>>122にある儿臣と同じで皇帝に対しての臣妾(臣下)であるという意味なのでは
皇帝以外には別の一人称使ってると思うけどな

衣装が豪華だの時代考証がきっちりしててすごいだのよく目にするけど
どれもこれもラバーソールの履物でオーガンジー多用してたりで面白いw
国が滅ぼされるとそれまでの記録の一切合切を燃やす埋めるが当たり前の国だから禄に文献も残ってない
古い時代の装束はもとより漢服ですら多分こんなだっただろうで復元()したものなのに文化の盗用とか言い出して笑う
最近じゃキムチの起源は中国だとか言っててさすが西朝鮮だわ