■■■■■■■■警告■■■■■■■■
ここはドレス〜ドレスカジュアルシューズを話題の中心とした「革靴」の総合質問スレッドです
スニーカーをはじめとするカジュアル過ぎる靴の話題は禁止となっております
質問は出来るだけ具体的に
関連リンク(自分で調べて勉強するためのサイト)
靴選びのチッェクポイソト http://www.sun49.com/fukuya/fukuya6.html
靴のお手入れ方法 http://www.columbus.co.jp/how_to_care/index.html
靴のあれこれ http://www.regal.co.jp/kutsu/index.html
靴の修理・百科事典 http://www.shoe-riya.com/
手入れは手入れスレへ
【靴】 皮革製品の手入れ術 60足目 【クリーム】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1613368131/
スニーカーはスニーカースレへ
スニーカー総合
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1513776823/
ドレスカジュアル未満のカジュアル系革靴の話題に特化したスレ
カジュアルな革靴について語るスレッド
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1294833815/
次スレは>>980が立てて下さい
※前スレ
https://rio2016.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1614258481/
総合!革靴についての質問スレッド 47足目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1619860948/
探検
総合!革靴についての質問スレッド 48足目
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2021/07/04(日) 10:26:18.41ID:gg7e6cvA
2足元見られる名無しさん
2021/07/04(日) 10:57:14.51ID:LOYcLpNB >>1
荒らしの山田みのることホモのこどおじ嶋田
宮城県柴田郡柴田町船岡新生
東北朝鮮初中級学校卒
完全一致
https://i.imgur.com/CobgR0E.jpg
https://i.imgur.com/wUiITo3.jpg
何故か向かいには嶋田性のお家が
https://i.imgur.com/C3oTzsD.jpg
https://www.google.com/maps/@38.0640236,140.7700172,3a,75y,239.46h,91.29t/data=!3m6!1e1!3m4!1sCRmCRaI4bwYs-nzz7mM2sQ!2e0!7i13312!8i6656
荒らしの山田みのることホモのこどおじ嶋田
宮城県柴田郡柴田町船岡新生
東北朝鮮初中級学校卒
完全一致
https://i.imgur.com/CobgR0E.jpg
https://i.imgur.com/wUiITo3.jpg
何故か向かいには嶋田性のお家が
https://i.imgur.com/C3oTzsD.jpg
https://www.google.com/maps/@38.0640236,140.7700172,3a,75y,239.46h,91.29t/data=!3m6!1e1!3m4!1sCRmCRaI4bwYs-nzz7mM2sQ!2e0!7i13312!8i6656
2021/07/04(日) 14:45:02.59ID:vUdCWLtJ
ラバーソウルwww
2021/07/04(日) 14:50:10.82ID:iO2weG7J
護謨京城www
5足元見られる名無しさん
2021/07/06(火) 01:30:23.26ID:yP8COYG1 前スレのかた、始まりましたよセール
6足元見られる名無しさん
2021/07/06(火) 07:22:14.01ID:MgSDIulR 前スレのものです。ありがとうございます!!
ほとんどヘリングシューズブランドのものなんですね。チャーチやチーニーを狙ってたので少し残念です、、、笑
ほとんどヘリングシューズブランドのものなんですね。チャーチやチーニーを狙ってたので少し残念です、、、笑
2021/07/06(火) 10:07:42.08ID:RnahHTEK
ゴアテックス スレが上がって来たぞ
8足元見られる名無しさん
2021/07/06(火) 10:15:15.80ID:XTKrJ9jH つま先から足の甲まで真ん中に縫い目がある靴ってなんて種類か教えてください
2021/07/06(火) 11:05:24.99ID:yP8COYG1
>>6
Cheaneyは英公式のセールで買った方がいいよ
Herringで買うのはOEMのHerringネームのやつかBarkerくらいしかない。てもHerringオリジナルも多分Cheaneyとかが作ってるよ
church’sは期待しないほうがいいと思う
Cheaneyは英公式のセールで買った方がいいよ
Herringで買うのはOEMのHerringネームのやつかBarkerくらいしかない。てもHerringオリジナルも多分Cheaneyとかが作ってるよ
church’sは期待しないほうがいいと思う
10足元見られる名無しさん
2021/07/06(火) 11:30:20.49ID:pltVhZDs チーニー製ヘリングブランドはお買い得だぞ。
おすすめじゃ。今回のセールにあるかよく見ていないけど。
以前はサージェント製があって日本円4万ちょっとで入手してお気に入り。
チャーチはもう期待ゼロだなぁ。
チーニー本家も時々神がかったセールするしな。
おすすめじゃ。今回のセールにあるかよく見ていないけど。
以前はサージェント製があって日本円4万ちょっとで入手してお気に入り。
チャーチはもう期待ゼロだなぁ。
チーニー本家も時々神がかったセールするしな。
11足元見られる名無しさん
2021/07/06(火) 12:27:12.80ID:8Z+WPkJ8 ヘリングシューズのOEMってチーニーが作っているものもあるんですね。初めて知りました!良いのないか漁ってみます!
分かる方教えて頂きたいのですが、originがUK表示のものは基本チーニーと考えて良いのでしょうか?またラスト番号はチーニーと共通なのでしょうか?
分かる方教えて頂きたいのですが、originがUK表示のものは基本チーニーと考えて良いのでしょうか?またラスト番号はチーニーと共通なのでしょうか?
12足元見られる名無しさん
2021/07/06(火) 12:28:22.20ID:j5yjiC+d チーニーくん再来
13足元見られる名無しさん
2021/07/06(火) 13:02:39.54ID:ZwPQztti Barkerのもあると思われる
2021/07/06(火) 13:13:23.97ID:yanDL8lw
チーニーはチーニーネームじゃなきゃただの並の靴じゃね?バーカーはそもそも要らんけど
2021/07/06(火) 14:13:23.79ID:uMImvHg+
herring ネームでチーニーのダークリーフavonは買ったことあります。
良かったですよ!
良かったですよ!
16足元見られる名無しさん
2021/07/06(火) 14:18:07.22ID:j5yjiC+d チーニーくんIDコロコロしないで
2021/07/06(火) 14:54:48.75ID:0DMAoBNN
2021/07/06(火) 19:04:54.83ID:av1JWGpI
チーニー履いてそう
2021/07/06(火) 19:35:50.13ID:CLEsMI7Q
>>18
ホーキンス履いてそう
ホーキンス履いてそう
2021/07/07(水) 00:13:14.34ID:22l9Wc1z
>>19
チー牛食ってそう
チー牛食ってそう
21足元見られる名無しさん
2021/07/07(水) 06:45:46.68ID:tna7mGXz クラークスか
なんとか自力で調べたわ
ここにはケンカしてるだけの無能しかいないんだな
なんとか自力で調べたわ
ここにはケンカしてるだけの無能しかいないんだな
22足元見られる名無しさん
2021/07/07(水) 08:50:10.88ID:ry9bR+Vt 無能がなんか言ってる
2021/07/07(水) 10:01:15.73ID:mapA1b+Y
みんな有能だから。
みんな有能だから。
みんな有能だから。
2021/07/07(水) 11:12:07.78ID:UziIAU3r
発達障害ネラーがいるよ
2021/07/10(土) 15:55:33.58ID:MrtcWnBP
リーガルの04mrってプレーントウを中古で買ったんだが
これスーツ以外に合わせたら浮くかな?
プレーンだからジャケパンにも使えるだろうと思ってたけど何故かしっくりこないわ
これスーツ以外に合わせたら浮くかな?
プレーンだからジャケパンにも使えるだろうと思ってたけど何故かしっくりこないわ
2021/07/10(土) 17:04:21.64ID:xKSpStam
黒なら全然問題ないのでは
2021/07/10(土) 18:00:26.01ID:GiQ7fxbG
ありがとう
vフロントのロングノーズだからビジネス用なのかと早とちりしてしまったw
vフロントのロングノーズだからビジネス用なのかと早とちりしてしまったw
28足元見られる名無しさん
2021/07/12(月) 09:24:39.86ID:QcpidjLP クリーム塗布用の小さいブラシは使い終わったら水洗いして乾かせば良いんでしょうか?
2021/07/12(月) 10:38:10.26ID:94J7Eb9V
2021/07/12(月) 19:32:15.47ID:BjXvSfp4
31足元見られる名無しさん
2021/07/12(月) 21:30:33.38ID:uiZYaXpd >>30
ありがとうございます!
ありがとうございます!
32足元見られる名無しさん
2021/07/12(月) 23:09:32.47ID:H0Ny5bIP 靴磨きに関してテンプソンと芸人奥野どっちが上なんだろう
2021/07/13(火) 02:31:09.59ID:nTpRqDL0
我らが尊師に深く帰依すべし
2021/07/15(木) 19:23:08.71ID:sG9NAUb5
靴にカビが生える季節…特定のブーツだけカビが生えるのは根が張ってるのか
35足元見られる名無しさん
2021/07/15(木) 19:26:05.54ID:Ra3Fqs6S オキシどぶ漬けでも無理なん?
2021/07/15(木) 19:56:19.65ID:sG9NAUb5
それはしてないけどあまりに酷いので台所洗剤で泡立ててゴシゴシしたことはある
タイに履いていったら暑くて宿のレセプションに預けたまま1ヶ月ほどサンダル生活
帰る頃に返してもらったら全体かは白緑の産毛が生えてた
それから毎年この季節にカビが生える
タイに履いていったら暑くて宿のレセプションに預けたまま1ヶ月ほどサンダル生活
帰る頃に返してもらったら全体かは白緑の産毛が生えてた
それから毎年この季節にカビが生える
2021/07/15(木) 20:09:20.06ID:gqn0/KNp
捨てろ
周りにも移るぞ
周りにも移るぞ
2021/07/16(金) 13:25:52.11ID:n5q5FbWI
除菌スプレー
39足元見られる名無しさん
2021/07/16(金) 13:56:53.31ID:sRps8N7s 初めて高い革靴を買ったのでトゥスチールをつけてもらおうと思うんですが、つま先補修くらいであればミスターミニットとかでも問題ないのでしょうか?それともユニオンワークス等有名な店に任せた方がよいのでしょうか。
2021/07/16(金) 14:53:45.86ID:AE+PwDYw
2021/07/16(金) 15:19:11.05ID:zaqvQqf3
せっかくいい靴買ったんなら
自分が後悔しない所に依頼するのが良いと思う
自分が後悔しない所に依頼するのが良いと思う
2021/07/16(金) 15:20:05.08ID:ilRH7/Fn
質問させてください
三十路こえてる側のアラサー
背低め
仕事はクリエイター職で非スーツ
オフはスーツをカジュアルダウンしたセットアップやジャケット綿パン
好みだけで言えばブリトラ系が好み、実際はブリトラ風の綺麗め
でオフに履く革靴を探しています
予算は6万前後を想定していますが、最大で8万前後までなら検討に入ります
いかんせん革靴に疎く、内羽根はオフで履くのはやめた方がいい、くらいの知識しかないです
三陽山長、42nd Royal Highland、British Madeあたりを今検討つけています
ローファーかモンクストラップが良いなと思っていますが、ブランドやセレショ、靴の種類を限定せず上に挙げた要素や予算でお薦めがあれば広くお聞きしたいです
三十路こえてる側のアラサー
背低め
仕事はクリエイター職で非スーツ
オフはスーツをカジュアルダウンしたセットアップやジャケット綿パン
好みだけで言えばブリトラ系が好み、実際はブリトラ風の綺麗め
でオフに履く革靴を探しています
予算は6万前後を想定していますが、最大で8万前後までなら検討に入ります
いかんせん革靴に疎く、内羽根はオフで履くのはやめた方がいい、くらいの知識しかないです
三陽山長、42nd Royal Highland、British Madeあたりを今検討つけています
ローファーかモンクストラップが良いなと思っていますが、ブランドやセレショ、靴の種類を限定せず上に挙げた要素や予算でお薦めがあれば広くお聞きしたいです
2021/07/16(金) 17:01:42.37ID:9UZRaAPA
東京近いなら、今阪急メンズに行けばセール品もあるし、たくさんの靴を見られるのでおすすめ コスパ靴としては、西武系のアリストブランドで42nd製のやつも良さそう
2021/07/16(金) 17:13:03.52ID:fBMVK9vf
42ndはいいと思う。
完全な主観だけど。
でも可能なら>43も言ってるとおり実物をたくさん見て履いてビビッときたやつを選んで欲しい。
完全な主観だけど。
でも可能なら>43も言ってるとおり実物をたくさん見て履いてビビッときたやつを選んで欲しい。
2021/07/16(金) 17:41:50.21ID:KLTts4fs
大丈夫だと思うけど、足測ってざっくりとでも自分の足の傾向を把握しといた方が良いかな
甲高なのか幅広なのかとか
甲高なのか幅広なのかとか
2021/07/16(金) 18:04:51.28ID:fVqsT+OA
パラブーツでいいんじゃね?
2021/07/16(金) 18:26:28.75ID:ilRH7/Fn
ありがとうございます!
東京近郊なので実際に店舗で見て買う予定だったんですが、そもそもどう言うところに行けば良いかもわかっていなかったので助かります
とりあえず近々三陽山長のお店の近くに行くので覗いて見るのと、阪急メンズや42nd、パラブーツあたりに行ってみようと思います!
西武系のアリストブランドというのがなんなのかわかっていませんが……
足も測っておきます、ありがとうございます
まず知識を得るところだと思っているので、おすすめに関してはもう少し募集続けたいと思います
東京近郊なので実際に店舗で見て買う予定だったんですが、そもそもどう言うところに行けば良いかもわかっていなかったので助かります
とりあえず近々三陽山長のお店の近くに行くので覗いて見るのと、阪急メンズや42nd、パラブーツあたりに行ってみようと思います!
西武系のアリストブランドというのがなんなのかわかっていませんが……
足も測っておきます、ありがとうございます
まず知識を得るところだと思っているので、おすすめに関してはもう少し募集続けたいと思います
2021/07/16(金) 18:36:14.14ID:L4TWN8r0
分かる人が見れば42ndのものとわかるアローズやエストネーションオリジナルとほぼ同じ作りの靴が、SEIBUで「アリストプリモ?」として通常価格としてはリーズナブルだったので、42ndには詳しい人であれば教えとこうかなってとこでした
2021/07/16(金) 18:40:34.13ID:cumWSfU0
革靴とスニーカーだとサイズの概念違ったりするから気をつけて
2021/07/16(金) 19:44:14.83ID:3OI1mswi
なるほど!ありがとうございます!アストラプリモ調べてみます!
あースニーカーとサイズ感違いそうですね……とりあえず自分で測るのはざっくりにして、後はサイズは試し履きとかして合うのを探そうと思います!
あースニーカーとサイズ感違いそうですね……とりあえず自分で測るのはざっくりにして、後はサイズは試し履きとかして合うのを探そうと思います!
2021/07/16(金) 19:44:47.08ID:ilRH7/Fn
携帯回線になっててID変わってしまった……
2021/07/16(金) 23:40:01.56ID:KV59BGxb
2021/07/16(金) 23:51:36.33ID:Zo6R8ha0
>>52さんの言うてることはガチ。
見てみ?これ。
ズボラして適当な大衆修理屋に出したらガッタガタよ。
ちょっと高くてもいいからちゃんとしたとこに出したほうが絶対にいい。
https://i.imgur.com/lcVnIQv.jpg
見てみ?これ。
ズボラして適当な大衆修理屋に出したらガッタガタよ。
ちょっと高くてもいいからちゃんとしたとこに出したほうが絶対にいい。
https://i.imgur.com/lcVnIQv.jpg
54足元見られる名無しさん
2021/07/17(土) 00:00:07.32ID:teSurhQN トゥスチールの質問をしたものです。
皆さん丁寧に教えていただきありがとうございました!
ちゃんとした店に出した方が安心して任せられそうなので、都内の専門店にお願いする事にします
皆さん丁寧に教えていただきありがとうございました!
ちゃんとした店に出した方が安心して任せられそうなので、都内の専門店にお願いする事にします
2021/07/17(土) 09:41:51.75ID:EpwWCzLm
モゥブレイのデリクリとサフィールのレノベって効果違うかな
横幅がきつい革靴を履きならすためのクリームを探してる
横幅がきつい革靴を履きならすためのクリームを探してる
2021/07/17(土) 09:50:29.51ID:H/roxdtG
どっちも効果無い
てかサイズの合った靴買えよ
てかサイズの合った靴買えよ
2021/07/17(土) 09:59:09.25ID:aLXKBVNK
>>55
革伸ばすならジャストフィットしたツリーに靴下穿かして寝かすのがいいよ。
革伸ばすならジャストフィットしたツリーに靴下穿かして寝かすのがいいよ。
2021/07/17(土) 10:03:31.50ID:ltH6msYy
>>55
ライニング側からオリブ油を浸透させると伸びる。塗り過ぎ注意
ライニング側からオリブ油を浸透させると伸びる。塗り過ぎ注意
2021/07/17(土) 10:09:31.42ID:hO+W8Eva
>>55
革の柔軟剤オススメ
革の柔軟剤オススメ
2021/07/17(土) 10:20:21.95ID:80aNykGm
>>55
修理屋でストレッチしてもらいなよ。
修理屋でストレッチしてもらいなよ。
2021/07/17(土) 23:41:19.48ID:5mzB/tTy
・伸長機持ってる修理屋とかで伸ばす
・シューストレッチャー買って伸ばす
・オイル含ませ内側から伸ばす
結局店が良いと思うけど
横ならストレッチャーで伸ばすの楽しい
自分だけの靴って気分になれる
・シューストレッチャー買って伸ばす
・オイル含ませ内側から伸ばす
結局店が良いと思うけど
横ならストレッチャーで伸ばすの楽しい
自分だけの靴って気分になれる
2021/07/18(日) 00:47:59.27ID:QvdZs2Y5
酷い店員だなw
2021/07/18(日) 01:36:41.68ID:sYaVw3C5
2021/07/18(日) 01:38:40.89ID:T6P/zMUr
2021/07/18(日) 01:42:27.74ID:ABs5D5t0
ウエルト交換しないで済むギリギリ
2021/07/18(日) 01:59:53.04ID:KIlDUgtP
>>63
急いで修理屋に持っていった方がいい
急いで修理屋に持っていった方がいい
2021/07/18(日) 02:19:03.85ID:sYaVw3C5
2021/07/18(日) 02:26:24.41ID:KIlDUgtP
>>67
歩き方じゃなくてレザーソールはそんなものよ
ウェルト交換までいくと、プラス1万以上は取られるから最初からスチールかラバーを付けてもらった方がいい
ちゃんとした修理屋でラバーで2千から4千円、スチールで4千-5千円位でやってくれる
歩き方じゃなくてレザーソールはそんなものよ
ウェルト交換までいくと、プラス1万以上は取られるから最初からスチールかラバーを付けてもらった方がいい
ちゃんとした修理屋でラバーで2千から4千円、スチールで4千-5千円位でやってくれる
2021/07/18(日) 03:39:37.55ID:sYaVw3C5
>>68
修理屋さんはレッシュってとこでいいですか?
修理屋さんはレッシュってとこでいいですか?
2021/07/18(日) 05:36:20.03ID:KIlDUgtP
2021/07/18(日) 15:57:51.95ID:LUlS4g+L
>>63
うぉ、これは酷い
うぉ、これは酷い
2021/07/18(日) 16:47:07.31ID:hUQ6wZ6T
時間で考えるってなんか凄いな、みんな何時間履いたとか測ってるもんなの?
2021/07/18(日) 16:59:27.81ID:ftJzpZhU
2021/07/18(日) 17:57:01.72ID:Iyh1VovD
まあ、距離は後から考えるの難しいが時間なら勤務時間プラス通勤時間で大体分かるからな。
1日10時間として30日でこれならヒドイなw
1日10時間として30日でこれならヒドイなw
2021/07/18(日) 18:03:24.01ID:rqZxPfTI
ソールモイスチャーってモゥブレイのデリケートクリームで代用できるかな
成分同じだよね
成分同じだよね
2021/07/18(日) 18:11:18.84ID:ZBtSMMOQ
2021/07/18(日) 18:35:15.71ID:ftJzpZhU
スニーカーじゃないんだから革靴の場合は歩幅を短めにして足の指の付け根辺りで蹴って踵のエッジを使わずに着地する様に歩くと良い
2021/07/18(日) 18:53:45.98ID:hMCW6XW4
>>75
特に専用品を買う必要は無いでしょ?
特に専用品を買う必要は無いでしょ?
79足元見られる名無しさん
2021/07/18(日) 20:32:14.32ID:+yNRlrdm チーニーのハドソン買ったら履くの2回目だけどかかとちょー痛い…
助けて…
これなれるのかな…
助けて…
これなれるのかな…
80足元見られる名無しさん
2021/07/18(日) 20:33:22.21ID:+yNRlrdm みんなローファー慣れるのにどれくらいかかったもんなん?
81足元見られる名無しさん
2021/07/18(日) 21:00:58.94ID:vEsD6i2o チーニーはアルフレッド持ってるけど普通にカッコいいしイイ靴だよね!
旧チャーチのディプロマットよりも革質もつくりもいいと感じるなー
旧チャーチのディプロマットよりも革質もつくりもいいと感じるなー
2021/07/18(日) 21:40:03.51ID:ftJzpZhU
83足元見られる名無しさん
2021/07/18(日) 22:06:29.87ID:RSM8zWFU2021/07/18(日) 22:08:23.93ID:sYaVw3C5
みなさん、どうもありがとう
買ったところで預かり修理やってくれそうなので、そこに依頼します
ちなみに歩いた距離は、おおよそ400qくらいです
買ったところで預かり修理やってくれそうなので、そこに依頼します
ちなみに歩いた距離は、おおよそ400qくらいです
2021/07/18(日) 23:02:44.71ID:zpA2/S7f
どうしても靴ずれ治らんときは、紐緩めて履いた状態で
薄い靴べらでぐぐっとやってるわ
薄い靴べらでぐぐっとやってるわ
2021/07/19(月) 01:41:45.75ID:Rfu+4c6x
足も痛いけどライニングにも良くない
2021/07/19(月) 08:59:18.84ID:AZ4jJar7
2021/07/19(月) 09:38:33.66ID:UYzIqjh/
下ろす前にミンクオイル2回くらい塗って1週間くらい屋内ばきにして慣らす
雨の日も履いてると馴染むの早くなる気がする
雨の日も履いてると馴染むの早くなる気がする
2021/07/19(月) 10:21:13.48ID:FnlGC5SI
キズパワーパッドははがれちゃうので自分はサージカルテープで踵巻いてます
2021/07/19(月) 13:45:52.31ID:8u0SxuhG
>>83
恥ずかしい奴だな絵文字使って
恥ずかしい奴だな絵文字使って
91足元見られる名無しさん
2021/07/19(月) 16:33:09.99ID:Xw0P70D0 左足だけクルブシに当たって痛いってのは拡げた方が良いっすか?
2021/07/19(月) 16:55:50.18ID:UYzIqjh/
その靴買う時店員はなんて言ってたんだ?
2021/07/19(月) 17:31:38.35ID:KRP7fTTE
何とも言えないからフィッティングやってくれる店に行くのがええと思う
個人的に靴のヘリの部分って普通に履いててもなかなか伸びてくれない印象あるけど
個人的に靴のヘリの部分って普通に履いててもなかなか伸びてくれない印象あるけど
2021/07/19(月) 17:57:58.74ID:7/QYSp1m
https://www.gucci.com/uk/en_gb/pr/men/shoes-for-men/lace-up-shoes-for-men/mens-lace-up-shoe-p-64362106F002248
↑
この靴買おうと思ってんだけど、こういう色ってやっぱり手入れ難しい?
シンプルに黒がいいかな~
↑
この靴買おうと思ってんだけど、こういう色ってやっぱり手入れ難しい?
シンプルに黒がいいかな~
2021/07/19(月) 19:14:13.15ID:5Oii3HaI
2021/07/19(月) 19:40:54.96ID:V4nQnvu1
https://www.gucci.com/jp/ja/pr/men/shoes-for-men/mens-moccasins-lace-up-shoes/mens-lace-up-shoe-p-64362106F001000
グッチて革靴11万で買えるのか。
思ったより安いのな。
マッケイなのかな。
グッチて革靴11万で買えるのか。
思ったより安いのな。
マッケイなのかな。
2021/07/19(月) 19:46:26.47ID:UYzIqjh/
でっけー独り言だな
2021/07/19(月) 20:32:14.98ID:ALZuCQ33
ハイブラでも靴は安いよね。見合ったモノではないけど
2021/07/19(月) 21:01:58.15ID:5Oii3HaI
マッケイかセメントだね
100足元見られる名無しさん
2021/07/19(月) 21:36:24.69ID:kqfn/WCv >>91
それは広さじゃなく高さ、薄いインナーソールを踵に入れると改善するし、沈めば高さが変わるし当たっている所も柔らかくなる
それは広さじゃなく高さ、薄いインナーソールを踵に入れると改善するし、沈めば高さが変わるし当たっている所も柔らかくなる
101足元見られる名無しさん
2021/07/19(月) 22:34:08.04ID:mheLRPFp >>91
俺も全ての靴が左足の踝だけ当たって靴擦れに成った事が有る
それは靴じゃなくて自分の足のせい
とは言え時が解決してくれたよ
何もしなくても平気だ
どうしても痛かったら少しの間だけ絆創膏を貼れば良い
自分の足のせいってのを詳しく言うと歩き方の癖も含む
ブレずに真っ直ぐ踏み出せているか?回転運動が加わってしまってないか?等…
俺も全ての靴が左足の踝だけ当たって靴擦れに成った事が有る
それは靴じゃなくて自分の足のせい
とは言え時が解決してくれたよ
何もしなくても平気だ
どうしても痛かったら少しの間だけ絆創膏を貼れば良い
自分の足のせいってのを詳しく言うと歩き方の癖も含む
ブレずに真っ直ぐ踏み出せているか?回転運動が加わってしまってないか?等…
102足元見られる名無しさん
2021/07/20(火) 02:11:51.99ID:yhH+yeoR >>91
広げるよりも、フラスコのネック状に曲げる方が効く
広げるよりも、フラスコのネック状に曲げる方が効く
103足元見られる名無しさん
2021/07/20(火) 07:44:17.34ID:nb41Grz4104足元見られる名無しさん
2021/07/20(火) 10:08:15.08ID:TBkPE8Vs 冗談だと思ったけど、マジで言ってたの?
革はオイル分を吸収するだけで色が茶色く濃くなるよ。
茶色い塗料なんか塗ったら、不自然になって汚いでしょ?
革はオイル分を吸収するだけで色が茶色く濃くなるよ。
茶色い塗料なんか塗ったら、不自然になって汚いでしょ?
105足元見られる名無しさん
2021/07/20(火) 11:24:39.70ID:tN1r8YX8 >>103
基本的には傷が入ったり退色してきた所をクリームで補色するのがいい
ただまぁ革だから部分的に変色したりはするからその場合、一段濃い色で紛れさしたりはアリ
ダイナミックに変えたいなら店で染め替え
基本的には傷が入ったり退色してきた所をクリームで補色するのがいい
ただまぁ革だから部分的に変色したりはするからその場合、一段濃い色で紛れさしたりはアリ
ダイナミックに変えたいなら店で染め替え
106足元見られる名無しさん
2021/07/20(火) 12:27:09.08ID:nb41Grz4107足元見られる名無しさん
2021/07/20(火) 12:43:37.95ID:ewLwWMwR オイルレザーやヌメじゃないし、そこまで時間経過での変色ムラとかは気にしなくて良いと思うけど
新品から色入れて濃くするなら濃い色を探して買うのが良いと思う
エイジングに伴う色変化って、やれ感と同時進行するからカッコいい
つんつるてんの新靴に色だけ入ってると安い靴に見える
新品から色入れて濃くするなら濃い色を探して買うのが良いと思う
エイジングに伴う色変化って、やれ感と同時進行するからカッコいい
つんつるてんの新靴に色だけ入ってると安い靴に見える
108足元見られる名無しさん
2021/07/20(火) 13:08:52.83ID:T6JjmhsQ >>103
基本的に普段の手入れで使うような靴磨き用のクリームで綺麗に染色するのは色ムラやシミができやすくて難しい
補色効果はあるけど全体を濃くするみたいな使い方をするもんではない
だからニュートラルか実際の色と同じか明るめのクリームを使うのがベターなわけ
ワックス重ねでグラデーション付けるとかなら濃いの使ってもいいと思うけどね
基本的に普段の手入れで使うような靴磨き用のクリームで綺麗に染色するのは色ムラやシミができやすくて難しい
補色効果はあるけど全体を濃くするみたいな使い方をするもんではない
だからニュートラルか実際の色と同じか明るめのクリームを使うのがベターなわけ
ワックス重ねでグラデーション付けるとかなら濃いの使ってもいいと思うけどね
109足元見られる名無しさん
2021/07/20(火) 13:23:51.83ID:mBS6F7xx ワントーン濃くても大丈夫だけどね
110足元見られる名無しさん
2021/07/21(水) 07:33:21.43ID:Tp5LsGx1111足元見られる名無しさん
2021/07/21(水) 11:36:42.82ID:CNfOgSt0 >>84
よく使用時間と歩行距離とか記録してるね
人は普通に歩いて時速4kmのところ、平均時速1.3kmってことは、もうほとんど歩き詰めの使い方だよね
営業マンか刑事さんかな?
こういう使い方なら俺なら革靴風ウォーキングシューズにしちゃうなぁ
よく使用時間と歩行距離とか記録してるね
人は普通に歩いて時速4kmのところ、平均時速1.3kmってことは、もうほとんど歩き詰めの使い方だよね
営業マンか刑事さんかな?
こういう使い方なら俺なら革靴風ウォーキングシューズにしちゃうなぁ
112足元見られる名無しさん
2021/07/21(水) 14:49:00.92ID:Kg6Y3z62 オフの日用の革靴が欲しくて今度見に行くんだけど、山長と42NDってどっちがおすすめ?
113足元見られる名無しさん
2021/07/21(水) 15:12:04.36ID:bvlHmZCJ >>112
直接履いてみて自分で感覚で決めなはれ
直接履いてみて自分で感覚で決めなはれ
114足元見られる名無しさん
2021/07/21(水) 15:18:02.04ID:Jx5sli9I 同じクラスなら自分の足型とラストの相性だよね
115足元見られる名無しさん
2021/07/21(水) 15:41:01.84ID:UbsCYFlB 見た目の話なら、42ndの若干カジュアル寄りのを買うのが汎用性高いと思うよ
山長の大部分はジャケットとか綺麗目な格好じゃないと合わなさそう
山長の大部分はジャケットとか綺麗目な格好じゃないと合わなさそう
116足元見られる名無しさん
2021/07/21(水) 21:08:28.54ID:Kg6Y3z62117足元見られる名無しさん
2021/07/22(木) 13:26:13.44ID:XOfJDdwO 三陽山長の靴クリームしっとりして革に良さそう感じでいいのですが仕上がりがイマイチで通常クリームあとに使う仕上げ向けなクリームってあります?
118足元見られる名無しさん
2021/07/22(木) 13:49:52.15ID:rSaZK3Lb クレム1925だろう常考
119足元見られる名無しさん
2021/07/22(木) 13:59:22.48ID:som6q7/3 ワインハイマーのベルベットカーフというのはどのような革かわかる方いますか?
ボックスカーフは実物みたことあるのですが、、
ボックスカーフはセミアニリン仕上の革でベルベットはアニリン仕上のマットな革とか?
ボックスカーフは実物みたことあるのですが、、
ボックスカーフはセミアニリン仕上の革でベルベットはアニリン仕上のマットな革とか?
120足元見られる名無しさん
2021/07/22(木) 14:13:02.47ID:XOfJDdwO >>118
ありがとう、仕上げに油性クリーム試してみます。
ありがとう、仕上げに油性クリーム試してみます。
121足元見られる名無しさん
2021/07/22(木) 16:08:21.61ID:1LaBRqio ミスターミニットで修理したことある?
ジェイエムウェストンのゴルフをミスターミニットに修理出しちゃったけどどうなんだろ
ジェイエムウェストンのゴルフをミスターミニットに修理出しちゃったけどどうなんだろ
122足元見られる名無しさん
2021/07/22(木) 16:17:33.78ID:0DF6MFYY わいはガジアーノをチェーン店にスチールの修理に出したらガッタガタにされた。
お気にはちゃんとしたとこに出さないとダメだなって経験した時でした。
お気にはちゃんとしたとこに出さないとダメだなって経験した時でした。
123足元見られる名無しさん
2021/07/22(木) 16:21:07.82ID:gpDHCuxn 個人店とか2,3店舗くらいの展開で腕のいいとこ見つけるといいよ
124足元見られる名無しさん
2021/07/22(木) 16:43:20.23ID:0FIscasB 百貨店に入ってるから信用して出したら下手糞だった
やっぱRESH辺りが良いわ
やっぱRESH辺りが良いわ
125足元見られる名無しさん
2021/07/22(木) 17:27:12.91ID:z4bsefRT ミスターミニッツ靴専科は修理に出したらだめでしょ。
いつもRESHでお願いしてるけど綺麗に仕上げてくれるよ
Uユニオンワークスも接客態度と値段気にしなければ問題無い
いつもRESHでお願いしてるけど綺麗に仕上げてくれるよ
Uユニオンワークスも接客態度と値段気にしなければ問題無い
126足元見られる名無しさん
2021/07/22(木) 20:59:28.02ID:peL5M91x すみません、どなたか良いURLあったら教えて頂きたいのですが、
今度初めてパターンオーダーを検討しているのですが
革の特徴とかそういった物を解説してくれているサイト教えて頂けませんか
どこで勉強したらいいか、差し支えなければ誘導してほしいです。
艶がある革はどういった物か知りたいです。
今度初めてパターンオーダーを検討しているのですが
革の特徴とかそういった物を解説してくれているサイト教えて頂けませんか
どこで勉強したらいいか、差し支えなければ誘導してほしいです。
艶がある革はどういった物か知りたいです。
127足元見られる名無しさん
2021/07/22(木) 21:01:35.52ID:jCx4tEmm オーダーする店に聞くのが一番だと思うよ
128足元見られる名無しさん
2021/07/22(木) 21:35:48.48ID:v3HgKUjX 概論はこんなサイトで調べて
https://www.murakamiyuya.com/entry/2018/08/10/132158
種類ごとによく使われるタンナーをこんなサイトで把握する
https://kusumin.com/world_tannery/
コードバン → ホーウィン、新喜皮革
ボックスカーフ → アノネイ、デュプイ
みたいな感じ。
で、気になる革が使われてる中古靴を画像検索して
エイジング具合を何となく把握してから
店で実際にサンプル見せてもらう
https://www.murakamiyuya.com/entry/2018/08/10/132158
種類ごとによく使われるタンナーをこんなサイトで把握する
https://kusumin.com/world_tannery/
コードバン → ホーウィン、新喜皮革
ボックスカーフ → アノネイ、デュプイ
みたいな感じ。
で、気になる革が使われてる中古靴を画像検索して
エイジング具合を何となく把握してから
店で実際にサンプル見せてもらう
129足元見られる名無しさん
2021/07/22(木) 21:39:03.66ID:ft62sPg8 >>126
月並みですけど、索引が充実してる日本皮革産業連合会ですかね。
月並みですけど、索引が充実してる日本皮革産業連合会ですかね。
130足元見られる名無しさん
2021/07/22(木) 21:40:17.14ID:rSaZK3Lb >>126
艶の有る革を知りたければJL EG 辺りを取り上げてるブログやYouTubeを見れば良い
そして、どんな革が使われてるかを探れば推察できる
皮革タンナーを知ったところで上記2社はトップグレードの等級だから、その辺の靴メーカーじゃ扱えないと思うけど…
早い話、ショップで見て来るのが一番だ
艶の有る革を知りたければJL EG 辺りを取り上げてるブログやYouTubeを見れば良い
そして、どんな革が使われてるかを探れば推察できる
皮革タンナーを知ったところで上記2社はトップグレードの等級だから、その辺の靴メーカーじゃ扱えないと思うけど…
早い話、ショップで見て来るのが一番だ
131足元見られる名無しさん
2021/07/22(木) 22:11:13.73ID:3MYg+Cqj パターンオーダー先が決まってるんだったら選択肢になる皮革やタンナーの候補は有るだろうから
そこから検索すれば良いんじゃない?
有名な革とかなら革の名前で検索すれば沢山出てくるよ
そこから検索すれば良いんじゃない?
有名な革とかなら革の名前で検索すれば沢山出てくるよ
132足元見られる名無しさん
2021/07/22(木) 22:44:15.21ID:peL5M91x みなさん、ありがとうございます。
そうですね。お店に聞くのが一番早いのか・・・。
ブログの画像とかが個人的にカッコよくて、ちょっと遠征して見にいきたいと思ったのですが、
行く前に事前に最低限の知識ぐらい得てからいこうとおもいまして。
なにぶん、最近革靴を買い始めたぐらいなもので・・・。
みなさんありがとうございます。
そうですね。お店に聞くのが一番早いのか・・・。
ブログの画像とかが個人的にカッコよくて、ちょっと遠征して見にいきたいと思ったのですが、
行く前に事前に最低限の知識ぐらい得てからいこうとおもいまして。
なにぶん、最近革靴を買い始めたぐらいなもので・・・。
みなさんありがとうございます。
133足元見られる名無しさん
2021/07/22(木) 22:51:38.79ID:u1MrAks7 国産靴ならアップチャージの革にした方が良さそうだよね
並だと底辺グレートな印象
並だと底辺グレートな印象
134足元見られる名無しさん
2021/07/22(木) 23:07:25.14ID:OwGc7Ov/ 無銘革はリスク大きいし、エイジングの予想もしづらい
仕上げ方で経年変化を予想するのは素人には無理だしな
店のエイジングサンプルなり、履いている店員さんの靴なり見せてもらうなり出来れば良いが
仕上げ方で経年変化を予想するのは素人には無理だしな
店のエイジングサンプルなり、履いている店員さんの靴なり見せてもらうなり出来れば良いが
135足元見られる名無しさん
2021/07/22(木) 23:25:34.45ID:3MYg+Cqj 個人的にはクロムエクセルとかオイル入ってる艶が好み
手入れ次第でマットにもツヤツヤにも出来るしめちゃくちゃ足に馴染むの早い
手入れ次第でマットにもツヤツヤにも出来るしめちゃくちゃ足に馴染むの早い
136足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 06:10:12.80ID:r1LUjt6q 買った靴が合わない、踵に靴擦れが…等の案件はどこに相談すれば良いのでしょうか?
靴の修理屋さんあたりになるのでしょうか?
靴の修理屋さんあたりになるのでしょうか?
137足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 06:40:44.69ID:BDm+KxHp >>136
消費生活センターに相談だ!
消費生活センターに相談だ!
138足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 07:21:39.52ID:E9tvpS/i139足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 08:27:53.77ID:4KLUXV3l >>138
買った店で相談したところ
革が馴染むのを待ちましょう
デリケートクリームでも塗ると柔らかくなりますよ
と言われて2ヶ月一向に改善しないし相談に行っても次の靴勧められるだけでらちがあかないのでここに相談させていただいてます
買った店で相談したところ
革が馴染むのを待ちましょう
デリケートクリームでも塗ると柔らかくなりますよ
と言われて2ヶ月一向に改善しないし相談に行っても次の靴勧められるだけでらちがあかないのでここに相談させていただいてます
140足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 08:40:12.95ID:GUt9mxYR141足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 08:41:44.75ID:dYHFWK8E >>139
ちゃんとした修理屋に持って行って相談してみよう。
ラストによっては足に合わなくて靴擦れが出来る場合もあるしね。サイズが会ってない場合もあるからインソールでの調整とか提案してくれると思うよ。
ちゃんとした修理屋に持って行って相談してみよう。
ラストによっては足に合わなくて靴擦れが出来る場合もあるしね。サイズが会ってない場合もあるからインソールでの調整とか提案してくれると思うよ。
142足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 09:58:12.16ID:pyOeKwVy143足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 10:07:21.35ID:D3W8T9AV パラブーツなんかは分厚い靴下履いてなんぼみたいなもんだよ
144足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 10:17:54.65ID:dYHFWK8E パラブーツなのか、日本人には会わない人が多いから諦めて売り払うのも考えた方がいいかもね。
145足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 11:23:22.81ID:ycnawGLs >>143
そうそう、タイトフィットを求める靴じゃない
そうそう、タイトフィットを求める靴じゃない
146足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 11:37:37.18ID:LaxeInM6 買った店で相談してもなんにもならんやろww
147足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 11:50:04.58ID:WcxwsWD5 パラブーツのどのモデルかにもよるけど、シャンボードはだいぶ人選ぶね
甲が低い人だときつい
甲が低い人だときつい
148足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 12:29:12.31ID:/DKA9WxT 買った店で相談して何かある?何もないでしょ
149足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 12:39:08.33ID:QvNgRaFM 普通買う前に店員に相談するからなあ
150足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 12:49:31.32ID:ac2n1jxj 誰に相談してもどんなプロが足と靴をチェックしても靴ズレなんてする時はする。靴ズレした後で対応するしかないし、それは買った靴屋よりも修理屋の方が詳しいと思う。
151足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 13:36:52.50ID:7wZ0wjfA 限界はあるけどフィッティング専門店だと
・全体的or部分的に伸ばす
・すきまをカスタムインソールで埋める
・器具使ってシワの形を変える
位は出来るらしい。
修理屋で甲を上げるくらいしかやったことないけど
重心バランスや歩行データ、3dのデータからオーダーインソール作ってくれるってのは
一回はやってみたいな。ビスポークみたいなフィッティングになるんだろうか。
・全体的or部分的に伸ばす
・すきまをカスタムインソールで埋める
・器具使ってシワの形を変える
位は出来るらしい。
修理屋で甲を上げるくらいしかやったことないけど
重心バランスや歩行データ、3dのデータからオーダーインソール作ってくれるってのは
一回はやってみたいな。ビスポークみたいなフィッティングになるんだろうか。
152足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 14:21:24.10ID:CdY39QqK てか靴擦れなら靴や足が馴染めば何とでもなる
小指の指先が噛まれるとか長さが足りてない系はアウトかも
小指の指先が噛まれるとか長さが足りてない系はアウトかも
153足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 14:57:34.89ID:1bsjK34N 合わんやつは合わんで
そもそも買うなって話だけど
最初の内はそういう事もある
そもそも買うなって話だけど
最初の内はそういう事もある
154足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 15:44:58.04ID:dpnJvBsI 適当なスレが見つからなかったので、こちらに書かせてもらいます。
まあ良くある話でしょうが、靴ひもの両端のストローみたいなのが経年劣化で破れて、通せなくなったので、
ネットで情報を漁って、電線用の熱収縮チューブというのを買って、初めてやってみたのですが・・・・
https://i.imgur.com/7aVsWBX.jpeg
期待したほどには収縮せず、穴にも通らないレベルだったので、熔けた状態で糸をグルグル巻きにして
なんとか通るようにはなったのですが、ごらんのような見た目になりました。
一番上の1箇所だけオリジナルの状態です
靴ひもを買い直す以外で、どうしたらいいと思いますか?
まあ良くある話でしょうが、靴ひもの両端のストローみたいなのが経年劣化で破れて、通せなくなったので、
ネットで情報を漁って、電線用の熱収縮チューブというのを買って、初めてやってみたのですが・・・・
https://i.imgur.com/7aVsWBX.jpeg
期待したほどには収縮せず、穴にも通らないレベルだったので、熔けた状態で糸をグルグル巻きにして
なんとか通るようにはなったのですが、ごらんのような見た目になりました。
一番上の1箇所だけオリジナルの状態です
靴ひもを買い直す以外で、どうしたらいいと思いますか?
155足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 15:50:34.70ID:cD+tXw4N ちょっと笑ってしまったけど
買い直すのが良いと思うけどそれが嫌なら
アグレットで検索して金属か樹脂のパイプを付け直す
買い直すのが良いと思うけどそれが嫌なら
アグレットで検索して金属か樹脂のパイプを付け直す
156足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 16:09:35.09ID:KWxSiDQb 修理屋で先だけ金属に付け替えもしてくれるところあるから、そこで替えてもらう。
157足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 16:14:33.23ID:dpnJvBsI たしかに、金属製のアグレットなら、出来そうな気がします。
(靴ひもの必要な長さは千差万別なんだから、街の靴の修理屋さんが靴ひもを量り売できるような設備を導入していればいいのになあ)
(靴ひもの必要な長さは千差万別なんだから、街の靴の修理屋さんが靴ひもを量り売できるような設備を導入していればいいのになあ)
158足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 16:15:02.69ID:xrhIT/l0159足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 16:23:40.38ID:y3JlJobZ 自分でやったことないが
パイプの部分をアイロンか何かで布越しに熱しながら
コロコロすると細くなるかいうな、やるなら自己責任だけど
パイプの部分をアイロンか何かで布越しに熱しながら
コロコロすると細くなるかいうな、やるなら自己責任だけど
160足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 16:27:23.68ID:y3JlJobZ まぁでも靴ひもなんて消耗品やからみんな言ってるみたいに買い換えるのがいいかな
どうせ切れるからな
どうせ切れるからな
161足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 16:42:55.05ID:dYHFWK8E 靴紐長さ別に計り売りしてるところもあるよ
162足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 16:53:02.75ID:tBefx0S0 俺も熱収縮でやってるけど透明で丁度いい細さのが無いんだよね
すこし大きいのと少し細いのと
なので少し太いのを徹底的に収縮させてから瞬間接着剤流し込んで固めてる
すこし大きいのと少し細いのと
なので少し太いのを徹底的に収縮させてから瞬間接着剤流し込んで固めてる
163足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 17:05:14.18ID:IjSFtGz4 色々調べててこのスレに辿り着きました
カジュアル革靴を探していて、服は普段タケオキクチとかその上位ブランド程度のレベルのものを着ています
それに見合うくらいの価格帯、ブランドで探しています
イギリスカジュアルか国産で
極端な話例えば服がタケオで靴がジョンロブやベルルッティだったら、あまりにチグハグで格好がつかないと思い、服のレベルにあった靴を探している感じです
よろしくお願いします
カジュアル革靴を探していて、服は普段タケオキクチとかその上位ブランド程度のレベルのものを着ています
それに見合うくらいの価格帯、ブランドで探しています
イギリスカジュアルか国産で
極端な話例えば服がタケオで靴がジョンロブやベルルッティだったら、あまりにチグハグで格好がつかないと思い、服のレベルにあった靴を探している感じです
よろしくお願いします
164足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 17:12:31.75ID:/oSVqkWM165足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 17:22:31.73ID:/oSVqkWM166足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 17:23:05.71ID:FHEGZwMk167足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 17:23:27.70ID:7Pp0oo44168足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 17:24:00.76ID:7Pp0oo44 完全にかぶってしまったw
169足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 17:30:03.85ID:CdY39QqK170足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 17:34:15.70ID:6nkzza3/171足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 17:34:15.78ID:4T4mqOwf >>164
それなりの値段なら履く前に返品した方が良いと思う
それなりの値段なら履く前に返品した方が良いと思う
172足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 17:35:51.97ID:lCXZIRho ジョン○ブでもよくあること…
173164
2021/07/23(金) 17:40:05.84ID:/oSVqkWM ジャランのグリーンレーベル(ユナイテッドアローズ)別注です
あと縫い目も裏から見ると普通なんですが垂直じゃなくて、狭い幅に通すために斜めに縫い上げてるんですよね、、、
自分もこんなの初めて見ましたw
あと縫い目も裏から見ると普通なんですが垂直じゃなくて、狭い幅に通すために斜めに縫い上げてるんですよね、、、
自分もこんなの初めて見ましたw
174足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 17:45:56.12ID:7Pp0oo44 目付けも浅いし、画像右に関してはウェルトほとんど無いね
175足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 17:52:36.92ID:IjSFtGz4176164
2021/07/23(金) 17:54:40.46ID:/oSVqkWM アッパーに対しソールのセンターが外側(小指側)にずれてるんですよね。
なので外側が狭い分、逆に内側(親指側)は幅広になってます。
一応写真右が左足、左が右足。見てほしいのは左足です。
なので外側が狭い分、逆に内側(親指側)は幅広になってます。
一応写真右が左足、左が右足。見てほしいのは左足です。
177足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 17:56:35.86ID:U9OsoSx+ オールソールしまくるとかじゃなきゃ、話のネタになって良いんじゃない?交換出来るならして良いと思うが
178足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 18:01:20.54ID:CdY39QqK179足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 18:04:42.84ID:Up11vxZW >>163
ちょっち違うかもだけど別スレで7万くらいまでのおすすめブランドの話題になって上がったメンツ
カルミナ、山長、チーニー、オリエンタル、レンド、マニュファクチャーズ、フーガシンSP
ベニーニョ、シェットランドフォックス
ちょっち違うかもだけど別スレで7万くらいまでのおすすめブランドの話題になって上がったメンツ
カルミナ、山長、チーニー、オリエンタル、レンド、マニュファクチャーズ、フーガシンSP
ベニーニョ、シェットランドフォックス
180164
2021/07/23(金) 18:07:06.15ID:/oSVqkWM 見た目も悪いんですけど、普通に歩きにくそうで足が変になるのも困るんで
交換を希望して在庫がなかったら返品します。
ちなみにzozoで買いました。
交換を希望して在庫がなかったら返品します。
ちなみにzozoで買いました。
181足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 18:44:13.35ID:KWxSiDQb >>180
返品一択だね、検品酷すぎ
返品一択だね、検品酷すぎ
182足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 19:27:15.14ID:v8F0hy+K 日本製じゃないし
さらに酷いもんが来そう
さらに酷いもんが来そう
183足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 20:22:10.54ID:IjSFtGz4184足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 20:35:52.42ID:91y6ZeHm185足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 20:53:22.53ID:KWxSiDQb >>183
1回品揃えのちゃんとしてる百貨店とか専門店行って予算を伝えて色々見てみるのをおすすめするよ。
都内に出られるなら三越高島屋トレーディングポストとか色々あるから。そのうち鏡面磨き皺入れとか変な情報入るだろうけど、気にしないで問題無いよ
1回品揃えのちゃんとしてる百貨店とか専門店行って予算を伝えて色々見てみるのをおすすめするよ。
都内に出られるなら三越高島屋トレーディングポストとか色々あるから。そのうち鏡面磨き皺入れとか変な情報入るだろうけど、気にしないで問題無いよ
186足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 21:01:03.19ID:vGL7Cytx187足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 21:02:29.22ID:n2owDFwi >>183
基本的には上2つに同意
百貨店とかセレクトショップに行くのがベター
ただ、サイズ感がわからなくて過度なタイトフィッティングで買わないかが心配
ちゃんと店員さんに足のサイズを測ってもらってから選びなね
基本的には上2つに同意
百貨店とかセレクトショップに行くのがベター
ただ、サイズ感がわからなくて過度なタイトフィッティングで買わないかが心配
ちゃんと店員さんに足のサイズを測ってもらってから選びなね
188足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 21:08:40.75ID:90GCnmyU 革靴はほどほどがいいな
職人のインスタは見始めたりビスポークやフルハンドとかこだわりだしたらけっこう沼だわ
職人のインスタは見始めたりビスポークやフルハンドとかこだわりだしたらけっこう沼だわ
189足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 21:45:57.48ID:IjSFtGz4 たしかにまずはいろんなブランド扱ってる百貨店やセレクトショップ行って物を見るべきですね
革靴素人で特定のブランドしか扱ってない専門店行ったらその知識だけになりそうですし
都内には出られるので品数の多そうな靴専門のセレクトショップを探して行ってみます
トレーニングポストってところがいいのかな、それとも三越や高島屋行くのがいいんかな
革靴素人で特定のブランドしか扱ってない専門店行ったらその知識だけになりそうですし
都内には出られるので品数の多そうな靴専門のセレクトショップを探して行ってみます
トレーニングポストってところがいいのかな、それとも三越や高島屋行くのがいいんかな
190足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 21:52:23.10ID:91y6ZeHm191足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 21:54:48.66ID:zQJGo+Mq192足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 21:58:48.50ID:JpVv0P5S 伊勢丹メンズと阪急メンズが良いけど、新宿と銀座の行き来が面倒だからな、街一つなら有楽町銀座一択。阪急〜トレポス〜銀座三越〜42nd〜GINZA SIXワールドフット〜バーニーズ〜(阪急)
丸の内の路面店〜伊勢丹サローネ〜トゥモロー〜ビームス〜アローズ〜大丸〜高島屋〜日本橋三越まで行ければほぼ網羅
丸の内の路面店〜伊勢丹サローネ〜トゥモロー〜ビームス〜アローズ〜大丸〜高島屋〜日本橋三越まで行ければほぼ網羅
193足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 22:28:14.10ID:ccaj0MrQ194足元見られる名無しさん
2021/07/23(金) 22:28:21.67ID:dYHFWK8E 都内に出られるなら、上にも出てるけど有楽町日本橋で十分だと思う。伊勢丹のメンズ館は接客が酷いのが多くてあまりお勧めはしない。個人的には銀座三越の細身の男性店員さんが知識とフィッティングがちゃんとしててお勧め。
195足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 00:34:44.93ID:kMXsh70r 履いて確かめるのなんて当たり前だけど
好きな雰囲気のブランドとか靴の種類や色くらいネットで調べてから行かないと
決めきれずに無駄足になるか、変な靴買って後悔する率上がるよ
好きな雰囲気のブランドとか靴の種類や色くらいネットで調べてから行かないと
決めきれずに無駄足になるか、変な靴買って後悔する率上がるよ
196足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 00:37:40.83ID:KsQZd29r >>195
メガネ買う時にもそこまで調べてから行っているのか、お前は?
メガネ買う時にもそこまで調べてから行っているのか、お前は?
197足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 00:42:09.74ID:kMXsh70r ?
198足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 00:44:33.90ID:2sHsssck メガネ買う時もそれくらい調べろよ
靴だけにこだわるなんて昭和の一点豪華主義かよ
靴だけにこだわるなんて昭和の一点豪華主義かよ
199足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 00:46:55.68ID:KTXXzrAm 5chにたどり着く時点である程度ググってるだろうし、知見ない状態なら無駄足覚悟で何度も店舗に足運んで実物見るべきじゃねーの?
無駄足になるとか余計な心配だと思うわ
流石に何万もするものを軽い気持ちで決められる人間ならこんなところまで来て相談しない
質感や色、デザインだってモニタ越しと実物じゃまるで違うんだし
無駄足になるとか余計な心配だと思うわ
流石に何万もするものを軽い気持ちで決められる人間ならこんなところまで来て相談しない
質感や色、デザインだってモニタ越しと実物じゃまるで違うんだし
200足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 00:47:17.86ID:kMXsh70r なんの話だよw
201足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 00:47:50.20ID:KTXXzrAm ただの煽りカスだったか
202足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 00:48:04.86ID:kMXsh70r203足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 00:49:13.15ID:1anULtOH メガネがどうのこうの言ってるのいつも居るキチガイだろ
204足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 00:52:03.12ID:4pTTzl2A205足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 00:52:49.47ID:kMXsh70r >>203
ごめん、変なのに触っちゃった
ごめん、変なのに触っちゃった
206足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 00:53:44.24ID:xVBW84M6 革靴スレ怖すぎてワロタ
207足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 00:53:58.85ID:FOdITydz208足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 00:55:23.21ID:KsQZd29r209足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 00:55:34.57ID:Ru6Oa3E8 あーあ、みんな気付いててあえて触らなかったのに
210足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 00:56:50.89ID:cPZB52sk 若干1名のアスペが>>196の指摘の鋭さにぐぬぬってなっているようだけどw
211足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 00:59:06.24ID:QyZevwsh212足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 00:59:54.14ID:1anULtOH 一人で会話してて草w
213足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 01:00:28.88ID:xVBW84M6 眼鏡も革靴も何週間も事前リサーチしてから買いに行こうぜ!
まあ頭でっかちになるだけなんだけどな
革靴に限らず本当に詳しくないなら低価格帯を何度も買って失敗しながら学んでいくしかないだろ
まあ頭でっかちになるだけなんだけどな
革靴に限らず本当に詳しくないなら低価格帯を何度も買って失敗しながら学んでいくしかないだろ
214足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 01:00:57.56ID:FOdITydz アスペのID:1anULtOHが発狂してて草w
215足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 01:03:05.95ID:ld7+clQI 靴に関してなら>>195の方が正論な気がする
216足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 01:03:32.26ID:KsQZd29r217足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 01:04:10.06ID:4pTTzl2A >>215
本人乙
本人乙
218足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 01:11:43.10ID:e+3ngQKj 良いスレだと思ってたけど自演カスの巣立ったか
219足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 01:13:03.49ID:1anULtOH まぁ似たような意見連投する攻撃的な奴がいるとは思ってた
220足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 01:13:38.26ID:xVBW84M6 >>216
低価格帯が失敗って決めつけてるわけじゃないんだけど勝手な行間読まないでくれ、頼む
自分に合うものを見つけるにはトライアンドエラーが必要だって言ってるだけだ
普通の人はそんなことをハイエンドモデルでやらないだろ
低価格帯が失敗って決めつけてるわけじゃないんだけど勝手な行間読まないでくれ、頼む
自分に合うものを見つけるにはトライアンドエラーが必要だって言ってるだけだ
普通の人はそんなことをハイエンドモデルでやらないだろ
221足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 01:13:50.39ID:qL1y3wsw なんで荒れてんだ
自分で調べるかこのスレの奴らに調べさすかの違いだろ
自分で調べるかこのスレの奴らに調べさすかの違いだろ
222足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 01:15:14.91ID:e+3ngQKj >>195
普通にこれでええやろ製法やブランド価格帯も調べずに行っても損してるかどうか分からんし
普通にこれでええやろ製法やブランド価格帯も調べずに行っても損してるかどうか分からんし
223足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 01:28:17.16ID:e+3ngQKj 自演くん突然の電池切れ
224足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 01:46:39.28ID:2sHsssck 怖すぎだろこのスレ
225足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 01:53:44.76ID:Lpf7o4Sm 上で荒らしてる奴も昼間は素知らぬ顔でアドバイスとかしてるんだろ
そっとしておいてやれ。ときどき出る病気を俺らが我慢してやればいいだけの話だし
革靴スレも過疎ってるしあんなんでも残り少ない仲間だよ
そっとしておいてやれ。ときどき出る病気を俺らが我慢してやればいいだけの話だし
革靴スレも過疎ってるしあんなんでも残り少ない仲間だよ
226足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 02:52:03.05ID:0DO/HrCS 過疎スレって必ず一人は定期的にファビョリ散らかすオッサン住んでるよな
227足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 07:59:30.19ID:V6mBh324 >>195で損は無い
このレスにケチつけられるなんて、変なのに触れたか個人的に嫌われてるかだろw
このレスにケチつけられるなんて、変なのに触れたか個人的に嫌われてるかだろw
228足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 08:28:08.13ID:WhRLIhib >>227
横からだが、確かに中途半端な知識で買いに行ったら中途半端な買い物をした挙げ句、後日もっと良いチョイスが有った事を知った場合はダメージでかいだろうとは思う
俺も実店舗の中で最良の選択をしたと思ったけど後日もっと良い靴(予算内で)が有った事を知った経験は多い
でも、それを含めて現物を触って履いて…っていう経験も無駄じゃないだろうよ
Church'sとチーニーのソールの違いが分かる様に成るには実際に双方の靴をソコソコ履き込んで見ないと…
そういう経験が有ってこそ初めて EG のソールの価値が判る訳で、例えば一足飛びに JL なんか買ったとしても他と比べ様が無いから履き心地なんか語れないって奴だ
横からだが、確かに中途半端な知識で買いに行ったら中途半端な買い物をした挙げ句、後日もっと良いチョイスが有った事を知った場合はダメージでかいだろうとは思う
俺も実店舗の中で最良の選択をしたと思ったけど後日もっと良い靴(予算内で)が有った事を知った経験は多い
でも、それを含めて現物を触って履いて…っていう経験も無駄じゃないだろうよ
Church'sとチーニーのソールの違いが分かる様に成るには実際に双方の靴をソコソコ履き込んで見ないと…
そういう経験が有ってこそ初めて EG のソールの価値が判る訳で、例えば一足飛びに JL なんか買ったとしても他と比べ様が無いから履き心地なんか語れないって奴だ
229足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 08:33:35.48ID:EqKBARoA230足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 08:54:37.04ID:fd6IlIUg231足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 09:03:45.17ID:Qa40q/NE 最近は既製品最高額クラスでもトラ付き底付け滅茶苦茶ソールの仕上げが雑など当たり前だからなぁ…
232足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 09:47:13.37ID:76q3mU/e ジョン□ブやオ□ルデンの悪口はそこまでだ
233足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 10:05:51.47ID:WhRLIhib まぁ、JL のトラに関しては皆が当たり外れを言う様に成って来たな
だけど縫製に関しては流石!っていう点が確実に有る
対して EG に関してはトラの話は殆ど聞かないな
Alden に関しては縫製が駄目だったりするからな
足に合えばの話として一番安心して買える既成靴は EG かと…
JLは部分的な革の不都合に目を瞑れるなら一般的には EG より革質が良いと言われてるが俺から見たら革の種類は違うが同格かな…
だけど縫製に関しては流石!っていう点が確実に有る
対して EG に関してはトラの話は殆ど聞かないな
Alden に関しては縫製が駄目だったりするからな
足に合えばの話として一番安心して買える既成靴は EG かと…
JLは部分的な革の不都合に目を瞑れるなら一般的には EG より革質が良いと言われてるが俺から見たら革の種類は違うが同格かな…
234足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 10:12:38.34ID:VV16dFEa オールデンは買うモデル全てに雑な部分があるから最早わざとやってるんじゃないかと思えてきた
235足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 10:15:44.99ID:ld7+clQI 浅草界隈の製靴レベルが高過ぎなんだと思う
236足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 10:45:09.98ID:aL/60hl/ ハーフソールがちょっとめくれてきたから直したいんだ
接着剤のおすすめ教えてほしい
接着剤のおすすめ教えてほしい
237足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 10:47:45.52ID:aL/60hl/ ハーフソールじゃないインソールだ
238164
2021/07/24(土) 12:10:18.84ID:KWfPSqdK >>230
自分は一言も検品酷いなんて言ってませんよ
よく読んで下さい
あらためて見ると、狭い部分はコバの幅が縫い目から縁まで1mmもないですね
狭いコバに無理やり縫い目を通すために斜めに縫い付けられていて強度や耐久性についても疑問が残りますし
仮に履き続けてソール交換するこてになって、1mmない幅に同じように斜めに縫い合わせれるのかと不安です
自分は一言も検品酷いなんて言ってませんよ
よく読んで下さい
あらためて見ると、狭い部分はコバの幅が縫い目から縁まで1mmもないですね
狭いコバに無理やり縫い目を通すために斜めに縫い付けられていて強度や耐久性についても疑問が残りますし
仮に履き続けてソール交換するこてになって、1mmない幅に同じように斜めに縫い合わせれるのかと不安です
239足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 12:11:39.89ID:ld7+clQI ソックシートなら両面テープで軽く貼り付ける方が無難だと思う
240164
2021/07/24(土) 12:23:16.31ID:KWfPSqdK 昨夜、zozoにメールしたら送料着払いで返品できるようになったんで、一応報告しておきます
241足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 13:04:09.18ID:cp1s1UCm サンタリやジョーワークス、ギルド
浅草関連の靴はいいけどそれなりの靴オタしかこっちにいかない感じがする
浅草関連の靴はいいけどそれなりの靴オタしかこっちにいかない感じがする
242足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 13:30:12.96ID:kEJc69rd 浅草系って革質はどうなの、ロブ,EG,ウェストンよりは下でしょ、チャーチよりは上なのかな?
243足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 13:52:09.34ID:36R4CR1p 問屋通してるとこはイマイチ
直輸入してるとこは海外の既成ブランドよりは良い
直輸入してるとこは海外の既成ブランドよりは良い
244足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 13:54:39.59ID:VYewQgr+ 浅草系で一括りにしても大丈夫なん?
245足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 14:14:29.30ID:WhRLIhib >>243
とは言え、EG みたいなウネリは無いだろうから…
チェルシー82ラストを正面から見たら靴文化の歴史の違いを思い知らされる
JLウィリアムも然り
踵の念入りに丁寧なステッチや芯材の適材適所な配置も日本の靴造りが惜しくも追い付いてない点だと思う
日本の靴も頑張ってるとは思うが…
とは言え、EG みたいなウネリは無いだろうから…
チェルシー82ラストを正面から見たら靴文化の歴史の違いを思い知らされる
JLウィリアムも然り
踵の念入りに丁寧なステッチや芯材の適材適所な配置も日本の靴造りが惜しくも追い付いてない点だと思う
日本の靴も頑張ってるとは思うが…
246足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 14:59:41.78ID:XJk31iin ともえとかもうーんだよな
247足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 16:17:14.22ID:tFEv9YA1 自分はウエストン好きだけどそれ以外は日本製にしてる。
日本製に頑張って欲しい。
ジョンロブは昔のウィリアムしか持ってない。
日本製に頑張って欲しい。
ジョンロブは昔のウィリアムしか持ってない。
248足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 16:37:18.33ID:WhRLIhib >>247
つー事は JL も持ってんじゃんw
つー事は JL も持ってんじゃんw
249足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 16:44:22.77ID:cp1s1UCm リーガルのビスポークは革いいの集めてたなぁ
値上げして今は40万近くなってた気がするけど
値上げして今は40万近くなってた気がするけど
250足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 16:49:59.36ID:XJk31iin >>249
九分なら25万だよ
九分なら25万だよ
251足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 17:26:28.55ID:tFEv9YA1252足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 19:52:28.22ID:nNKQob5F 今手に入るワインハイマーはどうなんだろ?
253足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 20:32:22.74ID:WhRLIhib >>252
ワインハイマーと人括りに出来ない
現在のEG とチーニーのインペリアルコレクションに使われてたのは最高!
艶と皺の入り方が違う
チーニーの125ラストに使われてるのは並み…
同じ並みならデュプイの方が革質が良いという噂も有るが、少し上にupされてたジャランが恐らくデュプイの並みだから推して知るべし
とは言えワインハイマーは黒が有名で、並みの等級でも磨くと良い艶が出る
問題は皺の入り方なのでプレメンテの際に保湿クリームを何度か塗り込み、乾燥しない内に皺入れをしてしまえば弱点を補える
Church'sの黒は皺の入り方は良いが艶の面ではチーニーのワインハイマーに及ばない
実際に所有して見て、こんな感じ…
ワインハイマーと人括りに出来ない
現在のEG とチーニーのインペリアルコレクションに使われてたのは最高!
艶と皺の入り方が違う
チーニーの125ラストに使われてるのは並み…
同じ並みならデュプイの方が革質が良いという噂も有るが、少し上にupされてたジャランが恐らくデュプイの並みだから推して知るべし
とは言えワインハイマーは黒が有名で、並みの等級でも磨くと良い艶が出る
問題は皺の入り方なのでプレメンテの際に保湿クリームを何度か塗り込み、乾燥しない内に皺入れをしてしまえば弱点を補える
Church'sの黒は皺の入り方は良いが艶の面ではチーニーのワインハイマーに及ばない
実際に所有して見て、こんな感じ…
254足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 22:23:10.68ID:gERD9Trn ワックスドカーフレザーって何ですか?
触った感じ、ガラスかなと思ったんですが
触った感じ、ガラスかなと思ったんですが
255足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 22:52:02.06ID:y6aprzWy >>254
革の商品名として、国内外でよくある名前なので、その情報だけではわかりません…
革の商品名として、国内外でよくある名前なので、その情報だけではわかりません…
256足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 23:34:01.72ID:2Gdffg4j >>228
いや、履いて確かめるの当たり前って書いてあるやん
いや、履いて確かめるの当たり前って書いてあるやん
257足元見られる名無しさん
2021/07/24(土) 23:45:16.17ID:kDeUtxPv258足元見られる名無しさん
2021/07/25(日) 00:00:00.38ID:drCWSslm259足元見られる名無しさん
2021/07/25(日) 00:47:15.19ID:drCWSslm >>240
おつ、次は良い靴と出会えると良いな
おつ、次は良い靴と出会えると良いな
260足元見られる名無しさん
2021/07/25(日) 04:51:33.02ID:vtLYaWeK >>254
ブライドルみたいに銀面削ってワックス含浸させてるんじゃ?
ブライドルみたいに銀面削ってワックス含浸させてるんじゃ?
261足元見られる名無しさん
2021/07/25(日) 11:28:08.14ID:ate7OauM なんか気になって調べてみたら、ブリフトアッシュって今磨きだけで4,400円もするんだな。
指名料も高いのだと10,000円、そりゃ磨き屋が色々出てきて儲かる訳だ。
指名料も高いのだと10,000円、そりゃ磨き屋が色々出てきて儲かる訳だ。
262足元見られる名無しさん
2021/07/25(日) 12:04:36.50ID:vtLYaWeK 見世物興業ヤクザなんて、そんなもんさ
263足元見られる名無しさん
2021/07/25(日) 12:32:37.05ID:+7PH13NL いかにもなオサレスーツ来た磨き屋に靴磨かせてプチブル気分を味わうための店
イメクラみたいなもの
イメクラみたいなもの
264足元見られる名無しさん
2021/07/25(日) 12:40:50.91ID:NOfMW/H1 革靴って自己満の世界だから磨き屋自体は否定しないけど
そのへんの革靴より高くなるのは本末転倒も良いとこ、というか中身無いバブルだよな
そのへんの革靴より高くなるのは本末転倒も良いとこ、というか中身無いバブルだよな
265足元見られる名無しさん
2021/07/25(日) 12:42:03.55ID:ate7OauM 本当におかしな仕事だよな、ありがたがって行く客が居るから成り立つんだろうけどさ。
昨年靴博行ってみたけど、ハーフパンツに鏡面磨きしてるフルブローグやキャップトゥ履いてる変なの沢山いたけど影響受けてるの沢山居るんだろね
昨年靴博行ってみたけど、ハーフパンツに鏡面磨きしてるフルブローグやキャップトゥ履いてる変なの沢山いたけど影響受けてるの沢山居るんだろね
266足元見られる名無しさん
2021/07/25(日) 12:52:59.91ID:NOfMW/H1 指名して磨くだけで
修理屋の職人にオールソールして貰うくらいの金額かかるとか頭おかしいわ
修理屋の職人にオールソールして貰うくらいの金額かかるとか頭おかしいわ
267足元見られる名無しさん
2021/07/25(日) 12:54:59.41ID:5R7AA5HT 質問か回答をしろよアホども
268足元見られる名無しさん
2021/07/25(日) 13:00:53.18ID:NOfMW/H1 お前もやん
269足元見られる名無しさん
2021/07/25(日) 13:23:23.49ID:OYFZgcRE 大阪なら修理とか磨きはボンタかダンディズムいけば無難かな?百貨店系は対応する人次第そうだし
270足元見られる名無しさん
2021/07/25(日) 13:52:49.97ID:2NXMDz2G 修理は靴作れる人に出すのが良いけど磨きは関係ないからとにかく数磨いてる人に出した方がいい
271足元見られる名無しさん
2021/07/25(日) 13:54:12.04ID:drCWSslm ダンディズム行ったことないけどボンタは鉄板
272足元見られる名無しさん
2021/07/26(月) 00:19:13.28ID:v0gcyu+S レザーソールの靴を雨の日でも履いてる人いますか?
なんか対策とかしてますか?
なんか対策とかしてますか?
273足元見られる名無しさん
2021/07/26(月) 01:10:02.72ID:XD+NKb76 >>272以外でわざわざ雨の日に履く奴いるのかな
274足元見られる名無しさん
2021/07/26(月) 01:12:46.17ID:Fu7G+quJ オールデンのウォーターロックソールなら
まあアレも小石挟まりまくって鬱陶しいから積極的に雨の日に履くもんでもないけど
まあアレも小石挟まりまくって鬱陶しいから積極的に雨の日に履くもんでもないけど
275足元見られる名無しさん
2021/07/26(月) 01:44:16.72ID:16iriMY/ 雨上がりに歩くくらいならハーフラバーでなんとかなるけど
雨の日用の革靴か、履き替える為の靴を用意するのが良いと思う
雨の日用の革靴か、履き替える為の靴を用意するのが良いと思う
276足元見られる名無しさん
2021/07/26(月) 10:01:50.34ID:aXaskA9n オフの日にジャケパンに合わせられる革靴の1足目を考えてるんだけど良いのないかな
予算は幅取って3万〜7万くらいで
オフの日用は1足目だし紐を考えてるんだけど、ローファーも楽で良いかな〜とも思ってる
予算は幅取って3万〜7万くらいで
オフの日用は1足目だし紐を考えてるんだけど、ローファーも楽で良いかな〜とも思ってる
277足元見られる名無しさん
2021/07/26(月) 10:39:19.32ID:0BFRFLmy278足元見られる名無しさん
2021/07/26(月) 11:09:46.74ID:QcGsDDmc コブラヴァンプ気になってるけどREGALより良いのかな?
279足元見られる名無しさん
2021/07/26(月) 11:36:32.33ID:QcY1uM8Z この色で形の革靴は、女子高生の制服が好きな変態と思われる危険があるから、俺なら避けるよ。
280足元見られる名無しさん
2021/07/26(月) 11:42:17.32ID:ojrpet3s コブラヴァンプ知ら無い奴いて草
281足元見られる名無しさん
2021/07/26(月) 11:47:57.41ID:0BFRFLmy 女子高生の革靴ってペニーローファーでは?
ペニーローファーを男が履いても気にならんけど
ペニーローファーを男が履いても気にならんけど
282足元見られる名無しさん
2021/07/26(月) 11:58:30.78ID:0BFRFLmy283足元見られる名無しさん
2021/07/26(月) 12:10:08.59ID:QcY1uM8Z 高い靴を買うと、ファッショナブルな以外にも、履き心地が良くて楽というなら、高い金を払う価値があるだろうけど
底が革の靴はクッションが悪くて歩きにくいし、アウトドアでも最悪だよ。
休みの日に革靴履いて歩く苦行するのはどうなのかと思うのだがね。
靴底がランニングシューズみたいな革靴にしたら?
>>281
そりゃ履いてる本人は気にしてないだろうな。
底が革の靴はクッションが悪くて歩きにくいし、アウトドアでも最悪だよ。
休みの日に革靴履いて歩く苦行するのはどうなのかと思うのだがね。
靴底がランニングシューズみたいな革靴にしたら?
>>281
そりゃ履いてる本人は気にしてないだろうな。
284足元見られる名無しさん
2021/07/26(月) 12:21:42.50ID:tDhV5muH そんなもん百も承知というか、今更そこから会話始めるの?というか
会話の土台が違うと話にならんな
会話の土台が違うと話にならんな
285足元見られる名無しさん
2021/07/26(月) 12:27:14.61ID:S8Qrmkz6 革靴教えてって来てんのにな
286足元見られる名無しさん
2021/07/26(月) 12:33:13.86ID:jhH8aHQw >>283
クッション性はソールの違いじゃなく中ものだぞ
クッション性はソールの違いじゃなく中ものだぞ
287足元見られる名無しさん
2021/07/26(月) 12:48:38.53ID:qdRzNda1 ローファーいいと思うよ
先のとんがったイングリッシュスタイルより少し寸詰まり感のあるフレンチローファー欲しいと最近思ってる
先のとんがったイングリッシュスタイルより少し寸詰まり感のあるフレンチローファー欲しいと最近思ってる
288足元見られる名無しさん
2021/07/26(月) 13:20:26.42ID:QcGsDDmc コブラヴァンプ女子高生履いてたら凄いな!
289足元見られる名無しさん
2021/07/26(月) 13:40:34.40ID:e5Z9xhGm 足に沿ってくれるけど
ワイズ合ってないと足の形がモロ出るよなコブラヴァンプ
ワイズ合ってないと足の形がモロ出るよなコブラヴァンプ
290足元見られる名無しさん
2021/07/26(月) 13:46:39.03ID:6hv52+Bn ローファー履くと女子高生に変身できるそうな
291足元見られる名無しさん
2021/07/26(月) 13:48:52.54ID:e5Z9xhGm292足元見られる名無しさん
2021/07/26(月) 14:14:40.98ID:HAoqj6t9 コブラヴァンプって、餃子と紙一重な気もする
293足元見られる名無しさん
2021/07/26(月) 16:50:22.55ID:ojrpet3s 学生時代履いてたローファー手入れしたくなって来た
294足元見られる名無しさん
2021/07/26(月) 16:59:19.65ID:TKht4Ei9295足元見られる名無しさん
2021/07/26(月) 18:04:06.28ID:3UDp7uaR 質問そっちのけでローファー談義してて草
296足元見られる名無しさん
2021/07/26(月) 18:06:14.87ID:ojrpet3s じゃあお前が答えてやれよって話な
297足元見られる名無しさん
2021/07/26(月) 18:08:23.55ID:Ki4BIUhj どうもここに居座りたいヤカラがいるんだよなぁ
誰にも望まれてないのに。
誰にも望まれてないのに。
298足元見られる名無しさん
2021/07/26(月) 18:11:51.40ID:ojrpet3s 質問に答えもしないのに自治だけしようとするアホの方がいらんやろ
ローファーの話は少なくとも靴の話からは外れてないしな
ローファーの話は少なくとも靴の話からは外れてないしな
299足元見られる名無しさん
2021/07/26(月) 18:16:09.65ID:Ki4BIUhj お前が一番要らんわ、スレチは荒らし
なんだこれ>>293 w バカは消えろな?
なんだこれ>>293 w バカは消えろな?
300足元見られる名無しさん
2021/07/26(月) 18:20:16.86ID:ojrpet3s ハァ…わーわー言う前にオススメの靴でも張ったらどうだ?
あ、もしかして君女子高生コブラヴァンパー君?
あ、もしかして君女子高生コブラヴァンパー君?
301足元見られる名無しさん
2021/07/26(月) 19:17:37.42ID:Vso+k4RJ https://i.imgur.com/ULBlndu.jpg
シューキーパー買ったら黒い汚れの様なものがついてたんですがこれはカビですかね??
シューキーパー買ったら黒い汚れの様なものがついてたんですがこれはカビですかね??
302足元見られる名無しさん
2021/07/26(月) 19:34:03.90ID:HAoqj6t9 カビじゃないでしょ?
303足元見られる名無しさん
2021/07/26(月) 20:28:35.88ID:5jRag07M 元々木材についてるカビ…というかバクテリアというか微生物
別に気にするもんでもない
別に気にするもんでもない
304足元見られる名無しさん
2021/07/26(月) 21:01:16.25ID:MnVKwSaO 紙やすりで軽く削れば消える
305足元見られる名無しさん
2021/07/27(火) 13:14:30.35ID:MLrTRbib 1足目だろうとカジュアルだろうと10万出さないなら一緒
ブランドとか気にしないで適当に気に入った見た目の買っとけ
それでバーガンディ色とかフルグローブとか買って失敗しとけw
常識あるならカジュアル1足目は茶のプレーントゥ、ちゃんとした15万くらいのを買うよ
ここにいる人たちもそれを勧めてる
ブランドとか気にしないで適当に気に入った見た目の買っとけ
それでバーガンディ色とかフルグローブとか買って失敗しとけw
常識あるならカジュアル1足目は茶のプレーントゥ、ちゃんとした15万くらいのを買うよ
ここにいる人たちもそれを勧めてる
306足元見られる名無しさん
2021/07/27(火) 13:20:11.53ID:YKYuD56b 自分茶系は苦手
カジュアルでも黒灰紺系だな
カジュアルでも黒灰紺系だな
307足元見られる名無しさん
2021/07/27(火) 14:46:39.06ID:FtdBAZ9f カジュアル1足目は茶のプレーントゥ15万以上が常識wwwww
カジュアルなんて個人の好みだからオススメされたモデル買うんじゃなく気に入ったものを買えばいい
ただ、色々試着して足に合ったものを選ぶこと
見た目が気に入っても足に合わなければ諦める
カジュアルなんて個人の好みだからオススメされたモデル買うんじゃなく気に入ったものを買えばいい
ただ、色々試着して足に合ったものを選ぶこと
見た目が気に入っても足に合わなければ諦める
308足元見られる名無しさん
2021/07/27(火) 14:52:31.59ID:YKYuD56b 短靴の場合は特にそれだよね
ブーツばかり履いてると麻痺してくるけど
ブーツばかり履いてると麻痺してくるけど
309足元見られる名無しさん
2021/07/27(火) 15:16:26.00ID:WtvMz7Yq またスレチか、いい加減にしろよ
荒らしは消えろ。
荒らしは消えろ。
310足元見られる名無しさん
2021/07/27(火) 15:23:38.42ID:qSyQCstz 俺は英国ブランドの伝統や歴史、英国調ドメスティックブランドが好きだからそういうところで買うけど
そういうのにこだわり無いなら国内のファクトリーブランドから気に入ったの探すとコスパは抑えられる、と思う
靴に限らず革製品は特に
そういうのにこだわり無いなら国内のファクトリーブランドから気に入ったの探すとコスパは抑えられる、と思う
靴に限らず革製品は特に
311足元見られる名無しさん
2021/07/27(火) 15:28:31.68ID:4zlhEHNA 質問するか答えるかしろよクソども
312足元見られる名無しさん
2021/07/27(火) 16:25:58.77ID:Gh7c4ba5 なんやこいつ
313足元見られる名無しさん
2021/07/27(火) 19:55:39.97ID:nsQFgq+5 東京都 新型コロナ 2848人の感染確認 過去最多
2021年7月27日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210727/k10013162881000.html
東京都は、27日都内で新たに2848人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
1週間前の火曜日より1461人増え、過去最多となりました。
1日に2000人を超えるのは、第3波のことし1月15日以来で、感染の急拡大に歯止めがかかりません。
2848人の年代別は
▽10歳未満が97人
▽10代が275人
▽20代が951人
▽30代が610人
▽40代が466人
▽50代が301人
▽60代が91人
▽70代が25人
▽80代が23人
▽90代が8人
▽100歳以上が1人です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210727/K10013162881_2107271650_2107271650_01_02.jpg
2021年7月27日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210727/k10013162881000.html
東京都は、27日都内で新たに2848人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
1週間前の火曜日より1461人増え、過去最多となりました。
1日に2000人を超えるのは、第3波のことし1月15日以来で、感染の急拡大に歯止めがかかりません。
2848人の年代別は
▽10歳未満が97人
▽10代が275人
▽20代が951人
▽30代が610人
▽40代が466人
▽50代が301人
▽60代が91人
▽70代が25人
▽80代が23人
▽90代が8人
▽100歳以上が1人です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210727/K10013162881_2107271650_2107271650_01_02.jpg
314足元見られる名無しさん
2021/07/27(火) 21:06:57.27ID:CwQydSF8 >>313
で?
で?
315足元見られる名無しさん
2021/07/27(火) 21:22:34.86ID:Gh7c4ba5 >>313みたいなのにはスレチスレチ言わないのなんでやねん
316足元見られる名無しさん
2021/07/27(火) 21:27:49.93ID:YKYuD56b マルチだからじゃねーの?
317足元見られる名無しさん
2021/07/27(火) 21:42:45.97ID:adTnS7ua レスしたり話題にしたりするほうが素人だろ、、、馬鹿じゃねーの
318足元見られる名無しさん
2021/07/27(火) 21:53:32.91ID:FCJq7Ksm スレチの人かな?
319足元見られる名無しさん
2021/07/28(水) 11:00:16.94ID:mW1iCPQ+ マルチにレス コピペにレスの意味も知らん奴はROMってろよ
320足元見られる名無しさん
2021/07/28(水) 11:14:49.44ID:ICkXPkU9 刺さってて草www
321足元見られる名無しさん
2021/07/28(水) 11:19:22.93ID:uC7pfAob 便所の落書きでも必要とされない虚しい奴‥
322足元見られる名無しさん
2021/07/28(水) 11:21:17.94ID:ICkXPkU9 誰と戦ってるのか知らんけどなんか草www
323足元見られる名無しさん
2021/07/28(水) 11:58:04.43ID:h5NmeknM 常駐している発達障害児を呼んでしまったな
324足元見られる名無しさん
2021/07/28(水) 14:15:30.33ID:fHxzurWg みんな黒靴好きだよね
茶靴好きからすると黒靴よりも在庫が余ってること多いから嬉しい
茶靴好きからすると黒靴よりも在庫が余ってること多いから嬉しい
325足元見られる名無しさん
2021/07/28(水) 16:36:53.91ID:22ot5MWk まじで?
俺はいつも茶色がサイズ残ってなくて黒しかなかったりする
俺はいつも茶色がサイズ残ってなくて黒しかなかったりする
326足元見られる名無しさん
2021/07/28(水) 18:02:11.31ID:gEioSXJI 仕事用は黒、プライベート用は茶ばかりだな
327足元見られる名無しさん
2021/07/28(水) 18:08:30.32ID:qcbuYdNM 茶靴好きだけど、仕事はほとんど黒靴だな
茶靴はオンオフ兼用だが、黒靴はオン専用
黒靴をオフに履きこなせる人はすごいと思う
茶靴はオンオフ兼用だが、黒靴はオン専用
黒靴をオフに履きこなせる人はすごいと思う
328足元見られる名無しさん
2021/07/28(水) 19:48:36.35ID:hLn6pLDh よくオンオフという言い方するけどオフしかない場合、
オンがオフ化しているわけだから
オフをオンと考えればいいんだよね?
オンがオフ化しているわけだから
オフをオンと考えればいいんだよね?
329足元見られる名無しさん
2021/07/28(水) 19:56:00.59ID:w0zvjVTn >オフしかない場合、
>オンがオフ化しているわけだから
わけじゃない
>オフをオンと考えればいいんだよね?
違う
>オンがオフ化しているわけだから
わけじゃない
>オフをオンと考えればいいんだよね?
違う
330足元見られる名無しさん
2021/07/28(水) 19:57:18.49ID:WGBgsJz+ ちょっと何言っているのか分からない…
331足元見られる名無しさん
2021/07/28(水) 20:03:23.69ID:0nMaKrx4 茶靴はオッサン臭くなるから中々合わせるの難しいからな
332足元見られる名無しさん
2021/07/28(水) 21:02:32.05ID:fVR/9tAA オフがオンになるかもしれないけどそれはあくまでオフがない場合であって
オン化するにはオフがオンになる可能性も含まれるわけでその逆はないってことだろ。
つまりオフのオン化はオフの意味からありえないってこと。
オン化するにはオフがオンになる可能性も含まれるわけでその逆はないってことだろ。
つまりオフのオン化はオフの意味からありえないってこと。
333足元見られる名無しさん
2021/07/28(水) 21:20:11.77ID:1yxgIn53 オンオフの「靴」「場面」を明確にしないとこのくだらない話は進まないな。進めなくて良いけど
334足元見られる名無しさん
2021/07/28(水) 21:27:27.10ID:fHxzurWg おじさんは茶靴そこそこいると思うけど若い子はあまり見ないよ
茶はおっさんぽさがあるのと今の子は服も黒着てる人多いからなんじゃないかと思う
茶はおっさんぽさがあるのと今の子は服も黒着てる人多いからなんじゃないかと思う
335足元見られる名無しさん
2021/07/28(水) 21:42:46.23ID:WGBgsJz+ スニーカーでも良い仕事場だと、オンは冠婚葬祭しかない。
昔はスーツの職場だったけど、靴の色は何でも有りだった。
適当に店頭で見て気に入ったのを買っていたら茶に偏ったのである時期から意識的に黒を買うようにして今は半々かな。
昔はスーツの職場だったけど、靴の色は何でも有りだった。
適当に店頭で見て気に入ったのを買っていたら茶に偏ったのである時期から意識的に黒を買うようにして今は半々かな。
336足元見られる名無しさん
2021/07/28(水) 22:39:52.17ID:c9Rx7Czs でお前ら若いの?
337足元見られる名無しさん
2021/07/28(水) 22:46:47.80ID:1yxgIn53 また雑談かアホは治らんなぁ
338足元見られる名無しさん
2021/07/29(木) 00:59:27.82ID:7JpvA6Up >>336
おっさんです……
おっさんです……
339足元見られる名無しさん
2021/07/29(木) 03:01:41.41ID:WODrNLmI >>335
え?オペラに行ったり家族の記念日にいいレストランに行ったりないの?
え?オペラに行ったり家族の記念日にいいレストランに行ったりないの?
340足元見られる名無しさん
2021/07/29(木) 04:07:22.75ID:bheSj/Db 黒の靴履いてても何にも思わんが
茶色履いてる人に対しては
「オシャレだなー」って思うときと「うわ・・・」ってなるときの差が激しい
でもまあデニム含めて明る目のパンツ買い出すと
絶対茶色も欲しくなるんだけどね
茶色履いてる人に対しては
「オシャレだなー」って思うときと「うわ・・・」ってなるときの差が激しい
でもまあデニム含めて明る目のパンツ買い出すと
絶対茶色も欲しくなるんだけどね
341足元見られる名無しさん
2021/07/29(木) 06:40:12.43ID:jtBMohtJ 夏はクールビズで明るめのパンツ履くことが多いから
特に茶靴をよく履くなー。
黒だと重たい感じがするわ
特に茶靴をよく履くなー。
黒だと重たい感じがするわ
342足元見られる名無しさん
2021/07/29(木) 08:24:11.31ID:Scd5Y8/n ちょうど都内電車通勤中だけどリーマンの茶履の割合が1割ぐらいだな
一時期より茶が減ったような気がする
一時期より茶が減ったような気がする
343足元見られる名無しさん
2021/07/29(木) 08:37:53.57ID:rRc7WUry サラリーマンのブラウン層はスニーカーまでカジュアルダウンしたかもしれんね
黒層は黒のまま
黒層は黒のまま
344足元見られる名無しさん
2021/07/29(木) 08:43:14.74ID:/vxYtWak >>339
おすすめのオペラ教えて
おすすめのオペラ教えて
345足元見られる名無しさん
2021/07/29(木) 11:59:58.96ID:6PW0/SE7 >>342
ダークブラウンは使いやすいんだが、ただのブラウンや明るめのライトブラウンなんかは、
買っても中々納得いく合わせ方ができずに結局履かないままになってるな。
ファッション誌のスナップ系見てもブラウン率低いよね。海外も。
ダークブラウンは使いやすいんだが、ただのブラウンや明るめのライトブラウンなんかは、
買っても中々納得いく合わせ方ができずに結局履かないままになってるな。
ファッション誌のスナップ系見てもブラウン率低いよね。海外も。
346足元見られる名無しさん
2021/07/29(木) 12:14:27.42ID:WODrNLmI >>344
モーツァルトの魔笛がうちの家族の好み
モーツァルトの魔笛がうちの家族の好み
347足元見られる名無しさん
2021/07/29(木) 12:19:17.03ID:YsDMdlTA そうざますか
348足元見られる名無しさん
2021/07/29(木) 12:28:18.10ID:vmC7jlDF ドニゼッティの愛の妙薬なども良いよね
349足元見られる名無しさん
2021/07/29(木) 15:44:35.33ID:qiKSWeGL350足元見られる名無しさん
2021/07/29(木) 19:48:42.50ID:nVE7n/wk 東京都 新型コロナ 3人死亡
3865人感染 3日連続過去最多更新
2021年7月29日 17時47分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210729/k10013167581000.html
東京都内では、29日新たに、過去最多となる3865人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。初めて3000人を超えた28日よりさらに688人増えていて、これまでにないスピードで感染が拡大しています。
29日の3865人の年代別は、
▽10歳未満が120人、
▽10代が323人、
▽20代が1417人、
▽30代が782人、
▽40代が612人、
▽50代が407人、
▽60代が122人、
▽70代が47人、
▽80代が31人、
▽90代が3人、
▽100歳以上は1人です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210729/K10013167581_2107291640_2107291649_01_03.jpg
3865人感染 3日連続過去最多更新
2021年7月29日 17時47分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210729/k10013167581000.html
東京都内では、29日新たに、過去最多となる3865人が新型コロナウイルスに感染していることが確認されました。初めて3000人を超えた28日よりさらに688人増えていて、これまでにないスピードで感染が拡大しています。
29日の3865人の年代別は、
▽10歳未満が120人、
▽10代が323人、
▽20代が1417人、
▽30代が782人、
▽40代が612人、
▽50代が407人、
▽60代が122人、
▽70代が47人、
▽80代が31人、
▽90代が3人、
▽100歳以上は1人です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210729/K10013167581_2107291640_2107291649_01_03.jpg
351足元見られる名無しさん
2021/07/29(木) 20:27:52.13ID:v+18/tcG カジュアルなジャケパンやセットアップに合わせる靴を探してるんだけど何かいいのない?
予算6万未満までで
今検討してるのはオリエンタル、フウガシン、トリッカーズ、ソフィス&ソリッド、トレーディングポスト(セレオリ)、チーニー
オフ用革靴買うの初めてだからどこそこが良いとかよく分からんで雑にマーケティングしてくれ、上記以外のブランドでも可
予算6万未満までで
今検討してるのはオリエンタル、フウガシン、トリッカーズ、ソフィス&ソリッド、トレーディングポスト(セレオリ)、チーニー
オフ用革靴買うの初めてだからどこそこが良いとかよく分からんで雑にマーケティングしてくれ、上記以外のブランドでも可
352足元見られる名無しさん
2021/07/29(木) 20:41:07.63ID:pfb4iKuS >>351
どれも悪い靴じゃないから、あとは好みと足に合うかどうかじゃないかなぁ。選ぶ基準がないから何とも言えない
どれも悪い靴じゃないから、あとは好みと足に合うかどうかじゃないかなぁ。選ぶ基準がないから何とも言えない
353足元見られる名無しさん
2021/07/29(木) 21:05:16.92ID:C8aiakwo そのカジュアルな服着てショップの店員に見立ててもらえばいいだろ
354足元見られる名無しさん
2021/07/29(木) 21:06:47.89ID:vTyVZpT4355足元見られる名無しさん
2021/07/29(木) 21:48:08.17ID:v+18/tcG356足元見られる名無しさん
2021/07/29(木) 21:56:27.78ID:2GwPoxMT357足元見られる名無しさん
2021/07/29(木) 22:17:29.52ID:P7IngcNe >>351
リーガル2504
リーガル2504
358足元見られる名無しさん
2021/07/29(木) 22:58:32.29ID:wY2EZtGw 気が付くと茶系のプレーントゥの似たようなのばっかり買ってるんですけどそんな経験ないですか?
359足元見られる名無しさん
2021/07/29(木) 23:07:19.36ID:/cJsbIkg 分かる、茶のプレーントゥもう持ってるのに
さっき黒のUチップ探してたらいつの間にか茶に吸い込まれてた不思議
さっき黒のUチップ探してたらいつの間にか茶に吸い込まれてた不思議
360足元見られる名無しさん
2021/07/29(木) 23:12:10.83ID:VDdwv8fA361足元見られる名無しさん
2021/07/29(木) 23:18:50.93ID:0aJRw3NT 質問が少なめではあるけど、雑談スレでやれば良いんだがね。板的に5ちゃん初心者が多いんだろう。>>315とか
362足元見られる名無しさん
2021/07/29(木) 23:46:22.11ID:vTyVZpT4 >>355
なるほどなるほど
確かに1足は欲しくなる種類だよね
話を聞いていたらTricker'sのバートン良さそうかな?って思ったわ
カジュアルでクラシカルでメダリオンも付いているし合うと思う
ネットで買えば予算内になるだろうし
なるほどなるほど
確かに1足は欲しくなる種類だよね
話を聞いていたらTricker'sのバートン良さそうかな?って思ったわ
カジュアルでクラシカルでメダリオンも付いているし合うと思う
ネットで買えば予算内になるだろうし
363足元見られる名無しさん
2021/07/29(木) 23:53:44.17ID:7R2RPIED またスレチ連呼マンが自演始めた
364足元見られる名無しさん
2021/07/30(金) 00:05:06.97ID:pI/GkeYg スレチの自演vs連呼マンの自演
365足元見られる名無しさん
2021/07/30(金) 00:13:33.20ID:nCyHC0SJ 質問スレっつっても靴スレで靴の雑談するのがスレチだったら何も話せんわ
質問の後に靴の雑談したり情報共有するとか普通にあるだろうが
質問の後に靴の雑談したり情報共有するとか普通にあるだろうが
366足元見られる名無しさん
2021/07/30(金) 00:29:08.32ID:0bkiRwlI367足元見られる名無しさん
2021/07/30(金) 07:26:39.73ID:KoSlK89n >>366
エドワードグリーン のDUKE
エドワードグリーン のDUKE
368足元見られる名無しさん
2021/07/30(金) 07:59:01.36ID:y3CNPyCb369足元見られる名無しさん
2021/07/30(金) 10:14:11.30ID:cS27GNKx 「バカ」とか「w」を使う人って自分が人より優れていると思い込まないと死んじゃう人たちだってお母様がおっしゃってましてよ。
370足元見られる名無しさん
2021/07/30(金) 10:49:36.57ID:uRoghX4s371足元見られる名無しさん
2021/07/30(金) 10:52:12.40ID:zUgx9w8O エドワードグリーンのDUKE(ニチャッ
さすがに草だ
さすがに草だ
372足元見られる名無しさん
2021/07/30(金) 12:11:35.06ID:N8AcRuZ2 このスレでは、100年以上前からありそうな、ド定番の形の靴がよく話題に上がりますね。
人に説明したり、中古品として売るときは都合がよいだろうけど、履いてて面白いのですかね?
何とも形容しがたい革靴で、なんかお奨めありますかねえ?
ちなみに今履いてるのはこんな靴です。
https://www.tabikutsuya.com/products/detail.php?product_id=472
人に説明したり、中古品として売るときは都合がよいだろうけど、履いてて面白いのですかね?
何とも形容しがたい革靴で、なんかお奨めありますかねえ?
ちなみに今履いてるのはこんな靴です。
https://www.tabikutsuya.com/products/detail.php?product_id=472
373足元見られる名無しさん
2021/07/30(金) 12:29:31.46ID:cS27GNKx374足元見られる名無しさん
2021/07/30(金) 12:57:05.15ID:N8AcRuZ2 もうちょっと実用的なのでお願いします。
説明が足りなかったのはわかってますけど、
この靴の面白いところは、アシックスが昔売ってた靴とクリソツなんですよ。
考えてみればアシックスが革靴製造のノウハウを持ってるわけもなく、下請けに作らせているのでしょうが
その下請けが直接売ってる靴だと、現行品の半額以下で買えるて凄くないですか?
説明が足りなかったのはわかってますけど、
この靴の面白いところは、アシックスが昔売ってた靴とクリソツなんですよ。
考えてみればアシックスが革靴製造のノウハウを持ってるわけもなく、下請けに作らせているのでしょうが
その下請けが直接売ってる靴だと、現行品の半額以下で買えるて凄くないですか?
375足元見られる名無しさん
2021/07/30(金) 13:23:35.05ID:pI/GkeYg もっと介護してくれって言ってるぞw
376足元見られる名無しさん
2021/07/30(金) 15:55:56.67ID:ExklpO4j >>373
ビルケンのSuperNoppyを思い出した
ビルケンのSuperNoppyを思い出した
377足元見られる名無しさん
2021/07/30(金) 16:17:33.21ID:efdsyqaR378足元見られる名無しさん
2021/07/30(金) 18:01:51.01ID:uRoghX4s 宮城興業の基本35000円位のパターンオーダーの靴はとう思いますか?
379足元見られる名無しさん
2021/07/30(金) 19:30:46.16ID:tWjogoRo >>371
なにがおもしろいの?
なにがおもしろいの?
380足元見られる名無しさん
2021/07/30(金) 20:32:06.88ID:LlxMTdeh >>378
MDシリーズは結構いいらしいぞ
他は踵が緩すぎる上に試着したサイズより大きめで仕上がるらしい
標準の革は評判良くない
オプション1万円かかるがミュージアムカーフっぽい国産革の評価が高い
あと店選びが重要
値段だけで選ばないできちんと靴の知識がある店でオーダーした方がいい
MDシリーズは結構いいらしいぞ
他は踵が緩すぎる上に試着したサイズより大きめで仕上がるらしい
標準の革は評判良くない
オプション1万円かかるがミュージアムカーフっぽい国産革の評価が高い
あと店選びが重要
値段だけで選ばないできちんと靴の知識がある店でオーダーした方がいい
381足元見られる名無しさん
2021/07/30(金) 21:07:40.81ID:Hwmckw9g382足元見られる名無しさん
2021/07/30(金) 21:17:42.80ID:57Hamy0l >>372
要介護の年寄りが履いてそうなデザイン
要介護の年寄りが履いてそうなデザイン
383足元見られる名無しさん
2021/07/30(金) 21:38:02.57ID:N8AcRuZ2 いろいろ変わった面白いのがあるんで感心してます。
この板自体が、定番じゃない革靴の存在感が薄く、いつのまにか自分自身、視野が狭くなっていたように思いますねー。
ググってるうちに地元である関西には神戸以外にも、奈良に革靴の有力なメーカーがあることを知りました。
人は足元を見て判断されるとか言いますもんね、まずは自分の足元を見るということで、地元の革靴工房を探してみようと思います。
この板自体が、定番じゃない革靴の存在感が薄く、いつのまにか自分自身、視野が狭くなっていたように思いますねー。
ググってるうちに地元である関西には神戸以外にも、奈良に革靴の有力なメーカーがあることを知りました。
人は足元を見て判断されるとか言いますもんね、まずは自分の足元を見るということで、地元の革靴工房を探してみようと思います。
384足元見られる名無しさん
2021/07/30(金) 21:48:51.58ID:Hwmckw9g 丁寧なのに変な奴でなんか笑ってしまった
奈良は靴メーカー多いよ
奈良は靴メーカー多いよ
385足元見られる名無しさん
2021/07/30(金) 22:08:32.90ID:usY4s9jX >>383
ファッションや料理だって同じですけど、長い間沢山の人たちに愛されてきたから、百年以上も続いて、それがクラシックと呼ばれるんですよ(笑)
普通に考えて百年も続くような物に悪いものってなかなかないですからねー
そのアシックスのツーシームも、探せばけっこう昔からあるデザインなんですよ。
ファッションや料理だって同じですけど、長い間沢山の人たちに愛されてきたから、百年以上も続いて、それがクラシックと呼ばれるんですよ(笑)
普通に考えて百年も続くような物に悪いものってなかなかないですからねー
そのアシックスのツーシームも、探せばけっこう昔からあるデザインなんですよ。
386足元見られる名無しさん
2021/07/30(金) 22:12:57.85ID:uRoghX4s387足元見られる名無しさん
2021/07/31(土) 13:25:14.93ID:1rdsc4VA オフに履く伝統的でクラシックでトラッドな革靴といえばどこの何を思い浮かべる?
388足元見られる名無しさん
2021/07/31(土) 14:00:38.17ID:E5Qa9r67 ウエストン ゴルフ
389足元見られる名無しさん
2021/07/31(土) 14:05:59.55ID:Yg6LkYX1 ペニーローファーしか
390足元見られる名無しさん
2021/07/31(土) 14:18:10.72ID:Kz9+3C+A ハントダービー
391足元見られる名無しさん
2021/07/31(土) 14:29:55.01ID:zhj7eFmx ペニーローファーてまだ70年くらいだから新参のイメージあるな
1800年代からある外羽根内羽根のプレーントゥやストチがやっぱトラッドには合う気がする
1800年代からある外羽根内羽根のプレーントゥやストチがやっぱトラッドには合う気がする
392足元見られる名無しさん
2021/07/31(土) 14:41:06.49ID:O/ZuPfcf EDWARD GREEN ドーヴァー
393足元見られる名無しさん
2021/07/31(土) 14:49:45.87ID:FZ2+tO9p 歴史の長さを競ったらサンダルに勝てない
394足元見られる名無しさん
2021/07/31(土) 14:51:30.04ID:AkR/Mmop 革靴じゃないじゃん
395足元見られる名無しさん
2021/07/31(土) 15:45:55.42ID:G3gpS5n+ グルカサンダルなら
396足元見られる名無しさん
2021/07/31(土) 18:42:19.44ID:bslsEvtg レッドウイング
397足元見られる名無しさん
2021/07/31(土) 19:32:09.78ID:n4eOTTJ/ 革靴のフィッティング、選び方についての質問です。
私は足幅が広く、仕事用の靴では大抵EEEを履いてます。(大体26cmでちょうどくらい)
しかしながらパティーヌのイタリア靴のデザインに昔から惹かれており、先日サントーニでサイドレース(7 1/2サイズ)の靴を購入しました。
その場ではテンションが上がっているのもあり購入しましたが、家で履いてみると元々そうなのもあり随分とロングノーズになってしまい、捨て寸で4cm程あります。
幅に合わせたせいだと思いますが、私のような足型の場合にはイタリア靴のような細身のものは諦めるしかないのでしょうか…?
よいフィッティングの考え方やメーカなどがあれば伺えればと思います。
よろしくお願いいたします。
私は足幅が広く、仕事用の靴では大抵EEEを履いてます。(大体26cmでちょうどくらい)
しかしながらパティーヌのイタリア靴のデザインに昔から惹かれており、先日サントーニでサイドレース(7 1/2サイズ)の靴を購入しました。
その場ではテンションが上がっているのもあり購入しましたが、家で履いてみると元々そうなのもあり随分とロングノーズになってしまい、捨て寸で4cm程あります。
幅に合わせたせいだと思いますが、私のような足型の場合にはイタリア靴のような細身のものは諦めるしかないのでしょうか…?
よいフィッティングの考え方やメーカなどがあれば伺えればと思います。
よろしくお願いいたします。
398足元見られる名無しさん
2021/07/31(土) 20:02:08.37ID:O/ZuPfcf もう少し足長合わせの小さめサイズを選んで伸長を依頼するか
外バネなら紐の結び方、締め具合で多少調整するか
それっぽいところでビスポークするか、パターンオーダーするか
後はイタリア靴をカスタム屋に頼んで足にあった木型にリラストしてもらうか
外バネなら紐の結び方、締め具合で多少調整するか
それっぽいところでビスポークするか、パターンオーダーするか
後はイタリア靴をカスタム屋に頼んで足にあった木型にリラストしてもらうか
399足元見られる名無しさん
2021/07/31(土) 20:51:09.30ID:tDbO7OKI >>397
26cm EEEでサントーニの7 1/2なら普通では?ロングノーズに見えるのはデザイン
26cm EEEでサントーニの7 1/2なら普通では?ロングノーズに見えるのはデザイン
400足元見られる名無しさん
2021/07/31(土) 20:55:09.69ID:EV1Vm5J0 ロングノーズのサントーニは羽根が閉じ切らなければOK
401足元見られる名無しさん
2021/07/31(土) 20:55:23.41ID:UYC9RuIq オフで伝統的、クラシカルでトラッドって言ったらカントリーシューズもいいな
フルグローブのラウンドトゥ
フルグローブのラウンドトゥ
402足元見られる名無しさん
2021/07/31(土) 21:04:14.80ID:YY1VmRaL >>397
サントーニは別に細くないですし、ノングノーズなのはデザインかと。
履いてて痛くなるとかでないなら気にしなくていいと思いますね。せっかく気にいって買ったんですから、似合うコーディネート考えるのが良いですよー
サントーニは別に細くないですし、ノングノーズなのはデザインかと。
履いてて痛くなるとかでないなら気にしなくていいと思いますね。せっかく気にいって買ったんですから、似合うコーディネート考えるのが良いですよー
403足元見られる名無しさん
2021/07/31(土) 21:18:43.49ID:Bp7Hy0hq グローブグローブ言ってる奴
同一人物だろうけどそんなんで大丈夫か?
同一人物だろうけどそんなんで大丈夫か?
404足元見られる名無しさん
2021/07/31(土) 21:24:24.22ID:nZVZ0usx 全球半球でも本人は満足してるからいいんじゃない
405足元見られる名無しさん
2021/07/31(土) 21:25:38.67ID:QApu6Tkv 足元の写真取って見てもらえば?
気にし過ぎかもしれんよ
気にし過ぎかもしれんよ
406足元見られる名無しさん
2021/07/31(土) 21:55:36.00ID:uisDEz+B カントリーは好きだけど、個人的にトリッカーズとかをトラッドに合わせるなら
定番のキャメルブラウンは結構勇気いるな。なんとなく上級者っぽくて
バーニッシュ?なんとかいうダークブラウンは欲しいわ
定番のキャメルブラウンは結構勇気いるな。なんとなく上級者っぽくて
バーニッシュ?なんとかいうダークブラウンは欲しいわ
407足元見られる名無しさん
2021/08/01(日) 00:34:58.42ID:tLe/DiAk カジュアルで履くなら茶のプレーントゥしか選択肢に出てこないだろ
それも10万以上するちゃんとしたもの
それも10万以上するちゃんとしたもの
408足元見られる名無しさん
2021/08/01(日) 00:41:31.76ID:Is5kdzMK 触るなよー
409足元見られる名無しさん
2021/08/01(日) 10:09:20.69ID:0UCSzLEk410足元見られる名無しさん
2021/08/01(日) 10:15:13.19ID:x+fBvk/W 大丈夫、お前のおかげで一番恥ずかしい奴じゃ無くなったからw
411足元見られる名無しさん
2021/08/01(日) 11:04:14.63ID:cW/7Q6LX412足元見られる名無しさん
2021/08/01(日) 12:39:12.54ID:+U52layG 信頼度割とあると思われる修理屋って
レッシュ、ユニオンワークスとかは良く名前出るけど
他どんなのある?
地方別にまとめてあるサイトとか無いかね
レッシュ、ユニオンワークスとかは良く名前出るけど
他どんなのある?
地方別にまとめてあるサイトとか無いかね
413足元見られる名無しさん
2021/08/01(日) 13:13:30.11ID:Ox49ljn8 >>412
単純化・効率化一辺倒な薄利多売チェーン店の逆を考える。
わざわざ手間かけてブログやサイトに修理事例を多数載せ、蓄積した経験や技術を示して集客。
修理事例と地名で検索したら、見つかるんじゃ?
単純化・効率化一辺倒な薄利多売チェーン店の逆を考える。
わざわざ手間かけてブログやサイトに修理事例を多数載せ、蓄積した経験や技術を示して集客。
修理事例と地名で検索したら、見つかるんじゃ?
414足元見られる名無しさん
2021/08/01(日) 13:49:13.01ID:zjgKhGnl >>398,399,400,402,405
色々とご教示いただきありがとうございます。
情報が間違ってまして、よくよく見てみたら普段履きは26cmのEEEEでした…
部屋着で恐縮ですが画像貼り付けます。
履き皺が微妙なのもサイズのせいかなぁなんて色々気になってきまして…
よろしくお願いいたします。
https://i.imgur.com/TYtmYz1.jpg
https://i.imgur.com/g30Vumq.jpg
色々とご教示いただきありがとうございます。
情報が間違ってまして、よくよく見てみたら普段履きは26cmのEEEEでした…
部屋着で恐縮ですが画像貼り付けます。
履き皺が微妙なのもサイズのせいかなぁなんて色々気になってきまして…
よろしくお願いいたします。
https://i.imgur.com/TYtmYz1.jpg
https://i.imgur.com/g30Vumq.jpg
415足元見られる名無しさん
2021/08/01(日) 14:06:39.76ID:YyK0jFfZ 7でも履けるかもしれないけど、自分でゆるく感じなければこれはこれで良いんでしょう。諦める必要も無いし、シワも良くも悪くもこんなもんぽい。ロングノーズの木型だからロングノーズを嫌がってもしゃあない
416足元見られる名無しさん
2021/08/01(日) 15:17:32.92ID:wW3uR6qY >>414
左足の側面の形が革に浮いて見えてるから下げるのはどうかな。
確かに甲が厚い感じはあるし、ロングノーズだけどこれはこういうデザインだろうから
コーデで悩む方が生産的じゃない?
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSJ_31muINlI5FTFvcXJ20VwxmAA18u2-t0Kg&usqp=CAU
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQuhN70v2eNQURN9mTQEkwXq8P-emK-bjlBFg&usqp=CAU
左足の側面の形が革に浮いて見えてるから下げるのはどうかな。
確かに甲が厚い感じはあるし、ロングノーズだけどこれはこういうデザインだろうから
コーデで悩む方が生産的じゃない?
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcSJ_31muINlI5FTFvcXJ20VwxmAA18u2-t0Kg&usqp=CAU
https://encrypted-tbn0.gstatic.com/images?q=tbn:ANd9GcQuhN70v2eNQURN9mTQEkwXq8P-emK-bjlBFg&usqp=CAU
417足元見られる名無しさん
2021/08/01(日) 15:59:00.42ID:cv9xkvh9 ラフでオーバーサイズ、靴はスニーカー全盛のご時世にトリッカーズやチーニーのようなイギリス靴はおすすめできん
社会的地位もある50代とかが上から下までトラッドに決めるなら良いけど
今ならカジュアルに履くならローファーとかホールカットをスマートに履きこなす方がおしゃれ
社会的地位もある50代とかが上から下までトラッドに決めるなら良いけど
今ならカジュアルに履くならローファーとかホールカットをスマートに履きこなす方がおしゃれ
418足元見られる名無しさん
2021/08/01(日) 16:39:14.96ID:Eh/ayXXd 全員オーバーサイズにスニーカー履いてる世界ならそうやな
419足元見られる名無しさん
2021/08/01(日) 17:31:15.80ID:GxIXuWxd 悪魔の靴みたいに先っちょクルクルさせよう
420足元見られる名無しさん
2021/08/01(日) 17:42:37.27ID:vPNSRlcr もう流行こそ正義って時代じゃないからね
421足元見られる名無しさん
2021/08/01(日) 17:56:37.23ID:XMmiRuqu >>417
トリッカーズならトラッドというよりカントリーだろ
トリッカーズならトラッドというよりカントリーだろ
422足元見られる名無しさん
2021/08/01(日) 18:01:27.17ID:XMmiRuqu >>414
羽根の閉じ具合からサイズは合っていると思う。シワもこんなもんでしょ。ロングノーズはこの靴のデザインだから気にしないのが良い。
幅が広いイタリア靴なら、テストーニがF以上の幅が豊富、フェラガモ トラメッザもEE,EEEが多い。
羽根の閉じ具合からサイズは合っていると思う。シワもこんなもんでしょ。ロングノーズはこの靴のデザインだから気にしないのが良い。
幅が広いイタリア靴なら、テストーニがF以上の幅が豊富、フェラガモ トラメッザもEE,EEEが多い。
423足元見られる名無しさん
2021/08/01(日) 18:43:18.65ID:9BO1XuAA BUNKERのブーツがABCマートで安く買えるんだけどどういう評価のブランドですか?
424足元見られる名無しさん
2021/08/01(日) 20:14:22.07ID:NAKQadNV セメント製法は評価対象外だけど安いな
425足元見られる名無しさん
2021/08/01(日) 20:20:46.85ID:pRr5Favo 革靴のことを楽しく語ったり、一緒に靴屋に行って見たりする友人はどうやったら作れますか?
426足元見られる名無しさん
2021/08/01(日) 20:33:59.75ID:IW2eCWLY >>425
いまの友人に革靴を布教するんじゃダメ?
いまの友人に革靴を布教するんじゃダメ?
427足元見られる名無しさん
2021/08/01(日) 21:07:32.70ID:Ox49ljn8 >>425
SNSで親しくなり、リアルへ?
SNSで親しくなり、リアルへ?
428足元見られる名無しさん
2021/08/01(日) 21:47:47.84ID:f/qsZZz3429足元見られる名無しさん
2021/08/01(日) 23:03:36.90ID:pRr5Favo430足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 00:30:41.20ID:2mhL+bJB >>428
ありがとう!ストレートチップ買ってみることにする!
ありがとう!ストレートチップ買ってみることにする!
431足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 00:32:35.47ID:XhLZSlpZ >>163で質問したものです
百貨店やセレクトショップに行き、クロケット&ジョーンズ、チーニー、トリッカーズ、オリエンタル、ペルフェット、フウガシン等を試着してきました
最終的にDe Gierというブランドの表面にステッチの出ているものに決めました
他とは少し違ったデザインと、履いた時のスマートな感じに一目惚れでした
オリエンタルやペルフェット、フウガシンも良かったので自分はイギリス靴の重厚な感じよりこちらのが好みなのかもしれません
他にも良さそうなのがたくさんあったせいか、一足買うと二足目も欲しくなってしまいますね……
百貨店やセレクトショップに行き、クロケット&ジョーンズ、チーニー、トリッカーズ、オリエンタル、ペルフェット、フウガシン等を試着してきました
最終的にDe Gierというブランドの表面にステッチの出ているものに決めました
他とは少し違ったデザインと、履いた時のスマートな感じに一目惚れでした
オリエンタルやペルフェット、フウガシンも良かったので自分はイギリス靴の重厚な感じよりこちらのが好みなのかもしれません
他にも良さそうなのがたくさんあったせいか、一足買うと二足目も欲しくなってしまいますね……
432足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 08:17:28.59ID:8d+SWMef >>431
オバンケのデザインです?ポルトガルだっけ、随分攻めたやつにしましたね
オバンケのデザインです?ポルトガルだっけ、随分攻めたやつにしましたね
433足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 10:44:38.52ID:TT4TB4aI 面白い靴だな。
でもそうなるとすぐに普通のも欲しくなるだろな
プレーントゥダービーとかUチップとか
でもそうなるとすぐに普通のも欲しくなるだろな
プレーントゥダービーとかUチップとか
434足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 12:26:21.23ID:i4UkiOVX ttps://wfg-net.com/collections/de-gier/products/de-gier-2%E3%83%94%E3%83%BC%E3%82%B9%E3%82%B7%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BAgiw6208a
これか?なんかゴテゴテしててダサいなw
ステッチ普通にダサくね?
ソールが横まで来てるのも謎だし
ホールカットなのかプレーントゥなのかもわからん紐のところどうなってんだw
プレーントゥかフルブローグのダービーかホールカット、ローファーあたりにしておけばよかったのにw
これか?なんかゴテゴテしててダサいなw
ステッチ普通にダサくね?
ソールが横まで来てるのも謎だし
ホールカットなのかプレーントゥなのかもわからん紐のところどうなってんだw
プレーントゥかフルブローグのダービーかホールカット、ローファーあたりにしておけばよかったのにw
435足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 12:36:45.40ID:ry+FNyVy >>434
オパンケっつーんだよむち
オパンケっつーんだよむち
436足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 12:39:54.14ID:26Na+5Bg その商品かどうかも分からんし、そもそもこういうオンリーワン系にダサいも何も無いだろ
活かせるかどうかだけ
活かせるかどうかだけ
437足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 12:47:31.07ID:TT4TB4aI438足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 12:55:18.69ID:WI3DYdoJ スーツに合わせるの難しそうだけど、面白い靴でいいね。
439足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 12:59:44.46ID:Gmnvmw8U 変なとこにシワはいらないようにちゃんとシワ入れしろな
440足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 13:02:52.14ID:AHbe1F5x 定番の形の革靴なら、ドンキでも売ってるんだよねー
マニアが近くで見るとセメント製法の安物てすぐ分かるけど。
ブランドのネームバリューと、製法の違いに相応の価値を感じるかどうか。
セメント製法の靴て軽いし、剥がれても接着剤で貼るだけでだからDIYで直せるし、悪くないよね。
マニアが近くで見るとセメント製法の安物てすぐ分かるけど。
ブランドのネームバリューと、製法の違いに相応の価値を感じるかどうか。
セメント製法の靴て軽いし、剥がれても接着剤で貼るだけでだからDIYで直せるし、悪くないよね。
441足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 13:11:20.33ID:8d+SWMef442足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 13:37:07.89ID:yO+/b8op オパンケなんて、ソール修理で困らん?
443足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 13:52:50.00ID:i4UkiOVX >>435
こんなドマイナー製法持ち出して無知もクソもない
そもそもグッドイヤーやマッケイじゃなきゃ良いもの作れん
どれだけデザインが良く見えてもセメントじゃダサい
良い製法があるから良いデザインが成り立つ
ベルルッティがこんなのと関わってるわけもないし、ソール修理って発想もなさそう
こんなドマイナー製法持ち出して無知もクソもない
そもそもグッドイヤーやマッケイじゃなきゃ良いもの作れん
どれだけデザインが良く見えてもセメントじゃダサい
良い製法があるから良いデザインが成り立つ
ベルルッティがこんなのと関わってるわけもないし、ソール修理って発想もなさそう
444足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 14:04:41.56ID:J8uBeOau マイナーな製法だと駄目な靴って発想がもうダサいわ
つかそもそもオバンケとマッケイってそれほど製法変わらんやろ
毎レス無知をかます趣味でもあるのかよ
つかそもそもオバンケとマッケイってそれほど製法変わらんやろ
毎レス無知をかます趣味でもあるのかよ
445足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 14:17:33.69ID:TT4TB4aI 製法でどうこう言い出すならハンドソーンの靴しか履けなくない?
446足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 14:21:04.28ID:ry+FNyVy447足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 14:29:24.59ID:i4UkiOVX 良い製法なら流行ってるのよ、これ本質なw
そもそも製法云々抜きにして「ダサ」くね?
汎用性ゼロのオリジナリティ出しちゃいました感がダサい
こういうの履いてる人見たことないけど、ほんとにおしゃれなら履いてる人がいるよね?
ブランドも聞いたことないしどっかの無名の雑魚ブランドっぽい
そもそも製法云々抜きにして「ダサ」くね?
汎用性ゼロのオリジナリティ出しちゃいました感がダサい
こういうの履いてる人見たことないけど、ほんとにおしゃれなら履いてる人がいるよね?
ブランドも聞いたことないしどっかの無名の雑魚ブランドっぽい
448足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 14:39:15.32ID:n8TjCEIU >>447
頭悪いんだから無理に食い下がらず、さっさと釣り宣言でもして逃げ出しとけよ
頭悪いんだから無理に食い下がらず、さっさと釣り宣言でもして逃げ出しとけよ
449足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 14:39:29.97ID:ry+FNyVy >>447
恥の上塗り
恥の上塗り
450足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 14:52:29.20ID:23UybWa3 >>447
> 良い製法なら流行ってるのよ、これ本質なw
値段や汎用性によって変わる
ハンドソーンウエルテッドとか流通してないだろ
つかグッドイヤーやマッケイはむしろ流通用の安価な製法
> そもそも製法云々抜きにして「ダサ」くね?
製法に文句つけたのお前だし、ダサいってのもお前の主観だろ
> 汎用性ゼロのオリジナリティ出しちゃいました感がダサい
マグナーニとかも作ってるしそこまでマイナーでも無い
> こういうの履いてる人見たことないけど、ほんとにおしゃれなら履いてる人がいるよね?
普通にいるだろ
> ブランドも聞いたことないしどっかの無名の雑魚ブランドっぽい
お前が無知なだけ、そもそもブランドだけで可否判断するのダサい
> 良い製法なら流行ってるのよ、これ本質なw
値段や汎用性によって変わる
ハンドソーンウエルテッドとか流通してないだろ
つかグッドイヤーやマッケイはむしろ流通用の安価な製法
> そもそも製法云々抜きにして「ダサ」くね?
製法に文句つけたのお前だし、ダサいってのもお前の主観だろ
> 汎用性ゼロのオリジナリティ出しちゃいました感がダサい
マグナーニとかも作ってるしそこまでマイナーでも無い
> こういうの履いてる人見たことないけど、ほんとにおしゃれなら履いてる人がいるよね?
普通にいるだろ
> ブランドも聞いたことないしどっかの無名の雑魚ブランドっぽい
お前が無知なだけ、そもそもブランドだけで可否判断するのダサい
451足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 15:22:03.41ID:boumbnH9 >>447
このスレに何しに来たのか知らんけど自己主張したいだけならSNSでやれよ
このスレに何しに来たのか知らんけど自己主張したいだけならSNSでやれよ
452足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 15:42:06.10ID:TT4TB4aI 流通してる製法が良い製法なら
セメント靴が最強って話になってしまう
セメント靴が最強って話になってしまう
453足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 16:20:39.00ID:TVrZGYD5 マクドナルド理論
454足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 16:44:40.87ID:i4UkiOVX まあ、ダサいものはダサいよw
俺なら絶対選ばないしなんだかんだ言ってスレの奴らも買わないよこんなの
革靴って普通が一番だからね、カジュアルで使うならプレーントゥダービーや歴史的経緯のあるフルブローグとかしか選択肢に入ってこない
それかホールカットやローファーみたいに市民権得たデザインだけだね
俺なら絶対選ばないしなんだかんだ言ってスレの奴らも買わないよこんなの
革靴って普通が一番だからね、カジュアルで使うならプレーントゥダービーや歴史的経緯のあるフルブローグとかしか選択肢に入ってこない
それかホールカットやローファーみたいに市民権得たデザインだけだね
455足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 16:56:15.83ID:H3TgAgJi そもそも質問した奴が、お前が挙げた靴を買ったかどうかもわからんのに
買うも買わないもないだろ、頭大丈夫か?
買うも買わないもないだろ、頭大丈夫か?
456足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 17:06:23.02ID:i4UkiOVX De Gierつったらこれしかないだろ?それこそアホか
逆張りマン多すぎて疲れたから消えるわ、何度も言うけどアレはない
革靴ってのはカジュアルでもシンプルに普遍的に履けるのが強み
プレーントゥダービーやホールカット、ローファー、フルブローグみたいにね
そのセオリーを無視してるアレはない
実際製法もブランドもデザインも見聞きしたこともなきゃここで賛がないのもそれを証明してるよな
まあ訳のわからんものを褒め称えて本物がわからない人間になりたまえ
逆張りマン多すぎて疲れたから消えるわ、何度も言うけどアレはない
革靴ってのはカジュアルでもシンプルに普遍的に履けるのが強み
プレーントゥダービーやホールカット、ローファー、フルブローグみたいにね
そのセオリーを無視してるアレはない
実際製法もブランドもデザインも見聞きしたこともなきゃここで賛がないのもそれを証明してるよな
まあ訳のわからんものを褒め称えて本物がわからない人間になりたまえ
457足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 17:11:06.92ID:61vnFpTc 聞いたことの無いブランドの知りもしない製法の靴と言った口で
あれしかないだろ?
そもそもオパンケってスペイン靴では有名だし、80年近い歴史もあるぞ
本物もわからない、歴史も知らないバカが
論破されるためにいちいち出てくんなよ、出直してこい
あれしかないだろ?
そもそもオパンケってスペイン靴では有名だし、80年近い歴史もあるぞ
本物もわからない、歴史も知らないバカが
論破されるためにいちいち出てくんなよ、出直してこい
458足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 17:16:00.94ID:TT4TB4aI オマンゲって底付けの技法だから
ダービーとかブローグとか全く関係ないと思うけど
ダービーとかブローグとか全く関係ないと思うけど
459足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 17:27:20.80ID:TT4TB4aI >>456
> プレーントゥダービーやホールカット、ローファー、フルブローグみたいにね
> そのセオリーを無視してるアレはない
↑多分それ全部オマンゲでもあるぞ
底付けと別の話だもの
オマンゲダービーユーチップ
https://tshop.r10s.jp/aluk/cabinet/pertini/24869ca.jpg?fitin=720%3A720
オマンゲタッセルローファー
https://io-shoestore.jp/products/paul-parkman-mens-side-handsewn-tassel-loafer-green-shoes/
> プレーントゥダービーやホールカット、ローファー、フルブローグみたいにね
> そのセオリーを無視してるアレはない
↑多分それ全部オマンゲでもあるぞ
底付けと別の話だもの
オマンゲダービーユーチップ
https://tshop.r10s.jp/aluk/cabinet/pertini/24869ca.jpg?fitin=720%3A720
オマンゲタッセルローファー
https://io-shoestore.jp/products/paul-parkman-mens-side-handsewn-tassel-loafer-green-shoes/
460足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 17:56:16.19ID:Wh8V6L1S 草
461足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 18:23:01.85ID:o8E17BE1 ダサいと思うのは勝手だし俺も同感だけど人に押し付けるのは謎
462足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 18:31:15.60ID:XEznrqp+463足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 18:39:17.37ID:kpqkqGpD 東京都 新型コロナ 2195人感染確認 月曜日としては過去最多
2021年8月2日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210802/k10013176071000.html
東京都は、2日都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて2195人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
1週間前より766人増えて、月曜日としてはこれまでで最も多くなり、感染の急激な拡大が続いています。
2日までの7日間平均は3214.4人で、前の週の206.9%となり、これまでにないスピードで感染の急激な拡大が進んでいます。
2日の2195人の年代別は、
▽10歳未満が92人
▽10代が166人
▽20代が773人
▽30代が520人
▽40代が336人
▽50代が220人
▽60代が52人
▽70代が24人
▽80代が11人
▽90代が1人です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210802/K10013176071_2108021729_2108021731_01_02.jpg
2021年8月2日
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210802/k10013176071000.html
東京都は、2日都内で新たに10歳未満から90代までの男女合わせて2195人が新型コロナウイルスに感染していることを確認したと発表しました。
1週間前より766人増えて、月曜日としてはこれまでで最も多くなり、感染の急激な拡大が続いています。
2日までの7日間平均は3214.4人で、前の週の206.9%となり、これまでにないスピードで感染の急激な拡大が進んでいます。
2日の2195人の年代別は、
▽10歳未満が92人
▽10代が166人
▽20代が773人
▽30代が520人
▽40代が336人
▽50代が220人
▽60代が52人
▽70代が24人
▽80代が11人
▽90代が1人です。
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210802/K10013176071_2108021729_2108021731_01_02.jpg
464足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 19:17:48.86ID:SjZiACGh 知識付けた上で本人に強いこだわりがあってそれで満足してるなら文句の付けようは無いんだけど、
若手リーマンがあまり詳しくないままスワールトゥ買っちゃう現象みたいに捉えてなんか突っ込みたくなっちゃう気持ちは1ミリだけわかる
若手リーマンがあまり詳しくないままスワールトゥ買っちゃう現象みたいに捉えてなんか突っ込みたくなっちゃう気持ちは1ミリだけわかる
465足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 19:25:29.56ID:i4UkiOVX466足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 19:41:00.09ID:TVrZGYD5 足の形にあった靴履いとけ
467足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 19:52:37.95ID:Imk6VdDz 釣かと思って見てたけど
どうしようもなく頭悪いのは理解、もう触るなよ
どうしようもなく頭悪いのは理解、もう触るなよ
468足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 19:57:12.75ID:TT4TB4aI このスレだけで15回くらい論破されてそう
469足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 20:06:49.29ID:jdPH62EV ひろゆきってやっぱ糞だわ
470足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 20:08:00.30ID:i4UkiOVX ダサいものを逆張りでおしゃれ扱いしてたのを論破されて逆ギレ
そりゃ革靴も衰退するわ
そりゃ革靴も衰退するわ
471足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 20:10:50.10ID:M0zZ+tjo レス番飛んでるけど、オパンケ知らない人が発狂してる感じ?
472足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 20:11:54.61ID:jdPH62EV >>471
そう
そう
473足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 20:18:16.14ID:3ZPvfvlj >>470
衰退してるのはお前の脳細胞やろ草www
衰退してるのはお前の脳細胞やろ草www
474足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 20:19:22.24ID:vnXll762 マグナーニもわからないのかな?
475足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 20:25:33.59ID:TT4TB4aI マグナーニどころか底付けとトゥ形状の違いも分かってないし
グッドイヤーとマッケイでしか良い靴作れないとか言ってたからハンドソーンとかも知らないし
ついでにオパンケをセメント製法と混同してる
グッドイヤーとマッケイでしか良い靴作れないとか言ってたからハンドソーンとかも知らないし
ついでにオパンケをセメント製法と混同してる
476足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 20:37:59.27ID:i4UkiOVX >>475
そういうのじゃなくて、純粋にダサいかそうでないかなんだわ
革靴、カジュアル、おしゃれ、であんな靴は出てこないだろ?
常識のあるブランドの伝統あるデザインのものを選ぶのが普通
ああいうデザインが選ばれ始めたら革靴の伝統が消えていくの
ダサいものをダサいと言ってるだけ
現実に履いてる人間は皆無、買ってる人間もね
つまりそれはダサいってこと
そういうのじゃなくて、純粋にダサいかそうでないかなんだわ
革靴、カジュアル、おしゃれ、であんな靴は出てこないだろ?
常識のあるブランドの伝統あるデザインのものを選ぶのが普通
ああいうデザインが選ばれ始めたら革靴の伝統が消えていくの
ダサいものをダサいと言ってるだけ
現実に履いてる人間は皆無、買ってる人間もね
つまりそれはダサいってこと
477足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 20:53:27.41ID:TT4TB4aI >>476
最後にレスした方が勝ちみたいな妄想してないでさっさと寝なって
結局論理が通せないんだから負けが嵩むだけだよ?
製法にケチつけ始めたのそっちじゃん
> こんなドマイナー製法持ち出して無知もクソもない
> そもそもグッドイヤーやマッケイじゃなきゃ良いもの作れん
> どれだけデザインが良く見えてもセメントじゃダサい
> 良い製法があるから良いデザインが成り立つ
最後にレスした方が勝ちみたいな妄想してないでさっさと寝なって
結局論理が通せないんだから負けが嵩むだけだよ?
製法にケチつけ始めたのそっちじゃん
> こんなドマイナー製法持ち出して無知もクソもない
> そもそもグッドイヤーやマッケイじゃなきゃ良いもの作れん
> どれだけデザインが良く見えてもセメントじゃダサい
> 良い製法があるから良いデザインが成り立つ
478足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 20:58:03.95ID:+xecwLd6 >>476
ダッサ!
ダッサ!
479足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 21:00:49.60ID:vnXll762 ダサいダサくないは時代や人によって変わるし保守的な物を好む人もいれば斬新、個性的な物を好む人もいる。
伝統も大切だけど個性も大切。
建築デザインの仕事してるけど保守的なデザインは好まれないね。
自分は伝統的なデザイン大好きだけど。
若くなるほど自由だよね。
それは良いことだし自分はデザインを仕事にしてるので時代に付いていく為に日々勉強。
伝統も大切だけど個性も大切。
建築デザインの仕事してるけど保守的なデザインは好まれないね。
自分は伝統的なデザイン大好きだけど。
若くなるほど自由だよね。
それは良いことだし自分はデザインを仕事にしてるので時代に付いていく為に日々勉強。
480足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 21:03:19.56ID:u/cyQcrh そもそもオパンケも知らん奴が革靴の伝統どうこうって片腹痛いな
481足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 21:06:27.06ID:i4UkiOVX めんどくせえな
ダサいものはダサい、それが結論
スレの流れでも攻めてる、面白い、ダサいって言ってるのはいるけど、おしゃれ、カッコいい、良いって言ってるのは皆無
これが全てを物語ってるのよ
あとは
> 知識付けた上で本人に強いこだわりがあってそれで満足してるなら文句の付けようは無いんだけど、
若手リーマンがあまり詳しくないままスワールトゥ買っちゃう現象みたいに捉えてなんか突っ込みたくなっちゃう気持ちは1ミリだけわかる
コレが全て
知識ある人なら絶対に選ばないデザイン、伝統も何もないブランドにデザイン
このスレで評価されてない時点で全てはっきりしてるよね?
ダサいものはダサい、それが結論
スレの流れでも攻めてる、面白い、ダサいって言ってるのはいるけど、おしゃれ、カッコいい、良いって言ってるのは皆無
これが全てを物語ってるのよ
あとは
> 知識付けた上で本人に強いこだわりがあってそれで満足してるなら文句の付けようは無いんだけど、
若手リーマンがあまり詳しくないままスワールトゥ買っちゃう現象みたいに捉えてなんか突っ込みたくなっちゃう気持ちは1ミリだけわかる
コレが全て
知識ある人なら絶対に選ばないデザイン、伝統も何もないブランドにデザイン
このスレで評価されてない時点で全てはっきりしてるよね?
482足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 21:10:23.60ID:AjAW1m5Y つまりマンションはダサい
穴ぐら生活最高ってことか
穴ぐら生活最高ってことか
483足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 21:15:59.28ID:vnXll762 なんでそんなに伝統に拘るの?
靴文化が廃れるとか考える?
靴なんてまた買えばいいじゃん。
一生に一度の買い物と違うんだし。
靴文化が廃れるとか考える?
靴なんてまた買えばいいじゃん。
一生に一度の買い物と違うんだし。
484足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 21:16:36.07ID:xAzgBfht485足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 21:25:13.81ID:er0W6VaQ486足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 21:32:13.13ID:vnXll762 >>485
ブラウンの雰囲気いいよね。
ブラウンの雰囲気いいよね。
487足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 21:37:50.02ID:1I71vmzh マグナーニ格好いいけどロングノーズ気味なのが苦手だから
オパンカでもう少しつま先短めの出してるメーカーないかね
オパンカでもう少しつま先短めの出してるメーカーないかね
488足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 21:38:30.79ID:QfTZNl0B >>485
うん、わたしも個人的には好き
返りもいいだろうし、英国靴の硬いの苦手なら気に入るのも納得ですよ。
就活用の靴聞かれてこれを推すとかならともかく、自分でデザインが気に入って、しかも足に合って買ったんですから、そこに罵詈雑言を浴びせるのは、ダサいんじゃないかな?
ところで、この靴ひもが見えないのって、どういう構造なんでしょう。
うん、わたしも個人的には好き
返りもいいだろうし、英国靴の硬いの苦手なら気に入るのも納得ですよ。
就活用の靴聞かれてこれを推すとかならともかく、自分でデザインが気に入って、しかも足に合って買ったんですから、そこに罵詈雑言を浴びせるのは、ダサいんじゃないかな?
ところで、この靴ひもが見えないのって、どういう構造なんでしょう。
489足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 21:56:30.98ID:TT4TB4aI >>487
なんか気になって調べてるけど、ローファーならこれがまだ短いか
http://takeda-shoe.jp/?pid=24011994
でもトゥは長い方が格好いい気がする
治具かミシンが特殊で作れるメーカーが限られるらしい
なんか気になって調べてるけど、ローファーならこれがまだ短いか
http://takeda-shoe.jp/?pid=24011994
でもトゥは長い方が格好いい気がする
治具かミシンが特殊で作れるメーカーが限られるらしい
490足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 23:05:51.27ID:i4UkiOVX >>485
ソールが上まで来てるのの意味もわからんし、ステッチがあまりにもカジュアルすぎ、スニーカーかよw
紐のところもわけわからん形してるし、内羽根なの?ホールカットなの?w
サイトにあった3色どれも微妙すぎだけど、万歩譲って一番マシなのが黒だな・・
こげ茶は一番ないw
ソールが上まで来てるのの意味もわからんし、ステッチがあまりにもカジュアルすぎ、スニーカーかよw
紐のところもわけわからん形してるし、内羽根なの?ホールカットなの?w
サイトにあった3色どれも微妙すぎだけど、万歩譲って一番マシなのが黒だな・・
こげ茶は一番ないw
491足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 23:05:59.11ID:4OzLCoDb オパンケなのかオパンカなのかオバンケなのかオマンゲなのかどれなんだよ検索しづれえ
492足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 23:06:04.02ID:xcDgj/lB オパンケさんもしかしてあいつじゃね?twitterでちょっと前に多方面へ喧嘩売ってたsamenて奴
あっちで相手にされなくなったからこっちに来たか
あっちで相手にされなくなったからこっちに来たか
493足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 23:11:46.13ID:TT4TB4aI494足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 23:19:36.42ID:WDGP5MK/ >>490
可哀想
可哀想
495足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 23:29:54.63ID:i4UkiOVX 俺への逆張りでかっこいいとか雰囲気がいいとか言い出したんだろうけど、一番最初の流れを見れば本音は一目瞭然だよw
ソールのデザインも、ステッチも、レースアップの所も、色も、トゥの形も、全部が無い、ダサい
聞いたこともないブランド
ほんとに最後に忠告とアドバイスしておくけど
カジュアルで履くなら
プレーントゥダービー
フルブローグダービー
ペニーローファー
タッセルローファー
ラウンドトゥのホールカット
色は茶、コレ以外選択肢に入らないよ
同じ金払えばトリッカーズのバートンが買えるw
そっちにすべきだったね
ソールのデザインも、ステッチも、レースアップの所も、色も、トゥの形も、全部が無い、ダサい
聞いたこともないブランド
ほんとに最後に忠告とアドバイスしておくけど
カジュアルで履くなら
プレーントゥダービー
フルブローグダービー
ペニーローファー
タッセルローファー
ラウンドトゥのホールカット
色は茶、コレ以外選択肢に入らないよ
同じ金払えばトリッカーズのバートンが買えるw
そっちにすべきだったね
496足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 23:33:25.10ID:cCMJnl2c >>495
お疲れ様、とりあえずお前が一番ダセェわ
お疲れ様、とりあえずお前が一番ダセェわ
497足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 23:34:25.33ID:AjAW1m5Y >>490
ステッチってベルルッティでもラッタンジでも行われてるでしょ
ステッチってベルルッティでもラッタンジでも行われてるでしょ
498足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 23:35:14.03ID:AjAW1m5Y >>495
ダービーが何か理解してなさそう
ダービーが何か理解してなさそう
499足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 23:38:56.76ID:TT4TB4aI500足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 23:48:34.25ID:Nrl1/uyy 知識があろうがなかろうが自分の決めつけで
人が買った革靴に粘着して叩くような奴はこのスレにはイラン
人が買った革靴に粘着して叩くような奴はこのスレにはイラン
501足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 23:56:54.68ID:FbBJ/t8s >>495
文章からダサさが滲みてでるぞww
文章からダサさが滲みてでるぞww
502足元見られる名無しさん
2021/08/02(月) 23:59:46.76ID:kCtiW/TA ずっとニヤニヤしながらスレ眺めてたわw
503足元見られる名無しさん
2021/08/03(火) 00:10:49.81ID:ecGM7+T1 Twitterと違ってこっちは黒歴史削除出来ないから大変だな
504足元見られる名無しさん
2021/08/03(火) 00:37:49.15ID:kx/lEu7F >>487
around the shoesでラファエレダメリオというブランド名のオパンケが3万円 saleだと2割引き
around the shoesでラファエレダメリオというブランド名のオパンケが3万円 saleだと2割引き
505足元見られる名無しさん
2021/08/03(火) 01:22:07.60ID:xY8VAStg506足元見られる名無しさん
2021/08/03(火) 06:06:43.32ID:D2qFWBoz507足元見られる名無しさん
2021/08/03(火) 09:38:35.42ID:TVUOYjNn 本人が気に入ったなら良いけど、De Gierの例のオパンケは正直ダサいな
ライトブラウンなら合わせるの難しいだろうけど雰囲気はいい
ブラックは定番カラーだからまだ使えるかも
ダークブラウン選んでたら靴箱の肥やしだな・・・
まあ俺なら買わないかな・・スレでも評判良くなさそうだし
ライトブラウンなら合わせるの難しいだろうけど雰囲気はいい
ブラックは定番カラーだからまだ使えるかも
ダークブラウン選んでたら靴箱の肥やしだな・・・
まあ俺なら買わないかな・・スレでも評判良くなさそうだし
508足元見られる名無しさん
2021/08/03(火) 09:40:21.16ID:g8UgrKxj また出てきたよ
509足元見られる名無しさん
2021/08/03(火) 09:41:07.22ID:g8UgrKxj ちょっと煽られるとホイホイ釣られてくるなこいつ
510足元見られる名無しさん
2021/08/03(火) 10:08:33.08ID:FKXeCz12 バートン結構好きで履いてるけどやっぱ見る人にはダサいと思われてんのかな
511足元見られる名無しさん
2021/08/03(火) 10:12:59.74ID:uob8a/Bk バートンはカッコいいけど昨日の知的障害者が抜群にダサいだけ
512足元見られる名無しさん
2021/08/03(火) 10:27:05.40ID:Hnv/DReL 厳密にはオパンケと違うけど、土踏まずの部分が厚い革で補強されているような革靴もあるよね。
70年前からあるデザインなら、時代背景から言っても、自転車に乗る人が支持したデザインなのでは?
靴ひもが完全に隠れるのも、引っかかりを防止する意味では合理的だよね。
70年前からあるデザインなら、時代背景から言っても、自転車に乗る人が支持したデザインなのでは?
靴ひもが完全に隠れるのも、引っかかりを防止する意味では合理的だよね。
513足元見られる名無しさん
2021/08/03(火) 10:33:39.63ID:08K3tzuB バートン黒は良いけどキャメルブラウンやマロンは難易度高いよな
存在感濃すぎて合わせにくいというか
単体で見るとキャメル色の奴がかっこいいけど
存在感濃すぎて合わせにくいというか
単体で見るとキャメル色の奴がかっこいいけど
514足元見られる名無しさん
2021/08/03(火) 11:18:25.58ID:aBdwZZep ドゥ・ジエールもオパンケも歴史あるブランド、製法だし
例の靴のダークブラウン普通にかっこよくないか?
たしかに普遍的ではないけど、男らしさよりフェミニンなスタイルが好きなら良さそうに思うけど
例の靴のダークブラウン普通にかっこよくないか?
たしかに普遍的ではないけど、男らしさよりフェミニンなスタイルが好きなら良さそうに思うけど
515足元見られる名無しさん
2021/08/03(火) 11:43:50.25ID:tCTE+/gY スレチ容認すると破綻する実験でもやってんのかここはw
516足元見られる名無しさん
2021/08/03(火) 13:04:28.71ID:LtFxOMz+517足元見られる名無しさん
2021/08/03(火) 13:53:40.93ID:TVUOYjNn 好きなよう履いた結果笑われるのは本人だしなw
取引先がこんな靴で来たら即追い返すし二度と取引しないよ・・・
取引先がこんな靴で来たら即追い返すし二度と取引しないよ・・・
518足元見られる名無しさん
2021/08/03(火) 14:07:02.54ID:uob8a/Bk とりあえず負け犬が喚いてるのにリアクションする程詰まらんことはないし
TVUOYjNn
をNGしてそっとしとけ
TVUOYjNn
をNGしてそっとしとけ
519足元見られる名無しさん
2021/08/03(火) 15:37:20.56ID:IcwmchU1 >>517
タッセルローファーで来ても取り引き停止だろw
タッセルローファーで来ても取り引き停止だろw
520足元見られる名無しさん
2021/08/03(火) 17:04:30.85ID:elxdXrYC521足元見られる名無しさん
2021/08/03(火) 19:23:14.86ID:/pfABkZF バートンで取引先訪問する設定だったのか…
522足元見られる名無しさん
2021/08/03(火) 19:44:58.63ID:Kx5W7VrH まさかスーツにバートンってこと?
523足元見られる名無しさん
2021/08/03(火) 21:10:23.96ID:FM1s/Xbs 革靴=ビジネス靴だと思っていた
知識の薄っすいTVUOYjNn君
お疲れ様
知識の薄っすいTVUOYjNn君
お疲れ様
524足元見られる名無しさん
2021/08/03(火) 21:27:32.62ID:RaN5ZcQg じゃあお前らは例のオパンケ靴売ってたとして買うのかよwwwww
525足元見られる名無しさん
2021/08/03(火) 21:30:46.26ID:Od5SO65Y こんなに頭の悪そうなダサい奴が嫌うって事は、オパンケも捨てたもんじゃねーよな
526足元見られる名無しさん
2021/08/03(火) 21:36:31.34ID:jH+riLDN 上の方で初心者っぽい人にバートンをオススメした身としてはこの流れが辛いわ
秋冬とか最高に合わせやすくて良い靴だと思うんだけどなぁ
秋冬とか最高に合わせやすくて良い靴だと思うんだけどなぁ
527足元見られる名無しさん
2021/08/03(火) 21:43:40.89ID:uob8a/Bk バートンはただの巻き添え風評被害
528足元見られる名無しさん
2021/08/03(火) 21:52:34.75ID:tXT23i6c >>524
好きな奴は好きだろ
その靴自体、ID:i4UkiOVXが勝手にアドレス張ってあげつらってるだけだけどな
叩かれてるのはそれ以前に
ID:i4UkiOVX
↑
こいつの人間性がクソすぎるから
嫌われて淘汰されてるだけ
好きな奴は好きだろ
その靴自体、ID:i4UkiOVXが勝手にアドレス張ってあげつらってるだけだけどな
叩かれてるのはそれ以前に
ID:i4UkiOVX
↑
こいつの人間性がクソすぎるから
嫌われて淘汰されてるだけ
529足元見られる名無しさん
2021/08/03(火) 22:01:07.43ID:HarIcfSo 推測で自分が個人的にダサイと思う靴持ってきて叩いてるだけのキチガイじゃん
トリッカーズもこんな奴にオススメされてハタ迷惑だろうな、バートン良い靴なのに
トリッカーズもこんな奴にオススメされてハタ迷惑だろうな、バートン良い靴なのに
530足元見られる名無しさん
2021/08/03(火) 22:11:40.59ID:jH+riLDN ちなみに俺は495じゃないからな
上って言っているのは362のことね
上って言っているのは362のことね
531足元見られる名無しさん
2021/08/03(火) 22:21:33.95ID:1oBftbtn みんな分かってると思うよ
532足元見られる名無しさん
2021/08/03(火) 22:43:08.32ID:RaN5ZcQg 結局買わなくて笑う
バートンは良い靴だって言われてこれだけ人気で買ってる人も多いのに例の靴はそうじゃないのが全ての証拠よな〜
本当に良いものならお前らだって評価するだろうにしてないってことは本音ではダサいし「無い」って思ってるんやろw
バートンは良い靴だって言われてこれだけ人気で買ってる人も多いのに例の靴はそうじゃないのが全ての証拠よな〜
本当に良いものならお前らだって評価するだろうにしてないってことは本音ではダサいし「無い」って思ってるんやろw
533足元見られる名無しさん
2021/08/03(火) 22:49:36.86ID:uob8a/Bk ID変えたみたいだから
RaN5ZcQg
をNGで
RaN5ZcQg
をNGで
534足元見られる名無しさん
2021/08/03(火) 23:02:02.98ID:L9KCaAsR ビックリするくらい語彙少ないからすぐに分かるな
同じことしか言えなくなってるしちょっとかわいそうになってきた
同じことしか言えなくなってるしちょっとかわいそうになってきた
535足元見られる名無しさん
2021/08/03(火) 23:05:56.64ID:xK4vT3Vf536足元見られる名無しさん
2021/08/03(火) 23:06:53.34ID:znPsFWC6 何が言いたいかと言うとキチガイに惑わされてモデルまで批判するのはやめてほしいわ
537足元見られる名無しさん
2021/08/03(火) 23:14:29.18ID:Od5SO65Y ここまでアホなのは希少だから上手に踊らせて遊ぶもんだ
538足元見られる名無しさん
2021/08/03(火) 23:16:57.54ID:uob8a/Bk カントリーつったらチーニーと並んで最初に名前が出てくるような
定番ブランドだから別に誰も本気にしてないだろけど売り言葉に買い言葉で
靴批判するのはよくないね
定番ブランドだから別に誰も本気にしてないだろけど売り言葉に買い言葉で
靴批判するのはよくないね
539足元見られる名無しさん
2021/08/04(水) 02:11:00.17ID:MZf+1uTU ドゥジエールのオパンケ製法の靴もトリッカーズやチーニーのようなカントリーも合わせる服のスタイルによると思うよ
インパクトはあるけど可愛いし良い靴だと思うけどね
インパクトはあるけど可愛いし良い靴だと思うけどね
540足元見られる名無しさん
2021/08/04(水) 05:43:28.57ID:6BH7uIPN541足元見られる名無しさん
2021/08/04(水) 08:16:15.27ID:TMXfMXRb 【社会】自転車の少女を停止させ靴ぬがせ股間に押し当てる 防犯カメラで特定 容疑で男逮捕 兵庫県 [凜★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628029903/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1628029903/
542足元見られる名無しさん
2021/08/04(水) 11:54:15.08ID:p6YLdfMA 製法で思い出したけどグッドイヤー製法のスニーカーって無いよな
革靴ぐらい頑丈なスニーカー探してて一時期調べてたけど見つからない
やっぱコバが張り出すから製法上無理なのか?
革靴みたいなスニーカーなら沢山あるんだけど
革靴ぐらい頑丈なスニーカー探してて一時期調べてたけど見つからない
やっぱコバが張り出すから製法上無理なのか?
革靴みたいなスニーカーなら沢山あるんだけど
543足元見られる名無しさん
2021/08/04(水) 12:40:04.07ID:idYxXVKp 単純にウェルトとミドルソール縫い付けしてスニーカー底接着すればいいんだろうけど
重い、返りが悪い、となるとスニーカーとしての用途としてはほぼ機能しないのでは
重い、返りが悪い、となるとスニーカーとしての用途としてはほぼ機能しないのでは
544足元見られる名無しさん
2021/08/04(水) 12:59:06.96ID:p6YLdfMA >>543
素人ながらこれぐらいのパターンなら革靴でも作れるんじゃないかと考えるんですけどやっぱ需要無いんですかね
見つけてもセメント製法だったり革がやたら柔らかかったりどっちかと言うとスニーカー寄りの物が多くてもっと履き心地が革靴で見た目はスニーカーってのを探しているんですけど
https://i.imgur.com/XZSFFsg.jpg
素人ながらこれぐらいのパターンなら革靴でも作れるんじゃないかと考えるんですけどやっぱ需要無いんですかね
見つけてもセメント製法だったり革がやたら柔らかかったりどっちかと言うとスニーカー寄りの物が多くてもっと履き心地が革靴で見た目はスニーカーってのを探しているんですけど
https://i.imgur.com/XZSFFsg.jpg
545足元見られる名無しさん
2021/08/04(水) 13:39:28.10ID:jerBBojS 住み分け的に値段が革靴で、見た目スニーカーって割高感あるのと
底を革にするとスニーカーらしい履き味は無くなるから
ジャンルとしてはニッチで選択肢少ないと思う
ぴったり来るのが探しても見つからないなら
昔永代とかがパターンオーダーしてた気がするけどそういうところで
気に入った上物を好みの感じにしてもらって
履き味柔らかすぎるならオールソールする時に硬い底材にしてもらうか
革靴の底を付けてもらうとかかな
https://livedoor.blogimg.jp/csaitama/imgs/3/4/34052db4.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20190723/15/old-bottle/e3/43/j/o0864136814510591438.jpg?caw=1125
底を革にするとスニーカーらしい履き味は無くなるから
ジャンルとしてはニッチで選択肢少ないと思う
ぴったり来るのが探しても見つからないなら
昔永代とかがパターンオーダーしてた気がするけどそういうところで
気に入った上物を好みの感じにしてもらって
履き味柔らかすぎるならオールソールする時に硬い底材にしてもらうか
革靴の底を付けてもらうとかかな
https://livedoor.blogimg.jp/csaitama/imgs/3/4/34052db4.jpg
https://stat.ameba.jp/user_images/20190723/15/old-bottle/e3/43/j/o0864136814510591438.jpg?caw=1125
546足元見られる名無しさん
2021/08/04(水) 15:32:51.91ID:7l4rS21D547足元見られる名無しさん
2021/08/04(水) 15:58:41.91ID:/vJmH/7q 既存のスニーカーにウエルトと底付けカスタムしてくれる店
https://572958.com/pages/%E3%82%B9%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0
https://572958.com/pages/%E3%82%B9%E3%83%8B%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%82%AB%E3%82%B9%E3%82%BF%E3%83%A0
548足元見られる名無しさん
2021/08/04(水) 16:37:41.44ID:9Gl7vjV2 グッドイヤーのスニーカーならトリッカーズがモンキーのローカットみたいなの出してるはず
549足元見られる名無しさん
2021/08/04(水) 16:57:02.36ID:cIviGJ6U 黒のUチップでおすすめあるかな?
ウエストンのロジェ2みたいなオフでもイケる雰囲気のがあれば
ウエストンのロジェ2みたいなオフでもイケる雰囲気のがあれば
550足元見られる名無しさん
2021/08/04(水) 17:04:50.31ID:5FGBJ38Q551足元見られる名無しさん
2021/08/04(水) 17:23:18.97ID:rXVWbzB8552足元見られる名無しさん
2021/08/04(水) 17:30:24.67ID:NjSgOkni そいつ常駐してるキチガイだから反応しないように
彼の黒歴史はID:i4UkiOVXを参照
5FGBJ38Q
↑今日のNG
彼の黒歴史はID:i4UkiOVXを参照
5FGBJ38Q
↑今日のNG
553足元見られる名無しさん
2021/08/04(水) 17:47:55.07ID:p6YLdfMA 色々ありがとうございます
とりあえず教えて頂いた英代で気に入ったデザインに出来るか聞いてみます
とりあえず教えて頂いた英代で気に入ったデザインに出来るか聞いてみます
554足元見られる名無しさん
2021/08/04(水) 21:45:50.64ID:nyDHjkU/ スニーカーだと大抵グッドイヤーウェルテッドで底付けてソールをセメントで貼る感じになるけど
結局それが一番張り替え楽で水も浸透しないよな
リウェルトの限界までは、削れたら張り替えるだけだし
結局それが一番張り替え楽で水も浸透しないよな
リウェルトの限界までは、削れたら張り替えるだけだし
555足元見られる名無しさん
2021/08/04(水) 22:27:08.04ID:o2uc3kOO556足元見られる名無しさん
2021/08/04(水) 23:04:57.67ID:MU5Ku4Kd >>554
スニーカータイプのラバーソールは厚いので張り付けるだけより、縫ったほうがいいですよー
スニーカータイプのラバーソールは厚いので張り付けるだけより、縫ったほうがいいですよー
557足元見られる名無しさん
2021/08/05(木) 00:16:16.65ID:rQCBKjHF オパンケの話いつまでやってんねん
買った本人今泣いてるよコレ、下手な買い物したなって
買った本人今泣いてるよコレ、下手な買い物したなって
558足元見られる名無しさん
2021/08/05(木) 00:26:43.49ID:KAFnE43t 泣き喚いてんのお前だろ
あんな全レス論破されたら、俺だったら恥ずかしくて死ぬわw
あんな全レス論破されたら、俺だったら恥ずかしくて死ぬわw
559足元見られる名無しさん
2021/08/05(木) 00:53:14.16ID:lfbWv/cY560足元見られる名無しさん
2021/08/05(木) 02:40:19.25ID:YqR+hB4+ 昨日のロジハラ祭り見ごたえあったな。逃げ道全部塞がれてかわいそうだった。
マニアックなスレで生兵法振りかざして他人ディスるとああなるんだって思ったわ
マニアックなスレで生兵法振りかざして他人ディスるとああなるんだって思ったわ
561足元見られる名無しさん
2021/08/05(木) 08:39:35.07ID:3BNB5MaH562足元見られる名無しさん
2021/08/05(木) 09:25:03.37ID:+HwwSoXp >>557の人気に嫉妬
563足元見られる名無しさん
2021/08/05(木) 12:59:21.11ID:rQCBKjHF 本当にいいものを理解しないやつばっかりで泣ける
伝統ある靴を選ばずに個性()をもてはやす
まあその割に面白いとか言うだけで買いそうにないのがこのスレの奴らの性格の悪いところ
質問したやつにももっとちゃんとしたのおすすめしてやれば良かったのに
伝統ある靴を選ばずに個性()をもてはやす
まあその割に面白いとか言うだけで買いそうにないのがこのスレの奴らの性格の悪いところ
質問したやつにももっとちゃんとしたのおすすめしてやれば良かったのに
564足元見られる名無しさん
2021/08/05(木) 13:19:30.29ID:wXYeUjO2 >435の煽りから始まったこの戦争はまだしばらく続きそうだな・・・
565足元見られる名無しさん
2021/08/05(木) 13:48:27.19ID:5dX8KdG0 戦争というかアホ一人が袋叩きにあってるだけだからな
流石に気の毒だしNGしてスルーしとけって、まともな質問が流れるだろ
彼の黒歴史はID:i4UkiOVXを参照
rQCBKjHF
↑今日のNG
流石に気の毒だしNGしてスルーしとけって、まともな質問が流れるだろ
彼の黒歴史はID:i4UkiOVXを参照
rQCBKjHF
↑今日のNG
566足元見られる名無しさん
2021/08/05(木) 13:53:01.43ID:oqglJhXT567足元見られる名無しさん
2021/08/05(木) 14:10:08.75ID:V7u+1FTf 俺から見たらボコボコにされた腹いせに泣きながら
Wi-Fiとスマホで荒らしてるようにしか見えんな
Wi-Fiとスマホで荒らしてるようにしか見えんな
568足元見られる名無しさん
2021/08/05(木) 14:14:10.20ID:rQCBKjHF >>565
自治始めるのは流石にワロタ
まあ泣いてるのはクソダサい靴を買ってしまった質問者本人だろうけどね
聞いたことない無名ブランドのダッサイステッチの入ったオパンケ
伝統がそこには一切ない
そもそもオパンケ買うならマグナーニ買った方がよっぽど歴史も伝統もあるやん
自治始めるのは流石にワロタ
まあ泣いてるのはクソダサい靴を買ってしまった質問者本人だろうけどね
聞いたことない無名ブランドのダッサイステッチの入ったオパンケ
伝統がそこには一切ない
そもそもオパンケ買うならマグナーニ買った方がよっぽど歴史も伝統もあるやん
569足元見られる名無しさん
2021/08/05(木) 14:50:04.17ID:JkUKLnfg ベルルッティのアトリエにいた靴職人が家族でやってるブランドですし、マグナーニがオバンケ製法を始めたのも、この工房を見学して感動したのが始まりですよ…
https://vimeo.com/228195067
https://www.degier1935.com/index.php?page=4&id=17
動画や公式の靴見ても、そんなに悪いところは見当たらないような…
https://vimeo.com/228195067
https://www.degier1935.com/index.php?page=4&id=17
動画や公式の靴見ても、そんなに悪いところは見当たらないような…
570足元見られる名無しさん
2021/08/05(木) 15:08:17.55ID:bP8I7jFm イタリア靴でコスパいいのってなにがありますか?
できればフランチェスコベニーニョ以下の価格帯だと嬉しいけど…ないかな
できればフランチェスコベニーニョ以下の価格帯だと嬉しいけど…ないかな
571足元見られる名無しさん
2021/08/05(木) 15:27:10.36ID:dbZMa5UY572足元見られる名無しさん
2021/08/05(木) 15:35:18.43ID:z4CdiYki573足元見られる名無しさん
2021/08/05(木) 15:49:48.45ID:o28/auYj ID:ID:rQCBKjHF
能書きたれてないでさっさと手持ちの靴の画像でも貼れよ雑魚
能書きたれてないでさっさと手持ちの靴の画像でも貼れよ雑魚
574足元見られる名無しさん
2021/08/05(木) 15:55:44.10ID:z4CdiYki >>570
さっき見つけた3万円台マッケイ、微妙かな
https://item.rakuten.co.jp/aluk/9837si/
これは俺が購入検討してるDOUCAL’Sってブランド
イタリア靴だけどアメリカンテイスト混じってる
値段に幅あるけど大体3〜6万まで
https://www.tf-style.com/shop/63/topics/248638/
後はサントーニのセール品漁るか、煽りじゃなくマグナーニがスペインだけど割とイタリア風で
ギリ6万以下でも変えた気がする
さっき見つけた3万円台マッケイ、微妙かな
https://item.rakuten.co.jp/aluk/9837si/
これは俺が購入検討してるDOUCAL’Sってブランド
イタリア靴だけどアメリカンテイスト混じってる
値段に幅あるけど大体3〜6万まで
https://www.tf-style.com/shop/63/topics/248638/
後はサントーニのセール品漁るか、煽りじゃなくマグナーニがスペインだけど割とイタリア風で
ギリ6万以下でも変えた気がする
575足元見られる名無しさん
2021/08/05(木) 16:01:15.02ID:Hvo2xyu0 歴史や伝統というは
576足元見られる名無しさん
2021/08/05(木) 16:40:12.42ID:M5VvEwzM577足元見られる名無しさん
2021/08/05(木) 16:56:52.01ID:5dX8KdG0 まだやってて草
578足元見られる名無しさん
2021/08/05(木) 17:55:46.87ID:e9CR9iSf >>570
ポールパークマン、アメリカだけどけど手染めムラ感あって靴によってはイタリアぽい
ツベに制作工程ある
技法的に厳密にパティーヌっていうかは分からないけど安い
国内代理店通すと1,2万値上がりするけどそれでも安い
https://online.paulparkman.com/
これとか好き
https://online.paulparkman.com/collections/monkstraps/products/paul-parkman-mens-cap-toe-monkstrap-shoes-cognac-id-65cgn97
ポールパークマン、アメリカだけどけど手染めムラ感あって靴によってはイタリアぽい
ツベに制作工程ある
技法的に厳密にパティーヌっていうかは分からないけど安い
国内代理店通すと1,2万値上がりするけどそれでも安い
https://online.paulparkman.com/
これとか好き
https://online.paulparkman.com/collections/monkstraps/products/paul-parkman-mens-cap-toe-monkstrap-shoes-cognac-id-65cgn97
579足元見られる名無しさん
2021/08/05(木) 18:01:59.59ID:BK137j3D てかDe Gierのオパンケの普通にいいな
上に貼られてる動画見ても作りちゃんとしてそうだし、ブランドも製法も伝統も歴史もあるから暴れてる子が気に入らないような新興無名でもないし
国内で取扱がWFGしかないのがネックか
上に貼られてる動画見ても作りちゃんとしてそうだし、ブランドも製法も伝統も歴史もあるから暴れてる子が気に入らないような新興無名でもないし
国内で取扱がWFGしかないのがネックか
580足元見られる名無しさん
2021/08/05(木) 18:08:47.61ID:e9CR9iSf あれ、原産国トルコになってるな
会社がアメリカなだけかな
会社がアメリカなだけかな
581足元見られる名無しさん
2021/08/05(木) 18:11:51.73ID:yDznSfww >>574
サントーニはアウトレットだと半額以下、グッドイヤーが5万円くらいからあるね。
サントーニはアウトレットだと半額以下、グッドイヤーが5万円くらいからあるね。
582足元見られる名無しさん
2021/08/05(木) 19:43:06.95ID:leFDHFLr583足元見られる名無しさん
2021/08/05(木) 20:18:50.88ID:SY6FKY04 オパンカ一足ぐらいはあってもいいけど修理代高いからなぁ
マグナーニのオールソールって2万くらいするんじゃないっけ
マグナーニのオールソールって2万くらいするんじゃないっけ
584足元見られる名無しさん
2021/08/05(木) 22:06:12.47ID:n7Fpj/eK ↓このソールって乾燥してますか?ダメージはひどいですか?
一足目
https://imgur.com/crVEhe9
https://imgur.com/RYLLPES
二足目
https://imgur.com/ghIHMzA
https://imgur.com/ldslKxx
一足目
https://imgur.com/crVEhe9
https://imgur.com/RYLLPES
二足目
https://imgur.com/ghIHMzA
https://imgur.com/ldslKxx
585足元見られる名無しさん
2021/08/05(木) 22:25:17.13ID:j73GlkBo 臭そう
586足元見られる名無しさん
2021/08/05(木) 22:27:26.53ID:Oa0JMrf+ 画像だけだとあれだけど油分抜けて白っぽいから乾燥してそうに見える
手入れしてもいいんじゃないかな
一個下に出てきたカピパラかわいい
手入れしてもいいんじゃないかな
一個下に出てきたカピパラかわいい
587足元見られる名無しさん
2021/08/06(金) 10:39:51.75ID:mmOjz77m >>583
オールソールってどこも2万くらいじゃない
オールソールってどこも2万くらいじゃない
588足元見られる名無しさん
2021/08/06(金) 13:43:27.87ID:8xlrrsmG やっぱり追加料金は取られるよ
ただまぁ、そんなにヘビロテする種類の靴じゃないしな
ただまぁ、そんなにヘビロテする種類の靴じゃないしな
589足元見られる名無しさん
2021/08/06(金) 15:23:38.37ID:TR5tq/BI ユニオンインペリアルの新品がヤフオクで大量に1円出品されてるけど経営あんまり良くないのかな。
かなりの低価格で落札されてることもある。
かなりの低価格で落札されてることもある。
590足元見られる名無しさん
2021/08/06(金) 19:58:53.88ID:M+ooiMAd >>589
去年デパートで1万で売られてたしな
去年デパートで1万で売られてたしな
591足元見られる名無しさん
2021/08/06(金) 21:59:01.10ID:TR5tq/BI592足元見られる名無しさん
2021/08/06(金) 22:00:15.37ID:8xlrrsmG 本当に、靴底減らんのよね
週半分テレワークになってから
週半分テレワークになってから
593足元見られる名無しさん
2021/08/06(金) 22:30:24.92ID:mmOjz77m 俺なんて出社が月に2-3回だから靴履かなくてカビてる
594足元見られる名無しさん
2021/08/06(金) 22:32:01.24ID:9UqnBdT1 ガラスレザーって蒸れるんか?
595足元見られる名無しさん
2021/08/06(金) 22:57:46.82ID:971DrFPw 去年の2月からフルリモートだから会社行くことも無くなったな〜
プライベートもあまり出かけなくなったし
プライベートもあまり出かけなくなったし
596足元見られる名無しさん
2021/08/06(金) 23:00:20.88ID:wmd05DOT まぁまぁムレムレよ
アッパーは樹脂でコーティングしてるし
塗ってても底付けはゴム系のボンドで接着してるから
アッパーは樹脂でコーティングしてるし
塗ってても底付けはゴム系のボンドで接着してるから
597足元見られる名無しさん
2021/08/06(金) 23:20:56.25ID:4Th9/8bi >>586
どうもありがとう
どうもありがとう
598足元見られる名無しさん
2021/08/06(金) 23:26:56.29ID:8xlrrsmG 在宅増えると底は減らないけど、靴の手入れだけは捗る
599足元見られる名無しさん
2021/08/07(土) 00:26:15.54ID:P0A+Tqn/ ローテーションさせる靴が減ってさみしい
ワークブーツは全く出番なくなっちゃった
ワークブーツは全く出番なくなっちゃった
600足元見られる名無しさん
2021/08/07(土) 01:06:42.26ID:bcE+ZlEF 在宅ワークで靴底は減らず
ひたすら乾拭き
ひたすら乾拭き
601足元見られる名無しさん
2021/08/08(日) 09:57:53.60ID:ubzYP3HM 内羽根プレーントウってどう履けばいいのかな
602足元見られる名無しさん
2021/08/08(日) 10:06:51.06ID:wKjrJ9h8 靴の穴あいてるところにつま先から足を入れて、靴紐結んで履いてみて
603足元見られる名無しさん
2021/08/08(日) 10:16:46.63ID:n/2hPsiF まず、アイレットにつま先を入れるのが不可能なのですが・・・
604足元見られる名無しさん
2021/08/08(日) 10:23:49.58ID:vrj7z42v アスペの演技上手すぎる
605足元見られる名無しさん
2021/08/08(日) 13:39:37.99ID:zGS4g2xN 明るい色の革靴なんだけど、しばらく放置していたら甲の部分にポツポツと色の濃い部分が出来ていたんですけど、どういう状態だと思いますか?
606足元見られる名無しさん
2021/08/08(日) 13:43:31.51ID:aQe/mdf+607足元見られる名無しさん
2021/08/08(日) 15:17:25.66ID:JH/4JlOV >>605
小便の飛沫
小便の飛沫
608足元見られる名無しさん
2021/08/08(日) 15:18:06.03ID:JH/4JlOV >>605
もしくはカビ
もしくはカビ
609足元見られる名無しさん
2021/08/08(日) 15:41:25.07ID:Z47QSVD0 斑点みたいになってるなら黒カビだねぇ
そうなると頑張って取り除いて、1段濃いクリームで誤魔化すとかになる
そうなると頑張って取り除いて、1段濃いクリームで誤魔化すとかになる
610足元見られる名無しさん
2021/08/08(日) 15:43:43.75ID:Z47QSVD0 後は思い切ってダークブラウンとか黒に染め替えするとか
611足元見られる名無しさん
2021/08/08(日) 17:09:25.78ID:vrj7z42v ションベックマンみたいにションベンエイジング試してみれば?
612足元見られる名無しさん
2021/08/08(日) 17:50:48.66ID:AfWXwX3Z アホは黙ってペニーローファーでも履いてろよ
613足元見られる名無しさん
2021/08/08(日) 20:48:16.26ID:zGS4g2xN 答えてくれた人ありがとうございます
なんか水膨れっぽくなってるし、マジで小便の飛沫かも
なんか水膨れっぽくなってるし、マジで小便の飛沫かも
614足元見られる名無しさん
2021/08/09(月) 08:41:46.49ID:gWufP4Gq フットザコーチャーの購入についてお聞きしたいです。近くに取扱店がありません。当方甲高幅広のためコンバースctは28.0で横幅がちょうど良い感じです。フットザコーチャーはeワイズだと思いますが、サイズ的には27.0が良いでしょうか?グッドイヤーとのことで、少しきつめのものを購入したいと考えています。
615足元見られる名無しさん
2021/08/09(月) 10:43:54.83ID:U4cD+cQm >>614
履いてる靴のサイズはいらないので、足長や足幅を書いてください。
履いてる靴のサイズはいらないので、足長や足幅を書いてください。
616足元見られる名無しさん
2021/08/09(月) 11:14:39.73ID:3dkcVk6+ 誰もそれで良いとは言えないと思うけど
EEの俺だったらそのあたりかあと0.5上げる
通販は一発でピッタリ来ることは余りないから
必ず交換保障や返品の記載は確認して遠慮は捨てる事
プラスマイナス1サイズを狙う気持ちでイケ
EEの俺だったらそのあたりかあと0.5上げる
通販は一発でピッタリ来ることは余りないから
必ず交換保障や返品の記載は確認して遠慮は捨てる事
プラスマイナス1サイズを狙う気持ちでイケ
617足元見られる名無しさん
2021/08/09(月) 13:19:23.27ID:KubGxOjt >>613
カビなら凹む
カビなら凹む
618足元見られる名無しさん
2021/08/09(月) 13:23:33.19ID:gWufP4Gq619足元見られる名無しさん
2021/08/09(月) 13:40:45.87ID:Ma2c74Uu 雨に濡れて銀浮きしたところにカビが生えたんだろ
620足元見られる名無しさん
2021/08/09(月) 14:16:19.41ID:4hsWp6cf レザーソールの利点ってなんぞや?
621足元見られる名無しさん
2021/08/09(月) 14:17:02.07ID:XC8PVtii622足元見られる名無しさん
2021/08/09(月) 14:26:31.56ID:kKHXPoV0 数値だけ聞くとどちらかというと薄い足
623足元見られる名無しさん
2021/08/09(月) 14:46:29.52ID:ktiHL7y3 >>620
絨毯の上は歩きやすい
絨毯の上は歩きやすい
624足元見られる名無しさん
2021/08/09(月) 14:55:35.38ID:+OWbdu3N >>620
抜群な吸放湿性、弾性と塑性のバランス、少量生産適した加工性
抜群な吸放湿性、弾性と塑性のバランス、少量生産適した加工性
625足元見られる名無しさん
2021/08/09(月) 15:06:34.37ID:XwTvaTDg 見た目、軽さ、
626足元見られる名無しさん
2021/08/09(月) 19:14:59.03ID:eqkjADO7 通気性なんか有るのか?
という意見は良く聞くが実際にゴム底と比べて通気性は良い様に感じるのは事実だ
という意見は良く聞くが実際にゴム底と比べて通気性は良い様に感じるのは事実だ
627足元見られる名無しさん
2021/08/09(月) 19:32:34.20ID:TOcHKdww628足元見られる名無しさん
2021/08/09(月) 19:51:20.21ID:4JY8Ie+H >>627
TATSUMIのジンキチモデルやな
TATSUMIのジンキチモデルやな
629足元見られる名無しさん
2021/08/09(月) 19:51:36.86ID:DVKdlIe+ 間違いなくブーツだな。
先芯のしっかりした感じからみてもブーツブランドだろうね。
さすがに名前まではわからん。
先芯のしっかりした感じからみてもブーツブランドだろうね。
さすがに名前まではわからん。
630足元見られる名無しさん
2021/08/09(月) 20:23:53.39ID:3Tj0RGrn631足元見られる名無しさん
2021/08/09(月) 20:31:44.72ID:3Tj0RGrn632足元見られる名無しさん
2021/08/09(月) 20:56:41.58ID:4hsWp6cf そだねウルヴァインっぽいわ
633足元見られる名無しさん
2021/08/11(水) 16:15:12.19ID:it08C8km 質問させてください
購入時の試着では問題なかったのですが、実際に購入後履いてみると甲や指が痛いです
何か対策やできることってありますでしょうか……
購入時の試着では問題なかったのですが、実際に購入後履いてみると甲や指が痛いです
何か対策やできることってありますでしょうか……
634足元見られる名無しさん
2021/08/11(水) 16:46:41.62ID:mfM3+EME 人の足は、時間や体調にもよって、むくんだりもするし仕方ないですよ。
履いてだけで痛いなら、単純にきついから、伸ばしたり、インソール抜いたりですかね。
履いてるだけなら大丈夫で、歩くと痛くなるなら、足が固定されてなかったりするから、逆に緩い可能性ありますね。
履いてだけで痛いなら、単純にきついから、伸ばしたり、インソール抜いたりですかね。
履いてるだけなら大丈夫で、歩くと痛くなるなら、足が固定されてなかったりするから、逆に緩い可能性ありますね。
635足元見られる名無しさん
2021/08/11(水) 17:05:48.74ID:S6m7iAwY >>633
いきなり外を歩き回らず、しばらく屋内用上履きにして充分馴染ませる
いきなり外を歩き回らず、しばらく屋内用上履きにして充分馴染ませる
636足元見られる名無しさん
2021/08/11(水) 18:44:41.04ID:enoKVEn2 >>633
痛い理由が、キツく締められているからか、靴擦れか、緩くて変に力が入ったりズレたりしているのか等によって違うけど。
紐靴なら締め具合を調整して、一度に長時間履かず少しずつ慣らす、靴下の厚さを変える、当たる所の足側にバンドエイドを貼る、靴側にパッドを貼る…等色々と対応方法はあるから、靴を捨てるとか諦めないで。
痛い理由が、キツく締められているからか、靴擦れか、緩くて変に力が入ったりズレたりしているのか等によって違うけど。
紐靴なら締め具合を調整して、一度に長時間履かず少しずつ慣らす、靴下の厚さを変える、当たる所の足側にバンドエイドを貼る、靴側にパッドを貼る…等色々と対応方法はあるから、靴を捨てるとか諦めないで。
637足元見られる名無しさん
2021/08/11(水) 22:01:40.26ID:mtvMTTSH 黒いパンチドキャップって格式でいうとどの程度かな
ストレートチップみたいなフォーマル用途には使えない?
ストレートチップみたいなフォーマル用途には使えない?
638足元見られる名無しさん
2021/08/11(水) 22:08:54.44ID:gMIvzjyU >>637
内羽根、外羽根でも違うし
内羽根、外羽根でも違うし
639足元見られる名無しさん
2021/08/11(水) 22:41:57.07ID:S6m7iAwY >>637
イギリスではどっちもキャップトウで同格
イギリスではどっちもキャップトウで同格
640足元見られる名無しさん
2021/08/11(水) 22:56:03.09ID:87rC+Cs7641足元見られる名無しさん
2021/08/11(水) 22:58:54.87ID:it08C8km ありがとうございます!紐靴なので朝昼夕晩で締める感じ変えて履き心地確認したり、少しずつ革を慣らしてみます!
どうしようも無くなったらインソールや伸ばし調整も視野に入れますが、とりあえずは気に入って買ったので買ったままの形で馴染むようやってみます!
どうしようも無くなったらインソールや伸ばし調整も視野に入れますが、とりあえずは気に入って買ったので買ったままの形で馴染むようやってみます!
642足元見られる名無しさん
2021/08/11(水) 23:18:29.48ID:a07H5LFi いきなりだけど岩田剛典のお父さんってマドラスの経営者って本当?
643足元見られる名無しさん
2021/08/12(木) 00:02:29.53ID:2wY9wo35 ブライドルレザーが好きなんだけど、ブライドルレザーの革靴ってないのかな?
644足元見られる名無しさん
2021/08/12(木) 03:07:23.12ID:JPoTca/b645足元見られる名無しさん
2021/08/12(木) 05:47:27.13ID:zhJRhbvb646足元見られる名無しさん
2021/08/12(木) 07:03:10.25ID:6u6kb+Hf647足元見られる名無しさん
2021/08/12(木) 07:14:44.55ID:zhJRhbvb648足元見られる名無しさん
2021/08/12(木) 08:46:55.31ID:6u6kb+Hf649足元見られる名無しさん
2021/08/12(木) 11:05:56.67ID:ip17By1O >>643
ブルーム欲しけりゃワックスブルハイドとかあるよ
ブルーム欲しけりゃワックスブルハイドとかあるよ
650足元見られる名無しさん
2021/08/12(木) 13:27:32.88ID:l705pXWd Uダービーのオーダー検討してて、宮城興業ってかなり格安だと思うんですが
規制靴やジョーワークス等他の靴と比べた時の
コスト感や品質とかどうですか?
ここが良い、ここが悪いなど。
規制靴やジョーワークス等他の靴と比べた時の
コスト感や品質とかどうですか?
ここが良い、ここが悪いなど。
651足元見られる名無しさん
2021/08/12(木) 13:44:37.82ID:Lrz90iR4 >>643
靴に使うのは適して無いんだと思うぞ
靴に使うのは適して無いんだと思うぞ
652足元見られる名無しさん
2021/08/12(木) 13:45:25.94ID:Lrz90iR4 >>643
そう、俺も好きで財布はブライドルレザーだけど
そう、俺も好きで財布はブライドルレザーだけど
653足元見られる名無しさん
2021/08/12(木) 16:50:48.58ID:vRTaKPvV >>640
そもそもクォーターブローグが亜種だらけだしね
・メダリオン無しのセミブローグ(完全体)
・踵のアウトサイドカウンター自体が無い
・履き口のブローグが無い
・ヴァンプ後端のブローグが無い
・キャップとレースステイ脇だけブローグ(ほぼパンチドキャップ?)
そもそもクォーターブローグが亜種だらけだしね
・メダリオン無しのセミブローグ(完全体)
・踵のアウトサイドカウンター自体が無い
・履き口のブローグが無い
・ヴァンプ後端のブローグが無い
・キャップとレースステイ脇だけブローグ(ほぼパンチドキャップ?)
654足元見られる名無しさん
2021/08/12(木) 18:15:11.44ID:NculgPPk655足元見られる名無しさん
2021/08/12(木) 21:44:51.03ID:uer1XiMa656足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 09:24:05.38ID:fx70JzLK ブライドルレザーが好きな本物の革好きなら知ってる筈だがブライドルレザーは少しの雨で水脹れが出来る
それが出来ないレザーは本物のブライドルレザーじゃない
経年変化もブライドルレザーは大した味が出て来ない
よって革靴にブライドルレザーを用いるメリットは無い
それが出来ないレザーは本物のブライドルレザーじゃない
経年変化もブライドルレザーは大した味が出て来ない
よって革靴にブライドルレザーを用いるメリットは無い
657足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 09:32:19.00ID:fx70JzLK ブライドルレザーが好きならGANZO辺りでも1万円代でベルトが買えるから、その程度にしとけ!
俺はイタリア ワルピエ社の経年変化が抜群なブッテーロが大好きだが鞄でさえ雨の水脹れが大変だぞ
ベルトと鞄をブッテーロレザーで、靴は同色で合わせる程度だ
俺はイタリア ワルピエ社の経年変化が抜群なブッテーロが大好きだが鞄でさえ雨の水脹れが大変だぞ
ベルトと鞄をブッテーロレザーで、靴は同色で合わせる程度だ
658足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 09:33:23.03ID:F3/qC9mX >>657
お前は原付の免許取るのが先だと思うよ
お前は原付の免許取るのが先だと思うよ
659足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 10:50:44.44ID:fx70JzLK660足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 11:02:16.51ID:qEqSMtJu 質問スレで自分語りを入れるのもどうかな
661足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 11:13:42.34ID:fx70JzLK 革好きだけど靴に相応しくない革を靴と如何に組み合わせようか?という場合の事例
662足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 11:43:29.46ID:TYZU1xQX 隙あらば自分語り
キンモー
キンモー
663足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 12:10:29.51ID:fx70JzLK ブライドルレザーをディスられて、そんなに悔しかったのか?
俺も名刺入れはセドウィック社のブライドルレザーを使ってるよ
あっ大峡製鞄の札入れと馬蹄コインケースも使ってたか…
そっちはバーガンディで揃えてるな
まぁ、靴には向かない革だ
靴にブルームが浮いていたら手入れをしてない印象が強くて駄目だしな
俺も名刺入れはセドウィック社のブライドルレザーを使ってるよ
あっ大峡製鞄の札入れと馬蹄コインケースも使ってたか…
そっちはバーガンディで揃えてるな
まぁ、靴には向かない革だ
靴にブルームが浮いていたら手入れをしてない印象が強くて駄目だしな
664足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 12:20:21.89ID:TYZU1xQX665足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 12:29:52.89ID:fx70JzLK >>664
お前だよ
お前だよ
666足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 12:35:00.87ID:TYZU1xQX667足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 12:41:38.84ID:fx70JzLK >>666
様子から、靴に向かない事を知らないと俺は判断した
そして、ならばベルトや鞄を自分の気に入ったブライドルにして靴とは色を合わせる程度にしとけ!と俺は言った
俺はブッテーロが好きだが、そうしてるという内容だ
蓮舫みたいに何時までも噛みついてるのもカッコ悪いぞw
様子から、靴に向かない事を知らないと俺は判断した
そして、ならばベルトや鞄を自分の気に入ったブライドルにして靴とは色を合わせる程度にしとけ!と俺は言った
俺はブッテーロが好きだが、そうしてるという内容だ
蓮舫みたいに何時までも噛みついてるのもカッコ悪いぞw
668足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 12:45:46.75ID:mPz7QV8a この感じ、革鞄スレにいた象ダレスおじさんに似ているな
669足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 12:45:54.31ID:TYZU1xQX670足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 12:49:54.69ID:fx70JzLK671足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 12:51:53.50ID:TYZU1xQX672足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 12:58:58.25ID:fx70JzLK673足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 13:01:18.66ID:TYZU1xQX674足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 13:02:34.53ID:fx70JzLK >>673
やはり余裕が感じられないなwww
やはり余裕が感じられないなwww
675足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 13:18:18.42ID:TYZU1xQX >>674
反論出来ないからそれ一本になりました
反論出来ないからそれ一本になりました
676足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 13:25:12.94ID:fx70JzLK677足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 13:28:57.51ID:hK+Gm+XB678足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 13:30:52.19ID:7kZq3Gpk うーん、どっちが女子高生ペニーローファーだろう
679足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 13:32:47.48ID:qEqSMtJu 質問しづらいようにはしないでね、質問なんだから。
680足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 13:33:03.25ID:fx70JzLK >>678
ペニーローファーは知らんが、俺はタッセルローファーは好んで履いている
ペニーローファーは知らんが、俺はタッセルローファーは好んで履いている
681足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 13:33:27.25ID:qEqSMtJu 質問しづらいようにはしないでね、質問なんだから。
682足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 13:33:54.71ID:qEqSMtJu 質問スレ
683足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 13:35:27.72ID:QzFye/zO 読んでないけどまた上の方でファビョってた奴が発作起こしたんでしょう
684足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 13:53:38.99ID:CYvWlShU 片方は
ID:i4UkiOVX
やろ多分
ID:i4UkiOVX
やろ多分
685足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 14:04:51.23ID:dss+Wtct686足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 14:15:26.79ID:zY8NzSau 革靴好きなら必見の映画とかありますか
687足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 14:22:32.22ID:EanbbStw オパンカという名作があります
底付けとトゥ飾りの区別もつかない素人が
玄人の振りして一日中論破される喜劇です
冗談はさておき007
底付けとトゥ飾りの区別もつかない素人が
玄人の振りして一日中論破される喜劇です
冗談はさておき007
688足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 14:41:42.41ID:3BMvaOHp >>685
ホーウィンのオイルシェルコードバンは水脹れ出来るが入れているオイルの量がブライドルより全然多い
にしてもコードバンも相当に気を遣うから靴に向かない口だろう
俺の好きなブッテーロレザーもオイルレザーだが鞄の水脹れを見て納得した
アニリンカーフは靴に向かない
JL のミュージアムカーフやクロケのハンドグレードに使われているイタリアンレザーがギリギリの限度だろう
ホーウィンのオイルシェルコードバンは水脹れ出来るが入れているオイルの量がブライドルより全然多い
にしてもコードバンも相当に気を遣うから靴に向かない口だろう
俺の好きなブッテーロレザーもオイルレザーだが鞄の水脹れを見て納得した
アニリンカーフは靴に向かない
JL のミュージアムカーフやクロケのハンドグレードに使われているイタリアンレザーがギリギリの限度だろう
689足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 14:48:32.69ID:LtSS9PLU やっぱオパンカの奴じゃん
690足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 14:51:35.32ID:BAJU163W うん、ブライドルレザーは靴には向かないだろうね。
鞄、ベルトいいなぁ。
鞄、ベルトいいなぁ。
691足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 14:59:55.36ID:fx70JzLK692足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 15:04:40.28ID:QzFye/zO まぁブライドルは表面研磨した物が多く
ワックスが抜けた繊維の隙間に水が入り込みやすいのは間違いないですが
それはコードバンも同じですしね。
向く向かないでいったら革自体水には弱いから
程度の違いだけでしょう
ブライドルの靴が少ないのは加工性の悪さと手入れの面倒さによる不人気が原因でしょうね
防水スプレーと相性悪いのもあります。
ワックスが抜けた繊維の隙間に水が入り込みやすいのは間違いないですが
それはコードバンも同じですしね。
向く向かないでいったら革自体水には弱いから
程度の違いだけでしょう
ブライドルの靴が少ないのは加工性の悪さと手入れの面倒さによる不人気が原因でしょうね
防水スプレーと相性悪いのもあります。
693足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 15:05:44.81ID:JTQy3l9+ >>644,649,651,654,655,656
ブライドルだとガンゾの財布、名刺入れ、idケース、鞄を使ってるんだけど雨に比較的強いって触れ込みだったから靴にも大丈夫なんかなぁと思ってた
そういうわけではないんだね、ありがとう
というかなんか荒れてるし…
ブライドルだとガンゾの財布、名刺入れ、idケース、鞄を使ってるんだけど雨に比較的強いって触れ込みだったから靴にも大丈夫なんかなぁと思ってた
そういうわけではないんだね、ありがとう
というかなんか荒れてるし…
694足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 15:18:28.21ID:fx70JzLK >>693
ブライドルの起源が馬具で雨に耐える事を目的としていたという蘊蓄が災いして、俺も当初は水に強いモノと思っていたが中々…
クローム鞣しの革が主流の靴の世界ではアニリンレザーは難しいと思う
本当の革好きなら皆が良く言う靴についてのエイジングなんか皺が入るだけじゃねぇか!とも思えるだろうけど…
ブライドルの起源が馬具で雨に耐える事を目的としていたという蘊蓄が災いして、俺も当初は水に強いモノと思っていたが中々…
クローム鞣しの革が主流の靴の世界ではアニリンレザーは難しいと思う
本当の革好きなら皆が良く言う靴についてのエイジングなんか皺が入るだけじゃねぇか!とも思えるだろうけど…
695足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 15:22:10.82ID:a/soTVgc え、お前が本物の靴好きとか言っちゃう?
696足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 15:24:31.48ID:KCJO2zfM ひょっとしてこの人タンニンなめしの事をアニリンレザーって言ってるのか?
697足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 15:27:56.17ID:fx70JzLK698足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 15:29:47.36ID:QzFye/zO アニリンは染料のことだから耐水性とは関係ないですね
タンニンなめしと勘違いされているのかと思います
タンニンなめしと勘違いされているのかと思います
699足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 15:33:39.49ID:KCJO2zfM >>697
アニリンレザーについてコメント願います
アニリンレザーについてコメント願います
700足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 15:35:42.96ID:fx70JzLK701足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 15:37:14.75ID:1Mx3gfiA 先輩!クロム鞣しのアニリンカーフについて一言コメントを!
702足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 15:38:38.72ID:fx70JzLK >>699
染色を顔料じゃなくて合成染料で仕上げた革
染色を顔料じゃなくて合成染料で仕上げた革
703足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 15:40:45.31ID:/7JKWToT やっぱ、ブライドル≒ヌバックなのかな?
銀面削らんとあんな大量のワックス含浸は無理だよね
銀面削らんとあんな大量のワックス含浸は無理だよね
704足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 15:46:47.28ID:fx70JzLK >>701
それこそワインハイマー辺りのボックスレザーが典型例だろう
ワインハイマーは黒の発色が良くて有名
俺のチェルシーとチーニー バッキンガムは同じワインハイマーの革だと思う
革好きの目でみたら経年変化に乏しい
それこそワインハイマー辺りのボックスレザーが典型例だろう
ワインハイマーは黒の発色が良くて有名
俺のチェルシーとチーニー バッキンガムは同じワインハイマーの革だと思う
革好きの目でみたら経年変化に乏しい
705足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 15:47:48.07ID:QzFye/zO ヌバックの耐水性はガチですよ
もちろん撥水加工や、防水スプレーは必須ですが
ブライドルは大量のオイルやロウを染み込ませているので
それが抜けたところに水が侵入しやすいです
ブライドルレザーでもフルグレインブライドルレザーという
銀面削ってないものも有りますが、弱点は変わらないようです
もちろん撥水加工や、防水スプレーは必須ですが
ブライドルは大量のオイルやロウを染み込ませているので
それが抜けたところに水が侵入しやすいです
ブライドルレザーでもフルグレインブライドルレザーという
銀面削ってないものも有りますが、弱点は変わらないようです
706足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 15:50:24.19ID:KCJO2zfM >>700
端折っちゃダメだろおじいちゃん
端折っちゃダメだろおじいちゃん
707足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 15:53:01.06ID:CS2hiT50 ブライドル的なのが欲しければパラブーツのリスレザーでいいんじゃないのかな。あれもブルーム出るし
708足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 15:55:01.35ID:UcbCLP84 >>704
先輩!矛盾してます!
>>アニリンカーフは靴に向かない
先輩はひろゆきでありますか!?
あとボックスカーフとアニリンカーフは別の革です
https://miura-na-hibi.com/aniline-box-calf-hikaku/
こちらで勉強し直してください!
先輩!矛盾してます!
>>アニリンカーフは靴に向かない
先輩はひろゆきでありますか!?
あとボックスカーフとアニリンカーフは別の革です
https://miura-na-hibi.com/aniline-box-calf-hikaku/
こちらで勉強し直してください!
709足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 16:11:36.76ID:fx70JzLK710足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 16:30:03.04ID:67r1wZQ3 >>688
先輩、、悲しいっす!
どうして矛盾を認められないんすか!
ひろゆきっすか?!メンタリストっすか?!
> アニリンカーフは靴に向かない
>
> JL のミュージアムカーフやクロケのハンドグレードに使われているイタリアンレザーがギリギリの限度だろう
> ここでワインハイマーのボックスカーフの箇所を見ると良いと思うよ
JL のミュージアムカーフ → アニリン
やクロケのイタリアンレザー → アニリン
ワインハイマーのボックスカーフ → アニリン
先輩、、悲しいっす!
どうして矛盾を認められないんすか!
ひろゆきっすか?!メンタリストっすか?!
> アニリンカーフは靴に向かない
>
> JL のミュージアムカーフやクロケのハンドグレードに使われているイタリアンレザーがギリギリの限度だろう
> ここでワインハイマーのボックスカーフの箇所を見ると良いと思うよ
JL のミュージアムカーフ → アニリン
やクロケのイタリアンレザー → アニリン
ワインハイマーのボックスカーフ → アニリン
711足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 16:34:54.20ID:/7JKWToT712足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 16:38:53.28ID:fx70JzLK >>711
染料の中でも草木等の天然由来の物と合成の物が有りアニリン仕上げと言うと合成を指す
染料の中でも草木等の天然由来の物と合成の物が有りアニリン仕上げと言うと合成を指す
713足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 16:48:01.49ID:fx70JzLK714足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 18:05:44.72ID:AkHnmk9z まあ大人の対応でいこうよ。
誰にも過ちはあるわけだし。
誰にも過ちはあるわけだし。
715足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 18:13:44.28ID:Ih/oAjRj スレチは荒らし
716足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 18:31:44.83ID:Pugicg3U >>713
先輩!それ間違ってないっすよ!
詳しくはさっきのアドレスを見てください!
先輩はまずご自分が書いた山程の矛盾を説明してください!
自分、先輩のことエアプ無知って思いたくないっす!
まずは
・タンニン鞣しとアニリン仕上げを混同していた件
・顔料仕上げを染色と勘違いしていた件
・アニリンレザーで靴は無理と言っていた先輩のおすすめが全てアニリン仕上げだった件
これに関する説明をください!
プクク書いてる自分まで恥ずかしいっす!
先輩!それ間違ってないっすよ!
詳しくはさっきのアドレスを見てください!
先輩はまずご自分が書いた山程の矛盾を説明してください!
自分、先輩のことエアプ無知って思いたくないっす!
まずは
・タンニン鞣しとアニリン仕上げを混同していた件
・顔料仕上げを染色と勘違いしていた件
・アニリンレザーで靴は無理と言っていた先輩のおすすめが全てアニリン仕上げだった件
これに関する説明をください!
プクク書いてる自分まで恥ずかしいっす!
717足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 19:04:21.57ID:/7JKWToT つまり、≒ほぼデタラメ?
718足元見られる名無しさん
2021/08/13(金) 21:18:20.72ID:hjJs01qU 今朝から60以上レス付いてるからびっくりしたけど、世間様は今日から盆休みか
どおりで出勤時の電車で座れたわけだな
どおりで出勤時の電車で座れたわけだな
719足元見られる名無しさん
2021/08/14(土) 00:37:05.49ID:1CN0Hzyh 革靴スレじゃなくて革スレになってて草
オパンケくんのがまだ革靴について話してたから……どっちもどっちだな
そういえば例のオパンケ靴WFGに見に行ったけど結構の良かったよ
ステッチない方がオパンケが目立つけど、カジュアルに合わせるならステッチ入ってた方が靴が服に負けないかもね
オパンケくんのがまだ革靴について話してたから……どっちもどっちだな
そういえば例のオパンケ靴WFGに見に行ったけど結構の良かったよ
ステッチない方がオパンケが目立つけど、カジュアルに合わせるならステッチ入ってた方が靴が服に負けないかもね
720足元見られる名無しさん
2021/08/14(土) 11:20:19.80ID:mRKRcShp 今日みたいな雨の日はどんな靴履いてる?
721足元見られる名無しさん
2021/08/14(土) 11:57:51.11ID:k8Lge1yb ゴアテックス
722足元見られる名無しさん
2021/08/14(土) 12:32:31.20ID:yBT7GvCE REGAL shoe&co のゴアテックス。
723足元見られる名無しさん
2021/08/14(土) 12:42:11.35ID:3CdtUUWh フェラガモのゴム底ビットローファー
724足元見られる名無しさん
2021/08/14(土) 12:47:06.49ID:mRKRcShp ゴム底ガラス
725足元見られる名無しさん
2021/08/14(土) 13:17:59.36ID:vhXxAkaC ブリットチャッカ
726足元見られる名無しさん
2021/08/14(土) 13:43:52.72ID:QIx0ZxAc 通勤はチェルシー風のラバーブーツを履いて、職場で合成底の革靴に履き替えてる。
727足元見られる名無しさん
2021/08/14(土) 14:03:47.34ID:feuLyZWA シボ革グレインレザーのチャッカブーツ
ストームウェルト、革底ラバー張り
いまのころ最強、浸水したことない
ストームウェルト、革底ラバー張り
いまのころ最強、浸水したことない
728足元見られる名無しさん
2021/08/14(土) 16:22:10.86ID:m8jZ1gaD 広島だが革靴の垂直避難完了
729足元見られる名無しさん
2021/08/14(土) 16:45:04.73ID:mRKRcShp >>727
ラバー半貼りは浸水しそう
ラバー半貼りは浸水しそう
730足元見られる名無しさん
2021/08/14(土) 17:08:08.28ID:feuLyZWA >>729
ダブルソールだからか浸水したことないよ
ダブルソールだからか浸水したことないよ
731足元見られる名無しさん
2021/08/14(土) 19:28:16.23ID:mRKRcShp 革底の柔らかい足当たりは好きなんだが雨に降られると最悪なんだよなぁ。
カビも発生しやすくなるし。減りも早いしね。
ゴム底選びがちだわ。雨続きだとポストマン欲しくなるなぁ。
でも革底の履き心地も捨てがたい。
カビも発生しやすくなるし。減りも早いしね。
ゴム底選びがちだわ。雨続きだとポストマン欲しくなるなぁ。
でも革底の履き心地も捨てがたい。
732足元見られる名無しさん
2021/08/14(土) 20:22:18.46ID:zOsAqfxd 革底は誰もが通る道だが結局ゴム底に落ち着く
733足元見られる名無しさん
2021/08/14(土) 20:51:57.00ID:vhXxAkaC ゴム底だろうが革底だろうが雨の日に履いて長時間歩いたらウエルト付近から浸水してくるから、単にゴム底の革靴選んでるだけでは雨対策としてはほとんど無意味ですよね
734足元見られる名無しさん
2021/08/14(土) 21:03:06.41ID:zOsAqfxd 正直、雨が強い時はセメント靴が最良
だがそこまで妥協したくないな
だがそこまで妥協したくないな
735足元見られる名無しさん
2021/08/14(土) 23:47:49.77ID:bdYs0mQl 質問すみません。この靴を先を押すと凹む事から先芯なしと言われてるのですが、どうみてもポリテックスのような補強材・変形防止材が隆起部分に入っているようにみえます。
みなさまのご意見をお伺いしたいです。
https://i.imgur.com/boUcLvD.jpg
みなさまのご意見をお伺いしたいです。
https://i.imgur.com/boUcLvD.jpg
736足元見られる名無しさん
2021/08/15(日) 11:11:28.07ID:dfqYnGcH >>735
先に芯入ってない靴は売ったらダメだから、よくある樹脂タイプが入ってるんじゃないかな
先に芯入ってない靴は売ったらダメだから、よくある樹脂タイプが入ってるんじゃないかな
737足元見られる名無しさん
2021/08/15(日) 12:24:30.70ID:p0sZRw/g >>736
柔らかい先芯がある感じはしました。
捺して柔らかいから先芯なしと言われてましたが、変形防止の為の補強材が見てとれるんですが。
先に芯が入っていない靴を販売してはいけないというのははじめて聞きました。
柔らかい先芯がある感じはしました。
捺して柔らかいから先芯なしと言われてましたが、変形防止の為の補強材が見てとれるんですが。
先に芯が入っていない靴を販売してはいけないというのははじめて聞きました。
738足元見られる名無しさん
2021/08/15(日) 12:51:36.74ID:dfqYnGcH わたしも靴屋に聞いただけで詳しくないですけどね
本来は安全靴のJIS基準なんだけど、日本の革靴メーカーは安全性のために遵守してるんですって。守らないと事実上の村八分にされるからって笑ってました(笑)
本来は安全靴のJIS基準なんだけど、日本の革靴メーカーは安全性のために遵守してるんですって。守らないと事実上の村八分にされるからって笑ってました(笑)
739足元見られる名無しさん
2021/08/15(日) 13:50:43.77ID:Gajpz6nR この状況だと参加する客居ないだろうけど、今年はさすがに靴博はやらないのかね。
740足元見られる名無しさん
2021/08/16(月) 17:33:25.43ID:pfI5xMgM フットザコーチャーとフットストックって、革の質や縫製、寿命も全然違うものですか?
741足元見られる名無しさん
2021/08/16(月) 18:49:03.56ID:Qx1B6D7x そういうのを気にする人が買うブランドでないことは確か
742足元見られる名無しさん
2021/08/16(月) 18:52:34.87ID:MDTgv998743足元見られる名無しさん
2021/08/16(月) 22:24:23.67ID:ifgC3bkB スコッチグレインは型番の頭のローマ字でどこの革かわかると聞いたのですがL-はどこの革かわかりますか?
744足元見られる名無しさん
2021/08/16(月) 22:37:26.25ID:8Rv2bImp LOVEのL
745足元見られる名無しさん
2021/08/16(月) 22:45:36.47ID:D/Zh4GEN746足元見られる名無しさん
2021/08/16(月) 23:33:10.20ID:yOw4xAJ3 >>744
また懐かしいもんをww
また懐かしいもんをww
747足元見られる名無しさん
2021/08/17(火) 00:26:01.35ID:S9zSC9YJ >>744
LIPのL
LIPのL
748足元見られる名無しさん
2021/08/17(火) 01:25:15.77ID:mMrr+kAa 持ってないから聞きたいんだけど、マッケイ製法の靴って濡れた路面歩くとすぐ水が中に染み込むの?
もしそうなら晴れた日でも急に雨に降られるケースを考えたら製法として実用域に達してない気がするんだけど・・・
オールソール考えないならコーキング材でアウトソールのドブ埋めるとかそういう対策テクニックってある?
もしそうなら晴れた日でも急に雨に降られるケースを考えたら製法として実用域に達してない気がするんだけど・・・
オールソール考えないならコーキング材でアウトソールのドブ埋めるとかそういう対策テクニックってある?
749足元見られる名無しさん
2021/08/17(火) 01:56:55.33ID:ajTdUEdl ラバー半張りは?
750足元見られる名無しさん
2021/08/17(火) 03:02:50.23ID:mMrr+kAa ごめん対策テクニックとか余計な質問だった・・・もう一度質問させて
マッケイ製法のデメリットに必ずと言っていいほど雨に弱いって出てくるけど
そんな致命的な欠点がありながらマッケイ製法の靴ってかなりの数が世に出回ってるよね
だったらそれがマッケイ製法だって知らなかったり雨に弱いと知らずに使ってる人も相当いると思うんだよね
特に革底じゃなくてゴム底のモデルなんて知らなきゃ雨の日でも防水スプレーかけて使うと思うし
そうなるとゴム底のマッケイ製法の商品レビューとかに雨が染み込んだ!みたいなレビューが続出してたり注意喚起されててもよさそうなんだけど、そういうのを見たことがない
なので実際のところマッケイ製法の靴を履いて浸水した経験がある人にどのくらい染みやすいものなのかを聞いてみたかった
マッケイ製法のデメリットに必ずと言っていいほど雨に弱いって出てくるけど
そんな致命的な欠点がありながらマッケイ製法の靴ってかなりの数が世に出回ってるよね
だったらそれがマッケイ製法だって知らなかったり雨に弱いと知らずに使ってる人も相当いると思うんだよね
特に革底じゃなくてゴム底のモデルなんて知らなきゃ雨の日でも防水スプレーかけて使うと思うし
そうなるとゴム底のマッケイ製法の商品レビューとかに雨が染み込んだ!みたいなレビューが続出してたり注意喚起されててもよさそうなんだけど、そういうのを見たことがない
なので実際のところマッケイ製法の靴を履いて浸水した経験がある人にどのくらい染みやすいものなのかを聞いてみたかった
751足元見られる名無しさん
2021/08/17(火) 07:28:46.40ID:uzG4I3UB 実際は気にしなくていいと思うけどね
クリームがどれが良いとか99%オカルトレベルだし
靴周りのアレコレの胡散臭さは異常
何とかして付加価値の差をつけないと高いの売れないから必死よ
クリームがどれが良いとか99%オカルトレベルだし
靴周りのアレコレの胡散臭さは異常
何とかして付加価値の差をつけないと高いの売れないから必死よ
752足元見られる名無しさん
2021/08/17(火) 08:58:20.48ID:sjy4dPlO タンの付け根と羽根が重なってる部分が甲に当たって痛いんですが、どうにもならないでしょうか?
コロニルのストレッチフォームを付けて揉んだりしてみましたが、芯材が入ってる部分なので柔らかくするのは無理そうでした
コロニルのストレッチフォームを付けて揉んだりしてみましたが、芯材が入ってる部分なので柔らかくするのは無理そうでした
753足元見られる名無しさん
2021/08/17(火) 09:18:15.28ID:QTtMhykZ >>750
耐水性を宣伝文句にしてる登山靴がビショビショになったら悪いレビューつきまくるでしょうけど、普通のビジネスシューズに水が染み込んで悪いレビューになるかなぁ?
今見てみてたら、ゴアテックスのREGALとかには、蒸れるし、染み込んだってレビューありましたけど
個人的には、何もしてないマッケイで15分ほど雨のなか歩いたら、数時間後には染み込んできてますね
耐水性を宣伝文句にしてる登山靴がビショビショになったら悪いレビューつきまくるでしょうけど、普通のビジネスシューズに水が染み込んで悪いレビューになるかなぁ?
今見てみてたら、ゴアテックスのREGALとかには、蒸れるし、染み込んだってレビューありましたけど
個人的には、何もしてないマッケイで15分ほど雨のなか歩いたら、数時間後には染み込んできてますね
754足元見られる名無しさん
2021/08/17(火) 10:04:52.90ID:ajTdUEdl マッケイって金持ちの靴なんて言われてなかった?
理由はコバの張り出しが少なくドレス要素高いのと、衝撃受けやすいから室内向きとかだったような。
とはいえ、雨でも普通に使ってたけど特に問題なかったかな。
理由はコバの張り出しが少なくドレス要素高いのと、衝撃受けやすいから室内向きとかだったような。
とはいえ、雨でも普通に使ってたけど特に問題なかったかな。
755足元見られる名無しさん
2021/08/17(火) 10:23:09.76ID:ajTdUEdl756足元見られる名無しさん
2021/08/17(火) 10:41:57.19ID:/fdDBJUM 全く思わない
道で拾ったホームレスとかが履いてそう
道で拾ったホームレスとかが履いてそう
757足元見られる名無しさん
2021/08/17(火) 10:49:39.72ID:+RxPNMq7 >>753
登山靴はその分野の知識を持った人が買う趣味の靴だけどビジネスシューズは商売道具
革靴なんて興味ないけど必要だから仕方なく買うって連中のほうが圧倒的に多い市場
そんな連中からすればしぶしぶ一万円以上出した靴の底から雨が侵入したなんてお笑い以外の何物でもないよ
実際のところ俺もマッケイはリーガルのを一足持ってるが水が入ってきたことはない
リーガルのHP見ても特にマッケイのデメリットについて書いてないし、ブランド物ならそれなりの対策はされてると思っていいと思う
登山靴はその分野の知識を持った人が買う趣味の靴だけどビジネスシューズは商売道具
革靴なんて興味ないけど必要だから仕方なく買うって連中のほうが圧倒的に多い市場
そんな連中からすればしぶしぶ一万円以上出した靴の底から雨が侵入したなんてお笑い以外の何物でもないよ
実際のところ俺もマッケイはリーガルのを一足持ってるが水が入ってきたことはない
リーガルのHP見ても特にマッケイのデメリットについて書いてないし、ブランド物ならそれなりの対策はされてると思っていいと思う
758足元見られる名無しさん
2021/08/17(火) 10:57:44.84ID:t/vVNTVF マッケイのソールから水が入るくらいならアッパーの革から染み込んでくるから関係ない。
759足元見られる名無しさん
2021/08/17(火) 11:09:53.22ID:aqlCgAaD760足元見られる名無しさん
2021/08/17(火) 11:31:16.80ID:+RxPNMq7 >>755
オシャレだとは思わないが、皺の入り方で履き心地が最高なのは伝わる
ただ仕事用の靴はスーツやシャツと同じく戦闘服の一部みたいなもん
気分を上げる意味でも人とすれ違うのも気恥ずかしいくらいのやつを履いたほうが仕事が楽しくなるぞ
オシャレだとは思わないが、皺の入り方で履き心地が最高なのは伝わる
ただ仕事用の靴はスーツやシャツと同じく戦闘服の一部みたいなもん
気分を上げる意味でも人とすれ違うのも気恥ずかしいくらいのやつを履いたほうが仕事が楽しくなるぞ
761足元見られる名無しさん
2021/08/17(火) 14:03:04.18ID:YoZthK1j age
上げ
アップ
up
上げ
アップ
up
762足元見られる名無しさん
2021/08/17(火) 14:06:52.45ID:z1xwCe0q オパンケ製法の靴ってどうですか?やっぱりトリッカーズのバートンとかに比べたら質劣りますか???
763足元見られる名無しさん
2021/08/17(火) 14:18:24.38ID:V5frEypl 何を持ってして質が劣るのかを気にしてるのかが分からないんだけど。
マグナーニと比べるにしてもそもそも靴の種類が違うでしょ。
マグナーニと比べるにしてもそもそも靴の種類が違うでしょ。
764足元見られる名無しさん
2021/08/17(火) 14:25:19.90ID:cXVNqQLs >>755
Eccoのビジネス靴はVitrusを持ってます。
だいぶ革質が違うので、写真のは相当古い靴のようですね。アキレスがライセンス生産していた頃の物でしょうか。そうなら今のソルボの前身ですね。
アッパーの痛みは無いようだし、踵の内張りもキチンと補強されていてとても履き易そうですね。
お洒落かどうかは人それぞれですが、年季と美学を感じます。
ソールは無事なんですか。大事になさってください。
Eccoのビジネス靴はVitrusを持ってます。
だいぶ革質が違うので、写真のは相当古い靴のようですね。アキレスがライセンス生産していた頃の物でしょうか。そうなら今のソルボの前身ですね。
アッパーの痛みは無いようだし、踵の内張りもキチンと補強されていてとても履き易そうですね。
お洒落かどうかは人それぞれですが、年季と美学を感じます。
ソールは無事なんですか。大事になさってください。
765足元見られる名無しさん
2021/08/17(火) 15:43:39.78ID:S9zSC9YJ >>754
オールソールできる回数が少ないからだったような
オールソールできる回数が少ないからだったような
766足元見られる名無しさん
2021/08/17(火) 15:57:04.88ID:S9zSC9YJ >>755
前が見えなさそう
前が見えなさそう
767足元見られる名無しさん
2021/08/17(火) 16:40:23.45ID:qFTCR1uz >>755
お洒落かと問われると答え辛いな。
元々お洒落というよりは歩くための靴。
ただ風格は十分に感じる。
10年くらい前に同じようなEccoを履いてたけど、インジェクション・ソールが磨耗し、交換不能と言われて処分した。
まだ履けてるとは驚き。継ぎ足し修理かな。
それにしても丈夫なアッパーだ。昔はいい革使ってたんだな。
お洒落かと問われると答え辛いな。
元々お洒落というよりは歩くための靴。
ただ風格は十分に感じる。
10年くらい前に同じようなEccoを履いてたけど、インジェクション・ソールが磨耗し、交換不能と言われて処分した。
まだ履けてるとは驚き。継ぎ足し修理かな。
それにしても丈夫なアッパーだ。昔はいい革使ってたんだな。
768足元見られる名無しさん
2021/08/17(火) 17:54:40.69ID:mi3sOVKm マッケイ製法の質問への多数の回答感謝!
なんかそれほど気にしなくても良さそうなので動悸が収まりました
なんかそれほど気にしなくても良さそうなので動悸が収まりました
769足元見られる名無しさん
2021/08/17(火) 20:34:26.25ID:tUzRMqw0770足元見られる名無しさん
2021/08/17(火) 20:37:31.14ID:bYh6TWoZ 靴底割れたんだけどシューグー練り込むのってあり?
771足元見られる名無しさん
2021/08/17(火) 20:54:47.60ID:YoZthK1j リーガル2504のソール割れに盛ってる
772足元見られる名無しさん
2021/08/17(火) 21:02:40.63ID:Z1coHCMZ うp
773足元見られる名無しさん
2021/08/17(火) 21:45:44.68ID:tUzRMqw0 >>770
浸水は防げても、曲げ剛性は戻らん
浸水は防げても、曲げ剛性は戻らん
774足元見られる名無しさん
2021/08/17(火) 23:01:30.94ID:VbRCABTy まだオパンケ言ってる奴いるのか?
良い靴はマッケイかグッドイヤーでしか作れないって言ってるだろw
本物の靴好きならそんな事言われるまでもなく理解しろカス
後、先芯ない靴なんてゴミだよ、ゴミ
良い靴はマッケイかグッドイヤーでしか作れないって言ってるだろw
本物の靴好きならそんな事言われるまでもなく理解しろカス
後、先芯ない靴なんてゴミだよ、ゴミ
775足元見られる名無しさん
2021/08/17(火) 23:09:17.64ID:HTJXpYqe >>774
やっぱりそうですよね、聞いたことのない製法ですし、ドゥジェル?ってのも聞いたことないブランドですし
デザインも巻き上げたソールも謎ですし
買った人は騙されてご愁傷ですね、私ならあんな靴買わないかなー
ここでも否定されまくってたみたいですしね
やっぱりそうですよね、聞いたことのない製法ですし、ドゥジェル?ってのも聞いたことないブランドですし
デザインも巻き上げたソールも謎ですし
買った人は騙されてご愁傷ですね、私ならあんな靴買わないかなー
ここでも否定されまくってたみたいですしね
776足元見られる名無しさん
2021/08/17(火) 23:24:33.17ID:fxpe3XlJ オパンケ君のモノマネ上手い奴増殖してて草
777足元見られる名無しさん
2021/08/18(水) 00:04:37.80ID:h/Khwfgz フラット・ボックス人気を知らない人がいるようです
778足元見られる名無しさん
2021/08/18(水) 08:27:49.36ID:B3SwAD8j >>777
もう廃盤かと思ってました
もう廃盤かと思ってました
779足元見られる名無しさん
2021/08/18(水) 10:53:24.35ID:zgNsjWn+ ボールジョイントの足幅は狭く(C〜D)、甲も低いんですが、扁平足で土踏まずがほぼありません
ボールジョイントに合わせて細めの靴を履くと、土踏まずが無いせいか履き口がガバッと開いてしまいます
かといって幅広の靴だと全体がガバガバになってしまい、なかなか合う革靴が見つかりません
同じような方でも履けている木型の革靴や、何か対策などありますでしょうか
ボールジョイントに合わせて細めの靴を履くと、土踏まずが無いせいか履き口がガバッと開いてしまいます
かといって幅広の靴だと全体がガバガバになってしまい、なかなか合う革靴が見つかりません
同じような方でも履けている木型の革靴や、何か対策などありますでしょうか
780足元見られる名無しさん
2021/08/18(水) 11:37:27.31ID:xplRAIwj >>779
この世に現存する既製靴(パターンオーダー靴も含む)をほとんどすべて試し履きしてみて、それでも合うものが見つからなかったら考えましょう
たとえば、
三陽山長の2010ラスト
スコッチグレインのDウィズ
オリエンタルのBIANCO
RENDOの細木型
ユニオンインペリアルのS76-1 3E
この辺の靴は当然試してみての発言ですよねえ?
この世に現存する既製靴(パターンオーダー靴も含む)をほとんどすべて試し履きしてみて、それでも合うものが見つからなかったら考えましょう
たとえば、
三陽山長の2010ラスト
スコッチグレインのDウィズ
オリエンタルのBIANCO
RENDOの細木型
ユニオンインペリアルのS76-1 3E
この辺の靴は当然試してみての発言ですよねえ?
781足元見られる名無しさん
2021/08/18(水) 11:38:38.77ID:B3SwAD8j >>779
細めの靴はあっても、アーチをサポートしてくれる靴って、ドイツ系とかばかりなので難しそう。アーチサポートのインソール入れたほうが良さそうですけどね。
細めの靴はあっても、アーチをサポートしてくれる靴って、ドイツ系とかばかりなので難しそう。アーチサポートのインソール入れたほうが良さそうですけどね。
782足元見られる名無しさん
2021/08/18(水) 11:54:02.73ID:nF8joHK3 >>779
土踏まずサポートの有る中敷き入れたら?
土踏まずサポートの有る中敷き入れたら?
783足元見られる名無しさん
2021/08/18(水) 12:08:20.76ID:/VWcRCja >>779
土踏まずサポートのあるインソールで調整するのがいいと思う。
土踏まずサポートのあるインソールで調整するのがいいと思う。
784足元見られる名無しさん
2021/08/18(水) 12:12:10.53ID:zgNsjWn+785足元見られる名無しさん
2021/08/18(水) 12:26:12.11ID:c7gZJg2M オールデンのモディファイドラストは?
786足元見られる名無しさん
2021/08/18(水) 12:51:54.76ID:/uz9GS6p >>785
いいものだ
いいものだ
787足元見られる名無しさん
2021/08/18(水) 13:25:05.75ID:B3SwAD8j >>784
履き口が開くのはほんとにアーチがないからかなぁ、ちょっと気になるけど…
足が細くてそもそも合う靴なさそうなら、サイズは下げないで、薄めのコンフォート用のインソールでいけるんじゃないかな。まあプロに選んでもらったほうがいいでしょうけど。
履き口が開くのはほんとにアーチがないからかなぁ、ちょっと気になるけど…
足が細くてそもそも合う靴なさそうなら、サイズは下げないで、薄めのコンフォート用のインソールでいけるんじゃないかな。まあプロに選んでもらったほうがいいでしょうけど。
788足元見られる名無しさん
2021/08/18(水) 14:27:45.01ID:8ax52MPK789足元見られる名無しさん
2021/08/18(水) 16:58:38.25ID:EmO4ISrj 草なぎ剛が買ったやつね
790足元見られる名無しさん
2021/08/18(水) 20:28:47.63ID:iXNu+C36791足元見られる名無しさん
2021/08/19(木) 12:04:04.90ID:mtoibAgD ゴム底サンダルか
シューグーは埋めるのには良いけど
接着とかとは違うからな
シューグーは埋めるのには良いけど
接着とかとは違うからな
792足元見られる名無しさん
2021/08/19(木) 12:43:37.85ID:s6izY9bl ダメ元ならダイソーとかにある2液式のエポキシで接着かな
今は湿度も温度も高いから硬化は早いはず
今は湿度も温度も高いから硬化は早いはず
793足元見られる名無しさん
2021/08/19(木) 12:53:40.66ID:PeZmWOKZ794足元見られる名無しさん
2021/08/19(木) 13:01:10.25ID:fElUqZLN 完全に割れてパカってるのはオールソールしないともう無理
中央に亀裂とかなら靴底補修剤で何とかなる
中央に亀裂とかなら靴底補修剤で何とかなる
795足元見られる名無しさん
2021/08/19(木) 13:53:48.03ID:h482+2yH シューグーを厚さ6,7mmで幅3cmの板状に塗れば履けるよ
靴底に違和感あるが、直に減って消える
コバに入った罅にも薄く塗る
てか半ラバー貼ったら
靴底に違和感あるが、直に減って消える
コバに入った罅にも薄く塗る
てか半ラバー貼ったら
796足元見られる名無しさん
2021/08/19(木) 15:28:17.67ID:u5K/DTIm 凹凸あるからハーフラバーは無理やろ
797足元見られる名無しさん
2021/08/19(木) 20:03:11.90ID:m6LDIulI >>780
何でそんな嫌みったらしいん?
何でそんな嫌みったらしいん?
798足元見られる名無しさん
2021/08/19(木) 21:04:21.74ID:HHhobOJ9799足元見られる名無しさん
2021/08/20(金) 01:35:54.82ID:NZsLzlDt シューグー塗った上からゴムシート貼ってビス止め
800795
2021/08/20(金) 10:39:00.80ID:wGHVKDxT なるほど
だとしたら塗布は薄めがいいかもしれない
だとしたら塗布は薄めがいいかもしれない
801足元見られる名無しさん
2021/08/20(金) 12:09:41.56ID:6/Eg5Huv 底が割れるのだいたいは材料自体が劣化したせいだから
直しても別のところが割れるだけ
サンダルは底が本体なんだから底の寿命は全体の寿命だよ
直しても別のところが割れるだけ
サンダルは底が本体なんだから底の寿命は全体の寿命だよ
802足元見られる名無しさん
2021/08/20(金) 12:26:32.04ID:hh6Aqgl3 >>797
自分の足に合う革靴が見つからないと嘆いている割りには目の前にある靴を先入観だけで切り捨ててしまい足入れを試しもしない。かつての自分もそうだったから。
細足だから甲低だから扁平足だから合わないなどいくら合わない理由を述べ立てたとしても、そのことによって合う靴を見つけ出しやすくなるわけではないからほとんど無意味。
靴屋に行ったら欲しい欲しくないを考えるまえにとりあえず片っ端から試し履きだけをしてみることにした。そしたら案外合うものがあるのね。といっても十中八九は合わないのだけれど。
色や形や革質や価格や製法なんかで絞り込む前にまずは自分の足に合う靴を自分の足の感覚だけを頼りに探すことが肝要であると。
合ってない大きめの靴にインソール入れて誤魔化すようでは靴選びがますますルーズになってしまうでしょう。
下手の考え休むに似たり。下手な鉄砲も数撃ち
ゃ当たる。
自分の足に合う革靴が見つからないと嘆いている割りには目の前にある靴を先入観だけで切り捨ててしまい足入れを試しもしない。かつての自分もそうだったから。
細足だから甲低だから扁平足だから合わないなどいくら合わない理由を述べ立てたとしても、そのことによって合う靴を見つけ出しやすくなるわけではないからほとんど無意味。
靴屋に行ったら欲しい欲しくないを考えるまえにとりあえず片っ端から試し履きだけをしてみることにした。そしたら案外合うものがあるのね。といっても十中八九は合わないのだけれど。
色や形や革質や価格や製法なんかで絞り込む前にまずは自分の足に合う靴を自分の足の感覚だけを頼りに探すことが肝要であると。
合ってない大きめの靴にインソール入れて誤魔化すようでは靴選びがますますルーズになってしまうでしょう。
下手の考え休むに似たり。下手な鉄砲も数撃ち
ゃ当たる。
803足元見られる名無しさん
2021/08/20(金) 14:39:30.20ID:JK5XWj+/ やっぱこのスレ変な奴多いよな
804足元見られる名無しさん
2021/08/20(金) 15:05:28.43ID:FSQai6Kt805足元見られる名無しさん
2021/08/20(金) 15:09:08.14ID:+s9fIFpH そこまでこだわるならパターンオーダーした方が
806足元見られる名無しさん
2021/08/20(金) 15:13:42.54ID:rqT2tXNm 新品を並べてる店では、気を遣ってしまい、そんなこと出来ないわ。
そういうときリサイクルショップが便利だけど、合うサイズやデザインの靴がなかなか見つからなくて
貴殿の面の革の厚さがうらやましいわ。
そういうときリサイクルショップが便利だけど、合うサイズやデザインの靴がなかなか見つからなくて
貴殿の面の革の厚さがうらやましいわ。
807足元見られる名無しさん
2021/08/20(金) 15:29:25.47ID:1v8Fr24w 足に合うのを軸に好きでもない靴履くんだったら
オーダーした方が良いよな
オーダーした方が良いよな
808足元見られる名無しさん
2021/08/20(金) 15:31:59.95ID:IVarPgpJ そこまでするならbespokeでよくない?
809足元見られる名無しさん
2021/08/20(金) 15:38:13.77ID:TVu5WSHK 書き方や対応にクセがあるけど
要するにいっぱい試し履けばそのうちぴったり合う靴に出会えるよって話だよね。
要するにいっぱい試し履けばそのうちぴったり合う靴に出会えるよって話だよね。
810足元見られる名無しさん
2021/08/20(金) 16:06:12.87ID:xqxUnTcp なるほど
811足元見られる名無しさん
2021/08/20(金) 18:46:43.23ID:Dk78Vd7A スーツ用のストレートチップに加えて新しいデザインが欲しい
オンオフ両方いけるの希望なんだけど
外羽根プレーントウと内羽根フルブローグってどっちが履き回しやすいかな?
オンオフ両方いけるの希望なんだけど
外羽根プレーントウと内羽根フルブローグってどっちが履き回しやすいかな?
812足元見られる名無しさん
2021/08/20(金) 18:53:13.48ID:fUBBKSB9 好きな方買えや
813足元見られる名無しさん
2021/08/20(金) 19:15:42.07ID:bbea1SMn あえて言うなら外羽プレーンのがオフで履き回しやすいけど
別に好きにすればええやん
別に好きにすればええやん
814足元見られる名無しさん
2021/08/20(金) 19:36:14.64ID:5MzCws3E ワイもそう思うわ
内羽根フルブローグってオフでは使い難い
内羽根フルブローグってオフでは使い難い
815足元見られる名無しさん
2021/08/20(金) 19:45:56.06ID:hBbb3Lb4 オフ服しだいだな
816足元見られる名無しさん
2021/08/20(金) 19:50:31.78ID:4HOW47j1 外羽根プレーンはオールラウンダー
817足元見られる名無しさん
2021/08/20(金) 20:00:11.40ID:6S/HejGi818足元見られる名無しさん
2021/08/20(金) 20:03:49.37ID:Dx1ElLKT >>809
合う靴が無くて困ってる人に「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるっ!」回答って、クズやんw
合う靴が無くて困ってる人に「下手な鉄砲も数撃ちゃ当たるっ!」回答って、クズやんw
819足元見られる名無しさん
2021/08/20(金) 20:21:31.51ID:bs6FWEnK 良い回答だと思うけどね
820足元見られる名無しさん
2021/08/20(金) 20:29:14.27ID:hBbb3Lb4 この辺の靴どう?
で済む話に勝手な上から目線と自己投影いれてるからきもちわるい
で済む話に勝手な上から目線と自己投影いれてるからきもちわるい
821足元見られる名無しさん
2021/08/20(金) 20:30:05.69ID:Dk78Vd7A822足元見られる名無しさん
2021/08/20(金) 20:32:22.84ID:HBVpRTTr >>821
ええーっ
ええーっ
823足元見られる名無しさん
2021/08/20(金) 20:33:56.17ID:HBVpRTTr824足元見られる名無しさん
2021/08/20(金) 20:36:55.45ID:/ajmNCDd825足元見られる名無しさん
2021/08/20(金) 23:31:29.91ID:l7O4tym0826足元見られる名無しさん
2021/08/21(土) 00:01:23.02ID:TWVZAhSB 正直試し履きすれば合う靴あるよって言われてもそらそうだろとしか思えない
靴ってとりあえずデザインが 割と 重要だと思うんだけど、イタリア的な流麗な曲線が好きな人に君はオールデンが履けるよって言ったってしゃあないでしょ
靴ってとりあえずデザインが 割と 重要だと思うんだけど、イタリア的な流麗な曲線が好きな人に君はオールデンが履けるよって言ったってしゃあないでしょ
827足元見られる名無しさん
2021/08/21(土) 00:02:26.21ID:M7ReaCGt828足元見られる名無しさん
2021/08/21(土) 01:54:41.74ID:dv6E+jCe >>821
ドゥジエールのステッチの乗ったオパンケ()製法の靴かな()
スレでも大絶賛だったよ()
聞いたことないブランドに製法だけど()
ソールの一部が上に巻きついてる謎デザイン()
断然おすすめ()
ドゥジエールのステッチの乗ったオパンケ()製法の靴かな()
スレでも大絶賛だったよ()
聞いたことないブランドに製法だけど()
ソールの一部が上に巻きついてる謎デザイン()
断然おすすめ()
829足元見られる名無しさん
2021/08/21(土) 09:02:31.45ID:ACgRqNkD 自分はデニムでもプレーントゥやウイングチップを履くよ。
ジャケットも着ない。
ジャケットも着ない。
830足元見られる名無しさん
2021/08/21(土) 09:26:20.97ID:eBUCAGt+831足元見られる名無しさん
2021/08/21(土) 12:44:59.40ID:QosFRUdc >>821
それならフルブローグでも行ける
それならフルブローグでも行ける
832足元見られる名無しさん
2021/08/21(土) 12:46:57.93ID:QosFRUdc むしろその組み合わせなら靴ぐらい飾りついてて欲しい
833足元見られる名無しさん
2021/08/21(土) 13:35:30.44ID:OAQzMKZD ドーバー
834足元見られる名無しさん
2021/08/22(日) 02:03:36.18ID:+5CIc79r デニムやチノパンにも合わせてこそのオフ用だとおもうんだが
プライベートでも年中スラックスならオン用の靴だけでよくね?
プライベートでも年中スラックスならオン用の靴だけでよくね?
835足元見られる名無しさん
2021/08/22(日) 02:48:41.85ID:4+OYZpWc とりあえずお前のコーデ晒してみろ
836足元見られる名無しさん
2021/08/22(日) 03:11:45.49ID:odd8sRsC スラックスって別にカジュアルでも履くやろ
837足元見られる名無しさん
2021/08/22(日) 08:05:55.23ID:o/XxHLUT 若い子はカジュアルに上手くスラックス合わせたりしてるけど自分は無料。
ジーンズやチノパンになってしまう。
シャツをスラックスにインしてる昔のダサイおじさんのイメージ。
ジーンズやチノパンになってしまう。
シャツをスラックスにインしてる昔のダサイおじさんのイメージ。
838足元見られる名無しさん
2021/08/22(日) 08:06:23.18ID:o/XxHLUT 無料→無理
839足元見られる名無しさん
2021/08/22(日) 09:19:02.76ID:t6JHReI0840足元見られる名無しさん
2021/08/22(日) 10:15:42.08ID:g46IB3RY オフでタックインする勇気がどうしてもでないアラフィフです。
スレチですまん。
スレチですまん。
841足元見られる名無しさん
2021/08/22(日) 10:22:29.56ID:4+OYZpWc あらかじめ断っておけば全て許されると思ってそう
842足元見られる名無しさん
2021/08/22(日) 16:05:11.36ID:z0QMLwVv 丈とか太さはオンとオフで変えるしな
843足元見られる名無しさん
2021/08/22(日) 16:26:48.36ID:FBlU8Q7D 宮城ショーンハイト辺りのパターンオーダーってセレショの高級既製靴に比べて作りで劣ったりする?
844足元見られる名無しさん
2021/08/22(日) 17:30:42.12ID:DWveeuSG845足元見られる名無しさん
2021/08/22(日) 19:48:53.74ID:aSGCzqHn846足元見られる名無しさん
2021/08/22(日) 21:31:36.07ID:DWveeuSG 宮城は既製のほうが履き心地も柔らかいし、品質も安定してると思いますね
でも、パターンオーダーと既製比べると、デザインやラストの雰囲気がガラッと違うので、大抵の方は、比較対象になりにくいんじゃないかな?
でも、パターンオーダーと既製比べると、デザインやラストの雰囲気がガラッと違うので、大抵の方は、比較対象になりにくいんじゃないかな?
847足元見られる名無しさん
2021/08/22(日) 23:58:52.05ID:zWVUoqwE オリエンタルは品質高いと思うで
特にセールに入ってる商品は3万中盤で買える品
パターンオーダーってコスパというか
好きな見た目とかある程度足に合わせるとかが主旨な気がするし
特にセールに入ってる商品は3万中盤で買える品
パターンオーダーってコスパというか
好きな見た目とかある程度足に合わせるとかが主旨な気がするし
848足元見られる名無しさん
2021/08/23(月) 00:05:39.98ID:f9+HsoNp オリエンタルが3万で買えるんじゃオパンケ()の靴を8万出して買うようなやつがアホみたいじゃん
このスレでも否定されまくってたけどw
このスレでも否定されまくってたけどw
849足元見られる名無しさん
2021/08/23(月) 00:08:09.16ID:0R7xMtQG 初めてトウスチールを頼むんだけど
ウェルトがボロボロになって
オールソールに支障が出たりしない?
ウェルトがボロボロになって
オールソールに支障が出たりしない?
850足元見られる名無しさん
2021/08/23(月) 00:12:20.46ID:gBfJL3Gr >>848
まだ泣いてんのw?
まだ泣いてんのw?
851足元見られる名無しさん
2021/08/23(月) 00:14:06.02ID:/DToxYsU >>849
トゥスチールつけてウェルトがボロボロって意味がわからない
トゥスチールつけてウェルトがボロボロって意味がわからない
852足元見られる名無しさん
2021/08/23(月) 00:16:39.75ID:dFhGA4j4 ウエルトまで削らないよ
853足元見られる名無しさん
2021/08/23(月) 00:34:56.28ID:vrCW+GXI854足元見られる名無しさん
2021/08/23(月) 00:49:55.08ID:Y8n+hD4P >>848
最早オパンケガイジw
最早オパンケガイジw
855足元見られる名無しさん
2021/08/23(月) 01:05:11.35ID:A/WiR5DA856足元見られる名無しさん
2021/08/23(月) 02:16:06.05ID:u+agWKpP857足元見られる名無しさん
2021/08/23(月) 02:32:50.19ID:3dCqKLKm オリエンタル履いてる人いるなら聞きたいんだけど
公式のシューレースどっかで手に入らないかな?
3ミリのロー無しの石目丸紐が切れたんだが
色々試してみたけど元のが一番雰囲気良いんだよな
公式のシューレースどっかで手に入らないかな?
3ミリのロー無しの石目丸紐が切れたんだが
色々試してみたけど元のが一番雰囲気良いんだよな
858足元見られる名無しさん
2021/08/23(月) 04:50:51.55ID:XU1ACetA Tevaの人だけど、2年履いて底が減ってきたのよね。
まぁとりあえずシューグーで埋めてみたわw
まだ乾かしてるけど、新しい靴買ったら先に少しでも塗っとけば少しは長持ちするんじゃねーかアレ。
後悔した場合また報告するわ
まぁとりあえずシューグーで埋めてみたわw
まだ乾かしてるけど、新しい靴買ったら先に少しでも塗っとけば少しは長持ちするんじゃねーかアレ。
後悔した場合また報告するわ
859足元見られる名無しさん
2021/08/23(月) 07:49:15.85ID:lmGcvMln860足元見られる名無しさん
2021/08/23(月) 11:49:18.55ID:s0EhUXMT >>859
モリトね調べてみるわ
問い合わせるのはちょっと躊躇けど仕方ないかな
石目っぽい丸紐なんだけど、ロー引きじゃ無いのに光沢と立体感あって
凸凹してない感じの柔らかい紐なんだよな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2569860.jpg
似たようなのあるだろと思ったけど案外無い
靴紐だけを大量に店頭販売してる店とかあればいいんだけどな
モリトね調べてみるわ
問い合わせるのはちょっと躊躇けど仕方ないかな
石目っぽい丸紐なんだけど、ロー引きじゃ無いのに光沢と立体感あって
凸凹してない感じの柔らかい紐なんだよな
https://dotup.org/uploda/dotup.org2569860.jpg
似たようなのあるだろと思ったけど案外無い
靴紐だけを大量に店頭販売してる店とかあればいいんだけどな
861足元見られる名無しさん
2021/08/23(月) 17:12:02.76ID:H7QL2azn >>860
トリッカーズのカントリー用シューレースじゃいかんの?
トリッカーズのカントリー用シューレースじゃいかんの?
862足元見られる名無しさん
2021/08/23(月) 23:15:48.82ID:x8uaB+1s 似合いそうだからそれもちょっと考えたんだけど
この鞭みたいな石目柄がこの靴の個性な気がしてて
そこは残したいかなぁと
とりあえず問い合わせてみて無理そうなら
ロー引き石目で我慢することにするよ、サンクス
この鞭みたいな石目柄がこの靴の個性な気がしてて
そこは残したいかなぁと
とりあえず問い合わせてみて無理そうなら
ロー引き石目で我慢することにするよ、サンクス
863足元見られる名無しさん
2021/08/24(火) 05:48:15.53ID:WCOtXthR864足元見られる名無しさん
2021/08/24(火) 07:31:54.23ID:ULIzmlZS 障害者には優しくしてやれよ
パラでも見て心を養え
パラでも見て心を養え
865足元見られる名無しさん
2021/08/24(火) 07:34:12.47ID:WCOtXthR >>864
障害者がオリエンタルとかワロスワロス
障害者がオリエンタルとかワロスワロス
866足元見られる名無しさん
2021/08/24(火) 09:29:25.42ID:cVatPSJM ニート警備員など雇ってないはずだが?自宅警備に戻れよ
867足元見られる名無しさん
2021/08/24(火) 09:43:34.53ID:b6pYk7R6 無駄に煽ってないでオパンケ叩く作業に戻れよニート
868足元見られる名無しさん
2021/08/24(火) 11:15:38.48ID:u+S3KlOX869足元見られる名無しさん
2021/08/24(火) 11:19:22.74ID:tP+Hl/8S 安価くらいまともにつけろ
870足元見られる名無しさん
2021/08/24(火) 13:57:56.59ID:V8TNYyNk 自演の要素無いと思うけど
871足元見られる名無しさん
2021/08/24(火) 18:05:21.81ID:7zLMvz0y オパンケもそうだがここ最近のレスバは荒らしの自演としか思えん
こんなしょうもない口論マジでしてる奴いる訳ないよ
こんなしょうもない口論マジでしてる奴いる訳ないよ
872足元見られる名無しさん
2021/08/24(火) 22:32:15.36ID:zJE4wtBC 自演であって欲しいというオパンケ君の心の弱さが見せた幻だろ
873足元見られる名無しさん
2021/08/24(火) 22:40:45.64ID:cVT2K666 けっこう長い間ここ見てますけど、あのオバンケの人ほど、笑われた方も珍しくですよね
874足元見られる名無しさん
2021/08/24(火) 22:49:11.07ID:zJE4wtBC あんな全レス論破されて
話題そらしに走って論破されて
詭弁に逃げても論破されたら
俺だって荒らしになるわ
まぁイキって論破されるのが悪いんだが
お前らもちょっと容赦なさ過ぎだぞ
話題そらしに走って論破されて
詭弁に逃げても論破されたら
俺だって荒らしになるわ
まぁイキって論破されるのが悪いんだが
お前らもちょっと容赦なさ過ぎだぞ
875足元見られる名無しさん
2021/08/25(水) 01:37:39.23ID:ZYXT89n0 ひろゆきリスペクト
876足元見られる名無しさん
2021/08/25(水) 13:18:46.19ID:aY4xmrCx まぁ仲良うしようや
877足元見られる名無しさん
2021/08/25(水) 14:15:36.00ID:fbJYNMgI 5ちゃんはアホで遊ぶとこ
878足元見られる名無しさん
2021/08/25(水) 14:53:52.73ID:PFoex4OB オパンケ、1足くらい欲しい気がするけど2足は要らない。土踏まずのフィット感とか履き心地はどうなんだろう。
879足元見られる名無しさん
2021/08/25(水) 15:06:39.85ID:2zQukWik サントーニの出してた奴とかクソかっこいいけど
日本人で似合う人少なそうよな
日本人で似合う人少なそうよな
880足元見られる名無しさん
2021/08/25(水) 15:42:31.66ID:dxPav/vx ドゥジエールとかいうところのステッチ入ったやつはダサかったよなw
あれ買った初心者さんはご愁傷様だねw
あれ買った初心者さんはご愁傷様だねw
881足元見られる名無しさん
2021/08/25(水) 17:39:45.82ID:owS7iSo3 マグナーニ持ってるけど踏まず周りは本当にいい
ボロネなのでつま先周りもいい
ただカカト周りが硬すぎてちょっとしんどい
ボロネなのでつま先周りもいい
ただカカト周りが硬すぎてちょっとしんどい
882足元見られる名無しさん
2021/08/25(水) 19:17:09.20ID:PFoex4OB883足元見られる名無しさん
2021/08/25(水) 20:46:33.66ID:AoQSWs1J 革靴好きオススメの革スニーカーってある?
ずっとパトリック履いてたけど飽きてきた。
ずっとパトリック履いてたけど飽きてきた。
884足元見られる名無しさん
2021/08/25(水) 21:01:22.63ID:fdvpQBv6 >>883
キャサリンハムネットロンドン
キャサリンハムネットロンドン
885足元見られる名無しさん
2021/08/25(水) 21:01:56.02ID:o7Gl7XgC >>883
Ferragamo、ブリオーニ辺りは、デザインやアッパーもだけど、ソールも凝ってて履き心地が割りといいと思いますね
Ferragamo、ブリオーニ辺りは、デザインやアッパーもだけど、ソールも凝ってて履き心地が割りといいと思いますね
886足元見られる名無しさん
2021/08/25(水) 21:35:36.10ID:AoQSWs1J887足元見られる名無しさん
2021/08/25(水) 23:14:42.78ID:U9f15Cp1 ポストプロダクションてとこのローファーに一目惚れして買ったんだけど、革靴初めてなので何を揃えたらいいのかわからない。シューツリー、クリームあたりがあればいいのかな?クリームの色ってどうやって決めたらいいのか?
888足元見られる名無しさん
2021/08/25(水) 23:34:36.52ID:aY4xmrCx 初めてならセットが楽
汚れ落とし、靴クリーム、ブラシ何種か、クロスが入ってるやつ
スウェードやオイルレザーならまた別
汚れ落とし、靴クリーム、ブラシ何種か、クロスが入ってるやつ
スウェードやオイルレザーならまた別
889足元見られる名無しさん
2021/08/26(木) 00:22:18.36ID:aCfy9cxT890足元見られる名無しさん
2021/08/26(木) 00:26:06.02ID:8SA4yIZU トレポスとかWFGみたいなセレショ行ってこれのメンテやケアに使う道具一式くださいって言って買うのが早い
もしくはブランド専門店でも良い
もしくはブランド専門店でも良い
891足元見られる名無しさん
2021/08/26(木) 00:41:17.84ID:YpzC9MLv もう本体買って有るんだから通販でいいだろ
店まで行ってもどうせサフィールとかモゥブレィあたりになるし。
磨き方とかはつべとか参考になるかもな
セット買うのも良いけどたいていブラシが小さいのがな
個人的にはブラシは大きい方が磨いてて楽しいから
セットと同じものを個別に揃えてもいいと思う
余分に金かかるけど
店まで行ってもどうせサフィールとかモゥブレィあたりになるし。
磨き方とかはつべとか参考になるかもな
セット買うのも良いけどたいていブラシが小さいのがな
個人的にはブラシは大きい方が磨いてて楽しいから
セットと同じものを個別に揃えてもいいと思う
余分に金かかるけど
892足元見られる名無しさん
2021/08/26(木) 00:44:18.65ID:Vwo+qMfF セットはブラシ小さいからやめたほうがいいような。セット売りしてるやつを見て単品で通常サイズ買うのでいいんじゃない?
893足元見られる名無しさん
2021/08/26(木) 01:32:27.63ID:m0O4R9wN894足元見られる名無しさん
2021/08/26(木) 01:34:31.12ID:m0O4R9wN895足元見られる名無しさん
2021/08/26(木) 02:10:39.38ID:H5Z79Keb 革靴初めてって言ってるし店頭でスタッフに話聞きながら買える方がいいと思うわ
何揃えたら良いのかすらわかってない状態なら尚更
ブラシに使われてる毛とかもあるし、通販は失敗しそう
それこそここでどのメーカーのどの品番のって全部指定するなら失敗はしないだろうけど
何揃えたら良いのかすらわかってない状態なら尚更
ブラシに使われてる毛とかもあるし、通販は失敗しそう
それこそここでどのメーカーのどの品番のって全部指定するなら失敗はしないだろうけど
896足元見られる名無しさん
2021/08/26(木) 02:28:06.38ID:s3pAKJSz 靴磨き芸人 奥野 セット
で検索したら何本かハウツー動画出てくる
で検索したら何本かハウツー動画出てくる
897足元見られる名無しさん
2021/08/26(木) 03:26:29.18ID:aPlDMJpe ブラシは取り敢えずこれ買っとけば充分だよ
1000円しないけど、中型、長い毛足、高密度、弓なり形、と要所抑えてる
豚 https://item.rakuten.co.jp/primeavenue/0183010/
馬 https://item.rakuten.co.jp/primeavenue/0181010/
1000円しないけど、中型、長い毛足、高密度、弓なり形、と要所抑えてる
豚 https://item.rakuten.co.jp/primeavenue/0183010/
馬 https://item.rakuten.co.jp/primeavenue/0181010/
898足元見られる名無しさん
2021/08/26(木) 03:40:31.82ID:jvqc6hKb ブラシは小さいとガスガス叩く感じになるから
絶対にデカイほうがいいけど
https://item.rakuten.co.jp/ginzatiger/10000268/?s-id=shop_recommend&rtg=ba14b0432498358a0ce50a7fcfc47791
大体この辺に含まれてるもの揃えればなんとかなる
鏡面はそれとは別にワックスポリッシュとかいるけど
絶対にデカイほうがいいけど
https://item.rakuten.co.jp/ginzatiger/10000268/?s-id=shop_recommend&rtg=ba14b0432498358a0ce50a7fcfc47791
大体この辺に含まれてるもの揃えればなんとかなる
鏡面はそれとは別にワックスポリッシュとかいるけど
899足元見られる名無しさん
2021/08/26(木) 06:44:48.32ID:Im2n5qOK コロンブスのジャーマンブラシ揃えればいいんじゃない?
大きさも良いし安いし。
大きさも良いし安いし。
900足元見られる名無しさん
2021/08/26(木) 07:14:21.72ID:/KJYIDjU 皆さん親切にありがとうございます!頂いた意見から色々調べた上で店員さんにも聞いてみます。
長い付き合いになりそうなので楽しみたいと思います
長い付き合いになりそうなので楽しみたいと思います
901足元見られる名無しさん
2021/08/26(木) 07:43:13.52ID:j2TIIzLt ダイソーでシェービングブラシと垢擦りミトンが買えたが、お掃除消しゴムが無かった
902足元見られる名無しさん
2021/08/26(木) 07:47:49.46ID:s+3iBo8h 掃除用の消しゴムが売ってる100円ショップもある
903足元見られる名無しさん
2021/08/26(木) 08:44:00.63ID:MwORg2Ej 5インチのショーツにローファーって変だよね?
904足元見られる名無しさん
2021/08/26(木) 08:49:29.70ID:/+Pg2uX5 お前のスタイル次第
905足元見られる名無しさん
2021/08/26(木) 12:23:56.19ID:V/pJJPl3 色も聞かずにニュートラルw
906足元見られる名無しさん
2021/08/26(木) 12:42:31.72ID:rZdK9Ob6 新品の靴なんてニュートラルでええやろ
逆になんでプレメンテから捕食する必要有るんだよ
逆になんでプレメンテから捕食する必要有るんだよ
907足元見られる名無しさん
2021/08/26(木) 12:45:42.09ID:V/pJJPl3908足元見られる名無しさん
2021/08/26(木) 12:53:13.41ID:dKHWS1nX >>906
キチガイに構うなよ
キチガイに構うなよ
909足元見られる名無しさん
2021/08/26(木) 12:58:23.07ID:s3pAKJSz 初メンテから色乗せた事無いけどなんかメリットあるのか?
910足元見られる名無しさん
2021/08/26(木) 13:03:57.99ID:V/pJJPl3 >>909
必要ないニュートラル買う事の説明をどうぞ?
必要ないニュートラル買う事の説明をどうぞ?
911足元見られる名無しさん
2021/08/26(木) 13:08:10.08ID:rZdK9Ob6 >>908
スマンスマン
スマンスマン
912足元見られる名無しさん
2021/08/26(木) 14:23:53.08ID:iJewmN9+ こいつら本物のスレに来ないからな
913足元見られる名無しさん
2021/08/26(木) 14:44:45.47ID:3rt1h8Vj 履きおろしは無色で良いよ
退色したり傷が入ったら色付きで補色する感じ
最終的には靴より少し明るめの靴クリームと
無色両方必要になるが無色のクリームは必須だから
最初に一つだけ、なら無色を選ぶといい
退色したり傷が入ったら色付きで補色する感じ
最終的には靴より少し明るめの靴クリームと
無色両方必要になるが無色のクリームは必須だから
最初に一つだけ、なら無色を選ぶといい
914足元見られる名無しさん
2021/08/26(木) 18:22:23.46ID:bgislvR8 靴毎にクリーム揃えるとかずぼらな俺には無理だ
基本ブラッシングだけで年に一回全部まとめてミンクオイル薄く塗るくらい
黒以外にやると色が濃くなるけど元の色に拘らないならそれもありかなって感じ
基本ブラッシングだけで年に一回全部まとめてミンクオイル薄く塗るくらい
黒以外にやると色が濃くなるけど元の色に拘らないならそれもありかなって感じ
915足元見られる名無しさん
2021/08/26(木) 18:55:18.96ID:/+Pg2uX5 そんな頻繁に補色必要無いからなあ
ついでに鏡面磨きにも興味無いからメンテは気楽だな
ついでに鏡面磨きにも興味無いからメンテは気楽だな
916足元見られる名無しさん
2021/08/26(木) 19:15:50.36ID:10V9e2yg インスタに挙げてる連中大変だよな
しばらくしたら除去しないといけない鏡面してリムーバーで革痛めて
しばらくしたら除去しないといけない鏡面してリムーバーで革痛めて
917足元見られる名無しさん
2021/08/26(木) 19:46:45.28ID:OOvJdooW ほんとインスタで鏡面磨きやってる連中の気が知れない。
あと磨き屋の連中ね
あと磨き屋の連中ね
918足元見られる名無しさん
2021/08/26(木) 20:55:27.55ID:pSglTlEf >>907
捕食すれば、あっという間になくなるぜ!
捕食すれば、あっという間になくなるぜ!
919足元見られる名無しさん
2021/08/26(木) 22:17:26.69ID:u4PNp1ht クソしょーもないダジャレで草
920足元見られる名無しさん
2021/08/27(金) 01:34:24.68ID:5DTPVQEo やめたれ
921足元見られる名無しさん
2021/08/27(金) 12:10:11.85ID:0jfSy5Av 革靴の雑談スレありますか?
922足元見られる名無しさん
2021/08/27(金) 13:00:38.29ID:eQrlJ3lc923足元見られる名無しさん
2021/08/27(金) 15:10:25.44ID:JDnYT8EJ 雑談 1足目 [無断転載禁止]©2ch.net・
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1455812548/
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1455812548/
924足元見られる名無しさん
2021/08/27(金) 18:54:07.87ID:QOp463Ui 別スレの話すんなよ、スレチ
925足元見られる名無しさん
2021/08/27(金) 19:03:59.30ID:bvVJy4/+ これは質問だろ、いつもの雑談を止めろよ警備員
926足元見られる名無しさん
2021/08/27(金) 21:07:58.72ID:GYZPbiTm いつもの雑談のが靴に関係してるだけまだマシじゃね?
927足元見られる名無しさん
2021/08/27(金) 22:33:27.94ID:a/UGzseA ここは「質問」スレ
928足元見られる名無しさん
2021/08/28(土) 01:34:57.60ID:gItcWZOK929足元見られる名無しさん
2021/08/28(土) 06:18:56.81ID:mp+GXMYd なんだ池沼だったか
930足元見られる名無しさん
2021/08/28(土) 09:32:31.22ID:sFc30mlX 子供の入学式にシボ革のダブルモンク履いて行ってもいいですかね?
パラブーツではないです
パラブーツではないです
931足元見られる名無しさん
2021/08/28(土) 10:06:09.85ID:fYAlOBvW いいんでない
932足元見られる名無しさん
2021/08/28(土) 15:21:02.68ID:MOZC12Gq933足元見られる名無しさん
2021/08/28(土) 15:54:45.79ID:sFc30mlX 二人ともありがとうございます
検索しても全くヒットしないあたり>>932の言う通りなんでしょうね
検索しても全くヒットしないあたり>>932の言う通りなんでしょうね
934足元見られる名無しさん
2021/08/28(土) 16:33:25.00ID:J4mggYvf >>926
いいから雑談やめろっつってんだよゴミが
いいから雑談やめろっつってんだよゴミが
935足元見られる名無しさん
2021/08/28(土) 16:37:47.06ID:DtC1dErc936足元見られる名無しさん
2021/08/28(土) 18:22:52.83ID:LvsSF0Ug 自治虫マジで鬱陶しい
937足元見られる名無しさん
2021/08/28(土) 19:06:19.90ID:fnilLfbT 質問に答えたがりのニワカが結構常駐してるからなぁ
938足元見られる名無しさん
2021/08/28(土) 19:17:17.75ID:DKz1J7pW でもお前新品の靴に補色しちゃうじゃん?
939足元見られる名無しさん
2021/08/29(日) 08:15:41.03ID:go8nR1Yf 葬儀で許されるのは黒のストチとプレントゥのみと考えていいですか?
940足元見られる名無しさん
2021/08/29(日) 08:37:29.61ID:Kem3Tx35 餃子靴の方がよりふさわしい
金具など付いているとさらに良い
金具など付いているとさらに良い
941足元見られる名無しさん
2021/08/29(日) 08:49:10.28ID:jNbT/TD/ 外羽根のストチはわからんが外羽根プレーンも良くはなさそう
942足元見られる名無しさん
2021/08/29(日) 08:52:28.12ID:LhMTi9/G >>939
ドゥジエールのオパンケ靴が最適、ステッチ入ってるやつな
ドゥジエールのオパンケ靴が最適、ステッチ入ってるやつな
943足元見られる名無しさん
2021/08/29(日) 09:28:00.14ID:h8bFpV0E 兄ちゃん、何でオパンケおじさんすぐヒットマーク出してしまうん?
944足元見られる名無しさん
2021/08/29(日) 12:43:26.76ID:MHYYA7hN945足元見られる名無しさん
2021/08/29(日) 12:47:11.39ID:WL24iQOS 自分より目上の参列者に靴オタとか格式にうるさい人がいたら嫌だから一応黒ストチにしてるな
946足元見られる名無しさん
2021/08/29(日) 12:50:25.72ID:c42Xv+kW 葬式はそれでも大半の人がまだルール守られてるけど、結婚式なんてもうマナーも礼儀作法もあったもんじゃないからな。
947足元見られる名無しさん
2021/08/29(日) 13:00:00.03ID:ZNNcxEQv 逆パターンで、クールビズスタイルに黒ストチ履いてたらショップの人に「本来そういう服装にその靴はフォーマル過ぎるんですよ」とか言われてうるせえ余計なお世話だと思ったな
948足元見られる名無しさん
2021/08/29(日) 13:42:21.87ID:EGN7cLox >>944
皆様の足を元気にしたい
皆様の足を元気にしたい
949足元見られる名無しさん
2021/08/29(日) 14:36:19.02ID:fneq7oZh 冠婚葬祭は黒のストチだなって思って履いてたら
脱ぎ剥ぎするときに他の人はシューホーン使わずに一瞬で動作終わらすのに
俺だけ紐も結び直して
なんかモタモタしてる感じになってなあ・・・
予め紐きつく結ばずに履いておけば良かったのか
脱ぎ剥ぎするときに他の人はシューホーン使わずに一瞬で動作終わらすのに
俺だけ紐も結び直して
なんかモタモタしてる感じになってなあ・・・
予め紐きつく結ばずに履いておけば良かったのか
950足元見られる名無しさん
2021/08/29(日) 14:56:48.54ID:jNbT/TD/ 葬だけ気にすりゃ良い。さすがに黒でもシャノンやウイングじゃバカ
951足元見られる名無しさん
2021/08/29(日) 15:33:00.46ID:gQqJY8jp 安い黒ストチかプレーントウにゴム靴紐つけてスリッポンみたいにしとけばいいよ
952足元見られる名無しさん
2021/08/29(日) 15:39:19.82ID:NGdPXRw7953足元見られる名無しさん
2021/08/29(日) 20:03:33.18ID:RskkX2TY かかとが浅い靴だとめっちゃ簡単に脱げる
リーガルのハイヒール仕様の靴とか
リーガルのハイヒール仕様の靴とか
954足元見られる名無しさん
2021/08/30(月) 10:21:16.82ID:3F7TEEFG955足元見られる名無しさん
2021/08/31(火) 09:43:08.29ID:sitBht9z 久々にスニーカー履いたけどまさか靴擦れ起こすとは思わなかった…
956足元見られる名無しさん
2021/08/31(火) 13:21:48.69ID:Lcnzmqvu 質問お願いします。
仕上げ用の豚毛ブラシは使うクリームの色によって何本か用意して使い分けるのは分かるのですが、
同じように埃落とし用の馬毛ブラシも色によって何本か用意する必要があるのでしょうか?
仕上げ用の豚毛ブラシは使うクリームの色によって何本か用意して使い分けるのは分かるのですが、
同じように埃落とし用の馬毛ブラシも色によって何本か用意する必要があるのでしょうか?
957足元見られる名無しさん
2021/08/31(火) 13:24:16.71ID:CenqbU3J >>956
一本でいい
一本でいい
958足元見られる名無しさん
2021/08/31(火) 13:35:05.59ID:Lcnzmqvu >>957
ありがとうございます。
ありがとうございます。
959足元見られる名無しさん
2021/08/31(火) 20:21:50.93ID:x94HdaH9 靴クリームと間違って歯みがき粉で磨いたらどうなりますか?
960足元見られる名無しさん
2021/08/31(火) 20:32:55.43ID:qYcyhFsK 歯磨き粉で靴を磨いても白くはならないし
靴クリームで歯を磨いてもお歯黒にはならない
靴クリームで歯を磨いてもお歯黒にはならない
961足元見られる名無しさん
2021/08/31(火) 23:09:11.58ID:V1lDiQNd962足元見られる名無しさん
2021/08/31(火) 23:13:23.07ID:qYcyhFsK ランナウェイ(ランナウェイ)
とても好きさ〜ランナウェ〜イ♪
とても好きさ〜ランナウェ〜イ♪
963足元見られる名無しさん
2021/09/01(水) 03:05:58.47ID:kmq0qbfT964足元見られる名無しさん
2021/09/02(木) 08:11:16.04ID:fMnd2geS 靴の構造ってどうなってるんですか?
アウトソールはレザーです
インソールもレザーですが、接着が剥がれました
剥がれた中の部分、何で出来てるんだろうと思いまして
つまり、アウトソール、インソール、ライニングは革なのでクリーム塗ろうと思いましたが
インソールの更に中の部分ってケアする必要あるんでしょうか?
素材は靴によるところがあるかもしれませんが
アウトソールはレザーです
インソールもレザーですが、接着が剥がれました
剥がれた中の部分、何で出来てるんだろうと思いまして
つまり、アウトソール、インソール、ライニングは革なのでクリーム塗ろうと思いましたが
インソールの更に中の部分ってケアする必要あるんでしょうか?
素材は靴によるところがあるかもしれませんが
965足元見られる名無しさん
2021/09/02(木) 11:08:13.62ID:QGOwCujI オーソドックスなものはコルクが敷き詰められてたりするけど
いずれにせよ手入れは不要だよ
いずれにせよ手入れは不要だよ
966足元見られる名無しさん
2021/09/02(木) 11:46:11.29ID:NaACdetN 実用面ならテクシーリュクスみたいなスニーカータイプの革靴が最強よ
雨の日のグリップも軽さもクッション性も段違い
でもそれだけでローテーション回すと気分が上がらないからやっぱグッドイヤーウェルトも一足欲しい
血の滲むような慣らし期間で育まれた愛着はスニーカータイプじゃ決して得られない
それがあまりに苦痛すぎて二足目からはマッケイに逃げたけど
雨の日のグリップも軽さもクッション性も段違い
でもそれだけでローテーション回すと気分が上がらないからやっぱグッドイヤーウェルトも一足欲しい
血の滲むような慣らし期間で育まれた愛着はスニーカータイプじゃ決して得られない
それがあまりに苦痛すぎて二足目からはマッケイに逃げたけど
967足元見られる名無しさん
2021/09/02(木) 11:58:48.19ID:0EzcDwll 伝統的な革靴なら、剥がれたなんてほとんど聞いたことがないので、
中にウレタン系の素材が入ってるのでは?
コルクだとしても、コルクチップをつなぎで練って固めたような物なので
つなぎに何を使っているかですね。
中にウレタン系の素材が入ってるのでは?
コルクだとしても、コルクチップをつなぎで練って固めたような物なので
つなぎに何を使っているかですね。
968足元見られる名無しさん
2021/09/02(木) 15:31:43.21ID:w28uqVXl 雨の日の革靴でオススメありますか?
パラブーツや安藤製靴のような多少値段は張るけど長く使えるもの
クレマンのようなガラスレザー×セメントで安くて使い潰せるもの
それぞれ教えていただけるとありがたいです
パラブーツや安藤製靴のような多少値段は張るけど長く使えるもの
クレマンのようなガラスレザー×セメントで安くて使い潰せるもの
それぞれ教えていただけるとありがたいです
969足元見られる名無しさん
2021/09/02(木) 15:38:59.86ID:EqHByYmw 特定のブランドや革のタイプがカビやすいとかありますか?
同じ環境でもカビやすい靴とそうでない靴があります。
バインダーカーフとかは無しで。
同じ環境でもカビやすい靴とそうでない靴があります。
バインダーカーフとかは無しで。
970足元見られる名無しさん
2021/09/02(木) 15:42:24.04ID:gbX042mO >>968
ケンフォード買っとけ
ケンフォード買っとけ
971足元見られる名無しさん
2021/09/02(木) 17:01:06.96ID:IrMhhO8/972足元見られる名無しさん
2021/09/02(木) 17:13:29.45ID:J4o5CDVM 42NDのノルウェージャンのやつとか?
973足元見られる名無しさん
2021/09/02(木) 17:48:55.37ID:zEOQlF5G >>972
チャッカブーツタイプあるといいよな〜
チャッカブーツタイプあるといいよな〜
974足元見られる名無しさん
2021/09/02(木) 17:56:09.50ID:LQgl0nvQ すみません。質問したいのですが、このブーツには先芯無しと言われてますが、トゥの部分に補強材が入っている部分に隆起あります。押せばペコペコ凹みますが型崩れ防止の補強がされているかいないかわかりませんか?
https://i.imgur.com/CNI42hR.jpg
https://i.imgur.com/3nWdM7c.jpg
https://i.imgur.com/CNI42hR.jpg
https://i.imgur.com/3nWdM7c.jpg
975足元見られる名無しさん
2021/09/02(木) 18:14:18.01ID:bEI1ugHx976足元見られる名無しさん
2021/09/02(木) 18:15:32.79ID:J4o5CDVM しわのある位置とか見た感じ、何かしら入ってるんじゃないかな
977足元見られる名無しさん
2021/09/02(木) 18:39:59.29ID:8TJg1WPS >>968
エドワード・グリーンまじおすすめ
エドワード・グリーンまじおすすめ
978足元見られる名無しさん
2021/09/02(木) 20:01:00.83ID:XyUhyQ8n979足元見られる名無しさん
2021/09/02(木) 20:32:45.91ID:w28uqVXl フラットボックスって上3つはハトメじゃなくてフックじゃない?
980足元見られる名無しさん
2021/09/02(木) 20:45:28.17ID:CSIPgj0n そこは簡単に交換出来るからなあ
981足元見られる名無しさん
2021/09/02(木) 21:12:41.91ID:paO+VqnE トウ・コアの無いタイプか
982足元見られる名無しさん
2021/09/02(木) 23:28:17.05ID:dId9jHQm 芯材じゃなくても軟性の接着剤使ったりするからね
もう少しエイジングしたらわかるんでは
もう少しエイジングしたらわかるんでは
983足元見られる名無しさん
2021/09/03(金) 01:26:10.81ID:51dClBBJ 画像のはwillistonって海外レッドウィング企画の物。先芯なしにこだわる巨人がいて、自分も一度現物履いたからわかるけれど先に補強があった。今は手放したけれど先芯無いからベックマン フラットボックスと同じってニワカ巨人がイキリちらしててww
どうみても先の補強入ってるのに。見て解ると思うけれど
どうみても先の補強入ってるのに。見て解ると思うけれど
984足元見られる名無しさん
2021/09/03(金) 02:07:13.85ID:htZFcu07 先芯というのは安全靴の用語であり、ステンレスや丈夫なプラスチックの物で
形状を保つだけの薄い革など先芯と言わんでしょ、ていうか言ったら紛らわしくて困る
形状を保つだけの薄い革など先芯と言わんでしょ、ていうか言ったら紛らわしくて困る
985足元見られる名無しさん
2021/09/03(金) 08:04:49.81ID:EOZdQ2IT 日本の靴ではないなら問い合わせは期待できないし、ばらさない限りは調べようがないですね…
986足元見られる名無しさん
2021/09/03(金) 08:33:04.37ID:FJwyanI0 >>983-985
それなら取扱いしてる海外のレッドウィングに直接聞くのが一番早道では?
それなら取扱いしてる海外のレッドウィングに直接聞くのが一番早道では?
987足元見られる名無しさん
2021/09/03(金) 10:34:51.46ID:uniJg3eJ 芯があるないってそんなこだわること?
988足元見られる名無しさん
2021/09/03(金) 11:02:36.75ID:nOOutPnX 無かったらどのくらいフニャフニャに型崩れするのか見てみたくはある
989足元見られる名無しさん
2021/09/03(金) 11:31:19.75ID:htZFcu07 革靴の先端が、革の自重でしわしわになるぐらいにふにゃふにゃの方が良い
て、変わった美学の人たちもいるもんだな
これのていどなら見た目の問題にすぎなくて、まあいいけど
革サンダルのベルトがふにゃふにゃで自立しないと、履きにくくて話にならない
て、変わった美学の人たちもいるもんだな
これのていどなら見た目の問題にすぎなくて、まあいいけど
革サンダルのベルトがふにゃふにゃで自立しないと、履きにくくて話にならない
990足元見られる名無しさん
2021/09/03(金) 14:04:04.71ID:TM4vdBRm >>984
安全靴には先芯をいれることを義務づけられているが、安全靴の用語ではない
安全靴には先芯をいれることを義務づけられているが、安全靴の用語ではない
991足元見られる名無しさん
2021/09/03(金) 14:06:26.71ID:Plk/flBb 皆さんありがとうございます。
RWスレで海外企画モデルのwillistonが先芯なしフラットボックス仕様だと吹聴しているUS12を履く巨人がおりまして。
自分もwillistonを一時期持っていてポリテックスのような先に型崩れ防止程度の補強はされているのを確認していましたが、欧州RWのGMがNo toe boxと書いたメールが証拠だとしてフラットボックスだと。自分も確認したらフラットボックスとは違うtoe boxだというメールは来たのですが、いっこうに先芯無しと誤情報を訂正しない始末。
RWは革靴にうとい人が多いので皆さんにお伺いしました。
自分も984さんの書いてくれた意見と似ています。
RWスレで海外企画モデルのwillistonが先芯なしフラットボックス仕様だと吹聴しているUS12を履く巨人がおりまして。
自分もwillistonを一時期持っていてポリテックスのような先に型崩れ防止程度の補強はされているのを確認していましたが、欧州RWのGMがNo toe boxと書いたメールが証拠だとしてフラットボックスだと。自分も確認したらフラットボックスとは違うtoe boxだというメールは来たのですが、いっこうに先芯無しと誤情報を訂正しない始末。
RWは革靴にうとい人が多いので皆さんにお伺いしました。
自分も984さんの書いてくれた意見と似ています。
992足元見られる名無しさん
2021/09/03(金) 14:12:48.24ID:Plk/flBb >>284 Yes there is a soft toe box it is not the same as the beckman.
はい、ベックマンと同じではない柔らかいつま先の箱があります。
https://i.imgur.com/CmTucR1.jpg
https://i.imgur.com/Pf72g5h.jpg
https://i.imgur.com/ec2VUV8.jpg
https://i.imgur.com/39UYGe7.jpg
https://i.imgur.com/DoLNekB.jpg
はい、ベックマンと同じではない柔らかいつま先の箱があります。
https://i.imgur.com/CmTucR1.jpg
https://i.imgur.com/Pf72g5h.jpg
https://i.imgur.com/ec2VUV8.jpg
https://i.imgur.com/39UYGe7.jpg
https://i.imgur.com/DoLNekB.jpg
993足元見られる名無しさん
2021/09/03(金) 14:44:08.43ID:LUR6Q8rn 本物を知らないから外羽でも行けるとか言い出すんだよ
994足元見られる名無しさん
2021/09/03(金) 14:47:26.85ID:BX6wXw8X995足元見られる名無しさん
2021/09/03(金) 15:10:20.80ID:Plk/flBb カジュアル寄りブランドの革靴に知識持ち込むのが無理あるのかな。
全身ユニクロの人にセレショの話するような。
こちらはオールデン VIBERG redwing を履いてます。
全身ユニクロの人にセレショの話するような。
こちらはオールデン VIBERG redwing を履いてます。
996足元見られる名無しさん
2021/09/03(金) 18:48:12.85ID:fr7btjzA ユニクロ貧乏人共に訊いてもどうせわからんよなってこと?
Aldenのことなんか確かにわからんけど、
セレショご愛顧のお金持ちなら、自分で中古買って使用人に爪先割かせたら
Aldenのことなんか確かにわからんけど、
セレショご愛顧のお金持ちなら、自分で中古買って使用人に爪先割かせたら
997足元見られる名無しさん
2021/09/03(金) 18:52:25.86ID:9MIVX+f8 早よ次スレ立てろや、クズども。
998足元見られる名無しさん
2021/09/03(金) 19:00:19.17ID:VHKXtGrA999足元見られる名無しさん
2021/09/03(金) 19:39:36.12ID:MePQku72 質問したいのですがよろしいでしょうか?
1000足元見られる名無しさん
2021/09/03(金) 20:00:37.20ID:T5yNt3DL 閉店ガラガラ
10011001
Over 1000Thread このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 9時間 34分 19秒
新しいスレッドを立ててください。
life time: 61日 9時間 34分 19秒
10021002
Over 1000Thread 5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
運営にご協力お願いいたします。
───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────
会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。
▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/
▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
ニュース
- 【芸能】ダウンタウンが芸能活動再開へ、今夏ネット配信サービス開始 [jinjin★]
- 【婚活】若い女性と結婚できるのは「年収1800万円超」だけ…中年男性には厳しすぎる“婚活の現実” [ぐれ★]
- 【立憲】消費税「食料品ゼロ%」で最終調整 野田氏、財政重視から転換 [蚤の市★]
- 飯田の水門衝突事故、飯田技術専門校故4人全員の死亡確認 午前中授業に出席し昼休み中に運転か [七波羅探題★]
- 【文春】永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉★36 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 自転車交通違反「青切符」来年4月スタート「逆走、歩道を走る」「スマホ・イヤホン等のながら運転」★6 [七波羅探題★]
- __共和党議員、トランプの黄金のドームのための270億ドルを含む防衛費パッケージを発表予定 [827565401]
- 【速報】トランプ 999万9000円に値上げ [485983549]
- 橋下徹「万博やろうと言い出した人天才!!あ、俺だったw」👈🤔 [152212454]
- 日本人「イヤアアァーッ😭!!バスの運転手がカレー食べてる!!SNSに晒して本社にクレームいれなきゃ!😤」 [441660812]
- 【正論】財務省「介護職の賃上げ?日本中が人手不足なのに介護に人材集めてどうするの」 [481941988]
- 中国・アメリカって確実に社会設計を大失敗してる国なのに、なんで日本人は中国・アメリカの真似をしようとするの? [851881938]