/328,365
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/healing/1314438896/826
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1344753734/386
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gay/1344489415/516
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/loser/1175678333/301
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/host/1342880699/410
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1343603419/922
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1310258838/903
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1344931829/323
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1203133055/793
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1337841482/452
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1346409087/979
削除理由:楽腰館とその家族の誹謗中傷のため
楽腰館
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/saku2ch/1354605675/9
9 名前:佐々木/主任 投稿日:2012/12/06(木) 22:00:30.00 HOST:120-51-60-22.east.fdn.vectant.ne.jp[120.51.60.22]
対象区分:[法人/団体]管理人裁定待ち
削除対象アドレス:
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/record/1301477764/39
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/4649/1349367686/63
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/allergy/1109945951/304
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/tanka/1135006210/296
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/slotj/1344913354/58
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/police/1311689958/356
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kitchen/1346555576/47
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/575/1348593265/504
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/hikky/1325761370/533
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/antispam/1119241158/398
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1315952848/394
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1349261653/121
削除理由・詳細・その他:
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/nohodame/1338153415/757
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1347337830/200
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/comiket/1178268083/211
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/hage/1346769134/736
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/musicology/1232724439/356
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/bouhan/1327633737/328,365
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/healing/1314438896/826
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/jinsei/1344753734/386
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/gay/1344489415/516
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/loser/1175678333/301
http://pele.bbspink.com/test/read.cgi/host/1342880699/410
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/otaku/1343603419/922
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/nendai/1310258838/903
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/dame/1344931829/323
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/kyousan/1203133055/793
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/student/1337841482/452
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/aniki/1346409087/979
削除理由:楽腰館とその家族の誹謗中傷のため
332名前アレルギー
2013/01/28(月) 04:53:42.48ID:EOeRVEUt333名前アレルギー
2013/02/04(月) 14:48:25.47ID:/XO9rbDb スギ花粉飛散量、関東は最大7倍との予測も。症状緩和に有効な「フェカリス菌」とは?
http://news.mynavi.jp/news/2013/02/04/090/
>東京大学名誉教授の光岡 知足氏は、「摂取する乳酸菌は、生菌でも死菌でも、菌数が多いほど高い効果が期待できる」と語る。
>乳酸菌は殺菌された状態でも腸内免疫細胞に直接働きかけ、花粉症の症状緩和や整腸作用などの効果を発揮できるという。
>これらの点から、“球菌”と呼ばれる非常に小さな球状の菌体「フェカリス菌」は、大量摂取に適していると考えられている。
http://news.mynavi.jp/news/2013/02/04/090/
>東京大学名誉教授の光岡 知足氏は、「摂取する乳酸菌は、生菌でも死菌でも、菌数が多いほど高い効果が期待できる」と語る。
>乳酸菌は殺菌された状態でも腸内免疫細胞に直接働きかけ、花粉症の症状緩和や整腸作用などの効果を発揮できるという。
>これらの点から、“球菌”と呼ばれる非常に小さな球状の菌体「フェカリス菌」は、大量摂取に適していると考えられている。
334名前アレルギー
2013/03/14(木) 18:14:44.82ID:10jHBLOO335名前アレルギー
2013/06/17(月) 13:36:53.17ID:Mftw5qQ2 乳酸菌の放射性物質に対する作用に関する
研究結果ってどこかにないでしょうか?
以前、ヨーグルトについての研究発表は
どこかで見た気がするんですけど見つからない・・
研究結果ってどこかにないでしょうか?
以前、ヨーグルトについての研究発表は
どこかで見た気がするんですけど見つからない・・
336名前アレルギー
2013/06/25(火) 01:16:22.41ID:pez7Whrg 小岩井KW乳酸菌ヨーグルト
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1207477743/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/atopi/1207477743/
337名前アレルギー
2013/06/25(火) 01:17:46.93ID:pez7Whrg 乳酸菌 食品・サプリメント・関連商品 総合2
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1342015367/
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/supplement/1342015367/
338名前アレルギー
2013/06/25(火) 01:26:03.54ID:pez7Whrg 気管支喘息 Part52【こちら人間気象台】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1367407440/
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/body/1367407440/
339名前アレルギー
2013/06/25(火) 01:40:36.54ID:pez7Whrg >>292
なるほど
なるほど
340名前アレルギー
2013/06/25(火) 03:52:43.47ID:8qDAJDIN342名前アレルギー
2013/06/28(金) 08:33:20.84ID:zIeI2VAE 何とか1つ見つけました。他にも募集中です^^
乳酸菌の放射線防護効果及び免疫能活性
tp://www.brm.co.jp/pdf/52_2003.pdf
乳酸菌の放射線防護効果及び免疫能活性
tp://www.brm.co.jp/pdf/52_2003.pdf
343名前アレルギー
2013/06/28(金) 11:39:18.19ID:Y/eWsTqy アレルギー関係ないのでサプリ板か理系板でやったらいいんじゃないかな
344名前アレルギー
2013/06/28(金) 14:18:26.08ID:smvn0uju >>343
情弱
情弱
345名前アレルギー
2014/01/31(金) 09:26:05.18ID:/2262smT 今話題のプラズマ乳酸菌はアレルギーに効果あるの?
346名前アレルギー
2014/02/01(土) 14:14:22.81ID:70WhUxIl アレルギーにいいからって、カルピスを子供に飲ませてたら
アトピーが日に日に酷くなった
アトピーが日に日に酷くなった
348名前アレルギー
2014/02/12(水) 09:30:20.33ID:Ix2/Sh9g アレルギーにはむしろいいだろ
俺の知り合いの子どもはカルピスで良くなった
もちろん濃度は1/2だが
俺の知り合いの子どもはカルピスで良くなった
もちろん濃度は1/2だが
349名前アレルギー
2014/03/03(月) 10:48:01.93ID:X5oaHu+n >346
乳アレだったら逆効果だよ
乳アレだったら逆効果だよ
350名前アレルギー
2014/03/06(木) 13:34:25.93ID:nNSSdRBL アレルギー体質の人は白血病に罹りやすい一方で他のガンに罹りにくいって統計なかったっけ?
351名前アレルギー
2014/04/02(水) 21:46:59.00ID:CG/+aQhy 白血病って血液の癌(゚д゚lll)ガーン
352名前アレルギー
2014/04/11(金) 14:01:29.54ID:661JlzBv ヤクルトを種菌に豆乳ヨーグルトを作って毎日食べればアレルギー対策に最強なんじゃないか?
早速ヨーグルトメーカーを注文した
早速ヨーグルトメーカーを注文した
353名前アレルギー
2014/04/23(水) 16:39:18.44ID:G+nF+Kpp 飲料のカルピスは殺菌済み
354名前アレルギー
2014/05/28(水) 10:27:08.87ID:GCdKyxjJ 乳酸菌にはオリゴ糖とか宣伝してるだろ?
乳酸菌の必須栄養素を調べてみ
オリゴ糖なんて必要ないからw
一番必要なのは乳酸菌用の必須アミノ酸
デブもガリもこのバランスに問題がある
次に、そんなものが不足するわけないだろと生化学を勉強した人たちが反論するだろうw
んじゃ なぜ若山はグルタミン酸という不足するわけがないはずの栄養素を欠乏させることで
牛の多能性細胞をつくりだせたのか?
乳酸菌の必須栄養素を調べてみ
オリゴ糖なんて必要ないからw
一番必要なのは乳酸菌用の必須アミノ酸
デブもガリもこのバランスに問題がある
次に、そんなものが不足するわけないだろと生化学を勉強した人たちが反論するだろうw
んじゃ なぜ若山はグルタミン酸という不足するわけがないはずの栄養素を欠乏させることで
牛の多能性細胞をつくりだせたのか?
355名前アレルギー
2014/05/28(水) 10:33:59.83ID:GCdKyxjJ 調べればわかるがBCAAが必要だ
で、このBCAAの吸収についてアメリカのボディビルに絡めた研究がある
その結果は、摂取したBCAAのうちのいくらかを
腸内細菌が食っているという結果がでている
つまり、実際に必要だということだ
で、このBCAAの吸収についてアメリカのボディビルに絡めた研究がある
その結果は、摂取したBCAAのうちのいくらかを
腸内細菌が食っているという結果がでている
つまり、実際に必要だということだ
356名前アレルギー
2014/05/29(木) 02:20:26.97ID:TNkd8dwJ 乳酸菌とっても、アレルギーよくならないよ。
子供の頃からアレルギー性鼻炎。ビオフェルミンものんでたし、
ジョアやヤクルトも飲んでるけど一向によくならんよ?
子供の頃からアレルギー性鼻炎。ビオフェルミンものんでたし、
ジョアやヤクルトも飲んでるけど一向によくならんよ?
357名前アレルギー
2014/06/01(日) 13:07:55.68ID:xCH2HJtx358名前アレルギー
2014/07/04(金) 01:58:28.14ID:ONJZZ9Ba 何かね、皆さん、認識が違う・・・。
まず、赤ん坊というのは小さい体じゃないと母親の子宮内には入っていられない。これは分かるな。
そして、外界に出たら、なるべく早く大きな体にならないと外敵に食われてしまう確率が高くなる。これもいいな。
そのために、高密度の栄養を摂って、短期間で大きくなる必要がある。その為の、というかその為のみの栄養が、『乳』だ。
アトピーの人が痒い痒いというのは、前述の理由の様に、急速に血管や筋肉の細胞を増殖させる能力が『乳』にあるからだという説もある。
血管がどんどん延びよう延びようとして、それが皮膚の刺激になる訳だな。
乳製品は赤ん坊には良いが、大人の体には所詮、合わないものなんだよ・・・。
※アスリートやボディビルダーには、上記の理由から乳製品は良いという説もある。
まあ、そこは職業だから、否定はできないがな・・・。
まず、赤ん坊というのは小さい体じゃないと母親の子宮内には入っていられない。これは分かるな。
そして、外界に出たら、なるべく早く大きな体にならないと外敵に食われてしまう確率が高くなる。これもいいな。
そのために、高密度の栄養を摂って、短期間で大きくなる必要がある。その為の、というかその為のみの栄養が、『乳』だ。
アトピーの人が痒い痒いというのは、前述の理由の様に、急速に血管や筋肉の細胞を増殖させる能力が『乳』にあるからだという説もある。
血管がどんどん延びよう延びようとして、それが皮膚の刺激になる訳だな。
乳製品は赤ん坊には良いが、大人の体には所詮、合わないものなんだよ・・・。
※アスリートやボディビルダーには、上記の理由から乳製品は良いという説もある。
まあ、そこは職業だから、否定はできないがな・・・。
359【民医連残酷物語】
2014/08/07(木) 04:38:16.62ID:CJa8H7Zh 奈良県内の病院で「胃がん」だったにもかかわらず「胃潰瘍」との告知を受け、こと
し7月に死亡した患者の遺族らが、担当した大和高田市の土庫(どんご)病院医師
らを相手取り、約1億4000万円の損害賠償を求める裁判を起こした。患者はおとと
し、土庫病院で検査を受け、「胃がん」との診断結果が出ていたにもかかわらず、担
当した医師が誤って「胃潰瘍」と説明。病院は1年後に誤りに気付いたが既に手遅
れで、ことし7月、亡くなった。遺族らは早く治療していれば胃がんは治ったとして、
担当医師らにこれまでにかかった治療費など1億4000万円あまりを支払うよう求
めている。土庫病院は全日本民主医療機関連合会、民医連傘下の病院である。
し7月に死亡した患者の遺族らが、担当した大和高田市の土庫(どんご)病院医師
らを相手取り、約1億4000万円の損害賠償を求める裁判を起こした。患者はおとと
し、土庫病院で検査を受け、「胃がん」との診断結果が出ていたにもかかわらず、担
当した医師が誤って「胃潰瘍」と説明。病院は1年後に誤りに気付いたが既に手遅
れで、ことし7月、亡くなった。遺族らは早く治療していれば胃がんは治ったとして、
担当医師らにこれまでにかかった治療費など1億4000万円あまりを支払うよう求
めている。土庫病院は全日本民主医療機関連合会、民医連傘下の病院である。
361名前アレルギー
2015/07/25(土) 14:14:49.84ID:BIpPn9AQ hage
362名前アレルギー
2015/10/20(火) 00:23:03.55ID:6YoUlx3Q アレルケアとかあの辺の乳酸菌てアレルギーに効くのかなあ
宣伝は多いけど…
宣伝は多いけど…
363名前アレルギー
2015/10/22(木) 05:50:45.63ID:zJeQhaN1 アレルケア全然効かなくてやめたよ
364名前アレルギー
2015/11/05(木) 09:38:22.00ID:aZKM2hV0 ヤクルトはどうなのよ
365名前アレルギー
2016/01/05(火) 06:16:45.97ID://rBx2cp イギリスBBC放送「食の真実」ドキュメンタリー番組
https://www.youtube.com/watch?v=yb2I1Fctql8
健康な白人を2グループに分けて、一組には野菜や果物だけたっぷり
与えて(乳製品は取らず)、もう一組にはプロバイオティクス系
の牛乳ヨーグルトを沢山与えて、30日後に彼ら全員のウンコの善玉菌
を顕微鏡で調べたら、野菜や果物を食べたグループのウンコからは
凄い量の乳酸菌が検出された。
とくに生ニンニク・玉ねぎ・リーキを食べると腸内乳酸菌を3兆倍に
増やすことが分かった。
一方、乳酸菌入り牛乳ヨーグルトを大量に食べたグループのウンコは
まったく乳酸菌が増えてないことが判明した。
https://www.youtube.com/watch?v=yb2I1Fctql8
健康な白人を2グループに分けて、一組には野菜や果物だけたっぷり
与えて(乳製品は取らず)、もう一組にはプロバイオティクス系
の牛乳ヨーグルトを沢山与えて、30日後に彼ら全員のウンコの善玉菌
を顕微鏡で調べたら、野菜や果物を食べたグループのウンコからは
凄い量の乳酸菌が検出された。
とくに生ニンニク・玉ねぎ・リーキを食べると腸内乳酸菌を3兆倍に
増やすことが分かった。
一方、乳酸菌入り牛乳ヨーグルトを大量に食べたグループのウンコは
まったく乳酸菌が増えてないことが判明した。
366名前アレルギー
2016/01/05(火) 12:22:27.55ID:FV3OmHWK ビオチンのサプリってやはり卵由来なのだろうか
卵アレルギーなので…
卵アレルギーなので…
367名前アレルギー
2016/01/05(火) 14:50:05.05ID:FV3OmHWK 自己解決した
ごめんなさい
ごめんなさい
368名前アレルギー
2016/01/28(木) 22:31:18.20ID:ya0zzVNu すんきと豆乳で植物性ヨーグルトができるらしいね。
作ったことある人、います?
豆乳は無調整を使い、すんきは菜でなく汁だけ使う。
作ったことある人、います?
豆乳は無調整を使い、すんきは菜でなく汁だけ使う。
370名前アレルギー
2016/02/11(木) 05:54:38.87ID:j89NlWqG371名前アレルギー
2016/02/12(金) 00:00:41.28ID:BBaDJ0qG 死菌を摂取することでも、死菌を餌にして善玉菌が増えるから充分意味があるというけど、
死んだ乳酸菌でも、やっぱり種類によって役割違うのかな
死んだ乳酸菌でも、やっぱり種類によって役割違うのかな
372名前アレルギー
2016/02/13(土) 22:35:55.05ID:NidDYLhF373名前アレルギー
2016/03/19(土) 11:40:40.10ID:7vvC6F+W 世界ふしぎ発見!【アンチエイジングも花粉症も脳も!知られざる腸内細菌パワー】
TBS 3/19 (土) 21:00 〜 21:54 (54分)
>腸内細菌の力で花粉症の症状を軽減できるのではないかという実験に挑む。元信州大学教授・保井先生
>は、長野県の木曽地方で暮らす人々にアレルギーが少ないことに注目し、この地方だけで食べられる、す
>んきという漬物に着目。番組ではすんきから抽出した乳酸菌を入れて発酵させた豆乳を作り、花粉症に悩
>む若手芸人6人に、6週間毎日、100g摂取してもらった。驚きの結果は番組内で発表する。
TBS 3/19 (土) 21:00 〜 21:54 (54分)
>腸内細菌の力で花粉症の症状を軽減できるのではないかという実験に挑む。元信州大学教授・保井先生
>は、長野県の木曽地方で暮らす人々にアレルギーが少ないことに注目し、この地方だけで食べられる、す
>んきという漬物に着目。番組ではすんきから抽出した乳酸菌を入れて発酵させた豆乳を作り、花粉症に悩
>む若手芸人6人に、6週間毎日、100g摂取してもらった。驚きの結果は番組内で発表する。
375名前アレルギー
2016/03/19(土) 23:05:59.13ID:Tjq2DHYC >>373
すんきなら毎日昼・夕食に食べている。
最近はすんきの乳酸菌+豆乳でヨーグルトを作っているよ。
>番組ではすんきから抽出した乳酸菌を入れて発酵させた豆乳を作り、
発酵させた豆乳? ヨーグルトを作るんだよ。
すんきなら毎日昼・夕食に食べている。
最近はすんきの乳酸菌+豆乳でヨーグルトを作っているよ。
>番組ではすんきから抽出した乳酸菌を入れて発酵させた豆乳を作り、
発酵させた豆乳? ヨーグルトを作るんだよ。
376名前アレルギー
2016/03/20(日) 16:28:46.86ID:eCb5vyU1 乳酸菌が花粉症を緩和する! 日清が「T-21 乳酸菌」の効能をヒト試験で実証 2016年3月20日 13:33
http://www.zaikei.co.jp/article/20160320/299089.html
> 現在、腸内フローラと健康との関わりや腸内細菌の免疫調節作用が次々と明らかになり、
>関心が高まっているという。乳酸菌の健康効果の中で、特に期待する声が多いのは、「抗ア
>レルギー作用」に関するもの。日清食品ホールディングスは、強い抗アレルギー作用を有す
>る乳酸菌を探究した結果、T-21乳酸菌を発見し、継続的な摂取により、花粉症及び通年性
>鼻炎の症状が緩和されることをヒト試験で確認したと発表した。
http://www.zaikei.co.jp/article/20160320/299089.html
> 現在、腸内フローラと健康との関わりや腸内細菌の免疫調節作用が次々と明らかになり、
>関心が高まっているという。乳酸菌の健康効果の中で、特に期待する声が多いのは、「抗ア
>レルギー作用」に関するもの。日清食品ホールディングスは、強い抗アレルギー作用を有す
>る乳酸菌を探究した結果、T-21乳酸菌を発見し、継続的な摂取により、花粉症及び通年性
>鼻炎の症状が緩和されることをヒト試験で確認したと発表した。
377名前アレルギー
2016/03/28(月) 04:24:13.81ID:JTWx1vuN >>375
もしまだスレ見てたら教えてください
初めてすんき漬けを買ってみたのですが、すんき漬けって葉っぱの部分だけで、かぶ本体は漬けないものですか?
赤かぶの漬物と聞いていたもので、赤いかぶも入っているのかと思っててw
もしまだスレ見てたら教えてください
初めてすんき漬けを買ってみたのですが、すんき漬けって葉っぱの部分だけで、かぶ本体は漬けないものですか?
赤かぶの漬物と聞いていたもので、赤いかぶも入っているのかと思っててw
378名前アレルギー
2016/03/28(月) 18:34:41.26ID:gphrRy4U >>377
木曽地方による市販のすんき漬は、開田かぶや王滝かぶの赤かぶの茎葉ですね。
元々かぶはかぶ漬として別途漬け込み販売するもので、すんき漬は廃物利用だったわけです。
しかしすんき漬にもわずかかぶも入ってますよ。茎の最下部で切り落とすと茎葉がばらばらになるので、
それを防ぐために、わずかかぶの部分を残して切るためです。
自家製のすんき漬にはどの家もかぶも入れます。むしろ好んで入れていると思います。
子供たちは先にかぶを食べるほど好きだから。
我が家のすんき漬は野沢菜(市販)で作ります。野沢菜もかぶ菜(かぶは白い)です。
農家は畑で野沢菜のかぶを破棄しているらしいが、たまにかぶだけ販売もしてるので、
喜んで買ってきて茎葉に混ぜます。
木曽地方による市販のすんき漬は、開田かぶや王滝かぶの赤かぶの茎葉ですね。
元々かぶはかぶ漬として別途漬け込み販売するもので、すんき漬は廃物利用だったわけです。
しかしすんき漬にもわずかかぶも入ってますよ。茎の最下部で切り落とすと茎葉がばらばらになるので、
それを防ぐために、わずかかぶの部分を残して切るためです。
自家製のすんき漬にはどの家もかぶも入れます。むしろ好んで入れていると思います。
子供たちは先にかぶを食べるほど好きだから。
我が家のすんき漬は野沢菜(市販)で作ります。野沢菜もかぶ菜(かぶは白い)です。
農家は畑で野沢菜のかぶを破棄しているらしいが、たまにかぶだけ販売もしてるので、
喜んで買ってきて茎葉に混ぜます。
379名前アレルギー
2016/03/28(月) 23:52:27.85ID:hIpK2OrL >>378
ありがとうございます
はい、わずかにかぶの部分が根元に残っていました
「一株漬け」というのを購入したので、かぶ本体もついてるものだと思っていて「あれ、メインがない?!」と思ったものでw
378さんのご説明でなっとくしました
京都のすぐき漬けも食べたことがあって、あのイメージでいました
塩分がない分、また違った味わいでした
かぶの部分のすんき漬けも、きっと間違いなく美味しいでしょうね
ありがとうございます
はい、わずかにかぶの部分が根元に残っていました
「一株漬け」というのを購入したので、かぶ本体もついてるものだと思っていて「あれ、メインがない?!」と思ったものでw
378さんのご説明でなっとくしました
京都のすぐき漬けも食べたことがあって、あのイメージでいました
塩分がない分、また違った味わいでした
かぶの部分のすんき漬けも、きっと間違いなく美味しいでしょうね
380名前アレルギー
2016/04/03(日) 22:18:36.40ID:2DS7LyCV >>379
かぶの部分だけのすんき漬を扱ってる店を見つけました。でも現在は品切れで、
今年は11月下旬まで待ちだそうです。
ここにある「赤かぶのすんき」というのがそれです。
http://www.kiso-shop.jp/
かぶの部分だけのすんき漬を扱ってる店を見つけました。でも現在は品切れで、
今年は11月下旬まで待ちだそうです。
ここにある「赤かぶのすんき」というのがそれです。
http://www.kiso-shop.jp/
381名前アレルギー
2016/04/04(月) 15:14:03.09ID:ziJbp3L2 【乳酸発酵】すんき漬【無塩漬物】
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/food/1459692245/
http://hanabi.2ch.net/test/read.cgi/food/1459692245/
382名前アレルギー
2016/04/13(水) 01:59:31.15ID:+n4aVZTT >>380
すっかりお礼が遅くなりました!
書き込もうとしたんですが、スレが落ちてるとなってしまって書けず諦めてました…
今度は投稿できるかな?
情報ありがとうございました
時期が来たら注文してみます!
すっかりお礼が遅くなりました!
書き込もうとしたんですが、スレが落ちてるとなってしまって書けず諦めてました…
今度は投稿できるかな?
情報ありがとうございました
時期が来たら注文してみます!
384名前アレルギー
2016/05/02(月) 21:28:43.15ID:NuDaz/gY 玄米乳酸菌ってどうなんですか?
385名前アレルギー
2016/05/20(金) 14:49:11.63ID:4V5O9+WT >>384
やってるけど、初めはオナラがブーブー出てすごかった。
オナラが落ち着いた今も効果は実感なし。
もともと便秘もしないし。
乳酸菌のかけ継ぎが面倒くさいから、今日からビオスリーに変えたところ。
やってるけど、初めはオナラがブーブー出てすごかった。
オナラが落ち着いた今も効果は実感なし。
もともと便秘もしないし。
乳酸菌のかけ継ぎが面倒くさいから、今日からビオスリーに変えたところ。
386名前アレルギー
2016/06/11(土) 21:20:10.27ID:mevsVMcU 現在、プロバイオティクス・善玉菌・菌活サプリが期間限定で安くなってるね
https://twitter.com/supplementjapan/status/741603634153062401
https://twitter.com/supplementjapan/status/741604034943942656
https://twitter.com/supplementjapan/status/741604428134764545
https://twitter.com/supplementjapan/status/741604729180946433
https://twitter.com/supplementjapan/status/741605029254037505
https://twitter.com/supplementjapan/status/741603634153062401
https://twitter.com/supplementjapan/status/741604034943942656
https://twitter.com/supplementjapan/status/741604428134764545
https://twitter.com/supplementjapan/status/741604729180946433
https://twitter.com/supplementjapan/status/741605029254037505
387名前アレルギー
2016/07/21(木) 01:36:33.58ID:B+9lQqHp 有胞子性乳酸菌って何種類か入ってる内の1つみたいな扱いだが、
俺には主役級の活躍をしてくれそうな予感。有胞子性乳酸菌がメインで
安いの見つけたので、試してみる。nichieiだお 有胞子性乳酸菌とその他
何種類か入ってるのに代えたら急に良くなったんだ。以前に飲んでたサプリ
には入ってなかったのが有胞子性乳酸菌だったからだお
俺には主役級の活躍をしてくれそうな予感。有胞子性乳酸菌がメインで
安いの見つけたので、試してみる。nichieiだお 有胞子性乳酸菌とその他
何種類か入ってるのに代えたら急に良くなったんだ。以前に飲んでたサプリ
には入ってなかったのが有胞子性乳酸菌だったからだお
388名前アレルギー
2017/01/27(金) 07:08:04.66ID:jO6jeq1H 何故乳酸菌摂るとおならが出るのかな
しかも、臭い。
しかも、臭い。
389名前アレルギー
2017/02/23(木) 23:24:15.89ID:JtfOMjFo390出口直
2017/09/24(日) 23:28:43.74ID:gWOWeXHZ391名前アレルギー
2017/09/25(月) 21:15:42.60ID:oZ5iGgxx 水銀党員生きてるか〜
392名前アレルギー
2017/10/30(月) 19:27:27.58ID:76d535l9 納豆キムチご飯からビオフェルミンで俺の腸内細菌叢はどうなってしまうんだ
393名前アレルギー
2017/11/12(日) 06:16:17.34ID:al6CX+UX むむ
394名前アレルギー
2017/12/02(土) 13:15:01.89ID:djqtKWG6 乳酸菌=ヨーグルトのイメージを打ち立てた牛乳メーカーほんとクソ
カゼインが腸に悪いのにそれベースに乳酸菌入れても意味ないどころか逆効果になりかねない
デキストリン入れたコーラでトクホとかやってるような滑稽さ
カゼインが腸に悪いのにそれベースに乳酸菌入れても意味ないどころか逆効果になりかねない
デキストリン入れたコーラでトクホとかやってるような滑稽さ
395名前アレルギー
2018/02/05(月) 17:02:42.67ID:dn22VWPc ☆ 私たち日本人の、日本国憲法を改正しましょう。現在、
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
衆議員と参議院の両院で、改憲議員が3分の2を超えております。
『憲法改正国民投票法』、でググってみてください。国会の発議は
すでに可能です。平和は勝ち取るものです。お願い致します。☆☆
396名前アレルギー
2018/04/30(月) 14:28:20.21ID:1GViYYvm 僕の知り合いの知り合いができた簡単確実稼げる秘密の方法
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
MEIRD
参考までに書いておきます
グーグルで検索するといいかも『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』
MEIRD
398名前アレルギー
2018/08/03(金) 13:22:54.42ID:IzNyT2uM399名前アレルギー
2018/09/04(火) 14:05:13.45ID:E+rMPfMJ 「個人がアフィリエイトで儲かる時代」の終焉
http://eco.justdonews.gq/za/0904.html
http://eco.justdonews.gq/za/0904.html
400名前アレルギー
2019/01/16(水) 02:37:33.48ID:Y12FQl5z401名前アレルギー
2019/02/07(木) 16:12:14.65ID:bzd2bKH2402名前アレルギー
2019/02/16(土) 09:25:17.28ID:UNw6S9vg ヨーグルト
403名前アレルギー
2019/02/27(水) 20:40:38.88ID:MjSQ5bLd 【芸能】危険な性癖、もみ消された強姦事件…!次に逮捕される可能性がある超人気タレント3人!
>>1-10
64 名無しさん@恐縮です sage 2019/02/03(日) 22:06:24.29 ID:71hjLP200
マッサージでハメようとした芸能人
松坂桃李←出禁
山下智久←出禁
妻夫木聡←出禁
EXILE←出禁
新井浩文←頭を押さえつけて強姦性交
https://api-uploader.xzy.pw/upload/20190221213614_4348327971.jpg
250 名無しさん@恐縮です 2019/02/03(日) 22:21:57.37 ID:5rGqBt6V0
エステ出禁三銃士
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190221213846_644d66576f.jpg
>>1-10
64 名無しさん@恐縮です sage 2019/02/03(日) 22:06:24.29 ID:71hjLP200
マッサージでハメようとした芸能人
松坂桃李←出禁
山下智久←出禁
妻夫木聡←出禁
EXILE←出禁
新井浩文←頭を押さえつけて強姦性交
https://api-uploader.xzy.pw/upload/20190221213614_4348327971.jpg
250 名無しさん@恐縮です 2019/02/03(日) 22:21:57.37 ID:5rGqBt6V0
エステ出禁三銃士
https://files-uploader.xzy.pw/upload/20190221213846_644d66576f.jpg
404名前アレルギー
2019/03/02(土) 20:42:42.27ID:iJCdvODt >>365
リーキってなんだろ?
リーキってなんだろ?
405低学歴脱糞老女・清水婆婆の連絡先:葛飾区青戸6−23−19
2019/03/06(水) 17:58:02.39ID:GyCxx7xn 【超悪質!盗聴盗撮・つきまとい嫌がらせ犯罪者の実名と住所を公開】
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
@井口・千明(東京都葛飾区青戸6−23−16)
※盗聴盗撮・嫌がらせつきまとい犯罪者のリーダー的存在/犯罪組織の一員で様々な犯罪行為に手を染めている
低学歴で醜いほどの学歴コンプレックスの塊/超変態で食糞愛好家である/醜悪で不気味な顔つきが特徴的である
A宇野壽倫(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸202)
※色黒で醜く太っている醜悪黒豚宇野壽倫/低学歴で人間性が醜いだけでなく今後の人生でもう二度と女とセックスをすることができないほど容姿が醜悪である
B色川高志(東京都葛飾区青戸6−23−21ハイツニュー青戸103)
※色川高志はyoutubeの視聴回数を勝手に短時間に何百何千時には何万回と増やしたり高評価・低評価の数字を一人でいくつも増やしたり減らしたりなどの
youtubeの正常な運営を脅かし信頼性を損なわせるような犯罪的業務妨害行為を行っています
※色川高志は現在、生活保護を不正に受給している犯罪者です/どんどん警察や役所に通報・密告してやってください
【通報先】
◎葛飾区福祉事務所(西生活課)
〒124−8555
東京都葛飾区立石5−13−1
рO3−3695−1111
C清水(東京都葛飾区青戸6−23−19)
※低学歴脱糞老女:清水婆婆 ☆☆低学歴脱糞老女・清水婆婆は高学歴家系を一方的に憎悪している☆☆
清水婆婆はコンプレックスの塊でとにかく底意地が悪い/醜悪な形相で嫌がらせを楽しんでいるまさに悪魔のような老婆である
D高添・沼田(東京都葛飾区青戸6−26−6)
※犯罪首謀者井口・千明の子分/いつも逆らえずに言いなりになっている金魚のフン/親子孫一族そろって低能
老義父は息子の嫁の痴態をオカズに自慰行為をし毎晩狂ったように射精をしている/息子の嫁をいつもいやらしい目で見ているエロ老義父なのであった
E高橋(東京都葛飾区青戸6−23−23)
※高橋母は夫婦の夜の営み亀甲縛り食い込み緊縛プレイの最中に高橋親父にどさくさに紛れて首を絞められて殺されそうになったことがある
F長木義明(東京都葛飾区青戸6−23−20) ※日曜日になると風俗店に行っている
406名前アレルギー
2019/03/08(金) 21:28:55.81ID:tIXPQleQ 北川景子の元カレは性犯罪者
新井浩文容疑者だけじゃない 松坂桃李や山下智久らもエステ等で過剰サービス要求?
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12184-45935/
新井浩文容疑者だけじゃない 松坂桃李や山下智久らもエステ等で過剰サービス要求?
https://news.nifty.com/article/entame/showbizd/12184-45935/
407名前アレルギー
2019/04/20(土) 18:37:52.50ID:FGMwdATz ジャニーズ山下智久を器物損壊容疑で書類送検 携帯持ち去る
人気アイドルの山下智久さんが、東京・六本木の路上で口論になった相手の携帯電話を持ち去ったとして
器物損壊の疑いで、21日に書類送検されたことが警視庁への取材でわかった。
麻布署によると、山下さんは6月25日午前1時ごろ、東京都港区六本木3丁目の路上で、20代の女性の携帯電話を
持ち去った疑いがある。山下さんは事件直前、女性と一緒にいた20代の男性に声をかけられ、口論になった。女性が
その様子を携帯電話で動画撮影しようとしたところ、山下さんが取り上げたという。
数日後、山下さんの所属事務所の関係者が、携帯電話を署に届けた。
山下智久 器物損壊トラブルで書類送付 携帯持ち去りと被害届
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/10/21/kiji/K20141021009141760.html
「山下智久が携帯持ち去った」 女性とトラブル 警視庁が捜査結果を東京地検に送付
http://www.sankei.com/affairs/news/141021/afr1410210011-n1.html
人気アイドルの山下智久さんが、東京・六本木の路上で口論になった相手の携帯電話を持ち去ったとして
器物損壊の疑いで、21日に書類送検されたことが警視庁への取材でわかった。
麻布署によると、山下さんは6月25日午前1時ごろ、東京都港区六本木3丁目の路上で、20代の女性の携帯電話を
持ち去った疑いがある。山下さんは事件直前、女性と一緒にいた20代の男性に声をかけられ、口論になった。女性が
その様子を携帯電話で動画撮影しようとしたところ、山下さんが取り上げたという。
数日後、山下さんの所属事務所の関係者が、携帯電話を署に届けた。
山下智久 器物損壊トラブルで書類送付 携帯持ち去りと被害届
http://www.sponichi.co.jp/entertainment/news/2014/10/21/kiji/K20141021009141760.html
「山下智久が携帯持ち去った」 女性とトラブル 警視庁が捜査結果を東京地検に送付
http://www.sankei.com/affairs/news/141021/afr1410210011-n1.html
408名前アレルギー
2019/09/04(水) 12:45:08.96ID:TFRKbq/L ジャニーズ山下はクスリで歯が無くなったのか
107 名無しさん@恐縮です sage 2019/09/04(水) 08:25:47.06 ID:jei84IZK0
>>19
子供の頃から歯磨きの後はコーラで口をゆすいでたドキュンジャニーズ山Pも奥歯抜けてるのがドラマで映ってたから
コーラは歯に悪い
107 名無しさん@恐縮です sage 2019/09/04(水) 08:25:47.06 ID:jei84IZK0
>>19
子供の頃から歯磨きの後はコーラで口をゆすいでたドキュンジャニーズ山Pも奥歯抜けてるのがドラマで映ってたから
コーラは歯に悪い
409名前アレルギー
2020/03/22(日) 10:57:03.36ID:W6wu4yE0 R1最強
410名前アレルギー
2020/12/23(水) 08:16:07.93ID:aoCLC6X+ ≪強姦・淫行≫
横山ノック
高畑裕太
新井浩文
山本圭壱
板尾創路
日村勇紀
坂道コロンブス・林伸行
山口達也
山下智久
ヒステリックブルー・ナオキ
ONE OK LOCK・Tomoya
JYJ・ユチョン
武田恭明
宇都宮晃
内柴正人
菊地直哉
宮本賢
一二三慎太
横山ノック
高畑裕太
新井浩文
山本圭壱
板尾創路
日村勇紀
坂道コロンブス・林伸行
山口達也
山下智久
ヒステリックブルー・ナオキ
ONE OK LOCK・Tomoya
JYJ・ユチョン
武田恭明
宇都宮晃
内柴正人
菊地直哉
宮本賢
一二三慎太
411名前アレルギー
2022/11/08(火) 17:47:55.27ID:65EENauh 数十年鼻炎で悩んでいたが、つい最近ひょんなことから酪酸菌について知った
強ミヤリサン飲んでいるが、俺にはドンピシャリかも
強ミヤリサン飲んでいるが、俺にはドンピシャリかも
412名前アレルギー
2023/01/21(土) 02:05:21.64ID:5J+tULfT >>411
どんな風に良かったの?
どんな風に良かったの?
413名前アレルギー
2023/01/21(土) 10:43:01.27ID:AqysWGds 長沢オリゴ摂り始めてそろそろ一ヶ月
もう一袋追加しないとなあ、効果あるのかしらん
もう一袋追加しないとなあ、効果あるのかしらん
414名前アレルギー
2023/01/27(金) 21:43:10.40ID:FQVGm/CZ 余所でやってください
415名前アレルギー
2024/03/03(日) 12:46:29.32ID:O22yJWj3 「乳酸菌で鼻うがい」最強説
ビオフェルミンのおかげで全部治りました!
ビオフェルミンのおかげで全部治りました!
416名前アレルギー
2024/08/31(土) 18:35:01.34ID:7NtgJXfQ はたらく細胞!! 第4話「ピロリ菌/抗原変異」
417名前アレルギー
2024/09/12(木) 19:32:58.88ID:VrFH0XFz はたらく細胞!! 第5話「サイトカイン」 🈞
418名前アレルギー
2024/09/14(土) 14:29:16.34ID:5V4PErk/ ヤクルトBL買ってみようか?
419名前アレルギー
2025/03/10(月) 17:09:24.26ID:D96xy1rB たいへんよくわかりました'..''''..
420名前アレルギー
2025/03/17(月) 17:01:55.68ID:CusNg2Yg なるほど'.'....''
421名前アレルギー
2025/03/19(水) 22:16:01.47ID:fVUct88i 国民・玉木雄一郎「プロバイオティクスは花粉症の治癒に効果がある。ソースはChatGPT」→各方面に叩かれて関連ポストを全削除 [594040874]
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1742388565/
https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1742388565/
422名前アレルギー
2025/03/31(月) 12:39:40.14ID:rFPNLBC7 ためになるスレだな......'''
レスを投稿する
ニュース
- フジテレビ第三者委員会報告に記載「タレントU」 各局は実名を把握・共有で「使う局ナシ」 [Ailuropoda melanoleuca★]
- トランプ氏、FRB議長へ「金利を下げろ」と投稿 株価急落で焦りか ★2 [蚤の市★]
- トランプ米大統領声明 「中国はパニックに陥った」 ★2 [お断り★]
- たこ焼き1個80円→90円で「売上9割減」も変わらぬ味守る店、 “激安のイメージ”に反論 「昭和の時代にたこ焼きが安かった理由は…」 [煮卵★]
- 世界同時株安、関税不況を懸念 時価総額500兆円超消失 [蚤の市★]
- 石破総理「最近はミャクミャクがいないと落ち着かない」「不思議な精神状態」 [煮卵★]
- 【実況】博衣こよりのえちえちクロノトリガー🧪
- トランプ、AliExpressやTemuの商品に1個25ドルまたは30%のスペシャル関税をかけると発表😂 [249548894]
- 【朗報】アメリカ人、気づく「トランプはペンギンしかいない無人島にも関税を課したのにロシアは関税0ってどういうこと?🤔」 [705549419]
- 孤独な男性は休日何したらいいんだよ?
- 女さん「髪の毛ノーセットの中年男性見てると『あっこいつまともな社会人経験ないんだな』って思ってしまう」10万いいね [739066632]
- 【朗報】トランプ氏大反論「私は意図的に市場を崩壊させているだけだ。経済がわかってないわけではない」 [517459952]