X



トップページ靴(仮)
1002コメント379KB
甲低幅狭さんのための靴20【婦人靴&紳士靴】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:13:31.36ID:I+ax6OaT
最近では普通の売り場でも幅広さんのための靴を見かけますが、
幅狭さんのための靴は姿を消してしまったような気がします。
おすすめのショップ、ブランドなどの情報を交換しあいましょう。

現在、婦人靴の情報が多数を占めていますが、紳士靴についての情報も大歓迎です。

>>970を踏んだ方は次スレお願いします。

関連スレ
甲薄紳士靴が見つからず困っている!
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1262705252/

※前スレ
甲低幅狭さんのための靴19【婦人靴&紳士靴】
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shoes/1543968019/l50
0017足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 09:29:16.53ID:WFt8Jg/x
>>15
甲高ってハイアーチなの?
0022足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 11:28:51.76ID:OaZG4+hi
アンナロウの試着靴、貸してもらえるか問い合せしたんですが中々返事が来ません…
問い合わせした後って、入力したメールアドレスに受け付けましたよ〜的な
自動返信があったりしますかね?ちゃんと届いているかどうか心配になってきました。
0024足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 21:46:38.53ID:Nxohb1Ce
>>22
自分が問い合わせたときは翌朝(早朝)に返事が来た
自動返信はなかった
そして試着靴はサイズがないといわれて貸してもらえなかった
0025足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 13:07:59.32ID:GViblz9D
>>24
レスありがとうございます。
そうなのですね…昨日の晩もう一度問い合わせしたのですが未だ連絡きません。
新作出すみたいだし忙しいのかな…もうちょっと待ってみようと思います。
0028足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 09:27:07.52ID:XPS/eAd/
神戸屋にアンナロウ置いてればいいのに
気になってるけど 現物見たことないし
サイズ感わかんない
0029足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 11:18:01.06ID:AaCYOS00
>>26
防水スプレーかけてスニーカーかドンキのローファー
自分で中敷調整してるけど意外と見た目より幅狭かも
0031足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 13:18:25.52ID:+iaC6tqs
ジュンコシマダPART2のレインブーツが意外と細幅だからそれ履いてる>雨がひどい日
そこまでひどくない雨の日は自分も>>29と同じで防水スプレー&スニーカー
0035足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 07:18:02.99ID:JfBW//ZD
そうだねえ
アンナロウの新作ストラップ付きパンプスが気になってる
4センチブロックヒールで安定感もありそう
つま先がスクエアトゥにはあわなさそうなのがネックだけど
0036足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 08:14:02.20ID:8AH9sy6n
前スレ埋まってないのでどっちに書き込んだらいいかわからない

アンナロウ店舗で試着できたらいいんだけどなぁ
0037足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 15:08:23.80ID:Rsc6q1ib
>>22ですが連絡来て、昨日試着靴が届きました。
新作ストラップパンプスと同じ木型のGrace、24cmのAです。
ちなスペックは足長24cm・接地C・空中A、ハイアーチ甲薄、エジプト型、指長め
早速試着してみたところ、踵や幅はぴったりだけど足長が足りません。
靴の中で指が曲がってしまって痛い…
あとは思っていたよりも捨て寸が短い感じですかね…
ハーフサイズ上げて捨て寸がどれくらいになるのか気になるところ。

この間たまたまフリマサイトでAlyssaの24p・Aが売っていたので
購入してみたのですが、そちらも足長が足りなかったので
アンナロウは作りが小さめなのかもしれないですね。
0038足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 21:47:59.08ID:sKiU53ok
>>37
アンナロウも捨て寸短いのかレポthx
足長と同じサイズかひとつサイズ大きいのかで迷ってて
足長と同じサイズを勧められたけど自己判断でひとつ大きいのを注文したの正解だったかも
いま注文中だから届いたら自分もレポしてみるよ
0039足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 00:09:55.96ID:omBG8Osu
ショショットのバレエシューズがリニューアルしてる
履き口のゴムが無くなってヤッターと思ったら踵に変なゴム付けられてるorz
結局こういうので踵がつま先側に押されて、踵に隙間ができて靴ズレしちゃうんだよなあ

今回も見送りかな
ふつうのバレエシューズが欲しい
0040足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 09:57:09.79ID:bIztICKE
>>38
そうなのですね。レポお待ちしてます!

捨て寸が長い幅狭パンプスって中々無いんですかね…
パトリックのダチア(黒)ならキレイ目にも履けそうだし買ってみようかなあ
0041足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 23:58:44.98ID:Kpo3/A6f
SOKUSOKOのローファータイプのパンプスは比較的幅狭め(C〜Aくらい)で捨て寸も長め
AA〜AAAな自分には合わないかなと思ったけど
街の靴リペア屋さんで後付け甲ストラップ付けてもらったらすごい快適
0042足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 09:31:44.70ID:BENErDjl
こんにゃく足、甲薄、ワイズC前後
大阪のポディアで試着・調整した上でコンフォートボロネーゼ買ったんだけど、どうにもあちこち痛くなる
履いて立った瞬間はフィット感あって痛くないのに、歩き始めると踵に隙間ができて水ぶくれ、ボール部が痛い、爪が当たる感覚がある
納得して買ったつもりだったから目を背けてたけど、これパンプスで前滑りしてる時と同じだわ…
紐を締めても緩めても痛み方が変わるだけ
Aは履いた瞬間に痛い、Cはちょっと緩い気がするかも、でCを買ったのが間違いだったのかな
飯田橋に持って行ってもどうにもならなかったらどうしよう
0043足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 11:32:47.37ID:4mhLdSvW
>>42
足長23.6で24.5のボロネーゼ履いてます。爪が痛いということですが、足長が足りてないということはないですかね?
飯田橋はお詳しそうなので解決するといいですね。結果も伺いたい
0044足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 12:05:11.66ID:XfWqRlXJ
>>39
見てきた
やっと発売再開と思ったら仕様変更&値上げでキツイ
前のでそこそこ履けてたから変更しないで良かったのに
今人件費も上がってるから国内生産が大変なんだろうなとは
思うけど悩ましいな
0045足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 16:13:53.22ID:qQMXA9rh
>>43
歩くたびに親指の爪がコツコツ当たる感覚があるんですが、爪に痛みは出てないです
正確な数値がすぐには出てこないけど多分43さんと同じぐらいで靴も24.5です
歩くと踵に隙間ができて靴擦れするので、25にするとさらに悪化しそうな気が…
0047足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 20:15:07.58ID:/Vx7tubH
>>46
あ、ごめんなさい勘違い。木型が合わないとか?そこはプロに任せるとして、まだ革馴染みが悪いだけなら、予め痛くなりそうなとこにテープ貼って近所でも歩いて少しずつ慣らすしかない
あるいは踵から着地、親指でキック、脚の内側の筋肉を使うとか、歩き方が正しいかどうかが気になった。これは自分の課題だけど、変な歩き方が身についてしまってる
痛いと辛いけど、飯田橋の予約すぐ取れるといいね
0050足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 22:12:50.34ID:2R5jxmJc
sokusokoって定期的に上がるね
試してみたいけどプチプラとはいえ通販だとちょっと勇気がいる
履けてる人はワイズや足の形はどんなタイプですか?
0052足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 06:54:47.17ID:QofMHDBg
>>42
全く一緒。歩き始めたらかかとに水膨れ…認めたくなかったけどやっぱり合ってないよね。
0053足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 11:51:41.09ID:HkB2QRCB
プールサイドのタッセルモカシンが履ける
ダイアナのDよりは狭い印象、インソールが結構しっかりしてていい感じ
ちなみに私はAのギリシャ型、普段23.0〜23.5でこれは23
ちょっと親指があたる気もするけど、革が柔らかいから気にならない
0055足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 16:09:13.73ID:HkB2QRCB
田舎に住んでるから、ロコンドにある商品で選ぶとそうなった
ミススレンダーも履いてみたいけど、あんまりいい評判聞かないね
0057足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 20:57:14.97ID:Ods8GVNb
評判って踵が大きいとか実質Cとか言われてることだよね。それでもプールサイドよりはやっぱりフィット感あるよ。かねまつが返品無料キャンペーン?とかやってる時に試してみたらどうかな
0058足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 21:14:52.61ID:UPRDnk+R
足幅3〜4Aかかと5A、春と秋が困る
ブーツなら中で上下はしても抜けたりはしないから
サンダルはかかと関係なくてまあまあ履けるのがあるから
0059足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 02:21:20.85ID:OxYGIPfH
>>57
普通幅を上げ底しただけのなんちゃってワイズだから、幅広甲薄の人であれば合うかもしれないけど
ワイズAの人にはなかなか難しいと思う
通販でなく実際に履いてみたほうがいい
地方のデパートでも種類は少ないけど一応ミススレンダーは置いてあったよ
0061足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 12:12:50.00ID:WsKEFdwj
ポディアでD幅と診断された知人がミススレンダー買ったけど
すぐ前滑りするようになったと言ってたから
そんなに幅狭くないと思うよ
0062足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 17:30:46.61ID:c/ZaE6J2
絶対前滑りしない!!みたいな中敷ないのかなぁ
A、かかとAAAAだからもう靴探すのに疲れたよ
お金も足りないよ…
今はインソリアでなんとか履けるのもあるにはあるけど、
やっぱり前滑りして痛い
0064足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 21:39:06.53ID:KY8ilZss
>>62
アーチサポート2つ入れてなんとか止めてる…ボール位置があってる靴だからとは思うけど
オーダー靴なら合わせてくれてるハズと期待するけどここ読んでると少し疑念が

靴探しが大変だしオーダーで高額、既製でも調整した結果お高い靴を履くことになるのが気疲れのもとになってる、必要なことなんだけれど

夏に500円で買った下駄を履いて歩いてるときがすごく気楽で快適だった
足袋靴下で秋も下駄履くわできるだけ
0066足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 14:13:04.27ID:U5OvFXfx
>>37です。結局24.5cmのAも試着靴送ってもらったけど、
つま先の形状が足に合わないのか痛かったから注文するのはやめました…
ちなGraceはアンナロウのラインナップの中でも捨て寸が長い方らしい
まだまだ靴ジプシーは続きそう…
0067足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 21:10:11.04ID:GPI5mfWh
いつか買ってみようと思ってたオニツカタイガーだけど、渡辺直美がCMやってると細幅に思えないw
0068足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 23:13:55.42ID:8dy+5pG+
夏は靴下履いてtevaのマジックテープ調整でまあまあ快適だったんだけど内反小趾が進行してたみたい
去年は痛くなかった紐靴履いたらバニオネットが酷くなって慌ててテーピングしてる
楽したらツケが回ってきた
夏もちゃんと締め上げておけば良かったなと後悔してるけど
痛いし暑いのにテーピングして革靴ガチガチに締めて日常生活送れないよね
昔は靴屋さん大好きだったのにどうせ行っても買えるものないし
毎日のテーピングも靴紐の締め直しもなんかもう疲れちゃった
0069足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/30(水) 23:17:38.59ID:/q7ec64X
今度シュープレモのローファーの試着会に行くんだけど、捨て寸短めとか何か特徴はあるのかな?
靴下で履く予定だけど、幅も踵も極細だからパカパカしたらまた諦める靴が増える…
パンプスはアウトだった
0070足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 01:24:29.23ID:DCCAHWBR
>>68
夏はテーピングサボってる
小指にタコができるのが秋で靴下の厚みに助けられてタコが改善するのが冬…たまに休みながら継続できればよしということで
靴紐は好みのものに変えて締め直しの度にデュフフしてるからむしろ好きだ

>>68
試着会行ってみたい
ローファー合わせるの難しいから持ってないし短靴は紐着いてるのばかりだし
タッセルローファーとかモンクストラップとかデザインが変わっているのも履いてみたい
どんな結果でもレポお待ちしています
0072足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 11:52:09.96ID:r7xvuD6O
もう何年もテーピングサボってるわ
見えたらかっこ悪いし面倒
幅狭と気づいた頃は紐靴!テーピング!足指体操!ってがんばってたけど、今は多少無理してでもおしゃれな靴を履きたい欲が勝ってる
0073足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/10/31(木) 20:56:48.46ID:SKrCN0Vm
>>38だけどアンナロウダメダメだった大ハズレ

足長24.5の親指〜中指までが同じ長さ、薬指と小指も長めなスクエアトゥ
捨て寸長め&スクエアトゥ向きだってサイトの記述を信じてアリッサを注文した

38でも書いたけどサイズ相談して24.5を勧められたけど自己判断で25を注文(試着靴はサイズがないからって断られた)
ワンサイズ大きくしても捨て寸足りないのか、親指と人差し指はちょうどいいけど中指〜小指が完全に当たって激痛
特に中指がひどくて歩くたびに痛いし中指〜小指が曲がるから10分もたたずに内反小趾みたいになって小指の付け根が痛くなる

とりあえずポイントストレッチャーで指が当たるところを伸ばしてるけど履けるようになるかはかなり怪しい(エナメルだし)
ワンサイズあげてこれだから、相談したまま信じて足実寸どおり買ってたらもっと悲惨なことになってたわ
0074足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 08:48:58.26ID:7lnerMmo
爪先の形って大事だよね
前滑りしない靴なら爪先はどんな形でも関係ないっていうけど疑ってる
骨格ナチュラルがダイエットしても骨格ウェーブの服を着こなせないようにそもそもの型が違う気がする
捨て寸がめちゃくちゃ長ければ違うのかもしれないけど
0075足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 21:30:06.47ID:cdw1sTJy
捨て寸足りない問題ってこのスレでよく聞くけど何故なんだろう
まわりの普通幅の人たちと比較してもそんなに自分の足の指長いとは感じないから
幅狭足だと指が長くなる傾向があるというわけじゃなさそうなのに
前滑りを除いてもそもそも骨が収まってないし、「歩き方がおかしいから」とか「デザイン優先だから」で片付けるのは腑に落ちない
靴業界は捨て寸を十分に取るのを嫌がる風潮でもあるのかな
0076足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 23:56:02.95ID:JKuMJuad
>>75
私も指長い自覚はないんだけど、デパートの靴売り場で「指が長いからオープントゥを選んだ方が良い」って言われたことあるわ
そんな勧め方あるかよと思って売り場を去ったけど…
0077足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 09:56:45.53ID:lVS0kPXj
ここにいる幅狭の人たちはサイズ感について知ってしまったが故に捨て寸が少なすぎることに気づいているけど
自分が普通幅だと思っている人たちは気づいていないだけかも
ぶかぶかの靴履いている人多いよね
日本の一般的なパンプスの木型は全般的におかしいんじゃないだろうかと疑っている
自分が知っている中では捨て寸が長めのメーカーはタルタルガとショショットかなと思うけど 他にあるかな?
ショショットは型によってはスクエアトゥの人は合わないのもあるだろうけど
0078足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 15:47:11.00ID:w2WlyV8t
シュークラフトターミナルってどうなんだろう
今はベータ版の対応中で今から申し込んでも仕上がりは2月だから経験者はいないかもだけど気になってる

3Dで木型作るフルオーダーってコンセプトはミリメーター(今はホワイトレーベルって名前だっけ?)と同じぽいけど
システム開発者さんのブログ見る限り良さそう
開発者さん自身もB幅で捨て寸考慮して仮靴作って成功してるみたいだし
0081足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 21:07:54.40ID:6QlSOwto
3D木型のミリメーター、なんか注文したけど届かない!詐欺!みたいなツイをちょっとまえに見掛けてたけどあれ解決したんだろうか
gdgdしてる間に会社名変えて逃亡みたいな話も聞くけど
ツイを辿っても解決した報告はないぽいし
このスレでも前紹介されてたからもし注文した人がいたらレポほしい
0082足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/06(水) 22:01:41.86ID:6VyNj8Wh
ミリメーターがまともに稼働していた(?)頃に買った者だけど、夏頃だったかにサイト見ようとしたら跡形なくなってたのを思い出した
納品すっぽかしたっぽいのか…
0083足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/07(木) 00:47:10.95ID:OKyuRKjg
スニーカーブーツをはきたいけど、さすがにないよね
昔幅狭だと自覚してなかった頃、スケッチャーズのスニーカーブーツとかハイカットのスニーカーが気に入ってた
今考えたら、足首以上の高さのある靴は、幅狭足でも抜けないから安心感があったんだと思う
0084足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 01:59:05.01ID:DuXcIYPx
Hoshinoというオーダーメイドのお店試した方いますか?
現在タルタルガのセミオーダーで落ち着いていますが、フラットシューズはよくても、やはりヒールは難しいので、フルオーダーを検討してます。
HPでは細幅靴対応でフルオーダーまたはセミオーダーと書いていますが、職人が経験浅そうで不安です。
0085足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 07:09:01.98ID:/JxYYyJ7
タルタルガでもヒールが合わない理由は把握してる?
でないとどこで作っても同じ失敗するかもしれないよ
0086足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 07:37:05.66ID:Ph8D1RpS
ヒール物hはフルオーダーでも合わないと思ってた方がいい
そんぐらい難しいよ
0088足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/08(金) 18:35:39.84ID:DuXcIYPx
84です。
タルタルガのヒールで、オープントゥ、踵のないサンダルならかなり調整すれば履けるようになったのですが、ブーツ、パンプスなど、前と踵が詰まっているものはダメなんですよね。
もうヒールは難しいものと諦めた方がいいのかもしれません。

Hoshinoはやめておきます。皆様、ありがとうございました。
0089足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/09(土) 16:45:49.90ID:5gNUUiw5
タルタルガ2度目のオーダーでどこを修正してもらえばいいかわかってきたから
だいぶ靴の悩みは解決した
初回のオーダー時は予約外の客数名襲来てんやわんやで納得のいく出来じゃなかったから
二度目はかなりじっくり話せてよかった 削る以外の木型調整けっこうしてくれたし
0090足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/10(日) 16:47:38.30ID:ftvLrfOI
>>80
ニッチだが たいてい高額 困ってる人はお金払うよ
0093足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 09:48:01.32ID:y0fIJ946
フェラガモの公式サイズ表記って適切なのかな
公式で指定されてるサイズよりワンサイズ大きい方が足長に合う気がするんだけど
0094足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 21:00:37.05ID:vtZXSPXi
>>93
ワンサイズどころじゃなくて違う感じ
神戸屋計測24.5だけど、フェラガモは、8.5の3Aがちょうどいい 
0095足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/17(日) 17:30:28.24ID:yKH6cpy7
アルスノバの中古がメ〇カリに出てたのに購入迷ってる間に消えてた
中古だし失敗してもいいから買えば良かったなあ
0096足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 13:00:23.25ID:H0Gh/MQC
今夜、テレ東で靴の番組があるみたい
予告には伊勢丹の売り場が映ってたけど、細幅のことも扱うかな

ガイアの夜明け
https://www.tv-tokyo.co.jp/gaia/
11/19(火) 22:00 - 22:54 テレビ東京
元気に歩く!驚きのシューズ革命
009897
垢版 |
2019/11/19(火) 17:18:07.51ID:pdUla/SD
ごめん途中送信
いつも出てくるのはアサヒのメディカルウォークばっかりで
期待しなくなったけど、見るわ
0100足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/19(火) 22:59:31.00ID:L5Id77RH
>>99
GyaOだかTVerだかは忘れたけどガイアの夜明けは配信あるよ
始まるのが確か放送終了1週間後からだけど
0102足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 00:31:24.04ID:kpd9pZ2F
オニツカタイガーのセラーノ、サイズ選びで悩んでる
幅は3A〜4A、足長は実寸23.7くらいなので
幅狭靴でも23.5と24どちらにもなる
靴下によっては24の方がつま先が楽な感じはするかなー
0106足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/22(金) 22:48:05.66ID:kpd9pZ2F
>>105
帯に短し襷に長しみたいな感じです…
若干大きい気はしますが24にして、様子見ながら中敷で調整することにしました

しかし紐がめちゃくちゃ余る!短い紐に取り替えようかな
0113足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 21:36:21.26ID:D7fpz9zQ
>>89
いいなぁ
私が行く時は運悪くいつもてんやわんやなのか話聞いてもらえないし
(客がアレコレ言っても聞き流されて向こうでチャキチャキ決めて、はい次!って感じ)
オーダーする時は「靴はお直しして足に合わせていくものだから!」ってキッパリいうのに
出来上がってどうしても履けない靴のお直しをお願いするろ「合わないはずないのにグチグチ伸ばすと革がもったいないのにブチブチ」でかなり渋られる
他に履けて歩ける靴を作ってくれる店少ないし作ってもらえるだけありがたいって思わないといけないんだけどね…
0114足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 22:29:46.19ID:8YhQRmrc
>>113
たぶん運だよね 予約時のコメント欄に具体的に
相談事と試着したい靴を指定しておいたから話が
早かったよ 確かに予約外の客はイラつくね
0115足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/25(月) 23:12:21.13ID:D7fpz9zQ
>>114
タルは受注会とかで予約を取ってても、前の人が長引けばかなり待たされるし
やっと順番だ〜と思って話してても後の人が30分くらい早く来ちゃってそれがまたお得意さんとかだったら
そっちに挨拶に行っちゃって二度と戻ってこないとかのパターンもありますよw
(そういう時はしばらくすると見かねた他のスタッフさんが来てくれるんだけど、「えっと、どこまでやりました?;どういうお話されました?;」みたいな…)
お客さんは別にムカつかないけど(受注会じゃなくてお店の方なら、予約制の店じゃないならそりゃ予約しないで来る客も普通にいるだろうし)
自分に合う幅狭靴を作ってくれてさらに接客も満足なお店まで望んだら罰が当たるのかもしれませんねw
0116足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 09:30:05.63ID:NStY7tlf
あそこ店主、通勤用の紐靴欲しいってずっと言ってるのに
7cmミュールばっかり履かせてきたよ
0117足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/26(火) 18:11:59.89ID:zM7mbf99
>>115
大変だったね、商売だから太客におべんちゃら
したいだろうし
0118足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/11/28(木) 14:16:09.01ID:H5DLlrbR
受注会に予約なしで伺い、ストレスなく対応してもらったのはラッキーだったのか
太客もいたけど、注文が終わってたのか「私もその靴持ってるけどいいわよー」と話しかけてくれた
総じてフレンドリーな雰囲気だったよ
0120足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/03(火) 21:24:41.89ID:dQuPWBuE
>>110
これ試した
紐は余らなくなるけれど
締め付ける方向が斜めになるせいなのか
フィット感がいまいちになってしまって元に戻した。
0123足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 08:08:47.90ID:aRbcLcbI
韓国の靴が本当に幅狭いならとっくに話題になってると思う
でも本当のところどうなのか気になるから是非行って確かめて欲しいw
0124足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 08:20:36.84ID:PusBEoCV
いや細そうに見えるだけですよ…そんな狭い靴ないです。オーダーが早くて安いの多いくらいかなぁ
0125足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 12:18:07.99ID:NTWqOKWk
今年靴にいくら使ったかと考えて真顔になった
でもボーナス入ったから靴作りたい
0126足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 13:52:24.11ID:e0QL94Ql
日本にもあるよね細そうに見える靴…
あれ何でなのかね
捨て寸が多いのかね
0127足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 15:52:33.14ID:JyS3znfg
昔、買ったdiciって靴が木型によっては結構細かったんだけど
太い人でも履けるようにストレッチ素材だったから安定せずお蔵入り
0128足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/05(木) 16:42:16.78ID:Yku/SRat
捨て寸が大きくてゆえにつま先の細くなり方が緩やかで少しスクエアっぽくなってるのと
幅はそんなにだけど高さがあるとかかな?
0129足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 07:06:37.12ID:9Tr4yBkb
>>75
私は指長いから捨て寸無いと本当に豆だらけになる
殆どの靴は捨て寸あっても履き口が大きくて前滑りする

幅狭靴でも爪先も薄くて指が潰れたりするし、履き口狭くても指先は広めで高さもある靴が理想
0130足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/06(金) 07:12:12.30ID:CC8Z34F0
捨て寸多めに取ってある他に、土踏まずの絞り込みを効かせてあるからシュッとして幅狭に見えるのかな
日本のは土踏まず絞ったら打ち首にされる決まりでもあるんかいってくらい土踏まずスカスカで締まりがないから余計ダボっと幅広に見える気がする
0134足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/08(日) 18:59:57.52ID:wNzD5K4X
日本の細幅メーカもボールと踵の絞りは頑張ってるけど、サイドがパカパカで
靴が笑いまくるのは私だけ?ジャストワイズでも前滑りしてボールに靴跡くっきり残っちゃう
アーチサポートでマシになるのはタルタルガぐらいかな、パンプスメソッドもサイドパカパカ
しなくていいんだけどAだとサイズ下げなきゃいけないからつま先がしぬ
0135足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 04:09:25.72ID:mJg3g1+I
>>132
早速韓国に行き試してきましたが結果から言うとよかったです。本革のブーツ購入しました。(6000円)
普段ハイヒールは前滑りで痛くなるので精々7cmヒールまででしたが幅が合ってるとこんなハイヒールでも前滑りしない=痛くない…!と感動して即購入しました。とてもお安かったですし。
試した靴、殆どが細くて普通の人ってこんな感じなんだ、、と思うほど、どんな靴でも買える可能性のある買い物が楽しかったです。
行く機会がある方は試してみることをおすすめします。


https://i.imgur.com/V8mlpeK.jpg
https://i.imgur.com/jgzbsoT.jpg
0136足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 20:28:30.54ID:e3mUt/FD
>>93
インポート物のサイズは全長で表記してあるんじゃなかったかな?
日本のは足のサイズが基準だから、フェラガモを日本サイズに合わせて買うと足長が足りなくなる
フェラガモ公式のサイズ表は紛らわしい、ていうかそもそも比較対象が間違っていると思う
ちな自分は日本サイズで23.5A、フェラガモだと7AAAがちょうどいい
0138足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 21:54:04.48ID:a4J18aBf
>>137
ごめん、良かれと思って書き込んだのですが、もう書くの辞めます。気分を害してしまい申し訳ございません。
0139足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/10(火) 22:32:16.70ID:knNDRJi4
>>135
レポありがとう
幅狭はワイズ最優先で限られたデザインの中から買うことも多いけど、韓国だとデザイン選ぶ余地がありそうで良いね
0141足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 07:21:10.65ID:lXA76mIT
>>135
7cmで足に合うものが見つかるなんてスゴイ
137は何処にでも現れる頭のおかしな人でしょうから、気にしない方が良いとおもう

ちなみに、普段はどんな靴履かれてるんでしょうか?
ワイズはAAとのことですが、やはり国内の幅狭ブランドでしょうか



>>93, >>136
横だけど公式って木型サイズなんだね
どおりで短いしボール部も合わないと思った

ちなみに日本のは24.0cmAA以下、フェラガモは7.5がちょうどよかったです
(幅はAAAだから緩い)
0142足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 13:21:40.39ID:e+SimgRZ
>>141 >>93
公式のあの書き方は不親切だよね
ワイズについてもフェラガモの場合はUS基準だということを書いておかないと誤解するだろうに
0145足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/11(水) 18:32:43.85ID:j5YLKSA2
この前会社でボウリング大会行ったんだけど、
借りたシューズがガッパガパでまともに歩けなかった…
ボウリング楽しかったし、この際だから安めのシューズ買おうかなぁ?と思ったら
お手頃なのはみんな2E...
みんなボウリングの時はどうしてる...?
0147足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 10:49:23.98ID:UyHffEXO
>>145
ボーリング全然やらないので試したことはないんだけど、

ameblo.jp/chou-make/entry-12554938336.html

こういうかかとサポーターはどうだろう?
0148足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/12(木) 17:15:04.69ID:m0tf4dPb
>>146
ありがとうマジックテープぐいぐいフルでカッポカポカだったんだ…
>>147
おお!?いいかも?ダメでもブーツで使えるかな
買ってみるよ!
0149足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 00:39:54.61ID:UDlxdgKW
ボーリングは床を傷つけないようにしないといけないんだよね。

タルタルガの縫い目から革が裂けてきた。
直せるかな?(福岡)
0150足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 07:17:45.95ID:1WyEVsmN
>>149
靴修理屋で革あて修理っていうのがある
ただ履き心地変わるかもしれないし同じ皮は無いから色んなところに持っていって納得行くまで相談してみて
0151足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/13(金) 11:24:42.20ID:OaXcYws4
>>149
タルタルガにお願いできないのかな?
お電話して、差し支えないようなら画像を送って、直せるかどうか判断していただいた上で、靴を送る
0152足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 17:29:45.35ID:hLOf9T4s
ひもの靴あるよー
https://item.rakuten.co.jp/anan/10002066/?gclid=Cj0KCQiArdLvBRCrARIsAGhB_szRgbBrI-5CU-0K38Xc5xFaWVg6zysi7KN4kfK8uJqTp693hwi2bhwaArH9EALw_wcB&;scid=af_sp_etc&sc2id=af_113_0_10001868
ちなみにマイボウル持ちです。ボウリング場にシューズとかボールを売ってるようなショップがあれば、そこで聞いてみたら早いかも。
初心者用の安い靴はだいたい置いてあるんじゃないかな
0153足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/14(土) 17:33:35.11ID:hLOf9T4s
>>145
すいません、152は145宛てです
0154足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 15:25:03.64ID:JkUUvS/E
オニツカタイガーのセラーノ良い!
かなりの幅狭足だからジャストフィットというわけじゃないけど、一日中履いて歩き回ってもどこも痛くならなかった
紐は短いのに変えた
薄手の中敷を入れたらもっと履き心地良くなるかもしれない
0155足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/15(日) 17:16:58.91ID:j0EZJtXK
>>154
セラーノ良いですよね!
セラーノスリッポンも良かったのに無くなっちゃったみたいでショック
0156足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 15:32:10.97ID:PKe9uIb9
昨日は予想してなかったお通夜が飛び込んできてパンプスに苦労した
お通夜の間だけ昔履いてたガバガバのパンプスで乗り切ったけど焼香する時脱げそうになってスリリングだった
やっぱりスニーカー以外に一足は履ける靴を用意しておかないとまずいな
0157足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/21(土) 20:06:34.30ID:3H4m4Rq2
通夜葬式連荘だと本当に辛い
ガバガバの方がマシかも
脱げないけど捨て寸足りない靴にしたら帰りは痛くて痛くて
はだしで歩きたくなったよ…
0158足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 02:33:33.23ID:WH+feIEf
うわ!分かるわ…
爪先が纏足状態、アキレス腱下が血塗れで参列したことがある
本当に申し訳なかった
駅で履き替えで挑んだけど無理だった
帰りはもうタクシーで帰るしかなかったよ
0159足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/22(日) 23:38:58.99ID:np1vmukJ
ツイッターでKASHIYAMAというセミオーダーパンプスの店を知った
足囲はSMLの3サイズがあって値段は1万円台から
キビラとシュープレモの間ぐらいの存在かな
自分は3Aだから使えないと思うけど3サイズでもいいから幅展開のある靴が増えるといいなあ
0160足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 10:41:00.17ID:9LEoC9dA
>>159
靴のメーカーじゃないけど大手のオンワードが手掛けてるのがいいと思う
でもかかとが細いとかそういうのには、対応しないよね
0161足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/23(月) 20:36:46.88ID:BpexJILJ
そういやゾゾマットっていつ届くのだろう
0162足元見られる名無しさん
垢版 |
2019/12/24(火) 00:28:17.42ID:tOuUZOca
お通夜は甲を深めに覆うきれいめの黒靴だと大惨事にはならなかった。
(甲薄で長年の無理がたたっている母)
実寸が21.5cmあればなんとか探せると思う。
0165足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/04(土) 20:02:44.14ID:7DhdWW6a
25.5Aヒール無って足長足囲ヒール高の三方向から無い
辛うじてChochotte Nicoleが該当したけどたぶんそれだけだよね
疲れた
0166足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 00:53:57.22ID:hIGqfXal
>>164
足のサイズは>>102です
オニツカタイガーのセラーノ24cm
基本的に靴下着用で履き、靴紐は110cmのに替えて一番上の穴は使っていません
0167足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 11:59:23.11ID:x+pghP7/
前スレ974ポディアのコンフォートボロネーゼ靴下で水ぶくれの者ですが、履きこなせるようになりました
アドバイスくださった方ありがとうございます
0168足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 16:57:29.27ID:KetqLbKy
3Aの足
昨年お通夜に履いていく靴がなくて反省したので今年はポディアのソーナUを買おうかな
コンフォート ボロネーゼはやや緩いんだけど開帳足なので攻めすぎない方が使いやすい気がする
ホッソリーナもワイズCの割に踵についてくるから試してみたいけど悩むなあ
0169足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 18:03:28.18ID:U+maZNSx
>>165
サイズ似てる、靴ないよね
私は25、5.5のAAAAくらいだけど
この前中古のフェラガモ9AAAAAのヒール買ったけど
結局すぐに前すべりしたORZ
かかとが真っ直ぐすぎで小さい致命的
ヒール履くなってことなのかな

今年こそは靴フルオーダーしようって思ってるよー
0170足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 18:23:40.78ID:guDaFZXP
過去スレでチラっと書き込みあったPic & Pay
ネットで安くなってて試しに買ってみたら足の指が奥まで入らなくて、全然指が伸ばせなかった
サイズアップしてもダメそうな感じ
中敷きで底上げしてるタイプだというのを実感したよ
踵はわりと細目で良かったのに残念
0171足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 18:46:47.06ID:x+pghP7/
>>170
それってポインテッドトゥ?
エジプト指なのでポインテッドはダメでしたが、pic&payスクエアトゥは伸ばせて良かったです
0172足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/05(日) 20:10:06.46ID:gHaAgU87
>>169
私も踵それだからすぐ脱げるし全然フィットしない
もう何重苦だよと…
フェラガモ試してみたことあるけど私もダメだった
数少ない大きいサイズの商品は足囲その他も大きくて使い物にならないしどうしろと
もう原始人みたいに裸足でウホウホ言って生活すべきかw

フルオーダーかすごいね
でも買っては捨ててを繰り返すよりは結果的に安上がりなのかなとも考えてしまう
理想の靴作れるといいね
0174足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 19:55:45.61ID:kZMrTBA7
>>173
痛いですよね
良くなったら、無理しない範囲で、幅広のテープを踵に貼って、自宅でストッキングで数時間履き慣らしました
そろそろいいかなーと外出するとまた水ぶくれで。治るのを待って、地味に数カ月かけた感じです
結局、きれいな話ではなく恐縮ですが、7-8回皮が剥けて踵が丈夫になり、履けるようになった気がしています
0175足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/06(月) 20:00:51.78ID:kZMrTBA7
あと、歩き方も意識しました
踵着地、親指に力を入れてキックみたいな
筋力もないので、スクワットと、指先で立つ踵下ろす地味な筋トレもやってます
0176足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 00:06:53.56ID:X5e78hNf
ツイッターで「三越伊勢丹のユアパンプスの24Aはシュープレモの24AAAと体感同じ」って書かれてたんだけど、ユアパンプスのAってそんなに細いの?
0177足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 19:16:03.65ID:W/vmelEO
>>176
Chochotte AdeleのAAがちょっと緩くて
次買うときはAAAか迷うなって脚だけど
ユアパンプスのAでは緩かったよ
普通のAだと思う
0178足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 21:15:02.47ID:CWUPhjuU
靴の買取りサービスだって。
ttps://magazin.cinderella-shoes.jp/cinderella-shoes-baton/
足囲「C」よりも細い、細幅靴が積極買取りになってるから、ここの住人向けじゃないかな
0179足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/07(火) 21:49:57.76ID:X5e78hNf
>>177
ありがとう!やっぱりそうだよねぇ
試着してきたんだけど、そんなに特別細いとは思えなかった。
でも、シュープレモより一回り小さめのつくりだね。
シュープレモだと23.0なんだけど、ユアパンプスは24.0じゃないと入らなかった
0180足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 21:40:41.96ID:AKDR9BIN
今月Chochotte Nicole発注するか迷ってるけどつま先エナメルなのがね
熱波で溶けるし寒波で割れるし長持ちしないし硬いしせっかく全体は本革使ってるのに台無しというか
Monicaをヒールカットすればギリぺたんこでいけるかな
0181足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/08(水) 23:09:37.84ID:WNq8fvO8
ここは女性が多いですね
メンズももう少し盛り上がれば良いのに
0182足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 00:25:29.17ID:eWyMptk/
>>180
関東住みで長年履いてるけどエナメルが溶けたり割れたりはないよ
デザイン的な好みがあるから無理には勧めないけど
0183足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 00:40:26.71ID:JbB3anad
先端エナメルは指が長くて剃ってる(特に親指)自分には厳しかった
とにかく痛い…
伸びるわけもないし、泣く泣くメルカリに出したよ
0186足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 08:17:33.41ID:FnsSJ/i6
男性の紐靴は女性ほどサイズにシビアでなくても履けちゃうから
細幅の自覚ある人が少なそう
オーダーでお金かけるなら高級ブランドとかそっちに向かいそう
0187足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 09:21:42.55ID:qAlO9p7D
>>186
そうそう大きいの履いてても平気
所ジョージなんて28p靴しか買わないとか言ってたぞw
スニーカーかブーツみたいなのしか履かないんだろう
0188足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:14:23.47ID:do7S/dyl
所ジョージは、安全靴はいてるけど、自分のオリジナルのニューバランス出すくらいだし、それなりにこだわってそうだけどなぁ
0189足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:22:01.43ID:0psCdANd
私も紐靴やブーツなら割と平気
パンプスが難敵ですね

今はパンプスメソッドのA幅でワンサイズ下げたのを通勤用にしている
内勤で歩く距離少ないからそこそこ快適だけど歩く距離が長がったら不具合出てきそう
0190足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:34:45.73ID:gFX29e2R
ケンコバがアルカの久世さんに足見てもらって26cmと言われたけど
本人は28cmです!いつも28cmの靴履いてますから!って言ってた
でも久世さんが持ってきた26cmの靴履いてみたらピッタリだったw
0191足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 12:39:49.13ID:neBieED4
>>188
靴のギミックや素材に詳しいのと、自分の足サイズを把握してるのは
別の話なんじゃないかな
スニーカーマニアは足に詳しくなさそうだし
0192足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 17:33:58.41ID:qAlO9p7D
ほんとはサイズ大きいの良くはないけど紐靴なら縛れば履けるからねえ
所ジョージも靴のデザインしか興味ないと思う
0193足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/09(木) 21:54:20.99ID:ksb99jMi
>>182
そうなんだね
エナメルの悪評聞きすぎて印象悪かったけどさすがに一般平均的な範囲でへたる程脆くもないよね

>>183
私も指長めで捨て寸やつま先が合わないとすぐ激痛だよ
エナメルは硬いし足に馴染まないからやめたほうがよさそうね…
Monica改造でいくことにする
0194足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/10(金) 19:55:34.71ID:H8+XSU4Z
葬儀用の靴、セラーノ買うついでにオニツカでオールレザーのスニーカーぽくない黒靴買っといた
まだ外では履いてないけどセラーノみたいに細くはないから中敷詰め込むつもり
最近は普通の人も葬儀だからってパンプス履く人減ってるよ
黒い健康ウォーキングシューズみたいなのが多い
0195足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 10:23:23.31ID:mq2q7OY2
幅狭でなくともおばあちゃん達はみんな黒のウォーキングシューズ履いてるよね
若い人も同じでいいかも
現実の葬儀マナーってネットほどうるさくないし
0196足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:41:20.03ID:XNt0IEb7
そうそう故人に縁が近いほどやること多くて参列者の格好なんて見る余裕ないよね
0197足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 16:53:18.02ID:P3gSKEuy
おばあちゃん達はウォーキングシューズみたいなの履いてるね
膝や足腰悪くしてて負担が少ないものを履いてるんだと思う
0200足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/13(月) 18:46:45.59ID:INW/3aOb
あんな重箱の隅をつつくみたいなのマナー講師やら無駄に物を買わせたい業界の恫喝ビジネスだし履きやすいのでいいよ
5年後には全く別の(今熱い最先端の流行りの)「マナー」が新たにできてその繰り返しよ
0201足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/14(火) 13:36:15.76ID:vHr5hCKt
幅狭デビューしたての者です。
開帳足です。
歩くにつれ、かかとにすき間ができるのは
すなわち前滑りしているということでしょうか?

とりあえずポディアの2Aを調整してもらい購入したのですが
「足に合った靴」の感覚がまだよくわかりません。
アドバイスいただけるとありがたいです。
0202足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 01:27:06.93ID:HSxuB3z7
前滑りしてそう
でも分かったところで踵って対策が難しいんですよね
少しなら踵部分だけインソールで底上げするという手があるけど
ポディアに限らず幅狭靴って踏まず辺りは狭いのに踵はそんなに攻めないんだよね
0203足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 08:55:04.24ID:4XNZTN+0
あぁ、私は「足に合った靴」の感覚が分からないまま死んでいくんだろうなと思う
前滑りがどうにも止まらないわw
0204足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 11:18:14.04ID:325j192f
>>202
ありがとうございます!
やはりこれが「前滑り」っぽいのですね
前滑りの感覚がつかめそうです

幅狭界の老舗ブログ(?)に踵と土踏まずが可能な限り狭い靴が良いと書かれていましたが
それを見つけるのが大変なようですね
0205足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 11:24:05.87ID:325j192f
>>203
靴黎明期にはゴム液に直接足をひたして靴にしたと聞いたことがあります
ローマ軍だったかな?
そうすればめちゃくちゃ足に合った靴になりそうですね
(支えるような補助機能はないけれど)
0206足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 13:09:33.31ID:9B+vuvnW
>>201
既にご存知なら申し訳ない&ポディアのどの靴かわからないけど、紐靴の場合

踵だけ地面につけて、紐を結んでみて?爪先は空中、天井に向ける
足裏全面を床につけて紐を結ぶより、踵が固定されます
と、三茶スニーカーで教えてもらった
0207足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 16:25:06.48ID:NM7UNVl8
靴を履いて、爪先を上に向けてカカトを床にとんとんしてからヒールロックで靴ひも結ぶやり方だよね

三茶スニーカーで散々足に合わないパトリック買わされたけど、スニーカーの履き方だけは教われてよかった
0210足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 18:21:42.09ID:325j192f
>>206
201です
あ品名書き忘れていて申し訳無い
ポディアのコンフォートボロネーゼです

忠告ありがたいです
おっしゃるとおり踵コンコンして爪先上げたまま
ぐっと締め付けています

最初は踵後ろが痛いぐらい当たっているのですが
すぐに踵にすき間ができ、最終的には甲の縫い目が当たって痛くなります。

しかし歩けている間は
足先がポカポカ血行がよくなりびっくりです
自分の足で発熱できるなんて…!
すごいです
0211足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/15(水) 21:11:35.88ID:pv7oQuQa
もう自分で靴を作りたくなるよね
でも手芸と違ってレザー系はちんぷんかんぷんだわ
0212足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/16(木) 17:32:11.60ID:pavtp9Iw
筋金入りのこんにゃく足だけど、幅狭デビューしたての開帳足なら前滑りは状態改善の過程で起こってることだと思う
今は皆さんが言ってる紐締めと中敷追加で乗り切って、次はより細い幅の靴を買うようにすれば減っていくはず
改善しますように!
もしも重度のこんにゃく足仲間だった場合は開帳足が改善したとしても前滑りからは逃れられないけど、毎朝ぴったりきつい足囲の靴を履くことはできるようになります。狭い靴があれば…
0213足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/17(金) 16:31:31.59ID:m49AXySI
フェラガモのパンプスってラウンドトゥの上にノーズ短いのばっかだよね
幅は良いのに歩くと脱げそうだし指が痛い
0214足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 02:00:03.21ID:GxseWO00
同じくフェラガモは爪先の形が合わなかった、幅は細くて合う人はかなりいそうだけどスクエアには無理だ
アパレルのお店でセールになってたブーツが細身に見えてダメもとで履いてみたら踵が甘いけど履いていったブーツより細身だったw
中古品店で足長が合えばとにかく試着して2年、ようやく1つ見つかった幅B今年はいい滑り出しか
0215足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 12:02:05.52ID:2toZiHRj
インポートものってギリシャ型にはいいんだけど
スクエア型だと合わないよね

自分も中指までがほぼ同じ長さのスクエア型な上に指長いから
ボール部分が合わなくて変なシワ出るのばかりだ
0216足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 18:09:39.49ID:Gw66MtmL
タルタルガの松本さんがフェラガモもまだまだ踵の絞りが甘いって言ってたよ
0217足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 22:11:34.35ID:Wogo92Es
私ギリシャ型だけど指自体が長いからインポートも合わないよ
パンプスだと履き口から指の付け根がはみ出してるからつんのめりそうになる
スクエアのほうがまだマシ
履き口が深くて薄くて捨て寸長くて爪先のほうが厚みのあるパンプスなんてオーダーでもなかなかやってくれない…
0218足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 22:44:30.02ID:LMT9mimY
国内ものよりインポートの方が指長に向いてると思ってたけど
そうでもないんだね
欧米の人は指長いと思ってたよ
0219足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/18(土) 23:00:30.24ID:iDj+QgqF
紳士靴でロングノーズが流行ったけど細幅の男性に少しは役に立ってるだろうか
レディースオジ靴で捨て寸大きめのものをサイズを下げて履いてるけどパンプスは無いね…パンツスーツに合いそうなカッコいい靴になりそうだけど
0220足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 13:28:22.71ID:6+9BhQ3Q
>>219
よかったらそのサイズ下げて履いてるオジ靴を教えていただけませんか?
オジ靴欲しいけどなかなか履けるのが見つからなくて
0221足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 16:18:55.28ID:mmbx1kGC
>>220
前田洋一さんのショセとムカヴァです
幅表示はないけれど細いものがある
踵も攻めてる方だと思う
長く作っている型番で合うものが見つかれば安心
廃盤になっても修理ができるので10年以上履いてるし足の状態はよくなった
レディース靴としては高いけどセミオーダーには及ばないし、いまB位でこれで止まってくれたら既製品でなんとかなりそう
0222足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/19(日) 17:33:56.84ID:6+9BhQ3Q
>>221
ありがとうございます!素敵な靴!
割とお手頃価格の靴があるのも助かります
東京行った時に直営店行ってみようと思います
合うといいなぁ
0223足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 20:59:35.63ID:3s+XvGaw
Chochotteの受注やってるね
一般的にはそこそこ高い部類なんだろうけど製法ってボロネーゼとかなのかな
0224足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/20(月) 22:10:27.59ID:ty4UI88Y
無印のオペラパンプスが幅狭でいい感じ(当方B)
スエードとレザーがあって、スエードの方は今セールになってるので取り敢えず2足確保した
0225足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 09:50:27.55ID:M674p1ua
前スレの>>857
タルタルガのT7のパンプス買った者だけど半年経ったら前滑りするようになって踵が血だらけになってしまった
パッド詰めて貰うしかないのかな
0228足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 16:54:12.82ID:0/PEsqxD
普通幅や幅広でも、JISが決めてる踵サイズより小さかったら
前滑りしてると思う

以前コンフォートシューズの店で足見てもらった時に
「幅に対して踵が小さい人が最近増えてきてる」って言ってたよ
0229足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/22(水) 17:33:08.46ID:QYluHWwH
普通幅くらいに見える友人と靴の話をしていて幅に比べて踵が小さく見えたので触らせてもらったらワイズAの自分と同じくらいの感じがした
ヒールパンプスは大丈夫だけどバレエシューズみたいなのはパカパカして履けないと言ってたなあ
0231足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 02:18:29.89ID:d2BewUY2
>>228
もともと踵のでっぱりって日本人そんなに無くないか?
無印の直角靴下が売れてるのってでっぱりが無いからだし…
市販の靴の踵がそもそもデカすぎなんだよ
靴業界の怠慢
スポーツシューズはそこらへんちゃんと工夫してるけどさ
0232足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 08:31:34.16ID:pyFxIhJ9
サクセスウォークの幅狭パンプスを試してみたら踵は良い感じだけど足先が凄くキツい
履いてたら馴染んで来るのかな
0234足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 11:36:37.22ID:KBXpkQjR
>>233
そうなんだ、皮は確かに柔らかかった

既製品で楽だと思えるのヨシノヤのホッソリーナしか無い
普通の人みたいに春っぽいパンプス履きたい
0235足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 17:31:36.09ID:NmHpCekj
コンフォートボロネーゼ2A
は新旧両方販売されているのでご注意を。


少し前にポディアのコンフォートボロネーゼ2Aを購入した者です
アドバイスをいただき前滑り防止を試行錯誤しております
(その節はありがとうございました)

そんな折、購入した靴が旧製品の2Aであることが発覚しました
購入店に確認したところ、新木型は細すぎると判断して前任者(店長が交代していた)が旧製品を売ったのであろうということでした。

旧2A > 新2A > 3A

だそうです
購入時に型落ちである説明も、新木型の試着もなかったのでわだかまりが残っています
今度新2A 試着してきます

ボロネーゼ2Aを試される方はご注意を

長文失礼しました
0236足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 18:05:06.14ID:U+acUAg7
大阪と聖蹟桜ヶ丘の店長入れ替わったんだ
飯田橋かと思って動揺してしまった
0237足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/24(金) 19:00:51.79ID:NmHpCekj
>>236
よくご存じですね!
飯田橋は評判良くてお近くの方が羨ましいです
0238足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 22:01:30.49ID:ENzu+439
>>149です。
タルタルガ、郵送で修理してもらいました。
すり減った靴底の部分補修も追加して五千円ほど。(送料含む)
早速履いています。
0239足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/25(土) 22:08:38.51ID:ROp8Wx3S
踵幅もだけど踵の形状も関係ありそうだよね
自分は着地Aで踵幅57ミリくらい(測ってもらったところの人によると踵も大きくはなくAなり)
踵が地面から直角でなく鋭角ぎみなせいかその靴が履けるかどうかは踵の形状による気がする
A幅でワイズぴったりの靴でも踵パカパカのもあるしDなのにそれなりに履けるのもあるから自分の場合は踵がうまく引っかかるか否かなのかな
0241足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 12:36:06.92ID:VNceIuC5
えっ神戸屋さんて踵幅測ってくれないの?
遥か昔に行った時は機械だけど計測してくれたよ

アシックスとか機械あるとこなら測ってくれるかも
0242足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/26(日) 12:58:11.57ID:iT5UvQLq
240です
今月はじめに神戸屋(大阪店)で測りました
機械は無く手作業の計測でした
甲幅については詳しい数値を聞きましたが、踵については何もなしでした
踵は普通幅だったのかな?
機械計測探してみます
0244足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 16:26:09.99ID:FuSGc1J7
大阪支店行きました
新店長
「開帳足の人にはどこまで細い靴を薦めていいのかわからない」
と言っていたのが謙虚に感じられました

こんな幅広足(着地ワイズ)で細い靴を履こうとするな!って態度ではなかっだけですごくありがたかったです
0245足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 20:23:53.96ID:l2J3Ay6A
アンナロウのアリッサ
ちょっと前までは「捨て寸長めの設計で云々」書かれていたのにさっき見たら「捨て寸が短めの設計です」って書いてあった
真逆www
捨て寸長め&スクエアトゥ向きって表記信じて買って大失敗した自分みたいな人がたくさんいたんだろうな

自分はX脚ぎみで土踏まずを潰すように内側に重心が偏ってしまうせいで歩くとどうしてもつま先が外振りになっちゃうから
比較的内振りきつめのアリッサは中指〜小指が靴のふちにぶつかって相性最悪だった
外振り気味の細幅靴とかあったらいいのに
0246足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 20:42:15.10ID:65MSzhd3
過去スレでもサイズ小さめって報告あったね
ただでさえ前滑りで悩んできてるのに捨て寸取ってない時点で選択肢にないわ
0247足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 20:54:58.65ID:Bn92Mfnc
>>245
今見たけど、青字「木型は捨て寸短め」の上の方に
「木型は捨て寸を長めし、小趾側にゆとりを持たせました。ややロングノーズに見えますが」
とも書いてある矛盾
0248足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/27(月) 23:18:34.79ID:pAj1fkNJ
たくさん歩くと小指が痛くなるくらいでそこまで不満なかったアリッサ不評だったんだ
0249足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 12:48:24.96ID:3yfA23qK
タルタルガからDMがきた
前は値段に悩んで結局買わなかったから今度こそ注文しようかな
自分でカラーを選べるのがセンスを問われるようで地味に負担だ
0250足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 19:28:07.58ID:Cu/BbEk1
>>247
ほんとだwww
後付け感満載だね

>>248
O脚や外反母趾気味のひととか内振りの人には合うと思うから人それぞれかも
外振りの自分には親指側スカスカで小指側圧迫状態
0251足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 20:23:51.39ID:Lz4hvdyW
ギリシャ型で中指が5p位あって24.5のBワイズなんだけど、ワイズ合ってても踵はゆるいし指が痛くてなかなか合う靴が無い

でも足長の割りに幅狭扱いになってるだけで指があと1pくらい短ければ23pのDワイズとかがぴったりの平凡なサイズだったんだと思う
ここの住人が指長率高そうなのも捨て寸足りない問題もこれ
ボール位置を下げてその分ノーズに回してくれるオーダー靴ないかな
0252足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/29(水) 23:38:45.26ID:xG5/vDO6
武井壮が自分の足をTwitterに上げてるんだけど
外反母趾というか足指は全て真っ直ぐなのに
母趾球?親指の付け根の関節だけ外に飛び出てて不思議
貧乏だったらしいから合う靴履けなかったのかな
せっかくだから足に合う靴を探して啓蒙活動して欲しい
0253足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 21:01:29.28ID:XIUPWgL7
>>224
わたしもB幅くらいで、今日同じもの買いました!
ベルトの部分がふまず囲にフィットして、
捨て寸に指が入り込まなかったからびっくりした
0254足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/01/31(金) 23:47:54.04ID:zOjbAmaF
>>251
私は、親指と人差し指が長くておなじような感じ
指が長い分足長の割にボール部から後ろは、短めになるからかかとが脱げやすいような気もする
0256足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 13:22:10.55ID:wGuoLdNl
>>255
ポディアのカルコ
AAならあるのでは?調整して履けるといいね
0258足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/01(土) 17:03:33.98ID:LQ9ABoVb
ひょっとしたら現代人は足幅が細くなってきてるのではなく
足指が長くなってきてるのかな?
0259足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 06:58:43.64ID:+bKPVg/R
神戸屋さんの大阪で女の人か西村さんどっちに見てもらうか悩むけどどっちがいいかな
3倍も値段違うんだね
0261足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/02(日) 17:30:14.03ID:I69wawoi
気付いたらニューバランスの2Aにデザインが増えてるね
ジム用に買ってみようかな
踵が小さいからぴったり合うことはないかもしれないけど普通幅よりはましじゃないかと期待する
0265足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 18:39:56.04ID:LzSmquoB
実際のところニューバランスは狭いの?経験者の人教えてほしい
NIKEの一部やセラーノ、シュリーの方が狭いという説もあるけど普通幅設定だとやっぱり踵が大きいと感じる
0266足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:08:49.62ID:hA/XPJcD
ランニング始めようと思ってシューズ探しにスポーツ用品店に行ったら、ニューバランスはBくらいのが沢山あって感動したよ
0267足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/03(月) 22:33:18.49ID:slLVoRt4
当方3Aでニューバランス420はBワイズだけどセラーノやマラソンより歩きやすいと思ったよ
0270足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 12:32:22.94ID:Yh7LmHaN
アシックスやBROOKSも幅狭があるんだ
公式オンライン検索したけど足幅で探せないね
0271足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 12:52:24.35ID:Qvtf1cCe
ASICSは日本では細幅売ってない
日本のnarrowはD幅だそうな
自分はインポートのやつ買ってる
専用であつかってるサイトとかよく調べるとAmazonのマケプレに2A紛れてる
0272足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/04(火) 20:22:35.30ID:KivT83gG
アシックスの2Aは日本のB相当ってことかな
昔はアメリカのニューバランスに4Aがあったのに
narrowが普通にある国でもextra narrowは減ってる気がする
0275足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 14:12:39.46ID:2GLkOwwf
セラーノ・マラソン〉NBのB〉Asics2A (≒日本のB)
ってことかな?

アシックス2A が日本サイズのBならば
ひょっとして
ニューバランスB=日本D
ぐらいなんだろうか
0277足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 16:14:49.41ID:JO6rh+bV
パトリックだとマラソンよりもパミール・アイリスのほうが細く感じる
他の2つはよく履いててマラソンは試着のみだから気のせいかもしれないけど
0278足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 19:07:34.67ID:ht0nqRca
セラーノはワイズ自体はそうでもないけどカカトと土踏まずが細めでしっかり絞れるから好き
カカトと土踏まずだけで考えるとパミール・アイリスよりもセラーノの方が細くて安定する印象
0279足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/05(水) 23:27:53.16ID:bnhhiozA
NBのBは探すと普通の靴屋でも見つかる
だけどそんなに細いと感じないんだよね
まあ自分の足がAAAだから緩くて当然なんだけど

2Aレポは来ないねー
気にはなるけどもう少しタウンユース向けのデザインがあればなあ
0280足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 06:35:50.41ID:XAsgJM+I
NBの2Aは踵はすっぽ抜けないけど全体的に緩い。
Bの420の方が断然フィットする。
マラソンはつま先とかがベロア素材の普通のやつはいいんだけど、
リモンタナイロンタイプは緩く感じる。
ダチアとかの方が狭いぽいけど、馴染んじゃうのか
フィット感が持続するのはマラソンだと言われた。
0281足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 12:40:11.98ID:OMuGkIJr
NBの2Aをアウトレットオンラインでポチってみた
早く届かないかな

420さっそく見に行ったけど公式サイトから消えてない?
0282足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/06(木) 19:34:21.08ID:1B8VfJXX
3Aこんにゃく足
ニューバランス W1080 2A購入したのでレポ
細い…か………?というのが最初の感想
手持ちのNIKEとの違いが分からない
ただしNIKEの方がニューバランスよりワンサイズ小さいので純粋に比較はできない
もう一足のパトリックと比較してみると確かに踵は小さく甲も薄いと分かった
しかし爪先がゆったり広がってて銀杏の葉っぱみたいだ
スポーツシューズとしては踵をしっかりホールドしてクッション性も高いし良いと思う
幅狭靴としては感動がなかった
タウンユースデザインでこの踵なら嬉しいけどスポーツ用ならこの程度の踵は他にもありそうだ
返品しようかこのまま使うから悩むわー
0285足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 01:34:07.57ID:yrs2tHXY
>>281
2年位前まではあったんだけどなくなったのかもしれない。
それで困っていろいろ探してパトリックに行きついた。
520が近いのかもしれない。

>>282
そうなんだよね
つま先がすごい広がってんの。
なんか治まり悪くてシューレースをいつものノリでぎゅうぎゅう締めたら
変なところにしわが寄って甲に当たって痛くなってしまった。。。
0286足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 15:51:12.83ID:wDRXWKW3
ニューバランスの2Aのレポしてくれた人たちありがとー
踵は他社より細いが先はけっこうゆるいというイメージができた
0287足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 16:15:14.19ID:Rt3onTBH
>>281
わたしは楽天の並行輸入で買ったよ
ABCマートの人から聞いたけどたまにアウトレットにも並んでるとか
0288足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/08(土) 17:08:37.60ID:uIZsGuxQ
>>251
多分似たタイプです。指で足長を稼いでしまいます。

先日ホソノのアウトレットで足長を下げてC幅をいくつか試しに買いました。
今履きならし中ですが良さそうです。
選択肢が広がりそう。
0289足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/12(水) 18:19:38.59ID:LFKGIryR
ゾゾマット送りますってメールきた
0292足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/16(日) 10:05:09.91ID:Z43tnGGG
ポディアのソーナU買った人いる?
甲がめちゃくちゃ薄いと聞くけど実際どうでしたか?
エジプト型で甲は薄いけど拇指球だけ盛り上がってるのでショショットが履きこなせなかった足です
0293足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/20(木) 19:30:15.48ID:us1j6+Jq
>>292
盛り上がってるだけなら革伸ばしスプレーで馴染ませるのは?
Chochotoは基本本革だから微調整は効くはず
というかポディアってライニング合皮なんだ…

メルマガ来てたけど Chochotte Paris でつま先レザーのタイプが出たんだね
エナメルより足馴染み良さそうだし長く履けそう
個人的にスタッズは好みじゃないから見送るけど
0294足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 20:38:28.98ID:RtJR1RcI
神戸屋さん値上がりすさまじいね…
店主の調整、一足\33,000はいくらなんでも高過ぎる
0295足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/22(土) 23:22:13.89ID:Dn+muEvi
自分も少し前に見てびっくりした
昔店主さん予約いっぱいだからややふくよかな女性の方に診断してもらった
テンプレで用意されてた足型とかこんにゃく足とかの特徴の用紙医者じゃないので歩けるなら全部問題なしと判断しますとかいいつつ貰ったけど
まともにチェックいれてくれないならなんでその紙使ってるの?みたいな状態で
いつか店主さんに調べ直して貰いたかったけどそこまではなあ
0297足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 08:26:32.59ID:jsmTbGlh
>>258
そんな気がするね
靴履かなくていい世の中になってほしい
ビーサンでいいじゃん
0298足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 09:56:40.18ID:qAJaAuDB
シンデレラシューズの中敷調整行かれた方いますか?
神戸屋さんが高過ぎるので、どこか違うお店でパンプスの中敷調整してもらえるところを探しています
0299足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 17:45:42.05ID:CxyHuhTz
靴のワイズをAからAAに細くする調整ってやってくれる所あるのかな?
やっぱり細くするのは無理かな
昔入手して放置してたタルタルガ履いたら今のほうがワイズ細くて勿体ない事になった
0301足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 19:36:48.36ID:XnjLR/ms
>>298
シンデレラシューズにお世話になってますよー。
どこの調整もそうだと思ってるんだけど、調整一回だけだと中々完璧には決まらないから、再調整は行くものと思っておいた方がいいかも。
長時間履くと、予想してなかった痛みとか出るから‥。
革伸ばしの方法とか道具とか、聞くと色々教えてくれるので、多少は自分で出来るようになりたい方にはオススメ。
0302足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/23(日) 20:54:17.34ID:Xbcrdk6a
ポディアって「こういう色が欲しい」って言ったらお店にない革でも取り寄せてもらえたりするんだろうか
試したことある人いる?
0303足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 08:55:35.35ID:Z82KXI+P
>>301
おお、行かれてる方が!ありがとうございます。
やはり再調整はあるんですね…実際アスファルトの上を歩いてみないとわからない不具合ってありますもんね
今度行ってみます。
0304足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 09:34:11.67ID:glqU9tBL
>>302
革見本で定番カラーとスポットカラーを見せてもらい、ライトグレーはありませんか?と聞いて、扱ってないと言われたことならある
0305足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 12:17:56.51ID:iEJXsbzN
>>251
私もそんな感じで1本だけ長い
幅狭というより普通幅から親指だけ突出してるって感じ
小さめの靴買って親指部分に穴開けて履いたらいいのかな
0306足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 12:36:48.20ID:ha8K7Oea
>>302
事前に電話でこんな革あるか?て聞いた方かいいと思う
同じシルバーでも5種類ぐらい出されたことあるし
本人がその場で選べないオーダーは
既定のカラー以外は無理そう
0307足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 14:58:03.28ID:MukEwNdi
普段ゆるくても平気なものばかりはいててごまかしてたけどウォーキング時々ジョギングするようになって
スニーカー合わないとつらいのが身にしみてわかったから合うものを探しはじめたんだけど
なんだか凄いピタッとしててこんな窮屈でいいのか狭すぎを選んでるんじゃないかと購入にふみきれない
横幅が合うってどんな感じなんでしょうか
0308足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 22:23:26.59ID:TIHiz5I0
>>297
むしろここのスレの人たちってビーサン履けないんじゃないの
通常なら足の甲で分散されるはずの全体重が指の股にかかるから痛くて歩けない
0310足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 22:32:11.47ID:naA5mHX3
粗雑な製造で個体差があるビーサンの中に奇跡のビーサンがあることあるよ
2キロくらい歩いても全然平気で一生履いていたいとおもった…
0311足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 22:41:57.93ID:fMQrRuqw
ビーサンは指の股が痛いのに下駄が履けてたのは、柔らかい素材の鼻緒を足に合わせて締めてもらってたからなんだと最近気づいたよ
おじいちゃんがやってる昔ながらの靴屋さんだったけど、もう随分前になくなっちゃった
0312足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 17:07:31.17ID:gjtwfokr
>>307
スニーカーなら靴紐で調節できるから、キツめを買っても大丈夫
0316足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 16:09:03.53ID:CTOFLJIq
以前、ポディア京橋店でコンフォートボロネーゼを購入したけど、前滑りして痛いわ踵に水ぶくれが出来るわで数回の試し履きだけで死蔵してると過去スレに書いた者です
再調整してもらうつもりで飯田橋店に持ち込んで店長に見てもらいました
薄っぺらいこんにゃく足、踵細め。荷重でE〜D幅、空中でB幅ぐらいまで締まる、ワイズ左右差あり

結局のところ、京橋での見立て・インソール調整が足に合っていなくて「私なら絶対にこれは売らない」と言われ、京橋で買った24.5のCの代わりに25のAAを出された
いくらなんでもそれは細すぎると思ったのに、なぜか履けるしアーチも出来る(多少は痛い)、ホールド感もある
半信半疑で不思議なバランスチェックを沢山受けて、こっちの方が安定するでしょ?足を鍛えるのに挑戦するならこっちにしてみる?と半ば説得され
「バランス崩れてるって言ってサイズ違いをもう一足買わせようとしてるのかな…でも前のも痛くて履けないしな…」と悩みながらも購入を決意したら
「じゃあ前のは大阪に返しとくね」と言われ、一銭も請求されない上に痛みが出やすい部分の革を伸ばしてから地方の自宅に宅配してくれると…

履ける靴がないことを受け止めてくれて、ここまで対応してくれる上にそこにつけ込みもしない、もう頭が上がらないわ
届き次第、履き慣らして足の矯正頑張ってみる
でも飯田橋の店長が居なくなったら詰むから後進を育てて欲しい、なんであの人しか技術持ってないんだ…
0317足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 20:53:51.25ID:st1QqXPZ
京橋店って店長さんが交代したところかな?
職種によっては会社内でも教え合うと不利になるんだろうか
靴に限らず同じ店でも技術に差があることが多いよね
0318足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 20:57:56.86ID:w0aCW42U
大変な思いをされたようだけど、丁寧に対応して貰えて良かったですね。
わざわざ行かれるなんて凄いです。
もうかなり昔だから全然違う店長の時だと思うけど、京橋のポディアに初めて行った時にサイズ測定後コンフォートボロネーゼCを勧められ、これで歩けるかボケ!AA出さんかい、てな感じの事を言った覚えがあります私(笑)
木型リニューアルしてからは買ってないからまた行ってみようか。
0319足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 21:58:40.76ID:+DIdTlmh
>>317
>>318
交代する前の店長でした、今は聖蹟桜ヶ丘に異動になった方です
飛び込みで行ったので靴選びまではその方に、インソール調整は別の女性の方にしてもらいました

実は少し前に別件で上京した時に飯田橋に飛び込みで行って、別の若い男性の店員さんに店頭商品を試着しながら見てもらった結果、
24.5のCのままで紐を通す穴数を増やすと良いのでは、と言われて今回実物を持参して再訪したら全然違う結果になって…
店長さんにも細かく見てもらいたいってお願いしなかったらどうなっていたのやら
店員同士の繋がりが薄くて独立独歩みたいなシステムなのかなぁ
0320足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/27(木) 22:49:04.23ID:OeVDWrns
交代前の去年の4月くらいに京橋でコンフォートボロネーゼC幅ゴリ押しされて買ったやつここにもいる
当時サイズは21.5 Aくらい
すぐに緩くなったからインソール調整のついでにAA出せよって言ったら渋々出してくれたけど嫌な態度取ってきたからそのままタルタルガで靴作ったわ
ツイ見てると交代前の京橋店の店長、たくさん買う客には写真撮ってもいいしめっちゃ靴履かせてるみたいでめちゃくちゃ感じ悪い
0321足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 07:01:30.47ID:IXDLEgUc
自分は普段武蔵小杉店だけど
そんな目には合ったことないな
飯田橋で店長からも買ったことあるけどサイズワイズともに同じのを選ばれたし
0323足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 12:29:00.69ID:Uji/mteY
ポディアは飯田橋店長最高という意見はあっても他店長が駄目だという意見は聞いたことなかった
なんか衝撃
0324足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 12:50:31.47ID:UgFwjYGx
zozoマットが届いたので早速計測してみた。
なんか足長が1cmくらい短く計測されている様な感じで、角度とか変えて何回か計測しなきゃだめかもです。
ちなみに今の計測のおすすめは、adidas superstar slip on 23.5cm 相性度94%でした。
本人は24.5cmAくらいの足ですけども。
楽しいのでまた頑張ってみます。
0325足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/28(金) 13:41:32.90ID:FGh0lvDp
京橋 ポディアってツイで検索するだけでめっちゃ写真投稿してる人引っかかるよ
でもあんな接客してくれなかったな
0326足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 12:21:36.98ID:lO7+qhBn
>>324
どんなのか気になっていたので報告ありがとう!
おすすめシューズがちゃんと出てくるんだね
ツイ見に行ったら、マットは「紙製」とあってびっくりした 

ttps://zozo.jp/zozomat/
いつからMattがキャラクターに
0327足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 18:24:07.95ID:agfof0X9
zozoマット届いた
23cm位でAA幅がベストなフニャフニャ足です

オススメシューズは自分も324さんと同じアディダスが94%で
パンプスらしいやつは
velikoko ラクチンきれいシューズ
[フィットメイドシリーズ]ポインテッドトゥパンプスが82%

着地での数値ですが、カネマツの機械測定とほぼ似た数値が出たのでちよっとびっくりしました
ワイズDで甲の高さも普通という診断になった
ワイズはA〜Gまでの中で判定されるみたい

着地でも細い方の診断結果と何をオススメされるのか気になる
0328足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 07:14:05.27ID:bimG1ZDv
遅ればせながらポディアの京橋店に便乗
何年も前だけど、あそこで足の甲(〜土踏まず)にぐるっと一周マスキングテープみたいなものを巻かれて
あれは何だったのかいまだに気になってる

何のためのものかの説明もないまま「どうですか?」って聞かれ、何も変化を感じられなかったので余計混乱し、うまく説明・質問できなくてわからず仕舞い
良く知らないのだけどテーピングとかいうやつかな
何もテンションかかってなかったけど遠慮して緩めに巻かれたんでしょうか?
0329足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 09:42:18.71ID:za/lC/FY
>>328
飯田橋の店長じゃない人もテーピングするよ
ちなみに私は足の回内酷い、左右のバランスも悪いからされたっぽい
そのあと行きつけの鍼灸院で見せたら医療従事者じゃないのにこれはダメって怒られてテーピングやめた
0330足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 11:34:46.52ID:LXPqxNGt
うちにもZOZOマットきた
ショショットアデルの37AA履いてるけど
ZOZOマット計測では足幅Cとでたよ
オススメはNew Balance CM996 相性度95% 24.0cm

オススメの3つ目が
ONITSUKA TIGER SERRANO 相性度90% 24.5cm
で、愛用してるサイズが出てきたから
意外とちゃんとしてるのかも?って思った
0331足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 12:36:54.60ID:4gzLqaTN
ポディア、幅狭申告者にとりあえず2Aあたりを出して履けるか履けないか体感させるスタッフもいるよ
B〜Cくらいだと伝えたのに2A履けるわけないやん…
思い詰めて来るお客さまもいるから(意訳)と言ってた
0332足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 14:09:14.23ID:wtCveHX5
>>330
私もおすすめNew Balance CM996 って出た
神戸屋計測22.5p3AだけどZOZOマットでは足幅B

計測するのに難儀したw
後ろの青やピンクのところがなかなか上手くいかなくて
0333足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 19:18:29.16ID:bimG1ZDv
>>329
飯田橋店はテーピングが人気なんですか? 確かにたまにここで単語を聞くような…
さっき改めて検索ワードを変えてググってみたらポディアでのテーピングの画像がいくつかヒットしたんですが
どれも幅広のテープ巻かれてあって私がされた細いテープとはちょっと違う感じでした
位置は合ってる感じなんですが素材も布っぽいのではなく紙っぽかったというか
ますます謎が深まる
0334足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 19:23:52.54ID:mTFWT93/
テーピングはしてみせてくれるけど
別にずっと付けてろみたいなことは言われたことがないかな
アーチが下がってるのを上げてみせて
差がわかるようにしてくれるだけというか

ちなみに自分も幅広い布っぽいやつで巻かれた
0335足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 19:51:22.23ID:bimG1ZDv
>>334
アーチと言うと縦(内)アーチですかね
お店では「アーチ」「回内」という単語は出なかったように思います
別の店で(広い方の)ハイアーチやO脚と言われたことはありますが、この店ではその類のことは言われなかった気が…
0336足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 19:57:14.95ID:za/lC/FY
https://i.imgur.com/zxDzC4M.jpg
汚くて申し訳ないけどこんなので巻かれなかった?
私は立ち仕事だから巻いてた方がいいねって言われてポディアで売ってるテーピングセット買ったんだけど、医療従事者でもないのにテーピング指導はダメと言われてから死蔵している
0337足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 20:10:45.34ID:bimG1ZDv
>>336
右の黄色いのって薄くてフワフワして軽くて粘着剤が付いてないやつですよね
靴下の上からこれを当てたうえで、マスキングテープやセロテープくらいの幅の紙っぽい素材のテープを巻かれました
左のテープのような布目や厚みはなかったです
0339足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 20:57:33.91ID:kuR5A84i
テーピングって医療従事者でなくてもしていいと思うよ
カイロプラクティック通ってたことあるけど自分でやる方法とか教えてくれたし
諸説ありそうではあるけど
0341足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/01(日) 21:32:43.36ID:6zVUz4yQ
アーチサポートソックス履いてるけど結構気持ちいいよ
テーピング効果と似たような感じ
0342足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 07:11:41.56ID:CGGMF+Cf
>>294
値上げ前でも十分高いって思ってたけどマジか
靴一足買えるぞ
0343足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 12:19:14.32ID:g0Q94/3D
神戸屋、本当に昔だけど調整5000円くらいだったよ
多分もうやりたくないんだろうね
でもこれだけ出してくれるならやってあげてもいいよ的な料金設定なんだと思う
0344足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 16:28:35.07ID:WfpmO26v
やりたくないんじゃなくて靴だけに人の足元見て値上げしてるんだよ
現状日本の靴市場は変わってないしね
0345足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 20:03:17.00ID:vEYs4RYT
楽天でおためしバレエ買って歩いたけど良い感じだった
既出みたいだけど一応報告
0346足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 22:07:46.69ID:edrWWQIp
ZOZOマット届いた
計測、慣れるまで手間取った
計測結果は足長は約23cm、エジプト型、ワイズA、甲低
オススメはNew BalanceCM996の23cmが相性度99%
0347足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 06:42:42.50ID:3QB3CvmQ
>>346
マットでAでるんだね
よければ細かい測定値と
本来は何サイズワイズが合うか教えてほしい
あとパンプス系だと何が合うって出ました?
0348足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 09:44:50.60ID:oQYG3Zsc
>>347
パンプスメソッドでしか測ったことなくて、A幅より細いと言うことくらいしか分かりません
詳しい計測値はスクショを見てください
https://i.imgur.com/l64GtUw.jpg
https://i.imgur.com/N6TBo2E.jpg

おすすめのパンプスの上位3つは下記の通り
MINNETONKAのKILTY SUEDE MOC 22cmが相性度97%
EVOLのビットローファー 22.5cmが相性度87%
velikoko ラクチンきれいシューズ [フィットメイドシリーズ]ポインテッドトゥパンプス 23cmが相性度86%
0350足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 23:13:43.08ID:ZwdCn3h9
シンデレラシューズのオンラインショップでショショットの新古品がだいぶアップされてた。
あんまり安くはなってないけど、前のタイプフラットシューズが結構あったから、前のタイプが良かった人にはいいかも?
https://lesson.cinderella-shoes.jp/
0351足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/07(土) 23:30:20.69ID:05gzHNNC
>>320
コンフォートボロネーゼ、私駄目だったよ
25の3A〜5Aかかと絶壁だけど、かかとの上辺りに靴の縁?が食い込んで痛くてたまらないし滑るし履き続けれなかった
インソール入れたけど全く効果なくて履いてたら足が小さくなって結局すべる

今はアルスノバに落ち着いたけど今年こそはタルタルガに手を出してみたいわ
アルスノバ履き続けて靴ボロボロ
安価でとりあえず履けそうな靴ないかな〜
0352足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 12:31:23.16ID:JHU3ABD8
今朝のZIPで若い女性に足袋シューズが人気(でも男性にはひづめと思われてる)ってニュースやってたけど、履き心地はとてもいいらしい
見た目はまさにひづめなので、めちゃくちゃ流行ったらブーツとかは幅狭でもギリ履けるかもしれない
0353足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 13:45:02.98ID:eojQuS0+
>>352
いだてんが履いてたやつの進化版て感じ
でも前滑りして親指と人差し指の間に食い込むのが怖い
0354足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 18:10:31.43ID:qY9jod9q
マルジェラの足袋シューズ知らん世代もおるのかのう?
高くて買う気ないけどね。
0355足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 18:28:39.00ID:K1fACV01
足袋シューズって昔からたまに出てたよね
ナイキの足袋スニーカーは覚えてる
0356足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 20:27:03.68ID:I+WN83oe
タルタルガのポップアップストアに神戸屋さんも来てたんだね
靴屋同士のつながりができることは消費者にとっても良いことだと思っていたけど最近の神戸屋の商売見てるとやや不安
0357足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 18:58:55.59ID:SBT0bcCP
>>330
私はアデルの36 1/2愛用しててZOZOマットの計測23.5E
おすすめ靴はサイズもまったく同じだったよw
0358足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 14:21:42.35ID:0RGL+yUf
ボロボロになるほど使い倒せる靴があるなら、それをリピートした方が結果的に安上がりなのかなぁ・・・と思う時がある。
0359足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 23:23:46.02ID:gZ5NI+MY
スリッパはユニクロとか無印のを半年で履き潰してたんだけど、
しっかりした狭めのスリッパにした方がいいんじゃないかと思ってパンジーの室内履き買ってみたら結構良い感じ
そこらのスリッパよりは細めで、素材がPVCだから伸びないし、底もしっかりしてて立ちやすい
オバチャンのつっかけっぽいけど、出来るだけマシそうな新商品のを選んだ
パンジーの靴って幅広向けなのに、口コミ調べたらなんでかスリッパ類はタイトらしい
0360足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 00:52:07.37ID:VVSZ9xlv
パンジーは以前ここで書き込み見たような?
既婚女性板だったかな?履きやすいらしいよね
私はスリッパ探しに疲れて布草履みたいなのを愛用してる
0361足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 15:10:12.77ID:Nt0/CasK
今長期出張で温かい所に来てるんだけど、もうサンダル欲しくなってきたw
休みの時に街歩き用のやつ探してる
靴下履けばそれなりに市販のものでもなんとかなるんだけど
近場にある店で言うと時間をかけてZARAに行くか、駅チカにビルケンある
ビルケン履いたことないんだけど幅狭足に合うかな?接地CからB、締めるとAAAくらい
履いたことある人いたら教えて下さい!
0362足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/13(金) 17:48:25.74ID:8qkj+WKx
>>361
接地Aでマヤリのナロー履いてる
幅に関してはもっと狭かったらさらに快適だろうなって感じだけどベルト穴増やしたから甲はちゃんと押さえられてる
ソールが比較的かため(しならないわけではない)なせいか長時間履くと足裏が疲れるけどこれは人によりそう
アリゾナのナローも試したらそっちはいまいちだった
0363足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 02:37:39.89ID:BDk59fuc
>>362
ありがとう
マヤリは固定力ありそうですね
靴下履いても変ではないかな?
買ってみます
0364足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 17:49:27.31ID:/f2Iuu4W
SESTOのゴムサンダル、優しいフィット感に改良とか書いてるから嫌な予感がしてたんだけど
案の定ゆるくなったってレビュー付いてるね。同じやつ買い替えようと思ってたけど、サンダルもまたジプシーか…
0366足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 14:23:03.41ID:HVID279d
サンダルは、ビルケンよりChacoの方が良いよ
0367足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 02:45:07.73ID:jh3JJvTj
361ですが、ビルケンのマヤリ買いました!
カラビサソックス履いて穴も1番細い所でなんとか履けてますがソールが独特ですね
教えていただいた362さん改めてありがとう

>>366
チャコってブランド初めて知ったんですけど、どの型が良かったですか?

きれいめな服装に合わせるために今年タルタルガでサンダル作ってみようと思うんですが、
NO1335か1807の型ってかかと絶壁タイプには合わないでしょうか?
シューズすらも注文したことないのですが、サンダル注文したことある方情報下さい
0368足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 10:00:37.95ID:EBWlCohL
>>367
Chacoは基本的に、指のとこ全部オープンでソックスのまま履けるZ1と、
親指用のループが付いてて裸足もしくは5本指ソックスでしか履けないZ2と、
その派生モデルがほとんど

履きやすかったのはZ2なので、Z2、Zクラウド2、ZクラウドX2が良いと思う
Z1のシリーズはどれも甲の安定感が無くてダメだったんだけど、
いま出てるバンディッドZクラウドというヤツなら大丈夫かもしれない
0369足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 16:30:50.47ID:MO+4YLR2
>>367
本質的なことを言うならバックバンドは(パンプスもサンダルも)かかと絶壁には合わない履き物
かかとの出っ張りで引っ掛けて脱げないようにしてるからね
それを理解した上で、タルタルガの靴は基本的に甲が深いデザインが多い
(足囲合ってる前提の)サボとかスリッパとか、甲で足を留める履き物同様程度に履けるんじゃないかと
いくつかある甲の浅いバックバンドは開帳とかしてたら間違いなく危険。履いたばかりはきつくても時間経ったら前滑りしてバンドが役立たずになる
0370足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/20(金) 16:30:51.17ID:wy93nHzd
コンフォートボロネーゼは好きだったけど履いてて2、3回足首を捻ってしまい怖くて履けなくなってしまった
同じ木型のカルロスを履いたら快適なのでもう一足ほしいと思ってる
0371足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 18:48:50.22ID:E2iyQmiL
>>367
絶壁だけどタルタルガのサンダル痛くない
パンプスは試着の時から踵が刺さり調整して作ってもらったけど、履き慣らしに時間かかった
タルタルガは型によってワイズが違うから、欲しいデザインが足に合うとは限らないんで色々試着させてもらうといい
ワイズが合って甲でベルト調節できて踵ゴムなら普通のパンプスより楽
ちな通常より2サイズ落とし
0372足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:00:12.99ID:+8V0GDVI
タルタルガ合う人いいなあ。
タルタルガでも私には大きいからって最初から選択肢除外のもの多いし、色々調整してくださっても結局履きこなせず、ハイヒールは全く合わなくて論外、そして現在ポディアへ逃亡中...それも厚手タイツの季節が終わったら厳しくなるなあ。
0373足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:29:19.72ID:hDKLaQhD
タルタルガ、3A以下の極細足だと殆どデザイン選べないし、高いけど意外と足に合わないままお蔵入りしたりするよね
ヒール靴もスニーカーもダメだったから諦めた
サンダルはとりあえずシュープレモが履けてるけど、デザインが変わったから今のが履けるかどうかは試着しないとまだ分からない
0374足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 22:43:07.83ID:+8V0GDVI
スニーカーは試してなかったけど、ダメな方いるんだ!
タルタルガはねえ、爪先が死ぬの。長時間だとかなりの苦行です。
前滑りしてるんだね多分。幅狭いから爪先の居場所がありません。
0375足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 23:09:05.89ID:rOobTS2C
こちらの皆様は、フェラガモのような海外の靴ブランドでパンプスのオススメありますか?ジミーチュウ、ルブタン 、セルジオロッシ、マノロブラニク、ブルーノマリ、ペリーコなど…
餅は餅屋で、靴文化の欧米に、やはり日本の靴屋はまだ当分敵わないんじゃないかと思いまして

前スレくらいまでは遡ってみたのですが、まとめなどが見当たらなくて、見当違いの質問でしたらすみません

デザイン性だけでなく、靴としての機能性に定評のあるブランドってありますか?
0376足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 06:58:16.24ID:1c7jdiDN
たまに話題に出るのがフェラガモくらいだよね
幅にもよるから足のスペック書いた方がいいかも
0377足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 10:02:25.69ID:O5TcNabl
ありがとうございます
個別の相談と言うより、皆さんの経験談を伺いたかったのでスペックなしですみませんでした
私は指長、踵小さいギリシャ足です 幅はB〜C幅程度で、こちらの皆さんほど細くないですが、百貨店のシューフィッターさんに見ていただいたら、日本の靴はセブントゥエルブサーティーくらいしか選択肢がないと言われました

調子に乗ってルブタンを試着してみたら、靴幅が狭すぎてはみ出てしまったので、幅狭さん用のお靴なんだなって思いました

フェラガモは初めて履いた時には感激したんですが、既出の通り、足指がちょっと短いです… でも木型が安定しているので、オークションやメルカリでも安心して同じサイズを買えるから助かっています
0378足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 10:08:58.52ID:nXZkoTGF
自分も指長で履ける幅狭靴ほとんどないけど
フェラガモのガンチーニのショートブーツ愛用してる
すごいロングノーズだからつま先が当たることがない
同じフェラガモでも木型色々あるよ
0379足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 11:56:38.19ID:YkpLiDKl
>>377
マノロブラニクもブルーノマリも、丁寧に靴は作ってるけど、そんなに細くもないし、何よりも踵が小さくないですしね…

セルジオロッシは向こうの店舗のオーダーなら、痛む部分くらいは調整してくれるけど、基本大きくしてくれる程度だし、あんまり有名どころでも難しいかと…
0380足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 12:37:45.22ID:B1CGqNPG
やっぱりフェラガモは評判良いですね!
ついつい好きだからヴァラを無理やり履いてるけど、ロングノーズ系のお靴探してみます 今の流行って指が浅いデザイン多いから指長には辛いですね
神戸屋さんで計測していただいてからもう5年…靴探しに疲れました
ネットは試着できないし、中古品ですら勇気いる値段だけど、木型の安定してるブランドのシンデレラシューズに出会えたら楽になれるなと思ってて こちらの皆さんがお好きなブランドならぜひ試してみたいです
0381足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 12:42:24.53ID:B1CGqNPG
>>379
入れ違っちゃいました
マノロブラニク、そうなんですね!気になっていましたが残念
ブルーノマリはやはり…いくつか買ってみたけどあんまり合わない感じでした
ロッシは結構良いかなと思ったので目をつけていましたが、イマイチですか

ただ、超有名どころのルブタンですが、わたし履けないくらい細いんで、こちらにいらっしゃる皆さんにはぜひ試着してみて頂きたいです!!あれを履くために足裏整えてて細くなりたいって思っています笑 靴探しに疲れたと言いながら矛盾してすみません
0382足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 13:29:05.23ID:YkpLiDKl
>>381
ルプタンは足のことなんて考えてないので、それと比べたら間違いなく品質は良いですけど…

フィレンツェなんかでやるイベントのときは、靴屋らしく、職人が調整してセミオーダーや修理もやってくれますけど、国内だと展開してるラストが少ないので、381さんの足なら、多分踵抜けちゃうように感じますねー
0383足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 15:48:00.76ID:fpx66zH0
インポートブランド、国内で色々試しに履いてみたけど大して細くない気がしました。
日本には細いのは輸入していないのかな?
0385足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:27:55.70ID:nXZkoTGF
楽天でちょうど中古のフェラガモ7.5AAAのパンプスが6000円ちょいで出てるね
自分は足長24.5でフェラガモなら8.5だから論外だけど
合う人は合いそうだね
0386足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 16:58:27.84ID:C/P0p+pl
正規に輸入してるものは幅細くないね
ブルーノマリで試着した時もたいして細くないと思った
フェラガモは羽田の免税店で聞いたらDしか扱ってないと言われた

バブルでフェラガモが流行った時、幅が細くて入らない!みたいな事をよく雑誌で見かけたので、昔は細いのも輸入してたのかもしれない
0387足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 18:22:17.97ID:zHLm20TR
海外ものの正規で輸入はむしろ日本向けに幅広を別注とかしてるんじゃなかったっけ?
0388足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 20:33:13.66ID:tsbAPbyi
バブルなら今では考えられないような買い方もあるのかもしれない。
リサイクル店で見つけた年代物のフェラガモに足が入らなかった。
(タルタルガのフラットで34ハーフ)
0389足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 21:50:50.69ID:O5TcNabl
皆さんたくさんの情報をありがとうございます!
そうか…どこもあまり細くないんですね
パッとみた感じジミーチュウやグッチなんかもすごい細く見えるから、私には入らなさそうと思って避けてました

それにしてもルブタンが足に悪いとか細くないとか、全然知らなかったです 奇抜なものは除いて、プレーンなパンプスは本当綺麗だし、憧れです(Cでも履けないのに幅狭用じゃないというのは…私の足が変なのかな?)

今日たまたま出会った、ロートレシューズというブランド、指長デザインでとても素敵だったけど見た目よりずっと幅が広かった… 欧米は幅が狭いんじゃなくて、細く綺麗に見せる技術が高いだけなんですかね
靴は難しいですね。。
0392足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 08:16:56.91ID:KfhHkkMk
>>389
デザイナーのブランドですし、靴の幅や歩きやすさ、品質の良し悪しよりも、デザインや美しさが、まず優勢ってところでしょうかね。

ルプタンは、人を選ぶ靴が多いですよ。
ヒールが高いわりにホールドは少ないし、足腰の筋肉がしっかりついていて、足幅のわりに、踵も大きい欧米の方のような足なら合いやすいでしょうけど。
0393足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 13:22:12.74ID:Md5ymESm
>>392
なるほどですね ルブタンに選ばれる人はそもそも美脚ということかもしれないですね
木型が安定していて、定番のデザインが固まっているのが「ブランド」の良いところかなと思います
海外なら日本に流通していない足幅も扱うので、個人輸入やフリマやオークションなどいろんな方法が試せるかなと思った次第でした

JIS規格外でも、規格内であってもE以下がほとんど流通してない現状、悩みは同じではないのか…足幅自慢スレでしたか すみませんでした
0394足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 14:38:58.51ID:8gcScRLR
足型が人それぞれなのは当たり前でしょ
思い通りの流れにならないと、すぐそうやって余計なことを言う
0395足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 15:39:25.02ID:km5Ivwsb
A以下の人とCくらいの人とでは事情は相当違ってくるよね
着地Aの自分でさえごく短時間ならD幅のかねまつとかが履けるからBCくらいの人ならもっといけそうだし
0396足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 17:47:10.83ID:4uaYwwhy
Eが日本人の平均値だという規格設定だからD以下が幅細EE以上が幅広ということになると思うんだけど

A以下から見ればBCDなんて〜ってのは過去スレにも良くあるけどBCDの人にはスレから出ていってほしいの?
どちらかと言えば過疎スレだしスレをわける必要ないと思うけど新たに来た人が米してもお前の来るところじゃないって返してる人は別スレほしいってこと?

履ける靴がなくて双方とも流す余裕がないのはわかる
一足づつ見つけては入れ換えてようやく中で足が回転しない靴だけになってから少し気持ちに余裕が持てたけど引き続き探すことと安くない靴を長持ちさせるのに努力は続くし疲れるけど別スレ立てくらいしますこのスレには世話になったから
0397足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 18:06:32.02ID:ttvSEkw1
Aの人のここの靴がよかったというレスがあってもDの人にはその靴はたぶん履けない
逆もしかり
だからスペックを書いて相談すれば?ってだけの話でしょ
その時に自分と同じようなスペックの人が見ていてレスくれればいいけどそうじゃない時もあるだろうし

AAでオニツカセラーノ買った
まぁまぁいけそうだから当分これでいく
0400足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 18:44:36.91ID:QVg48Quc
Bくらいだけど何とか履ける靴あるからそんなに話題ないんだよね
なので必然的に靴がないA以下の人の書き込みが多くなるんだと思うよ
0401足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 19:09:37.58ID:Md5ymESm
375から393です
いつも、タルタルガとかシュリーとか、andとかシュープレモとか神戸屋さん的な流れなので、新しい情報が少しでも欲しかったんです
それぞれの足型によって合う合わないあるのはもちろんわかってるけど、新しいブランド名に目を向けるきっかけになるだけでも十分意味があるかなと 今は個人輸入でも何でもできるので
最初から、個人的な相談ではなく、スレで情報共有したいから、と書いたつもりだったのですが… 初心者ですみません

>>396
ほんとそうなんですよね 私も過去スレも読んでるつもりなんですけど、A以下じゃなきゃダメっていうルールは見当たらなかったから、勇気出して書いてみたんですがこんな風になってしまって残念です A幅って言っておけばもう少し受け入れてもらえたのかもしれないですね
確かに、A幅以下の幅狭さんほど、選択肢が限られているわけではなく、既成のものも無理したら履けてしまうのだから、余裕という意味では全く置かれている状況が違うのかもしれません
0402足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 19:16:23.98ID:4FZ22ylF
前も提案があったけど名前欄にAとかBとか足幅スペック記入するようにしない?
0403足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 19:22:18.21ID:Md5ymESm
入れ違いすみません
>>400
Bでも選択肢があるのですか…ぜひ教えてほしいです
A幅以下の方が多いのは当然ですが、C幅は幅狭ではない、と言われるのは何だか違和感があっただけです
国内で探しても選択肢が少ないことには変わらないので、お互いに足が細いことを楽しめるような情報共有すればいいのに

C幅なんかには履けないような細くて素敵な靴は、上述したような高級ブランドで見かけることが多かったから、私は幅狭足さん、羨ましいですよー
逆に中途半端なサイズで選択肢がないなって思ってます
0404足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 19:46:07.01ID:km5Ivwsb
少しせっかちなんじゃないかな
毎日5ちゃんできる人ばかりではないと思うよ
自分の書き込みに何日も後にレスがついたこともあったし
ゆっくり待ってればB〜Cでインポートの市販靴愛用の人からレスもらえたかもしれないのにと思う
ここにいるBやCの人でもマノロやルブタンは候補外という人もいるだろうし

自分は接地Aでそのあたりの靴はどれも幅が合わなかった
その手のが履けるなら履きたいが無理
0405足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 20:59:51.18ID:+rxdVq4v
うっざ!
BやCならソクソコとかおためしバレエとか散々出てるじゃん
輸入だってロスホマーソンとかKeds、propetとかたくさん選択肢あるし
それこそフェラガモのAAとかAAAなんてJIS規格ではBとかCでしょ
レスよく読まずに「A以下じゃないと〜」って勝手に決めつけて被害妄想してるだけじゃない
0406足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 21:36:56.99ID:vI/HBYQf
>>403
アタクシがB幅だからA幅以下の幅狭自慢住民が虐めるんですのね〜って何言ってんだこいつ
よく空気読めないって言われない??
0408足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/23(月) 21:42:27.14ID:ENjUuAwf
名前欄の話は何度か出てるよね
足長と幅あとは特記事項例えばこんにゃく足開張足とか
記載があると私も見やすいなと思うけど
今まで立ち消えてきたってことは皆さん必要としてないのかもしれないね
0409左開帳C右B
垢版 |
2020/03/23(月) 23:27:58.91ID:wNp/yRwo
こんな感じかな
被ることは実生活では無いけどここだと無いとは言い切れないw
開帳足が良くなる過程で変わるから名前の変更は構わないよね?書き込み時点での状態ということで
BCDが来るなってAの人が米するのはやまないと思うけど
それを恐れて書かないとか?名前欄に幅を書いたら荒れるようなら
次のスレを立てるときに2つ立ててみてもいいんじゃないかな

相手の立場に立って考える
イン ハー シューズ

細いと難しいのかも
ちなみに映画は面白かった
0410足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 00:43:37.83ID:oJr737HW
なるほど、皆さんがおっしゃる意味が分かってきました
確かに、国内で流通している海外モノで、もしかしたら合うものが見つかるかもしれない規格内の幅狭と、それより遥かに狭い規格外の方たちでは悩みの深さが全く違うんですね

私には履けない細い靴ありましたよーって言っても、せいぜいA程度かもしれず、AAAさんには何の情報にもならないってことか

私から見たら羨ましい超幅狭足さんが、どんな老舗ブランド靴を愛用されているか聞いてみたかっただけだったのですが、浅はかな質問でした
ご気分を害させてしまって申し訳なかったです
0411足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 00:52:22.72ID:oJr737HW
>>405
お怒りになりながらも沢山教えてくださってありがとうございます
パンプス以外をチェックしてなかったのでとても参考になります

幅狭同士のつもりでいたのに、なんでそこに溝があるのかを全く理解できていませんでした
せっかく綺麗な細い足なんだから、美しい靴を履いて楽しむ流れになるといいのにと、単純に考えてしまってたのです
明らかに想像力の欠如ですね…申し訳ありませんでした
0412足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 00:54:46.67ID:n07cjPql
AAAとかで履ける老舗ブランド靴ってまずないんじゃないだろうか
フェラガモの海外の店舗等ならあるのかもしれないけど入手は大変だと思う
それが故に履けるものがない人はタルタルガとかで買うんだろうし
0413足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 01:02:24.92ID:SFNCi0dC
そういえば飯田橋のポディアで、海外でも細いパンプス作らなくなってきてるって言われたんだけど本当なのかな
0414足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 01:08:24.31ID:tKH83TxB
最初の頃はテンプレあったよね
メモに残ってたから置いとく

■自分のスペック
【性別】
【足長】右 cm、左 cm
【ワイズ】
【計測場所】
【踵幅】
【指の形】
【足の状況】
■靴の情報
0417足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 05:56:34.26ID:2mGgOc8x
なんかもうちょっと落ち着いてコメント読んだらいいのにね
早とちりして悪い方に勘違いしまくってるよ
0418左右AAA
垢版 |
2020/03/24(火) 08:07:33.12ID:vmP1pOhh
履けた靴の報告してくれても幅スペックがなくて参考にできるか分からないことは結構あるな
名前欄に書くとか相談時はテンプレ使うとかもう少し決め事があってもいいと思う
書きたくない人もいると思うけどその理由も聞いてみたい
0419左開帳C右B
垢版 |
2020/03/24(火) 08:27:02.22ID:DY5Frlgm
悪用は難しいけれど体は医療情報に近い個人情報なので左右ウィズまでかな
414さんが書いてくれたのは情報がほしい人がコメント欄に書くときに記入したら良いんじゃないかと
0420足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 09:00:24.37ID:sWcwxV4Y
書きたい人は書けば良いけど決めごととかいらない
空気読めてない人が半年ROMればいい
0421荷重A・靴AAA以下
垢版 |
2020/03/24(火) 10:01:51.93ID:2mGgOc8x
足や靴のスペック書かなくて荒れちゃうことは度々起きてるから、必須とは言わないまでも目安に出来るようテンプレに入れたいな
コメ欄に書くか名前欄に書くかは情報量の違いもあるから、どっちか個人の好きにすればいいと思う

あと荷重ワイズと履いてる靴のワイズが違う場合も、履けた報告系で書いてないとどういうスペックなのかなーと気になる箇所だわ
0422足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 12:29:25.14ID:8JjF5HqZ
報告なんて完全に善意でやってくれるものなのに、ルールで縛るのもな
聞きたいことがあったら質問して、返事もらえたらラッキーぐらいなかんじでいいんじゃないの
0423足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 12:39:25.33ID:zv1TpdbZ
荒れる理由は足や靴の幅のせいじゃないじゃん
意味わかったって言ってたけど何がダメだったのか本人わかってないし
想像力じゃなくて違うもんが欠如してるわ
0424足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 14:23:22.63ID:PYhrbScy
>>396
そもそも、自分の足とだいぶ違う足に合う靴なんて、聞かれても分からないんだよ
>>377の相談にはBCDの人が答えてあげれば良い
>>377に答えられる人がいないなら、スレを分けても答えられる人はいない

それと、
> お前の来るところじゃないって返してる人

そんな人いない
0425足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 14:27:35.51ID:PYhrbScy
>>402
今回の件には無意味
0428足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 19:36:00.51ID:oJr737HW
お邪魔しました 正直皆さんの言うことよく分からなかったんです、すみません。。もう来ませんのでご放念いただければ〜
0429左開帳C右B
垢版 |
2020/03/24(火) 20:34:54.33ID:XZImZcOJ
次スレ立ての時に分けた方がいいとここまでの流れを見て意見が変わりました
半年から一年の間でスレひとつ消費してるのが最近のペースだから少し先になるけど

なんとか既製品で見つかる〜パターンオーダーまでのラストを自分で作るまでいかない幅の人が情報交換

フルオーダーの職人か複数A対応幅狭靴特化のメイカーの情報交換

に分けてみたらどうでしょう
飽くまで叩き台の2つなので他に良い案があれば出していただきたい
そんなの要らないという意見はもう伺ったのでできれば他のわけかたとか代案お願いします
0430足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:37:43.05ID:RWhvU2vX
自演まで晒して恥ずかしい
テキストでのやりとりができない程度の知能の人はほんと二度と来ないのが正解だね
0431足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 20:49:54.38ID:8JjF5HqZ
いままでうまく回ってたんだから分ける必要ないでしょ
過疎るのが目に見えてる
>>426-428は幅狭うんぬんより5ちゃんねるに慣れてから書き込んでね
0432足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 21:50:30.83ID:Ry2zNusr
分ける必要あるのかな?
接地Aだけどサンダルやブーツは既製品でも履けるものもあるしパンプスはA対応幅狭靴特化メーカーのでも踵がパカパカだった
>>429の案だとどちらに行けばいいのかわからない
0437足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 08:12:43.82ID:WvnMHLcb
このスレ10年くらい見てるけど、昔は細幅靴のメーカーとかリンクのテンプレ貼ってあったよね
リンク切れもあったんだろうけどどこかのタイミングで消えたのかな
0439足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 09:18:45.40ID:dZ4umdSz
過去スレ溯ってみたけど14スレ目まではあったよ
15スレ目から貼られてなくて、前後でテンプレ等貼るのやめようとかの話が出たわけでもなく、
単に貼り忘れが続いてるだけっぽい

>>375のことを抜きにしても、貼られなくなったことは前からずっと気になってたし
これを機に復活してもいいんじゃないかな?
貼ってあった当時もこのスレいたけど、テンプレ貼ってあったからって強制の雰囲気も無ければ何かトラブルが起きたというようなことも無かったと記憶してるよ
0440足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 09:20:49.02ID:dZ4umdSz
ちなみに貼られてたのはこういうの


2足元見られる名無しさん2016/06/02(木) 04:17:35.07ID:i/UnjTOK
過去スレ
甲低幅狭さんのための靴
http://life9.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1099591976/
甲低幅狭さんのための靴2
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1213235059/
甲低幅狭さんのための靴3【夫人靴&紳士靴】
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1287054701/
甲低幅狭さんのための靴4【婦人靴&紳士靴】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1319459624/
甲低幅狭さんのための靴5【婦人靴&紳士靴】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1343307600/
甲低幅狭さんのための靴6【婦人靴&紳士靴】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1361015036/
甲低幅狭さんのための靴7【婦人靴&紳士靴】
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1373202723/
甲低幅狭さんのための靴8【婦人靴&紳士靴】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1390488586/
甲低幅狭さんのための靴9【婦人靴&紳士靴】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1403058161/
甲低幅狭さんのための靴10【婦人靴&紳士靴】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1417527289/
甲低幅狭さんのための靴11【婦人靴&紳士靴】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1433937623/
甲低幅狭さんのための靴12【婦人靴&紳士靴】
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shoes/1445228968/

■既出QA及び細幅靴取扱ショップ
※住所、電話番号、営業時間などは各サイトで確認してください。
http://www53.atwiki.jp/habasema/

3足元見られる名無しさん2016/06/02(木) 04:17:56.59ID:i/UnjTOK
以下甲低幅狭さん用テンプレ
-----------------------------------------------------
■自分のスペック
【性別】   (男女でワイズ基準が違うため)
【足長】   (例:右・23.5cm、左・23.2cm)
【ワイズ】  (例:JIS・Dワイズ or 足囲22.5cm、足幅8.5cm)
【計測場所】 (例:自己計測 or ○○店・シューフィッター…etc)
【踵幅】   (例:5.6cm)
【指の形】  (例:エジプト型、ギリシャ型、スクエア型)
【足の状況】 (例:偏平足、ハイアーチ、ハンマートゥ、外反母趾、こんにゃく足、開帳足…etc)

■靴の情報
【足長】   (例:24.0cm or US・7.5)
【足幅】   (例:US・Dワイズ or M・ミディアム)
【メーカー】 (例:コールハーン)
【タイプ】  (例:パンプス、紐靴、バレエシューズ…etc)

【質問・相談・店舗情報…etc】
-----------------------------------------------------
0441足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 09:48:38.85ID:R/KuCbgu
>>429
他の分け方?
甲低幅狭さんのための靴スレと、>>429専用スレに分けるのが良いと思います
賛同も得られていないのに我儘を通そうとする人にはそれしかない

>>440
個人的にはどっちでも良いかな
0443足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/25(水) 12:40:53.55ID:DGoOhJRi
>>439
本当だテンプレ抜けてる
ありがとう

相談者は足スペックわかるようにテンプレと共に書き込み
報告してくれる神は幅書いてくれると大変嬉しい
0444足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 00:40:06.56ID:TDqFhkiM
ただの愚痴なんだけど、自分の足のサイズがわからなくなった
メジャーでは浮かしてA設置でCぐらい、踵はAかそれより小さい

神戸とプレモで開帳のAと言われAの靴作ったけどひたすらきつくて痛くてパンパンで死蔵
フェラガモフラットCは踵が抜け指が当たり、ミススレンダーCは幅が広い

(神戸では)指長は普通と言われたが伊勢丹では長いと言われ
ここで勧められたCかDぐらいのパンプス(フレスカ)を買って
これが今ヒール靴の中では一番歩ける
私の足のワイズはなんなんだろうか
0445足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 08:17:45.69ID:teY9X+XZ
足の形(ギリシャ型とかスクエア型とか)や土踏まずの高さ、踵幅とか色々合わせないと結局痛くなるよね
0446足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 10:15:29.84ID:YgBZkajx
>>444
Cじゃないの
フェラガモのCはJISのEくらいだし
ミススレンダーのCはJISのEを底上げして見かけ上Cにしてるだけだし

テンプレ案出てたけどインポートのワイズはJISワイズと違うことも書いてた方がいい気がした
0447足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 11:20:45.94ID:Sxwyo6aH
>>444
歩けるならそのCでいいと思う
けど、「きつくて痛くて」はどれくらいの期間試した結果判断なのだろう?
神戸屋さんてことは、エジプト足なのにポインテッドトゥとかの無茶はないはずだよね
自分はタルタルガのパンプスY80は締めがきつくて長時間履けない、脱ぐと甲にくっきりアトがついて赤くなって辛かったが、1-2ヶ月くらいで馴染んできたよ
無理しない範囲で、例えば自宅で5分履いてみるとか積み重ねたら、革が馴染む可能性もあるのではないか
0448足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 23:19:21.24ID:TDqFhkiM
とりとめもないレス読んでくれてアドバイスまでありがとう

>>446
フレスカはCは無いようなのでDなのかもしれない?
結局私の足は木型の合う合わないがデカいのだろうね

>>447
そうだよね。頑張って試着してハマる靴を待つしかないね
プレモは1ヶ月毎日室内で慣らして、2ヶ月くらい短距離、あいまに頑張って半日以上履いてました
でも朝は踵が擦れて、それを絆創膏で予防しても、昼には履き口で甲の皮膚が擦り切れて、
夜は浮腫みで履けないこともありイヤになってしまいました
エナメルなのもよくなかったと思う。でもカーフで作り直す気力が湧かない

指はぶっとい殆どスクエアなエジプトです。ヒールの向かない扇形
あと手や足の甲が骨と皮な体質なのもよくないんだと思う
0449足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 08:50:25.51ID:+kyuz1Ie
>>447
Y80合うの裏山
週1〜2ペースで履きならし頑張ってるけど1年経ってもまだ辛い
加重A非加重AAAのこんにゃく足で履くだけなら余裕だけど、体重掛かるとワイズが締まりすぎて1時間も経つと激痛で歩けなくなる
かといってワイズ部を緩めるとたぶん前滑りしそう
かかと〜踏まずまでは良い感じだし指も当たらないからY80履きこなしたいんだけどね
0450足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 06:48:01.81ID:l7q0QdwP
sestoの昨シーズン発売ストラップ付きサンダルがまだ販売してて気になってる
sestoを履けた方は足幅いくつですか
AAAのこんにゃく足でも歩けるかな
0451足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/29(日) 09:54:18.75ID:fsp7F+5g
ショショット買ってみたけど指がきついのと食い込みが気になる
ポールからはぴったりで踵も気持ちいいくらいについてきていいんだけど、経験上アーモンドトゥっぽいのがだめなのかも
ストレッチャーで伸ばせば化けるかな
0452足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/30(月) 01:06:37.59ID:J/9rPxof
>>450
ストラップ付きサンダルってどれの事かな?
私はAで(以前7cmも買って履けるけど低い方がやはり楽だから)
あそこの3.5cmヒールのゴムのしか知らないけど、
サイズを一つ落とすとストレス無し。
今年のは緩くてダメなので私も(色は妥協して)去年のデザインを思わず2足買い溜めしました。
ただAAAだとどうかなぁ?
買っちゃった今年のデザインは履けるサンダルが貴重だから、
本体より高くなっても近所の靴修理屋でゴムを縫って詰めてもらうつもり。
0454足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 16:52:40.29ID:Vl6kFVo8
>>453
数年前のなんてストラップまでゴムだったので、
自分で手縫いで縫い詰めたよ。
今のはバックストラップが硬いのでやってもらおうと思う。
元が安いのにいくらかかるかなぁ。
0456足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/03(金) 00:01:03.77ID:HOXv0/XM
2月のタルタルガ東京出店を断念し4月に行こうと思ってたポディアも断念した
いつになったら幅狭靴を探しに行けるんだ…
0457足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 00:00:36.47ID:KSYkXYZY
新規さんかな。
リピーターなら普段より時間はかかるけど郵送できる物もあるよね。
0458足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 03:13:30.25ID:OgrRMNBe
この自粛ムードは長いと1年くらいは続くらしいからね
今はネットで買えるもので凌ぐしかないかも
0459足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 14:11:06.85ID:Hbs6KsqO
リピーターだが対面で買いたいのでしばらく我慢
しかしこれが一年続いたらなくなる店が出てくるかもしれないな
0460足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 14:41:09.61ID:yZdvrsFv
既に大きいサイズ専用の店が倒産回避セール始めようとしてる
幅狭ジャンルもありえそう
いつものウィズでとかで電話とかネットとかでオーダー受けて欲しい
でもクレカだとキャッシュフローの役には立たないか
0461足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 12:36:17.13ID:e+8zSTOO
神戸屋さん大阪閉めるんだ
なんかバタバタしてるね
高過ぎるメニュー設定見直して欲しい
0462足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 14:22:16.51ID:EJJhSpxI
最近メール多いよね
お客さん減ってるんだろうな
神戸屋は靴を売らないから通販も出来ないし自分みたいなこんにゃく足だとオンライン相談もなあ
0465足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 17:41:08.00ID:rgZsiJMc
今日11:02にきたメールに書いてあったよ
"大阪支店は2020年5月25日を持ちまして営業を終了させていただきます。"とのことです
0467足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 19:12:41.28ID:Q4NLrqSf
メルマガ送信先のアドレス全部飛んだとかで、来店したことある人にしか送ってないらしいよ
0469足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 21:40:49.65ID:MgkT/wEx
D幅のかかとが脱げない程度のフラットシューズにペダックかソルボのインソールいれるのが無難という結論になった
細幅の快適さを知ってる人にはイマイチだろうけど、市販の靴でどうにかしたい私にはこれで十分
ちなみに非荷重AA
0471足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/06(月) 12:34:29.48ID:KhGUw55h
ワコール、ラウンドとかスクエア寄りのパンプスも出して欲しい
幅云々より小指が当たって履けない
0472足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 05:07:01.89ID:1n/9y7XF
>>469
自分はAAAでできれば幅狭靴買いたい派だけどインソール調整して履けるようにするのが楽しくなってきた
0473足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 17:44:49.58ID:oFAXk4Vx
チラ裏。オンワード樫山のセミオーダー試そう試そうと思ってたら
こんな世情になってしまって行きづらい。
店頭に行って試し履きしたいのは山々だけどネットで頼んでみようかな……
スレの前半で潜入するって言ってた方はどうだったんだろう
0474足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 20:48:30.17ID:albmKERV
オンワードってスーツじゃなくて靴のセミオーダーもやってるの?
知らなかった。
0476足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 23:11:48.26ID:Fatn5nuo
上の人とは違うけど樫山で注文したのが昨日届いた
お店で足に比較的合うサイズを選んで(計測はなかった)靴のデザイン(そんなに多くない)とヒールの高さと生地を決めて宅配で受け取り
幅はSMLの3つからの選択で足幅Eの人がメインターゲットみたい
縦も左右差があり結果25000円ほどした
正直急かされるし担当した人がサイズも左右もずっと間違えてるしでワコールのが丁寧
靴そのものは硬くてまだしっくり来ない…が、自分で中敷き調整いるのは確か
0478足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 13:52:13.40ID:yL5kk632
>>476
レポありがとう。
上でも出てたようにワコールはデザイン幅がないから
(色も確か黒だけだったよね?)
樫山に期待してたのですが、あんまり期待しすぎない方がよさそうですね。
何にせよ試着なしは鬼門か…
0485足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/13(月) 17:39:39.44ID:5NQDjviZ
普段ワイズB履いてるんだけど
ゾゾマットやってみたら3E叩き出した
コンニャク足あるあるなの?
0486足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 10:17:02.27ID:zu3PYKM8
>>472
踵は? 紐かストラップなの?
パカパカしない?
0487足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/15(水) 19:59:16.63ID:MzOAMYti
>>485
2A履いてるけどゾゾマットDだったよ
同じく開帳足
0496足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 21:00:17.53ID:yTZLsIwb
>>490
行こうか悩んでる予約入れようとしたらいつでも空いてる感じだったから人来てないんじゃない?
っていうかオーナーがやるにしても研修が終わった人がやるにしても高すぎる
0497足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 09:11:27.84ID:HGfRUv2k
神戸屋やたら高くなったよね
前は足の再計測のついでに細幅靴の試着させてくれたけど、この前行ったら試着の別料金取られるようになっててびっくりした
0498足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 20:42:06.62ID:TYv+JELR
あぁ、老害店主の店ね。
弟子を増やすとか、店舗を増やすとか、共同代表だとか、の頃に値上げだったのかな?
幅狭が増えているってのを布教したのは功績だけど、今はおかしな方向を向いてるよね。
説教くさそうだから、他のスタッフが疲弊して辞めてくんだろうね。
0501足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 01:38:26.71ID:ophcPRaJ
ここ数年なかなか傲慢になってしまっていたよね
コロナ禍で収入減ってるんだろうけど
これを機に初心に戻ってくれることを願う
0502足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 13:41:41.77ID:GnXKGnI4
就活用で探してるんですけど、すぐ手に入るパンプスありますか?
幅は3Aとか5A、フェラガモのパンプスは5Aでもゆるくなるくらいなんですけど
できるだけ安価でパッド調整で履けるのなら短時間持てばいいので…
就活で本当は駄目だろうけど
レースアップ系のおじ靴でもいいならポディアとかアルスノバの靴でも大丈夫ですかね
0503足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 14:32:13.44ID:TOXFH+Aa
どこ住みなのさ
都会はGW明けまで自粛してて店空いてないし
田舎だと店舗自体無いから通販しかないけど失敗する確率高いし詰んでない?
0504足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 14:39:22.81ID:il8vbPC4
>>502
ストラップつきでもいいならポディアのソーナU(2Aから)とかどうだろう
おじ靴的なのでもいいならミズビジネス(Aから)とか
0505足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 17:04:49.59ID:GnXKGnI4
>>504
ありがとうございます!
以前ポディアのコンフォートボロネーゼを履いて合わなかったことがあるんですが
ソーナUとミズビジネスは型はどのような感じですか?

都内住みなので自粛終われば直ぐにでも見に行こうかなと思ってます
そこまで急ぎではないので、でもできるだけお金かけたくなくて
昔就活時には何を履いていたか皆さんの実体験も聞きたいです
0506足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 17:45:02.70ID:kOKlorwG
学生時代は自覚なかったのと、そこまで服装に厳しくない時代だったからストラップパンプス履いてた

昔はパンプスもストラップとかローファータイプとか普通だったし、スーツの色も紺やグレーも普通だった
金融志望の人は黒だったけど
0507足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 17:53:30.26ID:Nc6M+K3k
ポディアは一応店開けてるみたいだね
コンフォートボロネーゼ買った時に、ミズビジネスは甲高向けだから甲薄の私は合わないって言われたな

余程お堅い業界志望でもなければパンツスーツにおじ靴でも良いんじゃない?
入社してからストラップなしのパンプス必須とか言われたらキツいだろうから、よくリサーチしなね
0508足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 18:07:23.95ID:2nNr8dOz
今はパンツスーツやおじ靴で就職活動してる子は、ほとんどと言っていい程見かけないからなぁ
私はこういう気持ちで敢えてこの服装なんですキリッ
みたいな印象になっちゃう

ネットならおじ靴でもいいよーって気軽に書けるけど、もし505さんが身内だったら何とか履けるパンプス探してねって言うと思う
0509足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 21:17:49.22ID:reWd24is
ストラップ付きやローファーでもトータルで清潔感があってきちんとして見えたら問題ないと思う
自分は氷河期世代の公務員だけどおじ靴で就活して受かったし、面接官になったとしても靴だけで減点はしない
ド派手なスニーカーとか10cmヒールとかドロドロの汚い靴ならともかく
0510足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/23(木) 22:14:59.65ID:ExNmRCc7
新卒ならみんなと一緒が無難だから、ストラップ付きパンプスが限界だと思う
ソーナUにインソール入れて履いてるけどいい感じだよ
0511足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 02:45:21.92ID:kue5mgKD
あ、そこまで急ぎじゃないのね
どういう場面で履くの?合同説明会なら黒スニーカーでもOKだろうけど特定の会社でおじ靴がOKかは誰にも分からないよ
最悪長めのパンツスーツに分厚い肌色タイツと中敷で乗り切る
私は下のようなローファータイプで全就活した
https://parade-shoes.jp/ec/pro/disp/1/9230495090007301
0512足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 11:53:31.24ID:GeewoLub
10〜15年前、新卒でヒールほぼなくて金属装飾ありのローファータイプで希望業界の内定何本か貰った

当時はスーツは黒・2ボタンスカートがお定まりだったけど、靴はプレーンなのから
私が履いていたようなのまで黒ければOKな雰囲気だったけど今はどうなのかな?
甲ストラップのパンプスならまず大丈夫だと思います
透明ストラップ着けている就活生もよく見た気がする
0513足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 17:16:03.89ID:oujvgM8Z
皆さんありがとうございます!!!!

社会人経験ありの現在専門学生、そこからの就職です
新卒というより中途枠なのでピカピカの新卒生達とは差をつけたほうが良いかなと思ってました
説明からから最終面接まで一貫して使えれば問題ないです

お硬い業界ではないし、大手を受ける予定もないです
受ける会社は私服メイン、固くてもオフィスカジュアル系なので就活時だけきちっとしていれば問題ないのではと
スーツは手持ちの黒か紺、パンツルックの方が最悪分厚いストッキングを重ねても裾で隠れるので
失礼のない会社ならそのスタイルで行こうと思ってましたが、皆さんの意見を聞いて再考できました
ありがとうございます

>>511さんの靴、スタイル参考になります
>>507さん
ありがとうございます
私も甲が薄くておまけにかかと絶壁なので合わないかもですが見に行ってみます
0514足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 19:15:12.19ID:aFuBS26t
アルスノバは安くもないし(税込7万超)すぐに履けない(最低でもひと月半からふた月)ので、そこだけ誤解解いておきたい
そこが本題じゃないのわかってるけど、全然気軽な入手法ではないので
0515足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 22:00:26.71ID:z+oOZ1nt
>>510
ソーナUが気になってるので差し支えなければ足幅等教えてください
自分は幅AAで甲も低めだけど拇指球が盛り上がっていて、そこだけ人並みの甲高
0516足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/24(金) 23:16:23.11ID:kLJO4AUZ
>>515
こんにゃく足のAAギリシャ型
甲は特別低くもなく高くもなく
かかとは小さいけど絶壁ではないかな?
ポディアに行ったら、筋力ないからインソールいれたほうがいいけどオーダーインソールはDからしか対応してない、とのことだったのでD幅にしてインソールいれた
長時間歩けて痛みも出ない
靴がいいのかオーダーインソールが優秀なのかは不明
0517足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 11:04:36.27ID:aP6TKaGj
Dワイズで長足長めの靴ってないかな?
NBの28.5でも少しゆるい
サイズをダウンさせればワイズも細くなるが、長足が足りなくなる

コンバースみたいな紐で締め付けられれそうな靴がいいかしら
0520足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 15:53:19.07ID:JT4jY/IA
>>519
そんなに神戸屋のこと好きならヲチ板にでも行け
0521足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/25(土) 17:01:25.19ID:aP6TKaGj
>>518
パトリックはアマゾンにないのよね
返品できない
0523足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 06:08:02.90ID:VXgfteXJ
コンバースみたいなシューズは紐でワイズを調整出来るのかな?

>>522
あそこは定価商品のみだよ
0524足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 09:51:48.80ID:VXgfteXJ
ワイズって縦と横どちらで抑えてるんだろう
0525足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 10:14:30.18ID:2r3q82CT
>>516
遅くなったけどありがとうございます
少し緩めの靴にインソールを入れて足を上下から挟み込むように履いてるんですね
自分も結構なこんにゃく足
矯正も兼ねたギチギチの靴は日常生活に向かなくてやや緩めの靴も持っておくべきかと考えていたところです
参考になります
0526足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 10:42:36.05ID:VXgfteXJ
かかとが細いとどうしようもなくない?
0528足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 17:24:20.81ID:VXgfteXJ
あのキャンバスとか、紐が先端のほうまであると思うんだけど、どうなのかな
https://shop.converse.co.jp/shop/g/g32160325210/
登山靴でもこのタイプあるけど、どの程度調整出来るかわからん
0529足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 17:49:56.85ID:eObiYOVV
IDコロコロ変わってるし、また例の変な人なのでは
以前も書き込むたびにIDが変わってた気がする
0530足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 18:27:19.65ID:Thy1Z3jS
かなり昔、細幅靴もその情報もほとんどなかった頃は、オールスターを限界まで紐締めて履いてるって書き込みをたまに見たけど
0531足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/26(日) 18:56:38.28ID:VXgfteXJ
そういうやり方もあるんか
インソールは入れてる?
0533足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 02:03:06.27ID:2UYfquJK
たった5000円ちょいだしね、試着して紐ギチギチにしてみたら合うかすぐわかるのに
ちなみに言うとインソールは絶対あったほうがいい
0535足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 10:52:20.05ID:dwxkLLVh
インソールは何枚までが限界?ほんらい、インソールなんて入れないほうがいいのかな
0536足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 13:05:08.35ID:LUAgEyhN
>>535
甲の厚さで差があるでしょ。
あと、幅狭の人はかかとも狭いことが多いから
カップインソールにした方がかかとが泳がないと思う。
0537足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 14:14:15.27ID:2UYfquJK
コンバースは100年前のバスケシューズでクッションが皆無なので現代で履くなら入れた方がいい
枚数に制限はないと思うけど、靴に制限があるわけじゃなくて
インソール自体に「上は柔らかく下はクッションのある二枚構造」になってたり、アーチサポートが付いているもの、は重ねない方がいい
つまりインソールの種類によると思う
安いペラペラのインソールなら何枚重ねてもいいと思うよ
0538足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 14:17:06.04ID:2UYfquJK
カップインソールはかかとがインソールの真ん中に止まるように設計されてるから
=靴のかかとと距離ができて更にパカつくことがあるよ
特にコンバースみたいな生地の薄いモデルにはあんまりオススメできないけど相性によるから気になるならカップも買って見ていいと思う
高いものじゃないしね
0539足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 15:01:51.28ID:IpTKfWVj
底上げするためだけの平坦かつ厚みのあるインソールが欲しい
底上げしてから自分の足にフィットするよう部分インソールで調整するのが理想だけど探しても見つけられない
今なら調整する時間は有り余っているのにな
0540足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 16:45:18.14ID:lxovYsoq
>>539
ヌメ革をインソールの形に切り出したものを使ってる
通気も良いしそこにアーチサポートはりつけてる
安価なコルクのシートを次は試す予定
0542足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:42:07.31ID:dwxkLLVh
ドクターショールって試したことある人いますか?
ジェルはどうなんでしょうか?

>>
0543足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:43:48.95ID:dwxkLLVh
海外のDのがjisDより幅広だと初めて知った
nbのDも幅広なのかな?
ブルックスはD表記でも2E相当らしい
0544足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 19:49:23.31ID:dwxkLLVh
>>536
どうも、カップはカップなんだけど、浅いね
>>538
ヒールでホールドされなくなるということ?
0545足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/27(月) 20:36:15.04ID:2UYfquJK
>>544
ヒールでホールドはもともとされる形じゃないけどかかとがパカつく可能性があると思う
また、カップでかかとの所に高さがあったりすると更に履きの浅いコンバースはパカつきやすいかもしれない
0546足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 10:59:13.91ID:jo6RNpUM
↑どうも
買って試すしかないですね
D幅以下はないから、インソール調整しかない
0547足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 16:39:59.58ID:AfsM7v6N
コンバースって言ったって紐履なんだから、
結び方でどうにかなるだろうし、
試着時点でダメそうなら他の選択肢にしなよ。
0548足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 20:14:34.37ID:3874b46R
>>517
NBのDよりNIKEのEの方が細いと思う
0549足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 20:22:08.84ID:3874b46R
あとパトリックは、ABC-MARTオンラインストアで
「室内での試し履き、化粧箱があれば返品・同商品のサイズ交換対応をしております。」
とのことなので、試してみれば?

袋縫いで履き心地の良い、スタジアム、アイリス、パミールがお薦め
0550足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 20:55:28.41ID:jo6RNpUM
nikeってワイズ書いて無くない?
Eってどのモデルかな?
0552足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 00:53:42.78ID:rL+ZPJdO
散々既出かもですが、こんにゃく足の方
テーピングとかしてますか?
昔ステディ行った時にテーピングすれば足幅が元の位置に戻るし更に細くなりますよ〜って言われて
これ以上細くなってもどうしようもないねんっていう感じで今何もしてないんですが
やってみた方どうですか?
0553足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 09:23:22.19ID:ye+XjZ/K
毎日やってると締まるけど少しサボるとすぐ元に戻る
矯正というより一時的に癖がつくだけじゃないかという気がする
0555足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 10:39:54.58ID:/5pGK+io
Cとか普通に売ってくれないかと思う
0557足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 11:17:35.00ID:/5pGK+io
nikeのレギュラーサイズはDだと今聞いた
nike.comで特に記載のないものはDで、ワイド、エクストラワイドと記載のあるものは、それぞれ2Eと4Eらしい
ちゃんと書いてくれよ
0558足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 11:18:40.01ID:/5pGK+io
でもusのDだとか
0559足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/04/29(水) 20:18:20.59ID:/5pGK+io
次はアドミラル買ってみるわ
0560足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 18:47:35.08ID:WTmZ5vwO
ただの愚痴だけどオーダーしてた靴の受け取りを郵送にしてくれとお願いしたら(元々郵送受け付けてる店)グチグチと来店がお勧めなのにーとか言われてげんなり
靴は不要不急じゃないんですよ!って言われても今の時期に新幹線乗って東京まで出たくないよ…
0561足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 19:28:19.43ID:dsZ7y+nk
>>560
どこだそこ
靴は不要不急じゃないって……
東京住みならまだしも地方からは行かないよね
0562足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 21:25:49.74ID:7evK5j6R
たった一度東京行って感染することあるからね
関東以外の市に住んでるけどちょっと前に初めて感染者出て、その人東京の友人と会ったのが原因だったらしくて本当に他人事じゃない
0564足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 01:47:00.35ID:i0ZRuO/u
>>560
お店としても郵送の方がリスク少なそうなのにね
対応ひどすぎるからどこか教えてほしいよ
0567足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 11:19:45.81ID:b8K633zr
郵送てのがレアだよね
普通宅急便だと思う
もしかしてゆうパックのつもりで書いてるのかな
0568足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 11:51:10.97ID:n67EJs62
一応書いておくと
郵送とは郵便(書状・はがき・小包などを集配・送達する通信制度のこと)で送ること
宅急便というのはヤマト運輸が提供する宅配便サービスの商標だよ
0570足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 18:13:01.00ID:aJ6q+prk
同じ木型でデザインが違うとどれくらいの差になるんだろう。
ショショットのエリカを履いていてグレースを試着したかったんだけど、サンプルがないらしく・・・。
0573足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/07(木) 17:48:28.61ID:fz1faaMM
亀ですまんけどコンバースは横の穴使ってギチギチに紐締めるとフィットするよ
USAの方がは日本のより少し幅狭めで若干クッション性ある
幅狭さんでコンバース履きたい人は個人輸入オススメ
USAと日本のコンバースは別の会社で製品も違うんだってさ

ちなみにそれを知る前に買った日本のコンバースは23.5cmで足長が限界で幅ブカブカだったけど
USAのコンバースは23.5cmでも爪先がかなり余るので23cmを買いなおしたいと思ってる
幅はまあまあそこそこで日本版よりマシって感じで履けなくない
0575足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/08(金) 12:15:53.81ID:5/wWL6N5
ショショットのアデルAA履いてるけど
コンバースはどれも無理だわ
どんなに絞っても限界ある
履けるの羨ましいよ
0580足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 01:13:43.22ID:I6qz1Z8V
良いものにはそれなりの金がかかるの分かってるんだけど、

そこらへんの5000円くらいのパンプスを靴擦れしないで履けてる人見ると心折れそうになる
0582足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 10:14:14.50ID:I6qz1Z8V
普段は薄給のゲームオタクだから、なんでこんな
金出してまで買うのが、ちょいダサな靴なんだろ
って思っちゃうときあるんだ
ダイアナとかランダあたりの靴で済む足が良かった
こんなこと言ったって今更どうにもならないのにね、ごめんなさい
0583足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 11:25:45.64ID:oyKb0IbB
わかるよ〜
百貨店の靴売り場に行ったら虚しくなるもん
こんなに素敵な靴が山程あるのにこの中にわたしが履けるのは1つも無いんだな…って
靴売り場避けるようになったわ
0584足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 13:20:47.65ID:9xoLHchD
あまりに合わなすぎて靴ジプシーするより足幅太らせるような整形した方が安くて早そうとか思っちゃう
そういうのあるのかわからないけど
0585足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 15:17:17.68ID:A3ArznHB
あるらしいよ。
ただ、テレビで取り上げられた人は整形した部分の神経がおかしくなっていた。
0586足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 19:35:37.55ID:E4DtV7qD
もしそれが可能で諸々に支障が出ないのであれば、可能なら甲に脂肪、左足踵の内側にシリコンか何か入れたい
0587足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/11(月) 21:18:24.95ID:qr7wUB68
>>583
分かる
普通の靴売り場は自分の行くトコじゃないと認識して虚しくなる

まあ自分は体形も日本人の標準とは離れてて普通の服屋じゃ服買えないのがデフォだったから
靴屋も同じか……とダメージは少ない方なのかもしれない
0588足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 04:12:13.64ID:3WReedK9
ホッソリーナの商品一覧をネットで見たいけどフェアのお知らせで新作が少し掲載されてる程度で全然見つからない
どこか見れるとこないかな?
0589足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 06:50:00.70ID:m/iOuOOV
>>579
「一番細いの」ってSワイズのこと?

私も荷重2Aでショショットやポディアが緩い足だけど
ked'sのSワイズは甲周りは緩かったけど土踏まずが絞り込んであるから、5mmの中敷き入れて何とか履けるやつになったよ
今までどんな靴も接触不可能だった私の土踏まず側面に初コンタクトしてきてびっくりした
つってもまだ全然物足りないけど

ショショットやポディアももっと土踏まず絞り込んでくれれば緩くてもいい靴になりそうなのになあ
自己流で靴の中いじってるせいか土踏まずパットって役に立たない
コンバースはハイカットでも無理
紐を締めあげないと歩けないけど、10分も経てば甲が痛くなるばかりで
ずっと履いてたら甲の骨が疲労骨折起こしそう
0590足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 07:32:25.30ID:uOSWdoVX
自分が一番土踏まず絞られてるなって感じたのはオニツカのセラーノだなあ
ワイズはそんなに細くないけど土踏まずからかかとまで絞れるからすごい安定感
0592足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 15:07:41.49ID:aSjYz76D
ストレートチップの羽根が閉じてしまいます。おススメのタンパッドなどありますでしょうか?
0593足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 16:15:04.48ID:nyR0Ufp4
>>592
どこでも売っていて、よく手軽に使われるのはクラブヴィンテージ のレザータンパッドですかね
0594足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 18:55:47.82ID:gPt1LiZD
>>589
kedsのSそこそこ履けるよね
コンバースとかで散々痛い目にあってきたから
この手のスニーカーは幅狭には無理かと思ってたけど
kedsのSはちゃんと狭かった

けどフィット感は私もセラーノが1番だなぁ
0595足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/12(火) 21:13:15.11ID:TAKcxxuN
セラーノは日本人向けだと思う。
「日本人向けに幅広にしろー」というレビューもあるけど、今のままがいいよ。
0597足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 21:31:59.16ID:HsDTs2Eh
https://i.imgur.com/Rb2tekZ.jpg
足長約23.8cm、足幅3〜4A、踵は5A。
中敷を入れたら履けなくはないけど、結局布だからサイドはふにゃふにゃで頼りないし
靴底薄いから疲れるし、長時間歩いたりすると足の甲とか変なところが痛くなる
今はもう履いていません
オニツカタイガーのセラーノが一番安心
0598足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 22:57:12.30ID:Z3kQRhRn
スニーカーは紐の範囲が大きい方が絶対安定するし
内羽根はさらに甲の調節が限られるからやめた方がいいと思う
0599足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 14:32:06.71ID:wa/OXM7c
>>598
紐を締めてもボール部・甲周り・土踏まず・踵回りすべて緩くて不安定な履き心地の外羽根式のスニーカーと
一部だけはフィットする内羽根式のスニーカーがあったらどっちを履く?
0600足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 16:07:42.18ID:uG0Ul2nm
>>599
その一部によるけど合う方を選べばいい
合うならいいけど内羽根はそういう靴が多いんじゃないですかって話
買う前に頭に入れておいて欲しいだけです。
0601足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 16:43:41.26ID:wa/OXM7c
>>600
ああ、緩い靴でも合う人なのか うらやましいな
「〜〜のやつは履かない方がいい」っていう考え方は、他に履ける靴があるという前提でしか出ないだろうなと思ったので
その前提が無く、合わない外羽根靴と一部合う内羽根靴しか手に入らなければどっちを選ぶのかなという
ちょっとした疑問がわいたもので
0605足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 17:52:47.08ID:c08lQkbv
こわいですね、それしかないわけじゃないのにkeds買って失敗してるから参考程度にって思ったけど
黙っておきますね
0606足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 18:46:42.75ID:7rAfmbHF
幅も商品名も出さない日記なら
何の参考にもならないので黙っててもらいたい
0608足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 01:59:58.86ID:p5ZlVTbK
夏になってサンダル履くようになったらパンプス探すよりはどうにかなる
指と踵がはみ出しても1cm小さいのをはくと幅がちょうど良くなる
0609足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 05:27:55.65ID:ZtX9fgld
スニーカーはKedsしか履けるものないから
内羽は履くなって言われても困るなあ
靴の基本として内羽は歩くようには向かないとかは知ってるけど理想と現実はなかなか一致しないよね


>>605
誰がどれにレスしてるのかいまいちわからないけど履ける人履けない人のレポはどっちの立場からも参考になるよ
私もKedsで不都合がない訳じゃなく、甲や小指の痛みが出るときあるし
甲の痛みは縫い目のゴロツキから来てるっぽかったからフェルトをタンパッドがわりに貼って軽減させてなんとか履いてるよ
0610足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 14:41:40.55ID:CmiMneqB
>>597です、補足
長時間だと甲が痛くなる問題、私の場合は変にどこかをかばって歩くのが原因みたいです
短時間短距離なら中敷入れた上で履ける
0612足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/16(土) 20:30:41.89ID:ZtX9fgld
>>610
庇った影響で出る痛みって耐え難いよね
私もそういう痛みが出た靴があって、調整効かない個所だったので履くの諦めたよ
0613足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:17:33.96ID:xt+97KEn
去年履けてたサンダル出したけどゆるゆるだった
ここのところひきこもりがちだったからまた細くなってしまったのかも
0614足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 22:38:35.04ID:bEOBE4uh
>>513
超遅レスですが私の対処法を書きます
就活ではなく仕事ですが
幅狭黒パンプスを持っていましたが足が痛くなっては地獄なのでドンキでスーパーガバガバパンプスを買いました
足に良いとか完全無視でとにかく痛くならないことを第一優先です
スクエアっぽいローヒールがありましたのでなんとかなりました
0615足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/18(月) 00:17:56.74ID:Wj4UMFJ0
>>611
ジャストサイズの買っても滑り落ちて大分はみ出てるから変わらないw
サイズ落として幅が丁度良くなったら止まるからまだマシなはみ出具合
0617足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 12:36:06.55ID:T+4Fp257
数ミリから1センチぐらい出ている方が見た目が綺麗とされる
逆に爪先ははみ出すと見苦しいとされる
実用性の面ではかかとも爪先も出ない方が足に優しい
0618足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/19(火) 12:56:24.89ID:k3pxDtJs
今はあまりないけど、所謂便所サンダルって爪先出まくってたよねw
女性用の小さいつっかけがちょうどいいけど踵丸出しという
0620足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 17:21:37.64ID:U0APHYwM
皆、靴ベラはどこで買ってる?
以前はyahooショッピングで買えたんだけど、ページ自体が無くなっていた。
0621足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:01:40.40ID:w4CT8As8
靴べらをわざわざネットで買うというこだわりに衝撃を受けた
100円ショップで買うものだと思ってたわ
0622足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 21:31:46.99ID:Cdk1AJQD
>>621
ヤフオク見てみたら?未使用品あるよ
タルタルガから貰ったやつ使ってるけど、木製のロングなやつや、真鍮製のやつとかいいなあとたまにヤフオク眺める
0625足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/20(水) 22:31:50.90ID:Gs1XRKQR
細い靴べらじゃないと幅狭靴が傷みそうだよね
という訳で市販品なかなか買えない
0626620
垢版 |
2020/05/20(水) 22:46:31.21ID:U0APHYwM
>>621
足長が特に小さいせいかも。

オークションサイトも見てみます。
0628足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 07:29:55.48ID:SGD0w3I4
女性用下着のようにサイズの概念がもっと広まったら、安く手に取れるようになるのかな…
24のC〜Dだから、Dianaとかで買えるんだけどさ。
オーダーに比べたら断然安いけど、気軽に沢山は買えない値段だよ…

オーダーしてる人が私くらいのワイズの人に向けてる目が、私が平均〜幅広民に向けてる感覚なんだろうな…

靴のヒラキで十分なのに、ピッタリサイズの心地よさを知ってしまったから、もう元の生活には戻れないorz
チラ裏でごめんなさい。

GUのコンフォート3ストラップミュール、割と幅狭に作られてるっぽいので、色違いで買って今年の夏を乗り切る予定。既出だったら更にごめんなさい。
0629足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 08:12:37.87ID:5gwIEYV7
私は昔から靴が好きだったからそうは思わないかな
ダイアナの靴は好きで結構買ってた
必ず流血してたけどそういうもんだと思ってたのよ
今はショショットかタルタルガで買ってるけど
C〜Dなら可愛い靴やお洒落な靴を選べる機会が増えていいなと思うよ
ただデパートの靴売り場は履けない靴が何足有ってもスペースの無駄だと言い聞かせて見ないようにしてる
0630足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 10:40:33.67ID:52+GnXpg
沢山は買えなくても修理してきれいに履ければ仕方ないと思える。
最寄駅に入っている修理屋にショショットを傷だらけにされたことがある。
0631足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:16:34.72ID:1QxK3Fi8
私もCくらいでヒールは履かない派
普段はショショットか、中敷き入れた安いバレエシューズを履いてる
足には良くないだろうけどね
0632足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 11:18:01.72ID:OE2zbOB+
>>628
DIANA履けるなら可愛い靴選べて羨ましい…と思いつつ
GUとかで安い靴を気軽に買えたらもっといいなって思うからわかるよー
0633sage
垢版 |
2020/05/23(土) 11:26:21.83ID:h09acryN
タルタルガでいただいた靴べらさえも大きくて、中古でもいいよって方に無料で譲りたいくらいだ
今はもっとコンパクトなやつを持ち歩いてる
出先で下駄箱に置いてあるようなやつはカウンター広げちゃうから使えない
踵極小対応で、靴べらにもJIS規格とかサイズ展開あったらなあと思う
0637足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 11:02:12.03ID:ybI4IJFI
>>633とは別人だけど、大手通販サイトでコンパクトな靴ベラを見かけたよ。
ただし、値段は4,000円。
0639637
垢版 |
2020/05/24(日) 12:09:43.86ID:ybI4IJFI
d-Twistっていうのが縦横小さそうだった
0640足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 23:23:06.73ID:JO0G7hFY
>>634
https://i.imgur.com/3IuRUC7.jpg
わたしが使ってるのはこれです
まんまアマゾンで買った
多くのレビューでは難点として言われてるけど、すごく小さくて嬉しい。幅も、長さも
おうち用には同ブランドのひとまわり長いほうを置いてます
0642630
垢版 |
2020/05/26(火) 23:33:03.74ID:6xmxMA2g
踵ゴムの交換を頼んだら、ヒールが傷だらけになって返ってきた
0643足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/27(水) 14:03:39.93ID:p1Gt2psC
修理に出すってことは足にわりと馴染んでたってことだよね
そんな靴そうそうないので傷付けられたらめちゃくちゃヘコむわ
0644足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 06:25:06.31ID:2T2YOBJt
ガサツな修理屋だったのかな
ふつうそういうのって気を付けて修理するだろうに
ショックやね
0645足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 19:35:54.33ID:o/2hXCKZ
足の甲の骨が出ていて、靴が当たって痛い方いらっしゃいますか?
甲で止めたいけれど、甲を覆う靴だと痛い、みたいな
そういう方はどんな靴を履いていますか?
(ストラップシューズとかバレエシューズとか、種類を知りたいです)
今まで仕事以外ではアンド・ステディのレースアップパンプスやプレーンパンプス(指が靴擦れするので遠出はできない)、
ニューバランスのスニーカーを日替わりで履いてどうにかやってきました
ですが、前から兆候はあったのですが、スニーカーでも甲の骨が痛くなる日が増えて、
負担になっているなら今後は控えよう…と思っているところです
0646足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 09:06:31.53ID:5EQax7mU
>>645
男だけど、右足だけ甲の骨が出てて、革靴やサッカースパイクだと必ず当たる
普段はランニングシューズとかアウトドア寄りの靴を履いてる
一日の終わりに、足の甲を伸ばすストレッチをやると良い気がする
0647足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 12:19:06.63ID:B5iEMd5U
>>646
早速やってみます、ありがとうございます!
0648足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 13:29:19.96ID:SuBwckNv
ストラップも骨が出ているところにあたるとダメだよね。
位置を調整できればいいけど。
0649足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 14:06:49.59ID:B5iEMd5U
そうですよね…
ローファーあたりで一足履けるものを用意したいところです
ストラップは靴修理店での作成も視野に入れています
0650足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 14:19:03.89ID:B5iEMd5U
微妙に続きです

立ち仕事というか販売職の方いらっしゃいますか?
仕事でどんな靴を履いていますか?
私の場合「スニーカー以外の黒い靴」という比較的ゆるい規定なんですが、
オーダーできっちり靴を作ってしまうと衝撃吸収、疲労軽減系のインソールを入れる余地はないし
皆さんどうしているのか気になっています
私はここ数年、パラマウントのカッサロIIと、こちらで知ったキサスポーツのスニーカー素材のストラップパンプス(異様に幅が細い、廃盤)を交互に履いてきました
先日吉祥寺のうさぎやに初めて行ったのですが「ストラップつきのベストな靴を探す(オーダーで作る)より、既製品で幅細め、クッション性の高い足に優しい系プレーンパンプスを買って
靴修理店でストラップを作ってもらうのが最適解なんじゃないか」と思い始めました
幅狭と自覚してからの靴探しは試行錯誤の連続です

長々とすみません(汗)
0651足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 14:25:25.72ID:B5iEMd5U
うさぎやで試着した靴が意外に履けて心地よく、
ただ仕事で動くとなるとストラップがないと怖いな、
これで多少調整してストラップあれば問題ないな、と思ったわけです
0652足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 15:52:37.66ID:UUEv+672
>>650
オーダーがけっこう合ってるところ見つけてるなら、インソール入れて微調整するタイプもけっこうあるから相談したらいいですけど…

オーダーも既成もどちらが最適ってことはないと思いますよー

足に合うように作って気長に調整メンテできるオーダーを探すのも、既成の細めで微調整で履ける靴が見付けて、うまく調整してくれるところ見つけるのも、同じくらい大変ですしねぇ。
0653足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 00:01:03.06ID:0KDXg+su
>>652
まだそんなにオーダーのお店知らないんですよね…
持っているのは、アンド・ステディ、パラマウント(ポディア)、銀座かねまつのクチュリエだけです
他は試着だけしたけど購入にタイミングが合わなかったりで
都民ですがしょっちゅう大阪に行く機会があるので、細幅民としては恵まれた環境にあると思います
これからもお財布と相談しながら試行錯誤を重ねていきます…(涙)
0655足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 09:01:15.08ID:aQB+5maS
>>650
パラマウントは熱形成のインソールとかも作ってくれるところですよね
デフォで入ってるあの硬ーいインソールは簡単に取り外せるし
私は100均で中敷きとスポンジ買ってきて切ったり貼ったりして自分で足裏にやさしいインソールにしてますよ
足の裏の骨がゴリゴリして死ぬかと思ったのがなくなってホッとしました
0657足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:03:33.18ID:akWsg+O9
645、650です
レス下さった方ありがとうございます

また質問続きで申し訳ないのですが、ポディアの飯田橋以外の店舗ってどうですか?
多少の相談には乗ってもらえるのでしょうか
数年前に飯田橋でカッサロIIとブーツをオーダーしたのですが、そのときトラブル(商品、接客)があり行きたくないんですよ…
直接のトラブル以外にも、興味のある靴を「試しても意味ないですよ」と履かせてもらえなかったので
もう少し気軽に見せてくれるお店がいいなと…
(飯田橋の店長さんファンの方ごめんなさい)
京橋も含め、飯田橋以外の店舗を利用したことのある方、感想を聞かせてください

ひとまず今日はこれから吉祥寺のうさぎやに行ってきます
並行してポディアも他の店の情報もお待ちしています
(仕事用の靴は2足用意しているのですが、カッサロIIは修理を諦め数日前処分したところで、もう1足は生産終了しているので、どのみち近いうちに1〜2足買わないといけない。カッサロIIをリピートしてもいいけれど他の靴も試したい)
0658足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 13:15:56.26ID:akWsg+O9
>>656

硬いフロアで長時間立ち仕事する身としては、物理的に衝撃吸収してくれる柔らかいインソールが恋しいんですよね
難しいですね
理想としてはスニーカーパンプスとかウォーキングパンプスとか呼ばれるような商品に
幅狭ワイズがいくつかあって、多少の調整で履けたら最高なんですけど(金銭的にも)
0661足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 14:24:03.96ID:xT2y9zAA
>>657
うさぎやに行けるなら関東住みだよね
ポディア京橋店は大阪だし、情報いる? って思ったけど
「カッサロIIをリピートしてもいいけれど他の靴も試したい」を、行けるお店でいうのが一番早道かと
0662足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 14:38:29.97ID:aQB+5maS
>>656
マジですか?
骨ゴリゴリ攻撃を硬いインソールのまま耐えるにはどうしたらいいんでしょう
0663足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 15:03:09.49ID:vgXugeho
>>657
飯田橋で合わないよと言われたけど、合わないことを体感させてくれと言ったら履かせてくれたよ
だから次も飯田橋に行きたいけど、武蔵小杉もわるくなかった
細幅さんがあなたの前に二人来てたーと仰ってたので、細幅にも多少理解はあるかと
0664足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 15:15:43.79ID:akWsg+O9
>>661
東京在住で飯田橋は定期圏内で近いです
大阪へは年に4回くらい行くんですよ

出先なのでまた後で書き込みますね
普段靴の話できないので、たくさん反応があって嬉しいです…!!
0665足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 15:24:01.07ID:BjMcnEH9
うさぎや2足持ってるけど自分も合わなかった
靴だけじゃなく店員の感じも嫌いだ
0666足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 15:48:44.18ID:H9GUyjId
京橋は店長変わったあと行ってないからわかんない
前の店長で良ければ
開帳足に理解なくてタルタルガでは2Aの靴作ってるのにCウィズで十分と2Aのコンフォートボロネーゼ履かせてくれなかった
0667足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 16:31:03.32ID:lVkXkwbi
小杉店、5年前くらいに行った時は店長が細幅に理解ある人だったよ
私はC幅で調整やインソールしかお世話になってないから、ポディア製品とその調整についてはよくわからないけど参考までに
0668足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 18:08:10.96ID:P4kA1LDW
>>662
そりゃあ、嫌がらせで固くしてるわけではありませんしね…そもそも耐えないといけないくらい痛みがあるってことは、インソールに足が合ってない場合が多いですよ。
0670足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 18:39:08.85ID:Yb8fFGBU
うさぎやはアッパーが柔らかいだけの靴を「足に優しい」って言ってる印象だけど幅狭靴もあるの?
以前横浜店に行って少し試着したけど特に狭い感じもなかったんだよね
0671足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 19:53:59.32ID:akWsg+O9
>>659
測定して「23.5cm」ですねと言われる→23.5cmの2Aで作ることになる→
商品を取りに行き試着、思ったより緩いなと思いながらも「ストラップあるしまぁいいや」と何も言わず受け取る→
帰宅して箱に24.0cmと書いてあることに気付く→じっくり試着すると踵に指1本入るくらい足長が長い→
「その場で確認しなかった私も悪いですけど…」と上記の件を電話で伝え、伝票上どうなっているか聞く→
「捨て寸を考えて24cmにしたんじゃないですか」というような曖昧な言い方をされる(最終的に24.0cmにしますねと言われた覚えは一切ない)→
お店に持っていく→「調整できるならこのままでも構わないが、ただやはり足長は長いと思うんですよ」と履いて見せ相談の形を取るも、目を見ず話を遮るような感じで「いや、いいですよ、交換します」と何度か強く言われる→
ごねるつもりは全くないのに、交換すればいいんでしょというような対応をされ(たと感じて)不快であることを冷静に伝える→その場に居合わせた女性店員さん気まずそう…
という流れでした(苦笑)

もちろん百貨店の接客と、下町の商店や職人さんの接客が違うのは理解しています
ただ、自分が長く接客業をやっており、接客勉強会の講師をしたことがある立場なので
結局最後まで質問に答えない点や、「すいません」とは言われたものの何に対してのお詫びなのか定かでない点が府に落ちませんでした
あくまでも主観ですけれどね
0672足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 19:58:19.61ID:akWsg+O9
次回ポディアに行く時は武蔵小杉に行ってみようと思います
情報ありがとうございます!
0673足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 19:59:42.16ID:akWsg+O9
次回ポディアに行くときは武蔵小杉にしてみます
情報ありがとうございます!
0674足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 20:00:13.88ID:akWsg+O9
あ、ダブりましたすみません
0675足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 20:00:36.34ID:akWsg+O9
あ、ダブりましたすみません
0676足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 20:16:41.48ID:vgXugeho
>>671
そっか
でも交換してもらえたのよね?行きやすい場所なのなら、そこは目をつむってもいいのではないかな
24.0、2Aのカッサロのシルバー試着させてもらったんだけど、該当品だったりして
武蔵小杉では私はブーツしか履いてないから、2Aで履きたいものがあれば電話でお問い合わせしてもいいかもしれないです。ないかもしれない
0677足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 20:18:03.03ID:3s8ywsbY
うさぎやで試しに一足買ってみたので報告していいですか?
まず私の足のアバウトなスペックです

【足長】左右ともに23.5cm弱
【ワイズ】左 C、右 D
【測定場所】アンド・ステディ、アシックス
【踵幅】ワイズに比べ細い 特に右
【指の形】エジプト
【履いている靴のサイズ】
■アンド・ステディ プレーンパンプス 23.5 3A
■ポディア カッサロII 23.5 2A
■銀座かねまつ クチュリエ 左23.0 A、右23.5 2A(右の方が踵が細い為)
■ワコール サクセスウォーク 23.5 B(踵がやや緩い以前に爪先の形が合わず一度も履けていない)など

今日買ったものではありませんが、2万円くらいの一番オーソドックスなプレーンパンプスと
それにストラップがついた5cmヒールのパンプスがあるんですよ
それに関しては、私の足で23.0cmが脱げずに履けました
幅狭ではないらしいんですが、不思議とフィットするんですよ
なんなら冠婚葬祭用に買ったサクセスウォークの23.5 Bより良かったので、そのうち買う予定です
こちらは踵がやや抜けて指は死にそうになるので…
話は戻ってこのパンプスは特別革が柔らかくはないものの、全体的には確かにアッパーが柔らかい靴を「足に優しい」と言っている傾向はあると思います
ですが、単純に肌が弱く、当たるとすぐ赤く擦れるタイプの人(私です)には助かりますね
0678足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 20:28:30.00ID:3s8ywsbY
ただワイズに関してはC〜Dある足なので、ここを見ている方には合わないかもしれませんが
Cくらいなら案外履ける方はいるんじゃないですかね?
実はうさぎやさんは職場のすぐ近くなので、急ぎで靴を用意しないといけないとき
ここで何とかなるかも!と思える店を見つけられたのが今日の収穫ですね
0679足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 20:40:52.56ID:3s8ywsbY
>>676
はい、交換してもらえました
私は仕事用の黒でしたが同じサイズですね!
ところでカッサロお持ちですか?
ものすごく革が伸びるのが早いんですけど、歩き方が悪いんですかね?
他の靴ではあまり気になったことがないんですが…
ソールの全面張り替え(革を吊り直すから形が戻る)をしたときもあっという間にゆるゆるに
踵パッド貼ったりストラップきつくしたり、冬は靴下履いたりするからまぁいいんですけどね
0680足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 20:50:43.87ID:sIkEKT9Z
>677

で、結局どこのどのサイズのパンプスを買ったの?
それと不思議と履きやすいというパンプスも気になるのでどこのか教えていただきたい
0687足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 21:29:34.43ID:kPKim1Y4
室内履きといえばモロッコのお土産でもらったバブーシュがわりと良くて、バブーシュなのにすっ飛んでいかない
素晴らしい!と思って履いて半年で、さすがお土産物あちこち壊れてきた
ワイズBとはいえ、国産のスリッパはすぐすっ飛んで行ってしまうのでスリッパが足について来る感覚はとても新鮮だった
みなさんスリッパはどうされてます?
https://i.imgur.com/NMtSuNc.jpg
0688足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:06:53.64ID:PbDzo5nO
何度か書いてるんだけど、一年中草履タイプのコットンサンダルを履いてる
夏にしまむらで売ってるから3足くらい買ってローテーション
そのためだけにワークマンで足袋靴下を買ってる
0691足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 22:52:37.81ID:Cat4ckiK
>>687
前にもこのスレで書いたことあるけど、無印のインド綿のスリッパ愛用してる
口コミ見ると「幅が狭い」「甲がキツい」「足が入らない」と散々なレビュー多いけど、このスレの人にはいいと思う
0692足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/03(水) 23:06:22.38ID:BOhjo+cK
夏は足半

タルタルガのスリッパ、高いから逡巡
ユニクロのスリッパが30足は買えちゃうと思うとなかなか
革なら長持ちだろうが
0693足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 08:37:47.59ID:sDcnPOhH
サンダルはマルイが出してるのを2サイズくらい下げて買ってる
試着するときにめちゃくちゃ嫌な顔されるけど
0694足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 13:51:55.06ID:1MfRV/HS
>>691
無印のインド綿ルームサンダルいいよね
夏だけ使うつもりだったけどよすぎて年中履いてる
0695足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 14:49:15.66ID:eBnhU9Mr
バブーシュの人です
バブーシュといっても良くある薄くれ柔らかい革のぺたっとしたやつではなく、厚めの革で底も厚みのあるつくりのもので検索しても見つからず…

無印のインド綿ルームサンダル早速実物を見に行きたいと思います!
他にも色々と教え下さりありがとうございます。
0696足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 15:59:01.22ID:sJxrBmhT
23AAA内反小趾です。
中足骨パットがなかなかしっくり来ない。
幅を3pに切ってみたけどダメで
その後2.5pに切ってみたけど違和感ある。
靴を履いて時間が経つと小趾の付け根が痛くなるから横アーチ作りたいんだけどなぁ。
皆さんどうされてますか?
0697足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/04(木) 17:26:21.16ID:eMVqxPsR
>>696
幅ではなくてパットの高さを削って調整してます
最初はかなり削ったり中敷きの下に貼ってなだらかにした方が馴染みやすかった
位置決めは難しいので中敷きを外に出してマステで仮止め→靴に入れて確認→接着剤で本止め
の繰り返し
アーチ回復してからは小指の爪の変色がなくなったけど、状態に合わせて変えないと違和感がかなり強いので、中敷き取り出してマステ片手にああでもないこうでもないする時間がかなり長い
足も変わるし靴も履いてると変わっていくしもう面倒くさ!と思うけどやります
0698足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/06(土) 15:30:23.10ID:is2gEMjr
中敷きを剥がそうとしたら元々入っていたスポンジが破れるとか、色々面倒臭いよね
0700足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 21:31:52.32ID:63ZcY0Xk
AAAです
パトリック パンチのデザインが気に入って履いてみたら横のみならず縦も大きめの作りでまったく合わず
その後スタジアムを履いてみたらかなり幅狭に感じた
パンチの直後に履き直したので細く感じたのもあるんだろうけどスニーカーならこれで中敷調整すれば十分かもしれない
シュリーはもっと細いのかな?
0702足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 19:41:56.92ID:D/7YKTSA
最近話題が出尽くして人も少ないから過去ログ漁った方が早い
幅狭靴の業界も真新しい話題が全然ないね
0703足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 01:01:53.10ID:Y+KlmVfB
スタジアムもたまに履くけどパミールやアイリスのほうが素材のせいかフィット感があって好きかも

ここでよく見るセラーノを最近買って今は室内でならしてる状態
パトリックに比べてソールが柔らかいのがちょっと気になる
くにゃくにゃというか
0704足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 08:59:11.84ID:ML3hPW51
>>700
スタジアムよりシュリーの方が細め

タルタルガのスニーカー履くとダチアも大きいなと感じるが、ハーフインソール入りダチア快適で一番履いてる
見た目はスタジアムの方が好きだが
0706足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 14:21:09.18ID:pBXDw9Nf
下駄のミズドリって履いてたことある人いるかな?
下駄で4.5センチ高さのヒールだったらちょっとおでかけくらいに履いて行けそうなんだけど
これどうかな〜
0708足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 19:37:30.39ID:m07TBhAJ
ここで無印のインド綿ルームサンダルを教えてくれた人たち、ありがとう
こんなにちゃんと履けてる感じがするスリッパ、初めてかも
すごく快適
0709足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 20:56:53.45ID:phDyHD4o
>>707
ほんとだ、見てきた
zozoマットは最初からD幅は女性の平均的サイズって表示が出てたけど、そもそもD幅すらそのへんで売ってないよね…
サンダルも相性度高い靴一覧に出るようになってたけど、ストラップなしかスポサンばっかり
0711足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 22:57:49.10ID:O+etKjkR
そっかマットは着地だから空中だともっと細い人多いよね
でもせめてDを普通に売って欲しいわ
0712足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 15:50:37.42ID:SZ7DzJJ5
無印のインド綿ルームサンダル買い足したい
鼻緒タイプを愛用してるんだけど
前あきタイプでも脱げにくい?
0713足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 15:59:31.73ID:U4I7j7A3
至極基本的な質問で申し訳ありませんが外国の靴幅はJISに換算する時2つ上げるんでしょうか?
コールハーンB幅はJISでD幅という記述を見かけたのですが
0714足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 16:37:24.65ID:tfngvuLB
国によって違うし海外は木型のサイズで表示してるから明確に◯サイズ上げるとかはない
結局履いてみるしかないのが現状
0716足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 19:30:59.36ID:pbhccQkx
ここでよく出るシュリーもセラーノもデザインがカジュアルなんだよね
たまにきれいめなカラーが出ても限定で終わっちゃう
NIKEやニューバランスはスポーツメーカーだからデザインもスポーティ
もう少し大人っぽくきれいめに履ける幅狭スニーカーないかな
0717足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 21:47:58.71ID:Ctps/4xm
>>700
シュリーはつま先が内側に振られてるので、ギリシャ型の足には合わない
素材が合皮で硬いし、シャークソールの部分も硬いから、履き心地もイマイチ
スタジアムやアイリスパミールのような歩きやすさはないよ
0718足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 21:59:22.35ID:mTxl+PvR
>>716
自分は仕事でスーツ+長時間歩くときはパミール(蝋引き紐に変えて履いてる)とか黒ダチアをよくはいてる
パミールは革だしパトリック知らない人から「え、それスニーカーなの!?」って驚かれたこともある
0719足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 23:19:13.13ID:W4mcwI8k
>>716
GEOXのNEW DO履いてる
すごい細幅ってわけじゃないけど、シンプルで好き
0722足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 00:33:30.77ID:02mNZYDu
履き心地でいくとアイリスが好き
パミールのほうが服には合わせやすいから履く頻度は高いけど
スタジアムは長時間履くと指が痛くなる
0724足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 14:37:52.54ID:habeOr47
>>723 ローテクだね
ハイテクとの境目がよく分からんが

長谷川理恵コラボのシュリーがめちゃくちゃ好みだったんだけど一年以上前の限定だった
こういうシンプルなデザインもっとほしいよね
タルタルガもあの赤いTがなければなあ
0725足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 23:49:01.40ID:3njF8je/
>>712
接地3Aの23.5で前開きとビーサンタイプどちらもSサイズ愛用してる
前開きタイプも甲の足首側は若干隙間出来るけどすっぽ抜けたりはしない
私が行った店舗ではSサイズは店頭に置いてなくて取り寄せだったので確認した方がいいかも
0727足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 17:25:25.48ID:2JTsWXjj
>>725
サイズ似てて参考になります、ありがとう!ビーサンタイプは指の股が痛くなったりしませんか?
0728足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 21:25:22.57ID:A37OcIat
y83って太いヒールでたの? archivesのレースアップシューズが△ヒールに
見えないけど 見間違え? △ヒールは好きじゃなかったから もし太いのあるなら
次のpop upで頼もうかな
0730足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 23:24:37.56ID:TyVeXrFJ
>>727
これまた個人差があると思うけど参考まで

ビーサンとかの鼻緒タイプのって、本来足の甲と指の股でかかる力が分散されるんだろうけど、甲が薄い故に指の股に全体重がかかって痛くて無理だったんだよね(おそらくここのスレではそういう人が多いかと)
だけど無印のはちゃんと甲でも支えられてる感あってすっぽ抜けることもないし、指の股も全然痛くない

サイズ表見ると23.5だとSとMにかかるサイズなんだけど、Mサイズだと前開き・鼻緒ともにフィット感は感じられなかった
0731足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 16:55:48.91ID:GTsN9KX2
昨日このスレ見つけたばかりの初心者です
自分が幅狭だと分かったばかりなので情報の整理がてらまとめwikiを編集したいな、と思っています

具体的には
●取り扱い店?一覧をあいうえお順→カテゴリー別あいうえお順に編集
カテゴリーはとりあえず
・オーダーメイド・セミオーダー
・大手ブランド
・通販
・その他実店舗
●所在地、価格帯、取り扱いワイズ、その他特記事項(メンズ有、女性専門など?)を追記

現在のスレは勝手もわからないしそのまま残すつもり
意見や改善のアドバイス、並びに管理人さん不在で編集はアリなのか知りたいです
0732足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 19:04:53.79ID:NONeSDqY
初心者なのに自分の頭の整理にwikiいじるの?
ロムって情報集めてノートにでもまとめてた方がいいよ
0735足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/16(火) 23:34:57.70ID:GTsN9KX2
レスありがとうございます
wikiが更新していけばこの界隈の一助になるかと思いましたが差し出口でしたか
尋ねて良かったです。スレ汚し失礼しました
0736足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 07:36:17.22ID:K+Z+oSze
やりたきゃ勝手にやればいいのに
誘い受けみたいな書き込みがイラっとする

助かります!ありがとう!みたいな称賛が欲しいんだろうなって思った
0741足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 21:26:27.67ID:Rypjmwb7
勝手に更新を批判されても
擁護する人も出てくるだろうしブラッシュアップする人も出てくるだろうに

初心者だけど編集したいなーどうかなーってレス乞食
からの
批判されたからやっぱやーめた
皆のためを思ったのにねーって捨て台詞まで嫌味ったらしい
0743足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 23:04:12.85ID:DDvtv/4e
>>735
検索に一度もかかったこと無いけどあるんだね
個別性が高い事柄だから百科辞典的なサイトには難しいような

各年齢毎に足型を大量に集めてAIに解析続けさせてそれにあわせて靴製造してほしいよ流行色みたいに

もちろん匿名掲示板向きでもないからなに言われても聞き流して実行するなり反駁するなり外向きの反応するってことでヨロシク
0744足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/17(水) 23:43:04.39ID:P+eg1T4q
幅狭とわかったばかりでこのスレを発見したのはまだわかるけど、数年間更新されてないwikiまで発見して編集までしようと思うなんてバイタリティあるなとは思ったw
0745足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 00:54:59.34ID:XDjqEZoj
ハマりたての頃が一番行動力あったな
情報を得ては休日に靴屋へ行ったり中敷を工夫したりワクワクしてた
0746足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 12:39:48.64ID:c9+cAjb/
レインファブスのレインブーツ「LEEN」を買ってみました
いいです!!
私は677に書き込みしていますが、23.5cm、ワイズC〜Dで踵が小さい足ですが
靴下持参で23を試着したらきつくて24でぴったりでした
脱げる感じがないので小走りできます
今までL.L.Beanのレインブーツ(ワイズ表記D)に厚いインソールを入れて
つま先5本指ソックス+タイツ+靴下で履いてどうにか…(緩いけどレインブーツってこんなものか…)という感じでしたが、
これなら靴下1枚で甲がぴったりホールドされています
レインブーツは特別幅狭ブランドのものを履いたことがないので比較できませんが、
1万円くらいで買えるレインブーツとしてはかなり幅狭なんじゃないでしょうか
公式サイトの問い合わせフォームから取扱店舗を教えてもらえます→https://rainfubs.com/
ただ、教えてもらったルミネ新宿2に行ったら扱っておらず、ルミネエストでは倉庫に取りに行ってもらったので
わざわざ試着しに行く場合は店舗に電話してから行ったほうがいいと思います
0747足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 13:14:58.16ID:gkd6gyGV
楽天のSOKUSOKO閉店か
比較的細幅の靴がプチプラで揃っていただけに残念
楽天から撤退しただけならいいけど会社自体たたむのなら嫌だな
0748足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 00:12:11.51ID:8GJOJlSD
>>706 遅レスだけどまだ見てるかな?
自分もミズドリに期待して試してみたんだけど、ミズドリは鼻緒の高さが調整できなかった。
安い草履と一緒のつくり。
自分は23.5Aだけど、鼻緒が高すぎて浮いてしまい、
遠からず靴擦れを起こしそうで、購入は見送った。
下駄コンセプトなのに、なぜ鼻緒の高さで調整が利くという下駄の良さを放棄したんだ…
0750足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 13:08:45.52ID:jgYnAxRH
下駄、たぶんだけど静岡の会社のならミズドリじゃなくてみずとりさんだよ
(違うミズドリさんだったらごめん
みずとりさんは直接問い合わせると製造時に鼻緒の長さは調整してもらえた(鼻緒交換時も同様)けど、前ツボの高さをしっかり薄くしてくれたわけではなさそうだった
足当たりふわふわ系の鼻緒なので薄い足の甲を抑える力はない
抑える力がないからビーサン同様に足がどんどん前に滑り込んでいく
鼻緒の前ツボはしっかり太くて、比較的鼻緒ずれしにくいタイプ
前足部が長い人はつま先はみ出て指の裏に水膨れ作るので試着しに行って鼻緒にしっかり足を突っ込んでみたほうがいいです
自分は足囲云々を差し置いて親指(エジプト型)の裏に水膨れできて、コンビニや近所のスーパーくらいでしか使えない。遠出は無理だ
0751足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 13:27:47.57ID:dha0Xh1s
>>749
ROOBの方が細いの知りませんでしたー!
教えてもらった取扱店5店のうち4店はLEENしか置いていないようだったので
(実際にはLEENすらなかったわけですが)とりあえずLEEN試しに行ったら
予想以上にぴったりだったので即買いした次第です
ワイズC〜Dの私の足だと、これより細いと靴下じゃきついかなと思いますが
ROOB試したことがあるなら是非レポ聞かせてください
0752足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 13:40:14.94ID:XekfIlwv
>>751
レスありがとう
自分も底幅の数字見てROOBの方が細いなって思っただけで試したことないんだごめんね
LEENのサイズ24は底幅8.9cm
ROOBのサイズ24は底幅8.3cmらしい
0753足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 14:21:18.60ID:dha0Xh1s
677、746など書き込んでいる者です
半年前に買ったサクセスウォークが、タグが付いたまま室内でしか履けておらず
足(指)の形が合わないので外で履けそうにありません
タグもついている状態でキレイですが、指が当たる部分を自分で革伸ばししてしまっています
(ろくに伸ばせていませんが…)
メルカリやヤフオクをやったことないんですが、こんな状態でも需要ありますか?
ご意見お聞かせください

デザインとサイズ(足長)はおそらく最も一般的です
ヒール5cm、23.5cm、ワイズB
https://store.wacoal.jp/disp/01_WFN050.html?dwvar_01__WFN050_WFN050_ColorType=BL&;cgid=001400304
0754足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 14:22:23.66ID:dha0Xh1s
ちなみにそのサクセスウォークのレポです

【足長】左 23.3cm、右 23.6cm
【足囲】左 21.8cm(C)、右 22.3cm(D)
【踵幅】左5.9cm、右5.7cm
【指の形】エジプト 、内反小趾、寝指


【同じ形の他の靴との比較】
1.サクセスウォーク 23.5 B
2.アンド・ステディ 23.5 3A
3.銀座かねまつ  左23.0 A、右23.5 2A

■踵 細<太
銀座かねまつ A、2A<アンド・ステディ 3A<サクセスウォークB
歩く度少し踵が浮く

■幅(履き口) 細<太
サクセスウォーク B=銀座かねまつ A、2A<アンド・ステディ 3A
親指の骨が圧迫されて痛い

■トゥの形(尖り具合) 細<太
サクセスウォーク<銀座かねまつ<アンド・ステディ
薬指、小指が死ぬ
0755足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 14:41:09.90ID:dha0Xh1s
>>752
いえいえ
今実際に測ってみたらLEENの底幅は8.8cm
L.L.Bean(ワイズD表記)は9.2cmありました
LEENより0.6cmも細かったら一般向けのレインブーツとしては
欠陥レベルの細さですね…!??
0756足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 19:00:39.44ID:h4qnta+l
無印のインド綿スリッパ確かにかなり細い
自分でもすっぽ抜けない

でもフローリングだとつるつる滑るんだが使ってる人たち何か工夫とかしてる?
滑り止め要素が皆無なんだよね作り的に
0757足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/21(日) 20:04:41.75ID:bJZ/O5ej
妊娠で足がむくんで靴のサイズが合わなくなった
産後は脱ぎ履きしやすそうな靴がよさそうだし、暫く幅狭靴とはお別れか
0758足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 08:25:28.07ID:+7dexLsr
妊娠中は浮腫むから仕方がないけど産後はなるべく幅狭靴履いて欲しいな
妊娠出産で靭帯が伸びるホルモン出てるそうで
気付いたら開帳足が進んで1ワイズ広がったよ
0759足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 08:27:55.84ID:E8lWAPQg
産後から幅狭靴履きたかったけど、子供が小さいうちは脱ぎ履き多いんだよね
紐靴とか履けなくなったw
保育園預けてるから朝夕の送迎で必ず脱ぐしね
0760足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 13:47:56.62ID:j4+ZcKgy
そういう人にこそルームシューズがいいんじゃないかな?
よく書かれてる無印のスリッパとか、裏が滑らなければ…だけど
0761足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/22(月) 16:17:06.44ID:aiIVoNte
甲回りの薄さに合わせると指がキツイ
0764足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 00:14:06.49ID:eXVQeyFV
産後の骨盤矯正はよく聞くけど、本当は産後の足幅矯正でテーピングもするべきだよね
開帳足という言葉も知られてないから無理か
0765足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 16:06:01.04ID:yGArJwwP
>>762
屋外で履き脱ぎあると無理っていうから、屋内の履き物考えたらいいんじゃないかと思ったんだけど
0767足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 18:41:02.86ID:m8djEfKT
屋外と屋内を行き来するのに靴を脱ぎ履きするのが大変(だから幅狭靴の履き心地の良さより脱げやすさ優先)と言っているのであって室内での快適な履物を求めているわけではないのでは
0768足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 19:39:20.89ID:yGArJwwP
外履きが無理なんだから自宅で室内履きを工夫したらいいんじゃないの? 自宅で頻繁に脱ぎ履きできる必要もないし
他にも仕事先に置き靴しておいて送り迎えする通勤時だけ脱ぎやすい靴とか、やりようはあると思ってるんだけど
0770足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 20:32:16.18ID:1u3X+Va9
>>760>>759も産後の幅狭矯正をしたいと思ってるんだと思う。だから室内履きだけでも…ってことなんじゃないかな。
>>759だけだと単に外履きは脱ぎ履きしやすい靴がいいから幅狭無理って言ってるだけで矯正までしたいと思って言ってるかどうかは分からないね
0772足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/23(火) 21:57:11.10ID:bjqnE6pd
通勤はセラーノとかパミールでヒールロックで履いてるから良いけど
職場は結構靴の脱ぎ履きをする場面が多いから、脱ぎ履きしやすい幅狭靴ほんと欲しい
今は米尼で買った幅狭オフィスサンダルを職場靴として使ってるけどそろそろマジックテープがタヒにそう(1回修理屋さんでマジックテープ貼り換えた)

何か良いのないかなって探してるとこだけど
セラーノのスリッポンとか試したことある人いる?
自分のサイズはどこも売り切れみたいだから諦めてるけど合う人にはいいのかなと見てて思った
MEXICOもスリッポンあるみたいだけどそんなに細くないよね
0775足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 00:06:35.92ID:NZreTsLO
>>773
アンドステディのベルクロスニーカー、カスタムスニーカー
3万超えだけど仕事場(医療職)で履いてる
3〜4A以下レベルの極細足だからきっちり合ってるわけじゃないけど、市販品よりマシだからとりあえずで作って三年目くらい
0777足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 00:25:11.72ID:NZreTsLO
ぎっちぎちに足に合った幅狭靴で開帳足にならないように、なんて理想論だよね
日本で普通に生活や仕事や子育てしてたら、脱ぎ履き一日に何回もして当たり前だもん
何軒もお宅に上がらなきゃならない外回り用には、三茶ですすめられたパトリックのパンチ
中敷入れてもらって、靴紐をクールノットにして、絶対に靴下で履く
足の厚みを盛るためとストッキングみたいに滑らないため
服にも合わないし不格好だけど100%仕事用と割り切ってる
0778足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 01:11:15.61ID:xVQWlHkb
>>754
サイズバラバラ過ぎてあまり参考にならないような…
値段にも寄るけど需要はあるだろうから出品して見ると良いよ
0780足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 10:57:58.14ID:yz8RMlS3
>>778
ですよね(笑)
この足で勧められて履いているサイズが
アンド・ステディだと3A、かねまつでAと2A
ワコールはB(Cを勧められたけど)ってことです、一応
メルカリインストールしたので近日中に出品してみます
レスありがとうございます
0781足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/24(水) 20:16:16.77ID:kVCqjKO0
>>748
見てます!
レスありがとうございます、Aのお足で浮くようだと私はA以下の細足なので多分無理ですね…
どこかのお店で靴を履くからむくむし足が太くなると言ってる所があったので
下駄なら素足に近いしあまり負担はかからないかなと思ってたんですが諦めます

>>750
詳しくありがとうございます!
想像以上に気持ちよく履けるようなものではないのですね

夏なのでスカート履きたいけどぺったんこサンダルだとキレイ系の服にはデザインが合わない
コーディネート的にちぐはぐになって思うような服が着れなくてもやってます
靴と服のバランスが合わない問題は季節問わずですけど皆さん幅狭靴にどんな私服で合わせてますか?
0782足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:15:14.63ID:ywyA0ery
リンク貼っていいのかわからないけど、ある幅狭靴屋のブログにお客さんの私服が写っている
0783足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 16:36:02.74ID:XpjQjfBt
元々キレイ系が得意じゃないからカジュアル一辺倒
普段はバレエシューズやぺたんこサンダル、スニーカーでパンプスは冠婚葬祭のみにしてる
0784足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/25(木) 21:46:23.34ID:xjg/wsnt
モートン病で足底がすぐ痛くなるんだけどパトリックのシュリーは危険かな?
セラーノもソールが薄そうで手を出しあぐねてる
同じような人がいたら感想を聞かせてほしい
0785足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 07:21:13.13ID:pGDivVo0
自分はモートン病ではないけどソールの薄いスニーカーだと足裏が痛くなりやすい足
パトリックのパミールの元々のインソールを抜いてパトリック純正の白いインソール(マラソンについてるようなやつ)を入れてる
そのまま履くよりはだいぶいいような気がしてる
純正のはネット等で買えるけどそれでなくてもソルボとかでもいいかも
0786足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 07:55:47.54ID:gJklnMA1
幅狭のスニーカーはソールが薄いものが多いよね
構造的に作りにくいのかな
0787足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 20:24:25.01ID:Ii2IaDJA
セラーノ愛用してるけどソールが薄い印象はない
シュリーは履いたことないけどパトリックのダチア(デフォルトのインソール)は薄いと感じてる
シュリーはダチアより薄いって話をどっかで聞いたので
個人的にはセラーノ>ダチア>シュリーというソールの薄さになるような気がしている
0788足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/26(金) 22:04:40.45ID:6AWVqMJG
>>784
シュリーとダチア持ってる感覚的には変わらずどっちも薄い
ので、三茶さんのオススメで厚いインソール追加してる、ないと疲れるよ
0789足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 12:33:45.79ID:aKLlMT8M
>>756
早足で歩かなければ気にならないかな
滑る場所では雪国の歩き方をしてるかも
普通のスリッパを足に引っかけて履くよりましなので
特に階段は普通のスリッパ危険
0790足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 14:43:36.74ID:QfQnwyn+
>>784だけど皆さんありがとうございます
今はマラソンを履いてるけど中敷が薄くて足が揺れるので整形外科で作った厚手インソールに入れ替えて履いてます
このインソールはへたってきて次の靴には使えない
マラソンよりシュリーの方が細いらしいから買い替えを検討したたけど悩むなあ
0791足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 15:29:22.93ID:3hiklVRI
店頭でシュリーを試してみたら違いわかるんじゃないかな
個人的にはシュリーは履き心地があまり好きじゃない
素材が固いというか馴染みが良くない気がする
セラーノは細いしシュリーほどには薄くないけどマラソンで薄いと感じるのならセラーノも薄いと思うかも
そしてセラーノは中敷が取れないタイプだからそこを何とかしたいならパトリックのどれかのほうがいいかも
0792足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 16:40:42.49ID:jWGxgK72
多少薄くても
0794足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/27(土) 23:17:55.91ID:UZrspNLp
>>793
ショショットです
私はC幅なので、マーレマーレのバレエシューズも中敷入れて無理やり履いてます
0795足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 17:23:45.08ID:gQiayjPI
amazonでファッション割引やってて3,000円くらいになってたから試しに買ってみたオニツカのgymnasticsが意外と良かった
カラバリもデザインも学校の「うわぐつ」感が強いけど今のところストレスなく履けてる
足長24.5で荷重A非加重AAAな足
マラソンやパミールが40、セラーノは41(40がないから)を履いててgymnasticsは40(25.5cm)を選んだ
底幅測ってみたら8.5cmで割と細い
スリッポンで脱ぎ履きも楽だから職場用の靴としてしばらく使ってみる予定
0797足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 00:51:51.88ID:Yu6g6j79
ZOZOMATでBと判定されて
初めて幅狭だと気付きました
パンプスは絶対に小指が痛くなるものだし
ぺた靴はかかとが抜けて靴が飛んでくのは日常だと思ってたけど
サイズが合ってないからだったのかと衝撃
ポディアならすぐ行けるけどいきなり靴に2万…と怯んでいます
おためしバレエ?あたりから試すか
ちゃんと店で測ってちゃんとしたの買うか
皆さん最初は何から始めたんでしょうか
0799足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 02:39:13.25ID:c0ahtuB3
>>797
最初はポディアあたりで一足買ってそれからおためしバレエとかに手を出すほうがいいような気がする
自分は幅狭店のでもパンプスやバレエシューズはいまいち合わない(主に踵が)とわかったから次は紐靴にしようと思ってる
0800足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 14:11:28.87ID:8MCzlh9o
>>797
ポディアは幅狭靴の中では安い部類なので
まずは行ってきちんと測定ひてもらうといい
合わない靴無理に買わされることはないので
0801足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/06/29(月) 14:12:18.31ID:8MCzlh9o
測定ひてもらう→測定してもらう
です、すまん

通える場所にポディアあるの
ラッキーだと思うよ
0802足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 04:48:53.84ID:Um8WwaKr
>>797
ポディアは安い方ですよ
出された靴が緩いと感じたら、もっと細い物を履かせてほしいとお願いすれば出してもらえます
0803足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 11:06:17.93ID:QXzkhgXl
>>798,799,800,802
ポディアでも安い方とは
幅狭足は大変ですね…
近々1回行ってみようかと思います
ありがとうございました
0805足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/03(金) 19:24:07.80ID:VIAdNO5i
ZOZOMATでBなら実際はもう少し細いかもね
私もBと出たけど実際は2Aです
少し大きく判定される気がする
0806足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 20:13:47.06ID:B44Xv047
お手頃価格の幅狭靴はどこで買えますか?
ワイズAAです。
スニーカーはオニツカタイガー、パトリックを持ってるので。
0807足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 20:17:50.88ID:B44Xv047
お手頃価格の幅狭靴はどこで買えますか?
ワイズAAです。
スニーカーはオニツカタイガー、パトリックを持ってるので。
0809足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 21:01:53.31ID:xmHutywo
タルタルガさんからポップアップの案内来たよ
完全予約制で、リクエストしたら2型まで廃盤でない靴持ってきてくれるそうです
0810足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 21:38:58.42ID:cMzzG0ug
>>806
米尼でワイズSSとかextra narrowとかで探せば良いよ
運が良ければ1000円くらいで合うやつ見つかる
あとは楽天市場の中古ショップとかでたまにフェラガモAAAAとかが数千円で売られてる
メルカリやラクマみたいなフリマアプリも割と細幅靴あるね
0811足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:47:33.55ID:hws8632j
男でBです。甲も異常に低い(厳密な実測)
パトリックのシュリ―をはいてます。今日からこのスレを見て靴を探しますw
0812足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/04(土) 23:55:04.96ID:BPmzlLZg
>>811
無理かと!
パターンオーダーとかならともかく、既成にBのメンズシューズはないでしょう…
0813足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 00:01:18.74ID:BpQePM1g
>>812 
(TT) 革靴はかない職種なのでスニーカーを!
アシックス社で測定してもらったら、足囲236mm、足長266mm、Bでした
普段はシュリ―の43をはいてます
0814足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 00:33:12.16ID:2vGNyCtE
シェリーが妙に細足向けに言われてるけど、パトリックは相性ありますからね、ソールの厚いやつとかもためしたほうがいいかと。

ビルケン辺りのインソール調整も。
0815足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 00:51:59.97ID:BpQePM1g
>>814
ビルケンのインソール調整は思いつきませんでした。店に行こうかな。ありがとうございます
仕事中は座るのでクロックスの業務用シューズで快適。
シュリ―は足に合うんですがクッションなさすぎてたくさん歩くと足裏が痛くなるんですよね。
インソール厚くすると足に合わなくなるという
0816足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 00:57:09.04ID:AVezA4N6
>>806
メルカリとかで数打ってくよりも最初はポディアあたりで一足買った方が無駄がないように思う
失敗しても売りに出すとかが面倒でないならともかく

>>813
ここでは何度も出てるけど市販ならセラーノがいいかも
シュリーのサイズを上げて厚いインソール入れる手もあるけどそれだと合わなくなる可能性もあるね
0817足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 09:06:54.52ID:cVSQr2cy
>>809
東京いきたくないから もっと通販を頑張ってほしい
0818足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 11:08:24.78ID:BpQePM1g
>>816
Amazonで買おうかなぁ…サイズ合わなきゃ返品可能だし
ありがとうございます
0819足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/05(日) 13:52:57.83ID:R0jd3Hgu
ここでは何度も出てるけどシュリ―をようやく試着できたので感想
細いっていうより薄い
そして踵が小さい
ソールの薄さは気になることはなかったけど試着しただけなので実際のところは分からない
履き比べたスタジアムは細くも薄くもないけどこっちの方が履き心地が良かったな
踵はかなり大きかったけど
0820足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/07(火) 18:52:51.88ID:dB5eYXEc
近いうちに東京の出入りが制限される日が来るんだろうか
今のうちに行くか?
いや自粛要請がないからってこんな時期にわざわざ東京に行くなんて
と毎日悩んでる
足の悩みは緊急じゃないかもしれないけど不要不急でもないんだよね
0822足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:02:09.80ID:Rx97VQwJ
>>819
スタジアムやマラソンは、ソールの真ん中の色の違う部分のクッション性が高いので履き心地が良い
シュリーはあのシャークソールがクッション性低いので、足底の痛みを心配する人にはおすすめできない
ソールが薄くて衝撃が来るんなら丁寧に歩けば痛みを予防できるけど、
ソールが硬くて局所的に圧力がかかるから、長時間歩いたあとは立ってるだけでも痛い
0823足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/13(月) 09:09:43.79ID:Rx97VQwJ
>>815
たくさん歩くならマラソンが良いよ
ソールが厚いし、インソールも厚い(厚手のインソールを入れられる)

あとは、日本じゃ売ってないけど海外でレディースの大きめサイズを探せば、
Bワイズだったらいっぱいある
0824足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:39:43.87ID:YajuGWlA
アンナロウもスニーカー作ってるんだね
2万円台でできるかな
AAまで出してほしいしソールは厚めだといいな
0825足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/16(木) 21:54:08.81ID:zFtCl85v
アンナロウは内振りがきつくてストレート気味の自分には合わないから残念
もうちょっとストレートにするか捨て寸多めにとってくれればいいのになと思う
内振り強い靴は中指〜小指がタヒぬ
0826足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 00:56:45.50ID:3QjMqV5Z
靴は売らないではなく、売る事が出来ないの間違いでは?
シューフィッターの資格はあるの?絶対的な資格ではないかもだけど、何万も客からとって偉そうに。
0831足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 11:30:00.74ID:XzGJAShv
皆さまオフィスサンダルはどこで選んでますか?
私はサイズも大きいのでなかなか合うものがなく、サイズの小さい幅広サンダルに押し込んでいます
0833足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 12:22:11.67ID:i0Qjr6dc
経験の浅い訳の分からない人に、2万円後半を払うのはリスキーだし、
店主は、大幅値上げで2倍の価格…

あそこで必ず履けるとは思ってないけど、期待値は大きくなるのは仕方ないと思う。
0836足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 17:58:15.60ID:7OQLsHwn
【性別】 女
【足長】24.5cm
【ワイズ】 空中でAA〜AAA
【指の形】 エジプト型
【足の状況】 開帳足、こんにゃく足、タルタルガさん曰くかなり小さい踵

幅狭なのが分かったから、レースアップが欲しかったのでショショットのalex(AA・新古品)を購入
甲周りは締まってるのに踵が浮くし履き口がガバガバ。特に足首の外側
まるで履き口や土踏まずに向かって絞るという事をしていないような感じ
これは自分の土踏まずのアーチが弱ってるせい?(土踏まず上の骨が倒れこむ形で出っ張ってる)
0837足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 18:34:46.26ID:DjfVwpNW
>>831
フィンコンフォートのぺりぺりに厚い中敷入れて履いてる
タイムリーにポディアで細幅サンダルのブログあげてるね
試してみたいけど、地方住みなんでいつ東京行けるかわからん
0838足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 19:25:47.87ID:s95GyIvm
tartaruga の価格設定を一部見直しをさせていただく事になりました。8月1日より新価格だって
今回のポップアップはスルー予定だったが迷うわ
0839足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 20:10:33.78ID:WVqFW5pb
タルタルガも神戸屋もどんどん値上がりしていくなあ
給料は上がらないのに
0840足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/17(金) 21:51:26.09ID:XzGJAShv
皆さまオフィスサンダルの情報ありがとうございます!
値段がどれも思っていたより高くてビックリしていますが全部チェックしてみます。
0843足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/18(土) 20:23:18.24ID:RfGHmZT3
無印のインド綿ルームサンダルが税込599円になってたので購入
本当に狭くていいねこれ
もっと早く買えば良かったよ
教えてくれた人どうもありがとう!
0844足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/20(月) 20:42:44.31ID:JTFO6nPj
相談です
いま履いてるのがボストン2の38で幅は緩いが足長はぴったり
シュリーを買い足そうとしてるんだが田舎でなかなかパトリックは売ってないからネットでポチろうとしてる
ボストンで38ならシュリーは39かな?
0845足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 14:36:57.62ID:kA/dHvU3
>>836
出っ張ってる骨って舟状骨ってやつかな?
私はここが出っ張ってるわけじゃないけど同じショショット木型2のAA幅のブーツや紐靴履くと、土踏まずスカスカしてるし履き口も隙間あるよ
ひょっとしてヒールカップもサイドがスカスカする感じあるんじゃない?
ショショットのは土踏まずのアーチ落ちた人向けにあまり絞り込んだ設計にしてないっていうのをブログかなんかで読んだ気もする
でも土踏まずのスカスカ具合はポディアのAAも同程度だから日本の靴全般緩めなのが流行りなのかも
タルタルガは履いたことないけど写真見ると土踏まず周り絞り込んであってすごくうらやましい
もっと日本の靴に土踏まず絞り込んだ靴も出回れば、ワイズが緩くて合わなくてもそこそこ履けそうな気がするんだけどね
せめてショショットでそういう木型のフラットシューズ出してほしい
0846足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/21(火) 22:31:26.79ID:6dA+tixL
>>843
私もようやく買った!
でも本当に滑りやすくて、スリッパとして履くにはペラペラすぎるなあ
とりあえずしばらくは履いてみる
0847足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/24(金) 04:07:42.48ID:ntCuQDTO
幅狭靴にしても結局足の親指側面のタコは治らなかったな
一生付き合っていくしかないのか
0849足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 13:06:52.54ID:bhpIe7uV
かかとが小さい人は調整に何使ってる?やっぱりコロンブスの足裏サポートカップかな
0850足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 14:27:35.78ID:atS3LeHe
ビルケンのブルーフットベッド使ってる
ぴったりにはならないけどカパカパしてすぐ足捻ってたのはマシになった
0851足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 14:45:14.37ID:QgUo3+Ol
ジェリービーンズで幅狭いサンダルあるか聞いたら、他のお客さんはワンサイズ上げて買うって理由でターバンフラットサンダル勧められた
確かにしっかり押さえられるしソールもクッション効いてるんだけど、合皮がビッタリ足を覆うから暑そうで断念
オフィスサンダルとしてならアリなのかなぁ
0852足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 20:59:59.79ID:2TXYUqiI
通勤がスーツだから黒ダチア履いてるけど、パンプス履きたくて泣きそう
なかなか通勤に使えるようなヒールに出会えない
0853足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/25(土) 21:03:16.43ID:zAsqt5bl
>>850
そうか、しょっちゅう足首捻ってたのは踵がカパカパで安定してなかったからか!
最近幅狭を自覚したので勉強になることばかりだ
普通に歩いてるつもりでも何故か捻ってた事が何度かあったよ
0854足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 20:35:52.29ID:FjzFpZTh
接地b空中aaaくらいの足ですがearthのコルクウェッジサンダル半額になってたので購入
23.5cmだけどsサイズでちょうどいい感じ
前側も高いので滑ってこずしばらくは履けそう
0857足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 12:45:48.17ID:mQMFQCTy
>>854
アースとオリエンタルトラフィックのコラボのでよかったかな
4種類ぐらいサンダルあったけどこれとこの厚底じゃない奴のは確かに細幅いけそうだった
0858足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/07/31(金) 18:57:59.24ID:yANn4rj3
>>857
それです〜
オリエンタルトラフィックはいつも幅広なので期待せずの試着でしたが以外にも幅狭めでした
2、3回履きましたがいまのところいい感じです
0859足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/01(土) 22:33:54.47ID:B8F7r/kx
オニツカダイガーのセラーノはよく幅狭と聞きますがコルセアは履いたことありますか?最近bワイズ、かかと小さいと知りここで情報収集させてもらってます。
0862足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 02:01:32.82ID:BC3tTB0f
トライベッカの細幅パンプス試された方いないかな?
Aワイズでも履けるらしく比較的安いし試してみたいんだけど、ここで名前みないからどうなんだろって思って
0863足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 11:46:47.16ID:w4WuO5vG
ベネビスの「足幅が選べる」シリーズのパンプス試された方いないですか?

当方22.5cmのワイズC~E(サイズ測るとDと出ること多いけどブランドによってCと出たりEが合うことがある)、ギリシャ型です。

ベネビスのパンプスはワイズ展開があってプチプラなのが嬉しいものの、レビュー見てると「中敷が硬くて疲れる」「年々質が悪くなる」などと複数書いてあって、中敷の感じがどんなか知りたいです。硬いやつすごく苦手… たしかもう5年とか昔にベネビスで細幅のエナメルパンプス買ったんですが、中敷きが板の床のように硬くてロクに履いてられなかった記憶。

ヨシノヤだとちょっと高くて買うのに勇気いるし、色柄もなかなか好みなのがなくて…
0864足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 20:43:05.35ID:leKKkYvZ
初めまして。
こちらのカテいつも参考にしています。足長24cm着地Bワイズ 、空中AAAワイズ です。
トライベッカ購入しました。モデルの島田ひろみさんの足の写真見ると指長いのに、あのパンプスは後部足長がとても長く、指が長い人が履くと
くの字に靴が笑います。
サクセスウォークWFN050Bワイズ と並べてもボールジョイントの位置が前の方になります。
指が長くない方は良いのかも・・・
とにかく試し履きが大切です。
0865足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/09(日) 23:26:01.85ID:hHObg3vh
ベネビス以前買ったけどあまりに合わなくて返品した記憶
かなり昔なので何も情報提供できないけど
幅はB〜Cくらいだけどスクエア型の足だから合わなかったのかも
0866足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 01:25:37.13ID:F1fL161C
トライベッカやっぱり後部足長長いんだ!
写真の感じそうかなあと思ってたけど、実際の声ありがたいです
幅狭は後部足長短い靴が全然ないなって思う
ヨシノヤもかねまつもポディアもショショットもシュープレモもアンナロウも長めの靴がほとんどで
後部足長激短には見るからに無理…って気分になる
0867足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:52:05.09ID:t3o/j1Ka
>>866
幅狭は後部足長が短い靴がない、
やはりそうだったのですね。
幅狭と解って1年の初心者で、シュープレモ2A購入したのですが、前後に動かなくなった分、歩く時に強制的に爪先立ちさせられる感じでとても疲れてしまい、ボロネーゼ製法のアンナロウを注文しようか悩んでいましたが、諦めがつきました。
0868足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 13:59:42.23ID:t3o/j1Ka
>>866
幅狭は後部足長が短い靴がない、
やはりそうだったのですね。
幅狭と解って1年の初心者で、シュープレモ2A購入したのですが、前後に動かなくなった分、歩く時に強制的にバレエのような爪先立ちさせられる感じでとても疲れてしまい、ボロネーゼ製法のアンナロウを注文しようか悩んでいましたが、諦めがつきました。
0869足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/10(月) 14:39:09.76ID:57DlQhhp
>>866
>ヨシノヤもかねまつもポディアもショショットもシュープレモもアンナロウも長めの靴がほとんど

このへんのブランドって後部足長の比率はどのくらいなんでしょうか?
平均は68%だと聞いたことがあるのですが
0870足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 02:30:53.06ID:tje3md/V
>>845
絞りこんだ靴っていったらタルタルガか
アルスノバくらいしか思いつかないな
血を流しながら履きならす感じ
なにせアルスノバさんは靴擦れのバンドエイドも
禁止って言われたし タルタルガは調整してくれる
からまだ楽だけど
0871足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 08:19:16.07ID:nfzNX07o
わたしも後部足長短くて困ってる
神戸屋さんで足指が長いから足長自体は上がっちゃって23.4だけど、後部足長は22.5cmの足相当だって言われた

シュープレモの23.0AAがどうがんばってもカカト靴ずれしてひどかったけど、22.5AAにしたらなんとか許容範囲内の靴ずれになったよ
でも、爪先が苦しくて長時間履いてるのはしんどかった…
0872足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 19:09:55.55ID:LLniyQop
>>871
同じく!25cmで足デカなんだけど指が長くて後部足長は24cm相当で合う靴がない
色々試したけど合う靴無さ過ぎてもう自分で自分の靴作りたい
0873足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/11(火) 22:36:50.15ID:p3VgHvAD
私も 幅狭って気づく前は、本来のサイズより小さい靴を履いてなぜ指が痛いのにかかとは、パカパカするんだろうって思ってた。
0874足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 05:35:12.39ID:OsfYzUrD
私も指長でボールジョイントに変なシワできるわ
インポートの方がまだ合うものありそうってフィッターには言われる
でも探すの大変だし奇抜なデザインばかりで買う気しないw
0875足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/12(水) 21:53:20.17ID:O3S6DS13
幅Bくらいの方
洗える美脚サンダルっていうヒールのオフィスサンダルが安くてけっこう履きやすかったです。
「幅が細すぎる」っていうレビューを見て、安いし買ってみたらなかなか良かった。

わたしは幅B、26センチですがLLで少し踵が余るくらいでした。
0876足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 00:04:14.49ID:0AI1qqNt
HOSHINO BESPOKE SHOES
初めて知ったけどどうなんだろ
セミオーダーはB幅からしかないみたいだから私にはあまり関係ない気もするけど
0877足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 02:18:17.05ID:iuqXmbWV
もう自分は2Aくらいだって知ってるのに、機械で測定(向こうもまずはせざるを得ない)をして「お客様はD幅ですので〜」って案内されて「うーん脱げちゃいます〜」とかやりとりして欲しい幅まで持ってくの、なんつーか、すげー茶番だよね
0879足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:48:33.55ID:xm3rlHXP
>>844
空中aaとaです。
三茶スニーカーで店長に聞いたら、ボストン38ならダチア39と。シャリーとダチアは似てるかな。
0880足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:56:40.76ID:xm3rlHXP
yooxで靴を買った事のある方、教えて下さい。
見た目で幅狭靴を選べましたか?
イタリアブランドは幅狭と言いますが
実際どうでしたか?
パンプスはリスキーなので、ブーツを買ってみようかと思うのですが、、
当方、神戸屋計測で空中左AA.右Aです。
0881足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 19:59:01.36ID:xm3rlHXP
>>878
割とどこでも。
神戸屋とかはないけれど、288iとかでもそんな感じ。
0882足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:01:21.44ID:xm3rlHXP
>>844
空中aaとaです。
三茶スニーカーで店長に聞いたら、ボストン38ならダチア39と。シャリーとダチアは似てるかな。
0883足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/14(金) 20:30:09.27ID:QqUhO/Hg
>>880
yooxで買うのはもう無理
前みたいに幅も裏も載らなくなったから、博打すぎる
右AA左Aの私は足痛めてブーツ捨てたよ
0884足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 11:33:30.82ID:CpEBPRzE
YOOX、幅がのっていた時期があるんですか?
私が使いはじめた頃には幅表記なくて靴は怖くて買ったことない
0885足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/15(土) 22:11:51.05ID:xkweykoJ
>>880
店舗で買ったGEOXのブーツをもっていて結構よかったので、同じサイズの似たようなデザインを
YOOXで買ったらマジックテープをめいっぱい閉めてもゆるゆるで捻挫した。
0886足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 06:47:56.58ID:Jx+YiIVu
>>885
やっぱり同じメーカーでもモデルによって違うんですよね。geox、私も気になってます。
0887足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:42:10.56ID:2/rFaEwr
アラフォーで急に踵が痛くなって歩くの辛い
多分足底腱膜炎ぽい
普段は底の薄い靴なので、足を保護するのにスニーカーかウォーキングシューズを買いたいけどおすすめありますか?
JISでBくらいのハイアーチで神奈川住みです
三茶スニーカーに行くのが早いのかな
0888足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 16:48:00.85ID:Vxla17go
>>887
パトリックのマラソンとか底が厚いし守られてる感があって勧めたいところだけど
三茶に行けるなら色々見てもらえるし良いと思う
インソールの組み合わせで変わることもあるし色々試させてもらえるよ
0889足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 17:44:12.24ID:PAuT2i45
ショショットってもうフラットシューズのAAA出す気ないのかな
AAかなり緩いから他の靴買う気にはなれないし
足弱いからヒールはもっと無理だし
地方でかろうじて手に入ったスニーカーでしのいできたけど、ちょっともうきつい…
靴探すの疲れた
0890足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 18:23:26.28ID:AoaTD+dr
>>888
ありがとう
仕事忙しくなってしばらく行けなさそう&コロナが心配なので、まずはマラソンとかAmazonで見てみます
0891足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/17(月) 20:28:19.48ID:pzU/O45o
三茶の人、足そんなにきちんと見れる訳じゃないよ
私の足にはマラソン合わなかったんだけど、三茶の人は何も言わなかった
0893足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 07:38:15.85ID:UjxxxMmC
>>892
横だけど筋力つけたくてMBT気になってる
Amazonで見ると3Eとあるけど、紐をギチギチに締めたら履ける感じですか?
0894足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 08:14:50.89ID:TMtuNjXF
>>893
10年近く前に履いてたから、今のとは違うかも知れないけど
スニーカーなら紐きつく締めれば、靴の中で足が動くとかはなかった
次にもっと楽したくてベルクロの買ったら、足が動いて靴擦れしまくった
体感ではスニーカーの方が幅狭めでした
0899足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 06:58:42.60ID:Kt+DNnRk
>>897
私もセラーノおすすめ
初めて履いた時からどこも痛くてびっくりした。
底も薄いのに凄くクッションがある。
セラーノ履くと歩く時の体重移動がちゃんと出来てる気がする。
価格も幅狭靴の中では格安だし。
0901足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 13:16:04.85ID:EzWOo3mH
開き直って仕事にもセラーノ履いていくようになったw
靴紐はゴム紐に替えて脱ぎ履きしやすいようにした
高かったけど作ったタルタルガとか硬くてもう履けない…
0902足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 15:10:26.78ID:A8UD1wkf
頻繁に脱いだり履いたりしないといけないとき用にオニツカのメキシコスリッポン買った。
はっきりいって緩いけど、足が痛くならない 厚手のソックス履くと快適
0903足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 18:52:06.25ID:k7JgcoZ+
稀にそんなに細くなくても歩けて痛くならない靴あるよね
ユニクロのなんかのコラボのスリッポンがそうだったなあ
0904足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/19(水) 19:01:27.20ID:n5yDtTb3
私の場合は現行品のGUスリッポンがそれにあたる
市販のスリッポンの中ではまだ細い方だと思う
激安なのでお試しを
0906足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/21(金) 10:02:06.67ID:aEf8nSLU
楽天のボンブラウンも閉店か……
韓国の細幅靴を安く買えてたから重宝してたのに残念
0907足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 05:44:55.57ID:0Riq8UdV
パンプスメソッドの288iをオーダーするつもりで池袋のレディースキッドに行ったら、お店オリジナルの細靴(B)があって、履いた感じ288iより良かったのでこっちをオーダーしてしまった。
6センチヒールのポインテッド、ヒールは太め。
型はこの型のみで、素材は10種類位から選べる。
私は神戸屋計測で空中aaとaだけど、大丈夫そうだった。型が足に合ってたのかな。
0908足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 18:10:47.89ID:Ifon2yRM
衣料品店に意外と細いものがあって、小さなセレクトショップを見に行ってる
ワイズの表記もないし店員さんが靴はあまり詳しくないから試着した感じBかそれ以下じゃ?と思うことがある
足長があるのでまだ一足だけしか手にいれてないけど、デザイン的にTストラップが細く作られてることが多いと思う
ネームも入ってないしブランド情報もわからなくて申し訳ない
小ロットで浅草辺りの靴工場に発注し、デザイン優先で幅細靴が混じっている、ということらしい
幅細靴は本来の靴販売店ではなくて衣料品店にありそうなんで、お店にいったらダメ元でチェックしてくるは
0910足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 11:08:35.13ID:7N1/YYfi
>>909
雑貨の取り扱いもしている衣料店で、支店とかオンラインショップもないか予定、の小規模なお店

海外生産のものも国内の小規模生産のものも扱っていて、ファストファッション以前の製造業の作り方

オーダーやパターンオーダーに比べれば安いし製法もマッケイで本革のいわゆるオジ靴がぽろっと置いてあって渋すぎる
あの華やかさはないけれど修理できて長く履ける靴だと思う
0912足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/23(日) 14:23:23.80ID:pxbXHBMN
h and mってワイズいくらですかね?
メンズどす(´・ω・`)
0913足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 06:39:10.42ID:OWRK5miG
アパレルが作る靴ってその都度メーカー違うと思うから、木型も全て違うしどのくらいってのはないと思う
たまーに幅細めのものが混ざってる感じ
レディースはそんな感じだけとメンズも似たようなものだと思う
結局は自分で試すしかない
0914Sage
垢版 |
2020/08/24(月) 11:15:11.91ID:gXLXB+hm
>>912
日本のより細めの靴はある
試着しないとわからんけど
大きいサイズもあるからレディース向け商品も試せば?
0915足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 13:30:36.70ID:h23SZrzV
zzraってワイズなんぼだとおもいますか?

>>914
店舗がないですからね、ネット購入です
0916足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/24(月) 13:30:44.33ID:h23SZrzV
zaraの間違いです
0918足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 21:44:39.70ID:gY8gniMR
ZARAというかスペインの靴がワイズBの自分に合いそうと思ってZARA試した。
ZARAの今年出てたサンダルは自分にはピッタリで、5千円くらいでサンダル買えてとても嬉しかった。
ワイズBくらいだとスペインの靴は合いそうな予感がしてるので、プーラロペスとか興味あるけど実店舗が日本になくて通販で買うにはちょっと躊躇する値段で尻込みしてる。
試したことある人いる?
0919足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/26(水) 21:52:41.54ID:SnnW+p00
>>918
私も指長で、Bくらいだけど、店頭で試したZARAもロコンドで買ってみたスペインのブランドのバレーシューズも全然合わなかった。
0920足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 00:22:40.90ID:d42xQLLM
>>918
プーラロペス
昔Amazonで買ったけど幅広いって言うより大きかった
もっと昔にスペインの路面店で買った靴がピッタリだったから期待してたんだが
0921足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/27(木) 08:25:01.43ID:1KQrQTH1
今更ながらセラーノ買った
踵から土踏まずまでは結構狭くてぴったりフィットするのに、爪先は余裕あって指動かせるくらいですごく良かった!
幅はBくらいなんだけど今後スニーカーこれでいいや
0924足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 13:58:54.90ID:AvoCDSju
>>919
ワイズ一緒でも合う合わないあるからね〜
地道にちょっとでも希望のあるものは履いて試していこうと思います

>>920
プーラロペス感想ありがとう
幅云々の前に大きめだって覚えておく!

昨日セラーノ見てきた
時間もあまりなかったし、うっかり靴下履かないで行ったから試せなかったけどかなり細いね
今度こそちゃんと試してみよう……
0925足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 10:04:50.46ID:thAMB8gu
今は亡きJavariで生産国ソートできたのでイタリア、スペイン、ポルトガルで作られた靴試したけど細めではあった
ただし小指薬指がしにそうだったので買わなかった
0928足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 12:25:33.41ID:GK889VFj
サントーニの靴をデパートで履いたことあるけど幅大して狭くなくてガバガバだった
日本の代理店通すと細いのは入ってこないのかな
0929足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 23:02:46.99ID:mwPkiqup
Javari私もよく使ってたわ
試着し放題は素人目に見ても採算取れるのかな?と思ってたw
今もAmazonはものによっては30日以内返品無料があるから助かってる
0930足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/02(水) 15:40:29.50ID:GdnXBN/R
>>921
オニツカタイガー(セラーノ)は地味に良いよね。
価格も細靴にしては手軽だし。
なんと言っても履き心地が良いし。
パトリックも何足も持ってるけど、セラーノは何か違う。
定番の黒は合わせやすいし。
もう少しカラーや素材のバリエーションがあったら言う事なし!
0931足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 16:16:57.95ID:Ws+/rrRO
このスレであまり学習せずに、店舗で試着してパトリックのシュリ―をジャストサイズで買ったんだけど
街履きしたら小指がゴリゴリに当たるのとソールが薄固くて無理だった(スクエアよりの外ふりぎみエジプト足)

シュリ―しか名前を憶えてなくて他のを試着しなかったアホだった
サイズアップしても合わない気がするので、スタジアムかアイリスを買ってみようかと思うのですが
足囲A~C、踵A以下、指長めのスペックだとどちらの方がフィットしそうかご存知の方いますか?
0932足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/03(木) 16:39:14.98ID:wgZWvn4G
>>931
アイリスはわからないけどシュリーよりスタジアムのほうがクッション性よい。幅も広いような気がするよ
ただマラソンのほうが快適性は高いかもしれないので合わせてお試しになってはいかが?
シュリーは踵側にコロンブスの衝撃吸収ハーフインソールを入れてるけど入れてなかったら辛いと思う。踵が小さいなら一度お試しになってはいかがでしょう。既にお試し済ならごめんね
0934足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 14:43:40.24ID:cpUBNfa0
>>931
スタジアムの方が、袋縫いなのでフィット感が良いはず
けどたぶんラストは同じなので、試着してみたらあんまり変わらないかもしれない
0935931
垢版 |
2020/09/04(金) 16:49:02.20ID:5CEJroqp
>>932-934
ありがとうございます
マラソンも検討してみます
やっぱり試着必要ですよね…東京に行けたら試してみます

シュリ―はスニーカーソックスでパツパツなので、薄手の靴下でインソール入れれないかも試してみます
0936足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/04(金) 17:58:46.65ID:Y/tLvstY
>>931
足囲Aでスタジアムアイリスパミールを持ってます
どれも同じサイズなのに素材のせいかスタジアムだと小指が痛くなりがちで他2つはかなりいい感じ
アイリスパミールは同型でアイリスのほうが革が柔らかくて快適だけど素材柄気を使うのでよく履くのはパミール
元々入ってる黒いインソールを抜いてパトリック純正の白いインソール(マラソンに入ってるタイプ)を入れてます
サイズはそのままで入れちゃったら捨て寸があまりなくなったのでインソールかえるならサイズ上げたほうがよかったような気が
マラソンは試着したら幅が広く感じたので買いませんでした
0938足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/06(日) 23:29:51.97ID:oHIdra1T
>>922
真っ黒のも欲しいね
踵のロゴや甲のタグからソールのサイドのスポンジ部分までぜーんぶ黒い奴
0942足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/10(木) 12:21:31.11ID:IMYXUmpg
オニツカいいんだけど、配色によっては運動部感あるよねw
体育館シューズというか
0943足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 14:34:11.34ID:onlUiRpF
結婚式にお呼ばれして、パンプス一足もない女なので困ってます。
288/iに行こうかと思っているのですが、手元に来るまで1ヶ月くらいかかるんですよね……?店頭に売ってるもので合う靴に出会いたい……。
0944足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 15:18:54.51ID:CHH+rFW7
>>943
幅狭靴で検索するといろいろあるみたいです
とりあえず銀座かねまつのMISS SLENDERとかどうでしょうか
0945足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 21:44:18.06ID:onlUiRpF
>>944
ありがとうございます!
お店に行ってみます!
0946足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 22:21:12.90ID:4vGgUDVw
恵比寿のプリュスバイショセも秋冬が始まったところで良いかも
踵が絞ってあって抜けないのでパンプスはここのもの履いてます
0947足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/12(土) 23:46:34.97ID:cu9MYq2k
その辺に売ってる靴で結婚式出たことあります
式場とか式の感じにもよると思いますが、私の場合はホテルでほぼ座ってる形式だったので、とりあえず5分間くらいの歩行に耐えられる靴を選ぶ→それに合わせて服・小物を選ぶ→ホテルに着いてから靴を履き替える、で乗り切りました
パンプス履き慣れてないなら歩き方のせいで余計に合わないこともあるので歩き方も練習したほうがよいかも
0949足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 01:08:32.66ID:54CBoVJM
>>946
可愛いデザインばかりで惹かれますね。
店頭に行ってみます!

>>947
実体験、とても助かります……!
ホテルでやるみたいなので、ほぼ座っている気がします。最悪それもアリですね。
ただ、良い機会なので長く履けるものが欲しいなぁと思ったりしています。

>>948
KASHIYAMAにも行こうと思ってました!
ただ、Sサイズの足囲よりも私の足が狭そうなので合うのかなぁと心配です。

みなさん色々お教えいただきありがとうございます!本当に助かります。
0950足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 01:27:15.50ID:vv6oFHDz
>>949
大きいホテルだと結構移動距離が長くなるので注意が必要かもしれません。
草履(着物)でしたが、駐車場→控室→挙式会場→控室→披露宴会場→駐車場と結構歩いたので足が疲れて、ヒールじゃなくて良かったと心底ほっとしながら帰路につきました。
トイレに行くのも結構歩きましたし、披露宴のみの出席であってもやぱかったと感じました。
行く予定の建物の広さのチェックはしておいた方がいいかもです。
0951足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 09:31:44.78ID:YqEbjlGl
幅はそんなに狭くないけどBARCLAYのサンダルは何故か履き心地が良い
ストラップで固定されるからかな
0952足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:20:23.18ID:nSIznMU6
>>949
オーダーは、現物の試着ができる店じゃないと寸法だけ計って作っても合わないことも多いです
0953足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/13(日) 18:29:48.20ID:54CBoVJM
>>950
大きなホテルっぽいので、トイレまで結構距離ありそうですね……。
披露宴のみですが、きちんとホテルの広さチェックしておきます。
ありがとうございます!

>>952
そこが心配なんですよね……。
やはり現物試着できるところがいいですよね。
ありがとうございます。
0954足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 18:31:44.10ID:3I3AzMBq
>>949
オーダー靴でも合わないことがある上に結婚式に履くような華やかなデザインで作るのってもったいなくないかな?と思います。それなら一回きり履いてメルカリとかでもよいかと。
他の方の指摘のとおり、入るだけの靴ではダメで、5分間歩いてもギリギリ前滑りしないかなというレベルのものは探す必要があります。(式で履いたものは30分歩けなさそうなもの=普段だったら買わないものでしたが、5分くらいなら大丈夫そうでデザインがよかった)わたしは普段からヒールのある市販靴しか履かないですが、◯◯モール的なお店で片っ端から試着して買いますよ。基本モール内では靴屋には入りません。意外と服屋の方が細い靴あります。
0955足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/14(月) 19:49:12.68ID:q7a9GZQH
>>954
結婚式といえども、何にでも使える黒のパンプスを購入しようと思っていました。
当日は時間との戦いですね……。なるべく前滑りしなくて歩けそうなもの選びます。
服屋さんのほうが細い靴あるんですね。見てみます!!
ありがとうございます。
0959足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 10:18:12.43ID:2UyCmN2p
毎年値段で躊躇して結局ブーツ買えないんだけど、アンナロウのprimoかショショットのjade持ってる人いないかな
どんな感じか聞きたい
0962足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 16:39:02.58ID:ghIZGQdW
>>959
ショショットのVicky持ってたけど、数十分履いたら足が激痛になった。拷問かと思った。
神戸屋さんでNo.6の木型がいいって見立ててもらったけど、ショショットのパンプスも開帳足のアーチが落ちてる部分がビタビタ当たる感じがひどくてダメだった。
私の足はショショットの木型に向いてないっぽい。

シュープレモならなんとか履ける足だけど、前滑りがひどくて長時間は履けない…
0963足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 18:03:26.50ID:BvUFeYs3
>>962
私がボール部合ってないときの痛み方と似てるなあ
0964足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/16(水) 21:50:29.08ID:4NtNKOX4
何度かセラーノを買うか悩んできたけどいつもデザインで二の足を踏む
足が疲れない靴が欲しい
0966足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 00:59:00.52ID:Ts64UCyN
スピングルムーブってところのスニーカーはもう5年ほど履いてます。かなり細めのシルエットですし、足にぴったり合わせることができるのでオススメです。
最近色んなお店でも見かけるので、ぜひ試してほしいです。
0967足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:05:01.08ID:Kznv/yrv
どれほど足にあっていようともパンプスやバレエシューズって疲れたり歩きにくかったりするんじゃないかなという気持ちがなくならない
そもそも足にあってるパンプスを履いたこともないけど
若い頃はどうにか脱げない程度のものを探して無理して履いたりもしてたけどもう脚力もなくなってきたから最近はまず靴ありきでスニーカーに合う服装をするようになってきた
0968足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 01:18:43.06ID:ud4dSXQT
歩くための靴は紳士靴とウォーキングシューズだけ その他は歩くこと以外を目的に作られた靴だから少し歩いただけで脱げたり疲れたり痛くなったりしても許容範囲
0969足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 06:29:09.71ID:ipvxGIAH
会社がパンプスじゃないとダメ
内勤だからあまり歩かないし問題ないけど営業だったら本当に困ると思う
0970足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 07:54:29.69ID:WEz8vf8Y
ハイアーチの人の場合、足に合ってるならハイヒールが楽って人もいるみたい
スニーカーだとアーチが伸びすぎて痛くなるらしい
まぁ元々ハイヒールは長時間の着用を想定してないけど

仕事で仕方なくとか色々な事情の人がいるよね
0973足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 09:01:19.79ID:jNg9Dk5w
>>967
デザインによる違いはあると思う。
古くなったセミオーダー靴をデザインを変えてリピートしたら、履き感が違った。
0975足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:08:19.12ID:cc+S8gd4
>>972
スニーカーですがSサイズで履いてます。
nimaのほうはあんまり合わないですよね……。

>>966
元々細身なスニーカーですし、なおかつカンガルー革なので紐をきゅっと締めるだけで足にフィットするんです。
こればかりは文章だと難しいので、試していただければと思います。
0976足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 11:13:31.87ID:dLE9mtoR
>>975
アドバイスしてくれるのは嬉しいけど、AA幅なのかD幅によって全然違うから、自分の足長や足幅くらい書かないとあまり参考にならないよ
0977足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 14:59:03.76ID:whBz2OF1
>>975
このスレでステマしたかったらせめて靴のワイズと>>975のワイズくらい書いておくれよ
最低限のスタートラインがなければ誰の参考にもならない
「紐で調整〜、革だから伸びる〜」っていう常套句なんてこのスレ住民は聞き飽きてるんだよ
0983足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/17(木) 21:47:32.13ID:BY9F5cDP
元レスの人じゃないけど説明しよう!
スピングルムーブはサイズ展開がSML展開の1センチ刻みかつ
細幅族とは無縁の普通の革スニーカーだ!
以上!!
0987足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 03:20:40.54ID:YkAR3SdS
https://web.archive.org/web/20170320092839/http://www.spingle.jp/shopping/size/
今はなぜか削除されてる

スピングルムーヴの作りについて

スピングルムーヴには、歩く際に指が屈曲しやすいよう、つま先部分に少し余裕を持たせた「捨て寸」という構造を採用しており、表示サイズよりも縦幅がやや長めに作られています。

さらに、甲部分は薄め、かかと部分は若干小さめにすることで、日本人の足に最もフィットするよう設計し、脚を入れたときに包み込まれるようなホールド感が感じられるのが特徴です。

一見、細身に見えますが、縦幅が長いため、細長く見えており、実際の靴幅は極端に細くは作られておりません。
甲高・幅広の足の方、外反母趾の方にも、スピングルムーヴの愛用者は数多くいらっしゃいます。
0988足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 03:22:14.13ID:YkAR3SdS
スピングルムーヴのサイズ展開

スピングルムーヴのサイズ展開は、XS(22.5cm)、SS(23.5cm)、S(24.5cm)、M(25.5cm)、L(26.5cm)、LL(27.5cm)、XL(28.5cm)、XXL(29.5cm)の8サイズになります。
(モデルによって取り扱いサイズは異なります)

幅広い商品開発をしていくため、また洋服と同じようにS・M・Lというような分かりやすいサイズ表記とするため、1cmピッチとしています。
0989足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 08:22:28.93ID:v9WVj1LO
少しでも足に合わないと激痛が走るとは
甲低幅狭というよりもう足に病気を抱える人のスレと化してる
0990足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 08:22:39.54ID:mWrXsIPI
>>987
サポートのサイズ選びについてってとこに載ってるよ
売ってるの見かけたら試しに試着ぐらいはしてみようかな
0992足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 12:22:35.99ID:jOPUdhkg
>>987, 990
>実際の靴幅は極端に細くは作られておりません
って箇所は消えてるみたいだね

実際に木型を変えたから消したのか、昨今は甲高幅広向けと謳っても売れないと見て文言のみ消したのか…
見た目甲は薄そうだけど幅や土踏まずや踵回りはそんなに絞った感じに見えないし、せいぜいE寄りのD幅までで、D〜A幅及びそれ以下の細幅には緩そう
nimaは明らかにずんぐりむっくりでE幅の人でもブカブカそうだわ
0993足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/18(金) 13:29:31.02ID:PttO1rhE
>>992
指長のBなんだけど1足持ってる。履いた時の感じは悪くないけど、何時間か履くと痛くなります
0995足元見られる名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 02:35:02.81ID:s7hAkCWu
zaraのショートブーツで見るからに細そうなのあった
疲れてて試着できなかったから連休中に試してくるわ
0998931
垢版 |
2020/09/22(火) 00:48:13.61ID:mITJmIvF
幅と長さはあってるけど、踵とアーチに体重が乗せれず、全体重が指の付け根と足の甲のベルトに来るサンダルは
どうにかして踵に重心を持ってこれたりしますでしょうか?
滑り止め中敷きは効果ありませんでした
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 354日 23時間 45分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況