X



トップページ理系全般
16コメント5KB
元医大生で時間の合間に調べてるんだがフーリエ変換の使い方ってほんとに合ってんの?
0001Nanashi_et_al.垢版2022/05/31(火) 11:06:06.54
フーリエ変換を使った音声のスペクトログラム(アプリ)の設計に疑問がある。
0002Nanashi_et_al.垢版2022/05/31(火) 11:09:54.04
フーリエ変換による計算の出力に実数軸と虚数軸のスペクトログラムってあるけど、あれなんで混ぜ合わせて合計で書かないのだろうか?
0003Nanashi_et_al.垢版2022/06/01(水) 00:46:34.19
このランダムな思い付き愚問スレ立てしてんのは50代の底辺教員だろ

こいつ複素信号解析の概念も知らずに、複素数で処理するのは間違っていると言い出す典型的な知恵遅れ学習障害者だろ
それ山形大学工学部ですら学部でやる内容の筈なのに
そこすら追い出されるのはやはり知恵遅れだ
0004Nanashi_et_al.垢版2022/06/01(水) 01:16:57.82
元医大生というのも経歴詐欺だな

医学研究科に大学院ロンダしたけど
学位論文研究を完成させる知力もなく
指導教官を責め立てて
全然関係ないラマン散乱測定報告出した
偽学位取得者だろ

本人ですらその学位に実態が伴わない事を自覚して
またまたラマン散乱で論博を取り直した落ちこぼれ
0005Nanashi_et_al.垢版2022/06/06(月) 10:00:34.23
>>2
全然何もわかってない君には、スカトログラムから勉強することをお勧めする。
0006房事は研究の邪魔垢版2022/06/07(火) 01:54:43.20
疑問を持つのはいいことだ。
理論は複素関数空間で、データ処理は実空間でやる。
実は理論にギャップがある。 性則を満足なくてもどんどんやる

まああ 5のようにアヌスに落ち込まないでやり給え
わははははは あっ 漏れた!
0008Nanashi_et_al.垢版2022/12/06(火) 19:56:19.87
ついでに言うと、音も空気を伝わる波である以上、音の大きさを縦と横と奥行きの3次元で計測したり表現したりすることは普通しないものなのだろうか?
0009Nanashi_et_al.垢版2022/12/07(水) 16:15:03.63
>>8

酸素分子は磁性を持つから酸素100%の気体に一方向の強磁場をかけて
音波を計測すればx-y-zで異方向性の特徴が見えるかもしれない
0010Nanashi_et_al.垢版2022/12/08(木) 12:14:38.66
上下に密度の違いのある気体や一原子気体と二原子分子気体の空間分布に違いがあるかどうかを
ドップラー式音波探知をして可視化する意味では
音波の三次元計測やらフユーズドアレイマイクによる
ビーム捜査観測は意味がありそうだけど
0011Nanashi_et_al.垢版2022/12/09(金) 20:22:02.16
ありがとうございます。フューズドアレイマイク?によるセンシングは、いわゆるエコーとして幅広く使われてる技術なのだろうと思うけれど、一部の材質はアーチファクトとして音波を跳ね返すから、そこから奥の探索が難しいのだろうと思います。ただ、これって、材質の配置によっては、回折現象によって、迂回して探索することもできるのかな?と思った次第です。まぁ、三次元センシングと、回折による迂回は直接の繋がりはないですが、音波の振動軸に対する精度を上げることで、回折的な分析の精度を上げることが可能だったらいいなぁと思ったのです。これ以上掘り下げるとどこからともなく妖怪が出てきたらで恐いので、コメントはここまでで沈むことにします。お手数おかけしました。
0012Nanashi_et_al.垢版2022/12/10(土) 03:07:14.26
そういやあ胎児の心音を聴診する市販のドップラー聴診器のプローブを巨乳JOY嫁の妊娠時に腹に当てて方向とか角度がちょうど胎児の心音を捉えた時とか感動したなあ
嫁の普通の聴診器を借りて当ててもシロートにはほとんど聞き取れなかった胎児の心音が
ドップラー式聴音器だとスイートスポットに当たると明瞭に聞こえて胎児の心臓のだいたいの位置まで推測できる
0013Nanashi_et_al.垢版2022/12/17(土) 11:39:11.93
今はプロフェッショナルなるな測定機器が意外と手頃な値段で通販で買えるからなあ
0014Nanashi_et_al.垢版2022/12/18(日) 13:44:51.35
i^2 =-1
って話で、実数じゃないからね。
教科書なり、オンラインコースなり、一応目を通してね。
0015Nanashi_et_al.垢版2022/12/18(日) 14:08:44.77
cost+i*sint
でグラフを虚軸ありで描くと円ってのが基礎で実数で最大+-1って話ね。
0016Nanashi_et_al.垢版2022/12/18(日) 16:19:08.07
e^(a+it)=e^a(cost+i*sint)
=e^a*cost+i*e^a*sint
aがtを含む関数だったり、tにtを含む関数があったりと様々に変化。
キリが無いから一般化って話ね。
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況