>>41
>丁寧に作りこんでるというよりも、その3作はどちらかというと
>オーソドックスな作風でしょう。荒唐無稽なB級感も薄いように感じる。
>といっても私個人も「悪魔の左手」のギャグは現代ではスベってると思うがw


それとこれにまともに返答してなかったから
返答しとくわ。

オーソドックスな作品??
全然ピントがズレてるよ。
今の時代から見ればオーソドックスかもしれんが
オーソドックス、つまり無難な作品つくって
客が入るとでも思ってるの??

小林旭という、アナーキーで過激な存在感の俳優が
日活のキッチリ丁寧に作り込まれた(ある意味、真面目過ぎる)作品の中で暴れまわるから
スクリーンが躍動して
見ているこっちは熱狂したんだよ。
オーソドックスにアクション映画作って、喜ぶ馬鹿が何処にいるんだよww
見当違いも甚だしい。


それと
「悪魔の左手」のギャグ???
あんた、この映画本当に見たの??ww
あの映画がつまらないのは、ギャグが滑ってるからではない。
こんな程度の解釈しか出来ない馬鹿が
映画を語るなよ。