X



トップページ物理
1002コメント436KB
光より速い物質はあるから今の物理学は間違いだらけ
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/12(木) 20:23:56.73ID:exvDWbKV
相対性理論とかアホw.
0002ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/12(木) 20:40:28.96ID:???
>>1
無限大のものを消滅させることって可能ですか?
また、可能だとしたらどんな感じで消滅させるのでしょうか?
でも、消滅させられるってことは、有限ってことになりますよね・・・・・?
どうなんでしょう?
0003ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/12(木) 20:46:06.33ID:exvDWbKV
こまけーこたーいいんだよ!
0004ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/12(木) 21:30:41.29ID:fZ9XcrHY
のぞみ
0005ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/13(金) 15:22:11.86ID:eH5bFgjZ
>>4
これすき
0006ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/13(金) 16:51:58.63ID:EN6Zme/T
>>4
特殊東海性理論
0008ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/15(日) 01:36:48.43ID:g1EPxHTS
おい!

「ニュートリノは、光よりも速い。かも??」・・・って、ニュースはどこへ行った
んだ? もう、6年以上前になるが。
0009ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/15(日) 15:08:06.37ID:tWXzZZFt
そもそも光より早いものが無いって発想はどこから来てどんな根拠があるの?
0013ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/16(月) 07:46:31.19ID:???
なにもかにも光速度普遍から計算したのが相対論じゃん。理論自体は光速度というか速度には上限があるって感じかな。
0017ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/16(月) 16:31:44.14ID:???
相対論なんか全く知らない飛行士がロケットに乗って5光年離れた天体を目指す
飛行士「これだけの加速度をこれだけの期間続けたからもう光速の5倍に達しているはず」
飛行士「だから1年ちょっとで到着する予定」
飛行士「予定どおり1年ちょっとで到着しました」

地球や目的地では5年以上経過してるけどね
0018ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/16(月) 23:22:01.69ID:???
インフレーション系の理論は光速よりはるかに速い速度で初期宇宙が膨張したといってるんだがアインシュタインが生きてたらどうおもうのかな
0019ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/17(火) 11:51:01.47ID:???
>>18
空間が超光速で膨張することと、相対性理論はなんら矛盾しないぞ。
つか、インフレーション理論が発表された当時から散々「相対性理論は間違ってる」の
ネタに使われては、単なる理解不足からくる誤解だってものなのに、今更持ち出すなよ。
もし量子論的意味での「情報」が超光速だったら大騒ぎだろうけどさ。
0022ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/18(水) 22:18:58.76ID:???
>>19
まあ落ち着いてくれ
インフレーションだと真空のエネルギーは光速を超えて広がるんだろ
だとすると量子が媒介してるわけはないよな
そういうのをアインシュタインがどう思ったか率直にいって知りたいだけだ
0024ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/19(木) 13:08:09.69ID:???
>>22
まあ落ち着いてくれ
毎秒1回転する回転座標系からみたら、30万km/2πより遠くの物体は光速を超えて回転するだろ
だとすると量子が媒介してるわけはないよな
そういうのをアインシュタインがどう思ったか率直にいって知りた・・・くもねぇな
0025ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/19(木) 22:07:20.39ID:???
>>22
光速度は空間に掛かるパラメーターだから、局所系では光速度を超えてないよ。
お前さんの理屈は特殊相対性理論にさえ届いていない。

>>24
完全剛体でも作ってから出直せ!
0026ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/20(金) 08:46:18.05ID:???
密閉して進むエンジンは光よりも速く進むのでしょうか?
相対性理論によると光速を超えるとワープするそうで、
0030ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/20(金) 16:20:30.37ID:HbfwXJ1C
はるか遠方の天体が超光速で遠ざかっているようだ
→相対論ヤバイ
→空間が膨張していることにしよう

今や相対論を信じているのは
アポロ月面着陸を信じているのと同レベルのアホしかおらんわ。

くっくっく
0035ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/21(土) 06:29:20.00ID:???
>>30
地球に対し超光速で遠ざかってるなら、そこから発せられる光は永遠に地球に届かないよ。
ハッブル定数(定理)とインフレーション理論とをゴッチャにするなよ。w
0039ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/21(土) 12:44:43.06ID:???
加速して光を超えるのは相対論的におかしいけど、
それ以外の理由で光速超えてるなら何もおかしくないだろ
0041ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/22(日) 01:37:19.72ID:???
そもそも、時間は自転と公転で決まってるのに、宇宙に時間なんてあるのか?

光は空間密度によって決まるのであって、空間性質は知らないままだしな
0042ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/22(日) 02:09:54.43ID:332aRkLB
宇宙基準は1日二十四時間だよ
火星、地球はキッチリ24時間に自転調整されている
月はエイリアンが作った自転調整装置
火星の近くにあったが、エイリアンが火星から地球に移住した時、月も地球に移動させた
0043名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 10:39:33.97ID:OSGZKAPw
びっくりまん のは しってる でもちょっとしたかな あれ? しらないだけかな
0044名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 14:28:33.48ID:3oqGRad2
>>1
>光より速い物質はあるから今の物理学は間違いだらけ

錯覚・・・光より速い運子は無い・・・光子
0045名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote!垢版2017/10/22(日) 14:44:52.39ID:3oqGRad2
★重大発見★
10の500乗通り以上の宇宙が形成されるらしいが、
発散や収縮して形状を維持できない宇宙は存続できない
永続できる宇宙を決定する定数があるハズである
それによって永続条件を満たす宇宙だけが実在すると予測

ダークエネルギーの強さについて 
ttp://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/MLN1-ET3_3M!RDMLN1-ET3_3M!t=19m41s
ttp://i1.ytimg.com/vi/MLN1-ET3_3M/mqdefault.jpg

10の500乗通り以上の宇宙が形成されるとは? 
ttp://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/T9ZmKQi7PCI!RDT9ZmKQi7PCI!t=29m59s
ttp://i1.ytimg.com/vi/T9ZmKQi7PCI/mqdefault.jpg

永続条件を満たす宇宙とは? 
ttp://rainbow.cafemix.jp/?sop:v/7y_BlA3ZTeQ!RD7y_BlA3ZTeQ!t=18m40s
ttp://i1.ytimg.com/vi/7y_BlA3ZTeQ/mqdefault.jpg
0049ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/23(月) 18:05:26.26ID:q2L4kxea
はあ?バカかお前
認めてねえよカス
0050ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/23(月) 18:12:43.35ID:???
他から運動量を受け取る加速で光速超えるには無限大のエネルギーが必要だけど、重力による加速はそれが必要無いからこの問題は関係ないんじゃない?
重力加速に上限があったらブラックホールとか成立しないだろうし
0051ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/23(月) 18:30:02.82ID:q2L4kxea
光より速い物質は見つかっているが見つけた人は丸された
0052ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/23(月) 18:32:02.79ID:q2L4kxea
だからタイムマシンなんて不可能なんだよ
0053ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/23(月) 18:33:47.11ID:q2L4kxea
アインシュタインも相対性理論なんて間違いだと気付いて、だからマスコミに舌を出してからかったんだよ
0054ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/23(月) 21:38:31.96ID:???
タキオンって妄想から生まれた粒子だな
絶対に存在しない、なんて証明できないから
もし存在したらこんな振る舞いをするだろう、っていう感じかな

最低速度が光速でそのときがいちばんエネルギーが高い、とか
0055ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/23(月) 22:03:45.39ID:???
ヘリウムガスの中を通るレーザー光はによる測定で、光速の100倍になる。

ちなみにレーザーはコヒーレンスな光なので、群速度は相速度とほぼ同じ
0057ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/23(月) 22:22:41.13ID:???
EPR相関ではなく、普通のレーザー光による測定で光速を越えるんだよ。

まあ、光速は一定といってる時点で怪しいわな
0059ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 02:58:01.31ID:???
一般相対論では時空間が物理的実在なのな
つまり時空間の物理法則に従った移動・伝播しかできないということだ
実際の観測実験で幾らでも検証されてる。
0060ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 07:47:48.71ID:???
タキオン → もともと光速超えてるから無限大エネルギー加速は必要ない
光速を超える遠くの銀河 → 星と星の間の距離が膨張してるだけだから無限大エネルギー加速は必要ない
ブラックホール → 脱出速度が光速を超えるが自由落下なので無限大エネルギー加速は必要ない
宇宙船が自己加速で光速を超える → 無限大のエネルギーが必要

相対論は光速を超えることを否定してない( ゚∀゚)
0062ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 08:10:37.02ID:???
遠方の星は光速を超えてます。超えてると考えないと赤方偏移が説明できないので。
星は自己加速して動いてるわけではなく、周りの空間に乗っかってその空間が膨張して引きずられてる感じですね。
運動量を他から受け取る加速とは原理が違うので、問題にならないのです( ゚∀゚)
0064ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 09:23:23.65ID:???
>>63
光速超えなくても赤方偏移はしますね( ゚∀゚)
レスの意図が分からないのですが、光速を超える現象を認めない派の人です?
0065ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 10:09:09.53ID:???
>>64
いえ、絶対認めないわけではないですが、赤方変位が超光速とどう結び付くか知りたいだけです
超光速でなければ説明できない赤方変位とはどのようなものですか?
0066ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 10:16:58.20ID:???
>>65
専門家ではないので詳しい説明はできませんが。
赤方偏移量が1.7を超える星は光速を超えているらしいです。
光速を超える星からの光は届かないはずなので、そこは間接的に?計算するらしいですが。
ご自身で調べるようなら「赤方偏移量 1.7 光速 ハッブル」あたりのキーワードで検索すると知りたい情報が得られるかもしれません。
0068ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 10:49:05.45ID:???
宇宙膨張は宇宙のどこを見ても同じペースで膨張するという考えがポピュラーですから。
2点間の距離が遠ければ遠いほど速度は増加し、どこかで必ず光速を超えることになります。
0070ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 13:02:07.72ID:???
ちょっと説明が難しいですね。何も特別なことではなく少し考えると分かることではあるのですが。

例えば、A~B〜Cの3点があり、距離AB=距離BC とします。
宇宙のどこでも同じペースで膨張すると考えるなら、ABの膨張速度とBCの膨張速度は同じになりますよね。
このときACの膨張速度はどうでしょう?ABやBCの2倍の膨張速度になります。
ちょっと距離が延びるだけで倍倍倍になっていく感じですね。

宇宙には中心や外側という違いはありませんから、距離次第では膨張速度が光速を超える距離が存在することになります。
光が前へ前へと進む速度より、2点の間の距離が延びる方が速ければ光はそれ以上先に進めなくなります。
0072ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 13:30:57.21ID:???
先ほども書きましたが、専門家ではないの詳しくは知りませんが直接観測は無理でしょうね。
宇宙の痕跡を探り当てて、その先に〇〇〇が無ければ説明が出来ないという感じで予測するんだと思います。

でもそんな観測実例など探さなくても合理的に考えて光速を超える距離が存在することは分かると思います。
かなりポピュラーな話ですし。
0074ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 13:47:15.35ID:???
>>73
ものすごく超光速を否定したがってるように見えますが気のせいです?
逆に聞きますが、宇宙のどこを見ても光速を超える距離が無いと言い切れるような宇宙膨張のメカニズムって思いつきます?
0075ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 13:54:45.00ID:???
>>74
光速は距離ではないので、光速を越える距離というのは意味不明なのですが

また、超光速現象を積極的に指示する例を示してもらえると助かります
0076ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 13:57:59.55ID:???
地球は光速で移動なんてしてないですよね?
でも、遠くから見れば地球も光速で離れていくように見えるということは分かりますか?
人が日常的に感じる速度と宇宙膨張の速度は、まったくの別物なので別けて考えたほうが良いです。
0077ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 14:03:09.05ID:???
重要なことなのでもう一度書きますが、星は動いてないんです( ゚∀゚)
星が乗っかってる空間という名のレールが膨張するから、それに引きずられて星が動いてるように見えるだけです。

近くで見ると動いてない、けど遠くから見ると動いてる、もっと遠くから見るとさらに速く動いて見える。
という具合に、星が動いてるわけではなく見る人がどの距離にいるかで速度が変化します。
0079ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 14:09:53.32ID:???
星A ←膨張→ 地球  ←膨張→ 星B

星Aから見ると地球は右に動いてるように見えますが、
星Bから見ると地球は左に動いてるように見えます。
Q.地球は右と左どちらに移動していると考えるのが正解ですか?
A.どちらでもありません。地球は移動せずあいだの空間が伸びてるだけです。
0081ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 14:19:39.83ID:???
観測できるとは言ってませんが?( ゚∀゚)
観測できないから存在しない、とはならないですよね。
そんなこと言うと物理学全般が否定されちゃいますし。
0083ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 14:23:09.04ID:???
地球O →点A →点B →点C →無限遠方

宇宙に観測限界はあれど、果ては無いので等間隔で無限に続く点を想像してください。
AO間の後退速度→1倍
BO間の後退速度→2倍
CO間の後退速度→3倍
無限遠方の後退速度→速度上限は無い

光速を超える点が無いというのは具体的にどういう状態なんでしょうか?
そのような状態を説明する方法ありますかね。
0084ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 14:30:07.21ID:???
赤方偏位の話で始まって、途中でも「見える」を連発して来たのに、「観測できる」を含意してなかったのは面白いですね

>>83
無限遠はありませんし、観測限界より先を考える意味もありませんね
0085ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 14:34:19.54ID:???
>>84
観測は出来ないと最初に書いてますが?>>66

>無限遠はありませんし、観測限界より先を考える意味もありませんね
意味があるかどうかは知らないですけど、宇宙膨張のメカニズムを知ってる人ならだれでも理解できて当然の話をしてるだけなので・・・
0087ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 14:38:07.50ID:???
ちなみに、光速を超える物体が存在するとして、その物体との情報のやり取りができないために観測が出来ないのは知られてますが。
遠方の銀河の光が届かなくなる理由はこれとはメカニズムが違います。
うろ覚えですが、後退速度が光速を超えた少し先までなら、たしか光は届くんじゃなかったかな?
0089ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 14:48:04.46ID:???
それを言われると物理的な誤りであっても強く追求できなくなるので、非常に上手ですね

ちなみに>>60にあるタキオンは発見されてるのですか?
0090ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 14:49:21.23ID:???
というか超高速が存在しないなら、
ブラックホールに吸い込まれる光や物体はどこへ行くんでしょうね。
(ちなみにブラックホールは確認される以前から相対論等で予言されていた)
0092ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 14:53:53.86ID:???
>>89
実在するかどうかを気にする人のようですが。
そもそも実在しなければ認めないという考え方は物理学じゃないです。

掘り下げて考えると、実在すると言い切れる現象なんて一つもありませんよ?
0093ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 14:57:00.95ID:???
>>91
相対性理論で説明できますが、今のあなたには難しいと思います。
光速を超えることを否定してるあなたは、光が脱出できない現象をどう説明します?
0094ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 14:58:17.60ID:???
>>92
その理屈は神や宇宙人、UFO、心霊現象などを無条件に肯定し、原理主義的な宗教や霊感商法という詐欺をのさばらせる可能性があるので有害です

>>93
説明してみてください
0095ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 15:07:29.31ID:???
>>94
双子のパラドックスや紐のパラドックスに挑んで解決した経験があるくらいじゃないと理解はできないと思います。
事象の地平線って聞いたことないです?
有名なので聞いたことくらいはあるはずですが、あなたはその地平線の先には何も存在しないと主張してるようなものです。(珍しい主張)
質問ばかりしてないでご自身で調べたほうがよろしいのでは?・・・
0096ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 15:12:04.02ID:???
>>95
正直、超光速と(観測可能な)赤方偏位を結びつけていたレベルの方が
「相対性理論で説明できます」
と言ってもまるで説得力がありません
実際に説明してみてください

それろ私がどこで事象の地平面より先には何もない、などと主張したんですかね
0097ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 15:14:28.07ID:???
wikiの事象の地平線からちょっと引用しますね。

>光などでも到達できなくなる領域(距離)が存在し、ここより先の情報を我々は知ることができない

>地球に向かう光が常に光速以上で遠ざかる空間にとどまるという条件下では、その光は地球には永遠に届かない。

>光速を超えて地球から遠ざかっているものも存在する。このような天体が観測できるのは、天体から放たれた光が光速以上で遠ざかる空間から抜け出て次第に地球からの後退速度が緩やかな空間に入るからであり、

事象の地平線は主に、光速を超えた先を想定して使われる単語ですね。
0098ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 15:17:53.57ID:???
>>96
光速を超える現象が無いと言ってる時点でものすごくレベルが低いです。
最初から周囲にばれてるので今さら口論しようとする必要ないです。
せっかく丁寧に説明したのになんだかなぁ・・・
0100ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 15:24:45.68ID:???
>>99
君、メンタルすごいねw
wikiとか一般的な主張とまるで違う事言ってるのになぜそんなに強気なのw
こちらの質問には一切答えなのに、揚げ足取る狙いで質問攻めにする人w
0101ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 15:27:46.79ID:???
>>99
よし、じゃあ、君が答えたら答えることにしよう!
Q1.事象の地平線の先には何がある?
Q2.光速を超えた先など存在しない?
こちらは答え続けてるからログ見れば答え出てるけど。
0104ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 15:37:31.25ID:???
宇宙の地平線や事象の地平線の先にも普通に空間は広がっていると、何度も説明してますが?
(光速を超えた先って意味ね)

>>102-103
この人は、光速を超えた先が無いと言ってるわけですよね?
wikiとも全然違うんだけど、何をどうしたいんだろう?
こちらは超えた先が存在することを合理的に説明し続けてるけど、
光速を超えた先が存在しないと主張する人は具体的な説明が何も無いですよね。言ってるだけで。
0105ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 15:44:34.47ID:???
私がいつどこで事象の地平面より先には何もないって言いました?
相手がそこにいるのに藁人形始めるの流石に頭悪くないですか?

あと、>>91への解答は「普通に空間が広がっている」、つまり普通の空間に行く、という解釈であってます?
0106ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 15:49:40.24ID:???
>>105
話進まないからさ、あなたの主張をちょっと書いてくれますかね?
複数の人を相手にしてる気がしてきたけど、同じ人ですよね?

事象の地平線って言葉は使わなくていいですw難しいようなので。
(同じ意味なんだけどwwww)
0107ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 15:53:39.31ID:???
>つまり普通の空間に行く、という解釈であってます?
また答えてないと言われそうなので答えるけど、「普通」の空間ってなんだよw
質問がおかしいです!

地平線を超えた先も超える手前のこちらとつながった同じ空間ですよ^^
超えた先も何か特別違いがある空間ではない、というのがこちらの主張です。
0108ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 15:57:41.37ID:???
>>106
自分の理屈がボロボロで追求に耐えられないからもうやめてくれってことですよね?

>>107
Schwarzschild計量において特異点はないということですか?
0111ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 16:13:49.69ID:???
(見かけの)特異点が事象の地平面を区切ると思っていましたが、証明が見つかりませんね
Shwarzshild計量はたまたまだってことですかね
0112ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 16:16:25.65ID:???
たまたまっていうか、その二つはまるで別の話です^^

そろそろ口論っぽい感じやめにしませんか?何の得にもならない
0114ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 16:27:28.98ID:???
>>113
自分と違う意見を言う人は自分に敵意があると感じ取ってるのかな?
もうちょっと心を広く持ったほうが良いですよ^^

事象の地平面wiki
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BA%8B%E8%B1%A1%E3%81%AE%E5%9C%B0%E5%B9%B3%E9%9D%A2

トンチンカン?・・・(それはそちらですよ)
これ読めば、一般的な主張とあなたの主張がどれくらい違うのか分かると思います。
0116ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 16:34:26.01ID:???
>>113
この書込みって、あなたですかね?

>>75
>光速は距離ではないので、光速を越える距離というのは意味不明なのですが
>>78
>地球が光速で離れていくように見える点は存在しません(観測できません)


私の言葉は耳に入らないようなのでwikiとどう違うのか説明しましょう。
wikiではこうです。
>光などでも到達できなくなる領域(距離)が存在し、ここより先の情報を我々は知ることができない。
(距離で速度の境界線が決まると言っている)
(先の領域が存在すると言っている)
0117ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 16:37:09.16ID:???
>>115
赤方偏移量が1.7を超える天体が確認されたという記事見たことないんですかね?
光速を超える天体が確認されたという記事もありますし。
一般大衆の話が正しいとは限らないけど、何の具体的な説明もなく一般と違う事言い続けてるのはそちらです。
0119ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 16:52:15.90ID:???
>>188
光速付近の天体が赤方偏移1.7くらいになるのはすごく有名な話ですよw
何の計算してるんです?wwww

そして、間違いの指摘はスルーですか?
>光速は距離ではないので ×
(天体の後退速度は距離で決まる 〇)
>地球が光速で離れていくように見える点は存在しません ×
(光速を超えた先にも領域は存在する 〇)
0120ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 17:02:39.57ID:???
地平線の先が特異点だと勘違いしてるようなので、そろそろ説明しますが。
地平線はそれをどこから見るかで位置が変わるんですよ^^
(距離的な境界線ではなく速度の境界線なので)
遠方から見た地平線は近くで見ると地平線でも何でもない。
0121ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 17:05:46.63ID:???
>>119
あなたが使っている赤方偏位の式ではβ→1でz→1.7になるんですか?
どこのどんな式を使ってるんですか?
ソースもお願いしますね

光速は距離ではないですよね?
(正しい文意は分かりませんが、何の速度が光速を越えるのか主語がないので誤読したのかもしれません)

括弧の中身が読めないんですか?

>>120
速度の境界線とは何でしょうか?
0122ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 17:14:11.99ID:???
>>121
84ってあなたですよね?

>>84
>無限遠はありませんし、観測限界より先を考える意味もありませんね

先の領域は無いと言ってるようにしか見えませんが?
先の領域が存在することを知って居る人なら意味がないなんて言わないし。
そろそろ言い逃れの繰り返しが見苦しいです。
0123ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 17:20:36.78ID:???
>>122
レスできる部分にだけレスするんですね
はやく赤方偏位の式を示し、超光速を導いてください

無限遠はないですね
(何を指すかよく分かりませんが)先の領域がないとは一言も言ってないですね
0124ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 17:25:45.16ID:???
>>123
>観測限界より先を考える意味もありませんね

>はやく赤方偏位の式を示し、超光速を導いてください
頭の悪い間違った計算持ち出してるようにしか見えませんがwww
wikiすら読んでないのかなこの人?

>赤方偏移Zの値が1.7程度の天体は、今地球で観測される光を放ったときちょうど光速で遠ざかっていたので、これよりも赤方偏移の大きな天体は超光速で地球から遠ざかっていたことになる。そのような天体はすでに1000個程度観測されている。
(wiki引用)
0125ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 17:31:23.23ID:???
>>124
どういう計算したのですか?
私は>>67の計算式を用いました。この式は最も単純ですが、どの教科書にもありますね

また、wikiの記述に引用がついていなくて裏が取れないんですが、ソースをお願いします
0126ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 17:39:19.66ID:???
>>125
赤方偏移する原因は一つじゃないよ。
加速膨張する宇宙で遠方からこちらに届く光の場合、スペクトルがどの程度変化するのかは膨張モデルも関係するよね。
さてさて、あなたは一体何の計算をしたのかな?w

なぜに有名な1.7をそこまで否定するのか?何がしたいの?
今さらそこにケチ付ける人は他に見たことが無い。
0130ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 17:55:53.72ID:???
>>129
光速を超えた先に意味は無いとか、特異点が関係するとか、
間違った主張ばかりするあなたは、その根拠を何も提示してませんが?
0131ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 18:01:14.08ID:???
>>130
光速を越えた先ではなく、観測できない領域に意味はない、と言ったのですが
はやく超光速とやらを赤方偏位で語ってください
使った式をポンっと出せばよいのに、何故出さないのでしょうか

特異点はすいません、一般化しすぎました。見かけの特異点が事象の地平面を区切る、という証明がすぐには見つかりません(間違ってるかもしれません)
0132ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 18:07:11.66ID:???
>>131
1.7という数値は常識なので式なんて使ってませんが?
もしかして、1.7と聞いてわざわざ計算したと勘違いしてます?ww
昔と今では膨張速度が違うから、モデル次第で数値は変わってきますよね。
その計算をやれと言ってるんですかね?この人は。
0133ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 18:12:09.69ID:???
そもそも、何度説明しても理解してくれないけど。
物質が運動によって光速を超えるのと、天体が光速を超えるのはぜんぜん別の話だからね?
超光速と聞いてバカにしてるけど、その違いが分からないあなたがバ〇なだけ。
天体が光速を超えてるわけじゃない、空間の2点間が離れる速度が光速を超えてるだけ。
(天体は移動しない)
0136ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/24(火) 18:39:27.21ID:???
>>131
>光速を越えた先ではなく、観測できない領域に意味はない、と言ったのですが
言い直しても、どちらも宇宙膨張を理解してない発言なのですが。

地球が宇宙の中心であるはずはないので、
地球中心に広がる円形の観測限界より先にも宇宙は広がってるはずなのですよね。
その領域に意味がないとは大胆な発言です。

地平線の先が特異点だと勘違いしてるようですが、地球のおとなりの星から観測すれば見える範囲も変わってきます。
(地平線は観測者ごとに異なる)
地球から見て光速超えてる領域も、おとなりから観測すれば光速超えてなかったりするわけですよ。
0148ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/25(水) 15:02:03.92ID:???
>>136
ビッグバン宇宙論の文法において
>地球が宇宙の中心にあるはずないので
が真になるのは、この宇宙を外部から観測した場合のみです。
定義上、可観測範囲内はこの地球を含めすべて宇宙の中心です。
0152ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/26(木) 06:44:13.21ID:???
先に計算して都合が悪ければ、つじつま合わせに、理論は正しいと結論づける。

宗教と何ら変わらない。
0156ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/26(木) 12:14:03.78ID:???
>>154
で?
理論が全て生き残る必要なんて全くないし、元より現象を説明できない理論は無価値ですよ。

>>155
導かれる結果が現象と一致するか、あるいはその逆か…って違いでしかないですよ。
0161ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/27(金) 19:27:51.83ID:???
横からすみません。
俺は,この分野に関しては,全くのド素人です。
疑問がありますが,「光速よりも速いモノは無い」とよく聞きますが,
では,そのことをどうやって判明したのですか?
0164ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/27(金) 20:22:48.78ID:???
光は磁気によって曲げられることができるし、電磁力だけで説明ができる。

重力レンズは、磁場による影響だろ。

そもそも現象を解明できていない重力で片付けるのは如何と思うんだが...
0168ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/28(土) 01:38:40.63ID:???
ファラデー効果
磁気カー効果で光の偏光が発生する。

星には磁場があるし似たようなものが
再現できるんじゃないの?
0169ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/28(土) 10:33:08.16ID:???
>>161
話は割と簡単で、「この現象(観測事実)は超光速なのでは?」という候補は
いくつか見つかっていた物の、その後、観測ミスだったり他の(亜光速現象の)理論で
説明可能だったりで、現時点で確実なモノが何一つ見つかっていないからです。
0171ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/28(土) 10:52:07.89ID:???
>>169
それらにしたって、光速のほんの少し前後の問題ばかり
超光速の物質が普通にあるなら、光速の数倍数万倍ていう速度が観測されてしかるべき
0172ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/28(土) 11:09:47.10ID:???
>>171
無理だろうね。
そもそも、素粒子論(スーパーストリング)でタキオンは否定されてるし。
相対性理論のみならずほぼ全ての物理理論を作り直す必要があるからね。
0173ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/10/28(土) 13:09:53.29ID:???
カシミール効果で負エネルギー真空が出来るから超光速も実現できるはずだけど
ミクロな空間での超光速など測定できんわな

超弦理論は無制限なタキオンを否定してるだけだぞ
0175ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/11/26(日) 13:26:26.64ID:YdT9XbbR
光より速い物質があるとした場合、相対性理論は成立しなくなるわけだけど、その場合光速度不変をどうやって説明するの?
0178ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/11/28(火) 12:33:06.88ID:???
解った。速度とは違う膨張分がドップラー効果になるってことだ。風船のある点をでた光は基本的に変わらないが出た時点からここにつくまでの風船の膨張分が赤方変移になるって事だ。で物質は膨張しないからドップラー効果が起きる。
つまり特殊相対性理論の範疇では相対速度0だ
0180ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/12/05(火) 10:31:25.98ID:O/qIuDpb
正確に理解しろよ。
アインシュタインは「空間を光より速く動けはしない。」と言っただけで、光より速いモノはない!なんて事は言っていない。

宇宙の膨張で赤方偏移が起こるわけだが、宇宙の膨張(空間の膨張)は、上記の縛りを受けないわけ。
空間は光より速く膨張しても問題ないの、空間が光より速く膨張出来るなら加速膨張をしてる宇宙はこの先、光より速く膨張する事になり、遠くにある恒星は空間の膨張により光より速く地球から遠ざかると考えられている。

つまり赤方偏移がさらに引き伸ばされ、波長は赤側へ無限に伸びて観測できなくなる。って予測がある。
0181ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/12/05(火) 10:48:10.18ID:O/qIuDpb
>>161
簡単に説明しようと思います。

光より速く動くものは無い。ってのは正確ではありません。
光の速さに達するには無限のエネルギーが必要となるから、そんな事は出来ない。ってのが正確で、だから光より速く動けない!って話に続きます。

まず
様々な実験からどの様な速度から光を照射しても、真空中を進む光の速さは一定である。「光速度不変の原理」ってのがあります。
光速度不変の原理は実験の裏付けがあるので、そういうルールで宇宙は成り立っているとしか言えません。

その光速度不変の原理から、時間を考えると速く移動すれば時間はゆっくりになる。ってのが分かりました。
相対性理論 合わせ鏡でググれば高校生でも理解できます。

速くなれば速くなるほど時間がゆっくり進むんだから
光の速さまで加速するのは無理だ!不可能だ!って事が分かるよね。
加速度は 速度差を時間で割らなきゃならないのに、その時間が光の速さになればなるほど超ゆっくり進むんだからw
いつまでたっても光は追い越せない。
0182ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/12/05(火) 10:54:47.38ID:O/qIuDpb
超簡単だろ。理論予測ってのは、こうやってするんだよ
0185ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/12/05(火) 18:52:17.26ID:O/qIuDpb
また違う考え方もできる。
1分と5mを足し算して欲しい。君たちは出来るかな?
通常なら、時間と距離は単位が違うから足し算出来ないよね。
まぁ不可能だわ。
でもさっき出てきた「光速度不変の原理」は知っているだろ。
光は1秒間に真空中を30万km進む。誰がいつどの様な速度で光を観測しても速さは一定ってもんだったな。

ではもう一度書くぞ
1秒+30万km=いくらですか?

光速度不変の原理を使えば、誰が観測しても不変なんだから1秒=30万km。
コレを代入し式を書き換えれば 1秒+1秒=でも同じことだよな。

こうやって時間と距離の単位は統合できるんだ。
物理でつかうもう一つの単位質量も、難しいがプランク定数を使えば統合できる。

質量 時間 距離を統合した単位をプランク単位系と言う。
光を基準に単位を一つに統合出来る。
重いとか 時間の進み方とか、遠いとか 速いとか この世は全て光の基準のなかでの話でしかない。
0187ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/12/07(木) 03:47:35.81ID:???
>>186
そりゃ、理論なんていくらでも言えるよ。タキオンとか、スーパーブラディオンとかかな?あんなの仮想の域を出ない理論だぞ。
0191ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/12/08(金) 14:25:12.48ID:???
>
まず
様々な実験からどの様な速度から光を照射しても、真空中を進む光の速さは一定である。「光速度不変の原理」ってのがあります。
光速度不変の原理は実験の裏付けがあるので、そういうルールで宇宙は成り立っているとしか言えません。
>

全宇宙で検証したの?
地球上ですら
あやふやな実験事実しかないけど?
0194ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/12/08(金) 17:14:11.12ID:???
相対論が誤っていると主張するなら、GPSから物性に至るまで全部吹き飛ばさないといけないから大変ね〜
0196ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/12/10(日) 01:22:01.51ID:QNctE+6v
>>191
全宇宙で確認したわけではないが、もちろん検証はしてる。
方法は、光の速度を確認してまわるのではなく
物理法則が宇宙のココとあそこで異なるとどうなるのかって検証したわけ。

結果だけ言うと、そう言う物理法則が場所によってバラバラな宇宙は、今我々人類が観測してる宇宙の様に見えない。って事で一致した。

物理学者を舐めんなよw
0197ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/12/10(日) 01:30:51.69ID:QNctE+6v
検証した物理法則とは、光速度不変の原理やら万有引力の法則やら全てな。


宇宙は 遠いあの銀河系も地球と同じ物理法則で動いている様に見えるのよ。だからダークマターとかあると分かるし、ダークマターが重力レンズを起こしてる事も観測できる。
0198ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/12/10(日) 06:14:45.74ID:EjKI7uaO
観測できないだけで、観測ができない位置関係は光速を超える
その一番良い例がビックバンによる空間膨張である、
光速で飛ぶ光が位置関係が観測状態にならないからこそ
ブラックホール同士の融合が観測による時間軸を無視した粒子の集まりとして
融合する重力波が検出されるからだ。
時間とは粒子に関する時間であって粒子が観測関係を生まないブラックホールの
中には相対性理論でいう時間がない、時間がないのに直径もあるし質量も目測できる

教科書しか読まない物理学馬鹿は古典的解釈の特異点の内部は物理法則では説明ができないというだけ、思考停止の馬鹿が偉そうにグダグダ言っているじゃねーよ
0201ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/12/10(日) 20:51:56.13ID:nv/bumnH
>>185
時間と距離の関係は分かりますが、時間と質量の関係は具体的にどうなるのですか?

例えば1キログラムは何秒に相当するのですか?

まさかt=h/mc^2なんて野暮なことは言わないでしょうね?
0202ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/12/10(日) 21:34:41.71ID:QNctE+6v
>>201
プランク単位系を勉強してください
0203ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/12/10(日) 22:24:18.66ID:nv/bumnH
>>202
具体的に詳しくお願いします。
0204ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/12/11(月) 10:16:37.17ID:LmBgmzEq
>>203

https://www.amazon.co.jp/単位がわかると物理がわかる-読んで楽しむ教科書-和田-純夫/dp/4860640136
0205ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/12/11(月) 13:16:59.21ID:xbt2S8wa
http://kkk8989.web.fc2.com/index.html

まあまあまあ。
お酒でもどうぞ。
俺物理専攻じゃねぇですけど(笑)(笑)
0206ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/12/24(日) 05:09:34.08ID:???
光より速いもの
1.遠方の銀河(昔の光から逆算するので直接観測は不可能)
2.ブラックホールの事象の地平面の向こう側

1.光より速いものがなければ宇宙の広さは137億光年より広いはずがないけど、今時そんなこと主張する人はめったにいない
2.重力で光速を超えられないならそもそも光が抜け出せないなんてことも無く、黒く見えることも無い
0207ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/12/24(日) 05:11:37.21ID:???
光速を超える現象は一般に認められていて、
相対性理論も一般に認められている、
つまり、この2つが相反すると主張するのはただの勉強不足
0211ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/12/26(火) 02:06:46.81ID:p0uAab8B
7年くらい前になるが。。。「 ニュートリノは光よりも速い、かも?」って、ニュースはどこへ行った
のだ??
0213ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/12/27(水) 16:26:53.51ID:hClRwJOV
今、宇宙は加速膨張していることが分かってる。
天体の後退速度が今よりさらに速くなると、地球に届く波長はさらに引き伸ばされ赤方偏移は さらに赤側へと移動する。
宇宙の加速膨張が進み光の速さより後退速度が速くなると、波長は永遠に引き伸ばされ 光は届かなくなる。


加速膨張しているが故に、宇宙は冷え切った暗い終末をむかえる。
0215ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/12/28(木) 02:34:49.87ID:???
480億光年さきまで見えると言われている宇宙の広さも膨張が無ければ137億光年さきしか見えないはずだから、膨張速度はそんなに速くは無いと思う
137億年という長い時間をかけて3倍くらいにしか膨らんでない

光速を超えると聞いて膨張が速いとよく勘違いされるけど、あれは遠くの2点を比べたときに相対速度が大きくなるだけで、近くの2点を比べれば膨張は微々たるもの
0216ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/12/28(木) 21:42:00.39ID:0eE9TzuY
もうすぐ始まるぞ

本日 Eテレ 22:00-22:45
モーガン・フリーマン 時空を超えて・選「光の速度を破れるか?」
「光速」は宇宙を支配する制限速度。
この制限速度に阻まれて、人類は広い宇宙を自由に旅することができない。
はたして光速を超える手段はあるのだろうか?
多角的に考察する
0220シーポツノッター垢版2017/12/30(土) 23:28:31.30ID:wHX1E2YE
空白の罪とマッスルとシャーマニズム。

スターバックスでtallのカフェをたのんでスターみながらネイチャーのお勉強でつか。
0222ご冗談でしょう?名無しさん垢版2017/12/31(日) 17:27:42.08ID:9wTpdMvx
>>213
>波長は永遠に引き伸ばされ

光速=波長×周波数
宇宙が膨張すれば波長が長くなり光速も速くなる、今日の1光年より明日の1光年が長いが到達時間は同じである
宇宙が膨張すれば光速は日々速くなっている
0223ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/02(火) 00:07:18.76ID:nJZHbABn
>>222
要点をたのむ
0224ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/02(火) 10:40:36.17ID:???
2倍に伸びた距離が4倍に伸び8倍に伸び、
宇宙全体が均一に、単位時間当たりの伸び率が一定でも、星々の距離は倍倍になる

波長や星々の距離は永遠に引き伸ばされるけど、物質はその膨張に反して小さく収まろうとするし、光速が引き伸ばされることもない

仮に空間だけでなく物質や光速まで膨張してるとしたら、ありとあらゆるすべてが膨張してることになり、そもそも人類が膨張を感じ取ることはできない
0226ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/02(火) 19:39:18.43ID:h3d/WkbM
ベテルギウスという星があり、
地球からの距離は、500光年だ。

ベテルギウスを観測してみると、
地球上からの観測者からは、地球自転で、
1日(1/365 年)で
地球の周りを1周するのが観測される。

1周は、500光年 × 2π = 約3000光年だ。

すなわち、
ベテルギウスは、3000 × 365 = 約100万光
の速度で地球の周りを回ってると
観測される。

ベテルギウスは、光の100万倍の速度だ。
0228ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/02(火) 23:11:30.21ID:XyfiHiOy
>>226
アホか
その地点で一回転してみ、周りの景色が一回転するから、景色が動いたのか
0229ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/03(水) 18:20:39.36ID:???
一般相対論では局所慣性系においてのみ光速は一定であり、超光速の運動は不可能。
しかし等加速度系や回転座標系のような、局所慣性系ではない座標系では光速は一定ではないし、
その座標系で超光速になることを禁じてはいない。
実際、空間自体が超光速で動くときそれに貼りついた物体は超光速で動かざるをえない。
0231ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/04(木) 14:38:02.19ID:c17Cq8yb
>>229
>空間に貼りついた物体

ゲッ
0232ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/04(木) 22:56:21.47ID:cHjipKGV
>>226
大学を出ていないらしいな。角速度、角運動量の勉強をしてこい!高校では教わらない。
0233ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/05(金) 12:21:36.08ID:???
貼りついてなくても超光速だぜ
現在見える遠方の光は、
超光速で後退していた天体から出た光が地球に向かって飛んでるにもかかわらず
超光速で後退する空間に引きずられて光も後退していたのが
後退が緩んだから地球に向かうことが出来たんだよ
0236ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/06(土) 16:30:57.49ID:???
晴れ上がった時の位置から出たのが届いてるのが
宇宙背景放射の姿
後退はしていない、観測ではむしろ加速してるのが現状
0237ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/06(土) 19:27:25.17ID:RKe0l5GS
宇宙背景放射という光は、
観測できる宇宙の境界付近の光でもある。
ほぼ全方向、地球から観測される。
地球が宇宙の中心にいるかのように。

そう、モチロン、ワタクシは地球人
だから、ワタクシは宇宙の中心にいるのだ。

尚、宇宙背景放射という光は、
全方向ほぼ同じ温度の光だ。だから
全方向同じ周波数の光というわけだ。
これは、ワタクシを中心として
宇宙空間がどの方向でも等しい速度で
膨張してることを意味する。
0238ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/06(土) 19:36:32.03ID:IYJmVMW5
島本町民以外の皆さん
大阪府三島郡島本町では
「いじめはいじめられた本人が悪い」ということですよ
0240ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/07(日) 11:41:22.64ID:???
膨張が光速とかよく言われるけど
何億年もかけて1000倍にしか波長が引き伸ばされてない
長い距離を比較すると光速を超えるというだけで、膨張それ自体はとても緩やか
0244ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/07(日) 21:41:21.38ID:x0wnClyH
宇宙空間だが、無から
いきなり、超光速度膨張、超減速により
光速度膨張となったのだ。
その後再加速、超光速度膨張となる。

これで、今では、
宇宙空間は137億年で465億光年の半径
直径なら、930億光年の大きさとなった。

モチロン、宇宙空間外にも空間は存在する
あの世のはずぢゃ。その理由は、
あの世も観測できないぢゃろ。

チナミに、暗黒なのに透明な場所に
地球丸ごと自由落下してる。
故に、地球からの観測で加速膨張は当然。
0245ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/08(月) 03:43:36.35ID:SUzaB5PJ
>>237
素晴らしい 全て間違いだ。

宇宙背景放射はビッグバンのなごりだ。ビッグバン時に高温だった宇宙線が膨張により冷え今の温度となった。

そして宇宙の中心の話、これも間違いだ。
宇宙は膨張していてその膨張を測る場合、どこに中心をとっても同じ事が言える。膨張の観測においてどこが中心でもかまわないし、地球が中心でも良い。って話で
宇宙に中心が無いって話ではない。宇宙が球ならばもちろん中心はあるし、宇宙には質量があるんだから重心って名の中心もある訳よ。

膨張の観測において中心がどこであろうとかまわない。って話を、多くの人が宇宙に中心が無いと間違って理解している。
0246ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/08(月) 08:57:45.64ID:???
宇宙の大きさ930億光年、これは地球から観測可能な範囲という意味だけど
ビッグバンから137億年後の宇宙の大きさや中心とこれは別
別だと分かっててもスケールが非日常すぎて書き間違えちゃうよね
0252ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/10(水) 11:49:05.84ID:TKI+tf3X
なぜ今の物理学では光の速さが一番早いとされているのか?
0253ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/10(水) 12:46:53.41ID:???
>>252
人類が知り得た物理現象を説明するのに、それで十分だからじゃない?

光速を超える粒子としてタキオンみたいな予測もあるし、宇宙膨張による超高速もあるし、重力を考慮すると普通に光速が他の光速を超える

例えば、重力場を通る光Aと重力場を通らない光Bとでは到達時間=速度に差が生じてくる。光速は30万km/sだけど、あちらとこちらでは光速30万km/sに違いが生じるということでもある。光速を超えられないから30万km/sが最速?いやいやそんな保障はどこにもない。
0260ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/10(水) 17:12:38.62ID:EKJ/99uR
>>252
光速度不変の原理は、実験から何度も確認された事実なんだよ。
光速度不変の原理を信じれば、光時計(合わせ鏡)の実験から、移動速度が速くなればなるほど(光の速さに近づけば近づくほど)限りなく時間はゆっくり進む。

速度は距離÷時間。この時間が光に近づけば近づくほど限りなくゆっくり流れる。いつまでたっても光は追い越せない。

って単純な理屈です。コレが光より速く空間を移動できない(光は追い越せない)理由です。


光の 99.999999999・・・・%の速度なら時間はほとんど止まってます。さらに加速しても さらにすっごいエネルギーが必要になるだけで、やっぱり追い越せません。

時間と速度の関係から、抜け出せないのです。
0261シーポツノッター垢版2018/01/10(水) 19:13:35.22ID:mrZLKdij
まぁでも、エラも肺も近くを見てたらわからないだろうが広域な視野で見たら
あくまで物質の反応により発現したにすぎないのだが。

要らない声を取っ払えばきれいにかなでられているだろうな。
0263ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/11(木) 09:17:15.78ID:INozVqCz
>>260コレが現代物理学の考えです。正直言って非常に簡単な理屈なので否定している学者はまずいません。

ただ>>260の言っていることは
空間の中を(時空を)光の速さまで加速する事は不可能って言ってるだけであって>>1にあるように、「光より速い物はない!」なんて事は言ってません。光より速い物はあって良いのです。
ただこの空間(時空)の中に存在する事は無いでしょうね。
0264ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/11(木) 09:45:17.42ID:???
いや、>>260は論理としておかしい
>速度は距離÷時間
における距離や時間は観測者が持つ物差しや時計で測るもの。
一方前半で言っている光速に近づくと遅れていく時計というのは観測対象の固有時間が
観測者の系ではどう観測されるかというもので、
>速度は距離÷時間
における時間とは違う。

具体例で、例えば光速の99%で進む物体があったとき、観測者にとっての1秒で物体は29.7万km進むが、
物体の固有時間は0.14秒しか進んでいない。この時間を
>速度は距離÷時間
に使ってしまったら、速度は29.7万km/0.14秒=210万km/sで軽く光速を超えた値になってしまい、
相対論的に意味のない計算だとわかる

固有時間が観測者の系ではゆっくり進むことと、物体が光速を超えないことは直接は関係ない。
物体が光速を超えないことは、単に
>さらに加速しても さらにすっごいエネルギーが必要になる
を指摘すれば事足りることである
0265ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/11(木) 09:56:51.36ID:???
何か言葉が足りないな。>>260の説明は、固有時間が観測者の系ではゆっくり進むと、
なぜさらなる加速にはさらなるエネルギーが必要になる(光速になるには無限のエネルギーが必要になる)
のかを示さなければ説明として完結しないが、それが一切示されていない。

光速になるには無限のエネルギーが必要になるのは事実ではあるが、それは
固有時間が観測者の系ではゆっくり進むということだけから言えることではないので
論理として完結していない。
0267ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/11(木) 11:45:15.26ID:???
>>262
こういった掲示板では重力が関係しないただの特殊相対性理論を中心に話が進むからね、目にしないのも無理はない
光速を超えられないっていうのは特殊相対性理論しか知らない人の常識

重力場方程式が組み込まれた一般相対性理論では、空間そのものが歪むから↑のような常識が通用しなくなる、テンソルとか計算が複雑すぎて掲示板でやる人は居ない

というか光速を超える現象の説明に難しい話なんて必要ないよね
例えばブラックホールで光が脱出できない現象、これはあちらの空間が光速を超えてないと説明がつかない現象だね
0270ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/11(木) 12:37:10.64ID:x8rTuP/G
統一場理論はどうなのかね
0271ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/11(木) 12:47:12.98ID:???
>>267
テンソルが面倒であっても、せめて計算の大筋を示し、何が光速を超えるのかをちゃんと説明してもらわないとその辺の相間と同じレベルですよ
0272ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/11(木) 13:53:42.87ID:???
>>271
そもそも、光速を超えられない発言の方が相間と同じレベルなんですが?
(相間は自分が相間だと気づかない)

相対性理論は光速を超えることを禁止してなんかないよ
一般大衆向けの説明で光速を超えられないと言われてるのがなぜそうなのか、考えるべきはむしろそっちでしょ
0274ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/11(木) 13:57:04.22ID:???
ていうか、相対性理論で光速超えることが禁止されてたらブラックホールが何故黒いのか説明できないだろw
小学生でもわかるレベル
0279ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/11(木) 14:08:15.67ID:???
例えば、観測者Aがいて、BとCがそれぞれに対して反対の方向に、Aに対する速さ0.6cで進めば、Aから見てBとCは単位時間に1.2c離れます
このような現象をもって「速度が光速を越えた」と主張するのは勝手ですが、どんな意味があるのでしょうか?

物理的に意味のある超光速なのかどうかを判断して議論するためには、ある程度定量的な議論が必要だと考えます
0281ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/11(木) 14:12:09.81ID:???
>>279
運動で光速を超えられないのは当たり前なんだよ
でも重力が関係するとそもそも運動のベース(常識)となる空間が歪み、時間や距離といった単位がねじ曲がるし、
宇宙のあちらとこちらでその単位が同じではないから、その常識も通用しなくなる
0282ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/11(木) 14:14:31.44ID:???
>>280
話違うでしょそれ
それは脱出速度Vescと光速が等しくなる時の半径を求めてるだけ
Vesc求める式に、上限なんて無いでしょ?って言ったんだけど?
0284ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/11(木) 14:31:29.99ID:???
>>283
式見ても結局説明が必要になるでしょ
数式は概念を効率よく考えるための言語でしかない、つまり口で概念を説明するのと同じ
0285ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/11(木) 14:35:22.74ID:???
>>284
答えになってませんよ

あなたが言いたいのは、脱出速度の式でrを小さくすると超光速に達することができる、ということで良いですか?
0286ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/11(木) 14:38:03.11ID:???
>>285
脱出速度を求める式に上限が見当たらない、って何度も答えてるけど?・・・
元の話も光速を超えるかどうかだったよね?あれ???
0287ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/11(木) 14:44:01.11ID:???
光速を超えられない説で考えると、脱出速度の式にも上限があるはず、と補足したほうが良いかな?
じゃないと光速超えちゃうからね
0288ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/11(木) 14:49:21.86ID:???
>>286
脱出速度が光速を越えたからといって、超光速の現象があると言えるのでしょうか
式の上だけで良ければ、v=2cとでも書いておけばよいですね
0289ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/11(木) 14:53:12.02ID:???
>>288
うん、式だけで良ければなんだってありだね、でも数式を持って来いと言ったのはあなたでしょう
つまり、数式を見せても結局は説明が必要になり、最初から概念を説明する方が早いということ

ちなみに、重力が関係する相対性理論の問題には参加したことありますかね?
特殊相対性理論と一般相対性理論の例題では、考え方がまるで違うのでそれによって説明も変わってきますが
0290ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/11(木) 15:03:39.98ID:???
>>289
>>279やとりあえず書いたv=2cと一緒で、あまり意味のない超光速ですよね
脱出速度が式の上で光速を超えることと、光速を超えた現象には何の関係もないので、
そのように見える>>279の方がまだましかもしれないですね

一般相対論のケースもお願いします
0291ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/11(木) 15:09:46.28ID:???
>>290
たぶんそれは、自分で勉強したほうが良いと思いますよ
大学教授でも凡ミス発生するくらい非日常的な概念を身につけないといけないので

ちなみに、重力ですけど、
重力で自由落下する物体、この物体は運動はしていないのにどんどん速くなる
どんどん速くなっていずれ上限に到達するとピタッと速度が一定になる?あるいは静止する?
いやいやおかしいでしょ、合理的じゃない
あるいは、重力の元となる質量に上限がある?いやいや質量が集中するのに上限があるというのもおかしい
光速を超えることを禁止するためには、その点を合理的に説明できる新しい理論が必要になる
0292ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/11(木) 15:13:45.01ID:???
>>291
あ、結局「相対論に代わる新しい理論を」系の方なんですね

ちなみに一般相対論的な自由落下はやってる教科書あるので、書店か図書館に行くことをおすすめします
0293ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/11(木) 15:20:01.32ID:???
>>292
超光速を禁止する方が非合理的だと言ってるんですが?・・・
むしろ相対性理論はそれとは逆で、光速を超えることを織り込み済みの理論ですよ?

宇宙誕生から137億年で光速を超えられないなら宇宙の大きさは137億光年の半径におさまるはずですよね?
ところが、実際の観測結果はそうはならない(宇宙膨張)
0294ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/11(木) 15:24:45.41ID:???
>>293
あなたの言う超光速とは何ですか?
脱出速度で披露していただいた式いじりのことでしょうか?

宇宙膨張では、何の何が光速と比べてどのくらい大きいのでしょうか
0295ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/11(木) 15:33:24.59ID:???
>>294
既に答えたと思いますが?・・・

重力が関係しない運動のみの加速なら空間の最高速度である光速を超えることができない
(特殊相対性理論)

重力が関係するなら入れ物である空間が伸び縮みするので、物体の運動以外にも加速の要因が生まれ、
異なる空間同士を比較したとき光速を超えることは可能である
(一般相対性理論)
0296ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/11(木) 15:34:48.88ID:???
空間はまっ平じゃないんだから、歪んだ空間を無理やり平面で比較しようとするとずれが生じてくるのは当たり前ですね
0300ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/11(木) 15:40:27.97ID:???
wikipedia以外張ると、それお前のサイトだろって言われるのがお決まりだからね
適当に検索して10秒で張り付けただけなんだすまんな
0302ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/11(木) 15:52:04.61ID:???
>>295
あなたの超光速は式いじりのことだったんですね
v=2cと書けば何でも超光速ですね

とりあえず一般相対論の教科書を読んだらいかがでしょうか
疑問が解決するのに二週間もかからないと思いますよ
0304ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/11(木) 16:44:10.93ID:???
>>302
>疑問が解決する

その疑問って何のこと?質問した覚えがないから、たぶんオレの話におかしい点があったという意味なんだろうけど、一度も間違いを指摘されてないから分からないや
どう言う意味?

ていうかお前目的が分からんのだけどあれでしょ、無知を装って自分より下の人間探して悦に浸る気持ち悪い人種でしょ、聞いたことある
0305ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/11(木) 16:57:22.20ID:???
>>304
>>291ですね

無知なのでもっとちゃんと超光速現象について教えてください
宇宙膨張では、何の何が光速と比べてどのくらい大きいのでしょうか?
0308ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/11(木) 17:09:21.64ID:???
>無知なのでもっとちゃんと超光速現象について教えてください
>宇宙膨張では、何の何が光速と比べてどのくらい大きいのでしょうか?

穴埋め問題みたいに正確すぎるのに、無知はないだろw
レスも異常に早いし何だろうこの人w
0310ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/11(木) 20:12:03.79ID:paaxWFQK
突然ですが、ワシの仮説をコメントする。

背景輻射は、137億年前の火の玉で
超高温なはずなのに、3ケルビンだ。

これは、137億年前の時点で既に火の玉が
ほぼ光速で、地球か離れたからだ。
で、背景輻射は全方向で観測。
火の玉が、全方向で観測されたのは
地球は、火の玉の中心付近だからだ。

多分絶対、地球は既にブラックホール
の中に吸い込まれちゃったんだ。

火の玉の外側天体の 宇宙人の観測では、
地球は、ブラックホールです。
宇宙人から光では観測不可。超光速です。

アインシュタインの等価原理により、
地球から火の玉の外側の天体は、超光速だ。
0311ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/11(木) 21:40:41.95ID:???
>>301
光を超えるまで加速度を続けるには
現状ブラックホールにでも捕まるしかないんだが
果たして事象の境界面まで到達する前後がどうなってるかなんか
正確には誰にもわからないよ
0312ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/12(金) 00:05:21.78ID:E+sg3YMg
そうかもな
0313ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/12(金) 13:12:41.21ID:???
>>311
ブラックホールの事象の地平面は、その重力の影響がほぼ平坦になるくらい遠くから見たときに相対速度が光速を超える境界線
ブラックホールに自由落下する人から見ると、その地平面はどんどん遠ざかる、加速して相対速度が変化するからね
0318ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/13(土) 03:01:54.88ID:???
>>317
そうだね、加速すればするほど時間はゆっくりになり、ほぼ静止するね時間は
ところで、なんで運動まで静止してることになってるの?
0319ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/13(土) 03:05:57.21ID:???
>>314
ものすごく広い空間が一点におさまってる状態だから、遠くからはほぼ静止して見えるだろうね
止まって見えることが何故、地平線を超えられないことになるのかね?
0323ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/13(土) 09:25:54.85ID:QjXNwduo
ワタシが今思う仮説だ。

ブラックホールから遥か遠方の観測者A
ブラックホールに吸い込まれる物体X
観測者Aは、物体Xをどう見えちゃうか?

1) 地平線 到達前
 物体Xの時間と運動は、遅くなる。
 ‎物体Xは高温なのに、輻射熱は低温。

2) 地平線 到達時
 物体Xの時間と運動が、止まるか、
 その‎直前に消滅するか、どっちかだ
 ‎その内誰か、計算するだろう。
 とにかく消滅でも本当は消滅してない
 ‎地平線に到達しただけだから。

3) 地平線に到達後、
 しばらくすると、
 ‎バラバラになっちゃた物体Xが現れる
 ‎輻射熱はもはやγrayとかニュートリノ
 ‎物体Xの時間も運動も、早い
 ‎特に時間は超高速で、‎運動が光速でも、
 ‎物体Xの時間基準の速度なら光より遅い
 ‎だから、ニュートリノ寿命が長くなるのだ
0327ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/13(土) 13:33:56.62ID:???
おはよう、日本語Wikipedia張ったのはオレだ、その人は別人

まずみんな間違えてるのが、加速すればするほどゆっくりになるのは遠方から見た相対的な時間であって、静止して見えるのも時間
なんでそこで、運動までゆっくりになるか、ていうかむしろ運動は加速してるわけなんだが?

どう解釈したら自由落下で加速し続ける物体の「運動」がゆっくりになるのかね?
0328ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/13(土) 13:45:35.09ID:???
>>321
それは、外から見た場合だね
蛇足だけど
落ちる当人はアッサリ通過して、小さいブラックホールなら潰れるどころか潮汐力で引きちぎられる
0329ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/13(土) 13:54:55.93ID:???
>>328
相対論効果でゆっくりになるのは「時間」であって「運動」ではない、
ということをやっとまともに理解してる人登場した
0334ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/13(土) 15:51:10.64ID:???
事象の地平面で止まって見えるという記事はよく見かけるけど、
事象の地平面を超えられないなんて話は聞いたことが無い
(押しつぶされるとかの原因を除いて)

一番簡単な双子のパラドックスさえ知ってれば、遠方から見たときと落下する人から見た時でどう違うのか理解できるはずなんだが
遠方から見て止まって見えるから、あちらでも止まって見えるというのは勘違いが直球すぎるしょ
0335消費税増税反対垢版2018/01/13(土) 18:48:40.04ID:CM4H7wv2
>「エビデンス? ねーよそんなもん」!
教科書検定問題や売春婦問題(KY珊瑚事件は意図的な捏造)など裏取りをしない記事が世間を騒がし日本の国益を大いに損うことが山ほどあるが、今回高橋純子という政治部次長経験者の論説委員が記事の裏取りを否定したのである。
クオリティペーパーを自称する朝日新聞に取っては自殺行為という他はない。
報道機関としての朝日新聞は死んだ。この発言をもって自殺したのである。
0336ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/13(土) 21:20:56.65ID:???
>>328
いってることはわかるけど
最新のはそうじゃないんだな、境界面の表面にばらばらのままいるってこと
事象の境界面に「情報」として存在しとるんだってさ
0338ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/13(土) 23:14:15.68ID:???
>>336
量子力学的な視点と相対論的な視点で、地平面の中と外両方に同時に存在することになるって話なら聞いたことある

でも>>313では落下する人を外から見つめる人の視点ではなく、落下する人の視点で話してるからそれ関係なくない?
0340ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/14(日) 07:05:37.50ID:???
>>338
>ブラックホールに自由落下する人から見ると、その地平面はどんどん遠ざかる、加速して相対速度が変化するからね
こっちは間違ってるって指摘してる
落下する人の視点でも同じことだよ
0342ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/14(日) 07:10:11.50ID:???
>>337
事象の地平面超えられなきゃ、ブラックホールは成長できないじゃん。
ブラックホールのシュワルツシルト半径は不変と主張したいのかい?
0347346垢版2018/01/14(日) 11:30:15.01ID:???
>>344
>越えられなくても、吸い込んだ分だけ膨れればいいじゃん
事象の地平線超えなければ膨らまない。

>>345
>ブラックホールとブラックホールが合体するんだから
単独のブラックホールの成長についてだがな。
0349ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/14(日) 13:09:16.87ID:???
>>336
ファイアーウォールの話なら蒸発するブラックホール前提だろ
真空相転移せずに膨張が続く宇宙ならそうなるだろうが実際はどうか分からん
落下本人が通過するのは一般相対論の解の話だし、蒸発するブラックホールは疑似ブラックホールなんて言われたりするから
ブラックホールと言っても、どの前提で言ってるか分からんと発散するね
0350ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/14(日) 13:11:53.73ID:???
おはよう、朝から盛り上がってるね
>>338
>>平坦になるくらい遠くから見たとき
>アホなの?

重力が空間の歪みだということは分かるよね?
ブラックホールは空間の歪みだけど、それは遠方から見た場合の話で合って
あちらかれみれば、遠方のこちらが歪んで見えるということは分かるかな?
宇宙は絶対空間ではないんだから、どちらが歪んでるのかという発想は主観的な視点でしかないんだよ

ブラックホールの中心点は特異点だけど、シュバルツシルト半径くらいならそんなに不思議空間じゃない
こちらと同じごく日常の物理法則が適用される空間が存在している

平坦といったのは、その歪み方がどこから見ても同じように見えるくらい十分離れた距離という意味ね
>>313 >ブラックホールの事象の地平面は、その重力の影響がほぼ平坦になるくらい遠くから見たときに相対速度が光速を超える境界線
0351ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/14(日) 13:14:52.58ID:???
>>344
>越えられなくても、吸い込んだ分だけ膨れればいいじゃん

横からだけどちょっと聞きたい、
地平面を超えられず、地平面に物体が張り付くなら、
ブラックホールは球形にはならないんじゃないか?まるくないいびつな形のブラックホールが存在するはず
0355346垢版2018/01/14(日) 14:56:20.77ID:???
>>353
>雪だるま転がしたことないの?
あるけど、それがどうした?

>>354
>ブラックホールとブラックホールの場合考えれば答え分かるでしょ
だめだな。
ブラックホール連星系の衝突は、各ブラックホールの外側に大質量が有るから
真空解とは事情が異なる。
0357ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/14(日) 16:11:03.70ID:???
>>355
>ブラックホール連星系の衝突は、各ブラックホールの外側に大質量が有るから
>真空解とは事情が異なる。

何がどう変わるん?
0359ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/14(日) 16:22:15.69ID:???
回転しても均一に球形にはならないよね

地平目を超えられない場合、ブラックホールの計算が球形を前提にされてるのはなぜ?
0360346垢版2018/01/14(日) 16:27:08.29ID:???
>>356
馬鹿は引っ込んでろって

>>357
真空解の前提が成り立たない。
0364ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/15(月) 07:17:39.29ID:???
>>347
おい、化石

>ブラックホールとブラックホールが合体するんだから
単独のブラックホールの成長についてだがな。

これだから化石なんだよ
0367346垢版2018/01/15(月) 08:08:59.75ID:???
>>363-365

>真空解を過大評価しすぎ
>近似値以外の何物でもない

レス理解してから書け、ばか。
単独のブラックホールは成長できんのかって問に
354がブラックホール同士の合体を持ち出したから
条件が違うって返したのだ。

>化石は考えるだけ無駄だから引っ込んでろよ
>ふるーーい教科書でも大事に抱いて寝とけ

真空解は、どんな最新の教科書にも載ってるはずだがな。

で、真空解の外側から、十分軽い質点を落とした時、
事象の地平線を超えられないのか、
超えられないのならブラックホールは成長できないがそれは正しいのか、
またその場合、事象の地平線外側に物質を支えるメカニズムはなにか、

ほれ、最新の理論とやらで答えてみ。
0369ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/15(月) 13:57:29.92ID:???
>>362
ブラックホールの歪みが互いに打ち消されて見えるほど大きな質量落とす場合と、小さな質量落とす場合は話が全然違うだろ
同じくらい歪んでたらそもそも地平面は生じない

小さな質量を落とす場合、地平面を超えられず、地平面に張り付くとしたら、
ブラックホールが回転しても落下ポイントが偏り続けたら球形にはならないよね
地平面に張り付いた後も、横移動だけは可能とかそういうことなのかね?
だとするとおかしいよね
地平面を超えられない理由が「時間」が止まってるから、だったはずなのに止まらず横に移動する
0370ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/15(月) 14:10:09.76ID:???
光が地平面に落ち込む時はどうなるんだろ?
時間が止まるという理由で地平面に物質が張り付くなら
光も地平面に張り付いて速度0になる?静止する光!?・・・
0371ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/15(月) 15:02:46.24ID:???
ブラックホール(BH)に落ちる物体が無限小で、時空の歪みが無視できる極限では事象の地平線を超えられない。
現実の物体は質量(より正確にはエネルギー)を持ち、それがBHの事象の地平線を物体の方に膨らむように歪ませる。
最終的には膨らんできた事象の地平線が物体を包み込み、結果BHは成長する。
・・・と聞いた気がする

BHの合体は落ちる物体もBHだというだけで、話は違わないだろ。
0372ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/15(月) 15:55:54.53ID:???
その話は面白いね、でも地平面が膨らむと考えなくても光は通過できるはずだから
物質も有限時間内に通過できるはずなんだよね
0374ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/15(月) 16:05:23.68ID:???
地平面を超えられないという人は、その先に何も空間が無い地平面を連想してるんじゃないだろうか?
その先に空間があるからこそ、脱出速度が光速を超えるなんて考え方もあるわけで、
その先に空間があるなら、光はそこを通過できるし、(一方通行だけど)
光が通過できるなら、どれだけ時間が掛かるかは別として物質も通過できる
0375ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/15(月) 20:26:46.06ID:???
>>367
>ブラックホール同士の合体
考えればわかるだろバカなの?
情弱は化石抱いて寝とけよ

>事象の地平線外側に「物質」を支えるメカニズムは
化石丸出しw
最新の情報は全く理解してない
0379ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/15(月) 22:00:08.36ID:???
最新の情報って何?
相対性理論で考えるとこうで、◯◯理論で考えるとこうで、と視点ごとに結論が変わるなら分かるけど
この人の言う最新って何のこと言ってんだろ

ちなみに、元の>>313 では相対性理論について話してる
0380ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/15(月) 22:07:46.87ID:???
何を前提にしているのかお互い一致してないと話がかみ合わないよ、
例えば、相手が相対性理論の視点で話してるときに、それ以外の視点で答えが違うと言われても、そりゃ当たり前だよねってなる
0386346垢版2018/01/16(火) 07:44:39.86ID:???
>>375,381-384
>考えればわかるだろバカなの?
時空構造が全然違うんだけど、知ったかぶりしてんだな。

>最新の情報は全く理解してない
...
>俺が考えたわけじゃないから知らね
やはり、唯の馬鹿か。
大方、ホログラフィック理論等の通俗書でも読んだんだろ。
0387ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/16(火) 09:31:59.35ID:ZGom9ZO4
最新の未熟な仮説は気にせず、
普通に考えて、次の通りだ。

<Step1>
ブラックホール付近に自由落下する物体は、
地平のあっち側で、超光速だ。

<Step2>
ブラックホールの近傍でスイングバイです。

<Step3>
超光速から減速し、地平で光速となり、
地平脱出後も、減速し、止まる。

従って、平坦な場所にいる観測者か見て、
止まるのは地平突入時 ではなく
止まるのは地平脱出後 である。
0388346垢版2018/01/16(火) 10:12:02.96ID:???
>>387
シュワルツシルト時空で質点の測地線方程式解け。
解析解がある。
どの瞬間も光速は越えないし、事象の地平線越えるのに無限の時間を要するが、それにも関わらず有限時間で中心に落ちる。
0389ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/16(火) 13:17:55.38ID:???
外から見るか落下する当人かで全く違う話を区別できない奴が大杉
落下する当人にとってはスンナリ地平線を通過する。(ブラックホールが蒸発しない場合)
外から見れば全部地平線で停止して厚み0になってへばりつく
ブラックホールが盛り上がって呑み込まれた場合でも厚み0でへばりつくのは同じ
盛り上がったブラックホール地平線はしばらく振動してるが問題ない
ブラックホールが蒸発したら、へばりついてるモノは解放される(吹き飛ぶけど)
蒸発するブラックホールの場合、落下する当人にとっては地平線通過寸前にブラックホールが爆発する
0390ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/16(火) 13:44:17.35ID:???
>>367
>レス理解してから書け、ばか。
>単独のブラックホールは成長できんのかって問に
>354がブラックホール同士の合体を持ち出したから
>条件が違うって返したのだ。

頭も化石だなこいつは
考えろよ
0391ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/16(火) 13:45:10.73ID:???
>>369
>ブラックホールの歪みが互いに打ち消されて見えるほど大きな質量落とす場合と、小さな質量落とす場合は話が全然違うだろ
>同じくらい歪んでたらそもそも地平面は生じない

は?w
0396ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/16(火) 15:34:26.36ID:BfkoSPIb
>>393 正解だろう。

測地線方程式とかの計算で、
有限時間で中心に落ちるハズだが、
実際には、中心点から少しずれ、
中心近傍でグルグル運動となるのだ。

中心でグルグルだと、∞大の遠心力発生
ブラックホールの重力を越えて、
サクッと中心から脱出し、その勢いで
地平線からも脱出すると思う。

《数式による詳細な解説》

遠心力の公式 F = m*v^2/r より
r→0 で、遠心力F→∞ となる。
0398ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/16(火) 15:51:52.95ID:???
最新情報って言ってる人は自分のその主張が何に論なのかも分からず言ってたのか・・・
ただのアホだろ
何を根拠としてる解釈なのか自分で説明できないならせめて分かるようにリンクでも張りなよ
それもできずに他人の批判だけは一人前、小学生ですかね?

あと、お前の相手してるのは複数居るからね?
お前以外は、普通に落下する人から見た場合地平面を超えると言ってる(相対論では)
中心に行けるかどうか、って新しい話になってるけど、それはまた別の話
0400346垢版2018/01/16(火) 22:56:38.69ID:???
>>389
>外から見るか落下する当人かで全く違う話を区別できない奴が大杉
そうじゃない。シュワルツシルト時空で、
落下する質点の固有時と座標時は、事象の地平線付近を除けば大した違いはない。
固有時より若干遅れた座標時で中心に落ちる。
↓の Figure 2
http://events.asiaa.sinica.edu.tw/school/20070129/talk/960129cai.pdf
↓の図
http://www.mathpages.com/rr/s6-04/6-04.htm

>外から見れば全部地平線で停止して厚み0になってへばりつく
違う。留まるのは電磁波などの質量のないモノ。
質量があれば留まれない。
(学生が書いたものだが) ↓ の 3.4
https://www.liverpool.ac.uk/~mohaupt/DanielP-BlackHoles.pdf
0401346垢版2018/01/16(火) 23:05:38.18ID:???
>>390-393
382の腐れ頭だろ。

>どう違うの?w
非定常、非球対称、事象の地平線が非連結等
まるで違うんだが、馬鹿だからわからんのだな。
0406346垢版2018/01/17(水) 12:56:40.45ID:???
>>403
ん?元々複数人にレスしてるつもりだが。
それと、398は別人。
0411ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/17(水) 13:30:08.46ID:???
>>400
どこが「そうじゃない」だ、自分でも計算した事を見てもツマラン
虎の威を借る…じゃあるまいし、理解しとらん物を無意味に出すな
0412ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/17(水) 13:42:41.10ID:???
>>393
中心に行けるブラックホールもあるぞ、蒸発しなければ…だが
中心に特異点があるとは限らんから素通りする可能性もある
蒸発しないブラックホールで特異点に当たらず通過したら別宇宙に出るから、この宇宙からは消えるがな
0413ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/17(水) 15:52:10.64ID:???
おいおい喧嘩するなよ
元々ここで火種を生んだのは、何を根拠とする理論を前提にした話なのかも分からずに最新情報と言い続け、
相手の話を理解する頭も無いのに他人を否定し続けるキチガイ君だろ

相対論において落下する物体は地平面を超える、元のこの話についてはみんな意見は同じなんだから落ち着いて話そう
超えられないとか言ってた人はもう放置で良いよ
0415346垢版2018/01/17(水) 20:03:38.33ID:???
>>405,407
>何でこんなに条件付けが必要なのか考えたことないのか?
境界条件がなけりゃ解けないから。

>真空解がなぜこんなにもたくさんあるのか考えろよ
境界条件で解が決まるから。
0416346垢版2018/01/17(水) 20:32:36.66ID:???
>>411
>どこが「そうじゃない」だ、
389は、388を固有時と座標時を混同した書き込みと誤解してるところ。

>虎の威を借る…じゃあるまいし、理解しとらん物を無意味に出すな
そのものズバリの記事なんだがな。おっさん、ちゃんと理解出来てるか?:
Figure 2 のキャプションなんか 388 と同じだろ:

「All trajectories asymptote to t → ∞ at r → 2M ,
but they reach the singularity at r = 0 in finite coordinate time.」

"Reflections on Relativity" の方は、固有時のグラフの為だし。

「虎の威を借りてる」 >>381 の馬鹿と勘違いしてんじゃない?
>俺が考えたわけじゃないから知らね
>でもそれが最新の理論
0417ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/17(水) 20:42:15.58ID:???
この程度の話題で最新の理論とやらが出てくるのがまずおかしいんだよね
古典的なブラックホールが最新だなんてタイムマシンでも使ってるのかね
0420ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/18(木) 20:22:01.00ID:???
>>413
最新理論知らなかった情弱
モーガン・フリーマンが語る宇宙「ブラックホール」見とけよ

相対論しか信じられない相信w
0423346垢版2018/01/18(木) 22:26:56.17ID:???
>>420
日経サイエンスぐらいと思ってたが、想像の斜め上だった。
リアル厨房かい。
0424346垢版2018/01/18(木) 22:29:16.90ID:???
>>422
>条件付けでしか解が定まらないって、それこそ近似値以外の何物でもないよね
ばか。文系か?
0425ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/18(木) 23:52:29.88ID:???
>>420
映画俳優?

>相対論しか信じられない相信w
相対論しか信じないんじゃなくて、相対論で考えるとこういう結論になるし、◯◯理論で解釈するとこうなるしって結論が違ってくるだけ
だから、お前の話も否定せず元ネタを教えてくれって言ってるだろ?
あ、でも元ネタ映画俳優だったのか
0430ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/19(金) 08:09:40.93ID:???
>相対論しか信じないんじゃなくて、相対論で考えるとこういう結論になるし、◯◯理論で解釈するとこうなるしって結論が違ってくるだけ
そういうことじゃないんだよな
0432ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/19(金) 13:28:13.97ID:???
>>419
一つの次がたくさんて、どこの原始人だ
まあ、やまとことばの「ひぃふぅみぃ」も
「ひとつ」「ひとつじゃない」「みちる」の意味らしいがな
0433ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/19(金) 13:44:38.38ID:???
ブラックホールの解ってカー・ニューマン解だけじゃねーの
電荷も角運動量も0の場合をシュバルツシルト解と言うだけで
0438ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/19(金) 17:09:58.36ID:???
最新情報ってこれのこと?
http://kiririmode.hatenablog.jp/entry/20111223/p1

>サスキンドの反論
>ここで、以下の 2 つは互いに矛盾しているでしょうか。
>1.ブラックホールの外側に留まっているあらゆる観察者には、拡張された地平線がブラックホールに落ちるあらゆる情報のビットを吸収し、最終的にホーキング輻射という形で放出するように観察される
>2.ブラックホールに落ちてゆく観察者(ビット自身と考えても良い)には、地平線は全く空っぽの空間であり、妨げられることなくブラックホールに落下していく
>直感的には矛盾しているように見える両者を、サスキンドは矛盾は生じないと論じます。これがブラックホールの相補性です。
>ブラックホールの地平線の外側にいる実験者には、1 が真実になります。ブラックホールに落ちていく(地平線の内側の)実験者には 2. が真実になります。
>しかし、地平線の定義から、両者はその実験を突き合わせることが絶対にできません。つまり、矛盾を確認しようがありません

この話はほぼ全部ブラックホールの外の人から見た視点だよね
このスレではブラックホールに落ちる人の視点で話してるから関係なくね?
サスキンドは落ちることを否定してないし、落ちると書かれてる、しかも中と外同時に存在することが矛盾しないと言ってる

つまりあれだ、最新情報君は自分が持ってきたネタを理解する能力が無いということだな
0439ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/19(金) 17:29:24.95ID:???
互いに矛盾する話が相手を否定するように感じるのは人として当たり前な感覚かもしれないけど、物理学では真逆に見える話であっても相手を否定しない話がかなり多いから、そこ、勘違いしない方が良いよ
0440ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/19(金) 17:35:58.27ID:???
むしろその矛盾が矛盾しなくなるような解釈を探し求めることで発展してきたとも言える
古典物理の時代なら見たまんま理論にすればよかったけど、見たまんまが古い時代に出尽くした現代はそうはいかない
相対性理論、量子力学、がまさにそれ
0441346垢版2018/01/19(金) 21:45:12.94ID:???
「虎の威を借りてる」馬鹿は、サスキンドだけじゃなく、
AMPSとかとごっちゃにしてるみたいだけど。

321「楽観的な予想でも入った途端ぶっつぶれる
  最新だと境界面から先には進めない」
336「最新のはそうじゃないんだな、境界面の表面にばらばらのままいるってこと
  事象の境界面に「情報」として存在しとるんだってさ」

2010年の番組で「最新」ドヤ!
0447346垢版2018/01/21(日) 08:55:06.70ID:???
>>444
だから、複数人相手にレスしてるっつうの。
このスレでの投稿は342から。346以降はname欄に346入れてる。
入ってなけりゃ別人。

で、事象の地平線超えられんと主張してるのは、
サスキンドではなくて2012年の AMPS だろ?
2010年の番組で出るはずないんだがな。
0448ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/21(日) 09:19:24.66ID:???
>>441
教えてもらうまで名前すら出てこない

教えてもらって必死にググる化石

「知らない人用」に一例として出した番組の制作年月日で勝った気分になる

雑魚杉wwwwwwwwwwwww
0451346垢版2018/01/21(日) 10:16:00.69ID:???
>>448-450
おっさん、涙拭けって。
おっさんがサスキンドの名前挙げたのは、その主張を誤解した馬鹿だったからで確定よ。
突っ込まれて、言い訳してるし↓
>「知らない人用」に一例として出した番組の制作年月日で勝った気分になる

>教えてもらうまで名前すら出てこない
さすが「虎の威を借りてる」馬鹿だな。
人名じゃどんな主張かわからんから、引用は理論名・記事名等を挙げるもんだ。
こちらは、386で「ホログラフィック理論」に言及しとる。

>ヒント:ノーベル賞もらった人
「虎の威を借りてる」馬鹿ですな。
0454ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/21(日) 12:36:05.08ID:???
>>451
>人名じゃどんな主張かわからんから、引用は理論名・記事名等を挙げるもんだ。

だから素人なんだよ
教科書だけ読んどけ
0455ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/21(日) 12:41:16.69ID:???
だいたいこういうのって、正解教えてもらってから
さも、知っていたかのように長文書いてくるから笑えるw
0457346垢版2018/01/21(日) 13:45:39.85ID:???
おや、馬鹿のくせにまだやるんだ。

>>452-455
>番組はあくまでも化石に教えるために出した一例
その唯一の例が的外れなので馬鹿確定。

>教えてもらうまで名前すら出てこないのは致命的
ああ、おっさんは「ホログラフィック理論」って名前出てこなかったもんな。
致命的な馬鹿なんだ。

>だから素人なんだよ
研究者は普通数十本論文出すんだよ。
人名だけで分かるわけ無いだろ、馬鹿。

>だいたいこういうのって、正解教えてもらってから
おっさん、正解出してないんだけど。
唯一出した例が間違いだったし。
0464ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/21(日) 20:47:55.79ID:???
理論だけ知ってて書いた人の名前も知らなかったんだろうなw
なんとか理論って言われなければググれない
ググっても間違った有名なほう持ってくるとか。。。
化石は化石のまま、教科書だけ音読しとけ
0465346垢版2018/01/21(日) 22:44:35.73ID:???
コピペ連投で荒らしてる駅弁中退おやじじゃないんだからよ、
同一レスに連投せずに、一回にまとめろや。

>>460-464
もうそれしか縋るモノが無いってことだな。
おっさんは、出典も示せない唯の知ったかぶり:

321「楽観的な予想でも入った途端ぶっつぶれる
  最新だと境界面から先には進めない」キリッ
336「最新のはそうじゃないんだな、境界面の表面にばらばらのままいるってこと
  事象の境界面に「情報」として存在しとるんだってさ」 ドヤ
0466346垢版2018/01/21(日) 23:35:59.10ID:???
知ったかに絡まれないよう相対論限定で、

シュワルツシルトブラックホールにおいて、
球対称なガス雲(dust shell)は
有限の座標時間内に事象の地平線を超えられるか?

その挙動はテスト粒子より自然・・・かな
0470ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/22(月) 01:34:07.45ID:???
そもそも、事象の地平面を超えられないと言ってる時点で最初からアホ確定なわけだが?

最新情報とやらでも結局超えられないとは言ってないわけだし、何がしたいのか意味不明すぎる
0471346垢版2018/01/22(月) 08:34:41.52ID:???
・地平線に情報が保存される、ってのを質量が留まると誤解していた。
・更に firewall 仮説とごっちゃにしていた。
・突っ込まれたので、引用元を示せない。

てなところか。
0473ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/22(月) 18:13:45.36ID:???
ブラックホールに落ちる物体は事象の地平面を超えるという書き込みが最初にあって、何の根拠もなしにそれは違うと言い続けるキチガイが居たってだけ
(相対性理論)

数式を使わないのは相間だとか、最新情報ではそうはならないとか言い続けて板荒らす変な人居たけど、
ようやく聞き出せた最新情報=サスキンドも地平面を超えると言ってる

サスキンドの話を要約すると、相対論では地平面を超えるけど量子論では超えない、矛盾しているけどそれは矛盾ではないんだよと言っている
キチガイ君は量子論の解釈だけ見て、このスレの相対論の話が違うと言い続けてたらしいね

こちらが正しければ一方は間違えである、素人の日常会話ならそれで良いんだけどさ、
物理学では「矛盾するけどどちらも正しい」これがごく自然な考え方だから、次からはそこ勘違いしないようにね(相間)
0474ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/22(月) 18:20:59.58ID:???
例えば、無重力の宇宙空間で、互いに等速直線運動しながら離れていく2つの物体A,Bがあるとして、どっちが動いてるのかなんて分からないよね

Aが動いてると言う人が居て
Bが動いてると言う人も居る
Bが正しければAが間違っている?いやいやそういう話じゃない、矛盾するようだけどどちらも正しい、が正解

物理学の理論にはこういった話が非常に多い
相対性理論の互いに遅れて見えるとか、量子論の波と粒子の二重性とか、地動説天動説とか、、、etc
上げたらきりがない
0476ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/22(月) 19:17:07.08ID:???
>>473
>ようやく聞き出せた最新情報=サスキンド

思い込みが激しいね
最新情報がサスキンドだけとは書かれてない

長文書けば書くほど恥さらしまくってるの気がついたほうがいいよ
0477ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/22(月) 19:25:12.18ID:???
>>473

>>ヒント:ノーベル賞もらった人
>まだ?

これからも全力回避したままでよくマウンティング発言できるなw
0479ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/22(月) 19:52:45.58ID:???
根拠を持って来いと言われてやっと持ってきたのが「サスキンド」
で、サスキンドが違うと言われたら今度は最新情報はサスキンドだけじゃないとか言う

頭の病院行った方が良いレベル

>思い込みが激しいね 最新情報がサスキンドだけとは書かれてない
そういうの要らないから、お前のオレ理論が何理論なのかはよ説明して
偉そうに他人を否定するだけだからなーお前、違うと一言いうだけなら幼稚園児にも出来るぞw
0481ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/22(月) 20:00:51.12ID:???
>>479
>最新理論知らなかった情弱
>モーガン・フリーマンが語る宇宙「ブラックホール」見とけよ

これ言われただけだろ
お前見てないんだろ?w
CSも見れない貧乏だから
0482ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/22(月) 20:01:17.61ID:???
ていうか最初、時間が止まるから地平面に張り付くとか言ってなかった?
これも多分同じキチガイ君だろうけど、相対性理論を欠片も理解してない発言だよねこれ
0483ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/22(月) 20:02:04.05ID:tvKTSAOe
結論 光より速いものはあるのですか?また、理由もおねがします!
0484ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/22(月) 20:02:38.76ID:???
>>479
>>ヒント:ノーベル賞もらった人
>まだ?

とりあえず聞かれたことには何一つ答えない
聞いたらそれだと決めつけて自らの主張のみ垂れ流す
全力回避したままでよくマウンティング発言できるなw
0487ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/22(月) 20:05:45.29ID:???
>>480
>いや、お前は恥ずかしいよ >最新情報=サスキンド という書き込みはないし
なるほど、で、何でそれが恥さらしになるの?w
誰が誰に話してるのかもうわからんし、どうでもいいけど

最新情報とか言ってたやつ、お前が元凶なんだから根拠を説明する義務があるだろ、出てこいや
0488ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/22(月) 20:08:19.92ID:???
>>483
光速を超えられないのは特殊相対性理論(厳密には超えられないとは誰も言ってない)
一般相対性理論を覚えればそうじゃないと分かる
0489ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/22(月) 20:14:21.01ID:???
>>486
化石って相対性理論のこと?
相対論が不必要になるような新しい理論なんて他に無いのに何言ってるの?
量子論やホログラフィック宇宙論とかが代わりになるとでも思ってるのかね?ジャンルが違うんだよキチガイ君

化石wwwいかにも素人が使いそうな言葉

てか、CSで物理勉強するなよwwwa頭おかしいーwww
0492ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/22(月) 20:31:40.20ID:???
>>491
番組の話にも根拠となる理論があるはずだろ、それを説明できないお前の方がよほど場違いなんだが?

あとね、相対性理論とか量子力学とかなら分かるが、それ以外のマイナーな理論持ってこられても、雑魚ーって言われるだけだからね?そこ注意

また化石とか言いそうだけど、それを超える理論が今のところ無いんだからこれは当たり前な話
マイナーな理論にはそもそも根拠となる原理が無い
有名な理論には根拠がある
0493ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/22(月) 20:37:46.34ID:???
あとな、理論の概念を知らない人と知ってる人とでは同じ話を聞いたり読んだりしても、全く別の話に聞こえることが多々あるからそこも注意な
TV番組とか一般大衆向けの説明見て勘違いする人が出てくるのはそれが主な原因
0494ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/22(月) 20:43:19.98ID:???
>>491
>見れない貧乏人は発言するな 番組を見ていたらそういう発言にはならない 内容の流れがお前の予想と全然違うから

自分で言ってて気づいてないのだろうけど、それね、
「ママにいいつけてやるー!」
これと言ってる事同じだからね?
しかも情報源がTV番組とか、物理板でそんな話が通ると思ってるところが不思議でならない
0495ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/22(月) 20:49:29.61ID:???
んで、けっきょく、
【最新情報】って何理論の話なの?www
板荒らしまくり―で否定しまくったんだから説明できるよね?

オレの予想はこうだ「ママに言いつけてやるー!」のパターンでまた逃げる
いや、
「ママがこう言ってたんだから、お前が間違ってるー!」のパターンかもしれないなw
0496ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/22(月) 21:20:36.02ID:???
>>ヒント:ノーベル賞もらった人
>まだ?

とりあえず聞かれたことには何一つ答えない
聞いたらそれだと決めつけて自らの主張のみ垂れ流す
全力回避したままでよくマウンティング発言できるなw
0499ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/22(月) 21:24:05.46ID:???
>>ヒント:ノーベル賞もらった人
>まだ?

とりあえず聞かれたことには何一つ答えない
聞いたらそれだと決めつけて自らの主張のみ垂れ流す
全力回避したままでよくマウンティング発言できるなw
0503ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/22(月) 23:48:53.71ID:???
>人に尋ねる前に聞かれたことに答えろよ屑
「最新情報ではそうはならない」と言い続けてスレ荒らしてるそれは何の話って聞いてるだけなんだけどw
聞かれたことに答えないし会話にならない屑はどっちかな?

別人だったらゴメンね(別人なのに絡んでくる意味が分からんけど)
0505ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/22(月) 23:54:51.18ID:???
>病的な思い込み、化石は分裂病
もうそれでいいからw、(どうでもいいからw)

「最新情報ではそうはならない」についてご本人様居たら説明よろしく
0506ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/23(火) 00:01:00.21ID:???
ていうか、ログ読み返したら大体分かったわ
(物理学を全く知らない、ただの口の悪いド素人だということが)

>>>321
>楽観的な予想でも入った途端ぶっつぶれる 最新だと境界面から先には進めない

>>>336
>いってることはわかるけど 最新のはそうじゃないんだな、境界面の表面にばらばらのままいるってこと 事象の境界面に「情報」として存在しとるんだってさ

>>>375
>考えればわかるだろバカなの? 情弱は化石抱いて寝とけよ
>化石丸出しw 最新の情報は全く理解してない

>>381
>俺が考えたわけじゃないから知らね でもそれが最新の理論 正解か不正解かも誰も知らない
0508ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/23(火) 00:04:22.46ID:???
正解か不正解かも分からない曖昧な話で、何であれだけ自信たっぷり相手の理論的な話を否定し続けてるのか、頭おかしいだろこいつ

口ぶりからして、自分のネタどんな理論の何を根拠としてるのか理解せず、適当に口走ってる感じだな(病気)
0509346垢版2018/01/23(火) 08:25:12.02ID:???
AbemaTV で見れた:
モーガン・フリーマンが語る宇宙 S1 ブラックホール 2010 45分
https://abema.tv/video/episode/205-9_s0_p6

前半ひどく退屈。 30分から "The Black Hole War" の話。
ホログラフィック原理に言及して終わり。
相補性、firewall 仮説については一言も触れてない。

最新のおっさん、もはや認知症だな。
0510346垢版2018/01/23(火) 08:39:25.09ID:???
何が目的で、ここまで拘ってるのか分からんが。

>>477,484,496,499
>>ヒント:ノーベル賞もらった人
>まだ?
Gerard 't Hooft

それと、アンカ、引用に全角使うな、弩アホウ。
0520ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/23(火) 18:52:42.73ID:???
>>509
>516 名前:ご冗談でしょう?名無しさん[sage] 投稿日:2018/01/23(火) 11:04:39.56 ID:???
>>512
>無料のabema見てる方が貧乏人www


おめでとう、よかったなw
0521346垢版2018/01/23(火) 22:20:30.12ID:???
>>513
>他のも見ろよ
プロデューサもこの高卒俳優。 時間の無駄。
https://en.wikipedia.org/wiki/Through_the_Wormhole

うちはCATVなんでディスカバリーは視聴可能だが、↓以来見るの止めてんだわ。

(恐らく違法動画) イヴ仮説 最初の女性
ttps://www.youtube.com/watch?v=7Uele70_hCk&t=10m12s
冒頭で Rebecca L. Cann 本人が否定してるのに、ミトコンドリア・イブとその家族で進行する馬鹿番組。
0522ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/23(火) 22:39:19.15ID:???
最新情報言い続けて荒らしてるこいつが言ってるのはホログラフィック原理のことか

それ何の根拠もない妄想理論だからね?w

根拠は無いけど否定もできないし、何より人の興味を引くから有名になってるってだけの妄想理論

最新情報って言うかそれは、ただの【仮説】だろw
相対論や量子論みたいに根拠のある理論をもとにした話と同列に出来るはずがない
0523ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/23(火) 22:45:40.80ID:???
相対性理論 → マイケルソンモーレー実験、等、
量子論 → 二重スリット実験、等、
ホログラフィック原理 → 根拠なし

素人すぎてその違いが分からずにスレ荒らしてたのかな・・・(病気)
0526ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/23(火) 23:43:16.87ID:???
>>522
>最新情報言い続けて荒らしてるこいつが言ってるのはホログラフィック原理のことか
間違い
サスキンドだけ出したらそれだけしかググらない無能

>>ヒント:ノーベル賞もらった人
>まだ?
0528ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/23(火) 23:45:15.65ID:???
え、ホログラフィック原理でもないの?

お前の言う最新情報って何なの? 人をバカにする発言しかしないから、話がまったく進まない
0529ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/23(火) 23:46:50.59ID:???
他人の質問、全部無視して、答えないのはやっぱ知らないからだろうな・・・
教えたことしか必死にググらないし

無視し続ければ、それだけ恥さらしなのに、いつ気が付くのかな?
ま、無視して聞こえないアーアーアーなんだろうけどwwwww
0531ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/23(火) 23:50:30.32ID:???
>>529
お前が頭悪くないと思える発言が一つも見当たらないんだが?

なんで相手にググらせるのが前提なの?w
一般に認められてる理論の話ならググる必要ないだろ
0532ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/23(火) 23:51:29.19ID:???
ブラックホールに落下する物体が事象の地平面を超えないと言ってる時点で、既に頭悪いのばれてるわけだが?
0536ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/24(水) 00:00:15.34ID:???
相対性理論の話してるところに、別のオレ理論の話を持ち込むキチガイ

まるで、数学の授業で国語の教科書手にしている小学生のようだな
0538ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/24(水) 00:08:36.20ID:???
ブラックホールに落下する物体が事象の地平面を超えるという相対性理論の話
これが最新情報ではそうはならないらしい
数百コメ続いてるが未だにその最新情報とやらが何なのか説明なし、何がしたいのか意味不明すぎる

ろくに知識もないくせにどこから来るんだろうな、このプライドは
知識身に着けて努力した人間が悔しがってスレ荒らすなら理解できるが、どう見てもド素人だろ、わけわからん
0539ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/24(水) 00:18:24.35ID:???
>教えたことしか必死にググらないし

お前が何か知識を披露してるコメントが一つでもあったのか?
最新情報ではそうなはならい、しか言ってないだろ、あと他は全部煽り発言だし
0540346垢版2018/01/24(水) 07:04:00.18ID:???
遠方の観測者にとって、落下物が事象の地平線超えないとマズいのに、
他の座標系で通過してるから ok 、ってごまかした説明が多いと思うのよ。
↓の地平線付近、あるいは、測地線そのものをどう解釈すべきなのか:
http://www.mathpages.com/rr/s6-04/6-04_files/image034.png

地平線外側に物質が集積したら、何れ光崩壊起こすだろうし、
ブラックホール同士の衝突でγ線バーストなんて有り得んわけで:
https://arxiv.org/abs/0706.1203v1

海外フォーラムも酷い
https://physics.stackexchange.com/questions/21319/
0544346垢版2018/01/24(水) 21:10:39.75ID:???
>>542
カー計量は角運動量 = 0 で滑らかだから、近似として十分でしょう。
0547ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/24(水) 21:16:04.56ID:???
>>534
全くググってないんだがW
お前の発言読み返してみろよ
俺が教えるまで全く出てこない
教えたら急に長文、しかも関係ないほうW
どう見てもお前がググり常習犯です
0549ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/24(水) 21:50:43.03ID:???
>>548
「最新情報ではそうならない」「ヒント、ノーベル賞貰った人」
お前の発言ってこれ以外全部煽りなんだけど、ノーベル賞が何だと言うの?w

猿並の会話力で何を答えさせたいのか分からんな
最新情報では地平面を超えないと反論したいのかもしれないけど、それはありえないんだよ
相対性理論以外にブラックホールを上手く説明できる理論は無いし、相対性理論において落下物が地平面を超えることは決定事項なんだよ
1+1が2以外になることがあるかね?無いだろ、それと同じ
化石とか最新とか言ってるけど、新しければ1+1が2以外になるとでも思ってるのかね?馬鹿ですね

他の理論の話を持ってくれば結論は変わるだろうけど、それは相対性理論による結論を無かったことに出来るわけじゃないからね?
何を言わせたいのか知らんけど、無駄なあがきw
0550ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/24(水) 22:03:26.11ID:???
相対性理論による結論を否定したいなら、
相対性理論の土俵でそれを反証しなきゃ意味が無いんだよ?
他の理論を持ってきても、この場において意味がないということが最新情報言い続けてるキチガイには理解できないらしい

仮に他の理論持ってきたとしても、理論毎に異なる結論をどう解釈すれば矛盾が無くなるのかという方向に話が進むだけだから、相対性理論による結論が否定されることはありえないw
0551ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/25(木) 06:17:55.98ID:mfT6qFZB
もう、7年以上前になるが。

ニュートリノは光よりも速い?かも。って、ニュースはどこへ行ったんだ。
0552ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/25(木) 06:22:57.34ID:mfT6qFZB
「 重力波 」は=光と同じ速度なのか?光よりも遅い速度なのか?

ブラックホールは=光も何も出て来ない。全てを吸収してしまう! 「穴」 なのに。
なぜ、そこから重力波やX線が出て来て地球で観測されているのだ??
0553ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/25(木) 06:26:36.21ID:mfT6qFZB
↑つづき

重力波やX線は=「忖度-そんたく」 で "キミだけは、特別あつかいでトクをする! " ので。
ブラックホールから出て来て、地球で観測されているのか?
0554346垢版2018/01/25(木) 09:00:12.59ID:???
あらしっぽいけど

>>551-553
>ニュートリノは光よりも速い?かも。って、ニュースはどこへ行ったんだ。
光ケーブルコネクタ1つが抜けかけてて、信号が閾値超えるのに遅れが生じていたことが原因。
コネクタ締め直して解決。CERN広報担当2人のマスコミ対応が問われ、
解任決議案は僅差で否決されたものの、2人は辞任した。

>「 重力波 」は=光と同じ速度なのか?
一般相対性理論では同じ。GW170817の観測でも裏付けられた。
ついでに、Shapiro効果の違いで、ダークマターを不要とする重力理論は否定された。
https://arxiv.org/pdf/1710.06168.pdf

>なぜ、そこから重力波やX線が出て来て地球で観測されているのだ??
重力波は重力場の振動。X線は周囲の物質から。
どちらも事象の地平線内から漏れ出たのではない。
0555ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/25(木) 09:04:28.83ID:???
>>549
サスキンド以外にも番組で同じようなことを扱った回があった
これと言われれば、これしかググらない
教えたことしかググらない
都合の悪い質問は全部煽り認定

その科学者もお前は知らない、あおりで逃げる化石w
0559ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/25(木) 09:49:01.48ID:mfT6qFZB
>>551.より
>>554.
イタリアで観測されたのだが 「 機械的な間違いかも知れないから、世界中で確かめてくれ
!」 と、当事者たちが言っていたのだが=「 やっぱり、間違いだった 」 の、ですね?

重力波が、光と同じ速度なら=重力波以上の速度は、この宇宙には存在しないことになる。
OK?

つまり、ブラックホールから「光」は出て来ないけれど。X線や重力波は、出て来ることになる
それとも、ブラックホールから光も出て来て地球でも観測される。。。。とか?
0560ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/25(木) 10:56:58.03ID:???
等号と句点の使い方がすごく気持ち悪い

事象の地平面内から出てきたものじゃないって書いてくれてるじゃん
0562ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/25(木) 21:24:01.85ID:???
>>559
重力の強さは場所によって違うでしょ?
星の質量が増えたりすると、その強さが変化するわけだ
その変化が伝わる様子が重力波と呼ばれている
つまり、重力波(変化)が伝わらくても、もともとあった重力はそこにある
0563ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/25(木) 21:31:46.41ID:???
>>556
相対性理論で落下物が事象の地平線を超えるのは決定事項なんだから、
お前がそうじゃないと言ってるのは他の理論ってことになるだろw
頭悪いから分からんのだろうけど

番組見てない人は化石ってことなのか?wどういう理屈だよw
相対性理論の土俵で反証してくれないと、何の意味も無いただの負け犬の遠吠えww
0564ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/25(木) 21:40:18.89ID:???
重力と重力波が異なる概念だということを理解してない人としてる人とでは、同じ記事を読んでも違った解釈をする良い例だね

最新情報君が地平面を超えられないと言ってるのもこれと同じ勘違いだろうな、勘違い以外ありえないし
0565ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/25(木) 21:56:26.43ID:???
>>563
>相対性理論で落下物が事象の地平線を超えるのは決定事項なんだから、
それは相対論でも誰にも正確なことはわからないよ
0566ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/25(木) 21:57:30.42ID:???
>>563
>番組見てない人は化石ってことなのか?wどういう理屈だよw
一言も番組見てないやつは化石などとは書かれてないが?
頭の病気なのか?
0567ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/25(木) 21:59:04.44ID:???
>>564
>重力と重力波が異なる概念だということを理解してない人としてる人とでは、同じ記事を読んでも違った解釈をする良い例だね
こんなやついねーだろw
たとえを出そうとして背伸びすんな
身の程を知れ
0569ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/25(木) 22:19:02.69ID:???
>>相対性理論で落下物が事象の地平線を超えるのは決定事項なんだから、
>それは相対論でも誰にも正確なことはわからないよ

アホ確定
0570ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/25(木) 22:23:12.55ID:???
答えを導き出す理論があって、たいして難しい話ではないのに、
むしろ簡単な話なのに答えが誰にも分からない何てことあるはずないだろw
1+1の答えが誰にもわからないと言ってるのと同じレベルwww
0571ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/26(金) 07:13:46.75ID:???
青いラインの先にも地面は広がっているけど
遠くの人にとっては青いラインから先の地面は無いのと同じ

この例え話なら小学生でも理解できると思う
0572ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/26(金) 07:26:35.62ID:???
ちなみに、自由落下する物体が減速するという現象を我々は知らないわけで、相対性理論においてもそれは同じこと
落下を止める方法は無いけど遠方からは止まって見えるカラクリが上図
0573346垢版2018/01/26(金) 07:30:55.66ID:???
最新のおっさんどもの後出しジャンケンで、スレ流れてしまうなあ。

>>321
「楽観的な予想でも入った途端ぶっつぶれる
最新だと境界面から先には進めない 」

>>336
「最新のはそうじゃないんだな、境界面の表面にばらばらのままいるってこと
事象の境界面に「情報」として存在しとるんだってさ 」
0574571-572垢版2018/01/26(金) 07:38:37.48ID:???
ブラックホールに落ちる物体はやがて脱出速度が光速を超えるわけだけど、超えたからといって落下が止まる理由はどこにもない
遠方から見れば止まって見えるだろうけど、その勘違いを防ぐために落ちる側の視点でと何度も説明してる
0575346垢版2018/01/26(金) 07:44:27.05ID:???
>>571-572
だから、それじゃ遠方の観測者にとって、

・ブラックホールは成長できない
・ブラックホール表面には物質が集積している
・ブラックホール同士の衝突でγ線バーストが発生する

のか? ってこと。
0576ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/26(金) 07:48:36.33ID:???
>>575
オレは表面に張り付くとか言ってた最新情報君じゃないぞ
座標や速度だけ考えれば地平面を超えるってだけで実際にどう見えるかは別でしょ
そもそも光速を超えたら見えないしこちらには戻ってこれない
0577ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/26(金) 07:50:49.17ID:???
>ブラックホール表面
その表面が何を意味してるのか分からんけど、事象の地平面ということなら
地平面を普通に超えるでしょ、超えるからブラックホールも普通に成長する
0578346垢版2018/01/26(金) 08:02:38.41ID:???
>>576
最新のおっさんじゃないのは理解してる。

遠方の観測者にとっても、575 の問題があるので
落下物が有限の座標時間内に事象の地平線を超えないとダメなのだ。

で、これはテスト粒子の測地線↓の誤った援用、解釈によるものだろうと思うのよ。
http://www.mathpages.com/rr/s6-04/6-04_files/image034.png
0579571-572垢版2018/01/26(金) 08:41:29.20ID:???
>>578
その話、オレに関係なくね?
お互い地平線を超えるという考えは同じだよね?

ブラックホールがどうやって成長するかって話をなぜオレにふってくる?
その相手してたのオレじゃないよw
0580ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/26(金) 09:14:13.30ID:???
ブラックホールの曲がった時空を遠方の平坦な時空に置き換えて超えたかどうか考えるのはあまり意味がない気がするけど
それって単に見え方の問題なのでは?
0581ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/26(金) 12:38:19.46ID:???
見え方の問題ではあるが、ブラックホールに落下するモノと落下しない観測者には断絶がある
遠方の平坦は基準として使うだけで、落下しない観測者にとっては同様に見える
落下する者どうしも観測不能になるけど戻ってこない奴等の無限に断絶は誰も気にしない
0586ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/26(金) 19:33:13.87ID:???
>>ヒント:ノーベル賞もらった人
>まだ?

正解などないんだ、これは煽りだなんて勝手に決めつけて
かれは、情報に弱い自分を慰めてでもいるのだろうか。
0589ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/26(金) 21:47:24.27ID:???
化石が馬鹿なのは先に縮退した質量、物質があるんだから中心まで落ちていけるわけないんだよね
そこを分かってない
0590571-572垢版2018/01/26(金) 22:14:47.05ID:???
>>589
ちょっとクルスカル座標系でぐぐってみなよ
君が言ってることが全部間違えだと分かるから
0591ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/26(金) 22:46:35.38ID:???
>>581
遠方にとっての見え方もいくつかあるよね
光による実際の情報伝達を考慮した場合の見え方と、それを考えない場合のただの予測座標
後者であれば、遠方から見た場合でも普通に事象の地平面を超えるよね
前者であれば、単に見え方の問題でそれは残像でしかないということになる
0593ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/27(土) 02:50:09.67ID:2hdu4Bbw
>>561.
その、通りだな。

>今だに、ブラックホールの中から=「 重力波やX線が、出て来る 」 なんて、言っている。
0594ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/27(土) 09:15:47.45ID:???
近づけば近づくほど重力加速が大きくなり、とある地点で光速を超える
もちろん超えた先にも空間は続いている
我々の座標系でそれを表現しようとすると上手く表現できないだけだから
それが理由で、地平面を超えられないということにはならない
それが表現可能な座標変換をしてやれば良いだけの話だ
0599346垢版2018/01/27(土) 19:21:25.33ID:???
遅レスな上にアンカが不適切かもしれんが

>>579
>お互い地平線を超えるという考えは同じだよね?
遠方の観測者の座標系でも地平線を超える、ってとこが違うかな。

相対性理論は、その座標系で起こる現象を記述してるのであって、
その座標系で超えられなけらば、それに起因する >>575 等の現象が、その座標系で起こり得る。

だから、遠方の観測者の座標系でも落下物は、有限の座標時間内で地平線内に飲み込まれ、
その表面に留まらないことを示さないとダメなんだが、テスト粒子の測地線では飲み込まれる部分を説明できない。
http://www.mathpages.com/rr/s6-04/6-04_files/image034.png

で、これは質点の落下という動的現象の説明に球対称真空定常解を無理やり用いてるからで、
球対称 dust shell の落下なら、より正確で自然な説明ができる:
↓ のPDF Fig.2
https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S037026930900851X
0600346垢版2018/01/27(土) 19:28:07.99ID:???
まあ、動的現象の説明に absolute horizon は必須でしょ、ってことです。
S.W.Hawking & G.F.R.Ellis, "The large scale structure of space-time", 1973
0604346垢版2018/01/27(土) 20:39:07.78ID:???
>>601-603
ハイハイ、後出し後出し
0605ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/27(土) 21:39:23.54ID:???
>>599
>遠方の観測者の座標系でも落下物は、有限の座標時間内で地平線内に飲み込まれ
相対性理論で遅れるのはあくまで相対的な固有時間だから
時間だけ考えるなら座標系を用いらなくても有限時間内に地平線内に飲み込まれるでしょ
空間軸が含まれる座標系を用いると、時間軸と空間軸の入れ替わりが起こるからうまく表現できないだけ

遠方から見る場合はあちらの体感時間なんて気にする必要はない
0606ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/27(土) 21:55:43.39ID:???
特殊相対性理論では加速運動で光速を超えようとすると無限大のエネルギーが必要になるから、超えられないとされているけど
重力加速ではその問題は無いよね

その問題を考えなくてもよい仮想のロケットを想像してみて、
加速すればするほどあちらの固有時間は遅れるけど、そんなのは遠方の観測者には関係ないよね
有限時間内にロケットは光速を超えることが出来ない?そんなことはないよね
0607ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/27(土) 22:11:55.64ID:???
>>606
>>17
宇宙船の乗員からみれば空間(目的地までの距離)が縮んでいるように見えるからな
光速を超えて観測はされないけど宇宙船の乗員からみれば実質的には光速を超えている
0608ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/27(土) 22:26:52.10ID:???
うん、宇宙船の中からみれば膨大な時間が一瞬の出来事に感じられるだろうね
そして、宇宙船の外から見ても、宇宙船が光速を超える瞬間は一瞬だよね
外から見た時、縮むのはあくまで中の人の固有時間(体感時間)だから

時間だけ考えれば何の問題も無く光速を超える
ここに時間軸を加えた座標系で考えようとするとうまく表現できなくなる
(上手く表現できる座標変換もあるけど)
0611346垢版2018/01/28(日) 09:33:51.82ID:???
>>605
>時間だけ考えるなら座標系を用いらなくても有限時間内に地平線内に飲み込まれるでしょ
何を言いたいのか分からんのだが、「有限(座標)時間内に地平線内に飲み込まれる」ことを示すのが問題。前提にしちゃダメだ。

解析解は400以上知られてるが、動的解は殆ど無い。
Exact Solutions of Einstein's Field Equations 2nd Edition
https://www.amazon.com/dp/B00QIT3PAY/
0612346垢版2018/01/28(日) 09:48:15.40ID:???
>>610
この馬鹿↓だろ。
410 「質量が落ちようが ブラックホール同士がぶつかろうが
パックンチョするのは同じなんだが」

http://www.mathpages.com/rr/s7-02/7-02.htm
「Unfortunately, it isn't at all clear that small particles of matter
can be regarded as black holes surrounded by their own microscopic event horizons,
so the "trousers" approach may not be directly applicable to the accumulation of small particles of "naked matter" (i.e., matter not surrounded by an event horizon).」
0614346垢版2018/01/28(日) 11:07:18.15ID:???
>>613
>見逃してるのは覆せないよ
最新のおっさん(ども)の書き込み、見逃してないけどなぁ

321「楽観的な予想でも入った途端ぶっつぶれる
最新だと境界面から先には進めない 」キリッ

336「最新のはそうじゃないんだな、境界面の表面にばらばらのままいるってこと
事象の境界面に「情報」として存在しとるんだってさ 」ハナホジー

375「化石丸出しw
最新の情報は全く理解してない 」エッヘン

381「俺が考えたわけじゃないから知らね
でもそれが最新の理論
正解か不正解かも誰も知らない 」ドヤッ

420「最新理論知らなかった情弱
モーガン・フリーマンが語る宇宙「ブラックホール」見とけよ 」キメッ
0616ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/28(日) 14:29:22.61ID:???
>>611
ちなみに、重力加速でブラックホールと異なる方向に物体が加速させられることってあるのかな?ないなら
時間が0以下になる現象を我々は知らないから、t > 0 である限り物体は止まることなく地平面を超えて落ち続けるはずだよね

有限時間内に地平面を超えるかどうかを考える際に、空間を考える必要は無いのでは?という質問
0617ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/28(日) 14:39:05.75ID:???
空間を考えなくても時間だけ見れば地平面を超えることを説明できるのでは?

重力加速 → どんどん加速し落ち続け、妨げるものは何もない、時間とともに速度増加、どこかで必ず地平面を超える

落ち続けることを止められないはずなのに、地平面を超えられないとしたら何が原因でそうなるのかな?
0619ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/28(日) 14:44:21.46ID:???
超えた後でそれをどう解釈したらよいのかという問題はあるだろうけど、
超えられないという人はその理由がいまいち分からない
日本語で教えてもらっても良いかな?
0621シーポツノッター垢版2018/01/28(日) 15:10:25.72ID:4pBh4ZUg
アステカのチャックモール(確かに羊毛の服)は心臓を持ってる役。
そこで長蛇の列の人たちが並んだ先でたんたんと心臓を抜かれて死んでいった。
仏陀経典を見た。経典には、
→煩悩など毒蛇だから家の外に出しなさい、(中略)、心臓をクリシュナーに持て。

で、チャックモールは羊毛の人。
で、どういうわけか仏教経典に似かよってた。


シーポツノッターからいえることは↓
虎フグの心臓。
わたせない。たべれない。手にきずをつけてはならない。もつことはできる。
もうひとつ付け加えるなら危ないことになったら持ち続けた方がいい。
でもずっと持ち続けなければいけなかったらどうしよう。

シーポツノッターは
http://kakenomasatoshi.at.webry.info

なので、
日本について。

たんてきに溶岩の石を身に付けていたらいいのではないだろうか。
溶鉱炉に落ちるわけでもなく。もう持ってるって。
日章旗でもいいだろうけど。

あと、タバコと太陽と月のついたネックレスでのりきってるというのも見た。
0622ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/28(日) 19:04:49.56ID:PR2ooPN4
亜光速で離れる ⇒ 0 < dτ/dt ≪1 で
超光速接近 ⇒ dτ/dt < 0 なのだ。

では、χ説しよう。

キャンディーズというアイドルの超代表曲
「暑中お見舞い申し上げます」によれば、
”時計を逆さに回す⇔早くあなたに会える”
らしい。即ち、

”あなたに超光速接近⇔早くあなたに会える”
かつ”時間が逆転⇒時計を逆さに回る”のだ。

あなたに超光速接近する原子時計は、
逆転して見えるハズだ! 数式説明すると、
「 超光速接近 ⇒ dτ/dt < 0 だ。」

このワシの理論は、
”時計を逆さに回す⇔早くあなたに会える”
か実験の必要はある。
時計は普通のでも、善いだろう。
0624ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/28(日) 21:31:37.46ID:???
ブラックホールを遠方から見る人にとっては、あちらの固有時間(体感時間)がゆっくりになろうが逆転しようが関係ないよね、それが理由で落下が止まることはないよね
0625346垢版2018/01/28(日) 22:01:17.29ID:???
>>616
>重力加速でブラックホールと異なる方向に物体が加速させられることってあるのかな?
基本的なことなので、一般相対性理論じっくり学んだほうがいい。
何度も貼ったが、テスト粒子の測地線↓
シュワルツシルト半径の5倍の位置から自由落下させた距離-時間グラフ。
遠方観測者の座標時(coordinate time)では、事象の地平線付近で「減速」する。
http://www.mathpages.com/rr/s6-04/6-04_files/image034.png

>時間が0以下になる現象を我々は知らない
時刻 0 は任意に決めてよい。 それと、座標特異点で 0 になるのは時間じゃなくて計量成分。

>t > 0 である限り物体は止まることなく地平面を超えて落ち続けるはずだよね
落下物の共動座標時(固有時 proper time)では、そう。
しかし遠方観測者の座標時では違う、って図。

>空間を考える必要は無いのでは?という質問
もとより時空(spacetime)で考えてる。
0626ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/28(日) 23:35:13.97ID:Uk3UQBHW
物は光より速く移動しないけど情報は瞬時に移動することが出来るということかな。
0629ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/29(月) 01:43:59.77ID:???
>>625
普通になんの工夫も無しにグラフにすれば減速するのは知ってますよ?w

落下する物体が減速するという現象を我々は知らないよね?
時間が0以下になって時刻の進みが逆転、あるいは停止するという現象も我々は知らない
だとすると、そのグラフが意味する減速は何が原因なのか?

日本語の言葉で説明してくれませんか?という質問
0630ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/29(月) 03:19:04.66ID:VtbVrjaA
光よりも、速いと=過去に、戻る?
って、本当なのか。

「 超光速粒子=タキオン 」 って、知ってるか?

( まー、数学上の仮想粒子だが。。。例えば、マイナスXマイナス=マイナス。になってしまう
  「 虚数 」 とか? 中学生の時に、習っただろ。)
0632346垢版2018/01/29(月) 07:05:40.23ID:???
>>628-629
>まったく質問の答えになってないんだけど・・・
君の理解が足りんのだ。

>普通になんの工夫も無しにグラフにすれば減速するのは知ってますよ?w
文末にw付けるようなのは、もう相手にしない。これを最後のレスにする。

>落下する物体が減速するという現象を我々は知らないよね?
これがその現象。

>だとすると、そのグラフが意味する減速は何が原因なのか?
時空構造。
0633ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/29(月) 09:15:26.09ID:mtD8Ta+j
>>625のグラフについて、勝手にχ説とする

すると、以下の通りだ。

横軸は、モチロン、時間軸なのだ。
時間単位が、mとなってるがsecだろう。

縦軸は、BH特異点からの距離だ。
理由は、単位m、メートルという意味だろう

シュバルツ半径は、2m
0mは、BLACK HOLEの特異点だ。
位置10mからの物体自由落下のグラフだ。
多分、ゼッタイきっと。

このグラフの解釈は、面白そうだ。
0634346垢版2018/01/29(月) 09:27:18.35ID:???
>>633
君、おもろいな。ツボったわ。
知ったかぶりの最新知障おっさんとか、ちゃんと解釈できるかな。
0636ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/29(月) 10:39:49.08ID:???
>>落下する物体が減速するという現象を我々は知らないよね?
>これがその現象。
落下する物体が減速する現象なんて存在しないよw、説明になってない

>>だとすると、そのグラフが意味する減速は何が原因なのか?
>時空構造。
説明になってない
0640ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/29(月) 13:56:03.17ID:QUCVIvr/
>>636
考える力が無い人には何を言っても説明にはならないと思うよ
0641ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/29(月) 18:11:45.21ID:???
>>640
落下が減速する現象なんて存在しないんだから、
グラフ見てそれが減速だと安易に解釈する人の方が考える力が無いだろ

縦に進む人を真横から眺めてあの人動いてないねと言ってるのと同じレベル
0642ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/29(月) 18:18:03.23ID:???
地球上で平面のマップを作成する場合、小さな範囲なら地球の丸みを意識する必要は無いけど
大きい範囲では何の工夫もしなければ地平線の向こう側や裏側はだんだん減速して方向が反転してしまう
それと似たような話でしかない

それ見て減速だと答える人の方が考えなしだとは思わないか?
0644ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/29(月) 18:43:20.22ID:???
光速を超えるせいで丸みを帯びた地平の向こうを上手く表現できないだけだから、それを打ち消すような逆向きに加速する観測者がクルスカル座標系
0645346垢版2018/01/30(火) 06:24:19.60ID:???
>>639
光だけのはあるけど、比較できるのはないね。
まあ、計算は簡単なのでプロットしてみた。
http://bbs.2ch2.net/freedom_uploader/img/1512658421/0014.png?xx
グラフはサンプリング数の制限で、光の測地線(cyan)が有限時間で折り返してるが、
正しくは無限の未来まで延びる。

シュワルツシルト半径の5倍の位置からなので、光の初速は 0.8c。
減速し続けるが 0.8c の直線と大差ない時間で r = 0 に到達。
0648346垢版2018/01/30(火) 06:50:32.31ID:???
以前から馬鹿なレスが混じってるとは思ってたが、やはり触るべきじゃなかったな。

>>635-637,640-644
病院逝け
0649ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/30(火) 11:14:56.20ID:???
>>647
わあ、ありがとうございます
この位置からだと初速がすでに0.8cですか
外から見ると、ブラックホールに向かった光が通常の光速を超えることは無いわけですね
0653ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/30(火) 17:43:12.04ID:???
化石は病気
都合のいいように事実を捻じ曲げ妄想と現実の区別がつけられない
教科書だけだいて寝てる気違い
教えたことしかググらない指示待ち厨
0654ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/30(火) 19:25:56.63ID:???
>>648
クルスカル座標系なら有限時間内に地平面超えると言ってるだけなのに、
何の反論も説明も無しに病院行けってひどくね?
0655ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/30(火) 19:41:29.22ID:???
>>648
何かが間違えてるって言うなら論理的に説明してくれないと分からないんだけど?
一言二言で良いのに、病院池は無いだろ
それ、最新情報君とやってる事同じじゃん
0656ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/30(火) 20:15:25.18ID:???
>>654
そう、化石は頭がおかしい部類の人間
メアドにコソコソ書く癖に
自分は普通にレスされたものを見逃す
自分のことは棚に上げて他人をけなす基地外
0657ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/30(火) 20:16:50.96ID:???
346が毎回持ってくるグラフってブラックホールを球体として考えるグラフでしょ、半径Rとか使ってるし
地平やその向こうを意識する場合はそんな球体に収まらないことは誰でも知ってるよね
そんな何の工夫も無い球体で考えるグラフで地平面を超えられないのは当たり前なんだけど?時間とか関係ない、それ以前の問題だよ
0658ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/30(火) 20:43:42.12ID:???
事象の地平面のあちらからは光すら脱出できないから、あちらを視覚的に確認できないわけだけど
仮に地平の向こう側が確認できるとしたら、人の目にはあちらの空間はどんな形で目に見える?
止まってるようにしか見えないよね?wあるいは反転するのか?意見はいろいろ分かれると思う
つまり、地平を超えてあちら側に落ちてく物体を目視できたとしても地平を超えたという風には観測できるはずが無いんだよ

356が持ってくるグラフが意味する減速は、ただそれだけの意味でしかない
時間とか関係無い、そもそも原理的に不可能なことを望んで、理由もわからず不可能だと答えてるだけ
0659ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/30(火) 21:06:05.61ID:???
地平の向こうと言われて、ブラックホールの球体の中を想像する人が多いと思う
おそらく346が言ってる地平の向こう側もこれ

でも、地平の向こうは球面の内部になんて続いてるはずないよね
そもそも原理的に球面の内部に行けるはずがないし、式見ればわかるでしょ?
地平の向こうを我々の時空で表現するとどういう構造になるのか、意見がわかれるところだけど
球面内部に続いてると言う考え方が間違えなのは明らかだよね

球面内部に地平の向こうの空間なんて存在しないのに、球面内部に地平の向こうの空間が収まってると考えるから話がこじれる

346のグラフが意味するのは、地平面を超えられないじゃなくて、あちら側には空間が存在しないという意味でしかない
0660ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/30(火) 21:10:09.50ID:???
地平面手前で減速する?
いやいや、落下が減速する現象なんて存在しないし、相対性理論でもそれを説明することは出来ないよ
減速に見えるけど、それは減速じゃないんだから当たり前だけど
0661ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/31(水) 03:03:39.71ID:fM0LNQH3
>>630. より
>>631.

『 嘘数 』 とは=平方根がマイナスになる数。の、こと。
例えば=√-2 の平方根は?

虚数=i。で、表記されている。。。中学校で、習っただろ?
0662ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/31(水) 03:22:30.11ID:fM0LNQH3
なんだか 「 地面が丸いとしたら。 "下" の人々は、なぜ落っこちないの? 」 とか。

「目に見えない "空気" が重い・・・としたら、人々はみんな重い人生や生活をしているぢゃ
 ないか 」 とか。

「人間の先祖が=サルと同じ。だったとしたら」「天皇陛下や王様のご先祖も=キー!キー!
 と鳴く、サルだった!」 と、いうコトになる。

なんて、400年以上前の会話を。今、しているよーな気分になる。
0663ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/31(水) 03:27:02.81ID:fM0LNQH3
↑つづき

もしも、遠い未来に。もしも、人々が「 今、ここにいない遠くの人とお話ができたり。鉄の鳥に
乗って空を飛べたり。東京から大阪までその日のうちに行けたり。人が月に行けたり 」

したとしたら。。。キミは、どーする?
0664ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/31(水) 03:32:37.61ID:co3m1tSm
物理学もおもしろいけどネットで儲かる方法とか
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』

DOKN2
0667346垢版2018/01/31(水) 07:38:44.88ID:???
最新のおっさん、日本語不自由な在日チョソかね?
mail欄で弄ばれるなんてチョソぐらいなんだが。

>>650
日本語不自由だもんな。

>>651
355で否定してる。その理由も問われたので引き続き答えてる。
そもそも、おっさん(ども)の主張↓と整合がとれんだろ、馬鹿。
321「楽観的な予想でも入った途端ぶっつぶれる
  最新だと境界面から先には進めない 」キリッ
336「最新のはそうじゃないんだな、境界面の表面にばらばらのままいるってこと
  事象の境界面に「情報」として存在しとるんだってさ 」ハナホジー

>>656
>メアドにコソコソ書く癖に
510本文に書いてる。それにアンカつけてレスしてる515がおっさん(ども)だろ。
カタカナ表記じゃないと分からんってのも、通俗番組頼りのおっさんらしいわ。

>自分は普通にレスされたものを見逃す
アンカも name も ID も無いのに「普通にレス」?
だいたい、内容自体既に否定し、理由も答えてる。
0668346垢版2018/01/31(水) 08:17:16.14ID:???
>654-655
>何かが間違えてるって言うなら論理的に説明してくれないと分からないんだけど?
説明したが分かっていない。マジで正気を疑われるレベル。

>>657-660
>そんな何の工夫も無い球体で考えるグラフで地平面を超えられないのは当たり前なんだけど?時間とか関係ない、それ以前の問題だよ
だから、病院逝けとしか言いようがない。
どの座標系で事象の地平線に到達したところで、それをシュワルツシルト座標系に変換すれば t = ∞。
t = ∞ を追加すれば、他の座標系と同じく連結パッチになる。
座標変換で光の世界線が円錐になり図形的に見やすくなるだけで本質は変わらん。
0671ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/31(水) 15:28:26.52ID:???
>>667
>アンカも
あー、流れ読めないアスペだもんなw
高笑いしてるつもりが、自分がすでに読めていないっていう、無様w
0672ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/31(水) 20:33:59.55ID:???
>>668
いやだから、シュワルツシルト座標系で地平面(球面)を超えられないのは当たり前だろって説明してるんだけど?
球面を超えて内部になんて入れるはずない(空間が無いんだから)けど、
球面内部には超えた先の時空が収まってないんだから、球面内部に入れるかどうかはどうでもいい
お前はブラックホールの成長とかが気になってこの話をしてるわけだろ?
つまり、お前が考えるべきは、シュワルツシルト半径内部ではなく、地平の先に続く時空の方だろ

シュワルツシルト座標では地平面=シュワルツシルト半径だけど、
工夫された座標系、例えばクルスカル座標系では、地平面=シュワルツシルト半径ではない
この座標系なら地平面付近は光速を超えてないから、地平の向こうの空間も扱うことが出来る
0673ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/31(水) 20:41:03.95ID:???
>どの座標系で事象の地平線に到達したところで、それをシュワルツシルト座標系に変換すれば t = ∞。

お偉い学者さん達がワームホールとかホワイトホールとか、ブラックホールに関連する日常では考えられない時空の現象を説明してるよね(他にもいろいろある)
シュワルツシルト座標系でそれらをどうやって表現するの?出来ないよね、アホですね(笑)
0674346垢版2018/01/31(水) 20:46:58.38ID:???
>>669-671
>いまどきメール欄で遊ぶお前のほうが古臭い
そりゃ、今時 mail 欄に気づかないアホなんているわけない、ってこっちが驚いたわ。
つうか、知障のおっさん、どんなブラウザ使ってんだよ。

>カタカナ表記で分かったんじゃないが、そういう記憶にしたいの?
ホント日本語理解できんのだな、この在日チョソは。
英語表記をおっさんが認識できなかったのは、
今までカタカナ表記でしか目にしていなかったからだろ、ってことだ。

>あー、流れ読めないアスペだもんなw
既に答えた内容、アンカ付けられていない、おっさん側の主張と矛盾する、etc.
これでレス返したら、キチガイだ。
って、おっさん、キチガイだったな。
0675ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/31(水) 20:53:31.87ID:???
我々にとっての真実はシュワルツシルト座標系だし、346が言うことは間違ってない
ブラックホールの成長とか、ワームホールとか、ホワイトホールとか、それらを考える必要が無いならシュワルツシルト座標系で事は足りるね、うん

でも、元の話はそうじゃなかっただろ?
だから、遠方から見た場合でも地平面を超えられる座標系はあるよねって話をしている
なのにひたすらそれを否定し続ける346、否定の理由もはっきりしない、病院行ってこいしか言わないw
0676346垢版2018/01/31(水) 21:23:46.08ID:???
>>672-673
>いやだから、シュワルツシルト座標系で地平面(球面)を超えられないのは当たり前だろって説明してるんだけど?
マジで病院逝けってば。
シュワルツシルト座標系で、測地線が事象の地平線で不連続になるから、解析接続して繋げてるだけだっつうの。 ↓ p.127
http://www.ide.titech.ac.jp/~yamasita/yylab/relativeAll.pdf

>球面を超えて内部になんて入れるはずない(空間が無いんだから)けど、
t = ∞ で事象の地平線に到達、そこから現在時刻まで戻って r = 0 に落ちる。
https://uploader.xzy.pw/upload/20180130063148_a49c8c41_6d466c4f35.png
クルスカル座標系で表したって、全く同じことだ。
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/c/c1/KruskalKoords.jpg

>工夫された座標系、例えばクルスカル座標系では、地平面=シュワルツシルト半径ではない
同じだ、馬鹿。

>この座標系なら地平面付近は光速を超えてないから、地平の向こうの空間も扱うことが出来る
病院逝け、マジで。

>シュワルツシルト座標系でそれらをどうやって表現するの?出来ないよね、アホですね(笑)
ん? 時間反転させるだけだが。アホだから分からんのだな。
0677346垢版2018/01/31(水) 21:33:16.21ID:???
>>675
>だから、遠方から見た場合でも地平面を超えられる座標系はあるよねって話をしている
>なのにひたすらそれを否定し続ける346、否定の理由もはっきりしない、
そうじゃない。676読め。
0678ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/31(水) 21:59:54.70ID:???
>>677
それのどこが有限時間内なの?
有限時間内に地平線を超えることは出来ないって言うお前の話の流れから、今に至ってるんだが?
頭おかしいね、病院行ってきな

シュワルツシルト座標系だとお前が言うように無限や時間反転させなきゃ超えられない
クルスカル座標系なら有限時間内に地平面を超える
0679ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/31(水) 22:06:31.99ID:???
>>この座標系なら地平面付近は光速を超えてないから、地平の向こうの空間も扱うことが出来る
>病院逝け、マジで。
それは、クルスカル座標系考えた人に失礼すぎるだろ
0680ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/31(水) 22:12:31.49ID:???
>>工夫された座標系、例えばクルスカル座標系では、地平面=シュワルツシルト半径ではない
>同じだ、馬鹿。
位置が違うという風に聞こえたのかな?位置は同じだね
地平線付近の見え方(光円錐の方向)が違うと言ってるんだよ、馬鹿。
0682346垢版2018/01/31(水) 22:41:38.44ID:???
>>678
>それのどこが有限時間内なの?
何度も説明した。
事象の地平線に到達するのが t = ∞ だろうが、
現在時刻まで時間を戻って有限時間内(676のグラフなら時刻 44)に r = 0 に到達する。
t = ∞ については 599-600 読め。
君は、粒子の落下に関して球対称真空定常解の測地線が、近似であるということを理解していないのだ。

>クルスカル座標系なら有限時間内に地平面を超える
だから、その時刻をシュワルツシルト座標に戻してみ。
0683ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/31(水) 22:44:13.77ID:???
現象が違うんじゃなくて見え方が違うだけなんだけど?

空間軸、時間軸の意味が変わってくるから当たり前だけど
0684346垢版2018/01/31(水) 22:47:37.14ID:???
>>680
>地平線付近の見え方(光円錐の方向)が違うと言ってるんだよ、馬鹿。
何言いたいのかさっぱり分からん。
まあ、今までのほぼ全ての主張が意味不明なのだが。
0685ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/31(水) 22:49:42.96ID:???
>>クルスカル座標系なら有限時間内に地平面を超える
>だから、その時刻をシュワルツシルト座標に戻してみ。

戻すとどうなるの?w
0686346垢版2018/01/31(水) 22:55:53.17ID:???
>>685
>戻すとどうなるの?w
なんだ、計算できんのか? ああ、アホだもんな。
0688346垢版2018/01/31(水) 22:59:25.22ID:???
>>683
>現象が違うんじゃなくて見え方が違うだけなんだけど?
見え方とは?
0690ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/31(水) 23:02:20.25ID:???
遠方から見てもブラックホールが成長するかどうかが気になるんだよね?

わざわざ無限時間になる座標系を選んで何がしたいのかな?
見たいのに見たくないと言ってるようにしか聞こえないんだけど?
0691346垢版2018/01/31(水) 23:04:09.28ID:???
>>687,689
有限時間は有限時間のままだが? さっぱり分からん。まあ、今までの(略
0692ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/31(水) 23:08:53.88ID:???
地平面付近で落下に逆らい続けて位置が固定されるロケット(観測者)が居るとして、
その観測者は他の物体が地平面を超える瞬間を見ることが出来るよね

で、それをシュワルツシルト座標系に置き換えるとどうなるって言うの?
0693346垢版2018/01/31(水) 23:09:40.26ID:???
>>690
599-600 読め。
0694ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/31(水) 23:19:09.04ID:???
何の工夫も無い遠方の観測者(シュワルツシルト座標系)では無限の時間にみえるけど、
あちらでは一瞬の出来事でしょ?
ブラックホールの生成が気になるなら、遠方から見て無限の時間になることなんて関係ないと思うんだがどうだろう?
0695ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/31(水) 23:25:58.16ID:???
相対性理論でゆっくりになるのは、あくまで遠方から見たあちらの固有時間だからね?
遠方から見たあちらの落下が減速するわけじゃない
だから、ブラックホールは普通に成長する
0696346垢版2018/01/31(水) 23:52:59.40ID:???
>>694
何の工夫も無い遠方の観測者(シュワルツシルト座標系)でも一瞬だっつうの。

>>695
>遠方から見たあちらの落下が減速するわけじゃない
違う。減速する。だがブラックホールは普通に成長できる。
0697ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/31(水) 23:54:33.91ID:kfxUa1zZ
クルスカル座標系、シュワルツシルト座標系、物体と一緒に落下する座標系
色んな座標系があるけど、物体が落下する速度は変わらず(止める方法など無い)
それを見る側の体感時間や、体感距離が変化するだけ
0698ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/01/31(水) 23:56:27.87ID:???
>違う。減速する。だがブラックホールは普通に成長できる。

空間が伸びることで減速してるように見えることはあっても、物体の速度それ自体が減速する現象なんて存在しない
0700ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/01(木) 00:04:37.11ID:???
まあ遠方の座標系にとってはそれは減速と同等なんだろうけど
いまは、ブラックホールの成長の話でしょ?
遠方から見て減速するとか超えられないとか、目的と言ってることが違いすぎないか?
0701ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/01(木) 00:12:32.16ID:???
>遠方の観測者(シュワルツシルト座標系)でも一瞬だっつうの。

ブラックホールの成長が遠方から見ても一瞬だということ?
じゃあ、今までの話、遠方から見て減速するとか超えられないとか、あの話は何だったの?

地平線付近で減速して超えられないのに一瞬で成長するとな、そこにはどういうカラクリがあるのかな?(知ってるけど聞いてみる)
0702346垢版2018/02/01(木) 08:49:52.72ID:???
また振り出しかよ。ループさせる程の話題じゃないのにな。
それと、同一人物なら name 欄埋めて半コテにしてくれ。

>>699-701
>落下が減速するとか言う人初めて見たんだけど
君のような主張してんのは相間ぐらいだ。

>それ自分で言ってて普通におかしいと思わんの?
いや、全く。

>じゃあ、今までの話、遠方から見て減速するとか超えられないとか、あの話は何だったの
ほれ、君は何も理解していないだろ。
・事象の地平線に近づくと減速する
・地平線に到達するのは t = ∞
・有限の t で r = 0 に落ちる
は互いに矛盾しないし、因果律にも反しない。
そもそも球対称真空定常解の測地線を使った近似に過ぎん。

>(知ってるけど聞いてみる)
「超えられない」とミスリードしてる時点で、君は知らないってことだ。
0703ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/01(木) 10:19:46.20ID:???
>>346
は煽りで発狂して誰が誰だかわからない
全員1人だと思ってる基地外
言われたことしかググらない指示待ちクソジジイ
捏造前科あり
0704ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/01(木) 10:34:33.48ID:???
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0705346垢版2018/02/01(木) 12:37:36.32ID:???
>>703
複数人相手にしてるって書いたぞ、あほう。
0706ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/01(木) 13:22:04.18ID:???
>>702
>有限の t で r = 0 に落ちる
これはダメだろ
t は座標時だから、固有時 s を使って
「有限の s で r = 0 に落ちる」
にしなきゃ
0707ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/01(木) 15:39:39.00ID:???
>>705
無理無理
口だけ
見分けられてないしw

煽りで発狂して誰が誰だかわからない
全員1人だと思ってる基地外
言われたことしかググらない指示待ちクソジジイ
捏造前科あり

無理無理、>>705
口だけ
見分けられてないしw
0708ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/01(木) 22:53:46.60ID:???
シュワルツシルト座標の時間でどうやって有限時間内に中心にいけるんだ?
どういう計算してるのか分からんけど、有限時間内に超えてるならそれはもうシュワルツシルト座標じゃないんじゃね
0710346垢版2018/02/01(木) 23:29:11.72ID:???
またループだ。

>>706,708-709
違う。有限の座標時で r = 0 に落ちる。何度も説明した。
0711346垢版2018/02/01(木) 23:31:29.54ID:???
>>707
うわぁ、コピペだ。キムチ悪ぃ〜
0712ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/01(木) 23:37:41.05ID:???
706はオレじゃない

シュワルツシルト座標の時間で有限時間内に r=0 に落ちるって事?
何言ってるのか分かんないけど、

そもそも有限時間内に地平面を超えられないとブラックホールが成長しない
とか言ってたのは346だろ
何がしたいの?w
0713ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/01(木) 23:46:29.59ID:???
346のログ
>>578 >遠方の観測者にとっても、575 の問題があるので 落下物が有限の座標時間内に事象の地平線を超えないとダメなのだ。
>>599 >>お互い地平線を超えるという考えは同じだよね?
>遠方の観測者の座標系でも地平線を超える、ってとこが違うかな。
>だから、遠方の観測者の座標系でも落下物は、有限の座標時間内で地平線内に飲み込まれ、
>その表面に留まらないことを示さないとダメなんだが、テスト粒子の測地線では飲み込まれる部分を説明できない。

怪しいリンクをクリックしたくないから詳細は分からんけど、
普通に計算すると超えられないけど、工夫したら超えられると言ってる?

不特定多数が書き込む掲示板で、相手に何を求めてるのか意味が分からんな
0714346垢版2018/02/01(木) 23:56:13.53ID:???
>>712
同様な問には、まとめてレスしてる。
で、地平「面」なんて使ってる奴は、半コテ入れてくれ。
0715ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/02(金) 00:00:13.59ID:???
>714
ログ見るとさ、何度も超えられないと書いてるよね
最近はそれとは逆で超えられると書いてる

その違いは何?
0716ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/02(金) 00:10:56.93ID:???
計算によって超えられたり超えられなかったりするのは分かるけど、
346が相手に何を言わせたいのかがまったっく分からん
だから、その違いを本人の口から聞いてみたい
0717346垢版2018/02/02(金) 00:13:44.24ID:???
半コテ入れろよ。

>>715
>ログ見るとさ、何度も超えられないと書いてるよね
いや、いま確認したが、そんな主張は一度もしていない。
0719ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/02(金) 00:45:23.89ID:VUHlZjvb
>遠方の観測者の座標系でも地平線を超える、ってとこが違うかな

遠方の座標系では地平線を超えないって事だろこれ
0720ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/02(金) 01:00:56.17ID:???
あとさ、遠方から見て落下が減速してるように見えることがブラックホールの成長の妨げになるみたいな感じで
なんども【減速】することを強調してるけどさ
遠方から見たあちらの側の時間と距離が縮んでそう見えるだけだし、縮むのは落下する物体だけじゃない
物体の周りの空間と時間も一緒に縮むわけだから
物体は減速してるけど、それと引き換えに、物体の移動に必要な時間と距離も縮んでるわけだから(遠方から見た)、プラマイゼロでしょ
遠方から見てどのくらい減速してるのかなんてブラックホールの成長に関係ないよね
346は結局、何が言いたいの?
0721346垢版2018/02/02(金) 01:05:14.20ID:???
>>719
日本語不自由なんだな。

先方の主張は、シュワルツシルト座標系では超えない。
こちらは、
『遠方の観測者の座標系で「も」地平線を超える』
0722ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/02(金) 01:09:53.69ID:???
>>721
先方って誰の事?

オレは、落下する観測者から見ても遠方の観測者から見ても地平面を超えると言い続けてるんだけど?

>先方の主張は、シュワルツシルト座標系では超えない。
これ言ったの誰だよ、ログ持ってきて
0723ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/02(金) 01:12:38.08ID:???
もしかして346はシュワルツシルト座標でも有限時間内に地平線を超えると言ってるの?
それは無いだろw

たぶんそれ、シュワルツシルト座標の時間じゃないよ
ちなみに、t=∞、あるいは t < 0 は有限時間じゃないからね?
0724ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/02(金) 01:23:11.97ID:???
最初に、有限時間内に地平線を超えられないとブラックホールの成長できないと言っていたのが346

シュワルツシルト座標系では、有限時間内に地平線を超えることは出来ない
この座標系では【有限時間内】には超えられないけど、それがブラックホールが成長できない理由にはならない
ってことでOK?(何の関係もないwwww)

つまり、遠方から見て有限時間内に地平線を超えられないとブラックホールが成長できない、これが間違え
0725346垢版2018/02/02(金) 01:33:00.25ID:???
>>720
>プラマイゼロでしょ
違う。ちゃんと計算してみ。

>722-723
>これ言ったの誰だよ、ログ持ってきて
君のはずだし、

>もしかして346はシュワルツシルト座標でも有限時間内に地平線を超えると言ってるの?
そうだと何度も書いてる。
で、君は何度書いても理解できない。

>ちなみに、t=∞、あるいは t < 0 は有限時間じゃないからね?
当たり前だ。
0726ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/02(金) 01:36:12.66ID:???
この話の最初の、346のログ
>>575 >だから、それじゃ遠方の観測者にとって、
>・ブラックホールは成長できない
>・ブラックホール表面には物質が集積している
>・ブラックホール同士の衝突でγ線バーストが発生する
>のか? ってこと。
>>578 >遠方の観測者にとっても、575 の問題があるので 落下物が有限の座標時間内に事象の地平線を超えないとダメなのだ。

有限時間内に地平線を超えられないような座標系があるとして、
それは見え方の問題でしかないからブラックホールが成長できない理由にはならないよね
346はそこを勘違いしてるっぽいな
0727346垢版2018/02/02(金) 01:39:02.65ID:???
で、またループ。

>>724
>ってことでOK?(何の関係もないwwww)
違う。マジで病院逝きなって。
0728ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/02(金) 01:39:11.74ID:???
346は計算できるっぽいから初歩的なミスは無いだろうと思ってたけど、
むしろ単純に、固有時間と座標時間の区別が出来ない初歩的な考え違いをしてるタイプなのかな
0729ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/02(金) 01:44:41.43ID:???
346のログ
>>676 >t = ∞ で事象の地平線に到達、そこから現在時刻まで戻って r = 0 に落ちる。
シュワルツシルト座標系で地平線を超えられないと言ってるじゃん(有限時間内に)
何が違うの?
0730ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/02(金) 01:46:22.45ID:???
>ん? 時間反転させるだけだが。アホだから分からんのだな。

346の中では時間反転も有限時間内に含まれるらしい
0731ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/02(金) 01:49:10.55ID:???
有限時間内に限定しないとブラックホールが成長できないといってた346

時間反転すれば地平線を超えるだろと答える346

つまりあれだ、346はキチガイってことかな?
0732346垢版2018/02/02(金) 02:16:50.92ID:???
>>726,
>それは見え方の問題でしかないから
違う。

>>728-729
>固有時間と座標時間の区別が出来ない初歩的な考え違いをしてるタイプなのかな
毎度明確に区別してる。

>シュワルツシルト座標系で地平線を超えられないと言ってるじゃん(有限時間内に)
言ってない。

>>730
それは、ホワイトホール解について

>>731
>時間反転すれば地平線を超えるだろと答える346
「すれば」じゃなくて、地平線超えたら時間の向きが反転するんだが。
0733ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/02(金) 06:54:26.70ID:okyT8euN
>>725.〜>>732.
>違う。ちゃんと計算してみ。
違う。ちゃんと計算してみ

>>726. 正しい。
>違う。
違う。それは、見え方の問題でしかない。


おまえが「違う」。     ( ちゃんと、荒らせよ。坊や )
0734ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/02(金) 06:55:59.14ID:okyT8euN
↑つづき
プラマイゼロでしょ
0735ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/02(金) 06:57:18.33ID:okyT8euN
↓違う。 おまえバカ ( 大爆 )
0738ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/02(金) 07:39:05.93ID:okyT8euN
うんこ
0740ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/02(金) 11:42:51.22ID:???
座標時で Black hole 地平線まで無限に時間がかかる事の証明

極座標 (r,φ,θ) での Schwarzschild Black hole の計量をφ,θ無視で書くと
−(ds)^2=−(1−2GM/(c^2 r))(c dt)^2+(dr)^2/(1−2GM/(c^2 r))
 G:万有引力定数, M:Black hole 質量, c:光速
このままでは面倒なので、Schwarzschild半径を
a=2GM/c^2
として、ついでに c=1 の単位系を使うと
−(ds)^2=−(1−a/r)(dt)^2+(dr)^2/(1−a/r)
となる。
r 方向に運動する質点は、固有速度を
u=dr/ds
とすると運動方程式は
du/ds=−a/r^2
という Newton 力学の逆2乗引力と同じ形になるから、energy 積分は
u^2/2−a/r=A:定数
となる。
そこで、r=2a (Schwarzschild半径の倍) の位置から落とした場合を考えると
A=0^2/2−a/(2a)=−1/2, u=−√(2a/r−1)
だから、r=a (事象の地平線) まで落下する時間Δtは
dt/ds=√(1+a/r+2A)/|1−a/r|=√(a/r)/(1−a/r)
Δt=∫[r=2a〜a] (dt/ds) dr/u=∫[r=a〜2a] (r√(a/(2a−r))/(r−a)) dr
 x=√(2a−r), r=2a−x^2, dr=−2x dx に変数変換すると
Δt=∫[x=0〜√(a)] ( 2√(a) (2a−x^2)/(a−x^2) ) dx=∫[x=0〜√(a)] ( 2√(a)+a(1/(√(a)+x)+1/(√(a)−x)) ) dx
 =[ 2x√(a)+a ln( (√(a)+x)/(√(a)−x) ) ]_(x=0〜√(a))=無限大
0742ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/02(金) 17:51:05.21ID:wiuaOXsS
そっか。ワシが勝手に反論だ。
以下の通りだ。

細かい所は、はしょって、
Δt = 2a + a ln(∞) = ∞とのことらしい。

この数式の意味は
地平線でサクッ!と地平線の先の彼方に突入
地平線付近で時計が見かけ上のろくなり、
地平線で時計の進みはzeroという意味だ。

「地平線まで無限に時間がかかる」でなく
「地平線までに時間が徐々に止まる」のだ。
0743ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/03(土) 00:04:46.33ID:???
うわ、346の敵がまた増えてるな
病院行けって煽ってきたのが原因か?

「見え方の問題でしかない」これ書いたら違うとか言いそうだなって思ったけどやっぱりそう来たか
遠方の座標にとっては見え方だけじゃなくて、実際に縮んでるのと等価になるから、そういう意味では346が言うように見え方の問題ではないね
でもそういう意味で「見え方の問題」と書いてるわけじゃないからね?

落下する人から見た座標系、シュワルツシルト座標系、クルス狩る座標系、etc…
座標の取り方次第で、あちらが光速を超えるポイントが変わるのは分かるかな?
(光速超えた先の座標が上手く表現できないのはどの座標系でも同じ)
光速を超えるポイントが変わるから見え方も変わってくる、という意味で書いてる
ブラックホールの成長が知りたいなら、そのポイントが見えやすいように座標系を変えてやれば良いだけなんだけど、
346はひたすらシュワルツシルト座標にこだわる

このことからも346が固有時間と座標時間の区別がついてないんだろうな、ということが予測される
0744ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/03(土) 00:09:08.87ID:???
そもそも、こちらとあちらは絶対に出会うことが無いわけだから、
互いに光速超えてようが、どんな不可解な値になろうが関係ないよね
遠方にとっては縮んだ長さが等価と言えるけど、あちらの出来事はこちらには関係ないんだから、
見え方の問題と言われればそういう意味になる
0747ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/03(土) 00:50:52.22ID:???
>>746
たまにこれと同じこと言う人が板に出没するけど、何を言わせたいんだろ?

光速を超える現象は存在しないと言いたいのかな?
0748ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/03(土) 00:52:37.60ID:???
近くで見れば光速を超える現象は存在しないし
遠くから見れば異なる経路が同じ長さにおさまって見えるから、比較すれば光速を超える
超えるも超えないもどちらも正解
0750ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/03(土) 11:33:11.97ID:???
相対論的な宇宙に絶対的な観測座標は無い。
どちらが運動してるかの区別は無意味、地球が宇宙に対して自転・公転してると思うのは初等教育による刷り込み。
地球上から観測すれば遠方の恒星運動は光速を超える、そんだけ。
0764346垢版2018/02/03(土) 11:55:43.69ID:???
>>743
「光速超えた先」なんて気色悪い表現使いまくってる点で病院逝けと言ってるんだが。

>(光速超えた先の座標が上手く表現できないのはどの座標系でも同じ)
扱えないのは真性特異点のみ。
座標特異点は、その点で記述できないだけで、
その点を除けば問題なく記述できるし、実際解析接続で済む話。
君がしきりに取り上げるクルスカル座標系もその一例に過ぎん:
座標特異点 r = 2m を t = ∞ で迂回し r > 2m と r < 2m を接続、
その際、計量の符号が変わるから u と v を交換。

唯の座標変換なんだから、いつだって元の座標系の記述に戻せる。
クルスカル座標系で r = 0 に至る連続な測地線(世界線)を、
シュワルツシルト座標系に戻せば t = ∞ で座標特異点(事象の地平線)を通過し、
現在に戻って有限の座標時で r = 0 に到達する世界線が得られるし、その逆も同じ:
r = 4m から落としたテスト粒子と光の世界線
シュワルツシルト座標系で
https://uploader.xzy.pw/upload/20180203113408_9775abb8_34496e3459.png
そのクルスカル座標系での表現
https://uploader.xzy.pw/upload/20180203113408_2b9f2202_304b704172.png

>346はひたすらシュワルツシルト座標にこだわる
我々が遭遇する物理現象の記述に向いてるからと、
君や659のような誤解してる者への問題提起。
必要に応じて他の座標系も使ってる。

>このことからも346が固有時間と座標時間の区別がついてないんだろうな、ということが予測される
事象の地平線を境に世界線の時間が反転することを、君が理解できないだけだな。
0766ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/03(土) 11:59:31.42ID:???
>>765
質問の答えになってませんよw

アンドロメダ銀河は光速を越えてるのですか?
ググると300km/sしかないそうですが???
0767ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/03(土) 12:08:36.72ID:???
>ググると300km/sしかないそうですが
相対論的宇宙に絶対運動は無い、300km/sとかは或る座標系との相対速度でしかない。
地球上の観測座標から観測すれば光速度をとっくに超えてる。
0771ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/03(土) 12:34:51.72ID:???
>>770
ググると300km/sって出てきますよwww
ちなみにあなたはどうやってアンドロメダ銀河が光速を越えていると知ったのですか???
0777ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/03(土) 19:17:32.18ID:???
オマエは時刻も目視で物の大まかな角度も測れないらしいな、物理やめて脳内妄想してろ。
>ググると300km/sって出てきますよwww
がお似合いだ
0779ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/03(土) 20:08:21.78ID:???
「時間tの間にアンドロメダ銀河は天球上を角度θだけ動いた!地球からアンドロメダ銀河までの距離をRとすると、アンドロメダ銀河と地球の相対速度はRθ/t!めっちゃ速い!」
あなたの言う超光速とは、こういうことで合ってますか?
0780ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/04(日) 00:58:30.53ID:???
ブラックホールは脱出速度が光速を超えた先からの光は届かないけど、
宇宙膨張は後退速度が光速を超えたちょっと先の光も見える、という話は有名だね
0781ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/04(日) 01:05:29.96ID:???
>>764
それのどこが有限時間なの?w

>>388
>シュワルツシルト時空で質点の測地線方程式解け。 解析解がある。
>どの瞬間も光速は越えないし、事象の地平線越えるのに無限の時間を要するが、それにも関わらず有限時間で中心に落ちる。

346が言う有限時間、これはあきらかにシュワルツシルト座標系の時間じゃないよね、そうじゃない時間で中心に落ちるのは当たり前なんだけど?
0783ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/04(日) 01:19:33.48ID:???
どの時点でも光速を超える現象が存在しないのは当たり前だよ?

例えば、ブラックホール付近を通過するロケットBと通らないロケットA
この2つの経路が遠方から見ると同じ長さにおさまって見える場合、
経路Bにとって光速より早く目的地に到着する経路Aの通行人がいることは何ら不思議じゃない
普通に光速は超えられるし、ブラックホールや宇宙膨張もこれと同じ

NASAがロケットの前方と後方の時空を歪ませて光速を超える技術を研究してるって話もあるね
ブラックホールと言えば誰でも知ってるワームホールもあるね
0784ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/04(日) 01:26:39.00ID:???
346はブラックホールに落下する物体という一つの経路しか頭に無いようだけど、
一つの経路を見てる限り自分にとっての光速を超えられないのは当たり前なんだよw

ブラックホールで問題になるのは気の遠くなる様な距離が一点におさまって見えるという点だろ
遠方からは気の遠くなる様な距離を迂回するしないが同じ長さに収まって見える
だから、遠方から見ると脱出速度が光速を超えるなんて普通じゃありえない現象が起こるんだろ?

どの時点でも光速を超えないなんて当たり前な話で、どうやってブラックホールが黒いことを説明する気なんだ?
0785ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/04(日) 01:31:57.35ID:???
346は「遠方」とか「どの時点でも光速を超えない」とか言ってる

遠方から見てもブラックホールが成長することを証明したかったみたいだけど、
それは単に遠方から見た観測者じゃないじゃんってだけの話だな(アホ)

そもそもブラックホールが成長することの説明に遠方の観測者なんていらない
(あちらの出来事とこちらの出来事は関係ないから)
0786ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/04(日) 01:40:30.79ID:???
>>782
それ、オレじゃない
アンドロメダ銀河が光速を超えるかどうかは知らないけど、
光速を超える銀河が存在してもおかしくはないから、
光速を超えるのがおかしいとか言うのはやめた方が良いよ
0788ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/04(日) 01:44:45.50ID:???
宇宙膨張を指して「光速を越える天体ははある!」とか言うのは、本当に観測できてるの?
できなかったら「タキオンは光速を越えてる!」って連呼するのと変わんないぞ
0791ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/04(日) 01:48:11.38ID:???
>>787
答え知ってて試すようなアホが居るから板が平和にならないだけ
そもそも話の流れで相手が知ってる側か知らない側か見ればわかるだろ
0793ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/04(日) 01:51:35.55ID:???
アンドロメダ君のケースがあるから、どう考えてもちゃんと話を聞く必要はありますよね

>>792

誰から見て何の何が光速をどう越えるのかどうぞ
0794ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/04(日) 01:56:55.47ID:???
>>793
お前は見下せる相手を探して優越感に浸りたいだけ

精神が未熟なんだなと思われるからそういうのはやめた方が良いよ
そもそも、周囲の見てる人に何のメリットも無いと少し考えれば分かるから
まともな人間は違うと思ったら何が違うのか自分から先に説明する
0797ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/04(日) 02:02:38.96ID:???
>誰から見て何の何が光速をどう越えるのかどうぞ

そもそもこんな質問するやつは、光速を超えるメカニズムを理解してないと自分から言ってるようなものだ
0798346垢版2018/02/04(日) 02:03:21.97ID:???
>>781
>それのどこが有限時間なの?w
r = 0 に到達する時刻。
世界線の意味が分からん知障に、これ以上説明しても無駄だな。
ニュートン力学みたいに、座標時が独立変数だとでも思ってんだろう。

>346が言う有限時間、これはあきらかにシュワルツシルト座標系の時間じゃないよね
リアル厨房でグラフ読めんのなら、親にでも読み方教えてもらえ。
0799ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/04(日) 02:05:20.55ID:???
「光速を越える!」にたいして説明を求めるのがそんなに変ですかね

>>797
それでは誰から見て何の何がどういうメカニズムで光速を越えるのかどうぞ
0801ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/04(日) 02:08:28.43ID:???
>>799
光速を超えるのがおかしいと思うから、その質問がおかしくないと感じるわけでしょ
光速を超えるメカニズムを知ってる人から見ればその質問の方がおかしいと感じる
0805ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/04(日) 02:12:49.17ID:???
>誰から見て何の何が光速をどう越えるのかどうぞ

ごめんなさい、僕ちんわからないので教えてもらえますか?(意味が笑)
0810ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/04(日) 02:20:27.13ID:???
アンドロメダ先生も他の人も普通は寝てる時間だからみんな寝てるとおもうじょー!

今ここには先生しかいないから教えてほしいじょー!
>>誰から見て何の何が光速をどう越えるのかどうぞ
0811ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/04(日) 02:21:52.97ID:???
このスレ、何がどう光速を越えるのか説明できた人皆無なんですよね

>>810
言い出した人じゃないとわからないというのが本気でわからないんですね
0813ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/04(日) 02:28:38.46ID:???
>>811
誰から見ても光速は30万km/sに見えるよね
光と同じ方向に進む人も逆に進む人も関係なく
つまり、自分にとっての30万km/sは他の人にとっては異なる数値になるってことだ

重力によって縮んだ経路と縮まない経路が同じ長さにおさまって見える遠方の観測者にとってはどうだろ?
40kmマラソンと100m走が同じ長さにおさまって見えるんだから、あちらの光がこちらの光を超えてるのは何ら不思議じゃないよね
っていうごく当たり前な単純な話なんだけど?


>>誰から見て何の何が光速をどう越えるのかどうぞ
こんな質問する人はそのごく当たり前な話も分からないんだろうな
0814ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/04(日) 02:29:52.06ID:???
>>812
どう考えても複数いるだろ、
オレから見るとお前は346にしか見えないけど、別に競争してるわけじゃないから誰が誰とかどうでもいい
0815346垢版2018/02/04(日) 03:06:18.37ID:???
>>784
>ブラックホールで問題になるのは気の遠くなる様な距離が一点におさまって見えるという点だろ
意味不明。君は、一体何を計算してそんな主張をしているんだ?

>どの時点でも光速を超えないなんて当たり前な話で、どうやってブラックホールが黒いことを説明する気なんだ?
何を主張したいのか分からんが、外向きの光の測地線でも求めたらいい。

>>785
>346は「遠方」とか「どの時点でも光速を超えない」とか言ってる
捏造するな。「どの時点でも光速を超えない」なんてレスはしていない。
0816346垢版2018/02/04(日) 03:19:37.81ID:???
>>800
400のリンク先。
0818ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/04(日) 04:33:22.49ID:g5txPVN1
>>1.
>光より速い物質はあるから

え?光より速い物質が、どこにあるのん。
0819ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/04(日) 09:00:46.39ID:???
まだ堂々巡りやってんのか、簡単に言えば
相対性理論の「光速」云々が理解できない奴は中高学校教育の刷り込みから解放されない
中高で教えられるニュートン力学では慣性座標系が絶対であり真の力による運動方程式が成り立つ。
地球上から直接観測できる天体の周転運動は見かけの力による見かけの運動と呼ばれさらに、
ニュートンの万有引力の法則は質量物体間の遠隔力によると教えられる。

だからニュートン力学の絶対的な(慣性系)宇宙では物体間距離も時間経過も同一になる
この中高教育による刷り込みが、一般相対性理論の原理とは大きく異なるために思考が矛盾することになる。
0820ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/04(日) 10:42:17.40ID:???
>>813
光速が光速なのは、局所慣性系にいる人だけですね
もうこれだけで君が一般相対論分かってないのバレバレだけど、申し開きもかねて続けるならどうぞ
できれば数式使ってほしいな。シュワルツシルト計量なら添字もそこまで面倒じゃないよ
0822ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/04(日) 12:52:26.76ID:???
>>819 つづき
簡単に言えば
ニュートンの万有引力とそのポテンシャルは大質量物体が有っても時空が歪むことも無く
観測座標を他に変換しても変わらない。光が引力で曲がるのが事実ならば光に微小質量が有る
と解釈して光速度が変わるとするしか、中高物理教育の刷り込みでは解釈しようがない。

相対性理論の重力場は電磁場のローレンツ変換を学習済みの人には理解しやすいだろう
(導線電流の)電荷と同じ速さで移動する座標系では(導線の周りに)磁場が無く観測されない。
相対性理論の重力場は距離と時間の物差し(光速度)を決定する、空間の方向でも異なるだけでなく
質量物体が無くとも観測座標系の変換で重力場の値が変化する。

つまり慣性系ではない地球上の天体の周転運動の速度観測では、宇宙空間に重力場が
存在し、遠方ほど回転方向の光速が大きくなる。
また、加速度座標系やブラックホール観測で現れる事象の地平線は、観測座標系が変わればその地平線も変わる。
0823346垢版2018/02/04(日) 18:18:52.33ID:???
>>822
>つまり慣性系ではない地球上の天体の周転運動の速度観測では、宇宙空間に重力場が
>存在し、遠方ほど回転方向の光速が大きくなる。
何言ってんのか分からんが、君の考えで、
地球から254万光年離れたアンドロメダでの光速はいくらなのよ?
0825ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/05(月) 01:15:22.14ID:???
346と820に聞きたいんだけど、ブラックホールの地平線で脱出速度が光速を超える
この速度は何の速度だと考えてる?

あと、宇宙膨張では任意の2点間の距離に比例して速度が増加し、必ずどこかで光速を超える
この速度は何の速度だと考えてる?
0826ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/05(月) 01:18:18.41ID:???
>光速が光速なのは、局所慣性系にいる人だけですね
局所慣性系だけだから、他から見ると30万km/sには見えないわけだろ
何がおかしいの?
0827ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/05(月) 04:39:07.57ID:???
>>823
>何言ってんのか分からん
>地球から254万光年離れたアンドロメダでの光速はいくらなのよ

解ってれば小学生でもできる算数問題だから、物理はあきらめて働けば
2540000x2x3x365 = 5562600000c
東から西に進む光速はアンドロメダ銀河の速度とほとんど変わらん
当然だが光は西から東に進むことは不可能だ。
0828346垢版2018/02/05(月) 05:37:47.45ID:???
>>827
つまらん。面白くない。
ゆとりっぽく円周率を3とした?ところは、評価する。
0829346垢版2018/02/05(月) 06:18:06.89ID:???
>>825
ニュートン力学の「脱出速度」なら、定義通りの意味。
シュワルツシルト半径での「脱出速度」が真空の光速 c と偶然一致するから、
それが事象の地平線の定義だと勘違いした馬鹿が大勢いるなぁ、とは思う。

FLRW 計量で、スケールファクタと固有距離の積の微分が c を超えうる、
ってのは定義から当然、としか答えようがない。
0830346垢版2018/02/05(月) 06:25:33.46ID:???
抜けてた
× スケールファクタと固有距離の積
○スケールファクタと(或る時刻での)固有距離の積
0831ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/05(月) 08:10:16.15ID:???
>>829
後半も答えてもらって良いかな?宇宙膨張の後退速度は相対性理論ではどういう扱いになる?

>真空の光速 c と偶然一致するから
それが本当の速度じゃないのはみんな知ってて脱出速度とか光速を超えるって呼んでるわけだけど?
じゃあ何が原因で光はこちらに来れないのか答えてもらっても良いかな?

その答え次第でこの話の結論は出ると思う
0832ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/05(月) 12:41:22.55ID:???
>>829
ブラックホールの地平線なら問題ないから馬鹿は言い過ぎだろ
加速運動での地平線も変換でブラックホール地平線と等価だって示せるし
0833346垢版2018/02/05(月) 12:56:30.07ID:???
>>831
定義から直ぐ分かることを延々と問い続ける理由が分からんが

>宇宙膨張の後退速度は相対性理論ではどういう扱いになる?
観測(測定)不可能な固有距離の時間微分だから観測不可能な量。

>みんな知ってて脱出速度とか光速を超えるって呼んでるわけだけど?
通俗的な説明を誤解したアホどもだけだろ。

>じゃあ何が原因で光はこちらに来れないのか答えてもらっても良いかな?
それが事象の地平線の定義だから。
0834ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/05(月) 19:19:41.68ID:???
あーなるほどね、346とか820とかいまいち話がかみ合わないと思ったら
なんで光がこちらに来れないのか分かってないっぽいのかな?
一言二言で答えられるところをその答えは無いな

特殊相対性理論では運動で光速を超えようとすると問題が生じるけど、
一般相対性理論では空間が伸びることで光速を超えることは禁止されてないんだよ

ブラックホールを遠方から見たシュバルツシルト座標、これは歪みの外から見た景色だけど、そもそもその遠方の人も歪みの中に居るじゃんって話(宇宙膨張の)
0835ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/05(月) 19:25:00.87ID:???
宇宙膨張は一様に均一に膨張するって考えられてるけど、
近くも遠くも全宇宙が均一に膨らむことを認めてしまうと、
任意の2点間の距離に比例して後退速度は増加して、かならずどこかで光速を超えてしまうんだよ
これが一般相対性理論ではどんな扱いになるのかという話(元々相対性理論の話)
光速を超えられないという人は、その点をちょっと考えてみると良いんじゃないかな?
0838ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/05(月) 21:47:37.39ID:???
>>827
地上観測座標で rω=c になる地球から距離 約1/2190光年の円周上では
西から東に進む光が止まって見える。
光が止まっているのだから1/2190光年の距離の円周上の位置では時間が止まっているのか?

もちろん正解は 時間が止まっている。
0839346垢版2018/02/06(火) 00:08:48.84ID:???
病院逝かない子が、どういう狂った理解してるか分かってるがね。

>>834-835
>なんで光がこちらに来れないのか分かってないっぽいのかな?
>一言二言で答えられるところをその答えは無いな
事象の地平線の定義だから、と一言で答えてる。
光(の測地線)が無限遠に届かない境界のこと。
未来に何が起こるかに依存し、計算は困難。一般に特定できない。
静的であれば見かけの地平線と一致する。
ニュートン力学の「脱出速度」とは何の関係も無い。

>これが一般相対性理論ではどんな扱いになるのかという話(元々相対性理論の話)
FLRW 計量の宇宙膨張は、銀河、銀河団を点と見做すスケールであり、
一天体であるブラックホールとは、やはり何の関係もない。

>光速を超えられないという人は、その点をちょっと考えてみると良いんじゃないかな?
で、何の関係が有るんだ?
固有距離の時間微分が光速 c の位置は宇宙の地平線かい?

空間が縮むと言ったり(>>720)、伸びると言ったり、一体どっちなんだい?
シュワルツシルト半径 a のブラックホールで、
中心から a まで、および a から 10a までの距離をそれぞれ求めてみてくれ。
a の何倍になるか有効数字 3 桁で構わん。
0840346垢版2018/02/06(火) 00:16:58.04ID:???
>>832
>ブラックホールの地平線なら問題ないから馬鹿は言い過ぎだろ
偶然の一致なんだから関係ない。

>加速運動での地平線も変換でブラックホール地平線と等価だって示せるし
等価? 局所的に変換出来るだけだろ。
0842346垢版2018/02/06(火) 07:37:48.08ID:???
病院逝かない子には、ついでにもう一つ。

>>834
>特殊相対性理論では運動で光速を超えようとすると問題が生じるけど、
光速超えられないはずの特殊相対性理論で、リンドラー地平線が現れるのは何故?
0843ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/06(火) 18:51:37.31ID:uEr0SPFv
この時空の外のモンなら光速を超えることもありえる。
0844ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/06(火) 20:10:21.54ID:???
>事象の地平線の定義だから、と一言で答えてる。 光(の測地線)が無限遠に届かない境界のこと。
で、その時空に物体を設置するとどうなるの?
数値上光速を超えてるのと同じになるよね、だから脱出速度が光速を超えるとか後退速度が光速を超えるって表現が使われてるだけだが?

一般的に使われてる「光速を超える」という表現をバカにして何が目的なの?w
0845ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/06(火) 20:20:47.84ID:???
光速を超えるという表現はごく自然に使われることが多いけど、
346とか820にとっては後退速度や脱出速度が光速を超えるという表現を使う人は病院送りになるらしいw
0846ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/06(火) 20:24:45.39ID:???
後退速度が何なのかっていう質問がうやむやにされてるけど、
346は後退速度が光速を超えるのは間違ってるとか言っちゃう人なのかな?
脱出速度が光速を超えることも無いとか言い出しそうだな
0848ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/06(火) 20:53:33.99ID:???
>>845
>光速を超えるという表現はごく自然に使われる
一般相対論では観測座標系の光速cを超えた運動が観測されるという意味だろ
>脱出速度が光速を超える
そもそもブラックホールから出られないのだから「脱出速度」は無意味
0849ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/06(火) 21:00:44.59ID:???
>>848
その通りだね
で、後退速度とか脱出速度は君が言うその速度と同じなのかね?w
君が言う速度が光速を超えないのは知っててみんな↑の表現を使ってるわけだが?
0857ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/06(火) 21:48:12.71ID:???
>>856
相対性理論は古典物理の概念を否定しないように別の視点で説明してるだけだから
古典物理の視点で見れば光速超えてるのと同じになるのは当たり前なんだけど?
自由落下する物体が減速する現象を君は見たことあるのかね?
0861ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/06(火) 22:00:32.93ID:???
>>860
いや見れば分かるってレベルなんだけど?
落下は速度が増加するってことだよね、
速度が増加しないなら、それは落下じゃないんだよ
どんどん速度が増加して、30km/sで止まるとしたらそれは何が原因なの?古典物理で説明してみて
0862ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/06(火) 22:03:49.01ID:???
そもそも相対性理論で考えても落下が減速する現象なんて無いよ
落下する人から見れば、遠方から見た地平線はあっけなく通過するし
通過した先にもさらに地平線が出現し
というか、落ちる人から見れば地平線が遠ざかるだけだから、落下が減速することは無い
0869ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/06(火) 22:24:47.32ID:???
相対性理論が古典物理を否定しないように設計されてるのは理解してる?

でもって、古典物理には光速を超えられないなんて概念は存在しない、OK?

古典物理では自由落下し続けると普通に光速を超えてしまうけど、
その点についても相対性理論では地平線の概念で説明が出来る、ただそれだけなんだけど?w
落下が減速するとか、ありえないから
0870ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/06(火) 22:25:43.20ID:???
シュバルツシルト地平線とリンドラー地平線が等価である事の証明
シュバルツシルト計量はシュバルツシルト半径を a とすると
-(ds)^2=-(1-a/r)(cdt)^2+(dr)^2/(1-a/r)+r^2(dφ)^2+r^2(cosφ)^2(dθ)^2
座標変換を
ct=2aτ, r=a+z^2/(4a), θ=x/a, φ=y/a
として a→∞ の極限をとると
-(ds)^2=-(zdτ)^2+(dx)^2+(dy)^2+(dz)^2
のリンドラー計量になる
この変換で r=a のシュバルツシルト地平線は z=0 のリンドラー地平線になり
両者が同じ物と分かる
0872ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/06(火) 22:43:05.00ID:???
ちがってたらごめんだけど、遠くから見ると減速するからって、落下する人から見ても減速すると思ってる?(苦笑)
遠くから見て減速してるように見えるのは、それ減速じゃなくて広大な時空が小さく収まってるだけだからね?
0873ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/06(火) 22:45:25.70ID:???
落下する人の固有時間で測れば有限だとか猿でも知ってまーすwwwww
で、その座標系での違いは>>862>>869のどこから読み取ればいいんでしょうか?????
0878ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/06(火) 22:59:56.46ID:???
定量ってそれただの数値だろ
数値や数式に意味を持たせるのは概念だということは理解してる?

そして、古典物理のレベルで説明できる話に数式が必要だとは思えない
0880ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/06(火) 23:06:11.01ID:???
古典物理の自由落下する数式に、光速を超えられないような上限なんて見当たらないだろ?
見れば分かるだろってくらいシンプルな式になっちゃうんだけど?ww
それを書かせていったい何になる?(苦笑)
0884ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/06(火) 23:18:12.82ID:???
で、それが何なの?言葉で説明できることを数式で書かせて何がしたい?

重力圏内で速度の増加を止める方法は無いわけだけど?
自由落下で30万km/s(光速)を超えられない理由があるとしたらそれは何?

相対性理論は古典物理を否定してはいけないから
相対性理論の話は↑この古典物理の話と等価に説明できなければならないってだけなんだけど?
0890ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/06(火) 23:25:15.26ID:???
自由落下を止める方法は無い、が定番だしそれは相対性理論でも同じなのに

【超えられない】とか【減速】なんて言ってる時点でアウェイすぎるんだよね
0892ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/06(火) 23:27:19.20ID:???
>>889
式を書けと言うから書いただけなのにキチガイはほどほどにw

古典物理で光速を超えられない理由は何なのかって質問に、そろそろ答えてもらっても良いかな?
0894ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/06(火) 23:35:29.51ID:???
ごめん、教えてもらっても良いですかね?
特殊相対性理論以外に超光速を禁止する式や概念があるんですかね?
0895ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/06(火) 23:39:12.81ID:???
「超光速がない証拠がないから超光速はある」という主張ですかね
「神がいない証拠がないから神はいる」と同じですね

ちなみに特殊相対論はほぼ正しいので、少なくとも特殊相対論の枠組みが成立する状況では超光速はほぼないですよ
0897ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/06(火) 23:42:32.19ID:???
重力で空間が伸び縮みするのは特殊相対性理論で禁止されてる超光速の範囲外ですよね

特殊相対性理論がいつでもどこでも適用されると思ってます?
むしろ特殊相対性理論の超光速禁止が当てはまる場面の方が少ないですよね
0898ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/06(火) 23:46:12.03ID:???
加速運動で光速を超えるのと、
重力加速で光速を超えるのが同じだと思ってます?
計算は同じ感じだけど、概念というか解釈は全然違いますよ?
0899ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/06(火) 23:46:41.60ID:???
「特殊相対論の枠組みが成立する状況」って書いてあるの読めますか?

あと、もしv=gtを一般相対論で(つまり、特殊相対論の枠組みを越えて)導出したなら、その過程をざっとでいいので教えてください
まぁでも>>883に具体的に何も言ってこないようなので聞いても無駄でしょうかね?
0902ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/06(火) 23:51:26.05ID:???
超光速禁止って特殊相対性理論しかないですよね
しかも厳密に言えば禁止されてるわけじゃないですよね
光速を超えようとすると何が問題になります?

そして、それは運動で加速するのと重力で加速するのとでは全然違いますよね?
0904ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/06(火) 23:55:41.32ID:???
重力で加速、これは加速してるように見えるだけなので、
実際加速してるわけじゃないですよね
運動による加速ではないので、特殊相対性理論の超光速禁止にも当てはまらないわけですが、分かります?
0905ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/06(火) 23:58:21.55ID:???
>>903
古典物理の話に相対性理論を混ぜる方が異常だと思いますよ?

落下が減速する現象を人類は見たことが無いですよね
古典物理でも相対性理論でもそれは同じ

曲がった時空を進む様子が減速して見ることと、特殊相対性理論の超光速禁止を混同してませんかね?
0906ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/07(水) 00:02:03.97ID:???
>>905
(言葉の問題ですが、普通物理屋は一般相対論までを古典論と言いますね)

超光速で落下する現象を人類はみたことがあるのですか?
光速以上に加速できない例はいくらでもありますが

曲がった時空の話なのに何故「v=gtだから超光速」などと言い出したのですか?
0908ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/07(水) 00:06:14.31ID:???
重力だの曲がった時空だの言いながら、出てきた式は「v=gt」だけなのは何故でしょうか?

ちなみに、特殊相対論、および一般相対論は正しいと思いますか?
0909ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/07(水) 00:19:33.29ID:???
運動で物体を加速させるには何かを切り捨てながら進む必要がありますよね?
重力による加速は運動の必要なしに速度が増加するので、原理がまるで違います
それを念頭に、超光速禁止の特殊相対性理論の式を見つめ直してみれば分かると思います
0910ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/07(水) 00:23:02.69ID:???
ちなみに、宇宙膨張も一般相対性理論で説明できる現象なのですが、
均一に膨張することを認めてしまうと、それは必然的に後退速度が光速を超えることを認めてしまうことになりますよね
つまり、宇宙膨張=超光速理論とも言えますね

では相対性理論でそれをどう説明するのか、その点を考えてもらえればこちらが言ってることも分かるかもしれません
0911ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/07(水) 00:27:23.21ID:???
まず>906や>>908に答えていただけないでしょうか?
対話を放棄して上から目線でマウント取ろうとしても、「超光速について何も説明できていない」ことは変わってないので余計に滑稽に見えますよ
0913ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/07(水) 00:37:02.35ID:???
相対性理論を否定してはいないですよ

質量を置き去りにしなければ物体は前に進めないって聞いたことないです?そのことです
重力による加速はそれが必要ないので特殊相対性理論には当てはまらないですね

>上から目線でマウント取ろうとしても
宇宙膨張の後退速度が光速を超えるのは事実ですよね、上から目線に見えました?ごめんね
0914ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/07(水) 00:42:54.24ID:???
>>913
まず>>901,903,906,908あたりにお願いしますね

一様電場Eの中で電子が加速度運動しています
電子は何をどのくらい切り捨てながら進んでいるのですか
あと「運動の必要なしに」も詳しくお願いします

そこじゃないですし、貴方くらい賢い方でも、自分が上から目線になってることに気づかないんですね
0915ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/07(水) 00:44:56.49ID:???
「v=gtだから超光速」君とアンドロメダ君は同一人物でしょうか?
お互い言いたいことだけ言って何も説明してくれない点がそっくりですよね
0916ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/07(水) 00:46:03.47ID:???
空間を何かが伝わる速度は光を追い越すことは出来ないけど、
空間が伸びることによって2点間の速度が光速を超えることは禁止されてないんですよ(重力で)
空間が伸びれば中に設置された物体も光速を超えます
運動による速度と区別するために後退速度とか脱出速度って表現が使われてるのかな、たぶん

まあ、そもそも宇宙膨張の膨張って一般相対性理論で言うと何なの?って話はあまり見かけないですけど
0917ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/07(水) 00:47:49.60ID:???
>一様電場Eの中で電子が加速度運動しています
その電子はどうやって加速してるの?そこが説明されてないですね
0918ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/07(水) 00:50:55.57ID:???
別人のふりですか?
それを脱出速度だと呼ぶのはアンドロメダ君くらいですよ

>>917
>>901,903,906,908にお願いします

あなたの空想の世界ではどうかわかりませんが、現実世界では電子は電場中で加速度運動します
このとき、電子は何をどのくらい切り捨てながら進んでいるのですか?
あと「運動の必要なしに」の部分も詳しくお願いします
0919ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/07(水) 00:53:01.69ID:???
ちなみに宇宙膨張の場合、誰から見たどの距離を誰の時間で微分したものが光速以上になるんですかね?
0920346垢版2018/02/07(水) 00:54:30.85ID:???
>>870
それは、(t, r, θ, φ) = (∞, ∞, 0, 0) の一点のみの変換。

840 「等価? 局所的に変換出来るだけだろ。 」
0921ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/07(水) 00:54:31.39ID:???
>電子は電場中で加速度運動します
それを加速させるエネルギーはどこから来てるのって質問なんだけど?
あとそれは、遠くに飛び去る電子を宇宙の遠方まで延々と加速させることが出来るのかな?
0922ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/07(水) 00:57:41.66ID:???
>>918
というか、こんな今さらな話を受け入れようともしない人に
わざわざ説明してくれる人は他に居ないと思いますよ
とてもとても有名な話なので同じこと言う人がいるのは何も不思議ではないですね
0923ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/07(水) 01:02:09.82ID:???
逃げ回らずに>>901,903,906,908にお願いします

>>921
電場が仕事をします
電子の電場によって加速度運動するという事実は、距離や時間によりませんので、何をどのくらい切り捨てながら進んでいるのですかどうぞ
あと「運動の必要なしに」の部分も詳しくお願いします

>>922
まーた何も説明できない言い訳ですか?
説明できるのであれば、>>919にどうぞ
わかってるなら簡単でしょ?
0924ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/07(水) 01:08:13.38ID:???
その電場は無限遠まで続かないでしょ?
なんでこの有名な話にかみつくのか分かんないけど、しいて言うなら電場を置き去りにしてる

>>919
オレがあなたに宇宙膨張を相対性理論で説明しようとしてるんじゃなくて、
ハッブルとかの観測結果から後退速度が光速をこえるけど、それは相対性理論でどういう解釈になるのかという問いね?
0925ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/07(水) 01:13:57.74ID:???
きっと物理は真面目に勉強したことがない人で、啓蒙書を読んだ感じなんですよね
相対論の勉強を真面目にしてれば、超光速の根拠となる式に「v=gt」など挙げるはずがない
せめてシュワルツシルト計量の地平面内部とか、宇宙膨張にしてももうちょっと定量的な話とか、マニアックなところでアルクビエーレドライブの話とかされたら、「お、物理だな」と思えるんだけどね
文系の高校生でも知ってる式を使って「v=gtだから超光速!」などと言われても話にならないんですよね

>>924
逃げ回らずに>>901,903,906,908,919にお願いします

無限遠まで行かないと何かを切り捨てたことにならないんですか?
あと、有名な話らしいので、載っている教科書を教えてください

その観測結果と解釈はどこで確認できますか?
0926ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/07(水) 01:18:50.23ID:???
>>925
古典物理ではその式になるし、落下で光速を超える制限はどこにも無いよねって話の流れだっただろ?
相対性理論では遠方から見ると時空が縮んで見えるけどそれは減速じゃないし、落下する本人の視点では光速を超えてずっと落下し続ける
光速を超えると言っても遠方と比較した速度ってだけだから、目の前の光を追い越してるわけじゃない

>無限遠まで行かないと何かを切り捨てたことにならないんですか?
重力による加速なら、電場もエネルギーも何も必要ない、その違いが本気で分からないと言ってる??
0927346垢版2018/02/07(水) 01:24:47.87ID:???
>>844
>で、その時空に物体を設置するとどうなるの?
>数値上光速を超えてるのと同じになるよね、
馬鹿、同じにならない。「無限遠に届かない」であって、光が出れないわけじゃない。
全く外に出ないのは見かけの地平線。

>一般的に使われてる「光速を超える」という表現をバカにして何が目的なの?w
使ってるのは馬鹿だってことだ。

>>845-846
>346とか820にとっては後退速度や脱出速度が光速を超えるという表現を使う人は病院送りになるらしいw
デタラメ書くなよ。後退速度は入れとらん。

>後退速度が何なのかっていう質問がうやむやにされてるけど、
デタラメ書くな。答えた。

>>847
>紐のパラドックス知らないの?
条件を完全に指定する。

シュワルツシルト半径 a の(シュワルツシルト)ブラックホールで、
中心から a まで、および a から 10a までの測地線距離は? 有効数字3桁で。
0928ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/07(水) 01:27:57.35ID:???
重力という力に押されて加速するという解釈なら、運動による加速も重力による加速も同じだろうけど、
相対性理論では、重力という力に押されて物体が加速してるわけじゃないからね?
なにも力が働かず静止してるつもりでも、空間にそって進む様子が遠方から見ると加速運動と等価に見えるってだけだから
運動による加速と重力による加速は相対性理論では扱いが全然違ってくる
0929346垢版2018/02/07(水) 01:29:04.24ID:???
>>857
>相対性理論は古典物理の概念を否定しないように別の視点で説明してるだけだから
相対性理論が古典物理だし、ニュートン力学の概念はぶち壊してる。
0930ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/07(水) 01:30:19.34ID:???
>>926
相変わらず都合悪い部分には答えないんだね

光速云々の話なのに何故相対論の式を使わないのですか?、という質問に戻ります

落下する本人の速度が光速を超える、というのはよく言われることですが、「本人の速度」の定義はわかってますか?

一般相対論もエネルギーは保存しますね
なので、重力による加速にもエネルギーは要ります
本当に勉強してないんですね

で、どの教科書に載ってるのかとハッブルの観測結果とその解釈がどこで確認できるかよろしく
0932ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/07(水) 01:35:11.26ID:???
>全く外に出ないのは見かけの地平線。
観測者次第で地平線が移動するという意味?
その場合、脱出速度も変わってくるから同じことでしょ
0933ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/07(水) 01:42:25.42ID:???
>で、どの教科書に載ってるのかとハッブルの観測結果とその解釈がどこで確認できるかよろしく

宇宙膨張は一様に均一に膨張すると考えられてるよね
任意の2点どこでもいいけど、その距離に比例して速度は増加するよね
必然的に光速を超えることになるんだけど?
0934346垢版2018/02/07(水) 01:42:38.66ID:???
>>932
>観測者次第で地平線が移動するという意味?
>その場合、脱出速度も変わってくるから同じことでしょ
君は、何も知らずに語ってるってことだ。

で、これ↓は? 君の考えでは yes だよな。
839「固有距離の時間微分が光速 c の位置は宇宙の地平線かい? 」
0935ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/07(水) 01:44:57.47ID:???
>>933
そのときの速度を決める距離と時間の定義君わかってる?

あと都合悪いからって逃げまわってないで他の部分にも答えてよ
0936ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/07(水) 01:47:14.65ID:???
「アンドロメダ銀河は目視で超光速だとわかる」とか、「v=gtだから超光速だ」とか、頼むから(啓蒙書でなく)入門書くらい読んでくれと言いたい
0937ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/07(水) 01:48:22.18ID:???
>そのときの速度を決める距離と時間の定義君わかってる?
定義??
ああ、本当の速度じゃないと言いたいのかな?本当の速度ではないね
空間が伸びる速度?上手い表現が見当たらない
0938ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/07(水) 01:53:39.98ID:???
>なので、重力による加速にもエネルギーは要ります
あ、そうなの?でもそれって、ブラックホールで問題になる話じゃないよね?
ブラックホールが物体を加速させるエネルギーは無限大にも等しいわけだし
0939346垢版2018/02/07(水) 01:56:25.70ID:???
>>937
馬鹿丸出し。定義知らんで、何語ってんだ。
物理的に絶対に測定・観測できない量だぞ。
0941ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/07(水) 02:07:11.32ID:???
ああ、相対性理論で考えると宇宙の地平線が観測できないという意味?
それは当たり前だよね

相対性理論の話はしてない、宇宙膨張の原理的に任意の2点が光速を超えるって話ね
それが実際どういう風に見えるかという相対性理論での解釈は↑その次の段階
0942346垢版2018/02/07(水) 02:07:50.02ID:???
>>940
あほう。 君が挙げてる↓「距離」だがな。 それと、「どこでも」よくはない。
933「任意の2点どこでもいいけど、その距離に比例して速度は増加するよね」

で、↓は yes でいいんだな?
839「固有距離の時間微分が光速 c の位置は宇宙の地平線かい? 」
0943346垢版2018/02/07(水) 02:10:01.33ID:???
>>941
>ああ、相対性理論で考えると宇宙の地平線が観測できないという意味?
ばか、違うわ。定義調べてみろ。
0944ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/07(水) 02:13:01.26ID:???
何を言わせたいのか分からんな、
「後退速度が光速を超える」これが違うと言いたいの?

ちなみに過去と現在で膨張の具合が違うから、観測可能な宇宙の範囲は光速を超えた地点と一致するとは限らないよ
0945ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/07(水) 03:06:47.87ID:???
>>936
>「アンドロメダ銀河は目視で超光速だとわかる」
天体観測による事実である、基本的に天文台が望遠鏡観測したのと変わらない
一般相対性理論で地上の観測事実が他と矛盾なく説明できるだけ。
>>944
>「後退速度が光速を超える」
宇宙の膨張とかは直接観測できないからホントかどうか判らない。
赤方偏移とかコペルニクス原理とかいろいろ仮説を追加した一般相対性理論的な解釈でしかない。
0946346垢版2018/02/07(水) 08:39:03.06ID:???
>>944
>ちなみに過去と現在で膨張の具合が違うから、
>観測可能な宇宙の範囲は光速を超えた地点と一致するとは限らないよ
おや? 一言二言で答えられるんじゃなかったのかい?
「後退速度」が「光速を超える」地点が地平線にならないのなら、君の今までの主張は?

834「なんで光がこちらに来れないのか分かってないっぽいのかな?
一言二言で答えられるところをその答えは無いな」
0947346垢版2018/02/07(水) 08:48:10.67ID:???
>>944
それと、逃げずに答えて。

シュワルツシルト半径 a の(シュワルツシルト)ブラックホールで、
中心から a まで、および a から 10a までの測地線距離は? 有効数字3桁で。
0949346垢版2018/02/07(水) 18:16:31.54ID:???
>>948
ん? 一文字抜けてたな

× の一点のみの変換。
○ の一点のみ「で」の変換。

曲率持つ真の重力場を大域的に平坦になんか出来るわけもなく。
0950346垢版2018/02/09(金) 07:29:05.62ID:???
2日待ってもレス無し。
理系高卒の学力があれば計算できるのに、
病院逝かない子は出来ずに遁走と。

病院逝かない子は、事象の地平線を「超光速」に因ると主張してきた。

783 「普通に光速は超えられるし、ブラックホールや宇宙膨張もこれと同じ」
784 「どの時点でも光速を超えないなんて当たり前な話で、どうやってブラックホールが黒いことを説明する気なんだ?」

しかし、後退速度が光速な位置は宇宙の地平線ではないし、
外部固定点からシュワルツシルト面までの(測地線)距離は有限確定の固定値。
0952346垢版2018/02/09(金) 17:20:33.02ID:???
>>951
はいはい、知障知障
0953ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/10(土) 05:47:01.74ID:???
誰かが950踏むの待ってただけだが?

>>946
超光速を馬鹿にする馬鹿が居るから誰でも知ってる超光速の一例を上げただけですよ
世間一般の表現を使っただけで病院行けとか言うくらいだし、なんなら超光速を馬鹿にする理由をそっちが説明する義務すら発生する

>「後退速度」が「光速を超える」地点が地平線にならないのなら、君の今までの主張は?
そっちが宇宙の地平線を理解してないだけ

過去と現在で膨張の具合が違うから光が地球に到達するまでの経路の伸び具合は違ってくるし、過去と現在で地平線の位置もずれる
346が聞いてきた「宇宙の地平線」と言えば地球中心に観測可能な現在の宇宙の範囲(と言っても現在の光を観測してるわけじゃない)
これは過去の地平線が現在までにどう変化したかが問題になるし、現在の地平線とは位置が違ってくる
というか、これを聞き出して何が言いたいのか分からない、というか何を言わせたいのか分からない

ちなみに、膨張が小さければ光がこちらに到達するまでの経路の伸びは小さいけど、
膨張が大きければ光がこちらに到達するよりも間の空間が伸びる方が早いので、あちらの光はこちらに来れなくなる
来れないと言ってもそれは遠方から見た場合なので、近くで見れば光は普通に届く
過去と現在でその膨張具合が異なる様子が加速膨張や減速膨張と呼ばれている

縮むのか伸びるのかどっちなの?とか聞いてくるくらいだから、346は相対性理論が縮むだけの理論だと勘違いしてるんだろう


945 >宇宙の膨張とかは直接観測できないからホントかどうか判らない。
合理的に、そうなると考えるに値する理由があって注目されてるので、ホントかどうかは重要ではないんじゃないですかね?
それを言ってしまうとすべての理論が根本的な部分でホントだと証明する方法は無いわけですし(他に解釈が無いと言い切れないので)
0954346垢版2018/02/10(土) 07:23:15.67ID:???
>>953
>誰かが950踏むの待ってただけだが?
839,927,947 で出してんだからそれは通らんな。

>過去と現在で膨張の具合が違うから光が地球に到達するまでの経路の伸び具合は違ってくるし
ほれ、833,839 で答えた通りだ。 「一言二言で答えられる」話じゃない。
839 「未来に何が起こるかに依存し、計算は困難。一般に特定できない。 」

>縮むのか伸びるのかどっちなの?とか聞いてくるくらいだから、
>346は相対性理論が縮むだけの理論だと勘違いしてるんだろう
はいはい、ミスリード。
君が理解してないから事象の地平線を相反する概念で説明してるのだ。
きちんと理解してるというなら、スレ流さずに答えなよ。3分もあれば計算出来るだろ?

シュワルツシルト半径 a の(シュワルツシルト)ブラックホールで、
中心から a まで、および a から 10a までの測地線距離は? 有効数字3桁で。
0956ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/11(日) 05:50:22.49ID:???
>>954
知ってる人なら一言「空間が伸びるから光がこちらに来れない」とかで話は通じるって意味ね?
お前が知らないから長ったらしい説明が必要になっただけ

宇宙の地平線とか聞いてくるから一般的な解釈を詳しく説明しただけなのに、一般的な解釈にその反応・・・
ダメだなこいつ・・・

ちなみに伸びる空間に物体を設置すればそれは遠方から見て光速を超えるのと等価になる
そもそも、あちらとこちらは空間が途切れてるわけでもないのに、光がこちらに来れないほど離れてるんだから、その空間に物体を設置すれば光速を超えて見えるのは当たり前
光よりも早く伝わることが出来ないから、物体はこちらに来れないし遠方から見ると光速を超える
0957ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/11(日) 06:21:29.37ID:???
>>954
遠方から見て光速を超えるって、それシュワルツシルト座標系じゃないからね?
落下する人から見ると伸びる空間がシュワルツシルト座標では縮んで点になるから、シュワルツシルト座標では光速は超えないよ?

例えば、自由落下するAを見つめる観測者Bがいるとして、BがAと一緒に落下する場合はAは加速せず静止しているということになる
次に、BがAより少し遅れて落下する場合は間の空間は徐々に伸びて速度もどんどん増加する
同じ加速を経験するのに距離は伸びるんだよ
物体一つの経路だけ考えてるようだけど、周囲の空間がどうなるのかまで考えないと話は見えてこない

そももそも、「後退速度が光速を超える」は素人でも知ってる世間一般に知れ渡る話なのにね・・・
「宇宙膨張が光速を超える」なら聞いたことある?若干誤解させる言い回しだけど
0958346垢版2018/02/11(日) 07:35:01.50ID:???
伸びるのか縮むのか明確にしよう、ってことなのに、なぜ答えん?

>>956
>知ってる人なら一言「空間が伸びるから光がこちらに来れない」とかで話は通じるって意味ね?
ミスリードすんな。お題は光がこちらに来れない**境界**についてだ。

>>957
>落下する人から見ると伸びる空間がシュワルツシルト座標では縮んで点になるから、
だから、それを示せっての。
君は「シュワルツシルト座標では縮んで」いると主張してんだから、既に計算できてんだろ。

シュワルツシルト半径 a の(シュワルツシルト)ブラックホールで、
中心から a まで、および a から 10a までの測地線距離は? 有効数字3桁で。
0960346垢版2018/02/11(日) 18:44:03.06ID:???
病院逝かない子は、「周囲の空間がどうなるのかまで考えないと話は見えてこない」と力説してますし、測地線距離ぐらい計算できるでしょう(棒
よもや、スレ流しなど(略
0961ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/12(月) 06:29:25.86ID:???
>>958
落下する人から見れば空間は延々と伸びる
ブラックホールに落ちる人がパスタみたいに縦長に伸びるって聞いたことない?

>伸びるのか縮むのか明確にしよう、ってことなのに、なぜ答えん?
明確? 周囲の空間が伸びる以外に光速を超える方法は無いのに明確も何も無い
他に方法なんて無い、一択しか無いのにその質問をしてくるのは理解してないからなんだろうなと考えるのは普通だよね?
一般的に使われてる光速を超えるという表現を馬鹿にする馬鹿にしか見えないんだけど?
光速を超えられない理由として、シュワルツシルト座標で減速するって話を持ってくるお前がずれてるだけ(減速w)

シュワルツシルト座標でも時間を反転させれば落下し続けるとか言ってなかったっけ?
つまり、数値的には減速してるように見えるけど、そこで落下が止まるわけじゃないと自分で言ってるのと同じじゃん?何がしたいのか分からん
落下する人から見ると周囲の空間が後方へ加速するように見えるからそちら側に縮むけど、それを計算させたいのかな?w
で計算すると数値的には光速超えてないじゃん、とかまた馬鹿みたいな話に持ち込む気なのかな?

一般的な解釈を話しただけで病院行けと反応してくるやばい人にしか見えないよね
いい加減馬鹿にする理由を説明してもらえませんかね?
0962346垢版2018/02/12(月) 08:21:37.16ID:???
病院逝かない子は、空間の伸び縮みを計算できない、でいいんだな。

>>961
>落下する人から見れば空間は延々と伸びる
だから、それを示せって言ってんの。

>ブラックホールに落ちる人がパスタみたいに縦長に伸びるって聞いたことない?
ばか、それは潮汐力。斯様に、君は高校物理さえ理解していない。

>周囲の空間が伸びる以外に光速を超える方法は無いのに明確も何も無い
その「空間が伸びる」ことを具体的に示してくれと言ってんだが。

>一般的に使われてる光速を超えるという表現を馬鹿にする馬鹿にしか見えないんだけど?
何度もループさせてるが、**ブラックホールの事象の地平線**を、
ニュートン力学の脱出速度で説明するのは馬鹿のみ。全く一般的じゃない。
ましてや空間が延々と伸び続けて「光速を超える」からなんて、このスレ以外では見たことがない。
宇宙の地平線と混同してるだろうとは想像がつくが。

>落下する人から見ると周囲の空間が後方へ加速するように見えるからそちら側に縮むけど、
ほう、後方は縮むんだ。ならば、それも示したまえ。
で、842でも訊いたが、君のその主張とは逆に、
一様加速度系の**後方に**リンドラー地平線が現れる理由は?

>で計算すると数値的には光速超えてないじゃん、とかまた馬鹿みたいな話に持ち込む気なのかな?
計算結果が君の主張と違ったら、やはり馬鹿だったってことよ。

>いい加減馬鹿にする理由を説明してもらえませんかね?
何度も書いてる。
0963ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/12(月) 08:47:25.12ID:???
>>962
事象の地平線のあちらからこちらに来れないのにこちらからあちらに行ける理由を教えてもらっても良いかな?

あと、宇宙膨張で後退速度が光速を超えるのは何故なのか相対性理論で説明してもらっても良いかな?
0964346垢版2018/02/12(月) 08:55:11.80ID:???
>>963
後出しは困るから、先ずはこちらの問に答えてもらってからだ。
伸びる縮むと宣っておきながら、それを一切示さないんじゃ話にならん。

シュワルツシルト半径 a の(シュワルツシルト)ブラックホールで、
中心から a まで、および a から 10a までの測地線距離は? 有効数字3桁で。
0965ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/12(月) 09:00:06.66ID:???
>>964
ずいぶん前に同じ質問してはぐらかされたから聞いてるんだけど?
そもそもこっちに説明させてばかりでそっちは何も具体的な説明が無い、なのになぜか偉そうw
ブラックホールも宇宙膨張もどちらも一般相対性理論なのに、後退速度が光速を超えると言われてるのは何故?相対性理論で説明してみて

>>ブラックホールに落ちる人がパスタみたいに縦長に伸びるって聞いたことない?
>ばか、それは潮汐力。斯様に、君は高校物理さえ理解していない。
遠方の観測者から地平線付近まで無数の落下物を設置して見なよ、空間がどうなるのか一目瞭然だろ
今までの流れから行くと減速するとか答えそうだけどwwwww
0966346垢版2018/02/12(月) 09:44:41.28ID:???
2つの数値を答えられず、スレ流しと。

>>965
>そもそもこっちに説明させてばかりでそっちは何も具体的な説明が無い、なのになぜか偉そうw
はあ? その都度、文献のリンク貼ったり、実際に計算したグラフ貼っとるがな。
で、以下のように既に答えてる:

>後退速度が光速を超えると言われてるのは何故?相対性理論で説明してみて
829-830

>遠方の観測者から地平線付近まで無数の落下物を設置して見なよ、空間がどうなるのか一目瞭然だろ
>今までの流れから行くと減速するとか答えそうだけどwwwww
599 Fig.2 https://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S037026930900851X
そう、「一目瞭然」で、地平線付近で**減速し、有限の座標時間内**に飲み込まれてる。

で、君のターン。2つの数値答えてみ:
シュワルツシルト半径 a の(シュワルツシルト)ブラックホールで、
中心から a まで、および a から 10a までの測地線距離は? 有効数字3桁で。
0969ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/12(月) 14:44:28.80ID:ykMqHAJA
ウディ・ハレルソン
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%A6%E3%83%87%E3%82%A3%E3%83%BB%E3%83%8F%E3%83%AC%E3%83%AB%E3%82%BD%E3%83%B3
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/57/Woody_Harrelson_October_2016.jpg/190px-Woody_Harrelson_October_2016.jpg

ベンジャミン・フルフォード
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%A4%E6%AD%A9%E9%81%93%E3%83%99%E3%83%B3%E3%82%B8%E3%83%A3%E3%83%9F%E3%83%B3
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/5/57/Woody_Harrelson_October_2016.jpg/190px-Woody_Harrelson_October_2016.jpg

映画 『グランド・イリュージョン 見破られたトリック』 見どころ映像 
http://youtu.be/m-9Pesm3VhE?&;list=RDfjpKyXMW78I#MIX
http://i1.ytimg.com/vi/m-9Pesm3VhE/mqdefault.jpg

ビットコイン含む暗号通貨にロスチャイルドの影 金本位制→石油本位制ドル→暗号通貨 [NET TV ニュース] 国家非常事態対策委員会 2017/12/14 
http://youtu.be/_u_A7zhbNGw?&;list=RD_u_A7zhbNGw#MIX
http://i1.ytimg.com/vi/_u_A7zhbNGw/mqdefault.jpg

[Official Video] Daft Punk - Pentatonix 
http://youtu.be/3MteSlpxCpo?&;list=RD3MteSlpxCpo#MIX
http://i1.ytimg.com/vi/3MteSlpxCpo/mqdefault.jpg

[OFFICIAL VIDEO] Bohemian Rhapsody – Pentatonix 
http://youtu.be/ojRj2JK5oCI?&;DojRj2JK5oCI#MIX
http://i1.ytimg.com/vi/ojRj2JK5oCI/mqdefault.jpg
0972ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/13(火) 05:57:13.17ID:???
>>966
>ニュートン力学の「脱出速度」なら、定義通りの意味。
>シュワルツシルト半径での「脱出速度」が真空の光速 c と偶然一致するから、 それが事象の地平線の定義だと勘違いした馬鹿が大勢いるなぁ、とは思う。
>FLRW 計量で、スケールファクタと固有距離の積の微分が c を超えうる、 ってのは定義から当然、としか答えようがない。

それはただの定義だろw
なぜ光がこちらに来れないのか、何の説明にもなってないwwwwwwww
後退速度が光速を超えることも説明できてないしバカなのかこいつ?お前が病院池

>偶然一致するから、 それが事象の地平線の定義だと勘違いした馬鹿が大勢いる
一致するだけで済ませてるのはむしろお前だよ、一致するだけじゃないならちゃんと説明して見ろ
他の人はちゃんと理解してその言葉を使ってる



>>遠方の観測者から地平線付近まで無数の落下物を設置して見なよ、空間がどうなるのか一目瞭然だろ
>>今までの流れから行くと減速するとか答えそうだけどwwwww
>599 Fig.2 http://www.sciencedirect.com/science/article/pii/S037026930900851X
>そう、「一目瞭然」で、地平線付近で**減速し、有限の座標時間内**に飲み込まれてる。

シュワルツシルト座標でそう見えるのは当たり前なんだよ?w
それじゃ落下する物体がパスタの様に伸びることが説明できないだろ、キチガイか?
それだとむしろ縦に伸びるんじゃなくて縮んでるだろが

光すら脱出できないほどの広大な空間がブラックホールでは一点におさまって見える
シュワルツシルト座標はその広い空間を一点に収まるように座標変換してるだけで、それは減速してるって意味じゃないと何度説明すれば分かるのかこのアホは・・・

あとお前の怪しいリンクなんかクリックしたことないからw
ちゃんと自分の口で説明しろよ、病院池とか書く暇があるならw
0973ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/13(火) 06:03:44.96ID:???
>c を超えうる、 ってのは定義から当然、としか答えようがない。
当然としか答えようが無い?理解してないから説明できないの間違いだろ
それじゃ、何もわからずに光速を超えると言ってるのと同じなんだけど?
しかも、超光速をバカにしてるお前が超光速認めちゃってますが??????どういうこと??
0974346垢版2018/02/13(火) 10:43:20.65ID:???
2レスできても、数値2つは答えられない、と。

>>972
>それはただの定義だろw
定義から明らかだから。

>なぜ光がこちらに来れないのか、何の説明にもなってないwwwwwwww
説明求められてないから。問われたのは後退速度が c を超える理由:
965「後退速度が光速を超えると言われてるのは何故?相対性理論で説明してみて」

>他の人はちゃんと理解してその言葉を使ってる
君のような馬鹿だけが使ってる。

>それじゃ落下する物体がパスタの様に伸びることが説明できないだろ、キチガイか?
なるほど、本物の知障だったんだな。 親か施設の職員に↑の文言伝えて笑かして来い。
spaghettification は(大きな)潮汐力の効果。空間の伸び縮みとは関係ない。

>それだとむしろ縦に伸びるんじゃなくて縮んでるだろが
だから、伸びるのか縮むのか実際に計算してみろ、と何度も(略
君が計算から逃げてるので先に進めん。

>シュワルツシルト座標はその広い空間を一点に収まるように座標変換してるだけで
はい、間違い。実際に計算してみよう。

>あとお前の怪しいリンクなんかクリックしたことないからw
知障、て白状してるようなもんだな。
Yuan Liu, Shuang Nan Zhang
"Exact solutions for shells collapsing towards a pre-existing black hole"
Physics Letters B, 17 August 2009, pp.88--94
国立大学の図書館になら置いてるから、病院の帰りにでも逝け。
0976346垢版2018/02/13(火) 10:55:45.36ID:???
>>973
>それじゃ、何もわからずに光速を超えると言ってるのと同じなんだけど?
いや、全然違うけど。

>しかも、超光速をバカにしてるお前が超光速認めちゃってますが??????どういうこと??
はて? 固有距離の時間微分が c を超え得ることを否定したことは一度も無いんだが?
ブラックホールの説明に「超光速」を用いる馬鹿は、徹底的に馬鹿にするけど。
0979ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/14(水) 08:48:39.10ID:???
346は結局何も説明できてないから、相手するのがバカらしくなってきたわ

>spaghettification は(大きな)潮汐力の効果。空間の伸び縮みとは関係ない。
空間がどうなるのか?って質問なのに潮汐力だろと答えてるところが意味不明すぎる
落下する物体が潮汐力でパスタみたいに伸びるのは認めてるんだろ?
遠方から地平線まで無数の落下物、あるいは遠方から地平線まで続くものすごく長いパスタを落下させたらどうなる?
長いパスタも当然伸びるわけだが?(潮汐力で切断されずに伸びるパスタを想定)
なんでそこで346はシュワルツシルト座標で地平線付近で縮む話をするのかw

で、光があちらからこちらに来れずに一方通行な理由を一度も説明してくれないのは何故なの?
空間が伸びてこちらに来れないという表現をバカにするくらいだから、他の表現を知ってるんだよね?
0980ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/14(水) 09:00:33.42ID:???
>リンク踏まないってレスしてるので
IT関連にうといのか?
2ちゃんねるってだけでリンククリック避ける人多いのに、最初から喧嘩腰でブラックホールが成長できないのはなぜかと絡んでくる奴のリンク踏むわけないだろ
常識で考えろ
0983346垢版2018/02/15(木) 00:55:52.93ID:???
sciencedirect.com も Elsevier ですし。
病院逝かない子は、URLからホスト名確認することも出来ない情弱。
大方おまんちんにでも引っかかったアホなんでしょ。

>>979
>遠方から地平線まで無数の落下物、あるいは遠方から地平線まで続くものすごく長いパスタを落下させたらどうなる?
潮汐力は、空間の伸び縮みが一様じゃないことで生じる力であって、
伸び、あるいは縮みそのものには関係ないんだが、知障には理解できないか。
400万太陽質量(Sgr A* 相当)のシュワルツシルト・ブラックホールの
事象の地平線での潮汐力求めてみなよ。地球の地表における潮汐力以下なんだからさ。

>なんでそこで346はシュワルツシルト座標で地平線付近で縮む話をするのかw
縮むんなら、それを示せと(略

>で、光があちらからこちらに来れずに一方通行な理由を一度も説明してくれないのは何故なの?
君が↓に答えないから(964)。数値2つ書くだけなのに、何レス費やしてんだ。はよ答えな。

シュワルツシルト半径 a の(シュワルツシルト)ブラックホールで、
中心から a まで、および a から 10a までの測地線距離は? 有効数字3桁で。
0984ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/15(木) 07:14:09.06ID:???
>>遠方から地平線まで無数の落下物、あるいは遠方から地平線まで続くものすごく長いパスタを落下させたらどうなる?
>潮汐力は、空間の伸び縮みが一様じゃないことで生じる力であって、 伸び、あるいは縮みそのものには関係ないんだが、知障には理解できないか。
普通に知ってるけど、誰も聞いてない潮汐力の話持ってきたのお前だろ?キチガイなの?
オレは空間がどうなるのかと質問しただけなのにねw

その少し前にヒントとして加速度の違いで距離が延びる話やパスタみたいに伸びる話をしてるわけだが?
なのに、空間がどうなるかと聞かれてそこで潮汐力だろと答えてるw

>伸び、あるいは縮みそのものには関係ないんだが、知障には理解できないか。
違う、空間の長さが前方と後方で異なるせいで生じる見かけの力が潮汐力
落下する人から見れば空間は伸びるのに、関係ないだと?お前が相対性理論をまるで理解してないのが確定した
そもそも、伸びるのか縮むのかどっちなの?とか聞いてくる時点で、その二つが同じことだと理解してないと言ってるようなもの
相対性理論が縮むだけの理論だと勘違いして、伸びることが分かってない典型的な相間

>縮むんなら、それを示せと(略
パスタみたいに伸びる話した後にお前が勝手に真逆の縮む話を持ってきただけなんだが?
遠方から見れば縮む、それは間違ってないけど、いつだれが縮む話をした?w アホ丸出しですね
0985ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/15(木) 07:25:29.36ID:???
伸びることを考えに入れないと説明できない相対性理論のパラドックスがいくつもあるのに、
潮汐力に伸びが関係ないとか、お察し
0986346垢版2018/02/15(木) 08:17:08.32ID:???
今日も答えないのな。

>>984-985
>>潮汐力は、空間の伸び縮みが一様じゃないことで生じる力であって、
>普通に知ってるけど、誰も聞いてない潮汐力の話持ってきたのお前だろ?キチガイなの?
はい、嘘つき。君は一旦否定してから同じ説明してる↓
>違う、空間の長さが前方と後方で異なるせいで生じる見かけの力が潮汐力

>落下する人から見れば空間は伸びるのに、関係ないだと?
伸びる、ってならそれを示せと言ってんの。

>そもそも、伸びるのか縮むのかどっちなの?とか聞いてくる時点で、
条件決めて、それぞれ計算し、

>その二つが同じことだと理解してないと言ってるようなもの
その上で同じことなのかどうか、だ。

>潮汐力に伸びが関係ないとか、お察し
そう、「伸び」そのものとは関係ない。
関係有るのは「伸び」の差。動径方向に限れば「伸び」のグラディエント。
知障にはやはり分からんかったのだ。

君の主張では、とてつもなく伸びてるであろう
400万太陽質量(Sgr A* 相当)のシュワルツシルト・ブラックホールの
事象の地平線での潮汐力、地球の地表面での値より遥かに小さかったろ。
0988346垢版2018/02/15(木) 22:32:27.20ID:???
>>987
それが理由で「答え」書けないだったら、この知障は間違い認めてるってことじゃん。
そうじゃなくて、頭悪すぎて広義積分できないだけかもしれんだろ。
バカ同士助けあっても構わんぞ。最新のおっさん代わりに計算してやれや。
先に進めんわ。
0989ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/16(金) 07:48:44.49ID:???
>そう、「伸び」そのものとは関係ない。 関係有るのは「伸び」の差。
言いたいことは分かるが、だから何なの?
伸びの差が無ければ潮汐力が発生しないのは当たり前だが?それって重力に変化が無い状況だよね、つまり加速してない等速直線運動ってことだ
落下は加速運動だから等速直線運動は落下とは呼べないよね、それは落下ではなく真っ直ぐ進んでるだけってことだ
で、ブラックホールに落下する物体がいつどのタイミングで加速から等速直線運動に切り替わるのかね?w

>事象の地平線での潮汐力、地球の地表面での値より遥かに小さかったろ。
いや、その話は普通に知ってると答えてるが?それを俺に伝えて何が言いたいの? 地球と比べて小さいってだけで、伸びることに変わりは無いんだが?
毎度のことだけど、お前が持ってくる話は前の話とつながりが無い(いつも脈絡が無いから相対性理論を理解して無いとしか思えない)
もしかして、落下物がパスタみたいに伸びないブラックホールも存在するという話を勘違いしてる?
あれは潮汐力が十分に小さいという意味であって潮汐力が発生しないという意味でもなければ、空間が伸びないという意味でもないからね?w
伸びが小さければ物体が縮もうとする力の方が上回ってほとんど変形しないだろ?ただそれだけ

アホ丸出しすぎてもはやフォローできるレベルじゃない


>伸びる、ってならそれを示せと言ってんの。
お前が知ってるレベルの相対性理論では珍しく感じるだけだろ?(収縮だけ考えるレベルの)
パラドックスを説明できるようになって初めて相対性理論を理解してると言えるわけだが、その中では矛盾を解消するために伸びる説明が頻繁に出てくる

>君の主張では、とてつもなく伸びてるであろう
そんなこと言った覚えはない、光速を超えると聞いて伸びが大きいと勘違いしてる?w
宇宙膨張だって後退速度が光速を超えるが伸びはものすごく小さいよ?

>最新のおっさん代わりに計算してやれや
何の関係があるのか説明も無い計算を突然持ってこられてもねw(どうせまた脈絡の無い話だろ)

ブラックホールで光がこちらに来れない理由も説明してくれないし・・・いったい何がしたいのやら(何一つ説明してくれた覚えがない)
0991346垢版2018/02/16(金) 08:55:01.80ID:???
知障は、今日も答えられずスレ流し、と。

>>989-990
>それって重力に変化が無い状況だよね、つまり加速してない等速直線運動ってことだ
じゃあ、一様加速度系は慣性系かよ、あほう。

>>事象の地平線での潮汐力、地球の地表面での値より遥かに小さかったろ。
>いや、その話は普通に知ってると答えてるが?
答えたレスは無いけど、どのレスよ?

>あれは潮汐力が十分に小さいという意味であって潮汐力が発生しないという意味でもなければ、空間が伸びないという意味でもないからね?w
リンドラー地平線は、潮汐力 0 ですが。

>お前が知ってるレベルの相対性理論では珍しく感じるだけだろ?(収縮だけ考えるレベルの)
はいはい、ミスリード。計算で(計量的に)示せって言ってんの。

>パラドックスを説明できるようになって初めて相対性理論を理解してると言えるわけだが、
簡単な測地線距離計算も出来ん知障がナニ理解してんの?

>何の関係があるのか説明も無い計算を突然持ってこられてもねw
だから、伸びてるのか縮んでるのか、またその程度がはっきりするだろ。

>ブラックホールで光がこちらに来れない理由も説明してくれないし
君が答えないから↓。 君が答えたらすぐに説明してやるわ。はよ。

シュワルツシルト半径 a の(シュワルツシルト)ブラックホールで、
中心から a まで、および a から 10a までの測地線距離は? 有効数字3桁で。
0992ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/16(金) 09:34:59.54ID:???
>>それって重力に変化が無い状況だよね、つまり加速してない等速直線運動ってことだ
>じゃあ、一様加速度系は慣性系かよ、あほう。
ああ、なるほど言ってる意味が分かった、物体の伸び(潮汐力)と空間の伸びは違うってことだね
じゃあ何で、潮汐力の話を持ってきたのか?という疑問がわいてくるんだけど?
空間がどうなるのか?って話だったのに潮汐力全然関係ないだろ

遠方から地平線まで続く伸びても切れない長いパスタを落下させる場合、その伸び(空間の伸び)はどうなるか?
加速が止まることは無いから伸びが止まることも無い
地平線を超えた付近で減速する?→シュワルツシルト座標では減速するが落下する本人から見れば地平線を普通に超えて止まることなく伸び続ける

オレが伸びる話をすると、346はなぜか毎度毎度縮む話(シュワルツシルト座標系で減速する話)を持ってくる
346はパスタが本当に減速するとでも思ってるの?どうなると考えてる?
0993346垢版2018/02/16(金) 09:49:54.78ID:???
>>992
>じゃあ何で、潮汐力の話を持ってきたのか?という疑問がわいてくるんだけど?
君が spaghettification を持ちだしたから。
972「それじゃ落下する物体がパスタの様に伸びることが説明できないだろ、キチガイか?」

>オレが伸びる話をすると、346はなぜか毎度毎度縮む話(シュワルツシルト座標系で減速する話)を持ってくる
**シュワルツシルト座標系で縮む**なんて主張したことは一度もないが?
ほら、気になるだろ。知ったかせずに計算してみなよ。

シュワルツシルト半径 a の(シュワルツシルト)ブラックホールで、
中心から a まで、および a から 10a までの測地線距離は? 有効数字3桁で。
0994ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/16(金) 10:08:39.07ID:???
>>993
落下させた長いパスタ(空間)の伸びが止まるのか?の答えになってないんだが? 潮汐力関係ないし・・・

おそらく縮みを計算すればどの座標でどこを計算しようが光速を超えることなんて無いと言いたいんだろうけど、それは当たり前だよね
でもそれは光速を超えた先が見えないという意味であって、光速を超えられないという意味でもなければ、光速を超えた先に空間が無いという意味でもない
ましてや346が言うように【減速】するって意味ではないw
宇宙は地球中心に光速を超えない範囲にしか存在しない、なんて馬鹿言う人は居ないだろ?それと同じ

>ほら、気になるだろ。知ったかせずに計算してみなよ。
こっちは試す真似せずに説明してるのに、おまえのその態度は何なのかね?
「脱出速度が光速を超える」「後退速度が光速を超える」この一般に使われてる言葉をバカにしてるそっちがどう見ても異常者なんだが?
しかも何の説明も無い
0996ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/16(金) 10:47:07.39ID:???
>>995
定量的な話でも同じことだろ?
光速超える付近で進みが反転するけど、反転した時空の中を反転した速度で進むんだからプラマイゼロになる
超えられない理由なんてどこにもないだろ?むしろ定量的に【超えられない】ことを説明してもらえるかな?
0998ご冗談でしょう?名無しさん垢版2018/02/16(金) 11:06:15.86ID:???
ぼく「超光速?定量的に示せる?(BH内部への自由落下とかかな?)」
きみ「v=gtだから超光速!」
ぼく「は?」
0999346垢版2018/02/16(金) 11:47:40.16ID:???
>>994
>>993
落下させた長いパスタ(空間)の伸びが止まるのか?の答えになってないんだが? 潮汐力関係ないし・・・

おそらく縮みを計算すればどの座標でどこを計算しようが光速を超えることなんて無いと言いたいんだろうけど、それは当たり前だよね
でもそれは光速を超えた先が見えないという意味であって、光速を超えられないという意味でもなければ、光速を超えた先に空間が無いという意味でもない
ましてや346が言うように【減速】するって意味ではないw
宇宙は地球中心に光速を超えない範囲にしか存在しない、なんて馬鹿言う人は居ないだろ?それと同じ

>ほら、気になるだろ。知ったかせずに計算してみなよ。
こっちは試す真似せずに説明してるのに、おまえのその態度は何なのかね?
「脱出速度が光速を超える」「後退速度が光速を超える」この一般に使われてる言葉をバカにしてるそっちがどう見ても異常者なんだが?
しかも何の説明も無い
1000346垢版2018/02/16(金) 11:48:48.22ID:???
ありゃ、送信間違えちやった。
10011001垢版Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 126日 15時間 24分 52秒
10021002垢版Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況