X



GLP-1を使ったダイエットで痩せよう★14キロ目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
2024/11/23(土) 18:25:53.74ID:YUXQK+os
痩せる医薬品GLP-1
その使用者によるメリットやデメリット
効果や副作用、喜びの声や悩みなどの
情報を交換するスレです

※前スレ
GLP-1を使ったダイエットで痩せよう★12キロ目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1722373816/
GLP-1を使ったダイエットで痩せよう★13キロ目
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/shapeup/1727740785/
2024/11/23(土) 18:33:46.23ID:38W1Gi/j
【健康板の120歳スレをエロ等で煽り続け、GLP-1スレにID偽装しながら常駐してる古参「エロ袋」とは?】
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1726405104/10

・たまに甘味やジャンクフードを無性に身体が求めるから素直に欲求に従って大食いする偏食小食のBMI18以下
・小窩裂溝にまでいっぱい歯石育てたが、現在も毎日の歯磨きができないセルフネグレクト
・美男美女を羨み、見た目や体臭を気にするコミュ障
・満たされない報われない想いに精神が病んで身体は生きているが心は死んでしまったパラフィリア
・5年で健康本100冊を読んだが自分の知識として落とし込めない限り何冊読んでも同じと気づく
・糖尿病、逆流性食道炎、慢性疼痛、不安症など自分に持病が多く薬に依存してるから、他人にも薬を勧めがち
・前は健康板でa_watcher&天羽ネタを連投していた (URL略)
・自分(エロ袋自身)を他人として扱い、120歳スレ主を含めた他人をエロ袋に認定する5ch依存症 (URL略)
2024/11/23(土) 18:35:26.68ID:iJYaAVvC
テスト
4名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/23(土) 23:30:35.70ID:KX697FTU
(関連ニュース)
人気のダイエット薬「オゼンピック」で心臓や体の筋肉が萎縮するとの研究結果

gigazine.net/news/20241121-weight-loss-drug-shrink-heart/
>論文の筆頭著者であるカーラ・プラド氏によると、

>セマグルチドによる筋肉の減少率は
>カロリー制限や老化よりも大幅に高いとのこと。
2024/11/23(土) 23:59:58.85ID:LzuUVp3/
スレ立てありがとう
2024/11/24(日) 18:56:16.69ID:npbT6FR8
1日食べなくても1㌔も減らないとかありますか?
停滞期かな
マンジャロ10mgです
2024/11/24(日) 18:58:49.05ID:MrcdHvbj
1日で1kg減ってる方がおかしいやろ
2024/11/24(日) 19:45:05.70ID:8773lrRO
>>6
あるある
なんなら食べないせいで便秘が加速して前の日より増えることもしばしば
1日1キロはよほどの便秘が解消したときにはありえるかもしれないけど
実質的なか1日1キロなんておちるわけないので
気楽にいこう
2024/11/24(日) 22:00:09.78ID:gYSklwJ3
マンジャロ摂取してるけど、便秘期と排便期が交互にやってきてる感じだけどみんなはどうだろう?
2024/11/24(日) 22:14:23.67ID:opDo79om
便秘になったり下痢になったりしてる
2024/11/24(日) 22:17:35.04ID:bi/8mTnN
💩が出る頻度とか気にしていない
💩したくなったらする、それだけだ
2024/11/25(月) 10:00:28.64ID:kjoHTjBV
気にせずに済んでるなら便秘ではないってことだろ

何日も出なくて腹が張ってキツいからなガチ便秘になると

リベの時は便秘キツかったがマンジャロになったら2日に1回以上出るようになった
一応便秘対策で麦や雑穀ごはんにしてヨーグルトもダノンとかにしてキウイで不溶性食物繊維を摂ってる
野菜大量喰いしてた頃より自分には
合ってるっぽい
大腸ポリープ(小さいので摘出されず経過観察になかった)も発見されたから腸活も気をつけていきたい
腸の体質も人によるだろうけど
2024/11/25(月) 12:10:43.75ID:7iuKS4n7
マンジャロ初めて開始して3日
検証のため、打つ前と全く同じ量の全く同じ食事をしてみたが、全く同じく食後高血糖になっている、250まで上がってる
少量でお腹いっぱいになるとか、お腹空かなくなるという話をこのスレでも聞いてるが、
そんな感じも全然なく普通に今まで通り食欲あるし、多い量も食べれるし、お腹もすく
前に別のGLP-1を打っていた時と一切変わらない
副作用は無いし毎日打ってたのが週に1回になったのはいいが効果は果たしてどうなんだろう?
まだ初回だから2.5mgだから5mgにしたら変わるのかな?主治医とも相談します
2024/11/25(月) 12:25:02.22ID:+YdfK3D/
>>13
インスリンの分泌能調べてみたら?
マンジャロはあくまでもインスリン分泌促進だから、出す能力なかったらどうしようもない それかインスリン抵抗性
2024/11/25(月) 12:54:02.88ID:nr6nVleB
前スレにもでてたけど
肥満で便秘なんだから防風通聖散がいいよ
肥満にも便秘にもきく
肥満のほうの効果はわからんけど便秘にはよくきくよ
最初そんなにきかないかもと思ったけど毎日飲んでるうちに逆に下痢してきたから
しばらく飲むのやめてるけど
2024/11/25(月) 12:59:32.74ID:86N9P3Ok
>>14
それは夏頃に質問してみたが、主治医は、私のインスリン出す能力はまだ充分にあると言ってる
全く効果変わらないと書いたが、細かく確認したら、下がりの調子が良さそう
マンジャロ前は、食後数時間でも120までしか下がらなかったが、この数日は100まで下がっている
とりあえず2.5mgで1ヶ月様子見てから5mgに変えると言われてるので、この1ヶ月で検証してみます
2024/11/25(月) 15:20:02.41ID:6VNAdZ2R
便秘で5日に一度と医者に言ったらマグネシウム出された
下剤みたいに癖にならないし量も自分で判断していいですよと
水分はたくさんとってねとのこと
2024/11/25(月) 18:53:14.17ID:86N9P3Ok
>>14
現状、どれくらいインスリンを出す能力があるかと、
インスリン抵抗性って病院に言えば調べられるんですか?
ちなみにインスリン抵抗性ってなんですか?
19名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/25(月) 18:55:46.78ID:u6vp1qmg
空腹時血糖とHbA1cが正常な人はそもそも受けられない
糖尿病が確定した人のための検査
20名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/25(月) 21:11:59.31ID:BlgAUttK
マンジャロ2.5は入門するための物で5からがスタートとここで教わりました
2024/11/25(月) 21:18:01.63ID:86N9P3Ok
>>19
>>18ですけども糖尿病歴12年で最近マンジャロに変えました
これなら検査できそうですか?今まで一度もその検査をやったことはありません
2024/11/26(火) 01:40:06.41ID:6ByI3XGe
>>20
2.5は新弟子検査〜前相撲
5が〜幕下
7.5が十両〜前頭下位
10が前頭上位〜三役
15が横綱
こんなところ
2024/11/26(火) 05:26:24.83ID:2IjtQlFF
>>18
Cペプチド調べたり 空腹時のインスリン量調べたり 言えばやってくれると思う
インスリンの分泌能が低いと異常値が出る
でも値が基準値だから必ずインスリンをちゃんと出してるとは言えないらしい
インスリン注射の判断に用いられる検査
インスリン抵抗性とはインスリンちゃんと出してるのにうまく効いてない状態
これも調べられる
肥満型糖尿病は一般的にインスリン抵抗性が起きて膵臓が疲弊して発症すると言われてる
2024/11/26(火) 08:30:37.08ID:WF1MPBTU
マンジャロでずっと体重停滞してたのが運動始めたらいきなり減ったw
ってもまずは軽く健康体操程度なんだけど
やっぱり体動かすの大事なのね
2024/11/26(火) 09:27:44.56ID:l8lku87V
ラジオ体操をお手本のお姉さんのようにやったら汗だく
てかジジイ婆は関節が痛くてラジオ体操まともにできない
2024/11/26(火) 09:32:43.33ID:cA8eqmHd
リベルサス飲み始めて2週間で2kg痩せた
この調子で10kg痩せたい
2024/11/26(火) 09:45:50.87ID:SKl4loKa
>>23
ありがとうございます
次に病院に行った時に主治医に確認します
ちなみにインスリンは1日1回、毎日打ってます
もう5年くらい打ってます
2024/11/26(火) 13:19:16.47ID:HopNxwHH
マンジャロ打つと鬱っぽくなりやすい気がする
ネガティブなこと考えすぎてやばい
2024/11/26(火) 13:29:36.86ID:2IjtQlFF
>>28
俺も嫁からマンジャロうってから
性格悪くなった気がすると言われたよ
すぐ怒るようになったって
多分食う量が減ったせいだと思う
2024/11/26(火) 13:58:29.51ID:H8xXKNes
マンジャロ始めてからの方が食後高血糖が酷い
以前は200~250だったのが今は250~300になってる
やっぱり2.5mgのうちは以前と同じ食事じゃなくて、糖質を抑えなければならないか
2024/11/26(火) 14:48:46.86ID:gEqBxrOr
開始した時の2.5×1ヶ月が覿面に効いてたけどなぁ
今では10でも「食えない…、腹減らない…」なんて事は無い
2024/11/26(火) 16:25:57.69ID:BOdVRZB+
>>26
ここはマンジャロ民のが多いけど私もリベで12キロ痩せたよ
お互い頑張ろうね
33名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/26(火) 16:57:05.06ID:+beA4m/c
マンコだけど4kg痩せた
2024/11/26(火) 17:15:54.60ID:vsoYZB3w
でたでた

知恵遅れはスルーするー
35名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/26(火) 17:31:17.78ID:kiEzqKUe
マンジャロ5mgは略してマンコ
マンジャロ10mgは略してマン汁
2024/11/26(火) 17:43:18.42ID:WF1MPBTU
なら卍とかでええやろこの知恵遅れが
37名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/26(火) 18:19:51.31ID:kiEzqKUe
マンコなんか、お前ら毎日見てるだろ
それだけ身近なモノの名前だ
略称にはピッタリだろ
俺も今から本来の意味のマンコを見てチンコをしごく
今日のおかずは素人JKモノだ
2024/11/26(火) 20:04:31.95ID:a+bHI/AI
オゼンピック購入するために、某クリニックでオンライン診療したら、すごくマンジャロを勧められた
「とりあえずオゼンピック0.5mlで順調なんで、今はいいです」って断ったんだけどさ
マンジャロってそんなにすごいの?
2024/11/26(火) 20:12:03.59ID:zsACGaNx
会食とか飲み会ある日はどうしてる?
リベ飲んでるけど朝飲んで昼少し食べたらもうおなかいっぱい
夜なんてとても食べられない
2024/11/26(火) 20:16:25.89ID:xmwrKr2O
>>38
あくまでも自分は全く別物だったな
マンジャロは不快な副作用なしで
ダイエット効果も高かった
2024/11/26(火) 20:24:53.43ID:BOdVRZB+
>>39
予定ある日は飲まないよ
気持ち悪くなったら嫌だから
2024/11/26(火) 20:44:49.46ID:d1IT6yIo
>>40
ダイエット効果高かったとは具体的にどういう部分ですか?
私はマンジャロ使っても食欲が抑制されたと感じないし、食事量も、使う前と同じくらい食べることができました
2024/11/26(火) 21:04:29.05ID:a+bHI/AI
>>40
回答ありがとうございます
副作用がなくてダイエット効果高いんですね
オゼンピック使用してから常に軽く吐き気があるのと便秘が不快なので、副作用がないのは魅力的です
マンジャロも視野に入れてみます
2024/11/26(火) 21:07:18.97ID:U+ljCf/p
>>38
自分はオゼンピック試したことないから比較はできんけど
自分が最初に行ったクリニックはまずオゼンピックを勧められたよ
それであまり効果が出なかったらマンジャロにしましょうって
あなたが行ったクリニックはたぶんマンジャロのほうが高価だから勧めただけじゃね
順調ならオゼンピックでいいと思うよ薬価も安いし
体にあってるのが一番
45名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/26(火) 21:59:09.06ID:xB6l0s9R
オゼンピックは注射針を自分でブスッと刺さなきゃいけないから嫌だ
2024/11/26(火) 22:11:21.10ID:xmwrKr2O
>>42
オゼンピックは食べたくないという感じ
マンジャロは食べなくてもいいという感じ
オゼンピックは胃がムカムカ
マンジャロは腹7分目の感覚
オゼンピックは食べられないから少し食べると体重増えるし痩せにくい しかも体調悪い
マンジャロは適度に食べるから元気だし少しずつ確実に痩せていく
2024/11/26(火) 22:57:58.32ID:d1IT6yIo
>>46
ありがとうございます
まだマンジャロ始めたばかりなので焦らずやっていきます
5mgにしてからが本番かな
適度に食べるというのは、マンジャロ打つ前と食べる量は変わらないのに痩せていくということですか?
2024/11/27(水) 04:09:43.21ID:YpZIq/68
食べる量変わらないなら体重も変わらないよ
2024/11/27(水) 12:40:49.48ID:f1WF32AK
オンラインクリニックでオゼンピックかリベルサスか迷ってます
オゼンピックは効果絶大みたいだけど注射針の処理が…
50名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 12:47:41.96ID:S2WU/whZ
大丈夫、トイレに流すとかその辺にポイ捨てするとか何とかなる
俺は嫌な思いしないから
2024/11/27(水) 14:07:41.73ID:k0poGM+m
😠😠😠😠😠😠
2024/11/27(水) 14:24:26.78ID:wL55xMi5
>>47
マンジャロに痩せる効果はないよ
胃の滞留時間が長くなってお腹が空きにくくなるだけ カロリーを消費しやすくなるとか吸収しなくなるとかはないよ
自分はマンジャロ打つ前の食生活が酷かったから、マンジャロのお陰で普通の人の食事でも満足出来るようになった
もともと少食の人がマンジャロうっても痩せないかもしれないね
2024/11/27(水) 14:27:08.71ID:4VtEzOM7
根本的な質問で申し訳ないんですが、
20~30代で大盛りや食べ放題ばかりで運動もせずに太りBMI27、体脂肪率28%、男です
今は40代になり現状3食を一般的な一人前で食べてて大盛りや食べ放題はほぼやってないです
太りはしないですが、運動はやはりしてないので痩せもしないです、10年くらいプラマイゼロでBMI27、体脂肪率28%は変わりません
これでマンジャロやオゼンピックやリベルサスを始めた場合、どういう仕組みで痩せるんですか?
単純に、今は一人前の食事でお腹いっぱいになるところを、
半分の食事量でお腹いっぱいになり、食べないということはカロリー減なので当たり前に痩せると、こういう仕組みなのですか?
2024/11/27(水) 15:21:07.11ID:P3mkEDxk
>>53
効果としてはこんなかんじ
1 食べてないのにお腹が減らない
2 お腹は減るが食欲がわかないので食べたくない
3 お腹は減るし食欲もわくが少し食べただけで満腹になってそれ以上食べるのをやめる

結局食べる量が激減するから痩せるってだけだよ
だから食べられる時にはタンパク質や野菜など体にいいもの食べとかないと変な痩せ方する
あと、人によって効き方が違うから最低量でも副作用の吐き気をおこす人もいれば
最低量だとまったくきかずに普通に食べられて何の効果も副作用もなかったって人もいる
後者の人は徐々に量を増やしていくんだけど、量が多くなればなるほど薬代はかさむので
薬に完全に頼るのではなく自分でも食欲をコントロールしたり運動したりしたほうがいい
2024/11/27(水) 21:14:13.64ID:lPO8OLSp
>>49
自治体にもよるけど、針ケースつけて密封したら一般ゴミで捨てれる
オゼンピック使ってるけど週1回は楽でいいです
56名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 22:04:41.50ID:Cu3pR/3i
マンジャロとか使って吐き気が酷い時
病院の救急外来に行けば吐き気を抑える薬は出してもらえる
ただバカ正直にダイエットでGLP-1とか言うと、怪訝に思われて保険も使えず10割負担になる

だから薬のことは言わずに突然気持ち悪くなって吐きそう、って隠して症状を伝えよう
医者も検査でレンドゲンはまだしも、CTをする可能性も高いしそれは金がかかるから、放射能で被爆するのは嫌だ!福島が云々と放射脳のフリをすればいい
でも折角だから自分の腹のCTを見て内臓脂肪と皮下脂肪のどちらが多いか、調べてみる楽しみはあるかもしれない
57名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/27(水) 22:08:21.46ID:Cu3pR/3i
極稀に起きるという急性膵炎、これ割と病気としては重いしその中で重度だと最悪ICUって高い高い集中治療が必要になるし
入院中の治療費も高くなってしまう
これはGLP-1を貰っているクリニックとの契約次第だけど、副作用は自己責任だと、これも保険が掛からないから10割てまかなりの額になる
だからGLP-1なんかダイエットに使っていると正直に言わないで、突然急性膵炎になった事にする
そうすれば保険が使える
2024/11/27(水) 22:20:09.85ID:IqVVYdKu
健康保険の詐欺は気軽にやる人多いけど犯罪だからね
2024/11/27(水) 22:30:42.24ID:bwrMgKRs
GLP-1を使っているなんて、自分から言わないと絶対にバレないし大丈夫
GLP-1の物質を血液から検出なんてこともできないし
バレない犯罪は犯罪じゃないんだよ
2024/11/27(水) 23:29:43.60ID:GItajrOF
同じデブとして恥ずかしいな
2024/11/28(木) 07:53:23.33ID:N2SvRHhg
そう
でもいずれは頭打ちするし
筋肉も減っていくので運動もした方がいい

今からでもがんばって
2024/11/28(木) 08:52:54.88ID:VpzvT26n
太田胃散とかパンシロン飲めば吐き気が収まるんじゃないの?
2024/11/28(木) 10:41:22.84ID:nJ5ewjiE
食欲も湧いて健康的🤗🤗🤗
64名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 10:52:54.24ID:BzlPWedr
今朝もマンコ注射しましたよ
マンコでも6日目くらいには少し効果が減弱するな
マンコでも十分効果があるけど
耐性が付いたらマン汁にしようかな
2024/11/28(木) 10:53:42.38ID:GtFH0NTa
>>54
ありがとうございます
金額など調べてみます
66名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 10:56:08.42ID:BzlPWedr
マンコを俺に注入か
俺の精子はマンコに入れるけどな
2024/11/28(木) 13:46:48.26ID:eWIHSO3z
品のない発言してる人ってどういう気持ちでしてるの?
面白いと思ってるの?それとも本当に品がないのかな?

リベを少量の水で飲むの本当に苦いね
素早く飲まないと地獄だ
2024/11/28(木) 14:19:56.91ID:fzYiFN3p
>>67
可哀想な人をもっと可哀想にするレスはやめよう
リベって苦いよね
先に水を口に入れてから飲んでる
2024/11/28(木) 17:28:54.96ID:rjA9zlDo
>>54
俺はマンジャロ始めて1ヶ月経ってないから下記です

1 食べてないのにお腹が減らない
→マンジャロ使用してない頃と同じく、時間経てばお腹へる
2 お腹は減るが食欲がわかないので食べたくない
→マンジャロ使用してない頃と同じく、食欲も凄くあるし普通の食事もおやつも食べたくなる
3 お腹は減るし食欲もわくが少し食べただけで満腹になってそれ以上食べるのをやめる
→マンジャロ使用してない頃と同じく、少しでは全く満腹にならないし食べ放題に行っても大量に食べれる

このような感じです
とりあえず続けてみて、容量を調節してみて、自分で検証します
副作用は全くないのでそこは嬉しいところです
2024/11/28(木) 17:41:44.13ID:kDS4MvMt
>>69
うーん、それは全然効いてないね
量増やすしかないと思います
そもそもマンジャロ使用してない時と同じく、って時点で効いてない証拠
自分なんか注射打ったらものの十秒で食欲がなくなっていくのがわかるもん
一度リベルサスの一番低容量のを飲んだ時はあなたと同じような感じで効果をほぼ実感できなかった
71名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 17:50:33.84ID:BzlPWedr
うおおおおおお!
マンコが聞いてきたのが分かる
いくいくマンコいくー
2024/11/28(木) 20:12:21.82ID:/8BU0LEp
オゼンピックいいねー
グングン痩せてくー
2024/11/28(木) 20:13:03.63ID:+8mx2xwg
オゼンピックってマンジャロより安いっけ?
74名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 20:22:38.89ID:yRZvA6UB
>>73
それは咳止め薬は風邪薬より安い?と聞いてるようなものだ
2024/11/28(木) 20:55:33.97ID:a4ZITdFT
馬鹿の例え話は分からん
76名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/28(木) 20:56:39.55ID:wFCRG3rR
マンジャロ2.5mlを4本目、155cm56kgスタートで今52kgまずまずの結果と薬の効きも変わりないように思うのでこのまま2.5ml継続しようかと思いましたが、どの方のブログみても最初の3ヶ月がピークに痩せ期でその後の体重減少は緩やかなんですよね。なので早めに5mlに変えて一気に痩せた方がいいのか悩み中です。アドバイス宜しくお願いします。
2024/11/28(木) 21:21:37.61ID:ZI6WdY+U
>>76
マンコに増量しろ
2024/11/29(金) 09:04:39.02ID:FK2bjnmL
薬じゃない方のマンコ見たい
79名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/29(金) 11:25:16.70ID:/ZGNUgMf
俺は女性にある方のマン コが大好きだけど、女性に頼みがある
ちゃんとマン コは洗ってくれ
出口だけでなくて、中も洗うんだ
ペロペロする時に臭くて流石にキツイ
でもな、美女のマン コが臭いのも逆に興奮するところはあるけどな
あとマン毛は脱毛して欲しい
唇周りに毛がジョリジョリ当たって不快なんだ
2024/11/29(金) 12:09:35.55ID:GhUZ7Ncr
>>70
そもそも糖尿病で、5年くらい別のGLP-1とインスリンを打ってるんだけど、GLP-1は数種類使ったけど、
上に書いてあるGLP-1の効果を感じたことはほとんどないのよね
普通にお腹はへるし、食べようと思えばたくさん食べられる、もちろん抑えてはいるけどね

で、マンジャロ開始10日ほどだけど、むしろ食後高血糖が300に達したりして、以前使ってたGLP-1薬剤よりも状況が悪くなっている
以前のは高くても230ほどで止まってたから
とりあえず色々調べると、そんなすぐに効いてる人は少ないようなので、まずは1ヶ月くらい試し、主治医にも相談し、
来月には次の診察があるから医師と相談して5mgになるのかなという印象です
最初はみんな2.5mgから始めるしね
焦らずやります
2024/11/29(金) 12:30:35.95ID:jUxYPVke
まん10打ってるのに朝カレー、昼にパスタセット完食出来ちゃってわろた
夜はさすがに抜くか
2024/11/29(金) 14:14:30.03ID:A3n5FELH
>>80
なるほど、もう5年もいろんな薬を使ってらっしゃるんですね
それでもほとんど効果を実感できないでいると
となるとかなり耐性できてるんだろうなあ
量増やしてもらってそれが効果あるといいですね
寛解をお祈りしています
2024/11/29(金) 15:30:48.89ID:pvV4au55
>>82
ありがとうございます
ただ5年は効果をあまり実感できていないのは事実ですが、
自分の感覚としての満腹感とかお腹へらない感が薄いのであって効果自体は出ている可能性はあります
理由は数値はこの5年安定しているからです、HbA1c6.0前後でその他コレステロール、尿酸値、血圧などはほぼ正常値からほんのわずか上くらい
まあ薬を飲んでそれだから飲まなかったら駄目ですけどね
インスリン、GLP-1打つ前の5年はHbA1c7から10でしたからそれに比べたら確実に改善しているし
つい最近主治医にも、私のインスリン出す能力は低いのかと聞いたら、
確かに食後高血糖はあるが空腹時は100前後まで下がってるので能力が低くはないと言われているし
マンジャロで容量や経過見ながら数ヶ月は様子見る予定です
2024/11/29(金) 15:48:45.80ID:A3n5FELH
>>83
数値が安定しているなら何よりですね
これで空腹感が減ったら食欲コントロールも楽になりますね
マンジャロを使い始めてから糖尿病YouTuberの方の動画をよく見ているので人ごととは思えません
私のダイエット前よりも痩せてる方たちが2型糖尿病になって苦労されてるのをみて
自分はたまたまインスリンの出がよくて健康でいられただけなんだなあと痛感
みんながんばれーと思いながら見ています
83さんもがんばれー!
85名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/29(金) 18:06:27.79ID:7iCk8VNI
おまんこクパァ
2024/11/30(土) 12:47:23.40ID:MsN4TbnZ
面白くないしスベってるのに気付かないおっさん達はきっと1㌧デブで痩せるのも諦めたハゲなんだろうな 気の毒に
87名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/30(土) 13:02:54.28ID:FORVbnJN
いやー寒くなりましたね
それなのにミニスカやホットパンツ履いている女の子には称賛のエールをおくります
そんな女の子を見ていると、ボクのオチンチンが暴走しちゃうよー
だから見かける度に脳内でマ ンコにボクのオチンチンを入れる妄想をしているよ
もうマン汁とボクの精子でおまんこがグジュグジュだよー
88名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/30(土) 13:05:08.89ID:FORVbnJN
ボクのオチンチンは膨張率が自慢
普段は4cmのオチンチンも、女の子の太ももを見ると16cmまで膨張しちゃう(。>﹏<。)
オチンチンを膨張させた責任は取ってほしいよー
お口でご奉仕でもおまんこでもいいよ
巨乳ならパイズリ
2024/11/30(土) 13:13:57.10ID:oIwG/XQw
>>86
女性が多いスレに童貞が居ついてるだけだよ
中身婆なのも知らずにご愁傷様w
90名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/30(土) 14:36:40.31ID:+wKORbkd
マンジャロやめて2週間目から、ずっとお腹がぐーぐー鳴る。
腹も異常に減るので食べる。食べる量も控えめにしてるけど、
月2キロペースで体重増加。
マンジャロ無しで減量できるだろうか。できなかったから
マンジャロに手を出しんだけど。つらいのー
91名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/30(土) 14:39:49.05ID:FORVbnJN
>>90
マンコを再開しなさい
2024/11/30(土) 16:05:31.02ID:6t0pWTc6
マンジャロ打つと、基本食欲がなくなる。でもあまりに食べなかったら、さすがにじんわりとお腹が空いてくるのだが、そのとき何を食べたいというのがなくなっている。食べなきゃフラフラになるから、何か食べなきゃいけないんだけど。
93名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/30(土) 18:02:41.54ID:FORVbnJN
マン コが品がないとはどういう事だ
女性に失礼だとは思わないのかね?
女性に優しいボクはおまんこは綺麗だと思うし、挨拶のように発言してもいい
おまんこ!
2024/11/30(土) 18:19:13.27ID:fWtUO3xv
通報しました
2024/11/30(土) 18:44:54.37ID:MSYx++4A
スレ壮大に飛んでるけどなんで?
まあなんとなく想像つくけど

腹にオゼンピック打ってるんだけど
毎回ちょっとずつ打つ場所変えてるけど
期間空いたら同じとこに打ってもいいの?

お腹に目印つけとくわけにはいかないし
96名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/30(土) 18:49:45.66ID:cjGxsclI
>>95
マン コが品がないとはどういう事だ
女性に失礼だとは思わないのかね?
女性に優しいボクはおまんこは綺麗だと思うし、挨拶のように発言してもいい
おまんこ!
97名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/11/30(土) 18:50:06.90ID:cjGxsclI
>>95
ボクのオチンチンは膨張率が自慢
普段は4cmのオチンチンも、女の子の太ももを見ると16cmまで膨張しちゃう(。>﹏<。)
オチンチンを膨張させた責任は取ってほしいよー
お口でご奉仕でもおまんこでもいいよ
巨乳ならパイズリ
2024/11/30(土) 20:59:09.14ID:t7CXQYcF
ダ板じゃないよく行くスレもこれ系の面白みも糞もない荒らしが常駐しててほんと鬱陶しい
荒らしの中でも面白みだったり知性がまだありそうなのを感じるやつはいいけど非モテゴミおじ丸出しのただのバカはキツい
2024/11/30(土) 23:59:23.75ID:s5ZSqMyD
>>98
ここでしか発散できない童貞だから許してあげようよ
100名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/01(日) 00:21:17.19ID:tmTEyw9B
まんコの数を数えていたんだ
1まんコ
2まんコ
3まんコ

そして
9999マンこ
1まんコ

なんと!9999までまんコを数えたら1に戻ったのだ!
私はこれを論文にして発表しようと思う
2024/12/01(日) 02:29:45.99ID:bKHqS4j/
>>99
荒らしと同類
2024/12/01(日) 04:12:10.07ID:I3/O7ovV
構うから喜んじゃうって理解しろ
2024/12/01(日) 12:13:02.58ID:sKhuOpz8
リベルサス7mgとオゼンピック
一ヶ月分そんなに値段変わらないからより効果が強いオゼンピックにするか迷うな
2024/12/01(日) 15:39:27.06ID:DRu3HeYX
リベ面倒だよ
縛りが多すぎ
2024/12/01(日) 16:23:49.53ID:ZKPEPMUs
人気のダイエット薬「オゼンピック」で心臓や体の筋肉が萎縮するとの研究結果 - GIGAZINE https://gigazine.net/news/20241121-weight-loss-drug-shrink-heart/
2024/12/01(日) 16:31:25.54ID:xDHLLY3Z
同じソース>>4を貼るくらいなら


【心身相関】健康寿命120歳スレ★46【ストレス・運動・食事】
2024/12/01(日) 16:33:00.32ID:xDHLLY3Z
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1726405104/267
(略)
これらの薬剤による筋肉の減少 (脂肪のない体重 [FFM] の減少によって示される) は、36から72 週間で減少した総体重の 25 から 39 に及ぶことが示唆されています。
この大幅な筋肉の減少は、GLP-1 受容体作動薬の独立した効果ではなく、減量の大きさに大きく起因しますが、この仮説は検証する必要があります。
比較すると、減量の大きさがより小さい非薬理学的カロリー制限の研究では、FFM の 10から30 の減少が見られます。
文脈上、年間ベースで見ると、GLP-1受容体作動薬による筋肉量の減少は、加齢に伴う筋肉量の減少(40から70 歳で 10 年ごとに 8 の筋肉量が減少することに基づくと、年間 0.8)から予想される減少の数倍です。
2024/12/01(日) 17:50:19.01ID:U6/XKzFu
>>104
飲み会とかの時に当日に飲まないで行くとか調整しやすいは取り柄だよね
40-50分くらいでコーヒー飲んだりしているけど、効いているけどなぁ
2024/12/01(日) 17:55:22.17ID:I3/O7ovV
半年で15kgほど減量したけど、明らかに筋肉は細くなったし筋力の低下も感じる事があるね
2024/12/01(日) 18:01:55.67ID:Rb5c5w1i
最近マンジャロ5じゃお腹空くようになって来たけど高いから上げたくないんだよなぁ
111名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/01(日) 18:02:15.63ID:eYcJMk9Q
マン こにオチンチンを出し入れしたら腰を振って筋トレになるよ
2024/12/01(日) 18:09:24.44ID:Rb5c5w1i
コイツにどんぐり砲撃ちたいけどここどんぐりじゃ無いからな
2024/12/01(日) 20:09:43.32ID:G9cY8n8A
マンジャロ始めようと思うんだけど2.5ミリから始めるべき?
いきなり5でもいいの?
2024/12/01(日) 20:30:35.32ID:+ERmhbf8
>>113
なんでいきなり5からやるの?
2.5が効かなくなってから移行するのが普通だよ
効いてるなら少量でも同じなんだからわざわざ薬価が高い方を選ぶ意味がわからん
2024/12/01(日) 20:38:19.84ID:VKguck1W
>>108
どこが取り柄???

週一回注射のが楽だろうに
2024/12/01(日) 20:41:12.35ID:tIws+RdI
AIで自動NGにしてるから
全く目に入らない♪

スレ飛んでるけど
よっぽど必死に書き込みしてるようだね(はぁと)

AIをすり抜ける書き込みができるような知能を持ち合わせてないだろうし(・∀・)ニヤニヤ
2024/12/01(日) 20:44:22.32ID:r6w2kJ5F
カタカナ、ひらがな織り交ぜて
スペース入れたりして頑張ってるよ彼ww

そんな頑張りが実生活であれば
御両親も安心するのにねぇ(苦笑)
そんな人間の親だからキチガイで無関心かもしれんがwwww
2024/12/01(日) 21:54:40.74ID:EqNFChJa
さあ、性欲モンスターの登場であります
外のジメリとした湿度に呼応するかのような、部屋の中はなにかこう
むっとした、異様な空気に包まれております

混迷の現代に残された、ただ一つの安らぎなのか
オナニーという名の近代オペラの序章が
今まさに始まらんとしているわけであります

怪しく光るブラウン管を前に、たたずむその姿は
四畳半の要塞に住む、ダースベイダーといったところでしょうか

今夜用意されたオカズは、ネット社会の落とし穴、真性ロリサイト
彼にとってオカズというよりは、主食といっても過言ではないでしょう
さあ準備は万端、まさに遠足の前夜を迎えた小学生状態
はたして股間のバナナは、先生おやつに入るんでありましょうか

おっと、マウスを左手に持ち替えたか
そして、残った右手でまずはゆっくりと
ん!?

ああーーーーー!!ああーーーーーーーっ!!もうイってしまった!!!
溜まっていたのか!? それとも単に早漏なのか!!??
キャンタマの中で熟成された、遺伝子のブランデーが今!
大きな放物線を描いて、大量に放出されております!!!
しかしなんという量でありましょうか!
お前は、お前はザーメンの間欠泉なのかーーーー!!!
2024/12/01(日) 22:31:19.02ID:G9cY8n8A
>>114
少ないりよで効かなかったら無駄かなって
2.5でも効いてるの?
2024/12/01(日) 22:31:31.67ID:G9cY8n8A
少ない量
2024/12/02(月) 05:31:33.67ID:Wh8qN8zW
>>115
文面から察するに、飲まなければその日は食欲抑制されずに普通の量を飲食できるから飲み会で損しないって考えなんじゃないかと
2024/12/02(月) 05:33:00.91ID:Wh8qN8zW
>>119
それなら最低でも10からだな
123名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/02(月) 13:41:29.21ID:UsWvzsxk
おは万個!
万個の効果が減弱してきた
でもな、オレは明日は万個の日だ
万個を刺すときの痛みも慣れてきた
というか、万個は刺す時より刺した後の方が皮膚がじんわり痛い

きっと初めて万個にお珍々入れる時も痛いのだろう
2024/12/02(月) 16:22:58.12ID:J+Dc4sB+
本日無事7.5に昇格しました
125名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/02(月) 16:50:22.63ID:UsWvzsxk
>>124
マンジャロ7.5mgにふさわしい名前が無かったが、今思いついた
「おなごの万個」だ

マンジャロ5mgは万個
マンジャロ7.5mgはおなごの万個
マンジャロ10mgは万汁

これで決まりだな
126名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/02(月) 16:52:15.72ID:Elu8/6km
>>124
マンジャロ7.5mgにふさわしい名前が無かったが、今思いついた
「おなごの万個」だ

マンジャロ5mgは万個
マンジャロ7.5mgはおなごの万個
マンジャロ10mgは万汁

これで決まりだな
127名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/02(月) 17:41:26.47ID:eIHvIE+I
マンジャロ2.5で1本6000円て高い?
2024/12/02(月) 17:52:29.23ID:C6bj7aUt
>>122
どういう意味かわからん
2.5で何ヶ月も効いてるひといる?
2024/12/02(月) 21:12:32.78ID:Fwi26LNG
マンジャロ7.5にふさわしい名前が無かったが、今思いついた
「おなごの万個」だ

マンジャロ5は万個
マンジャロ7.5はおなごの万個
マンジャロ10は万汁

これで決まりだな
2024/12/02(月) 22:53:22.88ID:StJ8UB1J
>>127
2.5なら1本あたり5000円だな
131名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/03(火) 02:23:41.94ID:jD5IsGMR
半年前に開封したサクセンダもう捨てた方がいいよね?一応冷蔵庫で保管してるけど
2024/12/03(火) 02:45:58.61ID:85iXf6Bc
>>121
いや
当日効く薬じゃないんだけどねぇ
アルコール入れると次の日の朝の効き方も微妙だろうし
2024/12/03(火) 08:50:01.20ID:Pj5m5Agt
>>128
うわっ、君頭悪いなぁ!!
どう読んでも効かなかったら無駄だという事に対してのレスだろ
2024/12/03(火) 09:03:23.13ID:NeW4YdE8
おはようオ漫こ!

今日は僕のお珍珍を漫湖に入れるんじゃなくて、万個を僕に注射する日だよ~
ボタンを押す、針が刺さりキューンとなってカチッ!
漫湖の注入完了!

さて、漫湖を眺めてお名ニーをするか
2024/12/03(火) 09:10:13.67ID:NeW4YdE8
例プを合法化しよう!
例プはコミュニケーションだ
礼プをオリンピックの競技に採用しよう!
2024/12/03(火) 10:45:27.49ID:XM8oic80
ダ板ってワッチョイないんだっけ?
2024/12/03(火) 11:18:08.80ID:rUa/dee9
>>119
効くか効かないか、副作用がでないかを試すのが2.5なのに。
薬価も当然5の方が高いけどそうしたければ5からにしたら?
2024/12/03(火) 12:01:17.20ID:tikVZmVu
>>133
いきなり10にしたら具合悪くなるに決まってるから選択肢はないよ
何をイキってるんだか
2024/12/03(火) 12:10:23.96ID:Pj5m5Agt
>>138
なるに決まってるw憶測かよwww
憶測でイキるなよ
2024/12/03(火) 12:46:24.85ID:rWBgnDNk
BMI31で非飲酒性脂肪肝だけどGLP-1処方されなさそうだね。保険適用なしでは金銭的に続けられないし諦めるしか無いか

田舎だとどこの医者も糖尿病でしか出してくれなさそうだし
141名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/03(火) 13:07:36.33ID:UdRMFNq1
>>140
こんにち万コ!

今回は真面目に相談に乗ってやるわ
BMI27以上、かつ脂肪肝の規準は満たしているけど2つに足りないんだよな?

これから説明する事は嘘になるから病院でやってはいけないよ

ウゴービがBMI27〜35の人は肥満による疾患を11個から2つ以上ないと保険適用にならない
既に脂肪肝があるならもう1つだ
そこで他の条件を見てみる
高血圧や高脂血症、尿酸値は検査を誤魔化せないし、脳梗塞や心筋梗塞なんか論外
睡眠時無呼吸症候群も検査させられるから誤魔化せない
そこで変形性関節症と月経異常・女性不妊の項目に注目だ

変形性関節症なんか、肥満で膝が痛いと言えば疾患はクリアだ
女性なら生理不順と自己申告するだけでいい
医者からしたら生理不順かどうか調べようがない

だから男はダメ元で膝関節が痛い、女は加えて生理不順と申告する

なーんて、嘘はついてはいけません!

バイバイMANKO
2024/12/03(火) 14:31:32.44ID:6eB/I6Yx
GLP-1の肥満治療薬としてゼップバウンドとかいうのが承認されたのね
注射タイプだしマンジャロと中身同じなのかしら
143名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/03(火) 14:41:43.32ID:z/F4Ojex
>>142
おやつの時間だな、満こペロペロ

ゼップバウンドとマンジャロは完全に同一だよ、お万こ
あとは適応基準次第だよ、パイズリ
144名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/03(火) 15:56:22.36ID:UdRMFNq1
セックスしたいよー
145名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/03(火) 16:13:12.24ID:s2ghBAeu
2.5も最初かなり副作用きつかったから2.5からスタートしたほうがいい
下痢と胃の気持ち悪さで翌日、寝たきりだった
これが慣れたら2.5じゃ物足りなくなるんよな
146名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/03(火) 18:21:46.42ID:LUw7cS7S
マンジャロ卒業からリベルサス14mgに変えたけど、全然効果ないと
思った。ずっと腹が減って仕方ないと思って、外食したら
マンジャロ同様に量が食べれない事がわかりました。
リベルサスのリピート確定です。食べたくないって効果が欲しい。
2024/12/03(火) 20:48:41.55ID:NDDPWhO6
リベ7だけど食べたくないよ
人によるんだね
2024/12/03(火) 21:11:15.83ID:ygL3AlJ8
マンジャロ始めたばかりだけど、むしろ食欲増してる
食べ放題に行きたくなる
2024/12/03(火) 21:48:01.53ID:rUa/dee9
マンジャロ1ヶ月打ったけどやはり注射の2日前くらいから普通に腹が減るようになってきた‥
2.5でもっともってほしかったんだけど
時間の問題でこの量では効かなくなりそう

みんなは5するまでまでどれくらい掛かった?
2024/12/03(火) 22:19:17.67ID:Pj5m5Agt
>>149
効くか効かないか、副作用がでないかを試すのが2.5なのに。
薬価も当然5の方が高いけどそうしたければ5からにしたら?
2024/12/03(火) 23:44:36.60ID:Z5zzhHr2
リベ3ヶ月くらいサボっちゃって再開なんだけどまた7から飲んでいいのかな?みなさんどうしてますか?
2024/12/03(火) 23:49:03.66ID:110NtneA
>>151
2-3日なら同量飲んでるけどどうなのかな…
2024/12/04(水) 07:36:20.38ID:r8rhlB4/
>>150
アンカ間違えてない?なんか勘に触るようなこと書いた?
2024/12/04(水) 07:42:31.47ID:P3q3YsUw
>>153
さっさとパート行けババア
155名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/04(水) 07:56:58.90ID:dwTPc4hb
>>151
3ヶ月サボった間にリバウンドしました?
2024/12/04(水) 10:33:01.35ID:r8rhlB4/
>>154
みんなにボコられたもんだからよっぽど恥ずかしかったんだなwwwさっさと5、いや10から始めろよ童貞www
2024/12/04(水) 10:57:47.85ID:HJxGWa2A
なんか勘違いしてるだろ
恥ずかしいのはお前だぞ
158名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/04(水) 11:00:34.12ID:qvSuLbH5
こんにち魔ンコ!
お前ら朝から喧嘩とか生理でも来てんのかよ?

これだから女は駄目なんだよ
男様にアシリベツの滝広げて万こにお沈沈入れさせろや
159名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/04(水) 11:05:33.11ID:qvSuLbH5
なんだよ、アシリベツの滝って
脚を広げてマ ん コ入れさせろや
160名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/04(水) 11:06:06.82ID:qvSuLbH5
おまん こ クパァ!
2024/12/04(水) 12:24:50.51ID:ql6e162y
これを無表情で書き込んでると思うと感慨深い
2024/12/04(水) 13:57:35.65ID:aCy4opdV
食後抗えないほど眠気に襲われる。
カフェイン飲んだらマシかもしれんけど。

眠気が初期の糖尿病だったら、大手を振ってこれ処方されんだけどなぁ。
163名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/04(水) 14:00:42.46ID:1U+589RY
>>162
男ならトイレ行ってオナニーしろ
女でもトイレ行ってオナニーしろ

大手を振るのではなく腰を振るんだ
あ~イクイク!イキスギィ!
164名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/04(水) 14:02:36.84ID:1U+589RY
>>161
そりゃお前、職場でニヤニヤしていたら頭がおかしいと思われるだろ
職場で真顔で背徳間のある書き込みをする、これは興奮するよ
ちなみに私物のスマホで書き込んでいるからな
職場のPCで5chアクセスしたらクビだわ
2024/12/04(水) 17:24:38.81ID:2EI/wH2y
>>151
4か月で目標達成したので一か月お休みして、やはり後5キロ頑張ろうと思い再開しました
お休み前と同じ7からのリスタートですが問題ないです
一か月の間は増えも減りもせず全く変化なし
あすけんはお休みの間もつけてました
2024/12/04(水) 21:07:27.32ID:wwTPK1Ft
こんばん真んこ!

今日も寒い1日だった

それなのに、ミニスカで素足の若い女の子は素晴らしいよ~
あの美しいムチムチ太ももに挟まれたいよ~
きっと お ま ん こ にお ち ん ち ん 入れると気持ちいいんだろうなあ

脳内でれ い ぷ しちゃったよwwww
2024/12/06(金) 15:57:01.29ID:Qdk5jvqA
少し結果が出たら気がゆるんで揚げ物食べちゃった
こんな調子じゃマンジャロ止めたら即リバウンドだわ
2024/12/06(金) 16:03:34.20ID:yPlhseq6
マンジャロに
負けないデブの
異常食欲
169名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/06(金) 16:43:03.44ID:4D6DWabA
こんにちハ お マ ん こ!

久しぶりだな
今日はハナ金だ

おじさん、風俗に行ってチョメチョメしちゃうぞー
服装はセーラー服指定だ!
JK大好き!
JKの お マ ん 個!

オナニーを3日我慢して精巣が爆発しちゃうよー
2024/12/06(金) 18:46:31.00ID:+B1OQcSY
>>167
自分はブラックフライデーセールでノンフライヤー買ったわ
これなら大幅にカロリーカットした揚げ物できる
2024/12/06(金) 20:05:50.49ID:zmjik78S
悪玉コレステロールがやばいことになった
マンジャロ効いてくれ
172名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/06(金) 20:33:17.02ID:wIhVdZtj
精液を飲むとコレステロールが下がるという報告がある
精液を飲めばいいよ
男子トイレの前で精液を下さいと声を掛けたらいいよ
2024/12/06(金) 20:54:35.20ID:pgWFOx3B
プロテインがいいよ
ソイプロテイン

まずは飲んでから
それから食事
2024/12/06(金) 21:05:05.45ID:idjQ4aY0
>>173
精液はタンパク質が豊富だよ
2024/12/06(金) 21:32:15.05ID:pgWFOx3B
あとはビタミンやミネラル

結局は
糖質制限的な食事がいいみたいだよね
量食べられなくなるから
筋肉減らないように
2024/12/06(金) 21:52:02.11ID:njhsnP1B
断食と走り込みで病気の9割は治る
2024/12/07(土) 00:40:18.14ID:afUNRWTv
>>176
頭髪も9割失うんで
178名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/07(土) 10:40:16.96ID:fAaSb3qG
マンジャロダイエット大成功して半年
ストレスだか冬だからかわからんが食欲ヤバい
リバウンド始まったからまたマンジャロ注文した
2024/12/07(土) 11:03:57.34ID:gmIFcqIQ
失敗だろ
2024/12/07(土) 11:51:18.34ID:1fK9o/lN
>>178
生理前ってこともあるよね
2024/12/07(土) 14:18:39.73ID:x2fyfx9t
>>178
結局おくすりの力で食欲を抑えていただけだから止めたらストレス等々関係なく食欲は元に戻る
いやむしろ抑制されていたものが解放された反動でおくすり使用前より食欲は強くなっているのかもしれない
182名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/07(土) 22:59:06.37ID:6ruj/UEY
>>180
生理中でもお マ ん 子に お ち ん 地 ん は入るでしょ?
2024/12/07(土) 23:59:56.91ID:SVmD5gxA
GLP-1中?に
胃を小さくするだけじゃなくて
今までどれだけ意味なく食べすぎてたかを自戒し意識できるかどうかが
止めてからも太らないかどうかなんだろうね
2024/12/08(日) 00:01:25.38ID:emXPGgH2
他のダイエットと違って
簡単に痩せるから
それも強い意志とか必要なく

上手く意識を太らないようにできるかが鍵だなぁ
2024/12/08(日) 00:27:39.86ID:y/u5wsOT
自分は効果が切れるはずの1週間が終わってからも我慢できるうちは我慢する生活続けてる
1日1日延ばしていって食べる量が増えて体重が増えたり暴食衝動が出てきたらまた打つ感じ
最低でも1週間はあけてる
元々長いことダイエット続けてて減食もしてたからマンジャロはあくまでもそれの補助っていう位置づけ
これのいいところはずっと2.5㍉なのに打つたびにめっちゃ効くってこと
何よりなかなか減らないから薬代の節約になる
まあ元々ダイエットしてたからあんまり食べないのに慣れてるっていうのが大きいんだと思うけど
2024/12/08(日) 00:28:49.86ID:y/u5wsOT
>>185
なかなか減らないってのは薬のことね
体重は順調に減ってる
2024/12/08(日) 00:50:56.06ID:C0nqHz7w
なんか食べたくてしょうがない
2024/12/08(日) 01:02:48.44ID:sTnueWrU
夜更かししてると何か食べたくなるよね
まぁどうせ量は食べられないからいいんだけど
2024/12/08(日) 10:27:51.19ID:EOogCvG6
>>188
夜ふかしするなら風俗行くかおかず探してオナ ニーしようぜ!
やっぱりおかずってのは探している最中が1番楽しい
俺は断然JKモノが好きだからJKモノを漁っている
1から2時間かけて好みのAVを見つけたら椅子でズボン下ろしてチン こを出す
そしてしごきまくって射精する
ドピュッ!ドピュドピュ!ドドドドドピュッ!

お粗末様でした
2024/12/08(日) 12:59:26.01ID:tc5A5Oag
>>178どのくらいの量で何キロやせたの?
2024/12/08(日) 13:00:39.34ID:tc5A5Oag
マンジャロって食欲もおちるし食べる量も減るからやせるのはわかるけど
インスリンがでるのを促す成分がでるなら
逆にインスリンドバドバで太りそう
どうなってんだろ
2024/12/08(日) 13:37:37.97ID:0f2cU5Bo
なんか説明(広告的な?)だと

食欲落ちる
消化遅いから
痩せホルモン的なのが増える ← これが謎

痩せてる人(痩せの大食いみたいな)は
このホルモン的なのが多いから~
みたいな説明が多いよね
193名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/08(日) 13:52:56.75ID:ARmyBnJL
女は豚だ 下半身さえあればいい
女はブタだ 下半身さえあればいい
女は豚だ、下半身さえあればいい
194名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/08(日) 13:53:33.16ID:ARmyBnJL
女は肉便器
2024/12/08(日) 17:24:58.41ID:0f2cU5Bo
オゼンピック
今は1.0にしたんだけど
針とアルコール綿がたまってく・・・

利用方法ないし
捨てるしかないのが
なんかもったいないなー
2024/12/08(日) 17:26:44.76ID:0f2cU5Bo
減薬は
増やす時よりもゆっくり減らさないとダメみたいだね
本当は最終的なとこの手前で
注射打つけど中身がない
みたいなのがいいんだって
2024/12/08(日) 22:48:10.64ID:BMbzPb89
>>195
どういう事?0.25の時と同じ量の針とアルコール綿もらってるって事?
198名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/08(日) 23:56:18.21ID:8/NKcbI8
こんばん魔ンコ!
明日から嫌な1週間が始まるな
しかし、クリスマスイブには数多くのカップルがおせっくす!
クリスマスではなくてクリストス・イブだな!
2024/12/09(月) 00:52:59.60ID:Yog/8L1V
>>198
こんばんはわんこ🐶
200名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/09(月) 15:32:01.67ID:/yWADR7G
>>190
マンジャロ2.5で3カ月半で8キロ痩せたよ
冬になったら食欲わいてリバウンド中
201名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/09(月) 16:55:31.18ID:4zymv6PJ
>>199
月曜だお マン こ!

土日は1日に5回もシコシコして精液を出してきたぜ
俺の射精能力は衰えていないよ
2024/12/09(月) 16:57:41.38ID:+UDMB1MB
>>196
マンジャロやリベも減薬の必要があるの?
203名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/09(月) 17:12:10.11ID:4zymv6PJ
>>202
俺の精液は減らないよ
2024/12/09(月) 17:34:25.25ID:m/Lpe2pa
>>197
オンラインだと送られてくる
ちゃんと1.0と知ってるのに

セット的なのかも
2024/12/09(月) 17:36:17.18ID:o01BoSxn
スレ飛びまくるのは
蛆虫でも湧いてるのかな?

AIのNGワード回避して
スレを見せて欲しいわ(はぁと)
2024/12/09(月) 17:41:30.53ID:Bp4yPCRH
飛んでることにすら気づかなかったw
AIに負ける池沼荒らし
207名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/09(月) 17:45:58.09ID:89mRdNno
>>205
おマん個
クぱァ!
2024/12/09(月) 18:28:01.98ID:v1ivn/gB
mate使っているけどあぼーんされないお(´・ェ・`)アボーン
2024/12/09(月) 20:08:55.91ID:IgCyctA0
>>200
すごい!!
ちなみにそれだけの短期間だと歯茎痩せたり髪が抜けたりしなかった?(自分が抜け毛で悩んでるのでプロテインと亜鉛は欠かしてない)
でも効果出てよかったね
2024/12/09(月) 21:52:28.88ID:m4chHWi5
>>205
(はぁと)って何だよ、更ねん期ババァ
万こがくせえんだよ
風呂でちゃんと洗えや
2024/12/09(月) 22:09:53.42ID:mB8Ndz69
>>209
1ヶ月で3キロ程度の痩せ方だから短期間じゃないので変なこと起きないと思うよ
2024/12/10(火) 00:19:08.28ID:NRk4oNOH
また飛んでるよー

ってか
なんて書くと飛ぶんだろう?
荒らしさん わたしに書き込みみせてぇ(はぁと)

将来的には
スマホ自体が持ち主の知能とか判別して
使えなくなったりしてw
そしたら書き込み自体できなくなっちゃうよー
2024/12/10(火) 00:22:43.96ID:NRk4oNOH
あえて飛んだの見てみたけど
必死で全角半角ひらがなカタカナ漢字を駆使してるのねwwwww

AI Win!!!

全く通れず弾かれてるぅ

きっとアレを見たこともない小学生だろうけど
これで高校生以上だったら
ある意味すごいねー
2024/12/10(火) 00:25:00.42ID:Tf75lSAF
試しにAI入れてみたけど、精度すごいなこれ。
ミスなく撃ち落としてる。
誤射もしてないよ。
自作自演でAI操作して自爆してるのかと思うぐらいの精度。
2024/12/10(火) 01:26:52.54ID:sYsz46oc
mateにもAI入れられますか??
2024/12/10(火) 01:30:49.94ID:VfS77fHB
消しゴムマジックに感動~!
2024/12/10(火) 01:40:04.72ID:Ex/sMRF2
他のスレだと通用しなくね?
2024/12/10(火) 01:40:26.63ID:Ex/sMRF2
このスレはキレイに飛んでるけど
2024/12/10(火) 01:49:35.70ID:NRk4oNOH
>>217
このスレ荒してるのは頭の程度が知れてるからw
どんなに頭を使っても超えられないんじゃない?
Fランの壁みたいなwww
2024/12/10(火) 02:06:26.54ID:AsS09uBI
>>219
だからかw
知性の数値が低すぎるんだなクソワロタ
2024/12/10(火) 03:09:56.85ID:U5bp5lUf
AIどうやって入れるのか知りたい
222名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/10(火) 05:28:17.55ID:71GdvJE8
マン5で30万円かけて痩せたのに、マン5やめたら2ヶ月で6キロ増えた。
絶望だわ
2024/12/10(火) 05:59:17.80ID:25iwnLZj
量食えない薬使ってんだから、量食えないうちに食べときゃ良かったんだよ
224名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/10(火) 08:48:07.69ID:ht7fjkyI
>>213
テメ ェの万 コ はクセえ んだよ!
風呂場で洗えや!
225名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/10(火) 08:51:53.18ID:ht7fjkyI
でもJKのマん個は舐めたいなあ
226名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/10(火) 10:16:00.12ID:IPObBomv
マン5が5000円のクリニック見つけた
2024/12/10(火) 12:07:32.69ID:kE1Ras9i
また飛んでるねー(はぁと)

オゼンピックなんだけど
注射打つ位置って
徐々にずらしてくのがいいのか
ネジ締めのように交互にずらすのがいいのか?

印つけとくわけにはいかないし
前回はともかく、その前や前の前のは打った場所あやふやになるー
228名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/10(火) 13:42:01.67ID:UJzANdsi
>>227
MA N KO
KU SA I
2024/12/10(火) 15:38:05.05ID:jloOEy/Z
飛んでる!飛んでる!m9(^Д^)プギャー
2024/12/10(火) 15:38:37.87ID:jloOEy/Z
消しゴムマジック強すぎっす!
2024/12/10(火) 15:51:34.28ID:feujxdD7
私は何も入れてないから見えてるけど、ここの荒らしはAI判断されるまでもない低レベルさ
こんなとこでしか発散できない童貞って哀れだね
2024/12/10(火) 16:02:56.49ID:8HrJkfih
この子はリアルで誰にも相手されないんだろうな、可哀想だなって思いながら読んであげてるよ
56の婆だけどw
2024/12/10(火) 16:18:54.41ID:ps/WaA2o
>>232
え、56歳はまだまだですよ
個人差大きいけど話すとドキドキしますよ
234名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/10(火) 16:21:07.86ID:UJzANdsi
>>233
何言ってんだ
羊水が腐っているぞ

というか羊水が腐るネタが通じるかで最低年齢がバレちゃうなwww
他にも産む機械とか
235名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/10(火) 16:23:12.44ID:UJzANdsi
俺からしたら女は動くオナホだな
2024/12/10(火) 16:34:00.35ID:ps/WaA2o
>>234
56歳は羊水が産生されないでしょ
237名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/10(火) 16:40:20.85ID:UJzANdsi
>>236
マジレスすると、50歳を超えると妊娠確率は0%だ
ただ厳密に0ではなくて、0.00~1%と必ずしも0ではない
だから50代でゴムも要らないだろうとヤッたら妊娠してしまったケースは極稀にある
当然ダウン症のリスクはとても高いし、出産に耐えられるかも分からない

でもほぼ0だし、君も50代とやるならゴムは無くてもいいかも
2024/12/10(火) 16:58:10.03ID:InTv0KTp
他に言葉知らないのかね(苦笑)
AI必要ないレベルじゃねーかw

リアルでも誰からも見えてなさそう
親からも居ないものとして扱われてるんだろう
親がいなくなったら人生終了

てか
そもそも始まってすらないwww
2024/12/10(火) 17:01:54.55ID:UgXuzU1n
一気にスレが消えてるwww
>>233->>237まで

自作自演でもしてる?
それとも相変わらずの便所の書き込み?

早く突破してくれよ
2024/12/10(火) 17:03:00.37ID:2ynOkOaW
>>235
母親にそれ言ってみ
2024/12/10(火) 17:04:05.89ID:3BCWQz0m
ホントだな
AIの自動判定正確に消してく
判定レベル1番弱くしてるのに消えてる
2024/12/10(火) 17:55:46.11ID:618hGQMC
>>235
女から愛されないという意味?
2024/12/10(火) 21:46:21.08ID:NUicrnsj
【陰核】

陰核は、女性の外性器に備わる小さな突起物の名称である。陰梃とも呼ばれる。
発生学的には男性における陰茎に相当する。
男性の生殖器と同様に充血して膨張し、硬さが出てくる。
先端の陰核亀頭は成人女性で約5-7mmほどの大きさであり、亀頭部に刺激が与えられると性的興奮を感じる。
2024/12/10(火) 22:34:11.15ID:bx2TnnGG
>>232
いや多分若くないやつだよ
じーさんだと思うw
2024/12/10(火) 23:54:47.63ID:xhKKorCE
ガキだろうか爺だろうが女に縁がない人生なのは間違いない
生きてる価値もない
246名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/10(火) 23:59:08.73ID:aQaSUUAE
マンジャロ2.5を2ヶ月、さすがにだんだん効かなくなってきた
5に移行しようと思うんだけど副作用つよい?
2.5も毎回翌日まで吐き気あったんだよね
2024/12/11(水) 00:08:25.76ID:OGMiuFyt
2.5を週2回打てば
2024/12/11(水) 02:44:04.17ID:p8F6ed75
>>247
お前頭いいな!コノヤロー
249名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/11(水) 11:47:40.55ID:w/yAhyHy
こんにちマン 個!

それはさておき、AIで俺の上品な書き込みをブロックする5chブラウザかあるんだ
聞かれてないけど俺が使っているのはiOS用のThreadMasterだ
わりと使いやすいけど、自動ブロック機能は無いかな

というか、ひらがな・カタカナ・漢字・英語交じりでブロックするとかAI頭良すぎ

でもな、世の中にはブロック機能の無いアプリを使っている人もいるんや
その人たちに お マ N こ!が届けられればいいよ
2024/12/11(水) 11:57:23.50ID:bXeneYIl
今日も元気に飛んでますね(はぁと)

年齢とか関係ないよ
もちろん性別もね
だってダウン症とか見ても同じでしょ
年齢も性別もどうでもいいでしょ
それと同じ

人間かどうかすら怪しいレベルwww
2024/12/11(水) 11:59:04.03ID:K7DZ8OOl
君は何の薬を使ってるんだい?
その薬の副作用かもしれないから
同じ薬は使いたくないから
2024/12/11(水) 12:00:27.54ID:eFiThFoE
あんま追いつめるな
ネオ麦茶とかと同じ香りがする
2024/12/11(水) 12:29:12.54ID:p8F6ed75
AIって何のブラウザ使ってますかー??
2024/12/11(水) 13:28:10.31ID:mY5dC+/i
バーガーキング食べたけど、おいしいね~。マクドナルドは二度といかん。
うそ、マクドナルド様ごめんなさい。
255名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/11(水) 20:32:00.92ID:4bFJkBMC
こんばんま ンゴ!

女は肉べんき
下 半身さえあればいい!
256名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/11(水) 20:33:21.75ID:4bFJkBMC
イスラム国のように女は制限しなくてはならない
教育は小学校で十分だ
2024/12/11(水) 20:54:19.98ID:BIffygLH
聖書を読んでみろ
人は本来男のアダムだけだった
それがアダムが肋骨を犠牲にしてイブという女を作った
よって女は男の劣化版だ
立場をわきまえなさい
2024/12/11(水) 21:13:17.21ID:Np/orIg5
構うから居つく
完スルーしなさいよ
2ちゃんからやってりゃこんな低レベル荒らしの内にも入らない
スクロールするだけだよ
2024/12/11(水) 22:43:27.80ID:eknliN6x
リアルでは行動力ゼロなんでしょ(苦笑)

普通の知能ある
いや多少知能が低くても
ここまでのは稀だよね

こんなの書いて
自分で見返したら
哀れすぎて生きてけないけどな

1 ミ リ で も


も な ら な
2024/12/11(水) 22:44:26.27ID:vTiw/ls3
マンジャロだよね このマヌケが使ってるのって

副作用すごすぎじゃね?wwwwwwwww
2024/12/11(水) 22:46:51.71ID:WayrP5bz
オゼンピックの俺、セーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーフ♪
2024/12/11(水) 23:46:14.84ID:G14ZwdI/
酒飲んだとき酔いやすくなりますか
2024/12/12(木) 05:15:05.01ID:tSnmGps9
>>259
本人はなんかすごいこと成し遂げてるつもりだと思うw
まあシンプルに基地害だよね
知的障害のある自閉症だろうな
264名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/12(木) 14:22:24.33ID:2Uqly2m7
こんにち万 KO!

オレがお前たちを許す条件を提示する

男は極上のJKモノAVを5つ紹介させて俺を満足させる
女は女の癖に男様に歯向かった事に対して言うことあるだろ?
265名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/12(木) 14:25:45.69ID:2Uqly2m7
女が社会進出したからこの国は駄目になった
家父長制を復興せよ
女は拳で教育だ
2024/12/12(木) 15:02:49.27ID:5sUkbAzf
どんどん便秘が悪化しとる
何とかせにゃあかんのう
今までなったこといから俺は大丈夫と甘く見てた
2024/12/12(木) 19:14:46.86ID:YNzYyVL8
停滞期来たっぽい
でも今5mgだから、増量するのは財布が痛いしなー
取り敢えず打ち続けて食事量も減らしたままで運動もやめないで抜けるの祈るか
268名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/12(木) 19:53:40.66ID:E+1SpV/J
>>267
停滞期来ましたか〜。自分は5ヶ月続いたよ。絶対に毎日体重計乗って記録つけたほうが良い。停滞期終わるとびっくりするくらい体重が落ちてくるから。3ヶ月で10キロ落ちたよ。
269名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/12(木) 20:31:10.87ID:UcUiTUbM
アメリカ大統領にリンカーンっていたけど
漢字で輪姦って書くんだよ
回せ、回せ、女は回せ
270名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/12(木) 20:32:28.31ID:UcUiTUbM
男5人と女仲間4人で1人の女の子を○すシチュエーションとか堪らねえ
もちろんAVの話だよ
JKモノで男はブレザー、女の子はセーラー服だ
2024/12/12(木) 21:09:44.04ID:XSLXNHAw
>>268
5ヶ月はキツいな
2ヶ月で心折れそうだったぞw
身体が減らないよう耐えてるんだろうなと思ってこちらも頑張った
確かにそこ乗り越えたら早かった
俺の勝ちだw
272名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/12(木) 21:50:54.25ID:6Xc5xQE3
女は拳で躾けないといけない
273名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/12(木) 22:09:15.00ID:Z6biChha
女を殴ろう
強い男がいる日本を取り戻そう!
2024/12/12(木) 22:31:20.99ID:51wSb6K2
はい通報
2024/12/12(木) 22:34:56.78ID:51wSb6K2
2024/12/12(木) 22:57:32.57ID:l2rh/tNw
テレビとカツオと女はな、叩く事で良くなるんだよ
2024/12/13(金) 00:17:43.46ID:0wOWKz3n
停滞期にどうした?
わたしは容量上げてみたけど
上げずに維持しててもよかったのかな?
278名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/13(金) 06:59:00.20ID:l/ZbPAUf
停滞してるだけで体重が増えない状態ならとりあえず維持でいいんじゃないの?
2024/12/13(金) 08:20:54.48ID:DAbfFRyE
不摂生で糖尿になったらこんなに安いの?!
https://i.imgur.com/xhR4PeY.jpeg
2024/12/13(金) 15:56:09.08ID:NJaBK1CM
>>279
糖尿病治療薬て書いてるやん
糖尿病じゃないのに使うのが間違ってるんやで
2024/12/13(金) 16:54:13.37ID:YE8RPz4t
停滞期でもひたすら努力!
めげない、萎えない、諦めない
282名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/13(金) 17:56:13.83ID:INInT476
リベ9か月目 96kg→73kg(-23kg)
「やせたね」と驚かれる
たまに「やつれた」「老けた」と言われショック
283名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/13(金) 18:42:02.53ID:SI7ZIaQe
女に必要なのは拳🤛
拳が女を正しく導く
284名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/13(金) 18:43:37.86ID:SI7ZIaQe
どんなに強気な女も、拳一発で大人しくなる
甘えてんじゃねえ!
2024/12/13(金) 18:46:55.21ID:0SIFnU/O
楽して痩せて綺麗なるのは元から美人の若い子だけだババア
2024/12/13(金) 18:47:11.60ID:b9++BHye
>>282
凄い
そんだけ痩せたら別人なるよな
俺も頑張ろう
2024/12/13(金) 20:07:17.85ID:FiWy04B/
リベ飲んでる人って何時に内服して、朝飯何時に食ってるの?
2024/12/13(金) 20:27:56.27ID:FXsZHrkP
起きたら飲む
朝飯は元々食わない
1時間弱でコーヒー飲んでる
289名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/13(金) 20:40:51.77ID:erzlyaaG
漫この形は人それぞれだ
日本は性器がモザイクで隠されているから知らない人も多い
万こは多様性があるけど珍珍は大体同じ形が多い
290名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/13(金) 20:41:40.89ID:erzlyaaG
最近はVIOツルツルが増えてきたな
俺はマン毛は嫌い
291名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/13(金) 21:23:03.93ID:hleHZgDs
6時半に飲んで二度寝して8時半にコーヒーゆで卵パン半分
2024/12/13(金) 22:34:05.92ID:0wOWKz3n
今日も飛びまくってるな(苦笑)

結局は食欲との戦いなんだねぇ
上手く運動を取り入れてきたいね
2024/12/13(金) 22:54:36.68ID:gDG4xqgs



便
2024/12/14(土) 02:02:05.21ID:4Q+fm8TH
>>266
6日ぶりに出た
カッチカチで切れたかと思ったわ
2024/12/14(土) 09:58:58.97ID:xMFbhIMK




クパ
ァ!
2024/12/14(土) 09:59:18.39ID:xMFbhIMK
女はな、にく便器なんだよ
2024/12/14(土) 14:21:14.19ID:hh5lkBgs
肉便器ゆーてる人間から生まれてきたあなたはなんや?
まじでおもんなさすぎて普段異性との会話できてるか心配してしまうよ
大丈夫か?なんか辛いことあるんか?

リベ2.5がミリもきかなくなったの悲しい
次に進むことにするよ
副作用強く出ませんように
298名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/14(土) 15:01:22.87ID:V8UPXfHb
>>297
俺はな、マンジャロ7.5を高い金を払って買ったのによ、食欲も落ちて食事は減ったのに痩せなくてイライラしてんだよ
しかも職場の女上司は更年期障害なのかヒステリーババァでよ
日々ムカついている
だから俺は女を叩く、これは戦争だ
2024/12/14(土) 15:32:29.55ID:WNuf5fvP
オゼンピック0.25 2ヶ月
マンジャロ2.5 1ヶ月
でマイナス7キロ

痩せにくくなったんで本日よりマンジャロ5に移行
腹減って昼飯食べてもすぐに満腹
これは効きますわ
2024/12/14(土) 16:33:40.32ID:l+zXU/sa
マンジャロ2.5mgで一ヶ月経過したが、全く痩せない
むしろ食後高血糖が悪化してるので、足りないんだと思う
次の検診でマンジャロ使用での体調悪化がなければ5mgに上げると言われてたのでそのとおりに上げると思う
2.5mgで全く体調悪化はないので、それは良かった
2024/12/14(土) 16:39:15.11ID:MPEnJ1mx
>>298
お前の中で女=会社の局しかいないのか?
愛する恋人や嫁は?
最低でも母親いるやろ
その局もマンジャロ効かなくてイライラしてるのかもしれんぞ?
とにかくこのスレの女性に当たるのは間違いだ
同じ男として情けないからヤメレ
2024/12/14(土) 16:42:26.13ID:6VVCFPE2
>>298
そんな性格だから嫌われてるんでしょ
マンジャロ打つのは何の為?
もしかして痩せたらモテると思ってる?
内面のが大事だよ
2024/12/14(土) 16:58:40.01ID:/1+OrpyV
女性に縁がない人生を送って歳をとるとこうなるんだな
今後も誰にも相手にされず哀れな人生待ったナシ
2024/12/14(土) 17:06:01.32ID:Xtnyw6CS
またまた飛んでるー
わざと飛ばしてんのかな?
2024/12/14(土) 18:28:04.17ID:/VcOWfTl
飛んでるとか一々報告要らないから
2024/12/14(土) 19:00:21.24ID:Ti99L+t3
ラクに痩せられるっぽいし、俺もマンジャロやってみよ
痩せて人生初のモテ期〜!

すげー!食欲なくなった!これは痩せるな!

食べる量は減ったのに体重減らん!何でや!イライラ!

会社のバカ女が癇に障る!相変わらず女は誰も俺を相手しねーし!もう女は皆敵だ!!
マンジャロスレの女も敵!!!荒らす!!!

って事かアホらし
2024/12/14(土) 19:03:16.32ID:tQYCFERh
どうして食べる量が減ったのに痩せないのか
これすら分からない低脳は一生デブのままだな
2024/12/14(土) 19:07:54.04ID:iTa9qQ+i
話題のAI入れたよ
マヂでキチガイが一掃されて
最&高!!!
309名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/14(土) 22:39:06.44ID:3OcKExHX
オンナはニク便器
下 半身さえあればいい
310名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/14(土) 22:40:55.69ID:3OcKExHX
>>306
Twitterではふえみニストと戦っている
大学の女子枠を廃止せよ
2024/12/15(日) 00:33:29.20ID:R+cAa9YY
ふえみ二ストって??
Twitterはもう無いよ!おじいちゃん!!
2024/12/15(日) 00:42:08.25ID:j3TX+ZDO
AI教えてくれた人ほんとうにありがとう
頭のおかしい書き込みだけをちゃんと弾いてくれて助かります
2024/12/15(日) 00:43:14.00ID:j3TX+ZDO
リベルサスやめてオゼンピックにしました
やはり毎日なのと制約が多くて面倒でした
オゼンピックは気楽すぎて拍子抜けしますね
2024/12/15(日) 07:58:16.58ID:0yhRxzXr
細川ふみえニスト
2024/12/15(日) 11:24:35.48ID:imnugnFs
おかしい書き込みを排除してくれるAI詳しく教えてください
2024/12/15(日) 14:31:09.43ID:uwmFuA8f
帰省したら女は男様の食事を用意したりお酒を注ぐことだ
これは小学生でも適応される
ビールや日本酒を瓶から注ぐ時は、必ずラベルを上にして注ぐことだ
これができなければ鉄拳制裁をする
これが教育だ
2024/12/15(日) 14:40:37.66ID:uwmFuA8f
女に参政権を与えたのは間違いだ
政治は男がやるものだ
女は引っ込んでろ
2024/12/15(日) 22:06:59.37ID:3ja/RWHp
キチガイさんは無職でしょ😂
働いたことあるみたいに書いてあるけど
バイトかなんかしか務まらないよね
無能なんだからここで書き込みするしかないんだよね
わかるわかる

ここに書き込みしてストレス解消してくださいな
じゃないと無敵の人はテロでも起こすしか他人に認識してもらえないだろうし

生きた証や価値が無なんて
ホント悲しい人生だね
親を恨みなよ
世の中ではなく親をね

まずは親から消しな
そして自分を消しなよ(はぁと)
2024/12/15(日) 22:14:12.96ID:89gYNpla
去年より10キロ体脂肪5%位へったら
なんか寒いのだけど痩せたら寒くなるのかな
ホットヨガ10年やってるけど痩せ始めてから全然暑さを感じなくなって来た
2024/12/15(日) 22:15:44.00ID:89gYNpla
319だけどマンジャロ5で停滞中だけど
高いからこのまま5ミリでやっていきたい
2024/12/15(日) 22:30:22.16ID:6q21jkWj
>>318
だから反応すんなよお前が消えろ
2024/12/15(日) 22:42:18.50ID:B01Q/WP0
キチガイを追い込むなよ
年末は特に爆発しやすいから
ファストフードで中学生刺したのも
こんなキチガイだろうし

刺した理由
『匿名掲示板で馬鹿にされたから、自分の力を示してやろうと思った』
とか意味不明なこと言いそうだし
スルーしとこうよ
2024/12/15(日) 22:51:00.09ID:DnZrf0Kr
ここの基地外はそんな度胸ないから大丈夫だよ
ただの老害
2024/12/15(日) 22:51:49.29ID:6q21jkWj
話題にもすんなよ
2024/12/15(日) 22:56:45.67ID:DIquZzOp
Twitter、ふえみ二ストだしw
老眼ひどそう
煽り方も馬鹿の一つ覚え、同じことばーっかりで飽きたわ
326名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/15(日) 23:02:37.23ID:TvjSOGxP
オンナは4人でやれる
1人は口だ
1人はパイズリだ
1人は前の穴だ
1人は後ろの穴だ
なんて得な生き物なんだろう
2024/12/15(日) 23:10:55.21ID:bKnEr8vk
リアル女性とした事ないくせにw
生涯素人童貞
風俗あって良かったね
2024/12/16(月) 01:38:09.22ID:e6kKfjgb
風俗に行く度胸もないよw
生涯会話したことあるのは母親だけ

誰からもゴミを見るような目で見られたら
そんな人間になってしまうんだよ

死ねば楽になるのに
そんな度胸もなく、ただただ無意味無教養な書き込みで時間を消費して死を待つのみの悲しい悲しい人生
2024/12/16(月) 01:39:13.34ID:jMi1z4VV
真性包茎だよコイツ
風俗になんか恥ずかしくて行けねーだろ
皮オナすることしかできないwwww
2024/12/16(月) 01:41:12.80ID:XCmbLrmP
真性包茎 ← 当たってそうw
悔しかったら自撮りでもUPしてみたら?

勃起して親指サイズだろうね~っ
331名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/16(月) 11:48:34.56ID:yur8qFEZ
(´Д`)ハァ…
俺は仮性の火星人なんでな、毎日風呂場で皮をめくって綺麗に洗っている
ちなみに広告で包茎が恥ずかしいとPRして火星人に手術を受けさせるのがあるけど
夜を共にした人が数人あれば、男の多くは火星人なのは分かるだろうけどな
332名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/16(月) 11:50:10.91ID:yur8qFEZ
>>330
あん?親指サイズ?
平時は親指サイズで4amとコンパクトだ
胸がでかい奴なら分かるだろうが、平時は小さい方が楽だ
でもな、俺は膨張率が自慢で13cmまで膨れ上がる
前に16cmと書いたのは嘘だが、世の中は嘘で溢れているからノーカンだ
333名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/16(月) 11:51:15.82ID:yur8qFEZ
今日も職場の更年期障害ババァがう☆ざ☆い
万個も臭いんだろうなwww
2024/12/17(火) 02:04:34.07ID:e0nIgaIp
ホント真性だなー
UPできないので察し
2024/12/17(火) 02:09:50.53ID:wyoadsef
バカにされても罵倒されても女性と会話できて嬉ションしてるよ
構うのやめればいいのに
2024/12/17(火) 18:19:53.97ID:HMpD7r3a
ほんとそれ
無料で女と絡めるんだから喜んでるよ
幽霊として扱わないと
2024/12/17(火) 18:35:12.36ID:vlDgqFr9
マンジャロ2.5を2ヶ月打ったけどいよいよ食欲が湧いてきてしまったよ
今日5に変更してもらったけど薬価も高くなるね 意地でも痩せねばとおもってしまった
338名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/17(火) 18:49:42.61ID:LQq8WWee
臭そうなマン こ が生意気な事を言っているな
そもそも俺は何故漫こを叩き始めたか
それはこのスレが男ばかりだと思い、賛同を貰えるはずだった
5chでは女を叩くのは普通の事だ
しかし意外な事にビッチのアバズレが多かった
ネカマかもしれないがなwww
339名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/17(火) 18:57:32.34ID:bXNBPdNs
アバズレ共(一部はネカマ)に教えてやるわ
5ちゃんねるは男のエリアで男が書き込む場だ

マ ん 子持ちはガールズちゃんねるに移住しろ
そこは万湖しかいない掲示板だ
男に批判的で真んコには優しい

そこの方がお前らに合っている
340名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/17(火) 19:09:04.83ID:bXNBPdNs
>>335
お前はアホか
GLP-1使っているようなBMI35超えの豚なんざ、オンナじゃねえよww
何を豚が自分を女だと思ってんだよ
このスレの自称女は豚のメスだ
女はBMI22くらいを指す
2024/12/17(火) 19:16:45.24ID:HMpD7r3a
>>337
2ヶ月でどのくらい痩せた?
2024/12/17(火) 20:13:01.83ID:43Og3Sfo
停滞してるけど食欲はないから効果が無くなったわけではないと思っていいのかな…
これ以上食べられなくなると体力もなくなって倒れるとマズい
2024/12/17(火) 21:34:04.08ID:9bUa6ite
マンジャロ歴13ヶ月、マン10で3ヶ月
膵臓の数値がなんか悪くなってるらしく
明日CTスキャンになったぞー
2024/12/17(火) 23:00:01.86ID:+whS/qiy
>>343
大変やん!
こわいなぁ
どうかご無事で
2024/12/18(水) 02:13:30.97ID:Sg71XkzA
1年以上打ってもまだ希望の体重にならんのか…なかなかダイエットって厳しいね
2024/12/18(水) 08:53:21.19ID:TKGTf7oY
>>344
ありー

>>345
ほぼ三桁からのスタートだからね
標準まであと10kgくらい
身長あるので見た目はクソ豚からぽっちゃりレベルになった
2024/12/18(水) 09:19:15.21ID:KNZYxqqW
身長153㌢体重が今は89kg
開始時2023 ~ 体重118kg
105 kgで停滞期に入って3ヶ月体重変動なし、ここでマンジャロを2.5mgを5mgに。
で、今は色々あってマンジャロ12.5mgなんですが。
また体重が動かなくなってます。
停滞期って2回きたりしますか?食事は1300~1400カロリー取ってます。
マンジャロをマックスまでの方がいいか迷ってます。
2024/12/18(水) 14:11:39.08ID:fBtSxKHf
初めてオゼンピックを打ってみた
0.25 食欲も体重も何の変化もなく吐き気等もない
最初てこんなもんなのでしょうか
2週目もう一回0.25打って3回目から0.5にしようと思う。
効果出たらいいな
80㌔のクソデブなんで
2024/12/18(水) 14:33:26.35ID:4PxR3jYe
何も起きないまま0.25打っても金の無駄なんで1日で効果なければ2日目も0.25、それでもなければ3日目0.25とかで1ミリまで追加して
効果感じたところを1週目の用量とすると良い
2024/12/18(水) 14:38:13.53ID:3AwRynGY
>>348
基本的にこの手の薬は投与後効き始めるまでに1日以上掛かる
そして薬そのものに体重減少の効能は無く、食欲減退、食べる量が少なくてもすぐ満腹になる(食べたくなくなる)、なかなか空腹にならない等が薬の効能でそれによる摂取カロリー減で体重が減る
だから少なくとも4週は続けてみるべきではあるけれど0.25mgは副作用のチェックが目的という側面が大きいため(この手の薬の最低容量のものは大抵そう)、吐き気等なければ0.5に上げても問題ないとは思う
注意点としては、この薬によるダイエットは要するに食事制限によるダイエットと同じで、そのままでは筋肉も一緒に痩せていってしまうのでできれば筋トレ的な事を意識して生活した方が良い
2024/12/18(水) 16:03:02.17ID:i2avwo5G
>>279
その代償として保険には入れないからなぁ・・。
2024/12/18(水) 16:19:32.13ID:fBtSxKHf
>>350
詳しく分かりやすくありがとうございます。

なるほど、では3回目から0.5に上げてみようと思います。
お腹空いて無くても食べてしまうという悪循環に陥っているので、高い金払ってるんだからそこも改善されるよう頑張ります。
そして筋トレも合わせてやれたらいいな。筋肉のある体のほうが綺麗だし健康的ですもんね。
目指せ62㌔。

どうもありがとう。
353名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/18(水) 16:25:33.74ID:FlF9QGaC

んこ
は出て行け
5chは男の場所だ
2024/12/18(水) 16:26:24.60ID:fBtSxKHf
え!?
1週間に1回のところを効果感じるまで毎日打つの?!
診察では、それは言われなかったけど、、そうなんですか、、ちょっと怖いな
2024/12/18(水) 16:31:26.16ID:Z3fafs07
腹が空いて無くても食べられちゃう問題
デブの習慣って怖いよな
無意識に食べてた
これすら自制できないと止めた途端にリバウンド待ったなし
356名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/18(水) 17:21:24.61ID:j8zMWYQs
もう>>350>>1のテンプレに入れといてくれ
2024/12/18(水) 18:08:20.76ID:C14wjwAH
>>354
医師の指示、添付文書の記載通りに使用しなさい
2024/12/18(水) 18:20:03.93ID:FUIVDdvg
>>343
何が原因ですか?
また結果教えてほしいです
2024/12/18(水) 19:32:42.27ID:TKGTf7oY
>>358
今日は撮る専門のところで撮っただけよ
金曜に先生が画像見る
2024/12/18(水) 23:00:52.77ID:IZwiWJlE
糖尿病12年、GLP-1のビクトーザを3年くらい使用
その3年くらいはHbA1cは5.9から6.1
ここに来て6.4に上がったのと食後高血糖が酷いのと(ほぼ毎日200から230)ビクトーザは今はほとんど使われていないと言う理由で
主治医と相談の上、マンジャロ開始
>>350の言う通り、副作用確認のため2.5mgで4週間使用、副作用が全くと言ってもいいほど無いのが良かった
しかし効果もさほど感じられず、食欲減退、食べる量が少なくてもすぐ満腹になる(食べたくなくなる)、なかなか空腹にならない等は感じなかった
普通に食べていたので当然体重も減らない
この結果を医師に伝え、月末あたりから5mgに増やして投与予定です
>>350の注意点を確認
361名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/19(木) 00:50:57.36ID:GCt1uSsB
>>343
マンジャロ、膵臓にも負担かかるらしいからなぁ
血液検査で判明して良かったな
2024/12/19(木) 00:57:12.17ID:AbvBXklF
ワイも右腹の腫れ感あるのよな
血液検査は定期的に受けてて今はまだ異常値ないけど
2024/12/19(木) 01:43:39.02ID:LLCYHTxR
膵臓って血液検査の何でわかるの
364名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/19(木) 10:57:45.00ID:GeMTtMsN
2型糖尿病でリベ7(HbA1c直近数値:6.1 )から
マンジャロ導入の2.5に昨日から変更(4週後にマン5
胃の中の滞留時間がリベ7よりも長いかな
腹持ちが良くなる体感、嘔吐なし、やや軟便(リベは便秘気味
他は特に変わりなしかな
365名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/19(木) 11:02:42.58ID:GeMTtMsN
ちなみに、マンジャロのTMAX(注射してから血中濃度が最高になる)までに
丸1日かかりますね説明読むのが好きな人は「マンジャロ kegg」で調べるといい
添付文書が見れるし、副作用のパーセンテージも見れる
2024/12/19(木) 11:07:19.58ID:MlwCczM7
定期検査で膵臓も肝臓もむしろ劇的に良くなってた
自分はマンジャロの副作用?よりもデブの弊害の方が遥かに勝ってたパターンかな
367名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/19(木) 11:25:36.86ID:GeMTtMsN
リベルサスとかマンジャロとか作動薬使うと
脂肪肝や肝機能とかおまけで良くなるよね
リベ7では痩せなかったのでマンジャロに期待
マン2.5打って丸一日経ったので
どれくらい食欲・膨満感に効いてるか
サラダバーのあるハンバーグ屋行ってくるかな〜
2024/12/19(木) 11:35:35.01ID:dF2SDwrk
>>367
薬の効果じゃなくて痩せたことによる効果だぞ
2024/12/19(木) 12:09:15.64ID:uaWZzZLu
>>368
痩せた事でもなく飲食量の減少に連動した結果だな
痩せるという事も脂肪肝等の改善と同列の結果
2024/12/19(木) 12:52:15.70ID:dF2SDwrk
違うよシンプルに痩せたことだよ
運動とか関係ない
2024/12/19(木) 13:48:33.72ID:U5WQdont
屁理屈を言うなデブ
2024/12/19(木) 14:01:40.13ID:dF2SDwrk
痩せたって言ってるのにw
373名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/19(木) 14:06:52.17ID:t4OIQydo
アラフィフの肉べんきが痩せて何するんだよww
誰も相手してくれないぞwww
ホス狂か?
2024/12/19(木) 16:26:55.46ID:lViGKXaS
>>367
ハンバーグ食べられましたか?
375 警備員[Lv.7][芽]
垢版 |
2024/12/19(木) 16:46:48.15ID:1TS7Eh3G
ようやくデブ同士の醜い同族争いが再開しましたね
2024/12/19(木) 16:53:27.43ID:0uZZiZMJ
マンジャロで低血糖は起きにくいですよね?
2024/12/19(木) 16:58:40.08ID:707+jMDY
低血糖気にするようなやつが使うものじゃない
2024/12/19(木) 17:42:55.97ID:MlwCczM7
食べることに無頓着になった結果、栄養不足からの寝る前に低血糖状態になって医者に叱られたよ
バランスよく食べるようにするかマンジャロ減量するかどっちかにしろって栄養士さんにも叱られた
2024/12/19(木) 23:33:16.96ID:uaWZzZLu
>>370
運動?そんな話してないけど、もしかして連動を運動と見間違えてるのかな?w
てか痩せる事で肝機能が改善されるとなると、糖尿病が悪化して痩せると肝機能は改善するという事になるけど?
2024/12/19(木) 23:33:18.46ID:uaWZzZLu
>>370
運動?そんな話してないけど、もしかして連動を運動と見間違えてるのかな?w
てか痩せる事で肝機能が改善されるとなると、糖尿病が悪化して痩せると肝機能は改善するという事になるけど?
2024/12/19(木) 23:34:45.80ID:uaWZzZLu
なぜか連投w
382名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 01:28:18.29ID:qrfjfDUY
>>374
本マグロの寿司にしました
マン2.5だと以外と量はまだ食えるね
リベ7からの変薬で2型糖尿病という事もあるのか
吐き気も来なかったな
2024/12/20(金) 14:09:45.52ID:r9dm3PEw
マン13ヶ月、99→74の者だけど
2~3年、採血のたびに「腎臓の数値がなぁ、、ctしてみたほうが」と言われ続けてたけど逃げ続け、
先月の採血結果は腎臓問題無くなって、なぜかかわりに膵臓がおかしくなった
ちなマン開始は99だけどその1~2年前に体重ピークで118あった
2024/12/20(金) 16:23:10.99ID:2g8AKXzA
CTって痛くも痒くもないと思うけど、なんでそんなに長い間やらないの?
まさかお金の問題?
医者から言われてるなら保険効くはずだし1万円もしないと思うけど
悪くなる前にやった方がいいと思うけど
2024/12/20(金) 16:36:10.83ID:8qawUbVz
>>383
マンジャロ前もかなり減ってるね凄い
そこは何で痩せましたか
386名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 16:38:29.54ID:IwtGTcTu
腎機能の採血の数値だと、腎機能が悪いと上がるクレアチニンと、それを年齢などで補正した腎機能が悪いと下がるeGFRの事だ
腎機能障害を疑うなら絶対に尿検査で尿蛋白や尿中赤血球、尿糖は計っているはず
それらに異常があるかでも何を疑うかの方針になる

膵臓の機能を計る一般的な検査は無い
糖尿病で膵臓に自己抗体が攻撃する時の抗体の検査、膵癌の腫瘍マーカーなどはあるけど気軽にする検査ではない
血糖値は膵臓のインスリンでコントロールされているから、空腹時血糖やHbA1cが悪化しているのを、膵臓の疲弊と捉えたか

腎機能障害者を疑う時、実は腎臓が片方しかないとか形がおかしいなどあるけと、それらはエコーである程度分かる
エコーは受けたか?
あれメチャクチャ高いから消化器や一般内科でなければ採用しないこともあるけどな
387名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 16:39:59.63ID:OXHmT5jv
因みに↑書いたのはお前らの敵、おん ナ は 肉 便 木のアン ち女のいつもの男だぜ
クリスマスのプレゼントだと思ってありがたく賜りな
2024/12/20(金) 17:56:23.56ID:r9dm3PEw
>>385
特別頑張る感じでは無くちょっと食事意識したら100は切ったよ、デブすぎたんだw

膵臓異常なし
変わりに肺動脈静脈奇形?みたいなのが見つかったから今度はそっちの検査だって\(^o^)/
2024/12/20(金) 18:26:25.05ID:HW4GTkuU
マンジャロ4ヶ月目現在5mg
食欲は無いんだけどお腹が空いてたまらない
でも食欲は無いから食べずにいられてはいる
この空腹感どうにかならんものか
2024/12/20(金) 19:21:51.13ID:vNsDZPPm
>>389
同じく。食欲ないけど空腹でチカラが入らん。サプリで辛うじて持ちこたえてるけど、フラフラするよ。
2024/12/20(金) 19:58:52.49ID:8qawUbVz
>>388
いやいや真のデブは意識してもそこまで痩せないから凄いですよ
お体何事もありませんよう祈ってます
392名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/20(金) 20:15:59.96ID:OXHmT5jv
>>388
癌なら癌の転移や抗癌剤で痩せられるじゃん!
癌だといいね!
2024/12/20(金) 20:42:06.02ID:salKrXMk
こういう事って言霊となって自分に返ってくるという心理が働きそうそう書けるものでもない
じゃあどういう人が書けるかと考えると、相当あれな人か既にな人だな
2024/12/20(金) 20:44:42.09ID:DU4+2ajG
そりゃいつもの基地外だからね
無視すればいいよ
2024/12/21(土) 02:04:57.82ID:N3Gb4W3d
マン7.5にしたら注射した箇所が痒くなっでちょっとかぶれちゃってるんだけど、そんな人いる?
2.5を4週、5を23週ぐらいからの7.5で、それまではそういった事は全くなかったんだけどなぁ
396 警備員[Lv.9][芽]
垢版 |
2024/12/21(土) 06:53:09.40ID:HFLKsiDt
たまに痒くなる時があるけどそれはおぱんつのゴムの締め付けや乾燥も
あってのことだと思う。かぶれは無意識に掻いたせいだな
397名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/21(土) 13:13:41.82ID:7f7aflA+
リベ7からマン2.5に変えた2型糖尿だけど
便秘気味から軟便になった
DHAを、魚油を軽い下剤代わりに飲んでたが
いらなくなりそう
マンジャロの打ち跡、痒くなったよほんのりだけど
398名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/21(土) 13:37:34.06ID:sce8sNCj
女たたき 、飽きたわ
最初はクソ女上司のストレス発散で楽しかったけど、もうマジで虚無な行動だわ
書き込みする時間でラジオ体操でもしたほうがまし

すまんな、俺は名無しに戻るで
もう現れることはないだろう
399名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/21(土) 13:38:58.88ID:sce8sNCj
お前ら、騙されたと思ってラジオ体操第一やってみ?
小学生の頃は普通にできた運動も疲れる
痩せはしないが、カラダメンテにはなるだろう

こう言い残して俺はさっそうと消えるぜ
2024/12/21(土) 15:09:21.52ID:N3Gb4W3d
マンジャロって便秘期と軟便期かあるよね
2024/12/21(土) 15:27:02.84ID:7Tw/lEpd
そういえばマンジャロ7.5に増量した途端、刺した場所に痒みが出始めたわ
あと軟便派になったし低血糖の頻度も増えた
たぶん5あたりに減らしたほうがいいんだよなあ
でも効き目の方も明らかで、停滞してた体重がズンズン減ってきたから諸々我慢して7.5を維持してる
2024/12/21(土) 15:29:15.94ID:KLZQaC0H
>>395
私はアルコール綿に痒くなるけど今まで何ともなかったなら違うよね
量かわると痒くなることあるのかな
403名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/21(土) 19:32:42.38ID:ApP/0f/k
リベルサス7からマンジャロに切り替え中だが
リベ抜いて4日目、マン2.5だとココイチ300gが完食できる
5の増量までに太りそう〜w
2024/12/21(土) 21:05:39.22ID:gXvYPWLF
>>401
痒みはアレルギーだって塗り薬出されてる
2024/12/21(土) 23:26:18.86ID:8DVHDENt
マンのせいかわからないけどガス溜まりが酷くて腹が苦しい
2024/12/22(日) 00:15:45.88ID:bVS45WYe
>>405
便秘じゃないん?
2024/12/22(日) 06:57:58.13ID:2+Q3uYfn
もうみんなオゼンピックはやってないのか?
最近0,5の効きが悪くてジリジリ体重増えてきて焦ってる
408名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 10:00:39.78ID:ZuAMx9vD
今は少し高くてもマンジャロ1択でしょ
2024/12/22(日) 12:47:37.61ID:hpvz+GAA
>>403
それだとリベの方がよくないか?いろいろ薬効は言われてるが、GLP-1の痩身の本質は食欲低下作用のはず
量食べるようになったら普通に考えて痩せはしないだろ
2024/12/22(日) 13:09:14.43ID:QExZSQ7u
マンジャロ5mgで3日目だが、食欲、体重など何も変化なし
むしろお腹空いてる
流石に3日では効いてる自覚ないかな
2024/12/22(日) 13:18:15.17ID:DJ6dGIFu
効いていれば薬効自体は1〜2日で実感できるはず
いつも食えていた量がなんか食えない、いつもなら腹が減るタイミングになってもなんか腹が減らない、腹が減ったと思ってもやっぱり量がなんか食えない
この“なんか”という不思議な感覚がなければ薬が効きづらい体質なのかもしれない
その場合はとりあえず量を増やすしかないね
412名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/22(日) 13:19:02.64ID:lMTOOdbg
リベルサス14mgも始めて1週間は全く効果感じなかったけど、2週間目くらいからマンジャロと同じくらいお腹が減らなくなったし、食べれなくなった。
体重の減り方はマンジャロより緩やかだけど、マンジャロよりリベルサスの減り方の方が良い気がする。
2024/12/22(日) 13:54:14.60ID:71pST389
>>399
この世から消えるのね

これで近所の人も親類も安心するね
事件起こす前にはよ消えな
この世から
2024/12/22(日) 13:57:23.57ID:J8l2locx
>>407
オゼンピック派だよー
って 他は使ったことないけど

他は知らないけど
漫然と注射のみにしてると微増してく感じだったので
レコーディングダイエット的なことをして、食事内容を見直した
糖質をおさえてタンパク質を増やした
あとは軽い運動した
そしたらまたちゃんと減るようになったよ
2024/12/22(日) 14:00:29.47ID:J8l2locx
頭おかしいやつ誰にも相手にされなくなって負け犬の遠吠えして逃げたんだ☺
上司とか言ってたけど、働いたことすら妄想じゃないのかな? それかバイト

マクドの犯人も数年前はマトモだったらしいから、ちゃんと働いてた時期もあったのかもね
まあ本当に頭のおかしいやつは死んで欲しい
頭おかしいから不起訴とか意味不明
2024/12/22(日) 14:38:57.72ID:KOiuqTMB
>>411
最初はマンジャロ2.5mgで1ヶ月副作用チェック
副作用全くなしで嬉しいが、効果もほぼ感じず、むしろ食後高血糖は悪化した
それを医師に告げて5mgを開始してまだ3日よ
まだ5回ほどしか食事してないからなんとも言えないが、お腹はへるが、量は少なくてもそれなりに満足ではある
もうちょっと食べたいような気持ちもあるけど2.5mgの時より少しは違いがある
医師からは、すぐに効くものでもないし年末年始もあるし食べ過ぎに注意して次は5mgでの1ヶ月経過後の1月中旬にまた相談しようという状況
副作用ほぼゼロなのは素晴らしいのでまずはこれでいくと思う
あとは年が明けたら運動とか開始できれば最高だ
2024/12/23(月) 00:16:08.44ID:TMr+jZzj
リベルサス自分で溶かしてオゼンピックの空き芯につめかえれば良いのでは
2024/12/23(月) 02:26:37.99ID:BlstVADN
溶かせば同じ効能とは思えんw
2024/12/23(月) 07:15:31.23ID:06IgvOh3
リベルサス1週間分ってスゲェ量になるなw
2024/12/23(月) 13:45:41.98ID:vTt1P27C
>>417
感染症で◯ぬわ

食用のビタミン剤を溶かして点滴に混ぜて母親が◯んだ事件あったな
そのバカ息子レベルの馬鹿
馬鹿は人◯しと同じ
2024/12/23(月) 14:03:16.90ID:tWfjcqbf
>>417
い け ぬ ま 過ぎ

事 件 のうらる貼ろうとしたら 弾 か れ た
ビタミン剤 母親 点滴 死 亡
でggれ
2024/12/23(月) 20:28:11.27ID:3B4QmTGy
注射器や点滴作るレベルの衛生管理を素人が自宅で出来るわけねえんだわ

馬鹿は世の中の迷惑>>417自分でやって勝手に4ね
2024/12/23(月) 20:39:08.87ID:BlstVADN
てかリベルサスを溶かして注射ってのはマンジャロ高いから節約てきな話なのか?
2024/12/23(月) 20:54:10.49ID:zWQ+Xq5j
池 沼 に 触 る 奴 も 池 沼

ス ル ー し ろ
2024/12/23(月) 21:08:10.60ID:M3fUPhdg
女叩きの次は自殺に等しい行為かよ
ダイエットで死んでたら洒落にならないぞ
426名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/23(月) 23:31:01.27ID:uFsoVznj
あなた達さあ
女叩きが去った後に、死ねとかバカとか、そんな汚い言葉を使うのも彼と同レベルだよ
争いは同じレベルでしか起こらない、という言葉をクリスマスプレゼントに置いておく
2024/12/24(火) 00:17:09.27ID:v6mEETKP
同一人物でしょw
知能指数一緒だからバレバレー(苦笑)
2024/12/24(火) 00:27:56.39ID:chSI38HM
>>427
だよね
すぐわかった
リベ注射はジョークでしょ
本気にする人がいる事にビックリ
2024/12/24(火) 01:21:06.69ID:3OPHAaU7
ジョークじゃ済まねえよ
殺 人 教 唆
実際に経口のビタミン剤を溶かして注射器で点滴に混ぜて母親を◯してしまった事件が最近あったんだからな
ビタミン剤で元気になって欲しかったらしいが
そういうレベルのが世の中に実際にいたんだから
2024/12/24(火) 02:01:01.79ID:wGurabEx
リベルサスは胃で溶けることで効くように作られてる薬
薬の効く仕組みも理解出来てないks誤用な書き込みしてる輩がずっと以前から居るが
用法用量は守れよ
>>417は犯罪で通報レベル
2024/12/24(火) 02:15:21.13ID:XuN/jW64
薬事法違反で 犯 罪 だな

ネットの書き込みが犯罪だった場合に通報出来るフォーマットが警視庁のサイトにある
緊急性のある無しを選べるので緊急通報の邪魔にはならない

犯罪書き込みは通報していくよ
ジョークでは済まない
2024/12/24(火) 02:22:55.55ID:JAOJmPZQ
するなら黙ってしてよ
2024/12/24(火) 04:40:01.98ID:CCgSDgEp
>>417別にこいつがリベルサス注射してㇱんでも構わん
2024/12/24(火) 08:24:01.67ID:MdGjTxY1
ゼップバウンドが睡眠時無呼吸にも適用が決まったらしいね
保険適用にはBMIが微妙に足りなかった肥満体には割と朗報じゃない?
だいたいのデブはイビキ凄いし
2024/12/24(火) 08:33:35.43ID:7DhFeS1X
>>434
そりゃすごいね
睡眠時無呼吸症候群ならBMI関係なく適用されるってことなんかな
自分にはその症状なくて恩恵には預かれないけどこれで肥満人口が減って医療費削減されるのは歓迎だわ
特に日本人は糖尿病の危険が高いんだからGLP-1が入手しやすくなることで何より国が助かると思うんだけどな
肥満者へのGLP-1費用の負担なんて糖尿病治療費の負担とは比べ物にならん安価なもんなのに
それでたくさんの病気のリスクが減って高額医療費が減るならこんなにいいことないのにね
2024/12/24(火) 08:43:56.01ID:CCgSDgEp
糖尿病になってから痩せたって遅いよね
2024/12/24(火) 08:47:49.59ID:7DhFeS1X
>>436
ほんとそれ
糖尿病になるより前に楽に痩せられたらどんなに医療費が削減できるか
健康保険の財政破綻回避できる最善の手段だと思うわ
2024/12/24(火) 09:05:08.41ID:J2YoaxM8
ほんと、減量ってのは健康的になる為であって糖尿になって痩せたとしても
糖尿病は治らないのよね。

七大生活習慣病患者が多いほど、社会保険料は圧迫されるが病院が潤うという
矛盾もあるから、GLP-1のダイエット薬は病院側としてはすごい迷惑な薬なの
ではと思うわ。
2024/12/24(火) 09:06:54.00ID:CCgSDgEp
今も美容体重だけどシンデレラ体重になりたいんです~みたいなやつは適応されなくていいけどさ
糖尿病予備軍ほどになったら肥満として保険適応でいいよな
2024/12/24(火) 10:06:49.75ID:J2YoaxM8
>>439
それよね~、病気の予防として保険適用してくれたら、結果財政も助かると思うんだけど
2024/12/24(火) 10:17:48.94ID:FfxL1eZB
ウゴービなんて処方条件厳しいから全く保険処方されていない
9月時点で100人程度と聞く
2024/12/24(火) 10:19:46.76ID:Xgj+BYAC
>>441
すくなっ
まぁマンジャロの方が効果的にも良いっぽいしそりゃそうか
2024/12/24(火) 10:25:57.17ID:7DhFeS1X
>>441
日本中で100人???
そりゃひどすぎるわ
BMI27以上なら無条件で保険適用
ただし処方する時には毎回医者の目の前で体重チェックが必要ぐらいでいいわ
痩せることが糖尿病他の危険な病気にならない最大で最安の予防医学なんだから
444名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 11:01:49.06ID://DgDpUD
今マンジャロ2.5mg4本目で来月から5mgにしたくて診療したんだけど2.5で効果あるならそのままでいいよ上げても減量効果が増えるわけではないって言われたんだけどみんな停滞してから5mgに移った?2.5は副作用があるか見る期間で5からが本番みたいに書いてる人がいたからもやってる
2024/12/24(火) 11:08:49.56ID:7DhFeS1X
>>444
2.5で食欲減退の効果出てるならそのままでいいよ
5にしたからって痩せるわけじゃないんだから
そのうち2.5で効果がなくなる時がくるからその時に5にあげればいい
保険診療だとしてもそのほうが安いからいいじゃん
容量増えれば薬代は高くなるしいつかはその薬も効果が薄くなってきてまた上げることになるんだから
自分は2.5で4ヶ月め、とうとう効果が薄れてきたことを実感してる
2024/12/24(火) 11:36:51.67ID:EAJ/DJ1/
効いてるなら2.5でいいよね
あげたらあげただけ効くってわけじゃないしお金もかかるし
2024/12/24(火) 11:56:50.60ID:EAJ/DJ1/
ちな5は4~5ヶ月使って効果感じなく7.5にしたけど全然変わらなくて2ヶ月ほどで10にした
10はお腹いっぱいになるのが早いけどお財布がツライよ
448名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 12:00:58.11ID:z0RtbmhM
マンジャロで減った食事代を回すから、実質マンジャロ代はタダ!
タダなら使わない手はない
2024/12/24(火) 14:25:24.04ID:GwYncXLV
マンジャロ5㍉にかえたら効きすぎてなんもたべれん
前の日に食べた数本の焼き鳥がまだ胃の中でモタれてる感じがして食欲がわかない
やばすぎ、このままだと栄養失調でハゲそう
プロテインだけはのまないと
2024/12/24(火) 15:54:40.28ID:chSI38HM
リベ7で半年、まだ全然効果ある
夜だけは家族がうるさいから渋々食べるけど少ない
体重は順調に減ってるがしかし便秘がひどい
マグネシウムも効かなくなってきた
出口で詰まって出なくて泣きそう
これは何とかしないとヤバい
最悪は病院行き…イヤだ!!
2024/12/24(火) 16:09:14.07ID:GwYncXLV
>>450
防風通聖散ためしてみたら?
自分も同じだったけど快適なお通じになったよ
2024/12/24(火) 16:45:40.26ID:CCgSDgEp
リベからマンジャロに移行したいのでオンライン診察受けたけど医者が一分もしないうちに電話切ろうとしててワラタ
今年中に届くといいな
2024/12/24(火) 17:06:14.36ID:JAOJmPZQ
>>451
ありがとう、買ってみる
とりあえず今はこの出口封鎖を何とかしないと…
2024/12/24(火) 17:11:56.70ID:+5r3ut2W
マグネシウムが効かなければ浣腸すればいいじゃない
455名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 17:23:08.11ID:z0RtbmhM
肛門に異物入れる趣味は無いんだ
いや、あなたの趣味は否定しない
好きにしていいよ
2024/12/24(火) 17:28:30.50ID:7DhFeS1X
>>453
マグネシウムと防風通聖散のW服用がおすすめ
便秘が1番酷い時はこれでやってた
防風通聖散は肥満症にも効果ありっていうしふだんから飲んでいいと思う
自分はききすぎて下痢するようになったから出なかった日だけ飲むことにしてるけど
457名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 17:44:33.85ID:YcQAVw7z
ドラストで浣腸売ってるし
458名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 17:46:34.69ID://DgDpUD
>>445
>>446
そのままでいいんだね!
効かなくなるまで2.5でやってみる
安心したありがとう
2024/12/24(火) 18:31:12.08ID:SzYtfZMn
>>455
浣腸は昔からある便秘解消法でしょう
変な意味全然ないと思うけど
すぐにいかがわしい方向にもってくのもどうかと思いますよ
自分小さい頃旅行先で便出なくなって救急車で運ばれてたぶん浣腸してもらったよ

糖尿病じゃない人には販売しないでください!ヽ(`Д´#)ノ ムキー!!て書き込みたまにあるけと、ほんと、予防のため、未然に防ぐために使用しようというのの何が悪いのか、むしろ良いと思うわ
2024/12/24(火) 18:43:13.32ID:J2YoaxM8
すごいぞ・・リベルサス!マンジャロと同じかそれ以上にすごい。
夕食前にトマトをつまみに焼酎を飲んだら、とまと3切れで腹がいっぱいになった。
リベルサスめちゃくちゃ優秀です。
2024/12/24(火) 20:14:38.50ID:c/QDvCf0
>>459
治療と予防
どちらが優先されるべきかってラインの話なのか、自分のポジションの話なのか
どこまで行っても分かり合えないし平行線だと思うよ

ワイは治療優先派
2024/12/24(火) 20:24:27.42ID:QxLAe4Tc
クリスマス
トマトで飲んで
2ちゃんねる
2024/12/24(火) 20:33:13.47ID:CCgSDgEp
糖尿病の治療って言ったって主たる目的は結局痩せることじゃん
おんなじなんだわ
464名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 20:41:27.03ID:cInEmMeO
カンチョウは立派な医学的治療だけど
汚い話、便器周りが汚れる
便座の裏とか飛び散る
465名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/24(火) 20:41:47.53ID:cInEmMeO
聖夜にカンチョウの話か
2024/12/24(火) 21:24:06.84ID:GwYncXLV
>>453
あまりにひどいようなら内科で相談すれば保険適応で処方してもらえるんじゃないかな。
1日3回飲んでたけど費用が嵩むので最近1日1回にしてもちゃんと機能してる
2024/12/24(火) 21:34:22.23ID:7DhFeS1X
>>466
防風通聖散って粉薬でのんでる?
自分は処方してもらってるんだけど保険適用のだと粉薬しかないんだよね
前は錠剤のもあったらしいんだけど製造中止になってるって
味がめっちゃまずいからオブラート買って包んで飲んでみたけどこれはこれで苦しくて
市販薬だと錠剤があるから次は市販薬にしようかなと思ったり
2024/12/24(火) 21:40:25.52ID:ETNSkt7U
キチガイ
ID変えてもどれかすぐにわかるねwww
2024/12/24(火) 22:50:51.76ID:oYl42exk
>>441
ウゴービの処方条件満たしているような人はGLP-1薬処方されるような人だろうからね
2024/12/24(火) 23:05:05.48ID:GwYncXLV
>>467
錠剤があったとは知らなかった 
オブラートつつむのわかる自分も粉薬だから
のむのに勇気がいるほど不味いよね
漢方とはいえ飲まずに済むならその方がよいし市販の錠剤で整えていずれ飲まなくても良くなるとよいね
2024/12/25(水) 00:17:59.22ID:5PRnZ1Go
>>470
やっぱり防風通聖散の粉薬ってまずいよね
苦みとかは結構平気なんだけど妙に甘ったるいのが余計きつい
錠剤はAmazonでもいっぱい売ってるよ
セールの時だと漢方薬にも結構割引あるからチェックしてみて
2024/12/25(水) 00:53:28.31ID:5x8xiAfy
予防のため云々言ってる人は全ての事において予防のために何かしているのかな?
2024/12/25(水) 00:59:33.99ID:l9a9R9Wc
そもそも他の事にまで話を広げる意味が分かりません

何かについて気をつけてる、気をつけたい人がいたら、その人はその他全てのことにまで気をつけてるわけ?気をつけなきゃいけないのかしら
2024/12/25(水) 01:29:32.49ID:CcxhYuaB
出口で固まって自分ではどうしようもない状態なったら薬飲んでも中にある物にしか効果ないよね
病院でほじくって貰うしかないのかな
詰まりが取れたらダーーッ!と一気に出そうで怖い
便秘ならんよう注意しよう
2024/12/25(水) 02:01:59.62ID:OzKtA8/D
>>455
相変わらず低脳な書き込みだから
お前だって簡単にわかるのなww

お前の家ってあれだろ
夜な夜な青や緑に光ってんだろ?
2024/12/25(水) 02:03:29.61ID:OzKtA8/D
こんな頭の弱いのでも痩せようとするんだな
痩せようが太ろうが意味ないだろうに
ホント謎だな
2024/12/25(水) 02:05:16.00ID:TMyyikxS
保険適応で漢方の錠剤もらってるし
妊婦も飲める液体の下剤あるよ
それじゃだめなん?
2024/12/25(水) 05:34:59.09ID:CLZq/NhA
やたら身体が痒くなる人いない?マンジャロなんだけど。
2024/12/25(水) 06:20:07.49ID:5x8xiAfy
>>473
いや、予防云々言っている事が本心だとしたら他の事でもそうする、そうしているものだと思うからね
けどそうではなくただ単に安く手に入れたいから条件緩くしろって魂胆が透けて見えてたからちょっと意地悪言ってみただけだよ
君のそのレスがまさにそれを表している
2024/12/25(水) 06:22:00.13ID:5x8xiAfy
>>478
それ季節柄の乾燥肌とかじゃない?
2024/12/25(水) 06:51:48.45ID:W8GOZors
マンジャロ使い始めならマンジャロのお薬の成分か添加物へのアレルギーじゃない?
2024/12/25(水) 08:19:21.17ID:5PRnZ1Go
>>477
防風通聖散の錠剤処方で出たの? メーカーどこだった?
二ヶ月前にもらった時は医師には粉薬苦手だから錠剤でお願いしますっていって錠剤の処方してもらったんだよ
それを調剤薬局にもっていったら薬剤師さんが、今は防風通聖散の錠剤って製造中止になっちゃったんですよねって
メーカーにも聞いてもらったけどやっぱり現在中止ですねって
それでわざわざ医師に確認して粉薬に処方かえてもらって粉薬になったって顛末があった
でもそこいつもツムラとクラシエだから他のメーカーのならあったんかな?
2024/12/25(水) 09:39:25.12ID:ub3/Nef9
たぶん在庫限りなんじゃないかな、処方薬としての漢方錠剤はなぜか製造終了が増えてるし
市販なら満量処方の錠剤も色んな企業から販売されてるのになー
2024/12/25(水) 09:54:30.05ID:W8GOZors
医療機関が保険で出せる防風通聖散の錠剤の製造が終わって粉末しかないってことじゃない?
漢方なんて薬価が安く抑えられているし、ドラッグストアで普通に売っているし製薬会社にもメリット薄いし

Amazonで普通にツムラやクラシエ、無名メーカーの防風通聖散の錠剤とか売られている
ドラッグストアで脂肪を落とす!って派手なパッケージをよく見かけるけど、あれらは結局は防風通聖散だし
2024/12/25(水) 10:05:07.39ID:5PRnZ1Go
>>483
>>484
なるほど、メーカーが儲からないから作らないのね
市販で手軽に買えるもんね
処方だと安くなるから患者としてはありがたいってだけで
今もってる分飲みきったら次は市販の錠剤買うわ
多少値段が上がろうと飲みやすいほうがいい
486名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/25(水) 12:53:46.12ID:tA7yRTy8
GLP-1による便秘の人におすすめなのが水溶性食物繊維
食物繊維で水溶性は便を柔らかく、不溶性は便に水を吸収させてお通じを良くする
因みに自然の食品から食べるなら水溶性食物繊維は納豆、海藻、長芋などヌルヌルしたの
不溶性食物繊維は芋、キノコ、玄米などパサパサしたのに多い

食品から食べなくてもそれぞれの粉末が売っているからそれをコーヒーやスープなどに溶かして飲むとコスパがいい
腸内細菌に良いのは水溶性の方だし、不溶性は液体に溶けないからコーヒーがボソボソして不味くなる
だから水溶性だけでいい

難消化性デキストリンとイヌリンがあるけど、イヌリンの方がオススメ
1日の目標は20gだし、それくらい摂ると逆に柔らかすぎるくらい
2024/12/25(水) 14:37:11.69ID:kvMOftRJ
長芋買って3週間くらい冷蔵庫いれっぱなの思い出したわ、サンキュー
488名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/25(水) 15:12:05.69ID:tA7yRTy8
もずく!
もずくはヘルシーで酢の味が濃くて舌が寂しい時にいいよ
食物繊維は1パックで2gとささやかだけどとれる
でも塩分には注意しないと
2024/12/25(水) 18:40:06.74ID:xYjE+PRL
長芋とろろが美味しくてご飯が止まらないよ🤗🤗🤗
2024/12/25(水) 19:29:29.45ID:TMyyikxS
>>482
ちょっと待ってね、飲みきっちゃって今袋がないからわからないわ
ちなみに錠剤だと何故かめちゃめちゃ量が増えるので飲むの大変
491名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/25(水) 19:40:40.37ID:BlbCAzpc
漢方はツムラ・クラシエの他は小太郎とかマツウラとかあるけど
漢方も特異な内科で、防風通聖散や大柴胡湯を漫然と飲んでたけど効かないよ〜
減量以外の効果も期待して飲んでるならいいけど
減量の目的だけで買って飲んでるんだったら
同じ金でチョコザップとか行った方がいいかもw
2024/12/25(水) 19:43:01.53ID:TMyyikxS
運動できるならGLP使わない
493名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/25(水) 19:59:13.62ID:tA7yRTy8
ジムとか、入会して1度も行かずに3ヶ月後に解約したよ
2024/12/25(水) 20:44:18.33ID:W8GOZors
一時期インストラクターが付いた状態でジムで筋トレしていた
これだとサボる事がないから続きやすかったけど、高い
やっぱり高い
財布が厳しいから辞めたよ
2024/12/26(木) 02:07:00.88ID:FOKdDWPX
>>491
減量じゃなくて便秘対策として話題に出てるんだと思うよ
2024/12/26(木) 03:21:58.45ID:3iQM9MEy
便秘になる人はこの手の薬の副作用としては多いと思うけど、食べた物の腸での滞留時間を長くする事で空腹感を抑える等の効果で排便頻度が下がり、結果として相対的に便秘状態となると思うんだよね
だから便秘状態を解消するというのは同時に空腹感何下に戻るという事に繋がるんじゃないだろうか?
自分の場合、便秘期たまに快便期という感じなんだけど、快便期は普通に腹が減るし食べられる量も増える(どちらも薬使用開始前よりは少なくなってると思う)
だから便秘を無理矢理排便させてしまうのは薬の効きを強制的に弱めてしまう事になるように思うのだけど、どうだろうか?
2024/12/26(木) 04:03:10.01ID:alUfAUzN
私の場合は単に食べる量が少なくて便秘な気がする
出なくなったらとりあえず白米を頑張ってモリモリ食べると出るわ
2024/12/26(木) 04:50:08.87ID:ojj6kGzD
マンジャロで身体に痒み出た人居ないかな??効いてるから辞めたくないんだが。。。
2024/12/26(木) 04:57:38.11ID:JJ1W/MBQ
どんなかゆみ?
2024/12/26(木) 07:48:58.09ID:Ysgrau0J
>>486
イヌリン摂りすぎるとALTの数値悪化するってデータもあるから気をつけた方がいい
2024/12/26(木) 10:42:58.27ID:1u5tgOTV
>>498
マンジャロは皮下注射で投与されるため、注射部位に軽度の反応が見られることがあります。 これには、痛み、腫れ、かゆみ、発赤が含まれます。 これらの反応は通常軽度で、一時的なものですが、症状が長引く場合は医師に相談する必要があります。

だって。
注射したところじゃなくて他の部位なん?
対面で処方してもらってるならその医師に聞けばいいけどオンラインじゃ聞きづらいよねえ
とりあえず1週間やめてみて痒くなくなるならマンジャロが原因の可能性大きいんじゃない?
502名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 10:47:09.63ID:yTUJa/I1
マンジャろは腹に注射しないとあかんの?
俺の5cmはある脂肪で守られた腹な刺したら薬が届かなくない?
2024/12/26(木) 10:50:58.73ID:AdKR4HHF
打つのはどこでもいいんじゃないの?
おすすめがお腹、太ももかな
2024/12/26(木) 11:54:27.56ID:DuKu5qdQ
吸収速度が一番はやいのが腹で、腕尻の順で遅くなるって聞いた

マンジャロで痒みが出るって人はこのスレでも定期的にあがってるから読み返してみれば?
同一人物だったらしょうもないが
2024/12/26(木) 11:57:55.85ID:5Hp3vPxy
お腹なら広大なスペースから打つ場所選べるね
2024/12/26(木) 12:32:54.59ID:Tu3gVXfv
120kgから80kgに減ったから腹肉がだるんだるんのブヨンブヨンな自分の場合は
腹だとブヨブヨ過ぎて打ち難いから太ももに打ってる
507名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 12:40:33.52ID:AR6+qzey
デブは痩せても過去の罪から逃げられないのか・・・
508名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 12:42:41.94ID:AR6+qzey
†悔い改めて†
509名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 12:54:48.37ID:P8C9mgAJ
>>502
お腹に脂肪が多くてボヨンボヨンして打ちづらいって言ったら、お腹に打つ時は脂肪をつまんでそこに打つって看護師さんに教わったよ
2024/12/26(木) 13:03:21.28ID:LyQ485UQ
>>496
長文の思い込み&無知 恥ずかしいよ
2024/12/26(木) 13:11:31.16ID:tnfgXk14
マンジャロ高いのね
オゼンピックから移行考えてるんですけど
2024/12/26(木) 13:16:09.35ID:tnfgXk14
マンジャロは5mgがデフォなんですか?
現在オゼンピック0.5mgなんですけど(月に25,000円ほど)
マンジャロ5mgだと月に55,000円になるのか😅
2024/12/26(木) 13:18:40.88ID:tnfgXk14
DMMクリニックでの値段です
2024/12/26(木) 13:22:00.03ID:3iQM9MEy
>>510
なんかごめんね
2024/12/26(木) 13:27:44.88ID:kQMhWp7/
DMMクリニックはボッタクリ
5mmなら月3万円以下になる
516名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 13:36:22.07ID:AR6+qzey
>>512
ワシのかかりつけのオンライン診療のクリニックは4本で28400円
6週を超えた分は4本あたり23808円じゃ

DMMは情弱向けのボッタクリクリニックじゃ
ワシのクリニックを教えると、タダでさえ混雑しているのに拍車がかかるから教えられん

自由診療は好きに値段を決められる
クリニックによって値段が違うから、必死でやすいクリニックを探すのじゃ
517名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 13:38:06.89ID:AR6+qzey
ドラゴン桜のドラマは見たことがあるのかのう

馬鹿は騙されて高い金を払わされ続ける、これが今の世の中だ
そうなりたくないなら、勉強しろ!
by阿部寛
2024/12/26(木) 16:25:10.89ID:SGDk0izj
ID:AR6+qzey ← いつものキチガイだってバレバレだから死ねよ
519名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/26(木) 17:08:15.68ID:yTUJa/I1
よく分かったな

でもな、文句を言われる筋合いは無い
ボッタクリ価格でマンジャロ買おうとしている奴を止めただろ
この優しさをありがたく受け止めろ
2024/12/26(木) 17:24:10.93ID:oX02iSDn
マンジャロ5mg開始1週間経過、
特にお腹へらないという自覚なし、
少量で満腹という自覚なし、
食後高血糖も以前と変わらず食べれば280まで上がる
これはまだ1週間じゃ効き目薄いか、まずは1ヶ月試してみるぜ
2024/12/27(金) 02:07:21.56ID:W5DesZSf
DMMはボッタクリでもないけどな
オゼンピックとかは安いし
マンジャロは、まだ大量に確保できないんだろ
客数が段違いに多いらしいから

そんなことも知らない無知のくせに
偉そうに語るのって白痴だね~
人生で一度も女経験なくて死んでいくデブ

哀れ也
2024/12/27(金) 06:22:31.57ID:Z/6i/ZLo
マンジャロ初めて打った
痛くないけどちゃんと薬剤入ったか不安だなあ
523名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 09:43:52.89ID:5Zb4HT9r
マン2.5、2本目から3日目だが朝起きぬけから胃の膨満感
胃に風船でも入れられてる体感+腹パンされたら吐きそう
これがマンジャロの威力か〜、何も食えんわwww
痩せたらリベ7に戻すかな
524名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 10:32:30.50ID:5Zb4HT9r
たった今膨満感が峠を越えたw
マンジャロ不思議な薬www
2024/12/27(金) 10:42:49.50ID:TPwBKwfR
草うぜえ
2024/12/27(金) 13:33:47.64ID:Qqh827Kv
えっ本当に?俺はマンジャロ5mgだけど満腹感ないよ
さっきも昼食に肉そば大盛りとゲソ天食べた
ちなみにまだ食べられる感覚あるからデザートも食べたい
実際には食べないけどね
527名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 13:42:46.42ID:6fvRcpmC
効果が無いからって大盛りとか揚げ物食べる必要性あるか?
やる気0だな
2024/12/27(金) 13:46:52.16ID:Qqh827Kv
いや、マンジャロ開始前と比べて、同じものを食べて、どれくらいでお腹いっぱいになるか、
食べられなくなるかなどの検証のために、同じものを頼んだんだよ
つまりやる気100だよ
529名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 13:48:36.57ID:6fvRcpmC
テストか、すまんな
2024/12/27(金) 13:55:25.65ID:Qqh827Kv
いや、こちらこそ強く反論して申し訳ございません

しかし、高い薬を使い出したのに何も変化が無いのも困るので、もう少しいろいろ検証したり、食べる量を見直したりします
まだ始めたばかりなので焦らず

一つ効いてるなと思うのは、血糖値の下がりが良くなった
以前は空腹時血糖値が90になるまでに、状況にもよるが長いと5時間くらいかかったが、今は2時間で下がってる
まあそれでも糖尿病じゃない人に比べたら遅いんだけど
2024/12/27(金) 14:56:05.90ID:UENoDD51
こいつは失敗間違いなし
2024/12/27(金) 18:21:02.39ID:r4uwOf4R
糖尿はダイエットスレに出入りすんな
病期が伝染る
533名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 18:55:08.77ID:6fvRcpmC
>>532
糖尿病の名前が変わるよ
これからはダイアベティスだ
だからダイアベティスと呼ぶんだ
医者が勝手に決めた名前だけどな
2024/12/27(金) 19:53:35.96ID:hXvBp/VB
ダイア人の高血糖自慢なんてどうでもいい
そんなことは糖尿病スレでやれ
2024/12/27(金) 20:32:25.36ID:e1Be+YfW
>>532脳みそどこに落としてきたの?
2024/12/27(金) 20:34:24.52ID:LinDawM3
治験終わったけど、食欲が止まらない
今日は最中10個食べてしまった
30キロ痩せたから、10キロ位のリバウンドで抑えたい
537名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/27(金) 20:43:05.30ID:mIc0UGtP
スーパーダイア人
2024/12/27(金) 21:27:44.10ID:Gp6qFyu1
>>527
まぁ糖尿病治療としての使用者は別として、ダイエット目的での使用者は自制できないから高い金出して薬に頼ってるのにそんな人にそんな理由でやる気0なんて言うのは根本的に間違ってるよ
やる気がなきゃ高い金なんて出せない
自裁が効くなら高い金出す必要ないんだし
2024/12/27(金) 21:31:46.45ID:9tkJ5CST
糖尿病のほうが自制出来ずに食いまくってとうとう病気にまでなったやつじゃん
2024/12/27(金) 21:33:05.62ID:Dzocja5u
自制の助力にはなるけど自生する気がないなら金溝だね
2024/12/27(金) 22:19:21.12ID:gaFnOosY
打ち始めて2週間
ちょっとだけ効いてる気がするが、、効果はまだまだ
打つ量増やしたいけど最初の1ヶ月は同量が良いのね
ついつい焦ってしまう
2024/12/27(金) 23:14:27.23ID:X2kH1Zia
マンジャロ何キロ、オゼンピック何キロ減ったっていうデータは1800キロカロリーに制限して運動をするよう言われた上での効果だからね
2024/12/28(土) 00:10:22.74ID:Xg/8Uamj
そうなんだよね
結局は食欲の大きさって数値に表せられないから感覚になるんだよね
双子にでも打って臨床試験?して欲しいわ

どっちが食欲多いか少ないか
2024/12/28(土) 00:48:54.58ID:EWHhjNhM
朝に初マンジャロ打ったばかり
忘年会行ったけど何も食べる気がしなかった
ケーキとか貰ったけど今も食べる気しない
効いてるのかな
2024/12/28(土) 02:45:37.73ID:MTe7MKid
うつ病じゃないの
2024/12/28(土) 08:09:16.10ID:/AWVRwzK
新年会シーズンなの忘れてマンジャロ打っちまったよ
美味しい料理が出るのに食べられないとか辛いわ
2024/12/28(土) 08:14:49.53ID:hRVeVBJw
>>546
自分はもう年末年始は打たないことにした
3キロぐらいリバウンドしても目を瞑る
チートデイならぬチートウィークにする
2024/12/28(土) 08:20:07.14ID:/AWVRwzK
>>547
何も考えずにルーティーンで打っちまった
マンジャロが効いていると食欲が抑えられるだけじゃなくてすぐ腹いっぱいになるし
新年会は少量で高い料理だけつまむか
2024/12/28(土) 08:26:50.65ID:hRVeVBJw
>>548
まあそっちのほうが絶対良いことだからいいよ
自分はどうしようか迷った末年末年始はあーもういいや!って思っちゃった
もう半年以上ダイエットしてるし最後ぐらいはご褒美ということで
あとから後悔しそうだけどw
2024/12/28(土) 08:55:50.45ID:CrHbqCdo
活動代謝迄にしておこうぜ
2024/12/28(土) 09:00:11.06ID:x4QG7B+N
食うことばかり考えてる馬鹿は救われねえな
552名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/28(土) 09:56:04.48ID:m7Nj+mm5
>>551
性欲、睡眠欲、そして食欲!
抗えないよ
2024/12/28(土) 10:49:21.46ID:hOBiMdF3
医師からは、一度打ち始めたら、医師から指導が無い限りは打ち続ける必要があると言われたよ
自己判断でやめないようにと
ダイアベティスの飲み薬もそう書いてある
というか、高血圧でも痛風でも、定期的に病院に通って薬飲んでるならそんなもんでしょ、自己判断でやめたり1週飛ばしたりしないよ
2024/12/28(土) 10:57:15.24ID:hRVeVBJw
>>553
ここダイエットスレだよ
糖尿病スレじゃないから
うちらは血糖値は何も悪くないんだよ
単に痩せたいだけ
2024/12/28(土) 11:38:52.48ID:JVuLlwn6
痩せたいだけで通販で打ってる人より病気込みで打ってる人は指導もしっかり聞いてるから参考になる
2024/12/28(土) 12:38:01.25ID:ulKoTusT
>>554
年末年始食うような馬鹿こそダイエットスレから出てけよ
557名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/28(土) 15:40:50.15ID:m7Nj+mm5
会社の会食は1年で年末年始しかないの!
常に飲み会している訳ではないの!
1年のこの1週間くらいいいだろ!
2024/12/28(土) 15:56:33.27ID:vWkeqUHU
デブは糖尿病予備軍
太ってる『だけ』ってのは自分に甘すぎ
559名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/28(土) 15:57:34.93ID:m7Nj+mm5
自分にも他人も優しい人、それがデブ
560 警備員[Lv.11][芽]
垢版 |
2024/12/28(土) 15:58:56.43ID:4koslEoh
”会社”の部分が友人や親戚に置き換わるんだろ?
2024/12/28(土) 16:23:25.48ID:LA+grTNC
糖尿は一人でも暴飲暴食するからな
2024/12/28(土) 16:29:16.42ID:kd7T4m9b
>>554
糖尿病の治療でダイエットせよってミッション
563名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/28(土) 17:15:31.73ID:m7Nj+mm5
>>560
家族と友人を大切にするのがデブ
2024/12/28(土) 17:38:42.60ID:lw+yq0Tk
いつものキチガイ消えろよ
バレバレなんだって

てか死ねよもう
女に全く相手にされないんだから
痩せたって生きてたって無意味だろ
565名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/28(土) 18:27:05.23ID:m7Nj+mm5
>>564
唐澤貴洋(授業中に出したら中学生活終わるナリ…)
唐澤貴洋(そうだ、大声出して音をかき消すナリ!)
唐澤貴洋「あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!」
先生「唐澤貴洋くん、ど、どうしたんだいきなり大声出して」
唐澤貴洋「なんでもな(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!! )
2024/12/28(土) 20:13:23.17ID:EWHhjNhM
>>564
うけるw間違いない

マンジャロ3日目でめっちゃ効いてるっぽい
美味しそうな肉も美味しそうだけど食べたい気持ちにならなかった
正月の料理も楽しみにしてたけど痩せるほうが大事
2024/12/28(土) 20:23:49.37ID:M75pM4I3
>>566
??
>>544で朝に初マンジャロて書いてるのに三日目とは?
2024/12/28(土) 20:45:16.46ID:iD/M2Qkx
ID変え忘れたんじゃないかね
いつもこうしてマンジャロのステマしてるのか
このスレあまり信用しないほうがいいね
5ちゃんだし仕方ないけど
2024/12/28(土) 21:17:03.44ID:Kpy1Ro1d
マンジャロ15で、3ヶ月目
激ヤセして、ダイエットと言うより、衰弱だなー!
120キロから、今は77キロヤメ時が分からないや。
2024/12/28(土) 21:33:32.54ID:aeKbkg7K
はいステマ乙
2024/12/28(土) 21:36:52.20ID:RhIpcLij
>>569
俺が医師から言われてるのは
マンジャロ服用してても1ヶ月体重が殆ど減らなくなるまで続けないと駄目って説明された
体重が減ってる時に辞めるとリバウンドすると
まぁ どっちにしろマンジャロ服用してる時の食事量を意識して守っていかないと結局リバウンドするんだけどねって
2024/12/28(土) 21:43:57.89ID:Kpy1Ro1d
>>571
今は、無理やりタンパク質をとってるかな、
とりあえず10に落として様子見かな。
まだ、15も3本余ってる。
リバウンドしたら使うかな。
今は、筋力アップが最優先
階段も登っていけないぐらい筋肉落ちたから。
2024/12/28(土) 21:54:04.86ID:1N+C0Nyh
>>572
さすがに3ヶ月で落とし過ぎでは
医者は何も言わないのか?
糖尿じゃなくてその体重?
2024/12/28(土) 21:57:12.17ID:Knfpq5Uv
ID変え忘れたレスを消そうと必死ですね
2024/12/28(土) 21:57:21.45ID:RhIpcLij
>>572
そうやった マンジャロやるなら筋トレはかなり重要で必ずやってくれと 食事量減らすことで痩せるから筋肉からどんどん減っていくって
2024/12/28(土) 21:59:46.55ID:HVKyInHR
544 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2024/12/28(土) 00:48:54.58 ID:EWHhjNhM

朝に初マンジャロ打ったばかり
忘年会行ったけど何も食べる気がしなかった
ケーキとか貰ったけど今も食べる気しない
効いてるのかな

566 名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 2024/12/28(土) 20:13:23.17 ID:EWHhjNhM

>>564
うけるw間違いない

マンジャロ3日目でめっちゃ効いてるっぽい
美味しそうな肉も美味しそうだけど食べたい気持ちにならなかった
正月の料理も楽しみにしてたけど痩せるほうが大事
577名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/28(土) 23:28:12.47ID:UfDpUfam
授業中に出したら学生生活終わるナリ
そうだ、大声出して音をかき消すナリ
あああああああああああああああああああああああああああああああ!!!!!!!!!!!

か、唐澤貴洋くん、どどうしたんだ
いきなり大声出して

なんでもな(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!)
2024/12/28(土) 23:37:10.63ID:Kpy1Ro1d
>>572
本人ですが、副作用としては、マンジャロ15を3ヶ月打つと、
脱毛があります。髪の毛、ヒゲの伸び方がめちゃくちゃ遅くなります、ただ爪の長さは倍のスピードで伸びます。
味覚障害があり、ごはんは、粘土、砂糖や塩分はとても強く感じます。
2024/12/29(日) 01:14:50.67ID:aQAFbVg0
>>567
あれ、まだ2日目だっけ
27の日付変わってすぐに打ったよ
そのあと寝て起きて働いてよくわからなくなってたわ
ごめんね
てかマンジャロはステマする必要ないよ
リベは食べてみてからあ、食べれないと思ったけどマンジャロは食べる気力自体なくなる感じで食べ物に手を付けない
このままずっとこうだと痩せるに違いない
でも栄養取れなそうだからマルチビタミン飲む
2024/12/29(日) 01:53:45.67ID:89tMZymT
言い訳すんな
朝に初マンて書いとるやんけ
ボケとんのか婆
2024/12/29(日) 01:58:15.60ID:m3vOpKpH
リベルサス飲んでるけど食欲止まんない
辛い
2024/12/29(日) 02:43:20.66ID:aQAFbVg0
なんでそんなに怒ってるわけ?
2日目を3日目と間違えたからってお前死ぬのかよ
2024/12/29(日) 03:26:57.94ID:U8Amg3FX
>>581
マンジャロにしたら?リベより高いけど
2024/12/29(日) 03:31:20.80ID:U8Amg3FX
>>582
そういう低レベルな煽りやめようよ
スルーして
2024/12/29(日) 05:00:52.77ID:aQAFbVg0
分かったNGしといた
リベの前はサクセンダやってたけど効果を感じなかったけどマンジャロは効果あるみたいだから期待してる
2.5でずっと続いたらいいな
2024/12/29(日) 06:59:40.73ID:Gp8DurZA
>>585
なに勘違いしてんだコイツ
お前がNGされる側なんだが
2024/12/29(日) 07:09:45.56ID:9wOQA/Lf
何じゃとこの肥満が
588名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/30(月) 07:40:53.36ID:gLTj2o29
喧嘩だー
2024/12/30(月) 10:50:50.42ID:gHL1HpJo
肥満同士仲良くしろな
590名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/30(月) 11:31:05.36ID:EsOqExFR
お前らのせいでデブは自分に甘くて短気で喧嘩しやすいって誤解を招くんだよ
2024/12/30(月) 11:58:30.99ID:Klxe6zjX
デブは呑気なイメージだよ
2024/12/30(月) 11:59:24.96ID:XY96YFg3
>>590
まぁまぁ落ち着いて
冷静にね
2024/12/30(月) 12:41:00.77ID:UyUyshc7
オゼンピックとマンジャロ両方使ってみたけど
効果の違いは微妙だね
2024/12/30(月) 22:10:37.24ID:V7uTuTwz
>>593
詳しく
2024/12/30(月) 22:49:43.96ID:YkZNNZd4
マンジャロ2.5でも常に腹が苦しい
5でも効果がないって本当?
2024/12/31(火) 00:53:36.98ID:1us0Tj30
>>595
お薬というものは効き具合に個人差があるもの
マンジャロも然り
2024/12/31(火) 01:15:49.69ID:CAqxjPaF
マンジャロの方が効果はあるらしいけど
数値は同じカロリー制限下でなんだよね
食欲の強弱は、わたしはオゼンピックの方が食欲が余りおきなかった
2024/12/31(火) 08:19:19.82ID:GSZz97wq
xで半年で6キロやせましたっての見ると
え、そんだけ?ってビビる
599 警備員[Lv.12][芽]
垢版 |
2024/12/31(火) 08:41:45.41ID:5AX1SG6O
筋トレしつつ6キロ減なら、まあ
2024/12/31(火) 09:50:29.13ID:GSZz97wq
違うマンジャロ使っててってこと
601名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2024/12/31(火) 10:22:19.25ID:AQO6qEpc
最近別人並みに痩せた人ってだいたいこれ?
2024/12/31(火) 11:23:19.98ID:+jaX2BzD
使ったら体重減るわけじゃないし
6kg減る分だけ食ってたってことでしょ
ちゃんと筋トレしてたなら体脂肪は6kg以上減ってる可能性はあるけど
2024/12/31(火) 12:54:54.59ID:1LRDvjUl
高額なマンジャロで痩せて、リベルサスで現状維持してる。
リベルサスもそれなりに食べたくなくなるから、体重は増えない。ただ。マンジャロと
リベルサスどちらもやらなければ、みるみる太るよ!あわててリベルサス購入したら
ちょっと痩せて現状維持できてる。
2024/12/31(火) 14:10:14.67ID:R6ogAkpc
体重が減っても、減った分が筋肉がメインだと体重は標準でも腹が出た醜い体のままだよ
脂肪を減らして、筋肉は現状維持か筋トレで増やすくらい頑張るのが大事
だから炭水化物と脂質は制限してもタンパク質は摂らないといけない
2024/12/31(火) 18:45:18.96ID:SqbW46ml
リベは飲む前後のルーティンが
プラスアルファで効果として現れてるだけじゃ?

そのルーティン取り入れて
オゼンピック・マンジャロしたら
そっちのが効果高い気がするんだけど
2024/12/31(火) 19:46:02.24ID:ghmEDbia
筋トレと並行しながら4ヶ月で17kg落ちてそれでもまだ肥満なんだけど、頬の肉が凄い落ちてこけてきた
これがオゼンピック顔とかいうやつ?
顔の肉落とさずに腹の肉落としたいのになー
2025/01/01(水) 01:13:18.87ID:q6IoG5JY
急に落とすとこうなるぞババア
https://i.imgur.com/C2EokvK.jpeg

https://i.imgur.com/52aXHZR.jpeg
2025/01/01(水) 05:46:16.65ID:Y+5MMn0e
>>607
実際のところそのレベルの減量でも時間をかければ皮あまりは回避できるもんなんか?
2025/01/01(水) 16:27:42.94ID:QpbYSK9e
体重計壊れて何キロなのか測れなくなった
2025/01/01(水) 16:32:34.72ID:laZmvpZn
おめでとう!
2025/01/01(水) 16:39:19.89ID:/0te/fem
体重計は電子式がおかしな値を出した事があったから
電子式でスマホにデータを飛ばし、偶にアナログで正しいか確認している
2025/01/01(水) 18:05:42.91ID:QpbYSK9e
スマホにデータ飛ぶのいいな
でもきっと安いデジタルを買うと思うw
2025/01/01(水) 18:11:14.02ID:/0te/fem
乗って計って、自動で体重のデータがスマホに飛んでグラフが見られる製品はあるしすごく便利
オムロンが強いけど他のメーカーも出しているし、グラフが右肩下がりなら嬉しくなる
横ばいや増えていると悲しくなる
2025/01/01(水) 20:20:08.77ID:tQK6G3x4
痩せるなら体重計って大事ね。最近じゃスマホに記録できる体重計が安価で売られてる
から良いよね。精度が悪いとか書いてる人いるけど、その機種単体を基準にすれば良い
だけのこと、
2025/01/01(水) 20:32:40.43ID:/0te/fem
そうそう
グラフが右肩下がりだと、微妙に横ばいに近くても嬉しいしモチベーションになる
逆に増加しているとストレスだけど、現状だとまずい事が分かって改善できる
2025/01/02(木) 00:12:43.00ID:7EXlT2vG
>>607
海外って日本の10倍くらいの量を投与してるんだろうか
こっちは耐性ついて全然効かないよ
2025/01/02(木) 12:17:01.65ID:Ot6oxZaG
体重計のことありがとう
オムロンで一番安いやつだけどスマホ連動のやつ買った
それにしてもマンジャロ7日目完全に食べれる量が戻っててショック
2025/01/03(金) 03:39:30.78ID:b7cKa3xV
オゼンピックもマンジャロも正規ルート以外も多いから気をつけて!
クリニック選び慎重にね!
2025/01/03(金) 10:00:48.24ID:p4cago0v
>>617
戻るの早杉
2025/01/03(金) 11:18:12.50ID:ziGdnAKT
4日目にはお腹すき始めたよ
効果切れるのが早い
早々に5ミリにしなきゃいけないのかも
621名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/03(金) 13:19:42.69ID:NKGFXkR2
今はリベルサスで十分。服用して1ヶ月経過するとマンジャロと同じ効果。食べれない。正月なのに、昼に酒とトマトだけで腹一杯です。夜は食べなくなりました。リベ始めた1ヶ月は全く効果なかったのはなんだったんだろうか。
2025/01/03(金) 14:07:34.71ID:J4jzQxYk
マンジャロ5にかえて2週間だけど
5日目くらいはやはり少しお腹へるね
少し食べればすぐお腹いっぱいになるけど
2025/01/03(金) 16:20:36.34ID:OKQJQwi9
https://i.imgur.com/HwVkjaF.jpeg
3,4日で薄まってくるから週半ばで2.5打てば結果的に安上がりになるのでは
624名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/03(金) 17:34:52.31ID:HUj5eDKM
>>623
このグラフを見たら1週間どころか2週間は効果がありそう
2025/01/03(金) 18:16:38.07ID:9ZoBSRBU
饅頭でも6日経過すると余裕の腹へり無限胃袋になる
生理前というのもあるかなぁ
626名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/03(金) 21:14:10.84ID:Drt9pAXl
ここの人らってなんのためにマンジャロやってるの?
マンジャロやっても食べれるよ!っていう痩せる気ゼロの人ら
集うスレなの?
2025/01/03(金) 21:33:06.17ID:izkh1xDo
バカも居る
それだけの事
2025/01/03(金) 23:43:40.25ID:+onQmqHS
自費で買ってる人ってみんなオンライン診療なの?
ダイエット外来がある病院に行って、栄養指導や運動指導を受けながらGLP-1使ってる人っていますか?
それだともう立派な医療、治療だよね
2025/01/04(土) 01:33:36.45ID:Ssm5Tj4V
>>628
それは日本では保険対象にならない
2025/01/04(土) 03:08:07.36ID:U2Yjvkcv
自分も10日間は効果持つな
2週間近くなると大分空腹感が戻る
最近は眠気より便秘の方がつらいかも
2025/01/04(土) 04:40:11.60ID:nCRsnI+C
マンジャロやって手食欲が湧くのと実際食べてるのとは違うだろ
2025/01/04(土) 14:56:08.76ID:oO10Bfu9
>>628
肥満治療で保険適用されるのは条件厳しいから糖尿病患者以外はほぼ自費

肥満外来行っても半年間は処方不可で、その間食事運動療法させられるし、それで数値良くなったら処方されない
2025/01/04(土) 15:27:21.51ID:50GDvpAM
>>632
まぁ半年なんてあっという間だったけどな
2025/01/04(土) 17:49:37.79ID:zW29XtG3
ようやく自力で食事制限のコントロールできそうだからブースト感覚でリベルサス使う
110kgくらいあるから少しくらい保険適用させてよって思うけどここまで太ったのは自己責任だから仕方ないね
2025/01/04(土) 21:39:01.63ID:1aJQmk5H
>>634
110kgはさすがに保険適用範囲なのでは
BMIとか気になる
2025/01/04(土) 21:54:37.84ID:zW29XtG3
>>635
165cmだからbmi40くらいかな
かかりつけ医も紹介医も痩せなあかんでおわる...無駄に2回血液検査したけど無駄金やわな
HbA1cは基準値以下だからあかんのやろね
2025/01/04(土) 21:57:33.98ID:nCRsnI+C
健康でセーフだよ
マンジャロやリベルサスが安く買える程度で糖尿病になるのは嫌だ
2025/01/04(土) 22:16:54.90ID:nFb7Il+n
なんだか
自分の考えが正義で
それを押し付ける痛いやつがいるね

死ねばいいのに
2025/01/04(土) 22:28:08.89ID:4PIxqDZH
糖尿病になったら手足腐るし目も見えなくなるね
2025/01/04(土) 22:51:20.04ID:1aJQmk5H
>>639
そうならない為のGLP-1なんだけどね
2025/01/04(土) 23:22:41.29ID:zW29XtG3
結局生きてるだけで丸儲けって近いこんなんだろって
ジム行って筋トレ有酸素できてる内は幸せなんだろって思うからちゃんと運動したいと思う
2025/01/04(土) 23:38:31.11ID:yTD07iEE
マンジャロ5mg1ヶ月分の4本だと、自費の人っていくら?
俺は糖尿病で初めて処方してもらったけど1ヶ月分で薬代だけだと5300円だが、自己注射指導管理料というのが別途かかり、それが6400円です
結局1ヶ月分の合計は11700円です
自己注射指導管理料はインスリン注射などを自分で打ってる人にも加算されるやつ、保険適用だけどそのお金がかかるね
2025/01/05(日) 00:44:30.15ID:JGZYqgcP
>>642
そんなことも調べられないなんて
脳にも異常があるのかもね

Googleって検索サイトで調べられるよ(はぁと)
2025/01/05(日) 00:54:05.57ID:qwYHzGhi
マンジャロ5mg1本 定価4,000円弱

医師と友達なら安く手に入るよ
診察の問題が多少面倒かもしれんが
2025/01/05(日) 07:14:41.45ID:8yhQtN5v
今まで安く買えてたところが
ことごとく買えなくなって来てるか
値上げしてるかで厳しくなってきた
2025/01/05(日) 12:41:34.30ID:duZ4uzuK
マンジャロ買えなくなったね
怪しいとこじゃないと安くなくなったね
このままちゃんとしたとこで買うか 高くなったけど
怪しいとこで多少安く買うか
オゼンピックに戻すか

どれがいいんだろう?
2025/01/05(日) 14:13:57.67ID:d+MnwMNC
お腹は空いてるけど食べたくはない状態ってマンジャロ効いてるのかな
お腹さえ空かない状態が効いてる状態?
2025/01/05(日) 17:20:16.88ID:NE2VgX0k
>>647
同じく食欲は沸かないけどお腹は空くよ
それで食べずにいたら順調に減ってる
2025/01/05(日) 18:04:20.41ID:aQSCy40h
食べなくても平気だけど、食べられなくなる訳じゃないのがミソよね
なので食べる量を意識して節制してたら、胃が小さくなったのかわからんけどあんま量食べられなくなったわ
650名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/05(日) 18:19:11.35ID:c/qNJ6QA
胃腸の活動が鈍くなるから、ちょっと食べただけで満腹になるけどね。食べないことに越した事はないけど。順調に減量できても、ある日から体がエコモードになって停滞期に入る。
これが1番辛い。食べてないのに全然体重が減らないのよ
2025/01/06(月) 07:47:34.99ID:sTh0xJ/6
マンジャロ2本目約2キロ痩せた
水分でも嬉しい
652名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/06(月) 11:03:26.91ID:5uawKdLH
最初に体重がかなり落ちて、それから緩やかに減るのは食事が減って塩が少なくなっからみたい
塩を取ると体が浮腫むみたい
653名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/06(月) 16:41:44.90ID:pJBJRhaO
去年までの自分なら年末年始は食っちゃ寝食っちゃ寝だった
年越しそば、寿司、おせち、刺身、お雑煮、栗きんとん…
とにかくバクバク食ってた
そして心行くまで実家でダラダラしてた
体重計に乗るのを避けてたから定かでないが、多分数キロは増えてただろう
GLP-1ダイエット始めた今年の自分はお雑煮やおせちこそ食ったものの食いすぎないようにし
間食と酒は一切口にしなかった そして毎日90分ウォーキングを続けた
結果 体重増減無しだった
2025/01/06(月) 19:18:55.08ID:ylqzPRSI
食事の回数は変えずに量を減らすようにした方が良いよ
655名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/06(月) 19:46:22.29ID:6N95yVJO
今更だけどおせちはヘルシーだな
餅や蕎麦や寿司食べるとカロリーが増えるけど、おせちはヘルシー
おせちデリバリーサービスとかいいよね
2025/01/06(月) 19:59:40.50ID:MGcWjLNp
>>652
アホか
2025/01/06(月) 23:25:52.93ID:VRkBL8rR
ずっと便秘に苦しんでたけど、正月に餅食べたら出るわ出るわ
普段は食べないから知らなかった
パック切り餅を常備しておこう
砂糖なしきな粉で頂きます
2025/01/07(火) 01:20:03.67ID:SZBU8ZoN
昨今マンジャロ値上げしたの?
2025/01/07(火) 03:04:42.53ID:4iFBVyjZ
糖尿検査の前にこっそりアイス食べれば保健でマンジャロ貰えるのでは🤔
2025/01/07(火) 07:46:19.31ID:hvt1aPJ9
糖尿の薬ってマンジャロだけだと思ってるんか?
2025/01/07(火) 08:53:43.39ID:s0yX2T5d
マンジャロ5に増やして夜にラーメン食べたら、真夜中にゲロ吐きながら目が覚めたんだが
腹がラーメンを受け付けないのか
ラーメンが食べられないのは辛い
2025/01/07(火) 10:47:52.17ID:klmCCPFI
>>661
たまたまかもしれないからそうだと判断するのは時期尚早
そうかどうかを判断するにはサンプルが少ないからとりあえず今月いっぱいは夜にラーメンを食べるようにしよう
2025/01/07(火) 11:11:06.03ID:WDC45aiF
マンジャロ5mgを開始して2週間、いろいろ検証のために、以前と同じ量の食事を試しているが確かに食べられなくなった
特に揚げ物かな
以前は余裕で食べれていたとんかつ400g、今回は完食はできたがかなりお腹いっぱいになりさらに食事後に具合悪くなる時間が続いた
今後は半分の200gでも十分な感じ
ただし、普通にお腹はすくし、一般的な一人前の食事なら全く問題なく食べられるので、まだ検証を続けます
お腹すかない、一人前も食べられなくなったという意見も多いのですが、現状はそこまではいってません
2025/01/07(火) 11:53:37.07ID:MfuhCJgI
日記はチラシの裏へ
2025/01/07(火) 12:24:19.43ID:CbfG5ZX0
なるべくケチってマンジャロ2.5のままでいるかきちんと5ミリに上げるか迷う
効いてると言えるのは最初の4日くらいだけど5ミリに上げたらちゃんと7日目まで食欲減退するのだろうか
666名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/07(火) 13:24:26.26ID:7p3w5RTD
ラーメンとか半分にしたとしてもトンカツとか、やる気あるの?
ラーメンをやめてコーンスープでも飲みな
トンカツはやめてサラダチキン食べな

物足りない?努力が足りない
2025/01/07(火) 13:29:26.63ID:IY1414Il
検証とか言って食う言い訳してるやつがそんなこと出来るわけないだろ
2025/01/07(火) 13:53:36.17ID:EOkpGCUW
マンジャロ打ち終わっても維持できるように少食の習慣付けたら、今度は食べられなくなっちゃって親に拒食症心配されてる
2025/01/07(火) 21:16:32.98ID:BT8zWdwk
いや、効いてるかどうかの検証は大事でしょ
マンジャロ打つ前と全く同じ量を食べられて、お腹もすくし、満腹感もあまりないとなったら全然効いてないことになる
そしたら別の薬を使うとか話が変わってくるから
2025/01/07(火) 21:18:56.65ID:CbfG5ZX0
とりあえず>>663はマンジャロあんまり効いてなさそう
ガッツリ効いてたら食べ物見た時にあ、無理だって思う
食べてみようかな~とも思わない
2025/01/07(火) 21:23:26.52ID:eq9vxIR4
お腹へっててもそういう状況なの?
672 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/01/07(火) 21:43:48.55ID:s44yU4WN
検証と理由つけて同じ量を食べるチャレンジがおかしいんだよ
マンジャロ打って食欲体重が減らないなら効いてないってことだ
2025/01/07(火) 22:12:29.35ID:Vk67aAEC
検証はいいけどまだ2週間なら効果わからないよ
俺も糖尿病内科医者から、まずは一ヶ月使って効果を確認しましょうと言われた
2025/01/07(火) 22:30:19.63ID:CbfG5ZX0
糖尿病てきな効果はすぐにはわからんかも知れんけどダイエットてきな効果は2週間あればわかる
2025/01/08(水) 01:42:38.16ID:4sgVifsS
>>672
別におかしくはないと思うが
2025/01/08(水) 09:24:19.95ID:8l9refUk
私も検証は良いと思う
以前と同じ量を食べようとした時に、仮に食べられなかったら効いてる実感もあるはず
そしてその量は適正ではなかったんだと気づき少量にしていけばいい
そしてその少量で満足できるような食生活に変えていく
2025/01/08(水) 09:34:42.72ID:kKrJX/wN
俺、職場で陰であのデブって言われているみたい
(´;ω;`)

絶対に痩せて見返してやる
2025/01/08(水) 09:37:46.32ID:JsCiddI2
オンライン診察で代金は銀行振込のとこに当たっちゃった
面倒くさい
2025/01/08(水) 14:07:29.97ID:FxFfz7y5
>>677
昨日の仰天ニュースの人?
2025/01/08(水) 17:20:10.10ID:AjqCIB6E
マンジャロ打ち始めてから脂っこい物食べたいと思わなくなったから
トンカツ食べれるのはすごい
からあげすら一個か二個で限界
681名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/08(水) 17:28:20.70ID:LdgwhPWF
陰でデブとか、お前らも小学生の頃に先生をデブとかハゲとかオバサンとか呼んでいただろ
デブと言われて嫌ならさっさと痩せろ
2025/01/08(水) 18:18:17.89ID:I8YYtgpF
ハゲはかわいそう、治らないのに
683名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/08(水) 18:31:00.21ID:LdgwhPWF
激しいいじりのタブーは紀元前の旧約聖書でも書かれている
聖人のエリシャが階段を登っていると、子供達がハゲ頭、登っていけとバカにした
エリシャが神の名において子供達を呪うと、2頭のクマが現れて子供達42人を切り裂いたとさ

ハゲいじりは駄目ってのは紀元前からの伝統
2025/01/08(水) 18:57:21.83ID:JlPomFvz
>>683
大人気ないハゲだな
685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/08(水) 19:35:51.04ID:xWcKSmVQ
昔の食料が豊富になかった時代だからデブはいないし、逆に豊かさの象徴で羨ましいがられていたのかな
それなら俺は昔に行けば神になれたかも
2025/01/08(水) 20:43:58.62ID:JOGN2/9u
マンジャロの副作用で、脱毛もあるね。
痩せるか禿げるか!さて、どっち!!選ぶ?
2025/01/08(水) 21:20:04.60ID:fcSGWL41
つい最近マンジャロを5㍉に変えたばかりだけど3日目にはお腹が減るし食べようと思えばパクパク食べられるようになってしまった。想定外の効き目の弱り方に困惑してる。
2025/01/08(水) 21:23:23.90ID:fcSGWL41
>>665
そんなことなかったよ
最初の1本目は劇的に腹減りが抑えられたけど2本目からは3日目には普通に腹が減ってしまった。

魔法が解けたシンデレラ気分よ
もう夢には浸れない感じ
2025/01/08(水) 23:35:14.89ID:KO0iOAAa
>>687
まだ判断が早いよ
医師からは、1ヶ月は見てほしいと言われたよ
俺も似たような状況で、普通に起床時、昼12時、夜7時にはお腹へる
ただ、食べる量はへった
厳密に言うと、食べようと思えば食べられるけど、ストップできるようになった
2025/01/08(水) 23:42:00.79ID:E6ppff4P
>>684
だいにんきなハゲ
と読んでしまった
2025/01/09(木) 01:06:10.07ID:2afdoR/K
3日で効果無いなら1ヶ月続けても金溝でしょ
2025/01/09(木) 02:22:39.03ID:8mdjQII/
>>688
それなら4日ごとに2.5打っていくとかのほうがいいのかな迷うわ
2025/01/09(木) 05:28:28.76ID:f0gzQ1sg
食欲戻ったからって、ドカ食いする必要無いんやで
効いてるうちにちまちま食べるとか、よく噛むとか、野菜先に食べてお腹膨らませとくとか、習慣付けないと
2025/01/10(金) 09:34:14.18ID:QsSINX64
基本自炊で、さあ飯作るかって時にまずキャベツの千切りを食べ、それから調理を始める
で、食事の頃には程よく空腹感が抑えられていて食べる量が少なくて済む
しかしそれも今はできなくなっている
キャベツ高くなりすぎ
2025/01/10(金) 12:01:44.76ID:NMaNyGHM
モヤシではだめなのかな?
自力ダイエットからのリバウンドでさらに体重増えてたけどようやくマンジャロでダイエット開始まで戻した
ここからスタートだわ…
2025/01/10(金) 12:02:52.12ID:7uBwRxFB
もやしとキャベツなら、二郎系ラーメンでもいいぞ
2025/01/10(金) 13:18:17.98ID:bgDcZf/l
ヤサイマシマシアブラカラメ麺抜き
698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/10(金) 13:28:22.49ID:EfrhbJ+d
もやしと烏龍茶はヘルシーだから二郎はヘルシー
699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/10(金) 16:19:42.01ID:6+08KQEM
ハナキンだから油そば食べるぜ
スープが無いからセーフ
700名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/10(金) 17:53:09.63ID:EfrhbJ+d
ジャンクフードを食べると幸せホルモンのオキシトシンが分泌されるからヘルシー
2025/01/10(金) 17:59:07.93ID:l5ROJ2lR
適度に油分摂らないと肌がカッサカサになるな
うんこも出にくくなる
2025/01/10(金) 21:20:13.44ID:QsSINX64
>>695
良いと思うよ
要は低カロリーのもので空腹感を薄めるっていうのがポイントだからね
703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 00:30:48.56ID:fS8xq0I+
もやしは万能
焼肉のタレを掛けたら焼き肉を食べている感じがする
2025/01/11(土) 00:32:09.37ID:U18VtvK1
いやいや
GLP-1やってるなら
満腹感よりも内容だろ
2025/01/11(土) 06:10:08.71ID:CgrBGcV3
15kgリバウンドしたから帰ってきたぜ
また頑張るかー
2025/01/11(土) 07:06:00.22ID:HZK6dgG+
おかえり
えらいリバウンドしたねぇ
2025/01/11(土) 07:27:54.07ID:CgrBGcV3
空腹感が凄くてちょっと食べちょっと食べってしてたらこりゃいかんってレベルになってしまったよ(;´д`)トホホ…
マンジャロとスーグラとメトホルミンでまたリスタートだ!
2025/01/11(土) 08:03:29.83ID:53sA4bwh
マンジャロ切らしてしまったのでリベルサス飲んだけど
ちゃんと用法用量守ったのに効いてる感が0
なんでだろ
2025/01/11(土) 11:44:07.43ID:UoEs8uAG
>>704
空腹感を野菜で抑えられるからこそ内容に気を向けられるんやで
空腹時なんて欲望に流されやすいんだからさ
2025/01/11(土) 12:57:24.22ID:oUN0ACJ+
塩ゆでしたじゃがいもにオリーブオイルをかけて食べなさい
2025/01/11(土) 14:26:07.09ID:53sA4bwh
>>709
GLP1のスレなのに使ってないの?
それとも使ってても効いてないの
2025/01/11(土) 15:03:42.33ID:xv+ylmOt
>>711
>>687の効いてない報告から始まった話題だババア
2025/01/11(土) 15:45:30.43ID:53sA4bwh
あー荒らしか
2025/01/11(土) 18:01:36.24ID:UoEs8uAG
>>711
効いてないのは君でしょw
2025/01/11(土) 18:12:47.94ID:HKfyUlOH
バカには薬が効かないからwww

このスレで空腹感の話題
ズレにズレてて意味不明すぎ
2025/01/11(土) 18:14:44.90ID:TBHyr4oT
例のキチガイがいるね
すぐにわかるねー(はぁと)
2025/01/11(土) 18:17:02.97ID:53sA4bwh
今日のリベルサスは効いてない
マンジャロなら打って4日は効く
ただ残り3日ほぼ効いてなくてお腹空いても野菜食べてかさ増しとかしない
毎回野菜でかさ増ししてるほど効いてないのなら容量あってなくね?もしくはGLP1やってないのかな?と
718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 18:34:08.25ID:VfTlBuU3
基地外女叩きさん、擬態して書き込んでいるけどバレバレ
2025/01/11(土) 20:44:45.55ID:UoEs8uAG
>>717
それはちょっと論点ズレてるね
君は薬が効いていて少量しか食べられないなら好きなもの食べても良いって考えなんかな?
それにやたらと薬が効いてる効いていないって事に拘ってるけど、薬の効き具合とは関係のない話だよ
2025/01/11(土) 20:57:23.80ID:53sA4bwh
>>719
ズレてるかねえ?
何故GLP1使ってるのにかさ増しが必要なのかって聞いたんだけど
2025/01/11(土) 22:17:50.19ID:UoEs8uAG
>>720
そもそもかさ増しなんて話していないからねぇ
722名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/11(土) 22:19:25.13ID:uCsQIYlm
ナンデ ケンカゴシ ナノ?
2025/01/11(土) 22:22:06.48ID:53sA4bwh
>>709
↑してるじゃん嘘つき
なんでそんなに空腹なわけ
2025/01/11(土) 22:27:00.41ID:UoEs8uAG
>>723
どこの部分を読んでかさ増しだと言ってるのかな?
2025/01/11(土) 22:34:15.95ID:53sA4bwh
なんか疲れるわ
早くマンジャロ届かないかな
2025/01/11(土) 22:55:05.06ID:UoEs8uAG
勘違いに気付いたようだw
2025/01/11(土) 22:58:02.52ID:53sA4bwh
はあ…馬鹿なの?
2025/01/12(日) 00:00:27.15ID:9GXelqNs
>>727
そんな事ないと思うけどなぁ
まぁそうやって>>724への回答から逃げ回るんだろうけどw
2025/01/12(日) 03:09:47.61ID:g2FyubI6
ID:53sA4bwh

気狂いにマンジャロは効きません
2025/01/12(日) 12:16:01.02ID:71Pwomk5
効いてるからご心配なく
2025/01/12(日) 12:43:49.26ID:9GXelqNs
>>730
効いてるのは>>724の質問だろw
2025/01/12(日) 18:22:40.25ID:lQ+S1JOR
これって今で1週間効果持続するんだから将来的には1ヶ月持続したりするようになったりするのかな?
2025/01/12(日) 18:25:36.06ID:71Pwomk5
>>731
お前はキャベツでもかさ増しして食ってろ
GLP1買う金ないやつはスレチ
2025/01/12(日) 18:29:27.97ID:uksb//Qr
ほんとに効いてて草
2025/01/12(日) 18:40:23.91ID:71Pwomk5
頭おかしくて話にならん
なんでキャベツでかさ増ししてるかいつまでも言わないし
736名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/12(日) 18:44:48.93ID:il9tNN5S
大丈夫か?頭が
炭水化物が足りなさ過ぎて頭がおかしいぞ
砂糖を食べろ
2025/01/12(日) 19:07:34.82ID:LwlkHRbG
>>399
おまえこんな台詞吐いて消えたんだろ
バレバレなんだよマヌケ

はよ死ねや
親も望んどる
2025/01/12(日) 21:00:47.06ID:9GXelqNs
まさかだけど、もしかしてかさ増しの意味わかってないんじゃね?w
2025/01/12(日) 23:24:00.04ID:owU0NHZt
またデブ同士で喧嘩してんのか
2025/01/12(日) 23:32:39.35ID:cAVJghNP
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
2025/01/13(月) 01:08:52.23ID:PuXVZy8C
マンジャロ2週間で3キロ痩せた
先は長い…
742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/13(月) 12:49:23.34ID:CZu2dkEA
リベルサスは飲んでから30分空けるより2時間空けた方が効き目がある
2025/01/13(月) 19:12:03.74ID:kRZJYljl
ぎゃあああ
やってしまった‥マンジャロ打った瞬間なんか今回ぜんぜん痛くないなと思ったら
フタがついたままだった‥
焦ってフタをあけたら高額なマンジャロがピューと吹き出して終了した

こんな間抜けはいないとおもうがみんなも気をつけてね
2025/01/13(月) 19:43:43.40ID:rdWVOz9j
>>743
君は気を付けていなかったんだからみんな“も”じゃあないだろ
2025/01/13(月) 19:54:09.60ID:kRZJYljl
>>744
傷ついてるんだから追い打ちやめろ!
2025/01/13(月) 20:18:54.12ID:C63oOoD6
もったいねーな
俺だったら直接飲むわ
2025/01/13(月) 22:13:06.81ID:JwXddRqn
胃酸で分解されるんじゃね?
2025/01/13(月) 22:40:22.60ID:rdWVOz9j
皮下注射だから縫い針の先端に薬液をつけて刺青よろしくチクチクやればいけんじゃね?
2025/01/13(月) 23:59:18.29ID:PuXVZy8C
5ミリ自費とかだったらすごい損失
2025/01/14(火) 01:33:49.64ID:Ht4m0kTM
慣れって怖いね
まあ金で済むんだし悔やむな
2025/01/14(火) 09:31:37.73ID:QxKp8/0F
むしろプラセボを期待しろ
2025/01/14(火) 09:43:43.62ID:z+IKM6yT
マンジャロ半年くらい打ってるけど最初の2日くらいは水飲んでも気持ち悪くなって吐いちゃうからきついな
リベに切り替えたいけどまた吐きまくりなのもきつい
2025/01/14(火) 09:57:01.60ID:/B4yjHI/
半量にして週2回打てば
2025/01/14(火) 11:03:09.08ID:asJNMarq
マンジャロデビュー
糖尿病だから保険適用
2.5で10キロ痩せれるかな
2025/01/14(火) 15:21:53.86ID:VlxfKSM5
買ったばかりの体重計なのに壊れたかも
スマホにデータ送れないエラーが何度も出てようやく直して
それでもう一度体重測ったら朝より2キロも痩せてるの
デジタルってこういうのが困るわ
2025/01/14(火) 15:24:23.96ID:IBc6gnNn
>>754
せんせー曰く人それぞれみたいよ
俺は2.5と5.0で20kgちょい落ちたから院内No.1記録だった
2025/01/14(火) 16:03:03.39ID:VlxfKSM5
>>756
それは何ヶ月くらいかかったの?
3ヶ月でマイナス15キロみたいな奇跡起きないかな…
758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/14(火) 16:21:15.73ID:O38ypHzd
オゼンピック始めたいのですが、おすすめのオンラインクリニックを教えてください
2025/01/14(火) 16:34:44.36ID:IBc6gnNn
>>757
1年ちょいでトータル30ちょい落としたのは覚えてるんだけど、細かいとこは忘れてしもうた
ただ2.5の初回ボーナスで一月半で10kg程落ちたわ
何も食えなかったからプロテインと千切りキャベツとゆで卵を無理やり詰め込んでた
スーグラとメトホルミンも飲んでたから同じ様にはいかんかもしれんが
2025/01/14(火) 17:01:36.07ID:VlxfKSM5
>>759
いいねえ順調な結果
1ヶ月で10キロ痩せる場合って最初の2週間でもう5キロとか6キロ痩せてる感じ?
2025/01/14(火) 17:25:23.39ID:AT4giYI1
何キロ痩せたはいいんだけど、スペック 身長体重書いてくれないと参考にならない
762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/14(火) 20:17:15.06ID:tt/0NheM
俺のglp1に頼らなくてもいいダイエットを紹介するわ
食物繊維は1日に20g必要みたいだから、粉のイヌリンって食物繊維を数百g単位で買う
そして1日に20g分コーヒーに溶かして飲む
更に乳酸菌サプリを3社好きなのを選んで3倍飲む
すると腹の中で乳酸菌が食物繊維を食べて醗酵して腹が常に一杯になって食欲が失せる
ついでに快便になる

騙されたと思って試してみ?
2025/01/14(火) 21:04:17.11ID:mYKJRZbt
難消化性デキストリンは肝臓の値を悪くさせることもあるようだね
プロテインだけでタンパク質摂ろうとすれば
血栓も増えるし腎機能に障害をもたらすことも

ダイエットだからと偏った栄養摂取は逆に不健康になるから調節が難しいよな
自分も今更ながら管理栄養士の指導つけようかとおもってる
2025/01/14(火) 21:06:46.63ID:VlxfKSM5
>>762
こういうのってちょっと正月太りしちゃった★程度のときやるのでは
そんなもんじゃ済まないんだ…
765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/14(火) 21:11:14.33ID:tt/0NheM
>>763
そうなん?
でも健康診断の肝臓の数値が高くなってから考える

管理栄養士に相談できても、それを実行するのは大変そう
2025/01/14(火) 22:14:35.84ID:mYKJRZbt
>>765
難消化性デキストリンは1日20g程度を目処にと書いてあるものも多いし摂取過多でなければよいんでは。
ただダイエット中は効果を感じるとより過激なものに靡きやすいから其の辺の加減が難しいよな。
2025/01/14(火) 22:33:03.94ID:1qaYBIBM
マンジャロ2.5mgで開始して1ヶ月、副作用など問題なかったので5mgにして1ヶ月
とりあえず2ヶ月で2kgは痩せたよ
ただ、打つ前と変わらずおなかすくし、食べる量もほとんど変わらない
食欲なくなったとか、今まで食べてた量の半分くらいでおなかいっぱいになったとか、そういうのをこのスレの皆は書いてるけど
個人的にはそのような自覚、感覚は全くない
これは果たして効いているのかな?2ヶ月3ヶ月と続ければ効いてくるのかな?
来週、この結果を主治医に伝えに病院行きます
768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/14(火) 22:39:20.15ID:UTS+ufdN
マンジャロは食事が減って痩せるものだから、無意識下にダイエットしなきゃと食べる量が減っているんじゃない?
何も効果を感じないならお金の無駄だしやめたらいいよ
2025/01/14(火) 22:58:25.66ID:VlxfKSM5
主治医とか言ってるから糖尿病なんじゃない
2025/01/14(火) 23:58:10.35ID:FWfJubwT
5mgで効かないなら何ヶ月経とうが効くわけがない
量を増やせ
2025/01/14(火) 23:58:42.50ID:q4tWqxzg
糖尿病12年で、最近やや血糖値の下がりが悪いからマンジャロを開始したのです
2025/01/15(水) 00:42:14.59ID:kwID7xsh
糖尿病なら血液検査が良くなれば別に痩せなくてもいいでしょ
2025/01/15(水) 01:57:25.70ID:IPWtjEAr
まぁ理屈としてはそうだけど、現実的には糖尿病≒肥満だからね
2025/01/15(水) 01:59:44.36ID:EovVxaWF
かなり体重落ちたけど2.5とか5で継続するかどうしたものか
2025/01/15(水) 03:05:11.97ID:Rr5tMGTB
>>760
ペース的にはそんなもんだったと思う
なんせ食えないからするする落ちてたよ
>>761
168cm 39歳 96→63kg
そして15kgリバウンドして再ダイエット開始よ
2025/01/15(水) 09:10:21.94ID:aQNfX1oC
糖尿病で太ってるけど、やっぱり痩せたいね
単純にみっともないし、腹が出てるから畳や床に直に座れないからお座敷の飲食店とか行けないし
靴下履くのも毎日一苦労でゼーゼー言いながら履いてるし
階段上がるのは2階でもかなり辛くて息切れする
あと糖尿病や高血圧や尿酸値の飲み薬10種類くらい、インスリン注射、マンジャロで1ヶ月の医療費が保険効いても15000円くらいなのでこれも痩せて金額を減らしたい
保険効かないとマンジャロだけでもこれより高いのかな?
2025/01/15(水) 09:21:11.33ID:Rr5tMGTB
自由診療だとピンキリじゃない?
13000~23000ぐらいみたいだけど

減量するとa1c下がるからやはりデブはガリになるのが1番ええと思う
膵臓が死んでない限り
2025/01/15(水) 09:26:51.50ID:kwID7xsh
>>776
✕糖尿病で太ってる
◯太って糖尿病になった

なんかマンジャロ入荷されないとき糖尿病のやつが美容で使うなとイキってたけど
糖尿病のやつもマンジャロ使いたい理由が減量でしかない
しかも美容ダイエットより糖尿病のやつは努力しないからマンジャロ効かない痩せないと文句言うやつ多い
2025/01/15(水) 09:38:11.02ID:aQNfX1oC
食欲なくなったとか、今まで食べてた量の半分くらいでおなかいっぱいになったとか、そういうのをこのスレの皆は書いてるけど
個人的にはそのような自覚、感覚は全くない

と書いたけど、数値上は確実に変化あって、今まで空腹時血糖値が120前後、食後血糖値が酷い時は250だったが
マンジャロ開始後は空腹時血糖値が100前後、食後血糖値が200以下と明確な違いがある
ただ、体重も腹まわりも見た目も全く変わらないので、やはりここから痩せるにはさらなる食事制限と筋トレというところだろうね
2025/01/15(水) 11:26:20.42ID:Nx6wzgIG
オゼンピック0.25から0.5にしたらなぜか腹が減る
副作用がキツイな
781名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/15(水) 13:09:16.79ID:s0syRO9f
ここでは、結果痩せた人の書き込みがほぼ皆無。食べれる自慢など痩せる気ゼロの人ばっかり。
782名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/15(水) 13:12:21.53ID:bwHsv8Ia
今どき5ちゃんねるを見ていてダイエット板のGLP-1スレにたどり着いて書き込みをしているとか普通の人ではない
少し頭がおかしいんだと思う
783 警備員[Lv.14]
垢版 |
2025/01/15(水) 13:31:05.92ID:EUp2yytp
>>779
マンジャロは糖尿病の薬なんだから血糖値下がるのは当たり前だろ
自分は血糖値、Hba1cの値も下がってるからマンジャロやめろと言
われているので抵抗してる
2025/01/15(水) 13:47:49.14ID:NZsyQE5w
>>781
じゃあ痩せ自慢ね
マンジャロ5を去年の9月から開始
156cm93から65まで痩せたらさすがに体の軽さを実感するようになった
93の頃もとくにきついとか重いとかの自覚はなかったけどやっぱり今の方がずっと動きやすいわ
2025/01/15(水) 14:00:42.22ID:kwID7xsh
>>784
最終は何キロ狙い?46とかかな
痩せた人はスレ見なくなるからあんまりレスがないのが当然だと思う
2025/01/15(水) 15:08:59.36ID:d2eUDuIQ
目標まで行くと見ないよね
私は非糖尿リベ半年、身長158で65から52
あと5キロ頑張りたい
2025/01/15(水) 15:16:41.74ID:67ufkqQl
>>786
半年で!すごいね…
しかもリベなんて安く済んでる
他に何かしてるの?
2025/01/15(水) 15:21:08.00ID:5zsl2cdg
私は非糖尿160cmでマンジャロ5ミリを去年の9月から開始
9月89.7kg→現在70.2kg
65切るくらいまでマンジャロ続けてそれ以降は自力で落として行けたらと思ってる
2025/01/15(水) 15:29:20.46ID:QjZFbxb2
ビフォーの大食い量とアフターの落差を聞きたいです
2025/01/15(水) 16:18:51.97ID:d2eUDuIQ
>>787
メトホルミンも飲んでる
痩せる為というより太らない為のお守りかな
リベと一緒に買うと安いので
あとは定番のあすけんさんと犬の散歩がてら3000歩程度のウォーキング
やはりあすけんさんが大きいと思う
リベ効果で小食だけどバランスを心がけるようになる
太ってた時は栄養やカロリー何ソレ状態で食べたいものだけ無双してたw
2025/01/15(水) 16:47:25.12ID:kwID7xsh
>>788
今ちょうど162センチの65キロだけど
とても自分は薬なしじゃ無理だ…
目標52キロ
792名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/15(水) 16:48:56.03ID:bwHsv8Ia
メトホルミンはSGLT2より下の、気持ち程度の薬だな
2025/01/15(水) 17:16:32.62ID:xpOqrhqH
みんな具体的に何食べてるの?
外食でも半分くらい食べたら、あとは残してるってこと?
794名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/15(水) 17:22:42.14ID:K3JcV5oZ
朝 食パン1枚かヨーグルトに蜂蜜入れたの
昼 おにぎり1個とサラダ
夜 子供用茶碗ぐらいの白米と家族と同じおかず
  おかずの量は幼稚園児ぐらい

去年の7月158cm54kg →49kg
ずっとオゼンピック0.5です
時々甘いものやジャンクなものが食べたくなるので、その時は食べます
795名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/15(水) 17:32:03.30ID:K3JcV5oZ
ちなみに食べようと思えば全然食べれるので、外食の時は普通に食べます
796名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/15(水) 18:01:33.72ID:EUp2yytp
そうなんだよ、食べようと思えば食べれるんだがマンジャロやってると
食べなくっても、まっいいかって思えるんだよ。だからマンジャロ始め
たから検証で前と同じ量食べてみるなんて書き込み見ると反発したくなる
797名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/15(水) 18:03:19.77ID:bwHsv8Ia
>>793
ひじき、おから、サラダチキン、くんさき、キムチ、納豆、スープ春雨、サラダ、漬物
味が足りないならコショウ、ワサビ、にんにくをドバドバ
798名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/15(水) 18:04:22.71ID:bwHsv8Ia
キムチはいいよ
味が濃い割にカロリーは低い
匂いが気になるならにんにく不使用を食べればいい
2025/01/15(水) 18:28:31.12ID:5zsl2cdg
朝 ヨーグルト、ささみ、ゆで卵
昼 お茶漬け
夜 お茶碗に少量の白米、冷食弁当

こんな感じかな?
私も外食は普通に食べるよ
800名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/15(水) 18:32:00.59ID:bwHsv8Ia
>>799
ゆで卵とお茶漬けも食べる
お茶漬けは敢えて水を吸収させてかさ増しできて食べた気分になれてヘルシーだ
ワサビをたっぷり入れると美味しくなる
801名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/15(水) 20:16:26.74ID:s0syRO9f
自分も167で82キロから64キロに落ちた。70キロで停滞期で落ちなくなった時期があった。
今は停滞期ではないけど、64キロから全く落ちません。筋肉も落ちたので基礎代謝が低いんだと思う。
こっからは筋トレ必須なのかも。
2025/01/15(水) 21:12:10.62ID:IPWtjEAr
ところでマンジャロの保管は要冷蔵(8℃以下だったかな?)だけど、出張や旅行なんかで冷蔵保管が難しい時ってみんなはどうしてる?
2025/01/15(水) 21:25:46.86ID:BDjFYnpN
マンジャロは30℃以下の室温でも21日はもつ
だから3週間分+6日の27日までは常温保存で持って行っても構わない

あと折角旅行に行くのならマンジャロは抜いて行けよ
2025/01/15(水) 21:28:39.50ID:kwID7xsh
21日間は常温でも行けた気がする
それにしてもマンジャロ始めてからぐったりして何にも仕事出来なかった
3週間目にしてようやく仕事に手をつけられるようにしたわ
2025/01/15(水) 21:37:52.44ID:5zsl2cdg
私も1ヶ月弱くらい体力ごっそり奪われたみたいになってた
2025/01/15(水) 21:47:17.57ID:kwID7xsh
>>805
だよねー
マンジャロ効果が穏やかに感じるようになって仕事出来るようになったけど
それじゃ痩せる効果も薄くなってるだろうし来月5ミリするかどうかいろいろ悩む
2025/01/15(水) 23:20:48.25ID:8oE/ICpJ
外食の時は普通に食べるという意見が多いな
俺は5年間くらいずっと100%外食かコンビニかスーパーの惣菜で
マンジャロ始めてからも食べる量変わらないから全然痩せないのよね
マンジャロって食べる量変わらなくても痩せるんだと思ってたけど違うのかな?
2025/01/15(水) 23:25:57.57ID:BDjFYnpN
せめて最初に処方された時に医者に少しは話を聞こうぜ
809名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/16(木) 01:03:10.28ID:CJ2G8rZ2
注射は本来自力で根性で食欲抑えて我慢するところを、少し薬の力で楽にするようなもの
食べようと思えば食べれるけど、今はダイエット中だからという自制心がなきゃ痩せない
食べる量変わらないのに痩せるわけないよ
食欲とは関係なく、見たもの全部食べたくなるデブ脳の人にはGLP-1は無意味だと思う
2025/01/16(木) 01:33:37.13ID:wPp0aG4v
多分糖尿病のおぢさんだよね
痩せる気ないのに保険適用させるのもったいないな
811名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/16(木) 05:46:59.93ID:7SMlqJ4r
GLP怖いから糖尿病の薬飲んでみるって手段もあるな
フォシーガなんてのもあるみたいだが、俺は腹の脂肪を減らしたいんだよなぁ
脂肪燃焼させる薬ないかな
812名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/16(木) 07:04:46.97ID:yG6kBHRu
アライかゼニカル。お漏らしキケンだけど
2025/01/16(木) 09:41:32.79ID:RjeEAs7d
糖尿病薬はいろんな種類飲んでるよ
メトホルミン、SGLT2阻害薬、DPP-4阻害薬、インスリン注射、マンジャロ注射
それでも食べる量変わらず運動しないと結局痩せず、何も変わらないから
結局は食べる量、食べる内容、運動をしないと痩せないんだなと思ったよ
814名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/16(木) 10:27:17.87ID:CJ2G8rZ2
どんな薬使っても、摂取カロリーを消費カロリーが上回らなきゃ痩せない
魔法の薬じゃないんだから、そこの根本的なところをやらなきゃ痩せるわけないな
2025/01/16(木) 10:53:05.03ID:QqhXZO1K
>>784
四カ月で30㌔もやせたの?
1ヶ月6㌔ペース?
2025/01/16(木) 11:17:44.15ID:/g3L+F+F
4ヶ月30kg減は皮余り凄そう
2025/01/16(木) 11:45:09.06ID:J3uYjmzZ
皆さん全然食べてないのね、そりゃ痩せるか
我慢せずに食べずにいられるのがこの薬のおかげだな

1ヶ月ちょいで1.5キロくらいしか減ってないので自分ももっと食べる量減らすわ
818名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/16(木) 11:47:43.90ID:So/g85sf
眠い!だるい!
2025/01/16(木) 12:39:33.18ID:J3uYjmzZ
>>807
>>813
食べる量食べる量て
食べたくなるの?食べたくないのに食べてるの?

減量しようと思うならせめて腹八分目にするとか変えなよ
腹八分目にしても苦じゃなくなるのがマンジャロだと思うが
2025/01/16(木) 13:09:48.98ID:Qf1i61HG
>>815
最初の1ヶ月めに家族の不幸と重なって精神的に参ったせいもあって十数キロ落ちた
その後は停滞をあったけどチョコザップと平行して12月からまたぐんぐん落ちてきてる
ふくらはぎと腹の皮はバケモノ柄の入れ墨みたいになってもう絶対人に見られたくない呪物よ
2025/01/16(木) 13:47:56.52ID:wPp0aG4v
ところで自費でやってる人多いけど
女性で70キロ80キロになってるとほんとにちゃんと調べたら糖尿病になってたということはないのだろうか
2025/01/16(木) 14:06:00.71ID:/g3L+F+F
>>819
あのね、この薬をダイエット目的で使う時点で食事量を制限する等がつらい、できないという人なんだからここでそんな事言うのは滑稽だよ
てかこの薬を腹八分目にしても苦じゃなくなるものという認識が間違ってる
食べられる量、満腹になる量は減るけれど腹八分目は腹八分目
それによる物足りなさ等は薬不使用の場合と変わらない
2025/01/16(木) 14:16:36.85ID:wPp0aG4v
>>822
え?この薬がしっかり効いてると腹八分目どころか一分目程度でもお腹いっぱいになって
「もう食べたくない」気持ちになるけど…
物足りなさなんて出てこないよ
2025/01/16(木) 14:36:03.03ID:EmWEDsr3
>>813
マンジャロ10とかでも腹減るんけ?
825名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/16(木) 15:08:22.09ID:UZONbY0k
デブって例えどんな状況であろうと意地でも食べる理由探すからデブなんだなって分かる流れw
826名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/16(木) 16:12:07.13ID:oZA98Vzb
>>824
減る
2025/01/16(木) 16:12:33.89ID:ao7HWWAH
来週から始めるけどお腹減ってなくても食べられる自分には辛い流れw
我慢もしっかり必要そうだね
2025/01/16(木) 16:36:50.12ID:aDaceWyp
正直、マンジャロ投与前と比べたら血糖値の安定が全く違うから、数値上は確実に効いている
しかし、空腹感は、投与前よりあると感じる
起床時、12時ころ、19時ころはとてもおなかすく
あと、もう食べたくないという気持ちにはならないが、唯一、揚げ物だけは、はっきりと自覚する
以前は唐揚げ8個やトンカツ300gを食べていたが、今は唐揚げ5個やトンカツ200gで、気持ち悪くなりそれ以上食べられなくなってる
なので元々50年くらい生きてきて揚げ物大好きだが、あまり食べないようになってきてる
これだけでも進歩であると言える
それと腹十二分目くらいを何十年も続けてきたので腹八分目がわからない状態だ
次に外食に行った時に八割くらい食べてみて満足感がどれくらいか実験してみます
2025/01/16(木) 17:07:26.45ID:EmWEDsr3
>>826
胃内バルーン留置術しよう
2025/01/16(木) 17:24:01.02ID:Ubmdy3tu
腹八分目とか言ってないでカロリー計算して適量食えよ
831名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/16(木) 17:26:51.71ID:bFA31/TS
唐揚げ5個とかトンカツ200gって、ウケ狙い?
2025/01/16(木) 17:40:28.10ID:Lqswz3I8
腹十二分目がわかるのに満腹手前は分からないのか
もしかしてものすごい肥満?
たぶん根本的な生活改善も必要だろうから気長に頑張って下さい

つか親戚がほぼ100%外食や出来合いものの食生活送ってたら、酒飲みなのもあるけどぶっ倒れて右半身麻痺が残ってしまった、気をつけてな
2025/01/16(木) 17:41:48.97ID:wPp0aG4v
毎日毎日ご褒美(体重減少)ないと落ち込む
2025/01/16(木) 19:01:20.89ID:dkWTkQN6
デブは食うことが生き甲斐だからな
薬使って空腹抑えられても食わずにはいられない
家畜と同じ
2025/01/16(木) 19:04:21.42ID:xNCuKl2U
友達はマンジャロどれだけ食べても痩せる魔法の薬だと思ってたらしい
そんなのあったらノーベル賞でしょw
2025/01/16(木) 19:06:48.94ID:JCDl3cSs
デブはお腹いっぱいになってからが本番だろ
最初から最低限の食べる量を決めてるから食べすぎてることに気づかないんだ
2025/01/16(木) 19:18:30.72ID:wPp0aG4v
Xだと100キロ級なのにマンジャロ使って体重増えてるやついるよね
2025/01/16(木) 19:24:31.40ID:J3uYjmzZ
処方してもらう時に、何もしなくても痩せる薬ではないから
運動とかもして下さいねとは言われたよ

自由診療、167/80
激太りしたのでせめて65にはしたい
839名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/16(木) 19:26:42.87ID:gEMJJ0Gh
100キロは才能とかほざく奴いるじゃん?身近に
正直、うざいよな
茶化してんのか励ましているつもりなのか
2025/01/16(木) 19:33:55.73ID:wPp0aG4v
ごめんだけど才能だと思うよ…
フツーそこまで行く前に不調になる
2025/01/16(木) 19:38:31.82ID:xNCuKl2U
選ばれし者だけが100キロ超えられると聞いたことある
選ばれないけども
2025/01/16(木) 19:50:27.65ID:wPp0aG4v
てか100キロ級の子っておっぱい自慢するよねw
Hカップあるよって言われたけどだから何って思ったw
2025/01/16(木) 19:50:52.82ID:dgAYDiiC
165cm/110kgからダイエット中だけど医者曰くここまで太ったやつが痩せるって宣言してもほとんどのやつが痩せてないみたいだ
2025/01/16(木) 20:40:29.86ID:SAczGLX0
普通の人はデブになる過程で自分がデブになるつつあると気づいて食生活を修正するしな
服のサイズが合わなくなってMがLに、LがXLになるに従って自分がデブになっているって普通は気がつくよ
特にスーツが必要な人はサイズが合わなくなって新しいのを買わなきゃいけなくなったら、買うのを避けるために食生活を改める
そんな事もしないでデブになりつつある自分を顧みずに豚みたいに豚の餌をブヒブヒ食べているから100kgを超えるんだよ
反省しろや
845名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/16(木) 20:56:48.15ID:CJ2G8rZ2
痩せようって人間がトンカツや唐揚げ食べるか?
もうマンジャロ云々じゃないと思うわw
2025/01/16(木) 21:01:01.09ID:pes2Ei2u
マンジャロで12kg落としたが止めてしばらく経ったら少しリバウンドしてきた
また再開したいが金がない
2025/01/16(木) 21:14:01.03ID:J3uYjmzZ
リベルサスで減量した知人はずっと続けるには高いし、、で維持のためにメトホルミン飲んでるよ
今のところリバウンドしてない
2025/01/16(木) 22:19:40.18ID:/g3L+F+F
>>823
え?もしかして薬使用開始前の満腹量を基準に腹八分目と言っちゃってる?
2025/01/16(木) 22:20:55.78ID:wPp0aG4v
>>848
何言ってんだお前
2025/01/16(木) 23:46:22.71ID:gU+Jdhen
>>842
ちょっと落ち着け。男性の大半は女性の胸の大きさで惚れるワケないから
2025/01/17(金) 00:26:49.83ID:NRAI2y7R
>>849
鏡に向かって言ってるのならゴメンだけど、お前だよw
何を基準にして腹八分目と言ってるのか言えよw
2025/01/17(金) 00:27:37.75ID:NRAI2y7R
>>842
デブで貧乳よりは良いだろw
2025/01/17(金) 02:42:14.64ID:Xx+plrxv
>>399 ← 自分の発言どう思ってんの?
854名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/17(金) 05:52:50.81ID:ZLyEE5OK
>>849じゃないけど
腹八分目ってのは満腹になる前の状態を言うんてあって自分自身の主観でしょ?
「小春日和」と聞いて暖かいって何度の事言うの?暖かいの基準は?って言ってるのと同じ
ガチで1人前の適量が分からないなら、コンビニとかで買って少し残すとこからやってみてもいいかもね
2025/01/17(金) 07:55:41.09ID:8CXnNlR6
マンジャロ全然腹へらねぇ
2025/01/17(金) 10:46:57.04ID:broUUXo3
ええなー
2025/01/17(金) 12:40:53.09ID:XuATKNhD
単純な話、マンジャロ開始前に一人前の食事をしていたら、マンジャロ開始後は0.8人前の食事をして満足できるか確認してみればいいんじゃないの?
外食なら見た目でもいいから2割残してみればいい
定食、ラーメン、丼、パスタ、フレンチ、ピザ、お寿司などいろんな料理でそれをやってみればいい
普通に一人前を頼み、2割残す
自炊なら単純にレシピの量から2割引く
そうすれば腹八分目がわかるから、その量で慣れるか検証すればいい
もちろん食べ放題や大盛りやデカ盛り店の2割減ではダメよ
2025/01/17(金) 13:37:26.66ID:apzWuDB+
>>857
全然単純じゃなくて草
別にそんなややこしい事しなくても薬が効いていれば自然といつもの量が食えなくなる
食えてしまったり食べた量に対する満腹感なんかが変わってなければ効いていないという事
効き具合や感覚的なものは人それぞれだからとりあえず無理して食わない、もう要らないと思ったら残して食うのやめる
食事なんて基本的に毎日の事なんだから自然に自分の適量がわかってくる
その上で色々やってみればいい
2025/01/17(金) 16:41:48.66ID:ptPNWEZy
>>854
そうそう腹八分目ってのはあくまで自分の主観
腹八分目を続けたらそれに見合う体重になるからいずれその量でも満腹になる
さらに痩せたければそれをまた腹八分目に減らしてく
ただGLP1やってると腹八分目どころか一分目も食えなくなるって言ってるのに>>851は何故かイキった馬鹿
860名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/17(金) 16:50:58.83ID:dcfJTmI9
1日3000kcalの腹八分目だと2400kcalだ
男の一般的な消費カロリーが1800くらいだから痩せるわけがない
2025/01/17(金) 16:54:03.12ID:ptPNWEZy
また書いてるレスも読めずアホなことを
2025/01/17(金) 17:14:28.83ID:apzWuDB+
>>859
本当に何言ってんだ?
薬使用状態での満腹の腹八分目の話かと思いきや、薬が効いてたら一分目でも〜と薬使用前の満腹を基準にした話になってるから何を基準に腹八分目と言ってんだって話なんだけど?
お前さては自分のアホさに気がついて話すり替えようとしてるだろw
違うっていうのなら何を基準に腹八分目と言ってるのか回答できるでしょ
それができないからイキった馬鹿とか言っちゃうんだよw
2025/01/17(金) 17:19:15.46ID:apzWuDB+
だいたいね、食事制限が嫌で高い金出してまでGLP-1に手を出してる連中が腹八分目とかするわけないだろ
楽して食事制限したいからGLP-1でダイエットというスレで声高らかに腹八分目とか滑稽でしかないわw
馬鹿なんだろうな
2025/01/17(金) 17:40:40.39ID:ptPNWEZy
GLP1買えないやつは引っ込め
2025/01/17(金) 17:49:34.30ID:apzWuDB+
>>864
図星かよwww
ただでさえこのスレで食事制限の講釈垂れるのは滑稽なのに、その上講釈の内容がブレブレって薬効かなすぎて頭どうかなっちゃってんじゃないのか?w
あ、ちなみに俺はマン7.5ユーザーね
2025/01/17(金) 17:52:58.81ID:ptPNWEZy
お前のレス読んでないからしらん
さてNG
867名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/17(金) 18:03:51.45ID:Hvo5xI37
>>863
楽して食事制限したいのに腹八分目もできないって逆にどうやって痩せるつもりなの?
シンプルに意味がわからん
2025/01/17(金) 18:50:02.94ID:broUUXo3
我慢せずに痩せたいじゃないですかぁ!
2025/01/17(金) 18:54:18.94ID:QoDH687F
昨日から1人別路線走ってる人がいるね
別路線なことすら気付いてないみたいだけど
逆走してても気づかないんだろうなぁ
870名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/17(金) 18:57:35.32ID:dcfJTmI9
俺のお勧めダイエット法を教えてやる
要するにチューイングというテクニックだ
紙コップを用意して、マクドナルドや伝説のすた丼みたいなカロリーモンスターを好きなだけ用意しろ
そしてモグモグして味わえ
味わい終わったら紙コップにペッって捨てろ
全部味わい終えたら紙コップの中身はトイレに流せ
これだけ食を楽しんで0カロリーだ
2025/01/17(金) 19:13:53.16ID:BBou81u8
我慢せず好きなだけ野菜食えばいいとおもう
2025/01/17(金) 20:01:31.08ID:apzWuDB+
>>867
え?君さ、GLP-1がどういうものか理解してないでしょ?
理解してたらそんなレスしようがないもん
さらに言うと、食事制限したいんじゃあないぞ?
痩せたいんだぞ
手段と目的がごっちゃになってるぞ
873名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/17(金) 22:06:57.72ID:M7DX1lMJ
>>872
多分このスレで1番わかってないのあなただよw
874名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/17(金) 22:12:51.00ID:M7DX1lMJ
>>872

楽して食事制限したいからGLP-1でダイエットというスレで声高らかに腹八分目とか滑稽でしかないわw

自分で楽して食事制限したいって言うてるやん
食事制限したいんじゃあないぞ?ってコロコロ変わりすぎてて大丈夫?
2025/01/17(金) 22:20:54.84ID:apzWuDB+
>>874
それは手段としての事だけど?
手段と目的がごっちゃになってるから理解できないんだぞw
で、何をもってしてわかってないと言ってるのかな?
お前も腹八分目君同様、回答から逃げちゃう感じかな?
876名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/17(金) 22:28:52.93ID:ZLyEE5OK
会社でもちょっと面倒くさいアレな人なんだろうな
2025/01/18(土) 02:06:58.74ID:m0bBKjPg
食欲がどれだけ自分でコントロールできるかってデブになれる人種とそうじゃない人種で違うと思う
甘えとかじゃないレベルで我慢できなかった
食事制限できる人間は普通にすごい
2025/01/18(土) 06:43:42.24ID:u3p4l5tM
>>877
砂糖は中毒性あるからな
デブは甘いものとか味濃い物ばっか食ってる
それ断たないと食欲のコントロールは難しい
2025/01/18(土) 09:37:45.63ID:Mr6BsoeY
楽して痩せないとも思ってないし、食事制限が嫌だとも思ってないし、こうすれば痩せるとアドバイスされたらしっかりと受け入れて実行しようと思っている
以前は大盛り、おかわり、食べ放題だったけどマンジャロ開始と同時にそういうのはやめて普通盛り、おかわりなし、食べ放題行かずで一人前の定食を食べている
それで基本的には満足できているがウエスト100cmをなかなか切れず体重は3ヶ月で2kg減くらい
このスレにももっとどんどん痩せてる人がいるが何が違うんだろうか?
2025/01/18(土) 09:50:30.89ID:u3p4l5tM
>>879
まずは食った物を書いて日々のカロリー計算してみ?
アホほど食ってることに気がつくから
881名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/18(土) 09:52:45.65ID:F0zKpF9+
>>879
以前の自分と比較して食べてない、量減らしたとかじゃなくて
自分の身長体重からおおよその基礎代謝を計算できるから厳密じゃなくてもだいたいの取るべきカロリーが分かるよ
多分予想以上に今が食べすぎって思うと思う
現状維持ならそのままで、減らしたいなら1kgあたり7000カロリーマイナスにしないといけない
マンジャロ打ったからって勝手にどんどん痩せたりはしない
2025/01/18(土) 11:03:44.63ID:t7JtQ3DL
>>879
カロリー計算してみることと、1口て食べる量を今までの半分にしよう
2025/01/18(土) 11:07:30.97ID:MyTsyOjW
>>879
すごく減ってる人もいるけど、半年で5-6㌔とかの人もいる。
基礎代謝や活動量も違うだろうからなあ
今のペースでも1年で8-10㌔減て考えたら、今まで痩せられなかったことから考えるとすごいと思うよ。
2025/01/18(土) 11:58:59.71ID:00JV6QKG
それって減り続ければ、の話だよね
2025/01/18(土) 12:28:39.40ID:IQAS/j/O
マンジャロを打ちやめた時のリバウンドを恐れて今筋トレに励んでる。
マンジャロの効果が切れかける週の後半になると食欲との闘いになる 自分の本当の食欲にマジ恐怖 絶対リバウンドするわ
2025/01/18(土) 12:44:51.29ID:00JV6QKG
まだまだ遠いけどもし目標体重になっても
マンジャロはしばらく打っていくと思う
打つ回数減らしても一生打ち続けるかも
美容のためと思えば安い
2025/01/18(土) 13:15:43.92ID:lwOSDiGb
確かに、今まで大盛りや食べ放題ばかりでもせいぜい80kgくらいでそれ以上は太らないのに
それを普通盛りにして、明らかに量も摂取カロリーも低いのに痩せないというのも不思議な話だよな
毎食の白米の量なんて、以前は毎回おかわりしてたのを今は1杯だから単純に半分しか食べてないのにな
なぜか痩せない
2025/01/18(土) 13:24:27.43ID:00JV6QKG
痩せるほどはカロリー減らしてないってことなんでしょう
1人前食べても痩せるほど消費カロリーを持っていない
さらに減らすしかない
でもほんとにカロリー1000以下にしても停滞することある
2025/01/18(土) 13:29:07.62ID:sA85wxNd
摂取カロリーを減らすほど消費カロリーも減るんだから、基礎代謝レベルまでカロリー制限して痩せないのにまだ継続するのは頭悪いと思うんだがな


【心身相関】健康寿命120歳スレ★47【ストレス・自然】
(URL略)
2025/01/18(土) 13:32:00.36ID:00JV6QKG
三行でまとめてくれ
何故摂取カロリーが少なくなると消費カロリーも少なくなるの?
関係なくね
891名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/18(土) 13:32:43.92ID:6GCpnxz6
体が省エネモードになるんだよ
日本人は特にエコ体質だし
2025/01/18(土) 13:33:52.61ID:sA85wxNd
そう
あすけんスレのテンプレにも書いてある
>< 死ぬ気でカロリー制限してるのにどうして痩せないの? >
2025/01/18(土) 13:36:37.93ID:00JV6QKG
省エネモードになるのはあると思うけど
停滞期ってそのうち抜けるから
摂取カロリー増やす必要ないと思う
体の準備期間みたいなもんじゃないの
2025/01/18(土) 13:39:27.98ID:sA85wxNd
そのうち抜けて痩せてるならカロリー制限しても痩せないという愚痴は書かないと思うが


rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736691171/
2025/01/18(土) 13:42:20.72ID:00JV6QKG
停滞期つらいねという話がおかしいの?
減らないからって摂取カロリー増やしたら太るよ
2025/01/18(土) 13:48:37.21ID:sA85wxNd
月単位で停滞期が続いてるなら頭悪いというだけ
週間単位なら浮腫んで体重が減ってないだけかもしれないから過激なカロリー制限を続けても良いんじゃないの


【心身相関】健康寿命120歳スレ★47【ストレス・自然】
(URL略)
2025/01/18(土) 13:57:06.90ID:nR3MtgGn
リベ7を2ヶ月ぶりに再開したら気持ち悪い…
しんど…
898名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2025/01/18(土) 13:57:51.52ID:F0zKpF9+
単純に食べ物を身体が消化する時に使うカロリーもあるからね
停滞期がきたら少し運動負荷かけたり、チートデイ入れたりして変化を付けるのがおすすめ
私も2ヶ月ぐらい停滞期があったけど、がんばって続けてたらある日突然停滞期抜ける時がきたからめげずにがんばって
2025/01/18(土) 14:06:30.84ID:00JV6QKG
てか過激なカロリー制限はしてないのよ
おそらく基礎代謝が1200程度でその他はリモートワークで全く動かないから
摂取カロリー1000でもギリかなと
2025/01/18(土) 14:12:33.22ID:sA85wxNd
十分に過激
消費代謝が正常なら極々軽いカロリー制限で減量できるんだから


【心身相関】健康寿命120歳スレ★47【ストレス・自然】
(URL略)
2025/01/18(土) 14:18:41.10ID:00JV6QKG
どうなんだろなあ
さらにカロリー減らしたいからスーグラとか買おうかなと思ってるけど
2025/01/18(土) 14:25:10.14ID:sA85wxNd
体調不良、空腹ストレス、ドカ食い、チューイングなど
異常があるのにカロリー制限をもっと過激にしたいと思ってるなら本当に頭悪い


rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1736691171/
2025/01/18(土) 14:37:07.14ID:/XJ8c/1J
摂取を基礎代謝如何にしてるアホはスルーでいい
相手にする時間が無駄
2025/01/18(土) 14:41:57.41ID:00JV6QKG
誰がチューイングやらしてんだ?
いつまでもデブでいるやつらは理論ばっかうぜえな
2025/01/18(土) 14:45:08.25ID:sA85wxNd
逆ギレしても減量は成功しないので
個人的に無駄じゃなかった減量体験から得た教訓を一つ


rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1726405104/431
431 病弱名無しさん 二〇二四/11/24(日) 17:18:01.58 ID:AvpQf2p20
空腹繋がりネタ

減量で空腹を我慢すればするほど思ったより体脂肪は減らない
食事時間経過から空腹のはずなのに空腹を感じないくらい何かに集中している時ほど、体脂肪はあっさり減ってる
体重計はもちろん体組成計の体脂肪率とは次元が違う精度の下腹血管計だからこそ知ることができるわけだが
下腹血管計を持っていない非ボクサー体型でも体脂肪燃焼を知る方法はなくもない
空腹を我慢している時は呼吸が浅くなってるはずだから、その時はほとんど体脂肪燃焼してない

まとめ
病気に限らず体脂肪燃焼もコルチゾールという【ストレス】が影響大
2025/01/18(土) 14:46:34.48ID:00JV6QKG
で、昨日と今日だと体重どのくらい違ってんの?
2025/01/18(土) 14:50:53.87ID:sA85wxNd
日単位の体重計数値を減量目安にしてる時点で頭悪くなってる


【心身相関】健康寿命120歳スレ★47【ストレス・自然】
(URL略)
2025/01/18(土) 14:53:10.21ID:lwOSDiGb
メトホルミン、スーグラ、ボグリボースを飲み、インスリン、マンジャロを注射してるけど全然痩せないよ
2025/01/18(土) 14:55:41.07ID:00JV6QKG
>>907
痩せてないならお前の理論は全部無駄だよ
こっちは毎日100グラムでも痩せようと考えてるの
結果出ない理論ならXで垂れ流せ
2025/01/18(土) 15:01:38.43ID:sA85wxNd
順調に痩せていない長期間の過激なカロリー制限を継続したいなら好きにすれば良い
>>905もそういう失敗から学べた教訓


【心身相関】健康寿命120歳スレ★47【ストレス・自然】
(URL略)
2025/01/18(土) 15:06:05.54ID:00JV6QKG
自由に食べて太ってることを100と考えたら痩せたいそれをキープしたいなら
今後一生カロリー制限だろ
過激とかはお前の妄想
2025/01/18(土) 15:17:28.59ID:sA85wxNd
rio2016.5ch.net/test/read.cgi/body/1671172868/461
2025/01/18(土) 15:18:21.71ID:sA85wxNd
>>899の数字は妄想じゃないだろうに
体調不良や空腹に耐えながらそんなに甲田カーブ>>912を目指したいなら好きにしろと


【心身相関】健康寿命120歳スレ★47【ストレス・自然】
(URL略)
2025/01/18(土) 15:28:19.70ID:00JV6QKG