X

革靴についての雑談スレッド 5足目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
1足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 11:26:20.27ID:c3wNjtWR
できるだけ煽りや喧嘩なしでまったりやりましょう。
議論がヒートアップした場合は専用スレに移動をお願いします。
質問は革靴についての質問スレの方が回答が得られるかもしれません。

次スレは>>970が立ててください

前スレ
革靴についての雑談スレッド 4足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1688279765


過去スレ
革靴についての雑談スレッド 2足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1678708903/

革靴についての雑談スレッド 3足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1683902090/
2023/09/23(土) 12:38:29.92ID:dCDYYhvj
>>1
3足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 15:13:05.31ID:LRtiuHOk
靴好きな人は概ね、革製品も好きなのかと思ったらそんなでもないみたいね
2023/09/23(土) 16:02:33.37ID:3vgq6Ptc
>>3
野球グラブは大好きだな
2023/09/23(土) 16:44:21.23ID:3vgq6Ptc
>>3
野球グラブは大好きだな
2023/09/23(土) 17:45:14.46ID:qKh1asrv
好きなのと押し付けるのは別だからな
2023/09/23(土) 18:58:29.76ID:j7bEcNTI
靴好きの人はファッションにも拘りがあるものだと思っていたら、そうでも無いのが意外だった。
せっかく買った靴を履かずに眺めたり、磨いたり、嗅いだりしているだけで満たされる人がけっこういるんだね。
服飾品、実用品というより工芸品のような感覚なんだろうな。
2023/09/23(土) 20:10:33.50ID:a1DEMkh8
しばらくこいつで遊ぶか
2023/09/23(土) 20:42:30.38ID:c3wNjtWR
>>7
仕切り直ししようと言ったのにそういう書き込みされると台無しなんだよな
前スレの最後くらいに書いておけば良いのに
2023/09/23(土) 20:42:48.02ID:gN9LDNPw
>>7
仕切り直ししようと言ったのにそういう書き込みされると台無しなんだよな
前スレの最後くらいに書いておけば良いのに
2023/09/23(土) 20:42:54.42ID:gN9LDNPw
>>7
仕切り直ししようと言ったのにそういう書き込みされると台無しなんだよな
前スレの最後くらいに書いておけば良いのに
12足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 20:59:40.80ID:h5eZlr4q
3回も!
俺は靴だけオジさんです!って自分で言ってるようなもんだよw
反応せず黙ってりゃバレないのに。
2023/09/23(土) 21:09:51.31ID:y4bsj9NF
誰が何と思っていようが
いいではないか
誤解を解く必要もない
2023/09/23(土) 21:36:59.20ID:qKh1asrv
スレチ書き込みしてるのはキチガイだから触るなよ
15足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 21:50:37.28ID:mzpUAlkz
俺は靴はピカピカなうえ、髪は長めで色もけっこう派手だし、顔とか美容にも気を使ってるから、服はユニクロの無難なの着てるよ
あんまり目立ちたくない
これで服までビシッと決めたら、ゲームキャラじゃん
痛すぎるでしょ
まあ、おまえらは靴も頭もピカピカだろうけどな
2023/09/23(土) 22:00:32.14ID:7BwiZTdb
無難な服はユニクロ以外でもたくさんあるけどな
17足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 22:12:26.47ID:I6Jmayge
モノの価値わからないやつ多くない?
革に数万円出すならわかるけど、綿の服に数万円出すいるだろ?
ボンボンに多い
2023/09/23(土) 22:28:37.98ID:+emR+juV
>>17
人それぞれでいいだろそんなこと……自分の主義主張を押し付けないと気がすまないのかあんたは
2023/09/23(土) 22:33:03.54ID:8mWy9I3H
>>17
君がモノの価値分かってないだけ
20足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/23(土) 23:44:58.60ID:9/zY12OG
>>15
無駄無駄
2023/09/24(日) 00:38:33.75ID:CcCt9c70
冠婚葬祭とかは別だけど
普段着なんて自己満でOKで終了する話やろ
いつまでダラダラと結論出てる話してんねん
2023/09/24(日) 06:11:58.41ID:c8KjHaRq
>>15
ミュージシャンの方?
23足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 06:43:27.13ID:U3FAKHgu
ドレス靴はカジュアルで履かない
カジュアル靴はビジネスで履かない

オンオフ兼用はどっちでも履かなくなる

いろいろ買った後に結局、手元に残ったのは、ドレス(黒内羽根)かカジュアル(茶・ブーツ、茶・チロリアン、茶ローファー)に振り切ったものだけ
24足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 08:05:39.22ID:AZxwZpti
>>23
再放送ですか?
2023/09/24(日) 10:35:34.70ID:4T6q90Cf
芸がないよな
26足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 10:41:42.74ID:69a/Z0gA
>>22
美輪明宏系
27足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 10:57:26.32ID:qC1xryZH
一度しかない人生をジョンロブもエドワードグリーンも穿かないまま終えていいのかと思えてきた
しかし買ったところで中間管理職が身の程弁えずに仕事で穿いていいのか悩みそう
28足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 11:13:56.87ID:EDr0c6XZ
>>27
そんなん言ってたら、チャーチもしんどいぞ
2023/09/24(日) 11:33:41.00ID:nDjk6H8L
>>27
懐具合が許せばいいんじゃない。自分は皮靴が15足超えたところでなんとなく満足したのでこれらを大事に履いてきます
2023/09/24(日) 11:33:53.32ID:nDjk6H8L
>>26
ヒエッ
31安倍晋三
垢版 |
2023/09/24(日) 11:47:05.32ID:O8RSMTrv
一生フェラーリに乗らない人生でもいいと思ってるので
一生ロブ履かなくてもいいです
2023/09/24(日) 11:49:38.48ID:xlPx2VoZ
>>27
自分は係長の時にガジアーノ&ガーリング買ったな
33足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 12:49:22.11ID:Mbg7TKkU
>>27
プライベートで履けばいいじゃん
2023/09/24(日) 14:31:41.22ID:v8g38QYS
>>23
ビジネスで茶、カジュアルで黒があってもいいと思うけど。
2023/09/24(日) 16:33:07.65ID:hKmUUjJD
役職で履くブランド考えるとか昭和かよ
好きなの履けよ
2023/09/24(日) 16:47:17.71ID:dWfMvbwi
ビスポークかエドワードグリーンなら
ビスポークしたいな
2023/09/24(日) 16:56:12.17ID:Aulk6ASt
近所の靴職人さん
ビスポ30万〜って言ってたな
2023/09/24(日) 17:02:48.85ID:qSczRglX
自分はデニムとかカジュアルファッションなので
モールトン、バートン、シャンボートとか
ドーバーのスエードも持ってるけど細目なのであまり履かない
あとブーツ
2023/09/24(日) 17:03:35.53ID:dWfMvbwi
一生に1,2足だけ買う特別な靴ならそれくらいしゃあないけど
委託先は慎重に選びたいな
40足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 21:54:23.07ID:4Ho3Ad/g
分相応で言えば個人的には
年収〜400万 1万以内のセール品や中華製
年収〜600万 リーガル、スコッチグレインの2〜3万のランクのやつ
年収〜1000万 マスターリーガル、スコッチグレイン インペリアルだろうなぁ
ジャランやバーウィックは置いといて英国の老舗ブランドは相当金に余裕のあるやつじゃないと手は出ないだろう
今時年収1000万くらいで家庭持ちだと対した贅沢もできんし
41足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:19:43.30ID:L+36naCQ
>>40
はいはいわざわざ荒れそうなレスありがとうね
2023/09/24(日) 22:28:47.69ID:f78O/KNw
>>41
「対して」なんて言っているような教養レベルの人の発言ですから察してあげてくださいよ
いくら金だけは有っても無教養な人間にはなりたくないものです
43足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/24(日) 22:51:33.42ID:6wLsNOiv
提案です。
他人を揶揄する書き込みするのをもう辞めませんか。
皆さん一人一人のご協力に希望を託します。
グッと堪えましょう。
2023/09/24(日) 23:20:37.96ID:RS614rWL
ほっとけよいつものやつやろ
2023/09/25(月) 00:24:53.32ID:FIzJXHcD
5ちゃんの雑談スレだからな^ ^
アホを楽しむのも5ちゃんだよ
46足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 02:35:00.97ID:rErNdIiK
>>42
そうだな、これからは誤字するような無教養な奴はほっとこう
みんな!誤字禁止だから注意して書き込めよ!
47足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 02:37:07.83ID:M9VL5WVq
>>42
誤字ったくらいで無教養だの誹謗中傷するような心に余裕のない人間にはなりたくないものですw
2023/09/25(月) 05:08:27.73ID:VYqmSbLl
結局前のスレの終わり頃から荒れたままかよ
2023/09/25(月) 07:27:14.70ID:0/smUbzc
前のスレでイタリア靴について質問した者です
レスありがとうございました
予算は15万くらいまでなら使えるので初のイタリア靴買ってみようと思います
50足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 11:01:52.53ID:cnhk0OaV
>>49
楽しみだな
フランス、イギリス、アメリカの革靴はある
イタリアの靴は縁がない
若い頃にベーメルのフルブローグを履かせてもらったが甲が高過ぎw
首都圏住まいなら、イセタンメンズに行けば?
2023/09/25(月) 11:29:11.86ID:ksMU6WJO
>>49
当然もったいなくて磨いてしまっとくんだよね?
いいなぁ
2023/09/25(月) 12:03:05.41ID:0/smUbzc
>>51
え?当然すぐに履くつもりですよw
2023/09/25(月) 12:06:06.20ID:fX5xCmko
>>52
もったいなすぎるだろ
むしろどうやったら新品の靴をそんなすぐにぞんざいに履き下ろせるの?
そういう心の持ち方を教えて欲しいわ
2023/09/25(月) 12:34:57.26ID:K88nW+Yr
ふざけるにしてももうちょっと笑えるやつ頼むわ
55足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 12:41:41.58ID:mWSvvJpF
>>53
なんで高い靴買ってすぐ履いただけで「ぞんざい」な扱いになるんだ?
靴だから履くだろうよ
2023/09/25(月) 12:48:40.86ID:VFyJ9nnG
基地外は相手にしちゃダメだって
2023/09/25(月) 12:48:52.88ID:4fJ/fRKS
>>55
そいつ常駐してる荒らしだから無視でいいよ
前スレでイジメられてまだ発狂してる
2023/09/25(月) 13:46:05.20ID:JuEaPUpz
いや、前スレの荒らしはベルトマンだろ
この靴もったいないマンは意外とみんなから支持を得てたぞ
まあ確かに綺麗なソールを履き下ろすのは勇気がいるけどw
2023/09/25(月) 14:01:57.92ID:K5W5ZYEv
高級革靴買ったのに、もったいなくて履かない、は自虐ギャグだろ
2023/09/25(月) 14:18:01.00ID:q1ScgoDd
お気に入りの革靴の履き下ろし日にピンヒールに踏まれて傷付けられた事あるな
あの傷見る度にあの日を思い出す許せない
2023/09/25(月) 14:37:42.17ID:xAYt2wZy
>>60
箱に入れて家に置いとけば絶対にそんなこと起きない
2023/09/25(月) 15:30:49.20ID:9wisIeLU
最近リサイクルショップで革靴をよく見るんだけど
リサイクルショップに売ってるような靴って手入れされてるの一足もないよね
リーガルとかスコッチグレイン、ジャランスリワヤなど2~3万ぐらいの革靴買う割には
何であんな履き潰しちゃうんだろ
磨いたりしないのかね
興味ないなら7~8000円のノンブランドでよくないか
2023/09/25(月) 15:34:57.57ID:OpqZdXpt
分からない世界に首突っ込んでこなくていいのにな
興味があるけど分からないから悔しいんだろう
俺は骨董なんか分かりもしないし興味もないから板に行くこともスレ覗くこともない
スレ民を茶化す気にもならん
無関心なんだよ
2023/09/25(月) 15:48:36.42ID:K5W5ZYEv
それ、嫌がらせじゃね?

電車通勤とか、電車通学してたけど、一度も靴踏まれた記憶がないんだが
お気に入りの革靴履き下ろした日に踏まれるなんて偶然ありうる?
2023/09/25(月) 16:09:58.32ID:YEIaUiJv
混雑した電車でしか通勤できないような社会的地位の人間が履くような身分は相応な靴を履いていたということじゃないかな?
踏まれて困るような靴なら送迎してもらえるような地位になって履けば良いということ
66足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 16:14:35.15ID:Ux4N8dhu
>>62
高い靴=手入れせずとも長く保つ
って考え方があるんじゃないかな
67足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 16:31:52.13ID:dCLCpq/f
リーガルやスコッチグレインなんかは特に興味なくても仕事で必要だから買う層が多いだろうしな
ジャランはコスパ高いってのに釣られた若者が履いてるんじゃない
まあ興味なかったら大抵の人はちゃんと手入れしようなんて思わないしそもそも手入れが必要な事さえ知らないんじゃない
余程神経質じゃない限り君らも他のもので何かしら思い当たる節あるでしょ
68足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 17:07:02.06ID:Q0ZyrHH/
>>66
たまに見かける「安いけど長持ちする」ってのは高いものは長持ちして当たり前って言う考えか。靴しかりベルトしかり。
2023/09/25(月) 17:33:00.43ID:KTj8v480
貴花田の息子に靴頼んだ猛者おる?
2023/09/25(月) 17:42:40.97ID:RbrAxX4H
興味ないものに2万も3万も出して潰して平気ってよほど金持ちなのかな?
そうじゃなくても俺は元々ケチだからそれだけ金出したなら
なるべく長持ちさせようと手入れとか調べたりするけどな
2023/09/25(月) 17:43:02.38ID:hhw3XRIi
リーガルガラス靴を就活で買って社会人になってからも8年ぐらい履いてたけどヒビ割れもせずまだピカピカよ
クリーム意味ないとかよく見るけど絶対そんな事ないと思う
今は思い出の靴としてしまってある
2023/09/25(月) 17:44:07.23ID:U1JAH8m4
>>62
そのあたりは雑誌やネットでよく取り上げられているから、靴に興味が無くても取り敢えず選んでいる人が多い。
1万円台の靴を選ぶ人は消耗品と割りきっているし、4万円以上になれば拘っている人が多いけど、2~3万円台は色んな人がいるよね。
リーガルとマドラスは誰もが知るほど知名度が高いけど、そのぶん価格も客層も幅広い。
2023/09/25(月) 17:51:02.02ID:wAz10POy
>>70
わかる
金あるなと思うよな
俺もケチだから物はもっと大事にする
2023/09/25(月) 18:05:06.19ID:YoM4oKba
鍋やフライパンに興味ない大多数の人が安いフッ素樹脂加工のを買ってなんの手入れもしないで短期間で使い捨てるのと似てるね
ステンレス多層ならちゃんと手入れを怠らなければ10年以上は当然として数十年だって新品と変わらない機能性のまま使い続けられるのにね
2023/09/25(月) 18:17:09.18ID:V6+PmjfI
自然公園にゴルフを履いていって2時間も歩いたら足が痛くなってしまった。革靴は街歩き用だな
2023/09/25(月) 18:33:47.50ID:5q5SwMxN
>>72
2、3万なら靴としては高いという認識がないよでは?
77足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 18:42:43.42ID:M9VL5WVq
美容を気にしてる奴からしたらなんで脱毛しないの?なんでちゃんとメイクしないの?なんで眉毛手入れしないの?なんで骨格にあった服着ないの?と同じ
靴なんて磨くもんじゃない、使い捨てだって認識の奴もいるさ
オタクあるある→自分の常識が社会の常識だと思っちゃってる
78足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 18:53:14.05ID:Q0ZyrHH/
レザー博で抽選販売のコードバンベルト、宮内産業だからほぼ顔料だよね
そんで3枚仕立てかあ、まあ11,000円ならそんなもんか
2023/09/25(月) 18:54:38.36ID:U1JAH8m4
>>76
一般庶民にとって2万円台の革靴が安いと思うか、高いと思うかは、最も価値観が別れるゾーンだろうね。
スーツなら5万円、腕時計なら10万円位の感覚だろうか。
80足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 19:32:03.43ID:vviokh9q
本当の意味で一般の方にとって、3〜4万円のスコッチグレインってのは高級品なんだっていう感覚を、靴好きになってからも忘れちゃいけないと思うんだ。
2023/09/25(月) 19:48:12.16ID:k4YR2KzB
一般的には2〜3万
ファッション好きなら5万
靴好きなら10万
これ超えるのは勇気がいる

とはいえハイブランドデザイナーブランド好きはもっと出す
2023/09/25(月) 20:02:46.59ID:YoM4oKba
想定している耐用年数に依るでしょ
靴好きなら革靴は購入後10年間はほぼ新品同様のままピカピカを維持できるし、綻びが出始めるまでには20年とか要するからね
それに比べ一般人は購入後3ヶ月位ですでに見窄らしくなってて1,2年もすれば買い替えたくなるほど損耗してるよ
83足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 20:05:39.94ID:vviokh9q
問題は「飽きる」「本人の好みが変わる」
20年前にいいと思ったものを、20年後も愛用しているか
靴以外にそういうのがない人だと、靴も買い替えると思う
2023/09/25(月) 20:29:47.83ID:4fJ/fRKS
5万より上に乗っかる金額は夢やブランドイメージを買うイメージやな

1万のフェイクレザーより3万の本革
3万のマッケイより5万のグッドイヤー、とかなら
割と機能的に実を伴う価格の上乗せだけど、そこから上は

グッドイヤー→ハンドソーン
ラバーソール→レザーソール
本革→ブランドレザー

とか趣味性高い要素で価格が伸びる
だがそれがいい
85足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 21:10:32.02ID:vviokh9q
欲しいと思えた靴をどんどん買い揃えたらええんや
https://pbs.twimg.com/media/F6wCEmYbcAAvLgK.jpg
2023/09/25(月) 21:39:18.07ID:V6+PmjfI
>>85
いいねえ
2023/09/25(月) 21:39:55.99ID:P15PnX+D
>>85
これは20年前も20年経っても飽きのこないチョイス
この紐履の少なさ…こりゃ写ってるの以外にもまだまだ持ってるね
2023/09/25(月) 22:13:42.80ID:VYqmSbLl
>>85

すごいな
家賃5万円台のボロアパートで独り暮らしの私には想像もできません
恥を忍んで投稿します

https://i.imgur.com/sInmduM.jpg
89足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 22:52:42.62ID:seSFUnxB
>>85
Twitterで見た気がする
2023/09/25(月) 23:03:13.09ID:P15PnX+D
>>88
内羽根好きやね

いいねぇこの流れ
2023/09/25(月) 23:23:00.71ID:R2Uhx7nT
>>88
中古で集めましたっていう感じがめちゃくちゃ出てて貧乏臭い
92足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/25(月) 23:24:29.75ID:0jWAM6N4
>>74
いくら長持ちしようが具材くっついて重いステンレス鍋は商品性が低いってこと
2023/09/26(火) 00:22:49.90ID:3n69yiSV
>>92
ステンレスはくっつきやすいと知っているのなら具材より先に油をくっつかせておけば具材は油の上を滑るだろうに
忌み嫌ってるのか節約してるのか知らないけど油を十分に使わないのはなぜなのか
重い重いと言うけれど精々1~2kg程度のものをちょっと短時間持ち上げたり傾けたりするだけなんだから腕力の弱い人でも使いこなせるはずなんだがね
94足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 00:30:57.66ID:GOw8gydQ
>>93
十分に予熱する「手間」
油を行き渡らせる「手間」
料理後の汚れを落とす「手間」
一般人にはこれらは長持ちする以上にデメリットだというのか理解できないのかな
2023/09/26(火) 00:43:42.01ID:3n69yiSV
>>94
料理に付随する作業が手間だと言うのならいっそのこと外食するなり出前たのむなりすればいいのに、なんのために自宅で料理してるのかな
96足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 01:31:23.24ID:rii1XVb2
革靴スレでフライパンについての雑談しちゃう奴wwwwwwwww
2023/09/26(火) 03:46:17.45ID:fEYh0MOx
>>85
紐靴とそうでない靴の比率がふつうの人とは逆なのが興味深いけど
普段はアメトラみたいなファッションがメインなんだろうか。
前列右のブローグの靴はどこのだろう。
2023/09/26(火) 04:04:56.55ID:fEYh0MOx
>>88
うp乙
他人の靴コレクションを見るのも面白いね。
紐靴に拘っているのがわかります。
シューキーパー入れてないのが気になる。
2023/09/26(火) 04:58:41.89ID:bQUMdsrP
>>97
普段はニューバランスのスニーカーが多いですね
(ここに写していません)
前列右はジョージ・クレバリーです

>>98
革靴は紐靴しかありませんね
普段はシューツリーを入れています
2023/09/26(火) 06:18:17.82ID:TrCvJ/s9
絶対に履かないで飾っておくマン
フライパンマン
相変らず変なのが湧いてるね
2023/09/26(火) 07:11:16.68ID:6oGJlG85
>>88
みすぼらしい部屋だなw
102足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 07:24:50.41ID:WbcjkSJc
5万のアパートええやん
ただ内羽根黒ストレートチップが多いねー
2023/09/26(火) 08:42:48.62ID:2stRJCFZ
靴好きが集う板だから偏ってる部分はあるにしても5万台の家賃の所にすんで
そんなに靴ばかり揃えているのはさすがにアンバランスかなと思うが
2023/09/26(火) 09:17:07.44ID:Zvya1TLG
>>103
スニーカーマニアとか結構いそうじゃないの。
バランスなんて本人がどう思うか次第で。
ただ結婚とか同棲するときに確実に邪魔扱いされそうだけど。
2023/09/26(火) 09:19:32.33ID:G3QOqpKh
口の悪いやつが多いなw
2023/09/26(火) 09:39:26.96ID:6/rXoyi3
他節約してその分注ぎ込むのが本物のマニア
余剰金しか使わない人間とは本気度が違う
2023/09/26(火) 10:10:08.69ID:3fQCl9+X
どうでも良いけどいつから革靴マニアのスレになったんだ?
単に雑談するだけのスレじゃないの?
それとも5chという時点でマニア扱い?
2023/09/26(火) 10:15:34.99ID:Y9r6s67I
>>99
どういうこと?一人二役?
2023/09/26(火) 10:45:27.14ID:v9Mw00Fy
>>107
5chだからね
みんなジョンロブとか持ってるマニアばかりだよ
2023/09/26(火) 10:55:17.72ID:MbfaQ6fX
革靴に興味がある人くらいしか来ないでしょこんなところ
かと言って別にマニアのスレになったとも思わんけど
2023/09/26(火) 10:57:24.55ID:uROlGPZK
革靴マニア大していないし
仮に革靴マニアだらけだとしてもスレタイと矛盾はしてないだろ
112足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 11:09:23.48ID:uu+Fjiug
>>105
頭もな
2023/09/26(火) 12:45:34.92ID:jewrXaIO
金持ちだからジョンロブを持っているという人と
(貧乏だけど)靴マニアだからジョンロブを持っているという人は
同じくらいの割合でいるかもね
2023/09/26(火) 13:07:52.96ID:uROlGPZK
靴マニアより荒らす奴が一人住み着いたって印象だな
靴の雑談もやりづらくなったわ
115足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 13:16:19.15ID:mG888/8G
黒靴ばっか持ってるのはホントいかにも金持ってない感が出てる
中古で茶靴だとシミとか汚れある奴多いし黒ならシミも目立たないから中古でも買いやすい
新品で買うにしても貧乏性な奴は黒ばかり選ぶ
116足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 13:18:37.75ID:X2JakB0C
そんで高い靴買って履くのが怖くていつまでも眺めてるのも貧乏性?
2023/09/26(火) 13:24:21.90ID:G3QOqpKh
>>116
それは貧乏性といえるだろうけど黒靴好きは別に貧乏性ではないだろ
118足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 13:27:49.32ID:GOw8gydQ
人の物にケチつけてばっかり
きっしょ
119足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 13:45:38.58ID:uvQGMnum
茶靴はそれに合わせるベルト買うから色合いごとにベルト増えてくねえ
120足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 14:28:41.73ID:uvQGMnum
https://www.nodcshoelaces.net/items/75562810
https://sneakersoul.us/products/sole-protector-2

スニーカーが界隈ではこういうソールプロテクターが流行りね
革靴もオールソール回避のためこういうのつける方向になるのかねえ、ハーフラバーとかじゃなく
2023/09/26(火) 14:43:19.27ID:bt4RdcVU
プレミアムスニーカーオタだってイメルダ夫人だってただのコレクションで並べてるだけだし靴にそういう魅力を感じる人もいるんだろう
楽しみ方は自由だ
122>>120
垢版 |
2023/09/26(火) 16:02:37.33ID:XtesvxTI
面白いね。

面白いけど、革靴なら、ホームセンターやモノタロウで黒ゴムのシートを買って
カッターで切り出して自分で張れば安上がりやで。
自分でカッティングパターンを考えたりできるのも楽しい。
2023/09/26(火) 16:57:29.44ID:bgQV9ydu
新品の革底にラバーを貼る人は、どうして最初からラバーソールのモデルを選ばないんだろう。
2023/09/26(火) 17:05:39.72ID:BEpw8Ngm
ソールから靴選ぶ人間も見たことないな
2023/09/26(火) 17:17:18.80ID:zfmc1PXT
雨用にラバーのを探しに行ったりするだろ
2023/09/26(火) 17:23:10.28ID:bgQV9ydu
>>119
自分は手持ちの革靴に合わせて時計のストラップも黒、茶、キャメル、ボルドーの四色を揃えてるよ。
まあ、そこまでしなくとも茶靴に黒ベルトやその反対の人ってよく見かけるけど、セオリー知らなければ気にならないんだろうね。
2023/09/26(火) 17:35:06.26ID:bgQV9ydu
>>124
まずはアッパーのデザインだけど同時に底材も確認するでしょう。
うっかり革底を買っちゃって、慌ててラバーを貼るみたいな人はあまりいないと思うけど。
2023/09/26(火) 17:45:26.58ID:GK3bcwEE
好きなアッパーで選んでラバー貼るだけだよね
レザーソールだから辞めようとはならんやろ
2023/09/26(火) 17:51:46.25ID:zfmc1PXT
雨用にレザーだと買うのやめようとなる
2023/09/26(火) 18:10:06.48ID:jewrXaIO
>>123
アッパーがお気に入りのデザインな物があったとしても
ラバーソールがラインナップされているとは限らないのでは?
131足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 18:10:52.60ID:ZUI7z5v/
今年、チロリアンシューズ流行りなんですか?
リーガルもスコッチグレインも秋冬の新作がチロリアン推しです
2023/09/26(火) 18:13:15.45ID:6oKhJv98
>>123
コバの印象が全然違うでしょ
2023/09/26(火) 18:56:55.78ID:dFBBVGQQ
俺はレザーソール以外いらない
めちゃくちゃかっこいい靴がダイナイトソールだったときの残念感
2023/09/26(火) 20:01:38.06ID:f9+luapK
カルミナ好きで3足オーダーしたけど全部ヨークソール
ダイナイトはちとブサイクな気がして
135足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 20:36:55.88ID:qdQMg1r3
新品のレザーソールにラバーを貼る理由として、革の保護や雨の日対策という人が多いけど
せっかくの手間と機能と履き心地を台無しにしているようで、むしろもったいない気がする。
因みに雨の日対策でレザーにラバーを貼り付けるのは絶対にやめて欲しいっていう修理屋さんのレスがあった。
ラバーを剥がすと腐った肉の臭いとカビだらけでトンデモない事になっている事があるそうだ。
コバから滲み込んだ水気がラバーで塞がれて内部が高温多湿のカビ、雑菌の養殖所になっているせいだとか。
2023/09/26(火) 20:51:01.23ID:4s83I/rO
雨用にハーフラバー貼る人いるんか
厚み1ミリあるなしで底だけ貼ってもほぼ無意味だろう
2023/09/26(火) 21:11:58.53ID:bQUMdsrP
>>108

失礼しました
>>97も私へのレスかと間違えただけです
2023/09/26(火) 21:38:19.85ID:bQUMdsrP
追加であと2足貼りますね

https://imgur.com/a/vZsasu5
139>>137
垢版 |
2023/09/26(火) 21:55:33.59ID:XtesvxTI
ちゃんと読めばわかるので、大丈夫ですよ

6ホールのホールカットて、珍しいですよね
ビスポークですか?
2023/09/26(火) 22:00:58.91ID:gvISuSG3
>>134
あれ経年劣化で割れるぞ
2023/09/26(火) 22:20:15.67ID:PtnnEeh/
>>135
雨対策といっても小雨が降るくらいな時くらいで
本格的な雨の場合は革靴諦める人が多いんでは
濡れれば乾かすだろうし
2023/09/26(火) 22:23:02.54ID:bQUMdsrP
>>139
6アイレットのホールカットはリーガル製だった頃のジョンストン&マーフィーです
この頃の革の質は今よりも良いと思います(おそらくワインハイマー)
2023/09/26(火) 22:25:25.68ID:ggSuG/f1
>>141
ラバーソールにガラスレザーなんじゃないの
2023/09/26(火) 22:27:39.35ID:PtnnEeh/
>>143
それならありえるね
2023/09/26(火) 23:13:42.31ID:Xs80QHRA
カジュアルとかワーク系の靴ばっか持ってるからわからないんだけど

俺のこの冠婚葬祭用(1年に1度出番があるかどうか)のカーフのストチはどの程度のタイミングでどのくらいのケアすりゃいいのさ
2023/09/26(火) 23:14:13.01ID:Xs80QHRA
いわゆるオイルドレザーばっか持ってる
2023/09/26(火) 23:33:01.67ID:JHTvkM+M
基本すっぴんにしてしまっておいて半年に一回ぐらいデリケートクリームでも入れとけばいい
ケアというか履くときに靴クリームで磨けばいい
2023/09/26(火) 23:35:36.95ID:Y15Qk+K8
>>138
だっさいシワ
ボコボコじゃん
2023/09/26(火) 23:37:47.66ID:vUTtp+9D
革の声を聞けば分かるだろ
触って様子を伺ってみればいい
150足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/26(火) 23:39:00.53ID:xlEvLnWf
>>131
ちょっと前からじゃない
ずっとパラのミカエル人気だし

このまえミカエルのヌメ革モデル出てたけど悩んでるうちに無くなっちまった
ヌメ革は流石に靴だと汚れがな
151足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 00:40:01.64ID:b6tdXyO6
パラブーツスレじゃシワ気にする奴はアホみたいな風潮だったけどここじゃシワは気にする派が多いんかな?
2023/09/27(水) 00:48:08.35ID:srM8hZg1
入り方じゃないの
ジャストサイズの履いてると綺麗に入るけど
2023/09/27(水) 00:51:53.11ID:i/qNnMkP
左右差があるからね足のサイズなんか
2023/09/27(水) 00:56:32.13ID:u0ppIpgZ
ヌメ革の吸引能力ヤバいからな
小物ならともかく靴は厳しいやろ
155足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 05:15:58.24ID:SZXM3eH4
キャップトゥーってダサくない?
今日駅で先っちょだけツヤツヤにしてる奴見かけた
ヤバいだろ
男性器のメタファー?
2023/09/27(水) 05:21:58.85ID:+ldhwxZb
>>138
ダサいし臭そう
よくもそんなゴミ靴を貼れるよな?
2023/09/27(水) 07:39:55.31ID:xOGPjJIW
>>155
ダサいとは思わないけど本来フォーマル用の靴なのに
普段の仕事で履いている人が多いのは気になる
2023/09/27(水) 08:13:28.80ID:BL9VArDG
気になるて世の大半はそうだろう
2023/09/27(水) 08:31:48.23ID:TM3diK8E
>>157
この1足だけあれば仕事も冠婚葬祭も全部OKだからって感じでストチを履いているんじゃね?このスレの人みたいに何足も持ってないんだろ?
160足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 08:45:41.00ID:045TPRhJ
フォーマルフォーマル言って仕事で外羽根なんてとんでもないとかいい出すショップ店員とかいるからこまる
2023/09/27(水) 11:03:39.74ID:hoHn598v
初心者ですまんのだが
さっきデパートで革靴見てきて浅草靴誂てのがカッコよかったんだけど有名?調べてもあんまり出てこなかった
5万ぐらいだった
2023/09/27(水) 11:20:07.74ID:lxwkc+3V
>>157
世界中の誰に聞いてもビジネスマンなら最も基本のシューズがストチだろ。
普段の仕事は何を着て何を履いてるんだ。
163足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 11:39:56.70ID:6AoshZj3
>>161
有名というほどでもないがこのスレにいる人ならほとんどの人がブランドネームくらいは聞いたことある
2023/09/27(水) 11:52:33.90ID:7oGjSSTh
>>161
日本製らしく安めだが革は悪い
ラストも甲が低めっぽい
2023/09/27(水) 12:17:52.53ID:hoHn598v
ありがとうありがとう
また見てくる
2023/09/27(水) 12:55:22.44ID:elxXBJAc
>>162
その感覚が全然わからないんだけど
普段(ビジネスアタイア)からストチ履いてるならフォーマルは何を履くの?内羽プレーン?
ビジネスもフォーマルもストチだけだったらフォーマルの時に格上げされてないじゃん?
自分はビジネスの時は外羽プレーンとか内羽クォーターブローグ、セミブローグ辺りを履いてるよ
2023/09/27(水) 13:20:35.28ID:lYmB11EW
>>166
フォーマルだから履いてるんじゃないの?
なぜビジネスシーンでフォーマルな格好をしてはいけないの?
168足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 13:48:41.01ID:045TPRhJ
>>166
燕尾服にシルクハット、ステッキはお持ちなんでしょうね?それでもってホワイトグローブですよね?
2023/09/27(水) 14:19:36.77ID:lxwkc+3V
>>166
靴に興味の無い方でも知っているような半ば一般常識ですけど、もしかして釣りですか?
社会人 革靴で検索してみれば判ると思いますけど
貴方が普段 履いている靴こそが本来のビジネスシーンでは亜流なんですよ。
2023/09/27(水) 15:08:24.51ID:WMy+Ny/p
実社会で革靴履くようなビジネスしてないんだろう
現実見てれば何が普通か分かる
2023/09/27(水) 15:15:55.45ID:a0gLXtgM
日本人にありがちなストレートチップ原理主義者みたいなのが必ず出てくるよね?ビジネスは黒ストレートチップに限る?
黒のプレーントゥとかセミブローグとかスーツ以外にはほとんど合わないだろ?特に内羽なんかだと
一体どんな場面で履くんだよ?
2023/09/27(水) 15:32:43.70ID:GM2ctVmR
ネットポチポチで知った気になってるんだろ
見る目も感性も経験も無いんだろうからネット頼りになるのも仕方ない
2023/09/27(水) 15:34:46.15ID:MUwB99Qc
答え自分で書いてんじゃん。スーツ着てんだよ。
2023/09/27(水) 16:20:12.26ID:PGbklPbo
>>171
べつにスーツでブローグだろうがローファーだろうがいいんだよ。
>>166は仕事でストチを履く理由が判らないって言ってるから意見されてるの。
読解力ない人?
2023/09/27(水) 16:20:28.52ID:MQDhC1uR
>>155
キャップトゥという靴自体は全然ダサいと感じないけど、確かにキャップの部分だけ鏡面にしてるのは亀頭みたいで気持ち悪いと思う
176足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 17:00:53.80ID:nGR7O5Ez
>>171
ほっとけ
ネット原理主義者でしょ
5ちゃん脳のバカ騒いでいるわて感じ
2023/09/27(水) 17:23:37.47ID:l9ywvs1o
他人の靴見てチンコの亀頭連想する奴がダントツきめえわ
2023/09/27(水) 17:33:34.19ID:SeOULTZB
君らってしょっちゅうストチ論争やってるよな
2023/09/27(水) 17:43:23.07ID:qQc1e5HT
単に黒の内羽ストレートチップならビジネス、フォーマルどちらでも使えるから最初の一足には勧めやすいってだけでしょ。
鏡面は好みの問題だししたい人がすればいいだけでは?過剰に反応しすぎだと思う。
180足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 18:09:55.48ID:hhBOtb8q
ファッションセンスゼロの全然たいしたことない奴が偉そうにストチの講釈垂れるのマジ味わい深いよなw
大好き!もっとやって!
181足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 18:30:10.58ID:045TPRhJ
まあここでストレートチップでぐだぐだ言ってるやつが量販店の3,000円のベルトで十分とか言ってるのはもはやギャグだわな
2023/09/27(水) 18:31:11.97ID:qQc1e5HT
そもそも発端は「キャップトウってダサいね」という投稿からで、それに反論したらストレートチップ至上主義とかレッテル貼るのっていかがなものか?
これはファッションセンス云々以前の問題。
2023/09/27(水) 18:32:06.11ID:qQc1e5HT
ベルトの話なら別でやってくれ。
2023/09/27(水) 18:56:16.43ID:9Nw5EUt8
>>176
こういう一部の原理主義者が「リクスーは黒無地」みたいなヘンテコなルール作るんだろうな
新卒向け会社説明会とかまるで葬式ですか?と思うわ
(ネクタイはさすがに黒くないけど)
2023/09/27(水) 19:03:57.80ID:jwpZ0VtH
>>184
何言ってんだお前?
一番フォーマルな靴がストレートチップなのと同じで
一番フォーマルな服は黒無地なんだからそれで就活するなんて当たり前だろ?www
お前は普段何着て何履いて仕事してんだよ?
2023/09/27(水) 19:08:12.22ID:NWs8yAZz
白無地ワイシャツ
黒無地スーツ
黒内羽ストチ

これビジネスマンの基本な
それくらい誰でも知ってんだろ?
2023/09/27(水) 19:25:42.63ID:iSOtxBGT
黒無地スーツ着てるビジネスマンどこ見渡してもおらんやろ…
2023/09/27(水) 19:29:17.45ID:/4phDiW8
>>167
>フォーマルだから履いてるんじゃないの?
>なぜビジネスシーンでフォーマルな格好をしてはいけないの

>>187も書いている通りで黒無地スーツで仕事している人はいないでしょ?
だからフォーマルな格好で仕事をするのは本来おかしいことなんだよ
2023/09/27(水) 19:40:01.92ID:Mn+CyAXk
>>187
黒スーツを着てるリーマンけっこういると思うぞ
リクスーもいつの頃から紺から黒に変わってるし時代は変わってきているんじゃない?
2023/09/27(水) 19:43:42.86ID:Mn+CyAXk
>>186
白シャツ、黒スーツ、黒のストチで仕事をしておけば悪目立ちせず無難だよな
変に目立ってマイナス評価をもらいたくない保守的リーマンはこの基本さえ押さえておけば問題ない
2023/09/27(水) 20:04:23.57ID:6XsoHgwe
逆に目立つわ
192足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 20:07:14.64ID:GgEaWefg
スーツ着用時の革靴は、オックスフォード型のレイス・アップ(紐靴)でプレイン・トウ、ウィング・チップ、ストレイト・チップ、それにマンク・ストラップ等がいいでしょう。
私はビジネス・スーツの時でも、スーツがグレイ系統ならば茶色の靴を履いてかまわないと思っています。ただし、紺のスーツに茶色の靴は、ちょっと疑問が残ります。
193足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 20:07:35.04ID:nGR7O5Ez
>>189
俺が就活の頃はネイビー
10歳くらい離れた知り合いは黒がマスト
時代によって主流は変わる
194>>138
垢版 |
2023/09/27(水) 20:40:49.32ID:raVWoCdF
俺の鼻の毛穴のブツブツを見せられているみたいな、嫌なデザインのメダリオンだな。
こういういまいちな革質の靴を、おまえらが本気でメンテナンスしたら、
どれだけのポテンシャルを引き出せるのかを見てみたい。

下の靴は普通に良さそう。
2023/09/27(水) 20:42:03.43ID:BPXBsrVz
どうやったらそんな安価ミスするんだよ
2023/09/27(水) 21:14:14.56ID:z4huXrAz
>>187
本当にスーツ着る仕事してますか?
リクルートスーツなんて黒しかいないと言っても過言じゃないくらいだよ
実際に仕事で着てはいけない服で就活なんてして良いわけがないでしょう?
2023/09/27(水) 21:18:06.48ID:Mn+CyAXk
ネービーかグレーがビジネススーツの基本で黒はダメとかいう記事をたまに見かけるけどマジ老害だと思う
それが本当だったら就活生なんてみんな終わってんじゃね
どの会社にも就職させてもらえないだろ
2023/09/27(水) 21:25:06.98ID:96eG8GNO
ストチをビジネスで履こうが、ブローギングの靴をビジネスで履こうが、茶靴をビジネスで履こうが全然構わんよ
同じく黒スーツや茶スーツをビジネスで着ようがそれも関係ない
夏は現都知事が言い出したクールビズだとか言ってネクタイもしてないんだし本当どうでも良いよ
好き勝手な格好で仕事すれば良いんだよ
2023/09/27(水) 21:38:44.92ID:NGyw2eEf
ビジネスって十把一絡げにするから混乱するのでは?職場環境や顧客によって変わる。
しかしくだけてきたとは行っても、黒と茶以外の革靴ってビジネスではあまりみないね。
ネイビーとかバーガンディ、グリーンなんかもあるけどそこまでは自由にはなってなさそう。
200足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 21:48:39.61ID:qK3TsI4N
用事があって久しぶりに市役所行ったんだが職員のスニーカー率高くてびっくりした
普通の白シャツに黒とかグレーのスラックスで足元はニューバランスのグレースニーカーとかサロモン?の黒トレッキングシューズ
女性も当然スニーカー
かっこいいかは別にして時代は変わったなあと
201足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 21:53:16.70ID:nGR7O5Ez
カジュアル化が進んで久しい
これもう20年も前の話
202足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 21:58:27.38ID:GgEaWefg
インターネット時代で情報はあふれかえり
その情報を使い、商売される方もたくさんいらっしゃいます

仕事場の服装であれば、インターネットの情報や「正しい知識」より
その職場に合わせる、浮かないことが大事ではないでしょうか
日本人は群れたり”イジる”のが大好きですから、
周りをキョロキョロ見ながらはみ出さないような服装をするのが
快適に職場で過ごすのに大事だと思います

私なら、スニーカー率が高い職場ならスニーカーを履きます
203足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 22:06:10.32ID:045TPRhJ
黒とか言いつつ暗めのチャコールグレーなんじゃないの
ガチのブラックとか流石にあんまいないべ
204足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 22:08:16.74ID:nGR7O5Ez
>>181
あきれてものも言えんよな
ベルトは専業メーカーで2万ちょっと出せば買えるでしょ
205足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 22:13:23.21ID:GgEaWefg
茶ベルトのバックル、銀にするか金にするか問題
2023/09/27(水) 22:24:42.57ID:mwZ2w9DP
だからベルトはスレ違いだからどーでもいいだろ。
2023/09/27(水) 22:26:45.00ID:mwZ2w9DP
>>200
それはそう。革靴でカジュアルOKより一気にスニーカーの方にいっちゃってる。職場環境次第でしょう。
2023/09/27(水) 22:31:50.70ID:z4huXrAz
>>203
現実を見た方が良いよ
リクスーを売る人は「葬儀にも使えます」という謳い文句で売っているんだから黒に決まってんじゃん?
2023/09/27(水) 22:36:18.32ID:/p/xt4/l
黒いスーツで葬儀に参列するの?
210足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 22:40:50.09ID:ND5QQ7wD
靴の専門知識はあるらしい某ブロガーさん
洋服への興味もセンスも無いのは文章読めばわかるんだから下手なこと言わなければいいのに
2023/09/27(水) 22:41:02.58ID:96eG8GNO
>>209
あなたは黒じゃなくて何色のスーツで参列するの?
まさか日本人なら白装束が正しいとか言い出すつもり?
212足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 22:43:25.58ID:045TPRhJ
>>205
金具の色を合わせるって考えもあるから難しいよな
だが茶に金のバックルはかっこいい、時計と茶のクロコに金とかにしたい
さすかにゴールドのメタルブレスはアレなので
2023/09/27(水) 22:45:13.82ID:tcwOlxt2
喪服ってビジネススーツとは別に漆黒のがあるよね
2023/09/27(水) 22:48:33.48ID:WK1Rqrkq
つうか葬儀にスーツなんてそもそもがマナー違反だろ?
日本人ならモーニングか紋付袴だろ?
2023/09/27(水) 22:56:42.56ID:z4huXrAz
くだらねえ「マナー講師」的な立ち位置の奴が変な文化をリードしているとしか思えないんだけどな
10年くらい前はビジネスでもいわゆる餃子靴とかUチップとか履いている人もそれなりに見かけたけどね
最近は通勤電車見ていてもほとんどがストレートチップだもんな
元々保守的な国民性だけどこういう「マナー講師」的な人間が跋扈してますます個性がなくなってきている気がする
俺が就活していた25年くらい前ならリクスーもグレーとか紺とかいたけど今なんて99%黒だしな
216足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/27(水) 23:16:54.77ID:045TPRhJ
さすがにみんなストレートチップはないだろw
2023/09/27(水) 23:23:25.23ID:HNGgGoCA
確かに昔よりストチ率はかなり高くなってるかな
いわゆる餃子靴もかなり減ったけどリーガル2504みたいなダービーのプレーントの人は減っているように思うね
2023/09/28(木) 00:13:10.74ID:GLnpDqiH
みんなどんなフォーマルな職場で働いてるんだよ。大企業の秘書室ですらそんなかっこうで毎日働いてないぞ
2023/09/28(木) 05:26:29.14ID:i1d5HdQb
スワールトゥとかトンガリ靴とかそういうヘンな靴履いてる人の数は減ってるよね
220足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 06:08:04.65ID:61DMcUQ0
試行錯誤の末にたどり着いたのが現在のリュックスタイル。
「ブランド軸」ではなく、「モノ本位」「自分本位」で選択することが大切だと思います。
「スーツにはかっちりとしたブリーフケースが無難」「地味な黒が汚れも目立たなくていい」といった選び方をしていませんか。
私はかばんの選択、その持ち方もゆるがせにしたくないと思います。
2023/09/28(木) 06:53:50.05ID:vDbCsGzS
>>220
あなたがそれが良いというならそれで良いのでは?
誰に迷惑が掛かる話でもないし
2023/09/28(木) 07:08:09.48ID:PAT9tkjZ
中央線で通勤中。自分はUチップ履いています。
右隣に立っている人ストチ、そのさらに右の人はUチップ、後ろに立っている人はストチ。
あとは女性とか、仕事ではなさそうなおじさんとか。
クールビズのようなカジュアルダウンしている服にストチは合わないと思った。
2023/09/28(木) 07:14:45.04ID:PJlG1v1z
野球していた人なら分かると思うけど昔のスパイクはトゥがストレートチップタイプが多かったよね
今はスワールトゥタイプとかUチップタイプが多いと思うけど
あのストレートチップみたいなスパイクはダサいと思ってた
2023/09/28(木) 07:17:36.01ID:gJC/nXo/
シェットランドフォックスってどう?
持っている方いたら感想を聞かせて欲しい
2023/09/28(木) 07:33:57.16ID:1UaDkQWX
>>222
黒のスムースレザーの内羽ストレートチップだと確かにカジュアルには合わないかも。
ただ、色や素材(シボ革やスエード等)、羽根によっては必ずしもそうとは言えないので、結局は実際合わせてみての感覚になるのでは?
2023/09/28(木) 07:37:57.75ID:BBqSW2uv
羽根が内か外かが結構大きいね
2023/09/28(木) 07:46:36.97ID:UwGgG0JQ
クールビズって言葉が出来てから10年以上経つとは思うけど
いまだに単に「ネクタイ取りました」みたいなスタイルの人多いからな
228足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 07:59:00.38ID:lEEcS4mi
>>220
リュックはスーツにシワ寄るから論外
2023/09/28(木) 08:14:09.45ID:Pa5Uq2K2
シワくらい伸ばしたらえーがな
2023/09/28(木) 08:39:01.30ID:zGo86H79
>>227
上下スーツでボタンダウンでもない普通の白シャツでネクタイを外しただけってオッサンはみすぼらしいな。そういう人はけっこう多いけど。
あと、半袖Yシャツとかも基本的にダサいと思う。

>>228
シワが寄るというか肩に掛かる部分の繊維が傷んでジャケットの寿命が縮むだろうから俺もリュックで通勤はしないね。
2023/09/28(木) 08:43:10.72ID:YSq4hkvN
>>222
沿線別に履いている靴の傾向とかあるんだろうか?
中央線って割と貧乏人が多そうだよね?
東横線とか小田急線とかは金持ちが多そうだけど。
2023/09/28(木) 08:46:45.07ID:zGo86H79
>>231
中央線はそんなに貧乏人多いのかな?
売れない芸人が住んでるイメージはあるけど
むしろ西武、東武とかの方が所得水準低そうだけど
233足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 09:07:49.83ID:4gOpjHnc
>>231
小田急の金持ちは成城学園前まで。
身なりでも分かるときある(笑)
2023/09/28(木) 09:12:43.28ID:ZPYIqdXY
その方々も言うて電車民でしょ
2023/09/28(木) 09:46:04.02ID:WCXYzGTb
中央線沿線は家賃相場は安いから実際に貧乏人多いと思うよ
俺自身去年まで荻窪駅徒歩6分程度の2DK(40平米くらい)に住んでたけど家賃8万5千円だったし
2023/09/28(木) 09:49:05.52ID:m5XyuusF
tk_tk (不要な方のN.G登録用)

更に家族等などにも教えて、更に¥4000×人数をゲットできます!
https://i.imgur.com/MWZdChb.jpg
2023/09/28(木) 10:27:58.68ID:o/8Ph/X8
昔外人がチェスターコートにジーンズ、んで黒の内羽根ストレートチップ履いてたの見かけたけどめちゃくちゃカッコ良かったな
多分あれはリラックスした休日スタイルなんだろう
あれは日本人には多分無理だ
2023/09/28(木) 10:41:24.86ID:zqoofz8a
このスレわかったつもりおじさんばっかり
全員自分の意見だけが正しいとしか思ってない
2023/09/28(木) 11:17:32.88ID:gOZKg9sx
>>236
もう既にやってるよ。
2023/09/28(木) 11:24:44.42ID:NtaYp932
中央線は人身事故が多いからね
経済的に困っている人も多そうだね
2023/09/28(木) 11:30:19.20ID:T24wTYkL
日本だとカジュアル合わせは内羽根ストチ警察に怒られるからな
2023/09/28(木) 11:45:23.99ID:YrchHq/z
>>228
リュックの人はウールのスーツを着ないので。
時計はアップルウォッチやG-SHOCK、靴はダンロップのスニーカーやテクシーリュクスをご愛用。
30代、小太りのアイドルオタクで年齢=彼女いない歴の人が多い。
243足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 11:58:53.99ID:GY6q2K6V
>>238
ほんとそれ
経験が足りないダサい奴でしかないのにね
2023/09/28(木) 12:12:26.06ID:WEmp2f8u
>>243
経験とは?
2023/09/28(木) 12:14:36.01ID:9oBwDJ1A
>>243
その発言がダサい
2023/09/28(木) 12:18:53.59ID:g93ByvDg
>>241
きれいめで黒っぽい服ならおかしくなさそうだし。
2023/09/28(木) 12:43:37.58ID:erm8rIWi
他家の葬式や儀礼事以外なら好きにすればいいんじゃね
248足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 12:49:09.13ID:zGo86H79
>>240
人身事故発生率と経済水準に関連性なんてあるのか?
2023/09/28(木) 12:52:54.63ID:NtaYp932
>>224
狐は国産の既製品ではかなり良い方なのでは?
でもシリーズによってサイズ感が全然違うので
足に合う合わないというのはありそう
2023/09/28(木) 12:54:07.38ID:NtaYp932
>>248
貧困を苦に(自主規制)とか・・・
2023/09/28(木) 12:58:40.27ID:Nz8Gcsi4
ここは国産の革靴の話題は全然盛り上がらないねw
252足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 13:24:45.75ID:qkUZKQKD
>>210
ブロガーの陰口を場末の掲示板に書き込むなんて恥ずかしすぎて普通できんわ笑
2023/09/28(木) 13:44:25.42ID:DIRyr8Oy
>>224
コードバンのプレーントゥだけ持ってるけど、履き始めもほとんど靴ずれしなかったし履き心地が実に良い
作りはかなりしっかりしているので、少なくとも今の価格なら十分に満足できるレベルだと思う
個人的にはあのモディファイドラストの出来損ないみたいな奇形デザインが受け付けないので欲しい靴ほとんど無いけど
2023/09/28(木) 14:16:09.72ID:hHHPHUb4
>>236
1ヶ月前に貰ってる
2023/09/28(木) 14:53:45.72ID:erm8rIWi
ブラザブリッジなんか合う
2023/09/28(木) 16:43:41.53ID:Xzeq5Vvi
家断捨離中だけど十数足の革靴はどうするかホント困る
257足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:07:50.13ID:uVHRpoAG
靴なんて3足くらいで十分
2023/09/28(木) 18:12:57.23ID:sQ60lCtJ
>>224
シェットランドフォックスよりも同じ価格帯だったジョンストン&マーフィーのライセンス生産の方が良かった気がするね
ヤフオクとかでたまにデッドストックが出品されたりしてサイズが合っていると落としてしまうね
オーツカになってからのジョンストン&マーフィーは全然良いと思わないが
259足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:14:16.39ID:guoMiMC5
中央線アンチ
どんだけコンプレックスあるんだよ
都内に住めない神奈川県民、もしくは神奈川に近い東京住みなんだろうな
小田急とか東横線とかどう考えても中央線以下だろ
東横にいたっては新宿経由してないし
260足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 18:18:38.72ID:lEEcS4mi
>>229
ちゃんとしたスーツ着たことある?w
2023/09/28(木) 18:30:19.87ID:6YKaTRXi
>>259
実際、中央線沿線なんてステータスがあるのは四ツ谷と吉祥寺くらいのものでしょ?
中野から西荻窪までの各駅は飲み屋とか多くて小汚え街ばかりだし
三鷹から西に行けば畑だらけの田舎しかないし
2023/09/28(木) 18:32:23.60ID:6YKaTRXi
>>235みたいに中央線住人自体が貧乏くさいって認めてんじゃん?
8万くらいで2DKなんか小田急や東急沿線は住めないでしょ?
263足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 19:37:42.63ID:2f4KjFjz
あなたたちは噛みつかないと死ぬんですかw
264足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 19:50:06.18ID:qNacyBUt
シェトランドフォックスて、形は良いし、自分の足にも合ってるぽいけど、レザーソールばっかりで、
ゴム底があると思えば、ダイナソールしかなかったりで、買うまでに至らないんだよな

ハーフラバー貼ればいいジャン、て思うかもしれないけど
1ミリ程度のハーフラバーにクッション性は期待できないし、
やっぱ実用性でゴム底には及ばないんだよ。

レザーソールが好きな人には、良いブランドなのだろうけど
265足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 19:57:01.69ID:qkUZKQKD
沿線マウント笑
しょーもな
2023/09/28(木) 20:04:20.70ID:erm8rIWi
同じ奴やし
267足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 20:15:10.62ID:0bgxFmG8
レザーソールの良さが分からん
カッコ良いって履く前までだし。
268足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 20:23:41.07ID:fXVQ3HCF
>>256
似たような悩み
革靴やスーツなんてモノが良くても売る時は二束三文だもんなあ
セリーヌやらシュプリームやらバカ丸出しのロゴ付き服は中古もそれなりの値段付くのに
まあ革製品の質は年々下がっていく一方で値段だけは上がっていくのも事実だから
手放したら二度と手に入らないぞと自分を納得させてる
269足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 20:48:45.37ID:wDJ9WaHo
>>263
相手との会話が毎回必ず否定から入るやべー奴いるよなw
まさか仕事とかでもこんな調子なんだろうか
普段の癖だったらこれ嫁さんたまったもんじゃねーわ
2023/09/28(木) 20:52:04.98ID:erm8rIWi
童貞の荒らしに嫁云々言ってやるなよ可哀想に
271足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 21:05:40.13ID:2f4KjFjz
>>269
まさかじゃなくてそれが標準やろう
だから誰からも相手されず、ここで構ってちゃん
2023/09/28(木) 21:08:01.95ID:JHrc6/4C
他スレでもそんなもんじゃん
パラブーツスレでも27.5の人がそれぞれのモデルのフィット感をレビューしてくれたんだけど
デカ足は参考にならんとか侮辱するレスがついててほんと萎えた
273足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/28(木) 22:13:37.33ID:VdO63myr
>>267
馴染むと履き心地柔らかいじゃん?レザーソール
まあ俺もラバーソールでいいと思う派の人間だけどさ
2023/09/28(木) 23:12:44.70ID:oxBNZL5l
シープスキンってどうですか?
殆ど見かけないって事は、耐久性に大分難があるんでしょうか?
2023/09/29(金) 05:35:37.80ID:gI/YC7v5
レザーソールの実用性のなさは分かるわ
最初はツルツルで滑りまって危ないからおろす前にヤスリ掛けしてから履く
おろした後も水吸うと厄介だから雨が降りそうな日は履かないし
結局修理の時は必ずハーフラバー張ってるから、レザーソールのままの靴はほとんどない
2023/09/29(金) 07:16:01.54ID:WThSaK80
>>268
中古の靴を金に替える発想はないな
自分だったら中古の靴なんて履きたいとは思わないし
でもヤフオクとかメルカリとかに中古靴もけっこう出ているよね
2023/09/29(金) 08:04:38.84ID:Odcaa7nz
捨てるくらいなら売って金にすれば
家族と普段よりちょっと良い飯くらいなら食いに行ける
2023/09/29(金) 08:33:51.63ID:XXyZZa4T
エアジョーダンの転売価値急落だってよ

https://www.newsweekjapan.jp/headlines/business/2023/09/465805_1.php

革靴に影響あるかどうかは知らないけど
2023/09/29(金) 08:48:24.38ID:MQx2W4kB
>>275
レザーソールの方が軽いし、こなれた時の履き心地もいいと思う。まあ、好みの問題かな。
2023/09/29(金) 08:49:25.15ID:XJ/BWHwz
ナイキって種類無限に増えすぎだろ。ほかのスニーカーブランドもそうなのかもだけど
281足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 11:35:33.22ID:mub6VY4d
>>262
こいつ中央線に住もうとして必死に調べたんだろうな
で、マイナーな小田急や東急で挫折
予算は8万だったのかな
普通に都心部に住んでたら、小田急や東急に乗らないから
ごめんね
東急にいたっては存在すら知らず、ググったよ
似たような路線に田園都市線とかってのもあるよね
これは別物なのかな?
中央線の名前は知ってるし、たまに乗る
2023/09/29(金) 11:51:10.91ID:XJ/BWHwz
東京に住んでて東横線の存在も知らない阿呆のくせにここまでイキリ散らかせるのも凄いよな
2023/09/29(金) 11:52:48.16ID:u2ouOsL2
鉄道スレでやれよ無能
2023/09/29(金) 11:59:47.90ID:oL4Ym8v1
俺はレザーソール命マン
絶対レザーソール以外いらない
レザーソールの中でも特にヒールが硬い革の積上げで
歩くときカツカツいうカツカツ靴以外は買わない
285足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 12:29:56.12ID:67NIzTGE
本格革靴に採用されてるゴム底は、えてしてゴムが硬いけど、
ダイナイトソールの嫌な所もそれだわ。
ゴムをスパイクとして機能させるために、硬いゴムを選ばざるを得ないんだろうな。
2023/09/29(金) 12:31:43.01ID:XXyZZa4T
ダイナイトそっくりのパターンのビブラムもあるけど
あちらは少し柔らか目で耐久性も高いから好き
287足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 12:40:43.22ID:FuGJU/Pt
>>284
スコッチグレインのカツカツ音はいいよな
2023/09/29(金) 12:40:57.52ID:FEPV9dvP
何?鉄オタ紛れてんの?
2023/09/29(金) 12:43:55.40ID:ZuGPAJHw
ラバーならリッジウェイ、レザーならレンデンバッハ(キルガー)が一番好み
2023/09/29(金) 12:55:15.82ID:nz+oAYSK
コツコツと鳴らして歩くと男共がいい女来たかなと振り返る
レザーソールあるある
291足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 12:58:36.35ID:RNGf7wHC
>>284
あの音最高に気持ちいいよな。革ジャンのこすれる音と同じくらい脳汁サウンド
でも俺はソールに小石噛んだときの音が苦手だからすぐラバー貼る
トップリフトはダブテイルがいいね。
2023/09/29(金) 13:30:23.55ID:TUjmuE68
>>88
これ昔に似たような画角で撮った?
4年くらい前にもあげてたよね?
2023/09/29(金) 17:30:18.48ID:pV5HA11Q
個人的によほどのどしゃ降りでも無い限りラバーソールを履くことは無い。
レザーソールは本革のアッパーと同様、履き込むほどにその人の足に馴染んでくるから
履き心地もいいし、長時間歩いても疲れない。
吸湿性や通気性については色んな意見があるけど個人的には違いを感じる。
2023/09/29(金) 18:48:16.19ID:qp6SFmro
まあ長時間歩くならラバーの方が疲れにくいけどな
295足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 19:15:52.19ID:w8NzIl0L
最近、膝が痛くて困ってたんだが
ラバーソールの日は全く痛くならないな
オークバークのレザーソール、こいつはだめだ
膝に直通で衝撃が来る
296足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 19:43:26.46ID:w8NzIl0L
しかし、革靴の値上がりすごいですね
クロケットの通常ラインのキャベンディッシュで11万円ですか
上位ラインはいくらするのやら
2023/09/29(金) 20:11:05.11ID:AjEaK1GU
しかも質は落ちているという
革質はよく分からんけど手間は確実に削減してある
それによって見た目の印象も変わる
298足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 20:18:07.32ID:hLPft7Gp
もう国産靴しか買えないよ…
2023/09/29(金) 20:43:47.69ID:gI/YC7v5
それだけ日本が貧しい国に落ちぶれたということだよ
そもそも高級靴なんて庶民が履くものではないんだからリーガルあたり履いておけば十分だよ
2023/09/29(金) 20:46:19.29ID:gI/YC7v5
それだけ日本が貧しい国になったということだ
そもそもインポートの高級な靴なんて庶民が履くものではないんだから
庶民はリーガルでも履いておけば十分なんだよ
2023/09/29(金) 20:46:30.11ID:DmED4r8u
それだけ日本が貧しい国になったということだ
そもそもインポートの高級な靴なんて庶民が履くものではないんだから
庶民はリーガルでも履いておけば十分なんだよ
2023/09/29(金) 20:49:54.91ID:RhjD5OoM
ストールマンテラッシってどうよ?
2023/09/29(金) 20:52:01.96ID:TUjmuE68
なんだなんだ?
304足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 20:54:10.34ID:DLfZfB0u
>>296
トリッカーズも驚くよな
オールデンのカーフも
コードバンは泣く泣くゆるすがカーフは待てよみたいな
2023/09/29(金) 21:29:19.02ID:X4nR/3yN
今どき無理に革靴履いて仕事に行かなくても良いんじゃないかと思う
このスレで話すようなことではないんだけどさ
2023/09/29(金) 21:30:17.00ID:X4nR/3yN
今どき無理に革靴履いて仕事に行かなくても良いんじゃないかと思う
このスレで話すようなことではないんだけどさ
307足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 21:35:03.29ID:NI2zqT+I
趣味じゃなければ、足に合う靴を選ぶ
趣味じゃないけど、足に合うのがビスポーク
2023/09/29(金) 21:52:46.80ID:QVh7bQfu
ときどき急にこんなに靴に金使って何になるのか…ってふと考える時あるわ
309足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/29(金) 22:18:06.47ID:Hp04VcAK
>>302
アマゾンがバイヤー雇って舶来靴仕入れたけど売れないから結局投げ売りしますって時に買った
グッドイヤーアマーノで3万円しなかったと思う
どうよ?という問いにはいいね!と返そう
ボナフェも持ってるけど遜色無い出来だよ
カルロレオーニやらディンケラッカーやらヴァーシュやらも同じく売れずに投げ売りしてたね
全部ほぼ底値で買ったよ
2023/09/30(土) 05:54:32.31ID:GsgsLq/n
>>306
職場が許すなら好きにすればいい。

>>308
趣味のコレクションなんてどれもそんなもの。
本人にとってはお宝も家族にとってはゴミ同然。
靴は実用品だからまだマシなほう。
311足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 07:04:40.43ID:j8vAqHcT
日本の靴ええやん

ビスポーク除いても
スコッチグレイン、ユニオンインペリアル、三陽山長、大塚製靴、ジョーワークス、RENDO
312足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 07:41:28.46ID:mU1XWFeB
実用通勤靴は国産で十分すぎるよな
電車と車半々通勤の社畜だからな
意外とアクセルや机の脚にぶつけるんだな
東立を久しぶりにポチッた 
社畜の最強の相棒だな
お守りは分け隔てなくしてやるわ
313足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 08:13:31.97ID:o0jBV1DX
リーガルはピンキリだけど、靴も意識してる人が履くイメージあるし高すぎもしないことから1番好印象得やすいブランドかと。

yoshinoya履いてたら、やはり牛丼言われる(笑)
314足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 10:21:23.23ID:j8vAqHcT
海外の本格革靴が欲しいけど高くて買えない、なので国産で選ぶならって人向けにはあの辺りかなと

リーガルはそういう人が買う感じはしなかったので除外しました

あくまで海外靴が欲しい人って前提での話として書きました
315足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 10:49:48.17ID:h5gUVvoZ
いまのJLやEGならビスポーク屋の既成靴
316足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 10:52:02.38ID:h5gUVvoZ
あと買えるところ少ないのが難点だけど、
ジョーワークスは良いぞ
2023/09/30(土) 11:02:38.60ID:Dxm2xQXe
1万円台は消耗品として割りきれるけど
リーガル辺りで2、3万円出すならもう少し背伸びして5万円位の靴を選んだほうが賢い買い物だと思う。
その辺りからは見栄えも持ちも全然違うし。
2023/09/30(土) 11:09:44.14ID:WHOVlfER
>>311
ペルフェットのことも忘れないでください。
2023/09/30(土) 11:18:37.43ID:XLNRDyI6
セントラル靴と岩ちゃんの実家も忘れないで
2023/09/30(土) 11:46:08.02ID:oQ3bub97
>>317
よく高い靴は持ちが違うっていう人いるけど
その2、3万のリーガルの靴も、もちろんもっと安いガラスマッケイも
それ以上の高い靴も履いてきている自分の経験から、持ちが違うとは思えないんだよな
どのぐらいの間隔で履くかとか、メンテナンスの仕方とか
そういうのに関わるんじゃない
321足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 11:50:33.76ID:h5gUVvoZ
表革っかグッドイヤーだからソール変えれる回数多いってことだろうけど、オールソール3回以上したことないから、そこまでに表革が分からん。
2023/09/30(土) 12:37:03.77ID:LuND4H9/
>>319
岩ちゃんの実家って何?
2023/09/30(土) 12:37:38.00ID:0ddvmgWp
マドラスでしょ
2023/09/30(土) 12:52:22.20ID:pfQVdmjI
5万の革靴買う層なんか上位10%もない気がする
2023/09/30(土) 13:01:47.49ID:9JvnCP57
そりゃもっと高いの買ってるからな
326足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 13:05:36.84ID:QYggVO5s
10%は靴板での話?それならもっと多いだろうし、働いてる成人男性の話ならせいぜい1%だろ
2023/09/30(土) 13:29:02.11ID:Bb7H4A8k
そうだね10%もないね数%
328足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 13:39:31.46ID:o0jBV1DX
RENDOのPOが10万円くらいになってるし、
5万くらいの靴って1番中途半端な価格帯に
なってるかも。
2023/09/30(土) 13:39:50.83ID:FIoHa07F
一般的な感覚を忘れてはいけないよ
行き過ぎれば拗らせた印象を与えてしまうからね
まず3万の靴も20万の靴も見分けがつかない人が約9割だと思いなさい(男性8割、女性9.9割)
もちろんハイブランドの何かしらのアイコン入りは別だがね
330足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 13:56:04.85ID:o0jBV1DX
ソレが時計とかと違って靴の良いところ
2023/09/30(土) 13:59:09.49ID:esJNba1P
靴自体だけで見分けつく人なんて男0.1% 女0.001%くらいでは?
2023/09/30(土) 14:15:10.40ID:ZxGZWydZ
ベルルッティとかは多くの人がいかにも高そうだと思うのでは?
2023/09/30(土) 14:31:25.69ID:5+bM1/2o
ファッションにも靴にも興味ない一般人はまず足元見てないんだわ
同性の事など頼まれても見たくないし異性なら顔と体つきくらいだろ
2023/09/30(土) 14:42:25.42ID:Xjs1b3UB
靴は他人の為に履くものに非ず
2023/09/30(土) 14:50:28.94ID:GsgsLq/n
>>320
同じ間隔で同じ手入れをしていたら5年後、10年後には明らかに違いが出るよ。
素材が悪ければどれだけ手入れをしていても見た目や耐久性に限界ある。
2023/09/30(土) 15:01:05.85ID:Xjs1b3UB
安い革は材料だけ同じ場所に置いて置いても
ピンポイントでカビ生えたりするで
年月で反ったり
337足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 15:01:59.97ID:9InVzZEx
>>332
ほぼ似合わないだろ
338安倍晋三
垢版 |
2023/09/30(土) 15:25:17.67ID:zif12Jfs
日本の靴って妙に窮屈なんだよな
つま先とか指周りはもっと余裕あってもいいのに
ボールジョイントや甲、踵でホールドしてくれりゃいいから
2023/09/30(土) 16:02:22.95ID:T6/dypiY
>>338
それって日本の靴っていう表現は適切ではないかも。色んなメーカーの色んなタイプがあるので。
2023/09/30(土) 16:18:38.24ID:tCChrDhF
>>338
見た目が良いかというとそういうわけでもないし意味わからんよな
2023/09/30(土) 16:37:10.00ID:GsgsLq/n
>>333
それなりの場所に行けば必ずといっていいくらい足元は見られてるよ。
あと男性が思っている以上に女性は男性の靴やネクタイをよく見てる。
逆に男性が思っているほど腕時計は視覚に入ってない。
2023/09/30(土) 16:56:48.96ID:zs2dwgO5
とにかくメダリオンはキモい
2023/09/30(土) 17:33:06.72ID:Xjs1b3UB
女性は全体的な雰囲気で金の有無を測る感じやから
頭からつま先まで全部見られてるようなもんや
2023/09/30(土) 17:50:18.92ID:bPyPcpde
商売女はそうだな
2023/09/30(土) 17:56:06.58ID:0AUZsqI6
女は別に服装で金を持ってるかを判断してるわけじゃないぞ(お水は除く)
靴なんか特に、値段より手入れされてるか、サイズが合ってるかのほうがよっぽど大事
2023/09/30(土) 19:16:03.39ID:hjdor4lK
男は靴でも鞄でも年季の入ったシワだらけのやつをカッコいいといいがちだが
女から見たらただのシワシワの汚いやつだよ
2023/09/30(土) 20:42:02.12ID:HUYUNX8x
それでいい
分かるやつに分かれば
2023/09/30(土) 20:44:25.84ID:ibKpB2QS
>>346
そんなの雑誌Lightningの読者ぐらいやろ
2023/09/30(土) 21:01:10.72ID:vVwrGJdd
>>346
俺の顔はかなりエイジング入ってるけど女にはモテないしな
350足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 21:07:59.63ID:j8vAqHcT
手入れした本格革靴を台無しにするビジネスファッションアイテム
・化繊混のスーツ
・形状記憶ワイシャツ
・3000円ベルト
・ナイロンブリーフケース
・ナイロンリュックサック
・洗濯重ねてだるだるなリブソックス
・無造作ヘア
351足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 21:16:20.36ID:mggTufrF
>>350
もうその話題飽きたよ
352足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 21:16:36.65ID:WCKlmNLm
>>350
ナイロンのブリーフケースはふつうやろ
トゥミどんだけ多いと思ってんねん
おまえがどう思おうがリュックもマストな
353足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 21:32:26.71ID:cOxDw3uN
形状記憶シャツ否定するとか
よっぽど暇人なんやな
354足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 21:36:27.88ID:wVeuEy0n
>>342
分かる。
正確なきっかけ忘れたけどビン靴探してるときに
急に、突然ブローグのかっこよさが分かるようになったわ俺は。色んなの見過ぎたからかも。
フルブローグの手前までなら今なら全然かっこいいと思うようになった。
しかしメダリオンの意匠を最初に考え出した奴はすごいけど
いい加減そろそろパラダイムシフトっつーか、エポックなデザイン生まれてもいいよな
355足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 21:59:35.49ID:J4DLFlRZ
>>354
Jeffery Westなんてどう?
なかなか斬新なメダリオンだよ。
2023/09/30(土) 22:13:59.55ID:18YtYsDQ
革靴に拘るなら革の鞄持ってほしい
2023/09/30(土) 22:23:46.85ID:ttNrtzlf
テメールールの縛りゲーはテメーだけでやってろ
358足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 22:29:01.41ID:nSDTTc+E
>>355
すごいねこれ。一部で流行りそう。てか流行ってる?
359足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 23:00:54.84ID:J4DLFlRZ
ここ2-3年しか知らないけど、この板で名前が出てきた覚えはないし
どこか忘れたけど、日本のブランドが別注掛けてたこともあったと思うけど
流行ってる、とまでは言えないのかなあ。

この板てさ、保守的なデザインの高級革靴ばっかり人気だし
日本全体でもそういう傾向はあるんじゃね?
360足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 23:09:56.12ID:nSDTTc+E
>>359
既に評価が確定されたものしか買いたくない、
って人が多そうだよね
361足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/09/30(土) 23:37:10.87ID:J4DLFlRZ
あ、でも、リーガルの靴底が赤かったりするの、もしかしするとここのパクリだったりするかも。
他に靴底やライニングを赤く塗っちゃうような事で有名な靴ブランドて、どこがあるんだろ?
2023/09/30(土) 23:38:08.89ID:djI/vc9g
現物見ないことにはねぇ
見たこと無いしどこに売ってて存在知ったの?
2023/09/30(土) 23:44:25.17ID:uptANIAd
JEFFERYWESTチーニー製とかあるし
日本のブランドが別注となると
JEFFERYWESTに別注して作るのは結局OEM先って流れか
2023/10/01(日) 01:00:00.54ID:D5HNS23G
>>322
マドラス
2023/10/01(日) 01:20:59.87ID:OBh6yChZ
昔から黒も赤も何色でもありますがな
イタリア靴とか
トリッカーズもたまにやるし
366足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 03:53:28.11ID:gfZqOxdP
イタリア多いよねサントーニとか
フランスだもルブタンとか

まあ色んなメーカーやってますから割と普通のことかと
367足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 04:33:42.62ID:bnKV01uH
革靴好きの皆さんはお仕事で着るビジネススーツの裾はどうしてますか?
シングル?ダブル?
368足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 08:13:20.03ID:visJG3sp
>>367
スリーピースやダブルブレストのようにクラシックなモデルにはダブルで裾は短め。
靴もボリューム感のあるものを合わせます。
スーツがシングルの時には裾もシングルでイタリアンシルエットの靴を合わせてます。
369足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 08:24:10.13ID:visJG3sp
>>341
>>345
女性は本能的に清潔感を重視するからね。
履いている靴やネクタイを見れば、その人の性格やセンスが概ね分かるんだろう。
男は時計でマウント取りたがるけど、女性は男の時計などには興味ない。
腕時計をチェックする女性には水商売や金銭欲の強い女性が多いね。
2023/10/01(日) 09:17:00.87ID:WsKHrmiz
時計見てるけど触れると銭ゲバと思われそうだから触れないらしい
知り合いにもロレつけてる女数名いるし
それ以上のはあんまり見ないけど
2023/10/01(日) 09:39:26.41ID:EasS3M8F
スーツの裾は基本ダブルにしていますね。
冠婚葬祭用以外は。
2023/10/01(日) 09:46:26.26ID:wgXcTGVH
女性はこうですからねと語る男キモいな
ナンパ塾講師かよ
373足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 10:09:10.44ID:dkJqCxFF
冠婚葬祭じゃなくても、ちょっとした良い飲食店やアパレルショップに行くときには、それなりの靴履いて行ったほうが良いね
2023/10/01(日) 11:30:41.75ID:jPFYIOZk
このスレだと誰でも知ってるインポート靴の話が多いけど
浅草靴ってええよな

ローリングダブトリオ
ラッドシューズ
ウィールローブ
ブラザーブリッジ
レンド
浅草靴誂
375足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 11:32:26.66ID:OrUAyRLc
>>372
モテないカスの妄想ですわ
ベルト、一点豪華主義ドヤとまた黒歴史かw
2023/10/01(日) 11:52:44.91ID:Tfs2iOZU
恋愛講師といえば芸人「くじら」をイメージする
377足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 12:01:25.04ID:2bQBvhza
>>374
ラッドとBB特に好き
2023/10/01(日) 12:20:43.50ID:e1KBrvnL
ラッドシューズの代表?かなんかが安価路線の新ブランド立ち上げてたな
今風のあっさりしたデザインのジェネティック?みたいな名前のブランド
379足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 14:12:05.66ID:1TrIceF2
ジェンティークね

https://nextfocus.online/ap/s/s?fq=bd:NF329&fq=scls:n_*
2023/10/01(日) 14:12:43.40ID:1h4GxFvN
女性の目を気にして服装決めている男とかまだいるんだ?
2023/10/01(日) 14:58:35.94ID:7IULNaTQ
>>379
そーそれだ
良い意味でも悪い意味でもコメントしづらいくらい普通よね
この価格帯ならそれでいいんだろうけど
382足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 15:25:01.88ID:Ii+cYBdA
浅草では無いが
ヤフーショッピングでショーンハイトを買ってみたが、
まさに値段相応だわ
ヒールが積み上げじゃなかったのがショックだった
2023/10/01(日) 15:36:15.89ID:Q/ymQKQB
>>382
スコッチグレインみたいなゴムブロックでしょ?
でもそんなの買う前に分かりそうだけどな
384足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/01(日) 15:40:40.42ID:SBX5F3fA
>>379
これスペイン産じゃん
BerwickやTanko、TLBとか作ってる工場にOEM出して輸入してるだけでは
2023/10/01(日) 18:16:17.78ID:U/ESNLPg
ゴムならナンポウよりマシだろ
2023/10/01(日) 19:14:13.80ID:GpOlraWm
ホセアルバラデホプハーダスさんな
2023/10/02(月) 02:13:49.39ID:muHsu6Rf
工場に出すのが嫌なら量産靴なんて履けないやろ
388足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 06:26:42.96ID:OKlx8cdx
>>380
えっ?かわい子ちゃんの目線気にするからオサレするんじゃないの?
2023/10/02(月) 07:23:21.93ID:6JWsry9i
>>388
靴にどれだけ拘ろうが女性ウケなんて良くないよ。(靴に限らず)
でも、そんなこと別に気にしてないから高い靴を買ってるけど。
2023/10/02(月) 07:41:51.80ID:bbZRQEqJ
>>379
ローファーはなかなか良さげやん
391安倍晋三🏺
垢版 |
2023/10/02(月) 08:00:42.76ID:HXDM1mOL
Allenedmondsもヒールは基本的にゴムだから別に嫌うことないと思う
2023/10/02(月) 12:43:03.08ID:hhoJhfou
女性の見ているところは服装よりも何よりも顔だろ?w
歳をとってくると経済力だろうけど
2023/10/02(月) 12:56:14.10ID:OOX04hST
ヒールの材質なんて画像見れば分かることなんだから
それが嫌なら何故買ったとしか言いようがないわ
気持ちは分かるけど
394足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 14:42:20.19ID:HXDM1mOL
AllenedmondsといえばコードバンのMacneilって終売なんかな
Bradleyも見かけないし

アレン、いまコードバンのトランクショーやってるけどやっぱ含まれてないし
コードバンのロングウィングってやっぱ欲しいアイテムだったんだけどな
2023/10/02(月) 16:47:49.43ID:fALI04C7
トレポスで各色展開されてますよ
396足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 18:02:47.63ID:HXDM1mOL
>>395
ネットに載ってないけど、店舗ならあるんかな?
2023/10/02(月) 18:54:12.52ID:TSkmClBi
>>389
女性に靴とか服とかほめられる事はよくあるよ?
女性ウケしない理由は他にあるのかもしれないよ?
2023/10/02(月) 18:54:25.88ID:TSkmClBi
>>389
女性に靴とか服とかほめられる事はよくあるよ?
女性ウケしない理由は他にあるのかもしれないよ?
2023/10/02(月) 19:01:45.63ID:OOX04hST
パークアベニューってこんな高かったっけ
400足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 19:14:53.99ID:RSIKPuEU
>>399
日本で買うとアホみたいに高い
平行とか個人輸入なら5万前後かな

にしても円安がほんまつらいわ
2023/10/02(月) 19:37:55.33ID:k1bUDWoQ
パークアベニュー中古の未使用あればそっちがいいよ
いつ以降か分からないけど質の低下にビビった
パークアベニューだけじゃなくてアレン全般かもしれないけど
402足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 19:46:50.46ID:tCJJYzGF
>>398
キモい
403足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 20:07:32.25ID:k9L1dJQ7
>>401
デッドストック、NOS品はひび割れとかクラック怖いなー
まあそれはさておき、あんま出物ないよね、ebayで新古品とか出てるけどそんなに古いもんじゃないなーとは思ってる
2023/10/02(月) 20:22:02.06ID:OOX04hST
マスターリーガルもっと種類増えないんかね
一足は欲しいけど私服仕事だからもう少しカジュアルなの増えたら買いたいけど
2023/10/02(月) 20:48:15.40ID:PGkbjS/y
GORE-TEXのやつでなんかおすすめある?
なけりゃテクシーリュクスのにするけど
歩きやすいのがいいしカッコいいのがいいし長持ちするのがいい
406足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/02(月) 21:30:30.80ID:dP88IOz6
>>404
2024年リミテッドエディション来るんじゃない?
2023/10/02(月) 22:09:22.67ID:rKyNZAvj
>>396
最近消えてるなら分からんな
そーいや銀座で見ないかな?
銀座なら今度見て来る
408足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 02:26:33.27ID:mkFKgmn4
女性に限らず、人間は視点が先端で止まるっていうからね。頭、指先、足元。
ボサボサの髪、ハゲ、汚い肌、汚い爪、変なアクセサリー(首、手首、指)汚い靴。
そういったところで評価される。
顔が良い悪いはその次でしょ?
409足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 02:48:51.98ID:jKkVNjo+
女性に限らず、人間は視点が先端で止まるっていうからね。頭、指先、足元。
ボサボサの髪、ハゲ、汚い肌、汚い爪、変なアクセサリー(首、手首、指)汚い靴。
そういったところで評価される。
顔が良い悪いはその次でしょ?
2023/10/03(火) 04:53:31.09ID:r9+IC+OX
やっぱりMBに感化されてる人だったね
2023/10/03(火) 05:19:49.41ID:pJyiel7p
>>409
え?普通は男女問わず初対面なら顔から見るものでしょ?
足先から見たりしたり気持ち悪がららるのでは?
412足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 06:40:32.57ID:mkFKgmn4
>>411
「足元を見る」って言うぐらいだからね。

この前、カバンのヘルツみたいな色と質感の外羽根プレーントゥ履いてたら、事務の女性に褒められた。腕時計も何気に見られた。
どうしてもそこら辺が汚かったり安もんだと色々考察されてしまう。
413安倍晋三🏺
垢版 |
2023/10/03(火) 07:20:58.37ID:1MJlp4FV
https://x.com/hirooo0114/status/1708355353145180410?s=46&t=12AIv4ZwSUIO5IrfzcBMvA
垢抜けたい全ての男性へ。茶色の革靴は履かないで。

https://x.com/mrdensuke1/status/1708055512389156984?s=46&t=12AIv4ZwSUIO5IrfzcBMvA
長く社会人をやってるけど、この“キャメル色”の革靴を履いてる人は地雷率が高い気がします。
414足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 07:49:33.22ID:/sUWLVrH
良かった、俺上級者でw
2023/10/03(火) 08:38:26.00ID:AjEjryRu
足元を見る→相手の弱みにつけこむ
つまり打算的な人付き合いをする人だけ
2023/10/03(火) 08:42:40.06ID:Ag05cXDe
キャメルは靴好きなら誰しも1度は通るけど難しくて自然と敬遠する様になる気がする
417足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 08:53:08.79ID:V6qytSkt
難しい?
それなりのスタイルと、顔があったら難しくないけど、
オイルなどでメンテナンスして、キャメル色をそのまま維持するのは難しいと思う。
418足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 09:03:47.34ID:1MJlp4FV
https://x.com/umekida/status/982955522495135744?s=46&t=12AIv4ZwSUIO5IrfzcBMvA
リーガル(30代で履くのは流石にやめたほうがいい)
419足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 09:15:28.03ID:YRI+GbQT
>>411
歳と共に 顔→胸→尻→足ってシフトするらしい。
2023/10/03(火) 09:53:11.19ID:u6O7ezRV
童貞が何女の事語ってんの
2023/10/03(火) 12:22:02.65ID:L8EWpXrj
キャメル大好きな俺どうしよう
422足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 12:35:56.75ID:/sUWLVrH
茶靴だめって、革靴を半分否定してるようなもんだ。
2023/10/03(火) 13:04:44.21ID:u6O7ezRV
長く社会人をやって得た教訓が、茶靴は駄目、って
最高に薄っぺらくてええな
2023/10/03(火) 13:05:34.79ID:1qz+wer+
>>413
まあ判る気がする。
キャメルとかボルドーとか明るめの色は革質が分かりやすいし、安い靴ほど手入れを怠るとたちまちみすぼらしくなる。
ベルトはもちろん全体のコーデを考えないと靴ばかりが悪目立ちするし、ファッション初心者には地雷になりかねないね。
ドレスコードの厳しい職場では周りからも浮いて見られるだろうし。
2023/10/03(火) 13:14:38.24ID:L8EWpXrj
>>424
413の写真はデニムに合わせてる
それでも駄目かなあ
2023/10/03(火) 13:30:08.67ID:u6O7ezRV
長く社会人やって茶靴を履くやつは駄目ってレッテルで人を判断するようになった
Xで細々と自己顕示欲満たしてる一般人のツイートやぞ

可愛いもんやが内容を掘り下げてやるなよ
427足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 13:30:20.93ID:kQd6Cimi
ライトブラウン系でも外羽根のラウンドトウならカジュアルなコーデに合うでしょ
パンツは暗い色の方が無難かな
428足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 13:33:58.16ID:/sUWLVrH
うちの会社は私服オッケーだから、ネイビーの無地のポロシャツにセルビッジデニムの裾を少し折って、ヘルツみたいな色の外羽根プレーントゥ履いてたら事務の女性に褒められた。
周りの女性はみんな茶靴が良いって言うけどね。
黒は確かに革質誤魔化せるけど、フォーマルなイメージ過ぎてカジュアルなファッションには難しい。
2023/10/03(火) 13:48:49.25ID:L8EWpXrj
バートンのエイコーンとかモールトンのスエードのキャメルとか良く履いてるんで
人生否定されてるようで少しヘコんだ
2023/10/03(火) 14:09:14.12ID:K0KDnxA+
>>428この人気持ち悪すぎる
2023/10/03(火) 14:18:21.50ID:m+SrIP3l
茶靴履いてる奴は9割不倫してるわ俺調べで
432足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 14:38:11.09ID:PQHVHEvK
結婚して子供できたら女性の評判とかまじでどうでも良くなったんだが皆さんお盛んなようで
433足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 14:40:03.69ID:/sUWLVrH
女性の評価=世間の評価。
2023/10/03(火) 14:42:21.28ID:L8EWpXrj
>>428
上下ネイビー?
>>431
なんでわかるんだ?
435足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:08:03.03ID:ZP+OE0Wk
>>413の下のツイート主は副業系のアルファツイッタラー(笑)だから
ツイートが金になる人だから強い言葉使ってバズろうとするよね

副業とかやれるバイタリティある人すごいと思うわ
そういう人って大抵本業も高収入だし

どっちかっていうと>>418の30代でリーガル卒業しろみたいなほうがウケる
436足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 15:42:34.69ID:mkFKgmn4
>>434
ポロシャツが濃い目のネイビーで、セルビッジデニムは掠れたみたいな風合いだからね。
ポロは無地の黒かネイビーが無難かな。
437足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 16:21:59.92ID:D7D3F6SH
このセルビッジデニムくんたち夏でもデニムくんかもしかして
2023/10/03(火) 16:31:26.88ID:9qo12lAh
>>432
おっしゃる通り
ここにいる人は結婚どころかモテない大人が多いんじゃないの?
2023/10/03(火) 16:31:34.31ID:u6O7ezRV
聞いたかみんな、夏はデニム履いちゃ駄目らしいぞ
440足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 16:39:35.84ID:hLrpRkj5
くさそう
2023/10/03(火) 16:48:21.33ID:Mt35JzCp
各位好きな格好してくれよ…
2023/10/03(火) 16:53:49.93ID:L8EWpXrj
>>436
上下同色系にはならないのね
2023/10/03(火) 16:55:32.00ID:K12svpTl
中高生並みのポコチン脳がおるな
2023/10/03(火) 17:41:03.60ID:L8EWpXrj
>>435
30代でリーガル卒業って意味なのね
20代はリーガルなのかな
リーガルっておじさん靴ってイメージあるけど
445足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 17:56:17.47ID:mkFKgmn4
>>436
そうだね。同色にはならない。
夏場にデニムとかいうけど、炎天下の中延々と歩く訳じゃないし。
ハーフパンツの男の汚い脚なんて誰も見たくない。
2023/10/03(火) 18:23:23.58ID:TysUNXlF
女はそれほど男の履いてる革靴なんて興味ないって。むしろスニーカーのほうが興味ありそう。
ロブだろうがもリーガルも大差ないよ。
2023/10/03(火) 18:23:43.26ID:gmzgGTi7
女はそれほど男の履いてる革靴なんて興味ないって。むしろスニーカーのほうが興味ありそう。
ロブもリーガルも大差ないよ。
2023/10/03(火) 18:25:43.10ID:ymnUnKk/
>>445
スネ毛ボーボーのオッサンがハーフパンツとかある意味ハラスメントだよな?www
449足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 18:39:01.26ID:RD+Xdse/
革靴好きだけど
私、銀座に住んでます(1Kだけど)
みたいなことにはならないように、バランス感は気をつけてる
450足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 18:46:05.37ID:cdhOKfEE
それよりベルト買ったかw
451足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 18:50:02.64ID:/sUWLVrH
ガラスレザーだろうがコードバンだろうが気にしてない。
ただ、綺麗で品が良い服装は好き。
2023/10/03(火) 18:58:05.06ID:ymnUnKk/
そもそもとして女は男のスーツ姿がそれほど好きではないんじゃない?
もちろんビスポークで体にぴったりのスーツで決めていたりしたら別だろうけど
453足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 19:47:36.51ID:/sUWLVrH
>>450
ユニクロのメッシュのレザーの買った。
お気に入りw

>>452
スーツとかジャケパンが一番好きでしょ。
こぎたないとかの対極だし。
2023/10/03(火) 19:47:57.50ID:u6O7ezRV
なんでお前そんな童貞厨房みたいな書き込みばっかしてんの
2023/10/03(火) 20:11:40.95ID:QNvEMGGO
履きジワ入った高い靴よりピカピカのガラスレザーの方が女受けいいぞ
2023/10/03(火) 20:26:53.10ID:OM1DAazk
GORE-TEXはスレチか?それとも無知か?
2023/10/03(火) 20:32:03.36ID:wfVIaRDE
モテたいんだけどエナメルでもいいの?🥺
2023/10/03(火) 20:47:31.90ID:OM1DAazk
ええよ、靴の問題ちゃうし
2023/10/03(火) 21:05:23.39ID:OAYNFieC
>>418
Aldenよりましやろ……
2023/10/03(火) 21:28:35.43ID:kakAFuea
>>453

こういう人達が女性人気なんだけどね
まあ、この方々もスーツを着ることもあるけど

https://news.allabout.co.jp/articles/o/66915/

https://crea.bunshun.jp/articles/photo/24063

https://www.mensnonno.jp/modelprofile/ryo-narita/

https://godsize.theshop.jp/blog/2022/08/13/175419
2023/10/03(火) 21:33:00.96ID:L8EWpXrj
>>460
人でなくファッションで
見た目で勝負出来る訳ない
2023/10/03(火) 21:33:12.73ID:L8EWpXrj
>>460
人でなくファッションで
見た目で勝負出来る訳ない
2023/10/03(火) 21:40:05.76ID:vLibkZCm
>>462
ファッションよりも中身を磨きなさいってことだよ
そんなことも分からないのかよ?
2023/10/03(火) 22:18:20.42ID:L8EWpXrj
>>463
460がイケメン並べてくるから

中身を磨くってもう革靴全く関係ない
スレ違い
2023/10/03(火) 22:24:45.13ID:vLibkZCm
>>464
スレ違いとかじゃなくてさ
良い靴履いてこ綺麗な格好をしたところで女の気なんか引けないし
そんなことで女の気を引こうとしてどうするの?ということが言いたいんだよね
別に人の目なんか気にしないで自分が履きたい靴を履いて着たい服を着れば良いじゃん?ということ
2023/10/03(火) 23:08:10.65ID:L8EWpXrj
>>465
その意見にはある程度賛成だけど
何で中身を磨くなんて話を出したの?
2023/10/03(火) 23:13:23.80ID:dGuUNh6R
中身磨く暇あったら靴磨けや
2023/10/03(火) 23:14:17.95ID:vLibkZCm
>>466
女は服や靴など身につけている物じゃなくて着て(履いて)いる人自体を見てるってことだよ
だから中身を磨きなさいって言ったんだけどな
そんなこと分かるでしょ?いちいち説明させるなよ
2023/10/03(火) 23:18:44.75ID:R6v1/DSu
童貞くんまだスレチやってんの?
お前の中身見てくれる女なんていないだろ

てかそれ以前に5chでスレチの荒らしやってる分際で
他人に中身を磨けとか自虐ジョークかい?
2023/10/03(火) 23:20:08.16ID:HuD/bEQ4
靴を磨きなさい。そして自分を磨きなさい
by マダム・オルガ

靴好きならこの言葉くらい知ってるだろ?
2023/10/03(火) 23:20:46.41ID:dGuUNh6R
>>468
お前は中身糞なんだからせめてファッション磨けよ
472足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/03(火) 23:23:29.74ID:j0kQc+Ew
ご高説ありがとうございます
童貞さん、納得しましたか?
さて靴の話します?
秋といえばパターンオーダーの季節
2023/10/03(火) 23:25:56.97ID:pJyiel7p
何回も書き込んでいる気持ち悪い奴が1人いるな
2023/10/03(火) 23:30:20.79ID:pJyiel7p
>>470
知らないねそんな言葉
2023/10/04(水) 00:05:44.64ID:2KFwko/G
童貞くん幻でも見てんの?
それとも鏡に写った自分でも見ちゃった?
476足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 00:09:51.98ID:BNintyht
童貞
安物ベルト自慢
夏にジーンズ

ここら辺全部消えて欲しい
くさいきもいきたない
477足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 00:21:17.30ID:BNintyht
やめたれw
2023/10/04(水) 00:25:25.83ID:AMwZepsx
童貞くん自演の自演でもしてんの?
2023/10/04(水) 00:27:53.82ID:SsFjO6D9
>>471
こいつが一番女も靴も扱い上手そう
480足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 03:05:04.77ID:qXvST6Cj
>>476
御高説ありがとう、ハゲデブメガネ。
2023/10/04(水) 05:05:52.30ID:4vyKTUof
女性の視線なんて気にしないで好きな格好すりゃ良いだけの話なのに
本当にくだらないね
482足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 05:41:38.55ID:ueYY1S+q
この前商業施設に刀みたいな傘を腰に差してたやつがいたが、ああなれと?
2023/10/04(水) 06:22:18.55ID:zGN73NxT
今どき男は中身で勝負、周りを気にせず自分の好きな服を着ろなんて事をカッコいいと思っている奴ほど、女性にモテ無いことはもちろん、仕事も出来ない人間が多い。
ファッションっていうのは相手に対するリスペクトでもあるんだよ。
それなりの場所で生きている人なら、それなりの装いをしている。
そしてそういう人たちは相手の服や靴を必ず見てるよ。
484足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 06:37:28.96ID:6noiZj7g
>>398
キモい
485足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 06:58:40.97ID:AfINnmAJ
>>483
全くその通り。
髪型、服装、靴は知性と品性を記号化して見易くしてるようなもん。
相手や場所に対してのマナーでもある。
それをどうでもいいと言ってるやつがまともに女に相手されるわけもなく、仕事もないだろ。
2023/10/04(水) 07:06:00.71ID:Yt+S5l8D
>>483
>>485
ご高説賜りまして誠にありがとうございます。
それでは、貴方がたは普段どんな靴を履いてらっしゃるのでしょうか。
それを是非ともご教示願いたいものです。
2023/10/04(水) 07:46:46.24ID:Yt+S5l8D
結局は肝心なことは教えてくださらないんですね。
ちなみに私は国産だとシェットランドフォックス、リーガル、ペルフェット、
インポートだとG&G、ジョージ・クレバリー、クロケット&ジョーンズなどを履いています。
2023/10/04(水) 07:53:03.77ID:2UpsmsKr
私女だけどあなたの勝ちです
文からすでにイケメンオーラすごいです
489足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 07:55:04.31ID:M2bSoA1/
靴だけ無頓着って人いるから靴も大事ってこと
ただ、見た目以上に履き心地が大事かと。
2023/10/04(水) 08:10:32.56ID:6+pHN9hl
>>487
オイラの負けだ〜
所有靴ケンフォード、GUリアルレザーシリーズ、マレリー餃子靴の3足ローテ
491足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:10:34.59ID:42LLo1p0
このスレ汗くさいです
492足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 08:12:04.23ID:Lh1Lj3jT
>>487

服はユニクロ、下着は褌、そして下駄か雪駄。
2023/10/04(水) 08:31:59.88ID:jrRIc6st
>>483
外見が重要というのは確かに分かるけど他人をモテないだの何だのと
見下すような人間性にはなりたくないものですね
2023/10/04(水) 08:32:06.86ID:jrRIc6st
>>483
外見が重要というのは確かに分かるけど他人をモテないだの何だのと
見下すような人間性にはなりたくないものですね
2023/10/04(水) 08:34:28.03ID:Gl0HDO27
中身の意味を勘違いしている人が多いみたいだね
人間性とか知性とかそういう意味ではなくて服や靴を身に付けてる人間そのものという意味なのに
顔もそうだし身長とか体格とか髪型も含んでいるんだが
2023/10/04(水) 11:09:31.07ID:Sh04+YUv
靴の話だけしようぜ
2023/10/04(水) 11:55:54.14ID:/yQAZIxu
旅行靴はどうしてるよ
今は安いセメントローファー
498足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 11:56:02.60ID:/00gd6nI
かぶせモカのUチップて、ステッチが風格あって、格好いいよな。
マナー講師界隈には不人気だろうけど、履いている人が多いのが論より証拠。
スクエアなかぶせモカだとさらに品格がある。
2023/10/04(水) 12:10:23.77ID:NCTC9M2o
>>498
スクエアの被せモカ持ってるよ
バンドンに行ったとき、Fortuna Shoesでオーダーで作って貰った
カッコいいよ
2023/10/04(水) 12:10:27.12ID:kMKHB4Ep
俺も不人気なの分かってるけど、一足ブラウンのレザーソールでグッドイヤーのスワールトゥの靴持ってる
ちゃんと定期的に磨いてソールも手入れしてる
俺が20代の半ば頃革靴に興味を持つきっかけになった初めての靴だからずっと大事にしてる
どんな目で見られてるかは知らないけどときたまスワールトゥ履いちゃうよ
2023/10/04(水) 12:18:46.18ID:jrRIc6st
スワールトゥの靴を買いたいとあえて思わないかな
いろんな種類の靴があって飽きてきたら買うかも知れないが
まだまだそこまでの数の靴を持ってないし
2023/10/04(水) 12:32:31.56ID:OxYS2kRG
久々に高い靴買おうと思っているけど昔より品質が下がって値段は上がっているんだよね?
店で買うよりオクとかでデッドストックを買ったほうが良いのかな?
503足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 12:54:00.91ID:betMSI1b
>>497
ビスポークだけどローファー(ハーフラバー)
2023/10/04(水) 13:30:18.74ID:XP2vmyBZ
被せモカって乗せモカ?モカで一番手間要らずのやつじゃん
505足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 13:33:46.62ID:Lh1Lj3jT
スワールトゥは、かつやとかすき家行くとリーマンがみんな履いてる。
506足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 13:39:05.93ID:/00gd6nI
>>504
すまん勘違いしてた、それだわ。
どうりで、画像検索で思ってたのが出てこないし。

単純でで雨水が入りにくくて、合理的で最高だよね。
2023/10/04(水) 14:15:07.39ID:B+6TCz76
スワールトゥとモンクストラップは何か受け付けない
あくまで個人の趣味だから他人が履くのを否定まではしないけどさ
2023/10/04(水) 14:23:40.17ID:0IEKSt4k
分かる
2023/10/04(水) 14:24:59.92ID:NCTC9M2o
>>504
自分のは縫い目の見えるモカだった
ドーバーとモールトンも持ってるけどスクエアのモカはドーバーに近い

モールトンのモカは縫い目がシンプルでドーバーの方がこだわりが感じられる
素人感想でごめん
2023/10/04(水) 14:28:19.72ID:Z6Ch6jPC
>>486
スーツ、シャツはUNIVERSAL LANGUAGEの既製品や、同グループのSHITATEでパターンオーダーする事が多いです。
平凡なサラリーマンですので洋服は流行りモノの消耗品と考えて、あまり高いモノは選びませんがサイジングは重要かと思います。
所有している靴の7割がペルフェットの791ラストで、あとはカルミナやフランチェスコ・ベニーニョがお気に入りです。
鞄はゼロで腕時計はサントスドゥと60年代のオメガコンステ、あとはSEIKOプレサージュの琺瑯ダイアルがメインです。
こんな感じですが周りからはいつもお洒落ですねと言われる事が多いです。

以上ですがよろしいでしょうか。
511足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 14:54:53.31ID:0pjFqdBl
>>497
旅行のときはマーチンとかだな
歩き回るのにローファーは躊躇するわ
512足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 15:52:04.84ID:0dVrhjHA
>>510
これ結構ハッとさせられる書き込みだよな。
人に文章で説明するためだから当たり前なんだけど
どこのブランドの何々で、って固有名詞がバンバン出てくるのめちゃくちゃダサいよな。
聞いてる途中からもうゲップ出てくるような。
いや、先にも書いたように、説明するためだから仕方ないんだよ?
別に>>510のことをdisってる訳じゃないので。
2023/10/04(水) 16:11:07.91ID:Z6Ch6jPC
>>512
>>487で先に詳細を述べて頂いたので、こちらもそれに応えたまでですが。
2023/10/04(水) 16:11:36.76ID:/yQAZIxu
電車や車ですぐ脱いで足置けるからローファーにしてるんだよね
ほぼスニーカーのスリッポンでも良いかもしれんけど
515足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 16:22:43.43ID:fYOHoka9
>>497
パラブーツ
やっぱり色々歩いても疲れないのはいい。
516足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 16:37:57.08ID:8FwtIF3V
>>497
ふだんと変わんね
足に合っていれば革靴でも走れるし、何も疲れない
スニーカーでも持っていけば
2023/10/04(水) 16:42:44.59ID:VtVjqDgI
>>510
いいね
俺は好きだ
2023/10/04(水) 16:50:25.91ID:Sh04+YUv
旅先では利便性を考えるとスニーカーなんだよな…
2023/10/04(水) 16:53:49.94ID:jFK95tyk
旅行で革靴とかアタオカ
520足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 17:54:58.97ID:qXvST6Cj
歩いてて一番疲れないのはチャッカブーツだよな。
下手するとスニーカーより楽。
521足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 18:02:34.27ID:1Aapv0PQ
職場で「お洒落ですね」と言われるのは、ビジネスの装い(信頼感を得る目的の装い)としては上手くいっているのでしょうか、上手くいっていないのでしょうか。お洒落なんて言われたことのない人間からの素朴な疑問です。
522足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 18:29:49.31ID:/00gd6nI
妙に堅物ぶってて、走れないチャッカブーツが多いけど、底がスニーカーみたいに柔らかいチャッカブーツは良いね。
2x2ホールで紐がすぐに緩むのも脱ぎやすくて旅行に良い。
2023/10/04(水) 18:39:39.23ID:evOxS9ZY
>>510

>>483
>>485のどっちなの?
とてもお洒落な方なんですね
2023/10/04(水) 18:48:45.04ID:Tb4eE/wz
>>522
有名どころだとクラークスとか?コールハーン?
2023/10/04(水) 18:49:43.92ID:RrgjOEjy
>>521
普通に褒められたと思っておけば良いんじゃない?
でも京都人とかなら悪目立ちしている服装に対して皮肉っている可能性もありそうだけどねw
2023/10/04(水) 18:55:32.95ID:Tb4eE/wz
最近革靴に興味を持った初心者なんだけど
普段着に革靴履いてものすごくオシャレな人いるけどそういう人はどのあたりのブランド履いてるの?
足元キマってるとワンランク上感出るよね
ジーンズでもスラックスでもカジュアルな普段着で
527足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 19:26:45.52ID:Lh1Lj3jT
>>526
デニムとかならトリッカーズのバートンとかかな。
2023/10/04(水) 19:30:20.95ID:6+pHN9hl
>>526
他人におしゃれだと思われるのに大切なのはブランドじゃなくてデザイン、色遣い、清潔感だと思う
見る人が見たら革質の違いとか出てくると思うけど、3万円以上はどこも見た目は大きく違わない

3万円以上は製法とか作り込みの細かさで差が出てくる

ジョンロブ(トップブランド)とスコッチグレインやバーウィック(コスパブランド)じゃ風格が違うだろ〜って意見は出るも思うし、俺も実際そう思うが、一般人はそうは思わない
2023/10/04(水) 19:37:07.82ID:oCkwhckL
>>522
5年くらい前に廃盤になった赤羽のポストマンチャッカはずっと愛用してるわ
未だにあれより歩き疲れない靴に出会えない
2023/10/04(水) 20:03:24.53ID:8YvVIeI2
>>529
お前俺の事バカにしてんのか?
531足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 20:35:12.80ID:Lh1Lj3jT
>>530
どうした?
532足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 21:49:41.63ID:uCYjNsdZ
>>526
おそらくきみが指してるのは多分サービスシューズだよ
普通にデッドとか中古を探して履いてると思う
2023/10/04(水) 21:53:25.34ID:Tb4eE/wz
トリッカーズか…いい靴はやはり高いですね
でも本当革靴履いてる人の中にもなんというかいい意味で靴にやたら視線を奪われるオシャレな人っているんだよね
何が違うんだろう
3万は出すとしてそれ以上は手入れの問題?パンツの裾仕舞いの上手さ?
2023/10/04(水) 21:55:45.78ID:NCTC9M2o
何でサービスシューズ限定?
2023/10/04(水) 21:57:10.88ID:SXhIwGJt
大体ダサい奴はパンツの丈がめちゃくちゃ
2023/10/04(水) 22:11:23.36ID:m6FqCQcE
ポストマンニキこっちのスレまで遠征してくるのやめーやw
537足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/04(水) 22:18:11.17ID:1Aapv0PQ
合わせたい服を着て
百貨店の靴売り場行って試し履きしまくれば
しっくりくるこない一目瞭然じゃないかな
ネットで顔なしの口コミ調べまくるより
手に取って自分の眼を信じた方がいいよ
「俺はこれが良いと思った」って素敵やん
2023/10/04(水) 22:44:58.07ID:Ru2BEM/m
>>536
やめたれw
2023/10/04(水) 23:24:00.85ID:TD/R8F3y
ポストマン着火してて草
540足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 01:04:26.35ID:b9G6iBpy
>>533
トリッカーズ、おまえもかって感じやな
カッコ良いけど
パラブーツがんばっているが、ずっと人気あるのはクロケットやな
2023/10/05(木) 02:39:32.01ID:k5QXry7f
>>510
自分語り気が済んだかい?
542足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 05:13:45.11ID:SQkWZVkW
>>510
ここまで詳細に語ってくれたのに
ネクタイについては何もなし
スーツにワイシャツのネクタイ外しただけの人の予感
543足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 05:13:49.55ID:SQkWZVkW
>>510
ここまで詳細に語ってくれたのに
ネクタイについては何もなし
スーツにワイシャツのネクタイ外しただけの人の予感
2023/10/05(木) 07:26:46.04ID:k5QXry7f
>>526
普段着にも合う革靴はオールデンとかパラブーツ辺りじゃないかな?
あとは、カジュアル寄りにはなるけどクラークスとか。
2023/10/05(木) 07:35:48.49ID:/pLeJ8AE
BALLYの革靴ってどう?
グッドイヤー製法ですよね?
履いている人教えてください。
546足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 07:58:55.88ID:rYvxBjVE
バートンの黒…あれはいいものだ…。
こう、漆黒に銀河が広がるようにシルバーが煌めく美しいカーフ…。
2023/10/05(木) 09:19:54.30ID:JHK6oaL1
>>545
バリー履いたことないけどグッドイヤーウェルトと言いながらアウトソールは接着剤で止めてるだけだから経年劣化で剥がれてくる個体多数らしい
詳しくはapegoって靴屋のブログに修理事例が出てる
あとは履いたことある人よろ
548足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 13:33:49.22ID:dh3SJBdZ
>>547
アウトソールは接着剤で止めてるだけが悪いんじゃなくて経年劣化するような素材使ってんのが悪いだけ
アウトソールは接着のみの靴なんてパラブーツやらいくらでもある
549足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 15:00:10.02ID:9q5Aw42e
たしかに、アウトソールが接着、いうならRWだってほとんどがそうだし、一概に接着だと剥がれるうわけではない
スポンジゴムか、薄いゴムが接着してある場合は、まず大丈夫。

いまどき靴底が接着で剥がれるとしたら、ティンバーランドみたいな固くてぶ厚いゴムか、
加水分解による素材、あるいは接着剤の劣化ぐらい
しかも、さすがに最近は靴底にポリウレタン素材を使う靴メーカーはないので、加水分解によるトラブルも減ってる
2023/10/05(木) 15:29:56.92ID:JHK6oaL1
>>548
そのパラブーツもアウトソール剥がれの修理事例なんかネットでちょっと検索しただけでもゴロゴロ出てくるんだけどね
修理屋によるとパラブーツのソールはよく剥がれることで有名だとよw
まあそういう本質的ではない話はどうでもよくて、バリーのグッドイヤーウェルトは一般に想像されてるものとは少し違いますよってこと
551足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 17:07:11.44ID:9q5Aw42e
モカ縫いが直角で、縫い目が複数列の場合、ピューリタンミシン(一度に2~3列を一気に縫うミシン)で、
直角てどう縫うのか気になって、家に帰っていろいろ見たけど、そんな物はなくて直角は1列づつ縫ってたわ。
ずれないように平行に縫う技術が、ある意味凄いな。
ピューリタンミシンで直角に縫ってるやつを見たことある人いる?
2023/10/05(木) 18:29:24.59ID:l1MULxto
なんかバリーはやめておいたほうが良さそうですね
ありがとうございました
553足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 18:55:18.39ID:bDPhiwOc
いまセミスクエアトゥにハマってる
スーツに合わせるにはラウンドトゥやアーモンドトゥよりカッコいいと思うんだけど、どうかな
ドーバーも606カッコいいよね
2023/10/05(木) 19:35:42.61ID:wPDefc7+
アウトソール縫いグッドでも普通に踵が外れたりしますから…(つい数日前のできごと)
2023/10/05(木) 19:45:22.15ID:wPDefc7+
1歩目「ん?おかしいな?なんか踏んだか?」
3歩目「いやこれ外れたんだわ」(とれた踵を取りに戻る)

https://i.imgur.com/s25pTEH.jpg

https://i.imgur.com/ViE8Lme.jpg

積み上げじゃなく一体型のタイプ
このくらい自分で貼りますけどね
556安倍晋三🏺
垢版 |
2023/10/05(木) 20:16:30.83ID:8TGx7+Yw
釘打ってないのか、そりゃそうか
557足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/05(木) 20:16:55.37ID:8TGx7+Yw
釘打ってないのか、そりゃそうか
2023/10/06(金) 05:17:46.91ID:kHO9KaQc
見た目が好きではないのでモンクストラップの良さがイマイチ分からないのですが
あのタイプは着脱しやすいとかあるんですか?
2023/10/06(金) 07:44:36.73ID:tBUOOE5O
>>558
紐はないがスリッポンとかサイドゴアほど着脱のしやすさはないと思うけど
2023/10/06(金) 08:00:04.02ID:h/tkrjIK
見た目好きだし紐靴より着脱しやすいしローファーよりホールド感ある
2023/10/06(金) 09:03:14.36ID:mHokGTid
女受け最悪だよモンクストラップとメダリオンは
2023/10/06(金) 09:26:15.11ID:8LPUB+WR
私女だけど履いてるけど
2023/10/06(金) 09:36:51.87ID:9FsyiSvS
>>561
モンクストラップは知らんがメダリオンはチャーチのレディースモデルとかある女ウケは悪くないと思うけどね
564足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 10:11:46.35ID:qmKQEJy9
モンクストラップは他人が履いてるの見るとたまにオッと思うときがある、特にシングル
ただ自分の服な合わせようとするとどうもしっくりこなくてやめる

そしていつも似た様な色、服、靴になってしまう
これはネクタイも同じ。
565足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 10:20:45.10ID:2W8HLpP8
革のベルトは、引っ張ったり曲げたりすると劣化が進んで、
元に戻す自信がないので、使うのを躊躇してしまう。
意外とめんどくて使用感も案外悪いし、褒める部分が思いつかない
2023/10/06(金) 10:34:38.20ID:RfZZHxEO
形あるものはみな変化劣化していくもので…都度買い換えるものだが
貧困化の影響か?
ベルト程度でその感覚なら車とか家とかどうすんの
567足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 10:46:05.07ID:2W8HLpP8
>>555
なんとなく、接着しても、すぐに剥がれる気がする
接着がまた剥がれたら報告してや。2-3助言することがあるし。
568足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 10:54:20.24ID:2W8HLpP8
>>566
その都度買い換え、て・・・
革製品て、20-30年以上所有して、味わいがましていくようなもんだろ。

靴ひもならほつれてきたら交換できるけど、ベルトだけ交換するなんて普通は無理だし
569足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 11:37:06.65ID:qmKQEJy9
>>566
モンクストラップのまさにストラップ部分の話だと思うよ
570足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 11:42:26.30ID:dkOT+ioB
>>561
またまた謎発言
トリッカーズのカントリーモデルなんて昔からレディースあるけどな
セミブローグやフルブローグは王道
571足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 11:44:02.98ID:qmKQEJy9
セメント靴の接着剤とかすぐ剥がれるよね
買わなくなった大きな理由、修理や持ってってもまたすぐ剥がれますよとか予防線張られるし

ハーフラバーとかは剥がれたことないんだけどな

パラブーツではいまんとこないけど、イタリア製のブラックラピドの接着アウトソールは剥がれたな
2023/10/06(金) 11:44:31.57ID:RfZZHxEO
アジを楽しむベルトなら曲がりも劣化も気にならないような
スーツに合わせるようなベルトは味わいを楽しむものじゃないし
それともシングルモンクのベルトの話してるの?根元にゴム付いてるから革が伸びてるのって見たことないけど
そもそもそんなぎゅうぎゅうに締めないし
2023/10/06(金) 11:53:22.89ID:O04TRWkz
特に海外製の靴は日本の高温多湿の環境を前提に作られてないから酷暑で接着剤の劣化が早かったりするんだろうな
574足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 12:56:58.84ID:v0ybNERD
パラブーツのシャンボードは剥がれるよ
オレは剥がれた
2023/10/06(金) 15:07:18.87ID:fWGHdGGk
最近駅とかでモンクストラップ履いてる人を見つけると
僧侶かよ!ていきなり突っ込むのにはまってる
だいたいの人はすごくびっくりして怪訝な顔して
逃げるように去っていくんだけど
この前1人だけ真顔で、修道士ですがって返されたことがあって
本当にびっくりして、う、うわーって叫び声あげて
足元ふらついて線路に落っこちてしまった
尻を思いっきり線路に打ち付けて、その衝撃と痛すぎるショックで
ブッ!って下痢も漏らしたし本当に最悪だった
2023/10/06(金) 15:46:29.00ID:/Ipg4cKT
俺もタッセルローファー履いてる人に弁護士ですか?って聞いて回ってる
10人中10人がそうですって言ってた
2023/10/06(金) 16:44:08.21ID:4zsDL6kE
>>575
笑ったw
キチガイかよ
2023/10/06(金) 17:11:20.55ID:RuDzvdas
>>576
わたしの場合はズラ被ってる人に「弁護士ですか?」と聞いている
靴の話から逸れて申し訳ないけど
579足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 18:08:11.92ID:qmKQEJy9
うーんここまで全く面白くない
2023/10/06(金) 18:15:51.93ID:n8haDsyg
なんでこれがスベらないと思ってるのか本気で謎
2023/10/06(金) 18:31:51.74ID:j/KRkSbO
俺もポストマン履いてる人には「郵便局員ですか?」って聞いて回ってる
2023/10/06(金) 18:44:40.94ID:91pd6/0x
黒いリクスーの集団には葬式ですか?と聞いて回ってる
2023/10/06(金) 18:45:29.09ID:3mlkB+WM
モンクの何がいけないんだよ?
文句言うなよ
2023/10/06(金) 18:48:34.93ID:4hAs3j17
パラブーツの変なタグみたいなの付けたまま履いてる奴って一体何なの?外側に付いてるタグはおろす時には取るものだろ?しつけ糸みたいに
スーツの袖のタグとかマフラーのタグとか付けたままの奴とかもたまにいるけど変だと思わないのかな?
2023/10/06(金) 18:56:36.80ID:uhfvJxq/
>>576
さらしあげ
2023/10/06(金) 18:59:04.86ID:plNK93/f
パラブーツのラベルは取らずにつけたまま履くものなんじゃないの?
2023/10/06(金) 18:59:40.23ID:plNK93/f
>>583
お前盛大に滑ってるぞw
588足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 19:38:48.27ID:V94tkQV2
長く社会人をやってるけど、この“キャメル色”の革靴を履いてる人は地雷率が高い気がします
https://pbs.twimg.com/media/F7Q7b0XbMAAjMEh.jpg
2023/10/06(金) 19:51:32.03ID:UJ/b7KEd
>>556
こういうワークとかトレッキング系はビス打ってあるのはあるよな
2023/10/06(金) 20:06:46.20ID:UJ/b7KEd
>>567
昨日アップした流れで接着してしまったよ…
すぐ外れそうよな
素人接着で何日もつか判明したら報告するわ
というか最初の1日無事だったら大丈夫な感じもする
2023/10/06(金) 20:41:18.95ID:kHO9KaQc
>>586
パラブーツのタグは取ってしまった方が良んじゃないか?
どうせ付けていても磨く時にクリームが付いて汚れてしまうだけだし
592足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 23:07:42.23ID:elJsBWeR
>>586
むしろあのリーバイスのような耳をどうやって取るんや
2023/10/06(金) 23:09:32.26ID:mvtx868P
トレポスマクニールは辞めたらしいね
アレンはパークアベニューばっか
594足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 23:35:39.97ID:qmKQEJy9
>>590
ところでこのブーツってパラブーツ?
なんかノルウェージャン製法っぽいし。ベルジュラック?
でもなんか革めっちゃボロボロ?

>>592
下に引っ張れば取れるらしい
595足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 23:53:32.66ID:7jKHDSSO
俺なんかスニーカー履いてる人はスポーツ選手だと思って歩いてる人、歩いてる人のサインねだってるわ
この前留置場で一泊したが
596足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/06(金) 23:56:16.73ID:S7XDkjrF
>>588
イタリア人や中東人は似合う
アジアとゲルマン系はいまいち
597足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 00:04:53.07ID:OsXXcoqm
>>483
テレビに顔が出るような政治屋やシャチョーサンでも安いスーツ着てる奴はチラホラいる
靴まではめったに映らないけどお察しだろう
最近だとビッグモーターの創業者やその犬の新社長なんて実にみすぼらしいスーツ着てたね
あんなの田舎もんの成金だからと言うのは簡単だけどさ
カネや地位が人格と比例すると信じてる拝金主義者はああいうタイプをどう説明するの?
598足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 00:16:33.61ID:ZDe2pDIO
>>594
そんな簡単に取れんの
ほんまかいw
599足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 07:05:34.22ID:gVgZ5oaB
寒くなってきたからZARAのジャケットに、雨だから靴はシャンボードかな。
2023/10/07(土) 07:23:45.76ID:RTCsO1Bo
>>597
このスレに書いてる人達はそんなに良いスーツ着てるの?
ハケット、ブリオーニ、ラルディーニ、イザイア、タリアトーレとか?
601足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 08:51:17.73ID:4T6AckNv
>>597
仕事ってことに関して言えば
ガワだけ一丁前で、会社で全然使えない、結果出さない、屁理屈と言い訳だけは誰よりも上手い、
みたいな奴が一番ダサいだろ
外見のこだわりは分かったからいい加減もうちょっと仕事頑張ってくれませんか?っていう
602足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 09:04:55.12ID:w1kLuJ21
このスレの住人の99%は、インターネットで得た情報を喋ってるだけの能書き小僧だろうが
603足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 09:13:29.36ID:w1kLuJ21
このスレ住人の多数派
スーツ  7万円未満の既製品、PO
シャツ  鎌倉シャツ
肌着   ユニクロ
ネクタイ 鎌倉シャツ
腕時計  付けない
ベルト  スーツ屋で3000円
裾    シングル
靴下   ユニクロ、タビオ
靴    リーガル、スコッチグレイン、バーウイック、ジャランスリワヤ
2023/10/07(土) 09:19:39.67ID:OuHkC2uS
>>603
3000円のベルト売ってる店でスーツも買ってるならスーツは2万程度ちゃうか?
2023/10/07(土) 10:14:52.25ID:t7GQti/W
>>601
そういう正論を趣味のスレに書き込んでもしゃあない
2023/10/07(土) 10:21:17.66ID:4s78uyNY
>>603
金持ちだな
607足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 12:06:05.82ID:TPLv7vFm
普段使いのジャケットはどこの買ってる?
今日は雨だから結局マナワ履いてる。
2023/10/07(土) 12:20:09.41ID:RTCsO1Bo
>>507
リングヂャケット
609足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 12:42:27.36ID:caSxABd3
>>607
ユニクロ
610足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 13:00:31.69ID:ROnXQeAk
俺もユニクロかZARA
2023/10/07(土) 13:08:44.60ID:Ap5CTgL/
>>594
ドメブラから出たイングランド(サージェント?)製の起毛をオイルバケッタ加工してボロボロっぽくしてあるやつやね
加工の名前は間違ってるかもしれない…
表面はかなりオイリー
612足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 13:25:33.78ID:26UtJEup
>>605
正論、なのか?
このスレ普段他人には厳しいくせに
いざ自分がマトにされるとすぐ言い訳する奴多くない?
2023/10/07(土) 13:59:59.79ID:zdmOeVvd
>>601
服装や靴がキチンとしている人は真面目で几帳面な人が多いけど
だらしない身なりで仕事の出来る人には会ったことが無い。
プロ意識の高い人なら、まずは身だしなみに気を使うし、仕事の道具にもお金を惜しまない。
2023/10/07(土) 14:01:04.83ID:zdmOeVvd
>>597
そんなたまたま一部の人を切り取られても説得力無いですよ。
2023/10/07(土) 14:15:14.67ID:jHDcYPzu
10万のジャケット着る人は安物の靴は履かないだろうけど
10万の靴履く人は安物の服を着る人もいる不思議
616足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 14:33:17.96ID:lBV7Vjy9
チーニーのハイエンドモデル欲しい
https://web.hh-online.jp/hankyu-mens/goods/index.html?ggcd=M23O0003
617足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 14:38:57.75ID:ImIs4stm
>>615
時計と靴とカバンが高級なら、服はユニクロでも高見えするとMBが言ってた。
これは美人がユニクロ着ても高見えするのと同じ錯覚である。
618足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 14:52:17.54ID:Css0gC5O
>>617
別に高級である必要はないと思う
清潔感があってコーデが出来ているなら
ロンドンシューメイクのUチップでもJMウエストンのゴルフでも全体の印象は大して変わらんでしょ
619足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 15:12:48.57ID:26UtJEup
>>617
情けない言い訳をするなよ。
服にもセンス使えばいいだけじゃん。
あと美人でもないくせに自分もユニクロ着たら高見えすると思える都合のよさな。
ここの奴らは逆に、
服が洒落てて靴がユニクロの奴を見ようもんなら
待ってましたとばかりにバカにするだろ
620足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 15:29:47.44ID:KxJsERIe
>>547
アウトソールは接着剤で止めてるだけが悪いんじゃなくて経年劣化するような素材使ってんのが悪いだけ
アウトソールは接着のみの靴なんてパラブーツやらいくらでもある
621足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 15:34:54.77ID:KxJsERIe
>>619
そうか?
ベンツからユニクロの無地Tとデニムの奴が降りてきたら真の金持ちにしか見えんが
逆にハイブラとかデザイナーの奇抜な格好な奴が降りてきたら全部レンタル品なのかな?胡散臭いなって思っちゃうな
2023/10/07(土) 15:38:41.46ID:RTCsO1Bo
スーツと靴にかける費用の割合ってどれくらいなのかな?
自分は3対1くらいだと思っているんだけど。
6万のスーツなら靴は2万くらい、60万のスーツなら靴は20万くらいといった感じで。
623足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 15:56:25.27ID:gVgZ5oaB
>>618
革の質が違うから分かるよ。
あと、セメンテッドとグッドイヤーでも見た目ちがう。

>>619
実際に美人で薄化粧でユニクロ着てる人が身近にいるがそうなんだわ。
逆にブスが色々補おうと服はもちろん化粧やらアクセサリーやらネイルやら色々頑張ってるがキツイ。

全盛期の海老蔵が坊主に白Tデニムで充分なのが着てる人間で決まるの物語ってる。
624足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 16:12:57.15ID:hewpeggH
>>623
そんなもん革靴マニアじゃないとわからんよ
2023/10/07(土) 16:28:32.74ID:y6tcgszL
人によって目の肥え方が違うからな
食い物で言えば舌の肥え方
分かるやつには分かる
2023/10/07(土) 16:30:21.74ID:RTCsO1Bo
>>613
身なりがだらしなくても仕事ができる人は結構いると思うけど
IT系だとかなりいる
2023/10/07(土) 16:35:51.27ID:vTT2y0up
>>625
皆が分かる必要もないがここは趣味の板だからな
分かる人、分かるようになりたい人が集まるのが普通
2023/10/07(土) 16:43:50.07ID:cuBareG3
MBなんかユニクロよいしょしてるだけ
そんなの真に受けてるからダサいんだよ
2023/10/07(土) 16:48:52.63ID:Rc2u7X8t
>>622
3万のスーツなら1万の靴
15万のスーツなら5万の靴か
そんなところじゃない?
ただ靴とスーツに使う金の比率なんて考えたこともなかったけど
2023/10/07(土) 16:56:55.56ID:iudwVkEL
革靴の値段が上がり過ぎて5万なんかエントリークラスだからなあ
スーツに15万出せる人はそんなので満足しないんじゃないか
631足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 16:57:50.18ID:Css0gC5O
一般的に全身のコーデで高見えするかどうかの話だからな
重要なのは形と色
素材感も大事だがそれは合皮かスムースレザーかスエードかと言った話
例えばカーフかステアなんてのは小さな差でしかない
2023/10/07(土) 17:08:16.85ID:RtzNhP9i
>>611
オイルバケッタってこんななんだ。よくみればソールにグッドイヤーって書いてあるな。
ありがと。
2023/10/07(土) 17:44:43.57ID:cFG6ho/R
>>626
一般的、大多数のビジネスマンの話し。
2023/10/07(土) 18:11:31.89ID:cFG6ho/R
>>622
1対1くらいじゃないのかなあ。
スーツ、アオヤマ、靴、ケンフォード
スーツ、スーツカンパニー、靴、リーガル
スーツ、ユニバーサルランゲージ、靴、シェットランドフォックス
みたいな。
635足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 18:56:37.75ID:7r7FkEQL
>>612
情けない
いい男がね
ベルトで露呈したよね
636足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 18:59:05.00ID:7r7FkEQL
>>617
MBて
興味なさ過ぎ
盲信する信者やね、きみ
637足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 19:01:26.96ID:7r7FkEQL
>>626
製造業は仕事できるんほとんどそう
展示会で三菱電機の方々とお話したが、そんなおらんぞ
638足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 19:03:27.40ID:7r7FkEQL
幻想あるけど日本はそんな身だしなみ気遣ってないぞ
2023/10/07(土) 19:21:50.19ID:PE+ray5w
服飾評論家のレジェンド、落合正勝氏
「投資すべきは靴である。それも出せる範囲で一番高い物を選べ。
良い靴は流行に左右されず育てることが出来るからだ。
次いでネクタイ、ネクタイはその人の正体を最も現す物である。
スーツやシャツは消耗品だから余った金で買えばいい」
640足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 19:23:31.05ID:7r7FkEQL
>>639
自分の言葉で語れよ、バカ
バランスが大事なのな
641足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 19:47:25.20ID:gVgZ5oaB
>>638
いやいや、だからその身だしなみに気を使わないからそれなりの評価になるんだって。

今日連れがメガネ買うのに店舗でしばらく待ってたが、入ってくるお客さんの身だしなみ見ると生活感とか性格とか垣間見えてしまう。
ボロボロの合皮のカバンや、靴下にサンダル履いてたり。
ボサボサの金髪にピアスして上下ヨレヨレの服に踵履き潰した靴の兄ちゃんとか。

逆に流行り抑えた服に、腕時計、モカシン履いてる30代ぐらいのお父さんや、ジャケパンのアラカンぐらいのおじさんはきちんとして見えた。

>>639
的を得てると思うな。
ジャケットもそんな高くなくていいから、傷んだら捨てて新調したほうがいいし。所得があるならまだしも、無理して何十万円みたいの買わないほうがいい。
2023/10/07(土) 20:10:06.72ID:UpDvEL04
そうか!スーツは余った金でいいのか!と2万のスーツを買うアホウが出てくる
643足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 20:13:56.20ID:gVgZ5oaB
>>642
別にいいと思うよ。靴とか腕時計とかカバンに金かけてたら。
2023/10/07(土) 20:24:43.93ID:iudwVkEL
実際そんな奴おらんから無意味な話だな
2023/10/07(土) 20:25:23.82ID:EQU25OXJ
100万は余るじゃねーかww
スーツは要らんけど
2023/10/07(土) 20:36:40.48ID:t7GQti/W
四ヶ月ぶりにゴルフ履いたがやっぱいい靴だなあとしみじみ。足数増やすのはしばらく抑えて手持ちの靴をじっくり味わいながら履くわ
647足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 20:53:49.48ID:gVgZ5oaB
>>646
シャンボード持ってるけど、ゴルフをパクってるんだもんね。
今ゴルフって20万ぐらいすんのかな?
一生モンだね。
2023/10/07(土) 21:05:46.04ID:t7GQti/W
>>647
いまは15万ぐらいするみたいだね。4年ぐらい履いてるけど小傷に目をつむれば新品みたいにピカピカで陶然としてしまう…。パラブーツは夏にバースをよく履いてました
2023/10/07(土) 21:16:54.96ID:FZd/fqP3
>>641
「的を得ている」ではなくて「的を射ている)ですよね?
このスレは、中身より身なりに気にする方が大事ということですから仕方ないですよね。
650足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 21:18:32.07ID:26UtJEup
>>640
苦肉の策の第三者話法だよなw
「自分はどうなんだ?」って話なのにw
ベンツから降りてきた奴がユニクロだったら高見えする、とか無理あって笑うわ
本人絶対ベンツじゃないのに
651足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 21:18:55.05ID:gVgZ5oaB
>>648
そのぐらいするんだね。良靴って、履くだけでテンション上がるし、磨いてても気分いいよね。
バースはローファーだよね。急な雨でも行けるやつ。
2023/10/07(土) 21:20:28.88ID:RTCsO1Bo
>>637
パワハラで自殺者多数の有名な会社ですよね?
ブラック企業において仕事ができるとは何だろう?と思いますね。
653足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 21:27:41.92ID:0VcsYxog
>>650
俺もワロタ
だからユニクロで良いとw
654足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 21:30:17.84ID:0VcsYxog
>>649
そんな身なりなんて些末
男だったらやさしく強く
それに尽きる
2023/10/07(土) 21:34:44.99ID:3XYloRd7
>>630
それを言うならスーツの値段だって、円安による生地の仕入れの値上がり等で上がってるから同じことだよ。
靴板の人は靴のことしか見えてないから視野がせまくなってるみたいだね。
656足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 21:36:41.77ID:gVgZ5oaB
>>649
前にご教授をご教示だろと指摘されたことあったw
2023/10/07(土) 21:39:51.20ID:PMK8jXxv
>>631
高見えするとか、仕事できる人は身なりに気遣うとかそういう話はこのスレの人には関係ないのでは?
周りにどう見られるかなんてことはあんまり気にしていないのが靴板の住人だ思うけどね
一般的には変態だと思われてもマニアなんてそんなもんでしょ?
2023/10/07(土) 21:42:52.96ID:Y/KWcsk8
>>656
別に良いと思いますよ
知性じゃなくて外見で勝負できる程の高いレベルのルックスを持っているんだろうし
あなた自身、自分は知性では勝負できると思ってないんでしょ?
2023/10/07(土) 21:49:07.82ID:xEY52+o7
こんなスレにいる奴らの平均なんて大学で言えばせいぜい日東駒専
年収で言えば500ま程度だろ?
そんな連中が自分の言葉では何一つ語れ落合福嗣だか落合陽一だか知らないが他人の言葉を借りてきて偉そうに違ってるだけじゃん?
2023/10/07(土) 21:52:34.64ID:nbWJbnlE
MBって何?
661足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 21:52:46.85ID:gVgZ5oaB
>>658
知性で勝負って感覚が既にマウント思考なんだよな。
身なりを綺麗にするのってマウントじゃなくて礼儀とか所属してる会社や社長に対しての礼節なんかな。
あの社員いつもこきたないカッコしてるねって取引先に思われたらよろしくないしね。
見た目は褒められるよw
女にも困ったことないしw
うちの社長の仲間の社長がたまに差し入れ持って来るけど、ジャケパンで靴も綺麗にしてるし、見習うとこ沢山あるなと思うわ。
一緒に海外旅行ついてった時、俺の前の席で他の国のコーディネーターを英語で口説いてるの一部始終見てたけど面白かったw
2023/10/07(土) 21:53:20.19ID:Yh3n75eQ
>>652
通報しますた
2023/10/07(土) 21:58:29.85ID:ILmRMOhc
>>661
「ブスが」なんて言葉遣いをする貴方も充分マウント取っていると思いますけどね
私はそんな人を見下したようなはしたない言葉は決して使えません
2023/10/07(土) 22:03:11.03ID:RTCsO1Bo
>>662
それがどうしたの?通報したけりゃすれば良いじゃん?
三菱電機は会社自体がパワハラしたと認めてるんだしさ

https://news.ntv.co.jp/category/society/177c92527eca469bb92ea5cf0dafe7df
2023/10/07(土) 22:06:36.17ID:6C+A7zoa
>>656
それは恥ずかしいですね
日本語が苦手なようなので外国籍の方なんでしょうか?
666足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 22:06:58.18ID:EkgtCZLP
>>657
矛盾してない?
葬式にローファーや外羽根だとどーのこーので、
あーだこーだ「周りにどう見られるか」って話を散々偉そうにしてなかった?
都合よすぎだろ
2023/10/07(土) 22:08:49.35ID:tlgqE7PE
どうでも良いから革靴の話をしようぜ
最近質の良いタンナーってどこ?デュプイ?ゾンタ?ワインハイマー?
668足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 22:11:11.57ID:m4PHrfhr
>>614
ノボリが首に吸いついてない安物着てテレビ出てる奴はたまたまなんて数じゃないけどね
地方議員や業界紙に出てくる田舎の社長に限ればいいスーツ着てる奴の方が珍しい
あんなのでも地元の名士なのに
ブランドネームでしかモノの良し悪しを判断できないお前はわからないんだろうけどそれが事実だ
669足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 22:16:21.36ID:m4PHrfhr
ついでに言うとニュースに出てくる学者って10年以上前のスーツ着てる人が多いから驚く
ゴツい肩パット入ったゴージラインの低い3つボタンとか平気で着てる
まあカネ持ちや権力者にはバカでもなれるけど学者はそうじゃないからね
あの人達はあれでいいんだ
2023/10/07(土) 22:17:41.71ID:RTCsO1Bo
このスレで「仕事できる人は身なりに気を遣ってる」とか言ってる人って
「自分は身なりに気を遣っているから仕事ができる側の人間なんだ」と言っているようにしか思えないんだよね
実際には身なりに(だけは)気を遣っていても仕事ができない人はたくさんいますけどね
2023/10/07(土) 22:19:57.98ID:WJMDPPhr
>>668
スーツなんて日本の衣装じゃないからどうでも良いんですよ
日本男児なら民族衣装である和服が似合えば良いんですから
2023/10/07(土) 22:21:18.95ID:62zE6vII
くだらねえ話はいいから靴の話をしろよ
バカども
673足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 22:22:19.41ID:gVgZ5oaB
>>663
マウントって本人の前で言う事だからね。
色々あるよ。本人の前で語学マウント取るやつや、飯マウント取るやつ、収入マウント取るやつ。
虚しいよね。そういう馬鹿。
2023/10/07(土) 22:27:20.40ID:9cDft+bO
>>673
5chの時点で本人の前で言うことなんて絶対ないんじゃね?(同じ部屋で同じスレでやりとりしてるとかくだらねえこと言わないでねw)
貴方の言ってることはかなり矛盾してますよwww
675足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 22:35:57.12ID:EkgtCZLP
>>670
自分を棚に上げて理想を言うだけで、
実際は仕事出来なさそうなのばっかりだと思ってるわこのスレの人たち
仕事だけが人生じゃないからな!
676足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 22:43:52.46ID:rOnc9kw2
>>659
おまえ絶対落合正勝知ってるやろw
落合陽一て誰やねん、それ
2023/10/07(土) 22:49:09.81ID:dRUHirho
野暮の極み
678足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 22:49:37.07ID:m4PHrfhr
>>670
逆もいるよね
身なりに無頓着でも仕事ができてカネも地位も手にしてる奴
まあカネと地位は親から受け継いだだけって奴も少なくないけど
そしてここは靴板だから
仕立てがクソな安物パターンオーダーのダークスーツにライトブラウンのスワールモカ履いてボタンホールがカラー糸のシャツ着てるような奴は身なりに無頓着とみなす
2023/10/07(土) 22:55:49.15ID:Po/Sgd9g
>>676
落合正勝さんよりも落合陽一さんの方が有名だと思いますよ
割とマジな話で
2023/10/07(土) 22:56:21.01ID:Rc7pPiRB
>>660
マイクロビキニさん
ファッションYouTuberでハゲ治療の権威
2023/10/07(土) 22:56:58.08ID:Rc7pPiRB
>>660
マイクロビキニさん
ファッションYouTuberでハゲ治療の権威
信者はハゲ
2023/10/07(土) 22:57:15.08ID:Rc7pPiRB
>>660
マイクロビキニさん
ファッションYouTuberでハゲ治療の権威
信者はハゲ
2023/10/07(土) 22:57:24.91ID:Tyf06epP
>>660
マイクロビキニさん
ファッションYouTuberでハゲ治療の権威
信者はハゲ
2023/10/07(土) 23:02:46.87ID:d4OyJGkp
>>600
おいコラ
毛唐のブランドばっか並べやがって
日本人なら英國屋、ペコラ、リッドテーラー、テーラー&カッターとかだろ?ボケが
685足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/07(土) 23:06:22.46ID:rOnc9kw2
>>679
先生は亡くなってもう何年も経つもん
クラシックなイタリアのファッションに興味があって知らん人いんのかな?
落合正勝が平成のインフルエンサーであったことは元リデアの神藤さんも認めている
ビームスの中村さんは落合正勝の話が出た時、遠山周平を高く評価していたな
2023/10/07(土) 23:07:28.90ID:RTCsO1Bo
>>684
ネットで聞き齧った名前を羅列してるだけなのがバレバレですよ
そのうちのどのテーラーのスーツも1着として持っていないでしょ?
2023/10/07(土) 23:09:32.55ID:7pfIay9W
日本で「落合」といったら落合博満ですよ
これだけは譲れませんね
2023/10/08(日) 01:18:08.02ID:oYCsand4
>>678
>>670
わずか一握りの例外を持ち出したらキリが無い。
世の中、みすぼらしい格好でも仕事が出来る人より、キチンとした身なりで仕事が出来る人のほうが圧倒的に多いのだから。
大多数において身なりのだらしない奴は、大抵それ以外の全てにおいてだらしない。
TPOをわきまえた装いは自己満足じゃなく、接する人に対する敬意でもあるんですよ。
2023/10/08(日) 02:20:18.65ID:6yVHDtrf
だらしない格好でもクビ切られてないって事はかなり有能だな
2023/10/08(日) 02:35:15.17ID:kb9ai0no
すいませんどなたか助けてください
ヤフオクで程度そこそこの中古靴を買ったんだけど
届いて開梱した瞬間にマジで納豆の臭い
納豆っていうか本当くっっさい足の臭い
どうしたらいいんだよ
もう最悪どうでもいい捨てればいいと思って
ファブリーズひたひたになるまでぶっかけたんだけど
ファブリーズ乾くと普通にまた納豆臭い
出品者にはこんな臭いなんて聞いてないってメッセージ入れたけどずっとシカトされていて
人間以下の足臭死ね!!って入れてもう切った
どうすればいいんだ…
2023/10/08(日) 05:40:01.11ID:34DaCIGM
ご飯にかけて食えよ
692足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 06:18:18.50ID:hfjzyvCA
>>690
洗うしかないんじゃない?
693足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 06:47:55.31ID:YUis4EE6
最近仕事が忙しくて、靴が好きなのに、毎日履き終わった後にブラシかけたり踵がどれくらい減ってるのか見る余裕すら無かった
相棒ごめんな
2023/10/08(日) 07:34:17.40ID:GpsUX44V
>>655
いや革靴ほどの値上がりはしてないよ
毎年スーツ作ってるから分かるけど
2023/10/08(日) 08:03:37.85ID:4/KC9KjM
>>690
捨てましょう
2023/10/08(日) 10:04:45.80ID:aO6zN3UJ
>>634
スーツと革靴にお金を掛ける比率が1対1?
グリーンとか20万くらいする革靴を履いてる人が20万程度のスーツで満足してるかな?
50万から60万くらいのスーツ着ていると思うんだけど
2023/10/08(日) 11:06:26.03ID:4/KC9KjM
>>696
もう想像した他人の話はいいでしょう…
あなた自身が60万のスーツを着ているというなら話も聞きますが
698足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 11:31:06.61ID:Kz61YhpW
>>697
同じことを思ったw
マナー講師のような奴もいい加減うざい
おまえの思い込みなんてどうでもいい
2023/10/08(日) 12:12:47.77ID:uHSnUAks
>>689
人前に出る仕事だけじゃないでしょ?
別に格好がだらしなくても成果を上げてくれれば良いって会社だってあってことだよ
そもそも仕事着なんてどんどんカジュアルになってきてるわけだし
700足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 12:13:50.37ID:+wNMXjiG
結局まぁソイツ自身の見た目だよな
顔に覇気がなかったらダラシない体型の奴がいくら高級スーツ着ようとハイブラのバッグ持っていようとそれに憧れる奴はいないし寄ってくるのは金目当てのアバズレ女とヨイショしてくる卑屈な人間だけだよ
2023/10/08(日) 13:09:07.57ID:uHSnUAks
>>697
60万のスーツは着ていないですね
自分は20万くらいのスーツを着ているが靴にはせいぜい10万くらいしか掛けられないから
もうやめるよ
702足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 13:26:17.59ID:YUis4EE6
目の前の若者たちが
「10万の靴ってなんだよ…」
「10万の靴履ける人ってどんなだよ…」
と言っているので、その感覚をいつまでも忘れないで欲しいと思います。
2023/10/08(日) 14:46:17.90ID:29md6HWf
>>603
裾シングルの何がいけないのか分からん
フォーマルなら必ずシングルだろうし
TPOに応じた使い分けじゃないの?
2023/10/08(日) 15:05:33.76ID:4awRwln7
いやそういう話じゃないのよ
裾シングルめちゃくちゃ分かるけどね
2023/10/08(日) 15:16:55.49ID:29md6HWf
>>704
シングルもダブルも値段なんか変わらないでしょ?
黒スーツをビジネスにも冠婚葬祭にも使えると言う価値観で
シングルを選んでいるという感覚が貧乏臭いということ?
2023/10/08(日) 15:41:31.15ID:4awRwln7
なんとなくのステレオタイプというかね
金かけてスーツ作る人は拘ってダブルにしがちっていう
707足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 15:46:14.71ID:O2RYfiEN
いよいよグッと寒くなってきたな
今日はチェルシーブーツだ
紐なしも楽でいいものだ
708足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 15:46:26.14ID:O2RYfiEN
いよいよグッと寒くなってきたな
今日はチェルシーブーツだ
紐なしも楽でいいものだ
709足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 17:48:05.82ID:Gzia/P18
>>688
ハッキリ言わないと理解できないみたいだな
おれとお前じゃ最低限の身なりのラインが違うんだよ
お前がしてるのは大衆レベルの話であって靴板住民としては程度が低い
磨き屋でコテコテにワックス塗り重ねられた2万円のリーガルでもお前はキチンとしてると言うんだろうけどさ
それをマニアが集う便所に落書きするんじゃないよ
2023/10/08(日) 18:01:38.81ID:lnm6QX7j
>>709
おまえマウント取り太郎な
711足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 18:04:53.48ID:vRmlzCgZ
怒りすぎだよお前は。
ここの連中は自分に自信がないやつばっかりだからあんまりイジメるなよ
また想像の他人をでっちあげて例に使って反論されちゃうよ〜
2023/10/08(日) 18:25:38.50ID:NsQ2BvFV
シンプルに履きたい物を履けば良いだけの話だよ
それなのに、やれ外見に気を遣わない奴は仕事ができないとか何とか面倒くさいことを言ってるのがいるからな
2023/10/08(日) 20:26:02.72ID:JulSO1fE
>>688
連日ここに貼り付いて頑張ってるいるみたいで本当にご苦労様です
スレ違いというか板違いも良いところだしそんなお説教じみた話しを靴を趣味にしている人達にして何がしたいのでしょうか?
靴板に書きこむ人なんてのは変態は言い過ぎにしてもマニアなんですから
靴以外の身につける物にはお金をかけないということは十分あり得るわけですよ
714足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 20:42:34.38ID:fPyBcdDj
>>707
どこの?
ウエストンはマスターピースやな
グリーンはどのラストが美しいのか
気軽にMTOできなくなった
もうファッション業界の損失ですよ
715足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 20:53:25.67ID:jwuo9jYT
>>713
一点豪華主義のダサ坊が、マナー講師気取りでドヤってるから笑われてるんだと思うよ
716足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 21:03:09.13ID:fPyBcdDj
マニアな
ウエストン、オールデン、エドワードグリーン
めちゃくちゃ過疎
どこにいるのか
靴板の良心、EXは廃墟
松尾には悪いが楽しいスレやったな
ここと違い、みんな洋服知ってたし
717足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 21:05:13.20ID:fPyBcdDj
>>715
靴板だからと見苦しく反論されるよw
2023/10/08(日) 21:33:39.73ID:lx3BQEsy
久しぶりに見たけどまだいんのこの自演荒らしw
連休になにやってんだよ
2023/10/08(日) 21:53:06.77ID:VXyMCvoy
>>718
5chにいったい何を求めているんだか
所詮は基地外の集う場所じゃん?
720足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/08(日) 22:50:36.72ID:LSqMrsk4
スーツの話もういいわ。
2023/10/08(日) 22:54:10.28ID:aO6zN3UJ
>>715
靴に一足20万、スーツは一着50万、時計は1つ100万以上、
自動車は一台1,000万円以上、自宅は1億円以上、年収は3,000万以上みたいな
全てに充実している人間なんて5chなんかにそもそも来ないでしょ?
靴好きが集まるスレなんだから当然靴に金を使う割合が高いのは仕方ないだろ?
そこで一点豪華主義とか正論を吐く方が野暮ってものですよ
2023/10/09(月) 00:15:16.25ID:WU/lJ/XN
なんか靴とビジネスアイテムの話ばかりだけど
じゃあここの人たちは休日はスニーカーとか安っすい靴履いてんの?
723足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 00:17:38.84ID:EvzH7Cjg
>>722
ファッション編集者みたくスニーカー履きませんとか野暮なこと言わんよ
収集する趣味はないけどな
724足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 00:49:31.76ID:aXx+h34R
>>716
そうそれ
マニアなら単一ブランドのスレに行くよな
その方がマニアックな話ができるわけだし
ここはマニア向けというよりライトな革靴好きが集う場所
725足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 00:50:30.00ID:9dfwmivV
>>722
ビジネススーツ着ないから革靴はプライベート用だな
スニーカーはスニーカーで好きだよ
726足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 03:20:47.26ID:9LgH3VlA
革靴は一軍だと5足ぐらいあるから休日はそれをローテーションしてるから傷まない。
死ぬまで履けそう。
雨用2足、晴れ用2足、快晴限定用1足。
2023/10/09(月) 05:03:49.93ID:pWhR52yh
>>726
革靴を休日しか履かない人なら少なくとも10年はもつだろうね。
まあ仕事で毎日革靴を履く人でも5足あれば普通は充分なんだろうけど。
たまに革靴にこんなに金を使ってどうすんだと思うことがある。
2023/10/09(月) 06:10:59.64ID:EFmpise7
>>723
よくわからないが、ハイブランドとかモードの人達の方がスニーカー率高くない?勿論レザーのこうき「
2023/10/09(月) 06:13:44.83ID:EFmpise7
>>723
よくわからないが、ハイブランドとかモードの人達の方がスニーカー率高くない?勿論レザーの高級スニーカーだけど。
アロウズの栗野さんなんか昔からジャケパンにスニーカーのイメージ。
2023/10/09(月) 06:23:53.12ID:hcKtlv1T
>>722
USとかUKメイドのNBがほとんどなので安っすいかどうかは知りませんけど休日はほぼスニーカーですね
子どもが小さいので公園に行ったりして子どもと遊ぶにはスニーカーが一番なので
731足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 06:29:51.54ID:7yq6RnUR
一目惚れして赤茶の靴を買ったけど、
服の合わせ方が難しくて、
履いてても気持ちがアガらず
そんなんだから登板回数も減って
手放すか悩んでる

皆さんの失敗靴はありますか?
732足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 07:25:23.25ID:+HNe1awB
>>727
地方住みだから、基本移動が車だしね。
仕事用の2軍は8足ぐらいある。

>>730
子供小さいとやっぱスニーカーになるよね。
子育て終わったから、スニーカー全く履かなくなった。
733足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 08:05:20.91ID:cCD6p/oB
>>722
頭大丈夫?
734足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 09:49:39.76ID:aXx+h34R
>>716
そうそれ
マニアなら単一ブランドのスレに行くよな
その方がマニアックな話ができるわけだし
ここはマニア向けというよりライトな革靴好きが集う場所
735足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 09:49:51.30ID:aXx+h34R
>>716
そうそれ
マニアなら単一ブランドのスレに行くよな
その方がマニアックな話ができるわけだし
ここはマニア向けというよりライトな革靴好きが集う場所
2023/10/09(月) 09:58:01.59ID:LXF+sS0+
前のスレだったと思うけど安いベルトの話に噛みついた奴が出て来てから
明らかにスレの流れがおかしくなったよな?
737足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 10:39:02.60ID:jOQk/kDn
>>731
アホほど経験してるよ
どうしてもという時は手放してもいい
738足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 10:44:01.36ID:jOQk/kDn
>>729
ディストリクトて感じやな
ソブリンハウスはなくなり、ディストリクトも
ソブリンハウスは買いつけ酷かったし、どうでもいいやてw
ディストリクトは寂しいというか何というか
そんな買ってあげてないけどなw
2023/10/09(月) 11:32:18.81ID:9NVuL02y
>>698
思い込みマナー講師は634やろw
2023/10/09(月) 11:39:49.49ID:9NVuL02y
>>709
スーツと靴アップしてくれよ
2023/10/09(月) 11:44:37.27ID:9NVuL02y
>>731
染め直し
2023/10/09(月) 12:01:24.85ID:jLUx7q7x
絶好のカントリーシューズ日和きてるね
743足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 12:18:44.81ID:5r/eJBNj
赤茶ってどんなの?レッドウィングみたいな明るい感じ?
2023/10/09(月) 12:28:13.85ID:YnoQN+IP
>>736
俺が3000円のユニクロベルト使ってるって言った張本人だ
ファッションのどこにいくらかけるかなんて正解のない話題をずーっとネチネチ言ってて笑うわ
2023/10/09(月) 12:44:41.46ID:LXF+sS0+
>>744
使っていると言っていた本人は別に良いと思うんですよ
それに対して執拗に見下す発言を繰り返していた人がスレが荒れた元凶だと思います
2023/10/09(月) 12:48:18.13ID:jLUx7q7x
召喚するようなことを書くなよ
747足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 12:57:04.28ID:5r/eJBNj
あんただけじゃなくて何人かベルトは消耗品とか安物で十分みたいなこと書く人いたから、これはカチンとくる人いるな、あれそうだだと思ってた。
案の定荒れたw
2023/10/09(月) 12:58:32.00ID:FcRqkXSg
プライベートではスニーカーかブーツくらいしか履かないんだけどプライベートに合う革(短)靴はどんなメーカー製?
トリッカーズ、パラブーツ、クラークスとかこの辺り?
あまり話題に上がらないけどロックポートなんかはどうなんですか?
749足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 13:08:23.21ID:ok9Ol3Cv
>>747
ふつうにあきれるわ
2023/10/09(月) 13:09:38.48ID:QLDzNCLX
別にどっちの味方ってわけでもないけど、安物しか買えない人が安物で十分とか言ったらバカにされても仕方ないと思う
それを言っても許されるのは高いものを使っている人だけ
お前の高い服と靴をアップしろなんて煽るのも悪手そのもので、実際に高いもんアップされたらどうすんだ?心の中でぐぬぬって思いながらセンスが悪いとか負け惜しみ言うことしかできないのに
2023/10/09(月) 13:14:33.35ID:QLDzNCLX
>>731
赤茶とかトリッカーズのエイコンみたいな明るい靴はコーディネート難しいね
白黒グレーベージュみたいな無彩色コーデで靴を差し色にするか茶系コーデで靴の色を馴染ませる以外の勝ち筋が見えない
752足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 13:17:50.78ID:ok9Ol3Cv
>>745
メッキが剥げた後のマナー講師が痛いわ
病気か、あいつら?
2023/10/09(月) 13:26:19.60ID:9NVuL02y
>>744
でも5000円の革靴履いてるって言ったら見下すんだろ?
754足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 13:37:29.79ID:DmA19YDe
>>748
サービスシューズとかなんじゃないかな。
あとはモカシンとか。
バートンとかシャンボードはジャケパンとかシャツとか綺麗目コーデに合うかな。
755足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 13:37:37.18ID:9dfwmivV
>>748
ブランドがどうと言うよりも外羽根のラウンドトウがカジュアルに合わせやすい
ロックポート見てみたけど個人的には魅力を感じないな
もっとシンプルな方がいいと思う
同じような価格帯ならクレマンがいいかもね
それ以外ならバーウィックの4477、ビルケンシュトックのジャレンとか
2023/10/09(月) 13:39:00.71ID:FcRqkXSg
>>754
>>755
ありがとうございます
参考にいたします
757足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 13:41:07.09ID:ok9Ol3Cv
>>748
そんなものは好みですよ
シューメーカーの括りではなく、ローファーやタッセルあるじゃん
クロケットのボストン2がめちゃくちゃ似合っていた同年代を見かけたよ
肩の力が抜けたカジュアルにローファー
758足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 13:42:30.93ID:DmA19YDe
オールデンの990もデニムとか合わせてもカッコいい。高いし雨の日履けないけど、プレーントゥでは最高クラスにカッコいいし色気ある。
2023/10/09(月) 13:44:54.67ID:FcRqkXSg
>>757
>>758
レスありがとうございます
参考にいたします
2023/10/09(月) 15:41:16.21ID:Kpi+DkBt
オールデンてなんであんなカッコいいんやろな
761足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 15:53:41.86ID:VfoIADyt
>>750
概ね同意
俺がもし3000円のベルト使ってたとしたら
場所考えてわざわざここで大声で発表しないわw
案の定disられるし、そのあと色んな角度から苦し紛れに正当化しようとしてるの見たけど
まあ哀れとしか言いようがない
そんなんじゃマナー講師は名乗れないねw
2023/10/09(月) 15:56:12.46ID:Kpi+DkBt
いつの間にか治安悪いスレになってんな
ワッチョイ付けようぜしばらく

レス数半減しそうやけど
2023/10/09(月) 16:09:56.94ID:H2AUqs/p
無職初老の老人を煽るとこうなるという良い例だな。
2023/10/09(月) 16:10:07.71ID:hcKtlv1T
もういい加減にしようぜ
どう考えで不毛な争いでしょ?
2023/10/09(月) 16:14:27.47ID:9NVuL02y
>>750
別に高いのアップされてもなんとも思わんやろw
766足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 16:17:50.61ID:DmA19YDe
>>760
なんだか分からないけど凄く色気があるというか、カッコいい。
あのダークバーガンディの色味も良いし。
2023/10/09(月) 16:34:54.94ID:Kpi+DkBt
>>766
あんま詳しいわけでもないけどサンダースとかのサービスシューズを
超ランクアップして上品さも足したみたいな雰囲気やな
見てすぐわかるくらいオールデンオーラでてるし
768足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 16:50:38.56ID:+HNe1awB
>>767

https://youtu.be/XD4OVWNzW4U?si=k9vqOOQjhpcMvaAY

11分あたりから990出てくるけど、まぁカッコいいわ。
サービスシューズは大体ガラスレザーだけど、ALDENはコードバンだからねぇ。
シワの入りとか光り方が違う。
769足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 17:06:28.10ID:5r/eJBNj
上の方で赤茶の靴失敗したみたいなかきこみあるけど
コードバンのカラー8は最高にいい色だも思うんだよな
2023/10/09(月) 17:38:44.11ID:Kpi+DkBt
>>768
うーんやっぱ存在感ちゃうな

コードバンはグレージングで光沢出してるけど
ガラスと違って繊維は覆われてないからな、やっぱ全然違うな
特にエイジング後は。
771足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 18:10:38.36ID:en3e/DmI
レザーソールってラバー貼る?
772足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 18:27:01.47ID:+HNe1awB
>>769
なんとも言えない良い色だし、デニムでもチノでもなんにでも合うんだよな。

>>770
エイジング進んで履き皺入るとエグい色気ってかかっこよさあるんだよね。


>>771
都会住みで沢山歩くならラバー貼るし、田舎住みで車移動ばっかなら貼らなくていいかな。
2023/10/09(月) 19:29:58.84ID:DENwUBq+
いかにもシワ入れしましたみたいな真っ直ぐなシワは不自然でカッコ悪くないか
774足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 20:04:35.64ID:en3e/DmI
左右対称の真っ直ぐな皺は個人的にはイヤ
775足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 20:05:55.78ID:qcQFkLTB
>>761
見苦しいよな
ダサ過ぎ
2023/10/09(月) 20:14:36.24ID:lK2fE8z6
てか人間の指って靴に対して平行じゃないから、皺が平行に入るっておかしいよね
2023/10/09(月) 20:16:09.35ID:H2AUqs/p
おじいちゃん早く寝なさい
2023/10/09(月) 20:42:06.21ID:s1lcizJD
自分はスーツもジャケットもあんまり着ないけど
みんなはスーツやジャケットなの?
779足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 21:47:36.48ID:+HNe1awB
>>776
え…。歩く時に踵から持ち上がるから指と甲の部分が屈曲して真横にシワ入るよね…。
780足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 22:06:29.53ID:DsPpEiyB
まあ、親指から小指まで、ほぼ平行に並んでいる人もいるけど、
大多数の人は、小指、人差し指が後にオフセットしてるから、真横ではないよ。
それに、親指は太くて長さもあって、小指側は細くて短いから、シワの強さにも大きな違いがある
781足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 22:21:27.04ID:bhuIQfLB
日本人でローマ人足は相当珍しいね
2023/10/09(月) 22:32:11.67ID:hcKtlv1T
>>771
履き始めは貼りませんね
しばらく履いて削れて修理が必要になったらオールソールはせずにハーフラバーを貼ります
783足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/09(月) 22:49:25.81ID:9dfwmivV
ギリシャ型だけど靴下だけ履いて足曲げてみたら靴下に真横にシワ入る
2023/10/09(月) 23:46:01.83ID:K789RKGR
人が履いてる靴のシワの形とかそもそも気にならんわ
2023/10/09(月) 23:59:40.92ID:XGN1Frs2
皺入れの儀とかやってる人いるけど、正直バカっぽさ丸出しだよな
好きでやってるんだろうから止めないけど
2023/10/10(火) 01:27:50.78ID:dq8EMjZw
劣等感まみれの老人は大変だな
2023/10/10(火) 01:32:14.39ID:zyALIGlx
>>785
アジア猿なのに英国紳士コスプレしてる俺達も同類さ
2023/10/10(火) 01:33:52.40ID:YBEZY1qJ
他人のシワごときにいちいち腹立てるなよ
どんだけ溜まってんだよ
2023/10/10(火) 04:56:34.77ID:k2M2LGfO
>>771
好きにしろカス
2023/10/10(火) 05:20:46.81ID:SOxb/eoR
言葉遣いがひどい人がいますね
身なりばかりに気を遣っても肝腎要の人間性に問題がある人もいるようで
2023/10/10(火) 06:16:08.31ID:f9RnTDkm
>>771
せっかくのレザーソールを台無しにするだけだし
最初からラバーソールを買えばいいのにと思う。
792足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/10(火) 06:50:10.09ID:ONZbBdfd
>>769,783
あなたたちは皺入れしなくても真横に皺が入る恵まれた人たちってことか。
793足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/10(火) 06:51:08.51ID:ONZbBdfd
>>779,783の間違い。
でも踵から持ち上がるから平行の皺ってのはちょっと意味がわからないな
2023/10/10(火) 07:11:56.72ID:nctDm8rR
https://store.brift-h.com/blogs/contents/the_first_protection_set

こんなメニューもあるしな
2023/10/10(火) 08:11:06.79ID:AZcXpIYu
こりゃワッチョイでスレ立てしなきゃ駄目かね
2023/10/10(火) 08:32:48.31ID:Qr70eBYc
>>795
雑談スレでワッチョイも野暮な気はするけど
今の流れはあまりにもひどいと思いますね
2023/10/10(火) 09:16:40.27ID:dq8EMjZw
3スレ位ワッチョイ付けたら
荒らしのお爺ちゃんも忘れるだろ
2023/10/10(火) 09:42:55.79ID:DN6AKn45
スレ違い承知で聞くんだけど
ビジネス用のシャツはポケット無しが基本?
799安倍晋三🏺
垢版 |
2023/10/10(火) 10:11:45.46ID:4sD+dvE0
安物で十分w消耗品wみたいな恥ずかしいコメントするから
2023/10/10(火) 11:01:15.82ID:4EgmFGkj
>>798
まあそうだけど別にどっちでもいいよ
2023/10/10(火) 11:13:23.73ID:f9RnTDkm
>>798
基本は無しだね。
というかポケットがデフォなのは日本だけだよ。
海外だとワークシャツなイメージ。
2023/10/10(火) 11:27:51.28ID:f9RnTDkm
鏡面磨きは革を痛めるというコメントを見たことあるんだけどどうなんだろう。
ブートブラックのポリッシュウォーターなんてエタノールが20%も入ってるし。
803足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/10(火) 11:42:31.90ID:McUrfdmt
>>795-797
それは無理なんですよ
804足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/10(火) 11:44:45.28ID:McUrfdmt
>>798
スレチを承知してるなら
ファ板で聞かないとあなたもただの荒らしですよ
2023/10/10(火) 11:47:08.23ID:aSrn7bx7
>>799みたいな荒らしがいるから空気悪い
806足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/10(火) 12:07:19.95ID:ONZbBdfd
安物自慢を揶揄したら荒らしなのか…
2023/10/10(火) 12:43:22.45ID:Qr70eBYc
>>805
>>799はハンドル名からして奇異に映りますね
2023/10/10(火) 12:56:44.84ID:DN6AKn45
>>801
やはりそうですよね
韓流ドラマを見ていても出ている人たちは誰もシャツにポケットなんかついてなかったので
2023/10/10(火) 18:51:30.97ID:DN6AKn45
>>804
すみません
ファ板とやらに入った事が一度もないので
810足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/10(火) 19:19:27.60ID:stC/Fraa
>>798
ポケットなしが正解みたいなルールを聞いて一時期ポケットなしでかっこつけてたけど
仕事の時は、ポケットにメモ帳と小さいペン入れておいて、ちょっとしたときにメモ取れるほうが俺には職場で居心地がいいから、ポケットありにしました
俺はね
2023/10/10(火) 20:50:33.78ID:SOxb/eoR
確かにポケットなしのシャツはかっこいいよね
2023/10/11(水) 04:40:57.41ID:vF6q0cQi
荒らしが鬱陶しいのか過疎り始めたな
813足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 05:51:56.20ID:tDLJCBI6
https://www.santonijapan.com/

このサイトって詐欺サイトとかですかね。
異常な安さなんですが

分かる方いらっしゃいますか?
2023/10/11(水) 06:42:01.83ID:icCNNnl0
落合正勝さんを信奉している人はやはり葬式の時には
黒を着ないとかこだわりがあるんですか?
2023/10/11(水) 07:20:12.73ID:V64JV5do
>>806
揶揄する人がいたら空気が悪くなるのでは…?
2023/10/11(水) 07:22:47.45ID:6Jv3AeHM
>>814
落合信者とか関係なくファッションを正しく理解している人は葬式に黒を着て行かないと思う
2023/10/11(水) 09:10:05.80ID:l/ZdppPS
>>799
5ch荒らしの安っぽい人生生きてるくせに何言ってんだよ
革靴なんて履いてないでGUのサンダルでも履いてろ
818足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 09:41:36.13ID:fdi3e1IU
>>802
鏡面磨きする人がよく陥る落とし穴に、鏡のような輝きを追求すると、蝋分ばかり塗って、
保革に必要な革を柔らかくする油分が足りなくなり
革の表面はツヤツヤなのに、中はカサカサに乾いて、歩いたらパックリ破れてしまうことを戒めて言ってるのでしょう。

>>811
もともとシャツは下着の扱いだったので、上に上着を着る場合にポケットがないのが本来の姿ということらしいです。
夏に上着を着ない場合は、左右両方にポケットがあるのが良いですよね。
片ポケットは作業服には良いですが、存在意義が中途半端な感じがします。
819足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 12:11:49.85ID:+HDEExSg
>>815
揶揄っていうか優しさじゃね?
さすがに靴以外もなんとかしなよ、っていう。
ハタから見ててもなんで開き直れるのか分からない。。。
でもお爺ちゃんは頑固だから人に言われて変えるのがいやなのかもなー、とか思ったり。
人に厳しく、意外と打たれ弱いw
2023/10/11(水) 12:59:17.44ID:36+S9ANB
靴の話がほとんどなくなってるね
革靴は高くなりすぎてる割には質も悪くなってるし
さらに言えばスーツも着られなくなってきているしオワコンなのかね
2023/10/11(水) 13:17:23.73ID:Tb9UsmGS
>>776
どこが曲がるか分かってるか?
2023/10/11(水) 16:33:20.88ID:V64JV5do
>>819
一概には言えないけどほとんどがバカにしてるだけじゃないですか?

職場で部下とか上司がテクシーリュクス履いてても「歩きやすい靴ですね」とか言うだろうにここだとバカスカ叩いて荒れるじゃないですか

別に「3000円のベルトでいいだろ、高いやつ使ってるのはバカ」みたいに押し付けてる訳でもないと思うんですけどね
823足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:05:25.27ID:s7BrnSPD
>>820
革靴は高くなったね
エドワードグリーンは20万を超える
ドーバーなんて25万超えるでしょ
オールデンのコードバンは18万以上か
しかし、スーツやジャケットほどではない
もっと買っておけば良かった
後悔しているわ
824足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:07:46.49ID:s7BrnSPD
>>819
人にきびしいよな
ドン引きするくらいw
ベルト以前にストレートチップでなんかあったんかな
ベルト以降はマナー講師がドヤ
おまえらに言われたくないよw
2023/10/11(水) 18:18:24.97ID:wJNLbDsE
737 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/19(火) 06:42:42.20 ID:1xVxRh/y
ベルトなんてその辺の量販店で売ってる3000円以下のものだよ
ベルトはダメになったら買い換えるだけ
ベルトにクリーム塗ったりはさすがにしないかな俺は

755 名前:足元見られる名無しさん[] 投稿日:2023/09/19(火) 18:54:44.75 ID:ZVf0N2u7 [2/2]
ベルトの革部分は消耗品だし、やっぱ印象に残るのはバックルだから
バックルはこだわる価値があるよ
再利用できるし

764 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/19(火) 21:14:39.75 ID:UCrCRUc/
ベルトなんて何でも良いかな
MUJIとかスーツスクウェアとかの5千円程度のしか買ったことがない
靴には10万、15万とか注ぎ込めるけど

765 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/19(火) 21:20:55.09 ID:1idStWfe
俺もベルトとかどうでもいいな
他人のベルトも全く気にならん
ヴィトンのダミエとかじゃなければOKだろ

776 名前:足元見られる名無しさん[] 投稿日:2023/09/20(水) 08:25:04.31 ID:k6JBLqTk [1/5]
ビジネスシーンだったらベルトは、お金かけるならバックル
ブランドドーンバックルの話なんてしてない、真鍮製のバックルはいいと思うよ
革はあまりお金かけてもしょうがない、ドレスベルトの革はシワ入ってヤレ感目立つから消耗品

828 名前:足元見られる名無しさん[sage] 投稿日:2023/09/20(水) 19:54:10.53 ID:lAXDka+q
革靴に金かける気持ちはわかるけどな
スーツとかベルトなんて消耗品だからね
足のサイズはほとんど変わらないしきちんと手入れすれば10年以上保つし
2023/10/11(水) 18:25:44.06ID:wfEJKRzT
過去の書き込み念入りに調べ上げていて
さすがに気持ち悪すぎる
2023/10/11(水) 18:38:52.15ID:w7mgqIa0
>>820
アフターコロナで経済活動が本格化、その影響で革靴の売上が盛り返しをみせているらしいよ。
大手が展開しているスーツのパターンオーダー事業も好調らしいし、
オフィスカジュアルが定着してきている中、一方では拘る人も増えているという事だね。
828足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/11(水) 18:58:56.19ID:XIoWMO/h
>>825
煽り散らかしてんな
2023/10/11(水) 19:05:05.90ID:gLOD6Tsx
このクソみたいな鯖環境で3週間前のレスコピペしてくるとか
マメというか病院行ったほうがええぞ
2023/10/11(水) 19:09:39.42ID:4594ipmd
まるで基地外の祭りだな
2023/10/11(水) 23:18:39.62ID:vF6q0cQi
>>816
そういうものなんですかね?
私は長いものに巻かれるタイプなので葬式ではあえて黒以外の服を着ようとは思いませんが
832足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 06:54:27.20ID:k+jSXN37
ユニクロのメッシュベルトお気に入りだよ。
売れてて品薄になってた。
833足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 11:01:07.23ID:tneAmC05
ユニクロはイタリアンスエードベルト欲しかったな
2023/10/12(木) 20:49:31.47ID:WVwUyQ8/
過疎ってますなあ
2023/10/12(木) 20:53:11.43ID:r5eeCiBH
デニム履く人間からすると質の良い1枚革のベルトは長持ちするよ
836足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 21:52:06.76ID:es8jk82Q
>>834
実況板とか人の多い板が延々とスクリプト攻撃受けて全体のサーバーも不安定だしね
専ブラ使ってる身としてはスクリプトに何も対策できてない無能な5ちゃん見捨ててミラー版?のtalkに移住すればと思うんだがブラウザー爺が多い専門板だと難しいみたいだね
2023/10/12(木) 21:56:52.90ID:WVwUyQ8/
>>836
そういう事情があるんですね
てっきり糞スレ化してみんな逃げていったのかと思ったw
838足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 22:11:39.97ID:TwnMtv0A
これで過疎ってんの?
十分盛況じゃん
839足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 22:19:57.25ID:7QuGKS3U
>>837
糞スレ化w
そんな歴史あるスレか
840足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/12(木) 22:47:37.82ID:bdyXeCDV
変なのが来て増えただけでもともと1日10も書き込みあれば多い方だった
2023/10/12(木) 23:47:32.58ID:Nlns2pvU
この革靴を探してます 昔履いていたのですがまたは履きたくなりました
似た靴でも良いのですが、お手頃な価格で有りませんでしょうか。

・カジュアル向け
・そこまで濃くないブラウン(他色展開は不明)、
・ソールが白でやや分厚く足裏側は少し運動靴チック
・新品で1万以上10万以下
・外羽根のストレートチップのフォーマル靴風、あくまで形だけは
・中敷きが紺色
・失念したデパートで買ったので、無名ブランドではないと思います
2023/10/13(金) 00:32:48.53ID:WRYjuy4l
よく分からんけど、コールハーンとか?
2023/10/13(金) 07:05:53.94ID:pispjs70
>>840
ロックポートとかにそういうのありそうだけど
プレーントウではなくストレートチップはないかな
2023/10/13(金) 07:06:31.80ID:pispjs70

>>840じゃなくて>>841だった
すみません
2023/10/13(金) 07:27:52.07ID:5MszI2W5
プレーントウだけど

https://www.abc-mart.net/shop/g/g6620060001048/
846足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 10:10:48.75ID:RmHvd5pU
サントーニのレザースニーカーじゃない?
2023/10/13(金) 13:13:06.81ID:E5OUOkoO
>>841
ターゲットは1万円以上、もしくは2万円から5万円、場合によっては6万円以上だが
ひょっとすると10万円の可能性もあるの可能性もあるという事ですね。
2023/10/13(金) 18:37:08.39ID:AGW+aTNK
ちょっと前に話題になってたけどこの板ワッチョイ着けられるの?
849足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/13(金) 19:18:43.90ID:PwfZpAFl
ゴアテックスで防水にしてある白スポンジソールのビジネスシューズみたいなのはクラークスのスニーカーラインにもそんなのあったけどね
今もあるのか知らないけど
2023/10/13(金) 20:36:58.81ID:QosXc6QR
外羽の靴にビブラムの白いソール付けたら一発
2023/10/13(金) 22:35:11.87ID:FXTOpKku
>>849

おそらくこれです!近いものが見つかりました!他のみなさんもありがとうございます!
2023/10/14(土) 00:00:06.12ID:dHGoTosl
いいってことよ
2023/10/14(土) 13:51:32.71ID:+6F9xtV5
エスパー追って草
854足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 17:16:19.13ID:eX6AEJSh
オイルドレザーで雨でも履けて、レザーソールじゃないチャッカブーツでお勧めありますか。
2023/10/15(日) 18:07:43.11ID:dZhTqFYF
1万円までで状態のいいストレートチップのリーガルかスコッチグレインの25センチ
いつヤフオクに出ますか?
2023/10/15(日) 18:12:05.88ID:y15c6cSH
永久に出ない
2023/10/15(日) 20:02:18.78ID:2I3hAjVB
>>854

https://item.rakuten.co.jp/deradera/lully-116013/
858足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 21:04:01.23ID:W68Go2fh
ビームスで展開されてるエンツォボナフェのフルブローグ欲しい。。
冬のボーナスにでも買おうかな
859足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/15(日) 21:04:08.74ID:W68Go2fh
ビームスで展開されてるエンツォボナフェのフルブローグ欲しい。。
冬のボーナスにでも買おうかな
2023/10/16(月) 00:41:35.99ID:3s2++K6L
靴磨くのが好きすぎて毎日でも磨きたいんだけど
1回履いたら磨いてもいいか?
861足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 03:20:34.37ID:npsEDEoA
>>806
辞めておいたほうがいい。埃払うぐらいのしときなさい。クリームいたずらに入れるとカビとか肌荒れの原因になる。
2023/10/16(月) 08:18:52.40ID:gP3GABOF
ビームスFの革靴いいって聞いたことあるけどなにがいいん?
863足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 10:03:24.25ID:b0NLs6Fr
サイドゴアのゴムがめちゃくちゃ硬いんですが
なんか伸ばすいい方法ないですかね?ペットボトルでも突っ込むとか?
2023/10/16(月) 10:40:06.35ID:ZYAcBb5w
足があまりにも臭すぎて困ってるんですが
どうにかする方法ないでしょうか
2~3回履いただけで革靴が臭くなって、玄関に置いておくだけで部屋までにおってくる
同じ悩みある人どうしてますか?
2023/10/16(月) 10:45:07.81ID:uJnXqonH
>>860
気持ちはわかる
俺も磨いてから1回も履いてない靴もついステインリムーバーから磨き始めそうになるがぐっとこらえてる
普段の手入れはほこり落としと豚毛でブラッシングぐらいで我慢してるよ
2023/10/16(月) 11:04:12.77ID:9ARuEwha
>>864
まずは病院行け
2023/10/16(月) 11:05:39.21ID:odkbFyiK
>>860
乾拭きなら問題ない
2023/10/16(月) 11:08:19.27ID:odkbFyiK
>>864
入浴時毎日土踏まずから内くるぶしにかけてマッサージと垢擦りしろ
2023/10/16(月) 11:50:19.51ID:UH37rvVq
>>867
乾拭きするぐらいだったらブラッシングした方がまだ満足感はありそうw
870足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 12:39:11.52ID:Y/FNtynC
>>864
・靴下は毎日換えろ
・風呂が無理なら、足湯で足のアカを浮かせて、しっかり擦り取る
2023/10/16(月) 12:40:49.26ID:s9EjE7eL
トリッカーズのバートンが税込12万になってて驚いた。ついこの間まで8万円台だったよな
2023/10/16(月) 13:09:53.50ID:huANVtcU
足臭にレスくれた人ありがとう
当然ですが靴下は毎日、というか日に3回ほど変えてます
風呂に入って足はまず足専用の石鹸でよく洗った後に軽石でよく擦ります
週に1回ほどかなり熱めのお湯に重曹を溶かして重曹足湯してます
それでこの足臭だから困っております
2023/10/16(月) 13:12:12.15ID:KIwo5PGV
>>872
だから病院行けよ
874足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 13:13:53.12ID:b0NLs6Fr
水虫?
2023/10/16(月) 13:46:55.43ID:Cfe4GgoM
ワックスで鏡面に仕上げた革靴を仕事で1日履くと1つ2つの擦り跡やぶつけ跡がどうしても付くんですが
その一つ二つのためにワックス塗り直すのは手間な上に革の寿命を縮めそうで良くない気がします
しかし特に爪先の擦り,ぶつけ跡をノーケア放置するとそこを起点に回復できない傷に発展しそうでノーケアにしておくわけにもいかないというところです
日々の微キズのケアはどうするとよいですか?
2023/10/16(月) 14:01:29.17ID:hvzdPxzJ
>>872
グランズレメディ使ってみなされ
2023/10/16(月) 14:19:54.69ID:cebAImXc
>>872
873も言ってるけど皮膚科受診してみたら?
足の多汗症かもね
朝8×4みたいな制汗剤使うのもいいと思うよ
2023/10/16(月) 14:24:44.11ID:LmJMopmC
鏡面磨きは一時期ハマってたけど最近はわざとらしい感じがしてあえてやってない
ビーズリッチクリームとかクレムあたりで磨いておけば十分かなという感じがしてる
879足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 14:42:35.51ID:b0NLs6Fr
鏡面まではしないけどとりあえずワックス一回塗って乾いたらブラッシング程度はやってる
2023/10/16(月) 15:02:59.94ID:BTfbbiN6
普段履く靴を鏡面するって頭いかれてるだろ
鏡面なんて飾って楽しむ時にするもんだろ
2023/10/16(月) 15:22:41.72ID:odkbFyiK
>>872
土踏まずから内踝の静脈集中してる辺り指で擦ることが大事やと思うぞ
2023/10/16(月) 15:24:23.94ID:KIwo5PGV
>>881
これ何の意味があるの?
2023/10/16(月) 16:37:42.57ID:giPoWiSc
ぶっちゃけ鏡面とかコードバンって>>875みたいな極度に神経質な人には向いてないと思う
ちょっと擦っただけでも回復不能な傷に発展するかもしれないなんて心配してるようなら、それこそ自宅に飾っておくしかないよ
884足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 17:18:38.64ID:b0NLs6Fr
ところで>>863って何かいいアドバイスありますか😅
885足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 17:42:41.42ID:Mk5vL5c+
コードバン中古で買ったからなんの思い入れもないからガンガン普段履きしてるわ
テカテカにすると俺の普段のファッションに全然合わないし足だけ浮くんだよな。
ほぼノーメンテ
2023/10/16(月) 18:11:12.03ID:oSsmm/33
さすがに時々はメンテしてあげた方がベターな気がするけど、ほんとコードバンはそんな感じで気楽に履いた方が精神衛生上いいよな
そもそもオールデンなんかはアメリカのメーカーだし、あんな大雑把な国民性の連中が靴に傷がつくたびに毎回かっさ棒で傷消しなんてやってるわけがないw
2023/10/16(月) 18:29:55.06ID:VV7DmgUn
>>872
>自臭症(臭いがすると思い込んでしまう疾患)の可能性があります。
>頻度としても決して少なくはありませんが仕事や環境の変化でストレス、神経質、緊張状態等の方にみられます。
>症状が続く様であれば、心療内科、神経科,精神科が受診科目になります。
2023/10/16(月) 18:33:45.55ID:1+9n9UuU
>>872
靴は何足でローテーションしてるの?
2023/10/16(月) 18:39:25.43ID:VV7DmgUn
>>884
いずれ伸びてくるまで我慢して履き込むか、
すぐにでもというのであれば靴修理屋さんでゴムの交換もやってくれるよ。
2023/10/16(月) 19:02:34.99ID:ZvBNUJQk
>>887
まずは皮膚科だろw
2023/10/16(月) 19:19:48.92ID:1+9n9UuU
水虫とかじゃなきゃ清潔にしてねで終わりだろ
2023/10/16(月) 19:56:11.00ID:c6r8OJqz
マニアの集う板だから鏡面とかしてる人も多そうだけど特にキャップトウの鏡面が嫌い
境界線を境に片側は鏡面、片側は普通のツヤみたいなのがいかにもという感じで
プレーントウの先端だけ光らせて自然ない感じでグラデーションしていくならまだ良いけど
2023/10/16(月) 20:01:48.97ID:3HQl0qE5
いや、でもここの板に来るような層は靴磨き選手権の動画とか見るやろ?
すると自分も靴を光らせたくなるやろ?
自然な感情や
2023/10/16(月) 20:08:58.81ID:c6r8OJqz
>>893
そんなのみないですね
鏡面磨きには興味がなくなりました
2023/10/16(月) 20:16:09.21ID:uWKUvpe+
一時期靴磨きの動画は見てたけど今は見なくなった
選手権は見た事ない
鏡面磨きはしないなぁ
896足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 20:20:08.27ID:65EJJZWG
>>893
まったく興味ない
ウエストンのプレーントゥは適当に磨いても美しく光る
897足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 20:35:17.87ID:TqzlX1/S
トリッカーズのブローグはつま先軽くワックスで光らせると雰囲気出る
個人的な好みだけどね
898足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 20:49:30.61ID:gUF+DlKy
>>889
脱ぎ履きで汗だくになるからなあ
ゴムの交換も両方で結構いい値段するしな
2023/10/16(月) 21:26:51.46ID:k1j5/+ae
>>887
本当の靴好きなら革のことを想って鏡面なんかできないよ
ちゃんと栄養クリーム入れてシコシコブラシかけて気持ちよくしてあげて終わり
ロウなんか乗っけたら息できない
2023/10/16(月) 21:28:13.32ID:8blADeSP
>>892
あれ亀頭みたいで気持ち悪いよね
2023/10/16(月) 23:02:09.63ID:0sVfr1pZ
すまん、ブラウザで間違えてsageを名前欄に書き込んで
自演荒らしてるアホがいるのをスルーしてるのは皆の優しさ?
902足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/16(月) 23:32:56.64ID:XX3llXoy
>>861
何言っとるんや
2023/10/17(火) 16:25:15.65ID:fR5xXGx6
>>882
ワイはこれで臭いなくなったから書いとるだけや
垢擦り効果だと思ってたが軽石で擦っても臭いって話やからマッサージが効いてるのかなと
2023/10/17(火) 16:42:28.32ID:VecjIa6O
>>903
謎過ぎる
2023/10/17(火) 17:07:26.25ID:FZkx28uf
左足壊死ニキでもあるまいし、毎日ちゃんと洗ってるのに人間の足がそこまで悪臭を発し続けるなんてことが実際あり得るのかな
>>887が言ってるみたいに自臭症の雰囲気も感じるんだよな
2023/10/17(火) 17:17:13.35ID:uoahy3Tj
関係あるか知らんけど、便秘が続くと汗が臭くなるって聞くな
2023/10/17(火) 17:18:44.98ID:VecjIa6O
>>905
毎日洗えば臭いが無くなると思ってるのが間違いだぞ
水虫や多汗症や古い角質が原因で臭いの元になる菌が繁殖しやすくなれば洗っても臭くなる
2023/10/17(火) 18:39:05.80ID:Z3Bu6sae
関西弁の変な奴がいるな
909足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/17(火) 22:31:28.29ID:Y+Yeu/7/
猛虎弁とかいうエセ関西弁な
2023/10/18(水) 03:09:10.96ID:WDEXt+iC
>>909
猛虎弁って何?
「そらそうよ」とか「どんでんでんねん」とか「アレ」みたいな感じ?
911足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/18(水) 13:27:45.84ID:HaFtKFOj
>>875
ワックスの膜が保護するので、多少の擦りキズ位ならアッパーまでは影響しなそうだけど。
2023/10/18(水) 17:40:47.46ID:lV6I6SZW
>>862
ビームスにはほかにもオールデンとかクロケットジョーンズとかあるから見比べてみるのが一番いいけどあの品質のものが5万円代で買えるのはすごい
2023/10/18(水) 18:14:02.34ID:GiNMxY5R
やるかコスパナンバーワンブランド決定戦
2023/10/18(水) 18:33:27.31ID:mtlGjy/T
>>913
スーツセレクトとコラボのリーガル製の靴なんかはかなりコスパが良かったと思う
15年くらい前に買ったけど今はもうないのかな
2023/10/18(水) 20:12:05.15ID:an+md5RS
チェントフェリーナ好き
あれで三万切りは中々だと思う
底薄いから耐久性低いけどイタリアンな顔してて良いんだよ
2023/10/18(水) 21:54:10.37ID:lV6I6SZW
確か洋服の青山にOEM供給していたのがチェントフェリーナだったと思う
近所の青山でアウトレット品が1万円で買えたのでラッキーだった
何年間もビブラムソールを張り替えながら愛用している
2023/10/18(水) 22:02:54.97ID:lV6I6SZW
ごめん上のレスのものだけど青山にOEMしているのはチェントフェリーナじゃなくてカルツォレリア トスカーナだった
2023/10/19(木) 06:19:43.64ID:1SZlASTK
スーツセレクトもコナカだっけ?
安スーツ屋が扱ってる靴はコスパ良いんだな
知らなかった
919足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 08:00:45.84ID:nhNIO8ME
いいのか…?
値段なりのセメント靴しかなくね?
920足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 08:26:42.35ID:xbC64QOy
セール品を考えればセメントは1万でも高いね
2023/10/19(木) 08:47:11.40ID:qym34e/h
スーツカンパニーが他とコラボして作るものは同じくコスパ良いと思う。
ふだん5万円くらいの靴を履いてる人にはどっちみち物足りないだろうけど。
922足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 08:57:06.83ID:nhNIO8ME
メキシコ製のGYW製でも買った方が良さそう
923足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 09:30:12.48ID:0ETOxGwa
カルツォレリアトスカーナだったら、マッケイだよね。
作りは本格的で良いんだけど、なんか屈曲部にシワがよりやすい気がする
2023/10/19(木) 10:40:35.23ID:uCk+ksKS
スーツカンパニーはユニオンインペリアルが多い気がする
2023/10/19(木) 10:48:36.60ID:NHtms7oc
履き心地とか修理とかは俺にとってはさほど問題にならないんだけど
マッケイとかセメントはコバの張り出しがほとんどなくて
見た目が好きになれないんだよな
2023/10/19(木) 11:08:57.94ID:uCk+ksKS
そこは好みだな
自分のファッションとの兼ね合いとか
イタリア靴好きだからむしろマッケイの方がスタイリッシュでカッコ良いと思う派
グッドイヤーでもなるべくコバを感じさせないのが好み
927足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:13:06.87ID:0ETOxGwa
先ほどの書き込みでは説明不足で、たぶんほとんどの人が理解できなかっただろうけど

木型の段階で爪先が上を向いてたら、足を入れたらまっすぐになって、シワがピンと伸びるけど

木型の段階で、爪先がまっすぐ前を向いてたら、アッパーの革が剰り気味になるので、
曲げるとたくさんシワができて、クラックも発生しやすい、ということな。
2023/10/19(木) 11:29:55.81ID:VQuKT1EG
>>919
スーツ屋で扱っている革靴はグッドイヤー製法のもけっこうありますよ
929足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:32:10.90ID:0ETOxGwa
オンリーとかもいいヨネ
グッドイヤー製法を謳ってるけど、靴底がペラペラすぎて信じられないんだけど・・・・
930足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 11:58:16.94ID:99CmRliV
>>925
分かる。俺もコバの張り出し命。
ソールカスタム出すときもコバをバッコリ出してくれ、ってオーダーするわ
わざわざリウェルトまでしてね。
931足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 12:02:02.63ID:vhuEq/mb
そこまでカスタムする価値あるアッパーあるのがすごいわ
ディンケとかセミドレス買った方がバランス良いんじゃない
932足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 12:33:38.91ID:nhNIO8ME
>>928
鎌倉シャツでBarker前扱ってたり、ユニバーサルランゲージでBerwickとか扱ってるのは知ってたけど
コナカ青山青木スーセレであるんだ
2023/10/19(木) 18:46:25.10ID:VQuKT1EG
>>932
スーツカンパニーで7年くらい前に買ったUチップの靴はグッドイヤーでした
もっともソールはラバーでしたけどね
2023/10/19(木) 18:47:15.73ID:VQuKT1EG
>>932
スーツカンパニーで7年くらい前に買ったUチップの靴はグッドイヤーでした
もっともソールはラバーでしたけどね
2023/10/19(木) 18:57:21.88ID:VQuKT1EG
約10年くらい前に展開したPin&Greenというリーガルのブランドを覚えている人いますか?
ラバーソールのグッドイヤー製法(ただし中国製)で15,000円を切っていたと思います
一足持っていましたがコスパで言えばかなり良かったように思いますね

https://www.big-b.jp/shoeslist/ashoes.html?shoesinfoid=182211
2023/10/19(木) 19:00:20.12ID:VQuKT1EG

ラバーソールではなくレザーソールでした
ヒドゥンチャネルです
937足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 19:27:50.38ID:60LaYF+m
天然皮革という書き方はつまり天然皮革ではあるよって事だよな
2023/10/19(木) 21:50:34.89ID:1SZlASTK
>>937
カーフらしいね

https://page.auctions.yahoo.co.jp/jp/show/description?aID=w442766982
939足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/19(木) 23:11:00.51ID:TbcSN8tj
>>932
チーニーも置いてるからな
2023/10/20(金) 07:02:19.63ID:1BmjLyCK
>>937
それで?何?
2023/10/20(金) 08:36:55.39ID:UidVAhOE
>>940
うるせーよ
アホ
2023/10/20(金) 10:49:16.24ID:CN26L0Uw
オッサン向で
踵が小さくて、爪先が広い、シャモジ型の足に合う
小さ目の靴が欲しいんだが、おすすめあるかい?
2023/10/20(金) 11:01:25.63ID:8WQKb9wL
>>942
スコッチグレインの4E
944足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 11:16:46.77ID:+758DesC
>>942
オールデンのモディファイドラストの靴
945足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 11:41:53.11ID:yQ7NqITt
いきなりモディファイドラストすすめるのか
軽く10万オーバーで、タマ数自体もまあまあ少ないやつだよな
2023/10/20(金) 12:13:55.42ID:46F1c/uY
バリーラストの990とかもよかよ
947足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 12:42:40.14ID:+ouWLcn9
>>942
ビルケンシュトックのジャレン、ギルフォードロー
リーガルシューアンドコー
ミルトンキーンズ
948足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 12:42:53.29ID:+ouWLcn9
>>942
ビルケンシュトックのジャレン、ギルフォードロー
リーガルシューアンドコー
ミルトンキーンズ
2023/10/20(金) 15:08:49.98ID:8lT68BrJ
>>938
ヤフオクで個人が勝手に言ってるだけだろ?
950足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 15:24:21.09ID:0ziUN5q8
ヒドゥンチャンネルで1万円台は、強烈だな

革底が好きな人には、めちゃくちゃにお買い得な靴なんだろうけど
今同じ物が売ってたとしても、自分は買わない気がする。
冷静になって考えると、どうせハーフラバー貼るんだし
ヒドゥンチャンネルとかしてあっても、分からないじゃん、てなる
2023/10/20(金) 19:21:05.68ID:P1qRtAdf
青山でもグッドイヤーの靴扱ってるね
コスパが良いかどうかは微妙だが

https://www.y-aoyama.jp/products/detail.php?product_id=69860
952足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 20:12:06.09ID:wcAzC7He
>>951
なんかキャップトゥ短くない?
2023/10/20(金) 21:37:01.09ID:6Df+8TYK
パークアベニューとかもそんな感じでしょ?
ところで歴代アメリカ大統領が愛用した靴ってアレンなの?ジョンマなの?ボフトニアンなの?
2023/10/20(金) 21:39:06.49ID:CngeS1gj
ロチェスターシューツリーっていうところのシューツリー手に入れたんだけどどう?
なんかオールデンのOEMらしいけどいいもの?
955足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/20(金) 22:11:41.48ID:S07rg8Gv
サンダースとかも短いし、これくらいの方がトンガリピエロよりいいと思うよ
2023/10/20(金) 23:25:56.77ID:6Df+8TYK
>>955
ロブパリでいうところの8695ラストみたいなのが良いのですか?

個人的には7000の方が格好いいと思いますが、好みは人それぞれなのでそれはそれで良いかなと思います
957足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 03:03:56.82ID:l8CFVUHj
>>951
去年ぐらいに話題になった、マッケイ+グッドイヤーな製法のことだね、
なんかいろいろ理解したわ、ありがとう。

特徴としては、通常のグッドイヤー製法より靴底が薄く作れて返りがよくなる
有名どころでは、シェトランドフォックスのケンジントンとか、
オンリーのグッドイヤー製法謳ってるやつもたぶんこれだわ。
958足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 05:43:08.90ID:vklJg6Z9
カジュアル用のいい革靴を購入しようと思っているのですが、10万もするようなインポートは厳しいので日本製のを考えています。浅草のウィールローブやラッドシューズ、あるいはformeといった辺りのブランドが良さそうだと思ったのですが、皆様のおすすめありますか?
当方リーガルしか買ったことないです。
959足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 07:10:11.69ID:qOlTsYf7
なんか不思議なやつがおるな
どういう靴の選び方してたらそういう考えなり疑問なりに辿り着くんだろうか
960足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 07:17:57.87ID:Kr1zfgXR
マッケイ+グッドはブレイクラピドじゃねーの
2023/10/21(土) 08:36:22.94ID:CvuoBe5v
>>960
マッケイ=ブレイクラピドでは?
962足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 09:15:20.45ID:jeUx8S6b
>>961
ググればすぐ出てくるよ
ちなみに外国の修理屋とかだとラピドブレイクとか言ってるのもいるね
963足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 09:15:56.06ID:l8CFVUHj
>>961
いやいや、マッケイ=ブレイク製法だよ
マッケイ+グッド=ラピド製法、で良いと思う。英語ではブレイク・ラピド製法
2023/10/21(土) 09:20:49.11ID:TtVoDWmZ
>>958
サンダースなら5万円くらいで買えるよ
965足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 09:49:38.76ID:l8CFVUHj
有名どころでは、フープディドゥかなあ。
マイナーなところだと、バリジスタとか、とにかくたくさんあるし
当然の事ながらリーガルやマドラスといった大手もカジュアル展開しているよ
2023/10/21(土) 10:42:47.99ID:En2xgM+J
>>962
由来

1858年に機械を発明したアメリカ人のライアン・ブレイクの名前を取って、ブレイク製法と呼ばれています。その後、ゴードン・マッケイがその権利を買い取り、機械を製品化しました。

そのため、ヨーロッパでは「ブレイク製法」と呼ばれ、日本とアメリカでは「マッケイ製法」と呼ばれています。

俺が知ってるのはこっちなんだが?
967足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:02:41.56ID:6EfgPL49
ブラックラピドはマッケイに一枚アウトソールつけたやつだよ
マッケイグッドイヤー とかボロネーゼとかとはまた違う
968足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 11:04:44.82ID:jeUx8S6b
めんどくせーな
靴底から縫いをかけるのがマッケイ(ブレイク)
ほんでそこにミッドかましてミッドのフチをウェルト代わりにしてソールを縫うのがブレイクラピド
2023/10/21(土) 12:01:08.65ID:F/TnxlhL
>>953
ジョンストン&マーフィーもアメリカ大統領愛用なんて言われるか?
大統領はアレン・エドモンズじゃないの?
でも、ブッシュ大統領はイタリアのアルティオリ愛用だったそうだ(宿敵のフセインもアルティオリ愛用というのが面白い)
970足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 12:43:34.90ID:YoL1bk6R
>>875
ケアの前にサイズがあってない気がする。
サイズあってると爪先擦ったりすること減るよ
2023/10/21(土) 12:59:21.68ID:O8gLtroM
>>969
https://www.johnstonmurphy.com/presidents.html
2023/10/21(土) 14:46:24.22ID:I/a1xWdV
アメリカ大統領愛用はボストニアンという説もあるしよくわからないな
2023/10/21(土) 15:16:07.86ID:idS2YrvZ
>>972
ん?もしかしてバカにしてる?
2023/10/21(土) 15:55:41.29ID:I/a1xWdV
>>973
バカにするつもりはないけど何でこんなに安いのかは気になるね
グッドイヤー製法・レザーソールで1万6,500円
https://item.rakuten.co.jp/footmonkey/bostonian-wing/
2023/10/21(土) 15:55:46.32ID:I/a1xWdV
>>973
バカにするつもりはないけど何でこんなに安いのかは気になるね
グッドイヤー製法・レザーソールで1万6,500円
https://item.rakuten.co.jp/footmonkey/bostonian-wing/
976足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 17:38:30.27ID:vklJg6Z9
>>964 >>965
参考にさせていただきます。ありがとうございます。
2023/10/21(土) 17:41:12.24ID:gsPMbeFx
>>976
ちゃんと試着して買うんだぞ
978足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 19:15:08.27ID:B4ZxOhq5
>>975
希望小売価格は6万じゃん
売れないんだろうね
それかイレギュラー品かも
革靴詳しくない人が見たら分からない部分で弾かれたりするし
履けるのは問題なく履けるんだろうけどね
2023/10/21(土) 20:16:21.07ID:HCQx8hQu
ボストニアンなんてメーカー知らないな
そんな無名メーカーのが6万なんて誰も買わなかったから投げ売りしてんだろ
980足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 20:53:56.81ID:Kr1zfgXR
>>979
自分の物差しは自分にだけ使いなよ
恥かくよ
(難しいかな?)
981足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/21(土) 21:47:12.67ID:1B0oDT0f
ボストニアンってビン靴でよく見るけど、純粋なアメリカ靴ってALDENとアレンエドモンズだけじゃないの?
982足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 09:03:56.13ID:AS2E2Pht
>>966
ライマン・リード・ブレイク 偉人伝

兄がコブラー(靴修理職人)だったライマンは、ミシン会社として有名なシンガーに就職しました。
そして兄の仕事を助けようと思い、のちの"マッケイミシン"を発明しました。

そうこうしているうちに南北戦争が始まりました。
北軍では軍服と共に軍用ブーツが支給されたので、膨大な数のブーツが新たに必要になりました。
そこで、アメリカの国中から靴の職人が1つの工場に集められ、大量生産が行われました。
その工場には”マッケイミシン”も既にあったと言われています。

このようにして大量生産したブーツは、戦争終了後、中古品として日本へ売られ
戊辰戦争で薩長新政府軍の足もとを飾ることになったのです。
2023/10/22(日) 13:07:12.76ID:b2Jx1D/3
>>980
ボストニアン知ってるけど、そんなに有名なメーカーでもないでしょ?
アメリカの(短)革靴メーカーの知名度は、オールデン、コール・ハーン、アレン・エドモンズ、ジョンストン・マーフィーの順かなと思うけど
2023/10/22(日) 13:13:57.08ID:C2QVjJ8f
次スレ建てておいた

革靴についての雑談スレッド 6足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1697947976
985足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 13:59:10.91ID:z/dSLWC7
アレンのコードバンはたまに安く買えるから好き
オールデンじゃあこうはいかん
986足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 14:30:36.70ID:1CUikeKg
>>983
今アメリカ国内で製造してんのはアレンエドモンズとALDENだけだと思うよ。
数多あったメーカーはみんな潰れたか海外資本になったし。
ボストニアンもどっかが買収したんかなぁ。
まだ新品作ってるとは思わなかった。
987足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/22(日) 18:15:12.54ID:VzOQ8dwJ
古着屋で革靴まで見る人にとってはお馴染みてのがいっぱいあるからね
今はなきものから今や別物になったものまで
2023/10/22(日) 18:51:17.16ID:Cq/wSPD6
>>975
サイズ欠品していくとどんどん安くなるからね
この値段で買えるのデカ目の最後の1サイズとかやろね
2023/10/22(日) 22:07:01.69ID:JomTJ0IV
男はモゥブレイだけで手入れ
2023/10/23(月) 07:03:54.70ID:HUyXLbWO
ジョンマは大塚のライセンス品の方がむしろ品質が良さそうだけど
2023/10/23(月) 07:31:49.60ID:k7AeFcY0
漢ならラナパー一択
2023/10/23(月) 07:59:48.39ID:6KVDL9MB
ジョンマはリーガルがライセンス生産していた頃は間違いなく本家を超える素晴らしい品質だと言われていた
大塚にライセンス移ってからはリーガルと比べてどうしようもなく品質が下がったと言われたが、それでも本家よりはマシだったのかもしれない
残念ながらもう大塚では扱ってないが
2023/10/23(月) 08:36:43.43ID:SxVtvzBB
>>992
リーガル時代のジョンマは最高でしたね。
2足持っていますが、現在のシェットランドフォックスよりあちらの方が革の質等が良かったしデザインも良かったと思います。
ヤフオクとかで当時のデッドストックをたまに探してますがほとんど見つかりませんね。
2023/10/23(月) 17:59:07.51ID:3d0VMwis
狐はデザインが奇抜すぎるんよな
いくら品質が良くても形がキモすぎるから買う気になれない
あれデザイナーは本気でかっこいいと思ってデザインしてるんかな
2023/10/24(火) 20:50:45.37ID:Iu/F4RW9
アメリカ靴といえばフローシャイムを忘れてはいけないでしょ?
2023/10/25(水) 08:13:35.83ID:Lbb7LyyB
2023/10/25(水) 08:17:35.59ID:sv19BLFo
合皮の靴を磨くとか、頭どうかしてるでしょ
2023/10/25(水) 08:36:30.50ID:gz5ZhKyV
次スレに移ろう

革靴についての雑談スレッド 6足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1697947976
2023/10/25(水) 09:32:53.23ID:HmUKwq2x
質問いいですか?
1000足元見られる名無しさん
垢版 |
2023/10/25(水) 09:39:55.19ID:Gk9k6i6h
どうぞ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 31日 22時間 13分 35秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はUPLIFT会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《UPLIFT会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
4 USD/mon. から匿名でご購入いただけます。

▼ UPLIFT会員登録はこちら ▼
https://uplift.5ch.net/

▼ UPLIFTログインはこちら ▼
https://uplift.5ch.net/login
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況