ベリカードに人気投票。
ミズホのループアンテナ
ラジオリスナーのバイブルについて熱く語れ!
探検
【三才】ラジオパラダイス【ブックス】
1名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/17 01:15ID:nN4XfrRq03/10/17 02:21ID:WBmv5PBr
2
3名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/17 06:33ID:g4AhU4wT パラドックス号
4sage
03/10/17 15:10ID:KP8aLM20 クリアキャッチレスキュー隊があったね。
いつの間に配管になったんでつか?
いつの間に配管になったんでつか?
5名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/18 19:43ID:q2uckqin アンケハガキをただで送れたあげ
6名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/18 22:45ID:Wo9HepDC 1987年9月号だけ保存してます。後は捨てた。
特集は「沢田のPAO〜N vs 小堀のわ!WIDE」
表紙は、芳本美代子。
WANTEDの文通とかダビングとかのコーナーは住所さらしまくり。
考えたら恐ろしいことを・・・・。
特集は「沢田のPAO〜N vs 小堀のわ!WIDE」
表紙は、芳本美代子。
WANTEDの文通とかダビングとかのコーナーは住所さらしまくり。
考えたら恐ろしいことを・・・・。
7名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/19 12:25ID:pH9EpE3D ラジオマガジン(モーターマガジン社)より まとまりが無かった印象
初期の機材の関連記事なんて薄っぺら杉
初期の機材の関連記事なんて薄っぺら杉
8名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/19 13:19ID:MQfNsyex9名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/19 19:12ID:EPxhcSv610名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/19 21:50ID:PErWIuAm11名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/21 06:59ID:WQ4qxodC12名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/21 21:30ID:FtCk9DDH もし今もなお発行してるならば、
人気投票でオチケンはどの位置におるだろうか。
AMに比べてFMが聞ける範囲がショボイとか、
JFL系列で喋ってる分だけ
不利だというのは解かってはいるけど。
人気投票でオチケンはどの位置におるだろうか。
AMに比べてFMが聞ける範囲がショボイとか、
JFL系列で喋ってる分だけ
不利だというのは解かってはいるけど。
13名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/25 00:53ID:tSinYuqQ 今は「ラジオ番組表 速報版」が引き継いでるよ
半期に一度の発行でスパンがムチャクチャ長いが、投稿も受け付けてる
半期に一度の発行でスパンがムチャクチャ長いが、投稿も受け付けてる
14名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/25 01:13ID:GHkwq2vj 改編情報は「ラジオ番組表」、細かい情報はラジオライフのラジオのコーナーで、って感じだよね。
03/10/25 06:41ID:ceOqxUm1
今思えばダウンタウン初めて知ったのはラジパラだった。
16名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/26 09:56ID:cBYKZwzs ロングインタビューに出た人が、
「喋ったことが正確に記事にされていない」と自分の番組で不満を口にする場面を何度か聞いたよ
笑福亭鶴瓶、伊東四朗、若林正人など。
タレント個人や事務所にはにはあまりウケのよくない雑誌だったようだね。
「喋ったことが正確に記事にされていない」と自分の番組で不満を口にする場面を何度か聞いたよ
笑福亭鶴瓶、伊東四朗、若林正人など。
タレント個人や事務所にはにはあまりウケのよくない雑誌だったようだね。
17名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/26 15:30ID:ISC0Bq0D 「ラジパラ」
コサキンに寄生して売上を伸ばしていた時代もあったような気がする(笑
コサキンに寄生して売上を伸ばしていた時代もあったような気がする(笑
18名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/27 02:40ID:PfaxS4Q7 オレ、定期購読してたは、工房時代に・・・
19名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/27 08:01ID:8QBesgrB >>18
ノシ
ノシ
03/10/27 21:38ID:vwlDUNgr
21名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/28 19:58ID:REwOKWFR22名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/28 21:04ID:0u0wnJ4j ヤンタン月曜に取材に行ったとき、
記者が何の断りもなくいきなり写真を撮って、
さんまに烈火の如く怒られていた。
ちょうど、さんまが写真週刊誌の報道にピリピリしていた時期で、
オンエア中もそのことをネチネチ攻めていたな。
記者が何の断りもなくいきなり写真を撮って、
さんまに烈火の如く怒られていた。
ちょうど、さんまが写真週刊誌の報道にピリピリしていた時期で、
オンエア中もそのことをネチネチ攻めていたな。
23名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/28 23:04ID:oMqQ+xa1 >>22氏に便乗
ダウンタウンのヤン木で
掲載用の写真を撮ろうとしたカメラマンが
OA中に二人にポーズをとるよう要求したために
浜田がキレたこともあったよ。
浜田のトドメの一言
「こんなクソ雑誌、誰が買うかボケー!」
ダウンタウンのヤン木で
掲載用の写真を撮ろうとしたカメラマンが
OA中に二人にポーズをとるよう要求したために
浜田がキレたこともあったよ。
浜田のトドメの一言
「こんなクソ雑誌、誰が買うかボケー!」
24名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/30 21:52ID:qQvOAq+F 知名度なかったからね、どこの局でも結構邪険にされていたみたい。
25名無しさん@お腹いっぱい。
03/10/31 18:03ID:SX+Sw5Yh03/11/01 11:59ID:7AtJa+XF
>>25
わははは
わははは
27名無しさん@お腹いっぱい。
03/11/01 12:49ID:0K/fGgcH03/11/01 19:32ID:oQWBLxJv
俺、工棒のころだったな・・・ラジパラ。結構マニアだっかかも。
だって文通欄にエッチな子募集したら・・・・・幸せだったもん。。。そのころ
だって文通欄にエッチな子募集したら・・・・・幸せだったもん。。。そのころ
29P.N.名無し大好きっ子さん
03/11/01 19:55ID:pg5oOenB 各地域の夜ワイドの変遷の特集は事実誤認の箇所があったにせよ、
資料的価値はあったように思う。
特にエリア外リスナーにとっては有益だったんじゃないかな?
一方でLF24時間連続聴取に挑戦などという糞企画もまた多かったわけだが。
資料的価値はあったように思う。
特にエリア外リスナーにとっては有益だったんじゃないかな?
一方でLF24時間連続聴取に挑戦などという糞企画もまた多かったわけだが。
03/11/01 22:14ID:yLMibysA
投稿コーナーに数回載りました。
ハガキ職人養成を意識してるのか、文の内容を変えないで
より面白く読ませるよう、かなり添削された文になっていました。
後に友達になった人から、「あれに登場していた○○さんって
あなたのことだったの?」と驚かれましたっけ。
身近に読者がいたってことが私には驚きでしたが。
ハガキ職人養成を意識してるのか、文の内容を変えないで
より面白く読ませるよう、かなり添削された文になっていました。
後に友達になった人から、「あれに登場していた○○さんって
あなたのことだったの?」と驚かれましたっけ。
身近に読者がいたってことが私には驚きでしたが。
31P.N.名無し大好きっ子さん
03/11/01 23:23ID:NGVmsmUD 「NEWラジパラザウルス創刊希望」ってペンネームを
初めて聴いたときは笑ったなあ
初めて聴いたときは笑ったなあ
32P.N.名無し大好きっ子さん
03/11/02 00:45ID:GXK4YvZ3 確かに、読者は多かったかもしれない。
しかし立ち読みだけで買うところまではいかない、そこがラジパラの限界だったね。
表紙と巻頭インタビューの人選はツボを押さえていたと個人的には思う。
しかし立ち読みだけで買うところまではいかない、そこがラジパラの限界だったね。
表紙と巻頭インタビューの人選はツボを押さえていたと個人的には思う。
33P.N.名無し大好きっ子さん
03/11/02 10:14ID:Vq6GYvPl >29
「LF24時間連続…」は編集部企画に名を借りたLFの宣伝。
創刊以来一貫して
LF>>>>>>>TBS>>>QRその他
のスタンスだったな。
「LF24時間連続…」は編集部企画に名を借りたLFの宣伝。
創刊以来一貫して
LF>>>>>>>TBS>>>QRその他
のスタンスだったな。
03/11/02 15:19ID:LugxlcDR
35P.N.名無し大好きっ子さん
03/11/02 17:21ID:tItiCRyv 東京圏以外の扱い(個人的見解)
北海道;STV>>>HBC
名古屋;CBC>SF
大阪;MBS>ABC>>>OBC>KBS=CR
福岡;KBC>>RKB
後半はFM2局目開局ラッシュがあったがそれでもAM重視は変わらなかった。
北海道;STV>>>HBC
名古屋;CBC>SF
大阪;MBS>ABC>>>OBC>KBS=CR
福岡;KBC>>RKB
後半はFM2局目開局ラッシュがあったがそれでもAM重視は変わらなかった。
36P.N.名無し大好きっ子さん
03/11/02 19:36ID:gcroA+9K 架空の民放をでっち上げて1週間の番組表を作るデンパなコーナーもあったな。
「ラジオ西日本」とか、「ラジオ名古屋」とか。
今から思えばかなりイタイんだが、当時は結構萌えたもんだ。
「ラジオ西日本」とか、「ラジオ名古屋」とか。
今から思えばかなりイタイんだが、当時は結構萌えたもんだ。
37P.N.名無し大好きっ子さん
03/11/04 22:17ID:Le6BqBz/ 消防〜厨房にかけて購読。少ない小遣いから買ってたので捨てられず、
未だに買ったの全部(86年10月〜90年8月)保存してる。
誤植が多いが資料的価値有。実際2ちゃんで昔話するときソースにしたり。
当時はアイドルラジオ全盛時代だけにアイドルヲタの情報源的役割もあったのだろう。
今でも雑誌が続いてたら「アニラジグランプリ」みたいなアニヲタ向け雑誌になってたのかなぁ・・・。
未だに買ったの全部(86年10月〜90年8月)保存してる。
誤植が多いが資料的価値有。実際2ちゃんで昔話するときソースにしたり。
当時はアイドルラジオ全盛時代だけにアイドルヲタの情報源的役割もあったのだろう。
今でも雑誌が続いてたら「アニラジグランプリ」みたいなアニヲタ向け雑誌になってたのかなぁ・・・。
38P.N.名無し大好きっ子さん
03/11/04 23:04ID:W+3wJcPK 攻防の頃、投稿コーナーで採用されたらステッカーを送ってくれたよ。
39P.N.名無し大好きっ子さん
03/11/05 00:10ID:YSMursbm 全国の放送局のベリカードを送ってもらう企画は何だったっけ?
漏れはラジオ関西、静岡放送、ラジオ福島、宮崎放送、四国放送しか獲得できなかった。
漏れはラジオ関西、静岡放送、ラジオ福島、宮崎放送、四国放送しか獲得できなかった。
03/11/06 09:31ID:WInWfKsd
87年に発売したDJ名鑑を現在でも大切に持っています
41尾形です、鉄人社にいます
03/11/07 16:01ID:mmr1+tT7 木村とか稲村とか旧ラジパラスタッフは鉄人社という「キワもの」雑誌の編集部にいます
八丁堀では、この雑誌に係わったスタッフはほとんどいません
社長も死んだし…
八丁堀では、この雑誌に係わったスタッフはほとんどいません
社長も死んだし…
42P.N.名無し大好きっ子さん
03/11/08 00:24ID:05HSZ+ST43名無しさん
03/11/08 12:30ID:cD9mvzt1 >>41
今は八丁堀離れたよ。
三才初期のメンバーも
SBP→無線系
ムック→鉄人社
フリーになった者も、アイドル評論家だの裏日本で細々A○のライターやってたりと大変ですね。
ああ、首都高ガード下の別館が懐かしい(笑)
今は八丁堀離れたよ。
三才初期のメンバーも
SBP→無線系
ムック→鉄人社
フリーになった者も、アイドル評論家だの裏日本で細々A○のライターやってたりと大変ですね。
ああ、首都高ガード下の別館が懐かしい(笑)
44ハイパワー円楽
03/11/08 14:36ID:Vqq4AiZj 工房の頃一生懸命読んでますた。
ネタハガキが何度か掲載されて、
多分まだ実家に粗品のステッカーがあるハズ。
最終号の読者コーナーに名指しでコメント載ったのが
嬉しくもあり哀しくもあった。
明治は遠くなりにけり。
ネタハガキが何度か掲載されて、
多分まだ実家に粗品のステッカーがあるハズ。
最終号の読者コーナーに名指しでコメント載ったのが
嬉しくもあり哀しくもあった。
明治は遠くなりにけり。
451年7組夢戦士
03/11/08 19:42ID:xVtMpSVZ >>44
リーダーズクラブの常連さんだった人だね。
最終号の編集部からのコメントは
「歌舞伎絵のハガキに筆ペンで書かれたオーケンネタを見るとすぐに採用したくなっちゃった。ペンネームもインパクトあった。」
だったね。
あれから13年だよ。
リーダーズクラブの常連さんだった人だね。
最終号の編集部からのコメントは
「歌舞伎絵のハガキに筆ペンで書かれたオーケンネタを見るとすぐに採用したくなっちゃった。ペンネームもインパクトあった。」
だったね。
あれから13年だよ。
46P.N.名無し大好きっ子さん
03/11/10 03:50ID:833pZ3KD ラジパラの定期購読に申し込んでると、編集部から年賀状や暑中見舞いハガキが来たよね。律義な会社だったのかもね。
時は流れ、三才ブックス→鉄人社になった今でも巻末の無料アンケートハガキを送ると自社本の宣伝を兼ねた年賀&暑中見舞いが・・・
時は流れ、三才ブックス→鉄人社になった今でも巻末の無料アンケートハガキを送ると自社本の宣伝を兼ねた年賀&暑中見舞いが・・・
47もう14年も昔
03/11/11 04:05ID:2bssJ8Dj その節はお世話になりました。
厨房工房時代から小遣いの数倍の謝礼を頂きました。
編集部の皆さんも優しくしてくださいました。
御飯も食べさせてもらいました。
大人になってお返しがしたいと今でも思っています、ラジパラには。
厨房工房時代から小遣いの数倍の謝礼を頂きました。
編集部の皆さんも優しくしてくださいました。
御飯も食べさせてもらいました。
大人になってお返しがしたいと今でも思っています、ラジパラには。
03/11/15 03:09ID:D24sv4W+
>>41
げ、本物っすか。ハローCQですが。木村さんによろしこ。
今はラジオ聞かないなぁ。聞いても「ラジオ深夜便」トシ喰ったし。
アンコーさんのオールナイトは一度偵察しないとと思ってる。
当時「人ウケする文章」というのを勉強させていただいた。
今掲示板への書き込みでそれが生きている。どうもありがとうです。
げ、本物っすか。ハローCQですが。木村さんによろしこ。
今はラジオ聞かないなぁ。聞いても「ラジオ深夜便」トシ喰ったし。
アンコーさんのオールナイトは一度偵察しないとと思ってる。
当時「人ウケする文章」というのを勉強させていただいた。
今掲示板への書き込みでそれが生きている。どうもありがとうです。
49P.N.名無し大好きっ子さん
03/11/15 19:57ID:5lfi9UpI もう少し時代が下っていたらアニラジ一色で塗りつぶされていただろうな。
当時、安直なアイドル偏重路線を非難されていたが、
今から思えば、昼ワイドの特集組んだり、バランスが取れていたと思うよ。
いい雑誌だった。
当時、安直なアイドル偏重路線を非難されていたが、
今から思えば、昼ワイドの特集組んだり、バランスが取れていたと思うよ。
いい雑誌だった。
50P.N.名無し大好きっ子さん
03/11/16 00:07ID:76ZONjRc 近所のカメヤ書店ではエロ本の棚に陳列されていた、ラジパラ。
51P.N.名無し大好きっ子さん
03/11/24 00:48ID:SZydI/bb 結局、ラジオ局全国行脚は全部回れなかったね・・・
特製ベリカードいくつ集めたっけ。
特製ベリカードいくつ集めたっけ。
52P.N.名無し大好きっ子さん
03/11/26 01:46ID:50g8K7LB53P.N.名無し大好きっ子さん
03/11/26 03:10ID:tMIaRtO354P.N.名無し大好きっ子さん
03/11/26 22:31ID:uhJaxmfV RBCの時だったか、受信報告者が10人にも満たなくてコーナーのラストに載る氏名一覧がスペース余りまくりで寂しかった。
55P.N.名無し大好きっ子さん
03/11/27 00:30ID:n1YDGUzS5652
03/11/28 20:06ID:REiD7cZ457P.N.名無し大好きっ子さん
03/11/28 23:43ID:GF5a3Z/Y 田中義剛のオールナイトからなぜか
ラジオパラダイス→高田文夫→ビートたけし
↓ ↓
↓ みのや雅彦→明石英一郎→日高五郎
つるべ、新野新→北野誠、竹内義和
なんて感じでラジオの世界を広げていた俺。
もうラジオ離れて何年になるんだろう。懐かしすぎる
ラジオパラダイス→高田文夫→ビートたけし
↓ ↓
↓ みのや雅彦→明石英一郎→日高五郎
つるべ、新野新→北野誠、竹内義和
なんて感じでラジオの世界を広げていた俺。
もうラジオ離れて何年になるんだろう。懐かしすぎる
58P.N.名無し大好きっ子さん
03/11/29 01:23ID:g++NHgbr ラジパラからぬかるみ?
変わった広がり方だねえ
変わった広がり方だねえ
59P.N.名無し大好きっ子さん
03/11/29 02:29ID:Qdki3GS7 プレゼントでラジオ福島のバスタオルが当たったことがある。
鴻上尚史が表紙を飾った号の当選者蘭に俺の名が残っている。
鴻上尚史が表紙を飾った号の当選者蘭に俺の名が残っている。
60漏れ
03/12/01 18:53ID:gYQSzNQu おら鶴光さんの噂のゴールデンアワーに出て
テレカもらったよ。
テレカもらったよ。
61P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/04 01:45ID:O5Ktxe59 実家に表紙「ポピンズ」の号から最終号までとDJ名鑑が保管してあるよ
LF特集ではラジオマスター、各スタジオの仕様、写真や見取り図に番組制作班など事細かく取材してあった
20代の上ちゃん髪の毛フサフサだったし(w
コサキン特集号は今読んでもヒッデー、クダラネー、イミネーと言ってしまう、そんな俺もリスナー暦16年になってしまった
LF特集ではラジオマスター、各スタジオの仕様、写真や見取り図に番組制作班など事細かく取材してあった
20代の上ちゃん髪の毛フサフサだったし(w
コサキン特集号は今読んでもヒッデー、クダラネー、イミネーと言ってしまう、そんな俺もリスナー暦16年になってしまった
62P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/04 21:18ID:MB/+4fwW63P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/23 12:12ID:E1Z93nPf 毎月の短信記事には間違いが多かった。
(誤植は日常茶飯事)
DJの写真間違いもあったなあ〜
東野幸治と石田靖の写真が入れ替わり、翌号の訂正記事でも入れ替わったままで掲載されたのはご愛嬌。
(誤植は日常茶飯事)
DJの写真間違いもあったなあ〜
東野幸治と石田靖の写真が入れ替わり、翌号の訂正記事でも入れ替わったままで掲載されたのはご愛嬌。
64Mappy ◆69r600RR8A
03/12/26 09:01ID:4qSyfOXi 実家に 初刊から最後まで全部揃ってる罠
65P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/28 14:12ID:TOtzotx+ >>64
神。
神。
66P.N.名無し大好きっ子さん
03/12/29 14:47ID:Ix06fGcu 書店でラジパラ買いはじめて3か月、
こりゃいい雑誌だと思って定期購読申し込んだら
直後に廃刊になって全額戻ってきた・・・。
こりゃいい雑誌だと思って定期購読申し込んだら
直後に廃刊になって全額戻ってきた・・・。
67Mappy ◆69r600RR8A
04/01/03 22:30ID:n7hgc0vB ここにいるみんなは
当然
「もえたん」
買ったよね!?
当然
「もえたん」
買ったよね!?
04/01/05 12:11ID:ye+Sy5XV
何で突然休刊になったの?確か先月号には予告まで出てたのに・・・
売り上げ落ちたからですか?それとも他の理由?薬師神さん編集長おりたから?
売り上げ落ちたからですか?それとも他の理由?薬師神さん編集長おりたから?
69P.N.名無し大好きっ子さん
04/01/05 12:16ID:cVQkb6z2 もう話していいかな、キムラさん。休刊の理由を。
漏れも直接聞かされた時はびっくりしたなあ。
漏れも直接聞かされた時はびっくりしたなあ。
70P.N.名無し大好きっ子さん
04/01/05 12:38ID:ye+Sy5XV71↑
04/01/08 21:09ID:ctthi/LF クレクレ氏ね(ケケケ
04/01/09 04:34ID:9LfNrcMX
73
04/01/09 21:25ID:AlfCBH5J 白衣の「クリアキャッチレスキュー隊!」
04/01/09 22:42ID:z3vgHAvn
「ラジオパラダイス」は当初、
「スタジオi」という誌名になるはずだった。
「スタジオi」という誌名になるはずだった。
75P.N.名無し大好きっ子さん
04/01/10 01:25ID:xhaDsk3/ 木村さんはその他何人かと鉄人社に移籍したんだっけか
04/02/04 21:53ID:vd38Qk1a
だいたいこの雑誌のDJの人気投票の1位っていっつも「小森まなみ」だった記憶がある
地方局のDJがそんなに知名度あるわけねだろ!っていつもおもってたら当時ANNのDJ
だったデーモン小暮が「あれは組織票だ」というようなこといってた(結構怒っていた)
おれ小森まなみの番組って今まで1度もきいたことない
なので声すら聞いた事ない(東京在住・東京でも番組あったのか?)
顔はラジパラで何度もみたが…
地方局のDJがそんなに知名度あるわけねだろ!っていつもおもってたら当時ANNのDJ
だったデーモン小暮が「あれは組織票だ」というようなこといってた(結構怒っていた)
おれ小森まなみの番組って今まで1度もきいたことない
なので声すら聞いた事ない(東京在住・東京でも番組あったのか?)
顔はラジパラで何度もみたが…
04/02/05 14:40ID:GlaQ0IL2
>>76
友達夫妻が小森まなみのすげーファソだった(今もかも)。
妻の方は同人誌を作ってて私も巻き込まれたよ。
でも私はリスナーじゃなかったんだが…たまには聴いたが圏外なので
聴きにくいことこの上なしだった。
友達夫妻が小森まなみのすげーファソだった(今もかも)。
妻の方は同人誌を作ってて私も巻き込まれたよ。
でも私はリスナーじゃなかったんだが…たまには聴いたが圏外なので
聴きにくいことこの上なしだった。
78P.N.名無し大好きっ子さん
04/02/06 00:31ID:ylQPF6Pf まあ組織票ってことは雑誌が売れるってことだから
編集部側も大歓迎ってスタンスだったなあ
編集部側も大歓迎ってスタンスだったなあ
04/02/06 01:42ID:jFFFct3a
80P.N.名無し大好きっ子さん
04/02/06 23:12ID:J6MO1snO この手の人気投票には組織票はかならずアリってことで。
04/02/08 02:11ID:mdg3sive
いつからラジオたんぱが地方局になったんだ?
04/02/08 03:45ID:a9skkp/f
>>81
たぶん76にとっては「ラジオ=AM/FM」で、たんぱなんぞアウトオブ眼中(死語w)なんだろう。
たぶん76にとっては「ラジオ=AM/FM」で、たんぱなんぞアウトオブ眼中(死語w)なんだろう。
04/02/09 00:10ID:awp3pMsl
つーか、FEN(極東放送)ってまだあるの?
04/02/09 01:10ID:EHdWpZzv
>>83
現在はAFNと名称変更しているけど健在です。
現在はAFNと名称変更しているけど健在です。
85P.N.名無し大好きっ子さん
04/02/10 21:11ID:NZB1qnBF ageだ
04/02/15 16:11ID:3mDTaCrJ
ラジパラはアニラジの台頭とともに、衰退というか、存在価値が無くなっていったような。
固定客はつかめるのかも知れないけど、入っていけない世界だなぁ>アニラジ
固定客はつかめるのかも知れないけど、入っていけない世界だなぁ>アニラジ
87P.N.名無し大好きっ子さん
04/02/28 03:29ID:7aOOSE3u 田中義剛ANNで毎週10冊プレゼントしてたな。
俺、当選して、それから購読するよになった。
俺、当選して、それから購読するよになった。
88P.N.名無し大好きっ子さん
04/02/28 10:54ID:61NXVGM604/03/01 10:31ID:zL4l9DGk
04/03/02 02:38ID:LiTBw4PF
04/03/02 23:47ID:EgU7iv0v
PCやコンシューマゲーム機が大衆化していき,
ゲーム系の番組が増殖したのも大きいかと。
でまたそれがアニメと繋がってきたりもしたし。
ゲーム系の番組が増殖したのも大きいかと。
でまたそれがアニメと繋がってきたりもしたし。
92P.N.名無し大好きっ子さん
04/03/03 20:51ID:hlCtGf4A そう?
すでに88年ごろには増殖していたぞ
白痴アニラジは。
すでに88年ごろには増殖していたぞ
白痴アニラジは。
93P.N.名無し大好きっ子さん
04/03/03 22:52ID:z1DbqTYe コサキンの特集まだ持ってるよ。
オクで売るか?ボロイが読めるし。
オクで売るか?ボロイが読めるし。
04/03/03 23:41ID:nlM3B8Nz
95P.N.名無し大好きっ子さん
04/03/04 00:56ID:Y6/Y0bql 当時飲むコサキンは名古屋はええのぉーーと盛り上がっていたの思い出しました
9694
04/03/04 01:37ID:yqsF6cCA >>95
漏れが東京に引っ越すのと前後して関根さん?が地元TVレギュラー出演で
名古屋で営業されてたからでしょう。番組で言ってた手羽先やひつまぶし
は確かに地元でも有名なお店で食事されてたはずです。
ただ地元に住んでてもそんなにしょっちゅう食べる料理ではないですが・・・。
番組で「名古屋はええのぅ〜」の発言はとても嬉しかったですよ。
漏れが東京に引っ越すのと前後して関根さん?が地元TVレギュラー出演で
名古屋で営業されてたからでしょう。番組で言ってた手羽先やひつまぶし
は確かに地元でも有名なお店で食事されてたはずです。
ただ地元に住んでてもそんなにしょっちゅう食べる料理ではないですが・・・。
番組で「名古屋はええのぅ〜」の発言はとても嬉しかったですよ。
97関東のアニオタ
04/03/06 18:38ID:IN0+93w2 >>92
ん〜その頃は関東ではやってやるぜ情報局ぐらいしかその手の番組はやってなくて
それこそ地方の番組情報を得るためにラジパラとかラジオ新番組速報版で
情報を漁ってたもんだが
ちなみにスポンサーべったりの現在の”ラジオ番組”としてはつまらんアニラジの祖になる
アニメスクランブルの開始がラジパラ休刊直後の90秋改変ってのが今になってみると
時代の変化をあらわしてたのかも
ん〜その頃は関東ではやってやるぜ情報局ぐらいしかその手の番組はやってなくて
それこそ地方の番組情報を得るためにラジパラとかラジオ新番組速報版で
情報を漁ってたもんだが
ちなみにスポンサーべったりの現在の”ラジオ番組”としてはつまらんアニラジの祖になる
アニメスクランブルの開始がラジパラ休刊直後の90秋改変ってのが今になってみると
時代の変化をあらわしてたのかも
98P.N.名無し大好きっ子さん
04/03/14 20:50ID:3nAPpUj+ 深夜番組だけじゃなくて、朝〜夕方にかけての番組もきちんとフォローしていた姿勢は好感が持てますた。
ただ、朝〜昼ワイドに関しては、関東ローカルネタばかりだったが…
ただ、朝〜昼ワイドに関しては、関東ローカルネタばかりだったが…
99P.N.名無し大好きっ子さん
04/03/24 00:20ID:vZvpkJOW 廃刊になる前の号で「パーソナリティが番組の最終回を放送当日に言うのは納得できない」
(なんで前の週に話してくれないのか)
という内容のハガキが載って、その翌月にラ時パラは「何も言わないで廃刊」
これって最大の皮肉というか何というか・・・
(なんで前の週に話してくれないのか)
という内容のハガキが載って、その翌月にラ時パラは「何も言わないで廃刊」
これって最大の皮肉というか何というか・・・
100P.N.名無し大好きっ子さん
04/03/26 19:52ID:PdZfag4n 皮肉だよね。。。
101P.N.名無し大好きっ子さん
04/03/27 23:35ID:CDjfXoAH 実は、漏れはあの雑誌でみゆきのANNラスト3回のダビングを売っていた。
ついでにサンちゃんのANNのラストも。
ついでにサンちゃんのANNのラストも。
102P.N.名無し大好きっ子さん
04/03/28 08:15ID:GT5Fl+ub そのダビングは買い手はついたの?
103P.N.名無し大好きっ子さん
04/03/28 17:01ID:at8AWa92 >>102
勿論だよ。計10人くらいだったかな?
勿論だよ。計10人くらいだったかな?
104P.N.名無し大好きっ子さん
04/03/28 17:45ID:BMl5Kv5g 全員にダビングしてあげたんだ?
04/03/28 20:05ID:at8AWa92
そーゆーこと
ロハではないけどね
ロハではないけどね
106YP80
04/03/31 01:25ID:r2WPeE7d 存在を知って休刊までの最後の1年間ですべてFMネタで投稿しまくり.
最終号の常連投稿者一言?に名を連ねるまでに…
翌年,編集長から年賀状届いた.
良誌age
最終号の常連投稿者一言?に名を連ねるまでに…
翌年,編集長から年賀状届いた.
良誌age
04/03/31 12:49ID:E2iaZS9o
ラジパラ休刊直後に中日新聞で、若者が
「FMはたまに聴くけどAMは聴かない」って
中波危機を煽っていたな。
その頃のアニラジなんて東京ではゼロだし
全国かき集めても十番組ぐらいしかなかった。
「FMはたまに聴くけどAMは聴かない」って
中波危機を煽っていたな。
その頃のアニラジなんて東京ではゼロだし
全国かき集めても十番組ぐらいしかなかった。
108P.N.名無し大好きっ子さん
04/04/03 03:57ID:t7L7QweB 「ダビングしてあげる」と投稿したくせに
お願いハガキ送って無視された経験あり。
(´・ω・`)ショボーン
お願いハガキ送って無視された経験あり。
(´・ω・`)ショボーン
109P.N.名無し大好きっ子さん
04/04/03 04:13ID:jSOzGuIq 正直、突然休刊した理由って何なんだろう。
前月号には次号の予告もちゃんとあったのに・・・・・・(´・ω・`)。
前月号には次号の予告もちゃんとあったのに・・・・・・(´・ω・`)。
110P.N.名無し大好きっ子さん
04/04/03 12:18ID:izGJSNYE111P.N.名無し大好きっ子さん
04/04/04 03:54ID:Yc7Del74 休刊直前のANNで伊集院が「最終号ひとりで作ってるらしいからね」
って言ってた。たしかに編集後記書いてるの薬師神編集長だけだし。。。
って言ってた。たしかに編集後記書いてるの薬師神編集長だけだし。。。
04/04/04 04:55ID:ffkADvMk
>>111
最終号をつくったのはK村さん。
もちろん人手がそれで足りるはずもなく、都内在住の読者が数人、
(それも高校生や大学生)が手伝っていたのだ。
いずれにしてもK村さんがてんてこまいだったのだよ。
という昔話でございました。。。
最終号をつくったのはK村さん。
もちろん人手がそれで足りるはずもなく、都内在住の読者が数人、
(それも高校生や大学生)が手伝っていたのだ。
いずれにしてもK村さんがてんてこまいだったのだよ。
という昔話でございました。。。
113
04/04/04 09:12ID:S592FZht 元々W社長のワンマン会社だったというのと、
その頃ラジパラ自体の販売部数が伸び悩んでいた
(ラジオの衰退と似てるかもね)というのもあり、
社長は廃刊のタイミングを虎視眈々と狙っていた。
だから、編集部員が辞めたりしても補充はなく・・・
(編集後記みるとわかるけど、最高5人ぐらいいたのが、
最期は2,3人だったり、2人だったり、徐々に減っていった)
で、Y編集長が野球かなんかの怪我で入院したのを
これ幸いと、このタイミングを逃すなとばかりに、社長の決断が下った。
次号の編集にも当然入っていたんだけど。
あまりにも、その流れはひどすぎた。
社長以外の関係者は、皆、寝耳に水状態だったから・・・。
読者から責められても何も言えないんだよ・・・。
その社長もしばらく後に亡くなって、奥さんが継いでるのかな?
その頃ラジパラ自体の販売部数が伸び悩んでいた
(ラジオの衰退と似てるかもね)というのもあり、
社長は廃刊のタイミングを虎視眈々と狙っていた。
だから、編集部員が辞めたりしても補充はなく・・・
(編集後記みるとわかるけど、最高5人ぐらいいたのが、
最期は2,3人だったり、2人だったり、徐々に減っていった)
で、Y編集長が野球かなんかの怪我で入院したのを
これ幸いと、このタイミングを逃すなとばかりに、社長の決断が下った。
次号の編集にも当然入っていたんだけど。
あまりにも、その流れはひどすぎた。
社長以外の関係者は、皆、寝耳に水状態だったから・・・。
読者から責められても何も言えないんだよ・・・。
その社長もしばらく後に亡くなって、奥さんが継いでるのかな?
114P.N.名無し大好きっ子さん
04/04/04 14:18ID:MVigkCLb >>113
当時、最終号の編集後記にいろいろ事情ありげな書き込みがあったんで・・・・なるほど。
薬○神編集長が骨折られたのも一つのきっかけだったんですね。
それにしても、いくら部数落ちてたとはいえ、廃刊は惜しいです。
正直、ああいう雑誌は月刊とはいいませんが隔月でもいいから読みたいですな。
年2回のラジオ番組表内の記事では物足りない。もっともネットが発達してる現在では無理でしょうが・・・いい情報ありがとうございます。長年の疑問が一つ解けました。m( __ __ )m
当時、最終号の編集後記にいろいろ事情ありげな書き込みがあったんで・・・・なるほど。
薬○神編集長が骨折られたのも一つのきっかけだったんですね。
それにしても、いくら部数落ちてたとはいえ、廃刊は惜しいです。
正直、ああいう雑誌は月刊とはいいませんが隔月でもいいから読みたいですな。
年2回のラジオ番組表内の記事では物足りない。もっともネットが発達してる現在では無理でしょうが・・・いい情報ありがとうございます。長年の疑問が一つ解けました。m( __ __ )m
04/04/16 18:13ID:5WnhYdQR
社会人になって出張にかこつけて国会図書館で読んだ。
とっておけば良かった・・・
とっておけば良かった・・・
04/04/24 22:00ID:WwBgmuI/
「放送局の怪談特集」が怖かった記憶があります。
その後どうなったのか未だに気になる。
その後どうなったのか未だに気になる。
117P.N.名無し大好きっ子さん
04/04/25 10:39ID:4zxH9qwH アニメ関係を除くと、ラジオ関係の定期刊行物って
「ラジオ深夜便」と「新番組速報号」ぐらいしかないのかな。
俺、ラジオ大好きなんだがな。
「ラジオ深夜便」と「新番組速報号」ぐらいしかないのかな。
俺、ラジオ大好きなんだがな。
118P.N.名無し大好きっ子さん
04/05/04 22:49ID:r7vl2RsK >>117
ステラ。
ステラ。
04/05/06 21:09ID:n7xTBbsH
クリアキャッチレスキュー隊が好きでした。
空に電離層があって夜中になると
AM波は遠くの局の電波が聞こえるようになるというのを
この記事で知ることとなり
厨房だった私は,エアチェックに夢中になっていたのを思い出します。
ラジカセを窓の近くに置いてみたり,
延長コードのそばに置いてみたりしたなぁ..
どこのメーカーか忘れましたが
ボリュームのついたループ式アンテナ
ってまだ売ってるのかな?
本の裏表紙に載っていた
SONYのラジオもほしかったなぁ...と思い出します。
空に電離層があって夜中になると
AM波は遠くの局の電波が聞こえるようになるというのを
この記事で知ることとなり
厨房だった私は,エアチェックに夢中になっていたのを思い出します。
ラジカセを窓の近くに置いてみたり,
延長コードのそばに置いてみたりしたなぁ..
どこのメーカーか忘れましたが
ボリュームのついたループ式アンテナ
ってまだ売ってるのかな?
本の裏表紙に載っていた
SONYのラジオもほしかったなぁ...と思い出します。
04/05/08 17:57ID:0j9fW9GD
121119
04/05/08 18:49ID:ez8BR2vX >>120
似てるけどちょっと違うような気がします。
当時よくラジパラ紙面で載っていたのはでっかいのとコンパクトなのと2つあって
でっかいのは確かナショナルのやつで
↑のページのような大きなやつだったような..
んでコンパクトなやつは
これまた当時流行っていたミニコンポについているような
長方形のプラスチックの枠のような形のやつで
商品名に数字の”7”がついていたように思います.
うろ覚えですいません.
似てるけどちょっと違うような気がします。
当時よくラジパラ紙面で載っていたのはでっかいのとコンパクトなのと2つあって
でっかいのは確かナショナルのやつで
↑のページのような大きなやつだったような..
んでコンパクトなやつは
これまた当時流行っていたミニコンポについているような
長方形のプラスチックの枠のような形のやつで
商品名に数字の”7”がついていたように思います.
うろ覚えですいません.
122119
04/05/08 19:04ID:ez8BR2vX ググってみたら見つけました(最初からそうしろ...ですね,すいません)
コンパクトなやつは
ミズホのUZ−7Dってやつです.
これが当時と変わらないやつかと思います.
今も売ってるみたいですね.
120さん,どうもありがとうございます.
コンパクトなやつは
ミズホのUZ−7Dってやつです.
これが当時と変わらないやつかと思います.
今も売ってるみたいですね.
120さん,どうもありがとうございます.
04/05/08 19:05ID:ez8BR2vX
ここで見つけました.
ttp://www2.odn.ne.jp/~aag56520/www2.odn.ne.jp/mizuho.htm
ttp://www2.odn.ne.jp/~aag56520/www2.odn.ne.jp/mizuho.htm
124P.N.名無し大好きっ子さん
04/05/26 23:13ID:xveFL759 もう10年近く前だけど
ラジパラ年間購読してて、お正月年賀状来たことあるんだよね
ちなみに当時CMナウも購読してますた。
ラジパラ年間購読してて、お正月年賀状来たことあるんだよね
ちなみに当時CMナウも購読してますた。
125P.N.名無し大好きっ子さん
04/06/11 05:57ID:BvwKj6BO あげておこう
126P.N.名無し大好きっ子さん
04/06/13 20:15ID:l3/ndDNL ら字パラ廃刊と同時にラジオ自体も聴かなくなったよ
127P.N.名無し大好きっ子さん
04/07/04 11:18ID:0uGXurOv 再度あげておこう
04/07/05 12:44ID:pJxA89eu
もれもラジパラよんでたな。当時雑音リスナーだったから
ラジパラにのってたやり方でバリコンをかって、ループアンテナを作ってみたりした。
最近、またラジオを聴くようになって、ループアンテナを組んでみたんだが、
バリコンがものすごく小さくなってるのに驚いた。
缶コーヒーくらいあってずっしり重かったのに、10円ガムくらいの大きさ&重さに…。
時の流れを感じたよ…
ラジパラにのってたやり方でバリコンをかって、ループアンテナを作ってみたりした。
最近、またラジオを聴くようになって、ループアンテナを組んでみたんだが、
バリコンがものすごく小さくなってるのに驚いた。
缶コーヒーくらいあってずっしり重かったのに、10円ガムくらいの大きさ&重さに…。
時の流れを感じたよ…
129P.N.名無し大好きっ子さん
04/07/15 20:52ID:4uZLzi5J 良スレage
130引越し
04/08/18 12:38ID:m1s4PZAr ラジパラ編集部は新大橋通りと鍛冶橋通りの角の2階ではなく
路地を挟んで反対側のビルの時代 下が日本舞踊の稽古場だった
別館は17時で空調の切れる第二遠藤ビルだった
今の本社はその斜め向かいですね
路地を挟んで反対側のビルの時代 下が日本舞踊の稽古場だった
別館は17時で空調の切れる第二遠藤ビルだった
今の本社はその斜め向かいですね
131P.N.名無し大好きっ子さん
04/08/31 00:11ID:NbWXFmHi ラジパラの企画の中では、ラジオ局全国行脚が面白かった。
ローカル局は(しかもラジオ局は)全国誌の取材なんてそうあ
るもんじゃないから、記事の中からも編成部の人たちのうれし
そうな雰囲気が伝わってきていた。結局全国の局を行脚する
前に、ラジパラのほうが終わってしまった・・・・・・。
ソニーのEX−5で、必死になって地方局を聴いていたな(東京在住)。
ローカル局は(しかもラジオ局は)全国誌の取材なんてそうあ
るもんじゃないから、記事の中からも編成部の人たちのうれし
そうな雰囲気が伝わってきていた。結局全国の局を行脚する
前に、ラジパラのほうが終わってしまった・・・・・・。
ソニーのEX−5で、必死になって地方局を聴いていたな(東京在住)。
132P.N.名無し大好きっ子さん
04/09/04 22:54ID:qABld0fO ラジオパラダイスが刊行される前
ラジオ番組表が出ていました。(今も春と秋に発行されています)
「BCLの楽しみ方」の本が出ていました。
読者からのお便りも多かったようで、ラジオパラダイスが刊行されたようです。
パーソナリティ人気投票で本の売れ行きが好調のようでした。
バランスよく記事を取り上げる予定が、キー局の事の記事が多くなり
雑誌のマンネリ化で読者が離れてしまったようです。
最近、ラジオ番組表の記事にラジオパラダイスの復活の事が書いて
いましたが読者層がどれ位、出てくれるか判りません。
当時は、メディアと言えばラジオとTV位でしたから
ラジオを聞くのは情報を得るのに適してました。
ICF−EX5って今でもお店で買えるようです。(1985年発売)
ラジパラではお勧めのラジオでした。w
ラジオ番組表が出ていました。(今も春と秋に発行されています)
「BCLの楽しみ方」の本が出ていました。
読者からのお便りも多かったようで、ラジオパラダイスが刊行されたようです。
パーソナリティ人気投票で本の売れ行きが好調のようでした。
バランスよく記事を取り上げる予定が、キー局の事の記事が多くなり
雑誌のマンネリ化で読者が離れてしまったようです。
最近、ラジオ番組表の記事にラジオパラダイスの復活の事が書いて
いましたが読者層がどれ位、出てくれるか判りません。
当時は、メディアと言えばラジオとTV位でしたから
ラジオを聞くのは情報を得るのに適してました。
ICF−EX5って今でもお店で買えるようです。(1985年発売)
ラジパラではお勧めのラジオでした。w
133P.N.名無し大好きっ子さん
04/09/05 07:15ID:Tj1/dBd4 ラ時パラ復活すんのか?しても私は買わないよ。
ラジオ卒業したからね
ラジオ卒業したからね
134P.N.名無し大好きっ子さん
04/09/05 08:46ID:aK89Pkg8 >ラジオパラダイスの復活の事
記事として書いてありました。具体的な話は書いてませんでした。
ラジオパラダイス
読者の投稿で成り立っていましたから、読者からの投稿がなければ
難しいとは思います。
新しい所では「声優グランプリ」がラジオの雑誌に近い感じでした。
記事として書いてありました。具体的な話は書いてませんでした。
ラジオパラダイス
読者の投稿で成り立っていましたから、読者からの投稿がなければ
難しいとは思います。
新しい所では「声優グランプリ」がラジオの雑誌に近い感じでした。
04/09/05 15:51ID:CxpgY1LM
ほんとに「ラジパラ復活」なら、正直月刊はムリだし、季刊にでもしないと「また休刊」でしょう。
ネットとかがこれだけ普及してるんだし雑誌媒体では情報量ではかなわない。
ただ「雑誌でしかできない」ものもあるはずだから、その辺上手く復刊にこぎつけて欲しい。
(値段は季刊とかならある程度の高さは許容できます)
関係者の方、頑張ってください。企画とか2ちゃんねらーの知恵借りるのも手ですよ。
ネットとかがこれだけ普及してるんだし雑誌媒体では情報量ではかなわない。
ただ「雑誌でしかできない」ものもあるはずだから、その辺上手く復刊にこぎつけて欲しい。
(値段は季刊とかならある程度の高さは許容できます)
関係者の方、頑張ってください。企画とか2ちゃんねらーの知恵借りるのも手ですよ。
136P.N.名無し大好きっ子さん
04/09/05 21:31ID:13LPiH8X >ラジパラ復活
春秋刊行のラジオ番組表の記事内容を充実させるのが現時点では最良の方法か?
春秋刊行のラジオ番組表の記事内容を充実させるのが現時点では最良の方法か?
137P.N.名無し大好きっ子さん
04/10/03 20:42:36ID:vclZ4GPW いやー、ラジパラ復活は弱小出版社にとっては自殺行為では?
04/10/08 22:13:33ID:XVdO1ee4
「一回限りの復刊」みたいなのもアリなのかなぁ、とか
思ったりして。
思ったりして。
04/10/09 05:50:37ID:JMno+3xw
>>138
ASCIIのEYE-COMみたいに??
ASCIIのEYE-COMみたいに??
140P.N.名無し大好きっ子さん
04/10/20 22:59:23ID:9sxU5gI+ 創刊2号から休刊号まで持ってましたが少し前にヤフオクで売っちゃった・・・
後期わけのわからないアイドル雑誌みたいになったのがいやでした。
小森まなみ、斉藤洋美、大橋照子のたんぱ3人娘をアイドルにしようとしてたよなー。
今「大橋照子」の名前を思い出すのに3分かかった(笑)
小森まなみのキャンキャン声は生理的に受け付けなかった。
後期わけのわからないアイドル雑誌みたいになったのがいやでした。
小森まなみ、斉藤洋美、大橋照子のたんぱ3人娘をアイドルにしようとしてたよなー。
今「大橋照子」の名前を思い出すのに3分かかった(笑)
小森まなみのキャンキャン声は生理的に受け付けなかった。
141ラムネ
04/10/21 02:12:27ID:6TWIHCUG 番組の内容を出版社に送ると、ラジオパラダイスをただで
もらえるという企画があって、自分は「サタデーバチョン」の
担当をしてた。
数ヶ月やってたけど、苦痛になって途中でやめた。
もらえるという企画があって、自分は「サタデーバチョン」の
担当をしてた。
数ヶ月やってたけど、苦痛になって途中でやめた。
04/10/21 14:24:40ID:zUqdWGJ7
143P.N.名無し大好きっ子さん
04/10/22 08:46:41ID:FMVQB71O144P.N.名無し大好きっ子さん
04/11/03 09:53:52ID:nPi3D1ZG さっき うえやなぎまさひこのサプライズでうえやなぎが、「白夜書房の人が、今度、ラジオの本を出すらしいのでお願いします。って来たよ。」と言っていた。
145P.N.名無し大好きっ子さん
04/11/03 20:52:00ID:HBtf5llb04/12/24 01:57:48ID:EAw3Wfg3
保守
147P.N.名無し大好きっ子さん
05/02/05 15:24:51ID:rD04pWZa 復刊なんてガセか・・・・・期待して損した
05/02/05 17:02:03ID:42IZKwra
149ひで
05/02/12 20:50:16ID:C3glsnKD やっぱラジオ小僧なら「小森まなみ」だよねーーー^^
05/02/28 23:42:12ID:MA8sI6eh
そして本日白夜書房からラジオDEパンチが創刊されましたとさ
05/03/04 14:02:32ID:U6OmFbWZ
一応、保守あげしときます。
152P.N.名無し大好きっ子さん
05/03/08 21:52:12ID:5ePgndXO >>150
ラジパラ元編集長の薬師神氏やクリアレスキュー隊(だったかな?)の掛原隊長も携わっているしな。
ラジパラ元編集長の薬師神氏やクリアレスキュー隊(だったかな?)の掛原隊長も携わっているしな。
153P.N.名無し大好きっ子さん
05/03/09 00:12:47ID:VShYLenn >>150
もうどうでもいいよ。ラジオ卒業したし。
もうどうでもいいよ。ラジオ卒業したし。
154P.N.名無し大好きっ子さん
05/03/09 00:31:14ID:tLbMN+hZ 店頭販売してるの?
155P.N.名無し大好きっ子さん
05/03/09 16:03:46ID:PyMSIhGD >>154
漏れは数日前に買ったが、そこそこの規模の店でないと置いてないかも
(漏れは新宿紀伊國屋で買った。品切れてたらスマソ)
まぁ創刊号だから無難な内容(全国の有名番組紹介とか)で次号以降に期待
(ただCD付録はおいしい)
漏れは数日前に買ったが、そこそこの規模の店でないと置いてないかも
(漏れは新宿紀伊國屋で買った。品切れてたらスマソ)
まぁ創刊号だから無難な内容(全国の有名番組紹介とか)で次号以降に期待
(ただCD付録はおいしい)
156P.N.名無し大好きっ子さん
05/03/09 19:54:51ID:VShYLenn157P.N.名無し大好きっ子さん
05/03/09 21:25:35ID:7b7sXZQk >>155
CD付録はどのような内容ですか?
CD付録はどのような内容ですか?
158P.N.名無し大好きっ子さん
05/03/11 00:22:28ID:MII2yRo9 売り切れだった
160P.N.名無し大好きっ子さん
05/03/14 20:14:12ID:l7BdWIgv >>152
2人とも今何してる?
2人とも今何してる?
161P.N.名無し大好きっ子さん
05/03/14 23:00:42ID:YhM7OikD 読んでみたが、中波の行く先を暗示しているようで落ち込んでしまった・・・
162P.N 名無し大好きっ子さん
05/03/16 14:44:28ID:FAbtYSLO 元ラジパラ編集部の現在
編集長 尾形&編集部員兼最終号を一人作りあげた女 木村
は三才ブックス退社組が作った鉄人社へスライドし、裏モノJAPAN
というキモ雑誌などを制作
二代編集長の薬師神デブはラジパラが終わったあと
入院生活→九州の実家暮らしをへて、かつての人脈を通じて
ラジオたんぱへ
ディレクターとして活躍したが、出版部門へ異動させられた。
昨年のたんぱ50周年の本はほとんど薬さんが作ったようなもの
ラジオdeパンチにも関わり、ラジパラ時代を彷彿とさせる活躍をみせている。
その他、ラジパラで活躍してた大学生バイトや高校生ライター諸氏も今や30代で多くが放送作家やディレクターになり、業界にいる。
編集長 尾形&編集部員兼最終号を一人作りあげた女 木村
は三才ブックス退社組が作った鉄人社へスライドし、裏モノJAPAN
というキモ雑誌などを制作
二代編集長の薬師神デブはラジパラが終わったあと
入院生活→九州の実家暮らしをへて、かつての人脈を通じて
ラジオたんぱへ
ディレクターとして活躍したが、出版部門へ異動させられた。
昨年のたんぱ50周年の本はほとんど薬さんが作ったようなもの
ラジオdeパンチにも関わり、ラジパラ時代を彷彿とさせる活躍をみせている。
その他、ラジパラで活躍してた大学生バイトや高校生ライター諸氏も今や30代で多くが放送作家やディレクターになり、業界にいる。
163P.N.名無し大好きっ子さん
05/03/16 21:17:01ID://F+8Pha ほとんど食えていないね
164P.N.名無し大好きっ子さん
05/03/16 21:21:16ID:a5OAOLFF >>162
掛原隊長や、ミスタースーザンや、ラジオ維新軍団の人はどうしてる?
掛原隊長や、ミスタースーザンや、ラジオ維新軍団の人はどうしてる?
165P.N.名無し大好きっ子さん
05/03/18 00:22:17ID:63+nuhgE >>164
廃業
廃業
05/03/18 12:31:53ID:Ef0vFAYz
>>165
掛原隊長は某局社員だ。
掛原隊長は某局社員だ。
167P.N.名無し大好きっ子さん
05/03/18 20:28:10ID:GjMFkwNX >>166
ホント?どこなの?
ホント?どこなの?
168P.N.名無し大好きっ子さん
05/03/20 10:51:46ID:DnvA2cTD >>167
日経ラジオ社
日経ラジオ社
169P.N.名無し大好きっ子さん
05/03/20 18:30:52ID:O9HS+b9u >>168
何で知ってるの?
何で知ってるの?
2005/03/22(火) 23:44:47ID:JZJgB4f+
171P.N.名無し大好きっ子さん
昭和80/04/02(土) 12:32:02ID:ETpklQge 「短波」って雑誌は復刊しないの?
172P.N.名無し大好きっ子さん
昭和80/04/02(土) 12:37:13ID:gVgIpfcH 87〜90年にかけてのラジパラは全部今でもある。
173湘南加山雄三高校
2005/04/20(水) 01:55:55ID:U/tpq2of 新しいラジオ雑誌創刊したんだよな。
2005/05/12(木) 08:10:17ID:qDYYINeS
ラジオDEパンチって、2号は出たの?
175P.N.名無し大好きっ子さん
2005/07/06(水) 01:14:24ID:JIz2NxH8 とりあえずだ
かつてのラジパラ読者は今月のラジオライフを御覧あれ
かつてのラジパラ読者は今月のラジオライフを御覧あれ
2005/07/09(土) 03:49:40ID:HSxCjifE
薬師神が記事書いてたな。
つか、日経辞めたのか?
もともとフリーだっけか。
内容は単なる懐古記事だが。
つか、日経辞めたのか?
もともとフリーだっけか。
内容は単なる懐古記事だが。
2005/07/11(月) 23:44:00ID:rOe89+ae
コサキンの4コマまんがみたいよー。
178P.N.名無し大好きっ子さん
2005/08/03(水) 22:16:52ID:+whP1ILd179P.N名無し大好きっ子さん
2005/08/11(木) 17:19:02ID:syKZWQZq ラジオ維新軍団リキ正光 とか何とか言う人いなかったっけ?
180P.N.名無し大好きっ子さん
2005/08/11(木) 17:58:34ID:xMeULvHV おう、いたいた。『はがき職人MR.スーザン』とかいう奴に、お前何様だとこき下ろされていた。
181P.N.名無し大好きっ子さん
2005/10/12(水) 00:56:09ID:Z8S/GokG182P.N.名無し大好きっ子さん
2005/10/23(日) 19:51:58ID:i/xOaQvm スゲーゆっくりしてるな
183P.N.名無し大好きっ子さん
2005/11/28(月) 12:52:53ID:EWcbkQzH >>162
呼びました?
呼びました?
184P.N.名無し大好きっ子さん
2005/12/11(日) 01:30:14ID:NdpBbiG4 ラジオDEパンチ。
第2号って出たの?
第2号って出たの?
185P.N.名無し大好きっ子さん
2005/12/13(火) 21:05:28ID:JO4l3wdN186P.N.名無し大好きっ子さん
2006/01/19(木) 08:25:49ID:xHICbinQ タモリと広沢虎造アゲ
187P.N.名無し大好きっ子さん
2006/01/19(木) 08:27:40ID:xHICbinQ ラジオでなしくずしアゲ
188P.N.名無し大好きっ子さん
2006/01/31(火) 23:55:09ID:RunEsYS7189P.N.名無し大好きっ子さん
2006/02/04(土) 09:46:39ID:cHY/yJZy >184-185
ラジパン2号やっと出たな。榎&アンコーマンセー!しかしジングルはショボ過ぎ!
ラジパン2号やっと出たな。榎&アンコーマンセー!しかしジングルはショボ過ぎ!
190P.N.名無し大好きっ子さん
2006/02/08(水) 18:57:30ID:r9OVwGVw ラジオフライとラジパラ関係者で作ってるな、ラジオDEパンチ。
当時の読者ももう30くらいか?
当時の読者ももう30くらいか?
191P.N.名無し大好きっ子さん
2006/04/07(金) 04:43:19ID:JPyamGzX ラジオライフ
20年変わらず小森まなみ
20年変わらず小森まなみ
192ノース
2006/04/07(金) 22:44:21ID:W7c46IiE ラジオパラダイス全刊あります!人気投票しませんか?
193ノース
2006/04/07(金) 22:49:35ID:W7c46IiE 独断人気投票 @小堀勝啓(CBC)Aみのや雅彦(STV)B沢田幸二(KBC)
194P.N.名無し大好きっ子さん
2006/05/07(日) 11:10:12ID:tCZTX26l このゴールデンウイークに大掃除した。
思い切ってラジパラを捨てた。
ラジパラが飯食わしてくれる訳じゃないし。
思い切ってラジパラを捨てた。
ラジパラが飯食わしてくれる訳じゃないし。
2006/05/09(火) 01:25:18ID:BQQFF2P0
196P.N.名無し大好きっ子さん
2006/06/14(水) 12:11:34ID:cposXm4A 俺のIDラジパラ
197ARKT
2006/06/27(火) 00:46:58ID:mPDciVLC プロテインだね
198P.N.名無し大好きっ子さん
2006/06/27(火) 00:51:39ID:PU7X/7Ea >>197
m9(^Д^)<なんやねん ちみは
m9(^Д^)<なんやねん ちみは
199P.N.名無し大好きっ子さん
2006/06/27(火) 19:00:57ID:i9jwf3Ta ラじパラ復活しても買わないよ。
もうラジオなんかどうでもよくなつたし。普段全く聴かないし。
今は海外旅行したり、ソープ行ったり、株投資したり、そっちの方が楽しい。
口から泡飛ばしてラジオマニアしてたのは「完全に過去」の話です。
もうラジオなんかどうでもよくなつたし。普段全く聴かないし。
今は海外旅行したり、ソープ行ったり、株投資したり、そっちの方が楽しい。
口から泡飛ばしてラジオマニアしてたのは「完全に過去」の話です。
2006/06/28(水) 09:58:45ID:nE/wwrAn
誰に報告してんだ?
201P.N.名無し大好きっ子さん
2006/06/28(水) 19:15:37ID:0Cs8KjC4 誰って、このスレに来た全員だろ?
202P.N.名無し大好きっ子さん
2006/06/30(金) 01:59:02ID:C/QiDAKe デモルクage
203P.N.名無し大好きっ子さん
2006/07/27(木) 00:32:21ID:56C/J0Be 三才ブックス・ラジオマニアage
204P.N.名無し大好きっ子さん
2006/07/27(木) 23:42:26ID:bLwOo+3t ラジパラに編集部員みたいにして載っていた、掛原さんって、ラジオたんぱに入ったんだね。
この前朝日新聞のラ・テ欄に掛原さんの談話が載ってた。
この前朝日新聞のラ・テ欄に掛原さんの談話が載ってた。
205P.N.名無し大好きっ子さん
2006/07/29(土) 18:31:44ID:ddGhXsqq ラジオライフ内では『ラジオパラダイス』続いてるじゃん
2006/08/01(火) 11:02:59ID:F6xT5YD1
ラジオマニア (単行本)
価格: ¥ 1,260 (税込み)
単行本
出版社: 三才ブックス (2006/8/3)
ASIN: 4861990467
Amazon.co.jp ランキング: 本で26,372位
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4861990467/503-3742442-7063907?v=glance&n=465392
価格: ¥ 1,260 (税込み)
単行本
出版社: 三才ブックス (2006/8/3)
ASIN: 4861990467
Amazon.co.jp ランキング: 本で26,372位
http://www.amazon.co.jp/gp/product/4861990467/503-3742442-7063907?v=glance&n=465392
207P.N.名無し大好きっ子さん
2006/08/13(日) 00:01:57ID:QW7ovgdi208P.N.名無し大好きっ子さん
2006/08/16(水) 11:46:40ID:0tVf4c2J >>207
担当のハニワだろ。
あいつ、マトモに仕事が出来ない中途半端なくせに、人一倍妄想とプライドが高いんだね。
因みに、こいつの不始末は以下の通り。
昨年の5月1日というゴールデンウィーク真っ最中に開催した山形ペディション事件
…参加者からかなり突っ込まれたが、意味不明な言動で逃げていた。
昨年の12月23日の秋葉原で開催された2005年東京ペディ事件
…自分の担当したイベントを自分の上司に尻拭いさせて逃げた。
今年のラジオライフ8月号から開始した某空気の読めない女性劇団員に無線界征服をさせる企画。
…ハニワ本人は無免許。
担当のハニワだろ。
あいつ、マトモに仕事が出来ない中途半端なくせに、人一倍妄想とプライドが高いんだね。
因みに、こいつの不始末は以下の通り。
昨年の5月1日というゴールデンウィーク真っ最中に開催した山形ペディション事件
…参加者からかなり突っ込まれたが、意味不明な言動で逃げていた。
昨年の12月23日の秋葉原で開催された2005年東京ペディ事件
…自分の担当したイベントを自分の上司に尻拭いさせて逃げた。
今年のラジオライフ8月号から開始した某空気の読めない女性劇団員に無線界征服をさせる企画。
…ハニワ本人は無免許。
209米山宗一郎
2006/08/18(金) 06:55:18ID:L+g+fOqa _¢(0-0ヘ)メモメモ
210P.N.名無し大好きっ子さん
2006/08/24(木) 13:31:43ID:DJnG/7Pk ラジオマニアの評価は?
2006/10/17(火) 23:16:29ID:hOt0zjCn
いまだに50冊くらい持っているぞ。
212P.N.名無し大好きっ子さん
2006/10/30(月) 00:30:29ID:c+MPCYE7 俺は(全部ではないが)捨てたよ。
あの時の思い出は心にしまっておけばいい。
あの時の思い出は心にしまっておけばいい。
2006/11/01(水) 17:38:33ID:12XFO6ol
しおかぜに一言も触れてない
2006/11/01(水) 17:39:42ID:12XFO6ol
213は誤爆デス
215P.N.名無し大好きっ子さん
2006/11/27(月) 21:53:50ID:lprXbKbe 今月号のラジオライフ読んだら、ラジパラが来年の1月に復活するそうです。
月刊号ではありませんが、復刊が現実になったのでビックリしています。
月刊号ではありませんが、復刊が現実になったのでビックリしています。
216P.N.名無し大好きっ子さん
2006/11/27(月) 23:59:28ID:wKoBVU+M >>215
復活するんだ?
確かに「休刊」とは言ってたけど「休刊とは言え、復活の予定はありません」って
編集後記に書いてた。
復活しても、現実問題としてラジオ聞かないし、買わない。
ラジオ卒業したのさ。「あの時」のように熱くなれない。
復活するんだ?
確かに「休刊」とは言ってたけど「休刊とは言え、復活の予定はありません」って
編集後記に書いてた。
復活しても、現実問題としてラジオ聞かないし、買わない。
ラジオ卒業したのさ。「あの時」のように熱くなれない。
2006/11/28(火) 09:40:09ID:tyMXqWnE
熱くなれない今だからこそ深く楽しめる、と言う考え方はいかがでしょう。
2006/11/28(火) 21:30:32ID:/waPUX8Z
熱かった頃を思い出して気恥ずかしくなる。
219P.N.名無し大好きっ子さん
2006/12/04(月) 00:10:05ID:DSIVCglD >>215
ラジパラとしての復刊みたいだね
ラジパラとしての復刊みたいだね
220P.N.名無し大好きっ子さん
2006/12/06(水) 21:05:41ID:JkewNeQh 薬師仁さんや木村さんが再び製作に関わるのか?ラジパラ
221P.N.名無し大好きっ子さん
2006/12/07(木) 06:44:51ID:iYOsbNTt ラジパラが復活するなら、ラジオDEパンチはどうなるのかな?
222P.N.名無し大好きっ子さん
2006/12/10(日) 22:17:06ID:YoNTTpye223P.N.名無し大好きっ子さん
2006/12/15(金) 21:20:05ID:bitHhe0M バツラジのHP見てたら「ラジパラが取材に来ていた」と書いてあった。
先日、実家に帰った時に部屋掃除をしたらポビンズの表紙から最終号までのラジパラとDJ名鑑が出て来た。
今、読み返してみると局やパーソナリティーに迷惑かけて取材させてもらいながら
かなり上からモノを言う様な表現の記事ばかりで気分が悪くなった・・・ので全部捨てた。
小川範子の表紙の号だけは取っておけばよかったなぁ。
先日、実家に帰った時に部屋掃除をしたらポビンズの表紙から最終号までのラジパラとDJ名鑑が出て来た。
今、読み返してみると局やパーソナリティーに迷惑かけて取材させてもらいながら
かなり上からモノを言う様な表現の記事ばかりで気分が悪くなった・・・ので全部捨てた。
小川範子の表紙の号だけは取っておけばよかったなぁ。
224P.N.名無し大好きっ子さん
2007/01/20(土) 11:12:35ID:x5hj0yoX KBCの沢田さんの日記で復刊を知りました。大丈夫なのか?
225P.N.名無し大好きっ子さん
2007/01/27(土) 13:34:44ID:5lFTjQU+ 復刊しても買わないよ。
ラジオの時代は終わったんだ。
携帯やネットには勝てないよ。
ラジオの時代は終わったんだ。
携帯やネットには勝てないよ。
226P.N.名無し大好きっ子さん
2007/01/27(土) 18:10:38ID:fTjgHG6F 俺は発売が延期になっても買う
たとえ過去のメディアであっても読む価値がないとは思えない
現状を知るのには丁度いい
他にラジオについて取り上げる本もないんだし
ただし中高生の頃ならよかったけど今になるとあの文体や記事の立脚点は鼻につくかもね
そんな当方はラジオに憧れ就活した結果テレビ局で働いてるんだが…
たとえ過去のメディアであっても読む価値がないとは思えない
現状を知るのには丁度いい
他にラジオについて取り上げる本もないんだし
ただし中高生の頃ならよかったけど今になるとあの文体や記事の立脚点は鼻につくかもね
そんな当方はラジオに憧れ就活した結果テレビ局で働いてるんだが…
227P.N.名無し大好きっ子さん
2007/01/30(火) 06:29:49ID:vLeUd8UN 自分の部屋に今も残るバックナンバーをたまに読む。
その時は、当時の自分に気持ちだけはタイムスリップしてしまう。
だから「文体や記事の立脚点」にもさほど違和感は感じないし
鼻につくような感じもない。
ただ、復刊した「新しいラジパラ」には、どういう印象を自分自身が
持つかは分からない。懐古的視点から入っていくことだけは
間違いないだろうが。
その時は、当時の自分に気持ちだけはタイムスリップしてしまう。
だから「文体や記事の立脚点」にもさほど違和感は感じないし
鼻につくような感じもない。
ただ、復刊した「新しいラジパラ」には、どういう印象を自分自身が
持つかは分からない。懐古的視点から入っていくことだけは
間違いないだろうが。
2007/01/30(火) 22:14:38ID:8k85tm3e
229P.N.名無し大好きっ子さん
2007/01/31(水) 04:06:19ID:lMj6R5pJ 今読み返すと業界知ったか感がイヤになるなぁ
「普通それは書かないだろう」ってインタビュー記事とかあったし「一を聞いて十を書いたな」とか思うわけ
上から目線の文章だったりとかさ
「普通それは書かないだろう」ってインタビュー記事とかあったし「一を聞いて十を書いたな」とか思うわけ
上から目線の文章だったりとかさ
230P.N.名無し大好きっ子さん
2007/01/31(水) 17:43:31ID:YlznP4bk231P.N.名無し大好きっ子さん
2007/02/01(木) 23:50:22ID:LWZN2dKp プロの編集者の仕事というよりも良くも悪くもマニアの同人誌的な作り
まぁ読者もマニアだからいいんだけどね
過度にオピニオン気取りなところはあったかな
まぁ読者もマニアだからいいんだけどね
過度にオピニオン気取りなところはあったかな
232P.N.名無し大好きっ子さん
2007/02/02(金) 08:48:14ID:Zs0+8EmN >>231
創刊〜休刊の時代とて、ラジオの媒体力は決して凄いものではなかったから、なんとかラジオ復権に向けての意欲があったんでしょう。
だから文体もそうなってたのかなあ。
もっとも、今と比べたらその頃のラジオのほうがコンテンツ力も営業力があったのは言うまでもないが。
まぁ、そんなこと言いながらも、ラジオでメシ食ってますよ。
創刊〜休刊の時代とて、ラジオの媒体力は決して凄いものではなかったから、なんとかラジオ復権に向けての意欲があったんでしょう。
だから文体もそうなってたのかなあ。
もっとも、今と比べたらその頃のラジオのほうがコンテンツ力も営業力があったのは言うまでもないが。
まぁ、そんなこと言いながらも、ラジオでメシ食ってますよ。
233P.N.名無し大好きっ子さん
2007/02/02(金) 12:14:11ID:2XE4/39G ていうか、ラジパラが復活した背景には
ライブドア(堀江)の件があったからではないですか?
堀江はラジオをメディア支配の第一歩としか考えていなかったらしいですから。
ラジパラがいきなり復活したのもニッポン放送買収騒動の後ですし。
このままではラジオが危ないからと危惧感を感じたからではないでしょうか。
ライブドア(堀江)の件があったからではないですか?
堀江はラジオをメディア支配の第一歩としか考えていなかったらしいですから。
ラジパラがいきなり復活したのもニッポン放送買収騒動の後ですし。
このままではラジオが危ないからと危惧感を感じたからではないでしょうか。
234P.N.名無し大好きっ子さん
2007/02/05(月) 20:14:40ID:K0EC0NCy 売ってないんだけど…
またまた発売延期?
この発売日がずれ込むのもラジパラらしい
またまた発売延期?
この発売日がずれ込むのもラジパラらしい
235P.N.名無し大好きっ子さん
2007/02/05(月) 22:04:07ID:02Hri3Mx 妙な噂を耳にしました。
ラジパラ、2月16日にどうやら確実に出せるらしいです。
また待つのかよ…。
ラジパラ、2月16日にどうやら確実に出せるらしいです。
また待つのかよ…。
2007/02/05(月) 22:36:53ID:VQzCshIE
ラジパラ 80年代によく買ってたな
ラジオ局訪問コーナー好きだった
当時はアイドル番組よかったけど、今は聞く番組がないんだよな
ラジオ局訪問コーナー好きだった
当時はアイドル番組よかったけど、今は聞く番組がないんだよな
237P.N.名無し大好きっ子さん
2007/02/06(火) 17:32:15ID:50ibaVf1 ttp://blog.radionikkei.jp/webmaster/index.php?ID=832
ラジパラは2月16日に確定だそうです。
どんなふうに変わっているんでしょうか。
ラジパラは2月16日に確定だそうです。
どんなふうに変わっているんでしょうか。
238P.N.名無し大好きっ子さん
2007/02/06(火) 21:07:30ID:A5IeRYm9 ラジオの時代は終わったんだよ。
オレは当時はラジパラの読者で、投稿も載ったことがある。
今ではネットの方が面白い。
ラジオはやっぱりテレビやネットには勝てないよ。
発行しても、本屋で立ち読みする気もない。ラジオは完全に卒業しました
オレは当時はラジパラの読者で、投稿も載ったことがある。
今ではネットの方が面白い。
ラジオはやっぱりテレビやネットには勝てないよ。
発行しても、本屋で立ち読みする気もない。ラジオは完全に卒業しました
239P.N.名無し大好きっ子さん
2007/02/06(火) 22:15:33ID:jUG2Y2kc 買っても負けてもいいから倒産しないでね
だってラジオが好きなんだから
だってラジオが好きなんだから
2007/02/06(火) 23:24:09ID:oT7e71TM
>>238
完全に卒業した奴が何故ラジオ板にいるんだよ。
完全に卒業した奴が何故ラジオ板にいるんだよ。
241P.N.名無し大好きっ子さん
2007/02/07(水) 21:56:52ID:GpeqfLte ラジパラ全号きれいに保管されています。新刊楽しみです。
242P.N.名無し大好きっ子さん
2007/02/15(木) 22:00:54ID:db8p65O8 もう買った?
243P.N.名無し大好きっ子さん
2007/02/15(木) 23:32:47ID:RgvrTcHh いよいよ、明日発売だね!ワクワクテカテカ(・∀・)
244P.N.名無し大好きっ子さん
2007/02/16(金) 01:41:59ID:qJBDNndO ttp://www.sansaibooks.co.jp/mook/mook/index.html
ttp://www.sansaibooks.co.jp/mook/mook/radioparadise.png
三才ムック
ラジパラ
定価1260円(税込み) 送料290円 B5判
ラジオファン必見! 伝説のラジオ雑誌が17年振りに復活!!
ラジオ番組や各局パーソナリティのインタビューを中心とした雑誌。
内容の一部
☆TBSラジオ大研究
『荒川強啓 デイ・キャッチ!』番組潜入&直撃インタビューなど
☆『オールナイトニッポン』40周年記念企画
笑福亭鶴光、斎藤安弘などの話から歴史を紐解く。
☆QRワイドの真髄に迫る
『玉川美沙 たまなび』など
つボイノリオ・小堀勝啓・小森まなみ・澤田幸二・みのや雅彦…など「ラジパラ」ゆかりのパーソナリティも登場。
ttp://www.sansaibooks.co.jp/mook/mook/radioparadise.png
三才ムック
ラジパラ
定価1260円(税込み) 送料290円 B5判
ラジオファン必見! 伝説のラジオ雑誌が17年振りに復活!!
ラジオ番組や各局パーソナリティのインタビューを中心とした雑誌。
内容の一部
☆TBSラジオ大研究
『荒川強啓 デイ・キャッチ!』番組潜入&直撃インタビューなど
☆『オールナイトニッポン』40周年記念企画
笑福亭鶴光、斎藤安弘などの話から歴史を紐解く。
☆QRワイドの真髄に迫る
『玉川美沙 たまなび』など
つボイノリオ・小堀勝啓・小森まなみ・澤田幸二・みのや雅彦…など「ラジパラ」ゆかりのパーソナリティも登場。
245P.N.名無し大好きっ子さん
2007/02/16(金) 14:20:16ID:nEBBctta さっきやるマンでちょっと話題にふれてたが
照美の口ぶりだと文化リスナーは買わなくてもいいのかな
照美の口ぶりだと文化リスナーは買わなくてもいいのかな
246P.N.名無し大好きっ子さん
2007/02/16(金) 17:25:56ID:M9MNkc3k 期待した割りにはガッカリの内容だなぁ
全体的に薄っぺらい印象
写真1枚しか載ってない人の名前を表紙に書いちゃダメでしょ
1200円の価値はないね
正直言って残念です
全体的に薄っぺらい印象
写真1枚しか載ってない人の名前を表紙に書いちゃダメでしょ
1200円の価値はないね
正直言って残念です
247P.N.名無し大好きっ子さん
2007/02/16(金) 20:01:11ID:YWAzcc+p 果たしてかつての読者は戻ってくるのかな。
読者の大半は、社会人になったはず。結婚して子供もいる人も少なくない。
ラジオ聞いてられない人も多い。
どうするのかな。オレは買わないけど。
読者の大半は、社会人になったはず。結婚して子供もいる人も少なくない。
ラジオ聞いてられない人も多い。
どうするのかな。オレは買わないけど。
2007/02/16(金) 20:39:43ID:o9TBDw/p
今買って帰宅しますた。
ムック扱いで\1260ってことで厚みのあるムック期待してたんですが
総P146はやや薄いかな・・・・せめてもう数十P欲しかった。
(広告がTBS・LFとラジオ機のだけだから値段は仕方ないとしても)
読んだ感想のほうは、かつてラジパラ購読してた
(創刊準備号から最終号まで)ので個人的にはまぁまぁの印象です。
個人的には永さん5Pインタビュー、みずしなさんの漫画(エレ片リスナーなのねw)、
TBSとQRの特集はよかったですね。
逆にANN40周年特集はアンコーさんのインタビュー以外は
今回載せる必要は感じられませんでした。
次回また刊行するようでしたら値段はともかく
企画面・P数等の工夫をお願いいたします。
(でなければ値段下げて欲しい)
ムック扱いで\1260ってことで厚みのあるムック期待してたんですが
総P146はやや薄いかな・・・・せめてもう数十P欲しかった。
(広告がTBS・LFとラジオ機のだけだから値段は仕方ないとしても)
読んだ感想のほうは、かつてラジパラ購読してた
(創刊準備号から最終号まで)ので個人的にはまぁまぁの印象です。
個人的には永さん5Pインタビュー、みずしなさんの漫画(エレ片リスナーなのねw)、
TBSとQRの特集はよかったですね。
逆にANN40周年特集はアンコーさんのインタビュー以外は
今回載せる必要は感じられませんでした。
次回また刊行するようでしたら値段はともかく
企画面・P数等の工夫をお願いいたします。
(でなければ値段下げて欲しい)
2007/02/16(金) 20:45:19ID:o9TBDw/p
2007/02/16(金) 23:15:50ID:ymKEhHaf
最終ページに変な空白があるけど、
編集後記でも入れるつもりだったんだろうか。
しかしこれは薬師神一人で作ってんのか?
編集後記でも入れるつもりだったんだろうか。
しかしこれは薬師神一人で作ってんのか?
2007/02/17(土) 06:32:55ID:vIlHgazd
>>250
私もあの空白は気になった。これも発行日の遅れの遠因?
『ラジオdeパンチ』『ラジオマニア』『ラジパラ』と最近読み続けているので、今後もせめて半年おきくらいで薬師神氏の記事が読みたいな。彼に執筆の場が与えられんことを。
私もあの空白は気になった。これも発行日の遅れの遠因?
『ラジオdeパンチ』『ラジオマニア』『ラジパラ』と最近読み続けているので、今後もせめて半年おきくらいで薬師神氏の記事が読みたいな。彼に執筆の場が与えられんことを。
2007/02/17(土) 15:41:49ID:/sMdH9hF
買った。
復活するの知らなくて、フラッと立ち寄った本屋で見つけて表紙買い。
内容はまぁ、こんなもんかなー、と。
だけどあの表紙じゃ、買わない訳にいくまい。
唯一手元に現存してる87年6月号と並べると、さすがに感慨深いものが。
復活するの知らなくて、フラッと立ち寄った本屋で見つけて表紙買い。
内容はまぁ、こんなもんかなー、と。
だけどあの表紙じゃ、買わない訳にいくまい。
唯一手元に現存してる87年6月号と並べると、さすがに感慨深いものが。
2007/02/17(土) 16:44:14ID:Q0DOrGba
今回JUNKはほとんどスルーだったから
次回は書いて欲しいな。池田PとかDの話を聞いてみたい。
次回は書いて欲しいな。池田PとかDの話を聞いてみたい。
254P.N.名無し大好きっ子さん
2007/02/17(土) 16:47:12ID:zRsFxGjr 明石アナ(STV)とか、もっと地方局のことについて
特集して欲しい。
昔のラジパラをオークションで購入したのも明石さんが目当てでした。
特集して欲しい。
昔のラジパラをオークションで購入したのも明石さんが目当てでした。
255P.N.名無し大好きっ子さん
2007/02/17(土) 19:35:49ID:JSLHuscb 取材費用の少なさが表れてたな
東京以外の取材が少なすぎるもの
可能なら季刊でページ倍増を期待したい
せめて関西ラジオについてくらい触れてほしい
東京以外の取材が少なすぎるもの
可能なら季刊でページ倍増を期待したい
せめて関西ラジオについてくらい触れてほしい
256P.N.名無し大好きっ子さん
2007/02/18(日) 16:28:59ID:pxwQQ+6w 今近所の本屋でざっと立ち読みしてきた。
買う必要がない、今後も読む必要がないと思った。
まだ中高生みたいにラジオに熱中してる奴らが買うんだろう。
買う必要がない、今後も読む必要がないと思った。
まだ中高生みたいにラジオに熱中してる奴らが買うんだろう。
2007/02/18(日) 21:13:15ID:OkvDvIfx
そうだよ、若い人が買っていけばいいんだよ。
そういうものさ
そういうものさ
258P.N.名無し大好きっ子さん
2007/02/18(日) 23:33:03ID:pxwQQ+6w そうだね。ラジオを「いつの間にか」卒業して、
ラジオより大切なもの、ラジオより楽しいものが見つかった人は買わないだろうし。
ラジオより大切なもの、ラジオより楽しいものが見つかった人は買わないだろうし。
2007/02/18(日) 23:57:07ID:GN362xP2
と言いつつこの板に来る不思議。
260P.N.名無し大好きっ子さん
2007/02/19(月) 00:11:41ID:2Xe9UYuc まあいいじゃないのさ。
2007/02/21(水) 23:57:29ID:ek4u8ZP6
家にダウンタウンのインタビューのとか残ってるなあ・・・。
88年2月号だっけか。
88年2月号だっけか。
262P.N.名無し大好きっ子さん
2007/02/26(月) 00:19:17ID:T6BreWc+ 漏れも昨日ラジパラ復刊号買って来た。
で、読んでみた。
東京のラジオは文化放送系の記事が少ないかなと。
関西はMBSがほとんどで、名古屋はCBCだけって感じ。
今号だけならそういう偏りが目立つかな。
でも八方美人的な編集もよろしくないし。
不可ではないが、可ともいいづらいような感じではあったかと。
あと、ひとこと言わせてもらえば…
「誤字、脱字が少々目立った」
これはちょいと致命的でないかなと。
発売を急ぎすぎたのかな…
校閲はキチンとしなきゃダメだよね。
とはいえ、今後も季刊程度でいいから継続してもらえたらうれしいなぁ…
で、読んでみた。
東京のラジオは文化放送系の記事が少ないかなと。
関西はMBSがほとんどで、名古屋はCBCだけって感じ。
今号だけならそういう偏りが目立つかな。
でも八方美人的な編集もよろしくないし。
不可ではないが、可ともいいづらいような感じではあったかと。
あと、ひとこと言わせてもらえば…
「誤字、脱字が少々目立った」
これはちょいと致命的でないかなと。
発売を急ぎすぎたのかな…
校閲はキチンとしなきゃダメだよね。
とはいえ、今後も季刊程度でいいから継続してもらえたらうれしいなぁ…
2007/03/01(木) 01:06:41ID:7WSPjlJO
立ち読みしてきましたー
紙面が当時の流行った構成とレイアウトがなつかしかったです
しかしライター不足が気になった。ピョコタンでも引き抜いてきたらいいのにw
アクセス好きなので渡辺真理が綺麗に写ってたのがヨカタ
あとカフ特集の話は伊集院のJUNKで数ヶ月前出てた話なのでびっくりしたこと
編集後記が飛んでたのがなんだかなー残念な点
でも記念誌的に買う予定YMOみたいに休みー復活ー休み・・でいいと思う
紙面が当時の流行った構成とレイアウトがなつかしかったです
しかしライター不足が気になった。ピョコタンでも引き抜いてきたらいいのにw
アクセス好きなので渡辺真理が綺麗に写ってたのがヨカタ
あとカフ特集の話は伊集院のJUNKで数ヶ月前出てた話なのでびっくりしたこと
編集後記が飛んでたのがなんだかなー残念な点
でも記念誌的に買う予定YMOみたいに休みー復活ー休み・・でいいと思う
264P.N.名無し大好きっ子さん
2007/03/03(土) 16:49:37ID:OzqI1O6b ラジオ番組表と合体するなら1260円でも許す
265P.N.名無し大好きっ子さん
2007/03/04(日) 16:38:52ID:TsBVz1NF2007/03/05(月) 20:25:31ID:vLtmiHGc
267P.N.名無し大好きっ子さん
2007/03/13(火) 20:17:29ID:iGLKp4fi いま帰りの電車で、ラジパラを読んでいる人を発見!声かけて話をしてみたいと思った…
2007/03/15(木) 17:13:13ID:P5vZShJM
>>264がいいこと言った!
熱意はわかるがあの冊子に1200円は出せねえw
たまにラジオライフも立ち読みしてるけど、ラジオの用語解説もデタラメが多いよなあ。
最近は三才ブックスに限らず専門誌のライター全般がダメだよね。
おまいらがライターになってがんばってくれないか。
熱意はわかるがあの冊子に1200円は出せねえw
たまにラジオライフも立ち読みしてるけど、ラジオの用語解説もデタラメが多いよなあ。
最近は三才ブックスに限らず専門誌のライター全般がダメだよね。
おまいらがライターになってがんばってくれないか。
269P.N.名無し大好きっ子さん
2007/03/15(木) 19:30:29ID:y5F4uTae ヘビー読者で、紙面にたびたび登場し、たんぱに就職した掛原さんを起用しては?
270P.N.名無し大好きっ子さん
2007/03/26(月) 05:05:00ID:tyBWTurK ↑今月のラジオライフに出てるよ
2007/04/14(土) 18:52:38ID:+8ZqmWVb
>>266
三才ブックス自体、"ミオ"ブックスって間違えられたからなぁ。
三才ブックス自体、"ミオ"ブックスって間違えられたからなぁ。
272P.N.名無し大好きっ子さん
2007/05/14(月) 00:19:28ID:KGFmIwn4 番組表発売あげ
273P.N.名無し大好きっ子さん
2007/05/15(火) 20:57:03ID:rjgn9VhU 私も、リア厨の頃定期購読しておりますた。
当時のアイドル…確か、酒井ノリピーとか仁藤優子さんなども
表紙になったりしていたので、
「手に取りやすい」感じの雑誌だったかなと。
うちの母さんも面白がって読んでた。
当時のアイドル…確か、酒井ノリピーとか仁藤優子さんなども
表紙になったりしていたので、
「手に取りやすい」感じの雑誌だったかなと。
うちの母さんも面白がって読んでた。
274↑
2007/05/19(土) 09:15:20ID:7M6epyRW ネクラな親子ダナ
プププププ
プププププ
275P.N.名無し大好きっ子さん
2007/05/20(日) 01:21:29ID:NoCBb6FZ >>274
そういう視点でしか見られない貴様に不幸あれ。
そういう視点でしか見られない貴様に不幸あれ。
276P.N.名無し大好きっ子さん
2007/05/23(水) 07:08:22ID:64peMUVB ラジパラの読者コーナーで録音テープの貸し借りしたことあるぞ!!
277P.N.名無し大好きっ子さん
2007/05/23(水) 19:08:42ID:PeHjn+Pl 今だったら「個人情報保護」で紙上に住所氏名出せないよね。
オレも貸し借りしてたよ
オレも貸し借りしてたよ
2007/08/31(金) 06:16:56ID:duPx1St3
ラジオマニア2007、出たね。
279P.N.名無し大好きっ子さん
2007/09/01(土) 23:21:04ID:+32sAQJn君たち、ICF-SW55って知ってる?
280P.N.名無し大好きっ子さん
2007/09/02(日) 20:28:03ID:VgGtY6CI君たち、TRYX1700って知ってる?
281P.N.名無し大好きっ子さん
2007/09/02(日) 20:35:37ID:ciIP5/40 >>278
まだ買ってないけど公式HPで確認したが
しかしここはTBSと宮川が本当に好きだな。
今年始めの「ラジパラ」も特集組んでたし。
そういえば先日TBSでやってた放送禁止曲の特番も
ネタ元は三才の本だったな。
まだ買ってないけど公式HPで確認したが
しかしここはTBSと宮川が本当に好きだな。
今年始めの「ラジパラ」も特集組んでたし。
そういえば先日TBSでやってた放送禁止曲の特番も
ネタ元は三才の本だったな。
2007/09/29(土) 00:12:02ID:MFTJGRGD
>>279
ソニーならICF-EX5の方が、登場頻度が高かった筈。
ソニーならICF-EX5の方が、登場頻度が高かった筈。
2007/11/09(金) 02:26:35ID:/UaUwFnr
ほしゅ
284P.N.名無し大好きっ子さん
2008/01/10(木) 22:54:58ID:aDiY33mx 関係者出てきて、終刊のいきさつをぜひ…
285P.N.名無し大好きっ子さん
2008/01/20(日) 09:02:21ID:L4kLd7EE この本のおかげで遠距離受信に興味を持ったんだよ。
286P.N.名無し大好きっ子さん
2008/04/05(土) 16:01:29ID:g3MS/ptt ちょw俺のIDwww
287リキ昌光@維新軍団総帥
2008/06/07(土) 10:08:51ID:B7l/hplP ちょい懐かしくてのぞきますた。
誤字ありだったけど
おいらの名前がうpされてて嬉しかったス。
放送作家めざしてたけど
病弱だったので断念。
いまもヘビィリスナーやってます。
実は休刊の年、八丁堀でバイトしてました(笑)
誤字ありだったけど
おいらの名前がうpされてて嬉しかったス。
放送作家めざしてたけど
病弱だったので断念。
いまもヘビィリスナーやってます。
実は休刊の年、八丁堀でバイトしてました(笑)
288P.N.名無し大好きっ子さん
2008/06/07(土) 10:20:01ID:VuyDALA4289リキ昌光@維新軍団総帥
2008/06/07(土) 11:18:21ID:B7l/hplP >>288
ホンモノかどうか
信じる信じないはお任せしますが、
ミュージックソンやってたのまで
よく覚えてらっしゃいましたね。
あのあと、スーザン氏と軍団メンバー、
会談したことがあったなあ。
誌上のカゲキな論調とは
ぜんぜん別のイメージの青年(当時w)でした。
ホンモノかどうか
信じる信じないはお任せしますが、
ミュージックソンやってたのまで
よく覚えてらっしゃいましたね。
あのあと、スーザン氏と軍団メンバー、
会談したことがあったなあ。
誌上のカゲキな論調とは
ぜんぜん別のイメージの青年(当時w)でした。
290P.N.名無し大好きっ子さん
2008/06/07(土) 11:26:06ID:VuyDALA4 >>289
紙上でケンカしてたのは、読んで知っていましたが。
その後和解(かどうか知らないけど)すべく会談したんですか?
紙上には会談の様子は載っていなかったから、意外でした。
今は仕事何されてるんですか?
私はサラリーマンです。業界とは一切関わりなく、今では普段ラジオ聴きもしないです。
紙上でケンカしてたのは、読んで知っていましたが。
その後和解(かどうか知らないけど)すべく会談したんですか?
紙上には会談の様子は載っていなかったから、意外でした。
今は仕事何されてるんですか?
私はサラリーマンです。業界とは一切関わりなく、今では普段ラジオ聴きもしないです。
291リキ昌光@維新軍団総帥
2008/06/07(土) 11:59:29ID:B7l/hplP >>290
誌上でバトル状態になったのは
ある意味編集部のアオリもありましてww
編集部の意図以上に反響が大きく、
「徹底的にやれ」という意見と
「けんかはよくない」という意見に分かれ…
みたいな感じだったそうで。
編集部を介して「会ってみる?」
という話になり、本誌と関係なく
会談の席を設けました。
和解とか決闘(笑)とかが目的ではなかったので
意見交換の場だったのですが、
なんというか、リスナーの温度差とか
スタンスの違いみたいなものを
つきつけられました。
当時スーザンも誌上で語っていたような
プロレスのファイトスタイルの違い、
みたいなものですかね。
その後本誌取材で会ったミニFM局
FM−POPCORNに参加し、
'99年だったかな?閉局。
途中リキも大学を卒業して
某大手電機メーカー社員(ソフト設計)となり
現在に至っております。
機会があれば、
コミュニティFMとかででも
またマイクの前に座りたいですね。
誌上でバトル状態になったのは
ある意味編集部のアオリもありましてww
編集部の意図以上に反響が大きく、
「徹底的にやれ」という意見と
「けんかはよくない」という意見に分かれ…
みたいな感じだったそうで。
編集部を介して「会ってみる?」
という話になり、本誌と関係なく
会談の席を設けました。
和解とか決闘(笑)とかが目的ではなかったので
意見交換の場だったのですが、
なんというか、リスナーの温度差とか
スタンスの違いみたいなものを
つきつけられました。
当時スーザンも誌上で語っていたような
プロレスのファイトスタイルの違い、
みたいなものですかね。
その後本誌取材で会ったミニFM局
FM−POPCORNに参加し、
'99年だったかな?閉局。
途中リキも大学を卒業して
某大手電機メーカー社員(ソフト設計)となり
現在に至っております。
機会があれば、
コミュニティFMとかででも
またマイクの前に座りたいですね。
2008/06/21(土) 14:34:14ID:fjprLni8
志賀真理子さんが表紙になった号があったな〜
293リキ昌光@維新軍団総帥
2008/07/02(水) 02:46:11ID:zrFxQYvM294P.N.名無し大好きっ子さん
2008/07/04(金) 13:53:55ID:iplWQNrd RLのラジパラページに出ていた、NHKで民放パーソナリティーを呼んだ特番は、
ラジパラ読者だった奴がディレクターだったらしい。
ラジパラ読者だった奴がディレクターだったらしい。
295P.N.名無し大好きっ子さん
2008/07/04(金) 19:44:06ID:k1Iu7pQj リキさんは今でもメガネかけてるの?
それともコンタクトレンズ?
それともコンタクトレンズ?
296リキ昌光@維新軍団総帥
2008/07/05(土) 11:08:10ID:NuEUvGus2008/07/12(土) 23:42:33ID:RbNn+WNF
リキさん、お元気そうで何よりです。私も読者でした。
例のバトルですが、スーザン氏が「自分は藤波で、軍団は前田
みたいなもん。」と紙上で語っていたのを覚えています。
他の軍団員の方々もお元気なんでしょうか?
例のバトルですが、スーザン氏が「自分は藤波で、軍団は前田
みたいなもん。」と紙上で語っていたのを覚えています。
他の軍団員の方々もお元気なんでしょうか?
298リキ昌光@維新軍団総帥
2008/07/14(月) 03:50:52ID:XF0jz6LB >>297
藤波と前田の例え、思いだしました。
なつかしいですねえ(笑)
あれから20年以上。
大学も就職もばらばらで、
誰がどこで何してるやら。
部活がいっしょだった藤浪ドラゴンと
ミクシィでマイミクになってるくらいですわい。(爆)
藤波と前田の例え、思いだしました。
なつかしいですねえ(笑)
あれから20年以上。
大学も就職もばらばらで、
誰がどこで何してるやら。
部活がいっしょだった藤浪ドラゴンと
ミクシィでマイミクになってるくらいですわい。(爆)
299P.N.名無し大好きっ子さん
2008/07/14(月) 19:35:04ID:LEZws+UL >>297
確か、「お前らは前田でオレは藤波だ。目的が同じでも方法が違う」だったよね?
スーザンがおニャン子クラブが好きで、軍団の誰かがおニャン子の番組否定して、
それでスーザンが激怒したんだよね・・・
そのラジパラも捨てたけど。
確か、「お前らは前田でオレは藤波だ。目的が同じでも方法が違う」だったよね?
スーザンがおニャン子クラブが好きで、軍団の誰かがおニャン子の番組否定して、
それでスーザンが激怒したんだよね・・・
そのラジパラも捨てたけど。
300リキ昌光@維新軍団総帥
2008/07/16(水) 02:08:09ID:Y5n/UB5i >>299
なんか、そんな感じだったね。
アイドル番組を全否定するわけじゃなかったんだけど、
軍団としては
「ラジオにはラジオの可能性があると思う。
横並びで売れ筋のアイドル番組ばかりにしないで
もう少しジッケン的でもいいんじゃないか」
というスタンスだったの。
当時の尾形編集長に後から聞いた話では、
ラジパラ創刊号の特集対談
(ラジオ維新軍団VS在京キー局看板番組ディレクター)
が民放連の会合でとりあげられて、
編集長が呼ばれて意見交換会になったのだそーな。(^^;
なんか、そんな感じだったね。
アイドル番組を全否定するわけじゃなかったんだけど、
軍団としては
「ラジオにはラジオの可能性があると思う。
横並びで売れ筋のアイドル番組ばかりにしないで
もう少しジッケン的でもいいんじゃないか」
というスタンスだったの。
当時の尾形編集長に後から聞いた話では、
ラジパラ創刊号の特集対談
(ラジオ維新軍団VS在京キー局看板番組ディレクター)
が民放連の会合でとりあげられて、
編集長が呼ばれて意見交換会になったのだそーな。(^^;
2008/07/24(木) 19:44:58ID:2hKZqaNP
今日の朝日新聞夕刊を偶然読んでたらラジオNIKKEI(つうか昔の「ラジオたんぱ」の方が通りがいいんだが)の記事があって
その中でラジパラのクリアキャッチレスキュー隊に出ていた掛原氏が取り上げられてた。
今は部長さんなんだって。顔写真が無かったのが残念だが、名前を見ただけでも凄く懐かしかった。
感度アップテク、いろいろ参考にさせてもらいました。
その中でラジパラのクリアキャッチレスキュー隊に出ていた掛原氏が取り上げられてた。
今は部長さんなんだって。顔写真が無かったのが残念だが、名前を見ただけでも凄く懐かしかった。
感度アップテク、いろいろ参考にさせてもらいました。
302リキ昌光@維新軍団総帥
2008/07/25(金) 00:16:50ID:c8MXHqQQ 掛原くんかぁ。
TBS「るんるんナイト」以来のつきあいですな。
以来というか、18年くらい会ってないか。
たんぱに就職したのも驚いたけど。
薬師神二代目編集長はまだラジオNIKKEIにいるのだろーか。
TBS「るんるんナイト」以来のつきあいですな。
以来というか、18年くらい会ってないか。
たんぱに就職したのも驚いたけど。
薬師神二代目編集長はまだラジオNIKKEIにいるのだろーか。
2008/07/25(金) 12:54:57ID:KtuehUbU
>>303
美穂子氏は在職中。亮さんはフリーかな?
美穂子氏は在職中。亮さんはフリーかな?
304P.N.名無し大好きっ子さん
2008/07/25(金) 19:33:25ID:AWxk6a4v >>302
薬師神さんが、ニッケイに転職入社したってこと?
薬師神さんが、ニッケイに転職入社したってこと?
305P.N.名無し大好きっ子さん
2008/07/26(土) 14:28:53ID:dMX8snIx あのへんつながりで、未だに業界にのさばってる椰子がいるのがワロス
放送作家のKとかなwww
放送作家のKとかなwww
306リキ昌光@維新軍団総帥
2008/07/27(日) 01:31:57ID:4S9cJi6W307P.N.名無し大好きっ子さん
2008/07/27(日) 15:32:59ID:kAvsudCD K野の名前が出たかぁ(懐)。
でも維新軍団の人が放送作家にならずに、
なんでK野みたいなのが放送作家やってけるんだろう。
調子のいいやつがマスゴミで生き残る、典型だよ、あいつは。
でも維新軍団の人が放送作家にならずに、
なんでK野みたいなのが放送作家やってけるんだろう。
調子のいいやつがマスゴミで生き残る、典型だよ、あいつは。
308リキ昌光@維新軍団総帥
2008/07/28(月) 03:24:44ID:73XvnVxT309P.N.名無し大好きっ子さん
2008/08/06(水) 16:47:20ID:JcNVLZcW 掛原君とK野は、日経のポッドキャストを一緒につくってるよ。
310P.N.名無し大好きっ子さん
2008/08/06(水) 19:55:18ID:3hEEUx3v 掛原さんと薬師神さんの今の関係(肩書きによる力関係)
はどうなんだろう?
はどうなんだろう?
2008/08/07(木) 05:03:32ID:YpTla9fM
313P.N.名無し大好きっ子さん
2008/08/30(土) 21:36:16ID:4Gtatq7A 今月のRLのラジパラページにK野がインタービューに答えてるぞ.
「放送作家の仕事」で写真も出てて.超偉そうで笑えるんですが
でもあいつを相手にしてくれる雑誌なんて三才ブックスだけだろwwwww
「放送作家の仕事」で写真も出てて.超偉そうで笑えるんですが
でもあいつを相手にしてくれる雑誌なんて三才ブックスだけだろwwwww
2008/09/14(日) 22:56:16ID:bc8LJmVH
今年版のラジオマニアはどんな感じ?
2008/11/21(金) 06:59:29ID:8gPDh9R7
掛原Dの名前、とうとう「日経一年生」に出てきたね。
316P.N.名無し大好きっ子さん
2008/11/26(水) 01:01:09ID:T8Uct49V K野君、よく弊社のスタジオにも来てます。
笑い声が独特で、いかにも放送作家な雰囲気。
時々ケーキとか買ってきて差し入れるんだけど
スタッフに「自分が食べたいだけでしょう」とか言われてましたw
ラジパラの頃の話はしないけど、今でもかなりラジオフリークだそうです。
笑い声が独特で、いかにも放送作家な雰囲気。
時々ケーキとか買ってきて差し入れるんだけど
スタッフに「自分が食べたいだけでしょう」とか言われてましたw
ラジパラの頃の話はしないけど、今でもかなりラジオフリークだそうです。
317P.N.名無し大好きっ子さん
2009/07/31(金) 00:38:18ID:Bo1OHbVb age
318P.N.名無し大好きっ子さん
2009/07/31(金) 21:28:37ID:BnixOADl ラジパラはかつて読んでいたけど、完全に過去の思い出だね。
テレビやネットの方が面白い!と今では感じているよ。
テレビやネットの方が面白い!と今では感じているよ。
319P.N.名無し大好きっ子さん
2009/09/25(金) 00:02:53ID:IlKhy8+F age
320P.N.名無し大好きっ子さん
2009/11/19(木) 23:05:09ID:ZBhPfO+7 age
321P.N.名無し大好きっ子さん
2009/12/31(木) 00:59:41ID:SmPxedgH age
3221
2010/01/29(金) 00:28:01ID:CfOadJCO 1です。まだあって結構な書き込みにびっくりしました。
関係者のかたとか…ありがとうございます。
しかし40前になってテレビからラジオに再び戻りつつあります
やっぱりラジオが好きなんですね
関係者のかたとか…ありがとうございます。
しかし40前になってテレビからラジオに再び戻りつつあります
やっぱりラジオが好きなんですね
323P.N.名無し大好きっ子さん
2010/03/05(金) 13:45:10ID:8XJ2al44 今は地方の昼ラジオが結構面白かったりする。
夜ワイドが全滅状態の中、夜ワイドのパワーが昼ラジオに
移ってきているかのようだ。
夜ワイドが全滅状態の中、夜ワイドのパワーが昼ラジオに
移ってきているかのようだ。
2010/04/25(日) 20:37:56ID:t+Zv9Yne
大阪方面で独自に難聴取レスキュー隊やって手書きのレポート載せてた人は元気かな。
325P.N.名無し大好きっ子さん
2010/07/09(金) 23:40:49ID:IPL6GgT8 age
326名無しさん@そうだ選挙に行こう
2010/07/11(日) 04:57:37ID:yUtTwsPr 復刊しないかな
327P.N.名無し大好きっ子さん
2010/07/22(木) 15:30:46ID:3FsrM2R0328P.N.名無し大好きっ子さん
2010/09/19(日) 20:11:46ID:mAKEgFoS329P.N.名無し大好きっ子さん
2010/10/10(日) 17:31:50ID:Ykugc+3V 大阪の古書街で10冊一束にされて30円で売られてました。
表紙が仁藤優子、小沢なつき、佐野量子。あとは確認できず。
なつかしすぎました。
表紙が仁藤優子、小沢なつき、佐野量子。あとは確認できず。
なつかしすぎました。
330P.N.名無し大好きっ子さん
2010/10/10(日) 22:42:40ID:/aQ9iLtb そっか、30円か〜
俺は数冊残して、後は思い切って捨てたよ。
ラジオの時代は終わった。
就職したら、ラジオなんか聞いてられない。
回顧感でこのスきたんだけどね
俺は数冊残して、後は思い切って捨てたよ。
ラジオの時代は終わった。
就職したら、ラジオなんか聞いてられない。
回顧感でこのスきたんだけどね
331P.N.名無し大好きっ子さん
2010/10/11(月) 11:13:51ID:rM4TVru8 俺はもう何年も前になるが秋葉原で見た事があるよ。
薄汚れたビニール袋に3冊くらい詰め込まれて、表に「\10」のシールが・・・表紙は誰だったかなあー
中学のころ、親にお金を出してもらって定期購読してた。
薄汚れたビニール袋に3冊くらい詰め込まれて、表に「\10」のシールが・・・表紙は誰だったかなあー
中学のころ、親にお金を出してもらって定期購読してた。
332P.N.名無し大好きっ子さん
2010/10/12(火) 19:09:39ID:gea5Kamn 実家の押入れから引っ張り出して読んでみたが
読者ページの投稿文はそれなりに読める構成になってるね。
編集部で一定の校正が加えられてるのかも知れないが。
今の若い世代は文章を書くのが下手になってるような気がした。
読者ページの投稿文はそれなりに読める構成になってるね。
編集部で一定の校正が加えられてるのかも知れないが。
今の若い世代は文章を書くのが下手になってるような気がした。
333P.N.名無し大好きっ子さん
2010/10/12(火) 20:58:18ID:hF1rM6fp >今の若い世代は文章を書くのが下手になってる
鶴瓶師匠がラジパラのコラムで当時、同じ事を書いていたよ。
あれから20余年。
鶴瓶師匠がラジパラのコラムで当時、同じ事を書いていたよ。
あれから20余年。
2010/10/12(火) 23:26:53ID:3ojE8902
> 332
> 編集部で一定の校正が加えられてるのかも知れないが。
そだよ。
俺2、3回採用されたことあるけど、趣旨が変わらない程度に文章が変えられてたから。
「そういう風に書けばいいのか!」と感心した。
綴り方教室みたいなものかw
> 編集部で一定の校正が加えられてるのかも知れないが。
そだよ。
俺2、3回採用されたことあるけど、趣旨が変わらない程度に文章が変えられてたから。
「そういう風に書けばいいのか!」と感心した。
綴り方教室みたいなものかw
335P.N.名無し大好きっ子さん
2010/10/13(水) 20:14:41ID:T9eRPB9l 大きなお世話という見方もできるが。
336P.N.名無し大好きっ子さん
2010/11/13(土) 00:48:31ID:7POTyRvZ age
2010/11/30(火) 21:02:58ID:VmAhRSQm
ラジオパラダイス別冊87’DJ名鑑は値打ちある?
338P.N.名無し大好きっ子さん
2010/12/04(土) 20:53:05ID:rhAFzqAc そういえばDJ名鑑の88年とか89年は出版されなかったのか
339P.N.名無し大好きっ子さん
2011/01/19(水) 00:09:05ID:aGN4MiK5 age
2011/01/19(水) 00:21:07ID:6HwJSwSc
>>338
当時、ラジパラ読者だったけど
DJ名鑑は結局、1987年の発行のみだったよ
その後、続刊が無かった事を考えると
三才ブックスが思っていたよりも、売れなかったか
あるいは、各DJ&パーソナリティへの取材に、手間が掛かってしまい
経費が掛かるのを避けたのかもしれんな
当時、ラジパラ読者だったけど
DJ名鑑は結局、1987年の発行のみだったよ
その後、続刊が無かった事を考えると
三才ブックスが思っていたよりも、売れなかったか
あるいは、各DJ&パーソナリティへの取材に、手間が掛かってしまい
経費が掛かるのを避けたのかもしれんな
341P.N.名無し大好きっ子さん
2011/01/19(水) 20:29:12ID:lJ313hMp DJの定義が曖昧だったねえ・・・
人気投票でも問題になったけど、コサキンとコンビとしてみるのか小堺・関根の2人と見るのか、とか。
人気投票でも問題になったけど、コサキンとコンビとしてみるのか小堺・関根の2人と見るのか、とか。
342P.N.名無し大好きっ子さん
2011/02/08(火) 13:16:30ID:zdL0juG3 せめて、ラジオ番組表は廃刊しないでほしい。
343P.N.名無し大好きっ子さん
2011/02/08(火) 20:07:52ID:t8hlP1V+ いまではどの局も自社サイトで番組表を出してるから
書物で出版する意義がなくなったと思う。
書物で出版する意義がなくなったと思う。
344P.N.名無し大好きっ子さん
2011/02/12(土) 08:52:17ID:+Kz14mJ+ ラジオの時代は終わったよ。
テレビとネットの方が面白い
〜かつての熱心ならじパラ読者〜
テレビとネットの方が面白い
〜かつての熱心ならじパラ読者〜
2011/02/12(土) 16:44:06ID:orkW77b6
いや、地デジ化でTV離れが進みラジオに帰ってくると見ているのだが
2011/02/13(日) 10:05:32ID:Hy8azspi
ラジパラの番組表を買うよりも、局に番組表を直接請求する方が安く付くと考えたが
AMFM全局に請求しようと思ったら郵送代のほうがはるかに高くつくと気づきました。
小学校の頃です。
AMFM全局に請求しようと思ったら郵送代のほうがはるかに高くつくと気づきました。
小学校の頃です。
347P.N.名無し大好きっ子さん
2011/02/13(日) 22:42:56ID:X7c3IoPK >>346 20年前の中で学生時代から今でも番組表集めている。先月旅行に行った仙台でも、局の受付にわざわざもらい行った。
348P.N.名無し大好きっ子さん
2011/02/14(月) 19:45:35ID:861mb3uJ それは凄い。
敬服いたします。
敬服いたします。
349P.N.名無し大好きっ子さん
2011/02/17(木) 18:29:32ID:rpVt5Cji >>347です。学生時代はラジオ局のみ集めていたが、今はTV局のも集めている。仙台は、宮城TV・仙台放送・FM仙台・東北放送(ラジオのはあったが、TVのは配布無し)。東日本放送は、時間の関係で行けなかった。
350P.N.名無し大好きっ子さん
2011/02/20(日) 09:21:54.41ID:ol/V78dZ 番組表(タイムテーブル)ねえ・・・
昔の番組表見ると、ラジオにパワーがあったよね。
今はもうダメ・・・
昔の番組表見ると、ラジオにパワーがあったよね。
今はもうダメ・・・
351P.N.名無し大好きっ子さん
2011/04/14(木) 23:47:18.71ID:pFDyRbq5 age
2011/05/05(木) 23:37:21.28ID:OvQ+XSMM
ラジオマガジン スレってないの?
353神奈川県在住者
2011/06/15(水) 17:33:12.05ID:zdtLy9vJ 旅行先の盛岡で、IBC・IAT・TVI・FM岩手の受付に行って、番組表もらって来ました。めんこいTVは、遠かったので行かなかった。
2011/06/17(金) 18:06:15.45ID:hgkdRkzR
エスペラントやユキチカを公用語にしようとしてるのと同じ
2011/06/21(火) 02:41:42.58ID:LdGrzsyP
ラジオ系雑誌っていつの間にか消滅してたよ・・。
356P.N.名無し大好きっ子さん
2011/07/16(土) 00:11:50.63ID:WP1gLMoy age
357P.N.名無し大好きっ子さん
2011/07/17(日) 17:36:00.48ID:SxoV755E ユキチカってあっちこっちで見るけど何の名前なの?
358P.N.名無し大好きっ子さん
2011/07/18(月) 07:47:33.73ID:LmfY7N1L 昔、ニッポン放送のタイムテーブルが“袋”だったこと、知っていますか?
359P.N.名無し大好きっ子さん
2011/07/19(火) 22:53:20.04ID:bRG3ggSy ラジパラって、ウンコ臭い雑誌?なんであんなに臭いインク使ってたんだー
2011/07/19(火) 22:59:41.59ID:SchS9xWE
>>359
それはラジマガじゃないかな?
それはラジマガじゃないかな?
361P.N.名無し大好きっ子さん
2011/09/17(土) 09:40:35.11ID:+abFOIez age
2011/10/23(日) 15:39:00.91ID:Cz08Z3Yp
懐かしい、懐かしすぎる!昔、甥字時義奴なんてわけわかんない名前で東海ラジオ情報を送ったっけなぁ。
363P.N.名無し大好きっ子さん
2011/12/09(金) 01:11:01.18ID:kiVJ8TLy age
364P.N.名無し大好きっ子さん
2012/01/01(日) 19:56:22.43ID:Pn0CoiWV >>358 おいらが中学生だった、昭和62年頃記憶だが、袋の番組表あった。
365↑
2012/01/07(土) 17:43:48.95ID:p6yJqI/S 30代後半のキモヲヤジ
クセーゾカス!
消臭剤をまいておきますね プシュー プシュー プシュー
クセーゾカス!
消臭剤をまいておきますね プシュー プシュー プシュー
366P.N.名無し大好きっ子さん
2012/01/11(水) 21:51:39.26ID:qYXRJa/V >>365 お前、ラジパラ読んだ事無い世代だろ。
367P.N.名無し大好きっ子さん
2012/03/24(土) 09:50:09.10ID:dOXPUnkt age
2012/03/24(土) 19:07:29.92ID:56z8Aobo
2012/04/29(日) 05:04:30.89ID:xd9y0qV6
2012/04/29(日) 06:34:55.24ID:UnDny06n
今なら事情も違うんだろうけど、創刊号を買えなかったのが
もう、悔しくて悔しくて><
もう、悔しくて悔しくて><
371P.N.名無し大好きっ子さん
2012/05/27(日) 11:46:47.15ID:/lYImxff 創刊号、大掃除の時に捨てちゃった。
もう興味ないし。
もう興味ないし。
2012/07/04(水) 02:48:22.98ID:Mukyqqtq
ランラジオ復活しないかな
2012/07/04(水) 03:45:44.58ID:Q/EUSwot
とりあえず、「なつかしラジオ大全」買ってくるわ (`・ω・´)
374P.N.名無し大好きっ子さん
2012/07/17(火) 13:16:26.71ID:i53GxZpw 懐かしいなぁ
2012/07/17(火) 23:31:07.15ID:IvJizfoh
ガサ入れが入ったみたいですね。
お縄になった人たちの中に当時のラジパラ携わってた人はさすがにいないよね。
お縄になった人たちの中に当時のラジパラ携わってた人はさすがにいないよね。
376P.N.名無し大好きっ子さん
2012/07/18(水) 05:59:58.93ID:IRNIcFy7 ラジオライフも休刊が近いのか?
377P.N.名無し大好きっ子さん
2012/07/29(日) 10:03:04.55ID:dJOWFUQD なつかしラジオ大全 見たけど サイキックは一行だけだな
2012/07/29(日) 10:29:47.56ID:+8GIE7V9
2012/07/29(日) 20:31:27.17ID:kPoIV9Uu
はがき職人についての記事はあったんですか?
2012/07/29(日) 22:23:11.20ID:Yc/UPfRQ
>>379
当時(80年代)のラジオパーソナリティがメインなので、はがき職人については一切無かった。
あと、KBCの沢田アナのインタビュー記事のページに、何故か小堀勝啓の近況が載っていた(恐らく誤植)
まぁ旧ラジパラらしいといえばラジパラらしいけどな
当時(80年代)のラジオパーソナリティがメインなので、はがき職人については一切無かった。
あと、KBCの沢田アナのインタビュー記事のページに、何故か小堀勝啓の近況が載っていた(恐らく誤植)
まぁ旧ラジパラらしいといえばラジパラらしいけどな
2012/07/29(日) 23:01:47.61ID:G0U5PAo3
そうですか。
レスありがとうございます。
80〜90年代といえば、はがき職人が深夜放送に進出してきた時期です。
実際に業界入りした人もいました。
記事の中で何某かの言及があるのかなと思ったのですけどね。
パーソナリティがメインであれば致し方ないですね。
レスありがとうございます。
80〜90年代といえば、はがき職人が深夜放送に進出してきた時期です。
実際に業界入りした人もいました。
記事の中で何某かの言及があるのかなと思ったのですけどね。
パーソナリティがメインであれば致し方ないですね。
2012/07/31(火) 08:31:33.96ID:H0MPlU2U
超キモいヲタ雑誌について、クサイ中年親父が語り合うクソスレ発見!!
2012/07/31(火) 20:38:11.28ID:sqVHQRMH
384P.N.名無し大好きっ子さん
2012/08/11(土) 00:34:14.23ID:6NoZG3Sk 昔、ラジオパラダイス
今、ラジオ番組表
今、ラジオ番組表
2012/08/22(水) 15:56:36.34ID:3MZGE2LS
正月に引越しした際、大量の本を売ったり捨てたりしたけど、
ラジパラだけは、結局引越し先に持ってきてしまったな。
創刊号から休刊号までと復刊号もあると捨てるに捨てにくい。
それらが丁度ダンボール一箱で全て入ったってのもあるけどな。
ラジパラだけは、結局引越し先に持ってきてしまったな。
創刊号から休刊号までと復刊号もあると捨てるに捨てにくい。
それらが丁度ダンボール一箱で全て入ったってのもあるけどな。
386↑
2012/09/18(火) 07:49:42.88ID:0dFRT60q そんな事はどーでもえーから早く童貞を捨てろよジジー
グププ
グププ
387↑
2012/09/19(水) 08:08:55.75ID:dQZ+raU5 そんなことはどーでもええから早くハロワ行けよ中年ニート
2012/09/19(水) 22:53:42.10ID:3pQRkwR5
389P.N.名無し大好きっ子さん
2012/09/20(木) 13:35:46.01ID:2BfAp6rY ラジオマガジン、最終号があったと思ったが、どこにおいたかな・・・
390P.N.名無し大好きっ子さん
2012/09/20(木) 23:53:55.87ID:JEIqdav1 >>389
俺はおそらく、昭和57年以降のラジマガは取ってあるはず。
最終号の表紙は斉藤由貴ちゃんだったかな・・・。
それにしても、あそこでラジマガが廃刊にならなければラジパラは誕生しなかったのだろうか。
それともラジマガに戦いを挑んだとか・・・。
俺はおそらく、昭和57年以降のラジマガは取ってあるはず。
最終号の表紙は斉藤由貴ちゃんだったかな・・・。
それにしても、あそこでラジマガが廃刊にならなければラジパラは誕生しなかったのだろうか。
それともラジマガに戦いを挑んだとか・・・。
391P.N.名無し大好きっ子さん
2012/09/29(土) 23:51:21.07ID:qXuWuqSc 持ってる。
確か最終号は一人で編集してたはず。
伊集院氏がANNで言ってた。
確か最終号は一人で編集してたはず。
伊集院氏がANNで言ってた。
392P.N.名無し大好きっ子さん
2012/12/09(日) 23:47:28.30ID:58AWn2pL age
393P.N.名無し大好きっ子さん
2013/03/17(日) 19:17:21.84ID:nnnfO+t7 あげ
394P.N.名無し大好きっ子さん
2013/03/17(日) 20:08:53.55ID:yzQ+RY7p るな
395 【九電 84.2 %】
2013/03/26(火) 10:16:26.14ID:XIslMFIi わ
396懸賞王
2013/03/26(火) 14:35:46.81ID:Q/XG2RIW ラジオ番組表だけでは物足りない。
この雑誌も復活してほしい。
この雑誌も復活してほしい。
397P.N.名無し大好きっ子さん
2013/08/26(月) NY:AN:NY.ANID:fVwmO1W5 age
2013/10/04(金) 13:52:40.34ID:kAGwYYxc
今売られている「ラジオライフ」は、
大丈夫なのか?。
倍返しとか復讐で陰湿なイタズラや
ちょっとした犯罪的な事を
推奨するような事を書いてて、
正直引いたわ。
いくらネタがないからって、
あんなの書いて売っているとはな。
ここの他の雑誌を
年2回買い続けてるけど、
万が一的な事になれば
影響は避けられないだろうし。
大丈夫なのか?。
倍返しとか復讐で陰湿なイタズラや
ちょっとした犯罪的な事を
推奨するような事を書いてて、
正直引いたわ。
いくらネタがないからって、
あんなの書いて売っているとはな。
ここの他の雑誌を
年2回買い続けてるけど、
万が一的な事になれば
影響は避けられないだろうし。
399P.N.名無し大好きっ子さん
2013/10/15(火) 01:09:10.57ID:69rXQznt STVの権田アナのファンでした。
まだアナウンサーなのかな?
さすがにご結婚はされてると思いますが
まだアナウンサーなのかな?
さすがにご結婚はされてると思いますが
400P.N.名無し大好きっ子さん
2013/10/15(火) 21:12:16.10ID:DQ4l12eV ゥゥゥ茸茸茸顋顋顋檠檠档Oウェーーーーーチュッ!チュッ!チュッ!檠檠檠顋顋顋茸茸茸ゥゥゥ
401P.N.名無し大好きっ子さん
2013/10/22(火) 16:14:03.47ID:/skZ1Q4S ネットが存在している今はこの手の本を買って読むことは皆無なのだろうな。
2013/10/27(日) 23:49:34.94ID:LZQfCccg
403P.N.名無し大好きっ子さん
2013/11/17(日) 16:44:54.70ID:+RwirFG3 権田裕子のアタックヤング
404P.N.名無し大好きっ子さん
2014/01/13(月) 12:16:14.49ID:7Z7MBqTD2014/01/13(月) 14:07:10.91ID:LvUb1R1C
書き方が良くないが、事実じゃない記事(事実誤認?)が出ることが
まあまああったね。
指摘したらすぐに訂正してくれたのはいいけど。
中には立腹してる出演者もいたからねえ
まあまああったね。
指摘したらすぐに訂正してくれたのはいいけど。
中には立腹してる出演者もいたからねえ
2014/01/13(月) 19:50:42.03ID:zeNaXmGB
放送局とツテ持った人、もう昔ほどいないんじゃない。
全くないとは言えないけど、元編集人(ラジパラ時代の)がインタビュー記事作ってるし。
今のご時世だと、パーソナリティーのインタビューぐらいしかやりにくいだろうし。
全くないとは言えないけど、元編集人(ラジパラ時代の)がインタビュー記事作ってるし。
今のご時世だと、パーソナリティーのインタビューぐらいしかやりにくいだろうし。
407P.N.名無し大好きっ子さん
2014/01/16(木) 16:47:00.86ID:thB5rWmu 昔はFMファンもあったよな
テレビだと週刊TVガイド、ザテレビジョン、テレビブロス
いまも人気高いし書店やコンビニで売ってるけど。
テレビだと週刊TVガイド、ザテレビジョン、テレビブロス
いまも人気高いし書店やコンビニで売ってるけど。
408P.N.名無し大好きっ子さん
2014/01/17(金) 09:01:14.18ID:p3VOXA96409P.N.名無し大好きっ子さん
2014/03/02(日) 14:30:33.97ID:qPQhYjsx 復活しないかな?
410P.N.名無し大好きっ子さん
2014/06/04(水) 22:25:22.89ID:PPH3Vt9q age
411P.N.名無し大好きっ子さん
2014/06/25(水) 00:37:45.22ID:QYBIMeAY age
412P.N.名無し大好きっ子さん
2014/08/19(火) 02:45:24.60ID:DuPi67CB ラジパラ人脈で、コソコソ生きている糞連中
413P.N.名無し大好きっ子さん
2014/08/25(月) 09:50:50.84ID:oTxji9UC 人気DJ投票で自分の名前書いて送ったら翌月号に自分の名前載ってた
本当にちゃんと集計してんだなと思った
本当にちゃんと集計してんだなと思った
414P.N.名無し大好きっ子さん
2014/09/23(火) 00:49:01.00ID:1HT1PrvZ 河野虎太郎は、立ち回りがいいみたいで、ラジオライフとかでまだ原稿書いてる
なんか狡賢い顔してたな
読者上がりの放送作家のくせして
なんか狡賢い顔してたな
読者上がりの放送作家のくせして
415P.N.名無し大好きっ子さん
2014/10/31(金) 01:12:17.36ID:3JLVm28O416P.N.名無し大好きっ子さん
2015/01/19(月) 22:13:39.03ID:j1S2OfqF あげ
2015/01/20(火) 18:25:48.44ID:gkMRQ3Fi
最後の編集長木村訓子さんとか何やってるんだろう
418高級スプーン
2015/01/20(火) 22:51:40.36ID:m7o06dhE419P.N.名無し大好きっ子さん
2015/01/21(水) 18:38:06.48ID:UkWiueEe420P.N.名無し大好きっ子さん
2015/01/21(水) 19:41:46.46ID:ljyYeFn4421P.N.名無し大好きっ子さん
2015/03/16(月) 18:13:46.72ID:qxAjxFY1 age
2015/06/08(月) 20:14:10.97ID:01azC5VY
>>225
お前の人生も終われよ
お前の人生も終われよ
423P.N.名無し大好きっ子さん
2015/07/08(水) 13:44:54.69ID:iopEFv9h 留置場で懐かしラジオ大全読んでました
424P.N.名無し大好きっ子さん
2015/07/09(木) 16:12:05.31ID:XQYaSl1C 河野虎太郎は放送作家だろ。
ウェークアップぷらすのスタッフやっているみたいだが、
なんで三才ブックの仕事もやってんだ???
放送局と出版社なんて、関係ないじゃん
ウェークアップぷらすのスタッフやっているみたいだが、
なんで三才ブックの仕事もやってんだ???
放送局と出版社なんて、関係ないじゃん
2015/07/09(木) 22:05:23.11ID:6gEJco1U
>>420
あの投票って氏名だけじゃなくて出演してる番組名と放送局名も書かないとだめだったんじゃなかったっけ?
あの投票って氏名だけじゃなくて出演してる番組名と放送局名も書かないとだめだったんじゃなかったっけ?
2015/07/09(木) 23:54:53.04ID:4YxPt4tQ
俺はずっと小堀さんに投票し続けてたなあ
CBCの番組が終わった時は本当に悲しかった
CBCの番組が終わった時は本当に悲しかった
2015/07/10(金) 00:12:04.41ID:sj+Y5xKM
組織票もあったしな
428↑
2015/07/10(金) 06:00:53.08ID:yHYH7Dw4 このジジイには以下のものが全く無い
彼女、友人、預金、仕事、人徳、頭髪、未
劇ワラ
彼女、友人、預金、仕事、人徳、頭髪、未
劇ワラ
2015/07/10(金) 21:04:42.95ID:naBXkVbB
CBC小堀、KBC沢田が双璧か
他にLF上柳やSTV明石がランクインしたことがあった
他にLF上柳やSTV明石がランクインしたことがあった
2015/07/10(金) 21:42:57.19ID:uV7JUXPa
コサキンに対抗してデモルクというのも・・・・
2015/07/10(金) 22:48:35.50ID:5k/66TpZ
>>427
小森まなみなんかモロ組織票だった
小森まなみなんかモロ組織票だった
2015/07/11(土) 00:38:44.11ID:q+s4F4XB
懐かしい名前だ
2015/07/11(土) 01:52:24.44ID:KuF4yv4B
2015/07/11(土) 07:38:27.87ID:q+s4F4XB
大岩アナ 今どうしてるんだろうな
2015/07/11(土) 08:26:45.00ID:C7tGdtR0
一位になったら何か特典あったんだっけ?
2015/07/11(土) 09:22:08.34ID:rNnmYVgj
何も無し
2015/07/11(土) 17:37:11.78ID:pSAIneYG
それは残念
2015/07/11(土) 19:03:31.45ID:1O/H93U6
むしろ恥ずかしいくらい?
2015/07/11(土) 19:39:44.16ID:p3yKm7EF
>>434
長野のコミュニティFMでアナウンサー続けてる
長野のコミュニティFMでアナウンサー続けてる
2015/07/11(土) 21:38:59.27ID:Ziljp7hb
ちなみにその前はFM長野のチーフアナでもあった
2015/07/12(日) 00:20:12.89ID:yhbTAzQg
2015/07/12(日) 06:58:56.59ID:eczsBx7V
小森まなみにとっては意味がある(ラジオタレントして箔がつく?)かもしれないが
コサキンにとってはどうでもいいことだもんな
コサキンにとってはどうでもいいことだもんな
2015/07/12(日) 08:43:41.31ID:Dbl31yne
どうでもいいとはあんまりな…
三才ブックスから番組本出したり、
番組としての連載を持っていたり、
最初の頃は持ちつ持たれつ的な関係があったと思うよ
三才ブックスから番組本出したり、
番組としての連載を持っていたり、
最初の頃は持ちつ持たれつ的な関係があったと思うよ
2015/07/12(日) 09:49:37.64ID:OJQV5qKN
番組本は「ら”」だな
こちとら名古屋在住だったが東海地域はスーパーギャング非ネットなので本屋で買うときに苦労した
当時はネット通販なんてなかったし、店員にどうやって説明していいのか分からんかった
こちとら名古屋在住だったが東海地域はスーパーギャング非ネットなので本屋で買うときに苦労した
当時はネット通販なんてなかったし、店員にどうやって説明していいのか分からんかった
445444
2015/07/12(日) 10:47:29.44ID:39xEHsoN なんでCBCはオールナイトニッポンをネットしてたんだろうな
スーパーギャングも聴いてみたかったよ
一時期とはいえ大阪でもネットしていたというのに
スーパーギャングも聴いてみたかったよ
一時期とはいえ大阪でもネットしていたというのに
2015/07/12(日) 22:59:35.95ID:kWS7NBgk
447P.N.名無し大好きっ子さん
2015/08/07(金) 22:33:47.51ID:LJ6tD7Ey ラジオマニアを買ったら、
また河野が出しゃばって記事を書いていた。
ラジパラ利権!
いい加減にしてほしい!!
ラジオ維新軍団が活動再開してほしい。
河野マジイラネ
また河野が出しゃばって記事を書いていた。
ラジパラ利権!
いい加減にしてほしい!!
ラジオ維新軍団が活動再開してほしい。
河野マジイラネ
448P.N.名無し大好きっ子さん
2015/08/16(日) 13:45:39.49ID:KIzWTWOL そんなものがあるのか!
2015/10/23(金) 22:36:22.30ID:ZmWKNl3O
、
2015/10/23(金) 22:36:54.98ID:BqMI7U8i
。
451P.N.名無し大好きっ子さん
2016/04/01(金) 13:41:28.49ID:Q1bs/uUA 40代事件情報報道内容幕張恋愛相談グルテンそていFX博奕「ニューヨークドライレイク」センター50代野村しゅっちょうけん
https://www.youtube.com/watch?v=NDq1QoJY0nY宇ドナルド)マック張内戦中華
40代事件情報報道内容グルテンそてい春分FXしゅっちょう
https://www.youtube.com/watch?v=H7YUvQV5bJQ自主回収
40代事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算マンハッタン銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化個人ニューズサービス不足ホテルバイトワインギャンブル
マンハッタンシチリアバーレーンパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウンマネー
50代あこがれ国立ラスベガススーダンチャイナタウンブック経営費福祉沖縄中華旅行ロスディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春分遊園地たかが執行人(原宿あっせん安保ジュース洗剤のう原宿上納金決算ニュース)井野頭3月経歴査定
謝礼金胃額建築歌痛快アウトセミナー
https://www.youtube.com/watch?v=NDq1QoJY0nY宇ドナルド)マック張内戦中華
40代事件情報報道内容グルテンそてい春分FXしゅっちょう
https://www.youtube.com/watch?v=H7YUvQV5bJQ自主回収
40代事件情報報道内容自供コジキグルテンそてい十代FXセーブデータ遠隔消去KAR-Dローン(シュッ)しょうきょ家賃滞納決算マンハッタン銀行光金動画蓄物牧場
電力自由化個人ニューズサービス不足ホテルバイトワインギャンブル
マンハッタンシチリアバーレーンパリ横浜人事部新橋飲酒運転チャイナタウンマネー
50代あこがれ国立ラスベガススーダンチャイナタウンブック経営費福祉沖縄中華旅行ロスディレクタークビ30代不正労働ビザ
ぼったくり春分遊園地たかが執行人(原宿あっせん安保ジュース洗剤のう原宿上納金決算ニュース)井野頭3月経歴査定
謝礼金胃額建築歌痛快アウトセミナー
2016/05/18(水) 23:35:18.58ID:73UY/+jY
453P.N.名無し大好きっ子さん
2016/05/19(木) 18:45:58.83ID:G5l+jhdl コサキンと蜜月だったのに急に疎遠になってしまったな
2016/05/19(木) 20:21:56.84ID:WboyN5sm
蜜月?
そんなのあったっけ?
そんなのあったっけ?
455P.N.名無し大好きっ子さん
2016/05/19(木) 23:54:08.65ID:p0hhDo/e >>453
特集で、コサキンを取り上げる(1987年6月号) → ら゛発売 →
コサキンのコーナー(コサキン パンチoh!)が開始するが、3回(5回だったかも?)で終了
後で聞いた話だが、当時、LF(ニッポン放送)からクレームが来たらしい。
「コサキンを取り上げる頻度を多くするのなら、ウチの取材は今後一切断る」と。
コサキン パンチoh!のコーナーはそれで終わってしまい
それ以後はパーソナリティ人気投票、番組人気投票で取り上げる事が多くなった。
当時、コサキン リスナーだった俺はそれで、LFが嫌いになったよ
特集で、コサキンを取り上げる(1987年6月号) → ら゛発売 →
コサキンのコーナー(コサキン パンチoh!)が開始するが、3回(5回だったかも?)で終了
後で聞いた話だが、当時、LF(ニッポン放送)からクレームが来たらしい。
「コサキンを取り上げる頻度を多くするのなら、ウチの取材は今後一切断る」と。
コサキン パンチoh!のコーナーはそれで終わってしまい
それ以後はパーソナリティ人気投票、番組人気投票で取り上げる事が多くなった。
当時、コサキン リスナーだった俺はそれで、LFが嫌いになったよ
456P.N.名無し大好きっ子さん
2016/05/20(金) 16:26:27.79ID:t3sr+nrr ラジオ新番組で我慢するしかないもんな コサキン復活もいまのところないし
なんでコサキン終わりにするんだよ 俺や多くのリスナーやファンはコサキンのラジオ大好きだったのに。
なんでコサキン終わりにするんだよ 俺や多くのリスナーやファンはコサキンのラジオ大好きだったのに。
457P.N.名無し大好きっ子さん
2016/05/21(土) 20:02:19.58ID:G+Lji2bM2016/05/21(土) 23:25:33.77ID:/VFHEFjN
ラジパラにフィーチャーされなくても十分に人気を集めるパワーがあの頃の番組にはあったよ
だからコーナー打ち切りがあっても何とも思わなかったけどね
だからコーナー打ち切りがあっても何とも思わなかったけどね
2016/05/22(日) 02:06:40.36ID:htbQiCKF
LFって昔からそれなんだな
2016/05/22(日) 10:06:52.85ID:rWOkFV+I
ラジパラと局の関係ってよく分からんところがあったよね
読者ページでラジパラと特定の局が癒着してるのではないかみたいな投稿があって
それに対する編集部の反論も併せて載せられていたことがあったのを思い出した
吉田照美がQR夜ワイドを降りて昼に移ったことが書かれていたから87年4、5月頃かな
その投稿主、在京局だけならまだしも在名局や在福局の裏事情(妄想?)にも触れていて
当時中学生だったが「こんな見方もあるのか」と感心するやら呆れるやらで印象に残ってる
特に当時聴取者数では圧倒していたKBCのPAO〜Nに特集コーナーを持たせて媚を売る一方で
劣勢にあったRKBのHi-Hi-Hiのヨイショ記事を載せることで恩を売っている、などという部分は、
編集部がムキになって反論してなかったかなあ。あれは何方が書いておられたんだろうw
読者ページでラジパラと特定の局が癒着してるのではないかみたいな投稿があって
それに対する編集部の反論も併せて載せられていたことがあったのを思い出した
吉田照美がQR夜ワイドを降りて昼に移ったことが書かれていたから87年4、5月頃かな
その投稿主、在京局だけならまだしも在名局や在福局の裏事情(妄想?)にも触れていて
当時中学生だったが「こんな見方もあるのか」と感心するやら呆れるやらで印象に残ってる
特に当時聴取者数では圧倒していたKBCのPAO〜Nに特集コーナーを持たせて媚を売る一方で
劣勢にあったRKBのHi-Hi-Hiのヨイショ記事を載せることで恩を売っている、などという部分は、
編集部がムキになって反論してなかったかなあ。あれは何方が書いておられたんだろうw
2016/05/22(日) 18:10:03.96ID:earEzz46
真相は知らんし興味もなかったが
出版社が放送局と提携するのがそんなにイケナイことなのかな?
出版社が放送局と提携するのがそんなにイケナイことなのかな?
2016/05/23(月) 04:40:21.94ID:vKsrEl2X
中年ジジイたちが集う加齢臭スレ発見!!
クセーから消臭剤をまいておこう。
プシュー プシュー プシュー♪
クセーから消臭剤をまいておこう。
プシュー プシュー プシュー♪
2016/05/23(月) 21:26:39.07ID:gn6+rdW6
提携ではないよ
2016/05/29(日) 21:08:40.41ID:A/VNBqSR
2016/05/31(火) 14:49:37.80ID:KGrhO67r
2016/05/31(火) 21:54:25.33ID:/smR5gtU
広告を出す値打ちがあると見込まれていたのか
2016/05/31(火) 22:48:57.94ID:ZhxWbF6t
>>466他局の話題を減らしたかったんじゃないのかな。
広告ってそういう思惑もあるでしょ。
当時はフジテレビの親会社だから所有株だけでもすごかったもんな。
ニッポン放送の広告はとにかく凄いオシャレだったよ。
広告ってそういう思惑もあるでしょ。
当時はフジテレビの親会社だから所有株だけでもすごかったもんな。
ニッポン放送の広告はとにかく凄いオシャレだったよ。
2016/05/31(火) 23:52:00.38ID:7GOQU9W8
ヤンパラの広告はよく覚えてる
2016/06/01(水) 18:37:46.57ID:lrOefwIU
2016/06/01(水) 18:52:47.11ID:dBm8kKHs
一回読んだら二度と手にすることはない本だね。
2000年頃、神田の古本屋で他の番組本やタレント本と纏めて3冊10円で売られてるのを見かけたことがある。
2000年頃、神田の古本屋で他の番組本やタレント本と纏めて3冊10円で売られてるのを見かけたことがある。
2016/06/01(水) 19:48:05.02ID:Ac5dBPjN
広告をたくさん出してくれる放送局に肩入れしたくなるのは人情ですね
2016/06/01(水) 21:19:53.68ID:yt7AhaOj
さもしい
2016/06/02(木) 01:01:53.92ID:hjNILdrd
>>469
あの当時ラジオ局で派手に広告を打てるのなんて
ニッポン放送ぐらいだったと思うよ。
ラジオテレビ兼営の局もあったけどラジオ部門単体では
そんなに予算がなかったはずだし。
他局の広告なんか大抵誌面の半分、たとえ全面でも
モノクロばっかりだった。
他局を蹴散らす意図で広告を出していたというよりは、
貧乏な出版社にお慈悲で広告を出稿してやっているのに、
競合他社を持ち上げられちゃ
たまらんという心境で苦情を言ったんじゃないかな。
あの当時ラジオ局で派手に広告を打てるのなんて
ニッポン放送ぐらいだったと思うよ。
ラジオテレビ兼営の局もあったけどラジオ部門単体では
そんなに予算がなかったはずだし。
他局の広告なんか大抵誌面の半分、たとえ全面でも
モノクロばっかりだった。
他局を蹴散らす意図で広告を出していたというよりは、
貧乏な出版社にお慈悲で広告を出稿してやっているのに、
競合他社を持ち上げられちゃ
たまらんという心境で苦情を言ったんじゃないかな。
2016/06/02(木) 02:05:57.59ID:Vj/1MPYI
AM局でこの手の雑誌はここしかなかったしな
FMの雑誌は主にエアチェック用だったが、DJ・パーソナリティーの曲被せトークがあからさまに増えて
需要が減った
近頃だと、インタビューはときどき出るムック本がラジパラに近い
FMの雑誌は主にエアチェック用だったが、DJ・パーソナリティーの曲被せトークがあからさまに増えて
需要が減った
近頃だと、インタビューはときどき出るムック本がラジパラに近い
2016/06/03(金) 00:07:50.78ID:hBLRN/qd
兼営局のラ・テの売上比率についての投稿(内部告発?)が読者ページに出たことがあったな
当時の水準で、9.9対0.1。もはや、兼営局にとってラジオは空気に近い存在だと。
予算を注ぎ込んで番組を作るという姿勢が上層部から現場まで誰にもなく、
ラジオ部門に配属されると「左遷」と言われて落胆する社員が多かった、とか、気が滅入りそうなことばかりだった。
当時の水準で、9.9対0.1。もはや、兼営局にとってラジオは空気に近い存在だと。
予算を注ぎ込んで番組を作るという姿勢が上層部から現場まで誰にもなく、
ラジオ部門に配属されると「左遷」と言われて落胆する社員が多かった、とか、気が滅入りそうなことばかりだった。
2016/06/03(金) 20:53:37.58ID:gvhr1id5
それはTBS。
2016/06/03(金) 21:10:01.32ID:ixOJpzx+
左遷はひどいなw
2016/06/04(土) 01:13:45.84ID:37bIzY2o
TBSのラジオ軽視そして分社化
各局のアナウンサーがどっちの部門に付いてるかでどれだけラジオを軽視してるかかわかる
各局のアナウンサーがどっちの部門に付いてるかでどれだけラジオを軽視してるかかわかる
2016/06/04(土) 09:12:45.84ID:3D29ZMMg
テレビの黒字でラジオの赤字を埋め合わせているという感じ?
2016/06/04(土) 13:51:18.68ID:CsTW60F4
たまに関係者(構成作家を除く)からと思わしき投稿もあったのが興味深かった
2016/06/04(土) 14:21:21.86ID:3nE25d7W
成り済ましじゃないのか
482P.N.名無し大好きっ子さん
2016/06/05(日) 15:30:13.80ID:h1/pMCYn 歌手のIZAM(44)が4日までに、今年2度目の剥離骨折「足首が90度内側に曲がった」
『進撃の巨人』『僕だけがいない街』の作画監督アニメーターの杉崎由佳(享年26歳)が5月28日に永眠
4月頃から、「頭が重たい」「歯が痛い」「服に血がめっちゃついているけど出血原因がわからん」
「致死量の放射能を放出しました」
2011年3月18日の会見で東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた / 芸能人が原発をPR! 500万円の高額ギャラも 勝間和代 三橋貴明 佐藤優
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272
2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」 →りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。
https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384
UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。
マイト★レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト★レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト★レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。
福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。
『進撃の巨人』『僕だけがいない街』の作画監督アニメーターの杉崎由佳(享年26歳)が5月28日に永眠
4月頃から、「頭が重たい」「歯が痛い」「服に血がめっちゃついているけど出血原因がわからん」
「致死量の放射能を放出しました」
2011年3月18日の会見で東電の小森常務は、こう発言したあと泣き崩れた / 芸能人が原発をPR! 500万円の高額ギャラも 勝間和代 三橋貴明 佐藤優
三菱商事の核ミサイル担当重役は安倍晋三の実兄、安倍寛信。これがフクイチで核弾頭ミサイルを製造していた疑惑がある。書けばツイッターで速攻削除されている。
https://twitter.com/toka iamada/status/664017453324726272
2歳を過ぎたころ「放射能があるから砂は触れない」「葉っぱは触っちゃだめ」 →りうなちゃんは去年の暮れ、脳腫瘍のために亡くなった。
https://twitter.com/Tom oyaMorishita/status/648628684748816384
UFOや核エネルギーの放出を見ることはエーテル視力を持つ子供たちがどんどん生まれてくるにつれて次第に生じるでしょう。
マイト★レーヤは原発の閉鎖を助言されます。
マイト★レーヤによれば、放射能は自然界の要素を妨害し、飛行機など原子のパターンが妨害されると墜落します。
マイト★レーヤの唇からますます厳しい警告と重みが発せられることを覚悟しなさい。彼はいかなる人間よりもその危険をよくご存じです。
福島県民は発電所が閉鎖されれば1年か2年で戻って来られるでしょう。
日本の福島では多くの子どもたちが癌をもたらす量の放射能を内部被ばくしています。健康上のリスクは福島に近づくほど、高まります。
日本の近海から採れた食料を食べることは、それほど安全ではありません。汚染されたかもしれない食料品は廃棄すべきです。
日本もさらに多くの原子力発電所を作ろうとしています。多くの人々が核の汚染の影響で死んでいるのに、彼らは幻想の中に生きています。
問題は、日本政府が、日本の原子力産業と連携して、日本の原子力産業を終わらせるおそれのあることを何も認めようとしないことです。
2016/06/06(月) 21:45:50.01ID:gYoiMMEq
>テレビの黒字でラジオの赤字を埋め合わせているという感じ?
じゃあ分社化は無理だね
じゃあ分社化は無理だね
484P.N.名無し大好きっ子さん
2016/06/07(火) 12:03:47.62ID:qws9aTLN マ イ ン ド コ ン ト ロ ー ル の手法
・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト
10人に一人は カ ル ト か 外 国 人
「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !
・沢山の人が、偏った意見を一貫して支持する
偏った意見でも、集団の中でその意見が信じられていれば、自分の考え方は間違っているのか、等と思わせる手法
・不利な質問をさせなくしたり、不利な質問には答えない、スルーする
誰にも質問や反論をさせないことにより、誰もが皆、疑いなど無いんだと信じ込ませる手法
偏った思想や考え方に染まっていたり、常識が通じない人間は、頭が悪いフリをしているカルト工作員の可能性が高い
靖 国 参 拝、皇 族、国 旗 国 歌、神 社 神 道を嫌う カ ル ト
10人に一人は カ ル ト か 外 国 人
「ガ ス ラ イ テ ィ ン グ」 で 検 索 を !
2016/06/08(水) 18:50:18.51ID:+WTeMV7o
ラジオ単営局に失礼w
2016/06/08(水) 19:53:33.46ID:YDpfWDPd
東京はまだどうにかなるが地方ではどうやって経営を成り立たせていたのかな
RFC、IBS、WBS、ROKなどなど。
RFC、IBS、WBS、ROKなどなど。
2016/06/08(水) 23:28:58.95ID:OTcGdta8
そりゃ徹底して経費節減
2016/06/09(木) 15:25:54.27ID:Hcu40iFu
>>486
キー局から降りてくるネット費の受け皿として維持してるのが実態。
キー局から降りてくるネット費の受け皿として維持してるのが実態。
2016/06/09(木) 21:01:40.87ID:+vJ2gNJX
2016/06/09(木) 21:25:58.36ID:aKUn/vm/
記者を招待したって話。
TBS側もせっかく取り上げてくれるなら利用しよう、と考えたのでは?
TBS側もせっかく取り上げてくれるなら利用しよう、と考えたのでは?
2016/06/09(木) 23:39:43.70ID:LjsR6tpc
参加できなかった人間にとっては貴重な情報源だよ。
オンエアでコサキンが話していた内容の補強にもなった。
オンエアでコサキンが話していた内容の補強にもなった。
2016/06/10(金) 00:10:39.70ID:joYbk8zN
沢口靖子「マイク体操」
2016/06/10(金) 05:31:04.51ID:z2LQ2DVW
佐野量子のなまこがどうしたとか、そんな話題はよく載ってたな。
2016/06/10(金) 12:18:28.64ID:oHrFtzbK
田舎住まいだからイベントは全く参加できず(涙)
放送でイベント当日の模様についての葉書を読まれた関東地方の参加者が羨ましくて仕方なかった
せめてラジパラの記事を読んで脳内補正するくらいしかできなかった
放送でイベント当日の模様についての葉書を読まれた関東地方の参加者が羨ましくて仕方なかった
せめてラジパラの記事を読んで脳内補正するくらいしかできなかった
2016/06/10(金) 21:04:25.49ID:4Y0L//aO
正直、イベントはそんなに面白くなかった
コサキンはやはりオンエアがすべてだ
コサキンはやはりオンエアがすべてだ
2016/06/10(金) 22:02:06.42ID:Sz45SLwn
スレチやめい
2016/06/10(金) 22:04:14.27ID:Sz45SLwn
近畿の某有力校で練習中に熱中症で部員が倒れて障害が残った事故では、
学校と指導者が親から訴えられたで。
学校と指導者が親から訴えられたで。
2016/06/10(金) 22:04:52.77ID:Sz45SLwn
すまん誤爆してしもうた
2016/06/11(土) 03:12:56.00ID:HvOH/CbD
アンタが一番スレチだろがw
2016/06/11(土) 09:53:51.44ID:Gv4f7vxd
笑
2016/06/11(土) 11:37:57.14ID:AeM49dxv
2016/06/12(日) 21:08:46.54ID:Utvg/+MQ
ねえーよw
503P.N.名無し大好きっ子さん
2016/07/14(木) 23:56:53.68ID:1nyyZd4z 自称業界通のピンボケレスは恥ずかしいねえ
504P.N.名無し大好きっ子さん
2016/07/25(月) 01:57:20.29ID:lMfaLYwS いい雑誌だったよ。
奈良県の女性と谷村さんの番組をダビングしたりされたり。
チンペイさんのコンサート情報交換とかしていたんですが、震災以降手紙が来なくなった…。
奈良県の女性と谷村さんの番組をダビングしたりされたり。
チンペイさんのコンサート情報交換とかしていたんですが、震災以降手紙が来なくなった…。
505P.N.名無し大好きっ子さん
2016/12/26(月) 10:32:57.50ID:8BTWSllc506P.N.名無し大好きっ子さん
2018/01/08(月) 09:28:44.65ID:9uVzJB/p ラジオも面白いけど得できる儲かる情報とかぶろぐ
グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』
HLFLY
グーグル検索⇒『立木のボボトイテテレ』
HLFLY
2018/01/08(月) 16:24:17.69ID:QvFfAfFI
a
508P.N.名無し大好きっ子さん
2018/01/15(月) 06:19:47.81ID:hngHftzI 懐かしラジオもいいけど最新の稼げる方法とかもいいのでは
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
ZBGMF
グーグル検索⇒『稲本のメツイオウレフフレゼ』
ZBGMF
2018/01/15(月) 12:41:20.59ID:0VxJkjvc
p
510P.N.名無し大好きっ子さん
2018/03/27(火) 21:54:59.38ID:LEVDO1vJ 「ラジオの製作」と「初歩のラジオ」どっち派だった?
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1522068842/
http://matsuri.2ch.net/test/read.cgi/morningcoffee/1522068842/
2018/04/17(火) 15:42:06.76ID:TKgGrrKW
以前なら、ラジオ関係の書籍・雑誌は三才ブックスが頑張っていたけど
先日発売のTBSラジオ特集はテレビブロス(東京ニュース通信社)だったね。
三才ブックスにはもうこういうムック系を出す力はないんだろうか…。
先日発売のTBSラジオ特集はテレビブロス(東京ニュース通信社)だったね。
三才ブックスにはもうこういうムック系を出す力はないんだろうか…。
2018/04/20(金) 00:12:15.60ID:g5tBX0jv
年1のラジオマニア出してるし、月刊だとラジオライフのミニ枠ぐらいでしょ
出版ベースで残ってるだけまし
むしろテレビ雑誌がテレビだけだと飯食えないというところなんだろう
出版ベースで残ってるだけまし
むしろテレビ雑誌がテレビだけだと飯食えないというところなんだろう
513P.N.名無し大好きっ子さん
2018/04/24(火) 17:35:06.10ID:05u/g6Du 金井誠一死にやがれ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死にやがれ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死にやがれ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね焼け死ね
死にやがれ死ねボケ
金井誠一死にやがれ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
金井誠一死にやがれ死ね焼け死ね底辺低脳ゴミ殺してok
城東警察死ねボケ役立たずゴミゲス外道死ね
江東区のクズキチガイ城東警察死ね
金井誠一人間のクズキチガイ死ね城東警察死ね
江東区城東無能な警察死ねボケクソ集団焼け死ね底辺低脳ゴミゲスな目つきヤクザ以下
まじ死ね!
チビが多いカス
死にやがれ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死にやがれ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね焼け死ね
死にやがれ死ねボケ
金井誠一死にやがれ死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
金井誠一死にやがれ死ね焼け死ね底辺低脳ゴミ殺してok
城東警察死ねボケ役立たずゴミゲス外道死ね
江東区のクズキチガイ城東警察死ね
金井誠一人間のクズキチガイ死ね城東警察死ね
江東区城東無能な警察死ねボケクソ集団焼け死ね底辺低脳ゴミゲスな目つきヤクザ以下
まじ死ね!
チビが多いカス
514P.N.名無し大好きっ子さん
2018/04/24(火) 17:35:32.30ID:05u/g6Du 金井サダ死ね死ね焼け死ね轢かれちまえ死ねクズ死ね焼け死ね死ね死ね死ね
金井サダ死ね焼け死ね轢かれちまえ死ねクズ死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね焼け死ねぶっ殺されて死ね
カナイサダ死ね轢かれて焼け死ねキチガイ
カナイサダ器物破損したらしい
カナイサダ死ね根暗底辺低脳死ね死ね
カナイサダ在日キチガイ大嘘在日キチガイ犯罪者焼け死ね
カナイサダ死ね
yannislmfc ps3 iD イタズラok
ERAJ4200 ps3 I D イタズラok
t-dog7-5 ps3 iD イタズラok
カナイサダ死ねさっさと死ね異常者クソカスゴミウンコ面でよく歩けるな死ね異常者
カナイサダ死ね頭オカシイこいつ
カナイサダ死ねこいつデイサービスきずなでウンコ食ってたカナイサダ死ねこいつカメリアプラザの駐車場でウンコ食ってた
カナイサダ死ねこいつスカイこうとのカメラに向かってウンコ投げた
カナイサダ死ねAV男優以下の不細工クズ死ね非人道キチガイ犯罪者
ひかげ死ね焼け死ねぶっ殺されて死ね焼け死ねクズ
金井サダ死ね焼け死ね轢かれちまえ死ねクズ死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね
死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね死ね焼け死ねぶっ殺されて死ね
カナイサダ死ね轢かれて焼け死ねキチガイ
カナイサダ器物破損したらしい
カナイサダ死ね根暗底辺低脳死ね死ね
カナイサダ在日キチガイ大嘘在日キチガイ犯罪者焼け死ね
カナイサダ死ね
yannislmfc ps3 iD イタズラok
ERAJ4200 ps3 I D イタズラok
t-dog7-5 ps3 iD イタズラok
カナイサダ死ねさっさと死ね異常者クソカスゴミウンコ面でよく歩けるな死ね異常者
カナイサダ死ね頭オカシイこいつ
カナイサダ死ねこいつデイサービスきずなでウンコ食ってたカナイサダ死ねこいつカメリアプラザの駐車場でウンコ食ってた
カナイサダ死ねこいつスカイこうとのカメラに向かってウンコ投げた
カナイサダ死ねAV男優以下の不細工クズ死ね非人道キチガイ犯罪者
ひかげ死ね焼け死ねぶっ殺されて死ね焼け死ねクズ
2018/05/08(火) 17:29:28.17ID:4AUDPVm/
てすと
516P.N.名無し大好きっ子さん
2018/07/09(月) 10:11:39.67ID:eKtJoBG0 友達から教えてもらった在宅ワーク儲かる方法
時間がある方はみてもいいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
ORT
時間がある方はみてもいいかもしれません
検索してみよう『立木のボボトイテテレ』
ORT
517P.N.名無し大好きっ子さん
2018/07/09(月) 13:43:20.26ID:xEu0E13N ORT
518P.N.名無し大好きっ子さん
2018/07/09(月) 22:15:13.74ID:4+boE6N3 今回の大雨災害報道の検証を
ラジオ番組表秋号でやってほしい
ラジオ番組表秋号でやってほしい
2018/07/23(月) 01:28:16.97ID:7cwduuP7
☆ 日本人の婚姻数と出生数を増やしましょう。そのためには、公的年金と生活保護
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
を段階的に廃止して、満18歳以上の日本人全員に支給する、『ベーシックインカム』
の導入は必須です。月額約70000円位ならば、廃止すれば財源的には可能です。
ベーシックインカム、でぜひググってみてください。お願い致します。♪♪
520P.N.名無し大好きっ子さん
2018/07/25(水) 09:45:56.98ID:UmhjZvbB 誰でもできる在宅ワーク儲かる方法
役に立つかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』
DAC
役に立つかもしれません
2chまとめで副業できる方法とは?『立木のボボトイテテレ』
DAC
521P.N.名無し大好きっ子さん
2018/07/25(水) 11:09:08.03ID:D0U/V52m >>518
大雨特別警報が出ていても
通常放送&深夜は放送休止の
岐阜放送にも、
ラジオ番組表で言及してもらいたい
大雨報道と岐阜放送の存在意義を思う
https://twitter.com/newnewpro/status/1018697289391489024?s=19
大雨特別警報が出ていても
通常放送&深夜は放送休止の
岐阜放送にも、
ラジオ番組表で言及してもらいたい
大雨報道と岐阜放送の存在意義を思う
https://twitter.com/newnewpro/status/1018697289391489024?s=19
522P.N.名無し大好きっ子さん
2018/07/25(水) 15:23:31.33ID:g+PBymC3 age
2018/09/03(月) 22:07:50.69ID:FWG/ZepJ
ミッチョンのU字糞自慢事件はこの雑誌の投稿で知った
524P.N.名無し大好きっ子さん
2018/09/24(月) 13:12:34.31ID:jIEQFRYn525P.N.名無し大好きっ子さん
2018/11/13(火) 23:19:26.26ID:Cnyg1d6m タメゴロー語録
526P.N.名無し大好きっ子さん
2018/11/14(水) 00:21:48.18ID:IKGCK93a アマゾンポイント乞食に朗報です!!期間限定で3000ポイント貰いましょう。
お得な情報はこちらから↓↓
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1488528435/45/
お得な情報はこちらから↓↓
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/kechi2/1488528435/45/
527P.N.名無し大好きっ子さん
2018/11/16(金) 22:41:25.33ID:7J1cgazo >>525
このコーナーに取り上げ貰うことを狙ってるパーソナリティもおった
このコーナーに取り上げ貰うことを狙ってるパーソナリティもおった
528P.N.名無し大好きっ子さん
2018/11/17(土) 02:58:35.55ID:0HfwpVMe いまもあれば
ナイツ 伊集院光 タケ小山 荻上チキ
出てたかな
ナイツ 伊集院光 タケ小山 荻上チキ
出てたかな
529P.N.名無し大好きっ子さん
2018/11/30(金) 01:31:46.96ID:elSQlgtv 昔、茨城放送って23時07分で放送終了じゃありませんでしたっけ?
2018/11/30(金) 06:16:47.60ID:guJ9WwAD
>>529
それ、栃木放送
それ、栃木放送
531P.N.名無し大好きっ子さん
2018/12/01(土) 02:13:13.23ID:qxERAgdX >>530
そっかー(๑・౩・๑)
そっかー(๑・౩・๑)
532P.N.名無し大好きっ子さん
2018/12/05(水) 01:37:40.64ID:963br9Sv 昔の読みたいな
533P.N.名無し大好きっ子さん
2018/12/05(水) 17:19:52.03ID:ljVXGAbf 復活してほしい
534P.N.名無し大好きっ子さん
2018/12/22(土) 13:23:10.07ID:mDaCCeLr ラジパラは捨てちゃった。
よき思い出として
よき思い出として
2018/12/24(月) 06:05:57.70ID:ANRpExRD
まだ家に残してる
でも最終号から30年近く経過してるもんな…
でも最終号から30年近く経過してるもんな…
2019/03/24(日) 04:58:37.49ID:hajDjmtX
537P.N.名無し大好きっ子さん
2019/03/27(水) 03:38:05.80ID:dkqnILJN 捨てるなら欲しかったです
538P.N.名無し大好きっ子さん
2019/05/09(木) 02:40:23.93ID:mxzghx8b 復活は無理かな
539P.N.名無し大好きっ子さん
2019/05/09(木) 07:56:57.95ID:gQTcnEXo 復活しても今さら買わないだろうがね
結局当時読んでいた中高大辺りの人は
今や40〜50歳辺りでしょ
そんな人らがラジオを熱心に聴いているとは思えない
結局当時読んでいた中高大辺りの人は
今や40〜50歳辺りでしょ
そんな人らがラジオを熱心に聴いているとは思えない
2019/05/18(土) 19:39:55.98ID:pn4x7iPM
541P.N.名無し大好きっ子さん
2019/05/18(土) 22:04:39.67ID:/GgKsd5/ 編集室数人のスタッフで全国の情報をかき集め、
各コーナーを毎月新ネタを入れながら進行していくのは
雑誌が売れない今、復刊は無理がある
各コーナーを毎月新ネタを入れながら進行していくのは
雑誌が売れない今、復刊は無理がある
542P.N.名無し大好きっ子さん
2019/05/19(日) 03:03:12.73ID:VQT/VoUW あの時代は雑誌でしか得られない情報ばかりだったが
今はネットというものがね…
それでも各局の知られざる人気キャラなんかは
やはり御当地でしか分からないものもあるだろうから
意外に成り立つのかも
今はネットというものがね…
それでも各局の知られざる人気キャラなんかは
やはり御当地でしか分からないものもあるだろうから
意外に成り立つのかも
543P.N.名無し大好きっ子さん
2019/05/19(日) 08:11:28.66ID:kR6t97zp やるならネット版ラジパラ
雑誌は経費がかかりすぎる
雑誌は経費がかかりすぎる
544P.N.名無し大好きっ子さん
2019/05/19(日) 18:11:42.68ID:hQiY8LEF 俺たちのローカルラジオスター(仮)が今夏発売。
2019/05/26(日) 09:11:24.51ID:0hoixKYo
546P.N.名無し大好きっ子さん
2019/05/26(日) 16:41:21.63ID:Ltu2F+Er ネット版ラジオパラダイスなら
誰でも作れるんだよな
誰でも作れるんだよな
547P.N.名無し大好きっ子さん
2019/05/28(火) 23:28:48.98ID:iS1sOr7U ネットだと人脈ある人じゃない限り、タレントやスタッフへの取材ができないでしょう。
548P.N.名無し大好きっ子さん
2019/06/01(土) 10:46:54.61ID:Xf4iTvf3 神田神保町の古本屋で売ってた
懐かしいわ
30年前に買いそびれた号を今さら読んだわ
懐かしいわ
30年前に買いそびれた号を今さら読んだわ
549P.N.名無し大好きっ子さん
2019/06/12(水) 19:56:49.93ID:/WbZCTtS マイク体操
550P.N.名無し大好きっ子さん
2019/06/14(金) 04:29:40.71ID:yQ3NXlJ6 テレビブロスでTBSラジオ特集してたのは意外だった
取り上げられてたのは宇多丸 赤江珠緒 ナイツなど。
もし ラジオパラダイス復活ならネットになるんだろうね。
ラジオ新番組の春号と秋号でなんとか我慢してるけどね。
取り上げられてたのは宇多丸 赤江珠緒 ナイツなど。
もし ラジオパラダイス復活ならネットになるんだろうね。
ラジオ新番組の春号と秋号でなんとか我慢してるけどね。
551P.N.名無し大好きっ子さん
2019/06/15(土) 08:35:11.74ID:RC9DpyTA >>545
ラジオ番組表春号に告知あり。
ラジオ番組表春号に告知あり。
552P.N.名無し大好きっ子さん
2019/06/15(土) 09:34:42.19ID:HhwMom3Q もしネット版ラジパラでDJ人気投票やったら
地方のマイナーDJによる不正投票が横行しそうw
地方のマイナーDJによる不正投票が横行しそうw
2019/06/22(土) 04:44:09.44ID:c9I4UZNs
この本を読むと
アナログ時代の良さを思い出す
この便利な時代とはまた違った良さを
今ならSINPOコードとかやらなくても
radikoあるから全国の番組聴けるしな
金は払わないとダメだけどさ
アナログ時代の良さを思い出す
この便利な時代とはまた違った良さを
今ならSINPOコードとかやらなくても
radikoあるから全国の番組聴けるしな
金は払わないとダメだけどさ
554P.N.名無し大好きっ子さん
2019/06/23(日) 20:24:24.88ID:ntTblPPw つ【現在地偽装】
2019/06/26(水) 09:05:59.04ID:d4+JW+XO
現在地偽装なんか、結局自分がツマランだけだしw
2019/08/29(木) 20:07:33.87ID:juWyLNg5
「ラジオマニア2019」
三才ブックス
2019年9月5日発売予定。
三才ブックス
2019年9月5日発売予定。
557P.N.名無し大好きっ子さん
2019/09/03(火) 00:02:55.78ID:LUMHfbPH まかせてチョンマゲ チョンマゲ娘
https://i.imgur.com/pxmBPyT.jpg
https://i.imgur.com/pxmBPyT.jpg
2019/09/21(土) 13:22:07.55ID:onHIsytn
太田光の人脈が邪魔
559P.N.名無し大好きっ子さん
2019/10/04(金) 23:46:56.18ID:CsxEpsOP スレ初めから一気によんだぜ
自分もソニーの2001Dとか買ったけどデジタル表示になってやっぱりアナログのさぐる楽しみがなくなったのがマニア衰退の原因だな
ラジパラ買ってた当時はアナログのステレオチューナーのバーアンテナにミズホのループアンテナを結合して地方局の自分の好きなアイドルの番組を受信したりテープ録音もしてたっけ。楽しかった
自分もソニーの2001Dとか買ったけどデジタル表示になってやっぱりアナログのさぐる楽しみがなくなったのがマニア衰退の原因だな
ラジパラ買ってた当時はアナログのステレオチューナーのバーアンテナにミズホのループアンテナを結合して地方局の自分の好きなアイドルの番組を受信したりテープ録音もしてたっけ。楽しかった
560↑
2019/10/05(土) 22:03:17.42ID:tQZgejWo こいつバカ
2019/10/06(日) 13:23:51.58ID:2Qbrlfi4
>>560
俺か?
俺か?
562P.N.名無し大好きっ子さん
2019/10/07(月) 21:33:58.09ID:CYA+jPSO 71(1): ↑ 04/01/08 21:09 ID:ctthi/LF(1) AAS
クレクレ氏ね(ケケケ
274(1): ↑ 2007/05/19(土)09:15 ID:7M6epyRW(1) AAS
ネクラな親子ダナ
プププププ
365(2): ↑ 2012/01/07(土)17:43 ID:p6yJqI/S(1) AAS
30代後半のキモヲヤジ
クセーゾカス!
消臭剤をまいておきますね プシュー プシュー プシュー
386: ↑ 2012/09/18(火)07:49 ID:0dFRT60q(1) AAS
そんな事はどーでもえーから早く童貞を捨てろよジジー
グププ
387: ↑ 2012/09/19(水)08:08 ID:dQZ+raU5(1) AAS
そんなことはどーでもええから早くハロワ行けよ中年ニート
428: ↑ 2015/07/10(金)06:00 ID:yHYH7Dw4(1) AAS
このジジイには以下のものが全く無い
彼女、友人、預金、仕事、人徳、頭髪、未
劇ワラ
クレクレ氏ね(ケケケ
274(1): ↑ 2007/05/19(土)09:15 ID:7M6epyRW(1) AAS
ネクラな親子ダナ
プププププ
365(2): ↑ 2012/01/07(土)17:43 ID:p6yJqI/S(1) AAS
30代後半のキモヲヤジ
クセーゾカス!
消臭剤をまいておきますね プシュー プシュー プシュー
386: ↑ 2012/09/18(火)07:49 ID:0dFRT60q(1) AAS
そんな事はどーでもえーから早く童貞を捨てろよジジー
グププ
387: ↑ 2012/09/19(水)08:08 ID:dQZ+raU5(1) AAS
そんなことはどーでもええから早くハロワ行けよ中年ニート
428: ↑ 2015/07/10(金)06:00 ID:yHYH7Dw4(1) AAS
このジジイには以下のものが全く無い
彼女、友人、預金、仕事、人徳、頭髪、未
劇ワラ
563P.N.名無し大好きっ子さん
2020/01/04(土) 20:39:29.61ID:4PfVHYQP チョンマゲ娘 まかせてチョンマゲ
https://i.imgur.com/O8dvO3X.jpg
https://i.imgur.com/O8dvO3X.jpg
564P.N.名無し大好きっ子さん
2020/01/04(土) 20:54:06.35ID:GDmZQa6F >>563
バブルでフジサンケイグループが調子に乗ってた時期
バブルでフジサンケイグループが調子に乗ってた時期
565P.N.名無し大好きっ子さん
2020/02/08(土) 05:47:46.13ID:qmhEC6OO ラジオパラダイスもラジオ新番組のように春号、秋号で復活してほしい
2020/03/10(火) 16:38:02.53ID:uFRLM99U
>>565
たまにムックとして出ることはあるけどね
たまにムックとして出ることはあるけどね
567P.N.名無し大好きっ子さん
2020/07/17(金) 10:14:26.43ID:pulesojx radiko時代は便利だけど、フェージングとかのロマンは無いわなぁ。
日高吾郎ショーとか冬しか受信できなかった
日高吾郎ショーとか冬しか受信できなかった
568NACK5・ファンフラファン
2020/07/19(日) 05:18:42.99ID:6GDaV1yF この矢印は本当に迷惑だよね
いまだに懐かしテレビ板で荒らしてるし。
いまだに懐かしテレビ板で荒らしてるし。
2021/02/09(火) 16:39:48.99ID:UdVz74/E
HLY
2023/08/12(土) 22:42:27.25ID:6QpZudWF
確か
2023/08/12(土) 22:43:05.62ID:6QpZudWF
番組
2024/04/29(月) 00:58:59.45ID:BPYFf7h/
ラジオパラダイス
2024/04/29(月) 15:25:14.55ID:BPYFf7h/
ラジオパラダイス
2024/05/01(水) 21:42:47.14ID:5Ojmb753
ミオブックスと誤植されていたのは有名
2024/05/02(木) 14:02:48.68ID:BdSnoZDj
【三才】ラジオパラダイス【ブックス】
2024/06/09(日) 04:36:46.35ID:4VzBqqVE
アーロ
2025/01/14(火) 08:41:00.88ID:H8LeAMAP
ALFEE坂崎幸之助のブレイク前からの連載が面白かった。大御所になってもファンとの距離感が近い原点だね。
2025/01/14(火) 08:41:49.84ID:5sQ+1lpd
>>577
すまん、あれはラジオマガジンだったw
すまん、あれはラジオマガジンだったw
レスを投稿する
ニュース
- トランプ米大統領声明 「中国はパニックに陥った」 [お断り★]
- 【宗教】日本、仏教国で仏教離れ最多 信者の4割、現在「無宗教」 米研究所調査 ★3 [樽悶★]
- 米商務長官 トランプ関税「撤回の可能性ない。 世界はアメリカから搾取やめるべき。関税率是正なら交渉の余地あり」 [Hitzeschleier★]
- 長野智子 フジテレビ報告書で〝誤報〟判明「文春は謝罪するべき」…女性アナF氏を「3悪人」扱い ★2 [ぐれ★]
- 中居正広の弁護士・犬塚氏、直撃にダッシュで逃走…被害女性を「不快」にさせた“フジと利益相反”の受任 [Ailuropoda melanoleuca★]
- 注文した料理が来ないまま45分経過 → 食べてないのに「席を空けて」と店員に退店を促されて激怒、トラブルになった男性 [パンナ・コッタ★]