X



【中国時代劇】武則天 -The Empress-その8【BS11】【BS12 トゥエルビ】【チャンネル銀河】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
2020/07/29(水) 00:05:43.85ID:ULmlZLXl
BS11(無料放送)
2020年4月6日スタート
月〜木 / 19時〜
https://www.bs11.jp/drama/busokuten/

BS12 トゥエルビ(無料放送)  BS初放送
2016年11月8日スタート
火〜金 / 18時〜
http://www.twellv.co.jp/event/busokuten/

チャンネル銀河
2017年1月7日スタート(再放送)
http://www.ch-ginga.jp/feature/busokuten/
2016年7月18日 日本初放送

湖南衛視 2014年12月21日 中国語/中分字幕 初放送(武媚娘傳奇)

前スレ
【中国時代劇】武則天 -The Empress-その7【BS12 トゥエルビ】【チャンネル銀河】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/4sama/1491452846/

過去ログ
【中国時代劇】武則天 -The Empress-その6【BS12 トゥエルビ】【チャンネル銀河】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/4sama/1489240263/
【中国時代劇】武則天 -The Empress-その5【BS12 トゥエルビ】【チャンネル銀河】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/4sama/1487680507/
【中国時代劇】武則天 -The Empress-その4【BS12 トゥエルビ】【チャンネル銀河】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/4sama/1485911540/
【中国時代劇】武則天 -The Empress-その3【BS12 トゥエルビ】【チャンネル銀河】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/4sama/1483699870/
【中国時代劇】武則天 -The Empress-【BS12 トゥエルビ】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/4sama/1478743302/
【中国時代劇】武則天 -The Empress-【チャンネル銀河】
http://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/4sama/1468930338/

DVD
販売元: NBCユニバーサル・エンターテイメントジャパン
http://db2.nbcuni.co.jp/contents/hp0002/list.php?CNo=2&;;AgentProCon=33708
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/17(月) 12:33:39.61ID:rEgRxNn6
高陽の旦那が最後まで報われず哀れだった
綺麗どころが一気に不在になってしまって残念
2020/08/17(月) 20:31:42.44ID:NJ57HkFu
媚娘、これまでで最大のハデハデ衣装&盛り盛りヘア&ゴテゴテ飾りで、もはや笑うしかなかった。
まぁ、やっとOPやEDに使われてるシーンが出てきたわけだけどねw

李忠の人が中村梅雀さんに見えて仕方なかった。子役はもっとかわいかったゾ〜とw
2020/08/18(火) 02:54:52.56ID:kY/vGBMB
>>126
面白そうと思って調べたらまさかの神武天皇=武則天説に突き当たってなかなかの目から鱗な内容だった
2020/08/18(火) 04:33:23.55ID:qwvHS/BP
媚娘の衣装は大晦日の紅白歌合戦のごとく、小林幸子、美川憲一のようにド派手化していくんかね。最終的には空飛びそう
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/18(火) 07:04:27.54ID:RiznvPSC
1話のおばあちゃん状態が最終系じゃない?
2020/08/18(火) 12:16:24.47ID:sab4n+sk
>>129
えええええ 神武天皇=朱蒙ってのは韓ドラ関係で見たけど初耳だ 面白そう
李忠は媚娘に助けられた恩を完全にあだで返すつもりか
なんたる恩知らず ゲームなら知力13/100ぐらいだな
2020/08/18(火) 12:26:40.29ID:sab4n+sk
洛陽郊外の龍門石窟は武則天の自画像と言われてるらしいね
大仏があるのを知った聖武天皇が、似たようなのを作ろうとして
信楽で試みたけど出来なくて結局奈良の大仏建立になったと八幡和郎の本で見たよ
ということは奈良の大仏様は媚娘似なのかな
2020/08/18(火) 13:19:29.58ID:VMNbeV6b
前見たドラマで武媚娘が女帝時代の時に日本から遣唐使が来た場面があった
ウロだけどかなりお年と聞いてきたのに美しくてびっくりしましたと遣唐使が言うと嬉しそうな女帝が
私がやってる美容法や化粧法を教えてあげましょうと言ってた
女帝時代なら60はとうに過ぎてる歳だけどね
そこから日本にいろいろ唐のおしゃれが伝わったかも

ふと思い出した
2020/08/18(火) 13:28:47.12ID:9MmP2sGP
李忠は前皇后が母親に毒を盛ったのを分かってたのに何でもう許してるんだろう
媚娘にも息子がいるから冷遇されてそうなのは気の毒だったけど
長孫のおっちゃんは前皇后の叔父なのに李忠放置なのも酷い
2020/08/18(火) 16:37:27.79ID:jBVSF+Y8
李忠不細工で残念な子になってたな
長村無忌って引退してなかったっけ?
媚娘の口の横に赤い点2つ付けたのはなんの意味あるの?流行りのメイク?
しかしまあ衣装も内装も豪華で凄くお金かかってそうなのが一目で分かるのが凄い
リアルで見てみたいなあ
2020/08/18(火) 17:15:13.32ID:KBm0jFD0
口の端っこのも額の模様も花鈿っていうあの当時流行ってた化粧だね
最初は額だけだったんだけどそのうち口の横にも点を打つようになった
日本も同じくらいの時代の美人画を見ると似たような化粧してるよ
2020/08/18(火) 20:32:14.92ID:bj3coWQe
このドラマってファンビンビン自身も出資してたんだっけ

こういうドラマ終わったら衣装やカツラはどうしてるんだろ
他に使いまわしたりするのかな
2020/08/18(火) 20:56:16.53ID:IJM0K0Jr
>>138
OPのクレジットのうち、スタッフの中に名前があるね<制片人?
2020/08/18(火) 21:12:50.21ID:bj3coWQe
>>139
ありがとうございます!
調べたら総合プロデューサー&主演でした
お着替えが凄いのも納得
2020/08/19(水) 12:01:02.92ID:1R1++fSh
>>136
李忠意味不明だ
毒入り指輪を捨てたということは劉氏の策謀を知っているはず
なのに王氏のおっぱいに顔をうずめる

黒猫は唐で何か意味があるのかな
昔聞いていたNHKラジオ中国語講座北京子明明では
黒猫は「小黒(シャオヘイ)」という役で出ていてアイドルだった
2020/08/19(水) 13:07:14.91ID:MXK7MVI1
えき庭で淑妃が猫に生まれ変わってどうのこうのって言ってたから
猫を放つ=淑妃の祟りでメイニャンに精神的ダメージを与えようとしたんだと思う

李忠は後宮の片隅でひっそりと暮らす母親思いのいい子かと思いきや
わがまま放題の素節よりも嫌な子に見えた
素節にいじめられてるとこをメイニャンに助けられる場面がなければ
お母さんのことは好きだけど綺麗な服を着て華やかな暮らしがしてみたかったのかなってなるけど
2020/08/19(水) 20:44:19.31ID:u9NQPyeq
黒ぬこちゃんが可愛かった…(;´Д`)ハァハァ
媚娘に抱っこされて、気持ち良さそうにしてたなw
2020/08/19(水) 20:49:30.79ID:DMxDYr1Z
忠、ちょろ過ぎ。ブレーンもしょぼいし、やり方も稚拙。百戦錬磨の媚娘にはまさに赤子の手を捻るが如くだわ。
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/19(水) 22:16:33.12ID:ii8l4pXj
皇后でも、王皇后と媚娘皇后のメイクが全く違うよね
ここまで濃くするのかと
2020/08/19(水) 22:42:03.97ID:prAE6tG7
そりゃオバハンやし顔でかいし
2020/08/19(水) 22:58:58.44ID:u9NQPyeq
雉奴がいつまで経っても皇帝に見えなくて、
「媚娘〜♪」って言って甘えながら懐いてるワンコにしか見えんw
2020/08/19(水) 23:25:38.13ID:9fkpnRc3
え、ビンビン小顔だよね?
149名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/20(木) 00:00:58.69ID:N5/xr06f
>>148
頭の盛りが大きいから顔が大きく見える時はあるね
才人の頃は特別大きい印象なかったし
2020/08/20(木) 01:57:19.63ID:cpw1oOTy
フーセィー ヤリフセーイー

何語?
2020/08/20(木) 11:08:49.29ID:5WUlHkdL
>>144
雉奴気づいてなかったみたいだね 媚娘がいないと何も出来ないな
忠は雉奴を毒殺出来たとしても謀反として処理されそうだ
2020/08/20(木) 13:41:39.46ID:vtEUFko+
皇后になってからの盛りヘアとメイクがギャグっぽい
誰も止めなかったのかなw
2020/08/20(木) 13:53:48.97ID:4KA6ekrl
ビンビン泣き顔が美しくない
2020/08/20(木) 14:34:44.75ID:dap2CNLr
中国女優は鼻水垂れ流しながら号泣する演技を躊躇せずやるから凄いわ
2020/08/20(木) 15:09:51.56ID:DvtLViLo
王皇后の人は服毒のシーンで鼻水出てたな
それでも綺麗だったけど
2020/08/20(木) 15:25:59.51ID:T2+wQtUa
徐慧さんの泣き顔はきれいだった
2020/08/20(木) 19:56:53.91ID:GGZj/QTU
「大唐見聞録」の李承乾の人が、賢役で出てきて驚いた!w
自分が皇太子になれると思っていたのに、兄の弘がなってご不満な様子。
また一波乱あるんだろうか。
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/21(金) 14:07:05.68ID:o3RweYEb
書物にある、手足を切断して頭から下は酒の中に死ぬまで埋める。
本当ならそんな女皇帝を擁護する中国の感覚は相容れられない。
ドラマは面白いが優しいキャラづけが過ぎるのがちょっとなぁ
2020/08/21(金) 15:03:11.63ID:1uhBgDDB
書物とか絶対嘘書いてると思う
後ろ盾のない人は悪く書かれがち、女は特にね
手足切断した時点で生きてる訳ないから信憑性ゼロと思ってる
2020/08/21(金) 15:37:28.73ID:gZ+VzWNM
日本でも凌遅刑はあったし
フランスのギロチンなんて良心的な死刑方法なんだろうな
2020/08/22(土) 12:32:47.71ID:COVP0Yw/
それで思い出したけど弁機は公開の腰斬刑だったんだよ本当は
前に読んだ本によるけど
腰を斬り落とすからしばらく死ぬないという残酷刑
本人も自分の下半身が離れてるのを自覚しながら死ぬ
手足とかもだけど一定量の出血多量にならないと死ねない
昔は東西問わず残酷刑も一つの民衆の娯楽だったので
武則天本はいろいろトラウマになった思い出
162名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 12:57:51.55ID:EBChyoPd
怖すぎ
2020/08/22(土) 13:51:44.84ID:axfoWsZA
NHKのシルクロード見てたら
「天山山脈で〇〇は〇〇に殺されました」って
思いっきりネタばれされた
2020/08/22(土) 16:25:37.77ID:COVP0Yw/
>>161
自己レスだけど愛する人が父皇帝にこんな残酷な殺され方をしたからそ復讐を誓った
父は病死だけど長孫無忌達の勢力を憎み高陽は謀反に加担したって感じだった
このドラマでは曖昧でわかりにくかったけど
兄皇帝から死を賜り白い布を贈られて自分で死んだのが史実
2020/08/22(土) 20:44:39.47ID:wr99uIMk
新しく来た若くて可愛い妃に寵愛を奪われて焼き殺す話ってあるのかな?
残り話数少ない
2020/08/22(土) 21:20:26.35ID:s3PS1pyt
賀蘭敏月ならラスボスで出てくるよ
167名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/22(土) 21:28:07.37ID:FIw/zHmq
今の貫禄ある媚娘と互角に戦える女なん?
2020/08/22(土) 21:57:20.53ID:EeOuUVVJ
姪なんだっけ?
かわいい感じの子だよね
2020/08/23(日) 12:42:52.63ID:czHf5m98
ノーチェックだった
2020/08/23(日) 13:37:15.66ID:MWhRYjg4
武媚娘の母や姉がいて皇宮に連れてきて暮らすよね
他の后妃は排除したけどその姉もこっそり雉奴の寵愛受けたから頭にきて始末する話はないことになってるのか
2020/08/23(日) 13:48:27.53ID:XHe2Nj9V
>>170
雉奴は媚娘一筋というわけではないのか
体調よさそうw
2020/08/23(日) 14:28:32.15ID:W8qvJMd1
チヌは雑食だなあ
年齢不問かよ
2020/08/23(日) 15:52:54.97ID:MWhRYjg4
皇后や寵愛される妃の母や姉妹って国夫人て称号が貰える
武媚娘の母は栄国夫人と呼ばれてたのはこのドラマに出てたけど姉は既婚で男女2人の子持ちで韓国夫人になってた
ドラマで母が皇宮にいなくて故郷に帰ってて武媚娘が手紙あげてもいらないって言ってた場面があったけど
寵愛を受けた姉を始末したからかと(急に殺されたから武媚娘がやったとみな思ってる)
ドラマではなんかあったのを曖昧にごまかしてるけど
2020/08/23(日) 15:56:59.09ID:p7JttQvE
チヌがモアイ像面で食い散らかしてるのが許せないw
2020/08/23(日) 16:32:44.00ID:ALj0uRsr
モアイでも凄く顔小さいよね
顔寄せ合うとメイニャンが顔デカに見えるぐらい
2020/08/23(日) 16:36:15.06ID:W8qvJMd1
>>175
一見大きそうに見えるのに凄く小さいね
媚娘だけじゃなく他の人と並ぶと良く分かる
177名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 16:47:25.03ID:XY5uaEAx
媚娘と親と姉のエピソードが深掘りされてないから突然感があるな
李世民時代の丁寧な描き方と違って駆け足感があるよね
これも検閲の関係で実はカットされてたりするの?
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/23(日) 16:53:34.28ID:a2K5NdCj
>>168
役者が可愛い
「花と将軍」の主人公を演じたマー・スーチュン
2020/08/23(日) 17:37:30.23ID:X1XL22zS
雉奴と小手伸也さんが時折ダブる
2020/08/23(日) 18:39:03.47ID:p7JttQvE
史上最高のイケメン皇帝は受け入れられない
人それぞれ好みはあるだろうけどさ
2020/08/23(日) 23:53:47.83ID:2+7NM/dA
>>177
武媚娘の人生って雉奴の後宮に入ってからが本番なのに適当に流しすぎ
話作り込むのに飽きてしまったのか
2020/08/24(月) 19:14:37.08ID:RSrO6adr
上沼恵美子に一瞬見えた
白粉のせい?
2020/08/24(月) 19:59:17.65ID:lgZIslx8
むしろ皇后になってからずっとデビ夫人風味
2020/08/24(月) 20:56:00.09ID:OC39kn8u
>>183
OPとED見てる時から、年取った媚娘はデヴィ夫人にしか見えてなかったw
2020/08/25(火) 07:09:19.21ID:cpbABvP9
誰かに似てると思ってたらデヴィ夫人か!
ようやくもやもやしてたのが晴れた
2020/08/25(火) 07:23:26.32ID:pAyv+oTn
ビンビンはあのチンドン屋みたいな衣装がよいと思ってたのかな
髪型が正面から見ると一部日本髪みたいで芸者か花魁みたいだ
2020/08/25(火) 07:37:47.92ID:1/zgerv1
何だろうなあのゴテゴテな感じは
他の皇妃は派手派手でももう少し上品さがあったような気がするけど
才人時代のあれくらいの方が綺麗に見える
2020/08/25(火) 07:41:54.93ID:cpbABvP9
でもよく見る則天武后って名前のゲームなんかのキャラとかはああいう雰囲気のが多いよね

新しいドラマだか、昔からああいうイメージのキャラで
それに沿って衣装作ってるのかも
しかし会話中に自然にウルウルしてくる媚娘はどうにも可哀想で助けたくなる
2020/08/25(火) 07:52:10.39ID:pAyv+oTn
>>188
そうなんや
既存のイメージがあるなら納得できる
韋貴妃とか派手だけどあそこまで品がない衣装じゃなかったから気になってた
190名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/25(火) 08:09:59.47ID:mWIX8nQo
見た目で皇后っぽい華やかさと美しさと上品さと知性がある人って
これまでなら楊淑妃が浮かぶな
艶やかだけど下品さは無かった
2020/08/25(火) 14:21:11.70ID:ykI0mv8q
メイニャンは無忌と和解した風で何で陛下には真逆の事を言ったの?
無忌も関廊集団もろとも失脚させたいの?
陛下付きの太監が見慣れない人だけどいつもの人はどうしたの?
2020/08/25(火) 14:38:56.49ID:tu5TP7NT
>>191
陛下に本当のことを言ったら無忌の努力が水の泡だからでしょ
2020/08/25(火) 20:18:55.80ID:gHIbIeh+
敏月の人って、ミーユエで白鵬チックになった蕩公子に嫁いできた、
魏夫人の姪っ子と同じ人かな?他人の空似?w
2020/08/25(火) 20:30:36.05ID:52gZr2iL
>>193
同じ人だよ
花と将軍の鬼将軍
2020/08/25(火) 20:34:39.54ID:52gZr2iL
>>194
書き忘れた
女優さんの名前はマー・スーチュン(馬思純)です
2020/08/25(火) 20:49:16.95ID:gHIbIeh+
>>194-195
( ・ω・) dです、同じ人でしたか。
まだまだ中国ドラマの俳優さん達の名前は覚えられないけど、
他作品で印象に残ってると、顔を覚えてることが多いようです。
主役クラスはおのずと覚えるもんですが、自分はどちらかというと
脇役の方で印象に残る人を探してる感じです。
2020/08/26(水) 09:48:55.62ID:YC2LAuH+
なんか敏月のときと将軍のときと印象が違うから同一人物と言われてもえ?!って感じだった
よく見るとたしかに!ってなったけど
ガラッと雰囲気違うのはやはり女優さんなんだなーと思う
2020/08/26(水) 15:08:49.24ID:GIJ9bPxe
声優の力が大きいと思う
鬼将軍の時は声もかっこ良くてはまり役だと思ってた
敏月はあの声だしキャッキャウフフも可愛い
しかし皇宮の男どもがみんな敏月にデレデレしてたのは笑う
2020/08/26(水) 16:21:09.28ID:3zkIy1N6
声優て字幕だろ
2020/08/26(水) 16:45:59.04ID:GIJ9bPxe
>>199
は?音声聞こえてない人?
2020/08/26(水) 18:14:53.85ID:g3DyNugU
>>199
中華ドラマは俳優本人の声の場合と声優の吹き替えの場合があるらしいよ
自分も最近中華見出して知った
ベテランの人はそのままだったりもするらしいけど
2020/08/26(水) 18:39:48.89ID:+/T3h1vW
>>199
にわか
2020/08/26(水) 20:06:07.44ID:XFFiJQyG
方言がキツイからか
204名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/26(水) 23:17:03.36ID:FMtWsYi5
張豊毅をどこでも見るから滑稽に見えた
武媚娘を善人説で描いているのか
ここで狄仁傑が出て来るとは
2020/08/27(木) 02:45:58.60ID:cQ+K9Z1P
チヌの人演技うまいな
童貞からオッサンまでこなす
最近は本当のオッサンに見える
EDの恪、媚娘、チヌのどや顔三連発好きだなあ
2020/08/27(木) 12:07:07.24ID:Y9pHsnck
あと6話位だけど敏月酷いな
チヌはもうジジイっぽくなって来てるのに息子に手をかけた姪っ子に手を出すんだろうか
最初から最後まであっちこっちに手をつけるクズになってしまう
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/27(木) 12:07:28.06ID:HIGEkuRU
瑞安かなりの年齢だろうにいつ見ても可愛い顔だよね
月に咲く花の如くの学房(?)の生徒でもやっぱり可愛いいわ
どっちが先に制作されたんだろう
2020/08/27(木) 12:45:59.56ID:EqYyaioP
>>207
「武則天」の方が先らしいよ。
自分は「月に咲く花の如く」の方が先だったんで、こっちにも出てるんだ!と驚いた。
2020/08/27(木) 14:01:07.67ID:POSpEihk
メイニャンの衣装はゴテゴテして品がない感じになってるけど
ときどき夫婦や親子でペアルックっぽくなってる時があって
ちょっとステキと思ってしまう

この上ない善人顔の弘が逝ってしまった・・・可愛かったのにな
2020/08/27(木) 14:17:14.86ID:f1c3hMOM
メイニャンは皇后になってからの髪型が特にババ臭くて嫌だな
盛り髪でも昔のようなのではダメだったのか?
2020/08/27(木) 19:10:31.78ID:HIGEkuRU
>>208 ありがとう
何年違いか分からないけど同じくらいの可愛らしさだわ
この先どのドラマで見ても「あ瑞安だ」と思うに違いない
でも主役級じゃないと思うから字幕読んでいるうちに画面から外れてしまって
誰かがスレに書いてくれてから気付くんだろうな
2020/08/27(木) 23:03:58.45ID:zRttvbPP
東宮に男主人公のお付き役で出ていたわ
良心や忠実さを感じさせる存在感とか出すぎない演技とか
時代劇にはとても大事な役者だと思う
媚娘を最後まで裏切らなかったのは瑞安だけかもしれない
雉奴は皇帝の仕事とはいえ意外と色んな人に手をつけているw
2020/08/28(金) 06:38:06.80ID:kyUCaBYl
次男坊悪いやっちゃなあ
明崇嚴は他のドラマだとメイニャンから逃げて好きな人とハッピーエンドだったのに死んでしまった

先代陛下からお付きの太監は急に出なくなったけど
話の中でいなくなるシーンとかあったっけ?
2020/08/28(金) 08:40:06.82ID:6Hl40sDA
敏月の母の韓国夫人の話がほんとはあったけどカットかなにか?
武媚娘の姉親子が2人とも雉奴の寵愛を受けたのは知ってるけど不自然に隠されてる
敏月が皇宮にいた場面なんてなかったのに媚娘や息子達が前住んでて遊んだよねみたいな話を普通にしてる
あと遊んだ流れなら武媚娘の娘の太平公主もいるはずだけど全く出てこない
2020/08/28(金) 09:26:52.02ID:5DzmRGt8
媚娘が良ければ何でもアリってかんじだな
2020/08/28(金) 11:12:38.73ID:Jdhv+aCu
雉奴のどこを取っても好きになれない
媚娘の姉と娘にまで手を出すとか気持ち悪い
姪に手を出す元気があるなら朝議出なよ
2020/08/28(金) 11:41:20.82ID:6Hl40sDA
雉奴は実はすごい女好きなんだよね
武媚娘にむちゃくちゃに惚れたのですっかり牛耳られて後宮の女人は妃嬪でなくなって役職名みたいにされた
だからつまみ食いができなくなったところに武媚娘によく似てるだろう姉が来たからつまみ食い
姉がいなくなり姪が成長したらつまみ食い
まあ2人ともそれを狙ってあわよくば取って代われると思っていたという話もあるけど
苦労して皇后になった武媚娘からしたら自分の身内というだけで国夫人に封じられて皇宮に暮らせたのに
寵愛を得るなんて憤慨ものだったのは想像できるが
2020/08/28(金) 12:35:36.45ID:PqM7Y/EQ
賀陽なんとかいう人が媚娘の姉の夫だろうにどうして妻と娘を差し出してるのだ?
それで栄達を狙ってるのか または既に他界してるのか
長孫無忌って一話で生きてたのに死んだのかな 
もうわけわかめ

雉奴がこれほど浮気性なら武則天は雉奴の后として陵墓に入りたいのは本音なのかな
一人で始皇帝並みのに入ったほうがいいかと思う
219名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 14:22:22.49ID:BoeVEuJf
視聴者置き去りにウンザリ
見るの辞めたわw
この異常に暑い残暑、水風呂目当てにスーパー銭湯タイムとするか
220名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 16:00:24.07ID:KA2lD5Mp
わたしはルーアンの成長物語として観てる
221名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/28(金) 19:55:10.89ID:C2E+1k0i
>>213
李賢は韓国夫人の子だったりするのよ

>>218
継母を娶った時点でそれはない。墓守を李家がすることを分かってる?
2020/08/28(金) 22:51:55.16ID:6Hl40sDA
>>221
それ聞いたことあるけど定説なの?
223名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/29(土) 17:54:06.66ID:nKaiG0xq
そら姪や甥は殺しても自分の子は殺さんよ。徳川や熊澤のような日本人なら知らず

歴史小話増刊号002【則天武后は自分の娘を殺したのか】
ttps://note.com/1minute_history/n/n5f0bff077391
2020/08/29(土) 18:49:54.65ID:4mH/Ag98
殺してないと思いたいだけじゃん
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/30(日) 22:55:04.67ID:ksbUQ1k3
正史の『旧唐書』に書かれていません。後代の悪書『資治通鑑』の創作
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/08/31(月) 23:17:29.56ID:R+kHFGyK
>>218
賀蘭安石の没年は不詳
武順母娘が媚娘の威光を笠に着て、勝手に宮殿に出入りしてただけで、差し出した訳では
ない

一話に出てくるのは無忌ではなく、張柬之
無忌の中の人はいぶし銀のバイプレイヤー
張柬之の中の人は特別出演のスター俳優
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況