X



炭水化物抜くだけで誰でも痩せるのに [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お腹いっぱい。2016/03/31(木) 23:53:16.28ID:VnrhzG8U
なんでそんな簡単な事ができないんだろう・・・
0002名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/01(金) 00:41:51.96ID:5zn/aMLx
米がうますぎるから
0003名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/01(金) 04:09:01.82ID:p3zz6RCB
松屋の定食全品ライス大盛無料キャンペーンだからw
0004名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/01(金) 07:15:09.39ID:o16NRyUf
バランスよく食べて適度に体動かすだけで健康に痩せられるのに
何で極端な食事にしないと痩せられないんだろう
0007名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/01(金) 08:29:49.95ID:3KPD9wAv
いいえ含まれません
生地は麦で野菜なので炭水化物はほぼ無しと考えて良くクリームは油脂なので大丈夫です
0012名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/01(金) 23:08:26.95ID:C/JjKOT5
日本ではなぜかマスコミが反糖質制限ダイエットキャンペーン張ってるけど
なんで?
0013名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/01(金) 23:17:53.09ID:k/2h0SxS
確かにデブで辛いことを考えれば
会社では相手にされず
出世街道はデブなだけで閉ざされる確立大
営業マンなら受けるのは相当ニッチな顧客のみ
学生なら苛められ青春を謳歌とは程遠い生活
恋人も出来にくく、結婚も困難に、おまけに病気が常につきまとう

これが炭水化物を抜くだけで解消されるのに何故?
だと私も思う、私は抜いて痩せたが
0016名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/02(土) 07:36:11.10ID:VR/SCEXW
>>15
教えてしんぜよう。
>>14氏が「抜かなくても痩せる」と発言している。おそらく事実だろう。彼は炭水化物を摂っても太らない。
>>15殿は炭水化物を取ろうものなら、効果てきめんプクプク太る。
この差は何か?
ひと昔前は「遺伝・体質」「胃下垂」という言葉で片付けられていたが、違う。全然違う。

答えは腸内で飼っている細菌の種類が、14氏と15氏では全然違うということ。

14氏の胃腸で飼っている細菌は、14氏がいくら食べても、絶対に太らせないように働いている。

結論から言えば、14氏の糞便を15氏に移植させれば、15氏もいくら食べても太らせない体を手に入れる事ができる。
0017名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/02(土) 08:26:17.09ID:cpmMkRq/
糖質制限ビジネスがカルト臭くて長期の安全性に疑問がある上に、健康な人にはそもそも必要ないから評価低いんだよ。
別に適量何でも食べて適当に動けば標準体型にはなるわけで、特定の食べ物を悪だの毒だの言ってるのどこの宗教ですか、と(・∀・)
0018名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/02(土) 08:27:18.34ID:/lIemo5+
普通の人はダイエットなど意識せずとも普通の生活を送るだけで普通の体型を維持しているわけだが
制限とか我満とかやってる時点でデブなんだよなぁ
0019名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/02(土) 08:35:54.36ID:9dKrAqz9
>特定の食べ物を悪だの毒だの言ってる

糖質を栄養に出来ずに毒性を引き出す乱れた食生活を送っている人の典型的パターンだな
0020名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/02(土) 09:36:55.45ID:cpmMkRq/
なんだその呪文はw
なんでも食い過ぎれば毒だよ。量の問題。脂肪もタンパク質も水も塩も一緒。
0021名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/02(土) 13:12:54.06ID:tLN8eu2C
>>17
それなんだけど、アメリカはちゃんと医師や研究者が署名付きで
低糖質ダイエットについての記事をネットでよく書いているんだけど、
低糖質はカルトでもなんでもなく、ケトン体についても悪いことではなく、
リバウンドにさえ気をつければ健康にもよいダイエット法だということで
広く受け入れられているんだよね。
日本はよくいい加減な人がネットに意味不明な記事書いてるけど
炭水化物を食べなくなったら困るグループの差し金なんかね?
0023名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/02(土) 14:00:09.50ID:SCmcGcLV
確かに昔やってた黄金伝説の一ヶ月一万円生活
あれは金の都合上、当然メインが炭水化物になるわけだが
一ヶ月終了したら皆かなり痩せてたわな
自分で作って適量な食事が健康で最高なのは間違いないが
コンビニ、外食で普通に食って一ヶ月で10%の体重を落とせる
炭水化物抜きの即効性に関してだけは
最強なのは間違いない
0024名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/02(土) 16:48:29.92ID:7bvwTkah
適量食べるか運動すればいいだけなのに、何でそんな簡単な事ができないのだろう
糖質制限とかしてまで食いたいとか、食うことばかり考えていて完全に病気だわ
0026名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/02(土) 18:33:23.24ID:SCmcGcLV
>>24
医者ならみんなアンタと同じ事言うよ、小学生でも
一生炭水化物とらんで生きれるはずないだろ

だから糖質制限は
即効性に限りなんだよ
つまりデブでガチで困っててすぐに痩せたい奴用
効果は絶大
一度標準に戻して普通の食事にすればよい
0027名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/02(土) 18:36:05.12ID:SCmcGcLV
俺は身長177で82キロだったが
3ヶ月かからず
66キロにしてキープしてるよ
ジャンクフードやフライは食わんけど
今では普通に白米と魚と味噌汁、野菜だ
0028名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/02(土) 18:38:17.89ID:SCmcGcLV
まあたかが
3ヶ月も炭水化物我慢できないんじゃ
痩せる気もない or 病気だという事は
間違いない
0029名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/02(土) 21:37:02.14ID:vFday2Mg
米5kgを今日買ってしまったよ
どうしたらいいんだ
0030名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/02(土) 21:44:02.80ID:HocmLckK
うーん、妙に納得してしまった
定義はともあれ「健康的な食事」に囚われすぎるのも、病気までは言わんが不健康だな、と思った
0031名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/03(日) 00:32:03.89ID:kOK78OYW
>>29
捨てろ、そんな毒。
若しくは明日、しかるべき場所にばら撒いてみたら?
そして、夕方いってどれだけ鳩やスズメが食べたのか確認するのも、これまた一興。
0032名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/03(日) 00:46:57.46ID:3lXI511H
世間で三大栄養素と呼ばれるものを軽視してる感は否めないけどまあ糖分を摂りやすい、摂り過ぎる傾向があるのは確かだね
0035名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/03(日) 02:46:24.22ID:/6DVCoyl
>>21
別に日本でも糖質制限関連の論文くらいあるだろ。同じくらい糖質制限批判や他の方法論の論文もある。
どこのアメリカか知らんが、糖質制限が優位とか聞いたことねえなw
0036名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/03(日) 06:16:39.48ID:+AhlJ22c
アメリカの糖質制限ブームなんてとっくに下火だろ
日本で流行った頃には終わってる
0037名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/03(日) 06:22:48.32ID:NpM+NAbZ
人間が活動する上では糖質が絶対に必要な訳だが
それで太るとか病気になるのは異常食欲による過食か運動不足のどちらかでしかない
本来、見直すべきなのは生活なのに糖質に責任を転嫁して楽な方へ楽な方へと逃げている
だから糖質制限で著名な人達は殆どが病気持ちで不健康
0038名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/03(日) 09:49:20.53ID:QEWfUxu/
>>35
>>22
を読んでみて
0039名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/03(日) 09:53:35.69ID:QEWfUxu/
>>36
下火じゃないよ。もう定着してる。
呼び方がアトキンスダイエットとかサウスビーチダイエットとか
ロウカーブダイエットとかいろいろあるけど要はどれも炭水化物の摂取を制限して痩せるもの。
ロウカーブのためのレシピとかFacebookにいつも上がってるけど
カリフラワーを茹でてマッシュした物をピザ生地みたいにして焼いたりしたものが美味い。
0040名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/03(日) 09:58:11.75ID:QEWfUxu/
http://www.dietdoctor.com/low-carb/foods

ロウカーブダイエットのサイト。
英語読めなくても写真見たら大体理解できると思う。
0042名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/03(日) 10:07:39.62ID:QEWfUxu/
>>26
ロウカーブダイエットは出来れば一生その食事を保つことを推奨してるよ。
理想体重になった後も、炭水化物をできるだけ避けることで
糖尿病のリスクも、高血圧のリスクも悪玉コレステロールの増加も避けられる。
健康を保つにはうってつけの食事なんだそうだよ
0043名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/03(日) 10:25:10.87ID:QEWfUxu/
http://www.webmd.com/epilepsy/the-ketogenic-diet

信頼できる米国の医学と健康のサイト、ウェブMD.
これによると子供のてんかんにロウカーブダイエットによりケトン体を
体内に増やすことでてんかんの発作を劇的に少なくすることができるというリサーチ結果がでていると
伝えている。
0044名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/03(日) 11:24:25.13ID:8yOkUoZK
>>39
どの分野でも流行ると権威が生まれて、その連中が必死にしがみついているだけであって
一般人の間では下火どころかとっくの昔に終わってるよ
0045名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/03(日) 11:36:46.28ID:Y1Vx7Ihz
確かに終わってるなあ

糖質制限って単語たまに見ると苦笑い出てくる
「元食べ放題ダイエットか」とw
0046名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/03(日) 11:58:23.68ID:QEWfUxu/
>>44
終わってないよ。もっとも効率が良く、我慢が少ないダイエットととして
流行りではなく定着した。
後は食べ放題ってわけではないよw
野菜でも炭水化物のおおい芋類、人参、蓮根などは避けたほうがよく、
砂糖の入ったものはダメ、人口甘味料なら良いがそれもあまり使わないほうが無難。
果物も基本は避けたほうがよい。パンご飯パスタ類はダメ。
なのでロウカーブダイエットを始めると最初は特に辛かったりする。
パスタが異常に食べたくなったりね。
でも体が軽くなったりダルさが取れたり効果はすぐ現れてくるよ。
0047名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/03(日) 12:15:45.02ID:3v/oLPwD
私は炭水化物食べない方が体の調子がいい。むくまないし、体が軽い。
正直、パスタとか食べたいと思う時あるけど、また体だるくなるのかぁと思うと食べる気うせる。
0048名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/03(日) 12:19:05.44ID:QEWfUxu/
私もそう。白米とかパンとか美味しいけど食べると腹部膨満感と
ダルさが酷くなる。動くのが億劫になるんだよね。
自分の体には合ってないんだろうと思うので白米はまず食べない。
パンもごくたまに。パスタはもうちょっと頻度多いなw
0049名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/03(日) 12:36:21.95ID:IPVh+FpC
自分は運動量が多いからむしろ炭水化物をかなり食べないと駄目だな
炭水化物をおかずに炭水化物を食べているけど、逆に体脂肪が燃焼されて痩せるという悪循環に
だが、油とか肉が嫌いだから他にエネルギーを補充する手段がない
0050名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/03(日) 12:47:44.49ID:cdlAgc5/
>>49
基本同じ
好きな物を気にしないで食べてる
食生活は炭水化物が中心
逆効果かは分からないが運動量が多い分
エネルギーの摂取量を増やさないとダメ

久々に計測したがまた痩せた(笑)
0052名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/03(日) 13:04:47.39ID:cdlAgc5/
ちな今日の食事
朝6:30
飯2杯
味噌ラーメン2袋
コーラ500ml


お好み焼き大判
ビール中2杯

食いすぎ?(笑)
0053名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/03(日) 13:21:01.22ID:yRC4tY50
>>49
俺も昔は肉が食えなかったからその分魚と大豆で対応した
今は食えるようになったけどね

>>52
激しく運動してりゃそんなもんじゃね?
俺も朝から飯1合のチャーハンとうどん2玉とコーラ500ml
さっきまで130kmほど自転車やってきて
これから豚ロースの生姜焼き定食と味噌ラーメンを作って食う
0056名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/03(日) 16:22:28.62ID:VeRi337N
糖質制限で糖新生起こしてモヤシになっているバカと変わらない状態だな
そのうち体が硬くなるよ
0057名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/03(日) 16:45:12.78ID:QEWfUxu/
今日の食事


コーヒーwith splenda
マンステールチーズちょびっと
ブリードモーちょびっと
りんごちょっと


赤身牛ひき肉のバンズなしバーガーレタス包み
無塩アーモンド 無塩マカダミアナッツ


多分食べない
0058名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/03(日) 17:47:56.93ID:KV9NjKNy
>>29
フードバンクに持っていけば?パンをホームレスの人にあげたら喜んでた
0059名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/03(日) 18:05:56.96ID:7xK2Wmdp
>>38
はあ。どこのブログですかこれ?
それよりこっちをみてくれ(・∀・)

https://www.nlm.nih.gov/medlineplus/weightcontrol.html

•Choosing low-fat, low-calorie foods
•Eating smaller portions
•Drinking water instead of sugary drinks
•Being physically active

政府系のサイトだけど、大人のダイエット方法だとこんなオススメみたいですけど。
0061名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/03(日) 19:38:10.88ID:QEWfUxu/
>>59

Wikipedia が記述したlow-carb ダイエットについて。
https://en.m.wikipedia.org/wiki/Low-carbohydrate_diet

これによると2003年以降、過去に反対していた団体も医師のスーパービジョンつきのロウカーブダイエットを
安全なダイエット法の一つとして認めるなど軟化しつつあるとあるよ(反対を続ける団体ももちろんあり)。
政府系医学系団体の見解の項目を参照。
0062名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/03(日) 19:48:20.85ID:7xK2Wmdp
うん、一手法として再評価する向きはビジネス面含めてあるみたいですね。
ただ、子供向けのLet's moveにしても一般的に推奨されるのは栄養面では、ローファット、ローカロリー、ローシュガーが多いと思うよ。
まーアメリカ人の食生活が異常だからなあw
0063名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/03(日) 20:16:14.04ID:QEWfUxu/
https://m.youtube.com/watch?v=XaCYSX5WE5M
ロウカーブやってなくてもぜひ!カリフラワーピザ!
2度作ったけど(この人の嫌がってる蒸した方法でw)すごく美味しかった。
この人のレシピはもっと簡単そうで美味しそう。ギルトフリーでかぶりついてくださいw

>>62
いろいろ研究して、ロウカーブが危険だという科学的証拠が未だに何も出てこない以上、
結局は自分にあったものを選べばいいと思う。
私はダイエットの必要ないんだけど、ロウカーブは自分にあってるのでずっとやってるよ。
0066名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/03(日) 22:51:07.53ID:qevAAnjw
>>64
だよねー
糖質を強度に制限するということは、脂質かたんぱく質が過剰になるか栄養失調になるかのどちらかでしかない
たんぱく質は糖質と同じく4kcal/gで量を食べられないしコストも高い
だから糖質制限やってるやつは栄養失調でガンガン痩せるか
脂質・エネルギー過剰で極めて不健康に太るかどっちかなんだが結果がでるだけに前者が信者化するんだろうな
0067名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/03(日) 23:19:48.61ID:V1kAmPT5
どういうこと?
脂質が糖質の代わりになるから栄養失調になるはずないし
過剰に脂質を食べなければ太るはずないよ
0068名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/03(日) 23:24:19.27ID:60KWSFkS
健康信者がワラワラ沸くのが笑えるわな
糖質抜きが健康に良いはずないだろ
極端に不健康だがすぐ痩せられる それが糖質制限
デブで人生詰んでる人間がやるダイエット法なんだよ
なんでそれが解らないんだろうか
美しく痩せられるスレに行けって話だわ
0069名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/04(月) 06:42:56.79ID:mCfbAx1E
そもそも糖尿病で必要に迫られている人間が始めたものだからな
糖尿病の合併症で死ぬ確率と糖質制限で死ぬ確率を天秤にかけて、糖質制限の方がマシという事でやっている
健常者でやっているのはアホとしか言いようがない
0070名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/04(月) 06:55:24.17ID:7vN/CitC
糖尿でも初期なら普通に糖質摂取しても大丈夫になるまで改善できるからね
それを放棄して食事制限もイヤ、運動もイヤで糖質制限始めて、一生糖質とれなくなる
0071名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/04(月) 07:42:26.77ID:nDW7Z1P+
>>70
糖質制限って全然しんどくないよ。
野菜沢山、肉類卵、チーズ摂って
水分沢山とってすごく体が軽くて快適。
0072名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/04(月) 12:51:29.88ID:X2/KdKeV
>>71
だから普通の食事制限(私は食事改善だと思っているが)が出来ないから精神的に楽な糖質制限に逃げるんでしょう
そのヘンテコな食事を一生続けるつもりなら好きにすればいいけど
0073名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/04(月) 18:46:43.66ID:GHk456a9
穀物と野菜のみ食べた方が体が軽くなるけどな
内臓が凄く快調になって体の中からスッキリする感じ
精神まで軽くなる
最近はビーガンやマクロビの気持ちが分かるようになってきたわ
あの心地よさというか安心感を味わうと、どんどん突き詰めたくなる
まあ、自分は割りと肉が好きだから食べちゃうけどねw
食べたあと必ず後悔するけど
0074名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/04(月) 18:59:05.14ID:/7xG1NSt
>穀物と野菜のみ食べた方が体が軽くなるけどな
>内臓が凄く快調になって体の中からスッキリする感じ
>精神まで軽くなる

プロテインファスティングのオートファジー誘導亢進効果
糖質制限実践者も、24時間断食かプロテインファスティングを定期的にやったほうがよい
0075名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/04(月) 23:29:54.67ID:nDW7Z1P+
>>72
私は体重減らす必要まったくないんだよ。
糖尿病でもないし。
ただ糖質制限の食事が紹介されるずっと前から米を食べたりすると腹部膨満感があって
だるかったりパンを食べるとぼーっとしたり、なんとなく炭水化物は自分にとって
余り良い食べ物ではないということが本能的にわかってたんだよね。
あと自分にとって毎日3食食べることもいいこことは思えない。
自分には三食は多すぎる。
0076名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/05(火) 00:44:19.00ID:AZoZR5gZ
そこまでブクブク太ってるわけじゃないけど、自分にとって1番調子がいい体重まで落としたくて炭水化物抜き始めた。今日は胸肉のソテーと野菜だけ食べた。3キロ落としたいなー
0077名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/05(火) 06:23:38.00ID:GNvjcd5s
>>76

チキンコルドンブルーみたいなコテコテでもぜんぜんおkだお。
0079名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/05(火) 08:18:20.08ID:GNvjcd5s
>>78
頑張って美味しく楽しく痩せてくだされ!
参考までに
小腹が空いたらナッツ類はOK
素焼きのアーモンドやマカダミアナッツがおすすめカシューナッツは糖分を多く含むのでやめた方が無難。
スナック菓子などは全面ダメ。甘いものもだめ。どうしても甘いものが食べたい場合、日本では馴染みがあまりないけど
splendaなどの人工甘味料をヨーグルトにいれて食べてスイーツ代わりにするのはおk。
フルーツはりんごはいいけど、他は基本的に糖分が多いので、たまーにご褒美程度。
肉類は赤身肉がおすすめだけど、基本的にどれもおk。
チーズはプロセスチーズではないものならなんでもおk。
ヨーグルトも無糖ならおk。(人工甘味料に抵抗がなければそれをつかって甘くしてもOK)
野菜は人参、蓮根、芋類はNGそれ以外ならどんどん食べて。
流行りのブラックコーヒーにバターをいれるのだってOK
0080名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/05(火) 08:40:21.25ID:GNvjcd5s
良質の油、オリーブ油やバターなんかを普通に使って料理して大丈夫。
パサパサを食べる必要ないよ。ジューシーなお肉を食べても大丈夫。
でもソテーに小麦粉はつかわないように。
春雨もダメだよ。糸こんにゃくはOK!
カルボナーラのようなこってりソースにそうめんかぼちゃのヒゴヒゴをつかってなんちゃってパスタにしてもいいし
炭水化物のもっちり感が恋しければカリフラワーを茹でて水分を絞ってマッシュした
ものをマッシュドポテトとしてたべてもいいし、
カリフラワーを茹でて水分絞ったものに卵とピザ用チーズをまぜてピザクラストの形にして
オーブンで焼いて、軽く焼き色がついたら一度だしてピザソースと好みのピザトッピングをのせて焼く。
すごく美味しいよ。
0083名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/05(火) 12:15:56.63ID:GNvjcd5s
>>82
VB...ビジュアルベーシック?
0084名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/05(火) 18:59:07.72ID:d40aIY9O
赤身ステーキ食うかな
朝抜き、昼適度な炭水化物60程度、夜ステーキ
結局、夜に炭水化物とらなきゃ痩せるんだわな
一ヶ月で5.5キロ痩せたわ
0085名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/05(火) 19:29:04.71ID:mT9B89qK
自分も夜は仕事で疲れて飯食う気力もないから豆乳ぐらい飲んで寝るけど
朝はパスタとパンを山ほど食べて、昼飯はご飯を2合は食べる
それで体脂肪8%ぐらいだわ
夜に食べない影響なのかは謎
0086名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/05(火) 20:45:37.69ID:+ov5Nm4s
何キロ痩せたとかはスペックかけや

100キロ越えの3キロと、50キロの3キロじゃ話がちげーんだよ
0087842016/04/05(火) 21:12:26.26ID:d40aIY9O
176cm 75.5`らへんから
今日朝、70割れだな
ちなみに昼も抜いて夜に昼分も食ってみて試してみたが
体重落ちはなかったなあ
夜、炭水化物抜きが一番効果的
0090名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/06(水) 07:58:38.07ID:ks3PdmIX
寝る前に炭水化物摂ると即脂肪逝き
痩せたいなら寝る3時間前に食事を済ませて6時間寝ろ
糖質制限は元々乱れた食生活を正当化する人の娯楽だ
0091名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/06(水) 23:01:38.74ID:28sy0jRa
おにぎりダイエット最高!
お腹が空いたら、おにぎりをいくらでも食べていいというルール。
いくらでも食べていいとなると、全くたべなくなる。
俺は三ヶ月で12キロ痩せた。
0093名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/07(木) 15:58:17.78ID:7J3Jh0Uy
朝昼炭水化物とって夜は取らないならいいけど三食抜くとか馬鹿な女みたいなことすると筋肉落ちるかも
人によるけど
0094名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/07(木) 16:54:04.19ID:a2tLSDGw
炭水化物ばっかりたべると糖尿になるぞ。
炭水化物はなくても生きていける。タンパク質脂質ミネラルビタミンこそ摂らないと
0095名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/07(木) 18:40:29.34ID:i+DXOIFn
やっべー3ヶ月続けて1kg痩せた!効果あるね!
0096名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/07(木) 19:19:12.93ID:BRwU88+3
>>93
アホか
朝からメシなんて食える人間が全てと思ったらい大間違いだぞ
でぶ
0097名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/07(木) 19:23:36.05ID:uMzqC1Fa
>>94
何かこの手の勘違いしてる人って結構いるよな
炭水化物で糖尿になるなんて根拠は全くないのに
糖尿病患者が炭水化物で血糖値が上がるから、糖尿=炭水化物というイメージなのだろうけど
0098名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/07(木) 20:14:41.15ID:biQ71ifh
>>97
その通り、糖尿病に罹患する原因は未だ解明されていない。
炭水化物を摂りまくっていても、糖尿病にかからない人は大勢いる。
0099名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/07(木) 20:33:41.35ID:a2tLSDGw
>>97
炭水化物の過剰摂取はタイプ2の糖尿病を引き起こすリスクになるよ。
0102名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/07(木) 22:04:04.14ID:a2tLSDGw
>>101
タイプ2糖尿病のリスクになるのは炭水化物。
>>100
にあげたハーバード大学の炭水化物とタイプ2糖尿病のリスクに関する記事を読んでみるといい。
0104名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/07(木) 22:32:33.17ID:a2tLSDGw
その記事を要約すると:

低炭水化物ダイエットは低脂肪ダイエットより早く体重をへらし、また維持できるという
エビデンスがある。

低炭水化物ダイエットは中性脂肪を減らす方法として最も効果的であり、善玉コレステロールである
HDLコレステロールを増やす最も効果的な方法である。

リサーチによると、良質なタンパク質と脂質を摂る限りにおいて
中程度の低炭水化物ダイエットは心臓の働きを助ける。
0105名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/07(木) 22:33:26.85ID:a2tLSDGw
それ以外は直接読んでくれ。
0107名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/08(金) 01:22:40.70ID:R3x/ogns
即効性があるのは間違いなく糖質抜きだが
ある一定の体重に達すると極端に落ちにくくなる
そこからはストレスの日々
結局は糖質を1日120g、脂質を35g
総カロリーを1500i以内に抑えるのが長期的に痩せる
俺の場合(慎重175cm)だが
0108名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/08(金) 04:37:53.04ID:UtoPa20X
それは停滞期でしょ
0110名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/08(金) 10:54:03.11ID:brvev0nh
運動をしないとか生活習慣乱れていることを前提にして
生活習慣は変えられないと言い訳し、
栄養素に関して摂取バランスを変えるとかインチキしてまで痩せたいのかね
0111名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/08(金) 15:49:55.98ID:FlH3Vz8G
でたでた無意味な健康信者
0112名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/08(金) 16:13:03.10ID:uVQzyb2B
何がいいとか、何が悪いとか
そんなもの専門家や本でも言ってる事違うだろ

という事は
議論するだけ無駄。自分の信じるものだけ信じろ

俺、テニス好きだからお前もやれよと
嫌いな人間に無理やり押し付けるようなもん

痩せ方だって色々と方法があるんだから
0113名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/08(金) 18:30:34.10ID:rQmQ079j
でもダイエットの目的って健康の為か容姿の為の二つしかないだろ?
その二つは食事制限だけで実現は不可能だよ
0114名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/08(金) 20:05:21.16ID:Plc4zLKF
日本には科学的根拠ないのに反対する変なのがいるな。
アンチ低炭水化物ダイエット
アンチ子宮頸がんワクチン
0115名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/08(金) 20:12:20.21ID:Plc4zLKF
>>113
低炭水化物ダイエットをすることで健康が保てるという
リサーチ結果がでているよ。
もちろん健康な体を保つためには食事の他に
適度な運動、ストレスのない精神状態も重要なファクターだということは
誰でもわかってることだ
0117名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/08(金) 21:08:06.24ID:7yrwqMGH
>>112
>議論するだけ無駄。自分の信じるものだけ信じろ

そういう奴は最初からこういう場に来るなって話だろ。
アホすぎる。
0118名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/08(金) 22:00:59.26ID:R3x/ogns
炭水化物だけ極端に落とすと
痩せるが実にみっともない体になってしまうんだな
自然に脂質とりすぎの状態になるし
炭水化物に脂質この2つを意識してなだらかに落とすと
成功しやすいし綺麗に痩せられる
0119名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/08(金) 23:18:39.74ID:rQmQ079j
>>115
糖質制限やってる連中の大半は分かってないけどな
あいつら運動なんて全くせず食い放題で痩せられると言ってやってるし
0120名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/09(土) 00:44:41.97ID:9o4c/RVM
運動 運動って
セレブか貧乏人か田舎人
大抵時間ある貧乏人もしくは力仕事、田舎人
でしょうね
0121名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/09(土) 01:06:33.12ID:U51zmPJo
>>119
あいつらって誰
0122名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/09(土) 01:08:25.63ID:U51zmPJo
>>118
みっともない体になってませんが。
筋トレ欠かさないから、腹筋割れてるしw
0123名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/09(土) 01:10:16.18ID:9o4c/RVM
>>122
wwwwwww
0124名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/09(土) 01:10:56.37ID:9o4c/RVM
>>122
はげるよw
俺の周りのライザッブ集4人
みんなはげてるわw
0125名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/09(土) 01:14:49.28ID:9o4c/RVM
らいざぷのメニュー
炭水化物ほぼ抜き
極度な筋トレ
男性ホルモン増加、肉食いすぎ、体臭きつい
禿げプラスくさいでモテないよ マジでw
0129名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/09(土) 09:02:26.05ID:U51zmPJo
>>127
アスリートの多くは低炭水化物ダイエットを取り入れている人多いよ。
それはわかる気がする。白米やパンを食べると体がてきめんに重くなるから。
炭水化物ぬきで食事して満腹になっても爽快感があるんだよ。
体も軽いし。
0130名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/09(土) 09:21:19.72ID:U51zmPJo
>>124

http://www.webmd.com/skin-problems-and-treatments/guide/understanding-hair-loss-basics?page=2

ハゲる理由について。いい加減な記事ではないのでリライアブルインフォメーションです。
要約すると。

1. 男性ホルモン(アンドロゲン)の異常分泌
2. 遺伝
3. ストレスや病気、出産
4. 薬の服用(キモセラピーなど)
5. 火傷、疾病、レントゲンなどで一時的に髪が抜けることがある
6. 自己免疫システムの異常
7. 化粧品、シャンプーを使いすぎるなどで髪が弱くなったりする
8. 特定の病気の反応として髪が抜ける場合
9. ダイエット。程タンパク質のダイエットや極端にカロリーを制限したダイエットはいちじてきに
髪が抜ける原因になる
0131名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/09(土) 09:24:03.74ID:U51zmPJo
タンパク質はちゃんと摂取しましょう。
0132名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/09(土) 10:12:15.13ID:0SuddDSH
>>129
むしろアスリートは試合前に大量の炭水化物を摂取するのだが
だるくなるのは単に不健康なデブが過剰摂取するからだろう
体を動かさない人間は分からないだろうが、長時間負荷がかかる状況では炭水化物を摂取しないとそれこそだるくて体が動かなくなる
自分も自堕落な生活から抜け出した事で炭水化物ほど優秀な栄養源はないと実感したよ
0133名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/09(土) 10:52:28.90ID:U51zmPJo
>>132
なぜ炭水化物マンセー派は低炭水化物ダイエット派は
自堕落だと決めつけるのかわからん。
炭水化物を摂取するとだるくなる原因は血糖の上昇によるもの
アレルギー反応としてだるくなる可能性もある。
デブの過剰摂取が原因というならおそらくそれば炭水化物でなくても良く、何を食べても
だるくなる糖尿病のかなり進んだ症状だよw

低炭水化物ダイエットを推すと困る人たちが沢山いるので、根拠もなく
低炭水化物ダイエットは体に悪いと言われることが特に日本では多いが、
ハーバード大学などの記事をきちんと読めば正しい低炭水化物ダイエットは
体を健康に保つベネフィットが沢山あると理解できる。
0134名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/09(土) 11:09:52.03ID:U51zmPJo
http://www.hsph.harvard.edu/nutritionsource/healthy-dietary-styles/
ハーバード大学によると
・昔はもてはやされた低脂肪ダイエットは効果的でないばかりか、良質の脂肪を
とることはむしろ良いことが分かってきた。
・色々なダイエット法が流行っては消えていくなかで、低炭水化物ダイエット、および
地中海ダイエット法は食事の基本として選ぶものとしてー良質の食事を選ぶ限りにおいてー
薦められるものである。

(ちなみに低炭水化物ダイエットや地中海ダイエットは中性脂肪をへらし、心臓のの働きを
強める作用がある)

大事なことはどの方法を取るにしても適正量を摂り、良質の食材を選ぶことだ。だそうです。
0135名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/09(土) 11:22:36.04ID:U51zmPJo
http://www.hsph.harvard.edu/nutritionsource/healthy-dietary-styles/
ハーバード大学によると
・昔はもてはやされた低脂肪ダイエットは効果的でないばかりか、良質の脂肪を
とることはむしろ良いことが分かってきた。
・色々なダイエット法が流行っては消えていくなかで、低炭水化物ダイエット、および
地中海ダイエット法は食事の基本として選ぶものとしてー良質の食事を選ぶ限りにおいてー
薦められるものである。

(ちなみに低炭水化物ダイエットや地中海ダイエットは中性脂肪をへらし、心臓のの働きを
強める作用がある)

大事なことはどの方法を取るにしても適正量を摂り、良質の食材を選ぶことだ。だそうです。
0136名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/09(土) 12:15:06.62ID:0SuddDSH
>>133
そんなソースもない記事なんて何の意味もない
だいたい批判的、懐疑的な研究論文も腐るほどあるのに都合の良いものを1つばかりポロリと出して騒がれてもギャグとしか思えないわ
それに今、世界中の医学者が躍起になって研究しているのはマイクロバイオーム
それにより肥満や疾病の原因になる食物に個体差が有ることが判明してきた
今後は有用なものだけ増殖させたり移植する方向に進む
単純に何かを食べないとかいうような原始的な手法はもう流行らんよ
0137名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/09(土) 12:41:27.26ID:U51zmPJo
ソースはハーバード大学のウェブでどうぞ
135にリンク貼ってる。
0139名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/09(土) 15:52:04.06ID:jO0T9iV6
炭水化物抜きは確実に痩せるけど危険
試しに丸二日抜いてみたらアッサリ2kg痩せた
でも急激に減るからこんなのずっと続けたてたら絶対体壊す
0140名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/10(日) 07:56:28.38ID:/79rGuDg
ブレットプルーフダイエットは効きそうだね。
0141名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/10(日) 08:03:35.59ID:FTckyZK7
今さっき温かいご飯1膳とタニタ食堂の味噌汁1杯食った
罪悪感が凄い!
0142名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/10(日) 14:27:23.36ID:WRxfUz6E
>>139
標準体重一歩手前からは
そんな簡単に落ちないよ
0144名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/12(火) 16:35:22.98ID:CzaSdy4P
低炭水化物ダイエット≠炭水化物カット

炭水化物を60%摂取とすれば1200kcal、必須ブドウ糖量150g=600kcal
1200-600=600kcal(30%、1/3相当)分をカットするだけなんだけどね
大デブでも摂取カロリーが30%以上オーバーしてる奴はマレ
大デブなら過剰量20%+ダイエット分30%≒45%(1100kcal)カットして何も問題はない
糖質だけでは間に合わず脂質の一部カットも必要になるだろう
過剰な脂質は糖質とセットのことが多いから炭水化物を制限すれば
自動的に脂質もカットされるだろう
ビタミンミネラルなどの微量成分のバランスにだけ注意を払えば良い
0146名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/12(火) 21:34:22.01ID:CrF6xlLb
>>145
10個は多すぎだが結構マジ
中身、ツナマヨとかウインナー、揚げ物 無しな
脂質抜いたら一気に痩せたわ
糖質とりたくなくて、肉ばかり食って右往左往してた日々が懐かしい
0148名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/12(火) 22:00:15.57ID:CrF6xlLb
>>147
鶏胸オンリーなら絶対痩せるだろw
続けられればの話だが
髪は抜けるし、肌は荒れるし、栄養足りないし、大変だぞ
結局、日本爺の和食が継続性のある最強ダイエットだわな
脂肪分の少ない肉少量、魚と米をメイン、ドレ&マヨ&脂無しの野菜、味噌汁
0149名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/12(火) 22:02:00.96ID:04rPsbjs
>>148
なんだと?ダイエットに必死で他スレ回ってたら、生きていくのにタンパク質さえあればいいと言われて胸肉オンリーにして一週間が経つというのに・・・ここにきてこれか
0150名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/12(火) 22:14:48.12ID:e8G3d38Y
ドレマヨ脂無くても醤油酒砂糖みりんじゃあな
ってうちのジジババ見て思う
つーかけっこう菓子食ってる
割にピンピンしている
0151名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/12(火) 22:17:48.37ID:Rg3SHzUl
米(炭水化物)は食いつけると
中毒性が強くなるから148の言い分は分かるけど
セルフコントロール出来ないようじゃ続かない
セルフコントロール出来ない奴は黙って
炭水化物中毒から抜けつつ
低糖質ダイエットを並行するのがベター
米食いつけると飯が美味すぎちゃう
0157名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/13(水) 13:46:52.44ID:+phifGwY
厳密にはダメ
うどんと蕎麦は炭水化物て観点では大差ない
塩分がすくないから蕎麦がいい

まぁ蕎麦パスタは低GI値食品ではあるけど
脂質と合わせて食うようだと意味ねえし
オリーブオイル使った冷製パスタとか
せいろ蕎麦くらいだな
カルボナーラだの鴨せいろや天ぷら蕎麦は論外
0159名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/13(水) 19:12:25.86ID:NnyinFX2
パスタおかずにご飯食べて、デザートにパン食べてるけど体脂肪率8%ぐらいしかないわ
0162名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/13(水) 21:01:47.91ID:85oL9zzi
>>161
業者である証拠見せて
そうやって自分に都合の悪いレスを業者だの勝手に認定して排除する姿勢こそ害悪
0163名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/13(水) 21:01:49.14ID:uS6vdTos
聞きかじりですが、オーバーカロリーの場合、脂質はカロリーベースで100%脂肪になる。糖質はロスがかなりある(デノボ脂肪合成というらしい)。
だからいくら食ってもいいとは言いませんが。
0164名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/13(水) 21:51:35.74ID:03tUrA+x
脂抜きゃ痩せるに決まってる
これ至極当然
なのに何故かローカボだらけ
痩せたいが何としでも脂を摂取したい
脂まみれのデブ脳だわな
0165名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/13(水) 21:57:27.63ID:jdQ6jTdj
糖質抜かないのはデブ脳じゃないんすか?w

脂質→デブ脳
糖質→非デブ脳

ご都合主義っすねwww
0166名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/13(水) 22:07:10.24ID:erIsbAOe
>>164
白米だけの場合と、白米を油で炒めた場合(所謂炒飯)、
どちらが美味いか考えれば直ぐに分かる
因みに糖質制限というインチキに妄信すると
油により血糖値が上がりにくくなるなんて理屈こねて
白米だけの摂取の方が健康に悪いと言い出すから始末におえん
油使う分、カロリーは遥かに高い
0167名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/13(水) 22:17:53.27ID:vyFvqYap
>>166
白米だけだと血糖値が1番高いのは実験済みだろ。
それだけドバッとインスリンが出て膵臓を疲弊させるだけ。
膵臓は消耗品だ。使いすぎるとそのうちインスリンが分泌されなくなる。
ローカーボはダイエットのためならず、膵臓を長く大切に使うためだ。
ピッチャーの肩みたいにな。俺は白米なんか食べるのはブルペンで無駄球を投げているのと変わらんと思ってる。
0168名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/13(水) 23:23:03.29ID:lY7YlMnA
標準体型の健康な人がインスリン出すのは問題ないだろ。問題なのはインスリン抵抗性生じてるデブ
糖質でも脂質でも両方でもいいから控えて脂肪を減らすのが先決
まぁデブが痩せるのに精神的に楽なのは糖質制限ではないかと思う
0169名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/14(木) 06:14:32.35ID:5xN1Ne3v
健常者は米だろうが砂糖だろうが何を食べても血糖値はほぼ上がらんよ
それに膵臓を使いすぎるとインスリンが分泌されなくなるなんてのは俗説で何の科学的根拠もない
0170名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/14(木) 10:12:43.75ID:TLlvhEtr
逆みたいだよ
健常者は糖質を摂ると血糖値が上がり元気で活発になる

普段から血糖値が高すぎる人は少し糖質を摂っただけで血糖値が危険な水準に達する事を防ぐ為にインシュリンがフル稼働して血糖値を急激に下げさせる
だから食後にダルくなったり眠くなったりする人がいる
加えてそのフル稼働状態が続くと内臓が壊れてインシュリンの分泌が出来ず今度は血糖値を下げられなくなり糖尿病が発症する

そういう理由で飯を食ってダルくなったり眠くなったりする人は糖尿病の予備軍らしいから気を付けた方が良いみたい
0172名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/14(木) 12:33:13.32ID:5xN1Ne3v
糖尿病と言うのは糖代謝異常だ
現状では脂肪が代謝を悪くしているという事しか分かっていない
膵臓使いすぎ云々とか単なる迷信
0174名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/14(木) 18:35:35.32ID:U9goWNvh
結局タイプだわ
糖質制限(即効型)も脂質制限(継続型)も痩せる
両方実証済みだわ

飯を1食で2.3杯おかわりしちゃう様な奴は
糖質制限に行った方が良い

逆に俺は肉が好きだったので
糖質制限から始めたが一ヶ月で身長175cmで76キロから70キロに落ちる
即効性ぶり
そこからは何故か落ちない
んが生粋肉好きの俺でもやはり炭水化物をとらない生活は飽きるし一生は無理だと悟る
顔、髪も脂っぽくなったし、抜け毛も増えた気がする
普通に肉と飯を食ってたら案の定リバウンド

それでまた糖質制限で70キロまで戻してから脂質制限に移行
ご飯と魚、卵、たまに肉
マヨ、フライは絶対食わない
焼きそばやピラフもスーパーの材料で自分で作ると脂質が驚きの低さ
2ヶ月で65キロに もう痩せる必要はないし
皮脂も普通になった
ジャンクフードは絶対食えんな
ソーセージエッグマフィンなんて脂質30だぞ
おなじみの まるちゃんヤキソバの8倍近い

俺の体質は上記のヤキソバ1人前炭水化物を食うと満腹感がハンパない
逆にステーキは200g食ってもまだ行けるだろう
ゆえに糖質制限の方が太る

よーするにその人の好み次第
0175名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/14(木) 18:36:17.18ID:iWxAV0qs
>>174
風呂入れ
0179名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/15(金) 10:51:25.80ID:fU7gHW0e
糖質制限に限らずここで自慢する厨は気持ち悪いだけ
代謝以上に食っていることは絶対に正当化するから糖毒ガーなんて言い出す始末
もうそういうパターンはウンザリ
食生活乱れているのを正当化するダイエット法なんてインチキしかない
滅びればいいのに
0180名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/16(土) 09:40:38.31ID:IP76gJ2d
糖は化学的に毒物であって逆に毒でないとする根拠は何もない
毒だから人体はATPや脂肪に変換して無毒化している
0181名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/16(土) 09:48:20.47ID:PGZtFF/5
糖を安定的に摂取するようになって人類の寿命が飛躍的に伸びたのは事実
そして生産効率の糖は文明も発展させた
糖を否定する奴は猿人レベル
明らかに退化している
0182名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/16(土) 09:59:06.59ID:OF7QVCKQ
糖を安定的に摂取するようになって人類の寿命が飛躍的に伸びたのは
事実じゃないな
ずっと70歳ぐらいで死んでた
現代人の寿命が延びたのは大豆を家畜に食わせ、肉を大量に生産できるように
なったから
0183名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/16(土) 10:07:08.55ID:VJrQPIBx
糖質制限の第一人者が突然死
0188名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/16(土) 13:34:34.67ID:OF7QVCKQ
>>184
昭和40年ごろまでは脳血管疾患でよく死んでた。これも生活習慣病だ。
それが肉を食うようになったら減ってきて長生きするようになったら、がんが増えた
http://www.suehiro-iin.com/arekore/death.jpg
0189名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/16(土) 13:47:09.97ID:45ya7u/B
肉や魚が十分食えてPFCバランスが最高になったのが昭和50年くらい。冷蔵庫の普及のためだったはずでちょっと隔世の感がある。
で他の病気で死なずガン死する程長生きできるようになったということか。
0190名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/16(土) 14:19:27.44ID:OF7QVCKQ
65歳以上の高齢者人口の推移  後期高齢者の増加が著しい
http://www.stat.go.jp/data/topics/img/721-2.gif

ちなみに平成27年の65~69歳の人口が多いのはここに団塊世代がすっぽり入ってるから
0193名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 04:53:36.45ID:uPbM9mS+
ここに来る炭水化物好きによる、低糖質ダイエット実践者に対する
執拗な米食えキャンペーンは一体なんなんだww
ほっときゃ良いのにそれができないって米宗教か。
0194名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 06:46:38.65ID:C9vaGMwO
は?
今回の震災でオニギリやパンを支給されたフリして捨てているバカ連中が何言ってるんだか
ただでさえ食料が不足しているのなら支給されても断ればいいのに、
炭水化物が毒だと世間に認識して欲しいからワザと受け取っては食べずに捨ててるじゃん
どちらが非常識なんだか

炭水化物が食えなくなったのは食生活乱れた己の自業自得だろ
世間がそんな体たらくな連中を称賛するわけねーよバカ
0195名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 07:04:15.32ID:QYsVVOHH
>>192
ガンは通常すごい慢性病であることは認識してください。ガンが進行するまでに古くは感染症、つい最近までは卒中とかで死んでしまっていたのですよ。
また例えばハムだかに発ガン性はあるのでしょうけど、量の概念を失ってはいけないです。
0196名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 10:31:07.26ID:1UA5TieJ
糖質が毒だとかフードファディズムの典型。白米や牛乳や小麦が体に悪いって頭の悪いカルトと変わらん。
反原発カルトに乗っかるゼロベクレル商法もそうだが、この手のもんはマルチ商法が絡んでる場合が多いから注意な。
0197名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 10:54:32.30ID:uPbM9mS+
>>196
だったらここにこなければいいのに。
ここは低糖質ダイエットやってて、それが調子よくてあってる人が来てるんだよ。
別にだからといっておにぎり食いまくってる人をディスったりしないし。

ここで糖質賛美してる人は何がしたいの?
0198名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 11:14:09.93ID:QYsVVOHH
スレタイを読むにここは糖質制限お勧めスレッドでしょう。なら対抗意見が提示されたほうが望ましいでしょうね、普通は。
0200名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 12:02:23.26ID:uPbM9mS+
>>198
素人の対抗意見なんていらんわw
0203名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 12:30:06.49ID:uPbM9mS+
>>202
前にも挙げたけどハーバード大学の低糖質ダイエットに関する
記事を読むと良い。低糖質ダイエットは癲癇にも効果があるそうな。
0204名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 12:44:14.08ID:QYsVVOHH
てんかんのケトン食を都合良く利用するな。多くのデメリットをてんかん治療にために受け入れているんだよ、患者や家族は。
0206名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 13:16:30.14ID:+9NBLj8v
>>203
お前は炭水化物摂らないから頭が余計とおかしくなっているんだよ
穀物のポリフェノールには精神安定効果があって製品化されているぐらいだから
玄米でもたくさん食べれば少しは良くなるんじゃないかな
0208名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 14:49:54.55ID:vKhkp2Va
炭水化物摂取している人間を無闇にアンチ呼ばわりしている暇あるなら
自ら人体実験して正当性を立証すればいいのに
運動すら面倒がってやらない阿呆共だから怖くてやらないだろうな

糖質制限自体は全否定しないが、
実践者は人に迷惑かけるし社会の邪魔なだけ
0209名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 14:57:09.36ID:gItPg5Uc
糖質制限してる人が何を主張しようと「桐山さん亡くなったじゃん」の一言で論破
炭水化物を摂りすぎないように、くらいのやり方ならまだしも極端な奴が殆どだったから自分で自分の首絞めた感じ
極端がダメなんだよ
0210名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 15:10:01.39ID:QYsVVOHH
うーん、データや論文を出さない、デマを飛ばす、挙句に人死に、さらに死者に鞭打つ言動、すべて事実だけど、 こういう場所では第三者に勧められない理由が伝わるようにいちいち反論だけするようにしている。
0211名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 17:27:09.41ID:i5e3jBTn
炭水化物抜くだけで誰でも痩せるのに=正解

だがこのダイエットを選択するデブは大抵
運動嫌い怠け者、不規則な生活、肉&ジャンクフード好き、だから失敗する
元が↑なので痩せたらまた炭水化物を多量に摂取してリバウンドの無限ループ
痩せたら糖質を適量に戻して維持出来れば何の問題もない
0212名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 17:54:28.99ID:+9NBLj8v
無限ループはせんだろ
糖質制限をすると耐糖能が低下するから、そんな事を何度か繰り返せば糖尿や内臓疾患で終わる
0213名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 18:51:39.66ID:uPbM9mS+
>>205

英語がある程度わかるならgoogleで
low carb diet for epilepsy
というキーワードでググってみると良いよ。
信頼できるソースが有効性を述べているから。
0214名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 18:52:44.43ID:uPbM9mS+
>>211
具体的に誰がそうなの?
0215名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 19:20:13.57ID:QYsVVOHH
>>213
有効じゃないと誰が言ったのかしらないけど、自分の環境で検索トップのサイトを見てみたよ。
てんかん財団。患者や家族向けの記述なんで私でも読めたけど、長期間のケトン食で起こる可能性のある副作用には、
腎結石、血中高コレステロール、脱水、便秘、低成長・低体重、骨折
低成長になるかもしれないのによろこんでする人はいますか。
0216名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 20:06:19.47ID:uPbM9mS+
>>215
アメリカでは広く導入されている治療法だよ。
癲癇の発作を抑えられることとケトン食ダイエットで起こり得る副作用を
秤にかけると癲癇の発作を抑えられることのメリットの方がはるかに多いからね。
ただ、これは医師の監督のものとでやる極端な食事法だから
ここで皆が普通に取り入れてる低糖質ダイエットとはまったく違うし、
低糖質ダイエットなら別に個人の裁量でやって何も問題はないと思う。

私自身は低糖質ダイエットを取り入れて毎日軽い筋トレ(腹筋100回、腕立て20回x3、
sumo squatを3だいたい30回程度)してるけど、体調良い。
おかげで大学時代から162センチ、47キロをだいたい保ってる。
夫が炭水化物大好きだから、つられてパスタやご飯を食べることよくあるけど
やっぱり炭水化物食べると食後が嫌だなと思う。あの独特の膨満感がw
因みに夫はちょい太り気味です。
0217名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 20:41:28.97ID:QYsVVOHH
ならてんかんの話題など持ち出さないでください。取り下げるようなのでこちらから何か言うことはないです。
ケトーシスが起こるような食生活をしているわけでないことも了解しました。
0218名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 20:49:32.31ID:uPbM9mS+
>>217
ケトーシスはよく起こってるよ。
尿検査でケトン体レベルが調べられるキットを持ってるから調べるけど
筋トレしたあととかよくケトン体がでてるよ。
ケトーシスとケトアシドーシスは違うからね。
0219名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/17(日) 21:26:18.24ID:QYsVVOHH
書くまでもないと思ったのですが念のため。
私に説明しているわけでないのでしょうが、以下存じています。
てんかんのケトン食療法が標準医療であること
ケトーシスとケトアシドーシスの違い
蛇足ではありますが。
0221名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 02:26:02.71ID:X8e24MFU
なんかチンポが赤すぎないか?
0222名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 04:01:30.40ID:YdVDKgFw
糖質制限(一食20g以下)+カロリー制限と週2,3の筋トレで浮き輪から腹筋割れるまで2ヶ月半だったよ
25歳男74kg→63kg 体脂肪率22%→15%
糖質制限だけが全てじゃないけど、始めると体重ガクって落ちるからダイエット導入にはいいんじゃないかな
0223名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 04:57:38.66ID:fUtVtxFI
はじめにガクッと落ちるのは水分のせいですけど、それは本当にアピールポイントたりえるんでしょうか。
0224名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 05:21:31.02ID:n6DHYmWI
モチベーションって観点ではいいんじゃ

現在171cm 53kg ♂
減るっていいもんだぞ、その後続ける気になったよ。
0226名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 06:25:31.54ID:lcC3Cre9
間違ったダイエット
@朝食を抜く
A水分を摂らない
B運動しないor激しすぎる運動
Cサプリメントに依存する
0230名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 16:42:22.72ID:soPYxYi5
ボクサーの減量はダイエットとは違うし
ボクサー式の減量をダイエットて括りでやる奴はアホって事だろう
0231名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 16:43:16.53ID:jjsAANYL
ボクサーは軽量終わったら意図的にリバウンドするんだろ
ボクシング以外でリバウンド前提でダイエットするやつがいるか?
0233名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 18:09:57.59ID:aRr2jQ4u
>>1
炭水化物抜きダイエット四天王で噴いてしまった


100kgレベルのリバウンド(糖質制限の産みの親 アトキンス博士)

脳卒中(世にも美しいダイエット 宮本美智子)

一気に老ける(http://girlschannel.net/topics/330116/

心筋梗塞(江部医師(漢方医)の一番弟子にして糖質制限の伝道師 桐山秀樹http://i.imgur.com/nHP9GY7.jpg
0235名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 18:47:11.50ID:4NA3cq6k
なんかチンポが赤すぎないか?
0236名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 21:39:27.84ID:alTOVBDu
米嫌いパンも嫌。
0238名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/18(月) 22:50:51.38ID:PJWq4h3s
【医療】糖尿病 デタラメ治療の結果、年間3000人以上が失明&足切断★4

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 15:20:12.15 ID:Zw7TUUn40
飯野賢治 - Wikipedia
42歳没。飯野は「炭水化物抜きダイエット」を実践し減量に成功し、高血圧の大きな原因である肥満は解消傾向にあったものの、
2013年2月20日午後9時42分、高血圧性心不全のため東京都内の自宅で死去。



「糖質制限」「おやじダイエット部の奇跡」の桐山秀樹氏が急死…心不全のため
http://www.hochi.co.jp/topics/20160215-OHT1T50089.html]]
桐山氏は糖尿病になったことをきっかけにコメやパンなどの主食を抜く糖質制限に取り組み、
3週間で20キロのダイエットに成功。その体験を著作で発表するなど、「糖質制限の伝道師」として知られていた。



世にも美しいダイエット
宮本美智子 急性多臓器不全で逝去。講演中に脳出血で倒れ、51歳で亡くなった。
1. 青菜を主食
2. 油脂類、べに花油とバターをたっぷりとる
3. カラダを毎日十分に動す
4. あらゆる糖分をさける
5. お腹の中で腐りやすいものをとらない。牛乳、乳製品、木の実、豆類、レバー、魚卵 禁止。
6. たっぷり水を飲み、塩分もとる。夏5L、冬3.5L。自然海塩1日25g以上。
http://kamatsunahakase.web.fc2.com/yonimo001.html



やっぱりアトキンスダイエットを続けると死にいたる
去年の4月に亡くなった1人の有名な医者の死が全米で大きな波紋を投げかけている。
この医者は「ダイエットの神様」として知られるロバート・アトキンス博士。
脂肪をたっぷり取ってもやせられるというもので、彼の著書は爆発的に売れ、現在でも「アトキンズ・ダイエット」の信奉者は世界中にいるとみられている。
死亡時の彼の体重は117`に達していて、高血圧と心臓病を患っていたことが暴露されたのだ。
http://blog.goo.ne.jp/rakuno_club/e/442674cadc12fd18759da760560893a9
0241名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/19(火) 05:59:13.86ID:7AGXh3hm
糖質制限派みたいに死者に鞭打つのはやめましょうよ。「高血糖の記憶」があったとされた上に「実は糖質制限をしていなかった」扱いされるなんて酷すぎますよね。
結局彼は最後までアメリカ糖尿学会が糖質制限を支持したとのデマを信じていたのかなあ。
0242名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/19(火) 06:05:45.02ID:SAxx+5Kj
あくまでも自己責任
震災で炭水化物は支給されても炭水化物の摂取は避けましょうとはならない
他人も炭水化物と摂るなとゴリ押しして正当性を必死に訴える
被災しても食べたくないなら他の人に回せばいいのに
自分から運動しようとせず与えられる状況でも支給される食べ物に難癖つけるのがセイゲニスト
0243名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/19(火) 06:11:32.29ID:08JMJarz
>>241
桐山先生は毎年のように糖質制限の本売り出してたのにね…w

漢方医の江部先生が言い訳書いたその日の夜に
日本医科大が「動脈硬化の原因は高脂質食だと特定」した研究を発表した時は
あまりに滑稽すぎてある意味かわいそうになったわ
0244名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/19(火) 06:14:54.57ID:SAxx+5Kj
「俺らが糖質摂取せず我慢しているのに桐山は裏切った」という精神的に未熟な心理だから
でも死因は高血糖期間よりも食生活を正さなかったこと
糖尿病患者が長年心疾患リスクを上げるミネラル不足の食事をしていたのが問題
江部も相変らず似たような食事内容だし同じ末路になると思うよ
糖質制限も糖質摂取もそれだけでは心筋梗塞とは関係が薄い
0245名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/19(火) 06:20:01.17ID:7AGXh3hm
>>238
低糖質ダイエット提唱のアトキンス博士が死亡時肥満だった件
大量ビタミンCがガンに対して有効と主張したポーリング博士(ノーベル賞受賞者)がガン死した件
ジョギングの提唱者がジョギング中に心臓発作死した件
盛大なブーメランは結構あるんですな。
0246名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/19(火) 19:54:05.34ID:Z92rhfhr
米嫌いパンも嫌。
食後気分が悪くなる。
みんな米を食べるのやめましょう。体に悪いです。
0250名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/19(火) 23:51:35.09ID:08JMJarz
>>244
糖毒教の豚さんってジャンクフードばっかり食べてるみたいだし
自分の早食い過食習慣直さずに糖尿病悪化させてる人多いよね
0251名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/20(水) 12:29:09.20ID:kD73wwmz
最近出た某漫画に「糖質制限で亡くなった有名人は1人だが、糖尿病で亡くなってるのは何十万人」
と書いてあってな。それは事実で否定できないだろう
0252名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/20(水) 12:36:31.65ID:4RuMLgB9
>>251
高脂質食は死亡率だけじゃなくて2型糖尿病のリスクまで増加するし怖いよね
桐山先生だけじゃなく糖質制限の産みの親で117kgまでリバウンドしたアトキンス博士や
世にも美しいダイエットの宮本美智子さんにも教えて差し上げたかったなあ


厚生労働省[日本人の食事摂取基準(2015年)]策定検討委員会報告書より
https://docs.google.com/viewer?url=http://jsln.umin.jp/pdf/link/ugoki/Lipids42631.pdf

高脂質食/低炭水化物食は低脂質食/高炭水化物食に比べて、HDL コレステロール値が増加し、
空腹時トリアシルグリセロール値は減少するが、LDL コレステロール値は増加し、
食後遊離脂肪酸値 12)や食後トリアシルグリセロール値 13)が増加する。
さらに、高脂質食/低炭水化物食は穀類に含まれるミネラルが不足し、たんぱく質摂取量が多くなるため、
総死亡率、2 型糖尿病罹患の増加が懸念される 14)。

2013 年に発表されたコホート研究のメタ・アナリシス 15)では、炭水化物に比し脂質の多い食事は総死亡率を 1.3 倍増加させた。


更年期以降の女性を対象とした大規模介入研究 20)では、
総脂質摂取量が減り体重減少が見られた場合、糖尿病発症の有意な減少が認められている。

高脂質食は飽和脂肪酸摂取量を増加させ、
飽和脂肪酸は血漿 LDL コレステロール濃度を上昇させ、冠動脈疾患のリスクを高くする。

このようなことから、アメリカの National Cholesterol Education Program の Step I diet のみならず
Step II diet も、脂肪エネルギー比率は 30% 未満が適切であるとしている 21)。

この National Cholesterol Education Program を評価した 37 の介入研究をメタ・アナリシスした報告 22)によると、
脂肪エネルギー比率 30% 未満で、血漿総コレステロール、LDL コレステロール、
トリアシルグリセロール、総コレステロール/HDL コレステロールの減少及び体重の減少が認められている。
0253名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/20(水) 12:37:26.07ID:9vhM4VYs
糖質制限ちゃんとやった人と標準医療をちゃんとやった人を比較しましょう、せめて。
0255名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/20(水) 12:41:12.50ID:92wzuZmZ
>>251
糖質制限ってかなりの人が死んでるのにおかしな漫画があるんだな


糖質制限ダイエット 血中ケトン体増加や心筋梗塞の危険性も
http://www.news-postseven.com/archives/20160219_386531.html

桐山さんが2月6日、宿泊先のホテルで亡くなった。享年62。心不全による急死だったと見られている。

「糖質制限ダイエットの伝道師」として知られていただけに、その死をめぐっては「“糖質制限”が原因では?」とさまざまな憶測が飛び交っている。
(中略)
 最近になって、糖質制限はかえって死亡リスクを高めるとの研究結果も出されてきた。
2013年、国立国際医療研究センター研究所の能登洋医師が約27万人のデータを分析した結果、糖質を1日の総摂取エネルギーの30%以下に制限すると、60〜70%にした場合に比べて死亡率が31%も上がっていたという。

「糖質制限をしすぎると、血中にケトン体という物質が増えすぎて、血液が酸性に傾き、吐き気や意識障害など体に悪影響を及ぼす可能性があります」(順天堂大学糖尿病内分泌内科の綿田裕孝教授)


 炭水化物を我慢する代わりに肉類をお腹いっぱい食べることで、さらなる危険も。

「過度に糖質制限をし、結果的にたんぱく質を摂りすぎると腎機能の悪化を招きます。
また、脂肪の中で飽和脂肪酸が過剰になれば、悪玉コレステロールが増えて動脈硬化を招きやすくなり、心筋梗塞や脳梗塞の原因にもなります」(綿田教授)

「おやじダイエット部」のメンバーは桐山さんが亡くなった原因について、《糖質制限が原因で亡くなったのではなく、心不全・急性心筋梗塞で亡くなったのが、診断書からも明らかです。》と「糖質制限ダイエット原因説」をフェイスブックで否定した。

 専門家の間でも賛否の分かれる糖質制限の効果。流行りものとして安易に飛びつく前に、リスクがあるかもしれないことを知っておきたい。
0256名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/20(水) 20:30:57.57ID:Z2l2A1BK
シリコンバレーダイエット最高
0257名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/20(水) 20:41:43.73ID:Z2l2A1BK
>>241
アメリカの糖尿学会は低糖質ダイエット支持してるよ。2008年から公式に支持してる。
0258名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/20(水) 20:48:03.59ID:Z2l2A1BK
ついでに言うと、米国糖尿学会の公式見解は
1番大事なのは長く続けられる方法を見つけることである、だそう。
0259名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/20(水) 20:48:52.40ID:Z2l2A1BK
コーヒーにココナッツオイル入れたものがこんなにおいしいなんて知らなかった。
0260名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/20(水) 21:09:10.71ID:emppAoxK
うーん、期間を区切れば否定はしないというスタンスを支持と言ってよいのかという疑問は大いにありますが、、、
0261名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/20(水) 21:23:53.22ID:Z2l2A1BK
>>260
それではハーバード大学の低糖質ダイエットに関する記事を読んでみるといいのでは。
一応最高峰の研究機関であるところの見解は信頼に値すると思うけど。
ちなみにハーバード大学は低糖質ダイエットに非常に肯定的です。
0262名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/20(水) 21:39:45.83ID:Z2l2A1BK
ハーバード大学の記事によると、低糖質ダイエットといっても低糖質の食品なら
のべつまくなしに食べて良いわけではなく、良質の野菜、脂質、
それに適正量の全粒穀物を摂取することが大事だということ。

ここら辺がブレッとプルーフダイエットとちがうね。ブレットプルーフダイエットは
精白米の方が良いと言ってなかったかな?
0263名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/20(水) 21:43:10.11ID:Z2l2A1BK
>>255
ニュースソースが信頼に値しないと思う。正しい方法で行ったリサーチ結果を客観的に
分析できるところの記事でなければミスリードすると思う。
0264名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/20(水) 21:49:16.74ID:emppAoxK
Harvard medical schoolのサイトでlow carbsで検索してみましたが、どの記事のことか教えてもらえませんか?
0266名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/20(水) 22:02:32.72ID:emppAoxK
低カーボダイエットだけ独立した項目がある点で好意的と言えるのかもしれません。糖尿病予防の項目では低カーボに触れてないのですが本当に好意的なんでしょうか。
0267名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/20(水) 22:15:27.43ID:2ALReMCq
>>263=>>257
米国糖尿病学会は糖尿病の豚はどんな方法でもいいからやせろって言ってただけで
しかも糖質制限に関しては長期間やるなって警告していたくらいだものね
(なお、現在ではすでに糖質制限の記述自体が駆除されている)

亡くなった桐山先生は英語も読めなかったんだなあ…


厳しく炭水化物制限をするほど総死亡は増える
日本ローカーボ食研究会 :: 癌とローカーボ食ハーバード大学
http://low-carbo-diet.com/greeting/topic/cancer-and-lcd/

ここで重要なのは、詳しい食事解析からきびしいローカーボ食を実行するばするほど動物性脂肪・蛋白質の摂取が増えていました。
また、最も厳しいローカーボ食群(ローカーボスコア10)とは、
動物性脂肪・蛋白質中心群で35%炭水化物率、植物性脂肪・蛋白質摂取群で40%炭水化物率であることです。

灰本クリニックの食事調査と比較すると、35%炭水化物率はおよそ1.5食〜2食炭水化物制限、
40%炭水化物制限は1食制限に相当します。もし、さらに厳しく3食制限するとさらに癌死が増えるのはグラフから明らかでしょう。
http://low-carbo-diet.com/files/5113/1635/9508/a.jpg

ゆるやかローカーボ食の勧め

この論文から、2食〜3食の厳しいローカーボ食を実行すると動物性脂肪・蛋白質摂取が増えること、
それに連動して総死亡、とくに癌死、さらに結腸癌と肺癌死が増えることが明らかとなりました。

一方、ゆるやかで植物性脂肪・蛋白質摂取が中心のローカーボ食では総死亡や癌死が逆に有意に減ることも明らかとなりました。
日本の民間療法では厳しいローカーボ食が横行しており、長期的に見ると危険です。
ゆるやかな炭水化物制限と植物性脂肪・蛋白を中心に摂取するゆるやかローカーボ食を行いましょう。
0269名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/20(水) 22:41:01.91ID:hpBRl9A2
連投気違いさんの執念が怖すぎる

>>256 20:30:57.57 ID:Z2l2A1BK [1/9]
>>257 20:41:43.73 ID:Z2l2A1BK [2/9]
>>258 20:48:03.59 ID:Z2l2A1BK [3/9]
>>259 20:48:52.40 ID:Z2l2A1BK [4/9]
>>261 21:23:53.22 ID:Z2l2A1BK [5/9]
>>262 21:39:45.83 ID:Z2l2A1BK [6/9]
>>263 21:43:10.11 ID:Z2l2A1BK [7/9]
>>265 21:51:25.94 ID:Z2l2A1BK [8/9]
>>268 22:18:49.32 ID:Z2l2A1BK [9/9]
0270名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/20(水) 22:48:52.14ID:Z2l2A1BK
>>269
自分の意見と違うことを言う人に対して論理的に反論できないんですね。
0271名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/20(水) 22:57:58.77ID:QAQkIGp0
>>267のようなコピペを1日数十もレスするアンチの執念に比べたら正常
本スレの最強スレではなくこんな単発スレで真面目に糖質制限を推してるのか不思議ではあるけど
0272名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/20(水) 23:10:17.43ID:OD2DYLit
>>269
うわ 全部同じ人間が書いてたのか気持ち悪い

バターコーヒーとかあんな気持ち悪い物よく飲めるなって思ってたわ
0273名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/20(水) 23:22:40.20ID:pk9eteeZ
>>267
この手の批判はよくあるね。
日本の糖尿病学会もこんなこと言ってたな
自分は大豆料理中心だからなんてことないが
0274名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/20(水) 23:29:08.01ID:Z2l2A1BK
>>271
低糖質ダイエットの回し者じゃないので宣伝しなくてもいいんだけどw
私自身は米やパンは食べるだけ無駄だと思う。しかも食後気持ち悪いし。
加えて1日3食も多すぎると思う。人間本当は一食程度が1番頭冴えて良いんじゃないかと
思う。あくまで個人の感想です。
0275名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/20(水) 23:34:55.33ID:dpiP4+GY
選択肢の一つとしてあり得る

支持しているとか、非常に肯定的とか、勝手に言い換えちゃうのはどう好意的に解釈してもイカンよ
擁護できません
0276名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/20(水) 23:35:40.54ID:Z2l2A1BK
>>267
日本ローカーボ食研究会のサイト見たけど
学術的根拠のこの字もないわ、
文献の引用の書き方もめちゃくちゃだわ、なにこれ。
0278名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/20(水) 23:44:19.02ID:j2fjM4lT
>>275
思い込みの激しい人なんだろうね…
なんか糖質制限を信仰してる人って発達障害の人が多い気がする
0279名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/20(水) 23:50:23.64ID:QAQkIGp0
>>274
もちろんどこに書き込もうと自由だけど
この2スレ以外の単発糖質制限スレはほとんど廃墟スレだから労力の無駄使い
ちなみに同じコピペをしまくってるのは最強84を立てた立川ドコモIPの有名アンチ

まったり本スレ
[IP表示] ★★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ82★★
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456968775/

白熱コピペ論争スレ
★★最強!低炭水化物・糖質制限総合スレ84★★
http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1460441515/
0280名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/20(水) 23:53:07.19ID:/I1/0lhl
>>268でアトキンス博士がヨイショされていてなつかしい気分になった
117kgまでリバウンドした糖質制限の産みの親だよね

During his coma, as he deteriorated and his major organs failed,
fluid retention and bloating dramatically distorted his body and left him at 258 pounds at the time of his death
USATODAY.com - Statements on Atkins' death
http://usatoday30.usatoday.com/news/health/2004-02-10-atkins-statements_x.htm

世にも美しいダイエットの宮本美智子さんが急性多臓器不全で逝去。
講演中に脳出血で倒れ、51歳で亡くなった。
1. 青菜を主食
2. 油脂類、べに花油とバターをたっぷりとる
3. カラダを毎日十分に動す
4. あらゆる糖分をさける
5. お腹の中で腐りやすいものをとらない。牛乳、乳製品、木の実、豆類、レバー、魚卵 禁止。
6. たっぷり水を飲み、塩分もとる。夏5L、冬3.5L。自然海塩1日25g以上。

やっぱりアトキンスダイエットを続けると死にいたる
去年の4月に亡くなった1人の有名な医者の死が全米で大きな波紋を投げかけている。
この医者は「ダイエットの神様」として知られるロバート・アトキンス博士。
脂肪をたっぷり取ってもやせられるというもので、彼の著書は爆発的に売れ、現在でも「アトキンズ・ダイエット」の信奉者は世界中にいるとみられている。
死亡時の彼の体重は117`に達していて、高血圧と心臓病を患っていたことが暴露されたのだ。
http://blog.goo.ne.jp/rakuno_club/e/442674cadc12fd18759da760560893a9
0281名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/20(水) 23:54:14.34ID:QAQkIGp0
こんな単発スレでもアンチ活動に勤しんでるのな
がんばれよ

糖質制限スレに粘着する立川ドコモIPのアンチとは?
可変が3つ?、状況に応じて繋ぎ替え
固定が1つ、浪人持ちで連投無制限

糖質制限をしてもモデル体型になれない

カロリー制限と運動を追加してもなれない

イライラMAXで糖質制限が間違っていると逆ギレ

複数のIDを駆使しながら糖質制限スレでアンチ工作

議論スレという名の隔離スレに追いやられる

隔離スレが無くなって最強スレでアンチ工作再開

最強スレ住人からフルボッコ

意味不明なスレを立てる

糖質制限系のスレで懲りずにアンチ工作再開

最強スレでアンチ自演防止のため強制IP表示スレを立てることに決定

アンチがIP表示されない偽物スレを立てる

複数IDの強味を生かし悪意のあるテンプレに改悪して次スレを立て続ける←今ココ
0282名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 00:00:58.55ID:tbedjsmx
>>279
ありがとう。
私も暇だと思うwなんでこんなとこでこんな事書いてるのかw

でも
>>267
このローカーボ食研究会とやらがサイテーションしてる元論文たどって読んでみたら
動物性食品が主のローカーボ食を摂っているグループの総死亡率が
植物性食品を主にしたローカーボ食品を摂っているグループの総死亡率より高かったという結論を出しているだけで
この意味不明の研究会の言ってる事とまるで違うじゃないか。
0283名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 00:13:09.39ID:6XGkkFm1
>>282
CONCLUSION:

A low-carbohydrate diet based on animal sources was associated with higher all-cause mortality in both men and women
動物性ベースの低炭水化物ダイエットは男性と女性で高い全死亡率と関連していました
0284名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 00:17:25.74ID:f+j9PWza
>>281
糖質制限ってやっぱり痩せないの?

本スレでもリバウンドしたって話ちょくちょく見るし
体重の推移貼ってる人も80kgくらいで停滞していてなんかかわいそうだったんだよね

http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456968775/128
128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2016/04/17(日) 08:38:41.45 ID:Kj8qNyLV0
4月前半の結果〜
ttp://i.imgur.com/45lyFM7.jpg
0285名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 04:23:59.03ID:9f3nCk2c
>>281
どーでもいいスレはそうだが
逆に複数端末の捏造で乗っ取られてるスレだってあるんやでw
0287名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 16:00:49.07ID:MsmHsVsr
アンチというより、糖質制限のデメリットを認識してダイエットに成功している連中が
何時までも単に運動もせずに炭水化物を抜くだけの他人のモノマネ糖質制限はかりしている連中を見下しているっぽい
0288名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 18:59:41.03ID:ulWUgFKe
やっぱり「運動いらない、食事は食べ放題で痩せる」という初期のキャッチフレーズがイメージ悪くしてるような
まともな人は眉をひそめるだろうし、釣られる人はどんなダイエットでも失敗させる人種ばかりだろうし
0289名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 20:14:06.01ID:lE+DxK9E
筋トレは大事だぞー
腹筋割れないと服が似合わないぞー
0290名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 20:23:02.81ID:h9uNrDtI
糖毒教と揶揄する奴こそ、
脳みそが糖に支配されている。

あらゆる食べ物にソース味付けや、つなぎや衣などで糖質は微量に含まれている。

だから、わざわざ茶碗一杯に白米を食べる必要はない。

オカズだけたべていればいいんだ。
0293名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 20:37:20.50ID:ANn5dmys
この人たちがデンプンは敵視するが甘味はやぶさかでないってよくわからない。代替甘味料も大歓迎みたいだし。
0294名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 20:46:18.14ID:lE+DxK9E
え、私は甘いもの嫌いなので甘いものは要らないです。
0295名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 20:57:57.31ID:iPxTMjTx
>>752
糖質制限は心筋梗塞や脳卒中のリスクを上げるし怖いよね

やっぱり危ない!? 第一人者が急死した「糖質制限ダイエット」
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/47984

愛し野内科クリニック院長で、糖尿病を専門に診ている岡本卓医師は、「糖質制限ダイエットは死を招く恐れまである」と忠告する。

「'06年に『ランセット』『ニューイングランド・ジャーナル・オブ・メディシン』という世界の二大医学誌に、糖質制限ダイエットを厳格に実行すると、体内に老廃物が溜まり、体が酸化し非常に危険な状態に陥るケースが報告されました。

スウェーデンの医師は、たんぱく質ばかりを摂ることで、悪玉コレステロールが溜まり、動脈硬化を招き、心筋梗塞や脳梗塞が増えたという結果を発表しています。


実際に体の不調が表れた医師もいる。医療法人再生未来Rサイエンスクリニック広尾院長の日比野佐和子医師だ。

「私が糖質ダイエットをしたのは36歳の時でした。あっという間に15kgも痩せたので喜んでいたのですが、しだいに頭がぼーっとする状態が続くようになりました。

そしてある朝、目覚めると右半身が麻痺してまったく動かなくなったのです。
しばらくしてなんとか動けるようになったので、病院に行きMRIを撮った結果、脳梗塞の一歩手前の一過性脳虚血発作を発症していることが分かりました」

検査の結果、たんぱく質や油分を摂りすぎることで、脂肪飽和になり、一時的に脳の微小血管が詰まったことが原因だと判明した。

「炭水化物以外なら、なんでも好きなだけ食べていいという言葉に踊らされるのは危険です。大切なのは糖質制限のやり方なんです。
たとえばサラダから食べて、最後にご飯を食べるように、食べる順番を変えるだけで食後の血糖値の上昇を抑えることができる。

日本で認識されている糖質制限ダイエットは、とにかくご飯を含む炭水化物を一切食べないという間違った認識が独り歩きしている気がします」(日比野氏)
0297名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/21(木) 21:40:04.48ID:w/bquo7v
脂質や蛋白質の過剰摂取が内臓の疾病リスクを押し上げる事は昔から分かっていた事だろう
だが、糖質制限をしたら脂質や蛋白質を摂取せざるを得ない
そりゃ死ぬわ
0298名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/22(金) 10:37:41.04ID:J3oE/scc
食べ物全般で見ると
心筋梗塞や脳梗塞のリスク↑なのは脂質・タンパク質の過剰摂取
心筋梗塞や脳梗塞のリスク↓なのは水溶性食物繊維とマグネシウム摂取

ところが水溶性食物繊維もマグネシウムも摂取しようとしたら多少なりとも糖質を摂取しなければならない
糖質制限をすると心筋梗塞のリスクが↑になるのは当然
0299名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/22(金) 12:02:40.74ID:eGq8h1nG
では今日から糸こんにゃくとプロテインと小さなおにぎりだけでダイエットしてみるよ
0300名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/22(金) 22:34:40.03ID:A+1G3dnk
>>298
スレタイ見れば分かるように、抜くのは糖質ではなく炭水化物
だから水溶性食物繊維の時点でアウト
マグネシウムは魚介類から摂ればいい(ただし海藻は炭水化物抜きにならないからダメ)
0301名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/22(金) 22:55:52.05ID:UXe7uTiP
アンチ糖質制限て
炭水化物極力減らすダイエットを
糖質をストイックに抜くダイエットに脳内変換し出すから
心筋梗塞がどーたら念仏唱え出す癖どーにかしてほしい
0307名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/22(金) 23:46:00.96ID:kYSV4nOh
ポップミュージックとの因果関係は不明としか言えませんが
ハイリスク群ではあったと思います
0308名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/22(金) 23:56:11.86ID:iWsQINtx
>>305
糖質制限って死亡率だけじゃなく糖尿病のリスク高くなるんだってね
怖いなあ


厚生労働省[日本人の食事摂取基準(2015年)]策定検討委員会報告書より
https://docs.google.com/viewer?url=http://jsln.umin.jp/pdf/link/ugoki/Lipids42631.pdf

高脂質食/低炭水化物食は低脂質食/高炭水化物食に比べて、HDL コレステロール値が増加し、
空腹時トリアシルグリセロール値は減少するが、LDL コレステロール値は増加し、
食後遊離脂肪酸値 12)や食後トリアシルグリセロール値 13)が増加する。
さらに、高脂質食/低炭水化物食は穀類に含まれるミネラルが不足し、たんぱく質摂取量が多くなるため、
総死亡率、2 型糖尿病罹患の増加が懸念される 14)。

2013 年に発表されたコホート研究のメタ・アナリシス 15)では、炭水化物に比し脂質の多い食事は総死亡率を 1.3 倍増加させた。


更年期以降の女性を対象とした大規模介入研究 20)では、
総脂質摂取量が減り体重減少が見られた場合、糖尿病発症の有意な減少が認められている。

高脂質食は飽和脂肪酸摂取量を増加させ、
飽和脂肪酸は血漿 LDL コレステロール濃度を上昇させ、冠動脈疾患のリスクを高くする。

このようなことから、アメリカの National Cholesterol Education Program の Step I diet のみならず
Step II diet も、脂肪エネルギー比率は 30% 未満が適切であるとしている 21)。

この National Cholesterol Education Program を評価した 37 の介入研究をメタ・アナリシスした報告 22)によると、
脂肪エネルギー比率 30% 未満で、血漿総コレステロール、LDL コレステロール、
トリアシルグリセロール、総コレステロール/HDL コレステロールの減少及び体重の減少が認められている。
0309名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 00:20:44.78ID:q91KK8A1
死人なんか出てない。
仮に死人が出たとしても、
糖尿病で死んだ人間と比べれば、
カウント不要だろ?
そのぐらい差がある。
0312名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 01:03:45.35ID:A2sybpFy
>>309
提唱者死にまくってるのほんとすごい


【医療】糖尿病 デタラメ治療の結果、年間3000人以上が失明&足切断★4

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 15:20:12.15 ID:Zw7TUUn40
飯野賢治 - Wikipedia
42歳没。飯野は「炭水化物抜きダイエット」を実践し減量に成功し、高血圧の大きな原因である肥満は解消傾向にあったものの、
2013年2月20日午後9時42分、高血圧性心不全のため東京都内の自宅で死去。



「糖質制限」「おやじダイエット部の奇跡」の桐山秀樹氏が急死…心不全のため
http://www.hochi.co.jp/topics/20160215-OHT1T50089.html]]
桐山氏は糖尿病になったことをきっかけにコメやパンなどの主食を抜く糖質制限に取り組み、
3週間で20キロのダイエットに成功。その体験を著作で発表するなど、「糖質制限の伝道師」として知られていた。



世にも美しいダイエット
宮本美智子 急性多臓器不全で逝去。講演中に脳出血で倒れ、51歳で亡くなった。
1. 青菜を主食
2. 油脂類、べに花油とバターをたっぷりとる
3. カラダを毎日十分に動す
4. あらゆる糖分をさける
5. お腹の中で腐りやすいものをとらない。牛乳、乳製品、木の実、豆類、レバー、魚卵 禁止。
6. たっぷり水を飲み、塩分もとる。夏5L、冬3.5L。自然海塩1日25g以上。
http://kamatsunahakase.web.fc2.com/yonimo001.html


やっぱりアトキンスダイエットを続けると死にいたる
去年の4月に亡くなった1人の有名な医者の死が全米で大きな波紋を投げかけている。
この医者は「ダイエットの神様」として知られるロバート・アトキンス博士。
脂肪をたっぷり取ってもやせられるというもので、彼の著書は爆発的に売れ、現在でも「アトキンズ・ダイエット」の信奉者は世界中にいるとみられている。
死亡時の彼の体重は117`に達していて、高血圧と心臓病を患っていたことが暴露されたのだ。
http://blog.goo.ne.jp/rakuno_club/e/442674cadc12fd18759da760560893a9
0313名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 01:37:38.52ID:/o2G9Psl
アトキンス以外は提唱者じゃなくて実践者
実践者で死んでる奴なんて幾らでもいる
非実践者で死んでる奴もな
0314名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 01:48:12.96ID:q91KK8A1
だーかーらー

糖質「制限」だよ。

糖質完全「カット」じゃない。

1日朝昼晩のどれか1食ぐらいは普通に食べていいと思う。パスタでもパンでも白米でも勝手に食えっちゅーの!

1日3食も白米やパンやパスタを食べるから成人病が増えている現状があるわけで。

お前ら1日3食のうち2食ぐらい炭水化物摂取で我慢できないの?

それができないの奴は豚以下だろ?
0315名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 01:53:40.38ID:WkLgAbRB
>>311
かつて殿下と呼ばれた巨星が堕ちたのだよ
https://www.youtube.com/watch?v=yNfpmBaJy-o

>>310
ポップミュージックの最前線に立ち続けることは
あらゆる慢性疾患リスクを底上げするだろう
薬物嗜癖や自殺のリスクももちろん含んでいる
殿下の免疫低下には別の要因もあったのかもしれないが
0317名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 03:20:19.79ID:WkLgAbRB
ポップミュージックに携わっていたこととミュージシャン本人の死について
直接の因果関係は不明だという話しかしていないよ>>306-307
相関関係と因果関係は異なるという例示のひとつでしかなく
それ以上に掘り下げるネタではありません
0318名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 05:13:26.37ID:dme4lW31
>>314
3食普通の量食べて適度な運動してりゃ生活習慣病なんてならないっての
1食あたりの量減らせなくて片寄った食べ方するのは自由だけど
0319名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 06:20:34.99ID:7Xd2IGfB
>>314
今、一番長生きしている世代は殆ど炭水化物のみで育ってきたのだが
成人病の増加は明らかに脂質が原因
成人病の増加と共に炭水化物の摂取量は減って、脂質の摂取量が増えている
0320名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 11:42:06.57ID:q91KK8A1
319さんへ

「今、一番長生きしている世代は殆ど炭水化物のみで育ってきたのだが」


1番長生きしている世代?どんな世代?
確か寿命は伸び続けてるよなあ?
平均寿命はこれからもどんどん伸び続けてゆくぞ。
そのうちあんたらが「1番長生きしている世代」と呼ばれるようになる。
おそらくあんたが言う1番長生きしている世代はワシら90歳ぐらいか?生まれは昭和初期じゃ。
農村部はしらないが、都市部はあんたらが想像する以上に豊かじゃった。
人々の往来・活気づいていたし、洋食レストラン・喫茶店も沢山あり、肉や魚もお菓子もなんでも豊富にあった。
別に穀物ばかり食べていたわけではない。
じゃが、儂がが18歳になると戦争が始まり、食料事情が一気に悪くなった。
逆に言えば18歳まではタンパク質、脂質も沢山取っていた。
でも今でも儂は生きている。何故か?
それは全て医療の発達のおかげじゃわい。
0323名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 11:55:43.91ID:YJqMrb4L
>>320
パラレルワールドからいらした方ですか?w
昭和初期は人口爆発で穀物すら輸入に頼ってたことくらい中学生でも知ってるのに…w


昭和5年〜16年までの日本における食糧生産量と人口爆発。〜No.76 軍国日本は、人口爆発と異常気象で食糧自給体制が崩壊し、日本人は食べ物を失った。
http://d.hatena.ne.jp/nisikiyama2-14+zero/20150917/1442498776

 昭和初期の日本は、人口爆発に対して食糧増産が間に合わず、食糧需給体制を維持する為に外国から米や小麦などを輸入していた。日本は、「マルサスの危機」に直面していた。

<昭和5年〜16年までの平均>
・生産量 ‥ 6,225万石         
        ‥ 最高 昭和8年産米 7,083万石(1,062万d)
        ‥ 最低 昭和9年産米 5,184万石(  777万d)
・消費量 ‥ 7,476万石
・人 口 ‥ 7,005万人 ‥ 人口増加 年間平均87万人        
  *人口に対する不足量 … 780万人分
    日本人は一人、一年に一石(150s・180リットル)を消費する。
    家庭用米のみで、外食用、軍事用、酒造用、加工米、その他は含まれていない。
    軍事用では、一人の兵士は一年間で2石1斗9升を消費する。
  *消費における不足量 … 1,251万人分  
・供給量 ‥ 8,355万石
  *国内生産による供給不足量 … 2,130万人分   
0324名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 12:57:41.41ID:9nq7mOEd
>>319
糖質は余れば飽和脂肪に変換され体脂肪になります
糖質制限すれば内臓脂肪は消えます
導き出される答えは言わずもがなでござい
0325名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 13:06:23.68ID:mniVSXbA
まず大前提として日本人は炭水化物とりすぎなんだよな
ファストフードに牛丼屋とうどん屋が乱立して
米文化も相まって三食フルで炭水化物を主体にしすぎてる
炭水化物を抜くではなく控えるのは健康面で考えたら至極当然
0326名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 15:48:19.32ID:Z+tUUYZh
>>324
デノボ脂肪合成は例外的な代謝経路と聞きましたが、その辺どう整合性を取る設定になってるのでしょうか?
0327名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 16:16:16.74ID:qlWzr9K8
>>325
残念ながら
ダイエットに夢中になると誰もが0か100だけの考えに陥るから説いても無駄
「抜く」のではく「控える」という考えに誰もならない
防衛本能。食べると太るって思い込みが先走って全く摂らなくなる

でも、脳はブドウ糖を栄養としているから適度に摂らなければならない
3食食べ過ぎているなら欠食ではなく主食の量を半分に減らす方が安全

糖質制限よりも前に己の食生活の乱れを正せ、これが王道の鉄則だから
糖質制限に嵌るのは食生活の乱れを正当化しているのと同じ事で
決して糖質制限で痩せても褒められるものではない
0328名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 16:28:55.81ID:RskE/FVC
>>327
論点すり替えて
糖質制限反対言いたいだけですやん
アホらし

何が何でも糖質制限=過度に避ける病気にしたいんだよなぁ
お前らアンチ脳ってさ
0330名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 16:37:00.91ID:aJFbrVNM
糖質制限論者<日本人の食の環境的に糖質控えた方が良いよ
炭水化物を摂りすぎだから

アンチ糖質制限論者<控えるとか無理だよ0か100しかないから!
毎食半分にした方がいい←は?

もう会話が成立しないよね
アンチってなんか脳の病気なの?
0か100で控えるのが無理な奴が何で毎食半分には減らせるんだよw
どういう理屈だよ
0331名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 16:37:59.10ID:TRO90nbc
>>327
糖質制限で糖尿病を悪化させてるみさこさんもそうだけど
何でも糖のせいにして自分自身の過食や早食い・運動不足を正さない人は体壊してるもんね


http://ameblo.jp/sutenekomikeko/entry-12015642638.html
2015-04-18 02:46:50
改名します・・・おから(改)FECジイ・・・です
牧田善二先生の著書で「糖質制限食」を知り、以来4年間、"主食"の代わりに"おから"を食べてきました。
そのお陰で、A1c=5.6〜6.0の範囲に治まっていますが、私の目標としては中央値=5.0にしたいと願ってきました。

そこで、目標値に近づけるために、炭水化物を9%含む"おから"をやめて、「MEC」を実践したいと思います。
ただ、"肉"はやや苦手ですので"魚"を中心にしたいと思います。つまり、「FEC」と言うわけです。
来月の検診が楽しみです。

http://ameblo.jp/sutenekomikeko/entry-12028310068.html
2015-05-19 01:39:43
最悪の数値が・・・!
グルコース 156、A1c 6.8
総蛋白 7.2、尿酸 3.8(前回5.0)
尿素窒素 30

主治医は、私の数値がこの3年間、変動がほとんどなく安定していたので、A1cの上昇に驚いていましたが、私もびっくり!
原因は”MEC食もどき”ではなく、”ストレス”だと思います。尿素窒素が高すぎるのもマズイので、毎日”卵10個”を改め、6個にしましょうか・・・・

http://ameblo.jp/sutenekomikeko/entry-12047268306.html
2015-07-06 15:38:53
”MECもどき”は私には合わないのでしょうか・・・・

グルコース 157、A1c 6.9
中性脂肪 113、総コレスレロール 295、LDL 188.8

http://ameblo.jp/sutenekomikeko/entry-12070672976.html
2015-09-08 04:05:33
食事の見直しが必要ですね・・・・

グルコース 140、A1c 6.9
中性脂肪 42、総コレスレロール 283、LDL 188.7
0332名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/23(土) 18:54:51.21ID:jFiQrkUb
糖質制限の第一人者って病人ばかりじゃん
あいつら生活習慣が悪くて病気になったのに、生活習慣を改善しようとは全くせずに
糖質避ければ食べても大丈夫とかぬかして、この期に及んでもまだ食おうとしているのだから呆れたものだわ
完全に頭がおかしい
そんな連中が提唱するアホ理論を有難がっている連中も当然に同類と言わざるを得ない
0337名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/24(日) 01:30:41.35ID:HNtie8cf
肝臓悪いとケトン体でない?
0338名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/24(日) 05:42:34.06ID:y9C8pAVT
>>335
そりゃサラダ油やラードを2000kcal食べるのは難しいでしょうが。なんでこんな前提のおかしい話を持ち出すのかの方がわかりません。
0339名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/24(日) 06:13:20.22ID:+rsQWg3H
糖質や蛋白質だけで太るのも無理だわ
米1升とか肉3kgとか食えば太るかもしれんが
そんな非常識な話をするならサラダ油1リットル飲んでも恐らく太るだろう
0340名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/24(日) 07:03:35.08ID:DciLPK+q
脳や細胞が困らない程度に糖質を摂取し、過剰な分はカットする、それが本当の糖質制限
糖質制限というメソッドが、いつの間にか体たらくの某糖尿人の我儘に合わせて拡散されて
油まみれになったりタンパク質過剰になったりと不健康な非常識になっているのが現実
それならビタミン・ミネラルが不足しないように考慮出来るカロリー制限をした方が遥かにマシ
ビタミン・ミネラル不足だから三大栄養素だけで偏って不健康になるのでは
0341名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/24(日) 07:12:22.05ID:NNb3BOly
>>340
それってつまりバランスのいい普通の食事だよね
糖質制限なんて名前が付いたこと自体がそもそもの間違いなんじゃないかなー
0342名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/24(日) 12:48:14.46ID:peEOZgAi
だからこのスレは炭水化物抜きであって糖質制限ではない
糖質制限系のスレがこれだけ建ってるのに
わざわざ炭水化物抜きというスレを建てたんだから
糖質制限と一緒にするな
0344名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/24(日) 21:43:16.28ID:/IlXriK9
>>339
たしかにMECの渡辺医師とかブヨブヨだもんなあ
みさこさんも結局痩せずに糖尿病悪化させちゃってたし
0345名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/24(日) 21:56:07.83ID:gzQr4GvB
みさこさんは(多分)ブドウ糖負荷試験なんか受けてないでしょ?
だからMEC前MEC後で、耐糖能悪化したとも改善したとも言えないはずなんだけど
0346名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/25(月) 03:17:09.46ID:9GYFx0MK
肝臓悪いとケトン体でない?
0347名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/26(火) 00:51:21.52ID:ME8hByhO
脂質と炭水化物どちらで満足するタイプかだな
俺は脂質を大量に摂取しても満足感がなくデブる一方
朝からソーセージエッグマフィン2個=脂質60
(当時は炭水化物とりたくなかったので上のマフィンを抜く)
マックが異常レベルなのは置いておいて
満足感的にはもはやおやつレベル
炭水化物をとると腹一杯で下手したら日一食で行けるくらい
今は一日で摂取してる脂質は30以下、
月2キロペースで順調にダウン中、4ヶ月でやや肥満から平均体重以下に
0348名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/26(火) 08:33:53.54ID:ahC4q2hJ
炭水化物と脂質とタンパク質のバランスだけで健康は維持出来ない
バカ程欠食重視で朝食を抜く
0349名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/26(火) 08:58:07.47ID:0SWqw5RP
痩せれるなら何でもいい
0351名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/26(火) 11:58:36.95ID:P+sCecVP
スーパー糖質制限ダイエット成功体験記でおなじみのフレーズ、「3週間で-20kg達成!」
絶食()で達成できるんですか?
0352名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/26(火) 12:07:08.65ID:0SWqw5RP
>>350
なんで?お腹減るじゃん???
0353名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/26(火) 12:07:42.76ID:0SWqw5RP
炭水化物減らして食べてるほうが楽じゃん?太らないし
0354名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/26(火) 12:14:48.97ID:aSxeXoMk
>>353
糖質制限ってやっぱり痩せないの?

本スレでもリバウンドしたって話ちょくちょく見るし
体重の推移貼ってる人も80kgくらいで停滞していてなんかかわいそうだったんだよね


http://wc2014.2ch.net/test/read.cgi/shapeup/1456968775/128
128 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2016/04/17(日) 08:38:41.45 ID:Kj8qNyLV0
4月前半の結果〜
ttp://i.imgur.com/45lyFM7.jpg


129 名前:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2016/04/17(日) 14:04:04.00 ID:wrN0b6XQd
>>128
サンキューデッブ


130 自分:名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日:2016/04/18(月) 18:22:51.90 ID:XTfCOGmZ0
>>128
体重80kg近くもあるのにもう停滞してるのか…
0355名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/26(火) 13:01:43.58ID:0SWqw5RP
>>354
普通に痩せますね、驚くべき事に痩せます。
0356名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/26(火) 18:16:47.98ID:iuXOZcH8
肝臓悪いとケトン体でない?
0357名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/26(火) 19:07:45.37ID:BqDiORJ1
肝臓悪いとケトン体でない?
0359名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/27(水) 21:26:23.53ID:a2yUNtbL
肝臓悪いとケトン体でる?
0360名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/27(水) 22:37:39.88ID:f11mZtRa
/:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
    /:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::://ヽ:::::::::::::::|
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::// ヽ::::::::::::::l
    l:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/:::「'ヽ::::::::::://   ヽ:::::::::::|
    |::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ノl:::ノ l:::::::/      ヽ::::::::|
   ノ:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/ ゙゙  ノ:::/ ,,;;;;;;,,    ,,,,ヽ:::::l
   ):::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/    ノ/ __,'''i: ('''__):::l
  )::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::/         ̄ ̄ン:. :「 ̄`ヾ
 1:::::::::::::::::::::::「 `┤l:::::::::::::::::l          ̄   ,  ヽ ̄ l
  `l:::::::::::::::::::::ヽ  :l li:::::::::::::/           /´   `l  |   <ヴッ!!!
  ヽ::::::::::::::::::::::\_」 lヽ::::/            !:-●,__ ノ  /   
  ノ:::::::::::::::::::::::::::ノ | l `゙゙            ,,;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;,  /ヽ
,/ ヽ::::::::::::::::::::::(  l l::::::::..         /.:''/´ ̄_ソ  /  `ヽ
     ヽ:::::::::::::::ヽ | l:::::::::::...      /::// ̄ ̄_ソ  /    \
        ヽ:::::::\| l::::::::::::::::...    / :::.ゝ` ̄ ̄/ /       ヽ
           ヽ:::l l:::::::::::::::::::..      ̄ ̄;;'' /         ヽ
              l l;;;;;;:::::::::::::::.....;;;;............;;;;;;''ノ            l
              l l '''''''''''''''''''''''''''''''''''''' ̄l |             |

https://www.youtube.com/watch?v=OdBtHmAC7UA
0361名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/28(木) 07:44:05.41ID:65Fk5E0B
ケトン体出てるよ〜絶好調
0362名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/29(金) 13:35:47.70ID:JXdbIAoT
・痛風になる
・突然死する
・尿道結石になる

動物性蛋白質とらなければいいけど。
たぶん栄養偏りすぎてやばい。

そんな単純にはいかないんだよ。
0363名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/29(金) 13:52:01.20ID:xhPhXmjh
結石になるのか…
言われてみれば自分も糖質制限していたときに結石になりました
0364名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/29(金) 14:21:55.54ID:JXdbIAoT
>>363
なるよ。動物性蛋白質を多く摂るのと栄養が偏るからは便秘になるので
いろいろな要素が重なって結石になる。

たぶん他にもいろんな病気の元をつくっている。
0365名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/30(土) 15:27:40.08ID:cBclxjC5
健康ヲタクの弟がローカーボダイエットやってたのに宗旨変えしてGI値の低い炭水化物と野菜だけで良いっていい始めた…
もう何がいいのかワケわからんw
0367名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/30(土) 19:54:59.78ID:iuQgORxi
その上昇速度がGIだろ
健常者なら最大値もGIが低い方が低い
重度の糖尿ならGIが意味をなさない場合もあるだろうが
0369名無しさん@お腹いっぱい。2016/04/30(土) 22:51:20.52ID:SDi2/95o
>>367
GIは食後2時間内の上昇量であって、上昇速度も上昇の最大値も分からない
更に基準値を下回った場合や2時間を超えた数値は計算されない
だからあまり意味がなく日本などでは採用されていない
0370名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 08:13:41.59ID:W46vKasi
GI値というのは食後2時間までの血糖値上昇曲線が描く面積をブドウ糖50gと比較して算出される
砂糖や精製小麦粉が血糖値上昇率が高い割りにGI値が低いのはそれによる
血糖値が急激に上がって急激に下がる、完全なグルコーススパイクを起こす
一方で米やイモ類等のデンプン質はゆっくり上がってゆっくり下がるからGI値は高めになるし、
食物繊維等で更に上昇速度を遅らせることが出来る

>>366が正解

中学の数学の教科書で関数のおさらいすればわかる
GI値なんて信じていると騙されるぞ
血糖値がゆっくり上がるということは満腹感が持続するということ
0371名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 08:42:26.14ID:Bbg5OBb8
菓子パンのGI値が高いのはなぜだろう?
フランスパンのGI値も高いけどなぜだろう?
0372名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 09:22:24.11ID:KnAxfEpv
パンうどんパスタなんかを食べると具合悪くなるのは
小麦粉が合わないってことかね
たまに食べたいけど食べた後のだるさがつらい
0375名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 14:12:55.69ID:rMte8BVK
>>371
それがGIの駄目な点だね
白米やバゲットは砂糖などと比較すると血糖値の上昇速度は緩やかで最大値も低い
逆に砂糖は血糖値の最大値は高く、急上昇してストンと急降下する最悪のパターンだけど
上昇時間が短いからGI値は低くなる
だけどGI値を見て白米やバゲットは数値が高いから危険とか勘違いしている人が少なくない
0376名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 16:19:16.52ID:/GRvTUZc
肝臓悪いと効果ない?
0378名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 17:46:22.53ID:A9XibC5Y
宮本、桐山、マエケンと次次に屠ってきた
糖質制限ダイエットは、史上最狂

2013年5月下旬に来院した患者さんからの実話ですが、「54歳?位の同僚の男性が4月に心筋梗塞で急逝された」そうですが、生前にその方は「4年前からご飯(お米)を食べないダイエットをしている・・」と患者さんに話されていたそうです。

http://majimaclinic22.webmedipr.jp/kanzenyobou/column2/29.html
0379名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 19:42:34.75ID:YAvxYNL1
>>377
精白米の未精製な玄米を考えれば分かるだろ
食物繊維等で最大値も下がるから
セイゲニストなんて0か100の考えしか持たないので血糖値上昇を緩やかにするアイデアなど考えない
デンプン質の食べ物で砂糖のように血糖値を急に爆上げするようだったら耐糖能壊れている
どんだけ不摂生な食事をしているんだっって話

不摂生な食事が全ての元凶であって、糖質だけが悪者ではない
宮本、桐山、マエケン、皆食生活乱れたまま糖質制限
0380名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/01(日) 19:45:47.10ID:79piOAoD
50になったらアスピリンを飲まないと心筋梗塞は予防できない

米国予防医療作業部会(USPSTF)は、心疾患リスクの高い50代に対して、
心疾患と大腸がんのリスクを低減するために低用量アスピリン(一般的には81mg)を
毎日服用することを勧告
0386名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 10:26:30.39ID:gumiVo78
糖質制限が最強の健康法ならこんな話は出てこないと思うが
薬要らずじゃなかったの?
0387名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 10:32:43.85ID:ZBLIairY
糖質制限してるけど、一概に薬いらずだと思ったことはないね
低血圧の薬、コレステロールを下げる薬、メトホルミン以外の糖尿病薬、
インスリンなどは不要だと思ってるけどね
0388名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 10:57:15.81ID:GtFAnrqt
>>387
なるほどなあ


http://koujiebe.blog95.fc2.com/blog-entry-3697.html
2016/02/19(Fri) 13:44 | URL | わんこまり | 【編集】

本文とは関係ないので申し訳ありません。
糖質制限を始めてLDL値が300を超えて 江部先生のご指摘のゼチーアを近医で処方してもらっています。

服用すると正常値に落ち着きます。試しに2ヶ月間止めたらまた400超になりました。今も服用中です。

ところが最近空腹時血糖値が100を超えます。Hba1cは2ヶ月おきに5.4 5.7 5.3 本日は5.5空腹時血糖値111でした。
糖質制限開始前は5.4空腹時血糖値は100を超えたことはありません。

主治医は血糖値の変動は少ないはずでHba1cも正常範囲なので気にする必要はないとおっしゃいました。
ちなみに尿ケトンはいつも2+や3+あります。糖尿病とは診断されていませんが午前中の血糖値はいつも
高めで午後になるほど下がってきます。暁現象の可能性もあるのでしょうか?
糖質制限2年目の54才女性です。
0390名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 13:35:13.35ID:/FK9aFfE
ほんと糖質制限やってる奴は病人ばかりだな
これはもう一般の定義でいうダイエットじゃないだろ
ヘルス系の板に移行するべきだわ
0393名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/02(月) 16:44:45.34ID:pjZvET8U
数値がよくて成功したと思ったもマエケンやダイエット部の人のようになる可能性もあるしなぁ
0394名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 01:02:01.62ID:p99vojMp
糖質制限するだけでは心筋梗塞は防げない
低容量アスピリン、これだな

>米国予防医療作業部会(USPSTF)は、心疾患リスクの高い50代に対して、
>心疾患と大腸がんのリスクを低減するために低用量アスピリン(一般的には81mg)を
>毎日服用することを勧告
0395名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/03(火) 01:11:16.28ID:ebZveEWA
糖質制限はむしろ心筋梗塞のリスク上げるもんな
提唱者の死因もこればっかだし


糖質制限ダイエット 血中ケトン体増加や心筋梗塞の危険性も
http://www.news-postseven.com/archives/20160219_386531.html

桐山さんが2月6日、宿泊先のホテルで亡くなった。享年62。心不全による急死だったと見られている。

「糖質制限ダイエットの伝道師」として知られていただけに、その死をめぐっては「“糖質制限”が原因では?」とさまざまな憶測が飛び交っている。

(中略)最近になって、糖質制限はかえって死亡リスクを高めるとの研究結果も出されてきた。
2013年、国立国際医療研究センター研究所の能登洋医師が約27万人のデータを分析した結果、糖質を1日の総摂取エネルギーの30%以下に制限すると、60〜70%にした場合に比べて死亡率が31%も上がっていたという。

「糖質制限をしすぎると、血中にケトン体という物質が増えすぎて、血液が酸性に傾き、吐き気や意識障害など体に悪影響を及ぼす可能性があります」(順天堂大学糖尿病内分泌内科の綿田裕孝教授)

 
 炭水化物を我慢する代わりに肉類をお腹いっぱい食べることで、さらなる危険も。

「過度に糖質制限をし、結果的にたんぱく質を摂りすぎると腎機能の悪化を招きます。
また、脂肪の中で飽和脂肪酸が過剰になれば、悪玉コレステロールが増えて動脈硬化を招きやすくなり、心筋梗塞や脳梗塞の原因にもなります」(綿田教授)

「おやじダイエット部」のメンバーは桐山さんが亡くなった原因について、《糖質制限が原因で亡くなったのではなく、心不全・急性心筋梗塞で亡くなったのが、診断書からも明らかです。》と「糖質制限ダイエット原因説」をフェイスブックで否定した。

 専門家の間でも賛否の分かれる糖質制限の効果。流行りものとして安易に飛びつく前に、リスクがあるかもしれないことを知っておきたい。
0397名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 08:21:02.17ID:4mqGGf1B
こいつら人間破綻しているのか
炭水化物を食べ過ぎて病気になり、「糖質は毒」と訴えて糖質制限に走る
そして薬に依存して結局死ぬ
薬やサプリがこの世で一番毒物だと証明したいならどうぞw
己の炭水化物の食べ過ぎを反省せず食べ物に責任転嫁しているなら死亡確実だから
食べ過ぎていなければ薬に依存するハメにはならない
0400名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 21:58:02.35ID:sj22Q2t4
炭水化物を抜いて他でカロリー確保するのって体に良くない

バランス良くカロリー下げるか、プラントベースにシフトした方が痩せ易いと思う
0401名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/04(水) 23:36:15.42ID:7SvD++Lh
減らして食べるのはいいが抜くのはヤバくないか?
俺は減らしつつ部活でバレーしてたけど1年から2年にかけての1年間で10kgは痩せたぞ
結局は運動よ運動
0403名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 09:02:28.74ID:Mf+VPNhy
運動はしたくない
食事も我慢したくない(量を減らしたくない)
そんな奴にぴったりなのが糖質制限。自分の体だし好きにすればいいんじゃない
0404名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 09:05:13.58ID:nLXpaiIQ
>>402
いや、運動したくないから糖質制限してるんだろ
馬鹿か

運動しなくないから糖質制限してるっていうのは馬鹿というより
知的障碍者レベルじゃないか?
0405名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/05(木) 09:07:05.40ID:j3EhnuBo
まあある程度やせると
体重の減りに比べ皮下脂肪ブヨブヨの
相変わらずの肥満感があるから
結局運動(筋トレ)を併用しないと痩せ肥満みたいな体なるからねー
糖質制限はモチベーション高める入り口には効果的だけど
万能ではないね
0406名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/06(金) 01:39:38.55ID:/58XKmE1
>>397 野菜の食物繊維も糖質だけど、食物繊維をとらないと腸が大便で詰まって切除した人がいることも知らないようだ。食物繊維とビタミンミネラルを取るのは優先した方がいい。
あくまで糖質というより炭水化物を取るのを制限するのに止めるべき。
0408名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/06(金) 07:03:50.73ID:u0SkvypC
炭水化物というか穀物を積極的に食べるべきだね
穀物には有用な食物繊維なポリフェノールが多いし
日本人のマイクロバイオームは炭水化物の分解に特化しているから、やはり穀物中心の食事が適しているんだよ
0410名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/07(土) 06:25:23.64ID:JTo42ZjS
食物繊維は肉類油類からは摂れないしスムージー等のジュースに加工すると激減する
ビタミンミネラルはどちらかというと植物系・炭水化物系に多く含まれる
因みに研究中だが水溶性食物繊維はビタミンミネラルの吸収率をうpさせるらしい

教祖が肉食中心のこの弱点をカミングアウトするように植物系をdisっているから
MECは滅んだも同然
本当の炭水化物抜きとは、カロリーに対してビタミンミネラルが無い栄養価の低い精製加工食品を避ける事
イモ類・根菜類まで避けるのは邪道なのに食べ物を叩いてウサ晴らしとかバカだろw
04114062016/05/07(土) 06:35:11.23ID:86O3j6/s
>>407 ご指摘ありがとうございます。
食物繊維は糖質ではなかったのですね。食物繊維は炭水化物になるのですか?
0416名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/08(日) 11:57:30.76ID:KNUZb9U3
糖類=砂糖など
糖質=糖類+でんぷん+アルコール
炭水化物=糖質+食物繊維

こんな感じだっけ?
0418名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/10(火) 07:57:13.22ID:2i6MgxSR
炭水化物を抜くと痩せられる、は正しいけど
痩せるには炭水化物を抜く以外に方法はいろいろある
だから=ではない、みたいな感じ?
0419名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 05:11:11.55ID:+24E+bLs
>>1
炭水化物がタンパク質より安いからだろ
中毒性もあるし
0420名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 06:11:30.36ID:IbPiLgmX
>>405
そうだよね
オレもパンプ感もなくパワーも落ちてこりゃダメだと悟った
最初の1ヵ月は体重落ちてモチベーション上がるけどそこから先は憂鬱
老人のようなカラダになっていく自分を見ていて情けなくなったよ
0422名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 12:16:11.43ID:BC4vVE0s
炭水化物=糖質+食物繊維
食物繊維を含有する野菜等は炭水化物ということ
つまり
炭水化物を抜く=大豆類、緑黄色野菜や海藻も毒だから食べるなってことだ
健康になるどころが寧ろ大病になる
セイゲニストに不健康な奴が多いのは芋類やカボチャも食べないからだよ

摂取を避けるべきなのは菓子等のジャンクフード
0427名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 21:32:54.65ID:dkIYV3a5
炭水化物抜いたらまじパワーでなくて仕事にならんよな 抜いてる人みんな大丈夫なの?
0428名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 21:40:10.54ID:TYP9RwyH
パワー必要な仕事なら食えよ
パワー必要な仕事なら普通の食事を心構えてれば太らねえよ
単純に食いすぎなんだよ
0429名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/12(木) 21:58:24.47ID:7UNUxAUb
>>428
だよな 1回でカレーなら米二合くらい食べちゃうし オカズないときはマヨネーズかけて食べちゃうしヤバイよな俺
0431名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 06:00:57.69ID:8Ad+Fnt2
結局、糖質制限やMECって不摂生な食事(特に食べ過ぎ)をしていた人が言い訳するダイエット法でしかないんだな
これを指摘されてからゴリ推ししていたセイゲニストが一気に沈下したし
0432名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 06:33:33.90ID:k6jVKVYf
提唱者からして病人ばかりだしな
結局、不摂生が祟って病気になったのに他に言い訳を求めて生活習慣の改善は決してしようとしない
0433名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 10:27:18.52ID:PgMsoG1Z
>>411
消化されブドウ糖や果糖として吸収される炭水化物が糖質(砂糖、デンプン、乳糖)
消化・吸収されない炭水化物が食物繊維
(イヌリン、グアーガム、セルロース、グルコマンナン、ペクチンなどなど)
0436名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 14:19:04.73ID:wvHhvjGB
炭水化物恐怖症は完全に精神疾患だから
生暖かい目で見てやって下さい

炭水化物を摂取している人が全てジャンクフードを食べているのではない
ジャンクフードを食べ過ぎて健康を害した人間だけが、野菜の糖質にまで過敏になって炭水化物抜きをして食べなくなるだけ
そして耐糖能低下して痩せる為に必須な野菜も食べられなくなる
それ、偉くも何ともないから
オマケに炭水化物や糖質の知識もないとは呆れる
0438名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 21:45:18.94ID:spvoo6aB
夜だけのゆるゆる糖質制限したいと思います。まずは10日間とか
身長175体重93ですなかなか痩せないです。なんか良い方法とかないかな。
0439名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 21:50:18.45ID:rfoUG+gr
>>436
糖毒教の人が糖質をジャンクフードに喩えるのがずっと不思議だったんだけど
自分がジャンクフードばっかり食べてきてるからなんですね 納得
0441名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 22:42:21.59ID:/18jOI7E
みんなも気をつけてね

肉を毎日食べると死亡率上昇、150万人の分析で判明
Yahooニュース海外版で報道
https://www.yahoo.com/news/not-just-bacon-analysis-more-1-5-million-143500464.html

> A 2014 meta-analysis examined associations with mortality from cardiovascular disease and ischemic heart disease.
> In that study of more than 1.5 million people, researchers found only processed meat significantly increase the risk for all-cause mortality.
>
> Combined, the findings of these studies are statistically significant in their similarity, the reviewers noted. Further,
> a 2003 review of more than 500,000 participants found a decreased risk of 25 percent to nearly 50 percent of all-cause mortality for very low meat intake compared with higher meat intake.
>
> They also found a 3.6-year increase in life expectancy for those on a vegetarian diet for more than 17 years, as compared to short-term vegetarians.
0442名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 22:59:39.24ID:YE5zYCQX
>>438
痩せる気あんのかよw
緩々なんてのはなBMI25以下の肥満状態脱してから言うもんだ
本気でやれ
遅くなっても知らんぞ
0443名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/13(金) 23:38:29.79ID:spvoo6aB
そうしたらとりあえずスタンダード的やりたいと思います。
そのうち慣れるのか?
まぁ速効性あるみたいですから入り口だけでも短期で!!
0445名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 00:27:27.94ID:6hrmJ2jY
昔、有酸素運動と炭水化物メインでやってたら
頬がこけて貧相になった。
やっぱり栄養取って痩せないとダメだわ
0449名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 06:49:08.26ID:Xo1Z8Dh/
マグネシウムは未精製穀類、根菜、海藻類、豆類に多いから
糖質を含むからと意図的に避ける糖質制限やmecではマグネシウム不足になるよ
この人間が健康を保つのに一番必要な必須ミネラルの存在自体がアンチ糖質制限そのもの
まあ、低炭水化物ダイエット、がんばってくれたまえ
0450名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 07:38:15.23ID:tFR2Gasr
とりあえずは短期間だけやりたいと思います。10日間とかしたいと思います
レコーディングでもするかなぁ。どうせヒマだし
0452名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 08:42:12.26ID:tFR2Gasr
そのダイエットはつまり長期間なのか!?一生なのかまぁそこそこやりたいと。
0453名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 08:45:50.10ID:NiMMPGb2
一時的に食事減らしても脂肪以外の筋肉なども減った挙句にあまり体重変わらずメシ戻せば太りやすくなる。
0454名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 08:50:53.82ID:TEASh/BP
だいたい10日も続けば
米やパンに対する執着が抜けて本番なるんだよ
で10日で得られる効果は2〜3キロ落ちる人もいるけど
これは脂肪が余計に貯めた水分で
浮腫み改善による減量だから実際の脂肪減には捉えるべきではない
だから10日やるのは時間の無駄
最悪11日後に米食ったら美味すぎてあっという間に元に戻る
やるならずっとやるべき
ただし、米やパン食うなってんじゃなくて
どういう順番やタイミングで食うか管理する事
0455名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 09:21:56.30ID:tFR2Gasr
つまりその習慣大切と!
それと食べる順番とかタイミングとは野菜から食べれば良いのか。

とりあえず10日間してもただ入り口に入っただけ11日目はもっと厳しくか。
0456名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 10:36:48.87ID:HL1eNHW3
食べる順番をかえて主食を半分にすると着実に痩せられる人もいる
でもそれは原則をきっちり守れる人でないと厳しい
度々原則から外れることをやっちゃう人には無理だろね
10年後でも成果なし30年後60年後も成果なしそのうち人生終了
0457名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 10:47:13.36ID:XvbqngHz
たまにはチートデイ入れて原則から外れないと体が省エネモードで固定されて痩せにくくなるよ
自分は週一でチートデイ入れるようにしたら停滞期抜けることができた
0458名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 11:16:19.34ID:Xo1Z8Dh/
>>456
糖質制限なんてやるハメになったヤツは大半が炭水化物(特に脂質が加わったもの)を早食いして過食
時間が無いとか言い訳して早食いの癖を直さない限り食べる順番で主食を後回しにしても効果ないよ
「食べる順番」は早食いせずよく噛んで食べるのが前提だから
砂糖や小麦粉とは違い、米や蕎麦や根菜・イモ類のデンプン質はゆっくり噛むことで血糖値の急上昇を抑える事が出来るが、
糖質は毒だのと糖質恐怖症になっている奴は糖質に関しても無知だから説いても意味が無い
早食い、ドカ食いこそが正論な奴らだから、そのまま余生を送らせた方が幸せだろw
0459名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 12:04:34.87ID:tFR2Gasr
そういえばキャベツ食べよ!あと魚ですあぁ〜いくらか良いのかな
0460名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 12:16:54.92ID:lEmQRZbz
>>457
それって単に筋肉に一旦糖と水分が補充されるから痩せていくと思えるだけなんじゃ…

梅田で動脈乖離起こして巻き込み事故をやらかしたデブもチートデイしてたけど
糖質制限で糖尿病状態になってるところへ普通の食事をすると一気に高血糖状態になるから
チートデイしたいならせめて一日10gずつ増やして段階的に慣らしていったほうがいい
0461名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 12:37:19.76ID:tFR2Gasr
レコーディングした方が良いのか別に制限するだけだからしなくてもいいのか
0462名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 12:42:40.98ID:ETB6q/UG
【医療】糖尿病 デタラメ治療の結果、年間3000人以上が失明&足切断★4

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 15:20:12.15 ID:Zw7TUUn40
飯野賢治 - Wikipedia
42歳没。飯野は「炭水化物抜きダイエット」を実践し減量に成功し、高血圧の大きな原因である肥満は解消傾向にあったものの、
2013年2月20日午後9時42分、高血圧性心不全のため東京都内の自宅で死去。



「糖質制限」「おやじダイエット部の奇跡」の桐山秀樹氏が急死…心不全のため
http://www.hochi.co.jp/topics/20160215-OHT1T50089.html
桐山氏は糖尿病になったことをきっかけにコメやパンなどの主食を抜く糖質制限に取り組み、
3週間で20キロのダイエットに成功。その体験を著作で発表するなど、「糖質制限の伝道師」として知られていた。



世にも美しいダイエット
宮本美智子 急性多臓器不全で逝去。講演中に脳出血で倒れ、51歳で亡くなった。
1. 青菜を主食
2. 油脂類、べに花油とバターをたっぷりとる
3. カラダを毎日十分に動す
4. あらゆる糖分をさける
5. お腹の中で腐りやすいものをとらない。牛乳、乳製品、木の実、豆類、レバー、魚卵 禁止。
6. たっぷり水を飲み、塩分もとる。夏5L、冬3.5L。自然海塩1日25g以上。
http://kamatsunahakase.web.fc2.com/yonimo001.html



やっぱりアトキンスダイエットを続けると死にいたる
去年の4月に亡くなった1人の有名な医者の死が全米で大きな波紋を投げかけている。
この医者は「ダイエットの神様」として知られるロバート・アトキンス博士。
脂肪をたっぷり取ってもやせられるというもので、彼の著書は爆発的に売れ、現在でも「アトキンズ・ダイエット」の信奉者は世界中にいるとみられている。
死亡時の彼の体重は117`に達していて、高血圧と心臓病を患っていたことが暴露されたのだ。
http://blog.goo.ne.jp/rakuno_club/e/442674cadc12fd18759da760560893a9
0465名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 14:44:52.68ID:YUAz4VwO
糖質制限をすると「甘い物が欲しくなくなる」らしいが
単に甘い物を食べ過ぎて麻痺していた自分が食べ過ぎに気付いて正常に戻っただけだから
正常に戻った自分が思い上がって糖質制限を過信して続けると逆に病気になる
不摂生が正常に戻るならいいが、血糖値を上げないように無理に開発された低糖質食品に手をだし、
逆にシュガーボリックや代理摂食を悪化させている人の方が多い
0466名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 16:02:45.47ID:WqQMMNBj
その順番から行ってスタンダードからユルユルでも又はその逆から始めてもいいのか?
そのへんは人それぞれか。

甘いものとはチョコとかまんじゅうとか食べて慣れさせるのかなぁ。
0467名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 16:11:39.48ID:6j68/YuV
平日のお昼毎日お弁当でマッマがいっぱい白米入れてくれるから無理や
0470名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 16:56:43.77ID:6j68/YuV
>>469
スーパーのお惣菜お惣菜冷凍食品アンドお惣菜だよ
0472名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/14(土) 22:52:14.80ID:RrqL06de
食事制限で体重を減らしても筋肉の量は維持される、運動してたんぱく質を多めに摂れば。
カナダの研究
Am J Clin Nutr 2016 103: 738-746;
http://ajcn.nutrition.org/content/103/3/738.abstract

以下、日経ヘルス2016年6月号 99ページより

 過体重の男性40人を低たんぱく質群と高たんぱく質群に分けた。摂取カロリーを最大40%まで減らし、
低たんぱく質群ではタンパク質を1日あたり1.2g/kg、高たんぱく質群は2.4g/kg摂取してもらった。
 また週に6日間、高い負荷の運動と低い負荷の運動を繰り返すインターバル・トレーニングを行った。
運動直後にはたんぱく質(各群15g、49g)を含むドリンクが提供された。
 4週間続けた結果、体重は両群とも3kg以上減り、脂肪量も高たんぱく質群は平均4.8kg減、低たんぱく
質群は3.5kg減に。
 一方、筋肉や骨などの「除脂肪体重」は高たんぱく質群で1.2kg増、低たんぱく質群は0.1kg増だった。
また筋肉や持久力は両群とも向上していた。
 「食事ごとのたんぱく質の量や質、摂取のタイミングが筋たんぱくの合成には重要」と研究者らはいっている。
0473名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/15(日) 07:26:16.60ID:VJhnVMtC
基本筋肉は骨をスムーズに動かすつなぎの役割だから
要らない余計な筋肉は糖新生の材料として使われてしまう
たんぱく質だけではダメ、たんぱく質はただの材料
寧ろカルシウムやマグネシウム摂取の方が重要

糖質制限でたんぱく質を増やしてもカルシウムやマグネシウムが減ると逆効果
糖新生は起こさない方がいいに決まっている
ケトン体にしても病気は治らないし
0475名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 16:44:01.38ID:EqC8EY+B
炭水化物抜くのは短期的な効果しかない
リバウンドする
俺がそうだったから
今は運動にシフトしてる
炭水化物とりまくりだがやせていってるぞ
0476名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 16:46:53.86ID:+9OriSa5
>>472
論文読んだけどめちゃくちゃ糖質摂って脂質抑えてるなこれ
一日に糖質300g、運動後に最低でも糖質50gとタンパク質を15〜48g摂るとカロリー制限していても筋肉落ちないって報告だった
http://i.imgur.com/mlqpAiV.png
http://i.imgur.com/aMHAdiy.png

Higher compared with lower dietary protein during an energy deficit combined with intense exercise promotes greater lean mass gain and fat mass loss: a randomized trial
http://ajcn.nutrition.org/content/103/3/738.full.pdf#page=1&;view=FitH


やっぱり筋肉維持に糖質は不可欠なのか
0477名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 19:26:13.63ID:UufqUlt1
目標体重まで行ったら今度こそ維持する!と思ってても痩せると安心して、食い始めたら止まらない。またダイエットを志す。この繰り返し。
0478名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/17(火) 20:58:46.45ID:DGQ98S4i
それは長期間やるべし!!
しかし野菜から食べてチーズとか肉とかしかし白米とかはユルユルの夜だけとか?
0479名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 06:25:41.21ID:p0Qr3sTc
>>475
炭水化物とって有酸素運動すると凄く痩せるな
逆に週に何回かはドカ食いしないと体重が維持できなくなってきた
0481名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 11:08:06.19ID:e+b6UTp/
>>475
俺も昔はそれやって10キロ以上は痩せたんだが
栄養が無いから頬がこけて貧相になった

顔って全体的に痩せて小さくなれば正解だが
頬がこけるとダメなんだよな
0482名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 12:14:30.51ID:cGdh40fw
>>481
インスリンは成長ホルモンを活性化する作用があるから初めて炭水化物制限すると一時的に
成長ホルモンの働きが弱くなる人もいるだろう

筋トレすると成長ホルモンの分泌を刺激する
たんぱく質摂取もインスリン分泌や成長ホルモンの分泌を刺激する
ようは炭水化物制限もうまくやれば成長ホルモンをしっかり分泌できるんだよ
0483名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 12:15:08.38ID:QCK4ykZS
筋トレやってて調子に乗ると筋肉管理で炭水化物を過剰に摂取してしまい
糖尿病フラグ立つよ(→アントニオ猪木氏、清原容疑者がその結果)
高血圧も高血糖も結局は内臓脂肪を減らせばいいんだから
無理に炭水化物を抜いたり余計な筋肉を付けたりする必要なんてない
適度の炭水化物摂取と適度の有酸素運動で十分
0486名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 12:18:07.81ID:cGdh40fw
ごめん、なぜか書き込みエラーになったからもう一回書き込んだら連投なっちゃった
0487名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 12:18:19.93ID:QCK4ykZS
>>482
ああ、そう。
筋トレ派vs糖質制限派の永遠に不毛な認識洗脳バトルなら他所でやってね
一般市民を巻き込まないようにお願い
0489名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 12:37:01.20ID:GVJY+3aT
過度筋トレも糖質制限も結局は食生活乱れていた奴の言い訳
似た者同士だよな

ジャンクフード食べるのをやめて有酸素運動するだけに賛成
プランクとスクワット位はやるけど、寧ろ歩き方次第でウォーキングだけで筋肉付くし、
炭水化物含めて偏らずバランスよく食べるから
マグネシウム不足で筋肉が固まったり痙攣を起こした事は一度もない
0490名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/18(水) 12:48:51.56ID:KLhpdb2G
>>489
筋肉はつかないよ。歩くのに必要なレベルがなかったのならそこまではつくけど。
毛細血管とかは発達するんじゃない。
0492名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/19(木) 07:40:07.21ID:FSZsDYD0
>>490
歩幅を広くし踵から付く速歩で結構付く
更に登山をすれば付くよ、スクワット等の足腰筋トレ併用って書いてあるだろw
筋トレ教の連中は筋肉重すぎて自重で山に登れないから妬みで登山には否定的になるんだよなw
0494名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 19:27:27.27ID:ybLJY98v
肝臓が悪いとケトン体出ない?
0495名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 19:32:22.66ID:h/LtFZ5r
糖質オフダイエットで半数が「リバウンド経験」 2人に1人が体調不良を実感:日経
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/

糖質オフダイエットで半数は「リバウンド経験」

 糖質オフダイエットの成果について尋ねたところ、約2割(19.4%)が「効果があり、リバウンドもしなかった」と答えた一方で、
「短期的に効果があったが、リバウンドした」が約半数(47.3%)を占めた(図2)。
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/gooday_0511_2.jpg

2人に1人は糖質オフダイエットで体調不良に

http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/gooday_0511_3.jpg
糖質オフダイエットを行っている際の体調変化について聞くと、2人に1人(50.5%)が「糖質オフダイエットが原因で体調不良になった経験がある」と答えた。
具体的には「集中力がなくなった」(32.1%)、「頭がぼーっとするなど、無気力になった」(30.2%)、「イライラしやすくなった」(26.4%)といった精神的な側面での不調が上位に並んだほか、
「便秘気味になった」(17.0%)、「肌がぼろぼろになった」(15.7%)、「体臭が強くなった」(5.7%)、「口臭が強くなった」(4.4%)など身体的な変化も多く見受けられた(図3)。
0496名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/20(金) 22:42:55.41ID:ZAW/csXt
炭水化物抜いたら10キロ痩せたけどチンポが極端にちいさくなった
04972016/05/21(土) 01:52:06.35ID:zP2WQAFJ
西脇先生って初めて知ったけど、なんでリバったの?

糖質制限やめたから?
0498名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 01:56:22.63ID:kwTAJSDy
そうなんじゃない?
あとチンポが赤すぎないか?
0499名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 01:58:53.52ID:5j4/KeLJ
>>497
西脇俊二医師に聞く、オフィスや居酒屋でできる脱糖ダイエット
www.jprime.jp/life/beauty_health/15419

この記事中の写真だから糖質制限はしてるんじゃないかな
05042016/05/21(土) 03:03:05.08ID:zP2WQAFJ
>>499
ありがとー☆

糖質制限してたらリバらないよね?

なんでりばったの?
0505名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 03:08:04.68ID:YfaUwzmu
>>504
アトキンス博士も117kgまでリバって死んだし残当じゃない?
西脇先生なんて見るからに筋肉溶けてリバウンド待ったなしの状態だったし

糖質オフダイエットで半数が「リバウンド経験」 2人に1人が体調不良を実感:日経
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/gooday_0511_2.jpg
05062016/05/21(土) 04:00:11.94ID:zP2WQAFJ
糖質制限し続けててもリバウンドするの?

ある日突然太りだすのw?

んなわけないw
0507名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 05:15:57.06ID:BJciMy0K
糖質制限は死ぬまで続ければリバウドはしないし、耐糖能が機能しなくなっても糖尿病になっても平気なはず
ただ、栄養源を肉や油に頼ると他の病気のリスクが上がるから長生きできるかは分からない
05082016/05/21(土) 05:20:56.78ID:zP2WQAFJ
じゃあなんで西脇先生はりバッタの?

個人的に、ーガストさんのファン☆☆キラーン
0509名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 06:17:52.24ID:caOUzl10
>耐糖能が機能しなくなっても糖尿病になっても平気なはず

はいはい、そう自分に思い込ませても満足出来ていますか?
脳はケトン体でもとりあえず生きる為に動きますが、脳は基本ブドウ糖を供給されないと有効に機能しません
痩せる為の代謝も上手くいかなくなります
結局リバウンドしますよw
0510名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 13:05:38.44ID:LPcIPAVs
>>507
> 糖尿病になっても平気なはず
うむ

ttp://tounyouojisan.com/article/430068028.html
2015年11月22日
ストレスから血糖値が急上昇!ブドウ糖負荷試験の結果A1c6.7%

http://tounyou-com.up.seesaa.net/image/E38396E38389E382A6E7B396E8B2A0E88DB7E8A9A6E9A893E381AEE7B590E69E9C.JPG
> こんにちは!糖尿おじさんです。
> いや〜先日ヘモグロビンA1cが6.4%という結果に気を付けないと・・・とお話したばかりですが、
> その3週間後のヘモグロビンA1cが更に上昇してます。

> なんとヘモグロビンA1cが6.7%(NGSP)まで上昇してしまいました。
>
> これは笑い事ではないですね。
> 特にブドウ糖負荷試験の血糖値1〜2時間後の数値・・・400超えは凄まじいです。
> 医師からは、糖尿病薬の提案まで出てしまう有様でした。
0511名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 15:37:41.15ID:mTyHV5av
2億円もらった
0512名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 17:17:28.93ID:ZbqHLF21
寝る前に普通に自炊ヤキソバ(脂不使用、鶏肉控えめ)
2人前食っても痩せるわ
逆に脂質(ケンタッキー、マック等脂質大量ジャンク系)
とってた時は一向に痩せなかったな
一年前176cm 78キロ
現在176cm 67キロ
炭水化物食いまくってるからなんの不満もない
まあ揚げ物、ジャンクフードは一切食わなくなったけど
0513名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 17:21:55.36ID:ZbqHLF21
あとマヨネーズは一切食わなくなった時は
急激に落ちたな
まあそれまで何でもマヨネーズかけてたんだが
脂質を抜きましょう
0514名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 17:30:54.64ID:mTyHV5av
>>513
は?死ねよ?
0515名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 17:32:30.10ID:ZbqHLF21
>>514
なんでこういう
まともな意見で教えてやってるのに
デブってこう生活悪いんだろうな
本当デブは社会から苛められて死ねばいいわ
0516名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 17:33:44.79ID:H8Dia7J+
>>515
嫉妬してるんだと思うよ
高脂質食は脳機能は買いして知能低下させちゃうからね ごめんね


高脂質食はシナプスを破壊し脳機能を低下させることが判明
High-fat diet prompts immune cells to start eating connections between neurons -- ScienceDaily
https://www.sciencedaily.com/releases/2015/11/151123203118.htm

Dietary obesity reversibly induces synaptic stripping by microglia and impairs hippocampal plasticity.
http://www.ncbi.nlm.nih.gov/pubmed/26336035

一方には総摂取カロリーの10%が飽和脂肪酸の低脂肪食を、もう一方には同60%の高脂肪食を与えた(総摂取カロリーは同じ)

実験開始後12週までに高脂肪食のグループは肥満化し、脳内の炎症性物質の量が上昇。脳神経の接合部(シナプス)数も減少していた。

この時点で、肥満した高脂質食グループの半数を「低脂肪食」に切り替えて観察を続けた結果、
体重が元に戻るのと並行してシナプス数の回復が認められた。(なお、回復までには2カ月を要した)

一方、高脂肪食を続けたグループは太り続け、脳のシナプスを失い続けた。
0517名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 17:36:06.00ID:DQW9iiuT
油抜きは昔からある有力な減量法でしょう。
ご飯を半分にするとかもありだと思う。
糖質にしろ脂質にしろ極端に減らす民間療法は所詮標準医療・食生活ではないのです。
0518名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/21(土) 23:33:49.78ID:caOUzl10
極端に減らすって…今まで食べ過ぎていた反動なだけだろw
糖質も脂質も身体に必要な栄養素なのに、それらを毒にしてしまう食生活を反省しているとは思えない
「糖質は毒」「脂質は毒」と思い込むとかアホかと
挙げ句には「俺が食べられないからお前も食べるな」
自堕落を棚に上げる典型的代表があの人気ブログを閉鎖した富山の糖尿主婦
糖質制限はその主婦の存在で終焉
0519名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 09:27:29.32ID:WGfg9ko2
油は自分も合わなかったな
シリコンバレー式でバターコーヒー飲んでたけど全然空腹消えないし肌荒れるし痩せないし最悪だった
0520名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 10:51:33.49ID:1BzL1Ygy
自分も油を多く摂ると必ず体調悪くなる
それに炭水化物より油を抜いた方が楽
油なんて飲んでも何の満足度もないし惨めな感じで嫌だわ
0521名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 11:45:53.02ID:g+pqrhs0
江部医師も漢方医とか揶揄的に言うけど内科医なんだろうから、どうしてああいう民間療法を推進してしまったか他山の石として検証してる文献はないでしょうか。
トンデモ医師は他の分野同様一定数いるのはわかってますが。
まああの人は一生あの旗を下ろせないのでしょう。同情も共感もしませんが。
0522名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 15:52:10.42ID:Ft+xoNNA
彼は研究医じゃないもの
ブログを見ても分かるように他の研究者の受け売りをしているだけだから特に深い意味はないでしょう
下手に名が知れてしまったから、もう一生言い張るしかないだろうね
まあ、最近は微妙に主張を変化させて上手く逃れようとしているみたいだけど
0523名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/22(日) 20:42:13.69ID:kJjhWVVH
マジレス(笑)
0524名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 21:18:12.29ID:06j2dn4o
本の出版とか講演とかで億は稼いだのでしょうかね。!?
0526名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/23(月) 23:04:31.84ID:06j2dn4o
パナマ文書とか調べろよ!!そんなバナナ。
0529名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/27(金) 18:09:06.28ID:pTKzGJ7t
この前からやってるダイエットだけど
この方法お風呂上がりに軽く運動するだけで
二の腕やお腹周りに驚く程効果が出て
俺もコレでたるんだ肉引き締めたし
楽にできて凄く効果のあるダイエットだから試して見たら
http://collect-news.com/6939
0530十年2016/05/29(日) 19:07:12.26ID:tTRL5vd9
>>527
動物性脂肪は女性ホルモンの原料だから、肌が荒れても不思議じゃない。

そして、そのあとは頭が禿げる。
0531名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/29(日) 19:18:21.20ID:N1lF+rCL
糖質制限は肌荒れする人が多いね

糖質オフダイエットで半数が「リバウンド経験」 2人に1人が体調不良を実感:日経
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/

糖質オフダイエットで半数は「リバウンド経験」

 糖質オフダイエットの成果について尋ねたところ、約2割(19.4%)が「効果があり、リバウンドもしなかった」と答えた一方で、
「短期的に効果があったが、リバウンドした」が約半数(47.3%)を占めた(図2)。
http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/gooday_0511_2.jpg


2人に1人は糖質オフダイエットで体調不良に

http://gooday.nikkei.co.jp/atcl/report/14/091100031/051200341/gooday_0511_3.jpg
糖質オフダイエットを行っている際の体調変化について聞くと、2人に1人(50.5%)が「糖質オフダイエットが原因で体調不良になった経験がある」と答えた。
具体的には「集中力がなくなった」(32.1%)、「頭がぼーっとするなど、無気力になった」(30.2%)、「イライラしやすくなった」(26.4%)といった精神的な側面での不調が上位に並んだほか、
「便秘気味になった」(17.0%)、「肌がぼろぼろになった」(15.7%)、「体臭が強くなった」(5.7%)、「口臭が強くなった」(4.4%)など身体的な変化も多く見受けられた(図3)。


http://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/158/409/69ef2b8b6459f8b99ca6fc533bf75ca720150327125058387.jpg
みんなの反応
http://girlschannel.net/topics/330116/
※半年後
http://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg
0533十年2016/05/29(日) 21:01:45.19ID:tTRL5vd9
馬鹿ばっかだなぁ…(*゜∇゜)ノ

こんなスレにレスする意味がなかった。
0536名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 06:02:08.32ID:N3Pmtd0w
http://low-carbo-diet.com/files/5113/1635/9508/a.jpg
日本ローカーボ食研究会 :: ローカーボ食と総死亡、癌死
http://low-carbo-diet.com/greeting/topic/cancer-and-lcd/


> ■厳しく炭水化物制限をするほど総死亡は増える

> この論文から、2食〜3食の厳しいローカーボ食を実行すると動物性脂肪・蛋白質摂取が増えること、
> それに連動して総死亡、とくに癌死、さらに結腸癌と肺癌死が増えることが明らかとなりました。

> 日本の民間療法では厳しいローカーボ食が横行しており、長期的に見ると危険です。
> ゆるやかな炭水化物制限と植物性脂肪・蛋白を中心に摂取するゆるやかローカーボ食を行いましょう。
0537名無しさん@お腹いっぱい。2016/05/30(月) 17:55:30.33ID:sknyfRW2
>>534
少なくとも腸は癌になりやすいだろうな
日本人の腸内細菌は炭水化物代謝によって酸化や炎症反応を抑制しているからね
0538名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 15:27:15.44ID:oq9XyFfR
在日日本人依頼中国アニメ下請け業者道春文教授立会人そていFX博奕「ニューょくじけん
ニュース報道巨樹グルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算20代かふぇまなー銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化上野坂ホテルバイトシャンパンパワーギャンブル
マンハッタンシチリア無料モニターパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウン共済義援金とうせん★大阪人横取り★ライブマネー
適正価格詐欺のうぜい国立ラスベガススーダンブルガリアチャイナタウンブックオフル流経営費福祉沖縄中華旅行絶句ロス九月決算ディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春文インフラ時事ネット遊園地たかが監督(しん原宿あっせん安保上納金決算ドーピングニュース)井野頭3月経歴査定
虎の門20代無許可監督者保証医者横浜ポセイドンニュース外国人足立区情報(ブフランス西村ドナルドソフトバンク仏師アドバイザー退会処分NYダウ9月振高値ビジネス)
40代護送車顔出し必要(40代強制連行40代販売店チケット横流し
30代ジャーニズ販売形態エチケット
20代簡単審査落とし穴お手柄カジノプランナー警部補気象制御クラスビジネス
0539名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 15:34:19.05ID:P1UkZEOZ
>>1
ケトジェニックダイエットをしても脂肪が燃えやすい体にはならないよ!との実験結果
ttp://yuchrszk.blogspot.com/2016/05/blog-post_28.html

コロンビア大学の実験で、結論から言ってしまうと「ケトジェニックダイエットをしても脂肪は燃えやすくならないよ!」というもの。

糖質 5%
タンパク質 15%
脂肪 80%
総カロリーは維持カロリーのマイナス300Kcal
・全員を8週間も実験室に泊まらせて、徹底的に食事量をコントロール
・代謝室を使って消費カロリーをチェック

総カロリーは同じに揃えた状態で、高炭水化物とケトジェニックのどちらが痩せやすいかを調べた。


結果のグラフは以下のようになりました。まずは代謝の変化から。
ttp://i.imgur.com/hoE2LI1.jpg

ケトジェニックダイエットに切り替えて数日は代謝が上がったものの(1日100Kcal分ぐらい)、
10日目からは代謝が下がり始めて、28日後には統計的には差がないレベルまで戻っています。

どうやら極端な食事法に切り替えると、体に負担がかかって代謝がアップするものの、すぐに元の状態に戻っていくみたい。
しかも1日100Kcal程度の代謝上昇が約7日間続くくらいなので、メリットは少なそう。


続いて、実際に体脂肪がどれだけ減ったかを見てみましょう。
ttp://i.imgur.com/WYnAtyC.jpg

体重(グラフの黒丸)はケトジェニックダイエットの期間に大幅に減ってますが、これは体内の水分量が減ったから。
体脂肪(四角のグラフ)を見てみると、明らかに高炭水化物食のほうが速く脂肪が減っています。

具体的には、高炭水化物食を15日間続けた時点の体脂肪減少量と、
ケトジェニックダイエットを28日間続けた時点の体脂肪減少量が同じくらい。
もちろん、ケトジェニックダイエットの期間中は、すべての参加者のインスリン量は激減してたそうな。


研究者いわく、「今回の実験データは、低炭水化物によるケトジェニックダイエットで代謝が上がり、体脂肪が減りやすくなるという「炭水化物-インスリンモデル」を否定している。」とのこと。
0540名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/01(水) 15:34:47.61ID:P1UkZEOZ
>>1
【参考画像:糖質制限商売で活動されている皆様】
ttp://static.nikkan-gendai.com/img/article/000/158/409/69ef2b8b6459f8b99ca6fc533bf75ca720150327125058387.jpg
みんなの反応
ttp://girlschannel.net/topics/330116/
※半年後
ttp://www.jprime.jp/wp/wp-content/uploads/201507-nishiwaki-8.jpg

ttps://pbs.twimg.com/media/Cf-YZv3WIAEF4Rs.jpg

バターコーヒー商法のデイヴ・アスプリー氏
ttp://www.mixedfitness.com/wp-content/uploads/2013/11/dave-asprey-irlen-glasses.jpg
ttps://i.ytimg.com/vi/IXDUuOy3Iks/maxresdefault.jpg
ttp://images1.laweekly.com/imager/u/745xauto/5658545/screen_shot_2015-06-05_at_3.52.29_pm.jpg
0541名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/02(木) 01:07:16.33ID:0PY3vGvm
譛昴逋ス邀ウ・托シ假シ撰ス・∫エ崎ア・∝嵯縲∝袖蝎梧ア√√ヰ繝翫リ1譛ャ縲・」イ繧繝ィ繝シ繧ー繝ォ繝茨シ第擶
譏シ縲蜊ウ蜉ケ蜈・ー暦シ托シ撰シ震cal
螟懊縺・″縺ェ繧翫せ繝・・繧ュ繝ュ繝シ繧ケ・難シ撰シ撰ス�
荳譌・邏・シ托シ抵シ撰シ撰シ先ュゥ
・斐°譛医%縺ョ逕滓エサ縺ァ・托シ包ス具ス・掠縺帙◆縲�
0543名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/04(土) 11:22:38.56ID:qSijfqwd
糖質制限するとお金がかかる→脳にブドウ糖が足りないから食生活の改善に繋がらない→結局、自堕落正当化するダイエット

低糖質食品とかサブリメントとかでボッタくられる程バカなものはない
0544名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 07:48:04.55ID:3YugxD/R
173p103sだったけど去年10月くらいから糖質制限初めて1ヶ月半くらいで13sやせてそこから今までほぼ減ってない
平日5日で減った分(1sくらい)を土日で取り返す感じでずっときてる
あとずっと便秘気味だわ
0545名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 08:06:40.41ID:H4/oRJR0
やり方おかしいんじゃね
同じ時期に始め
170/80から58まで落ちたぞ
筋トレは62キロあたりで停滞したから
毎日1時間位してるが
0546名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 09:16:12.05ID:jR6DtoiS
自分みたいな大手企業勤めだと、出張で弁当が出るから炭水化物だけ残すのは心苦しいし
やりずらい
0551名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/07(火) 11:31:02.00ID:FEvNpoSS
>>544
糖質制限でそれ以上にやせなくていい体重になってるんじゃない?
アトキンス博士も120kg近く体重まで体重増えてるし


【医療】糖尿病 デタラメ治療の結果、年間3000人以上が失明&足切断★4

54 :名無しさん@0新周年@転載は禁止:2014/10/20(月) 15:20:12.15 ID:Zw7TUUn40
飯野賢治 - Wikipedia
42歳没。飯野は「炭水化物抜きダイエット」を実践し減量に成功し、高血圧の大きな原因である肥満は解消傾向にあったものの、
2013年2月20日午後9時42分、高血圧性心不全のため東京都内の自宅で死去。



「糖質制限」「おやじダイエット部の奇跡」の桐山秀樹氏が急死…心不全のため
http://www.hochi.co.jp/topics/20160215-OHT1T50089.html
桐山氏は糖尿病になったことをきっかけにコメやパンなどの主食を抜く糖質制限に取り組み、
3週間で20キロのダイエットに成功。その体験を著作で発表するなど、「糖質制限の伝道師」として知られていた。



世にも美しいダイエット
宮本美智子 急性多臓器不全で逝去。講演中に脳出血で倒れ、51歳で亡くなった。
1. 青菜を主食
2. 油脂類、べに花油とバターをたっぷりとる
3. カラダを毎日十分に動す
4. あらゆる糖分をさける
5. お腹の中で腐りやすいものをとらない。牛乳、乳製品、木の実、豆類、レバー、魚卵 禁止。
6. たっぷり水を飲み、塩分もとる。夏5L、冬3.5L。自然海塩1日25g以上。
http://kamatsunahakase.web.fc2.com/yonimo001.html



やっぱりアトキンスダイエットを続けると死にいたる
去年の4月に亡くなった1人の有名な医者の死が全米で大きな波紋を投げかけている。
この医者は「ダイエットの神様」として知られるロバート・アトキンス博士。
脂肪をたっぷり取ってもやせられるというもので、彼の著書は爆発的に売れ、現在でも「アトキンズ・ダイエット」の信奉者は世界中にいるとみられている。
死亡時の彼の体重は117`に達していて、高血圧と心臓病を患っていたことが暴露されたのだ。
http://blog.goo.ne.jp/rakuno_club/e/442674cadc12fd18759da760560893a9
0553名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/15(水) 14:36:46.80ID:PgqoY+cO
糖質制限で便秘にな人の特徴
・炭水化物は主食だけでなくカボチャ、イモ類や根菜まで食べず、逆に油脂は無駄に多く摂る
→水溶性食物繊維&マグネシウム不足
・朝食を食べない、あるいは飲むだけ
→体内時計の乱れ、蠕動運動が起きない
0555名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/18(土) 10:19:04.59ID:ekk44kg6
なんか「基礎代謝」という単語が独り歩きしてるな
というか理解してるのかな
お前ら痩せようとしてるのだろう?
それイコール基礎代謝を下げよようとしてるって事だぞ
0556名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 19:09:28.80ID:mRS8qyZC
ミーガン・フォックスも実践! NYセレブの間で流行の「パレオダイエット」とは?
http://asajo.jp/excerpt/12602

「糖質制限に似ていますが、肉や魚介類はオリーブやアーモンド、ピーナッツなどのオイルで炒めたり
焼いたりして、ハーブ類で味付けをして食べます。
炭水化物系では白米や小麦を使ったものではなく、玄米を炊いて肉類の“口直し”的な感覚で食するよ
うにすればいいのです。現代人の生活では完全に実行することが難しいですから、一週間のうち、
3〜4日間程度から始めればいいでしょう」
0558名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/22(水) 20:11:23.73ID:W6MtXNOl
楽なダイエットだ
たまに食べるけどカロリーも糖質もなんとなく意識してるぐらいでいいし
0560名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/23(木) 17:57:48.48ID:ZQEVma95
>>559
簡単に糖質制限って言うけど、厳密には何をどのくらい制限してるの?
というか、何をどの位食べてるのか知りたい

糖質に限らず全体の食事量をバランスよく減らせば、
何ヶ月も痩せないとか考えにくくね?
0561名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/23(木) 18:07:35.66ID:PsK+hW3l
痩せたら痩せただけ代謝落ちるからな
糖質制限にプラスカロリー見直ししてないだけだろね
糖質制限+食い過ぎじゃ痩せねえよ
何処ぞの医師がカロリー気にしなくても大丈夫とか言ってたみたいだからな
後出しで訂正してたけど
0562名無しさん@お腹いっぱい。2016/06/23(木) 18:32:11.92ID:ZQEVma95
>>561
カロリー気にしなくて良いって言ってる医者の考えてる「普通の」食事量と、
100キロ越えの人が考えてる普通の食事量のでは、長くて深い溝がありそう
0563名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/04(月) 20:52:22.37ID:OFyFlGsT
「夏にみるみる増量」激太り!おデブ子のNG習慣4つ
http://news.mynavi.jp/news/2016/07/04/184/

■1:主食は炭水化物!米・うどん・そば・パスタ大好き
■2:おやつには恐るべし“豪華高カロリーかき氷”をセレクト
■3:休日はクーラーの効いた部屋でダラダラ過ごす
■4:飲み物は炭酸・ジュースオンリー
0564名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/05(火) 19:02:48.06ID:/RRJw8zO
骨すかすかで貧血だけどダイエットできるかな
0565名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/05(火) 22:48:58.87ID:Bh0WOOkB
ケンタッキー皮外し
ばっか食ってたら太ったぞ
どういうことやねん
0566名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/05(火) 22:59:02.26ID:1cOTuBNX
断食しろブタ
0569名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/06(水) 21:33:01.14ID:gdHI1t5f
おにぎり1つ
0570名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/06(水) 21:33:34.96ID:yrGuu0xi
ラーメンも追加で
0574名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/07(木) 08:05:39.25ID:gqDdkW3x
ためしてガッテンはアンチ糖質制限ではなく逆に信者が発狂する内容だったな
体重減らせば脂肪を燃やせる筋肉も当然減る
ケトン体にしたらダメという時点でアンチ炭水化物の敗北
お前ら、今白米70g食って血糖値大丈夫か?
0575名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/10(日) 00:02:01.73ID:b8T/Rw9i
キム・カーダシアン激ヤセ続く 2週間でマイナス3キロはどうやって?

そんな彼女の‟ダイエット進行状況”につき、ある情報筋は『E!News』に
「この2週間で約3.2キロ落としたんです」と証言。さらにその方法について、
こう語っている。

「食事は、アトキンスダイエットをしっかりと続けています。1日に摂取する炭水化物は20グラム。
このダイエットの結果に、本人は大喜びしていますよ。」
http://news.mynavi.jp/news/2016/07/06/488/
0576名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/10(日) 21:36:38.97ID:rWc9rssm
逆に糖質推進してほしいよ。出来れば金持ちに。金持ちの女とかに推進して欲しいな。
そして中毒になり無駄な動きや行動が増えお金の使い方狂い滅茶滅茶なタイミングでイギリスみたいに砂糖に課税。そのお金で病院作る。痩せた人達は無量。メタボリックは3割負担
0578名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/10(日) 21:58:57.45ID:9qCb3gXm
金持ちは炭水化物過多な食生活しないからな
低所得者が丼物や菓子パンの山に飛びつくから
何故か節約してる筈の低所得者が肥満から病気を併発して
医療費UPというジレンマ

クソッタレな世界だぜ
0579名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/10(日) 22:18:42.93ID:qhq8AueX
毎月平均で、糖質10g/日未満の人は医療費自己負担1割
同糖質10g以上60g未満は3割
同糖質60g以上150g未満は5割
同糖質150g以上は10割

これこそ国家700万年の計!!!
0581名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/10(日) 22:35:09.90ID:rWc9rssm
>>578
にせかねもちのオバサン
この層がスイーツやら菓子パンを食べる食べる
イギリスやアメリカの州みたいに課税あるかもな
0585名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 07:51:13.88ID:CMIYiwdl
>>584
そうそう。血圧高いとか言いながら薬に頼り甘いものやめられない要領いいだけで動かない口だけ仕事しない人達。職場の健康診断も甘いって話聞くしアメリカみたいに就職が見た目で決まる世の中にいずれしないと労働環境も悪くなる
0587名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 10:39:47.91ID:lMjOFpb+
炭水化物抜き(糖質制限)ダイエット実践者に「自堕落生活」は図星なのでNGですよw
自堕落生活を正さずこんなダイエットやっている時点で棺桶に片足入れてるようなもの
0588名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/11(月) 10:42:49.21ID:CMIYiwdl
ダイエット成功するのは男失敗するのは女。金持ちの男は少食ストイック金持ちの女にパテシエがケーキを提供。イケメンパテシエに言葉巧みに女を操らせる。金持ちの女に高級酒を提供太った頃に増税。
0589名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/12(火) 16:46:24.34ID:k3rx0vDT
女性蔑視になるからそういう発言は控えた方がいいよ
富山の扇風機おばさん(み○こさん)とかは自分に甘えている特別な人だから、
当人にはネットで糖質制限のイメージ悪くしているからポックリ死んでくださいとしか言えない
糖毒性を訴えているのは糖質制限して病気になっているの情けない連中だけ
極端に炭水化物を抜くのは考えモノだけど、短期間ダイエットとしてならしてもいいと思う
0590名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/13(水) 01:12:26.60ID:LxH18hEy
糖質制限は確かに痩せられる
でもその後食事を元に戻すのが大変
目標達成しても、その後普通に糖質取ればリバウンド以上に食後高血糖が怖すぎるから
その辺りの覚悟があるなら自己責任でやりな、って話

ダイエットなんて長期的に見れば結局はカロリー収支だけが問題なのになぁ
0591名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/13(水) 05:58:57.59ID:0MM5FqEB
戻すとかいう発想がおかしい
糖質制限は一生続ける事が前提にあるものだよ
だからやるなら死ぬまで続けなくてはならない
0592名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/13(水) 06:28:20.67ID:l3G2z9jb
食べる理由を探している人には何を言っても無駄
0593名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/13(水) 09:36:26.50ID:+PkwbRTU
>糖質制限は一生続ける
それも間違い。
日頃から摂取過剰せず、万が一過剰に摂取しても運動して消費すれば問題なし
これが健全者の"糖質制限"
だから、ゆるーく制限しても糖質摂取出来るので一生食べて楽しめる

お前らのはそれが出来ずに健康を害した人がやる"糖質制限"
下手をすると根菜やカボチャ等他の重要な栄養素を含んでいても糖質を含むと一切食べられなくなる

糖質や脂質の代謝もサプリに依存しないと出来ない状況になるよ
生活費も高くつくし。

どうせ食べるなら少しでも栄養素が多岐にわたって摂取出来る方がいいのに、
美味しいものを沢山食べて満足したいって心理で糖質を摂取し過ぎたんだろ
その末路だと自覚すれば?怖いから出来ないんでしょw
0596名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/15(金) 22:01:06.53ID:PZCRl9on
>>591
それで油漬けの食生活になり、中性脂肪の増加・異所性脂肪が蓄積する
インスリン抵抗性が高まるとともに膵臓にも負担がかかり耐糖能悪化
この負担が積み重なり、そのうち膵臓が疲弊し、いざという時のインスリン分泌自体も減る

これが長期に渡ると最終的には膵臓が機能不全に陥り、もはや全身の細胞がブドウ糖もアミノ酸もエネルギーとしてほぼ取り込めなくなる
ここまで来ると、代わりに筋肉や脂肪をエネルギー変換して使い出してしまう
こうなれば食べてるのに痩せてしまうことになりますます耐糖能悪化

これが糖質制限で逆に糖尿病発症するパターン
その好例がMECおばさんな
0597名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/25(月) 03:16:55.70ID:5ZBsy7nX
リバウンドしたくないよね〜

効果的に痩せたい

答えはこちら↓↓↓
http://yaserugokuidesu.seesaa.net/
0598名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/27(水) 22:17:51.39ID:VINaR7lc
夏は糖質中心の食生活に注意! 2人に1人の女性が「夏太り」の経験アリ
http://news.mynavi.jp/news/2016/07/22/333/
0599名無しさん@お腹いっぱい。2016/07/31(日) 15:01:32.18ID:MuM1tiMy
「糖質はコカインよりも中毒性が高い」 ダイエットに挫折する理由を内科医が分析

 普段から白米やパンなどの糖質を食べてきた人にとって、食べたくても食べられない
状況はストレスを溜めてしまう原因となる。糖質制限でストレスを感じる理由は
「糖質が薬物以上に中毒性を持っているからだ」と内科医は説明する。

「そもそも人間は、気持ちがいいといった快感を求めることが行動のきっかけです。
快感が生じる仕組みは『脳内報酬系』と呼ばれ、そこでドーパミン放出を促進し快感
が生じると、それが刺激となり依存症や中毒状態となります。中毒性をもつ物質は
コカインなどの覚せい剤や麻薬だけでなく、糖質も同じ作用をすることが動物実験
で明らかになっています。人間は快感を求めて無意識に糖質を求め、摂取しないと
イライラや無力感などの禁断症状が出てきます。
0600名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/01(月) 02:38:10.51ID:ADqJExDl
豚上げ
0604名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 11:45:50.55ID:bjIZ68cu
>>603
テイスティングて全く知らないんだけど、要は味見して吐き出すってこと?
うわー、それはないわ。バチが当たるパターンやん。
0605名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/03(水) 20:19:04.60ID:V0JSOQey
豚上げ
0606名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/12(金) 19:45:28.89ID:yfhn9YC8
炭水化物食べれないなんて苦痛ですよね?
朝ごはんチャーハン昼ごはん納豆巻き夜ご飯ご飯と鯖缶
毎食炭水化物を取っていてもたった一つの方法でガリガリになれます
それは毎日5回射精をすることです。たったこれだけでいいのです
体内の栄養分を外に排出するから痩せるのは必然なのです
http://i.imgur.com/GhPth3O.jpg
0608名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/13(土) 19:31:16.52ID:TiqmQniO
>>607
好きなものだけを食うのだ
ケーキでも
0610名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/13(土) 23:12:15.16ID:+H+MVTfb
チャーハンうまいよすぐできるし
0615まいこ2016/08/14(日) 08:31:17.66ID:qxfOARY0
12年間太っていて、たくさん嫌な思いをしてきました。
色んなダイエット試したんですけど全然結果でず。。
数ヶ月前にこの情報みて
http://daiettodaisuki.web.fc2.com/
生活習慣かえただけなのに
やせてきたんです!本当にうれしいです。
この掲示板にはお世話になりましたので共有させていただきます。
食事しながらやせるなんて凄いです。感動します(><;)
0616名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 12:54:56.58ID:kuJFbumD
ダイエットメソッドに飛びつくという事は食生活が乱れていた証拠
だから食生活を改めるのが最低条件
それをせずに糖質制限だろうがカロリー制限だろうが
単に食だけで痩せようとする考えでは絶対成功しない
その例が痩せたけど筋肉も必要以上に落ちて推奨量摂取しただけでリバウンドしてしまう件
0617名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/14(日) 21:33:06.31ID:nHtlDgUD
カレーそばとか食べたもう忘れて下さいとか

たしか麺類とパンとかはダメか!?
0619名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/15(月) 08:16:07.22ID:YaZTNQYH
麺類もパンも太らないからどんどん食べよう
炭水化物はたくさんとならいと運動しても体脂肪は落ちにくい
0620名無しさん@お腹いっぱい。2016/08/30(火) 20:20:16.56ID:YE/Y15Wv
豚ダイエット
0622名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/19(月) 08:25:59.36ID:DbLjSZb5
豚ダイエット
0625名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/19(月) 13:12:47.15ID:mxpWIli9
蕎麦がダイエットにいいって良くみかけるけど、一体何が良いのだろう
成分的に見れば小麦、大麦、ライ麦、燕麦あたりの方が圧倒的にダイエット向きだと思うのだが
0627名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/19(月) 13:38:19.50ID:ZFeC/d9n
俺も10回やったが
米に手を出してしまう

米は脳にインプットされてるから
永久に抜けん
0635名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/19(月) 18:51:28.67ID:mxpWIli9
>>631
だから分からないって
特にダイエットによさそうな成分なんてないし
自分だって分からないから言えないんじゃないの?
0637名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/19(月) 18:56:37.45ID:b+r4sAjO
ダイエットによさそうな成分って何だろうなw
俺はPFCと食物繊維と塩分だけだな管理してるのは
0642名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/19(月) 19:11:11.87ID:mxpWIli9
>>636
食物繊維、ミネラル、ポリフェノール、あとは糖質量だね
でもどれを見ても蕎麦は他の穀物と比べて優れているという事はない
0645名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/19(月) 19:14:46.03ID:W10mM/RE
「今日のランチ、蕎麦屋に無理矢理付き合わされた…。
ネギだけ食べてごちそうさまでした…。」

ってこういうスレだからね?ここは
0648名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/19(月) 19:23:32.99ID:mxpWIli9
>>643
自分も蕎麦がダイエットに良いと刷り込まれいたからそういうものだと思っていたけど
何となく調べてみたら、あれ?と
例えば蛋白質と食物繊維でいうと(100gあたり)

蛋白質 食物繊維
蕎麦 6.0g 1.8g
蕎麦(全) 11.1g 4.3g
小麦(全) 12.8g 11.2g
燕麦 13.7g 9.4g
ライ麦 8.5g 12.9g
押し麦 6.2g 9.6g
0654名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/19(月) 19:31:29.98ID:mxpWIli9
>>650
これはあくまで粉の成分だから、パンにすると水分量が増えるのでかなりダイエット向き
発酵種は栄養の宝庫だし
特に自分は吸水率の高いずっしりしたパン(ロデヴやロッゲンザフトブロートなど)が好きなんだけど
これでカスクルート作って食べてかなり痩せられた
0659名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/19(月) 19:35:19.93ID:mxpWIli9
>>652
特に糖質が少ない訳でもないし、食物繊維は少ない
のど越しが良いから食べ過ぎる可能性がある
みんなほとんど噛まないで食べている
ある程度の味付けが必要
0663名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/19(月) 19:37:19.37ID:b+r4sAjO
>>659
可能性w主食にしてはタンパク質多い、食物繊維も多いと
思うがお前はいったい日頃何をくってるのか?
0665名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/19(月) 19:42:40.72ID:mxpWIli9
>>663
炭水化物が好きだから主食は色々食べているけど
雑穀米、麦飯(玄米+もち麦)、全粒粉パスタ、リーン系パン、オートミールが主かな
あと、うちの方で売っている全粒粉の黒いうどんも結構食べる
蕎麦も大好きだから外食する時はたまに食べるけど
0671名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/19(月) 19:49:42.58ID:mxpWIli9
>>670
パンと言っても何百種類もあるのに比べようがない
そもそも商品にしてしまったら成分なんて分からないし
0675名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/19(月) 20:00:36.66ID:b+r4sAjO
>>673
お前が言ってるのは100グラムあたりカルシウムが
パセリだと沢山取れますよって言ってるだけ。誰が
パセリを100グラムも取るかとw
0676名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/19(月) 20:03:36.06ID:mxpWIli9
>>674
他に比較しようがない
だいだい自分にばかり絡んでくるけど、あなたも結局のところ何の根拠もなく蕎麦がダイエット向きとか言ってたでしょう
0686名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/19(月) 20:13:51.65ID:mxpWIli9
>>684
だから物が分からなければ分かるわけないじゃんw
自分が出してみなよ
まあ、出しても私が食べているものと違うから全く無意味だけどね
0688名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/19(月) 20:16:58.11ID:b+r4sAjO
蕎麦がダメだといったくせに何の根拠もしめせないんだな
だしたのは小麦粉の成分表だけというw
0689名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/19(月) 20:17:39.49ID:mxpWIli9
>>687
だから成分比較したのでしょう
原料は間違いなくどこの店でも同じ物を使っている
米粉で作った麺を蕎麦ですと言って出す店なんてないし
0691名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/19(月) 20:19:14.12ID:mxpWIli9
>>688
蛋白質と食物繊維が多いからダイエット向きの主食とか言ってるけど
蕎麦粉の時点で少ないのを、ざるそばなんかにしたらもっと少なくなる訳だし完全に破綻してるよ
0693名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/19(月) 20:20:42.55ID:b+r4sAjO
>>691
破綻してるのはお前?そばの栄養価は食品データベースででるよ
小麦粉と比較するおまえと違ってw
0696名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/19(月) 20:27:51.58ID:mxpWIli9
>>694
だから何?
パンって何のパン?
蕎麦って何の蕎麦?
いい加減、時間の無駄だから同じ事繰り返して逃げるのやめて
何かソースがあるというならそれだけ羅列してくれればいいよ
比較検討して情報修正できるから有り難いし
0697名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/19(月) 20:28:37.43ID:mxpWIli9
>>695
気に食わないなんて一言も言ってない
ただ、どうみてもダイエット向きの主食ではないと言ってるだけだし
0700名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/19(月) 20:31:38.78ID:b+r4sAjO
言い訳にパンはいろいろあるそばもいろいろとか
それならなぜ蕎麦がだめなのかすらわからんわなw
0701名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/19(月) 20:39:50.60ID:mxpWIli9
同じ事を繰り返すだけで何一つもソース出せてないじゃん
結局のところ論理的に反論できないから
もうひたすら同じ事を繰り返して相手が飽きていなくなるのを待って勝利宣言したいだけでしょう
自分の貴重な時間を2時間も無駄にさせたのだから、間違いなくあなたの大勝利ですw
こんなに馬鹿な目に遭ったのは2ch始めたころ以来だよw
自分も今日はどうにかしてたわ
0703名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/19(月) 20:42:52.39ID:mxpWIli9
それと、恐ろしくスレを汚して利用者の方には申し訳なかった
2人のIDをNG編集で非表示にしてください
自分もしますw
0704名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/19(月) 20:44:34.46ID:MIHHw77T
もともと痩せ型の人でも炭水化物抜きダイエットすれば痩せますか?
0707名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/19(月) 20:53:50.37ID:MIHHw77T
>>706
レスありがとう

炭水化物抜きダイエットは脂質やタンパク質は摂っていいみたいですが、炭水化物を抜く代わりにそういう物を摂っても痩せるんでしょうか
0709名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/19(月) 21:02:54.08ID:MIHHw77T
>>708
わかりました
ありがとうございます
0711名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/19(月) 21:07:32.37ID:b+r4sAjO
>>709
基礎代謝1400kcal一日のカロリーを1600ぐらい
炭水化物を170ぐらいに押さえ1ヶ月で60kgから58kg
になった。
0712名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/19(月) 23:34:37.78ID:PI95NZXZ
このダイエットは標準体重に近づいたら効果が落ちてくるってのは
どういう理由で起きる現象なの?

糖新生とやらが起きにくくなる?
0713名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/19(月) 23:50:08.47ID:uaVRSshb
減量が進んで体重が減れば消費カロリーも減る。
体感としては「体重減りにくくなっていく」
0715名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/20(火) 00:30:42.31ID:V0ezDnSO
昨年秋〜年末に主食抜きで結局は痩せられたから、
細かいことはどうでもいい

本日171cm55kg体脂肪率11%
0717名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/20(火) 21:27:52.92ID:WUJ9qNDe
運動にも当然当てはまる

痩せれば運動による消費カロリーも減る。
体感としては「体重減りにくくなっていく」
0719名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/21(水) 10:50:36.83ID:qJMrFQbd
消費エネルギーが摂取エネルギー上回れば痩せにくいも糞もないわ
デブは言い訳ばかりしていないで外でも走ってこい
0720名無しさん@お腹いっぱい。2016/09/22(木) 12:41:59.61ID:fElr8zxw
>>707
抜くことは減らすこと、置換えることではない
炭水化物500kcal減らしても脂質やタンパクを500kcal分増やせば何も変わらない

世に云う置換えダイエットは、一食500kcal分の食事を
エネルギーが100kcalというように低く価格が高い(コスパの悪い)食い物にすること
0724名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/07(金) 00:35:51.87ID:CyPUXmsc
>>707
理論上は痩せる
炭水化物(糖質)を多く取るとインシュリンっていう肥満ホルモンが出る
それが取った炭水化物や脂質や余剰なたんぱく質を脂肪に変える
つまり逆に言うと糖質さえ取らなければインシュリンがあまり分泌されずに、取った糖質や脂質やたんぱく質は脂肪にならずに体外に排出されたり熱に変ったりする
事実俺は揚げ物ばっか食って痩せた(衣の炭水化物が多少はあるが一食にとんかつ1枚食っても大丈夫、唐揚げならかなり食っても大丈夫)
0725名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/07(金) 07:46:10.19ID:yllLrAzQ
それは単に栄養不足なだけ
一種の要素だけで構成できるほど生体は単純じゃない
だから栄養素が偏れば体重は減る
例え砂糖であろうとね
毎食砂糖を100gずつ、一日300gを水に溶かして飲んでみるといい
およそ糖質300gで糖質制限の理屈から言えば絶対に太るはずだけど実際は痩せていくから
0728名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/08(土) 17:19:52.84ID:pt1sbncj
豚利用
0731名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/10(月) 10:40:23.96ID:BlyCniM1
デブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ね
臭いデブ土人はさっさと消えろ臭いデブ土人はさっさと消えろ臭いデブ土人はさっさと消えろ臭いデブ土人はさっさと消えろ臭いデブ土人はさっさと消えろ
口臭臭いデブは地獄に落ちろ口臭臭いデブは地獄に落ちろ口臭臭いデブは地獄に落ちろ口臭臭いデブは地獄に落ちろ口臭臭いデブは地獄に落ちろ
肥満児は全部流産しろ肥満児は全部流産しろ肥満児は全部流産しろ肥満児は全部流産しろ肥満児は全部流産しろ肥満児は全部流産しろ肥満児は全部流産しろ
デブガキは餓死しろデブガキは餓死しろデブガキは餓死しろデブガキは餓死しろデブガキは餓死しろデブガキは餓死しろデブガキは餓死しろ
気持ち悪い肥満体系は死ね気持ち悪い肥満体系は死ね気持ち悪い肥満体系は死ね気持ち悪い肥満体系は死ね気持ち悪い肥満体系は死ね気持ち悪い肥満体系は死ね





煽りはしていない
0732名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/10(月) 13:33:27.03ID:z3Jwb+Mk
>>725
「実際は痩せていくから」とか得意げに言ってるけど、絶対やったことないでしょ。
0733名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/10(月) 14:42:01.42ID:sPLnvyO0
>>732
やったから言ってるに決まっとるだろ
と言うか実践せずに何のかんの言ってる人がいるのか?
それこそ机上の空論
だから成功しないのだよ
減量が目的なら実際に痩せるかどうかのみが重要なのであって屁理屈こねまわしても何の意味もない
0734名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/12(水) 15:56:32.52ID:HdTM4NaZ
かなり極端だけど身長162 体重72キロ
毎日モスのチキンナゲットとオニオンフライ モスチキンを週6で食ってたら1ヶ月で7キロ痩せたちなみに一食
後たまにファミチキを食べるだけ
0736名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/12(水) 23:36:13.43ID:xNH5eKQK
7kgだからな、その食事で仕事や学校行ってたらカロリー足りないだろ、そりゃ痩せる
0738名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/13(木) 07:03:11.28ID:quOgy9F5
健康気にするなら糖質制限なんてやらないし
ここにいるのは命削ってでも楽して体重減らしたいという人なので問題ないです
0739名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/13(木) 19:33:23.54ID:FqNaIosw
豆乳、プロテイン、mct .フィッシュオイル、cla、カルニチン、mvm.が主食(笑)副菜はステーキ
0741名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/15(土) 09:57:40.96ID:BxFvzQvG
デブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ねデブ死ね
臭いデブ土人はさっさと消えろ臭いデブ土人はさっさと消えろ臭いデブ土人はさっさと消えろ臭いデブ土人はさっさと消えろ臭いデブ土人はさっさと消えろ
口臭臭いデブは地獄に落ちろ口臭臭いデブは地獄に落ちろ口臭臭いデブは地獄に落ちろ口臭臭いデブは地獄に落ちろ口臭臭いデブは地獄に落ちろ
肥満児は全部流産しろ肥満児は全部流産しろ肥満児は全部流産しろ肥満児は全部流産しろ肥満児は全部流産しろ肥満児は全部流産しろ肥満児は全部流産しろ
デブガキは餓死しろデブガキは餓死しろデブガキは餓死しろデブガキは餓死しろデブガキは餓死しろデブガキは餓死しろデブガキは餓死しろ
気持ち悪い肥満体系は死ね気持ち悪い肥満体系は死ね気持ち悪い肥満体系は死ね気持ち悪い肥満体系は死ね気持ち悪い肥満体系は死ね気持ち悪い肥満体系は死ね





煽りはしていない
0742名無しさん@お腹いっぱい。2016/10/22(土) 17:10:39.39ID:3ozHvKMF
 
炭水化物でも、なんでも食べたいものが好きなだけ食べられるのは、

テイスティングダイエットだけ。(・(ェ)・)y◇°°°

。。
0746名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/01(水) 13:11:48.84ID:erdf+NN2
age
0747名無しさん@お腹いっぱい。2017/03/06(月) 10:51:38.10ID:Dz7IhuPo
痩せるというのは体重なくなることでなく
体脂肪が燃やされ失せること
そのためにはカロリーを摂取せず
全てを体脂肪燃焼に依存する

一日1000ていどは使われるので
理論上断食して一週間から10日で
脂肪一キロ落ちる

10キロ落とすには理屈の上では
100日絶食 今日から始め 七月ごろ完成
実際は嫌なことに 筋肉からなくなるので
効率は後半ほど落ちる

ちなみにうっかり食ったりすると数キロ
一瞬で戻る
ダイエットリバウンドである
しかもこうなるとますます痩せないからだ
よくできた生命維持システムとの戦いに
かつ難しさよ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況