X



レコードからCDへ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大人になった名無しさん
垢版 |
05/01/24 21:02:03
あん時は数年でCDに変わったね。
0002大人になった名無しさん
垢版 |
05/01/24 22:27:44
 俺の物心ついたころはすでにCDはすでに主流となりレコードなど売ってるところはあまり見たことなかった。
先日知り合いのばあさんが家にきたとき棚に並んだCDを見て「コレは何?」
と聞いてきたので俺は「CDだよ」と言ったが一体何をするものなのか分からなかったようで、
レコードのようなものであると補足をくわえてようやく理解してもらった。
軽くジェネレーションギャップを感じた出来事であった。

ttp://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20041227/riaj1.htm
CDの生産が減少する中、レコードは前年比78%増と結構な伸びを見せていることから
最近はレコードも見直されつつあるのかなーと思う、消滅しないのは便利だけじゃ
語れないものがあるからこそ。

そういえば最近8cmCD見なくなりましたね。

0004大人になった名無しさん
垢版 |
05/01/24 23:22:04
1988年当時はまだレコード?
0005大人になった名無しさん
垢版 |
05/01/24 23:30:26
俺はレコードつーかカセットテープだったな
ラジカセしか持ってなかったもんで…
通販でダブルラジカセ9800円でした。
0006大人になった名無しさん
垢版 |
05/01/25 00:04:34
うちのかぁちゃんは通販で
『五木ひろし全集』をCDとカセットの両方買ってたな・・
当時たぶんCDの事よく分かってなかったんだろうな・・
0007大人になった名無しさん
垢版 |
05/01/25 10:05:06
このスレって
http://that3.2ch.net/test/read.cgi/sepia/1096886314/l50
>>113に触発されたものでしょ。
こうやってレコードを懐かしむ人はすぐに現れるのに、半ズボンを懐かしむ人は現れない。
業者が少数のファンのためにレコードを残した理由が分かるような気がする。
0008大人になった名無しさん
垢版 |
05/01/25 17:27:13
俺はレコード→カセットテープ→CDと来たな。
1990年くらいがCDへ推移してた時じゃないかな。確か。
なんかの付録で赤いレコードがよくあったんだが
なんだったっけ…。赤い小さいの。そういう規格があったのかな。
0009大人になった名無しさん
垢版 |
05/01/25 17:52:59
>8ソノシート?
0010大人になった名無しさん
垢版 |
05/01/25 18:16:30
1990年はCDとレコードどっちが多数派?
00118
垢版 |
05/01/25 18:31:35
>>9
それそれ。検索してみたら出てきた。なっつかしー。ぐにゃぐにゃ曲がるんだよねこれ。
http://www.pro.or.jp/~fuji/pasocomlife/1995-10-27.html
0012大人になった名無しさん
垢版 |
05/01/25 18:34:44
>>10
その頃はまだプレイヤー自体があまり普及してなかったから
レコードだろうね。
0014大人になった名無しさん
垢版 |
05/01/26 00:44:01
CDが多数派を占めたのはいるごろ?
0015大人になった名無しさん
垢版 |
05/01/26 01:11:31
何を基準に「多数」なのか「推移」なのかわからんが
私の記憶では1990は既にCD主流だった。
1986〜1988でほぼ推移したと思う。
平成になった1989に歌手が新しい曲を出すときはCDが普通だったと思う。
↓にある年表によると昭和63年(1988年)にシングルCD
発売と書いてある。
http://www6.shizuokanet.ne.jp/wbf/ongen/history/
0016スター市民 ◆qhuxHuLA6A
垢版 |
05/01/29 23:31:53
>>12
そんなことない。
1990年代初頭でCDに切り替わってただろう。
ちょっと気の利いたヤツならクルマでCD
0017大人になった名無しさん
垢版 |
05/01/29 23:45:23
1985年辺りに、CDが出始めたんじゃないかな。
0018スター市民 ◆qhuxHuLA6A
垢版 |
05/01/29 23:55:24
たしか初めて買ったシングルCDはサイズの「エンジェルボイス」
アルバムは何買ったか忘れちゃったけどA面もB面もないのにはカルチャーショックを受けたよ
0019大人になった名無しさん
垢版 |
05/02/01 22:54:44
>>18
CD世代の漏れには両A面てのがよく分からない。
0020大人になった名無しさん
垢版 |
05/02/04 20:53:35
ラジカセ買うとき大奮発して出始めのCDラジカセにした
結局10年以上使ったから元は取りまくり
0021スター市民 ◆qhuxHuLA6A
垢版 |
05/02/08 23:08:32
>>19
両A面の定義は残念ながらオレもよくわからないです。
多分B面もヒットしてるって事かなと勝手に解釈。

プレーヤー
テクニクスのコンポ使ってた。
CDは長続きしないって思ってたのでレコードプレーヤーもオプションで付けてもらった。
レコード終焉の頃にはBOOWYのCDでスクラッチ。
0022スター市民 ◆qhuxHuLA6A
垢版 |
05/02/08 23:09:21
BOOWYのCD

BOOWYのレコードの間違い
0023大人になった名無しさん
垢版 |
05/02/11 02:20:14
アナログレコードが急速にCDにとって替わり出したのは確か85年頃からでしたね。
私が大学に入学した途端にアナログは一気に姿を消した感があります…。
0024大人になった名無しさん
垢版 |
2005/03/29(火) 22:45:58
自分にとってちょうど境目(85年前後)のアルバムは両方持ってたりする.
アナログならではの優しさと,デジタルならではの明確さと両方楽しんでますよ.
0025大人になった名無しさん
垢版 |
2005/03/29(火) 22:50:20
カセットテープの包装に輝く”for CD”の文字
0026スター市民 ◆qhuxHuLA6A
垢版 |
2005/03/29(火) 23:02:21
ノーマルとかハイポジとかクロームとかメタルとかは音楽業界の死語になっちゃったな。
0028大人になった名無しさん
垢版 |
2005/03/30(水) 01:55:07
今では雑誌の付録に CD-ROM が付いたりするけど、その昔はソノシートが付いてたな。
0029大人になった名無しさん
垢版 |
2005/03/30(水) 04:22:41
アナログレコード、カセット、CD・・・全て共存してた頃って
、音楽(業界や環境)がすごく盛り上がってたような気がする。
メーカーや小売店は大変だったろうけどさ。(笑)

デパートの中の6畳ほどの小さなレコード屋とか、商店街にある
昔ながらの楽器店にも結構客が入ってた。
棚のスペースが狭いから、買おうと思ってた物が必ずしも置いて
なくて、取り寄せてもらうこともしばしば。
漏れの故郷はド田舎で、取り寄せ頼んでも最低2週間以上は待た
なきゃならんかった。
待たされる分、入荷連絡が来た時の嬉しさもひとしおだったな。

当時は試聴できるような設備も無かったし、アルバムを買うのは
かなりの冒険だった。当時の2500〜3000円は大金でさ。
今ほど他に娯楽が無かったせいか、音楽をもっと大切に聴いて
いたような気がする・・・うまく言えないけどw

歌番組も色々あったよな。
ヒットスタジオ、ベストテン、トップテンetc
Mステは新番組だった。
0030大人になった名無しさん
垢版 |
2005/03/30(水) 15:54:45
況や60年代なんかにアルバムを買ったりするのはもう命懸けだった事だろう…。
0031大人になった名無しさん
垢版 |
2005/03/31(木) 07:05:36
はじめて買ったCDプレーヤー(デンオンの最初期のやつ)
にはサンプルのCDが付いてた。
内容は、映画音楽やらクラシックやら民謡やら
演歌やらアイドルやら、文字通りのごった煮で
確かタイトルは「これがCDサウンドだ」だったと思う。
0032大人になった名無しさん
垢版 |
2005/03/31(木) 12:49:44
今の20代前半って、レコード針が外側→内側に動くことを知らな
いんだよな。
CDレンズは内側→外側だから、レコード針も同じだと思ってた
らしい。
0034大人になった名無しさん
垢版 |
昭和80/04/02(土) 10:56:19
ちょっと気が早いけど、DVDの次に来るメディアはなんだろうね。
まだディスクタイプなのか全然違う形態なのか。
0035大人になった名無しさん
垢版 |
2005/04/08(金) 06:08:56
>>32
自作録音用のレコードでは、内側から外側へ録音していました。なぜなら、外側から内側へ録音した場合、
カッティングした切りかすがカッターに乗り上げてしまい、脱線してオジャンになる可能性が高いためです。
内側録音なら、遠心力で切りかすが外側へ飛ぶためです。再生には、オートリターンではないプレーヤーでしか出来ません。
再生し終わると、針は外側で下に落ちます。
0037大人になった名無しさん
垢版 |
2005/11/18(金) 09:28:01
初めて見たCDは中学時代に友人が買ったTUBEのSUMMER DREAMだった。
キラキラして小さくてすごいショックだった。
0038大人になった名無しさん
垢版 |
2005/11/25(金) 08:00:32
昔から懐メロ好きでCDに移行するのが遅かった。きっかけはおおたか静流の「花」。レコード買いにいったらCDだったんでやむなくプレイヤー買った。
0039大人になった名無しさん
垢版 |
2005/11/26(土) 22:44:51
1987年はまだレコード屋に行くと、レコード・テープ・CDが
並んでいた。それぞれ品揃えは中途半端な感じだった。
88年に自分はCDプレーヤーを買った。ほしいアルバムのテープが
ほとんど売っていないからだ。
80年代に青春時代をすごした人はラジカセでテープを聞いていた
人が多かったのでは。
レコードはかさばるけど、テープは小さいしレコードよりは扱いが
楽だからね。
0040大人になった名無しさん
垢版 |
2005/12/22(木) 13:04:33
ギリギリまでレコードを買い続けていたけど、確か、工藤静香のくちびるか媚薬を発売日に買いに行ったら
CDとカセットしかおいてなくて店員に聞いたらレコードは取り寄せだといわれ仕方なくCDを買った。
その帰り4万くらいだしてソニーのCDラジカセを買いました。
0041大人になった名無しさん
垢版 |
2005/12/25(日) 16:07:33
CDラジカセなんて、今や完全にオモチャ同然の価値しかなくなったからな。
87年頃の発売当初は本当に高級そうな家電製品だったが…。
0042大人になった名無しさん
垢版 |
2005/12/26(月) 22:29:02
CD機能すらない、ラジオ+カセットだけのラジカセ
がけっこう需要があって売れてるらしい。年寄りにはCDに拒絶感があって
演歌を聴くならセットテープがイイんだって。
0044大人になった名無しさん
垢版 |
2005/12/28(水) 13:14:11
確かシングルCDが出始めたのが87年ごろ。ポニーキャニオンあたりが最初多かった気が
、最初の頃は半分に割れるように切り取り線なんかがついてましたがそれがなくなって、
折れ目になったんですがいつの間にか半分に折るという考えはなくなってしまいましたね。
0045大人になった名無しさん
垢版 |
2005/12/28(水) 13:20:55
90年年頃、ユーミンの天国のドアがほしかったけどCDプレイヤーがなかったので
カセットを購入。ノックしたいのは〜やく〜と歌っていた記憶があります。
0046大人になった名無しさん
垢版 |
2006/01/12(木) 16:39:02
CD出始めのころ、秋葉原の高級オーディオ店で、CDプレーヤーの試聴テストがあった。
20万円位から100万超える高級機まで5機種くらい。で、同じソフト使ってブラインドテストやった
んですよ。お客からはどのプレーヤー使ってるか分からないようにして、どの音が20万円の機
種の音でどれが100万円の音かを。お客さん20人位いたけど、音の違いが分かる人は一人も
いませんでした。

0047大人になった名無しさん
垢版 |
2006/01/16(月) 21:41:25
レコード、カセットテープの次がCDって、飛躍しているような気がする。
DATを経由しても不思議じゃなかったのだけど、見事に葬られちまった。
0048大人になった名無しさん
垢版 |
2006/01/23(月) 18:06:17
DATは録音用メディアなのでカセットの次。
CDは再生専用なのでレコードの次。
もともと次元が違うものです。
0049大人になった名無しさん
垢版 |
2006/01/24(火) 11:01:23
しかしなんでMDって音悪いんだろ・・・これさえよければシングルMDとか発売されてたかも。
0051大人になった名無しさん
垢版 |
2006/02/04(土) 00:32:32
レコードからCDか


87年ころにCDプレーヤー、親から買ってもらった。(当時中学生)
驚いたなあのCDの音の良さには本当に衝撃的でした。
音楽鑑賞が趣味なので随分、買いましたよCDを

0052大人になった名無しさん
垢版 |
2006/02/06(月) 03:03:53
YMOファンなもので、LPで持っているタイトルを数年に一度CDにて買いなおしw。

年貢みたいなものです。
0054大人になった名無しさん
垢版 |
2006/08/24(木) 01:53:09
age
0055大人になった名無しさん
垢版 |
2006/08/24(木) 10:45:44
アナログ盤でないとだめだって人の気が知れない 
0057大人になった名無しさん
垢版 |
2006/08/24(木) 20:28:13
うん確かにそれはありますな。真空管アンプも同じ感覚なのかね?
0058大人になった名無しさん
垢版 |
2006/08/25(金) 10:07:11
CDはデジタル化の時人間には聞こえない周波数帯は
カットするって言うよね。で、アナログレコードでは
人間の耳には聞こえないけどその辺の周波数の音(振動)は
出ているから耳では聞こえないけど体が感じ取っている。
だからアナログの方がいいって言うのを聞いたことあるけど
実際はどうなんだろ。
0059大人になった名無しさん
垢版 |
2006/08/25(金) 21:54:04
CDは誕生してまだ20年位。世の中には未CD化のレコード(ヒット曲含)がまだまだあるんです。
だから中古レコード屋とレコードプレーヤーには今だにお世話になってます。
0060大人になった名無しさん
垢版 |
2006/08/26(土) 11:26:23
おたくDJに凝ってたのですがレコードが無くなって自然にやらなくなった
しばらくしてCDでも出来るようになったが もう遅いよ
0061大人になった名無しさん
垢版 |
2006/09/10(日) 21:38:25
DVDレコーダーでCD-Rの録音機能があればいいのにな。
0062大人になった名無しさん
垢版 |
2006/09/10(日) 22:46:23
>>61
それいいな
0064大人になった名無しさん
垢版 |
2006/11/08(水) 22:19:20
>>63 
そうそう。レコードとカセットが同時発売。CDはその後
レコードが700円、カセットとCDが1000円。カセットはオリジナルカラオケ
付だった。
0065大人になった名無しさん
垢版 |
2006/12/29(金) 12:47:11
アルバムの場合、CDだけに収録される曲があった。
0066大人になった名無しさん
垢版 |
2007/01/25(木) 17:26:26
今でもデジタルよりアナログの方がいいって言う人がいる。
しかし、アナログLPだって、1970年代後半あたりからスタジオ収録時のマスターテープ
はデジタルだったんですよ。
0067大人になった名無しさん
垢版 |
2007/03/19(月) 22:43:01
86年まではまだレコード優勢だったと思うけど、87年の夏あたりには完全に
CD優勢になって、レコードは隅の方に追いやられていたと記憶している
0068大人になった名無しさん
垢版 |
2007/03/30(金) 20:18:55
あーるひを さーかっいーにっ そう
おれーの レっコーメンド すーるーレコードーに〜
はんのーうすっら〜 しーなーくなったぁ〜
0069大人になった名無しさん
垢版 |
2007/05/13(日) 09:00:57
80年中頃に某レコード針メーカーで営業をしてますた。
当時CDの普及率は、もう4〜5割くらいだったと記憶しております。
自分の居た会社も何とか巻き返しを図ろうと、新製品を出したりして苦戦しておりました
営業先のレコード店の店長とかと話をしてると、必ずと言って良いほど、
「CDは凄く音が良いけど、レコードはどうなるんだろうね。」
などと言うような話題となり、CDの音の良さやCDプレーヤーの
再生技術や完成度の高さに、個人的にはかなり感心してレコードの絶滅を確信していたものの
「いやぁCDは音が硬いですからね、マニアは絶対レコードから離れませんよ。」
などと悔しさ半分営業トーク半分で言ってました。
0070大人になった名無しさん
垢版 |
2007/05/14(月) 16:58:35
88年頃、手持ちのWラジカセに、ポータブルCDプレーヤーをライン出力からつないで、テープに録音をしたいなあと夢を見てました。当時中1笑
0071大人になった名無しさん
垢版 |
2007/05/14(月) 17:00:51
70ですが、89年頃でした訂正。
0072大人になった名無しさん
垢版 |
2007/05/22(火) 21:29:27
LP再生時のノイズ音が好きで未だにLPを持ち続ける
嫁に行ったネーチャン(歳が近かった母の妹)が置いていった荒井由美のレコードは今でも宝物
0073大人になった名無しさん
垢版 |
2007/05/25(金) 05:02:07
LPはジャケットがいい。所有する満足感はCDなんかの比ではない。
0075大人になった名無しさん
垢版 |
2007/05/26(土) 00:30:02
CDが主流になったのは80年代の終わり頃だったと思ってたけど
既に86年頃にはCDの売り上げがレコードの売り上げを上回ってたんだね。
0076大人になった名無しさん
垢版 |
2007/07/11(水) 14:38:53
>>66
スタジオ収録の業務用デジタル機器は、一般用CDプレイヤーより数倍も高速なデータ処理をしているので
同じ土俵での比較はできません。
0078大人になった名無しさん
垢版 |
2007/07/11(水) 21:47:47
爆発すんぜんの火薬のようなレコードが好きだったー
0079大人になった名無しさん
垢版 |
2007/10/11(木) 12:11:36
LD
0081大人になった名無しさん
垢版 |
2007/10/16(火) 08:28:52
レコードの周波数成分を分析。
ターンテーブルはテクニクスのDJ向けの高級なやつ。
レコードはCASIOPEAのLOOKING UPという曲。30センチの45回転盤。

それをUSBオーディオプロセッサ経由(もちろんフォノイコライザー(高価なやつ)を噛ましてだけど)で、
44.1kHz/16Bit/Stereoで録音。再生時に周波数成分を測定するソフトを使ってみたら、カセットテープと同様な周波数成分でした。
で、何故、カセットテープ並みの周波数成分なのに、アナログメディアは音の暖かみがよいという評判なんだ?
0082(○3○)
垢版 |
2007/10/27(土) 12:03:07
小さいシングルCDが大量にあって困ってます。聴けもしないし。
まだCDプレーヤーが家に無い頃TMネットワークがCDだけの
アルバムを出した時は悲しかった。。間もなくプレーヤー買ってもらったが。
0083大人になった名無しさん
垢版 |
2007/10/27(土) 13:16:56
>>80
99年の上半期あたりまでは主流だったような
0084大人になった名無しさん
垢版 |
2007/11/05(月) 13:28:26
>>81
DJ向きは高級とは言えないんじゃないかな。
特にカートリッジが、ターンテーブルを手でキュルキュルさせても壊れない頑丈さが優先に
なっているので、音質的にはどうなんだろうか。
オーディオマニア向きのやつは、20KHz以上の超高音まで再生可能
なのもありましたよ。実際、アナログ板はその位の超音波領域まで記録されていました。
0085大人になった名無しさん
垢版 |
2007/12/17(月) 19:36:01
sister33
0086名誉カラス
垢版 |
2007/12/18(火) 23:25:27
「微熱少年」のサントラで松田聖子の歌の息継ぎまで入ってるんだ〜って感動した。
っていうかクラクションってアーティストは今いずこ。
0087大人になった名無しさん
垢版 |
2008/04/10(木) 08:35:03
CDが定着し始めたのはちょうど20年くらい前からだよな
0088大人になった名無しさん
垢版 |
2008/04/10(木) 22:46:16
CDには、あるアイドルの歌みたいな「ゴーストボイス」が出た話を聞いた事ないね。
デジカメで心霊写真が写らないみたいな。
微妙にスレチゴメソ.
0089大人になった名無しさん
垢版 |
2008/11/22(土) 00:43:11
歌詞の最終ページに「コンパクトディスクの優れた特徴」って
CDの解説文が載ってたな

0090大人になった名無しさん
垢版 |
2008/11/22(土) 16:17:48
平成元年からひとり暮らしを始めたのをきっかけに中古のCDプレーヤーを買ったが
初めてのCDは何を買おうかレコード屋に行ってから迷って
結局坂本九のベストアルバムを買って「これがCDか」と満足していた。
0091大人になった名無しさん
垢版 |
2008/11/26(水) 15:09:30
歌詞の最終ページにCDケースの開け方の解説がイラスト付きで載ってた。
それによると、フタを開ける時親指と中指でふちを持ち、人差し指でフチの中ほどを押さえつつ
開けるのだそうな。こうすると開けやすく、また蝶番を壊すことがないのだそうな。
0093大人になった名無しさん
垢版 |
2009/02/28(土) 16:58:47
糸色 望
「ガツーン!!←仰天して床にめり込む音
CDというものは、Compact Diskのことですよ。」
0094大人になった名無しさん
垢版 |
2009/03/01(日) 04:19:22
レコードからCDに急激に切り替わったのは
日本の殆どのレコード会社の親会社が家電メーカーだから。
オーディオの買い替え需要を煽るために、強引にレコードを生産中止にした。
欧米では今でもアルバムはレコードとCDと両方出ていたりする。
0095大人になった名無しさん
垢版 |
2009/03/06(金) 18:09:36
86年頃から、急にCDが増えた気がしたけど、LPで持っている奴をCDでも買った奴が、
何ともチャチい音で愕然とした覚えがある。
空気感が無いっていうんだろうか?LPの音のほうが空気を伝わってくる感じがして、
良いと思ったっけな・・・。
0096大人になった名無しさん
垢版 |
2009/03/06(金) 18:35:03

86年頃はLPよりCDの方が高かった。
いわゆる、高嶺の花。

でも今じゃ工場が無くなりLPの方が高い。
LPを4000円で販売して、財布がペラペラ。

特にジャズがこの手の値段で、、、、、、
生活キツイねぇー

0097大人になった名無しさん
垢版 |
2009/03/06(金) 19:33:06
8cmCDが今や中古屋でジャンク扱い

価値あるのもあるのにな(´・ω・)
0098大人になった名無しさん
垢版 |
2009/03/06(金) 20:01:08
中古8pCDは取り扱い店が少ないから入手困難になってきてる。
シングルオンリー曲やアルバム未収録曲なんかで
これから価値が出るよ。
0099大人になった名無しさん
垢版 |
2009/03/10(火) 03:30:08
あげ
0100大人になった名無しさん
垢版 |
2009/03/12(木) 18:24:51
でも最近になって、レコードの質の良さが再評価されてきたよな。
0101大人になった名無しさん
垢版 |
2009/04/20(月) 11:50:54
再評価されたのは90年代後半くらいかな。
0102大人になった名無しさん
垢版 |
2009/04/20(月) 13:26:39
CDが鳴り物入りで発売になってすぐ買ったが、なんかしっくりこなかった。
その後、新聞記事で(どこ大だか忘れたが)医学部の実験によると、同じ曲を
CDとレコードで聴かせると、脳幹の血流量が明らかにレコードの方が多いと
なったらしい。やっぱ2万ヘルツ以上をカットしてあるCDと、そういうことは
してないレコードとの違いがこういうところに出るらしい。レコードは
捨てないでよかった。いまでもきちんと聴くときはレコード。
最近はプレーヤーとかカートリッジも入手しやすくなって助かっている。一時は
どうなることかと思ったが。
0103大人になった名無しさん
垢版 |
2009/04/20(月) 14:42:39
レコード生産中止の途端 人工ダイヤの永久針発売しだしやがって!ずっと前から造れたんだろ!
0104大人になった名無しさん
垢版 |
2009/04/24(金) 20:30:53
レコードやCDを実際に使ったことない人もいるんだな…
0105大人になった名無しさん
垢版 |
2009/06/04(木) 23:42:37
CDへの推移は>>15でほぼ合ってると思います。
88〜89年ころはCD、カセット、レコードの3形態で発売されてる事が多かった。
翌年90年にレコードで発表されるものが激減した。
演歌みたいな特殊ジャンルは時期が少し違ったかもしれないけど…。
>>80
8cmシングルは2001年までは結構あったと思います。
99年ころ外資系レコード店が台頭しマキシシングルが登場(それ以前も一部ジャンルではあったが)。
2002年以降も演歌やアニソン等一部ジャンルでは8cmも結構あったと思います。
0106大人になった名無しさん
垢版 |
2009/08/22(土) 13:08:31
CDも無くなる運命かな・・・
0107大人になった名無しさん
垢版 |
2009/08/22(土) 22:28:17
フロッピーが生産中止なったからそのうち無くなるでしょ
0108大人になった名無しさん
垢版 |
2009/09/26(土) 21:01:29
世界初のVHDデビューを果たしたアイドルも今やジャンキー
0109大人になった名無しさん
垢版 |
2009/09/27(日) 12:32:35
VHDて何。
0110大人になった名無しさん
垢版 |
2009/09/27(日) 14:15:11
Vibrating High-tension Disk
0111大人になった名無しさん
垢版 |
2009/09/28(月) 12:17:52
未だにレコード派の俺
0112大人になった名無しさん
垢版 |
2009/09/28(月) 13:23:16
正解ですね!俺もそう
0113大人になった名無しさん
垢版 |
2009/09/29(火) 21:25:23
はっきり覚えてるのは、86年の暮れに新宿の紀伊国屋内にあるレコード店見た時はまだLPが主流で
CDはそんな目立ってなかったけど、87年の夏休みに久しぶりにそこに立ち寄った時はCDが主流に
なっていてLPは隅の方に追いやられていたな
0114大人になった名無しさん
垢版 |
2009/09/30(水) 11:09:36
88年にレコード会社が合同で強引にアナログレコードを生産停止したんだよね。
だからCDプレーヤーを買わざるをえない状況になった。

今の地デジと同じ。
0115大人になった名無しさん
垢版 |
2009/09/30(水) 13:36:52
アナログレコードの生産停止は当時でも反対意見があった。
アナログレコードの音質は、未だ頂点に達していない。改良の余地は十分にある。
これ以上の改善は無理だとはっきりしてからCDに切り替えてもおそくないだろう、と。
0116大人になった名無しさん
垢版 |
2009/10/05(月) 11:20:06
CDよりもアナログレコードの音が好きだなあ、柔らかい感じがいい。
0117大人になった名無しさん
垢版 |
2009/10/05(月) 13:56:29
そうですよね。
その後に知りましたが、柔らかいうえに周波数の上の方まで
ちゃんと出てるらしいです(CDは2万ヘルツでカット)。
同じ曲をCDとレコードで聴くと、レコードの方が脳幹の
血流量が多いことが実験で確認されるそうです。
0118大人になった名無しさん
垢版 |
2009/10/05(月) 13:57:45
レコードを捨てなくてよかったぁ!!
0119大人になった名無しさん
垢版 |
2009/10/08(木) 23:24:11
今思うと80年代のアナログオーディオの世界は豪華だったなぁ
NaKamichiやYAMAHAの超重量級ターンテーブルとか凄かった
トーンアームやカートリッジも色々あったね
0120大人になった名無しさん
垢版 |
2009/10/08(木) 23:46:20
レコードを良い音で聞くにはそれなりの再生装置が必要だね。それとセッティグ。

レコード盤や針のクリーニングとかCDに比べて
面倒な事はあるけどそんなところもアナログの面白さだね。
0121大人になった名無しさん
垢版 |
2009/10/09(金) 13:28:07
アルファ波があるレコード
体に感じないが

それ以外にも面倒なとこも可愛いくて愛らしい。
まずCDとは音がまったく違う。
大きなジャケットも魅力的な理由

レゲエのレコードは特にたまらん!
12インチも7インチも
0122大人になった名無しさん
垢版 |
2009/10/11(日) 12:52:33
深夜にCM流していた銀座のハンターって中古レコード店、無くなっちゃってたんですね
いつか行って見ようと思ってたのに残念
0123大人になった名無しさん
垢版 |
2009/10/18(日) 16:38:23
発売されたばかりの頃はCDも高かったんだよなぁ
ソフトが\3,500とかそのぐらいしたもの
0124大人になった名無しさん
垢版 |
2009/10/18(日) 17:32:14
CDってジャケット小さすぎ
レコードは写真もでかくてよい
0125大人になった名無しさん
垢版 |
2009/10/18(日) 17:39:14
そうそう。
レコードだとちょっとした写真集みたいな
大きなブックレットが入ってたりしたものね。
0126大人になった名無しさん
垢版 |
2009/10/20(火) 11:53:16
CDって大事にしようと思えないんだよねぇ。
モノとしての魅力に欠けるというか。
0127大人になった名無しさん
垢版 |
2009/10/23(金) 05:34:52
レコードが消えていったのも寂しいが
DATが普及する事なく去っていったのも悲しい
まぁ、スタジオとかでは現役で稼動してたりするけど
0128大人になった名無しさん
垢版 |
2009/11/14(土) 06:22:02
最近は買ってないな。
もう少し生活に余裕ができればなんか買いたい。
昔買ったCDは結構売っちまった。
レコードはあまり売りたくない。
大した金にならんし
しかし、10年以上前に要らなくなったサニー・デイサービスの「東京」は10000円で売れたけど。
ラッキー
0129大人になった名無しさん
垢版 |
2009/11/16(月) 02:17:19
そんなに高い機材使ってないが・・
ターンテーブルは高い、高すぎる!
いらん

しかし、レコードってヤツは可愛いわけで・・
0130大人になった名無しさん
垢版 |
2009/11/22(日) 00:38:23
80年代の終わり頃の話だが高校の先生が
「今の日本で無駄に金が使われてるのがオーディオの開発だよ」
って言ってたのを覚えてる。
確かに80年代の音響機器の技術やメーカー間の競争は凄かった。
今では高校の先生が言ってた事がよく分かる。
0131大人になった名無しさん
垢版 |
2009/11/22(日) 05:30:21
t
0132大人になった名無しさん
垢版 |
2009/11/22(日) 17:44:57
オーディオが趣味っていうと、余裕がある感じがする。
0134大人になった名無しさん
垢版 |
2010/02/16(火) 00:36:54
こういうやつがいるからCD業界がすたれるんだ
0135大人になった名無しさん
垢版 |
2010/05/16(日) 00:37:32
しかしCDよりアナログレコードの方がいいというやつはいるけど
DVDやBDよりビデオデッキ(VHSやベータ)の方がいいというやつはさすがにいないだろ
0139大人になった名無しさん
垢版 |
2010/07/27(火) 23:04:02
82年にCDが登場し85年頃からCDが本格的に普及しだし
89年頃にレコードが無くなったって感じだな
0140大人になった名無しさん
垢版 |
2011/04/02(土) 13:05:58.29
>>137
LDの時代って短かったね
0141大人になった名無しさん
垢版 |
2011/04/11(月) 19:46:42.22
未だレコード派
CDは車乗るときだけ
0142大人になった名無しさん
垢版 |
2011/04/12(火) 00:28:50.03
CDを作れる工場が最初は世界に数箇所しかなくて、それも
原発なみの無菌防護服着用の特殊な部屋になっていたようで、
国による格差が発生。
東ドイツやポーランドの録音がなかなかCD化されずにジラされた。
0143大人になった名無しさん
垢版 |
2011/04/12(火) 00:35:41.43
CDを作れる工場が最初は世界に数箇所しかなくて、それも
原発なみの無菌防護服着用の特殊な部屋になっていたようで、
国による格差が発生。
東ドイツやポーランドの録音がなかなかCD化されずにジラされた。
0144大人になった名無しさん
垢版 |
2011/04/12(火) 00:39:30.59
二重送信スマソ、対不起。
0145大人になった名無しさん
垢版 |
2011/04/12(火) 19:03:43.55
CD開発の時オランダのフィリップスは1枚60分の世界統一規格に
しようとした。
日本のソニー(大賀典雄)が大反対して、「第九が1枚で入るように
するべき」と主張し、その通りになった。
カラヤンとの約束だったらしい。
0146大人になった名無しさん
垢版 |
2011/04/20(水) 00:35:44.38
針圧を気にしながら、ターンテーブルの水平を確認し、
クォード405でタンノイ・バークレーを鳴らしていた昭和が懐かしい。
0147大人になった名無しさん
垢版 |
2011/04/20(水) 14:40:40.50
>>146
平成生まれには意味不明の単語だろうね。
いや、あの当時だってある程度のオーディオマニアじゃないと
理解できなかっただろうな。
クォード405とバークレーですか。室内楽とか声楽、あるいはバロックとかルネッサンス系の
渋めのクラシック音楽マニアでしょうか。
0148大人になった名無しさん
垢版 |
2011/04/21(木) 17:08:01.91
>>145
>>146
>>147
こんな場所で立て続けにクラシックネタに会えるなんて・・・
感涙!!
0149大人になった名無しさん
垢版 |
2011/04/24(日) 17:39:19.87
>>145 の大賀さん死去。
また昭和が遠くに・・・
0150大人になった名無しさん
垢版 |
2011/07/12(火) 12:43:27.69
一昔の高校英語教科書に載ってた例文:
Records will give way to CDs in a few years.

今ではほぼ
Records had given way to CDs completely.
に近い。音楽ネット配信を考慮すれば、
CDs has given way to mp3s.
もありかと。
映像系だとアナログ放送あぼーんで
Video tapes had given way to BDs.
で、お次は
BDs will give way to HVDs.
(HVD=Holographic Versatile Disc)
だろうな。
0151大人になった名無しさん
垢版 |
2011/07/12(火) 13:11:13.90
Video Killed The Radio Star

Internet Killed The Video Star

みたいなもんか
インターネットスターを殺すのは何になるんだろう
0152大人になった名無しさん
垢版 |
2011/07/12(火) 13:35:55.82
drive away(駆逐する)もありだな。あと12日で
BD recorders had driven away analog video recorders
such as (S-)VHS, (ED-)Beta, (Hi-)8, etc.
ってことか。ダビングというかA/D変換目的で残されるデッキを除いて。
CDプレイヤーは電蓄と同様古語になるだろう。テレビデオは死語となり、
テレBDか同等の機能を有するパソコン等に取って代わられるだろう。
0153大人になった名無しさん
垢版 |
2011/07/12(火) 23:52:33.13
東ドイツでLPを買い込んで日本に持ち帰った。
まだCDは全然普及していなかった。
やっと東ドイツからCDが入って来るようになって僅か2〜3年で、
あの国はなくなった。
0154大人になった名無しさん
垢版 |
2011/07/13(水) 06:43:20.12
CDが普及し始めた頃 友達の家へ行ったら 家具調ステレオにCD-4と書いてあった
もうCDプレイヤー付きのステレオを買ったのか、金持ちだなー と思ったら
昔、流行った4チャンネルステレオの規格のことだったw

今から思えば家具調ステレオなんて当時としても古臭いものだったな...
0156大人になった名無しさん
垢版 |
2011/07/14(木) 00:35:53.25
但し、余程条件の良い環境で再生した場合に限る。
0157大人になった名無しさん
垢版 |
2011/07/17(日) 00:39:29.81
CDは地デジと違って強制移行ではなかったから、後まで残った。
0159大人になった名無しさん
垢版 |
2011/07/18(月) 23:36:02.13
中国の革命思想的楽曲は、いつまでもLP(しばしば貴重な25cm盤)ばかりだった。
90年代初めに、かなりの数が香港でCD化され、慶徳空港(←これもレトロネタ)の
近くの店で買ったCDは、今でも愛聴している。
正規盤と海賊盤の区別の概念もない国ではあるが・・・・・・・・
0160大人になった名無しさん
垢版 |
2011/07/19(火) 00:14:18.88
震災でアメリカに移住したけど、
未だにCD買わされてるおまえら日本人は完全に騙されてるぞ。
CD売れないと困るから洗脳されてるんだよ。
もう日本以外の国ではCDなんて売ってないし、だれも買ってないよ。
0161大人になった名無しさん
垢版 |
2011/07/28(木) 23:29:41.64
それは3分で終る「西洋流行歌」の話だ。
45分かかる交響曲や、3時間かかるオペラや、
いつ終るか分らないモダンジャズのアドリブ合戦など、
時代を超えて価値あるものは、亜米利加でも欧羅巴でも今なおCDが健在。
あ、北朝鮮にはまだSPがあるという噂が・・・
0163大人になった名無しさん
垢版 |
2011/07/29(金) 01:17:07.33
ははは
そうだね
欧米では、長さなんかに関係無くネットでダウンロードだね。
映画もネットでダウンロードだから貸しDVD屋も消滅した。
0165大人になった名無しさん
垢版 |
2011/07/30(土) 11:16:04.63
これからは二極化時代
富裕層:ピュアオーディオ SACD。「ステレオサウンド」他読者
貧困層:安価ヘッドフォン携帯。雑誌など文字は読ま(め)ない 
0166大人になった名無しさん
垢版 |
2011/07/31(日) 14:52:30.01
昔、まだCDが全く世になかった頃
高校を卒業したばかりの俺は駅前で中学の同級生に偶然会った
彼は当時虐められッコで何度か助けてあげた彼だった
ちょうど茶店で昼飯しようとしていたので彼も誘い飯を食った
会計は俺がしたら彼は「お礼したいけど」と言い出した
彼の兄さんがソニーに務めていて今度CDなるものがレコードに変わって出ると言う
そいつのモニター機があるからお礼にあげると
それでCDなるものと初対面(笑)
凄い綺麗な音に当時は腰がぬけそうになった
翌年CDプレイヤー発売

懐かしいCDもMDになり最近はマイクロSD
進歩って凄いな
0167大人になった名無しさん
垢版 |
2011/07/31(日) 21:52:40.09
レコードはあるけどプレイヤーは捨ててしまったので聴く手段が無い。
しょうがないのでレコードをCD化にしてもらった。
0169大人になった名無しさん
垢版 |
2011/08/02(火) 02:50:03.83
ネットでダウンロードする時代になっても俺はずっとレコードを聴き続けてゆく。これからも
0171大人になった名無しさん
垢版 |
2011/12/11(日) 23:17:47.59
時代は変っても、丁寧に造られたCDをタンノイ・オートグラフで
存分に鳴らし、オーディオルーム全体が礼拝堂の如く鳴り響く至福の時は
決して滅びる事はないといえよう。
0172大人になった名無しさん
垢版 |
2011/12/12(月) 12:36:01.41
>>171
一枚一枚手彫りのCDですね!
0173大人になった名無しさん
垢版 |
2011/12/18(日) 00:56:15.67
LPからCDになって困ったのが字の小ささ。
日本語はともかく輸入盤でドイツ語だったりすると
解読に時間が2倍かかる
0174大人になった名無しさん
垢版 |
2011/12/19(月) 23:35:59.67
やっぱりオクタヴィア、N&F、マイスターなどの
誇り高き独立系のクラシックCDの音には聴くべきものがある。
ライヴにも電気を通すような下賎のたぐいの音楽はネット配信で充分だが、
バッハの無伴奏チェロ曲などは、楽器が等身大で見えてくるようなSACDで聴きたい。
0176大人になった名無しさん
垢版 |
2012/05/16(水) 01:23:34.74
昨日、久しぶりにLPをかけてみた。
手許が狂って針が変な所に落ちてしまった。
あんなミスマッチは新婚旅行の時以来初めて!(おいおいっ!)
0177大人になった名無しさん
垢版 |
2012/05/17(木) 01:11:05.07
LPプレイヤーは健在だが、ドーナツ盤に使う
アダプターが、引越しのドサクサで無くなってしまった。
どないしょう?
0178大人になった名無しさん
垢版 |
2012/05/17(木) 20:18:10.14
>>177
ミスタードーナツ行って来い!
0179大人になった名無しさん
垢版 |
2012/05/17(木) 23:22:39.32
コーナンかユニディのホームセンターにドーナツ盤を持って行き、
この穴と同じ寸法の「真円」を作ってくれと言えば、
誇り高き木工職人の人が10分くらいで作ってくれるだろう。
0181大人になった名無しさん
垢版 |
2012/05/18(金) 08:27:49.28
平成2年生まれだけど、最近レコードに興味が出てきました。今日このごろ
0182大人になった名無しさん
垢版 |
2012/05/19(土) 22:23:01.83
60〜70年代に数え切れないほど出ていた
軽音楽(歌のない歌謡曲やビートポップスなど)のLPは
殆どCD化されていない。

近年それらが中古市場で見直されて来ている。
ジャケットがエロいものはプレミア盤w
0183大人になった名無しさん
垢版 |
2012/05/20(日) 12:11:32.98
自分も平成生まれですが、レコード聴き始めました
好きなバンドがモノラル盤とか出してるのでそれらの影響です
0184大人になった名無しさん
垢版 |
2012/05/20(日) 23:54:05.08
「軽音楽」っていうのは、
普段は真面目にクラシックやジャズをやっているプレイヤーが
小遣い稼ぎのために、夜9時ごろスタジオ集合で、半分酒気帯び気分で
即製アレンジの譜面を初見で演奏して、帰りは(終電を逃して)
レコード会社持ちのタクシーで帰宅したものだった。
70年代までの「アナログ・カラオケ音源」も、当時やっと演奏の水準が
上がって来た大韓民国に下請けに出して作っていた。
0185大人になった名無しさん
垢版 |
2012/05/24(木) 00:37:59.97
ツェーマン(1万円)でトラ(エキストラ)に行ったが、
ゲネプロ(総練習)で棒振り(指揮者)と喧嘩して、
ズージャ(ジャズ)のリズムでチョンボして落ち込み、
バーソ(蕎麦)喰ってルビ(ビール)飲んで帰ってきた…
という世界チぢゃね。そうそう、タクシーは「シータク」!!
0186大人になった名無しさん
垢版 |
2012/05/27(日) 00:54:36.36
「スリク」やって「ラリパッパ」!
あの頃は」みんなやってた
0187大人になった名無しさん
垢版 |
2012/06/11(月) 23:24:47.41
梅雨の季節…
LPの時代は、何年も聴かないでメンテが悪いと、
カビが生えてきて雑音が混じり、
バイオリンの音が梅汚淋になってしまったな。
0188大人になった名無しさん
垢版 |
2012/06/17(日) 00:03:01.48
LPどころか苔の生えたSPが出てきた。
(じいさんがナチの時代に独逸から持って帰って来たらしい)
最近は、昔のレコードを針を使わずレーザー光線を当てて再生し、
そのままCD-Romに取り込む機械があるらしいが、メカに疎くて良く知らない。
誰か詳しいヤツ??!!
0189大人になった名無しさん
垢版 |
2012/06/25(月) 00:45:17.10
CDからDLへ
0190大人になった名無しさん
垢版 |
2012/06/27(水) 00:40:34.90
LDからDVDへ
0191大人になった名無しさん
垢版 |
2012/06/27(水) 05:56:10.91
レコードは未だに価値があるけど、
LDなんてかさばるだけで価値ないよね。
大量に買った人はどうしてるんだろう・・・
0192大人になった名無しさん
垢版 |
2012/07/04(水) 01:09:19.94
蝋管円筒からSP円盤へ…
エジソン自身は抵抗したらしい。
0193大人になった名無しさん
垢版 |
2012/07/16(月) 22:56:02.94
せめて音楽くらいはパソコン(+その他モロモロ通信機器)の無い部屋で
ゆっくり聴きたいものぢゃのう…
0194大人になった名無しさん
垢版 |
2012/08/20(月) 15:50:54.80
>>34
その時間表記、どうやって出すの?
0195大人になった名無しさん
垢版 |
2012/08/21(火) 00:51:17.12
>>34スゴイww
0196大人になった名無しさん
垢版 |
2012/08/21(火) 00:52:57.50

さがしてよ私のこと bobomaria original: http://youtu.be/EDxFKmmvnQ0 @さんから   
今度の最新曲は「夜のライブ感」があって共鳴できて素敵です   
 ギターの音も綺麗です☆
0197大人になった名無しさん
垢版 |
2012/09/20(木) 00:16:08.78
水準器を見て水平を確かめ、
月に一度は針圧を調整し直し、
盤面から静電気を消去するセーム皮のクリーナーを丁寧にかけ、
深呼吸をして、そっと針を下ろす……
あらえびす先生も、小林秀雄先生も、五味康祐先生も、
みんな、こうして聴いて来たのであるなぁ。感嘆符!
0198大人になった名無しさん
垢版 |
2012/10/18(木) 23:39:47.97
長岡鉄夫さんの「自作スピーカー」にあこがれた。
0199大人になった名無しさん
垢版 |
2012/10/22(月) 14:20:56.58
オーディオ専門誌に作り方が載ってたね。
だけど、あれって音質的にはどうだったんだろうか。
あれを読んで自分で作ったとしても、手間暇かけて苦労して作ったんだから、という
思い入れが強くて、それだけで「いい音だな〜」と感じてしまうような気がしなくもない。
0200大人になった名無しさん
垢版 |
2012/10/24(水) 01:36:01.53
まあ、木工の腕の良い人が真似して作れば、それなりに高水準の音。
不器用な人が作ったら、やっぱりダメ。
それから長岡さんの音作りのコンセプトは、やはり基本がクラシック
(オーケストラか室内楽)だから、エレキ世代のガキは、模倣しても無理。
0201大人になった名無しさん
垢版 |
2012/10/29(月) 00:59:24.72
小林秀雄、大仏次郎、川端康成、今日出海などの所謂「鎌倉文化人」の家のオーディオは
長岡鉄夫サンが一手に引き受けてメンテに駆け回っていたみたいだね。
五味康祐、吉田秀和の諸氏は自身がクロウトという意識で、他人には触らせなかった。
0202大人になった名無しさん
垢版 |
2012/11/01(木) 00:17:16.94
タンノイとかスペンドールとかクォードとかマランツとか、
あの世界の人類は、もうクラシック以外の世界では絶滅したのかな?
0203大人になった名無しさん
垢版 |
2012/11/01(木) 00:30:15.15
>>200
黙れ!素人!
0204大人になった名無しさん
垢版 |
2012/11/01(木) 13:29:51.98
システムコンポってもんは高い機器を集めればいいってもんじゃなく
機器同士の相性みたいなもんがあるんだと思いこんでて買えなかった。
結局、モジュラーステレオっていうの? 全部ひっついてるヤツを買っちゃったけど、
本当はいい機材なら相性なんて関係ないんだろ?
0205大人になった名無しさん
垢版 |
2012/11/05(月) 14:04:47.56
70年代後半から80年代初頭に人気のあったヤマハのスピーカーNS1000Mはアンプとか
FHONOカートリッジをヤマハで揃えて鳴らすと、固い音でクラシックには不向きだったけど、
>>202のようなブランドを扱う高級ーディオ専門店で、メーカーは忘れたど、
合計百数十万円くらいの外国製プリアンプとパワーアンプの組み合わせで鳴らすのを聴いたことがある。
同じスピーカーとは思えないほど、ヴァイオリンや木管楽器が滑らかで瑞々しい音だった。
0206大人になった名無しさん
垢版 |
2012/11/11(日) 00:23:01.96
「フォスター電機」という会社の製品を組み合わせて何とか作り上げると、
だいたい長岡さんの云っていた音になるらしい。
結果の良否は、ヴァイオリンならE線のサードポジション以上の音か
うるさくならずに出るか、管楽器だったらオーボエの音がきちんと出るか、
低音部だったらティンパニの音程が聴き取れるかどうか、
この3点をクリアしていれば、まず大丈夫だと聞いたことがある。
0207大人になった名無しさん
垢版 |
2012/11/25(日) 19:05:23.40
CDが回転してるのが上から透明カバー越しに見えるタイプのラジカセだったから
友達が遊びに来るとみんな「CDってこんな速く回ってんだ〜」って言ってた
0208大人になった名無しさん
垢版 |
2012/11/26(月) 20:18:45.87
1987年に坂本龍一がこれまでのレコードは全部捨ててCDに変えたみたいな事を言っていて、
1988年ぐらいから本格的に普及し始めた感じがある
それまではまだレコードが主流だった感じ
だが、同じアルバムでもCDの方がレコードより1曲多かったりと、CDの方に比重が傾き出した
CDとレコードでバージョンが違ってて、今になればそのレコードのバージョンの方が希少価値があったりなんかしてね
89年になるとほぼCDに成り代わったように思う
0209大人になった名無しさん
垢版 |
2012/12/18(火) 00:02:52.50
有楽町の「魚っ籠カメラ」に行ったらちゃんとピュアオーディオの
コーナーがあり、タンノイやJBLのスピーカーの近くに
しっかりとLPプレーヤーがいくつか並んでいた。
それを音大生とおぼしき女性がじっと眺めていた。
ヘタに話しかけると不審者と思われるので諦めて帰った。
0210大人になった名無しさん
垢版 |
2013/01/01(火) 14:08:46.66
毎年正月にはお年玉でレコード(CD)買ってたなあ
移行期にはCDラジカセも買ったっけ
懐かしい
0212大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/27(水) 00:29:51.28
CDが1400枚になった! マンセー
0213大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/27(水) 01:17:12.45
>>212
AKB48ばかり買ったの?
0214大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/27(水) 13:44:24.31
CD創世紀には、チョコに付いてる応募券で今話題の「CD」が当たるみたいなのもあったよな、「好きな歌手」のとかじゃなくて。
CD自体が珍しかったから。
0215大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/28(木) 00:19:26.69
伯父はクラシックだけでLP1000枚、CD2000枚持っている。
この比率だから当然、まだLP可能な環境を維持しているそうだ。
スピーカーは大昔のタンノイ・バークレーだった。
0217大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/28(木) 01:06:56.58
>>216
買う方が馬鹿でしょ!
0219大人になった名無しさん
垢版 |
2013/02/28(木) 15:33:51.82
>>218
お前がバカなのは確実
0220大人になった名無しさん
垢版 |
2013/03/01(金) 00:22:40.18
CDからSACDへ…
0222大人になった名無しさん
垢版 |
2013/03/01(金) 12:55:23.80
>>221
お下品な書き込みはご遠慮下さい
0224大人になった名無しさん
垢版 |
2013/03/02(土) 01:49:46.60
>>223
男根?
0226大人になった名無しさん
垢版 |
2013/03/02(土) 13:51:42.67
だんこん?
0227大人になった名無しさん
垢版 |
2013/03/03(日) 23:45:48.88
真空管からソリッド・ステートへ
0228大人になった名無しさん
垢版 |
2013/03/09(土) 00:03:59.96
オープンリールからカセットテープへ!
0229大人になった名無しさん
垢版 |
2013/03/11(月) 00:36:23.77
ステレオLP初期に、まだステレオプレイヤーが普及していなかった頃、
一部のレーベルに「シンクロステレオ」というレコードがあった。
ステレオ録音だが、モノのプレイヤー(ポータブル電蓄)にも対応できます…
という製品だった。(もちろん出て来る音はモノのままだが)
オヤジのコレクションの中に1枚だけ(ブラームスの交響曲第1番)入っていた。
0230大人になった名無しさん
垢版 |
2013/03/12(火) 23:47:49.01
「ソノシート盤・家庭名曲全集」から「CD付ムックへ」
0233大人になった名無しさん
垢版 |
2013/03/17(日) 00:32:50.17
βが消えた日・・・
大賀さんが地団駄を踏んだ!
0234大人になった名無しさん
垢版 |
2013/03/17(日) 01:31:04.37
昔、80〜81年当時、レコードなんだけど めちゃくちゃ音がいいバージョンのレコードが出ていたことがあったが覚えてる人いるかな。

例えば、ビリージョエルの『ソングス・イン・ジ・アテック』やボストンの『ドント・ルック・バック』とかのアルバムが
普通のより、500〜1000円くらい高いのが売っていた。
レコード屋の兄さんに、同じレコードなのに、コレはなんで高いの?と聞いたら、音が良いんだよと言われたけど
小6年じゃ意味もわからなかった。

あれなんだったんだろ。レコードでも音が良いバージョンみたいなのあったのかな?!

教えてエロい人
0235大人になった名無しさん
垢版 |
2013/03/17(日) 02:37:57.87
>>234
レコード盤って言うのは盤を厚くすると音が良くなって
逆に薄くすると音は悪くなるけど安く作れる物なんだよ
薄いのはペラペラのソノシートと言って本の付録なんかに良く使われた
逆に通常より厚い盤を重量盤と呼ばれプレミアム価格で売られていた
更にはダイレクトカッティングと言う記録方式も有りこれは5千円から1万円もしていた
君が偶然覚えてるのはレコード晩年にソニーの企画したMasterSoundシリーズだね
大昔から各メーカーから色々な商品が出ていたんだよ
0236大人になった名無しさん
垢版 |
2013/03/17(日) 03:12:11.54
>>235

ありがとうございます。
確かに、ジャケットの厚みも、普通のより厚かったでした。
盤自体が厚みのあるものだったんですね。

子どもには、それがわからなくて、何かのブックレットやオマケが挿入されているからかと思ってました。

重厚感ありましたし。

何十年の胸のつかえが取れました。
ありがとうございました
m(_ _)m
0237大人になった名無しさん
垢版 |
2013/03/17(日) 03:57:52.62
>>236
MasterSoundシリーズで検索すると多数ヒットするので更に思い出すと思いますよ
0239大人になった名無しさん
垢版 |
2013/03/20(水) 18:24:33.57
4チャンネルLP。棚の奥に3枚だけ残っていた。
0240大人になった名無しさん
垢版 |
2013/03/27(水) 00:47:53.47
LPを聴きながらジャケットの顔写真をうっとり見つめてたなぁ
ジャケットいっぱいに好きなアイドルの顔が〜
至福の時だった
0241大人になった名無しさん
垢版 |
2013/03/27(水) 14:15:29.38
>>240
それならレコードも蓄音機も買えない時代ラジオから聴こえる音楽に心ときめかせた時代の方が凄くね?
0242大人になった名無しさん
垢版 |
2013/03/27(水) 19:58:58.81
レコードの時代だった小学校の頃、家にレコードプレーヤーがないのに見栄でレコードを買っていた同級生がいた。
0243大人になった名無しさん
垢版 |
2013/03/31(日) 18:52:14.92
レコードの匂いも懐かしい
0244大人になった名無しさん
垢版 |
2013/04/04(木) 01:45:41.73
LPを45回転で聴いてたなぁ〜
0245大人になった名無しさん
垢版 |
2013/04/04(木) 02:38:31.35
匂いと言うと、輸入盤の匂いは、また味わいがあったなー

当時はハードロックを聴いてたから
30年くらい前、西新宿のディスクランド(キニィ)と言う有名な輸入盤&海賊盤屋に通った。

イギリス盤、フランス盤、オランダ盤なんてのがあってね
ビニルカバーからジャケットを出して
レコードを取り出す時
異国の匂いがするようで、ドキドキしたなー
0247大人になった名無しさん
垢版 |
2013/04/06(土) 00:35:12.76
祖父の形見のタンノイ・オートグラフを鳴らすには
どんなメディア(+コンテンツ)が良いでしょうか?
0248大人になった名無しさん
垢版 |
2013/04/06(土) 02:46:54.56
>>247
セーラームーン
0249大人になった名無しさん
垢版 |
2013/04/07(日) 01:17:19.42
モッタイナイ!
0250大人になった名無しさん
垢版 |
2013/04/07(日) 10:34:59.58
ノリピー音頭
0251大人になった名無しさん
垢版 |
2013/04/09(火) 00:56:46.14
ヤクやるんならノリピーごときの新参者でなくて、
ガチでヘロインやってた1960年代のモダンジャズのほうが
タンノイには合うんじゃないかな?
0252大人になった名無しさん
垢版 |
2013/04/09(火) 01:40:32.81
>>251
タンノイがジャズ苦手なの知っててわざと言ってるのですか?
0253大人になった名無しさん
垢版 |
2013/04/26(金) 02:05:49.56
平成2年初めに「空に星があるように」を電話注文したら、廃盤だと言われた。焦ってレコード屋を覗くと、レコード売り場が隅に追いやられててガックリ。とりあえず買いたかったシングル盤を買いあさった。
「別れの朝」「ジョニーへの伝言」「襟裳岬」「柔」等はまだ買えてゲット。新譜はほぼ全てCDシングルとカセットでの発売だったが、何故か伍代夏子の新曲はアナログ盤も発売されてた。「忍ぶ雨」「恋挽歌」のアナログ盤は今も持ってるよ。
0254大人になった名無しさん
垢版 |
2013/04/27(土) 18:25:38.19
初めて買ったCDシングルは吐息でネットだった
0255大人になった名無しさん
垢版 |
2013/04/27(土) 20:41:36.92
>>254
ネットで買ったの?
0256大人になった名無しさん
垢版 |
2013/04/27(土) 20:41:37.01
>>254
いつの曲だっけ?と思ってググってみたら1988年2月26日発売だそうだ
てことは当時のCBSソニーの8cmCD初発売のときの新譜だな
俺が初めて買った8cmCD、野田幹子の「ほほにかかる涙」と同じ発売日だ
0257大人になった名無しさん
垢版 |
2013/04/28(日) 01:53:12.94
レコードが擦り切れるまで聴いた

ってのを

A面聴き過ぎて、B面が出てきたってのも、当時言ってるやついたな。

ワイもだけどww
0258大人になった名無しさん
垢版 |
2013/04/28(日) 15:14:52.04
>>256
そうそう
今度はシングルも小さいCDになる!って学校で話題になってたな
あの時、8cmCDをハメ込むアダプターも一緒に買ったんだが、CDシングル一斉発売前に買った俺の新型ラジカセはすでに対応してたw
気づいたのはかなり後だったなぁ
それに気づくまでは、なんて面倒くさいCDなんだってイライラしてたわけだが
0259大人になった名無しさん
垢版 |
2013/04/28(日) 20:04:27.70
>>258
お馬鹿さんですね!
0260大人になった名無しさん
垢版 |
2013/04/29(月) 02:52:54.86
欲しかったアルバムをレコード買うかCDで買うかけっこう迷った
結局CDで買ったが正解だったわ
0262大人になった名無しさん
垢版 |
2013/04/29(月) 13:32:24.78
>>261
Kwsk
0263大人になった名無しさん
垢版 |
2013/04/30(火) 01:22:22.11
アナログの良さは、ジャケットのでかさだよね。

形が変わったのや、サンタナのライブ盤なんか何面もジャケットがあったり。

ジャケット以外では、2枚組のLPなんか重量感あって
すごい買い物した感で帰ったもんだ。
0264大人になった名無しさん
垢版 |
2013/04/30(火) 08:36:24.82
>>263
バカっぽいっすね!
0265大人になった名無しさん
垢版 |
2013/04/30(火) 10:49:20.78
>>263
CDに移行してアルバムのジャケットがコンパクトになった時は損した気分だったな
0266大人になった名無しさん
垢版 |
2013/05/04(土) 23:08:23.24
あの頃はCDの再生操作の快適さに満足してたのに
デジタルオーディオプレーヤーとやらのおかげで
今じゃCDの出し入れすらメンドクサくなってしまった
0267大人になった名無しさん
垢版 |
2013/05/05(日) 02:21:59.51
>>266
めんどくさいからパンツ穿いたままウンコするのですね!
0269大人になった名無しさん
垢版 |
2013/05/05(日) 17:46:36.67
めんどくさいから寝たまま小便してます!
0270大人になった名無しさん
垢版 |
2013/05/05(日) 22:43:40.67
くだらね
0271大人になった名無しさん
垢版 |
2013/05/05(日) 23:24:31.18
めんどくさいからね
0272大人になった名無しさん
垢版 |
2013/05/09(木) 01:32:14.78
初めてCDを聴いた時の感動は忘れられない
0273大人になった名無しさん
垢版 |
2013/05/09(木) 05:14:05.67
めんどくさかったなぁ
0274大人になった名無しさん
垢版 |
2013/05/09(木) 09:30:01.51
>>254
自分は酒井法子のGUANBARE
0275大人になった名無しさん
垢版 |
2013/05/13(月) 14:24:12.76
レコードジャケットサイズでCDを再発してほしい
0276大人になった名無しさん
垢版 |
2013/05/14(火) 05:28:09.60
めんどくさいだろ
0277大人になった名無しさん
垢版 |
2013/05/14(火) 18:57:33.17
>>275
それいいなw
0278大人になった名無しさん
垢版 |
2013/05/14(火) 23:19:50.42
>>277
レコードサイズのCD良いですよね!

あれ?レーザーディスク?
0279大人になった名無しさん
垢版 |
2013/05/15(水) 02:14:09.78
>>275

何年か前、シリーズで色んなバンドのが出てたね。

ジャケットはレコードサイズで、中にCDが封入されてんの。

確かエイジアと何か買ったな
0280大人になった名無しさん
垢版 |
2013/05/15(水) 07:25:54.79
>>279
気のせいだろ
0282大人になった名無しさん
垢版 |
2013/05/15(水) 19:56:31.65
>>281
当時のジャケット複写した酷い物だったよ
今は特典DVDの方が良いですよ
0283大人になった名無しさん
垢版 |
2013/05/15(水) 21:33:26.12
ジャケットの複写と言ってもCDのジャケットの複写だから拡大されてボケボケだったからな(笑
0284大人になった名無しさん
垢版 |
2013/05/15(水) 23:43:57.79
元の写真のネガとか残ってないんだろーな昔のやつは
0285大人になった名無しさん
垢版 |
2013/05/16(木) 01:19:26.76
>>284
ジャ写の元版はリリースが終わると処分されてる
0286大人になった名無しさん
垢版 |
2013/05/16(木) 03:02:01.48
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/83/2fbeeb36c027e2d82dde289e7c880649.jpg
http://sun.ap.teacup.com/arekore/img/1284418901.jpg
http://www.tokyo816.jp/designerblog_kamata/img/0619%20033.jpg
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/88/0000061588/73/img5156ece2zik7zj.jpeg
http://shinsengumi3.up.seesaa.net/image/5a6f79cb.jpg
これはコキアという植物であるぞ
緑のモコモコや赤のモコモコはコキアに酷似している
しかしコキアは緑のモコモコや赤のモコモコとは異なる
しかしこの世界には緑のモコモコや赤のモコモコは確かにある
緑のモコモコや赤のモコモコにきよつけることを怠るな
怠ることで地球に流れたモコモコによる悲劇が始まるぞ
どうか緑のモコモコや赤のモコモコにきよつけて
よろしくどーぞ

ここに緑のモコモコの聖地を設立する
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/heaven4vip/1368466032/
0287大人になった名無しさん
垢版 |
2013/05/16(木) 15:57:31.23
>>280

気のせいじゃない

おまえが無知なだけww
0288大人になった名無しさん
垢版 |
2013/05/16(木) 19:35:38.03
>>287
爺さんもうボケちゃったのか?
0290大人になった名無しさん
垢版 |
2013/05/18(土) 04:33:03.26
>>289
今はデジタルだから原画はPCが壊れるまで一応保存されてるだろうが
銀塩の頃は印刷までいくつもの工程が有ったから原画は処理が終わるとずさんに扱われて仕舞ってたんだ
入稿が終わったフィルムはレコード会社のプロデューサーの机の上に散らばっていたから(笑
リリースが終わった頃には知人に上げちゃったり片付けの時にダンボール箱に入れられ捨てられて仕舞っていたんだ
マスターテープはいっぱい保管してるのに音楽以外興味ない人種なんだよ(笑
0292大人になった名無しさん
垢版 |
2013/05/18(土) 19:25:32.08
>>291
例外と考えるべきだね
それに版権の問題が絡むから仮にカメラマンが所有しているネガを
使用料を払ってまで再販CDに使用する事は無いだろう
0293大人になった名無しさん
垢版 |
2013/05/19(日) 00:21:54.68
>>292
色々難しいんだな
だが消費者は綺麗なジャケットを求めているわけで、ファン心理としては当然
そういうサービスを怠ってるレコード会社って消費者無視の金儲け主義としか思えない
0294大人になった名無しさん
垢版 |
2013/05/19(日) 03:53:51.08
>>293
リリースする部署とリバイバル盤はそもそも企画発案する部署が違うからね
リバイバルは他人のふんどしで相撲取る様な物だから
ま、当時の担当も居ない場合も多いだろうし
出せば最低限の売り上げが見込めるからやるだけで
わざわざ手間掛けたり金掛けたりする仕事じゃないからな

ファンとは温度差が有るよ
0295大人になった名無しさん
垢版 |
2013/05/19(日) 12:33:20.92
最近は音源入れ替えただけの再販CDばっかだもんな
おまけがついてなきゃ買わない
せめてリマスター音源、未発表写真満載ブックレット、紙ジャケ化くらいは最低限特典にしてほしい
0297大人になった名無しさん
垢版 |
2013/09/19(木) 17:38:55.63
CDからiPodへ
0298大人になった名無しさん
垢版 |
2013/09/19(木) 18:34:40.43
最近はレコードプレイヤーが壊れてもっぱらPS3でCD聴いてる。
新たなレコードプレイヤー買おうか迷い中。
ハードオフならターンテーブルが安く売ってる。
0299大人になった名無しさん
垢版 |
2013/10/08(火) 19:48:33.01
1980年代後半頃にもうレコードは聴けなくなると言ったバカ出てこい
0304大人になった名無しさん
垢版 |
2014/02/14(金) 01:26:40.48
輸入盤のメタルのレコードを西新宿によく買いに行ったな。

フランス盤やオランダ盤の輸入レコードがあって、開封した時、中の匂いを嗅ぐのが好きだった。
日本盤と違った匂いがして、なんか異国の香りって感じでさww
0306大人になった名無しさん
垢版 |
2014/03/13(木) 15:54:59.77
本当か?消毒液なんか掛けたら盤の表面が変質しないか?
そうでなくとも、溝の中に異物が残留して音質に影響すると思われるが
0307大人になった名無しさん
垢版 |
2014/03/14(金) 16:56:02.46
>>306
小麦や穀物にも散布する極薄い奴だから大丈夫でしょうって倉庫の人が言ってた
紙部分に掛けるのが目的だから塩ビに直接掛ける訳ではないと思うよ
0308大人になった名無しさん
垢版 |
2014/03/14(金) 23:00:52.06
レコード1枚1枚に消毒液散布するわけでもないでしょ
どうせ段ポール箱か何かに入った上からだと推測してみる
0310大人になった名無しさん
垢版 |
2018/01/30(火) 01:09:55.15
セピアのように金が手に入る方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

9EM4T
0313大人になった名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 08:47:56.54
歌手としては 明菜>聖子>今日子
タレントとしては 聖子>今日子>明菜
女優としては 今日子>>>聖子・明菜
ただし女優としては南野・斉藤由貴・中山美穂もいます
0314大人になった名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 20:47:47.68
CDの出始め頃、CBSソニーが作ってたマスターサウンドというシリーズのLPの音は、
アナログでCD的な輪郭のくっきりした音を出そうとした感じで、当時はすごく良い音に聴こえたけど、
今にして思えばアナログ盤の良さをスポイルしてた面もあったと思う。
時代の端境期の徒花のような商品だったな。
0315大人になった名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 22:19:35.14
>>313
歌唱力として   昌子>>>>百恵>淳子
ルックスとして  淳子>百恵>>>>昌子
0316大人になった名無しさん
垢版 |
2020/12/21(月) 19:32:06.93
レコード版とカセットテープ版だとカセットテープ版買ったらよく何でレコード版にしなかったとバカにされたな
0317大人になった名無しさん
垢版 |
2021/01/06(水) 19:09:26.06
NHK教育 昭和レトロ
0318大人になった名無しさん
垢版 |
2021/07/18(日) 19:05:08.65
gg
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況