X



トップページ物理
239コメント111KB
光より速い物質はあるから今の物理学は間違いだらけ 2
0006ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/17(土) 06:05:22.80ID:sepOWYxZ
光の速さが空間からの相対説明でなされているかぎり、空間関係が意味を成さなくなる
光速以上で空間膨張する先との説明に矛盾がでてくる

空間が膨張で光速を超えられるという説明は何よ、じゃその膨張した大きさ、
国立天文台が示す宇宙図の宇宙のサイズとかデタラメだということ?
その末端の距離の位置関係は光速を超えた速度の位置関係になり、
観測できないから位置関係は無効というなら、、デカルト「我思う、ゆえに我あり」が
正しいという確信なの?
0007ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/17(土) 08:08:40.47ID:???
>>6
> 光の速さが空間からの相対説明でなされているかぎり、空間関係が意味を成さなくなる
> 光速以上で空間膨張する先との説明に矛盾がでてくる

現在の我々が観測することができる最も古い時代に放たれた光は、約138億年前に約4100万光年離れた空間から放たれた光である。
そしてその光源がある空間は、現在450億光年の彼方にあり、光は138億年かけて138億光年の道のりを旅してきた。
わずか4100万光年の距離を光が進むのに138億年もの時間を費やしたのは宇宙の膨張が地球への接近を阻んだためである(これは、流れの速い川を上流へ向かう船がなかなか前に進めないことと似ている。
宇宙空間の膨張は一般相対性理論より導かれる。
よって電磁波の媒質である空間の膨張により地球を基点としたときの、地球から離れた場所にある光の速度が変化しても特殊相対性理論における「光速度不変の法則」とは矛盾しない)。

wikiより
0008DJ学術 2018/02/17(土) 08:15:01.43ID:mSLDXQuB
ひかりが届く 光を見る 時に 距離や時間は関係ない 既知感だからね。
0009DJ学術 2018/02/17(土) 08:15:32.03ID:mSLDXQuB
早さは波がある以上に複雑だろう。仕組みがね。
0010ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/17(土) 12:41:17.20ID:???
光より早いのがあっても相対論は困らないな。特異点になっちゃうから今のところ光速の上下に行き来できないだけで、特異点が解消できる理論が整備されたら面白くなるよね。
だからといって今の物理が間違ってるわけじゃなくて拡張されることになるけど。
0013ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/17(土) 14:35:59.23ID:???
感情の原因はそれを感じる者自身の固定観念・価値観・自己ルール
解釈の原因は情報発信者ではなく受信者。誤解の原因も解釈者
「言葉 風紀 世相の乱れ」はそう感じる人の心の乱れの自己投影
問題解決力の低い者ほど自己防衛の為に礼儀作法やマナーを要求する
憤怒は無知 無能の自己証明。中途半端な知識主ほど辛辣に批判する
論理的思考力の低い者ほどデマ宗教フェイク迷信に感化傾倒陶酔洗脳
史上最も売れているトンデモ本は聖書。神は人間の創造物
全ては必然。偶然 奇跡 理不尽 不条理は思考停止 視野狭窄の産物
人生存在現象に元々意味価値理由目的はない
「真実は一つ」は錯誤。執着する者ほど矛盾を体験(争い煩悩)する
宗教民族領土貧困は争いの原因ではなく「理由口実動機言訳切欠」
社会問題の根本原因は低水準教育。必要なのは適切十分な高度教育
体罰は指導力・問題解決力の乏しい教育素人の独善甘え怠慢責任転嫁
死刑は民度の低い排他的集団リンチ殺人。「死ねば償える」は偽善
核武装論は人間不信と劣等感に苛まれた臆病な外交素人の精神安定剤
投票率低下は社会成熟の結果。奇人変人の当選は議員数過多の徴候

感情自己責任論 〜学校では教えない合理主義哲学〜 m9`・ω・)
0015ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/17(土) 23:43:29.67ID:???
分母が0になって無限大になることを数学では(発散する=この式ではその計算してはいけません)と言うが物理では特異点が発生すると言う。どちらもとってもありがたくないのでなんとかどんな手を使ってでも解消したくなるのが理論物理や数学の方々だ。
質量のあるものが光速に等しくなった瞬間に分母が0になって無限大が現れてしまうのはちょっとでもかじってるなら常識だと思う。
0016ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/17(土) 23:48:39.17ID:???
ちなみにこれは光速以下からの加速であれ光速以上からの減速であれ変わらない。
理論的には光速以下のものが以上になれないように光速以上のものも以下になれない。未だかつて見つかってはいないが、あったとしても特に困ることはない。大騒ぎにはなるだろうけど。
0017ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 08:59:53.98ID:???
うわ、新しいスレ立ってるw
前スレの346の相手をしてたのはオレです、光速超えることをバカにするから色々説明したんだが、奴は何の説明も無しにはぐらかしてばかりで苦労したわ
空間が伸びるから光がこちらに来れないという説明もバカにされた
「病院池」しか言わないからね

346ブラックホールは光速超えない→宇宙膨張の後退速度は光速超えてるじゃん→346混同するな→どっちも同じ一般相対性理論じゃん
346は歪みを平坦に置き換えて考えることが出来ないとかも言ってたね→ブラックホールを歪みの外から見てる我々も膨張する宇宙の歪みの中に居るのにね

膨張は宇宙全体が均一に一様に膨らむと考えられてるから、距離の長さに比例して速度は増加し必ずどこかで光速を超えることになることも説明済み
つまり、空間の伸びによって光速を超えることをバカにする行為は、宇宙の範囲は地球中心に光速を超えた円形の内側にしか存在しないと馬鹿言ってるのと同じことになる
地球は宇宙の中心ですか?いやいやいや
光速を超えた先を計算するとおかしなことになるし、見えなくなるけど、その先に空間が存在しないわけでもなければ、光速を超えられないわけでもない
0018ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 09:07:02.63ID:???
時空の収縮で無限大や無限小になることは【重力】による加速では問題にならないよ

物体と物体の入れ物である時間と空間、この二つがどちらも一緒に縮むから
縮もうが無限大になろうが反転しようが関係ない
反転した入れ物の中を反転した速度で進むから、プラマイゼロ
中の人にとっては何の矛盾も無いこちらと同じ日常の物理法則が適用される
0019ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 09:30:32.69ID:???
ロケットの噴射みたいに運動による加速と重力による加速
この2つは等価に考えることが出来るから、どちらも同じものだと考える人が居るようだけど、その違いを例に上げてみよう

ゆっくり等速直線運動で進むロケットAと
噴射で加速を続けて亜光速で進むロケットBがあります
この2つが同じ経路の同じ目的地を目指し、2つのロケットがどこかですれ違う状況を想像してみて
光速以下なら2つのロケットがすれ違うことは何の問題も無い
けど、光速を超えてたら互いにどう見えるのかが問題になる(これは相互作用できないタキオンと同じ状態)

↑このような状況が重力による加速で可能だろうか?不可能だよね
自由落下する物体を2つ用意して同じ経路をたどらせれば必ず同じ加速になる
異なる速度で二つがすれ違うという状況がありえないし、ロケットみたいに速度に違いが生じるという状況もありえない
周囲の時空全てが縮む重力加速とロケットの様に噴射による加速、2つの加速が異なる現象であることが理解できると思う
速度や収縮だけを計算すると等価に扱えるけど、同じではない、むしろ全然違う

宇宙膨張やブラックホールはもちろん後者
重力で光速を超えることをバカにする人は、おそらくこの違いが理解できてないんじゃないかな?
0020ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 09:35:28.68ID:???
要約すると、
ロケットなら反転した時空を目の前で見ることになるけど、(不可思議)
重力は物体だけじゃない【周りもすべて一緒に反転】するから、ロケットみたいに目の前で反転した時空を見ることは出来ないし、反転した時空の中で反転したごく日常の生活がそこにある(何の不思議もない)
0021ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 09:39:29.34ID:???
ロケットの場合も計算上は時空と一緒に縮むんだけど、↑はそういうことじゃないから、先に書いておく

噴射でエネルギーを消費して前に進むロケット
止まろうとしても止まれず時空の歪みにそって進まされる様子が加速に見える重力(自分は止まってるつもりなのに、他から見ると動いて見えるだけ)
2つはまるで違う
0022ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 09:57:18.12ID:???
空間の伸びによる加速は、エスカレーターや歩く歩道と同じ

重力による加速も、その空間を引き伸ばす無限大のエネルギーはどこから来るのか?という鋭い視点で見える人も居るかもしれないけど、
→ダークエネルギー

それは我々から見て無限大のエネルギーに見えると言うだけで、
外から見れば手のひらサイズの宇宙が存在し、歪んだ宇宙の中の我々が無限小(←無限大)なだけという解釈もできる
「宇宙の中の我々は縮んでなんかいない!」「いやいや外から見れば君たちはものすごく収縮してるんだよ」「君たちが目にする光速もものすごく縮んだ後の状態なんだよ」
0023ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 10:01:57.81ID:???
「君たちは宇宙の果てが光速を超えるというけど」
「宇宙の外の我々から見ればそれは果てでもなければ光速を超えてすらいないんだよ」
0025ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 10:11:33.54ID:???
スレ変わったので半コテ止めるけど。

>>17
>説明したんだが、奴は何の説明も無しにはぐらかしてばかりで苦労したわ
はいはい、ミスリード。定義に基づいた説明を君が理解しない/納得しない、
その一方で君は定量的計算/説明から逃げてる。
簡単な測地線距離の問にいつまで経っても答えない。

>346ブラックホールは光速超えない→宇宙膨張の後退速度は光速超えてるじゃん
>→346混同するな→どっちも同じ一般相対性理論じゃん
馬鹿。計量が違うんだよ。両者は全く別の幾何学構造。
同一円錐の断面から生成された曲線だからといって、楕円の性質を放物線で語るようなもんだ。
君が超光速の拠り所にしている時変スケールファクタが、定常ブラックホール解には無い。

>光速を超えた先を計算するとおかしなことになるし、見えなくなるけど、
馬鹿だから何度も同じ間違いをする。
後退速度 c の位置は、宇宙の地平線ではない。

>>18
>物体と物体の入れ物である時間と空間、この二つがどちらも一緒に縮むから
馬鹿だから、これも何度も間違える。重力場で時間と空間の計量成分比は定数ではない。
0026ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 10:16:06.53ID:???
>>22
>重力による加速も、その空間を引き伸ばす無限大のエネルギーはどこから来るのか?という鋭い視点で見える人も居るかもしれないけど、
>→ダークエネルギー
最早措置入院レベルだな。
0027ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 11:04:16.70ID:???
>後退速度 c の位置は、宇宙の地平線ではない。
それはオレが前スレの500辺りからずっと言い続けてる事だろ、何でそっちが教える側になってるんだよ、むしろそっちが宇宙の地平線と光速超えるかどうかを混同してこっちに質問してきてただろ
前スレのかなり上の方で、後退速度が光速を超えた先まで見えるって書いてるコメントあるだろ、それが俺だ

あと、ブラックホールと宇宙膨張が違うということくらい誰でもわかる
けど、光速を超える原理は同じだしどちらも一般相対性理論なんだから説明として使うのは何も問題ないだろ? 原理が違うと言いたいの?w
0029ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 11:17:12.88ID:???
>28
後退速度が光速を超える天体があることは一般的に知られるし、
宇宙の天体図を作る時、相対性理論の収縮を適用すると光速を超えた先が歪んで書き記すことが出来ないよね
お前ならどうする?
0031ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 11:20:53.05ID:???
>>30
どういう意味?そして、何の関係がある?
本業は物理屋ではなくプログラマーなので普段宇宙の計算したりはしないけど?
0032ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 11:23:39.78ID:???
>>31
>>28にレスしたくらいですから、「v=gtだから超光速!」などと嘯いていた人ですよね?
レスの感じも同じですし

はやく質問に答えてくださいね
0033ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 11:26:22.18ID:???
>>32
収縮を計算しない場合はそうなるって話で使った式でしょそれ
普段、物理関連の計算なんてすることはないね、相対性理論関連のパラドックス見たりして他人の計算を眺めることならよくあるけど
0034ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 11:40:04.27ID:???
346も勘違いしてるように見えるけど、ブラックホールを遠方から見た景色が本当の姿ってわけじゃないからね?
(光速付近で歪む姿が)
宇宙だって外から見れば歪んでるはずだけど、中のうちらがその歪みを意識することは無いし
(意識することは可能だけど、どちらの見え方が本当の姿かという話ではないという意味ね)

あちらの光速付近が歪んで見えるけど、あっちから見ればこちらが光速付近で歪んでるように見える
0035ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 11:41:14.81ID:???
>>27
>むしろそっちが宇宙の地平線と光速超えるかどうかを混同してこっちに質問してきてただろ
いや、君の説明は常に超光速を基準にしている。

>後退速度が光速を超えた先まで見えるって書いてるコメントあるだろ、それが俺だ
実際、こんな↓書き方してんだから。
17「光速を超えた先を計算するとおかしなことになるし、見えなくなるけど、」

>あと、ブラックホールと宇宙膨張が違うということくらい誰でもわかる
じゃあ、以後ブラックホールの説明に膨張宇宙を持ち出さないこと。

>けど、光速を超える原理は同じだしどちらも一般相対性理論なんだから説明として使うのは何も問題ないだろ? 原理が違うと言いたいの?w
問題あるから言ってる。**定常**ブラックホール解に**時変**スケールファクタを使うな。
0036ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 11:43:33.30ID:???
>>33

「収束を計算しない場合」の意味が不明ですが、結局v=gt以外の式は使えないってことでいいですか?
0037ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 11:47:05.66ID:???
>>35
なんで必至に絡むのか理解できないけど(ストレス溜まってるのかな?リアルコンプレックスか何か?)
君の方が頭が良いと主張したなら、それでいいからさ

ブラックホールだと光が何故こちらに来れないのかとか、説明してくれても良いんじゃないの?
出し渋る理由が分からない
0038ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 11:47:20.96ID:???
「収束を計算」もそうだけど、「本当の姿」とか、「光速付近が歪む」とか、ふわふわした独自用語が多すぎて話にならない
0039ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 11:48:48.76ID:???
ほーら人格攻撃が始まった
物理は結局v=gtレベルしかわかってないから真っ当な議論なんてできないんだよねw
0040ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 11:52:10.46ID:???
リアルコンプレックス溜まってるのかな?←これが人格攻撃??

こっちは頑張って説明してるのに、そっちは説明せずバカにするだけでしょ
そっちが頭良いってことで良いとまで言ってるのに?何が不満なのか・・・
説明を出し惜しみする理由は何?私生活で何か問題抱えてるように見えるよね、普通に
0042ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 11:55:38.30ID:???
頭が良くて周囲に認められてる人とか、地位のある人はそういう態度はとらないよ
(無駄に相手と競争しない、そんなことしなくても既に持ってるから、認められてるから、自信があるから)
0044ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 11:58:24.18ID:???
>>33
>ブラックホールだと光が何故こちらに来れないのかとか、説明してくれても良いんじゃないの?
>出し渋る理由が分からない
君が答えないから↓ こんな問に答えない理由が分からない。

シュワルツシルト半径 a の(シュワルツシルト)ブラックホールで、
中心から a まで、および a から 10a までの測地線距離は? 有効数字3桁で。
0045ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 11:58:48.80ID:???
顔も知らない、誰かもわからない相手と競争して絡んでそれで満足できる人ってことでしょ?
そういう風にしか見えない、そうじゃないならさ

ブラックホールで光がこちらに来れないこととか、
出し惜しみせず説明してくれても良いでしょ?こんな掲示板で競い合って何の意味があるの?
0046ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 11:59:35.06ID:???
>>44
何のために計算させようとしてるのか、分からないと何度も答えてるよね?
それ何のための計算なの?
0048ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 12:02:29.94ID:???
>>46
>それ何のための計算なの?
だから何度も答えてる。
前スレ991「伸びてるのか縮んでるのか、またその程度がはっきりするだろ。」
0049ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 12:04:25.80ID:???
>>45
自分はまともに自分の主張する超光速の説明ができないのに、人には説明を要求するんですね
そんなもん通るわけねーじゃんwww
0050ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 12:04:40.72ID:???
>>48
異なる加速で空間が伸びることは説明したよね?
遠方から続く長いパスタを落下させる例でも明らかだけど、伸びるについてのこちらの説明はそれ

測地線のその計算で、その現象↑が説明できると言う事?
0052ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 12:14:08.78ID:???
オレのパスタの説明で【空間の伸び】が分かりにくいなら、
相対性理論の2台のロケットのパラドックスってかなり有名なのがあるよね

あのパラドックスに例えるなら、346が言うその測地線の計算で何が分かると言ってるの?
0054ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 12:16:39.89ID:???
ていうか、計算できないってことで良いから、結論書いてもらって良いかな?

それを出し渋る理由が分からんし、説明が一言も無いし、何でこんなに長引かせたいのかもわからない
0057ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 12:26:49.14ID:???
>>56
等間隔で離れた物体が同時に加速すると、全て同じ加速同じ収縮になるよね?
この時ローレンツ収縮を計算すると、縮んで空いたスペースがどうなるのかが問題になる
というか間の空間は伸びる

それぞれ加速する物体進から見ると同時が同時ではない、異なるタイミングで加速するように見えるから
加速が違えば間の距離が延びるのは中高生物理でも分かるよね?
誰から見ても伸びることが説明できる

パスタの例題で分かりにくいなら↑これでどう?
というか、2台のロケットのパラドックスとか知らないってことか?
0060ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 12:34:39.95ID:???
>>50
>異なる加速で空間が伸びることは説明したよね?
いや、さっぱり分からん。

>遠方から続く長いパスタを落下させる例でも明らかだけど、伸びるについてのこちらの説明はそれ
何が明らかなのか全く分からん。
君のいう「空間の伸び」が、そもそもどんな定義なのか不明だもの。

>>52
>オレのパスタの説明で【空間の伸び】が分かりにくいなら、
距離が測地線で定義されてるんだから、そんなもん持ち出さず、直接測地線計算したらいいがな。
0061ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 12:35:17.64ID:???
>>58
ローレンツ収縮の計算コピペして、同時性の計算コピペするだけになるよ?w
普段自分で計算しない、パラドックス関連の計算見るだけだから
そのコピペでお前は納得するの?w
0065ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 12:43:32.32ID:???
分からないって居直られてもなあ
「すいません、わかりません。今まで適当こいて申し訳ありませんでした。ご教授ください」だろ?
0066ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 12:44:52.28ID:???
>>64
Lorentz変換使ったら光速超えないと何度も説明してるけど?
Lorentz変換使って天体図作ってもらっても良いですかね?
宇宙は地球中心であるはずはないけど、地球中心の円形の天体図が出来上がりますよ?
0069ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 12:47:29.80ID:???
>>68
Lorentz変換使ったら光速超えないと何度も説明してるけど?
Lorentz変換使って天体図作ってもらっても良いですかね?
宇宙は地球中心であるはずはないけど、地球中心の円形の天体図が出来上がりますよ?
0071ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 12:50:32.12ID:???
>Lorentz変換使って超光速出そうなんて、期待度大ですね
この発言は壊れてないの?w

お前の主張は、地球が宇宙の中心だと言ってるのと同じくらい馬鹿なんだよ
0072ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 12:53:57.64ID:???
Lorentz変換したら光速超えないから超光速はありえない(ププw)
天体図作ってみろやカスが
0076ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 12:59:39.65ID:???
>>75
お、地球が宇宙の中心っていう矛盾を解消できない分際でまだ言葉を発するのか?
そんな致命的なエラーを抱えて、よく話せるな
0079ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 13:02:39.28ID:???
>>78
やるとは言ってない、ていうか計算書いて何がしたいの?計算の元となる説明は済んでるのに、というかものすごく有名な話なのに
何か疑問があるなら式でも何でも持ってきてぶつけてくれて良いんだよ?
0080ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 13:05:04.76ID:???
>>79
まーたできない言い訳ですかね
>>61のコピペすらできないんですかね
コピペなんて簡単ですよね?
何故できないんですか?
0081ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 13:05:43.22ID:???
定量的な話、計算が得意なのに
地球が宇宙の中心だと思ってるお馬鹿さん?
何か疑問があるなら数式持ってきてぶつけてくれて良いんだよ?
0084ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 13:10:36.64ID:???
>>83
数式大好きなのはお前だろ、オレじゃないw
計算できて満足してるゴミみたいな人種だろ?
オレは元となる原理や概念を理解する方が大好きってだけ

お前計算好きなんだから、何か疑問があるなら数式持ってきてぶつけてくれて良いんだよ?
ていうか、何が違うと言いたいのかすら分からんがw(説明無いし)
あ、ローレンツ変換で光速を超えないから地球が宇宙の中心だと思ってるんだっけ?(ププw)
ごめん、その主張は理解できないわーw
0085ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 13:14:13.30ID:???
あ、一切出せないは嘘でした
v=gtのみ出していました
すみません

>>84
「原理や概念を理解する(キリッ」
だっておwwwwww

こういうのたまにいるけど、数式わかってる人が言うのと、全然わかってない人が言うのとでは意味が違うってことすらわからんらしいな
0086ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 13:19:05.83ID:???
>>63
>はい、では計算分からないので教えてください
測地線距離すら計算も出来ないんじゃ、話にならんね。
問いに答えられない以上、約束通り、こちらも説明しない。

前スレ991:
>ブラックホールで光がこちらに来れない理由も説明してくれないし
君が答えないから↓。 君が答えたらすぐに説明してやるわ。はよ。
0088ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 13:25:47.07ID:???
>>86
むしろこっちは、いろんな人の意見見続けて得た考えを書いてるだけなんだが?
(あるいみ他人の答えを書いてるのと同じ)
そっちは煽って来るだけで何がしたいのか分からない
0089ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 13:29:25.15ID:???
>>88
あなたストローマンですね
典型的な詭弁の特徴
1.  事実に対して仮定を持ち出す
2.  ごくまれな反例をとりあげる
3.  自分に有利な将来像を予想する
4.  主観で決め付ける
5.  資料を示さず持論が支持されていると思わせる
6.  一見、関係がありそうで関係のない話を始める
7.  陰謀であると力説する
8.  知能障害を起こす
9.  自分の見解を述べずに人格批判をする
10. ありえない解決策を図る
11. レッテル貼りをする
12. 決着した話を経緯を無視して蒸し返す
13. 勝利宣言をする
14. 細かい部分のミスを指摘し相手を無知と認識させる
15. 新しい概念が全て正しいのだとミスリードする
16. 全てか無かで途中を認めないか、あえて無視する。
17. 勝手に極論化して、結論の正当性に疑問を呈する。
18. 自分で話をずらしておいて、「話をずらすな」と相手を批難する。
19. 権威主義におちいって話を聞かなくなる。
0090ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 13:29:40.39ID:???
>実行すれば物理の話が続きますので、はやく実行してほしいですね

>Lorentz変換使って超光速出そうなんて、期待度大ですね
地球が宇宙の中心だと思ってる馬鹿とこれ以上話してもこちらに何のメリットも無いんだけど?
もっと話がしたいの?
0091ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 13:32:09.62ID:???
>>89
オレが間違ってるなら謝罪して受け入れるつもりだけど?
そっちは病院池しか言わずに一言も説明が無いから、何が言いたいのか分からない
何をどうしたいんだよwww
測地線の計算分からないから教えてって言ってるじゃん?(ププw)
0095ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 13:38:46.38ID:???
>>94
>Lorentz変換使って超光速出そうなんて、期待度大ですね

Lorentz変換使ったら光速超えないと何度も説明してるけど?
Lorentz変換使って天体図作ってもらっても良いですかね?
宇宙は地球中心であるはずはないけど、地球中心の円形の天体図が出来上がりますよ?
0096ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 13:39:18.24ID:???
>>88
>むしろこっちは、いろんな人の意見見続けて得た考えを書いてるだけなんだが?
他人の所為にしちゃイカンな。
君が知ったかぶりで間違った主張してたのが問題なのであって。

84「オレは元となる原理や概念を理解する方が大好きってだけ 」
0097ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 13:41:41.59ID:???
宇宙は均一に膨張するから、ローレンツ収縮使うとどうやっても地球中心の天体図しか書けない

だから
>Lorentz変換使って超光速出そうなんて、期待度大ですね
こんなこと言う馬鹿は、自分で気づかないうちに自己矛盾を抱えることになる
(矛盾を指摘されても理解する頭が無いんだろうな)
0098ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 13:43:07.55ID:???
>>96
うん、だからそれを説明してと言ってるんだけど?
〇〇〇の計算を突然やれと言われても何がしたいのか分からないよ?
頭大丈夫?
何が違うのか言ってくれれば、こちらが間違いを理解して謝罪することも出来るだろ?何がしたいの?
0100ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/18(日) 15:50:31.47ID:???
>>98
>〇〇〇の計算を突然やれと言われても何がしたいのか分からないよ?
だから何度も答えてる。
君が空間の伸び縮みを論拠にしていたから、まず2点間の距離を問うた。
しかし、君は求めることは疎か、距離の定義すら知らなかった。
それでいて、君はこんなこと↓書いてる。 話にならんのだよ。

84「オレは元となる原理や概念を理解する方が大好きってだけ」
0101ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/19(月) 10:44:03.83ID:???
>>99-100
どうせ計算できるが説明できないってパターンだろ?
自分は理解してると思い込んでる奴によくあるタイプだよ、何度も見たことある、計算の意味が分かってない
それが定義だからって毎回終わらせるしな(理解してないと言ってるのと同じ)
定義で良いならなんだって有りになる
定義が用いられるのには理由があるのにそれを説明できずに、定義だからとドヤ顔するあたりも典型的
500コメ近く流して一言も説明がないのはそういうことだ

そもそも後退速度が光速を超えた先にも宇宙が広がってないと、地球中心の天体図しか作れないわけだが?
光速を超えることをバカにする、その時点でお前はバカ丸出しなんだよ
0102ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/19(月) 10:49:09.39ID:???
宇宙膨張で任意の2点間の距離に比例して速度が増加するってオレが説明したとき、
任意の2点間じゃダメだとか言ってたよね、なんでダメなのか説明してもらえる?

もしかして、宇宙の膨張が均一じゃないと思ってる?w
加速膨張と聞いて離れるほど加速すると勘違いする人多いんだよねぇ・・・

というか、膨張の原理を知ってたら光速を超えることをバカにしたりなんかしないはずなんだけど?
そういうバカ丸出しの奴が病院池と連呼する(失笑)
0103ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/19(月) 11:20:55.48ID:???
一つの物体だけ見てたら光速超えないのは当たり前なんだよ?(←346はこの考えが頭から抜けない)
2つ以上の物体の間の距離(空間)が伸びることで、光速を超えてるように【見える】だけ
加速して光速を超えるのとは全然違う

天体は加速してますか?→いいえ、動いてません。間の距離が延びる様子が加速運動に見えるだけです
加速じゃないので2点間の距離に比例して【みかけの速度】が増加し、光速を超えることは矛盾しない
ただの、見かけの速度なら光速超えてないんじゃないの?→いいえ

2つ以上の物体の間の距離が延びる話をしているのに、それを理解せず一つの物体で考え続ける346・・・何も説明が無く病院池しか言えない人・・・
0105ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/19(月) 12:23:19.79ID:???
>>104
自分は何も説明せず煽るだけで楽な作業ですね?
おちょくるのが目的だよね?オレが相手にする必要なくね?w

誰とも知れない掲示板の他人相手にそこまでするのは、ハゲかデブか不細工か、よほどのコンプレックス抱えてる人間なんだろな・・・
0110ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/19(月) 12:59:49.58ID:???
>>109
専門用語とか使ってくるからまともに相手してくれる人だと思ってたんだけど、
500スレ以上何の説明も無いのはさすがに、まともじゃない、ただの煽りだよね
いつもかみ合わない話題ふってくるし、たぶん病気なんだろうな
気付くのが遅れてすまんかった
0111ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/20(火) 09:48:45.40ID:???
馬鹿だから何度も同じ間違い繰り返す。

>>101
君は諸概念/用語の定義も知らんし、計算も出来ない。
そんな馬鹿が何を理解してるというのか。
通俗書の説明を曲解し、それらを組み合わせて独自のトンデモ理論を作り上げ、
それこそが相対性理論だと思い込んでるだけだ。

>500コメ近く流して一言も説明がないのはそういうことだ
で、毎度のミスリード。君が簡単な測地線距離を答えず、スレ流ししたからだ。

>そもそも後退速度が光速を超えた先にも宇宙が広がってないと、
だから、それを否定したレスなんて誰も書いてないっつうの、どあほう。

>>102
>任意の2点間じゃダメだとか言ってたよね、なんでダメなのか説明してもらえる?
前スレで説明済み。馬鹿だから理解できなかったんだな。
例えば2点として Sgr A* とベテルギウスの位置なんかは取れない。

>>103
>2つ以上の物体の間の距離(空間)が伸びることで、光速を超えてるように【見える】だけ
>加速して光速を超えるのとは全然違う
毎度意味不明。

>2つ以上の物体の間の距離が延びる話をしているのに、それを理解せず一つの物体で考え続ける346
(シュワルツシルト時空)空間の伸び縮みについてだったんだがな。
毎度毎度わけ分からんわ。

>>110
君は誰と戦ってんだね。もう name 欄は埋めないから、文体で別人と分かれ。
0112ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/20(火) 10:48:37.04ID:???
>>111
そういうのもういいんで、ブラックホールでなぜ光がこちらに来れないのか説明してもらえるかな?
500コメ以上流れてるんでいい加減何か一つでも説明して見たらどうかな?無能君。
0113ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/20(火) 10:56:17.36ID:???
>例えば2点として Sgr A* とベテルギウスの位置なんかは取れない。
意味不明。

天体がロケットみたいに噴射して互いに遠ざかってると勘違いしてるだろ?完全に

例えば2つのロケットが同じ距離を保ちながら並行加速するとどうなる?
間の距離は伸びるんだよ
互いに相手のロケットの方向に【移動してないのに移動して見える】
相対性理論のパラドックスによくみられるこの現象をお前が理解してないだけ
いい加減理解しろゴミが
0117ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/21(水) 09:52:59.59ID:???
>>112
>そういうのもういいんで、ブラックホールでなぜ光がこちらに来れないのか説明してもらえるかな?
>500コメ以上流れてるんでいい加減何か一つでも説明して見たらどうかな?無能君。
だから、君が測地線距離答えない限り説明しない、っつってんだろ。
最初に問うた前スレ839 (2018/02/06)から2週間、
いくら君が知障でも、もう計算方法ぐらい分かったろ。とっとと答えな。

>>113
>意味不明。
ここは、当たり前だろ、ぐらいのレスを想定してたが、想定以上の馬鹿だった。
前提条件ぐらい理解しろよ:
Einstein & The Dyanmic Universe
http://www.astronomy.ohio-state.edu/~thompson/1101/Web_Notes/1101_22_einstein_expansion_web_BW.pdf
まあ、ホスト名すら確認できない情弱なんだろうけど。

>天体がロケットみたいに噴射して互いに遠ざかってると勘違いしてるだろ?完全に
何度ミスリード繰り返すんだか。
しかも、ローレンツ収縮と膨張宇宙を関連付けて馬鹿晒してるし。
Bell の宇宙船パラドックス、同時性なんぞ今更一々説明せんでいいわ。
0118ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/21(水) 11:48:54.68ID:???
>>117
落下する人から見て空間が無限に引き伸ばされる話をしてるのに
なんでブラックホールの中心から地平線までの距離を計算させようとしてるの?w バカなの?w

>ここは、当たり前だろ、ぐらいのレスを想定してたが、想定以上の馬鹿だった。
二つの天体の名前だけドヤが顔で書かれても何が言いたいのか分からんのだけど?w
いつも一言二言ヒントみたいに出すだけで何も説明がないけど、頭おかしいんじゃないの?

>Einstein & The Dyanmic Universe
アインシュタインの宇宙論が何だと言うの?w
0119ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/21(水) 12:00:42.01ID:???
>Bell の宇宙船パラドックス、同時性なんぞ今更一々説明せんでいいわ
それは同時性のパラドックスじゃないよwww 同時性も確かに関係するがwwwwwwwww
0123ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/21(水) 20:20:02.17ID:???
>>118
>落下する人から見て空間が無限に引き伸ばされる話をしてるのに
シュワルツシルト時空で事象の地平線が現れることについてで、
座標系なんかどうでもいい。座標系間の変換なんていつでも出来る。

>なんでブラックホールの中心から地平線までの距離を計算させようとしてるの?w バカなの?w
そこに時空があるから。

>二つの天体の名前だけドヤが顔で書かれても何が言いたいのか分からんのだけど?w
誰もが知ってるはずの天体だから、それで分からない君は本物の知障ってことだ。
頭の悪さひけらかさずに、ちとはググり給え。

>いつも一言二言ヒントみたいに出すだけで何も説明がないけど、頭おかしいんじゃないの?
前スレで説明済み、更に参考文献のリンクも貼ってんのに、

>アインシュタインの宇宙論が何だと言うの?w
これだもの。
適用範囲、その理由、根拠となる観測データ等が書いてるから読め。

>>119
>それは同時性のパラドックスじゃないよwww
「同時性のパラドックス」なんて書いてないし、

>同時性も確かに関係するがwwwwwwwww
当たり前じゃん。
0125ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/21(水) 21:09:27.74ID:???
>>124
>この知障、他スレでもアホ晒してる

重力による超光速を否定されたら、理屈で反論できやいから人格攻撃か。
いつもの相間の反応だな。
0127ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/23(金) 08:32:42.98ID:???
知障は逃亡した模様。

知障の地平線ロジック
・事象の地平線は、光の「脱出速度」で定義されてると思ってる。
そのためには、空間が「超光速」で伸びなきゃいけない(と思ってる)ので
 - 膨張宇宙での後退速度
 - 潮汐力による spaghettification
 - ローレンツ収縮 (ベルの宇宙船パラドックス)
をごちゃ混ぜに使用。

じゃあ、具体的に「空間の伸び」を計算してみろ、と問うと2週間経っても答えられず。
0129ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/23(金) 11:03:32.75ID:???
>>127
>空間が「超光速」で伸びなきゃいけない(と思ってる)ので
違う
短い距離や目の前で見れば空間の伸びは極わずか、空間の中を移動する物体は常に光速以下
長い距離で見れば空間の伸びが光速を超える

500コメ以上批判を書くだけでお前は何も説明してないわけだが?
他人のサイトのリンク張ったりコピペするだけなら誰でもできる
0130ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/23(金) 11:20:14.67ID:???
>じゃあ、具体的に「空間の伸び」を計算してみろ、と問うと2週間経っても答えられず。
計算を一度も書いてないのはお前も同じだろ? リンクとコピペしかしてない
お前は計算どころか何の説明すら書いてない、批判とリンクとコピペするだけなら猿でもできる、というか言葉が少なすぎて何がしたいのかすら分からない(猿並の疎通力)
0131ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/23(金) 12:42:07.64ID:???
>>空間が「超光速」で伸びなきゃいけない(と思ってる)ので
そんなことは一言も書いてないが、逆に聞きたいんだけどそれってどういう状態?
空間における最高速度が光速だよね
空間の最高速度を超えて空間が伸びるってものすごい矛盾なんだけど、何でそういう風に勘違いした?

1.空間に対する1点の速度
2.2点間の速度
この2つはどちらも同じ速度だと混同して考える人が多いが全然違う
空間が伸びることを考える必要が無ければ1と2は確かに同じ結果になる
空間が伸びることを考えると1と2は同じ意味にならない(互いに自分の空間に対する速度とは別の要因で伸びるから当たり前だが)

光速を超えられないと主張する人が居ればそれは1の意味になるし
光速を超えられるという人が居ればそれは1ではありえない、2の意味になる

1の意味で超光速だと言う人などどこにもいないのに
オレがそういう意味で光速を超えると言ってるのだと勘違いし続ける346・・・
0133ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/23(金) 22:02:01.35ID:???
3レスできても数値2つは答えられない知障でした。

>>129
>>空間が「超光速」で伸びなきゃいけない(と思ってる)ので
>違う
またかよ。 否定しておいて、同様の主張を繰り返す↓
>空間の伸びが光速を超える

「空間が『超光速』で伸び」るのではない! 「空間の伸びが光速を超える」のだ!
ってか。 はよ病院逝け。

>500コメ以上批判を書くだけでお前は何も説明してないわけだが?
はいはい、とっとと問に答えな。
答え用意してんのに、**君が答えないから**先に進めん。

>他人のサイトのリンク張ったりコピペするだけなら誰でもできる
内容理解できない馬鹿には出来んがな。
つうか、計算結果プロットまでしてやってんのに、君は何をほざいてんだ?

>>130
>計算を一度も書いてないのはお前も同じだろ?
**君が答えないから**

>リンクとコピペしかしてない
それぞれ答えてるし、計算結果はグラフにして3回貼ってるし、リンクは関連する内容だし、
ああ、君が馬鹿過ぎてどれも理解できなかったか。
0134ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/23(金) 22:21:27.52ID:???
>>131
>>空間が「超光速」で伸びなきゃいけない(と思ってる)ので
>そんなことは一言も書いてないが、逆に聞きたいんだけどそれってどういう状態?
君がそう書いてる↓。白々しい。
129「空間の伸びが光速を超える 」

前スレ267も君のはずだが、もっと馬鹿な書き方してる
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1507807436/267
「例えばブラックホールで光が脱出できない現象、
これはあちらの空間が光速を超えてないと説明がつかない現象だね 」
0135ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/24(土) 12:11:06.71ID:???
>>134
空間が伸びて互いに引き離されるように見える観測者が二人いるとして、
自分たちは自分の空間に対して一歩も動かず静止してるのに、互いに離れるように見えるんだから
互いの自分にとっての空間が引き離されるという表現は何もおかしくないだろ?
お前、2台の宇宙船のパラドックスや宇宙膨張を全然理解してないだろ
0136ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/24(土) 13:08:52.20ID:???
>>135
ほら、>>127 で書いた通りだ。

>お前、2台の宇宙船のパラドックスや宇宙膨張を全然理解してないだろ
君が、それらを全く理解してないからブラックホールに当て嵌めてるのだ。
違うって言うんなら、それら用いて計算してみろよ↓

シュワルツシルト半径 a の(シュワルツシルト)ブラックホールで、
中心から a まで、および a から 10a までの測地線距離は? 有効数字3桁で。
0137ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/25(日) 18:08:30.85ID:???
大きいブラックホールほど親しみがわく。

【参考】
天の川銀河質量シュワルツシルトブラックホールの諸元

質量: 2 x 10^12 [太陽質量]
半径: 6 x 10^12 [km] ---> 0.63光年
表面重力: 7.5 [m/s^2] ---> 0.77G
密度: 8.6 x 10^-6 [kg/m^3] ---> 0 ℃1気圧の空気の10万分の1
単位質量、単位長さ当たりの潮汐力: 2.4 x 10^-15 [1/s^2] ---> 地表の10億分の1
0140ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/26(月) 07:14:57.64ID:???
半径が質量に比例するから、密度は質量の二乗に反比例。
なので、大きなブラックホールほど密度が低くなる。

天の川銀河の平均密度は 7.13 x 10^-22 [kg/m^3]。
だから、これでも元の密度の 10^16 倍 (1京倍)。
0141ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/26(月) 13:15:32.19ID:???
>>136
オレは毎回説明してるが、そっちは煽りと否定と計算して見ろよしか言ってない
オレが何を理解してないのか口で説明してくれたことが一度もない(分かってないから説明できないのがバレバレ)
0142ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/26(月) 15:55:43.53ID:???
定量的な話がされてないから説明ではなく「おはなし」でしかない
それが突っ込まれてるんだよ
0143ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/26(月) 23:54:00.41ID:???
そう、この知障のは「説明」じゃなくて「おはなし」。

>>141
>オレは毎回説明してるが、(略
はいはい、 >>133 読め。

>オレが何を理解してないのか口で説明してくれたことが一度もない
何度も説明してるのに、斯様に無かったことにされる。
君が知障で何も理解できないからだ。
実際、君が真っ当に理解してるモノは皆無だ。
定常真空球対称解に時変スケールファクタ持ち込んだり、
潮汐力で空間伸ばしたり、
ローレンツ収縮で重力場論じたり、etc.

そもそも、空間が伸びる、延々と伸びる、なんてほざいておきながら
距離の計算どころか、定義すら理解していない。2週間経ても学ばない。

この馬鹿↓も君だろ
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1516156526/515
「実際、ウラシマ効果を計算しようとすると光速を超える」
0145ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/28(水) 18:40:38.56ID:???
>>143
遠方から続く長いパスタを落下させると空間の伸びはどうなるか?と聞かれて「それは潮汐力だろ」と答えてるバカはもう喋らなくていいよ
(空間の伸びに潮汐力【物体に働く力】は全く関係が無い)
バカ丸出し
0146ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/28(水) 18:48:57.68ID:???
346は【減速する】という単語も度々使ってたよな?
こいつの理論によるとブラックホールに落ちる物体は【減速】するらしいw、ブラックホールに突っ込んだ巨大パスタも減速することになるなw
光に対して歪められた物体の視点から見るとそう見えなくもないが、物体と一緒に時空丸ごと光も一緒に小さくなる光の視点で見れば減速なんかしてない
それを減速と表現してしまうところがバカ丸出し、縮むとか曲がるとか表現するだろ普通、なんだよ減速ってwww
0147ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/28(水) 18:52:17.89ID:???
他のみなが有限時間内には事象の地平線を超えられないと言ってるのに、
346は時間が逆転するから有限時間に超えられるとかも言ってたよな(プッ)
0148ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/28(水) 19:16:19.91ID:???
で、結局式はなしなのね
いつまでたっても、何を言われても「おはなし」しかできない
0149ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/28(水) 20:57:33.53ID:???
>>146
【減速する】ことは一般相対性理論におけるアインシュタイン方程式の厳密解で証明されてますが
146が知らないだけか
0151ご冗談でしょう?名無しさん2018/02/28(水) 21:43:27.43ID:???
>>145
知障って、記憶力もないのな。
ほれ、証拠だ。 しっかり読め。
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1507807436/961
「落下する人から見れば空間は延々と伸びる
ブラックホールに落ちる人がパスタみたいに縦長に伸びるって聞いたことない? 」
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1507807436/962
「ばか、それは潮汐力。斯様に、君は高校物理さえ理解していない。 」

>>146
はいはい、式かグラフで示しな。

>>147
>他のみなが有限時間内には事象の地平線を超えられないと言ってるのに、
そんなこと言ってるのは、クルスカル座標系での世界線を
シュワルツシルト座標系に変換したことがない無知な奴だけ。

再掲:
r = 4m から落としたテスト粒子と光の世界線
クルスカル座標系で
https://uploader.xzy.pw/upload/20180203113408_2b9f2202_304b704172.png
シュワルツシルト座標系で
https://uploader.xzy.pw/upload/20180203113408_9775abb8_34496e3459.png
0152ご冗談でしょう?名無しさん2018/03/03(土) 08:40:09.29ID:???
>>151
その再掲したpng(下)が、有限時間内には事象の地平線を超えられないことを示しているように見える件について
0154ご冗談でしょう?名無しさん2018/03/03(土) 11:44:03.63ID:???
>>153

r<2m のところの線と 2m<r のところの線は繋がってないぞ?
繋がっていると思っているのなら、精神科にでも逝け。
0156ご冗談でしょう?名無しさん2018/03/03(土) 12:54:29.97ID:???
>>155
解析接続は関係ない。
シュワルツシルト座標系では繋がっていないという事実が認められないか?
精神病院行きだな。
0158ご冗談でしょう?名無しさん2018/03/03(土) 14:44:39.63ID:???
>>156
>解析接続は関係ない。
馬鹿丸出し。
解析接続は可能か不可能かだ。可能なら繋ぐ(延長する)し、不可能なら不連続のまま。
解析接続可能なのに繋がない君のようなアホが「繋がっていない」と喚いてるだけだ。
0160ご冗談でしょう?名無しさん2018/03/03(土) 14:54:32.18ID:???
>>158
横からだけど、
ブラックホールに飛び込んだ物体を遠方から観測すると事象の地平線に張り付いて永久に動かないように見える、と言うのに対してはどう説明するの?
0161ご冗談でしょう?名無しさん2018/03/03(土) 15:20:04.52ID:???
>>160
何が疑問なのか分からん。
r < 2m に延長しただけであって、
r > 2m の世界線はそのままだから説明は変わらん。
0162ご冗談でしょう?名無しさん2018/03/03(土) 15:21:29.36ID:???
>>158
馬鹿はお前だ。
そもそも、お前の言っているそれは解析接続と呼ばれるものではない。単なる座標変換だ。

>有限時間内には事象の地平線を超えられない

これがシュワルツシルト座標系上の時間座標に関する命題である以上、
勝手に座標変換して命題の意味を挿げ替えて良いわけがない。
可能だから繋げるなど無思慮の極み。
0163ご冗談でしょう?名無しさん2018/03/03(土) 15:26:53.82ID:???
>>161
かつてブラックホールが凍結星と呼ばれていたことがあるのを知っているか?
これは時間が凍結する星という意味だ。
0165ご冗談でしょう?名無しさん2018/03/03(土) 16:06:38.70ID:???
>>163
>かつてブラックホールが凍結星と呼ばれていたことがあるのを知っているか?
ソ連でな。西側では collapsar。
不満を抱いたホイーラーが1967年末 black hole と呼称してからは、フランス以外 black hole。
で?
0168ご冗談でしょう?名無しさん2018/03/03(土) 17:26:08.25ID:???
>>164
おう、そのリンク先を読んだぞ。
座標変換は関係なかったな。もっと酷い何かだった。

そんな数字遊びやってる素人じゃなく、専門家の書いたページから引用してくれよ。
0169ご冗談でしょう?名無しさん2018/03/03(土) 17:40:45.80ID:???
>>166
>詳しく
「Neither name was satisfactory.
Neither paid particular attention to the horizon which surrounds the collapsed
star and which is responsible for the optical illusion of stellar "freezing."
(中略)
and he then firmly adopted it in a lecture in December 1967 to the American Association
for the Advancement of Science, entitled "Our Universe, the Known and the Unknown."
(中略)
...[The star,] like the Cheshire cat, fades from view.
One leaves behind only its grin, the other, only its gravitational attraction.
Gravitational attraction, yes; light, no. No more than light do any particles emerge.
Moreover, light and particles incident from outside ...[and] going down
the black hole only add to its mass and increase its gravitational attraction."」
Kip S. Thorne, "Black Holes and Time Warps: Einstein's Outrageous Legacy", pp.256--257, 1994
0170ご冗談でしょう?名無しさん2018/03/03(土) 17:56:25.11ID:???
>>167
>つまりこれは科学者も認めているということだ。
frozen star paradox でググれ。 不適切だから使われなくなった。

>>168
>座標変換は関係なかったな。もっと酷い何かだった。
>そんな数字遊びやってる素人じゃなく、専門家の書いたページから引用してくれよ。
馬鹿丸出し ハライテェ。
あのリンクは、1998年フィールズ賞受賞者 Timothy Gowers のお薦めサイト。
https://www.dpmms.cam.ac.uk/~wtg10/
>I recommend this collection of reflections on miscellaneous mathematical topics by Kevin Brown.
0171ご冗談でしょう?名無しさん2018/03/03(土) 18:10:11.43ID:???
>>170
はあ、数学者のページか。
だから観測可能な物理量に複素数の定数を付け加えても、自分でオカシイと感じないのか。
そしてどうやらお前もその口らしいな。
0172ご冗談でしょう?名無しさん2018/03/03(土) 18:25:34.46ID:???
>>171
>だから観測可能な物理量に複素数の定数を付け加えても、自分でオカシイと感じないのか。
頭悪すぎ。解析接続の過程なら複素数で構わんし、座標時表すときは実数に制限するだけだがな。
0175ご冗談でしょう?名無しさん2018/03/03(土) 18:57:04.46ID:???
t(r)のrを複素数としただけなら、>>172の言うことは一応通る。
だが、実数のrに対して、t=t(r)が複素数なら、そのtをどうやって実数に戻すのか?
0179ご冗談でしょう?名無しさん2018/03/04(日) 01:14:42.22ID:???
最初ホイーラーはブラックホールの存在に懐疑的だった。
それで「宇宙にそんな黒い穴があいているとでもいうのか?」と言うセリフを好んで使った。
しかしのちにブラックホールの存在を認め、熱心なブラックホール研究者になったとのこと。
0180ご冗談でしょう?名無しさん2018/03/04(日) 05:16:15.47ID:???
ソーンの同書 pp.238--253 によれば、ホイーラーがブラックホールの存在に懐疑的だった理由は2つ

1) オッペンハイマー・スナイダーは dust で計算しており、回転、核反応、衝撃波、熱、放射、質量放出等を無視している。
⇒ 核兵器開発で、それら(ただし回転を除く)を計算する手法が確立し、コルゲート・ホワイト・メイが、コンピュータシュミレーションで重力崩壊が可能であることを示した。

2) 重力崩壊は、静止した外部観測者からはシュワルツシルト半径を越えられず、星の表面と共に落下する観測者からは越えて進む。この2つの結論は一見矛盾している。
⇒ フィンケルスタインが、2つの観測系を連続的に繋ぐ(エディントン・)フィンケルスタイン座標系を発表(再発見)した。

より重要だったのは 2) の方で(p.244)、当時、ホイーラーだけでなく世界中の理論物理学者が悩んでいた。
フィンケルスタインの発表を理解するのに、ランダウ、リフシッツ、ペンローズ等は即座に、ホイーラーは数年かかった。
0182ご冗談でしょう?名無しさん2018/03/04(日) 13:23:02.60ID:???
ホイーラーは、ブラックホールに懐疑的だったが
「ブラックホール」
という名前を広めることに貢献した。
同様に宇宙に始まりがあったという説に懐疑的だったホイルがその始まりに
「ビッグバン」
という名前をつけた。
しかもどちらも後にそれらの信奉者となったのが面白い。
0189ご冗談でしょう?名無しさん2018/03/29(木) 12:39:30.75ID:???
不正確で誤解を招く
「光速を超えて計算できる方程式が確立されてない」
というべきだな
0192ご冗談でしょう?名無しさん2018/03/29(木) 14:20:45.95ID:???
gというか加速度aとして、宇宙船乗組員から見ると、
ニュートン的に考えて v=at が 10cになるであろうところまで加速すれば10光年を1年で行ける
相対論的に考えると宇宙船質量が増大するからいくら加速しても光速は越えられないが
距離が縮むから1年で行ける
地球から見ると宇宙船乗組員の動作が超スローに見えて10年かかってる
0193ご冗談でしょう?名無しさん2018/03/29(木) 16:53:09.78ID:???
光速を超えた計算は既にある
それを実験で観測できていないだけ
素粒子論同様理論が先行しているのでまだ時間がかかる
0194ご冗談でしょう?名無しさん2018/03/29(木) 17:00:30.91ID:???
>>193
相対性理論でもvをcより大きくして計算するとこはできるが答えが虚数になったりして物理的に無意味。
そもそも相対性理論にとって光速はニュートン力学の無限大に相当する。
相対性理論で光速を超えるということは、ニュートン力学で無限大を超えるということ。
そんなのできるわけがない。
0195ご冗談でしょう?名無しさん2018/03/30(金) 19:08:28.98ID:???
>>194
相対性理論で計算しても無意味という事を証明してくれてありがとう
つまり相対性理論は光速を超える速度の計算が出来ない方程式という帰結論
0196ご冗談でしょう?名無しさん2018/03/30(金) 21:50:04.11ID:???
>>195
光速より速い速度が計算できないのではなく、光速より速い速度はないことを表しているということ。
なんども書いたけど、相対性理論にとっての光速はニュートン力学の無限大に相当する。
その意味が理解できなければ、超光速がありえないことも理解できまい。
0199ご冗談でしょう?名無しさん2018/03/30(金) 22:31:10.62ID:???
現状で観測できていないから存在しないと主張するのは個人の自由
不安定解に対応するから簡単に観測できるとも思えない
0200ご冗談でしょう?名無しさん2018/03/30(金) 23:00:05.96ID:???
確かに
 超光速は存在する
と思うのは個人の自由だ
そこからなにか発展があるといいね
0201ご冗談でしょう?名無しさん2018/03/31(土) 12:10:14.84ID:???
Extend Michelson-morley Interformer Experiment English
https://youtu.be/7T0d7o8X2-E

概要
相対性理論の裏付けの代名詞となるマイケルソン・モーレーの実験を、接地面に垂直で機体を取り付けてそこから出る光の干渉を確かめる。

平面上で360度回転すると、光の干渉パターンは同じ
しかし、垂直で360度回転すると、
光の干渉パターンは変わる。

これは明らかに光の速度が異なることを証明する。
0202ご冗談でしょう?名無しさん2018/03/31(土) 12:20:56.14ID:???
こんな短い距離の装置で、重力の光速度への影響が検出できるのか
すごいな今時の機器は
0203ご冗談でしょう?名無しさん2018/03/31(土) 12:49:58.76ID:???
>>199
理論的に超光速はないことが明らかなのにそれがが理解できないからいつまでも「超光速はありえる」と喚くのは恥ずかしいぞ。
まるで「永久機関はあり得る」と言ってるようなものだ。
0204ご冗談でしょう?名無しさん2018/03/31(土) 12:54:22.57ID:???
18-19世紀の時代はエーテルが存在すると考えられていた。

光速不変の原理は絶対ではないことが証明されたとして、実験で見落としてたのなら、それは、論理的に再構築しなければならなくなる。
0205ご冗談でしょう?名無しさん2018/03/31(土) 14:25:15.98ID:???
>>203
理論的に明らかと主張する人とは分かり合えないと思う
永久機関があり得ないのは経験に基づく原理だからね
昔の物理では原子すら不安定で存在できなかった
0209ご冗談でしょう?名無しさん2018/04/03(火) 08:08:41.26ID:???
>>201
でその実験で下の方にレーザー直角にして重力の方向に回転させると。干渉紋が変化しない実験があるよ。たぶん調整して変化してないときだけをとってるんだろけどその条件があるだけでもびっくりだよ。
0212ご冗談でしょう?名無しさん2018/04/13(金) 12:20:08.17ID:Xr40PTKz
光より速いものは無くはない。アインシュタインは光より速く空間を移動することは出来ない。って言ったんだ。

この時空から離れたもんは、そんな縛りは受けないわな。
0219ご冗談でしょう?名無しさん2018/04/18(水) 01:29:13.77ID:???
速度の限界がcだとして
光速=cとは限らない
光速が限りなく限界値cに近いだけだとしたら
同じくcに近い速度で動く物質が光速を超えていてもおかしくは無い
0220ご冗談でしょう?名無しさん2018/04/18(水) 10:38:58.38ID:???
>>219

チェレンコフ放射

(チェレンコフほうしゃ、英: Čerenkov radiation)とは、荷電粒子が物質中を運動する時、荷電粒子の速度がその物質中の光速度よりも速い場合に光が出る現象。
チェレンコフ効果ともいう。このとき出る光をチェレンコフ光、または、チェレンコフ放射光と言う。
0225ご冗談でしょう?名無しさん2018/05/06(日) 01:22:16.99ID:pnnAFI/M
宇宙の果ては見かけ上に光速以上で離れていれば観測など不能。
0226ご冗談でしょう?名無しさん2018/05/06(日) 01:23:31.11ID:pnnAFI/M
超えることを不能と定義したのは1でしょう。
0227長木親父「清水(青戸6)の息子と娘にサリンをかけてやってください」2018/05/07(月) 06:59:40.31ID:HuyzEz3i
清水(葛飾区青戸6)の告発
清水の父母「息子と娘にいつでもサリンをかけに来やがれっ!! 待ってるぜっ!!」(挑戦状)

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0231ご冗談でしょう?名無しさん2018/07/12(木) 19:15:34.73ID:1MdQRTZv
僕の知り合いの知り合いができた在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』

2RZ
0232ご冗談でしょう?名無しさん2019/01/08(火) 06:23:45.89ID:???
ニュートリノは光より速い?〜その9〜 (2012/02/11)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1328952747/

光より速いニュートリノ 名古屋大チームが報告 (2012/03/17)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1331943471/

光速の超え方を考察するスレ (2013/11/29)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1385682795/

光速って頑張れば超えられるんじゃね? (2014/08/22)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1408687638/

### 重力波が光速度っていうウソ ### (2015/02/11)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1423607411/

重力波はエンタングルメント状態にあり光速より速い (2015/03/20)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1426828870/

光の速さで大きくなる物体が光の速さで進んだらどうなんの (2016/03/22)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1458617802/

光より速い物質はあるから今の物理学は間違いだらけ 2 (2018/02/16)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1518780457/

光の早さで移動すると時間が止まるってどゆこと? (2018/05/04)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1525401703/

光速度不変の原理についての疑問 (2018/09/03)
http://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/sci/1535968404/
0233ご冗談でしょう?名無しさん2019/01/19(土) 18:51:29.13ID:ZYui3KJm
長さがプランク長を下回る振動の事をいうのだと
0234ご冗談でしょう?名無しさん2020/01/19(日) 09:03:44.35ID:Xv1AAEX7
福田博造は地獄へ落ちただろうな
0238ご冗談でしょう?名無しさん2024/03/29(金) 00:51:58.23ID:2RjnS1hX
自分で守らんといけないの?
ナンパ←アイドルなのに
0239ご冗談でしょう?名無しさん2024/03/29(金) 01:22:13.03ID:QZlNkOsd
怪我のリスクもあるが
これ
漫画自体はクッソも面白くない
きつね事件振り返りやるんか
サモンナイトとどうして差が出るちょっと前にやって
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況