スポーツ刈りの思い出
0001大人になった名無しさん2018/12/14(金) 08:18:10.30
ソフモヒに圧され、最近は余り見なくなった髪型の1つである「スポーツ刈り」の思い出を語りましょう。
0002大人になった名無しさん2018/12/15(土) 02:51:02.88
高校入学時に初めてスポーツ刈りにさせられたのも、今となってはいい思い出だよ
長髪だと色々うざいが、これだと何かと手入れが楽なので
0003大人になった名無しさん2018/12/15(土) 04:14:52.51
俺の通ってた床屋はバリカンなんか使わず、全てハサミで刈ってくれてたなあ。

今でもハサミだけでスポーツ刈りをやる床屋があるかは不明だけども。
0004大人になった名無しさん2018/12/15(土) 09:16:44.35
水泳部でスポーツ刈りにさせられました。
脇毛やすね毛は剃るようにいわれて、もちろんチン毛も全剃りでした。
0006大人になった名無しさん2018/12/17(月) 01:04:01.55
スポーツ刈り、ほんと昭和を代表する髪型だったなぁ
最近では坊主よりも見かけない
0007大人になった名無しさん2018/12/29(土) 22:33:13.52
昔は強制の中学もあったな
0008大人になった名無しさん2018/12/30(日) 09:50:10.22
>>4
自分も水泳部に入部してスポーツ刈りにしました
姉貴にはさんざん冷やかされましたが、自分としてはさっぱりして
気持ちよかったし、何より男らしくてかっこよくなった気しました
下の毛は先輩の指示で全剃りしました
上をスポーツ刈りにして下の毛だけもじゃもじゃしてたら
バランスわるいので全剃りにして正解だったと思います
脇毛やすね毛も剃るようにしてたので姉貴は俺が下の毛を
剃ってるのうすうす感づいていたみたいですが、さすがに自分からは
いえなかったです
0009大人になった名無しさん2019/03/14(木) 05:29:31.28
小学生の頃に親に髪の毛を短くしてこい!と言われて床屋でスポーツ刈りにしてたかな。

そして学校で「ハゲ」扱い。
0010大人になった名無しさん2019/09/29(日) 18:26:42.22
>>4
>>8
やっぱり水泳部ってちん毛剃ってんだね
そういう体験談好き

ちな、自分は男です
柔道部だったけど、そういう部の規則みたいのが全然なくて残念ですた
0011大人になった名無しさん2019/09/29(日) 18:38:09.09
>>10
1年生は、チン毛剃りが部の規則だった

担当するのが2年生

2年生もフルチンで、最初は、今まで規則で剃っていたチン毛なしの
状態で後輩のチン毛剃り

これが、毎週月曜日の恒例

2年生にチン毛剃られながら、早く自分が剃る身になりたいと思っていた1年間

2年生になったときは、立場が変わり、うれしかった
0012大人になった名無しさん2019/09/29(日) 18:55:27.80
彼女に剃られるのは快感
0013大人になった名無しさん2019/09/29(日) 19:58:30.11
>>11
ちょっと興奮しますた

自分、マゾっ気があるのでwww
0014大人になった名無しさん2019/09/30(月) 23:31:23.94
小学校時代

プール開きの前に先生に
髪切って来いって言われた児童は定番の髪型だった。
0015大人になった名無しさん2019/10/02(水) 12:32:36.45
昔ナショナルからスポーツ刈りを簡単に出来る…というカリオーレと言うバリカンがあったが、きれいに刈れたんだろうか?
0016大人になった名無しさん2019/10/03(木) 01:26:43.00
>>15
自分でスポーツ刈りは結構難しそう
特に上を水平にするところなど

理髪一番などの格安床屋でも、上を水平にするのは難易度が高いと云うことで、+300円余計にとられるよ
まぁ、ベリーショートにするならいいんじゃね
0017大人になった名無しさん2019/10/10(木) 13:30:20.74
多分カリオーレは親がスポーツ好きの子の頭を刈ると言うファミリー向け商品で、セルフカットの人たちを対象には作られてないと思うよ。
0018大人になった名無しさん2019/10/10(木) 20:17:15.63
そうか、親が刈るのを前提としてるのか
そう言われてみればそうだね
ありがとう
0019大人になった名無しさん2019/10/27(日) 20:12:50.21
1964年あたりに確立された髪型
0021大人になった名無しさん2019/10/29(火) 00:41:21.33
マラソンの瀬古選手が典型的。
0023大人になった名無しさん2019/10/29(火) 19:02:06.31
瀬古は現役時代は修行僧のように無口だったが、現役を引退したらほんとによく喋る。実際は面白いキャラだったんだな
増田明美も現役時代は極端に無口だったが、今はマラソン評論家として引っ張りだこ

ところで、スポーツ刈りというと瀬古のイメージが強いな
実は瀬古と同じ大学に在籍していたのだが、駅伝部はみな短髪だった
直接聞いた話だが短髪強制だったそうだ
0024大人になった名無しさん2019/10/29(火) 19:19:40.31
人それぞれかもしれないけど
スポーツ刈り強制と丸刈り強制のどちらかを選ばないといけない状況になったら
自分は丸刈り強制の方を選ぶな
0025大人になった名無しさん2019/10/29(火) 19:27:18.20
>>24
最近の若い子は丸刈りにあまり拒絶感がないから、どちらか選べっていったら、昭和感たっぷりのスポーツ刈りより丸刈りを選びそうだな
俺もどちらか選べと言われたら丸刈りにするかな
俺はミッド40のおっさんだが
0026大人になった名無しさん2019/10/29(火) 19:43:33.74
俺も40代
まあ、俺くらいの歳になれば髪型なんてどうでもよくなるが、俺もどちらかにしろと言われれば丸刈りにするわ
スポーツ刈りは角刈り感が強くてどうも好かん
0027大人になった名無しさん2019/10/29(火) 19:48:39.93
慎太郎カット(古ッ)とスポーツ刈りってどう違うの?
0028大人になった名無しさん2019/10/29(火) 21:03:56.42
トップが平かどうかじゃね
アメリカじゃスポーツ刈りのことをFlatTopって呼ぶし
0029大人になった名無しさん2019/10/30(水) 02:01:47.33
石原慎太郎は“慎太郎”カットと自分の名前が呼び捨てにされるのが気に食わなかったそうじゃ
0030大人になった名無しさん2019/10/30(水) 21:42:42.92
>>25
中学校の3年間、「ずっとスポーツ刈りを維持(丸刈りになるのも禁止)」と、
「ずっと丸刈りを維持」だったら、オイらも、まだ後者の方がマシに思えるわ。
0031大人になった名無しさん2019/12/14(土) 20:29:20.89
小学生の時はスポーツ刈り
中学生の時は丸刈り
高校大学は髪のばした
25歳までは刈り上げ
25歳〜40代の今はスポーツ刈り。7月〜9月は丸刈り、理由は暑いから。
0033大人になった名無しさん2020/02/09(日) 01:58:09.48
>>32
スポーツ刈りは素人には無理だから、素直に理髪店に行った方がいいよ?

ミスって坊主にされるのがオチだと想うし。
0034大人になった名無しさん2020/03/28(土) 00:18:58.16
80年代頃までの昔のスポーツ刈りって北朝鮮のスポーツ選手が今してる感じだよね。
サッカーの国際大会とか見てるとそう感じる
昔の角刈りもほとんど消えたね
0035大人になった名無しさん2020/04/04(土) 19:47:06.44
小学校6年生の夏休み、親父に誘われて、床屋で、初めてスポーツ刈りを試みさせられたが、
元々、母親の系列は縮毛系で、朝起きたら、髪の毛の方向がバッラバラになっていた。
それに全く似合わなくて、3つの床屋で直してもらったら、最終的に1mm以下の丸刈りになってしまった。
0036大人になった名無しさん2020/07/17(金) 22:28:55.40
今風の短髪をイメージしてスポーツ刈りと注文したら、昭和スポーツ刈りにされたw
0041大人になった名無しさん2020/08/16(日) 23:41:18.00
20代がスポーツ刈りにしてくれと言ったら理容師がモヒカン風にしそう
まあ若い人はスポーツ刈りをそもそも知らないか。
0042大人になった名無しさん2020/08/18(火) 10:34:51.59
ボーズもさ、前をM字っぽくしないとカッコよくない
ソリ入れるレベルはやり過ぎだけど
0044大人になった名無しさん2020/08/20(木) 11:39:35.64
すいか
0046大人になった名無しさん2020/08/21(金) 08:07:04.97
床屋さんの間では時代に合わせてカットを変えてるらしいよ
そう言う勉強会や業界誌でレクチャーされてる
0047大人になった名無しさん2020/08/21(金) 17:43:23.62
罰ゲームでスポーツ刈り強いられて床屋で刈られた後、家に帰ってから丸刈りに刈り直したことある
スポーツ刈りでは街中歩けない
0048大人になった名無しさん2020/08/21(金) 20:55:20.86
汗臭い昭和の男のヘアースタイル。。。
0050大人になった名無しさん2020/08/21(金) 22:43:29.71
一昔前の中国人がやっていた
酢豚臭のする顔にピッタリ
0052大人になった名無しさん2020/08/22(土) 09:44:25.92
将来、校則で丸刈りにならないといけない状況だったので、
小学校6年生の3学期の中盤、スポーツ刈りにして、その2週間後に丸刈りにしたけど、
スポーツ刈りにした時はメッチャ恥ずかしかったし、クラスの女子に指を指されたが、
丸刈り(1分刈り)にした時は、恥ずかしかったけど、何も言われなかったな。
0053大人になった名無しさん2020/08/22(土) 13:39:45.13
某高校野球部
S学園

スポーツ刈り風の短髪強制 で猛反発

「丸刈りの方がマシ」圧倒的多数
0054大人になった名無しさん2020/08/24(月) 09:48:59.78
台湾は未だに多い。
ポロシャツやハーフパンツから
餃子に使う酢醤油のにおいがするけど
0055大人になった名無しさん2020/08/24(月) 14:53:30.55
タイもそうだぜ
昨今の韓流頭の子も入隊前は超刈り上げスポーツ刈り、一生一度の出家の時は眉毛含めて全剃り義務
0058大人になった名無しさん2020/08/24(月) 17:44:16.95
汗臭い昭和のスポーツマン

瀬古とか
0059大人になった名無しさん2020/08/24(月) 19:09:46.09
スポーツ刈りにされるなら、思い切って丸刈りの方が断然マシに思うが、、、
0060大人になった名無しさん2020/08/24(月) 19:18:50.26
>>59
ほんと、ほんと
今どきスポーツ刈させるなんて究極の羞恥プレイだわ、スキンヘッドのほうがまし!
0061大人になった名無しさん2020/08/24(月) 19:48:45.36
日本以外の東アジア系の少年サッカーの児童も
スポーツ刈りの子が半数以上>>55
やはり汗臭く見える。

良いか悪いかは別として。
0063大人になった名無しさん2020/08/25(火) 22:52:53.27
スポーツ刈りと、ツルンツルンのスキンヘッド、どちらか選べ! を言われたらどうする?
0065大人になった名無しさん2020/08/28(金) 19:55:13.34
スポーツ刈りは中年太りのオヤジっぽい
南海高野線の酢−ムカーで旅行中の昨年に見たけど

未就学の幼児ならまだかわいい。
0066大人になった名無しさん2020/08/29(土) 18:59:49.86
長髪はもちろん、丸刈り(含む:スキンヘッド)やスポーツ刈りも経験したけど、
なぜか、スポーツ刈りの時が一番恥ずかしいんだよねー
0068大人になった名無しさん2020/08/30(日) 14:30:31.97
大の大人はスポーツ刈りは恥の時代
0069大人になった名無しさん2020/08/30(日) 15:01:50.38
今丸刈り状態の頭なんだけど、途中に「スポーツ刈りがのるのか」と思いと
長髪にするのを躊躇してしまう
俺の場合、丸刈り状態は我慢できるけど、スポーツ刈りはやっぱり嫌だ!
0070大人になった名無しさん2020/08/30(日) 18:42:06.05
癖毛や寝癖の付いた髪のスポーツ刈りほど暑苦しいのは無い
0071大人になった名無しさん2020/08/30(日) 19:07:57.94
中学・高校とバレーボール部にいて、高校に入学した頃、先輩らから、
「スポーツ刈りにしてこい」と言われたのに、多くの部員が丸刈りにしてきたら、
「スポーツ刈りと言っただろう!」と叱られたことがある。
0072大人になった名無しさん2020/08/30(日) 22:27:41.99
昭和30年代古い日本人写真を今風にフォトショでデッチあげると北朝鮮国民になる髪型
0074大人になった名無しさん2020/09/03(木) 23:15:16.46
台湾の青年は今でも多い。
0075大人になった名無しさん2020/09/05(土) 13:10:48.46
かつて、小学校6年生の初め頃、スポーツ刈りにしたけど、なんか似合わなくて、
自分で調整しながらセルフカットしていたら、「ジョリン!」と言う音がして、
「アッ!」と思ったけど、もう遅くて、丸刈りになる以外に無くなって、
クラスのみんな、特に女子生徒達に笑われたなw
0079大人になった名無しさん2020/10/13(火) 14:36:46.85
昔、自分は中・高と水泳部で丸刈りだったが、高校時代に女子の友達から、
「丸刈りより、スポーツ刈りの方が、汗臭そうでイヤ!」と言われた。
0080大人になった名無しさん2020/10/18(日) 02:49:02.36
地下鉄の工事下請けに就いて
その後、日曜大工していた
親父がずっとスポーツ刈りだった。
0081大人になった名無しさん2020/10/21(水) 01:16:55.18
中学の時、7割がスポーツ刈りでスポーツ刈りじゃないとおかしい雰囲気だった
80年代前半
あと1割が坊主、残りは普通の髪型
といっても耳に髪が引っかからず後ろは刈り上げる事という校則の長髪だからダサく優等生向けだった
0082大人になった名無しさん2020/10/21(水) 22:59:44.72
僕が通った中学で、丸刈り校則がなくなった時、生活指導の先生(体育の先生)から
「丸刈りを続けるか、スポーツ刈りとするように」と言われたが
当時の僕達の学年の男子は、「それなら、丸刈りでいいや」と言う感じになった
スポーツ刈りにした生徒は、女子から「丸刈りにしなよ!」と、強く言われてた
0084大人になった名無しさん2020/11/05(木) 17:10:58.56
襟と裾が締まった
黒い(ポリエステル)サッカージャージの子がずっとスポーツ刈りだった。

平成3年
0088大人になった名無しさん2020/12/03(木) 22:14:53.24
age
0089大人になった名無しさん2020/12/03(木) 22:46:04.22
「スポーツ刈り」だけは、絶対に、絶対に、嫌だ〜!
「丸刈り」の方が、100倍ましだ〜!!
0091大人になった名無しさん2020/12/04(金) 11:32:28.08
中高生イケメンがスポーツ刈り→運動部のヒーローでクラスの人気者
小学生がスポーツ刈り→かわいい
おっさんがスポーツ刈り→ガタイのいいやや怖い人系か巨人軍選手
0092大人になった名無しさん2020/12/04(金) 23:05:57.79
スポーツ刈り恥ずかしすぎる!
ツルツルに剃り上げるスキンヘッドの方がマシ
0093大人になった名無しさん2020/12/05(土) 01:11:27.03
スキンヘッドは怖いな
眉毛まで剃ったりしたら
オシャレボウズならいいかもね
ソフトモヒカンはスポーツ刈りの変形だからなぁ
0097大人になった名無しさん2020/12/17(木) 01:09:37.55
スポーツ刈りも長さによってかなりイメージかわる
前髪の長さでもまた印象変わる
0099大人になった名無しさん2021/01/16(土) 00:29:49.91
髪伸びてみっともなくなってきたから、そろそろスポーツ刈り(短め丸)にしたいです。
0100大人になった名無しさん2021/02/11(木) 23:45:13.32
100
0103大人になった名無しさん2021/06/22(火) 17:23:58.29
また手軽さでブームがやって来る
0104大人になった名無しさん2021/06/23(水) 15:32:24.29
襟足伸ばしてる子供もいたね。
大体がキラクラネームの親元ヤン・・・
0106大人になった名無しさん2021/07/05(月) 00:03:33.68
がっつりのスポーツ刈り、五分刈りのサイドとバック短めだったらどっちがいいだろ。
0111大人になった名無しさん2021/08/03(火) 19:09:56.39
でも、やっぱりスポーツ刈りにするなら、
思い切って丸刈り(5厘刈り)にした方が、気分的にもスッキリするな
0112大人になった名無しさん2021/08/04(水) 01:14:31.53
中学のとき、スポーツ刈りにしてる男子は雑魚いのが多かった。
そんな最中、部活の気合いれでスポーツ刈り令というのがあった。
センター分けの髪形がきまってる格好いい男子にもその命令が下ることは珍しくなく、自分の頭がバカにしてた雑魚男子と同じ頭にされる恐怖と屈辱感がたまらなかっただろうな、と想像してしまった。
0113大人になった名無しさん2021/08/04(水) 01:20:50.50
サイドとバックの刈り上げは最低でも3〜6mm、トップは1cm 以下で平らに、前髪は短めの2cm以下。
これぞ昭和スポーツ刈り。
たぶん1000円カットより、年配の理容師さんがやってる老舗の理髪店に行って「昔ながらの(小中学生がよくしていた)スポーツ刈り」とオーダーした方がいいかも。
0114大人になった名無しさん2021/08/04(水) 18:14:07.07
のびかけ坊主からスポーツ刈りにしてきた。サイド6mm。中学時代みたい。
0116大人になった名無しさん2021/08/07(土) 09:30:23.92
「短めに刈り上げ、トップは平ら、前髪も短め」昔(の小中学生)ながらの角刈りではないスポーツ刈り。

この一択しかない。
0117大人になった名無しさん2021/08/08(日) 12:00:57.81
12mmの丸刈りからサイド刈り上げてスポーツ刈りにしたけど、前髪が短いためボウズな感じ。なかなか抜けられない丸刈りすごすぎる。
0118大人になった名無しさん2021/08/08(日) 15:30:47.98
スポーツ刈り、楽すぎる。
中学のときみたいにもうずっとスポーツ刈りにしようかな。
0119大人になった名無しさん2021/08/15(日) 19:27:15.66
丸刈り校則のある中学に進学することになり、中学1年生から3年間坊主にさせられて、
中学の卒業式後から髪を伸ばせるようになって、多くの男子がスポーツ刈りにしたが、
その最中の髪型、スポーツ刈りの髪型が、一番嫌だったな。
自分は、まだ、丸刈りの方がマシだわ、と思いながら、スポーツ刈りを通過したけど。
0122大人になった名無しさん2021/08/21(土) 17:40:29.43
中学は丸刈り校則ではなく制服もブレザーだったけど、部活関係で長髪からスポーツ刈りにする男子は結構いたな。当時だからオーソドックスな短いスポーツ刈り。
それまでサラサラヘアやセンター分けで髪型きめてた男子もみんなスポーツ刈り。小学生には多かったけど中学生がスポーツ刈りにすると恥ずかしそうだったな。すぐ伸ばす男子もいれば、半年や一年間スポーツ刈りを続けさせられた男子もいたな。
0123大人になった名無しさん2021/08/31(火) 23:23:12.01
長髪からスポーツ刈りにしてもらうとベリーショートみたいな感じにとどまるけど、伸びかけ坊主みたいな短髪からだと短めのスポーツ刈りにしてもらえるかな。
0124大人になった名無しさん2021/08/31(火) 23:50:09.09
元が長髪とか関係無くバリカン3ミリとか短いミリ数指定して上も短くと言えば、短いスポーツ刈りになるよ
0125大人になった名無しさん2021/09/01(水) 06:49:12.27
今、坊主からのびて、元の分け目がわずかにできてきたところで敢えてスポーツ刈り。
前髪はまだ短いけど、スポーツ刈りにはちょうどいい長さだから、そこにあわせてもらおうかなと。
0129大人になった名無しさん2021/09/28(火) 23:20:19.79
丸刈りにすると本当に前髪がなかなか伸びないのがわかる。
スポーツ刈りは前髪が長めだから、整えるまでが早い。
0131大人になった名無しさん2021/10/29(金) 23:11:55.68
>>129
それは理想的なスポーツ刈りではありません。
理想的スポーツ刈りの前髪は2cm以内です。
0132大人になった名無しさん2021/11/17(水) 23:51:28.60
もう随分と昔の話、中学生の頃、特に校則でも部活の規則だったわけではないけどずっとスポーツ刈りにしてた。
今になって、またあの頃くらい短いスポーツ刈りにしてみたくなってきた。
0133大人になった名無しさん2021/11/22(月) 11:33:46.71
中学は角刈りは禁止は当然としてスポーツ刈りも禁止だった。理由は先生方がその2種を区別できないから。
0134大人になった名無しさん2021/12/02(木) 22:34:08.13
昔行っていた床屋ではスポーツ刈りをバリカンとクシだけで仕上げる兄ちゃんがいた。
スポーツ刈り以外の人は飛ばし、スポーツ刈り専属でやってた。
その兄ちゃんに当たると、短く丸いカッコいいスポーツ刈りになる。
長髪ながらにチェックしてた。

思い切って初めてスポーツ刈りをしに行ったら、兄ちゃんじゃなくておばちゃんに当たってしまった。
中途半端に短くなり、学校でハゲ扱いだし、悲しかった。
同じハゲ扱いならバリカンonlyのカッコいいスポーツ刈りにしたかったな。
0135大人になった名無しさん2021/12/17(金) 00:12:24.53
カッコいいスポーツ刈りにしてきた
ほとんど丸坊主だぜ
0136大人になった名無しさん2021/12/18(土) 16:58:53.62
坊主(丸刈り)は全然受け入れられるけど、スポ刈りだけは絶対に嫌だ!
0137大人になった名無しさん2021/12/22(水) 23:23:27.78
昔ながらのオーソドックスなスポーツ刈りにするのは罰ゲーム感が強くて勇気がいるな。
0138大人になった名無しさん2021/12/25(土) 20:58:24.75
髪の毛が縮毛系ゆえ、スポーツ刈りに出来ない。
短めの長髪か、完全丸坊主になってしまう。
0139大人になった名無しさん2022/01/03(月) 09:16:55.35
箱根駅伝を見てて思ったのだけど
早稲田大学→瀬古さんの解説→スポール刈り→恥ずかしい
0141大人になった名無しさん2022/01/12(水) 18:19:41.44
スポーツ平和党
0142大人になった名無しさん2022/01/12(水) 21:54:59.22
ソフトモヒカンはスポーツ刈りに入りますか?
0144大人になった名無しさん2022/01/25(火) 19:14:20.55
丸刈りより、スポーツ刈りの方が、圧倒的にカッコ悪いわね
知合いのオバちゃん(55歳前後?)も、そう言っとったぞ
0146大人になった名無しさん2022/01/26(水) 06:01:43.82
シンプルな短めスポーツ刈りは気合い入れに最適。
中学の頃、長髪からスポーツ刈りにする男子結構いたけどイメージがかなり変わってしまっていた。
0147大人になった名無しさん2022/01/28(金) 10:57:05.01
0149大人になった名無しさん2022/04/10(日) 08:53:20.64
丸刈りに近い前髪短めと、前髪少し長めのオーソドックスなスポーツ刈りだとどっちが恥ずかしいかな。
0151大人になった名無しさん2022/04/26(火) 23:15:06.38
>>150
6mmとか長髪なら刈り上げだけど、スポーツ刈りとしては刈り上がってないじゃん
0155大人になった名無しさん2022/07/20(水) 21:11:58.57
明後日、がっつり短めスポーツ刈りにしてくる。今のふつうの長さの髪とはしばしお別れか。
0156大人になった名無しさん2022/07/26(火) 01:06:27.10
短めのスポーツ刈りにしたけど、思ったより長かったから、バリカンでトップを刈って前髪も少し短くしてみたら中学の頃みたいになった。
丸刈りに少し前髪が長いこの感じが恥ずかしくて罰ゲームみたい。
0157大人になった名無しさん2022/08/06(土) 19:40:25.03
サイドとうしろ3ミリ
トップ5ミリ
前髪やや長め
今度はサイド2ミリかな
0158大人になった名無しさん2022/08/22(月) 13:50:13.64
スポーツ刈りの伸びかけで床屋に行き「短め」というと自動的にまたスポーツ刈りにされる。「○ミリ」とだけいうと自動的に丸刈りになる。

伸ばそうと思ってたのにリセット。
0159大人になった名無しさん2022/08/22(月) 14:29:58.54
そりゃそうだよ
スポーツ刈りや丸刈りから伸ばしたい時は「伸ばしたいから周りだけ○mmで刈って、上は短くしないで揃える程度で」とか言わないと
0160大人になった名無しさん2022/08/23(火) 17:29:44.77
普通に髪伸びてくるけど、よく見ると毛先の不揃いがすごいから何とかしないと。
0162大人になった名無しさん2022/09/02(金) 15:32:11.66
スポーツ刈りの髪形をハサミでいじくっていたら、見っとも無い感じでなったので
床屋へ行って、思い切って1分刈り(3mm刈り)の丸刈りにしてもらった
0164大人になった名無しさん2022/09/03(土) 12:34:48.90
生まれつきのチヂレ毛なので、スポーツ刈りに出来ない
短い丸刈り(5厘刈り)か、短めの天パー長髪になってしまう、、、
0166大人になった名無しさん2022/09/04(日) 11:27:17.04
角刈りなら、丸刈りの方がいいです

しかし、髪の毛が斜め方向に生えていることもあってか
5分刈り(9mm)に刈ると、地肌が全く見えない黒々とした丸い頭になってしまいます
0167大人になった名無しさん2022/09/17(土) 22:21:10.36
1000円カットで本来のスポーツ刈りできますか?
0168大人になった名無しさん2022/09/18(日) 07:19:35.65
バリカンでちゃちゃっとした感じで刈られるんじゃないかな?
ただ、それを本格的云々なのかはその人の気持ち次第だけど。
0169大人になった名無しさん2022/09/18(日) 10:40:04.79
上の長めの部分までバリカンで刈られるか、上はハサミかでちょっと違う感じになるよね
1000円台の店だと大抵上もバリカンだから長め坊主に近い印象になりがち
0172大人になった名無しさん2022/09/19(月) 00:21:32.84
丸刈りの良さもあるけど、あのスポーツ刈りならではの良さがいいのですよ。
0173大人になった名無しさん2022/09/19(月) 08:36:47.34
普通の長さから短めのスポーツ刈りにして、そこから伸びていく過程を楽しみ、元の髪型に戻った頃に再び短めのスポーツ刈りにしてもらいたい。
0176大人になった名無しさん2022/09/25(日) 10:30:23.56
中学のとき、センターパートのかっこいい男子が部活の気合いで短いスポーツ刈りにすると、一気に幼くやんちゃな感じになったのを覚えてる。
0177大人になった名無しさん2022/10/04(火) 11:59:05.77
帰宅から200mくらい歩いたところに交差点があって、2件の床屋が道路を挟んで並んでいたのだが
歩いて行って、右側の床屋はきちんとスポーツ刈りにしてくれたが
左側の床屋でスポーツ刈りを頼むと、丸刈り(5分刈り)にさせられてしまった
0178大人になった名無しさん2022/11/26(土) 00:21:56.75
周り五厘のスポーツ刈りがいいと思う。
周りを6ミリとかにしちゃうとダサくなる感じ。
でもセンター分けできる状態から「スポーツ刈りで周りは五厘刈りにしてください」っていうのは緊張してしまう。
0179大人になった名無しさん2022/12/10(土) 18:25:54.36
昭和~平成初期に小学生や中学生によく見られたようなスポーツ刈りにするには何てオーダーすればよいのだろ。
0181大人になった名無しさん2022/12/10(土) 19:05:59.20
>>179
スポーツ刈りで通じるけど、上は長めに残してハサミでと言ったほうがその時代の小中学生に近くなる
0182大人になった名無しさん2022/12/14(水) 21:41:05.16
>>181
上ハサミは平成中期以降では?
その前はバシッとクシバリカンで揃えられていました。
0183大人になった名無しさん2022/12/14(水) 22:09:26.17
俺は昭和62~平成3くらいまでスポーツ刈りにしていたけど上はハサミばかりだったんだよな
同じ床屋に通い続けていたわけでもなくて色々な店に行ったけど、その中では上がバリカンという店は無かった
0184大人になった名無しさん2022/12/14(水) 23:44:54.01
>>183
ハサミでもキレイに揃えられたのでは?
その後は、ハサミでスポーツ刈りというと上は少し長く残してバラバラにすくのが主流になってきたかと。
0185大人になった名無しさん2023/02/22(水) 17:00:57.27
ジャリジャリ感ほしくて周り5mmにしたけど意外とそうでもなかったから今度は3mmで行こうと思う
0186大人になった名無しさん2023/02/23(木) 22:34:33.19
>>185
髪質によるけど、3mmだとシャリシャリくらいじゃないかな?
0187大人になった名無しさん2023/02/26(日) 18:30:39.24
「スポーツ刈りですよね?」と聞いたら、「エッ、ツーブロですよ!」と返ってきた
0188大人になった名無しさん2023/02/26(日) 23:09:19.83
>>187
ツーブロのスポ刈り?
0189大人になった名無しさん2023/03/28(火) 12:11:01.05
近所にはオシャレな理髪店しか無いんだけど
昔のスポーツ刈りでお願いしますと言っても
今風になってしまうのかな
0190大人になった名無しさん2023/03/28(火) 12:39:10.23
昔の、がどんなのか伝わらない可能性があるからスマホで画像見せたほうがいい
0191大人になった名無しさん2023/03/29(水) 22:03:18.15
今度3mmのスポーツ刈りにしようと思うんだけど
髪がかなり太くてで量もあるから2mmでもいい気がしてきた
0194大人になった名無しさん2023/05/01(月) 02:54:30.82
>>193
ありがとう
ちょっとサイドの短さ追及してたんだけど
最近前髪辺りに集中して白髪生えてどっかのウマ娘みたいになってきて、染めてもなんかそこだけ薄く見えるからいっそのことトップも短くしようかと思って
0195大人になった名無しさん2023/05/01(月) 13:52:04.32
トップ3mmにするならサイド0.5mmくらいでないと差が分かりにくい気がする
0.5の短さは良いよ
0196大人になった名無しさん2023/05/05(金) 10:24:31.41
夏になったら、トップ6mm、サイドとバック3mm、前髪少しのスポーツ刈りにしようかな。
0197大人になった名無しさん2023/05/05(金) 10:55:32.60
>>196
今しましょう。
サイドは0.5mm推奨
0200大人になった名無しさん2023/05/07(日) 11:44:15.73
やってきました。
ずっと美容室でマッシュにしてたんですが、床屋で。
「スポーツ刈りの短めで、周りもできるだけ短くしてください」と。
「ほんとにいいの?」「自然にする?きれいに揃える?」「長さは?」と何度も聞かれました。

バリカンで周りをドッサリと刈られて、前髪もクシで持ち上げてバリカンでした。
豪快で気持ちよかったです。
ビシッと揃えたスポーツ刈りは、前髪12mm、トップ6mm、周り0.5mmで頭が真っ白でスースーしてます。
似合ってそうなので良かったです。
0202大人になった名無しさん2023/05/07(日) 14:06:40.57
写真は勘弁してください。
今まで長髪で顔黒気味なので尚更ですが、頭真っ白状態です。
0203大人になった名無しさん2023/05/21(日) 01:23:27.53
髪伸びるの速いな。今は普通の長さだけど月末に一回行ったら夏まで伸ばして一気に短いスポーツ刈りにするかな。
0206大人になった名無しさん2023/05/21(日) 13:12:55.78
短髪からスポ刈りもいいけど、長い髪から一気に短いスポ刈りにして変わり果てるのもいいよね。
0207大人になった名無しさん2023/05/21(日) 18:40:47.86
>>206
変わり果てるというのがピッタリの表現でしたね。
知り合いに会うたびにすごい驚かれてその様が楽しかったです。
あと頭皮が日焼けして皮がむけました。
昨日また揃えてきたんですが、少し伸ばしてからまた挑戦したいと思います。
0208大人になった名無しさん2023/06/01(木) 18:08:22.53
髪が柔らかいからカッコよくて髪が立たない
0210大人になった名無しさん2023/06/03(土) 21:08:43.66
俺はげてきたからまもなくできなくなる
0211大人になった名無しさん2023/06/11(日) 17:06:31.13
中2、気合いを入れようと長めの髪からスポ刈りしようと床屋へ。先客の小学生がスポ刈りしていて、これから自分も同じ頭になるのかと怖くなる。
自分の番が来てスポ刈りにすると、先ほどの小学生よりもうんと短いスポーツ刈りになってしまった。
ある意味、丸刈りよりも恥ずかしい。

そんな光景。
0212大人になった名無しさん2023/06/16(金) 06:01:53.95
先日散髪して今は普通の髪型。来月末まで伸ばしてバッサリ短めのスポ刈り(上6ミリ、周り3ミリ)にする。
今の髪がなくなると思うとドキドキ。
0213大人になった名無しさん2023/06/16(金) 11:09:55.47
>>211
初スポ刈り恥ずかしいよね
丸刈りは校則とか部活とかで強制されて仕方無く…みたいな言い訳?がしやすいけどスポ刈りは自分の意思でこんなに短く刈りました感が半端無いというか
0214大人になった名無しさん2023/06/16(金) 21:44:54.14
丸刈りだと「かっこいい」「似合っとる」と言われることが多いけど、スポ刈りだと「何でそんなに短くしちゃったの?」と言われることが多いな。
ある意味、丸刈りより罰ゲーム感が強い。しかも、丸刈り以上に似合う服がない。ブレザー制服やスーツは特に似合わなくなる。
初めて以上に恥ずかしいのは、小学生のときスポ刈りで中学生になって髪を伸ばし、またスポ刈りにすることになったとき。
0215大人になった名無しさん2023/06/20(火) 15:42:00.73
今日1mmのスポーツ刈りしてみた
今年は夏が長いそうだし来月は0.5mm行こうと思う
0217大人になった名無しさん2023/06/20(火) 23:59:15.93
サイドだけでとりあえず短くってやったから正確にはわかんない多分1cm
次は上も3mmって言うつもり
0218大人になった名無しさん2023/06/21(水) 11:04:31.77
スポーツ刈りにしたよ
というかスポーツ刈りかな
サイド0.5
後ろ 3
トップ9
前髪 9
0219大人になった名無しさん2023/06/21(水) 23:47:08.84
今どき、小学生でも高学年になるとスポ刈りは殆どおらず。そんな少し恥ずかしいスポ刈りにして変わり果てるのもよい。
0220大人になった名無しさん2023/06/22(木) 14:11:39.64
スポーツ刈りってサイドの方の長さは調べたらある程度どんな感じか出てくるからけど
トップの方はなかなか出てこないよね
サイドの違いだけやろって丸刈りで調べてもなんか違うし
0221大人になった名無しさん2023/06/22(木) 21:19:58.58
トップが丸刈りによくある6ミリでもサイドをそれより短めにして、前髪が少しあるだけで丸刈りとは違った印象になるのだろうね。
0222大人になった名無しさん2023/06/23(金) 00:48:55.36
丸刈りと違って、スポーツ刈りの場合、どんな頭に変わり果てるかというドキドキ感はある。ある意味丸刈りより恥ずかしくなることも。
0224大人になった名無しさん2023/07/01(土) 09:01:51.83
丸刈りは自分でもできるけど、スポーツ刈りは自分では難しい。
限りなくボウズに近い短めのスポーツ刈りであって丸刈りではないというのもいい。
0225大人になった名無しさん2023/07/01(土) 19:00:57.71
>>213
長髪からだとやってしまった感がなんともね。修正するにしても短い部分に合わせた丸刈りにするしかないし。
0226大人になった名無しさん2023/07/02(日) 12:01:36.96
スポーツ刈りにしてきたわ周り6ミリで夏だし気持ちいね
0227大人になった名無しさん2023/07/02(日) 18:21:57.46
いいね。
今の髪型は自分なりに似合ってると思ってるけど、次の散髪ではスポーツ刈りにする。6cmくらいからトップ6mmにバッサリと。
0228大人になった名無しさん2023/07/03(月) 09:18:50.05
>>227

爽やさと清潔感で言ったらスポーツ刈りが一番かもね
ほんと好きだわこの髪型
0229大人になった名無しさん2023/07/03(月) 19:46:39.77
スポーツ刈りがスポーツ狩りとして成立する最短ってトップ3mm、サイド0.5mm?
0230大人になった名無しさん2023/07/03(月) 22:27:45.83
>>228
確かに。中学の時、長髪の運動部男子がスポーツ刈りにした時、さっぱりしてかっこよかった。みんなすぐのばしちゃったけど。
0231大人になった名無しさん2023/07/03(月) 22:30:18.28
トップ6mmのスポーツ刈りだとバリカンはどんな感じに入るんだろ。頭頂部に入るのかな。
0233大人になった名無しさん2023/07/04(火) 01:08:35.64
豪快に・・・気持ち良さそうですね。
後戻りできない感じ、ドキドキです。
0234大人になった名無しさん2023/07/04(火) 06:55:47.27
>>232
スポーツ刈りは前髪がある分、安定感がありますね。
6mmのバリカンは、どこから入りましたか?後ろ?前?横?
0235大人になった名無しさん2023/07/04(火) 16:40:13.01
スポーツ刈りって坊主にちょっとトップが残っただけなのに厳つくもないし
ビジネスでも馴染めるし全く坊主とは印象違うのがいいよね
トップ2cmくらいあるだけでこんな違うんだね
0236大人になった名無しさん2023/07/04(火) 21:22:33.50
わかる。トップが短くてもサイドがさらに短くても前髪が少しあるだけで安心感がある。伸びかけても変になりにくいし。
スポーツ刈りというものを知らない若者が多いだけで、広く知り渡れば流行るかもしれない。
0237大人になった名無しさん2023/07/04(火) 22:19:21.47
>>234
ほとんどが後ろからですね。
首筋からそのまま頭頂のこともあるし、まわりを0.5mmである程度刈ってからの場合だと6mmは横から来ることもありますけど。
0238大人になった名無しさん2023/07/04(火) 22:27:53.19
>>237
ほとんど後ろからってのは、頭頂あたりのことでした。
てっぺんは前からです。
前髪から少しの間を櫛で上げて粗く刈るとか、ハサミで粗く刈って、途中から櫛無しでバリカンです。
0239大人になった名無しさん2023/07/05(水) 06:55:59.73
丸刈りと違って前髪を残したまま前からバリカンが入るのも後戻りができない感じでいいですね。
0240大人になった名無しさん2023/07/05(水) 08:11:19.18
夏はスポーツ刈りに切り替えて冬とかは普通の高さの刈り上げに切り替え これが最強だと思う
0241大人になった名無しさん2023/07/06(木) 20:40:58.62
髪を切る日を決めてるとその日が近づくにつれドキドキしてくる。もうすぐ今の髪が短く刈られると思うと少し怖くなるけどそれがまたいい。
刈り落とされた髪がただの燃えるゴミになる虚しさもいい。
0242大人になった名無しさん2023/07/06(木) 22:39:42.38
スポーツ刈りにしたら黒縁スクエアのメガネが異常に似合うようになった気がするわ
0245大人になった名無しさん2023/07/08(土) 13:18:31.31
最近はてっぺん平らにしないとこ多いんだな
0246大人になった名無しさん2023/07/08(土) 18:51:22.15
それは慎太郎刈り?
0247大人になった名無しさん2023/07/09(日) 07:52:48.09
1000円や若い人がやってる所は丸くするのがデフォっぽいね
0248大人になった名無しさん2023/07/09(日) 17:46:47.49
今、6cm以上はあるけど、長髪から短めのスポーツ刈りとオーダーするのはドキドキするな。
0251大人になった名無しさん2023/07/14(金) 15:48:12.92
サイド0.5mmにしようと思うんだけど
顔がどことなく北の将軍っぽい肉の付き方なので半端に髪あるとそれっぽさアップすんので
トップも極限まで短くしようと思うんだけどどのぐらいまでならスポーツ刈り感出るんだろ
0254大人になった名無しさん2023/07/15(土) 11:42:35.14
やっぱり大人はおでこ出したほうがいいのかな?
0256大人になった名無しさん2023/07/16(日) 02:08:29.27
>>213
罰ゲームでも気合い入れでもなく、別に切らなくてもいいのに自らスポーツ刈りにしてしまうのも潔くてよいね。
0258大人になった名無しさん2023/07/17(月) 10:57:26.27
スポーツ刈りだと伸ばしたい時途中で整えなくても普通の髪型になって伸びてくね
0259大人になった名無しさん2023/07/17(月) 11:51:18.80
その点は丸刈りより便利だよな
丸刈りで1ヶ月経つと再度丸刈りにするか、周りだけ短く刈るかしないと、という感じになるから
0260大人になった名無しさん2023/07/17(月) 13:26:49.33
だね
0261大人になった名無しさん2023/07/17(月) 13:47:16.61
そう考えるとスポーツ刈りって3ヶ月は持つのかな?
0262大人になった名無しさん2023/07/17(月) 15:01:44.81
小学生の時、初めてスポーツ刈りにした(させられた)のは長持ちするから、だったな
スポ刈りの友達がいてその母親がうちの母親に、長持ちするから床屋代が安く済むとか言ったらしくて次の散髪時に俺もスポーツ刈りにさせられた
0263大人になった名無しさん2023/07/17(月) 15:54:49.20
だいたい周り6ミリで上2cmくらいの標準的なスポーツ刈りなら周りは耳に掛かるまでで3ヶ月で前髪も眉上までくるのに3ヶ月だから3ヶ月はもつね 1ヶ月1cm伸びるから
0264大人になった名無しさん2023/07/17(月) 17:28:23.94
短めでも1ヶ月もすれば短髪くらいにはなりワックスも使えるようになる。
0265大人になった名無しさん2023/07/17(月) 18:40:25.31
切りたてより半月くらい経った時の色味と長さがすきだわ
0267大人になった名無しさん2023/07/18(火) 00:54:06.97
暑いと長く伸びた髪が鬱陶しくなる。
長髪から丸刈りやスポーツ刈りと言ったときの店員の「いいの?」的な反応が何とも。
0269大人になった名無しさん2023/07/18(火) 16:09:55.20
夏はスポーツ刈りで涼しくなってきたら刈り上げない程度の髪型に切り替えこの切り替えが最強だと思うわ
0270大人になった名無しさん2023/07/18(火) 16:35:12.69
ボサボサの人がいきなりスポーツ刈りぐらい短くしてくると清潔感出過ぎでちょっと感動する時ない?

男同士だが少し見惚れるわw
0272大人になった名無しさん2023/07/19(水) 16:18:46.86
長髪からスポーツ刈りはマジ別人になるよね
0273大人になった名無しさん2023/07/19(水) 23:29:46.85
長めの髪から短めのスポーツ刈りにする人はあんまりいないから店員の反応もなかなか。
丸刈りだと大人でもする人いるけど、子供のするような短めのスポーツ刈りにする大人はあんまりいないから。
0275大人になった名無しさん2023/07/22(土) 20:39:01.52
ここ数年夏は髪を短くするけど、初めは長めのスポ刈り、次は12mmの丸刈り、去年はトップ9mmのスポ刈り。6mmの丸刈りでもいいけど、スポ刈りの方が伸ばしやすいから今年はトップ6mmのスポーツ刈りにする予定。毎年切りに行くときは「この髪どうなったゃうんだろう」と緊張する。
0279大人になった名無しさん2023/07/23(日) 15:13:32.89
3ヶ月も持つか?よくて1ヶ月半じゃない?
0281大人になった名無しさん2023/07/24(月) 09:19:31.80
耳に掛からなかったらなんとかなるからね4ヶ月はさすがにだけど3ヶ月はいけるよ
0282大人になった名無しさん2023/07/24(月) 16:41:10.63
サイドは伸びるの早いからね。
トップより極端に短く刈っておくことでなんとかなるかな。
0283大人になった名無しさん2023/07/24(月) 20:45:47.83
ワイは薄毛だから1ヶ月が限界だわそれ以上は不潔感がやばい
0284大人になった名無しさん2023/07/24(月) 23:42:22.14
先月サイド1ミリでやってまだ長さ的に短いけど暑いし明日やって来ようと思う
0286大人になった名無しさん2023/07/25(火) 11:25:34.12
長いと暑く鬱陶しいから夏はスポーツ刈りで十分。丸刈りよりのばしやすいし。
0288大人になった名無しさん2023/07/25(火) 18:19:28.04
嘘ばっかり
書いて興奮してるだけなんだろ
ホモ
0289大人になった名無しさん2023/07/25(火) 18:42:54.72
てか夏って伸びるの早いのか?
周り6ミリでやったのにまだ一ヶ月経ってないのに涼しい時期よりあきらかに黒くなるの早い気がするんだけど
0293大人になった名無しさん2023/07/26(水) 19:09:45.12
てっぺん平らって1000円系じゃやってくれないの?
0294大人になった名無しさん2023/07/26(水) 20:18:24.33
平らかどうかもだけど、1000円だと短めのスポーツ刈りと言ってもベリーショートくらいの短髪で物足りないんだよね。だから思いきって一番短いスポーツ刈りと言ってみようかと思う。
0296大人になった名無しさん2023/07/27(木) 07:45:44.52
自分の中では伸びに伸びた髪(6~7cm)を今日、おそらく今までで一番短いスポーツ刈り(3mm-6mm)にしてきます。
少し恥ずかしいかもしれないけど気持ち良さそうだからやっちゃいます。
0297大人になった名無しさん2023/07/27(木) 08:48:46.56
いいね👍
0299大人になった名無しさん2023/07/27(木) 09:45:39.91
3ヶ月くらい伸ばした髪にバリカンが入る感覚たまらなく気持ちいよねw
ズバッと一発で地肌が見えるくらい髪が無くなる瞬間がたまらない
0300大人になった名無しさん2023/07/27(木) 12:51:10.21
切ってきました。刈り上げ部分が気持ちいいです。トップもいい感じ。洗うのも楽で乾くのも速い。頭が軽く感じます。この夏はこれでいきます。
0301大人になった名無しさん2023/07/29(土) 01:30:51.81
中学生や高校生の男子、特に運動部にはスポーツ刈りはおすすめしたい。
0302大人になった名無しさん2023/07/29(土) 01:41:51.39
>>265
いい感じに伸びてきて、少しセット出来るようになってきた短髪をそのまま伸ばさずにまた短く刈るのも再断髪みたいでいいけどね。
0303大人になった名無しさん2023/07/29(土) 17:52:27.04
標準のスポーツ刈りって上2cmくらいなの?
0304大人になった名無しさん2023/07/30(日) 17:12:56.94
普段長髪でも夏場に丸刈りやスポーツ刈りにすると、整髪料で汚れた頭皮や毛穴がよく洗えるからまた伸ばした時に元気な髪が生えてきそう。夏休み中の男の子にはおすすめ。
0305大人になった名無しさん2023/07/30(日) 17:59:51.79
スポーツ刈りだとシャンプー1/3プッシュくらいでいいよね?
0306大人になった名無しさん2023/07/30(日) 18:24:36.85
中学校が、校則で、男子頭髪
・丸刈りが望ましいがスポーツ刈りも認める
 伸びたら早めに刈ること
 検査により、教師による校内でのバリカン措置の時は
 素直に応じること

とあった

以前は、丸刈り強制の地域
これを世間は「頭髪自由化、丸刈り強制廃止へ」
とか評価しているんだから
俺ら、中学生には、不満だった

今でも、この校則が続いている
高校に入学し、髪が伸ばせるように
なった喜び、わずか2年前の出来事
0310大人になった名無しさん2023/07/30(日) 20:14:13.04
折角伸びてきた髪がまたスポーツ刈りにされてしまうのも罰ゲームみたいでいい。
0311大人になった名無しさん2023/07/30(日) 21:08:50.16
>>309
続いているよ。
私立でなく公立
0313大人になった名無しさん2023/07/31(月) 13:55:35.78
この暑さ長い髪はもう無理。
スポ刈り気持ちよくて楽すぎる。ずっとこのままでいいと思ってしまう。
0314大人になった名無しさん2023/07/31(月) 23:06:43.76
次トップ3mm、サイド0.5mmにしようと思ってたらふと昨日「あれ、どうせなら2mmいけんじゃね?」と考えちゃったんだけど
3mmと2mmってあんまり変わらん?それとも違う?
両方やったことある人いたら教えてほしいんだけど
0315大人になった名無しさん2023/07/31(月) 23:24:32.65
>>314
どちらもほぼ丸刈りで前髪ちょろっと状態ですね
上手く収めてくれるかとか好き嫌いあると思うので嫌だったら丸刈りしちゃいましょう
0316大人になった名無しさん2023/07/31(月) 23:46:01.36
自分は短すぎるのより、中学生の時にしていたようなのが少し恥ずかしくて好きです。
0318大人になった名無しさん2023/08/01(火) 08:22:39.12
>>317
髪質や肌の色によりますが見た目はあまり変わらなかったです
さわり心地はかなり違いましたけど
0319大人になった名無しさん2023/08/01(火) 09:41:00.24
運動して代謝よくたくさん汗かく小中学生の男の子はスポーツ刈りが一番。
0321大人になった名無しさん2023/08/01(火) 19:01:32.20
夏は伸びるのやっぱり早いね刈り上げがらあっちゅーまに真っ黒になる
0324大人になった名無しさん2023/08/04(金) 10:30:20.46
中学の時、長髪からスポ刈りにしてすぐ伸ばす男子もいれば、茶色がかったサラサラヘアから短いスポ刈りにしてそのまま続けた男子もいた。再び伸ばした時、既にサラサラヘアは失われてたけど色だけは茶色がかっていた。
0325大人になった名無しさん2023/08/05(土) 14:01:28.19
薄毛ってさやっぱり伸ばしてカバーするより頭皮見えてたとしても短い周り刈り上げの短髪の方が絶対印象いいよね

絶対伸ばしてカバーはやめときなよ皆んな
0326大人になった名無しさん2023/08/09(水) 10:51:46.37
丸刈りだと伸びかけがウニ毬藻になるけど、スポーツ刈りだと自然な感じに伸びていくのがいいね。ある程度伸びるとワックス使えるし。
0327大人になった名無しさん2023/08/09(水) 16:33:57.00
スポーツ刈りって理容師的には難しい髪型なのかな?
0329大人になった名無しさん2023/08/09(水) 20:30:40.89
スポーツ刈りは真っ直ぐ上まで刈り上げて上だけ構築するだけだから比較的簡単とか言ってた人居たよ

難しいのは普通の刈り上げのボカシの髪型じゃない?
0330大人になった名無しさん2023/08/09(水) 20:35:25.47
難しいかは分からないけど、スポーツ刈りだけ+200円とかの床屋もあるからスポーツ刈りは手間がかかるのかな
0332大人になった名無しさん2023/08/13(日) 01:02:58.36
>>321
2週間ほど前に短めのスポーツ刈りにしたけど、もう今はただの短髪。確かに伸びるの速いね。
0333大人になった名無しさん2023/08/13(日) 10:48:45.90
丸刈りした時は伸ばすのに何回か調髪に行く必要があったけど、スポ刈りだと行かなくて済みそうな感じに伸びてきてる。髪が固いと五右衛門みたいになりそうだけどそうはならなそうだし。このままいけるならスポ刈りは便利かも。元の普通の長さまで戻ったらまたスポ刈りにするのもありかも。
0335大人になった名無しさん2023/08/13(日) 15:18:52.22
スポーツ刈りは簡単に言ったら極短にした普通の髪型だからねトップが長くて周りが短いから伸びたら普通の髪型になる
0337大人になった名無しさん2023/08/13(日) 18:55:30.57
3ヶ月くらいしたら前髪は眉上くらいで周りは耳にかからないくらいの普通のナチュラルショートになってるからねw
今ぐらいの夏にスポーツ刈りにしとくと秋の涼しい頃には季節に丁度いいくらいの長さになるからいいよw
0338大人になった名無しさん2023/08/13(日) 23:06:02.35
丸刈りだと調髪しないと毬藻みたいに放射状にのびていくからね。
サイドやバックを短くした丸刈りでも変なのび方するのかな?
0339大人になった名無しさん2023/08/14(月) 11:44:14.71
スポーツ刈りの人って一年中してるわけではないの?
0340大人になった名無しさん2023/08/14(月) 11:49:47.06
>>338
丸刈りに差付けても周りの方が伸びるの早いから追いついちゃうんじゃない?
0341大人になった名無しさん2023/08/14(月) 12:33:33.13
スポーツ刈りはのばしやすいから中学のとき、部活でスポーツ刈りにしてもそのままのばす男子が多かったな。
0342大人になった名無しさん2023/08/14(月) 12:52:45.54
冬にはちと寒いからね
0344大人になった名無しさん2023/08/14(月) 13:26:52.50
スポーツ刈りは、ちょっと短くしてみようかな、でもちょっと丸刈りは・・・という人にちょうどいいね。
0347大人になった名無しさん2023/08/14(月) 23:04:21.08
一回めちゃくちゃ短くしたらまだまだ大丈夫なのになんか長く感じてまたより短くしたくなる···麻薬かな
0348大人になった名無しさん2023/08/15(火) 09:50:48.48
春 普通の高さの刈り上げ 
夏 短めスポーツ刈り
秋 普通の高さの刈り上げ
冬 刈り上げなし

こうしてるわ
0349大人になった名無しさん2023/08/15(火) 10:23:10.49
小学生→スポーツ刈り
中1→長髪
中2→部活でスポーツ刈り
中3→引退までスポーツ刈り

楽ではあったけど折角のびてきた髪を毎回床屋でバッサリ刈られてしまってたな。
おしゃれしたい中学生にはちょっときつかったな。
0350大人になった名無しさん2023/08/15(火) 10:59:14.50
校則で、男子は丸刈りかスポーツ刈り
みな、丸刈りは嫌だから、大半はスポーツ刈り
8/21の夏休み中の登校日には、一斉頭髪検査
サイドとバックは、狩りあげと決まっていたので
サイトとバックが、完全に伸びているとアウト
検査担当の先生から、髪を強く引っ張られ
髪を刈って、明後日の8/23までには
見せに来ることと言われた
無視したら、8/24には家に電話
今日中に刈ったのを見せに来いと

仕方なく、刈って見せに行ったら
なぜ遅れたと
往復ビンタ

丸刈り校則撤廃とはいえ
事実は、こんなもの
今、高校3年だから
3年前の出来事

「世論だか何だかに負けて
 スポーツ刈りまで
 認めてやったのに
 お前は、そのありがたさがわからないのか!」
とかまで言われた

学校の強権は、丸刈り時代と変わっていないね
0353大人になった名無しさん2023/08/16(水) 06:26:42.10
>>352
校則で、丸刈りかスポーツ刈りとしている地域も多いから
地域によってだけど、結構としっていると思うよ

わりと丸刈りが遅くまで残った九州
それも都市部ではなく山間部などでは
今でもそうだよ
0355大人になった名無しさん2023/08/16(水) 11:58:00.21
校則や部活でのルールが無ければもうスポーツ刈りってしないものなのか
0357大人になった名無しさん2023/08/16(水) 12:18:42.10
運動部でも長髪のままか、気合い入れや伝統とかで坊主のどちらかという感じか
スポーツ刈りにするくらいなら坊主の方がいい、みたいな中高生の意見は結構前でも見たな
0358大人になった名無しさん2023/08/16(水) 12:29:51.33
スポーツ刈りは数週間すれば短髪、2ヶ月とするとセットも可能になる。
丸刈りはのばすとき面倒だから丸刈りでいる方が楽で続けてしまう。
0359大人になった名無しさん2023/08/16(水) 16:26:38.00
一度スポーツ刈りにすれば普通の髪型のベースができるからね
伸ばしていけば普通の髪型になるからスポーツ刈りてっ経済的な髪型なんだな
0361大人になった名無しさん2023/08/16(水) 19:11:55.43
頭頂部が少しハゲなんだけど今までグラデーション付けた刈り上げにしてきたんだけど初めてスポーツ刈りしたけどこれいいねw
気になる横の膨らみの部分まで刈り込んじゃうから膨らみが気にならないしこっちの方がバランスがいい気がするわ
薄毛だとスポーツ刈りの方がいいんだね
0362大人になった名無しさん2023/08/16(水) 22:20:46.77
スポーツ刈り、かっこいいね。
キープしてもよし、伸びてもよし。
清潔感あっていい。
0363大人になった名無しさん2023/08/16(水) 22:57:38.80
夏は髪のびるのはやいしスポーツ刈りがちょうどいい。
長髪に戻ったあとにまたスポーツ刈りにすると周りから「何でそんなに短くしちゃったの?長い方が良かったのに。」と言われるのもいい。
0364大人になった名無しさん2023/08/17(木) 09:33:31.92
>>359
トップ~前髪までが長めだからね。
丸刈りで厄介なのはこの前髪。
のびるとき上にのびてしまうからなかなか前髪ができない。
0365大人になった名無しさん2023/08/17(木) 18:32:02.78
スポーツ刈りって合理的な髪型なんだよ
0366大人になった名無しさん2023/08/17(木) 18:32:04.39
スポーツ刈りって合理的な髪型なんだよ
0367大人になった名無しさん2023/08/18(金) 08:27:19.16
次回は周りの刈り上げは3ミリにしてみるかな
6ミリだとすぐ黒くなるから
0369大人になった名無しさん2023/08/18(金) 17:00:19.03
白黒ハッキリしたスポーツ刈りもいいね働いてなければほんとは1ミリとかでいきたいわ
0371大人になった名無しさん2023/08/19(土) 18:07:57.55
スポーツ刈りは割とスーツに合うよね
0372大人になった名無しさん2023/08/19(土) 18:48:46.96
丸刈りは服が似合わなくなるけど、スポーツ刈りはそうでもないね。特に夏の服には合う。
0373大人になった名無しさん2023/08/19(土) 18:57:45.33
爽やかな髪型だから白Tとかめっちゃ似合うよね
白半袖のカッターシャツにもいい
0374大人になった名無しさん2023/08/19(土) 21:23:08.51
>>372
確かに、親戚の結婚式で
校則で丸刈りの中学生には違和があったが
スポーツ刈りだとそうでもない。
0375大人になった名無しさん2023/08/19(土) 21:49:37.54
坊主は持ってる服ほんと合わなくてなるからね
髪型ってトップと前髪が少し残ってるだけでこんなに変わるもんなんだね
0376大人になった名無しさん2023/08/20(日) 00:06:26.62
丸刈りはその名の通り頭が丸くなり額の生え際も整えないと丸くなってどうにもならない。長髪からだと罰ゲームみたいな気分。
丸刈りは続けたくないけどスポーツ刈りなら続けてもいいと思う。
0380大人になった名無しさん2023/08/20(日) 14:25:54.35
上少し長めにしとけば二カ月で普通の髪型に戻るのがいいね
0382大人になった名無しさん2023/08/20(日) 15:17:47.59
↑に親戚の結婚式で丸刈りでは・・
だけどスポーツ刈りならというのが
あったけど、これ学校の吹奏楽部でも同じ

コンクールなどで、ただでさえ少ない男子がスポーツ刈りなら
それもそれでよいけど
丸刈りだと、目立って、しかも不自然でしかたない
0383大人になった名無しさん2023/08/20(日) 16:21:50.56
体感一カ月後周りの方が5mmくらい早く伸びてる感じするね
だから丸刈りはバランスおかしくなるんだよね
スポーツ刈りは上と差が結構あるからバランスよく伸びるから崩れないんよ
0384大人になった名無しさん2023/08/20(日) 17:14:21.90
>>382
ピアノコンクールでも丸刈りは映えない。丸刈り校則時代、映えないから軽音部(バンド)辞めたとかいうのよくあったな。
0385大人になった名無しさん2023/08/20(日) 17:57:41.78
中学のころ気合い入れてきたと長髪からスポ刈りにしてきた男子。
かっこよかったけど気合いが足りないとかで丸刈りにさせられたらかっこ悪くなってしまったな。
0386大人になった名無しさん2023/08/20(日) 20:03:15.34
セットしなくてもある程度形になって清潔な雰囲気もでるからほんと楽でいいわこの髪型は
0387大人になった名無しさん2023/08/20(日) 20:26:30.29
ドライヤーもいらない
0388大人になった名無しさん2023/08/20(日) 22:04:09.60
なのになぜ今の中高生には流行らないんだ
丸刈りにはしない運動部員とかスポーツ刈りにすれば良いのに
0390大人になった名無しさん2023/08/20(日) 22:08:52.29
マスクしてる時なんて男子中高生はみんな同じような頭で区別つかなかったくらい。
0391大人になった名無しさん2023/08/20(日) 23:17:18.26
以前は地区予選では
丸刈りでない野球部もあったようだが
今や、甲子園出場校まで
丸刈りでない野球部が多い
時は、移ったね
0392大人になった名無しさん2023/08/21(月) 09:14:38.85
スポ刈り擬きの丸刈りでもいいけど、全体9mmで周り3mmにしても丸刈りにもスポーツ刈りにも見えなそうなんだよな。
0394大人になった名無しさん2023/08/22(火) 06:21:08.80
>>371
センターパートやマッシュでかっこよくきめてる若くてイケメンのスーツリーマンを極短のスポーツ刈りにしてみたいな。
0395大人になった名無しさん2023/08/22(火) 16:14:56.98
やっぱ日本人って他国に比べると平均で髪長めだよね
日本以外のサッカー代表が分かりやすいけど他の国はみんな刈り上げやフェードがデフォなのに日本は長めだなーと毎回思うわ

海外ではワイルドが男のかっこよさって文化だけど
日本は中性的が男のかっこよさって思ってる人も多いからなんだろうね
0397大人になった名無しさん2023/08/22(火) 21:06:05.50
スポーツ刈りにしてから3週間、適度に伸びて誰にもスポーツ刈りにしたと思われなかった。
丸刈りだと1回は整えないと変になってただろうな。
0398大人になった名無しさん2023/08/22(火) 22:19:32.26
軟毛くせ毛だけどいろいろ髪型してきたけど結局この髪型に落ち着いたわ
くせ毛も出ない長さだし前髪のウネリも気にならないから精神的にも見た目的にもちょどいいわ
やっぱくせ毛は伸ばしたら駄目っぽいねどうして汚くて見えてしまうから
0399大人になった名無しさん2023/08/23(水) 00:23:10.18
小学生でスポーツ刈り、中学生になって髪をのばした男子も何度かスポーツ刈りにしてたからな。部活で。
0401大人になった名無しさん2023/08/23(水) 18:44:27.85
標準の上2cmくらいのスポーツじゃ物足りなくなってきたわ
0402大人になった名無しさん2023/08/24(木) 14:04:16.52
上は6mmがいいよ。
丸刈りは髪型として成立しないけどスポーツ刈りは成立するよね。
0403大人になった名無しさん2023/08/24(木) 14:16:53.66
いいね
上が6mmだと周りの刈り上げは.0.5くらい?
0404大人になった名無しさん2023/08/25(金) 20:29:16.89
短いスポーツ刈りにしてから約1ヶ月。ただの短髪。ワックスも使える。
丸刈りでもスポーツ刈りでも長髪から一気に刈ると気持ちいい。
0405大人になった名無しさん2023/08/27(日) 09:58:10.42
おっさんになったらハゲだから坊主にしてるのかな?って認識されるからいいけど中途半端に若いと悪い意味で見られやすいからなー
0407大人になった名無しさん2023/08/30(水) 19:19:27.28
上3cmくらい残しておけば飽きた時にすぐ別の髪型に切り替えができるのがスポーツ刈りのいいところだね
0408大人になった名無しさん2023/08/30(水) 22:25:14.13
スポーツ刈りにしてから伸ばしっぱなし。元の長さに戻ってきてるけどまだまだ放置でいける。
0410大人になった名無しさん2023/09/03(日) 23:38:44.43
小さい頃は親に丸刈りにされてたからスポーツ刈りのやつが羨ましかった
0411大人になった名無しさん2023/09/05(火) 06:32:45.47
伸びてきてやっと元の長さになってきたところにバリカン入れてまたスポーツ刈りにしたくなる。
0412大人になった名無しさん2023/09/05(火) 19:12:32.50
やっぱハゲだと普通の高さの刈り上げじゃ横が重くなるな来月からはずっとスポーツ刈りで行くわ
0413大人になった名無しさん2023/09/05(火) 19:26:02.62
ハゲだと中途半端な刈り上げの髪型は逆にハゲが際立つよ
やっぱ潔く3ミリくらいで坊主にするか坊主に抵抗あるならかなり短めのスポーツ刈りだと思う
0417大人になった名無しさん2023/09/09(土) 01:28:13.38
次は6mmの丸刈りで周り3mmにして、少し伸びてきたら短いスポーツ刈りにしてみようかな。
0418大人になった名無しさん2023/09/11(月) 22:01:10.52
短めのスポーツ刈りにしてからもうすぐ2ヶ月。一度も散髪に行かず放置。まだまだいけそうです。
0419大人になった名無しさん2023/09/12(火) 21:08:26.27
スポーツ刈りって黒縁メガネとめちゃくちゃ相性よくないか?
前髪下ろした髪型だと地味になるけどスポーツ刈りだと黒縁特にスクエア型のメガネとすごい合う気がするんだよね
0420大人になった名無しさん2023/09/12(火) 23:50:29.41
全体6mmの丸刈り、周り3mm、前髪1cmのスボーズ刈りとか新カットでどうかなw
0421大人になった名無しさん2023/09/14(木) 01:51:24.48
自分は今度は思い切ってスキンフェード合わせたスポーツ刈りにしようと思う
0424大人になった名無しさん2023/09/22(金) 10:43:22.14
スポーツしないのにスポーツ刈りだった若き日のワシ
レスを投稿する