X



【北極熊】ホッキョクグマ【白くま】16

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2025/01/31(金) 12:43:14.73ID:???
ストップ!地球温暖化!
■相手を不快にさせないよう心がけましょう
■荒らしはスルー推奨
■個人や外部サイトの観察、叩き、晒しは禁止です。ネットウォッチ板でどうぞ。
■ツイッターの観察、叩き、晒しは禁止です。ツイッター観察板でどうぞ。
■スレ立ては>>980

前スレ
【北極熊】ホッキョクグマ【白くま】15
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1734257406/
【北極熊】ホッキョクグマ【白くま】10
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1700049694/
【北極熊】ホッキョクグマ【白くま】11
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1703243514/
【北極熊】ホッキョクグマ【白くま】12
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1707914503/
【北極熊】ホッキョクグマ【白くま】13
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1713638584/
【北極熊】ホッキョクグマ【白くま】14
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1729650125/
2025/01/31(金) 12:48:25.99ID:???
いちおつ!
2025/01/31(金) 12:51:40.11ID:???
絶賛どすこい中のリラは下手したらライトくんより重いんちゃう
2025/01/31(金) 12:52:21.13ID:???
誕生日 2025年1/31現在

野生  ユキ丸(32)(4/22来館)
11/18 ライちゃん(仮)(0)
11/20 ルル・ララ(30)
11/21 ライト(11)
11/25 モモ(10)、ホウちゃん(4)
11/26 ユキ(25)、豪太(21)
11/27 ロッシー(17)
12/2  ピース(25)、カイ(20)、デア(16)
12/3  ゴーゴ(20)
12/5  ポーラ(20)
12/8  ポロロ・マルル(12)、ホクト(24)
12/9  バフィン(33)、イコロ(16)
12/10  ゆめ(3)
12/11  イッちゃん(11)
12/15  ピリカ(19)
12/17  バリーバ(34)
12/20 八木山双子(仮)(0)
12/21  リラ(10)
12/25  アイラ(14)
12/26  フブキ(4)
1/21  クッキー(32)
2/10   バニラ(15)
2025/01/31(金) 13:01:26.17ID:???
2025年1/31現在

34歳:バリーバ(砥部)
33歳:バフィン(浜松)
32歳:ユキ丸(八景島)、クッキー(豊橋)
30歳:ルル(旭山)、ララ(円山)
25歳:ユキ(浜松)、ピース(砥部)
24歳:ホクト(旭山)
23歳:
21歳:豪太(男鹿)
20歳:カイ(八木山)、ポーラ(八木山)、ゴーゴ(横浜)
19歳:ピリカ(旭山)
18歳:
17歳:ロッシー(日本平)
16歳:バニラ(日本平)、デア(上野)、イコロ(上野)
15歳:アイラ(帯広)
12歳:ポロロ(徳島)、マルル(熊本)
11歳:ライト(平川→円山)、イッちゃん(横浜)
10歳:モモ(男鹿)、リラ(円山)
4歳:ホウちゃん(天王寺)、フブキ(東山)
3歳:ゆめ(王子)
0歳:ライちゃん(仮)(横浜)、八木山双子(仮)(八木山)

2024年没 ミユキ(33)、キャンディ(32)、キロル(15)
2023年没 ミルク(10)、デナリ(29)、サツキ(31)
2025/01/31(金) 13:07:17.48ID:???
ごめん訂正
>>2
アイラ(14) 
>>
バニラ(15)

他にも何かおかしいとこあったらアンカー刺して訂正おねがい
2025/01/31(金) 13:08:00.96ID:???
>>6
自分で言っといてアンカー刺さってなかった

ごめん訂正
>>2
アイラ(14) 
>>3
バニラ(15)

他にも何かおかしいとこあったらアンカー刺して訂正おねがい
2025/01/31(金) 13:09:51.57ID:???
リラみたいに女子デカいと交尾成立は難しそうだけど
万が一の時には危険少ないのかな
2025/01/31(金) 13:13:21.36ID:???
リラとライトは意外だったなぁ
アイラかマルルだと思ってたよ
2025/01/31(金) 13:29:01.64ID:???
>>1
おつです
2025/01/31(金) 13:31:13.02ID:???
>>1
おつです!ありがとう!!

>>4は間違ったところないのでは?
>>5
15歳:バニラ(日本平)
14歳:アイラ(帯広)
かな?
2025/01/31(金) 13:50:35.82ID:???
ライトは時期によって300キロないぐらい小柄らしいからリラの方が重いのはあり得る
13名無虫さん
垢版 |
2025/01/31(金) 14:14:12.87ID:6ls0bLLQ
物理的にリラの尻にひかれる可能性があるライトくん
ホクトが来たとき初めて会う異性で逃げてたリラだけど、今度はライトくんが同居に慣れるまで逃げたりするとか
2025/01/31(金) 14:17:33.14ID:???
あえて重量級の女子が選ばれた可能性はある
2025/01/31(金) 14:46:27.02ID:???
リラはホクトとの同居経験あるから良いとして
ライトが心配だな
人工保育はクマ同士のコミュニケーション能力が育たないリスクだし
それでオスが攻撃的になったらメスは簡単に死ぬ
2025/01/31(金) 14:51:16.58ID:???
ライトはアドベンでゴーゴやオホトお母さんと接してるだろ
2025/01/31(金) 15:06:50.48ID:???
>>8
リラは横にでかいけど縦は割と小柄に見えるんだよなあ
所謂豆タンク系のイメージ
横にでかすぎてそう見えるだけかもだけど
2025/01/31(金) 16:02:39.69ID:???
4歳まで親と一緒にいたリラと人工哺育のライトってまた極端な組み合わせだな
2025/01/31(金) 16:19:02.21ID:???
カナダとの交渉が上手く行ってないのかな
2025/01/31(金) 16:21:24.10ID:???
ゴーゴやカイはどうなるだろう
上野はそのままかな
2025/01/31(金) 16:23:28.96ID:???
天王寺の新舎完成はいつ頃だろうか
2025/01/31(金) 16:50:08.13ID:???
建設費爆上がりしてるけどどうなるんかね
23名無虫さん
垢版 |
2025/01/31(金) 16:58:32.51ID:MJg1bB+3
去年の冬までに移動なかったから、ライトは繁殖計画から外れたのかも?と思ってたからリラとお見合いするの嬉しい

ただ平川から出て行くのは寂しい
ペアリング経験済みのリラ、経験豊富な円山、豪邸とこの上ない環境だからライトにはとてもいい話なのよね
2025/01/31(金) 17:08:23.84ID:???
スタッフの経験値が高い、片方が交尾経験済、万が一のメスの逃げ場所がある、メスが比較的重量級
と、こう考えるとオスとして未知数のライトにはリラがベストなのかもしれない
ネックは移動距離くらい?
2025/01/31(金) 17:09:25.63ID:???
このためにリラは増量して鍛えてたんだな
2025/01/31(金) 17:43:03.48ID:???
新天王寺は551orフブキなのかな?
そしてどっちかがズーラシア
2025/01/31(金) 17:59:40.97ID:???
おじさんホクトはもっと遊びたいリラに付き合って大変そうだったし相性さえよければ歳の近いライトなら一緒に遊べそうでいいよね

豪太も若いモモ相手にしんどそうだからなあ
ただでさえ豪太は極力遊ばずに交尾したいのに…
2025/01/31(金) 17:59:48.09ID:???
>>26
ゴーゴイッチャンじゃないの
2025/01/31(金) 18:07:32.44ID:???
新天王寺ができる頃はホウちゃん繁殖年齢dし
ホウちゃんやライちゃんでも蓬莱さんへの義理はたつんじゃないかな
とくにホウちゃんは若いし大阪産まれなわけだし
2025/01/31(金) 19:29:49.51ID:???
円山とカナダの話
前スレの書類だと今年2月末期限でこのタイミングでライト婿入り発表ということは頓挫したんじゃないかな
2025/01/31(金) 19:39:31.58ID:???
カナダを諦めホクトも借りれないと分かりフブキは裏で他の計画が決まってて(?)って感じなんだろうけど
これならもっと早くライト移動してた方がいいね
2025/01/31(金) 20:04:51.48ID:???
ライトは外の環境への馴致が最優先事項だったし仕方ないんじゃ
2025/01/31(金) 20:06:06.60ID:???
フブキも隠れる場所のある施設で交尾経験のあるメスと経験積んだ方がいいと思うけど、リラはライトだとすると来年以降どうなるんだろうね
いきなりフブキとホウちゃんorゆめちゃんだと難しい気がする
34名無虫さん
垢版 |
2025/01/31(金) 20:39:51.58ID:S1Kz1rFr
仔熊生育でエブリデイハッピーな毎日を過ごしていたところに、リライトのニュース!
年齢的にはピッタリだし、リラと組んでくれないかなと思っていたら、まさかの現実に。
リラがホクトとの子どもを産んでいたら子育て真っ最中だから、ライトは別の園に行ったかも。
もしくは子育てが終わってからライト来園だったかも。
円山で二人画意気投合してくれたら、日本のホッキョクグマ界も明るいね。
リラとの同居も楽しみだし、円山の放飼場に初めて出た時のライトの反応も楽しみ♫
2025/01/31(金) 20:41:20.70ID:???
鹿児島市平川動物公園のホッキョクグマ・ライト 新たな繁殖目指し、北海道・札幌市円山動物園へ引っ越し
https://www.fnn.jp/articles/-/822706

>2024年秋、日本動物園水族館協会が開いたホッキョクグマの繁殖計画についての会議の中で、
>新たな繁殖を目指し、若いメスのホッキョクグマを飼育している、札幌市円山動物園へのライトの
>引っ越しが決まったということです。
2025/01/31(金) 20:58:10.67ID:???
>>31
フブキは単純に時期尚早なだけでしょ
2025/01/31(金) 21:08:04.96ID:???
フブキは豪太次第で実家もある
38名無虫さん
垢版 |
2025/01/31(金) 21:15:30.56ID:MJg1bB+3
>>87
実家は当分ないんじゃないのかなあ

あそこ豪太動かすことあるのかな?

今年中にフブキ移動させる可能性高いと思ってるんだよね、来年になったら繁殖できるし少なくとも雌に慣らすためのお見合いはやる気がする

そう考えるとゴーゴホクトとララの血が入ってない血統を作りたい+イコロとのペア解散があるなら上野、ピリカの出産がないなら環境重視で旭山、どれもないなら天王寺じゃないかなぁと思うけど、まあ全然読めないわなー
2025/01/31(金) 21:15:51.96ID:???
豪太あと5年は現役だろうから戻るにしてもフブキの最初の繁殖時ではないだろう
2025/01/31(金) 21:26:53.47ID:???
ゴーゴがリラん所行く可能性がなくなったということはポロロん所か?
41名無虫さん
垢版 |
2025/01/31(金) 21:32:40.15ID:MJg1bB+3
ゴーコが徳島に行くとしたらカイはどこ行くのかね
アイラを呼んで釧路でペアリングか?
それか仙台でステイか
2025/01/31(金) 21:34:50.01ID:???
フブキはすぐの話じゃないよ
性成熟の年齢に達してないし
豪太もホクトと同じくらいは頑張ってくれるはず
2025/01/31(金) 21:35:42.61ID:???
仙台ステイと予想
ライトくん3月下旬てことは同居来シーズンからか?
スムーズに行けば今シーズンから同居もあり得るのか?
2025/01/31(金) 21:36:26.55ID:???
仙台ステイもったいなさすぎる
カイ頼むどこか移動してくれー
45名無虫さん
垢版 |
2025/01/31(金) 21:39:20.80ID:MJg1bB+3
>>43
ライトは今年は去年の豪太モモのようなお試し同居やるんじゃないのかなと思う
顔合わせしてたおかげか今年の豪太モモの同居は去年よりスムーズそうだし
2025/01/31(金) 21:47:47.39ID:???
>>45
豪太モモも去年の時点で可能なら交尾まで見込んでたようなこと言ってたよ
モモの発情が終わってたような実現しなかったみたいだが
2025/01/31(金) 21:50:44.31ID:???
巨体女子リラに怯えるライトくん
2025/01/31(金) 21:56:07.85ID:???
>>44
言うてももしゴーゴがポロロんとこ行ったら行くところなくないか
2025/01/31(金) 21:57:21.06ID:???
平川で繁殖せずに札幌で、ってなったのもミルクキロル事件の影響あるんじゃないのかな
そうなら徳島や釧路でも繁殖は今後試みられることはないかもしれん
2025/01/31(金) 22:04:55.55ID:???
>>48
ホクトゴーゴ兄弟の子供はそれなりにいるから似たり寄ったりの血統とはいえ、まだカイの方が少しでも違う血が混ざる気がしてさ
51名無虫さん
垢版 |
2025/01/31(金) 22:22:50.63ID:MJg1bB+3
アイラマルルポロロに現状婿来る見込みがないから是非どこかで空いてる雄とペアリングやってほしいと思うけど安全第一は大事なことだからなあ

将来的にはライトやフブキが二匹のメスを相手するようになるかもしれん
2025/01/31(金) 22:24:42.22ID:???
>>50
大差ないよ
もったいなさすぎる言うほどでもない
2025/01/31(金) 23:06:45.96ID:???
イッちゃんの仔はなんとなくオスな気がする。
オスが増えても血統的にどうなんだろな
そうだとしても、ずっと先の話だね
2025/02/01(土) 00:08:51.92ID:???
ホウちゃんとゆめはフブキがいるからどうにかなるけど
ライちゃんがオスだった場合、八木山の子は性別に関係なく
豪太×ララ娘かライト×ララ娘で子供作るしか将来血縁に心配しないようなペアリングができない
豪太はモモがいるからとにかく現状はライトに頑張ってもらうしかない
イコロ×ミルクが試せてたら一番良かったんだけどね
2025/02/01(土) 00:22:42.78ID:???
まあぶっちゃけ今更オス・メスの偏りやペアの工夫したところで将来的な国内絶滅確定は変わらないからな
ミルクキロルのアクシデントなく子宝に恵まれててもそれは変わらなかった
海外からの新血統が入るかインブリード解禁してくくらいの大変革がないと
2025/02/01(土) 00:54:02.73ID:???
北海道行ったらフサフサのライトくんを見れるんかな
2025/02/01(土) 01:23:29.17ID:???
モモと豪太のペアになったとき片方に繁殖の経験あった方が成功率が高いというのは考慮されてたみたいだからフブキが来年から繁殖に参加の予定ならリラだと思ってた
2025/02/01(土) 07:40:31.98ID:???
ライトくん円山行きは今日知った
ちょっとビックリだな、しばらくは円山に滞在するんだろうか
モフモフになった姿見れるかな
2025/02/01(土) 07:51:56.59ID:???
>>35
ライトの引っ越し、昨年の秋には決まっていたんだね
もうその頃から、カナダからは難しそうという話になってたのかな
2025/02/01(土) 08:28:10.87ID:???
ライト君、広い円山でのとまどい過程と
もこもこフッサフサ姿が楽しみ
2025/02/01(土) 08:35:43.30ID:???
ノースサファリ閉園命令だって
動物達どこへ行くんだろ
2025/02/01(土) 08:40:09.74ID:???
以前ライトが平川に行くのが決まった時に
空が見えるとか風を感じられるとか色んな
臭いを嗅ぐ事が出来るとか音が聞こえるとか
それがどうした!とか言ってたのが懐かしい
2025/02/01(土) 09:42:08.72ID:???
>>61
仔ライオンのサンとルナを立て続けに死なせたところだっけ?
抱っこさせまくって
2025/02/01(土) 09:43:50.34ID:???
>>57
フブキは来年のシーズン入ってもまだ5歳でしょ
早くね?
2025/02/01(土) 09:56:03.32ID:???
上野がまだ同居してないね
カイかゴーゴかあるいはフブキが行く可能性ありなのか
66名無虫さん
垢版 |
2025/02/01(土) 10:00:12.58ID:G7bO1/Dm
リラが雪の中遊んでいる動画見たら、今年はまだライトは雪遊び出来ないんだなと
来冬楽しみ
2025/02/01(土) 11:10:37.16ID:???
GAO 土日祝限定シロクマライス
https://www.gao-aqua.jp/news/45154.html
2025/02/01(土) 11:24:04.79ID:???
前スレ
953
962
教えてくださってありがとうございます
2025/02/01(土) 11:26:03.73ID:???
>>67
>「シロクマライス」については、開発当初は卵を使用したオムライス式のメニューを考えていましたが、価格高騰などもあり、コストカットをどのように行うか試行錯誤を行い、最終的にはホワイトソースを使用してシロクマを表現しました。
鳥インフルの影響がこんなところまで…
2025/02/01(土) 12:45:00.63ID:???
結果的にはオムライスにするより"シロクマ"になったのでは?
もともとのオムライスがどんなシロクマだったかは分からんが
2025/02/01(土) 13:08:33.49ID:???
白身だけ使ってたとかw
だから卵の個数嵩んでコスト増ww
2025/02/01(土) 13:10:20.11ID:???
実際のホッキョクグマは白でなく黄色や茶色、緑色のことが多い
リアル志向だと卵の黄色もありw
2025/02/01(土) 13:12:04.70ID:???
平日も食いたい
2025/02/01(土) 13:15:31.16ID:???
ズーラシアトークイベント申し込みしたよ!
2025/02/01(土) 13:20:35.01ID:???
https://www.hama-midorinokyokai.or.jp/zoo/zoorasia/details/2025/content-56.php
ホッキョクグマのイベント

当日発売されるグッズ、トート、フェイスタオル2種、Tシャツ
それぞれどのクマかわかりますか?
2025/02/01(土) 13:43:25.58ID:???
>>74
自分も~
当日はよろしく
2025/02/01(土) 13:44:29.80ID:???
あとは神戸の抽選結果待ち
当たったら土曜横浜月曜神戸
2025/02/01(土) 13:47:25.08ID:???
>>75
これ何年か前から使い回してるデザインだしズーラシア以外にも各地の国際ホッキョクグマの日イベントで扱ってるから特に誰ってことはないんじゃないのかな
2025/02/01(土) 13:51:17.67ID:???
日曜日は天王寺もあるよ
2025/02/01(土) 13:51:39.31ID:???
>>76
どなたかわかりませんがよろしくお願いします
2025/02/01(土) 13:53:45.32ID:???
トークショー去年も行ったけどフブキフォトブック特典のトートバッグ持ってるやつ何人もいたよ
今年だとバニラのトートバッグ持ってるやつ多そう
2025/02/01(土) 14:03:19.91ID:???
自分もズーラシア取れた
先着順の方が抽選より好き
2025/02/01(土) 14:12:34.97ID:???
>>78
ありがとうございます。
ブルーのフェイスタオルはゴーゴ?
Tシャツはジャンブイ?と思ったりして
巾着、ほしいなあ
2025/02/01(土) 14:15:38.29ID:???
>>67
GAOは水族館だけどホッキョクグマがメインみたいなとこあるからシロクマ押しで嬉しい
2025/02/01(土) 21:30:21.58ID:???
>>25
何の為だよw
2025/02/01(土) 22:10:42.59ID:???
イッちゃん仔は来週で80日齢超えか、早いなあ
もう産室から出てるんだろか、DNA検査もそろそろ?
2月中には性別分かるかな
2025/02/01(土) 22:39:29.17ID:???
>>85
筋肉は裏切らない的な?
2025/02/01(土) 23:01:20.95ID:???
打倒ライト
2025/02/01(土) 23:13:23.28ID:???
子育て動画
ポーラよりイッちゃんのほうが余裕あるように見える
2025/02/01(土) 23:45:17.38ID:???
イッちゃんは2回目だしポーラのとこは双子だしそこはしょうがなかろうよ
2025/02/01(土) 23:54:37.93ID:???
双子育児がどれだけ大変かこのララを見て欲しい
すでに2回(ツヨシ・ピリカ)の育児に成功しててもこれだけ激痩せしてボロボロになった
痛々しくも尊い姿
ttp://sapporo.100miles.jp/hokkyoku/2009/03/15/
ttp://sapporo.100miles.jp/hokkyoku/2009/03/17/
2025/02/02(日) 00:23:20.47ID:???
https://x.com/kj66122/status/1885358795100176545?t=Pbz3XL6dbLATESu7ycW-TA&s=19
くそわろ
2025/02/02(日) 00:24:19.21ID:???
はじめての子育てが双子かあ
ポーラ大丈夫だろうか…
2025/02/02(日) 00:32:36.59ID:???
圧死した子も途中まで育ててたし
2025/02/02(日) 00:50:54.05ID:???
https://www.miyanomayu.com/archives/polarbear-diary20250131.html
ライトくんとリラは遠い親戚なんだね~
さすがベテランファンはこういう知識が豊富で助かる
2025/02/02(日) 00:53:40.30ID:???
>>88
いやいや
新彼歓迎どんと来ーい
2025/02/02(日) 01:00:26.63ID:???
>>91
イコロとキロルの時か

ポーラも本当によく頑張ってるよね
2025/02/02(日) 01:00:45.93ID:???
>>95
このリラのでっぷり感w
2025/02/02(日) 01:48:53.50ID:???
>>95
いとこ同士を理由にバフィンとデナリの新ペアリングを断念したことを悔やむ円山飼育員
ttp://sapporo.100miles.jp/zoozakki/2011/05/18/
西の方で連日のように甘ったれの童貞くんが玉砕してるのを耳にしたらまあそう思うよねw
ハッピーエンドで終わって良かったw
2025/02/02(日) 01:54:14.62ID:???
>>99
ちょっと読み違えてるね
いとこを理由に繁殖を断念したことを悔やんではない
いとこであるから繁殖出来なかったことを悔しがってるけど
2025/02/02(日) 06:55:40.94ID:???
当時のゴーゴがバフィンさんに授乳催促してシバかれたって話は本当なんだろか
2025/02/02(日) 08:03:25.43ID:???
血統に関してはロシアも相当煮詰まってるんだよな、頑なに野生個体入れないから
現状もう親戚だらけ
2025/02/02(日) 11:00:57.86ID:???
>>101
讀賣に全世界発信されたw

ゴーゴ、姉さん女房に甘えるだけ…繁殖兆候なし【YOMIURI ONLINE】
www.yomiuri.co.jp/science/news/20110502-OYT1T00681.htm (リンク先死亡)
ここに記事の一部が転載されてる
tps://hokkyoku.net/2011/05/gogo_and_baffin/
繁殖行動の兆しはなく、ゴーゴがバフィンのお乳を飲もうとしたり、バフィンが甘えるゴーゴにうんざりしてプールに突き落としたりすることも。繁殖期は6月頃までで、担当者は「母親の姿をだぶらせているのかも。母子のようとはいえ、仲は良いので何とか2世を」と望みをつないでいる。
2025/02/02(日) 11:20:43.38ID:???
>>101
ゴーゴとバフィンの恥ずかしくなるようなラブラブ
シーンも多いが突き落とされる場面も多かった
当時そんな動画をあげてくれた人に感謝しつつ
ひとつだけブックマークして残してたのがこれ
https://www.youtube.com/watch?v=dBQRxuXtsXs
2025/02/02(日) 11:47:50.38ID:???
今日は豪太が黒くてモモが白い
モモが誘っているのにプールに入りたくないからモグラ叩きみたいなことやってる豪太w
ttps://x.com/yunkochoayo/status/1885871340005269668
106名無虫さん
垢版 |
2025/02/02(日) 12:04:15.00ID:nTh1b5ib
>>105
省エネでモモと遊んでて草
まあ遊ぶようになっただけめちゃくちゃ進歩だから…
2025/02/02(日) 12:37:49.41ID:???
>>103
甘えるゴーゴにウンザリしたバフィンがゴーゴをプールに突き落とすってのがジワる
2025/02/02(日) 13:33:18.63ID:???
ホクトに相手してもらいたそうなピリカ
ttps://x.com/asyzoo_eastgate/status/1885873629201871029
2025/02/02(日) 13:47:04.26ID:???
ライト
https://www.youtube.com/watch?v=3Ep_hcJWAOI
2025/02/02(日) 15:54:51.90ID:???
日本平のライブ、向かい合って寝そべるロッシーとバニラ微笑ましいなう
2025/02/02(日) 16:06:39.18ID:???
釧路や平川は乳離れした子供が入るかもね
ライちゃんやポーラの双子とか
2025/02/02(日) 16:16:48.94ID:???
>>110
これから帰宅かな
紹介に書かれてたバニラをエスコートする男前なロッシー見れるかな
2025/02/02(日) 16:26:53.52ID:???
釧路は大した設備はないし集客力もないからホッキョクグマ二度と来ないだろ
管理能力にも疑問符ついたしな
2025/02/02(日) 16:32:05.80ID:???
>>113
大した設備と言うが国内に他に空きあるホッキョクグマ飼育可能園館で釧路よりいい環境なんて現状ないだろ
設備的には平川と大差ないが北国である分釧路のほうがマシだし
あと個体配置采配に集客力なんか考慮されてるとは思えん
管理能力も君の主観であってJAZAもそう思ってるかどうかは根拠なし
2025/02/02(日) 16:37:20.73ID:???
出産ラッシュだから託児所は必要になるかもしれんけど
釧路にいい気はしないな…
2025/02/02(日) 16:41:21.02ID:???
ペアリングについては釧路みたいなところで行うのはJAZAも危険視してる可能性はあるけど
平川での繁殖挑戦がなくなったところ見るとそれは釧路に限らずああいうじゅうぶんなスペースない園館でのペアリングにより慎重になったと予想
2025/02/02(日) 17:03:23.03ID:???
そういや徳島でイワンが逝ったときも園の対応でちょっと騒ぎになってなかったっけ
今はもうここやSNSなどで殆ど話題にしてる人は見ないが
118名無虫さん
垢版 |
2025/02/02(日) 17:17:00.11ID:ZiEOmo7I
平川は手続き簡素化させるためにBLで移動してきたというのが真相で、建前としてお嫁さんって言ってた可能性はある

今ペアいるところ以外にもう1.2館ペアリングする施設が欲しいなぁとは思う
繁殖実績があるオス達があと5年で引退の年齢になっちゃうから、今が個体数増やす最後のチャンスだからね
2025/02/02(日) 17:26:07.86ID:???
集客力は直接は関係ないけど間接的に関係あってな
利益出てる所は予算潤沢で飼育員や獣医の数を増やせるけど
客が少なく自治体にも金が無いとなると最低限の人員で回すことになり管理の質は下がる
例えば同居してる時に飼育員を現場に何人配置出来るか差が出る
ちなみに釧路でミルクが死んだ時は他の作業しながらのモニター監視だった
2025/02/02(日) 17:29:46.56ID:???
>>119
初顔合わせとかならともかく
何年も同居してるペアに常時複数人で監視つけてるところなんかないでしょ
そもそもペアリングでなく乳離れした子供の配置の話だし
2025/02/02(日) 17:46:35.15ID:???
平川は産室作ったの10年前とか割と最近だよな
下手したら一度も使われることなく終わるのでは…
2025/02/02(日) 17:49:34.63ID:???
>>118
とは言えそれはつまり5年後には一気にペア数減ることを意味するわけで
わざわざそのために新設するにはあまりに園への負担が大きすぎるような
今は多少リスク踏んででも現有設備でペアリング挑んでいくべきだと思う
平川、徳島、釧路etc
2025/02/02(日) 18:00:04.25ID:???
今ある命が何よりも大切
飼育下での繁殖は推進しない国もあると聞いたことがある
2025/02/02(日) 18:01:11.83ID:???
園の負担を考えた結果個体増やすためのホッキョクグマにリスクを背負わすのは本末転倒では
2025/02/02(日) 18:09:42.23ID:???
人間含め動物は繁殖こそが生きる目的だから
命を繋ぐ、それが自然界だろうと動物園だろうと生きている以上は繁殖そのものが自然の摂理
2025/02/02(日) 18:23:43.30ID:???
>>123
今ある命もリスクを個体に負わせる形で生まれきたものが少なくないからねえ
難しい問題
2025/02/02(日) 18:32:03.86ID:???
まぁどこまで行っても平行線だよね
128名無虫さん
垢版 |
2025/02/02(日) 18:47:14.65ID:ZiEOmo7I
>>122
そう、自分も現有施設で繁殖に取り組んでくれるところを一つ二つ増やして欲しいという趣旨だった

ホッキョクグマ飼うのに餌代含めて莫大な金がかかるから、やる気あるところがあるなら是非お願いしますって感じ

上がってるところ以外に王子豊橋とかはどうなんかね?
その場合王子はゆめちゃんとアイラの入れ替えになるだろうけど
2025/02/02(日) 19:32:08.20ID:???
>>128
王子は繁殖させない方針は今ん所ないんじゃないかな
ゆめが性成熟したらオス迎え入れて繁殖トライする可能性あると思う
他でもっといいところに空きがあるとかなら話は別だが
豊橋は産室多分あると思うけど使うとしてもクッキーさんが逝ったらだろうね
2025/02/02(日) 19:34:53.34ID:???
結局今いるメンツで繁殖ペア数増やしても近親ばかりでその先の手詰まりは打開しないからな
それなら手狭な施設でリスク負ってまで、という判断なのかも
2025/02/02(日) 19:44:56.75ID:???
前にもちらっと出てきたスマトラトラはすでにいとこ婚して子供できてるし、メスの死亡でとん挫してしまったけど今いるいとこ婚の他にももう一組のいとこ婚を予定してたはず
近親ばかりと言ってもいとこ程ではないペアも多く作れるはずだから、もう少し頑張ってみても良いと思うんだけどな
132名無虫さん
垢版 |
2025/02/02(日) 20:07:29.77ID:ZiEOmo7I
イッちゃんのパパママはおじと姪なんだよね
その上イッちゃんとゴーゴというペアも血が濃い
けどホウちゃんは元気に育ってるしライちゃんも生まれた
2025/02/02(日) 20:08:15.62ID:???
>>131補足
そうこうして先延ばしにしてる間に人工授精ができるようになるとかなにかが変わってくれるかも…という話しね
2025/02/02(日) 20:08:22.39ID:???
ライトくん、いまだに顔面ハゲなんだね
北国行って少しでも目立たないようなればいいな
2025/02/02(日) 20:39:53.90ID:???
円山の客から見えない放飼場ってアイラポロマルの家より大きいね
寝室も余ってるしみんな呼び寄せてライトのハーレムにしたらいいよ
2025/02/02(日) 21:15:00.52ID:???
子孫を残すチャンスを与えられないのが動物のためとも思わんけど
2025/02/02(日) 21:19:18.59ID:???
ちょ、ロッシー何してんの
こんなん見たことないよw
https://x.com/narakko3/status/1885993130748772390
2025/02/02(日) 21:41:17.28ID:???
>>137
なにこのふたり...言葉にならないよもう
2025/02/02(日) 21:56:03.58ID:???
尻に敷いてもいいけど仲良くしてー
2025/02/02(日) 22:04:33.94ID:???
釧路のミルクは2023年3月2日に死亡した
その1ヵ月半前の1月16日同居中のキロルに
咬まれ?臀部に裂傷を負ったミルクは出血が
止まらず麻酔下処置を受け完治に2週間要した

完治から1か月後の3月1日同居を開始したが
その再開初日の1時間後、今までに無い激しい
闘争へと発展してしまった
結局翌日まで分離できずミルクの死亡確認は
3月2日となってるが1日には死亡していたはず

後から考えれば怪我した時点でその年の同居を
中止するか、互いに機嫌よさそうで同居を再会
するにしてもせめて初日だけでもじっくりと
観察する「人員的余裕」をもたせていたらと
思うし何より園の管理体制が不十分だった
気分害した人がいたらごめん
2025/02/02(日) 22:10:04.04ID:???
釧路は繁殖はさすがにもうないんじゃね
飼育するとしても保育園か老人ホーム
2025/02/02(日) 22:19:49.16ID:???
キロルの最後についてもよく見ていた人は思うところがあったみたいだしね
上野が同居してないからイコロが釧路送りにならないか密かに心配している
143名無虫さん
垢版 |
2025/02/02(日) 22:25:53.68ID:ZiEOmo7I
今後釧路がどうなるかはJAZAの判断次第だから、自分はJAZAの判断を支持するわ
釧路所有のホッキョクグマいなくなっちゃったからな
ツヨシもクルミもミルクもみんな短命だったよなあ

イコロは釧路に行くにしてもごく一時的と思うよ
デアとペア解散したとしてもホウちゃんがいるし新天王寺かズーラシアに行くことになるんじゃないかな

ずっと釧路に行く可能性があるのはどちらかというとホクトじゃないかな
ホクトはフブキと交代で東山の可能性が最も高いと思ってるけどね
2025/02/02(日) 22:27:33.82ID:???
>>140
後からだから言える事もあるけど最初の怪我の時点でキロル的にはミルクを排除して完全に追い払ったつもりだったんだろう
それなのにまた同居させてミルクには逃げ場もないから最悪の事態になってしまった
この事故を擁護してた人も続いてキロル死亡で多少不信感持ち出したしね
釧路での繁殖は施設が足りない+繁殖済ペアとかでもなきゃ反対の心情だわ
2025/02/02(日) 22:50:54.70ID:???
豪太お疲れw
モモは全然遊び足りてないから付いて行こうとしてる
ttps://x.com/nachilog812/status/1886009795775439358
2025/02/02(日) 22:54:22.40ID:???
>>137
クソワロタ
クソワロタww
2025/02/02(日) 22:56:35.89ID:???
>>142
思うところがあっただのもそれも結局結果論よ
2025/02/02(日) 22:58:59.48ID:???
>>147
実際控えめに進言した人もいたみたいだけど
2025/02/02(日) 23:00:17.59ID:???
>>142
ペアリングはともかく単身ならなんも問題ないだろ
キロルの助かる可能性なんて前足の出血視認した時点で麻酔下検査して前足切断するくらいしかなかっただろうにそんな神がかり的な判断下せる園は世界のどこにもなかろう
2025/02/02(日) 23:06:54.39ID:???
>>143
なるほどイコロとホウちゃんか
551とでどちらかが天王寺どちらかがズーラシアってことだね
ゆめとフブキで旭山、ホクトは東山
そうだといいな
2025/02/02(日) 23:06:58.50ID:???
釧路は釧路に長期間滞在した個体がほぼ肝臓の病気とかで短命に終わってるのがね
ミルクを置いとくにしてもツヨシ、キロル、クルミとか平均寿命に達する前に皆肝臓の病気で亡くなってる
ホッキョクグマは肝臓の病気が多いとはいえ平均寿命かオーバーして生存してる個体がいる他の園と比べてちょっと多すぎないかと思う
食事内容が肝臓に負担が大きいメニュー何じゃないかと思うけど、それだと単体飼育でも誰も釧路には行って欲しくないな
2025/02/02(日) 23:08:31.28ID:???
>>151
キロルが肝臓の、って捏造も大概にしろよ
2025/02/02(日) 23:09:56.76ID:???
なんで見てもいないのにそんなふうに断言できるんだろう
キロルはあの時以外にも前足出血してたことがあった
出血するような原因があったのかもしれない
それを取り除くこともできたかもしれない
2025/02/02(日) 23:13:58.80ID:???
釧路は夏は子供用プールじゃダメかな
冬は温水プール
2025/02/02(日) 23:14:05.80ID:???
>>153
キロルの解剖所見見た?
出血現認した時点で手打っても間に合ったかどうか疑問な内容だが
2025/02/02(日) 23:17:34.33ID:???
釧路憎しで妄想に支配されてる頭悪い人間には何説明しても無駄
2025/02/02(日) 23:27:39.44ID:???
流石にツヨシやクルミまで釧路のせい!って言い出すのはヤバくないか
んで残りのキロルはそもそも死因に肝臓関係ないという
設備や集客力とか騒いでた人といいようここまで事実無視の妄想並べ立てるよな
まだ理屈抜きで釧路嫌いだから行って欲しくないってんなら分からなくもないけど
2025/02/02(日) 23:28:02.68ID:???
>>155
見たけど第三者が作った報告書じゃないし敗血症になる下地を見逃していた可能性もあるし正直不信感は拭えないよ
出血みつけたタイミングが遅れていなかったか
何度かあった出血を防ぐことはできなかったか(東山のフブキは対策が取られた)

絶対に園に落ち度があったと言うつもりはないけど、絶対に園は間違ってなかったとも言えないよ
2025/02/03(月) 00:15:50.02ID:???
>>157
キロルの所見は記憶違いだったすまない
でもクルミとツヨシの件てそんなに見当違いかね
こういう病気って長年の生活習慣の積み重ねか遺伝でしょ
で2頭は近しい血縁じゃなかったから食習慣疑うのは自然だと思うけど
まあ事故があれば動物の性格のせいです云々言ってる釧路に不信感があるのはそうだよ
2025/02/03(月) 00:26:08.50ID:???
釧路にホッキョクグマ来ると思ってる人の方が現実見えてないのでは

ミルクの所有権あったから繁殖挑戦できたけど
これから預けてもらえる訳ないだろ
2025/02/03(月) 00:33:56.86ID:???
進んで釧路に預けたい施設もあんまないと思うけど子供産まれまくったら預けるしかないのでは…
あの場所で別の動物でも飼いだしたら完全撤退かなと思うけど
2025/02/03(月) 00:36:59.60ID:???
コロが34歳くらいまで長生きしたことを忘れないように
2025/02/03(月) 00:37:27.40ID:???
>>159
釧路ファミリーはコロ以外はみんな早死にだったけど
生後1年未満で釧路を出たコタロウ、アイス、オーロラの死因も釧路のせいなの?w
2025/02/03(月) 00:53:13.39ID:???
やっぱり北海道はホッキョクグマの飼育に適した場所だと思うし
釧路も帯広もリニューアルして飼育環境を良くしてほしいな
2025/02/03(月) 00:58:47.09ID:???
環境のよい北海道の釧路より暑い九州の平川の方が安心できるんだよ
2025/02/03(月) 02:24:31.55ID:???
釧路は北海道の中でも夏の気温が低いのはあるな
札幌旭川帯広は十分に暑い

と言うか気温考えたら最近の夏だと他は全部アウトだな
エアコン効いた室内に入れとけ
167名無虫さん
垢版 |
2025/02/03(月) 03:57:20.58ID:F/Ck7BhD
まあカイとゴーゴを子育て中移動させて繁殖させるなら現状繁殖やってない園が最低1つはやるしかないからなあ

そうなれば最近までペアリングやってた釧路の名前が上がるというのはありえると思う

移動の少なさで考えたらカイ上野ゴーゴ徳島イコロ天王寺なんだろうけど新天王寺が今年完成しなさそうだったり徳島に断られたりしたなら釧路に話が行く可能性もあるとは思う
繁殖やるとなるとノウハウもいるし人員の確保が大変だからな
2025/02/03(月) 08:08:51.01ID:???
>>159
こんな重大なところ記憶違いするなんてよほど釧路憎いんだね
些細なことも全てネガティブに捉えて釧路叩きの使えると言う思考になってそう
まだ3ヶ月しか経ってないキロルの死因すら間違えるなんてそういうこと
2025/02/03(月) 08:34:06.61ID:???
>>160
なにを根拠に訳ないだろとか言ってるんだ
釧路空きあるのに他の環境劣る施設に配置されてってるならわかるが現状でそんなこと断言できる要素何もないだろ
2025/02/03(月) 09:30:54.39ID:???
上野がオス2メス1で飼育できるのなら
イコロ保留しつつ子育て期間はカイかゴーゴとデアで繁殖チャレンジはどうだろう
2025/02/03(月) 09:55:37.22ID:???
>>137
あら~お熱いこと
2025/02/03(月) 10:00:18.82ID:???
されるがままのバニラ可愛すぎ
2025/02/03(月) 10:10:10.14ID:???
けっこう水中でロッシーにバニラがゴロンゴロンされてるのよね
このカップルは解消しないで欲しいな
2025/02/03(月) 12:30:33.98ID:???
>>137
2.3万いいね
すごいバズってるw
2025/02/03(月) 13:03:30.11ID:???
ABEMAの「週刊BUZZ動画」という番組から
番組で使用させて頂きたいのですが
のコメントが付いてるw
ロッシー一躍話題の人に
2025/02/03(月) 13:30:06.31ID:???
天王寺いつ出来るんだろうね
2025/02/03(月) 14:45:09.68ID:???
ホッキョクグマに限らずあんまり話題に上がらない動物園も行って飼育員と話せばどこも工夫されてると思うし
想像していた以上に細かいデータ取ったりケアをしていて驚くこともよくあるので妄想だけであそこがいいあそこはよくないみたいなのは感心できない
2025/02/03(月) 15:26:17.27ID:???
バフィンさんが存命中に孫ができてほしいな
2025/02/03(月) 15:47:05.67ID:???
現在、「とくしま動物園」のホッキョクグマは、「ポロロ」1頭だけですが、今後も繁殖を目指して関係機関と協議を続けることになり、このたび、借り受け期間を再来年1月までの2年間延長することになりました。

https://www3.nhk.or.jp/lnews/tokushima/20250203/8020022319.html
2025/02/04(火) 01:23:43.88ID:???
ポロロもマルルも
ホッキョクグマたち、みんな幸せであってほしい
2025/02/04(火) 04:00:06.29ID:???
帯広すごい雪
2025/02/04(火) 05:03:17.88ID:???
アイラ喜ぶね
2025/02/04(火) 05:28:49.30ID:???
あいらーびゅーべいべー
2025/02/04(火) 06:57:48.00ID:???
KHB東日本
https://youtu.be/73IWdWvsjBc

見たことないポーラ仔の映像がチラチラある気がする
あと資料映像にちょこっとチビフブキ
185名無虫さん
垢版 |
2025/02/04(火) 12:10:31.50ID:3vbcBF7R
帯広どうなってるんだろうね
積雪0から一晩で100cmとか半端ない

平川もいい感じで積もってるみたいだね
ライトの様子もだれかアップしてくれないかな
2025/02/04(火) 15:43:55.82ID:???
昨日までの双子来た
おなか空いて壁舐めるポーラ双子育児命削りすぎ
すんなり給餌再開出来てよかった
https://x.com/sendaisiyagiya/status/1886656386626675091?s=61
2025/02/04(火) 15:44:55.18ID:???
https://youtu.be/sczjRWbJz4s
ポーラ落ち着いてるね
2025/02/04(火) 15:55:52.22ID:???
昨日で45日齢、最新の映像だね
ポーラのお腹の辺りでじっとしていないのは、毛が生え揃ってきて体温の維持が自前でできるようになってるのかもしれない。
2025/02/04(火) 16:57:57.92ID:???
平川公式X見たら結構真っ白なってた
確かにライトくん気になる
2025/02/04(火) 17:33:27.83ID:???
帯広の町にクマ達を解き放ちたい
2025/02/04(火) 17:48:45.35ID:???
飼育員も出勤がままならない状況でどうなっているのかな。当直あるのかな?
アイラは数ヶ月食べなくても大丈夫だろうけれども気になる
2025/02/04(火) 18:58:11.12ID:???
最強寒波予想の段階で泊まりになってる飼育員さんいるだろうね
2025/02/04(火) 19:45:32.55ID:???
帯広、全動物無事の確認OK
2025/02/04(火) 20:04:00.86ID:???
みんな無事で良かったね
2025/02/04(火) 20:09:51.71ID:???
男鹿名物のジャンボ赤コーン
浜松にもプレゼントされたっていうから、値段調べてみたら30000だよw
全長180cm飼育員よりでかい
バフィンさんとユキちゃん良かったね
2025/02/04(火) 20:26:30.18ID:???
あれってホッキョクグマ以外ではどういう現場で使われてるんだろう
2025/02/04(火) 21:48:53.34ID:???
工事現場で見た
2025/02/04(火) 21:54:54.90ID:???
あのサイズを?凄いな
ダムかなんかの現場?
2025/02/05(水) 03:41:10.29ID:???
アイラ邸に1メートルとか積もったらどうなっちゃうだろ想像がつかない
バックヤードとの出入り口とか通れなくならん?
天面にも格子あるからそこまで積もらんのかな?
まあそうなら上の格子にもクソほど積もってるってことなるけど…
2025/02/05(水) 06:35:14.71ID:???
>>198
普通の道路工事現場
2025/02/05(水) 07:47:26.13ID:???
バフィンさん
https://x.com/hamamatsuzoo/status/1886906478000529897
2025/02/05(水) 08:48:09.43ID:???
台座に蓋が付いていて水入れられる
重くして風で倒れたりしないように工夫されてる実用品
大きいホームセンターの店頭で売ってたって動画もあった
2025/02/05(水) 09:01:20.33ID:???
ジャンボコーンは高速道路でよく見るな
204名無虫さん
垢版 |
2025/02/05(水) 09:59:25.84ID:+D7b/JXL
放飼場に投入後、豪太はあっというまにベコベコに潰して
咥えて振り回すんだけど
そんなやわなもんじゃないよな
2025/02/05(水) 10:29:31.30ID:???
ライトくん
https://www.instagram.com/p/DFrDI3FSvYS/?igsh=MTUwZXJjdHp1ZmpuYg==
2025/02/05(水) 10:35:55.86ID:???
リラ
https://www.youtube.com/watch?v=-_Kd9kt1_g4
2025/02/05(水) 11:48:26.82ID:???
まあ出来るだけ遠くからでも早く視認出来るようにジャンボなんだろうから使うなら高速道路かなとは思った
ライトは鹿児島で雪見れてよかったね
2025/02/05(水) 11:48:48.55ID:???
ライトくん
https://x.com/hirakawazoo/status/1886965628797595683
2025/02/05(水) 14:08:43.79ID:???
>>205
ライトの鼻!(コアラみたいw)
2025/02/05(水) 14:24:06.94ID:???
コアライト
2025/02/05(水) 17:09:21.38ID:???
>>205
>>208
平川の関係者の皆様の思い、ライトくんが辿ってきた半生、
色んなことが浮かんできてなんかジーンとした
2025/02/05(水) 17:11:04.94ID:???
アイラも戸惑うほどの大雪…。
https://x.com/obizoo_official/status/1887043491970343162
2025/02/05(水) 17:23:08.08ID:???
アイラ
https://x.com/obizoo_official/status/1887043491970343162
214名無虫さん
垢版 |
2025/02/05(水) 17:32:35.78ID:8w2lPEfQ
当たり前だけど平川は次のホッキョクグマの受け入れが決まってない模様

>平川ではライトが来るまで約2年5カ月間、ホッキョクグマの飼育が途絶えていた。活発で人なつっこい性格は来園者の人気を集め、体調は良好という。新たなホッキョクグマの受け入れは決まっていない。

https://373news.com/news/local/detail/208395/
2025/02/05(水) 18:09:53.01ID:???
今冬の3赤子が育てば託児所になるかも
2025/02/05(水) 18:17:15.64ID:???
ホクトは繁殖引退したらどこに行くんだろ、旭山もまだまだペアリング続けるだろうし
ピリカも年齢的にあと2年ぐらいで引退でしょ
217名無虫さん
垢版 |
2025/02/05(水) 18:29:35.12ID:8w2lPEfQ
>>216
ホクトはフブキと入れ替わりで東山と予想

ピリカは引退のタイミングでアイラかマルルと交代
フブキの初のお見合い相手は経産婦のピリカが良いと思うけど、ピリカに今年子供が出来たらそのまま引退かなと思う

フブキはデアと組む可能性もあるとは思うけど、今期に上野ペアの解散があるのであれば、今季はゴーゴとペアリングと思うけどね

フブキは性成熟がまだだろうし
2025/02/05(水) 18:54:04.63ID:???
上野はまだ同居してないの?
2025/02/05(水) 20:07:50.32ID:???
>>216
そんなのJAZAすらわからないだろ
ホクトが引退した時に各地の空き状況がどうだかわからないんだから
ここにわかるやつがいるわけない
220名無虫さん
垢版 |
2025/02/05(水) 20:54:04.55ID:8w2lPEfQ
>>218
まだしてないみたい
例年なら同居始まってるからなー…
2025/02/05(水) 21:41:54.32ID:???
日本全国のホッキョクグマ舎が円山やGAOのようであったら良いのに。
2025/02/05(水) 21:56:04.38ID:???
>>220
ありがと
やっぱ離婚なのかな
2年くらいゴーゴ来て多夫一妻ないかな
2025/02/05(水) 23:00:44.49ID:???
ホッキョクグマAIだけど可愛い
https://www.instagram.com/reel/DFkPxG5MOk9/?igsh=emY5N242OTRvODln
2025/02/05(水) 23:14:39.76ID:???
イッちゃん子げんきかな
2025/02/05(水) 23:52:00.33ID:???
寒さが苦手なホッキョクグマ、暖をとるミーアキャット…雪の動物園で見た“意外な光景” 鹿児島
https://newsdig.tbs.co.jp/articles/mbc/1712670
2025/02/06(木) 00:26:06.66ID:???
>>223
クソ拝金AIの生成動画なんて貼るなボケ
2025/02/06(木) 01:23:37.48ID:???
アイラは確か飼育員さんに聞いたところ外で寝てるって言ってたんだよな
そのまま寝てたら雪に埋まるだろうから途中で起きて這い出して、を繰り返したのかな
それとも一度も起きずに完全に埋まったところからでも這い出せるのか
気になる
2025/02/06(木) 03:19:17.67ID:???
この時期プールに入りたがらないホッキョクグマってたまにいない?
2025/02/06(木) 05:07:25.98ID:???
野生でも餌とか移動の為に海に入るだけで別に冬の冷水に浸かりたいわけじゃないだろうしね
2025/02/06(木) 05:32:10.95ID:???
>>223
母熊の横で子熊触って無事とかファンタジーにも程があるけどかわいい
2025/02/06(木) 07:42:50.35ID:???
>>224
今ズーラシアはめちゃくちゃ忙しそうだよね
順調に育っていれば赤ちゃんも産室を出て歩き回ってそうだし
そろそろイっちゃんのウンチまみれの部屋に掃除に入ったりとか
2025/02/06(木) 07:44:00.91ID:???
>>228
たまに、というか大多数がそう
2025/02/06(木) 07:46:37.07ID:???
>>225
ライト慣れなきゃね(´・ω・`)
2025/02/06(木) 07:49:22.57ID:???
>>228
すすんで飛び込んでいっているのはホウちゃんぐらいか
2025/02/06(木) 08:05:22.51ID:???
>>228
どこの飼育員さんか忘れたけどホッキョクグマは寒いのに強いだけで寒いのが好きなわけじゃないっておっしゃってた方がいたな
2025/02/06(木) 08:25:36.73ID:???
ライトは寒がり?
円山で大丈夫?
2025/02/06(木) 08:43:50.87ID:???
>>236
別に他の個体と比べて特段寒がりではないかと
冬に水入りたがらないのはライトだけでなく成年個体はだいたいそう
2025/02/06(木) 08:44:33.94ID:???
>>234
フブキも結構バンバン飛び込む
年取るにつれ入りたがらなく傾向
2025/02/06(木) 08:48:48.90ID:???
ホウちゃんが帽子を食べたらしい
2025/02/06(木) 08:53:34.30ID:???
>>239
らしいとは?
ソースは?
2025/02/06(木) 09:07:37.12ID:???
>>239
ある動物園の動画でホッキョクグマのプールに帽子が入っていたってXの呟きを見て気になってたけど、あれ天王寺のことだったんだ。
天王寺って前にもビニール袋かなにかがプールに落ちててホウちゃんが食べてたよね
2025/02/06(木) 09:38:26.37ID:???
>>240
https://www.youtube.com/watch?v=R-3ylm79W-I
2025/02/06(木) 09:47:54.45ID:???
降雪が少ない地方の帯広で一晩で120cm以上の雪だから
そんな中で出勤する人たちは凄い
車は全部埋まってるし、公共交通機関も止まった
帯広動物園も園内の通路や屋根の雪かき頑張ったろうな
2025/02/06(木) 12:15:41.78ID:???
>>223
YouTubeでも増えてるよ
怪我してるホッキョクグマを手当してるやつとかAIだとしても痛ましくて観てられない
2025/02/06(木) 13:45:15.17ID:???
リアリティが無いのはここにむいてないと思う
そんな格好で極寒の季節に水はいらないし
2025/02/06(木) 15:14:52.87ID:???
ホウちゃん、食べたものうんこから出てこなかったら開腹手術?
2025/02/06(木) 15:24:26.36ID:???
ユキスケの悲劇
2025/02/06(木) 17:02:03.35ID:???
モモちゃんにウッドデッキから雪玉投げた人がいて、背中に当たって何々って感じで立ち上がってた
自然に落ちたのと大差ない感じでもあったからいいかなとその時は思ったけど、でも容認してたらエスカレートするかもしれないと後からね。
こういうときどうしたらいいもんかな
2025/02/06(木) 17:19:06.57ID:???
これはゆめ
小豆モナカの袋
https://x.com/tomatekoro/status/1883840791438905676
2025/02/06(木) 17:55:59.14ID:???
>>248
自分だったら注意する。
2025/02/06(木) 18:08:16.70ID:???
イコロペットボトル
https://x.com/kj66122/status/1856272531361280327?t=bEJYOz3Eb4e0vix-VZE7RA&s=19
2025/02/06(木) 18:10:30.24ID:???
>>237
今日雪がチラついてる中、カイがプールに入ってたと常連さんがツイートしてたなあ
動画見た感じエサ目当てでってことでもなさそう
カイとポーラはプール遊びしてる動画よく見かけるしプール大好きなのかもね
2025/02/06(木) 19:06:50.29ID:???
フブキの東山みたく天王寺もネット張るしかないね
東山でもフブキがおもちゃ投げる前から、客がりんご投げ入れたり
風で飛んできたマスクやティシュもあったような
2025/02/06(木) 19:12:48.53ID:???
男鹿ってデッキにスコップ置いといて雪かきして放飼場に投げ入れていいよ~ってやってなかったっけ
それちゃうん?
2025/02/06(木) 19:15:21.61ID:???
>>253
自分は上に挙がってる以外にも平川で2回、天王寺で1回客がもの落としてるところに遭遇したことある
自分が行ってるだけでこれだけあるからガラス張りでないところはマジでどこも日常茶飯事と思われる
2025/02/06(木) 19:18:42.51ID:???
ボウちゃん腸閉塞
2025/02/06(木) 19:36:20.97ID:???
>>254
スコップは置いてなかったな
2025/02/06(木) 19:48:55.48ID:???
わざと落とすのはダメだよね
2025/02/06(木) 20:39:39.74ID:???
そもそも飼育動物に雪とはいえ物投げる時点でちょっとアレな人だし客が注意するのは気をつけた方がいいかも
260名無虫さん
垢版 |
2025/02/06(木) 20:59:59.32ID:SlewhDks
ズーラシアの投稿ないね
国際ホッキョクグマの日と産室から出たりが被ったりしてめちゃくちゃ忙しいんだろうが

ビデオまとめるのは大変だろうから最新の写真1枚でも大歓迎なのよ
2025/02/06(木) 22:44:17.51ID:???
カワウソの死亡もあって気落ちもするだろうし
2025/02/07(金) 00:38:38.80ID:???
王子当落来てた
落選
2025/02/07(金) 00:49:57.40ID:???
ホウちゃんの帽子食べちゃった件、本当に腹立たしい

天王寺の新ホッキョクグマ舎、以前見たイメージ図だと
前面(入園者が見学する面)がガラス張りになっているんだよね
あくまでイメージとあったけど、こういうことがあるとそうするしかないと思うよ
2025/02/07(金) 05:18:49.26ID:???
マルル
https://x.com/kumamotocityzoo/status/1887431970793332870
2025/02/07(金) 09:24:36.63ID:???
お待ちかねのイッちゃんと赤ちゃん動画きたー!
https://youtube.com/shorts/Ecoc4ADnpnY
赤ちゃん生撮り!!
2025/02/07(金) 09:39:23.51ID:???
さすがイッちゃん
赤ちゃんが飼育員の前に出てきても余裕だな
2025/02/07(金) 09:47:54.65ID:???
男の子?なのか?
なんとなくゴーゴ味を感じる
268名無虫さん
垢版 |
2025/02/07(金) 10:01:04.58ID:gL+K1KqN
赤ちゃんが寝っ転がってる時に生殖器っぽいモノが見えるね
ライちゃんオスなのかな
269名無虫さん
垢版 |
2025/02/07(金) 10:50:42.40ID:gL+K1KqN
相変わらず距離の取り方が上手いホクト

https://x.com/asahiyamazoo1/status/1887474615519486418
2025/02/07(金) 12:12:34.14ID:???
おまたの汚れなだけなようにも見える
2025/02/07(金) 12:15:06.52ID:???
イッちゃんクチャラー
272名無虫さん
垢版 |
2025/02/07(金) 12:24:06.97ID:qm8FIjh3
ホッキョクグマの子供は、ぬいぐるみ感が半端ない
かわいいね
スマホで直接撮影できるようになったから投稿しやすくなったはず
2025/02/07(金) 12:38:08.82ID:???
ライちゃん子熊らしくなってるねー
今はもっともっと大きいんだろうな
2025/02/07(金) 14:13:38.81ID:???
カメラ越しで性別当てられたらツヨシみたいな間違いは起こらねえよ
275名無虫さん
垢版 |
2025/02/07(金) 14:17:44.56ID:6O6cO40J
>>265
給餌の時の生撮りだからカラーだし、かなり近いのがすごい
赤ちゃん本当に大きくなったし、ママ以外の生き物を観察してるみたいでかわいいなあ
2025/02/07(金) 14:23:18.91ID:???
性別判定のプロセスは
男鹿のフブキ動画が参考になる
2025/02/07(金) 16:26:26.10ID:???
>>274
誰も本気で出てる動画で雌雄判定しようとはしてないよ
2025/02/07(金) 16:42:48.08ID:???
フブキは84日齢でDNA検査とマイクロチップ装着したけどライちゃんはもうやったんだろか
2025/02/07(金) 17:15:48.75ID:???
目視だと1ヶ月くらいの時期のが毛に埋もれてなくて性別分かりやすい
人工哺育の場合を除くと男鹿の高精度カメラでやっと見えるかどうかだけど
280名無虫さん
垢版 |
2025/02/07(金) 17:22:39.75ID:qm8FIjh3
明るさに慣れるとか、人と接触しはじめたとかの段階だし
3か月が目安のようだから今月末から来月頭じゃないのかな
2025/02/07(金) 18:12:58.04ID:???
ライちゃんかわいすぎて元気に育ってくれればもうそれで優勝
2025/02/07(金) 18:40:45.30ID:???
帯広今週末臨時休園
2025/02/07(金) 19:52:13.44ID:???
男鹿のフブキ性別判定目視の時はライちゃん(仮)の黒い部分よりもうちょっと頭寄りだったような気がするなあ
自分は女の子予想かな
2025/02/07(金) 20:04:35.94ID:???
フブキはおちょんちょん分かりやすかったよね
生撮り前後くらいにはもう黒っぽい点がお腹辺りに見えたもんね
最初ヘソかなと思ったよ
2025/02/08(土) 01:34:43.03ID:???
ANAセール、6月まで仙台便予約しまくった
支払うかは明日中に考える
2025/02/08(土) 10:12:04.77ID:???
東山に雪が積もってる
フブキ喜んでるかな
2025/02/08(土) 11:57:39.34ID:???
>>137
これマジ50回くらいリピートしてる
何回見ても飽きないw
2025/02/08(土) 15:12:31.62ID:???
次回は1000回後に
2025/02/08(土) 15:43:17.24ID:???
ライトのグッズ
https://x.com/hirakawazoo/status/1888098551277699572
2025/02/08(土) 17:42:59.14ID:???
>>289
オンライン販売はしてないみたいね(泣)
2025/02/08(土) 18:32:22.74ID:???
ガチャで売るのは良いね
ガチャじゃなかったら選ぶのに時間かかりそう
2025/02/08(土) 19:19:40.39ID:???
豪太は冷静にモモの発情チェックして交尾できるタイミングを伺ってる感じ
https://x.com/a9AUyw0nUeEqz8h/status/1888118515611414777
2025/02/08(土) 19:45:10.26ID:???
もうほぼ毎日ペアリングしてる感じなのかな
去年は数日に1回程度だったが
今後はユキさんときみたいに2つの展示場行き来自由にして常時同居状態になったりするのだろうか
2025/02/08(土) 21:04:56.10ID:???
各園の同居動画みてノスタル爺みたいに「抱けえっ!!抱けっ!抱けっー!」ってなってる
2025/02/08(土) 21:19:25.63ID:???
>>289
マニアはこういうのが欲しいを見事に実現してくれてるなあ
2025/02/09(日) 00:38:11.64ID:???
フブキ良かったね
https://x.com/IZUMISANHE/status/1888212856400941271
2025/02/09(日) 03:19:19.28ID:???
アイラ
https://x.com/obizoo_official/status/1888176435669700643
2025/02/09(日) 18:32:20.67ID:???
https://x.com/kj66122/status/1886805413217403028?t=Ncslcbld8xaFwTjQ4QnQUA&s=19
2025/02/09(日) 18:39:56.58ID:???
アイラ
https://x.com/obizoo_official/status/1888501121251238333
2025/02/09(日) 19:29:59.57ID:???
>>298
あらぁ、ロッシーのエッチ
2025/02/09(日) 19:31:54.42ID:???
ロッシーって中に人間入ってるんじゃね
2025/02/09(日) 19:58:06.79ID:???
>>299
アイラのいる場所って水を抜いたプール?
段差があるし細長い
大雪すぎるからプールのところですごして遊んでたり寝てるのかな
303名無虫さん
垢版 |
2025/02/09(日) 20:31:12.69ID:v7Hm1TqV
ロッシーペアに子供できたらなあ
2025/02/09(日) 20:35:04.07ID:???
交尾してる年もあるのにね
浅かったり角度が悪かったりしてるのかな
人工授精してみたら変わる?
2025/02/09(日) 20:42:16.88ID:???
エロッシー
2025/02/09(日) 20:55:09.05ID:???
バニラ子供噛んじゃったからなあ
必要なのはいい産室かも
2025/02/09(日) 21:50:21.56ID:???
うろ覚えだけど産室準備してなくて放飼場で産んじゃったとかじゃなかったっけ
2025/02/09(日) 22:59:17.00ID:???
ホウちゃん、食べちゃった帽子が無事にうんこで出たって!
2025/02/09(日) 23:00:00.67ID:???
ってちょうど明日バニちゃん誕生日か
2025/02/10(月) 00:23:47.55ID:???
【祝】うんこ帽子
2025/02/10(月) 00:44:29.68ID:???
>>308
ホントに?!よかった・・安心した
2025/02/10(月) 05:41:38.47ID:???
>>310
グッズ化か?w
2025/02/10(月) 08:06:48.85ID:???
>>307
10月に産んじゃったからあれは産室準備できてなくても仕方ない…
2025/02/10(月) 09:30:23.72ID:???
バニラ、誕生日おめでとう!
2025/02/10(月) 09:53:10.35ID:???
ライトのグッズ製作過程
https://x.com/hirakawazoo/status/1888742313679372319
2025/02/10(月) 10:25:46.11ID:???
まずライトが楽しみます♪
ww
2025/02/10(月) 12:40:34.49ID:???
東山では先月から海の生物レクチャーツアーをやっている
今月は火曜日の午前中
アシカ、アザラシ、ペンギン、最後がフブキ
おやつ貰えるので、順番待ちしながらフブキはそわそわ
明日祝日だけどやるのかな
2025/02/10(月) 13:28:46.54ID:???
12月からやってた記憶がある
12月は確か木曜日で、たまたま木曜日に行ったらツアーやってた
2025/02/10(月) 14:49:06.71ID:???
>>318
そうだったのか、公式に出てないよね
1月は水曜日だった
2025/02/10(月) 15:11:23.02ID:???
12月行ったとき既にやってた
順番待ちしてるフブキ可愛いよね
321名無虫さん
垢版 |
2025/02/10(月) 20:08:01.26ID:1qlYvFE9
男鹿毎日同居させてなさそうだな
相性やっぱ良くないのかモモの発情がまだなのか
2025/02/10(月) 20:48:44.10ID:???
少人数で回してるところだから監視役の数が足りない時はやらない
323名無虫さん
垢版 |
2025/02/10(月) 21:31:16.44ID:1qlYvFE9
>>322
あそこ動物の繁殖実績すごいのにそんなに人少ないのか
大変だなあ
2025/02/10(月) 22:03:53.85ID:???
たぐっちゃんとかいないとやらないだろうね
相性よくないってのはユキちゃんやクルミちゃんの時は最初っから毎日常に一緒にいたってこと?
325名無虫さん
垢版 |
2025/02/10(月) 22:55:43.22ID:1qlYvFE9
>>324
ごめん、ずっと昔から男鹿のことを見てたわけじゃないんだ

人手不足だからじゃなくて、豪太とモモにとって毎日ペアリングするのは負担だから休みだと思ってた
他園だとペアリング期間中は割と毎日一緒にするところが多いっぽいし
2025/02/10(月) 23:00:00.08ID:???
>>325
他園のそれは旧知の仲だからじゃないの?
初顔合わせはどこも割と慎重にやってると思うが
檻越しに→短時間の同居→より時間延ばす、みたいな
327名無虫さん
垢版 |
2025/02/10(月) 23:05:27.91ID:1qlYvFE9
>>326
それはそうだけど、今年は2年目でしょ?
リラとホクトは初顔合わせでスムーズにいったよなあと

去年は発情なかったらしいし今年もまだかもしれんからまだ相性がどうこう決めつける段階ではないんだけどね
2025/02/10(月) 23:10:07.82ID:???
現状、豪太とモモは長く一緒にいるとお互いに疲れてしまうのでは?
豪太の元嫁達はみんな姉さん女房ですでにそれなりに落ち着いてて「さあ遊ぼう!」ではなかったと思うし、モモからしたって隙を見せたらマウントされそうなのは交尾未経験からしたらまだ多少怖いだろうし
お互い疲れすぎないように今はまだ様子見てるのかも
2025/02/10(月) 23:16:32.46ID:???
相変わらずおじさん遊ぼうよってプールから誘ってるモモに吠えてどっか行った豪太の動画見たし
年若い雌と同居は初だからある程度慎重にやってるように見えるね
毎日一緒でとにかく交尾したい豪太がストレス溜まって攻撃したら危ないしね
2025/02/10(月) 23:18:40.18ID:???
>>327
リラホクトがスムーズに行ったかどうかがなぜわかるのか
半月くらい非公開だったのに
331名無虫さん
垢版 |
2025/02/10(月) 23:26:32.59ID:1qlYvFE9
>>330
1年目で片方交尾未経験で交尾まで行くのはスムーズな方では?
2025/02/10(月) 23:30:46.36ID:???
平川、ホッキョクグマなのに寒いの苦手というのがおもろいと思ったのか安易に発信してSNS見たら真に受けてるの人結構いるのな
気温下がると水入りたがらなくなるのなんて飼育下じゃ珍しくないのに
2025/02/10(月) 23:31:45.52ID:???
男鹿の公式ブログだったか誰かのツイートだったか忘れたけど
プールで2頭が遊ぶ⇒じゃあ次は陸で遊ぼうって陸に上がる⇒豪太が後ろに回り込むのを嫌がったモモがやっぱりプールで遊ぼうよってプールに入る⇒またしばらくすると陸に上がって豪太がモモの後ろに…
のループだって書いてたな
そら疲れるわな
2025/02/10(月) 23:33:43.36ID:???
>>331
毎日同居してないから相性よくないって言い出してるのが発端だよ
非公開だったのに毎日同居してたかどうかわからんでしょってニュアンスで言ってる
そも去年モモなんて男鹿来た時点で発情終わってたんだし交尾至るなんて無理な話
335名無虫さん
垢版 |
2025/02/10(月) 23:34:15.93ID:1qlYvFE9
今年の結果を見ないとわからんが、上野ペアが解散ならデアとモモの入れ替わりか豪太とイコロの入れ替えはひょっとするとあるかもしれん

豪太と組んだ時にデアの方が血統有利だし
2025/02/10(月) 23:41:37.31ID:???
>>333
プールにいると遊んでくれる優しいおじさんなのにプールから出るとなんかヘンなの、ヤダァ
ってことか
337名無虫さん
垢版 |
2025/02/10(月) 23:42:39.21ID:1qlYvFE9
>>334
何をそんなにひっかかる点があったのかわからんが、豪太とモモ、現段階ではそんなに相性良くなさそうなのは事実じゃない?

少なくとも自分から見ると遊びたいモモと交尾したい豪太で噛み合ってないし
だから男鹿も負担にならないように慎重にやってるのかなと思って毎日同居させてないのかな?と思っただけなんだが

毎日同居してないのは、他の人を見ると飼育員さんの人手不足が原因っぽいけど
2025/02/10(月) 23:45:51.00ID:???
誘うモモはすぐプールに入っているので、豪太は交尾できないからプール入りたくない
でも、しつこく遊ぼうー!と言われてしぶしぶプールに入る豪太
交尾できないまま、疲れて逃げ帰る豪太
これはモモ発情待ちまで試練だわw
339名無虫さん
垢版 |
2025/02/10(月) 23:48:20.60ID:1qlYvFE9
丘の上から手を出してモモと遊ぶ豪太は笑った
そこまでプールに入りたくないんかいwと
少し遊ぶようになっただけでも去年から見ると進歩ではあるんだがw
2025/02/10(月) 23:57:43.44ID:???
育児明けのクルミさんとユキさんをメロメロにして顔合わせすぐに交尾に持ち込んだ豪太のフェロモンも若い娘には効かんかーw
2025/02/11(火) 00:04:40.84ID:???
>>335
現時点で良いとも悪いとも思わんけど
毎日同居してないからというよくわからんアクロバティックな主張にツッコんでる
過去どうなの?→ごめん見てないからわからない
リラホクトスムーズだった→非公開だから実際どうかわからない

何をそんなに無理やり豪太モモが相性良くないことにしたいのか
342名無虫さん
垢版 |
2025/02/11(火) 00:09:10.70ID:pYtdNUYn
>>341
何をそんなにムキになってるのか理解できんわ
毎日同居させないのはなんでなんだろう?
→現時点で相性悪くて負担かけないようにしてるのか?と思うのは割と普通と思うんだが

あなたこそモモと豪太は相性良いというのにめちゃくちゃこだわってるように見えるわ
2025/02/11(火) 00:14:05.29ID:???
>>342
何言ってるのこの人
流れ見てみろ
過去どうだったの→わからない、でも他園は→他園でも出会って日浅いのはこんなもんでは?→リラホクトは→非公開じゃん→でもでもとにかく豪太モモは相性よくなさそうなのは事実じゃない!?

ムキになってるのはどっちだか
2025/02/11(火) 00:15:05.80ID:???
今の所相性いいかは分からないけど悪いから離してるっていうほどの事もないのでは
345名無虫さん
垢版 |
2025/02/11(火) 00:19:25.07ID:pYtdNUYn
>>343
何にキレてるか本当によくわからん
モモと豪太は相性完璧ですね、良かったですね
もうレスせんわ

ただ個人の感想としては現時点では豪太とモモは相性良くなさそう、無理ならペア交代して欲しいとは思ってるよ
豪太に残された時間長くないから
もちろん豪太モモでうまく行って欲しいとは思うけど、見ててもどかしくなる部分はあるペアだと思ってるし
2025/02/11(火) 00:24:39.11ID:???
>>345
これでキレてることになるなら君もそうだろw
君の主張を論理の破綻もなく返してるんだけど最終的には根拠も示さずとにかく相性よくないのは事実でしょと来たもんだ
誰に何言われてもそういうことにしたいならなんで質問したのか意味不明
聞かずにこのペアは相性よくないと思ってればいいじゃないの
2025/02/11(火) 00:27:20.05ID:???
かつて自称ホッキョクグママニア()が何度も大恥かいてきたように
いくらホッキョクグマ観察してようと相性の良し悪しなんて人間ごときにわかるわけないんだよ
348名無虫さん
垢版 |
2025/02/11(火) 00:28:55.91ID:pYtdNUYn
>>346
そもそと毎日同居させてない理由が知りたかっただけなんだが…

それで自分が思いついたのが、相性悪そうだから間隔あけてるのかな、ということ
他の人が飼育員さんがいない時は同居させてないというレスをしてたから、それでそれが理由だと納得したんだがな

リラからの流れはリラはこうだったということをただ言っただけなんだが

後は相性悪いのは事実だとはいってないよ
相性悪そうに見える、って言ってるだけだし、それも現時点では、としか書いてないし…
2025/02/11(火) 00:32:03.56ID:???
まあモモとの相性は置いておいて
豪太はなるべく遊ばないで交尾したい省エネ交尾派だから若いメスよりは落ち着いた熟女の方が向きな気はするね
散々しばかれて拒否られて交尾できないのは我慢できても遊ぶだけで交尾できないのはキツイっスという豪太の新たな一面が知れたのは少し嬉しさがある
2025/02/11(火) 00:42:22.36ID:???
現段階ではそんなに相性良くなさそうなのは事実じゃない?

これを事実とは言ってないって無理あるやろ…
日本語通じないのかね
2025/02/11(火) 00:47:31.17ID:???
相性いいペアってのは交尾するかどうかの一点でしか測れないと思うわ
遊んだり仲良くくっついててもそれは別に男女ペアとしての相性ではなかったりするし
2025/02/11(火) 00:50:48.18ID:???
ゆーたらキロルとミルクも仲良さそうに遊んではいたからね…
2025/02/11(火) 01:17:59.41ID:???
https://x.com/kj66122/status/1888974127933067473

これ、バックヤードに入れてあげればいいのに
2025/02/11(火) 01:26:21.06ID:???
カールスルーエの子はオスでした
https://www.facebook.com/zoo.stadtgarten.karlsruhe/posts/pfbid0uAJVBLTkUFGk9ay6Nu1wtrrLR7ed1fex2dyeLDF1AvY4RS8GBHRehydv9kYddAtAl
屈強そうなおっさん4人がかりで検査
素手2、極薄手1、薄手1の装備は危険すぎるw
https://www.facebook.com/photo?fbid=1058881449616005
https://www.facebook.com/photo/?fbid=1058881452949338
https://www.facebook.com/photo/?fbid=1058881456282671
https://www.facebook.com/photo/?fbid=1058881459616004
父親の豪太兄(24)の次の出張先については未定だが
希少な血統だけにまだ引退はさせない模様
2025/02/11(火) 01:31:28.57ID:???
豪太ユキペアも2回目の繁殖シーズンでも最初は毎日の同居ではなかった
2025/02/11(火) 01:31:39.10ID:???
ララとデナリなんて交尾する数日以外は一触即発状態だったよ
ララの殺る気が凄かった
2025/02/11(火) 01:41:14.22ID:???
>>354
おおー、男の子だったか!
2025/02/11(火) 02:15:21.61ID:???
あっちのファンの「頭の大きさや形から絶対にオスだと思ってた」みたいなコメントがいくつかあってなるほどなと思った
フブキの時もオスは頭が大きいとか飼育員さんが言ってたね
2025/02/11(火) 02:39:17.07ID:???
スレが伸びてるから何かあったか!?と心配になったけど大丈夫そう?
2025/02/11(火) 03:18:30.01ID:???
>>359
見ての通りだが
大丈夫そう?とは?
2025/02/11(火) 03:36:20.78ID:???
何かあったかと思って怖くてスレ読めないからチラ見したけど大丈夫だよね?みたいな話では
2025/02/11(火) 03:37:58.12ID:???
仲良しだからなんだって話よな
人間の尺度で考えるなよ

人間は夫婦で子育てするから相性が大事な生き物だが
メスが単独で子育てする動物にとっては関係ない
メスに嫌われて威嚇されて殴られようが最終的にちんこ入れて交尾成功したらそれが正義なんだよ
2025/02/11(火) 03:40:30.40ID:???
>>361
そうだとしたら意味わからんなあ
仮に怖いことが起きてとして
スレ読まないとそれがなくなるのか?
2025/02/11(火) 06:38:01.20ID:???
>>354
そうか、この仔はフブキの従兄弟になるんだね
2025/02/11(火) 06:45:31.24ID:???
つよちゃんとジャンブイとか仲良しでずっと同居してたけど
家族みたいな関係になっちゃって全然交尾せずにいたもんな
そんで後から来たゴーゴと速攻交尾してたし
2025/02/11(火) 07:38:36.21ID:???
この閑散としたスレで数時間で何十レスもレスがついたの、ミルク事件以来だぞ
今は3頭の赤ん坊がいるしいつ何があってもおかしくないからな
2025/02/11(火) 08:10:37.03ID:???
自分も何事かと思ったがみなさん平和にお願いしますね
2025/02/11(火) 08:35:18.99ID:???
>>365
でもツヨちゃんにとってゴーゴとのことはストレスだったのかもしれない
2025/02/11(火) 08:44:07.86ID:???
>>366
これ大嘘じゃん
そもそも本当だとしても件の書き込みが意味不明なのは変わらないし
2025/02/11(火) 13:16:48.85ID:???
>>354
こんなちびっこでも猛獣なのに獣医以外は素手で抱き上げるとか勇者すぎるw
フブキの時は警察犬の訓練で犯人役がつけるようなごついアームガードつけて抱っこしてた
双子の片割れはいつくらいまで一緒に外で頑張っていたのかなあ
2025/02/11(火) 13:21:58.05ID:???
シャンシャンももうちょっと大きくなるくらいまで抱っこして回収してたけど
正面で抱っこは爪でやられちゃうから後ろからはがいじめにするのがルールって言ってたな
2025/02/11(火) 13:28:01.80ID:???
人と人との相性がいいか悪いかという感覚を
動物に持ち込んで考察するからややこしくなる

遊びに誘ったり逃げたり追いかけたり甘噛みしたり
拒否したり合意したり・・・
仕事として冷静に観察してる人がいるんだから
それでいい
2025/02/11(火) 14:28:49.04ID:???
>>370
GAOはミルクの時に負傷者出したのでフブキの時はかなりの重装備で挑んだねw
カールスルーエの双子の1頭は最初の数日で死亡と推測されてる
もちろん母グマが処理したので半洞窟の中に遺体は残っていなかった
来週には名前発表(公募?)、3月には公開予定で放飼場を改装工事中とのこと
小放飼場の方で公開するのは転落・溺死対策だろうね
そこら辺、ズーラシアはいきなりあの放飼場で公開するの?とか心配になる
2025/02/11(火) 14:40:48.44ID:???
>>373
ズーラシアはプールのある非公開の放飼場あるから
そこで練習して泳げるようになってからからじゃないかな
以前スマトラトラで溺死出しちゃってるし
そこは慎重にやってくれると思いたい
2025/02/11(火) 15:43:48.25ID:???
豪太がモモのお尻チェックする時間が少しずつ長くなってきた気がする
前は「うーんまだ全然だわ」という感じですぐ離れてた
2025/02/11(火) 16:21:23.64ID:???
豪太もお姫様抱っこしたり
ダイナミックお尻くんくんしていいんだよ
2025/02/11(火) 16:41:54.16ID:???
>>373
>>374
ズーラシア、もちろん早く親子を見たいという気持ちはあるけど、外の放飼場は難易度高いと思うから、焦らずゆっくり子供のペースで進めてほしいと思う
と言っても、いつ見せるんだ、見せろ見せろという意見も沢山来ると思うから、非公開放飼場をたまにlive配信すればいいような気がする。
2025/02/11(火) 16:46:07.66ID:???
豪太モモもホクトピリカも
昨年より良い感じに見える
2025/02/11(火) 17:13:34.86ID:???
>>377
してもいいけど別にしなくてもいいでしょ
まさか早く見せろって声を気にして前倒しすることもあるまい
2025/02/11(火) 18:06:19.10ID:???
八木山ツインズついにキターーーー!!!!
https://x.com/sendaisiyagiya/status/1889237941693645293
381名無虫さん
垢版 |
2025/02/11(火) 18:57:39.89ID:FEMVqRUN
>>380
やばいくらい可愛い
ぬいぐるみすぎる…
2025/02/11(火) 19:09:06.88ID:???
>>380
双子の魅力を最大限に発揮しやがって
こんなの屈服するしかない
2025/02/11(火) 20:22:49.01ID:???
子犬サイズになると安心
2025/02/11(火) 20:55:41.26ID:???
>>380
ズーラシアといい、今年は3頭の子熊が成長中と思うだけで
嬉しくてニマニマしてしまう

ポーラは4度目の出産で双子というハードモード頑張っててすごい
かわいいなあ
2025/02/11(火) 21:42:16.47ID:???
>>379
もちろんしなくてもいいけど、あんまり外野がうるさいようだったらlive配信でもしたらいいんじゃない?って思っただけ。
2025/02/11(火) 22:12:34.70ID:???
>>380
これさ、前回の動画の時もそうだったけど、
手前の子が、顔が見えてる子の胸に顔を付けて笹鳴きするんだよねw
2025/02/11(火) 22:59:27.51ID:???
性別判定の時にでもマーカーか毛刈りで個体識別できるようにするのかな
2025/02/11(火) 23:11:08.49ID:???
シャオレイみたいにグリーンベルト?と思ったけど
パンダと違ってホッキョクグマは定期的に触れないからグリーンベルトはないか
ポロマルは耳の毛刈りだったよね
2025/02/12(水) 06:45:29.77ID:???
平川動物公園賑わう “意外なこと”が苦手!?ホッキョクグマのライト 3月北海道へ
https://news.ntv.co.jp/n/kyt/category/society/kyce292f050ca74b81b3c34da2deec3d8a
390名無虫さん
垢版 |
2025/02/12(水) 10:34:19.94ID:aGE2MgKh
豪太が頭だけ残して、モモがその頭を食べるの、昔の豪太とユキを思い出すな
2025/02/12(水) 12:05:46.63ID:???
水中からモモに追いかけさせて疲れさせる作戦
豪太はやはりめちゃくちゃ頭良い
https://x.com/rukomo0401/status/1889493617833873602
2025/02/12(水) 13:08:53.47ID:???
寒いのが苦手なホッキョクグマなんていないからライト大丈夫だよね
2025/02/12(水) 13:22:02.10ID:???
>>391
豪太コーチかな
2025/02/12(水) 14:00:51.63ID:???
自分は水に入らず
でもモモは水から上がらせない良いルート選んで追いかけさせてるw
豪太相手の年齢に合わせた対応とるの手練れ過ぎる
2025/02/12(水) 14:22:53.37ID:???
バフィンとユキ
https://x.com/hamamatsuzoo/status/1889525555231695178
2025/02/12(水) 14:26:46.50ID:???
>>392
結構真に受けてるのいて平川のこの発信はちょっとどうなのかと
2025/02/12(水) 14:41:18.25ID:???
省エネ交尾コーチ豪太w
モモ自身も自分の発情がオスに対してどうするかわかってないかもしれないし
コーチ豪太頑張れ
2025/02/12(水) 14:44:50.15ID:???
ホッキョクグマのメスの発情期って毎年同じじゃないしいつ始まるかも始まってるかも判断が難しいから同居させて待つしかない。同じ個体でも年によって全然違うとも。一昨年の八木山は4ヶ月ぐらい同居してようやく6月に後尾してた
2025/02/12(水) 16:50:45.24ID:???
生まれた時から南国だったら慣れるのに時間かかるだろ
2025/02/12(水) 19:36:49.00ID:???
ライトくん
https://youtu.be/LAScFJU3VB4?si=hcypnxD1Gcn7XWHQ
2025/02/13(木) 08:46:17.53ID:???
https://x.com/AkiyaTamba/status/1889629293040328921

ライちゃん!!
2025/02/13(木) 09:26:03.22ID:???
ゴーゴに似てる
2025/02/13(木) 11:17:44.11ID:???
昔、天王寺で展示されてたロシア時代のチビゴーゴみたい
おめめはゴーゴの方がさらにクリクリしてた
2025/02/13(木) 11:32:11.08ID:???
頭でっかいな
オスかな
2025/02/13(木) 12:48:21.29ID:???
ライトくんの顔ハゲってアドベンから来たときより増えてない?
眉毛のあるコアラ顔なんだけど、どこかでこするのかな
2025/02/13(木) 13:14:19.78ID:???
同じ施設いる間も時期により増えたり減ったりしてる
アドベン滞在中に今より少なかった時期も同程度以上だった時期もあるかと
平川来てからも増えるとき減るときあったし
2025/02/13(木) 13:26:27.85ID:???
https://x.com/s_may_kaashan/status/1889863519899951282?t=yzJk6t_aVu_aXOgaMNAG1g&s=19
2025/02/13(木) 13:48:29.14ID:???
ライちゃんちょっと垂れ目気味じゃね
もうお外っぽいとこ歩いてる画像あるけど非公開庭でてるのかな??
もし非公開庭使えてるならゴーゴの移動ないかも
2025/02/13(木) 14:03:59.79ID:???
>>407
イッちゃんも元気そうで何より
お疲れ様!
2025/02/13(木) 14:12:05.53ID:???
ライちゃんかわいすぎ
このままの姿のぬいぐるみがほしい
2025/02/13(木) 14:17:15.89ID:???
ゴーゴに似てるなぁ
2025/02/13(木) 14:30:28.58ID:???
性別判定や身体測定はもうしたのかな
413名無虫さん
垢版 |
2025/02/13(木) 14:36:58.55ID:0QXi162o
ライちゃんかなりゴーゴに似てるからオスかなって気がきてくるな
男の子ならちゃんなしのライ、かなあ
2025/02/13(木) 14:55:38.70ID:???
男の子でもライちゃんじゃない?
そのほうがライトと区別がつくし
2025/02/13(木) 15:07:36.50ID:???
>>405
円山行ったら毛がモコモコになるかな
2025/02/13(木) 15:17:14.36ID:???
>>412
もうしてるんじゃない?
ホッキョクグマの日のイベントの時に発表ありそう
2025/02/13(木) 15:20:57.66ID:???
「ホウちゃん」ちゃんの名前のちゃんに「ホウ子」的な性別的な意味があるのかどうか
「ライくん」もありえるのかな
2025/02/13(木) 15:38:01.52ID:???
「ゴーゴくん」じゃないからオスだったらライになるんじゃない分からんけど
2025/02/13(木) 15:39:57.80ID:???
ゴーゴ、イッちゃん、ホウちゃんと来たらもう名前はほぼライで決まりよね
420名無虫さん
垢版 |
2025/02/13(木) 16:15:36.19ID:bBKW9mZX
問題はその次の子供の名前
421名無虫さん
垢版 |
2025/02/13(木) 16:19:08.60ID:0QXi162o
ホウちゃんがそろそろお年頃なんだけど、ホウちゃんの子のネーミングライツも蓬莱さんが持つのかしら
2025/02/13(木) 16:21:41.88ID:???
>>419
アル
ナイ
2025/02/13(木) 16:22:16.52ID:???
間違えた
>>420
2025/02/13(木) 19:50:20.95ID:???
ライライ
2025/02/13(木) 20:04:52.27ID:???
1月22日(65日齢)〜1月24日(67日齢)の様子
https://youtube.com/shorts/FUFNUpYzEAU
2025/02/13(木) 20:58:08.19ID:???
イッちゃんは子育て中も可愛いな
2025/02/14(金) 00:14:18.94ID:???
ホッキョクグマ 春は遠く
とくしま動物園「ポロロ」伴侶探し難航
https://x.com/yuki_oga/status/1890013647545762172

購入・輸送費約一億円・・・
2025/02/14(金) 00:46:20.55ID:???
上の記事、ネット記事が上がってた
https://news.yahoo.co.jp/articles/52b76dbdc2f8cd53adc5abe6b10c113e4773ec88
2025/02/14(金) 00:53:19.80ID:???
購入できるのなら1億出せる園はあるけど
お金あっても購入できないんだよ
2025/02/14(金) 01:12:21.55ID:???
仮に奇跡的に購入機会があっても余剰血統(日本の飼育個体と近い血統)でしょうね
2025/02/14(金) 02:18:15.56ID:???
>>428
念のため長く残っていそうな読売サイトの元記事

ホッキョクグマのお寒い婚活事情…国内飼育頭数31頭で近親交配を避けながら、海外受け入れも厳しく
https://www.yomiuri.co.jp/national/20250213-OYT1T50128/
2025/02/14(金) 02:39:00.66ID:???
パンダレンタルに年間一億出す事考えたら出せない金額ではないよな

まあ売ってくれないんだろう
相手の立場で考えたら日本の狭い時代遅れな設備で飼われるの嫌だし
2025/02/14(金) 03:44:33.23ID:???
>>428
1994年の59頭っていっぱいいたんだねぇ
2025/02/14(金) 08:14:37.79ID:???
円山ですら話がまとまらんのだから古いとか狭いではないと思われる
435名無虫さん
垢版 |
2025/02/14(金) 08:59:44.63ID:86Snx5a1
10頭も20頭も売ってくれって言うわけじゃないんだから男の子3頭くらい売ってくれても・・・
まあそれでも国内絶滅は時間の問題か
ロシアは金になれば売ってくれるのか?
2025/02/14(金) 11:04:40.21ID:???
ララデナリの子を海外個体と交換してたら違ったかな
437名無虫さん
垢版 |
2025/02/14(金) 11:11:56.25ID:ptHTMVeN
徳島はゴーゴカイの出張候補先かなと思ったけどこんな記事が上がったと言うことは出張なしなのかな

出張するならそろそろニュースリリース出るだろうし
ホウちゃんが生まれた時、ゴーゴのズーラシア出張発表は今頃だったよね
2025/02/14(金) 12:49:55.56ID:???
https://x.com/wochenblattnews/status/1889214848300372422

カールスルーエはオス
2025/02/14(金) 12:53:01.18ID:???
パンダの永明さんがお亡くなりに
2025/02/14(金) 19:57:21.52ID:???
ポロマルとかアイラとか繁殖できる可能性があるなら海外に無償でも行ってほしいや
2025/02/14(金) 20:14:59.36ID:???
海外での繁殖コーディネーターはないのかな
どこも血統近いとか、オス不足なんだろか
ロシアは金ないから野生保護した個体売ってくれそうなんだけど今の日本の政権じゃ交渉にもならんね
2025/02/14(金) 20:36:50.00ID:???
フブキ従弟は小放飼場で練習始まってる
ふかふかウッドチップを敷いてもらって元気いっぱい
そして何もしてないのに愛妻に激怒される豪太兄…
展示場交換の際にユキが扉の向こうの豪太に向かってもの凄い勢いで突進していったのを思い出した
https://www.facebook.com/watch/?v=1355885085609614
2025/02/14(金) 23:07:42.53ID:???
>>442
ドイツ語だから園長さんが何を話してるか分からないけれど、ガラス越しでオスがこんなにはっきりと姿が見えるような環境なんだね
興味深い
2025/02/14(金) 23:11:38.53ID:???
ズーラシア、八木山の仔たちももう少ししたらこんな姿が見られるんだな
2025/02/14(金) 23:23:51.05ID:???
>>442
このアクリル面のとこ目隠ししてあげて欲しい
オスから子ども守るのはメスのホッキョクグマの習性なんだから
お母さんメンタルすり減らしてかわいそうだ
2025/02/15(土) 11:47:58.45ID:???
ゴーゴの移動無いならお客さんから見えないサブ放飼場暮らし?
仔熊がいる状態で交代展示なんて不可能だろうし
2025/02/15(土) 13:04:33.15ID:???
旭山動物園すごい雪
448名無虫さん
垢版 |
2025/02/15(土) 13:29:05.36ID:uy4F0oS2
>>447
駐車場付近で交通事故あったって?
2025/02/15(土) 15:38:19.91ID:???
自分も旭山にいたよ
今日はすごい雪みたいね
2025/02/15(土) 15:53:53.37ID:???
雪あかりのとき旭山行ってたけど園内で転んで救急搬送されてる人いたよ
旭山は変なところで災難続きやね…
2025/02/15(土) 16:12:26.58ID:???
【ズーラシア公式】ホッキョクグマの赤ちゃん
1月25日(68日齢)〜1月28日(71日齢)の様子
https://youtube.com/shorts/kWjxs9biP6c
2025/02/15(土) 17:39:03.34ID:???
雪の坂道は危険だよね
普通に気をつけていれば大丈夫だけど、前後に中国の人とか予測しない動きをするから、巻き込まれないようにしないと
中国の人はよくツルツル滑ってた
2025/02/15(土) 22:28:03.82ID:???
イッちゃんの子育て余裕がみえる
2025/02/16(日) 04:58:05.47ID:???
まだ若いし元気だね
ポーラは双子だし、高齢だしで疲れてる
2025/02/16(日) 07:10:26.86ID:???
アイラ
https://x.com/35uJfMR7GNMDObS/status/1890700309372002334
456名無虫さん
垢版 |
2025/02/16(日) 08:14:22.51ID:3BYs+gdg
ポーラは子育て初めてで双子で本当に頑張ってる
イッちゃんは二度目でちょっと安心して見ていられる
2025/02/16(日) 08:34:28.44ID:???
圧死した子も育ててたけど
458名無し虫さん
垢版 |
2025/02/16(日) 11:42:53.22ID:R2hUdeMW
公式のナレーションにあったけど、子どもが一月未満の頃、ポーラは仔が体から離れるとすぐに引き寄せて隠してしまうというのを見て、自分のせいで生命を断ってしまった仔のことを本能的に強く覚えていて、常に仔の場所を確認していたんだろうなと思った。2頭の姿が全然で見えなかったのはそのせいだったんたなと、自分で想像して自分で感動してた。
前回から、いきなり2頭を育て上げた(?)のは、本当に偉大だと思う……。
2025/02/16(日) 12:09:24.61ID:???
アイラがおなら?
2025/02/16(日) 12:10:59.09ID:???
1年くらい前にも屁こくアイラの動画見たぞ
屁こき女子アイラw
2025/02/16(日) 12:35:46.07ID:???
屁こきアイラもまた可愛い
2025/02/16(日) 13:32:00.33ID:???
https://youtube.com/shorts/eiy85SE-Z9k?si=-vwcmQIgtD3c6uh_
2025/02/16(日) 14:01:22.70ID:???
プスー
2025/02/16(日) 14:35:46.32ID:???
ブゥ~~
2025/02/16(日) 18:07:24.42ID:???
ホッキョクグマ界の米倉涼子
2025/02/16(日) 18:28:02.36ID:???
アイラ「オナラじゃないの、オナラじゃないの」
2025/02/16(日) 18:32:28.65ID:???
腸の調子が悪いんじゃないといいけど
2025/02/16(日) 18:41:56.16ID:???
嫁入り前の乙女のこんな姿が全世界に
2025/02/17(月) 04:33:16.41ID:???
ブラジルのサンパウロ水族館で、ラテンアメリカ初のホッキョクグマが誕生
2024年11月17日午前7時20分生まれ、名前はNur(アラビア語で光の意)とのこと。
https://www.bbc.com/portuguese/articles/cvg8n7pl3r9o

ズーラシアのライちゃんと同じころに生まれたんだね
https://www.youtube.com/watch?v=6XSc8tO8ORE
2025/02/17(月) 04:39:46.76ID:???
https://g1.globo.com/sp/sao-paulo/noticia/2025/02/13/ursa-paulistana-nasce-no-aquario-de-sp-a-primeira-ursa-polar-da-america-latina.ghtml
こちらだともう少し長い映像が見られる。
上のBBCの記事もこちらもポルトガル語なので翻訳かけて読んだけど、メスのようです。
2025/02/17(月) 05:02:24.55ID:???
ムム・・・
>>469のAFP通信(youtubeのほう)にはオスとある。
BBCの記事には性別が書かれていない。
どちらが正しいんだろう?オスなのか?
2025/02/17(月) 05:27:02.69ID:???
https://x.com/bbcbrasil/status/1890021997217714383
しつこくてゴメン、BBCブラジルの動画があった。
「uma femea」と言っているから、やっぱりメスみたい。
2025/02/17(月) 07:44:42.21ID:???
母親はロシア野生出身、父親は若くして亡くなったホクト、ゴーゴ全兄と女帝ウスラーダ妹の息子
またこの一族が増えたというか、オーストラリア産まれの2頭はカナダ野生兄弟とカイ、ロッシー姉との子だから南半球産は全部親戚w
2025/02/17(月) 10:07:59.77ID:???
おなら
2025/02/17(月) 10:33:13.26ID:???
八木山動物公園 スタッフブログ
ホッキョクグマの仔 生後1〜2か月(2025年2月17日)
https://www.city.sendai.jp/zoo/sns/blog/20250217_polarbear_1monthold.html
2025/02/17(月) 10:35:44.06ID:???
カイには出産当日から1カ月間、夜間も屋外の放飼場で生活だったのか
2025/02/17(月) 10:52:16.59ID:???
双子ちゃんしっかりしてきたね。
安心して見れる。
478名無虫さん
垢版 |
2025/02/17(月) 12:09:59.31ID:6TE3b+DU
ポーラ実質初めての育児なのに双子とかほんと頑張ってる凄いよポーラ
2025/02/17(月) 12:10:33.06ID:???
父ちゃんも母ちゃんも見守る人たちもようやっとる
2025/02/17(月) 16:02:01.71ID:???
屁熊アイラ
2025/02/17(月) 16:20:25.58ID:???
きっと屁はみんなこいてるけど
アイラは環境的に聞こえやすいだけ
と庇ってみる
2025/02/17(月) 16:20:44.56ID:???
ぶ~~
2025/02/17(月) 17:11:22.37ID:???
円山のお嬢様リラも屁こくのかな
2025/02/17(月) 17:19:36.40ID:???
>>478
圧死の子もそこまではちゃんと育ててたたし事故がなきゃちゃんと育成してたと思う
2025/02/17(月) 17:25:27.13ID:???
×初育児
◯初の育成成功(期待)
2025/02/17(月) 17:52:01.91ID:???
ラがつく熊多すぎ
2025/02/17(月) 18:12:11.20ID:???
>>486
円山のお子達はツヨシ以外みんなら行だね
2025/02/17(月) 18:21:05.88ID:???
ライト
ポーラ
ライちゃん
2025/02/17(月) 18:52:16.29ID:???
>>487
母ララだし仕方ない
2025/02/17(月) 18:53:22.67ID:???
ツヨシ、アイラ、イコロ、キロル、ポロロ、マルル、ピリカ
2025/02/17(月) 18:54:10.67ID:???
肝心のリラを忘れてたわ
2025/02/18(火) 00:43:19.36ID:???
https://x.com/kj66122/status/1891442915659915670?t=b0FmHKQyiMyFbrdbZsJvXQ&s=19
2025/02/18(火) 01:13:30.27ID:???
>>492
もう辞めてあげてw
2025/02/18(火) 01:29:13.29ID:???
臭そう
2025/02/18(火) 04:40:35.66ID:???
>>102
野生の個体を入れないのはなぜなの?
2025/02/18(火) 06:40:10.94ID:???
カールスルーエの子の名前募集開始
https://service.bnn.de/name-eisbaer-baby-karlsruhe
頭文字が「M」で始まる決まりがあるのでFacebookで大喜利開催中
Momoが意外と人気でびっくりした
モモステ?
2025/02/18(火) 07:50:26.27ID:???
https://x.com/oisonero2015/status/1891432653515088183?t=UxgXiTwfS-UdCYvV_lSKTA&s=19
かわ
2025/02/18(火) 08:08:33.36ID:???
ライトくんももふもふになるかな
499名無虫さん
垢版 |
2025/02/18(火) 14:22:42.86ID:wifDgKzC
ポーラっ子の名前は何になるだろう
最近の子は親にちなんだ名前が多いけど、カイとポーラに因むの結構難しいな
2025/02/18(火) 16:43:50.82ID:???
「ハギ」の「ツキ」w
スポンサーとか命名権とかで応援してもらえないだろうか
2025/02/18(火) 16:46:49.42ID:???
ポカちゃん ライちゃん
2025/02/18(火) 17:13:25.28ID:???
ヤギちゃんヤマちゃん
センちゃんダイちゃん
2025/02/18(火) 17:28:48.14ID:???
ギュウ、タン
2025/02/18(火) 17:56:51.07ID:???
マサちゃんムネちゃん
2025/02/18(火) 18:28:35.95ID:???
>>500
スポンサー付いてくれたら心強いね
2025/02/18(火) 18:55:28.90ID:???
ライトの移動は流石に飛行機なんだろか
陸送だと2日はかかるよね
2025/02/18(火) 19:30:52.30ID:???
ホッキョクグマ輸送業務に係る一般競争入札について
https://www.city.sapporo.jp/zoo/info/keiyaku/polarbeartransport2024.html

仕様書によると
・陸路及び海路にて輸送
・平川に輸送の1か月前までに檻設置(入る練習するのかな?)
・ホッキョクグマ館への搬入にクレーンを装備したユニック車を使用

3月23日(日) 平川最終展示
3月26日(水) 円山休園日

円山は飛行機使わない
超人気ライオンの移動の時、取り巻きのモンスター様たちが暴れてたねー
2025/02/18(火) 20:26:42.84ID:???
ホクト・ゴーゴの実家ペルミ動物園で妹が初出産で育児成功!
さすがロシアモフモフでかわええ!!
http://www.zoo.perm.ru/news/2025/02/18/1946
2025/02/18(火) 20:47:43.90ID:???
ライトは寒いの嫌いなのに
2025/02/18(火) 21:00:44.00ID:???
>>509
真に受けてこういうこと言い出すやついるから
面白いからっていい加減なこと言う平川の飼育員最後に株下げたな
2025/02/18(火) 21:22:40.51ID:???
冷水嫌いなのは普通だね
512名無虫さん
垢版 |
2025/02/18(火) 21:32:00.67ID:wifDgKzC
>>508
お父さんが野生出身か、いいなあ
このお母さんグマ、産後なのにすごいどっしりした体系してるね
豪太ママみたいな巨体タイプなのか
2025/02/18(火) 21:52:46.88ID:???
>>508
おお!
母グマはゴーゴとホクトの妹なの?
確かに2頭と顔が似てるなあ。
そうすると生まれた仔はモモ、ホウちゃん、ゆめ、そしてライちゃんのいとこになるんだね!
2025/02/18(火) 22:01:31.61ID:???
めでたいけど本当親戚まみれで
2025/02/19(水) 00:44:44.05ID:???
>>513
母グマは父がユーコン、母がウスラーダ妹だからホクトやゴーゴの腹違いの妹
母方から見ればカイ、ロッシー、イッちゃん父、バニラのいとこになる
>>473の父親というのがこの母グマの兄(父親はユーコンではなく長男ペルミアク)になる
ほんと親戚だらけ
2025/02/19(水) 02:31:43.84ID:???
>>507
円山の入札情報は地味に面白いよな
金額とか条件とか全部公開されてる
工事なら正確な図面出るからリラの産室の仕様も載ってたはず

他の動物園も公営なら入札で探せばあるんだろうけど
517名無虫さん
垢版 |
2025/02/19(水) 06:22:13.79ID:8tEhHsWG
上野も公開してたなだからデアの価格がわかったし
シャンシャンやリーシンの移動費用がチャーター機利用なのに破格でびっくりした
パンダは宣伝効果あるから利益度外視なんだろうなと思った
2025/02/19(水) 06:35:14.57ID:???
>>507
おお、ありがとうございます
調べてみたら鹿児島から札幌までだと陸路とフェリー使うとどのルートでも30時間以上かかるんだな、ライトもスタッフさんも大変な旅になりそう
2025/02/19(水) 07:55:27.56ID:???
ホッキョクグマに限らず特定動物の輸送は通過する都道府県や政令指定都市全部に申請出さなきゃいけないから手続きもとんでもなく大変だぞ
鹿児島から北海道ってどんだけ跨ぐんだろ
2025/02/19(水) 08:07:03.02ID:???
泳いだ方が早いなw
2025/02/19(水) 12:45:27.73ID:???
平川は認定希少種保全動植物園等制度の認可受けてないから関係ないけど
この認可とっておくとそういう移動に関しての申請も少なくすんだりしないのかな
管轄違うかな
2025/02/19(水) 12:54:28.35ID:???
たまたまYouTube見てたらドイツの動物園でホッキョクグマのニュースだった
カールスルーエ動植物園かと思ったら、別の園で双子で3年前のものだった。
ゆめちゃんと同期なんだ。

まだ産室カメラで、3月には出てくるだろうっていうニュース。
これまたホッキョクグマ世界親戚なのかなあ。
トレドの双子は、その翌年に話題になったね。
2025/02/19(水) 12:58:29.62ID:???
キラちゃんメイちゃん観覧10人ずつ1分強制入替え実施で界隈がざわついてる
ラッコはそもそも観覧スペースが狭いってのもあるが
ホッキョクグマもそろそろだ。
いずれも都市圏だし他人事じゃないな
524名無虫さん
垢版 |
2025/02/19(水) 16:09:59.78ID:qx/C2Dfg
>>523
まあ赤ちゃんの観覧はこの仕組みになりそう
でもこの観覧の方が人捌けるし確実に見れるから自分は好き

上野以外でそんなにごった返してるところあるかなあ?
2025/02/19(水) 17:57:32.24ID:???
>>521
特定動物の定義は「人の生命、身体又は財産に危害を加える恐れがある動物として政令で定められる動物種のこと」、つまり猛獣のことだから希少種云々は関係ないはず
ちなみにクマ科は全種だからジャイアントパンダも特定動物だな
2025/02/19(水) 18:19:21.24ID:???
ズーラシアも八木山も最初は1分押し出し方式で
ゆとりありそうなら様子見ながら変えていくのが良いと思う
なんとなく長くても30〜40分待ちくらいでみられるかなって期待してる
2025/02/19(水) 18:32:32.32ID:???
>>519
へぇーかなりの手間だね
多分いつもの会社が落札しただろうからお手の物だろうけど

> (3) 「動物の愛護及び管理に関する法律」に基づき、特定動物の輸送に係る関係官庁への申請や届出を適正に行うこと。
2025/02/19(水) 18:39:48.42ID:???
ネコ科の赤ちゃん写真撮影で有名なあの人もズーラシアならくるかもな。当然最前キープでw
2025/02/19(水) 18:45:34.53ID:???
大都市はそういう有象無象が集まってくるから最初は押し出し方式でお願いしたいね
普通に楽しみにしてる子ども達もたくさんいるだろうし
2025/02/19(水) 21:52:40.62ID:???
ハンガリー・ブダペストの動物園で11月27日に双子の赤ちゃん誕生
https://www.sostozoo.hu/hirek/jegesmedve-ikrek-szulettek-allatparkunkban
https://www.youtube.com/watch?v=-M2swe-_mKE
https://www.instagram.com/sostozoo/reel/DGNd0Rgs_gL/
https://www.instagram.com/sostozoo/reel/DGP20wPoyfv/
今シーズンは当たり年だったのかな
今日まで3ヶ月近く発表を控えてたらしいけど5日前にインスタで匂わせてたw
https://www.instagram.com/sostozoo/p/DGBCdvzIT6e/

父親はクヌートの弟かユキ・ポーラのいとこのどちらか
母親はイワンやイッちゃん母の妹 ←ま た こ の 一 族 か
531名無虫さん
垢版 |
2025/02/20(木) 00:36:28.07ID:s8ZGEpwB
>>530
ハンガリーは産室に敷き詰めるのウッドチップではなく藁なのね

どの動物でも多産一族って出るなあ
レッサーパンダも風太一族ばかり増えて繁殖制限してるんだっけ
2025/02/20(木) 07:53:56.88ID:???
永明一族
ゴーゴホクト一族
ララ一族
533名無虫さん
垢版 |
2025/02/20(木) 10:06:33.16ID:XgFKojZ7
リラはコロコロと雪の中よく遊んでる
来年はライトと一緒に雪の中転がったり滑ったり仲良くしてほしい
2025/02/20(木) 10:52:32.08ID:???
ライトは遊びの達人リラに鍛えてもらえばいいよ
2025/02/20(木) 11:33:46.02ID:???
ゆめちゃん
https://x.com/kobeojizoo/status/1892386187345527045
https://x.com/kobeojizoo/status/1892115422314664310
2025/02/20(木) 12:11:01.25ID:???
レサパンは多摩のフランケンも凄いよ
あとキリンのジルも産ませまくってる
たまにそういう特異点みたいなオスいるよね
2025/02/20(木) 13:49:44.62ID:???
>>519
いっそフェリーで海上輸送の方がスムーズかもね
寒いのは平気だろうから、海が見える特別室あたりってやらないのかな。
日本海の冬は荒れてるから太平洋がわで、長距離陸路になりそうな時は検討してほしい
2025/02/20(木) 13:55:55.91ID:???
既に檻が平川に届いてる
https://x.com/rom3_animal3/status/1891084442984137124
https://x.com/mirano9412/status/1890999646161350953
2025/02/20(木) 14:12:00.72ID:???
例えば

鹿児島→大阪(陸路)
→苫小牧(フェリー)
→札幌(陸路)

志布志→大阪(フェリー)
→新潟(陸路)
→小樽(フェリー)
→札幌(陸路)
2025/02/20(木) 14:27:59.24ID:???
フェリーは海上でトラブルが起こった時に対処できない
陸路なら最寄りから獣医の派遣は可能
2025/02/20(木) 14:45:59.29ID:???
獣医は普通同伴するものなんじゃないの?
でも移送中じゃ出来る手立て少なくて異変おきたら
亡くなってるケース多いけど
2025/02/20(木) 14:57:26.21ID:???
空路の貨物室よりはいいと思うけどな
何も見えない箱の中で、聞きなれないエンジン音
最短時間で済むけどね

最近は暗闇コンテナでなくて、陸路でも檻の上部が開放されたままで移動してたりするね
その方が景色見ながらでクマもストレス減るのかも?
浜松からのモモはすれ違いの車からは見えてたはず
2025/02/20(木) 15:07:42.41ID:???
>>542
それは知らなかった
確かに外が見えた方がストレスは少なそう
2025/02/20(木) 15:27:03.41ID:???
>>541
獣医が対処出来た場合はニュースにならないし、死んだ時はニュースになるものなので
円山の入札の仕様書を見る限り獣医の同伴は条件に書いてないな
どうせ落札は川原鳥獣だろうけどどういう体制なんだろうね

あとフェリー推してるけど人いるけどフェリーの車庫の中もエンジン音は結構五月蝿いぞ
2025/02/20(木) 16:05:22.89ID:???
ゆめちゃんの時は麻酔かけて移動だったよね?
2025/02/20(木) 16:06:54.70ID:???
>>538
成田ナンバーだね
2025/02/20(木) 16:22:01.51ID:???
>>545
麻酔は移動元で移動用ケージに入れる時のみで道中はトラブルない限り使われないよ
これはゆめに限らず皆そう
2025/02/20(木) 18:21:46.81ID:???
>>544
音もそうだし、船は、ケージが置かれることになるだろう底のほうは油の臭い?塗料の臭い?が強いし、
外の景色も見えないし、海が荒れてたら動物だって酔うと思うし、
あとはやっぱり>>540さんのいうように、海上で何かあった時に対処するのが難しいよね
陸上だったら、他の動物園に協力を仰ぐことなども出来る
2025/02/20(木) 18:46:21.33ID:???
流石に鹿児島から北海道オール陸路は現実的じゃないからフェリー使うと思うけどね
まあここでああでもないこうでもない言ったところでしょうがないんだけど
2025/02/20(木) 19:04:26.26ID:???
距離も場所も違うが、ゆめの場合
↓スレ10からのコピペ

Xからコピペ
苫小牧から八戸までフェリーであとは陸路だった模様

本日ガイドがございました
ゆめちゃん輸送経路
12月1日14:30 旭山出発
苫小牧20:00到着約6時間
苫小牧港21:45出発 約7時間
八戸着12月2日4:45着 
八戸5:45出発
12月3日3:45王子着
飼育員と獣医師同行
陸送は2時間おきに休憩ゆめの様子見る
お話はだいたいこんな感じでした
2025/02/20(木) 19:07:32.60ID:???
モモが引っ越すとき浜松の飼育員さんに聞いたときは浜松からスタッフの同行なしって言ってたな
「予算がないもので🥲」と
2025/02/20(木) 19:10:04.77ID:???
苫小牧から八戸のフェリー移動だけでも7時間かかるのか
2025/02/20(木) 19:35:33.85ID:???
>>538
やはり川原さんだね
2025/02/20(木) 20:39:04.09ID:???
ゆめちゃんの移動には飼育員と獣医同行してたんだ
フブキは大玉くんと一緒に一人東山にきて、すぐその翌週くらいに
同じトラックでアドベンからライトくんが一人旅
早いもんだ
2025/02/20(木) 21:17:26.67ID:???
とにかく無事に…無事に頼むよ
2025/02/21(金) 00:29:49.54ID:???
園によっては移動について掲示物がある
https://x.com/m_mario_m1/status/1764485928347922556
2025/02/21(金) 08:53:40.84ID:???
横浜在住だけどホッキョクグマの赤ちゃん誕生とか誰も知らないんだよね
営業で行く先々で話題にしてるんだけど
オカピのことは知っててもホッキョクグマのことは知らない横浜市民
2025/02/21(金) 10:04:52.66ID:???
東海在住だけど2年前のフブキ来園のことは職場関係の人は誰も知らなかったよ
最近地元ニュースとかで取り上げてくれるので、ホッキョクグマがいるんだってようやくわかる程度だよ
2025/02/21(金) 10:30:53.28ID:???
なんだかんだでテレビ局の力は強くてな
一般公開されたら取材入るし話題になるだろう

むしろ未公開の段階で話題になるといつ公開するんだとクソみたいな電凸で邪魔になる
560名無虫さん
垢版 |
2025/02/21(金) 12:43:52.83ID:uS1ajf0x
ぶっちゃけ世間で認識される閾はパンダかそれ以外って感じだと思う
2025/02/21(金) 12:46:02.93ID:???
>>559
八木山はチョイチョイ地元局に取り上げられてるがズーラシアはかなり意識して情報絞ってる印象
動画投稿も数週間遅れだし、問い合わせ殺到するのを警戒してるんだろうか
562名無虫さん
垢版 |
2025/02/21(金) 12:48:47.17ID:uS1ajf0x
そうだそれもちょっと違うな
パンダはパンダでも2年おきにポコポコ生まれていた白浜ではなく
上野のパンダだけですね
563名無虫さん
垢版 |
2025/02/21(金) 12:54:17.52ID:uS1ajf0x
>>561
飼育員が忙しいだけでしょうよ
特におこもりの期間は24時間の監視カメラの録画をすべて見返して
飼育の観点で意味があるように切り出して編集することになるから余計に手間と時間がかかる
iPhoneで直接撮影できるようになればもっと素早く公開されるようになりますよ
2025/02/21(金) 13:04:11.37ID:???
>>563
なんであいぽん名指しなんだよ
2025/02/21(金) 13:05:29.59ID:???
>>561
動画遅らせることがなんで問い合わせる殺到警戒になるんだ
2025/02/21(金) 13:07:36.48ID:???
もう産室出て屋外撮影の画像は現地でだいぶ前から提示されてるし監視カメラでなく飼育員が直接スマホなり手待ちカメラなりで撮影できるタイミングは割とあると思うが
2025/02/21(金) 13:12:35.61ID:???
>>565
産室から出て走り回ってる姿公開したらいつから一般公開するんだって問い合わせが来るだろ、いくらtwitterで問い合わせは自重してくれって言ったって大人しく聞き入れる人ばっかりじゃないだろし
2025/02/21(金) 13:16:57.39ID:???
>>567
とっくの昔に問い合わせは来てるだろ
かなり前から自重しろって公式サイトのリリースの注釈で言ってたじゃん
遅いのは問い合わせる警戒なんてこととは無関係だろ
2025/02/21(金) 13:38:04.18ID:???
https://youtu.be/hs9x2rhdsEE?si=LI5fX77-yokwTueW
2025/02/21(金) 14:05:44.83ID:???
まぁ落ち着こうよ
2025/02/21(金) 14:08:38.19ID:???
双子ちゃんもう6キロもあるんだ
ライちゃん(仮)はどれくらいなんだろう
2025/02/21(金) 14:19:50.58ID:???
色々やらなきゃいけないことも多いだろうし
人間への広報より動物優先でやりやすいようにやってくれれば良いよ
2025/02/21(金) 14:21:13.69ID:???
>>571
ライちゃん今日で95日齢でしょ
フブキが84日齢で身体検査やった時は10.5kgだったからもうとっくに10kg超えて12‐13kgはあるんじゃないかな
2025/02/21(金) 14:23:40.65ID:???
6kgで中型犬とか言ってるけどうちのミニチュアダックス7kgあるんや
2025/02/21(金) 15:05:38.98ID:???
一回撮影したからといって産室暮らしが終わるわけじゃない
もう一度男鹿の動画見ようね
2025/02/21(金) 15:19:33.06ID:???
東北新幹線1割くらい安くなる代わりにそこそこの年会費かかるクレカ作ってしまった
たくさん行くことになるだろうから元は取れるはず
2025/02/21(金) 15:20:45.26ID:???
>>575
誰も産室暮らしが終わったなんて言ってないけど
2025/02/21(金) 15:23:05.51ID:???
>>563
ズーラシアのユーチューブ動画はホッキョクグマ関連に限らず撮影から発信まで数週間~のラグは結構ザラ
飼育員が直接撮影できるようになったら早くなる断言は謎
撮影デバイスがなぜかiPhoneなのも謎
中の人?
2025/02/21(金) 15:23:07.66ID:???
>>573
うぉー立派だね
ポーラもイッちゃんも頑張ったなぁ
もちろんカイとゴーゴも

>>574
ダックスってけっこう筋肉質で中身詰まってるよね
2025/02/21(金) 15:28:24.42ID:???
ズーラシアは性別判定もう済んでるだろうな
2025/02/21(金) 15:35:26.22ID:???
リラ
https://x.com/marudou_fan/status/1892812693259898987
2025/02/21(金) 16:20:30.37ID:???
てかiPhoneだろうがAndroidだろうがどっちでもいいけれど、産室いたら結局監視カメラなんだよ
24時間の録画を見返す作業自体、簡単だと思わないことだ。想像力が欠如しすぎ
583名無虫さん
垢版 |
2025/02/21(金) 17:30:11.40ID:m+gzeRvS
ズーラシアの報道少ないのは神奈川だからと思うよ
神奈川はローカルテレビ局が1つしかないはず
キー局は最近お金なくて23区でニュース適当に取材して済ませる傾向がある
ホワイトタイガーの双子も公開時にニュースになったくらいだった
ズーラシアも公開されたらテレビ局来るかもね、来てほしくないんだけどw
2025/02/21(金) 17:53:48.34ID:???
GAOなんてローカルすぎて、何かイベントあるたび
地元テレビ2局はニュースにしてる気がするw
八木山も去年は取材までしてたから、その後に赤ちゃん亡くなったニュースもやってたね

だから、なんか今年はテレビ局も慎重な感じで双子めでたい一色のニュースでなかった
ホッキョクグマはとても生育は難しい動物なので、と一言いれてスタジオもほのぼのニュース扱いでなかったな

来月には産室でた映像増えるかな
親子やスタッフさん達頑張ってる
2025/02/21(金) 18:31:19.24ID:???
自分宛じゃなくても「キツメだったり攻撃的に感じる表現」を目にしたくない人がいることも想像してほしいです
2025/02/21(金) 19:08:19.40ID:???
>>585
どの書き込みに対して言ってるの?
そういうメンタル弱者はそもそもこういう匿名掲示板向いてないと思うが
2025/02/21(金) 19:15:31.95ID:???
秋田のTVは初日からホッキョクグマの赤ちゃんが産まれました〜めでたいですね〜って喜ぶから育成成功率知ってる身としてはびびる
2025/02/21(金) 19:31:50.12ID:???
ズーラシアの明日のトークイベントに行く方々、うらやましいな
2025/02/21(金) 19:36:50.47ID:???
きっとライちゃんの新情報、聞けるよね
2025/02/21(金) 20:00:54.20ID:???
>>588
自分は行くけど浜松のイベントにも行きたくてなかなか悩ましかった
2025/02/21(金) 20:01:48.97ID:???
>>587
まあその後の生育率高かろうが低かろうがとにかく産まれないことには話にならんのだから
産まれてめでたいことに変わりはない
2025/02/21(金) 20:52:34.60ID:???
まあめでたいですね~ってローカルTVで言われたところで
よしじゃあ男鹿に行こう!ってなるのは報道されてなくても行くマニアと家族連れくらいの立地だから男鹿は特殊に思える
593名無虫さん
垢版 |
2025/02/21(金) 21:08:37.19ID:6U0dndgi
男鹿ってそんなに秋田県民からも立地悪いって感覚なの?
観光タクシーとか頑張って用意してくれてるからそんなにアクセス悪いとは思えなかった
2025/02/21(金) 21:21:32.84ID:???
>>593
車で1時間くらいは週末のお出かけとしちゃ普通
冬季や内陸からだとちょっと億劫かも
2025/02/21(金) 21:44:13.80ID:???
>>593
観光タクシーを頑張って用意しないといけない立地なんだよ
現ホッキョクグマ飼育園館全て行ったことあるけどそんなところ他にない
2025/02/21(金) 21:59:31.72ID:???
地元民はほぼ車使うから公共交通機関どうなってるか逆に知らないよ
2025/02/21(金) 22:14:53.65ID:???
>>590
明日は浜松でジャンボコーンのプレゼントだね!
2025/02/21(金) 22:24:00.11ID:???
明日ズーラシアいくよ
性別判定の結果とか発表期待してる
2025/02/22(土) 08:22:53.01ID:???
男鹿水族館行きたい行きたいと思いつつ行ったことないけど秋田市内から2時間かかるんだっけ
千葉市の自分からしたら千葉市から鴨川シーワールド行くぐらいの距離感と想像してるな、スレ違いごめんなさい
2025/02/22(土) 08:53:12.68ID:???
中山駅なうだがズーラシア行きバスめちゃくちゃ並んでるw
これ乗り切れるのか?
減便の影響出てるな…
2025/02/22(土) 08:59:25.83ID:???
>>599
車で1時間ちょいだよ
2025/02/22(土) 09:35:25.73ID:???
>>600
トークイベント参加ですか?
報告期待してますよ
2025/02/22(土) 09:44:52.97ID:???
観光客が行きたいと言ってるのに自家用車前提の話するのマジで田舎者仕草だから気を付けたほうが良いぞ
レンタカー借りればと言うがペーパードライバーも大勢いるし冬なら雪道だし
2025/02/22(土) 09:46:14.62ID:???
ミニゴーゴ
https://x.com/ZOORASIA_office/status/1893090219777491086
2025/02/22(土) 10:15:07.73ID:???
たまらん
>>604
2025/02/22(土) 10:27:36.23ID:???
ズーラシアのグッズかっこいいな
躍動感あるイラスト
2025/02/22(土) 10:33:42.62ID:???
本当にこぐまは真っ白なんだな
2025/02/22(土) 10:53:37.75ID:???
>>607
イッちゃんが暇さえあればペロペロしてるので綺麗なんだと思う
2025/02/22(土) 11:07:44.18ID:???
秋田から男鹿を運転していくのは
雪道、凍結路慣れてないならやめとこう。交差点前、カーブはガチで滑る
なまはげラインはガードレールが途切れてる側溝があってうっかりレコードライン外れると雪にハンドル取られて多分落ちるよw
2025/02/22(土) 11:17:08.65ID:???
プロドライバーのなまはげシャトル運ちゃんですらも積雪登坂は油断してるとスタックする言うてたよ
2025/02/22(土) 11:19:56.60ID:???
撮り下ろし動画の上映あった
一昨日くらい撮影だそうで水深5センチくらいだけどもう水に浸かって遊んでたよ
泳げるようになるの早いかも
性別発表はなかった
2025/02/22(土) 11:26:08.61ID:???
https://youtube.com/shorts/u5Wuf3cr3mw?si=2K4Q6hVxp_ly7hHz
2025/02/22(土) 11:43:56.96ID:???
>>611
レポありがとう!引き続き楽しんで来てね!
撮り下ろしの方もやっぱりゴーゴに似てる?
2025/02/22(土) 12:10:16.77ID:???
ズーラシア、竜巻の赤ちゃんみたいなのが襲来して缶バッジクラフトのテント破壊されてた
2025/02/22(土) 12:21:21.56ID:???
性別は名前と一緒に発表するのかな
2025/02/22(土) 12:49:31.21ID:???
>>604
まさにミニゴーゴだな
2025/02/22(土) 13:31:42.61ID:???
ミニミニゴーゴ
618名無虫さん
垢版 |
2025/02/22(土) 13:48:28.04ID:VVt1wvVu
名前公募するとなると性別が先に解っていた方が良いと思う
2025/02/22(土) 13:58:35.91ID:???
>>618
公募するなら当然性別は先に公開されるだろうが
そもそもズーラシアの赤ちゃんは公募なんかしないでしょ
2025/02/22(土) 14:21:52.98ID:???
>>604
23インチ(自分最大)モニターで見たらほわっほわっが向かって来てくれた!
赤ちゃんにはガードファーってないのかな
全部ふかふかアンダーファーに見えるよ
2025/02/22(土) 14:32:31.47ID:???
ライちゃんワレメ見えてる
2025/02/22(土) 15:27:20.78ID:???
女の子?
2025/02/22(土) 16:07:07.52ID:???
八木山ツインズ健康診断きた!
https://www.city.sendai.jp/zoo/sns/blog/20250222_polarbear-baby_healthcheck.html
2025/02/22(土) 16:10:22.24ID:???
ポーラさん、うんこは中でする派だった
2025/02/22(土) 16:36:26.36ID:???
>>623
頭でかいw
2025/02/22(土) 16:43:30.70ID:???
みんな元気に育て〜
2025/02/22(土) 16:46:24.65ID:???
>>623
60日齢過ぎてすぐ検査って大分早いね、2頭同時だから早めにやったんだろか
しっかしかわええなあ
2025/02/22(土) 16:56:47.05ID:???
ポーラが外に出たがったから大丈夫って判断したんじゃないかな
母親と無理に引き離すことが問題になるんだし
2025/02/22(土) 17:37:12.31ID:???
性別判明してから検査したよ!オス(メス)だったよ!
じゃなくて検査から判明までの間で情報出すとか焦らしが上手いなw
2025/02/22(土) 17:46:51.93ID:???
https://x.com/az90339700/status/1886194342177710337?t=vGd3ab3ICVLXHNe8l8WeCQ&s=19
なんだか中毒性が高めな動画
2025/02/22(土) 19:16:45.43ID:???
ポーラリフレッシュ出来てよかった
2025/02/22(土) 19:22:05.01ID:???
>>603
>>593から地元民にとっての距離感の話題続いてたから車の話したんだよ
煽る前に少し上の流れも読んでくれ
2025/02/22(土) 19:24:18.02ID:???
八木山は双子で給餌再開も早かったから健康診断に早くかかれたってのもあるかも
ズーラシアは性別判定したかどうかも秘密だって
2025/02/22(土) 19:36:51.69ID:???
双子は男女な気がする
片っ方顔が優しい
2025/02/22(土) 20:05:01.35ID:???
八木山はぱっと見体格差がなさそうなので同性別じゃないかな~
2025/02/22(土) 20:07:10.73ID:???
まあ落ち着こうよ
2025/02/22(土) 20:32:46.56ID:???
全員メスでオス不足が続く可能性
2025/02/22(土) 20:36:25.34ID:???
毛を刈られた仔のほうがオスっぽい
2025/02/22(土) 20:47:29.43ID:???
3頭ともかわいい!
ライちゃんは一時停止しながら何度も見たけど、完全にゴーゴに一致
2025/02/22(土) 21:05:11.36ID:???
https://x.com/hamamatsuzoo/status/1893224221884461322

ユキに特大コーンプレゼント
明日はバフィンさんにあげるそう
2025/02/22(土) 21:29:31.30ID:???
ころころ転がるライちゃんかわいい
ポーラ泳げて産室を奇麗にしてもらって、子供もちゃんと成長しててよかった!
2025/02/22(土) 21:42:38.52ID:???
>>638
なんとなくそう思った
みんなかわいい、ポーラ頑張ったよ
2025/02/22(土) 23:38:18.08ID:???
>>614
https://x.com/nagumo10056/status/1893131434912817472?t=tizMKkssZkdFrd6OlS3uLQ&s=19

https://x.com/kj66122/status/1893154515979047336?t=8dHsK2jr0Tivoc93rfc12A&s=19

ガチやん
2025/02/23(日) 07:25:31.26ID:???
DNA検査の結果が出るのは検体採取から2~3週間後ぐらいだっけ
ズーラシアがもう身体検査済ましてるなら3月の中旬ぐらいまでには3頭とも性別分かるな、楽しみだね
2025/02/23(日) 07:52:52.46ID:???
赤ちゃんは地肌白いんやねえ
そういえば生まれたばかりはピンクっぽいもんね
成長につれ黒くなるんだろうか
2025/02/23(日) 10:22:49.33ID:???
昨日のズーラシアは雪も舞ってたし変な天気だったよ
2025/02/23(日) 10:25:44.78ID:???
鼻は黒いし数ミリ残して刈ってると思ってた
みっちり生えてんなーって
2025/02/23(日) 10:26:35.89ID:???
ホッキョクグマの赤ちゃんは舌もピンクなんだよな
成長するにつれて黒変するという仕様
2025/02/23(日) 10:34:25.81ID:???
自分はパンダやシロクマの赤ちゃんはどうしてもエイリアンに出てくるチェストバスターに見えてしまうw
エイリアン見るたびにシロクマの赤ちゃん思い出す
2025/02/23(日) 16:25:18.25ID:???
スナネコの「シスイ」 3歳の誕生日でお祝い 名護の動植物園
https://www3.nhk.or.jp/lnews/okinawa/20250221/5090030769.html
2025/02/23(日) 18:53:30.25ID:???
今日、豪太がマウントしかけた
近いうちに交尾しそう
2025/02/23(日) 22:43:53.25ID:???
モモちゃん発情の匂いを探知したのかな
2025/02/24(月) 00:08:59.46ID:???
頼むぞ豪太
2025/02/24(月) 00:35:23.76ID:???
>>651
ソースはこれ?
そうならマウントってよりはじゃれ合いの一環のような
https://x.com/a9AUyw0nUeEqz8h/status/1893594551492997379?t=upoZaroizsNpiJOPXyPCAg&s=19
655名無虫さん
垢版 |
2025/02/24(月) 00:43:17.59ID:d9Z4+Dde
>>654
ソースがこれだとすると、昔に比べてモモが豪太の接触を陸上で許してるから進歩はしてそう
少し前はプールで豪太と遊ぶのは良かったけど陸上は警戒心が強かったけど結構緩んできてるね
2025/02/24(月) 01:50:55.58ID:???
ライトの輸送
落札業者
川原鳥獣貿易株式会社
契約金額
1,039,940円
https://www.city.sapporo.jp/zoo/info/keiyaku/polarbeartransport2024.html

愛媛とべからライオンのクレイ運んだ時が891,000円な事を考えるとホッキョクグマでもそんなものなのかって思ったけど重さは関係ないか
https://www.city.sapporo.jp/zoo/info/keiyaku/liontransport2023.html
2025/02/24(月) 02:10:01.96ID:???
ライオンもホッキョクグマも車のサイズは変わらないから
純粋に距離なんだろうね
2025/02/24(月) 05:07:26.36ID:???
川原さんなら安心だね
2025/02/24(月) 10:59:22.52ID:???
https://youtu.be/V6MQrdbyGuc?si=lp3rQEng6LcBuGue
2025/02/24(月) 11:43:09.05ID:???
ライちゃんの寝息かわいい
魚に歯形もつかないの切なかわいい
2025/02/24(月) 12:00:18.73ID:???
>>659
フブキが固形食食べ出したの100日齢過ぎてからだぞ、流石にまだ無理だろw
まあ母ちゃんが旨そうに食べてるから興味あるんだろうなあ
2025/02/24(月) 12:25:00.21ID:???
ライちゃん(仮)も今週で100日齢過ぎるからそろそろ固形食バリバリ食べ始めると思われ
みるみるデカくなるぞw
2025/02/24(月) 13:10:52.54ID:???
寝息ぷうぷうからの魚と戯れるライちゃん(仮)を眺めながらイッちゃんのASMRで至福のショートだな
2025/02/24(月) 15:22:01.78ID:???
まつ毛まで真っ白
サブの運動場の出入口でイッちゃん警戒してる感じだし
ゴーゴはやっぱり引っ越しかな
2025/02/24(月) 17:38:20.14ID:???
ホッキョクグマの双子で雌雄の確率ってどれくらいなんだろ
ララとルル、ララの双子2組も同性だよね?
稲光と雷鳴もオス同士?
2025/02/24(月) 17:38:44.71ID:???
>>665
25パー
2025/02/24(月) 17:39:24.24ID:???
>>666
違った
50パー
2025/02/24(月) 19:17:55.29ID:???
ハンガリーのかわいい双子ちゃん動画!と思ったらこんな時期からヒヨコ食べさせてる…
https://www.instagram.com/sostozoo/reel/DGaP3Z8IZb5/
2025/02/24(月) 19:21:15.42ID:???
>>668
まあズーラシアも魚食おうと思えば食える環境じゃん
食うか食わないかは子自身や親の判断に任せてるのはこのハンガリーの園もズーラシアも同じじゃん
ライちゃん同様カミカミしてるだけで実際には食えてないかもしれんし
2025/02/24(月) 19:29:59.59ID:???
ひよこグロいけど可愛いだけじゃない最強クラスの肉食獣という教育情報発信にもなるか
2025/02/24(月) 19:33:46.15ID:???
ひよこなんかカラスでも食うしこれで最強肉食獣の認識になるか?
グロいと言えばグロいけど平気で発信してるくらいだしあっちではこういうのなんともない国民性なんじゃないの
2025/02/24(月) 19:38:10.14ID:???
それが普通になってるのが日本とは違うなって話
2025/02/24(月) 19:44:12.18ID:???
欧州は余剰個体の殺処分からの屠体給餌を子供集めて公開でやったりする
ホッキョクグマがキリン喰ってた
2025/02/24(月) 19:49:53.93ID:???
>>673
キリンはライオンの餌じゃなかったっけ
2025/02/24(月) 19:53:10.89ID:???
ライちゃん大きくなったな もう立派な猛獣
2025/02/24(月) 22:09:16.05ID:???
猛獣…かなぁ?
2025/02/24(月) 23:31:01.05ID:???
幼獣?
2025/02/25(火) 04:54:27.97ID:???
怪獣
2025/02/25(火) 07:04:44.17ID:???
20kgぐらいになったらもう生身の人間じゃ勝てないと思う
2025/02/25(火) 08:58:20.42ID:???
https://x.com/1121_light/status/1893983341562490985
2025/02/25(火) 11:15:24.74ID:???
ライトが平川に行ってから給仕餌量変わってないって言ってるけど痩せたって批判的な人いるけど
平川きてから運動量増えただろうにとしか
2025/02/25(火) 11:26:28.90ID:???
ツインズのブログ何度も読み返して幸せ(⁠^⁠^⁠) 2頭はポーラから離れても鳴かずに落ち着いていたらしいね。外国のホッキョクグマのドキュメンタリーで、母親に麻酔を打って首に発信機をつける様子を見たけど、その時も仔熊2頭が鳴かずに静かに母熊に寄り添っていたから、ホッキョクグマの子どもは落ち着きがあるんたろうな。………しかしフブキは検査の時は、ユキと離されたらずーーっと泣きわめいていたなー(^_^;)
2025/02/25(火) 11:27:51.37ID:???
運動量も増減あったかなんて定かでない
長年移動してなくても時期により体格にかなり差ある個体なんて珍しくない
リラも今はドスコイだが割とスリムな時期 もあったし
2025/02/25(火) 11:49:43.84ID:???
ひとりっ仔と双子じゃ母親と離された時の反応もそりゃ違うだろう
双子はお互いがいるから落ち着いていられる
2025/02/25(火) 12:21:52.87ID:???
痩せたって言うかけが薄くなってる!?
2025/02/25(火) 12:28:08.20ID:???
野生のクマはずっと給餌なしですごいな
2025/02/25(火) 13:02:36.52ID:???
太った痩せた議論って結局毛量じゃないの
ユキさんが好例だろ、姫路から男鹿に行った当初は薄毛で凄いスリムだったけど男鹿でモフモフになって太ったように見えたが浜松に行ったらまた薄毛に戻って今はバフィンさんと変わらんぐらいスリムに見えるじゃん
688名無虫さん
垢版 |
2025/02/25(火) 13:03:07.84ID:8MK0DeVp
野生に給餌?
天敵になる動物に子供を狙われるから子供たちが行動できるようになるまで巣穴に籠るんですよ
2025/02/25(火) 13:06:31.52ID:???
ライトの体重の話は3ヶ月前と比べて痩せたって言ってるね、その人
アドベン時代から見守っている方のようだから移動前の体調を心配してるんだろう
2025/02/25(火) 13:06:36.61ID:???
体重測定してれば見た目の印象で騒ぐ必要ないんですよ
そんなことをGAOの3F通路に掲示されている体重グラフをみていつも思うのでした
2025/02/25(火) 13:07:50.60ID:???
アドベン時代っていうか生まれた時から、か
2025/02/25(火) 14:02:45.41ID:???
>>682
一頭だと赤ちゃんはフブキと同じ反応するのがふつうなんだと思うよ
ホウちゃん、ゆめもそうだったし
昨年11月生まれのカールスーエの仔もギャン泣きだった
2025/02/25(火) 14:14:05.70ID:???
双子と言えばトレドの双子はそろそろ親離れかな
もう2歳も大分過ぎたよね、クリスタル母ちゃんは流石に引退だろか
2025/02/25(火) 14:29:13.30ID:???
ライト顔は禿げてるけど体はもふもふじゃない?
2025/02/25(火) 14:38:07.52ID:???
リラがまんまるだけどあれは毛なんだろうかといつも気になる
2025/02/25(火) 14:53:39.09ID:???
>>693
トレドの雷兄弟は2022年の11月11日生まれだからもう2歳と3ヶ月過ぎたところ、そろそろ親離れでしょうね
母のクリスタルさんは出産時24歳だったんだからよく頑張ったわ
2025/02/25(火) 15:18:11.09ID:???
>>692
みゆきさんは検査している間ずっと爆睡してて
なんと呑気な子だろうとみんな呆れていたらしいw
https://www.tennojizoo.jp/nakigoe/1991/199106out.pdf
写真かわいすぎる
2025/02/25(火) 15:43:33.80ID:???
>>697
こんな昔の記録公開されてたんだ
マイクロフォン頼りってのが時代を感じる
これ見るとウッドチップになったのって水対策もあるのかな
藁より水を吸いにくいし
2025/02/25(火) 16:46:14.85ID:???
八木山ツインズ
https://www.youtube.com/watch?v=hhmA95YuUak
2025/02/25(火) 16:50:47.10ID:???
ひゃー
2025/02/25(火) 17:22:56.71ID:???
イッちゃんが日本に来た時も薄毛になった姿見てロシア人のファンが「日本はシルカ(イッちゃんのロシア名)にちゃんと給餌してない、酷い痩せ方だ」って怒ってたな
ノヴォシビルスクにいたころはモフモフだったから丸々して見えてただけという
2025/02/25(火) 17:34:44.49ID:???
ライトが痩せたかどうかはわからないけどハゲは確かに急増した
音を出すのが好きとかでタイヤやブイに顎を擦り付けてキュッキュ言わせてたのは知ってる
でもあの位置にどうしてハゲができるのかは謎
2025/02/25(火) 18:27:39.13ID:???
毛は特殊な構造で太陽の光を効率よく集める集光機能があって保温に資するが、そもそも南国は不要な機能だからかもしれない
2025/02/25(火) 18:40:41.00ID:???
>>698
天王寺は今でも藁
バフィンさんの時には緊急用食糧になることもわかった
2025/02/25(火) 21:33:31.96ID:???
>>697
みゆきさん・・・なんかジーンときた
そっか、母親と離されても泣かない子もいるんだね
貴重な記録だ
2025/02/25(火) 22:02:54.13ID:???
本来は巣穴で天敵の心配ないし、母親が絶食してるから餌探しに離れることもない
なんでホッキョクグマの赤ちゃんは、見た目の未熟児と違い腹からの鳴き声なんだろう

たいていの動物の赤ちゃんは、目があいても立ち上がって歩けないから
赤ちゃん特有のかわいい声なのにね
ヒグマの子もでかく鳴くのかな
2025/02/25(火) 22:17:41.69ID:???
パンダもギャーギャー鳴くね
パンダの場合は超未熟児だからこそ母親に潰されないようにアピールしてるのかもって説明されてた
2025/02/26(水) 07:56:01.87ID:???
ゆめちゃん
https://www.instagram.com/reel/DGcs2a5yINb/?igsh=MWc5ZG9sNWt3aW00cA==
2025/02/26(水) 07:57:51.48ID:???
初公開時のゆめちゃん
https://youtu.be/Sf7X3GTLw18?si=25cRmiv5Ju0WqUa8
2025/02/26(水) 08:12:13.19ID:???
ライちゃん(仮)今日で100日齢
もう産室から完全に出ただろか
2025/02/26(水) 08:45:15.46ID:???
「野生の」パンダは双子が産まれる確率45%
母の体重は100〜150kg程度とホッキョクグマの半分程度
エネルギー効率が極めて悪いパンダは、2頭育てることができないため通常は母がどちらかを選択する
生き残りやすい元気な方を選ぶ傾向があって判断基準は大きく泣く子供との説がある
2025/02/26(水) 10:32:44.20ID:???
次こそはゆめちゃんにきょうだい生まれると良いな
713名無虫さん
垢版 |
2025/02/26(水) 15:15:13.64ID:MAc0c3Xc
ちょっと心配ね

https://www.gao-aqua.jp/news/45286.html
2025/02/26(水) 15:43:49.34ID:???
ポーラと子供たち2/3から2/21
https://youtu.be/IhvL8TF-4hA
2025/02/26(水) 15:50:25.99ID:???
流氷ダイビングなんてホッキョクグマじゃないんだから
2025/02/26(水) 15:55:05.99ID:???
>>713
どうしたんだろう?
2025/02/26(水) 15:56:59.43ID:???
チョコチップ熊に
https://x.com/ZOORASIA_office/status/1894637570619052398
2025/02/26(水) 16:47:42.11ID:???
ライちゃんの奥の塞いでる2連縦長の窓って展示場に繋がってる窓かな?
もしゴーゴ出てる状態でこの状態ならゴーゴの移動は必要ないかも?
2025/02/26(水) 16:49:47.44ID:???
豪太おかしいとこって観覧客はなにもいってなかったよね?
健康だけどよその女子の為に精子とるとかならいいんだけど
2025/02/26(水) 17:09:47.30ID:???
https://x.com/yamt_photo/status/1894581270749089847?t=61Zso122qH76fywxXsgWgA&s=19
2025/02/26(水) 17:55:02.42ID:???
わちゃわちゃしておる
https://www.youtube.com/watch?v=IhvL8TF-4hA
2025/02/26(水) 18:11:13.36ID:???
仔グマは人間に対してもっと警戒するものかと思った
2025/02/26(水) 18:33:03.81ID:???
ゴーゴ移動無しなら2年以上サブ放飼場暮らしか、熊本地震で数年展示が中止されたマルルさんみたいな状態になるんかね
子連れの状態で交代展示は無理だろし
724名無虫さん
垢版 |
2025/02/26(水) 19:26:43.38ID:1caY7B2y
ゴーゴとカイ、パートナーがいないララ娘たちのところに移動させてくれないかなぁ
孫、ゆめちゃんしかいないよ…
2025/02/26(水) 19:53:40.11ID:???
双子の健康診断、既にニュースになっとるw
頻繁にニュースで最新情報流してくれるの有難いね
2025/02/26(水) 20:01:48.19ID:???
NHKでコアラやってて平川動物公園が映ってライトくんチラッと映ったよ
2025/02/26(水) 20:11:08.53ID:???
>>719
大事な繁殖期の1日を潰すってなんだろうね
そうならいいな
モモにでもデアにでも
2025/02/26(水) 20:12:56.56ID:???
近くならカイが帯広のアイラのとこかね
でもズーラシアって、ゴーゴの場所がガラス越しで真横じゃなかった?
あれでイッちゃんはストレスなく子育てできるんだろか

ユキさんは豪太の気配するだけで、フブキつれての部屋の入れ替えで通路からドア前で動かなくて2日かかってた
やっと入ってもコンクリート壁に向かって吠えて威嚇してたよ
2025/02/26(水) 20:40:04.39ID:???
カールスルーエ、母グマが豪太兄にだいぶ慣れた模様
ガラスで仕切られてるから何もできないと理解したっぽい
https://www.ardmediathek.de/video/landesschau-baden-wuerttemberg/das-karlsruher-eisbaer-baby-erobert-das-aussengehege/swr-bw/Y3JpZDovL3N3ci5kZS9hZXgvbzIyMDIzMTc
2025/02/26(水) 21:45:00.83ID:???
https://x.com/tanoshiimaru/status/1894183072704217405

どういう遊び方だw
2025/02/26(水) 23:55:48.27ID:???
>>727
大事な一日言うても別に毎日同居してないからね
2025/02/26(水) 23:57:08.42ID:???
>>723
マルルは休園してて客来てないってだけで展示場にはでてたんじゃないの?
2025/02/27(木) 00:07:06.98ID:???
ホッキョクグマの日
2025/02/27(木) 02:37:50.88ID:???
豪太1日使うなら麻酔するのかな
血液検査ならハズバンダリートレーニングしてるからすぐ終わるし

上に書かれてるけど採精はあるかもしれんな
人工授精は実用化できてないけど精子は冷凍保存効くから将来的に役に立つ可能性がある
2025/02/27(木) 02:54:51.46ID:???
仙台上手く行ってるし仙台で人工授精してた獣医さんが他熊で試すとかないかな
オスと会ってない状態で子供できたら快挙だ
2025/02/27(木) 02:59:24.15ID:???
そもそも八木山は自然交尾もしてるのに人工授精の成果はどうやって評価するのか
2025/02/27(木) 06:34:01.69ID:???
>>732
観客の目に触れないってことじゃないの、ズーラシアのサブ放飼場って観客からは観れないだろ
娘のホウちゃんは派手なアクションで観客のリアクション楽しんでるって天王寺の飼育員さんが仰ってたけど、こればっかりはホッキョクグマじゃないから分かんないな
2025/02/27(木) 06:48:06.79ID:???
>>735
八木山も上野も北大のチームでしょ
2025/02/27(木) 07:51:57.88ID:???
>>738
知ってる
2025/02/27(木) 09:17:15.18ID:???
>>723
別に無理でもないだろ
天王寺は夜間屋内収容だけど
イッちゃんホウちゃんやバフィンモモは普通に収容されてたじゃん
2025/02/27(木) 09:20:14.46ID:???
バフィンモモと幼いイッちゃんは天王寺で交代展示じゃなかったっけ
2025/02/27(木) 09:20:50.18ID:???
11:30~
インスタライブ@平川動物公園
2025/02/27(木) 09:38:47.04ID:???
八木山は人工授精やるようになってから妊娠もするようになったし
人工授精が成功したんじゃなくても
人工授精することで膣がうまいことなって妊娠しやすくなったとかもあるかもわからないから
しっかり健康状態チェックした上でやれることを試すのはいいと思う
2025/02/27(木) 09:45:25.50ID:???
同居しない日も2F(ホッキョクグマ広場)〜3F(水槽展示場)の通路は解放されていて
豪太は2Fを隔てる格子扉のとこに張り付いていたよ
モモちゃんも近くにいてときおりお話したり?交流したりしてるのかもしれない
2F側は中に入ると暗くて様子が見えにくいんだよね

通路の参考動画
男鹿は通路自体も大きいね
https://youtu.be/YGVeBc1Zz7E?si=wVSPy0sl0gu1jVCt
2025/02/27(木) 10:17:16.36ID:???
週末現地で見た通り豪太は交尾しようとしてるわ
ただ無理強いはしてない
https://x.com/a9auyw0nueeqz8h/status/1894837012932579348
2025/02/27(木) 10:27:50.12ID:???
安心してみてられるジェントルさだな
大人の男の余裕を感じる
こうありたい
2025/02/27(木) 12:48:56.87ID:???
ライト特に痩せてるようには見えなかったな
2025/02/27(木) 13:28:23.16ID:???
>>723
さすがに2年も出てこないってことはないかと
しばらくゴーゴの移動がないとしても新天王寺ができたらそっちへ戻る
ズーラシアはずっとこの時のために準備してたようだから何か方法を考えてると思うし
2025/02/27(木) 13:30:04.68ID:???
クロストーク追い出されずにいけますように
2025/02/27(木) 14:51:25.06ID:???
次の繁殖に向けての準備中ってのは継続なのか離婚なのかわからん
https://www.tokyo-zoo.net/topic/topics_detail?kind=news&inst=ueno&link_num=29026
2025/02/27(木) 14:59:42.31ID:???
この文面と写真を見る限り継続と思われる
2025/02/27(木) 15:38:28.79ID:???
うむ
その後に続く文言読んで離婚かわからないってそれはちょっと
100パー継続でしょ
2025/02/27(木) 15:55:30.51ID:???
デアはイタリア ファサーノ・サファリ 2008.12.2生まれ
3歳時に上野に来園、ホッキョクグマ舎新設
ことし17歳
環境と体制は申し分ないといったあたりの事情で動かさないし、
一方でそもそもかわりのオスがいるわけじゃない
結局そういうことなのか

イコロの精子の質、量がどうこうって話がなかったっけ?
あれどうなってるんだっけ
2025/02/27(木) 16:11:05.77ID:???
三連休初日上野に行ったけどデアは人目を避けて展示場の死角でじっとしてる時間が長かった
繁殖行為に至るかどうかという意味でも受胎するかどうかという意味でも
春の上野はかなりストレスフルだと思う
755名無虫さん
垢版 |
2025/02/27(木) 16:11:22.55ID:JdyjdN8z
デアって安定して1月に発情だと思ってたけど今年まだとかあるんだな
結構まちまちなもんなんだね
2025/02/27(木) 16:13:49.08ID:???
人工授精の時に調べてそう
今年は豪太の精子で人工授精して交尾はイコロとして
後で遺伝子検査で父親検査すれば両方試せばどっちの結果が実ったかもわかる
2025/02/27(木) 17:02:15.79ID:???
https://x.com/marudou_fan/status/1894986032854282732?t=OzcF4gDS94FGmSyssem8Gw&s=19
2025/02/27(木) 17:11:25.92ID:???
リラ
https://www.instagram.com/p/DGkJ42QpBeF/?igsh=dGV0eWFvNGVqbWdx
2025/02/27(木) 17:29:39.42ID:???
バフィンさんとユキさん
https://x.com/hamamatsuzoo/status/1894961559413395791
2025/02/27(木) 18:22:38.66ID:???
https://x.com/cat_0515/status/1893614709791924640?t=mBg3npzOxOSywmSJMkx3uw&s=19
浜松のバター芸がどんどん進化してるw
2025/02/27(木) 18:56:00.28ID:???
そのうち絵とか描き始めそう
バター足りなくならないようさらなる寄付をせねば
2025/02/27(木) 18:58:39.67ID:???
https://x.com/hanapiko1130/status/1893790943871914361?t=2c9uO2MLIle9XlNokPjIzw&s=19
2025/02/28(金) 06:23:55.86ID:???
トレドの双子YouTube配信終わっちゃったんだな
今までありがとう
2025/02/28(金) 06:46:19.13ID:???
八木山より生まれが一月早いだけあってしっかりしてるね
https://www.instagram.com/sostozoo/p/DGkFF5dt5lD/
2025/02/28(金) 06:52:45.12ID:???
アイラ
https://x.com/obizoo_official/status/1895036686805197296
2025/02/28(金) 12:07:42.57ID:???
>>764
まだ赤ちゃんだけど、みんな個性があってかわいいなあ。
2025/02/28(金) 12:11:19.06ID:???
>>765
かわいいなあ
何歳になっても、みんなかわいいわ
2025/02/28(金) 12:11:19.14ID:???
>>765
かわいいなあ
何歳になっても、みんなかわいいわ
2025/02/28(金) 14:05:24.47ID:???
テスト
2025/02/28(金) 14:21:35.35ID:???
やっと書き込みできるようになったわ
これでライちゃん(仮)とポラ仔の話に参加できる
今期は子グマ3頭もいるのに1月頭からずっと規制はキツかったよ
2025/02/28(金) 14:30:29.24ID:???
>>721
6:00~辺りを見るに1頭は女の子なのかな?
脚カパッとしてもフブキみたいに分かりやすいおち〇ちんは見えないね
2025/02/28(金) 15:48:52.10ID:???
https://x.com/sandiegozoo/status/1895230092231766355
2025/02/28(金) 16:04:43.75ID:???
イコデアの繁殖に取り組むと明言された
https://x.com/uenozoogardens/status/1895289394606809093
2025/02/28(金) 17:37:23.85ID:???
ライトくん
https://www.instagram.com/reel/DGm9aiLx3dP/?igsh=bGZ1MTJ6eTlsbDJv
2025/02/28(金) 19:14:09.05ID:???
発情しないのは病気なのかな
2025/02/28(金) 20:46:18.69ID:???
>>775
わからないけど、飼育環境、相性、ストレス・・・色々要因はあるんじゃないかな
2025/02/28(金) 21:24:16.25ID:???
妊娠してないのに絶食が続くと身体がダメージ受けて発情に影響があるとか聞いた
2025/02/28(金) 22:03:19.41ID:???
>>777
どこで?
野生下は皆海氷ない間は基本的に皆絶食でしょ
2025/02/28(金) 22:06:40.15ID:???
上野はうるさすぎるから春休みの間だけでもあの区間閉鎖すれば良いのに
2025/02/28(金) 22:10:40.25ID:???
>>774
寒いの苦手と言われてるけど、気持ちよさそうにプールでくつろいでるじゃん
2025/02/28(金) 22:22:30.32ID:???
>>778
野生は妊娠したメスしか篭らない
2025/02/28(金) 22:24:22.14ID:???
>>780
平川動物園は晴れてればもう20度超えてるよ
2025/02/28(金) 22:43:53.51ID:???
>>782
えっ、そんなに暖かいの
これなら、札幌行っても問題ないだろって思ったんだけど
2025/02/28(金) 23:22:48.73ID:???
>>781
妊娠しててもしてなくても野生下は氷ない時期はみーんな基本的に絶食だろって
聞いたってどこで?
2025/02/28(金) 23:24:05.20ID:???
>>783
そもそも寒いの苦手なんてデタラメだからね
ライトに限らず成年個体はだいたい冬は水に入りたがらない
ホッキョクグマがそういうもんなんだよ
2025/03/01(土) 03:25:24.48ID:???
>>697
みゆきさん幼少期から正統派美少女
2025/03/01(土) 05:06:37.66ID:???
ライトの薄毛の謎は、南国にいるからなのか
来冬かさらにその次の冬には判明するでしょ
2025/03/01(土) 06:12:20.80ID:???
薄毛って顔だけで全身はクマ並でしょ
2025/03/01(土) 06:27:19.19ID:???
>>763
雷兄弟も遂に独立か
過去ログ見てみたらトレドの配信実況が盛り上がってたの2023年の4月頃だった、子供プールでわちゃわちゃしてたの本当に可愛いかったな
2025/03/01(土) 06:47:20.82ID:???
リラは太ってる訳じゃなくて毛深いだけ?
ライトも円山でもふもふに?
2025/03/01(土) 07:50:59.77ID:???
ユキ丸
https://x.com/_seaparadise_/status/1895398610168136147
2025/03/01(土) 09:25:44.65ID:???
鹿児島なんて沖縄の次くらいに暑いから適応してあのスリムなんだろうし間違いなくモフモフにはなるよ
2025/03/01(土) 11:04:19.66ID:???
北海道住みのわりにはアイラはあんまり毛足長くないのよね
北海道よりかは南のはずの男鹿に居た時のユキさんとか仙台のポーラの方が毛足が長い気がする
寒いとこに居てもある程度毛深さ(?)に個体差はあるのかもね
2025/03/01(土) 11:18:27.00ID:???
モモが乙女になってきたー
https://x.com/huber_mambaken/status/1895652057719456235
2025/03/01(土) 11:52:00.80ID:???
モモがオセロのコマみたいになってる
2025/03/01(土) 12:36:21.09ID:???
もう3年たったとか信じられない
まだ受け入れられないでいる
2025/03/01(土) 12:46:27.33ID:???
え?まだ2年じゃないの?
2025/03/01(土) 12:46:56.34ID:???
>>793
あれだけ距離が近いのんほいパークと浜松で違うのも面白い
のんほいは亡くなったキャンディもクッキーもモフモフなのに浜松はバフィンモモユキと全員薄毛
気候は大して変わらんと思うが
2025/03/01(土) 13:40:41.81ID:???
>>798
バフィンはかなりもふもふだよ
2025/03/01(土) 16:49:24.81ID:???
>>794
一時的かわからないけど、プールの外で遊んで甘えてるのは
豪太の魅力に目覚めてきたのかな
いつもなら、そこでプール入って待ってるパターンなのに
豪太は大きいしモフモフだしイケメンだからなー
2025/03/01(土) 18:59:21.81ID:???
https://x.com/nao_daxhana/status/1895640147921944707?t=vTotig1D7ByycoFqHBQEQw&s=19
2025/03/01(土) 19:38:28.75ID:???
カールスルーエの子は
Manuk
Maximus (Maxi)
Mika
で決選投票

Manuk=子供を意味する男性名(アルメニア語)
Maximus (Maxi)=最も大いなる者を意味する男性名(ラテン語)
Mika=大天使ミカエル由来の男性名(フィンランド語)
2025/03/01(土) 20:53:29.57ID:???
【ズーラシア公式】ホッキョクグマの赤ちゃん 2月4日(78日齢)〜2月7日(81日齢)の様子
https://www.youtube.com/watch?v=kp2JW24n2q8
2025/03/01(土) 22:41:58.48ID:???
お魚の骨がのどに詰まらないか心配
2025/03/01(土) 23:17:32.86ID:???
>>793
ユキポーラ姉妹 どっちもモフモフ
バフィンモモ母子 モフモフとほっそり
アイラリラ姉妹 ほっそりとモフモフ
同じような気候に居ても毛並が違うのおもしろいよね
毛並みに血縁(遺伝)はあまり関係ないんかな

個人的には泳いでると地肌が透けて見えるくらい薄毛のホウちゃんがモフモフになるのが見てみたいな
いつか北国に行って雪で遊んで欲しい
2025/03/02(日) 06:55:01.58ID:???
>>803
ズーラシアは相変わらず情報開示極限まで刻んで来るな
もう100日齢超えて展示場訓練やってる時期だろに
2025/03/02(日) 08:16:49.88ID:???
ズーラシアはギリギリでスタッフを回している印象がある
動画編集ばかりに時間を割けないと思う
ここは気長に待つべし
808名無虫さん
垢版 |
2025/03/02(日) 10:26:43.71ID:Suvo4B+Q
ズーラシアブログ更新

https://www.hama-midorinokyokai.or.jp//zoo/zoorasia/details/2025/post-558082.php?utm_source=autopost
2025/03/02(日) 10:28:56.32ID:???
けもフレコラボはこれモモちゃんイメージかw
2025/03/02(日) 10:31:28.50ID:???
>>808 やんちゃ って雄かな?!
2025/03/02(日) 10:36:56.31ID:???
最近はメスでもやんちゃが使われてる
昔はオス=やんちゃorわんぱく、メス=おてんば
だったけどね
2025/03/02(日) 10:44:56.89ID:???
>>807
ズーラシアは成長過程をこだわりを持ってショート動画にまとめてるよね。
あれは時間がかかっていると思う。
2025/03/02(日) 11:30:05.30ID:???
まあ90日齢前後でDNA検査やってるとしたら関係者には既に雄雌どっちか分かってるんだろうし
2025/03/02(日) 14:07:50.57ID:???
いつ発表するんだろう
ホッキョクグマの日みたいなイベントで発表かと思ってた
2025/03/02(日) 17:14:09.23ID:???
ひょっとしてお披露目まで性別公開しなかったりしてなw
816名無虫さん
垢版 |
2025/03/02(日) 17:44:22.86ID:Suvo4B+Q
名前発表と性別発表が同時な気がする
2025/03/02(日) 17:58:50.11ID:???
今の感じだと八木山の双子の方が性別発表早いかもわからんね
ホウちゃんやフブキは何日目くらいに発表だっけ
2025/03/02(日) 18:26:55.67ID:???
>>817
このご時世だしSNSとか漁れば簡単に遡れるんじゃね
フブキは佐竹知事の会見で名前発表だったから知事の定例会見をライブ配信で見てたなあ
懐かしい
その後のGAOのライブ配信がちょっとgdgdでおもろかったのも懐かしい
あれからもう4年かあ
2025/03/02(日) 18:32:13.98ID:???
八木山は愛称募集前
ズーラシアは天王寺(蓬莱さま)に命名権があるだろうから、発表タイミングどうなるんだろう
2025/03/02(日) 18:35:40.50ID:???
八木山は性別発表して名前は公募だろうね
ズーラシアは性別発表してすぐに、もしくは同時に551命名の名前発表だろう
99パーライちゃんかライくんかライのどれかだろうが
2025/03/02(日) 18:48:37.82ID:???
ポロロ
https://www.instagram.com/p/DGsRXUrR4Gw/?igsh=MXc5Z21wNmhuZ3BmMQ==
2025/03/02(日) 18:57:27.81ID:???
思えばポロロマルルってネーミング結構神がかってるよな
同じ感覚で八木山ツインズを名付けるとしたらヤギギ?ヤママ?ダイイ?
うーん、微妙すぎるw
2025/03/02(日) 19:27:08.68ID:???
オス2頭なのかメス2頭なのかオスメスなのかでも応募してくる名前変わるだろうし八木山は性別待ちよ
2025/03/02(日) 19:53:33.59ID:???
https://www.gao-aqua.jp/blog/45330.html?s=09
このタイミングでこの内容のブログ上がるってことは豪ちゃんの健康診断はなにか健康不安があって組まれたものでなく単に定期検診的なやつなのかな
825名無虫さん
垢版 |
2025/03/02(日) 22:13:01.90ID:Suvo4B+Q
>>824
ブログではなく、お知らせに豪太の健康診断に関する問い合わせはお答えできませんと書いてたから、他館が絡む話なのかなぁと勝手に思ってた
それこそ前に出てた他館のメスへの人工授精の為の採精とか

男鹿はいつも健康診断についてそういう書き方するなら自分の勘違いだけどね
2025/03/02(日) 22:37:31.23ID:???
>>825
聞くやついるんでないの
子供の公開時期をわからないと言ってるズーラシアや八木山と同じ
2025/03/02(日) 22:43:05.14ID:???
22年の春に豪太が健康診断で展示休止した時はそうは書いてなかった。深い意味はなく単に過去に問い合わせがきたからかもしれないけど
2025/03/03(月) 00:34:23.74ID:???
https://x.com/huber_mambaken/status/1896183314241008044?t=8v-v666OBxJiSlMHvtaiPA&s=19
2025/03/03(月) 07:10:09.91ID:???
体調不良じゃないのが一番だけど人工受精用ならいいなぁ
成功したら夢が広がる
2025/03/03(月) 13:08:36.07ID:???
人工授精ならデア用かな
上野が人工授精に前のめりだし
2025/03/03(月) 15:36:12.55ID:???
上野はイコロとデアでやってくって公式で言ってたよね
2025/03/03(月) 15:51:22.02ID:???
まあ豪ちゃんの採精するかもってのもここで一部のやつが前のめりに想像してるだけだしな
そもそも採精するのかも定かでない
自分はしないと思うが
2025/03/03(月) 15:53:27.99ID:???
仮にしたとして人工授精相手まず筆頭はどう考えてもモモでしょ
採精するかどうかも不確か、したとしてその相手がモモすっ飛ばしてデア用ってのも?
色々飛躍しすぎ
2025/03/03(月) 16:13:44.54ID:???
“彼女募集中”だった鹿児島のホッキョクグマ、来園2年で移動…全国で28頭、貴重なオスを送り出す動物園の思い

Yahooニュース
https://news.yahoo.co.jp/articles/75d2972a632ab7154c6dfeaafd56cc6b295b6186

元記事:まいどなニュース 画像(全18枚)動画あり
https://maidonanews.jp/article/15643056
2025/03/03(月) 20:33:55.90ID:???
>>833
もしの話なら、オスメスとも麻酔なんて何回もできないんだし
モモとデアの分、精子とれるかもしれないよ
デアで試せれば人工授精か自然妊娠かわかるし、これからの繁殖目標の役に立つような
2025/03/03(月) 21:49:10.39ID:???
>>834
麻酔なしでの移動なんだね
ケージ搬入初日から中に入れるようになったんだ
えらいね、ライト
頑張るんだよ
2025/03/03(月) 23:10:59.00ID:???
>>817
ホウちゃんは2020年の11月25日に産まれで翌年の3月19日114日齢で名前と性別発表、4日後の3月23日118日齢で一般公開
天王寺は大分スピーディーだな、フブキに関してはYouTubeの男鹿水族館公式動画観れば流れが分かるよ
2025/03/03(月) 23:12:32.29ID:???
>>835
肝心の上野が引き続きイコデアでって言ってるのに突っ走りすぎでしょ
2025/03/03(月) 23:58:28.06ID:???
自然交配と人工授精両方やると
どっちの成果か分からないの残念ポイントだよね
でも可能性あることは全部しておきたい
その場合別の個体の精子使うのは有効だなとは思う
2025/03/04(火) 00:18:42.19ID:???
アドベンチャーワールドからの移動は麻酔なしだったっけ?
2025/03/04(火) 02:19:41.58ID:???
>>840
思い出せ
2025/03/04(火) 09:01:16.00ID:???
アドベンチャーワールド公式
【ホッキョクグマ】鹿児島県の平川動物公園へ引っ越しました!
https://www.youtube.com/watch?v=P6cnjFNfBQY
2025/03/04(火) 09:50:20.02ID:???
↑ケージに入れられ、トラックに乗せられるところが映ってる。
2025/03/04(火) 11:21:44.25ID:???
中で横になって寝てる場面あるから麻酔使ってるんじゃないかな
目覚めてからも焦る様子もなく落ち着いて見える
キョトンとした感じがかわいいw
845名無虫さん
垢版 |
2025/03/04(火) 15:52:11.68ID:EvOcXJpb
ライトが移動して来る頃には雪はもう無くなっているよね
ライト札幌気に入ってくれるかな?リラとうまくいくかな?
2025/03/04(火) 16:22:14.92ID:???
順応性高いし札幌の環境にはすぐなれると思うけど
繁殖は未知数すぎるんだよね
ライトが戦力になったら凄くありがたい
2025/03/04(火) 17:59:51.92ID:???
ライトの移動3月23日からか
ライちゃん(仮)の一般公開とどっちが先になるんだろ
2025/03/04(火) 18:12:41.87ID:???
>>847
3/23は平川での展示最終日だから
展示最終日当日に移動とかないと思うが可能
2025/03/04(火) 18:21:55.39ID:???
ホクトは円山の豪邸こじんまりと使ってたけどライトはどんな反応するんだろうか
若い分アクティブに使うかな
2025/03/04(火) 18:46:30.86ID:???
>>847
「ズーラシアの展示場は特殊だからデビューまでにはお時間だいぶいただくと思います気長に応援してください」って飼育員さん言ってたし
ライトの方が早いと思う
2025/03/04(火) 19:18:30.84ID:???
>>850
混雑回避でGW明けの公開になるんだろか
それなら170日齢超えて泳ぎ回ってる時期かな
2025/03/04(火) 19:23:12.24ID:???
>>850
それでいい。
八木山も5月〜6月に一般公開予定と言ってるし、
5月でいいよ
2025/03/04(火) 19:23:54.87ID:???
八木山のが早いとかもあるんかな
2025/03/04(火) 19:28:13.89ID:???
八木山もズーラシアも慎重だな
円山や男鹿、天王寺と違って展示場訓練のノウハウがないからやむを得んか
2025/03/04(火) 19:30:11.58ID:???
こぐまはまあ慎重にやってくれればいい
ライトの公開はいつ頃になるかな、検疫期間って1ヶ月ぐらいだっけ
2025/03/04(火) 19:53:38.42ID:???
ズーラシアはイッちゃんに子育て経験あるから
子育てはじめての場所とはいえまだ良いけど
八木山は実質初の子育てで双子だからかなりポーラ大変そう
2025/03/04(火) 20:09:35.30ID:???
八木山は四頭住める広さがあるのか
2025/03/04(火) 21:05:23.11ID:???
八木山、メインが割と広いから子供がある程度大きくなっても母子3頭は余裕だと思うけど
ナナさん時代のずいぶん昔に見た印象だと確かサブが結構狭いんだよなあ
サブは男鹿の屋内展示場よりも狭いかトントンだったような…?

あと八木山はガラス越しに向かい合ってオスがいる状態だからポーラが落ち着かないのでは?とちょっと心配してる
2025/03/04(火) 21:34:58.27ID:???
>>854
それは母グマの個性によりけりだと思う
男鹿水族館はユキさんが警戒しちゃって展示訓練かなり長時間やってたし、一般公開もこの日からってのがなかった記憶
860名無虫さん
垢版 |
2025/03/04(火) 23:23:07.28ID:7az+RaWE
ライトっておっとり型の性格だと思ってたけど好奇心旺盛な性格なのね
2025/03/05(水) 02:59:07.85ID:???
>>860
おっとりと好奇心は両立するんちゃう
本当におっとりか、好奇心旺盛かは知らんけど
2025/03/05(水) 11:33:11.73ID:???
>>854
円山も新しい方はまだわからない
いきなりあの大放飼場というわけにはいかないだろうし
母子を旧館に移動させてララ邸で公開するとも思えない
非公開バックヤードで慣らしてからかな
2025/03/05(水) 17:10:54.26ID:???
ライちゃん
ゴーゴに似てる
2025/03/05(水) 17:20:07.70ID:???
最新動画軽快に歩いてるね もっと最近のを見たい
2025/03/05(水) 17:37:33.68ID:???
ユキさんとバフィンさん
https://x.com/hamamatsuzoo/status/1897204517088931979
2025/03/05(水) 18:41:19.73ID:???
>>865
可愛い熟女達
2025/03/05(水) 18:43:42.23ID:???
八木山ツインズ
https://x.com/sendaisiyagiya/status/1897210481405727142
2025/03/05(水) 18:44:16.66ID:???
ライちゃん男の子だなきっと
立ち姿が横に広い
ガッシリしてる
869名無虫さん
垢版 |
2025/03/05(水) 19:18:14.10ID:Wkusqc4D
>>867
なんてかわいいの
可愛すぎてふわふわすぎて天使
2025/03/05(水) 19:23:51.86ID:???
八木山の映像が荒いのは画面撮りだからかね
2025/03/05(水) 20:03:50.28ID:???
1頭パンダになってるw
https://www.instagram.com/sostozoo/reel/DGzh49opWCe/
2025/03/05(水) 20:26:45.98ID:???
【ズーラシア公式】ホッキョクグマの赤ちゃん 2月8日(82日齢)〜2月12日(86日齢)の様子

https://www.youtube.com/shorts/VhwyFhUh0WI
2025/03/06(木) 08:00:20.73ID:???
監視カメラの映像をSNS用に扱うのは面倒なんだと思う
スマホは簡単だから画面撮りしてるんだよ
2025/03/06(木) 10:30:01.48ID:???
豪太元気そうで安心
2025/03/06(木) 11:18:02.08ID:???
ユキ丸
https://x.com/ourspol60532039/status/1897429258173329567
2025/03/06(木) 12:26:00.44ID:???
ホッキョクグマの赤ちゃんが初めて巣穴から出た!成長と巣立ちの貴重な記録を公開
https://news.nifty.com/article/item/neta/12363-3879103/
2025/03/06(木) 16:02:10.04ID:???
八木山はこどもプールあるのかな
それとも浅瀬があって2頭で遊んでいても安全なのか気になる
ゆめちゃんの時は切り立って深い側は出入口に近いのと、ガラス越しのお客の反応に気を取られてジャンプしてしまい、落下した
2025/03/06(木) 16:03:23.54ID:???
一回目は運良くプール縁にあがれて、すぐピリカの元に戻れたけど
2回目の落下はパニックになってて繋がっている縁に行けなくて
飼育員が橋かけて救出になったね
ガラス窓は目張りされた
2025/03/06(木) 17:15:57.10ID:???
八木山はプールそんなに深さがないから天王寺方式もいけそう
2025/03/06(木) 17:31:35.29ID:???
子どもプールの定義がわからんけど
別居時にポーちゃんが暮らしてる方はプールちっちゃいし水位下げても問題ない構造(男鹿の水槽側は水位下げると大人のホッキョクグマですら上がれなくなるから下げられない)
満水時でも大人のホッキョクグマなら四つ足で立ったときに背中が出るか出ないかくらいの深さしかない
2025/03/06(木) 19:49:10.98ID:???
ナナさんがいたところなら深さは1m強ぐらいかな。
落ちても怪我しないかつ溺れない程度に水張ることも可能なぐらいじゃないかな。かなり安全な部類だと思う
2025/03/06(木) 20:50:30.09ID:???
八木山のサブプールは満水時でもポーラが足着いて顔が出る深さだったはず
万が一満水時に子供が落ちてもポーラが頭に乗っけて立ち上がってしまえば息はできるんじゃないかな
2025/03/06(木) 20:51:38.44ID:???
>>882
まあそもそも子供が泳げない時点では満水にはしないだろうけど
2025/03/06(木) 20:56:57.84ID:???
>>882
ホッキョクグマにそこまでの機転が利かせられるかな
ゆめちゃんが落っこちた時もピリカが泳いでって背中に乗せたげれば解決だったがそれは出来なかった
2025/03/06(木) 21:07:40.50ID:???
GAOは奥にお風呂みたいな形の階段ついたミニプールがあるね
そこで練習もフブキ落ちてから水怖がってて

ガラス展示場に出るようになっても、ユキさんがフブキがプールに落ちないか凄く神経質になってたな
練習時期になるとユキさんがプールで泳ぎながら、フブキを誘ってた
なんとか入るようになるとユキさんは下側から、フブキを支えながら泳いでいたから感心したよ
2025/03/06(木) 21:09:43.43ID:???
ポーラは子育て順調できていきなり双子だから、プールの時期になったら飼育員もずっと監視してそう
水位低くできるなら、まだ安心だね
2025/03/06(木) 21:30:23.65ID:???
天王寺は放飼場のプールに大量の木の枝や葉を入れて子グマが溺れないように底上げするんだよな
よく考えてるけど掃除が無茶苦茶大変そう
2025/03/06(木) 21:40:46.26ID:???
子供の健やかな成長の為にカイくんは他の動物園に移動したほうがいいのでは
2025/03/07(金) 00:10:35.03ID:???
>>884
誤ってプールドボンした子ミルクを頭に乗せて一生懸命上に上げようとしてるクルミの動画を見たことがあって(足が着かない男鹿のプールじゃ踏ん張りが効かなくて結局成功はしなかったけど)
「頭に乗せれば息が吸える」という考えまでには至らなくとも「水から上げるために頭に乗せる」というとこまでならいけないかなあ
2025/03/07(金) 06:48:49.36ID:???
>>889
サポートしつつミルクが自力で上がれるようにしてた
クルミは本当に賢い母だった
https://www.youtube.com/watch?v=fXmpvMl7Gsw
2025/03/07(金) 08:15:50.27ID:???
>>890
乗せてはいなかったか
記憶違いだったわごめんよ

でもこの動画母の愛を感じるよね
2025/03/07(金) 09:57:37.27ID:???
ゆめちゃん
https://x.com/kikichirobin/status/1897226070467993898
2025/03/07(金) 12:12:18.32ID:???
王子の国際ホッキョクグマの日ゆめの旭山時代やってるのがつべに上がってた
894名無虫さん
垢版 |
2025/03/07(金) 12:37:09.56ID:vCn0pv28
アイラとマルルとポロロは一生独り身なのか?
2025/03/07(金) 13:32:55.36ID:???
その3頭のことを思うと胸が痛いな
幼い時に親から離され狭い場所で一生を終えていくのか
2025/03/07(金) 13:58:33.43ID:???
男鹿
2025/03/07(金) 18:02:37.39ID:???
八木山のグッズきたー!!!
でも現地販売w

https://x.com/sendaisiyagiya/status/1897935262325280934
2025/03/07(金) 19:41:22.33ID:???
>>897
かわいすぎる
2025/03/07(金) 19:41:22.42ID:???
>>897
かわいすぎる
2025/03/07(金) 19:48:24.31ID:???
>>897
かわいすぎる
2025/03/07(金) 20:32:59.20ID:???
>>897
缶バッジもあるみたいね
https://x.com/sendaisiyagiya/status/1897936509568745752
2025/03/07(金) 21:29:40.99ID:???
https://www.afpbb.com/articles/-/3565736
2025/03/07(金) 22:46:24.78ID:???
ツインズのポストカードとはかわいい
悲願のポーラとカイと成長したベビー達で盛り上がってそう
早めの健康診断も2頭一緒だと騒がずおとなしいから、できたんだろね

トレドのツインズみたいに体格差がほぼないのも、ポーラ頑張ったよ
見分けできないくらいだから左脚つけねを剃った子の違いか
2025/03/08(土) 00:38:07.63ID:???
トレド動物園の2才の双子、オハイオ州のセントルイス動物園に移動したんだね
代わりにセントルイス動物園からオスの12歳の野生の孤児がトレドに移動して
双子の26才の母グマとペアになるそう
2025/03/08(土) 01:08:13.57ID:???
>>904
そんな年の差でも何とかなるもんなんだろうか
26歳雌だと繁殖引退のお年頃にはならないのかな
2025/03/08(土) 01:16:12.88ID:???
年の差は別に関係ないだろうが(ゴーゴ、バフィンもかなりの年の差)
それよりクリスタルお母さんかなり高齢なのが
2025/03/08(土) 03:21:11.94ID:???
>>904
ごめん、間違えました
トレド動物園がオハイオ州、セントルイス動物園はミズーリ州でした
2025/03/08(土) 05:06:33.03ID:???
https://x.com/455fHlius1AW1o6/status/1897755464718598480?t=Vn5dOM8paN4RzcjajraRaA&s=19
2025/03/08(土) 05:37:50.15ID:???
フブキ
https://www.instagram.com/reel/DG2tyjYzlBJ/?igsh=ZzhjYXdnc2FjYmIx
ゆめちゃん
https://www.instagram.com/p/DG2mgl3S9gV/?igsh=dHdmemh4cnF5Zmp6
2025/03/08(土) 09:06:32.17ID:???
>>904
え、クリスタルさん1998年生まれで今年で27歳だぞ、流石に繁殖は無理じゃね
繁殖引退したユキさんより大分年上なのに
2025/03/08(土) 10:57:33.92ID:???
>>910
うん、でも動物園が言ってるんだよね
セントルイス動物園のHP
https://stlzoo.org/news/polar-bear-news
12歳のカーリー(カルリー)はトレドに旅し、
トレド動物園の住人である26歳のホッキョクグマ、クリスタルとペアになります。
これはカーリーが交尾する最初の機会になります。
孤児となった野生のクマとして、彼の遺伝子は、
人間の世話をしているホッキョクグマの遺伝的多様性にとって特に価値があります。
2025/03/08(土) 11:01:14.27ID:???
元トレド、現セントルイスの双子の体格差
体重は、カリクは620ポンド=281キロ、カルは740ポンド=335キロ
2頭の写真の顔が何となくライト君に似ているなあ
2025/03/08(土) 12:36:33.04ID:???
そう言えば2番目の奥さんが20歳で繁殖引退して後妻を探してた豪太弟、24歳のバリーバ妹のところに引っ越していた
兄さんの今嫁(8歳・育児中)の母親なんだけどw
2025/03/08(土) 13:49:06.15ID:???
かわいい
https://www.instagram.com/reel/DGzq6Xioooc/?igsh=NDI3MW5lM29uaWgx
2025/03/08(土) 13:49:31.03ID:???
>>911
子ども産まれるかは怪しいけど経験積ませる目的あるのかな
916名無虫さん
垢版 |
2025/03/08(土) 16:43:33.78ID:WyiI71+u
ウスラーダが26歳で最後の子を産んだんだよな
28歳の挑戦は妊娠ならずだった

27歳でペア組むってあっちってメス不足なのかな?
それかここで言われてるように経験積ませる目的なのか
2025/03/08(土) 17:05:44.44ID:???
>>912
一昨年の春ごろは子供プールでクマレスリングしてた雷兄弟が300kg前後かあ
でっかく育ったな、クリスタル母ちゃんお疲れ様でした
2025/03/09(日) 11:34:06.95ID:???
八木山ツインズグッズ完売早すぎ
2025/03/09(日) 12:36:28.04ID:???
どれくらいの需要があるかあんま分かってないとこあるかも
八木山はトラの仔が産まれるくらいでスターアニマルの仔が産まれることそんなにないからね
正直、双子ちゃん観にくる客をちゃんと捌けるかもちょっと不安ではある
ただでさえ八木山のホッキョクグマ展示場の前狭いのに…
2025/03/09(日) 12:42:15.89ID:???
>>919追記
八木山をディスるつもりは全くなくて八木山にしょっちゅう行く県民ゆえの老婆心です
2025/03/09(日) 14:00:52.06ID:???
需要が把握できてないから公開前のグッズ現地販売で一旦様子見てみようってなったのかもよ
2025/03/09(日) 14:59:49.01ID:???
>>921
そんな深くは考えてないと思う
普通に作れるから作った、予想以上に反響あったってだけかと
今日も在庫補充されたらしい
初動の売れ行きが維持するとは考えづらいからこのペースで補充可能なら1週間後とかには普通に買えるようになってるんじゃない
2025/03/09(日) 15:58:35.24ID:???
お家プリントの手作りグッズなら、手間はかかるけどその都度補充出来るから、売れ行きを見ながら作って出すことが出来る。缶バッジもハガキもチマチマ作ろうと思えば出来る。でも、公開されたらそんなこと言ってられなくなる。グッズも沢山発注すれば1個の単価が安くなるし、そろそろ着手しないと。ツインズの写真もあれだけとは考えにくいし。
2025/03/09(日) 19:31:09.90ID:???
来週から公開の始まるカールスルーエは50人ずつ5分の交代制になるらしい
一度に50人が入れる観覧スペース広いな
八木山の小さい方は10人でも厳しそう
2025/03/10(月) 07:13:28.84ID:???
八木山ツインズは検体採取してからもう半月経ったか
今週ぐらいに性別発表くるかな
2025/03/10(月) 14:07:59.21ID:???
八木山は交通の便もよく激混み必死。
GWは絶対やばい
去年行ったんだけど家族連れ多数でカオスだったよ
2025/03/10(月) 14:26:19.04ID:???
八木山もそれは分かってるだろうからGW or GW前のお披露目は避けると思うけどな
ホッキョクグマ前はほぼ屋内状態で囲いがあって逃げ場もないし客捌きミスればちょっとしたことで事故が起きかねないもん
GW過ぎて客足が落ち着いた5月末ころに双子公開かなあと思ってる
2025/03/10(月) 14:52:22.32ID:???
八木山もズーラシアも公開遅らすなら動画はしこたま撮影しといてほしいな
ズーラシアの一般公開がGW明けだともう水泳訓練終わったぐらいのタイミングだろ
2025/03/10(月) 18:05:49.60ID:???
八木山ツインズ80日齢おめでとう
あとは泳ぎ覚えたら安心かな
930名無虫さん
垢版 |
2025/03/10(月) 19:47:08.27ID:ZXRslQa1
イコロとデアの同居まだかなぁ〜
2025/03/10(月) 20:02:16.84ID:???
八木山はこれから大量発注にはいるのかもね
ぬいぐるみとかトートバックとか。
GWに向けて公開予定だともんでもないことになりそう
こどもの日とか動物園は例年すごいから

鳥羽水族館の最後のラッコ2頭みたいに10人ずつ1分入れ替え制かな
円山の象のタオちゃんも入れ替え制だった
2025/03/10(月) 20:36:22.08ID:???
八木山の場合、入れ替え制だと待機場所がネックかも
八木山の猛獣館は半屋内で順路に沿ってライオン、トラ、ホッキョクグマと見ていく流れだから(ホッキョクグマで行き止まりで一度トラまで戻って猛獣館を出る)待機場所の設定次第ではホッキョクグマ待機客が他の客の邪魔になる可能性がある
ホッキョクグマ奥の裏口のドア開けて猛獣館裏から客入れるとかするんかなあ?

なんにせよ早く子グマ見たい
2025/03/10(月) 23:00:37.31ID:???
>>910
ユキとクリスタルは1歳違い
2025/03/10(月) 23:47:33.02ID:???
どっかで30オーバーの熊が産んだ最高齢繁殖の事例なかったっけ
他の哺乳類でも寿命超えたものすごい高齢でひょっこり産んだ話は時々あるし雌雄を離してなきゃ26以上でも低確率ながら子供産む可能性あるんだろうね
人間側が普段そこまでさせないだけで
2025/03/10(月) 23:52:04.35ID:???
>>932
ホッキョクグマからライオンやトラまで一本道でなく途中に分岐あるし
そもそもライオン側とは逆方向に列伸ばすことも可能なので
裏口のドア?とやらを開けなくても既存の構造のままで問題ないでしょ
2025/03/10(月) 23:52:50.78ID:???
人間だと高齢出産は障害を持った子や生命力の弱い子が産まれるリスクが高くなるって言われてるけどクマはどうなんだろうね
2025/03/11(火) 00:21:35.26ID:???
あくまで確率上がるだけで若いうちも生まれてるだろうけど熊の場合そういう子なら母親が育成やめるから見つからない
2025/03/11(火) 01:22:34.22ID:???
愛媛県立とべ動物園【公式】
ホッキョクグマのピース、久しぶりの屋外プールで泳ぎました!
https://www.youtube.com/watch?v=jWJVYysoNcA
2025/03/11(火) 08:19:05.20ID:???
>>930
同居させちゃったほうが発情が促されるのではと思ったりするけど、そんなことないのかな?
2025/03/11(火) 11:11:51.18ID:???
モモちゃんは発情の時期が把握できていないからはやく同居開始したみたいですよ
知見の蓄積により適切な時期で実施することになるでしょう
今の時点の豪太はあきらかに遊び相手です
豪太がんばれw
2025/03/11(火) 12:12:42.98ID:???
ホクトピリカはかなり緊張感高まってるね
今週中にも交尾ありそう
2025/03/11(火) 14:18:43.43ID:???
ロッシー&バニラは?
943名無虫さん
垢版 |
2025/03/11(火) 15:10:31.94ID:Q0HdLZ1B
豪太とモモなあ
豪太が最初からフルスロットルだからお預けずっと食らってらように見えてしまうしモモからしたら怖いよなと思う
だいぶ二頭とも最近は慣れてきたように思うからなんとかなって欲しい
2025/03/11(火) 15:24:36.54ID:???
怖いのかな?
格子扉で隔てられてる時、豪太が通過するタイミングで
モモちゃん近づいてガンガン扉叩くのは
ちょっと豪太、一緒に遊びなさいよ!
だと思っていた
扉が開くとモモちゃんすぐ近づいていくし
プールなのかイチャイチャなのか遊びたい内容がシンクロしないから時間の経過とともに疲れて追っかけっこになるんだと思った
945名無虫さん
垢版 |
2025/03/11(火) 16:09:03.59ID:Q0HdLZ1B
>>944
あら、今はそんなに気に入られてるのね豪太
モモから遊んでと言われるようになったということは
とりあえず仲良しにはなったのかな、良いことだ

後はモモちゃんの発情待ちかな
2025/03/11(火) 16:45:48.73ID:???
怖がってるオスの前で仰向け大の字でお腹見せたりは絶対ないからね 笑
まずは遊び相手で気持ちがシンクロすることからなんだと思う
2025/03/12(水) 03:47:40.14ID:???
あああああ
モモのお尻ブルブル始まってる!!
https://x.com/a9AUyw0nUeEqz8h/status/1899458980210004373
これがきたら優秀なオスは数日以内に確実に交尾するやつ!!
いけ豪太!!!!
2025/03/12(水) 12:00:31.40ID:???
ライちゃん
https://www.youtube.com/watch?v=dhbqkCSBAc8
2025/03/12(水) 12:14:22.08ID:???
ズーラシアの一月前 かわいい
編集大変だろうから公開分はそろそろスマホ撮影のみでいい気がする
https://youtube.com/shorts/dhbqkCSBAc8
2025/03/12(水) 12:58:37.19ID:???
編集の手間に大した差はないんちゃう
2025/03/12(水) 13:33:37.99ID:???
ポーラは泳いだりして、少し双子から離れてられるけど
イッちゃんは離れると泣き叫ばれるのかな
だいぶ身体も汚れてママは大変

お魚と格闘してかじったり小松菜もかじってるね
フブキはあいかわらず高級野菜のキャベツ丸ごとや白菜、
葉物は食べようとしないのに偉いw
2025/03/12(水) 14:11:02.18ID:???
>>950
監視カメラは24時間回してるから、見返して公開する部分を切り出す
もう一つはPCで監視カメラ用の専用ソフトが元映像だろうからスマホみたいに簡単じゃないよ
2025/03/12(水) 14:57:10.43ID:???
>>952
動画を発信するためだけに監視カメラの映像見直すの?
動画発信せずとも監視カメラ映像は見直すんじゃないの?
後者なら別に手間変わらないでしょ
授乳回数とか時間とか記録付けてるはずだから発信せずとも見返してると思うぞ
2025/03/12(水) 15:21:16.87ID:???
だからさPC環境も並行して書いてるでしょ
2025/03/12(水) 15:22:49.17ID:???
モモちゃんと豪太
気持ちを通じ合わせるこういう過程も大事
https://x.com/a9auyw0nueeqz8h/status/1899553912396677531
2025/03/12(水) 15:38:49.96ID:???
>>954
お前中の人なの?
スマホ撮影だろうが撮ってそのままスマホから上げるわけないだろ?
結局一旦PC移すんだろうから変わらんと思うが
2025/03/12(水) 15:45:29.35ID:???
>>956
なんでそんなに必死なんだろ
一つずつ書いてかないとダメなの?
監視カメラのPCソフトウエアが元だから映像を抜き出す必要がある

八木山は画面取りした映像アップしてたじゃない
2025/03/12(水) 15:57:56.46ID:???
>>957
公式が入れたほうがいいと判断して使ってるんだったらそれが唯一の答えだろ
部外者で内部事情や環境も知らんやつが想像で簡単じゃないだの入れなくていい気がするとか書いてツッコミ受けても延々食い下がってお前こそなんでそんなに必死なの
2025/03/12(水) 16:00:56.83ID:???
違う園とか体制も違うんだろうから比較にならんくない?
GAOなんて監視カメラ映像ソースでも結構なスピード感で出してた
監視カメラ映像使うと手間が増えるなんて外部からはわからんでしょ
2025/03/12(水) 16:06:55.84ID:???
ホッキョクグマの赤ちゃん、独動物園でお披露目 名前は投票で「ミカ」に
https://news.yahoo.co.jp/articles/ab325530466e7755a8b66caf1601c9396e0f2696
2025/03/12(水) 16:16:01.12ID:???
ポーラ仔
https://x.com/sendaisiyagiya/status/1899716992140984374
962名無虫さん
垢版 |
2025/03/12(水) 16:17:48.74ID:wHVI0qtX
>>959
GAOとか伊勢シーはPCに強く動画編集に慣れてる飼育員がいるからやれてるのさ
動画の出来栄え見りゃそんなん明らかだよね

しかもGAOはコロナ禍で客入れてなかった時期だから特にクオリティー高かった
今は飼育員体験やらイベントもあり忙しいからそこまでできないでしょう
963名無虫さん
垢版 |
2025/03/12(水) 16:28:25.58ID:g3qXFC37
>>960
今年は男の子多いのかな海外だと
日本はどうなのかな
ライちゃんは男の子、八木山ツインズは女の子2匹と予想
2025/03/12(水) 16:29:48.27ID:???
てかこの人前もiPhoneとか言ってツッコまれてた人だよね?
色々思い込み激しいのかな?
監視カメラ映像使うとこの人は何が困るの?
2025/03/12(水) 16:34:27.95ID:???
>>962
ズーラシアだけでなくGAOその他の内部も見たことあるんだ?
何者なの、あなた
2025/03/12(水) 16:37:16.50ID:???
>>964
まだ続けんの
ただでさえ忙しいんだから、成長してスマホなりで直接撮影できるようになったんだから面倒な機械の映像使わなくてもいいよねと言ってんの
2025/03/12(水) 16:43:44.25ID:???
>>966
面倒な機械w
お前が単にその分野弱くて疎いだけじゃん
ソースがスマホだろうが結局スマホからそのまま上げてるわけじゃないんだから大差ないだろw
ズーラシアが面倒と思ってないから使われてんだよ
2025/03/12(水) 16:49:54.36ID:???
>>965
GAOや伊勢シーのYoutube発信は有名だからGAO飼育員や伊勢シーの名物館長はそのことについてメディアの取材受けてるよ

他にもNHK100カメでパンダの監視どうやってるのか紹介されたりしてる。監視カメラは専用機ですよ
2025/03/12(水) 16:53:55.70ID:???
>>968
ズーラシアにはパンダいないが?
また他園館がこうだからズーラシアもそうだと言う決めつけね
GAOや伊勢にPCや動画編集に強いのがいることがズーラシアにそういうのがいないことの根拠にもならんし
2025/03/12(水) 17:00:32.94ID:???
仮にズーラシアも監視カメラが専用機だったとして
結局スマホだって編集やアップロードするPCとは別デバイスなんだから同じじゃねえか
2025/03/12(水) 17:17:41.26ID:???
なんとなくだけど八木山は園全体としてPCに強いスタッフがあまりいないのかなと感じることはあるかな
せっかく持ってるのにYouTubeのチャンネルもブログも放置気味だし
PC慣れてない人や触れる習慣のない人は本当にPC嫌がるんだよね
うちの職場の人達は歳取ってようが若かろうが関係なく、PCに苦手意識持ってる人はPC仕事の腰が重い
急かして急かしてやっとといった感じ
得手不得手はあるよね
2025/03/12(水) 17:23:35.44ID:???
動画のフォーマット変換やら編集したことない人だろうけどまだ続けんの?
ワーワー書いてる人は公開情報すら知らずに前提知識が無いのがあきらか

たとえば伊勢シーは一つの動画でも数百万再生されてるトップクラスの水族館だけれども
こういう情報だしてんのさ
画面にテロップ入れるのも大変な作業ですよ
https://ameblo.jp/iseseapara/entry-12696735079.html
973名無虫さん
垢版 |
2025/03/12(水) 17:29:49.97ID:wHVI0qtX
>>971
飼育員はそれが普通で
むしろYouTuber的な編集作業やれる人の方が特異な存在だと思います
2025/03/12(水) 17:45:33.65ID:???
>>973
そっかそれが普通なのか
だいぶ昔に大学の発表で動画作ったけど、動画の編集はフリーソフト使ってポチポチ切り貼りする単純作業だからPC触る人なら割と簡単なもんだと思ってた
認識を改めねば…
やっぱ得手不得手だよねえ
自分ができるからってみんなできるわけじゃないもんな
私、みんなができる逆上がりできないもんなー
2025/03/12(水) 18:32:01.08ID:???
上にURLのせた伊勢シーとか、アシカの日向の編集画面だと思うけど
命の恩人で天敵の館長が近づいてきたからアっアっって鳴いてるわけだけど、実際の鳴き声に合わせてアっアっって文字をポチポチ出していくめちゃめちゃ時間も手間もかかることをやってるんです
こんなんやるのは誰でもできることではなくて異常な熱意のある人だけですよ
2025/03/12(水) 19:31:31.49ID:???
なるほど音ハメかー
それは考えてなかった
途中で口の動きと音がズレて困ったもんね
オフライン上で大丈夫でもアップロード先でズレたりもしてさ
確かにビタっと音ハメて文字入れるのは手間と技術が必要だわ
2025/03/12(水) 20:20:39.11ID:???
アイラ
https://youtu.be/cWxngsDjRtM?si=-qgouTxxmy-l8mSp
2025/03/12(水) 20:56:08.61ID:???
>>977
アイラ、かわいいな、かわいいな
2025/03/12(水) 22:07:35.97ID:???
>>972
だから
編集が楽だなんて言ってないつーの
監視カメラ織り込むと手間が大幅に増えると決めつけてることを突っ込んでんだよ
他の園館でこうだとかいくら出したところでズーラシアがそうであるとは限らないので意味ない
そもそも貼ってるとこだって監視カメラ映像使うと手間が増えるなんて書いてないだろ
環境や体制を何も知らん無関係な部外者が大変だから使わなくていいなんて想像で延々ほざいてる
2025/03/12(水) 22:55:35.07ID:???
ズーラシアのライちゃん、八木山の双子、
みんな元気に健やかに育ってくれれば、それで充分だよ。。。
2025/03/12(水) 22:58:17.10ID:???
みんな仲良くしようよ
2025/03/12(水) 23:01:29.20ID:???
当のズーラシアが入れたいから入れてるんだろうよ
好きにさせとけよ
2025/03/12(水) 23:11:00.74ID:???
>>980
スレ立てお願いできますか?
2025/03/12(水) 23:20:52.74ID:???
YouTubeに動画上げた経験ある人からしたらiPhoneだけで済ませるのが楽なのは常識だな。簡単な加工ならすぐできてあとは上げるだけみたいな状態にできるし
2025/03/12(水) 23:28:29.45ID:???
>>984
自分も経験あるからそっちのがラクなのはわかるが
監視カメラ映像使わないとスマホ撮影してそのままスマホから上げてるから格段にラク!って決めつけを突っ込んでる
個人でなく公営動物園の発信動画なんだが?
監視カメラ映像使わなくてもソースを編集部署渡してPC編集して別の人がチェック、発信なんて行程経ててもおかしくない
2025/03/12(水) 23:38:33.25ID:???
自分は他に誰もいないと思って安心してワチャワチャしてる監視カメラ映像も見たいけど
監視カメラ映像使われると困るわけでもないんだし出されるものそのまま受け止めればいいだけの話と思うんだが
987名無虫さん
垢版 |
2025/03/12(水) 23:42:22.43ID:mDASQvjr
新スレ立てましたが、
>>5の年齢リストを書き込もうとしたら、エラー
どなたかお願いします。

14歳:アイラ(帯広)
に訂正すればOKだと思います。
2025/03/12(水) 23:43:50.21ID:???
今の監視カメラなんてほぼほぼWEBカメラだろ、わざわざデータ取り込む必要なんて無いと思うが
字幕付けたりするのはまた別の話だけど
2025/03/12(水) 23:44:08.91ID:???
【北極熊】ホッキョクグマ【白くま】17
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/wild/1741790029/
2025/03/12(水) 23:57:04.13ID:???
>>987
スレ立ておつです
>>5も書き込んできました
991sage
垢版 |
2025/03/12(水) 23:59:36.75ID:y3xIpCna
>>990
ありがとうございます。
2025/03/13(木) 00:22:17.98ID:???
ズーラシアはそもそもYouTubeへの動画投稿にあんまり力入れてないんだろ、それだけの話
東山は毎日5本ぐらい動画流してるがそれも施設の方針だと思う
2025/03/13(木) 01:40:51.24ID:???
まぁ落ち着こうよ
2025/03/13(木) 01:43:12.49ID:???
飼育業務自体がどこもかなり忙しいし、東山みたいに担当の広報がいるところも多くないしな。あと50代の飼育員とかでスマホ使えないどころかネットもしない人も何人か知ってる
2025/03/13(木) 01:52:11.79ID:???
ユキがお篭もりしてた時に担当が映像チェックしてたの見たことあるけど、ほとんど変わり映えのない映像を早送りで見ながら動きがあったら少し止めるみたいな感じで。じっくり見てるから何か気になるのかと思ったら「この寝相かわいいなあ」と言いながら次の仕事に向かって行った。特に異常なければそんなに時間かける業務でもない気がする
2025/03/13(木) 03:49:59.97ID:???
見るだけと動画にまとめてアップする作業の手間が一緒なわけないでしょ
2025/03/13(木) 03:51:48.39ID:???
>>988
業務用と個人向け製品は違う
2025/03/13(木) 04:19:04.60ID:???
前バトってたのと同じ人らか知らんけどどっちも言い負かされることはないってそろそろ学習してほしい
2025/03/13(木) 06:28:36.92ID:???
そうだね、読み手がいることもかんがえてほしいね
2025/03/13(木) 06:28:47.84ID:???
そもそも使わなくていいのひとは使われると何か問題あるの?
自分が動画作ってるわけでもなかろう
作ってる人が監視カメラ使うとすんごく面倒なんです、やりたくありませんって愚痴ってるんか?
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 40日 17時間 45分 34秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況