X



声優総合板 雑談スレ ★60

2025/11/16(日) 20:37:36.45ID:O8SIpbwL
これまでは声優総合板の荒らしに伴う避難所としてスレを設けていましたが、荒らしが収まったため、声優総合板の雑談スレとして改名し存続します。

声優やそれに付随する話題は基本的になんでもOKですが、個別の専門的な話題に関してはなるべく各専門スレや他板でお願いします。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。
荒らし・煽りなどは徹底して放置でお願いします。
※声優板を巡回する声優事務所アンチの長文荒らし(通称:引用ババア、発狂連投くん)が発生します。NG推奨。

次スレは>>980が宣言してから立ててください。
無理なら>>980が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。

※前スレ
声優総合板 雑談スレ ★59
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/voice/1761479509/
2025/11/16(日) 20:47:47.03ID:ZohSonPk
>>1
俺は声優事務所アンチじゃねーぞ
結局何も理解してないんだな
呆れたわ
2025/11/16(日) 20:49:35.27ID:ZohSonPk
スレ立て人が謝罪するどころかますます敵視するということは
このスレもぶっ壊してもいい許可が降りたと認識したよ
よろしく
2025/11/16(日) 20:50:19.26ID:ZohSonPk
声優事務所アンチなら新人声優の名前なんて見てねーわ
2025/11/16(日) 20:51:31.10ID:ZohSonPk
とは言え昔ほど熱心に新人声優見てないけどな
2025/11/16(日) 20:57:29.56ID:ZohSonPk
昔、新人声優スレにモブ声優抜き出して片っ端から貼ったことあったな
その結論はモブ声優から売れる奴はほとんどいない
2025/11/16(日) 21:00:18.70ID:ZohSonPk
どこの声優事務所でもやたらと声優の所属が多いんだけど
ほとんどのやつが興味ないから全然名前知らない
モブで終わった声優ちょっと脇役で終わった声優なんていくらでもいる
2025/11/16(日) 21:00:56.02ID:ZohSonPk
こんな声優を熱心に見てる荒らしがいるかよ
2025/11/16(日) 21:06:37.21ID:ZohSonPk
声優を見るときもこの作品ではどういう感じで
演じてくるのか毎回注目して見てる
ここまで声優の演技を熱心に見てるやついる ?
まあいないと思うけど
それでも荒らし扱いですよ
2025/11/16(日) 21:33:27.29ID:ZohSonPk
2018年頃の引用ババアの書き込み調べてみたけど
昔はもう少しまともなこと言ってたな
最近のほうが退歩してる
2025/11/16(日) 21:36:37.24ID:ZohSonPk
前スレ埋まるのに3週間か
結構時間かかったな
もっとみんな頑張りましょう
12声の出演:名無しさん
垢版 |
2025/11/16(日) 21:44:38.81ID:EOrwkQhp
物書きですらこれなのに
物書きに台本を書いて貰わないと始まらない声優が
一点モノを目指さずしてどうすんのよw

生成AIと純文学 芥川賞・九段理江さんに聞く
https://www.yomiuri.co.jp/culture/book/articles/20240214-OYT8T50094/

2024/02/15 05:00

>「誰にとっても不快にならず、ほとんどの人が納得できる回答をする。
>一方、純文学は不愉快なことを書いてでも新しい物を作る言語芸術です」。

>社会の最大公約数的なAIの言葉と、先鋭的な純文学の言葉は時に相反するものだ。
13声の出演:名無しさん
垢版 |
2025/11/16(日) 21:49:34.00ID:del7e+iL
>>12
泣いて数日逃亡してた婆がまた何か言ってるwww

>物書きに台本を書いて貰わないと始まらない声優が

俳優は?w
俳優は台本なくていいんだ?www

そして台本ありきで何か問題あんの?
総合芸術ありエンタメなんだけどw

まぁお前は芝居がわからないし反論でボコられちゃうから、こうやって他のとこから訳のわからん引用してくるしかないよなぁww

哀れwwwww
14声の出演:名無しさん
垢版 |
2025/11/16(日) 21:54:52.80ID:EOrwkQhp
ん?
もしかして勝ち誇ってたつもりでいたのか?w

声優がマイクを通してのみ存在し得るという現実は
声豚としても否定のしようがない
それを否定し得ない以上、私が負ける事などあり得ないのだがなw
2025/11/16(日) 21:57:23.88ID:t7JDi0BW
著作権無視しろ犯罪行為してもいいみたいな視点が何故支持されると思ったのか?
2025/11/16(日) 21:59:01.34ID:TqECECIv
>>11
お前以外は誰もスレの勢いなんか気にしてねーよ
ガイジが寄るなら過疎ってたほうがいい
17声の出演:名無しさん
垢版 |
2025/11/16(日) 22:01:33.20ID:EOrwkQhp
それではより当事者の意見をw

大塚明夫「声優の大多数が仕事にあぶれる理由」
https://toyokeizai.net/articles/-/321702

声優は、自分で仕事を作れません。

これも、声優という生き方の特殊な点の1つです。私たちの仕事は「声をあてる」こと。
その仕事をこなすためにはあてる対象となる映像なり画が、そして読み上げる文章の書かれた台本が必要です。
そして、それらを用意するのは私たちではありません。制作会社、脚本家、アニメーターなどのクリエーターたちです。

私たちは、彼らが作り上げた世界に肉声という最後の素材を提供する職人です。
自分で脚本を書いて芝居をしたり、店をやったりする声優もいますが、それは厳密には「声優としての仕事」とは異なります。
何が言いたいかわかりますか?
私たちは、ただじっと仕事を「待つ」ことしかできない立場だ、ということです。
2025/11/16(日) 22:07:13.74ID:658zdKmQ
婆の毎度のオナネタ大塚明夫
19声の出演:名無しさん
垢版 |
2025/11/16(日) 22:09:23.23ID:PQbVAP4V
>>14
>もしかして勝ち誇ってたつもりでいたのか?w

はいw
まぁ婆さん毎回話をズラすか逃亡して反論出来てませんしwww

>声優がマイクを通してのみ存在し得るという現実は

じゃあ仮にそうだとしてそれの何が問題なのか証明してもらえます?勿論例を挙げてねw

>それを否定し得ない以上、私が負ける事などあり得ないのだがなw

全敗ですけどw
そもそも何をすればいいのかすら不明なんだけどw
マイクを通して表現や仕事して何が問題なの?www
そんなこと言ってるやつお前くらいだぞw
2025/11/16(日) 22:10:43.32ID:t7JDi0BW
関係ない話をどんどん持ち込んで話を逸らそうとして草
出版社やアニメ製作メーカーなど権利者がAIについて商用目的を不可って話なのに
どうやったら犯罪行為をして抜け道をつくり著作権無視できるか、そういう犯罪者視点は誰も支持しないって話なのにな

AIが声優を成敗してくれる謎の装置として拳をあげたもんだからその前提が覆されるので発狂してんのか?
21声の出演:名無しさん
垢版 |
2025/11/16(日) 22:11:23.37ID:PQbVAP4V
>>17
んで?w
これが何が問題なの??www

そういう仕事で表現なだけなんだけどwwwww
2025/11/16(日) 22:13:17.47ID:THb1zZP9
婆のレスバ用無謬俳優モデルは歌舞伎役者兼舞台役者が生放送でラジオドラマすることだからな
まあラジオドラマ持ち上げてたことすっかり忘れてマイクガーになっちまったが
23声の出演:名無しさん
垢版 |
2025/11/16(日) 23:02:35.66ID:EOrwkQhp
>>19
>それの何が問題なのか証明してもらえます?

例えば小説家にはオリジナルの原稿というものがあって
それを元に何部刷るなんて話になる
しかし、声優はマイクを通した段階で
既にオリジナルとコピーの別は無いよな?w

決してオリジナルたり得ないのが声優なのに
どうしてAIの向こうを張ってオリジナルだと主張し得るんだ?w
24声の出演:名無しさん
垢版 |
2025/11/16(日) 23:05:41.46ID:PQbVAP4V
>>23
>しかし、声優はマイクを通した段階で
>既にオリジナルとコピーの別は無いよな?w

?????

コイツ何言ってんのwww
誰か理解出来るヤツいるー??w

お前病院行けよ。
それで何証明しようっての?www
25声の出演:名無しさん
垢版 |
2025/11/16(日) 23:08:33.66ID:EOrwkQhp
>>20
それって著作物の権利者が有益だと思えば
声優の権利なんて軽視、無視するって事も
十分にあり得るって事にしかならんと思うがな
それが困るから声優は声そのものの権利制定を求めてる訳じゃないw

現にハローキティの声優の後任は
モノマネの上手い声優がやっているのか
AIがやっているのか分からん訳だしw
2025/11/16(日) 23:14:02.28ID:t7JDi0BW
だから出版社やアニメ製作が商用目的に対して不可の話が、なんでそれをしてない別ジャンルかつ表明していないサンリオの話になるのかと

>どうやったら犯罪行為をして抜け道をつくり著作権無視できるか、そういう犯罪者視点は誰も支持しない

まんまこれじゃん抜け道を探して反論して何したいの?
27声の出演:名無しさん
垢版 |
2025/11/16(日) 23:18:35.03ID:EOrwkQhp
抜け道を潰し得ずして
どうして公正な取引が実現出来るんですか?w

AIでも実用に耐えるという誘惑がある限り
利に敏い連中が我慢するとは思えませんけどねw
2025/11/16(日) 23:19:24.73ID:THb1zZP9
声優ニクシーで自分が何を言ってるのかすら理解できてないおばさん
2025/11/16(日) 23:20:55.75ID:t7JDi0BW
完全に犯罪者目線で草 なんでそれが支持されると思ったのかわからん
2025/11/16(日) 23:23:18.23ID:Eva7S6Nt
声優サゲする為だけによく知りもしないAIやらVやらの自分に都合の良い情報だけを切り抜いて引き合いに出してきてる婆さん
31声の出演:名無しさん
垢版 |
2025/11/16(日) 23:25:08.04ID:PQbVAP4V
なんか婆はボコられ過ぎて頭おかしくなりすぎやろw

>しかし、声優はマイクを通した段階で
>既にオリジナルとコピーの別は無いよな?w

マイク通した段階でオリジナルとコピーの別はないってどういう意味なのwww
じゃあ逆に原稿コピーしたのと何部か刷ったものとで内容変わんの??

頭ハッピーセットかよwwwww
32声の出演:名無しさん
垢版 |
2025/11/16(日) 23:26:43.40ID:EOrwkQhp
犯罪者目線って意味が分からんw

特定の声優を狙い撃ちにすれば、不義理だの営業妨害だのの話になるだろうが
いずれはその作品、そのキャラクターでしか聞けない声を志向するのは必然な訳でしょ
その際、似ている声の声優は声真似していると言われかねんのに
出版社やアニメ会社に何を夢見てんだ?w
2025/11/16(日) 23:30:03.83ID:t7JDi0BW
公式に商用利用は不可みたいなのを表明しているのに、私が嫌いだから著作権や法を守らず無断使用しろってのは犯罪者そのものやん
34声の出演:名無しさん
垢版 |
2025/11/16(日) 23:33:41.76ID:9XnAgBWy
日本においてそういうで可能性あるなら声優本人とライセンス結ぶケース以外もう難しいでしょ
無断使用や無断学習波形や特徴が違うから別人とかは日本においては今後無理になったのは明白であって
そういう著作権無視ならならず者国家なら出来るけどここ日本だよな
35声の出演:名無しさん
垢版 |
2025/11/16(日) 23:38:29.84ID:EOrwkQhp
>>31
重要なのはオリジナルがあるって事なんだがなw
それじゃ言い方を変えようか
なぜオリジナルが問題にされるのか

・声優がテレビドラマに出ている
・声の魅力的な俳優が声優もやっている

有象無象の専業声優と津田健次郎を分かつものは
声優になど無い事が分かるよな?w
声優がオリジナルならばこうはならないよね?w
2025/11/16(日) 23:49:57.97ID:J39hNDt6
インターネット老人会
37声の出演:名無しさん
垢版 |
2025/11/16(日) 23:52:13.30ID:EOrwkQhp
分かりやすく言えば
マイクを規定 する 奴が声優なのであって
マイクに規定 される 奴が声優じゃない

俳優 と 専業声優
オリジナル と コピー
マイクを通してのみ存在し得る声優なんてあり得ねえんだよw
2025/11/16(日) 23:57:09.45ID:PcIdtBiF
声優憎しで犯罪を肯定するまでいっちゃったか
2025/11/17(月) 00:19:40.57ID:MiVzY0ln
するだのされるだのレトリックで誤魔化そうとしても無駄
40声の出演:名無しさん
垢版 |
2025/11/17(月) 00:22:57.60ID:q2fiuzjH
>>35
また意味が全然わからねぇww
お前負けすぎて前よりずっと頭おかしくなってない??
病院行って薬飲んで寝てろwww

>有象無象の専業声優と津田健次郎を分かつものは
>声優になど無い事が分かるよな?w

それどうやって立証すんの?w
だから本人に聞いてこいってwww

>声優がオリジナルならばこうはならないよね?w

声優がオリジナルならば???
これが如何にキチガイ発言なの分かれよwww
逆にオリジナルじゃないとどう証明すんだ馬鹿wwwww
2025/11/17(月) 00:26:35.99ID:qqsUyVsU
延々話題がループしてて草
42声の出演:名無しさん
垢版 |
2025/11/17(月) 00:27:25.58ID:q2fiuzjH
>>37
>分かりやすく言えば

わかりやすくなってねぇよw
誰か頼むから説明してくれwww

>マイクを規定 する 奴が声優なのであって
>マイクに規定 される 奴が声優じゃない

マイクを規定するww
聞いたことのない言葉なんですけどwww

>俳優 と 専業声優
>オリジナル と コピー

オリジナルを辞書で引けよw
馬鹿すぎて話にならんwww

頼むからちゃんと議論になる事を言ってくれw
反論しようにも意味がわからないと反論も出来んわ。
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況