X



トップページ理系全般
1002コメント289KB
【新型コロナ】 遠隔授業・オンライン教育 第3波 【後期開始】
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/30(日) 14:14:21.40
新スレあげ
0003Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/30(日) 15:35:16.53
普通の授業でダメなやつは、遠隔でもダメ。
0005Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/30(日) 19:49:46.43
オンライン頑張っても仕方ないから適当にやるわ
対面希望してるらしいしな
0007Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/31(月) 09:38:12.93
パンダの息子、課題出さずに単位落としまくりらしいが、それはオンラインとか大学のせいではないだろ
自分の子育ての失敗を大学のせいにする保護者多いよな
0008Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/31(月) 11:46:12.82
>>7
大学生にもなって親がしゃしゃりでるほうがおかしいわけで、
この親にしてこの子ありって感じだな。
0010Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/31(月) 12:36:09.23
「前倒しでコロナ対策」とかって朝四暮三で人が動くと思ってんのか?
私学助成は私学助成のまま、コロナ対策や対面推進は追加の補正予算だろうに
0011Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/31(月) 12:56:03.91
>>8
しかし今の大学生って
親のしゃしゃり出がデフォルトな気もする
オープンキャンパスで質問してるのもほとんど親
0012Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/31(月) 13:00:37.25
おらたちのころの中学の印象だな
0013Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/31(月) 13:06:07.08
入社式に親が同伴する世代だからな
親の気が知れん
0014Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/31(月) 13:12:01.58
>>11
それ多いね
親が積極的に質問して生徒は暇そう
親が子供に「なんか聞くことないの?」→「別に」という流れ

一方で1人で来て結構色々聞きまわって主体的な高校生もいるんだけどな
(高校の宿題だから仕方なくまわっている感じではない印象)
0016Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/31(月) 14:50:41.19
>>10
これな
追加予算なければ意味ないよな
なぜ平時であれば普通に毎年使える予算をコロナ対策に使わなければならないのか
0017Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/31(月) 14:52:59.75
しかし保護者どもはTwitterばかりして暇なんだろうな

俺は休み時間
0018Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/31(月) 15:13:12.02
これまで散々しゃしゃり出てきて、ダメ状態にした挙句
その自分の子育ての失敗を大学のせいにする保護者多い。
まるで文部科学省の官僚と大学の関係のようだw
0019Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/31(月) 15:16:07.56
高等教育局長が息子を医学部に裏口入学させたのも自分の子育ての失敗なんだろう
0020Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/31(月) 17:15:57.22
オンライン授業で勉強にならんとか完全に学生本人のせいだろ
9割全滅なら授業のせいだが、他に授業受けて単位もらってる学生がいる以上は甘えでしかない

「小中高みんなやってるのになぜ大学生だけ」
「オンライン授業で普通にみんなやってるのになぜうちの息子だけ」

周りを気にしてるのは大学じゃなく保護者だよね
0021Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/31(月) 18:19:32.34
そもそも小中高はオンラインを諦めて対面授業をやっているのに
なぜ真面目にオンラインで授業している大学が叩かれているのか訳がわからん
0022Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/31(月) 18:40:52.87
そこを一部保護者は理解しようとしない
世間はもう普通だ、企業は努力してる、こんな感じで聞く耳持たない

世の中で大学が一番コロナ対策してると思うんだが
0023Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/31(月) 18:54:00.04
クレーマーは納得したくてクレームを入れているのではありません
日頃のストレスの発散や他人より優遇されたい気持ちが行動になっています
決してクレーマーに屈して対面など実施してはいけません
0024Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/31(月) 20:01:44.30
次はパンダの子供がコロナに感染して、大学は感染対策をちゃんとやれに変わるのかな
0026Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/31(月) 20:29:25.70
さすがにそれはツッコミ殺到するから、まず感染したことは公開しなさそうだが
0027Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/31(月) 21:49:56.75
対面再開した頃に陽性者増えてくるんだろ
0028Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/08/31(月) 22:06:41.27
学内でのクラスター第一号を自分の授業や研究室では出したくないな
というか出したら学内外からのバッシングがやばそう
0029Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/01(火) 00:07:37.67
>>28
感染対策をきちんとしてれば、クラスターになっても
言い訳できるでしょ。まあ、きちんと対策してれば
クラスターにまではならんと思うけど。
0030Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/01(火) 00:17:05.85
問題は研究室で対策取ってても学生が外で飲食したら研究室クラスター
で教員の責任みたいになってしまう そこまで対策できん
0031Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/01(火) 00:20:27.97
そうそ。魔女狩りをやる蛮族がいる以上対面授業は無理。馬鹿らしいけど
0032Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/01(火) 02:05:46.46
パンダ頭イカれてる
近所とかでも揉めてんだろあれ
0033Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/01(火) 02:42:40.13
どこまでやれば感染対策をきちっとたことになるのかも不透明だし、対策しててもクラスターになれば三重とか天理とかみたいに叩かれるのは必須じゃないかな
0034Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/01(火) 08:44:34.88
研究室レベルでは対策できても授業では絶対無理よ
マスクは外すし、近くでしゃべる
で、ちょっとでも不備があると感染対策が疎かだったと言われるんだろ?
そんな状況じゃ対面再開できないよ
0035Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/01(火) 09:53:14.73
保護者は暇なんやろうな
たぶんネトウヨの亜種みたいなもんじゃねーかな
叩く対象が大学教員になってるだけで
0036Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/01(火) 11:36:37.13
>>33
大学がガイドライン出してないのかよ?
だったらクラスターが出ても、教員じゃなくて、大学のせいになる。
0037Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/01(火) 11:39:32.45
>>34
うちの大学はキャンパス内では原則マスク装着必須だよ。
コロナ以降は間を空けて決められた席にしか座れない。
0038Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/01(火) 11:48:48.01
>>37
うちもそうなんだけど、授業終わった後とかさ
一回試験的に対面やってみたけど、無理だと悟った
交流したい1年とかどうしようもない
ちなみに中堅私大です
0039Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/01(火) 11:54:51.78
実際に後期が始まったらどうなるか心配でもあり興味もある
例えば食堂ではみな会話せずに黙々と食事をしていて
講義後も学生間で必要以上の会話は行われず静かにしてるんだろうか

前期は全面的にオンラインだったからよくわからん
対面始めてるとこだと学生はどんな感じ?
0040Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/01(火) 12:03:56.96
学外で個別または集団で感染してるのが大学に集合してパンデミックするらしい。
0041Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/01(火) 15:12:13.08
学生同士でうつし合うのはいいが、こっちがうつされるのは
勘弁してほしいな。

学生は教室に来て、俺は自宅からリモートってのがベスト
なんだけどなw
0042Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/01(火) 18:31:23.88
パンダ氏、新入生イベントで息子に友達ができなかったことに激怒、大学に殴りこみ
0043Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/01(火) 18:56:15.18
それはさすがにヤバいだろw
つかこの短期間に何度大学と話し合いしてるんだ
対応してる職員がかわいそうだろ
0044Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/01(火) 19:07:06.74
つかなんで保護者が新入生向けのイベントに参加してるんだ?
息子に聞いたんなら、これ息子が糞なだけじゃね?
0045Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/01(火) 19:17:40.70
えっ!? ウチは前期中から対面やっているけど…。関西私大
0046Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/01(火) 19:26:19.85
新入生向けのイベントにママが来たら、そりゃ友達できないよw
0047Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/01(火) 19:33:52.61
>>44
ママはさすがにイベントには来てないみたい笑
他がみんな友達同士で来ててしゃべれなかったので、息子は途中で帰ってきたらしい
で、中途半端なイベントやんなってパンダが大学へ
0048Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/01(火) 20:10:03.02
こういう親いるよね
子供を助けるふりして
わざわざ足を引っぱるタイプ
0049Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/01(火) 20:25:39.82
イベントで大学行けたけどぼっちでつまらなかった、大学に文句言ってやる、って子供のコミュ力のなさは棚に上げてるのかよ
やっぱ親が親なら子も子だよな
対面始まっても友達出来ず、うちの子がいじめられてるとか大学に文句言いそう
0050Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/01(火) 20:38:51.22
いや、途中で帰ったんならどんなイベントわからんし
最後の方に友達作りイベントやったかもしれんよ

どっちにしろママ突撃はないなあ…
息子はママに嫌だと言えないんじゃなかろうか
0051Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/01(火) 21:21:55.12
何言っても無駄なタイプ
この人コロナがなくて去年と同じように大学が動いていても何か文句を言ってるよ
大学に対してか他の物に対してかは知らんけど
0052Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/01(火) 22:22:00.43
結果的に子どものコミュ力不足に親が太鼓判押してる
いい影響があると思えない
0053Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/01(火) 22:48:29.79
パンダにこびる教員も迷惑だわ
0054Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/01(火) 23:50:19.49
>>50
だから、この親にしてこの子ありw
親を選べないから子供はかわいそうだけど、
世の中、そういうもんだ。自力で這い上がる
しかない。
0055Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/02(水) 00:14:51.60
いつでも時代に合わせて動くのみなんだけどな
0056Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/02(水) 00:25:41.50
大学1年の一人暮らしの家に母親来たらオナニーできなくてストレスたまりそう
0057Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/02(水) 00:31:45.31
親も子も大学卒業する頃にもまだ生徒気分だから
大学生は学生!生徒じゃない!て思うのは古い人間だから?
0058Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/02(水) 00:59:59.78
大学生にもなって親が出張ってくんの良くないよ
可哀想すぎる
0059Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/02(水) 07:22:43.00
親が学生のためのイベントを見に行って文句言うとか嫌すぎる
しかもネットを活用して友達作ってるやつを馬鹿にしたりして
環境変わったところでどうせ同じだから、自分の息子をどうにかしてやれよ
0060Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/02(水) 09:57:53.14
今頃オンラインの活動場所作れって…もうとっくにやってると思うんだが

学生一人一人の問題(能力不足やコミュ力)を環境のせいにしすぎだ
0061Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/02(水) 10:04:16.39
息子のコミュ力が低すぎる
過干渉な母親の存在は間違いなく一因だろう
教員は友達づくりのために給料もらってるわけじゃない
0062Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/02(水) 10:33:56.75
パンダに突入されている気の毒な大学は、どこなんですか?
0064Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/02(水) 10:45:57.66
ああ、やっぱり

あそこ、見た目と違って封建的な校風だから、保護者一人が騒いだところでどうにもなんないよね。
パンダは団塊ジュニアだろうから、その親が持ってた幻想を引きずっているんだろうが無駄。
子供を幸せにしようと思ったら、任せるのが一番なんだよ。
0065Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/02(水) 11:47:46.04
まあ、サークル審査が可愛い子優先だろうってのは気の毒だとは思う
先輩の男どもは、他に出会いのない発情メスとやりまくれるわけだな
0066Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/04(金) 00:32:15.77
パンダ息子、前期2単位しか取れてないって、オンラインどうとかの問題じゃないやろ
それで友達も作れない、母親は過干渉って、だいたいどんなやつか想像つくわ
0067Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/04(金) 00:41:16.92
>>66
論外だな。
努力のどの字もしない息子のていたらくを大学の
せいにしようとしてるだけじゃん。
0068Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/04(金) 00:59:04.25
パンダの息子、対面だったら、余計取り残されるの自覚してもっとひどい精神状態になってるよ

親がバカすぎるけど
0069Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/04(金) 01:00:54.24
大変失礼な話だが
この親にしてこの子あり
と思っちゃう
0070Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/04(金) 01:40:17.06
前期2単位しか録れてないって話にならんな
もっと前に対応できた本人と初年時教育やってる担任あたりどっちも糞

しかしパンダはいつの間にか大学職員の友人がー言ってるんだがそんなん前からいたか?
0071Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/04(金) 10:11:53.63
今ごろオンデマンド授業体験して、これは大変だってやってるのな
単位取れない言い訳にならんよ
0072Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/04(金) 11:14:49.16
対面でも遠隔でも関係なく対応できず潰れる学生はいるのに 
オンラインのせいにされてもな というのがはっきりした

勿論どっちかが苦手という学生もいるだろうし
逆にオンデマンドで良かったという学生も1年に聞いてもいるようだ
0073Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/04(金) 12:46:52.90
俺のゼミの一年生にも単位がまったく取れてない学生がいて、
母親が相談に来て様子がわかったんだが、どうやら、大学から
の情報発信をまったく無視というか、チェックしてなかったら
しい。で、リモート授業をほとんどまったく受けてなかった、と。

受動的な学生だとそういうことになりやすいのかも。
とりあえず学校に来て教室にいればなんとかなるという高校生活
の流れから脱却できないようだと。自力で大学のサイトにアクセス
して、そこに書かれた指示を読んで実行するなんてのは無理ゲー
なのかもしれん。コロナ禍がなかれば、なんとなく大学にきて、
なんとなく講義に出て、なんとなく言われたことやってれば、ある
程度単位はとれてたんだろうけどね。
0074Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/04(金) 14:04:18.84
羽生結弦早稲田大学卒業!!!!!おめでとうございます!!!!!!!!!!!!!
国家を背負う超エリート!!!!!!!!!!!!!!!!
0075Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/04(金) 17:55:07.41
受動的というより発達障害だろう

スケジュール立てたり、優先順位つけたりするのが苦手で
雪だるま式にやらなきゃいけないことが積み上がって二進も三進もいかなくなる

パンダはもう少し早めにサポートに入るべきだったな
親のサポートがあればなんとかなる場合もある
教員がサポートするのは無理だで
0076Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/04(金) 19:44:12.82
大学辞めさせたくなったって書いててぞっとしたわ
子供の人生だろうがよ
0077Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/04(金) 20:01:17.60
0115
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
https://twitter.com/gakkon_boycott/status/1300459618326388737
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0079Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/04(金) 20:53:26.27
あの親にあの子がある
0080Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/04(金) 21:00:35.07
2単位って相当だな…
ゼミあたりをお情けで単位もらったのかな
0081Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/04(金) 23:12:24.63
まあ遠隔バーゲンやった人は多いし ブルーマウンテンにも楽勝先生いるだろう
0082Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/04(金) 23:24:35.14
どっちかって言えばバーゲンセールの先生の方が多いだろ


その中で2単位って、不良か、脳ミソ不良品かのどちらかだぞ
0084Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/05(土) 00:11:42.24
自分は何人か落としたけど明らかな理由ありの場合のみ
・途中から出席しなくなり音沙汰なし(よくある受講やめるやつ)
・提出物を警告メールに関わらず提出なし(これも対面でもあるか)

まともに採点して60にだいぶ届いてない例年なら内容で落とすレベルも
課題の提出があれば今年は合格にしてるわ
0086Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/05(土) 08:37:29.89
>>64
> パンダは団塊ジュニアだろうから

昭和末から平成初の大学って書いていたから、ガチバブリーズでしょ
ジュリアナとかいうのがあって、大学生カップルが高級ホテルでクリスマスイブとか言ってたらしい時代の人
お年は五十代前半だろう
0087Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/05(土) 08:42:22.18
パンダ息子は課題全然出してなかったらしい
途中で心折れたとパンダはいってるが

パンダは営業で300時間月に残業をしつつ、人事も任されていた謎の人物
0088Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/05(土) 08:46:33.03
300時間月に残業って大ウソでしょう。本当なら二ヶ月連続しただけで心身壊すよ。
会社に座って残業代稼いだ文系卒のバブリーズならではの御発言だわ。
0089Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/05(土) 12:36:12.92
GoToソープキャンペーンがないのは性産業差別!
0090Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/05(土) 12:51:41.62
>>89
ソープでどう対策するんだ?
間にビニールカーテンを挟んでサービスしてもらうとかなら、
やってもいいと思うけどね>Gotoソープ
0091Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/05(土) 13:47:31.65
この前期は甘くしたが途中で来ないのと試験で零点近いのは無理だった

途中で来なくなった学生のうち何人かはメンタルケアすれば戻ってきたかもしれない
零点近いのは基本的な用語すら理解できてなかったから
オンライン動画を見てないか見ても頭に入らなかったんだろう

遠隔講義が落ちた理由だった学生が何人かはいただろうが
逆に遠隔で良かったという遠距離通学の学生もいて簡単じゃない
後期もオンライン継続
0092Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/05(土) 16:23:10.60
オンラインでもダメなのはバシバシ落としたよ
0093Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/05(土) 16:42:33.46
俺もまさに今、D連発させている最中
ダメなものは駄目
0094Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/05(土) 16:46:17.23
バシバシじゃないけど、落とすことは落とした。
あと、レポートは思った以上に差がつく。
0095Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/05(土) 16:47:42.44
月末に授業開始なので、真剣に考えないといけないのだが、、、
たとえば30人の履修者がいて、教室のコロナ定員が15人の場合、履修者を2グループに分けて、隔週で教室に来てもらわないといけないらしい。
0096Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/05(土) 17:37:40.93
ゆるーく採点しても落ちるやつは落ちるんだなと思った
0097Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/05(土) 17:47:22.54
少子化で学生の質は着実に落ちてる。
0098Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/05(土) 17:47:53.62
コロナ前でもゆるーく採点して落としてたわ
0099Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/05(土) 18:26:39.61
コロナ前は試験だったがいまは課題
0100Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/05(土) 18:43:41.45
試験でも結果見て配点調整してゆるーくやってた
学部学生に高望みしてもしかたないもん
0102Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/05(土) 19:46:14.35
10点追加してアウトやからしゃーない
0103Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/05(土) 21:54:29.81
「50点以上は合格」にはするが学生には言わない
言ったら45点のやつが合格させろというだけ
0104Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/06(日) 00:19:48.75
俺もそう思ってたけど、こんなやれば良いだけのレポートで50点はふざけてると思って、57点から落とした
0105Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/06(日) 00:24:43.85
>>103
成績の捏造でアウトだな
0106Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/06(日) 01:29:28.14
捏造してない証拠を捏造すればいいだけ
0107Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/06(日) 01:36:31.15
以前も話題になったが学生には生の得点は教えない
期末試験にレポートなどを加味してABCD判定なんだから

楽をしようと全部formでポチにすると学生に生の点がバレちゃう
0108Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/06(日) 01:40:55.37
期末試験の生の点と成績につける点は同じでなくてもいい
流石に逆転があるとダメだろうが
俺が学生の時の某教授は√(試験の点) x 10 で換算してた牧歌的時代
36点が60点に化けるが0点は0点で100点も100点
0110Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/06(日) 13:55:20.57
59点でも問答無用で落とすけどな
0111Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/06(日) 18:33:42.21
大臣がテレビでなんか言ったらしいけど、どうすんねんこれ
0112Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/06(日) 18:45:10.94
>>111
言うことを聞いたら補助金くれるのかな
0115Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/06(日) 22:56:09.79
>>108
それ、なかなかいいね。

でも、合格最低点を36じゃなくて、任意の点数 m (0<m<100)
に設定したいときにはどうする?

べき乗関数で近似するなら、r= 2log(m/60)/log(3/5)
とrを定めて、(10^r ×素点)^(2/(r+2)) で変換かな。
電卓で計算したら大変だが、エクセル使えば簡単だろう。
0116Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/06(日) 23:53:57.73
得点階級分けしてここからここは何十点って換算すればいいだけだろ。
0117Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/07(月) 00:31:08.62
素点の分布を目標の分布に変換する関数考えるのって
それはそれで楽しくないか?
最初に目指すべきはもちろん問題と配点の最適化だけど
次善の策としてやるでしょ?やらない?
0118Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/07(月) 04:59:23.15
しかしシラバスに、√点数×10=成績って書くのか?w
0119Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/07(月) 07:41:11.88
(*得点調整を行うことがあります)って書いとけばいいだろ。
教員がそこまで学生の顔色を伺わなきゃなんないのかよアホか
0120Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/07(月) 07:54:05.45
素点の調整をしますとか書く必要あるのか
教員がそこまで学生の顔色を伺わなきゃなんないのかよアホか
0121Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/07(月) 08:04:46.46
>>120
たまに計算してくるバカがいるよ。
自分は「レポートにこういうことを書いてきたら、ボーナス点を与えた」って言ったら、
「提出後に採点基準を変えるな」ってケチつけられた。
「調整します」ぐらい、保険のつもりで書いておいて損はない。
0122Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/07(月) 08:18:50.53
保険になってるのかって話だよ
細かい苦情なら、得点調整あるって書いてありましたけど?みたいな連中の方がはるかに不愉快だ
0123Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/07(月) 11:20:59.30
マルは5点
三角は4点
バツは3点
全20問で全員合格
0124115
垢版 |
2020/09/07(月) 12:22:33.90
>>117
俺は階級分け(点数の区間設定)して、間の点数は
線形補間してる。学生には点数までは示されてない
みたいだから、10点おきにしちゃえばいいとは
思うんだが。
0125Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/07(月) 12:47:39.22
得点を非線形補正して分布をきれいにする方法はいくつかある。
探せば出てくる。
0126Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/07(月) 13:15:36.94
文科省が評価方法を厳密に書けっていってるのに、調整の可能性ありなんて書いて大丈夫なのか?
0127Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/07(月) 14:00:09.30
調整はさすがに書いちゃいかんだろうな。
書いたら書いたで、具体的な調整方法を示せって言われそうだし。

男は黙って得点調整。
0128Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/07(月) 14:02:08.05
>>125
多項式補間とかしてもいいけど、そこまで手間かける
意味ないから、線形補間でいいよ。
0129Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/07(月) 14:07:11.94
課題と割合のあとに「総合的に判断します」って書き添える
0130Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/07(月) 14:09:30.00
期末試験の得点は通告しない
0131Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/07(月) 14:22:28.21
リモートになって、他の先生の実験・実習・演習の説明を聞くことが増えたんだけど、
教員にも実力差って結構あるのな。
要点をピシッと説明する人もいる一方で、用語の定義を曖昧なままに天下りの説明をする人も
すごく多い。後者は聞いててイライラする。
0132Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/07(月) 14:47:14.84
教える能力に違いがあるのは当然だろう。
教育大学出てるわけでもなきゃ、教え方の教育なんて受けて
ない自己流教員ばかりなんだから。

俺の学部生時代に、言語不明瞭で黒板に向かって独り言喋ってる
だけみたいな教え方最低の先生がいたが、研究業績はピカ一の
大先生だと大学院になってから知って、敬服している。
0133Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/07(月) 15:02:47.03
>>130
成績に異議申し立てされて開示させられたら終わりじゃね?
0134Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/07(月) 15:27:23.09
開示する義務なんてないだろ。
点数を再確認しましたが不可でした でおk
0135Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/07(月) 17:33:05.72
この時期に対面授業復活する方がとんでもないわずっとオンラインでいい
新型コロナは軽症でも肺が繊維化して治った後も後遺症で息苦しさに苦しみ続けるんだよ
しかも最悪なことに一度繊維化した肺はリハビリしても元には戻らない
風船のように収縮するはずの肺がテニスボールのようになって酸素を取り込めなくなると思えばいい
更に全身の血管に血栓が出来て血栓を薬で溶かしても血流障害が起きて毛細血管に血が行かなくなり冷え性や不定愁訴に苦しむ
頭皮にも血流が行かなくなって驚く程毛が抜ける
新型コロナ感染者の16パーセントが後遺症でハゲるというデータもある
死亡率が低いから若者は重症化しないから大丈夫なんて大きな間違い
医者がみんなこんな肺炎見た無い緊急事態宣言出せと言ってるのにただの風邪なわけないだろ
0136Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/07(月) 17:36:01.88
教育大学出てると掛け算の順序とかそういう教え方に詳しくなるだけですよね
全く無意味だわ
0137Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/07(月) 17:38:38.29
非科学的な無内容の経験論、精神論が跋扈するのが教育系だからね。
同じ大学人と思ってはいけない。
0138Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/07(月) 17:52:03.60
>>133
たいがいは素点より上の点がついてるから、開示しても
大丈夫だろ。おまけしても、このザマだよ、って言えば
いいんだからw

以前、79点の得点に文句つけてきた学生がいたけど(もう
一度確認してくれ、って)、素点は70点そこそこだったな。
確認して、間違ってないよとだけ伝えたけど、それで納まった。
0139Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/08(火) 00:01:15.28
パワポのファイルに音声入れて配布してる人に質問なんだけど自分の顔って出してる?
前期は一番最初のガイダンスだけ挨拶もあるし自分の顔も入れといたけど
講義本編は全部スライドと音声だけで顔なんざ出さなかった

前期アンケートの意見として一部の学生からパワポ動画でも教員の顔が見えるほうが良いという意見があったよう
ゼミの学生なんかと話してると「いや、配布動画に顔とかいらんでしょ、集中できんし」なんだけどね・・・

後期はどうしようか迷ってるんだけど(4は流石になしかなと思うが)パワポ動画配布のみなさんどうしてる?
0)一切顔出しはしない
1)一番最初に挨拶する時くらいは
2)各回の最初だけは顔出して軽く雑談入れて講義ではなし
3)大事なポイントは顔出してしゃべるようにする
4)全部入れとくか
0140Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/08(火) 00:11:21.74
イラスト化した自分の画像を入れる
0141Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/08(火) 01:24:35.88
>>139
仏頂面が固まってるだけなら顔出しは要らない
理解を深める表情・ジェスチャができるなら
全編顔出しに意味ある
ただ単に顔を覚えてほしいだけなら
最初と最後だけくらいでいい

結局のところ顔を出して何をしたいかだと思う
0142Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/08(火) 06:37:29.41
理解を深める表情とジェスチャー?
0143Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/08(火) 07:29:56.45
>>11
>>8
>しかし今の大学生って
>親のしゃしゃり出がデフォルトな気もする
>オープンキャンパスで質問してるのもほとんど親

国立大でも、子供は都内の私学希望。親は学費が安いから国立へ。親しか聞いてこない。

熱心に聞いてくるガキは宿題で面倒くさいから参加。ひどい高校だと出席したかの確認でサインしてくれとカードを出す。

オープンキャンパスやめてWebに変えた方がいいよ。

時間の無駄
0144Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/08(火) 11:05:47.13
>>141
サンキュー
表情とジェスチャーがうまくできればたしかに意味あるね
ただ本気で拘ると動画の撮り直しが多発するからやめとくかな

>>139で書き損なったけどアンケートで顔が見えるほうが良いって言ってる学生の真意は
講義内容の理解度がどうこうよりは「講義を受けてる気分に切り替えやすい」「大学を感じやすい」なんかのよう
気持ちがわからんでもないので対応しようかなと検討してた所
この目的なら最初と最後だけで十分か
0145Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/09(水) 00:51:41.95
>>139

音声ナレーションを各スライドに貼り付けたJPEG1枚絵のpptファイルを上げて終わりにした
顔芸を見せる意味はない
0146Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/10(木) 11:56:40.66
うちは大講義から対面はじまるわ
語学やゼミは発話があるからオンライン
大学によって判断もいろいろだな
0147Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/10(木) 13:14:07.33
大講義から対面w
0148Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/10(木) 13:15:25.88
うちだと大講義は講義室がほとんどないな
コロナ用に椅子にバッテンつけてあって半分も入らない

確かに講義を大人しく聞くだけとか試験を受けるだけなら感染しにくいだろうが
学生は講義終わった後に外の世界があるからなあ
0149Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/10(木) 15:06:36.49
まあ、大講義といっても、150人いないくらいではあるし、どうも3分の1くらいしかこないっぽい
それもだんだん少なくなっていくだろう
電車でマスクせずにしゃべってたとか、周囲の住民から苦情とか来るんだろうねえ
0151Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/10(木) 15:29:36.52
前期の振り返りのFD研修ってので、遠隔授業を仕切っていた人たちの動画を見ているんだけど
滑舌が悪い、動画の音量が小さすぎ、など聞けたもんじゃない。
こりゃ学生はかわいそうだな。
0152Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/10(木) 18:55:15.87
>遠隔授業を仕切っていた人たち

仕切りはできても実際の教育はねえ・・・
まあ向き不向きはあるので,運営が得意な人は運営面で頑張ればいい
0153Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/10(木) 18:55:43.04
コロナはただの風邪
0154Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/10(木) 19:59:36.86
>>150
第二波が早々に収まってきたうちみたいな田舎駅弁だと
大学が対面やって感染者出たら袋叩きなんじゃ
日本のコロナ対策は「隣組による監視体制」があるから世界一なんじゃ
0155Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/10(木) 20:43:24.81
うん。日本はコロナ対策に政府はいらないからね
0156Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/10(木) 23:35:31.65
>>154
>「隣組による監視体制」があるから世界一なんじゃ

たしかに田舎じゃそれで拡大が抑えられてる気がする。
でも、都市部の監視体制はそれほどでもなかろう。
0157Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/10(木) 23:38:33.53
感染者でてもみんなが気にならなくなったら収束だよ
コロナ騒動という意味では終息と言って良い
0159Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/11(金) 00:08:10.34
大阪にもそろそろ次の燃料が必要だな
0160Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/11(金) 00:20:22.40
>>156
大学とかまさにそれだろ
叩かれるから対策してるようなもん
0161Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/11(金) 00:33:55.26
>>156
>でも、都市部の監視体制はそれほどでもなかろう。
街中、マスクしないで散歩してたら、知らないおばちゃんに「マスク、マスク」ってひつこくついてくるんでおまわりに助けを求めたぜ
0162Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/11(金) 13:46:46.35
>>161
ちゃんと日本語を勉強してから書き込みしてねw
0163Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/11(金) 16:23:09.34
何割くらいの学生が対面希望なんだろう?
0164Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/11(金) 17:07:49.66
一人一人の学生の心の中でも「対面じゃないと嫌だ」「オンラインでもいい」が
共存してるから簡単な問題ではないと思う

教員側も単純に割り切っていけないが半年でオンラインに慣れたのは確かで
メリットもまた感じている
0165Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/11(金) 17:41:33.72
強硬に対面授業を主張するのも、大学にはもういきたくないとか言い出すのも、
極端な意見はごくわずか。
ただ、そういう存在を無視もできないのがツラいところである。
0166Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/11(金) 17:57:33.00
一部対面やったらめんどいからいかんわって学生は多いな、一年生でも
0167Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/11(金) 18:56:00.47
パンダ、なんで鍵つけて逃げたの?
0168Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/11(金) 18:59:43.09
何かがあったわけではない
たぶん子どもが家に戻ってきて精神が安定してきたんだと思う
そのへんから態度もやや軟化していた気がする
0170Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/11(金) 19:42:51.67
実際に自分で遠隔講義も受けて見て子供が帰ってきて話をして
これまでの自分の言動思い出したら逃げるのが一番とわかったんでしょ
その点だけは賢かったね
0171Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/11(金) 19:56:18.80
うちの子がダメなだけなんだって、さすがに受け入れたのもね
パンダがカギかけたらまわりの取り巻きもなんか弱腰になったのが笑える
スヌーピー先生が訴訟ちらつかせたらすぐ降参してるし
水色も多少しおらしくなった
0172Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/11(金) 20:13:53.43
あんなにイキッてたのに、現実をようやく知ったんだろうな
これ以上は恥ずかしくて表には出られんってことだろう
身バレした可能性もあるな
0173Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/11(金) 20:29:55.13
後期の対面授業について大学から細かい指示が追加されてる
座席はあらかじめ座れる席が指定、必要以上の発言をさせない、密になるようなグループワークも避ける・・・

感染予防という面では仕方ないと思うが
なんかもうこれってオンラインでいいじゃんってなってきた
0175Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/11(金) 22:29:34.73
午後から対面だけど午前はオンラインとか最悪だろうな。
0176Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/12(土) 09:04:41.66
演習系の授業を対面で出来るなら、飲食店があれほど経営困難にならないし
講義形式で受講者数を教室の収容人数を三分の一ぐらいに制限した授業以外は現実的じゃない
0177Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/12(土) 09:54:20.34
対面と遠隔のハイブリッドも提案されているが
教員の手間が増える割に学生がそんなに喜ばん

真冬の1限、ハイブリッド講義でからっぽの教室から一人ビデオ撮りさ
0178Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/12(土) 10:25:22.90
三密避けた講義形式が可能なのは理解するけど、そんなの授業の一部でしかない
演習形式の授業は学生教員比とハコの問題で大部分は無理でしょう
0179Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/12(土) 11:00:03.55
>>176
マスクしたまま飲食はできんが、
マスクしたまま演習はできる。

ぜんぜん違う。
0180Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/12(土) 12:00:05.61
>>179
マスクw接触感染ガン無視か
0181Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/12(土) 13:09:58.21
曜日ごとに対面と遠隔切り分けてるところもあるようだが
教務が死ぬのと一日中演習や実験ばかりじゃあ教育効果が低い
やはり講義を朝やって昼に手を動かすとかの方がリズムができる
0182Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/12(土) 13:22:09.36
【BCGワクチンやっぱり効いていた 学術誌「CELL」に論文公表】 二重盲検ランダム化比較試験でプラセボ群に比べ75%減少

日本で新型コロナウイルス感染症による死者が欧米と比べて少ない理由のひとつとして、BCGワクチンが挙げられるのではないか──。
そんな仮説を裏付ける可能性がある論文が、このほど世界最高レヴェルの学術誌『CELL』で公表された。
論文によると、BCGワクチン接種には、ウイルス性呼吸器感染症全般に対する保護効果があるのだという。
(中略)
オランダにあるラドバウド大学メディカルセンター内科学のミハイ・ネテハ教授は、BCGワクチンのさまざまな感染症に対する「訓練された免疫」と呼ばれる防御効果について研究してきた。

「入院した65歳以上の患者たちを対象に、退院時にBCGワクチン接種を受けるか、プラセボワクチン接種を受けるかランダムに割り当てたのです。
そしてBCGが幅広い感染症から患者を保護できるか確認するために、1年間の追跡調査を実施しました」

198人の高齢者を対象とした臨床試験のうち、150名の中間分析では、すでに明確な差が認められている。

臨床試験の結果、プラセボ群(78人)では高齢者の42.3パーセントが感染症を発症したが、BCG群(72人)では25パーセントにとどまった。
また、BCG群ではワクチン接種後に平均16週間で新規感染が報告されたのに対し、プラセボ群では11週間と短かった。なお、副作用に差はなかった。

共著者であるギリシャのアティコン大学病院内科のエヴァンゲロス・ジアマレロス=ブルブーリス教授は次のように述べている。
「一般的な感染症におけるBCGワクチン接種の明確な効果に加えて、今回の最も重要な経過観察は、BCGが主に呼吸器感染症を予防できることでした。
BCGワクチンを接種した高齢者は、プラセボを受けた高齢者に比べて呼吸器感染症が75パーセント減少したのです」

BCGワクチン接種は、新規感染の発生率を低下させ、特にウイルス性呼吸器感染症の予防に最も効果があることがわかったのだ。

(全文はソースで)2020/9/5
https://wired.jp/2020/09/05/bcg-coronavirus/
0184Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/12(土) 16:35:00.63
>>181
それで学生全員が朝から大学に来られたら、それはそれで居場所がない。
0185Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/12(土) 17:24:42.95
>>184
全員は来ないよ
遠隔地に実家がある連中は引っ越しすらしてないから、そもそも来れないし
片道2時間かかる連中も面倒だからとオンラインで受講
0186Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/12(土) 17:46:03.69
>>180
お前んとこのゼミはお触りありなのかよw

キーボードとかなら手洗い、消毒で済む話。
最大の懸念は唾液、喉粘液の飛沫やミスト。
0187Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/13(日) 08:57:52.69
>>185
いや、午前がオンラインで午後が実験とかで対面の場合など、
混在しているときね。
オンラインがオンデマンドならいいが、
ライブ授業なら大学側は学生の待機場所づくりで大変。
0188Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/13(日) 09:27:02.65
うちは、そんな学生のために全ての授業はオンデマンド対応
しかし問題は来年度
だいぶ対面が再開されるだろうが、不安のある学生もいるだろう
多くの授業で併用やれるかって言うと、これは厳しい
特に大手私大は、そうそう授業日程いじれないだろうし
学生をでてこさせるんかな
いやがる教員もいるだろうな
0190Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/13(日) 10:32:57.71
私立は面積は金だから対面で詰め込むんだろうな
0191Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/13(日) 10:58:45.68
来年は対面だけの見込みで教室の割り振りしてるよ
不安のある学生に対する配慮も今年度限りだろうな
そのせいで数人は退学するかも知れんが、そこまで配慮できないし配慮したら我々も持たない
0192Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/13(日) 13:25:57.11
来年は検討中みたい
まあ冬にどうなるか様子を見ないと決定できんのはわかるわ
0193Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/13(日) 15:07:30.90
来年冬の入試がどうなるかもわからん
早々に個別中止を決めた横国が正解かもしれん

入試をするだけなら感染しにくいはずだが実際に1月2月に感染が広がっていたら
科学無視で動くし大学入試が妙な聖域になってる日本では入試なんかできんよ
0194Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/13(日) 17:58:19.96
小中高はもう普通に対面でやってんのに、なぜ大学だけ
リモート中心なのか、っていう問いかけに。次のような
理由を考えてみた。

1)ガキんちょは先生のいうことをある程度聞くから、感染
  対策に従うけど、大学生ともなるとそうもいかん
2)若いほど症状が軽いので、十代なら重大な病態にはならんが
  大学生は年齢もさまざまなので、重症化する確率がより高い
3)家庭内感染を考えると、親の年齢が高い大学生が感染すると
  影響が大きい
4)大学の教員は老人が多いので、学生はともかく教員が感染
  して重症化すると大変

他になんかある?
0195Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/13(日) 18:16:42.07
・アルバイト先で感染してくる可能性あり
・移動距離が長い
・帰りに飲み会する可能性あり
・オンライン就活への適応トレーニング
0196Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/13(日) 18:17:22.48
小中高の教員だって、上は60過ぎだぞ
平均年齢は大学教員の方が高いのは間違いないが、老人ばかりというわけでもない
理由はズバリ、「何となく危険そうだから」だよ
パチ屋や健全な飲食店が無理矢理休業させられたのと一緒
マスゴミが「何となくあのへん、危険そうだよね」って言うから、世間もそっかーって思ってるだけ
0197Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/13(日) 18:20:21.90
>>194
社会を守るためにできるところでやる
それだけ
0198Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/13(日) 18:29:59.72
大学は設備的にも教員のスキル的にもリモートが可能だったが
高校以下だとそこらの問題がクリアできない所も多かっただけかと
0199Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/13(日) 18:35:53.14
>>198
確かに、それは大きいかもね。
大学はリモートで教育できちゃうからやってるけど、
高校以下だと「やむなく」対面でやらざるをえない
だけだと。
0200Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/13(日) 18:43:12.40
てかお前らリモートの方が良いの?
0201Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/13(日) 18:53:30.67
>>200
ライブじゃなくオンデマンドでいいんだったらリモートがいい。
0202Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/13(日) 18:56:47.44
資料配布だけでいいからリモートでお願いします
0204Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/13(日) 19:56:52.08
>>203
ゴミみたいな資料しか作れないやつはクビでいいよ
0205Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/13(日) 20:41:21.92
>>199
大学側はリモート教育でこの半年の高等教育を維持した

小中高見てると対面やっても以前と比べて安全対策で効率が落ちてる
0206Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/13(日) 20:46:22.57
感染者数が順調に減ってたけどまた横ばいか微増になったっぽいね
早い所は来週あたりから後期始まるしどうなることやら
0207Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/13(日) 22:22:49.03
インフルはわざわざ今日は何人かかって何人死にましたなんていちいち報道しないよね。
完全に集団催眠状態w
0208Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/13(日) 22:54:12.65
>>206
今減っているのは夏休みの影響もあるだろうし後期始まったらわからない
秋冬に第三波は来るだろうしそもそも東京大阪が止まらないなら全国に広がる

そろそろノーガード作戦やるのもアリと言えばアリとは思っているが
学内からクラスター出ても絶対に叩かないという社会の雰囲気がない
0210Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/14(月) 00:01:16.58
ノーガードでいけるかやばいか1回冬を超えてみないとわからんよね

世間で感染大流行すれば大学でクラスターでても叩かれないだろうけど
世の中が感染をうまく抑え込めてれば大学は叩かれるだろうな・・・
0211Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/14(月) 00:09:30.23
こういう時に大学は叩きやすいんだな
クラスター出した大学は名前まで出る
クラスター出した店や企業の名前までは出ないことが多い

新聞やテレビに名前が出て不利益が出る危険性考えたら遠隔主体にせざるを得ない
特に地方大学はもうピリピリしてる
0212Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/14(月) 06:06:18.53
こんなに除菌ばっかりしてたら逆に免疫力が落ちそうだ
0214Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/14(月) 09:52:25.93
>>204
ビデオ講義が苦手で資料配布だけの爺さん教授に資料を見せてもらったが
よくできていて本にすりゃあいいのにと思った
研究ではとうに終わった人だが逆に教育熱心なので遠隔でもできることをやってる

良い教科書になるレベルの資料作りは俺には無理なので
俺はzoom使ってる 学生はどう思ってるかな
0215Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/14(月) 11:59:51.68
>>214
学生のレベル次第。
底辺私大だとzoom一択だろう。
資料も教科書もろくに読まないから。
0216Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/14(月) 13:32:17.45
>>210
8月みたいに東京で毎日200人300人出てれば遠隔で何も批判されない
日本の感染者数が6月程度に収まってきた場合に大学で感染でれば村八分

感染者が出ようとインフルと同じ扱いという「withコロナ時代」が来ない限り
ゼミや実験などを別にして遠隔主体でやるしかないんだと思う
0217Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/14(月) 16:11:17.88
萩生田が官房長官候補とか笑える
0218Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/14(月) 18:25:04.85
>>217
じゃあお前がなってみろよw
0219Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/14(月) 18:50:17.86
官房長官ならやっても良いと思ってる
0220Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/14(月) 19:02:14.21
>>219
やってもよい、じゃなくて、官房長官になってみせろよw

俺だって、ノーベル賞をもらってやってもいいとは思ってるw
0221Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/14(月) 19:16:33.52
俺はやだな
晩餐会だの燕尾服だの嫌いなものばかり
0222Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/14(月) 21:39:43.87
同時配信は評判悪いみたいだわ
音をまともに拾えないらしい
0223Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/14(月) 22:57:52.63
同時配信を好む学生も多いので無視もできない
リアルタイムでやっても録画して後からオンデマンドで見られるように
しないといけない

結局「....がいいという学生もいる」というのに付き合い続けるとやってられないので
どっかで割り切りが必要
0224Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/15(火) 00:43:03.77
>>223
>録画して後からオンデマンドで見られるように
しないといけない

対面授業も録画してオンデマンドで見られるように
してんのか?

あほやろ。
0225Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/15(火) 00:52:27.79
うちの大学は多くの教室で録画可能で前から対面も録画取ってる
一般には学生には公開してなかったが教員が言えばビデオ公開もできた
学生のためというより何かあった時の教員の保険なんだよ
0226Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/15(火) 00:59:05.62
そんな大学でなくてよかった...
0227Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/15(火) 01:01:46.53
録画が無いとどうなるんだろう?
0228Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/15(火) 01:24:35.63
リアタイだと「途中で回線切れて見られなかった」という学生が出てくる
単にサボってるだけかもしれんが対応しないわけにもいかん
0231Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/15(火) 07:01:38.79
>>224
それ、他大学でやってるからうちでもやれとか言ってきている。
どこの大学がやってるんだ。
0232Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/15(火) 11:22:27.41
>>230
だよなぁ。病欠、忌引もしかり。

学生が不可抗力で講義に出られなかったからといって、
いちいち補講しないし。
0233Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/15(火) 12:29:13.66
「コロナの特別扱い」が教育を歪めているが
だからと言って特別扱いやめても批判される

従来通りに講義をやって感染しようが死のうがwithコロナ社会だから
ニュースにならなくなればなんでもできる
0234Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/15(火) 14:53:48.79
死にたくない場合どうしたら…
0235Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/15(火) 15:26:51.05
コロナでなくても毎年死ぬ教員や死ぬ学生は出てくる
0236Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/15(火) 21:44:39.24
>>224

うちの大学も対面の録画は普通にやってるぞ
留年者の教育に使ったりする。
0237Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/15(火) 21:47:25.70
留年生向きのビデオ講義はうちも前からやってたな
0238Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/16(水) 00:45:45.68
世も末だな。

うちでは外注講師がやってる資格講座(カリキュラム外)
だけはビデオを撮って貸し出ししてるらしい。

ま、そういう扱いだってこと。
0239Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/16(水) 12:38:39.99
>>231
スマソ。ウチの大学。
学生からは,復習しやすいから良いと評判。
オフィスアワーの時間に質問に来る学生数も減った。
0240Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/16(水) 13:59:44.00
>>239
そりゃ、授業にでなくてもいいんだから学生は嬉しいでしょ。
0241Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/16(水) 14:13:59.06
資格講座や留年生(特に5年生以上)はビデオ流して
オンライン・フォームをポチって単位認定でええんや

単位落として翌年は必修とかぶって履修できない留年生に残られても
教室の雰囲気悪くなるだけで試験が終わった後の「追試しろ単位くれ」もうざい
0242Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/16(水) 19:19:17.03
>>240
今年度は出席甘いのに,講義に皆出席した上で,試験前に復習しやすかったと言っていた。
0243Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/16(水) 22:48:29.71
>>242
そういう殊勝な学生も稀にいるのは確かだな。
もろ優等生タイプで好かんが、たいがい女子学生。
0244Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/16(水) 22:52:49.37
実効再生産数がまた1を超えてきたね。

単なる踊り場で済むのか、第三波が来始めたのか、、、
0245Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/16(水) 23:25:41.55
減って増えての繰り返しでしょ
真冬にどうなるかは不安しかないけど

後期が始まり学生が動き出したからこれから少し増えるような気がしてるが
今でも結構出歩いてる学生は出歩いてるしあんまり変わらないかなという気もする
0246Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/16(水) 23:29:54.79
大学に行きたいvs大学に行きたくない
ハッシュタグで盛り上がってるようで愉快な状況だな
長い目でみるとオンラインで良い派が多くなると思うけどどうだろ
0247Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/16(水) 23:40:12.54
教員側もオンラインに慣れた人が増えてきた
0248Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/16(水) 23:49:36.57
今後も世の中的にオンライン化が進むだろうし、今のうちに慣れる方が良い
教員も学生も
アナログは高額な趣味になり、極一部の層だけのものになる
0249Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/17(木) 01:00:10.30
学生の慣れも嫌だけどな
視線の動きで授業に集中しているかどうかわかる。
0250Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/17(木) 10:26:20.14
授業は実習系以外オンラインにして、学生は講義後勝手に飲み会しててよ
友達作りは大学の外でやって
0251Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/17(木) 11:17:04.29
体育会が看板みたいな大学だとまあ仕方ない
天理ラグビー部くらいの強豪になると部活動と大学はもう別物だろうが
大学も宣伝に使ってるから責任背負う事になるな
0252Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/17(木) 11:22:14.29
天理大ラグビー部ぐらいになると、天理ラグビー大学で
ラグビーで単位が取れる感じじゃないの。
ラグビー関係でレポート出すとか。
0253Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/17(木) 11:51:06.94
教員には軽蔑されてるのがわかってないのか、なぜか
定期試験の解答用紙に「◯◯部です」と堂々と書いて
減点される脳筋が多いよね。
0254Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/17(木) 12:27:26.48
>天理ラグビー部くらいの強豪になると部活動と大学はもう別物だろうが
>大学も宣伝に使ってるから

いつも思うのだが,こんなのに宣伝効果があるのか?
天理大学に行きたーいと思うのかw
0255Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/17(木) 12:32:45.97
早稲田なんて今さら運動部で宣伝する必要は全くないのに
スポーツ科学部で推薦枠増やしてまで強豪を維持してるわな
0256Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/17(木) 12:33:21.75
底辺私学に行くような層には知名度がすべて。
0258Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/17(木) 14:18:19.93
だから、底辺私学に行くような層には知名度がすべてってこと。
0259Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/17(木) 14:34:40.02
>>256
>底辺私学に行くような層には知名度がすべて。
それは地方出身者の発想。
田舎者にとっては、偏差値が絶対的な指標だから。
首都圏では私学の数も種類も多いから、大学選択には難易度と同様に校風に重要な意味がある。
有名スポーツができると校風に少しづつ変化が現れる。
0260Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/17(木) 14:35:09.24
>>255
そりゃ田舎だと早稲田や慶応なんて箱根駅伝と野球やってる大学ぐらいの意識しかないからな
ましてやその下の大学なんて言わずもがなだよ

たぶん家の田舎じゃ上智や東理より
青山のほうが有名 箱根駅伝で名を挙げたから
0261Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/17(木) 14:36:58.92
>>256
底辺私学に校風もクソもあるかよw
ばっかじゃなかろか。
0262Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/17(木) 14:37:43.29
あ、アンカー間違えちゃった(*ノω・*)テヘ
0263Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/17(木) 14:38:48.19
田舎民「バカだから私立にいく」
0264Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/17(木) 14:41:13.68
推薦でバンバン入れちゃう私学の偏差値なんてテキトーだしね。
そういう意味ではマーチも早慶も似たようなもの。

入学希望者は、知名度で自尊心をみたしたいのだろうな。
ブランド物を書いたがるバカと一緒。
0265Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/17(木) 14:43:02.54
都会民「仕方なく私立に行く」
0266Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/17(木) 14:46:03.68
>>263
これ。
田舎では旧帝大がピラミッドのトップにあり、その姉妹校みたいな大学がその下、
私学は全てバカの行く大学という構造になっている。
トップの上に東大京大があり、早慶はその子分だと思われている。
東北大・名大・九大なんかはそういうピラミッドの頂点をなしている。
0267Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/17(木) 15:20:02.17
いや実際早慶もバブルぐらいまではバカの行く大学だったでしょ
団塊ジュニアあたりで東京近辺の国公立大学の収容力不足になっただけで
0268Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/17(木) 15:22:30.86
そのおこぼれに預かってMARCH KKDRがイキリ出したのは20世紀末ぐらいから
私大文系がイキリまくった平成がどういう時代だったかを考えれば答えも出てる
0269Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/17(木) 16:29:08.06
団塊ジュニアが受験する頃はニットーコマセンですら偏差値は高かったから
そのイメージで大都市私大のブランドが維持できてるんだろうね

実際に国立駅弁と上位私学とで教えてみたら教育の質の差がわかるがな
私学は学生数がやたら多いから上澄みには確かに優秀な学生がいるけど
質を量でカバーしてるだけなので中間のボリューム層の質は保証できない
0270Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/17(木) 16:36:23.01
首都圏の国公立大学だけでは、そもそも進学者の収容は最初から不可能。
国公立大に進学することが前提、というのが田舎者の発想だって言ってる。
バブル期以前はむしろ大学受験が熾烈を極めた時期で、「東大受かって早慶落ちた」というのが
珍しくなかった。
その後、入試改革や推薦入学の浸透によって早慶はむしろ易化していく。

首都圏の大学進学率の向上で登場したのが、下位大学だった。
そのうちの一部が生き残れずにFラン大学というものが誕生する。
GMARCHやKKDRがイキリだしたのはそういう背景だ。
0271Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/17(木) 16:39:19.24
あと、上位私大と旧帝駅弁では「生きる力」が全然違う。
もちろん首都圏上位私大の圧勝。
国立駅弁はそこそこ優秀だけど、企業はもちろん研究でも使えない。
0272Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/17(木) 18:14:52.50
生きる力w
隙自語で必死にマウンティングしてるだけでしょ
0273Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/17(木) 18:18:05.84
企業での評価は、だいたい四工大・日大と駅弁が同じレベル。
旧帝大は理科大とほぼ同格。
0274Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/17(木) 18:21:35.80
> 旧帝大は理科大とほぼ同格。

そうなん?
0275Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/17(木) 19:06:13.95
>>274
宮廷というか九大北大はそんなもんじゃないの?

あれは地元に就職するための大学だから

九大→九州電力とか福岡県庁とか地元エリートコースのための大学だよ
0276Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/17(木) 19:08:50.76
>>270
田舎の国公立にいきゃいいだけだろ。
能力のない都会民がしかたなく私学に行ってるだけ。気の毒だ。
0277Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/17(木) 19:11:13.47
そもそも、偏差値も捏造だしな。
定数絞った一般入試でバク上げした偏差値をちらつかせて、
推薦入試でざくざく学生確保ってのが、都市部私大の最近
の手口だろ。立命館方式だっけ?
0278Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/17(木) 19:22:44.50
理科大は大卒資格が取れる大学院予備校です。
0279Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/17(木) 21:18:57.32
とはいえいくら吠えても教員の待遇だと宮廷ですら凋落の一途で
総計への脱出組はいるけど総計から移ってくることはあまり望めないのが実情
0280Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/17(木) 22:38:51.58
60歳前後で宮廷→上位私学も結構見るようになった
いろいろ事情も知ってるだろう力のある教授たちは見切りが早い
0281Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/17(木) 23:57:31.81
研究あがったら、上位だろうが下位だろうが、ペイの
いい私学で余生を過ごすのもありだろうな。早稲田
みたいに70歳定年ならなおよしってことで。
パンキョーの学生相手に講義するのが苦でなければ。
0282Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/18(金) 01:23:50.46
私学の給与の良さは学生を狭いキャンパスに詰め込むことで成立しているからな
withコロナの70定年なんて、年金より当てにならんわ
0283Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/18(金) 13:02:32.87
底辺私大は今後の急速な少子化で将来がないだろうし
地方国立も潰さない程度でしか続かないだろう
上位大学とそれ以外の格差が今後10年20年で広がる
0284Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/18(金) 13:12:49.18
ノーソープ ノーライフ

コロナなんてあと一年もすればみんな飽きてどうでも良くなってるよw
死ぬのは基礎疾患持ちの爺婆だけだしな。
0285Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/18(金) 13:30:43.62
少子化での大学倒産・統合がコロナで加速するのだろうな
20年後には少なくとも100くらいの大学が消えるだろうが
20年後でなくてここ数年で消えて困るのは教員の俺たちくらいだよ
0286Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/18(金) 14:00:17.70
宮廷准→首都圏上位私大准 に移った人もいるが
家族の希望もあったんだろうな
0287Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/18(金) 19:18:54.24
うちは後期が始まったんだけど全国どこかで大学クラスターが確実にでるなと思ったよ

教室配置やら消毒やら色々と対応はしてるけど休み時間や行き帰りに密になってる
見えた所は注意できても何千何万と学生がいれば何かは起こってしまうわ
0288Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/18(金) 20:35:24.77
大学クラスターが出てくるかどうか10月前半までは様子見
うちの県は今は少ないが10月以降わからん
どうせ冬にはまた波がくるし
0289Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/18(金) 20:47:24.19
学生同士、三密、秋学期。何も起きないはずがなく…
0290Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/18(金) 20:59:50.31
定期代と駐輪所代けちりたいからはよ感染者ガンガン出して欲しい
大学が隠蔽したり学生の自己責任()にしてくるかもしらんけど
0291Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/18(金) 22:57:03.31
今週から対面で講義始めた大学がどうなるかな
0293Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/19(土) 08:32:34.08
うちは今週、一部、対面で始まったけど、入口の検温で大行列+密。休み時間もマスクずらして密で会話。
制御不能。
0294Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/19(土) 09:50:22.86
女子学生十人くらいが、廊下でゴキブリ見つけてきゃーきゃー言いながら蜜になってたわ。
0296Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/19(土) 09:59:30.89
蜜になる女子学生... (;・`д・&#769;)...ゴクリ
0297Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/19(土) 10:24:34.43
蜜壺、、、

別に密になってもマスクしてりゃいいんじゃね?
密は避けられんよ。通学のバスとか。
そこまで神経質になってもしょうがない。

マスクをしないのなら、ソーシャルディスタンスか
黙ってるしか手段がないけど、まずはマスク優先だよ。
0298Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/19(土) 10:53:31.08
蜜壺にマスクかけとけ
0299Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/19(土) 11:13:27.71
入構時のサーマルカメラの検温がいつも35度前半なんだけど、低めに出るように調整してるのかなと疑ってる。
0300Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/19(土) 11:23:20.36
冷血漢!
0301Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/19(土) 11:24:25.88
>>298
かけとけもなにも、ノーパンの女子学生なんて
ほとんどいないと思うぞ。いたらいいけどw
0302Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/19(土) 11:39:36.40
誰もが一度は悩む 女子学生とのセックスディスタンスの取り方
0303Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/19(土) 12:02:36.88
匂いが嗅げる程度には近づきたい
0304Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/19(土) 12:03:02.52
椅子の匂いでも嗅いどけ!
0305Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/19(土) 12:03:38.09
田山花袋かよw
0306Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/19(土) 12:04:27.61
はい、自作自演でした。すみません(._.)
0307Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/20(日) 09:05:39.01
マスクしたまま対面授業で喋るのって疲れない?
学生も聞き取りにくいだろうし。
アクリル板あればマスクなしでもいいかな?
0308Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/20(日) 09:19:06.85
一番近い他人と2m以上離れてればマスクなしでも大丈夫、と言われているけど
外す勇気はない俺は、マスク越しに話してる
0309Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/20(日) 10:26:06.67
板書しながら話すと、声が大きくなる。
ある程度書き溜めてから、黒板から離れてレーザーポインターで示しながら話すと声を張らなくて済む。
0310Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/20(日) 11:32:08.90
>>307
>マスクしたまま対面授業で喋るのって疲れない?
>学生も聞き取りにくいだろうし。
>アクリル板あればマスクなしでもいいかな?

あなたが無症状感染者じゃなければ、どの様に授業しても問題無し。
感染者で、かつ、もしスーパースプレッダーだったら、多少のことをしても無駄。

結局、対面授業する場合、うちはこんなに対策してます、って言うアピールだけなんだよね。
0311Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/20(日) 11:50:09.97
もうアピールだけじゃ済まないよ
違和感を感じた大臣のせいにするためにみんな必死で策を練ってる
0312Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/20(日) 12:42:26.05
>>308
換気が良いか、まったく無風という条件付きでないと
唾のミストが漂って遠くまで飛んでいく。
0313Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/20(日) 12:44:43.76
>>310
あほかおまえは。なんで両極端でしか考えられない?

マスクをしてれば、感染者であっても感染リスクは
大きく抑えられる。感染対策ってのは1か0かじゃ
ないんだよ。
0314Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/20(日) 12:46:52.57
>>307
マスクから鼻だけだしとけばいい。それだけで疲労度は
随分ちがうし、感染対策としてはそれで十分。
0315Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/20(日) 13:48:02.98
対面講義の対策をどうするか悩ましいが
黒板使って左右に動き回る講義ならアクリル板程度では対策が困難
座ってアクリル板立ててパワポ見せるならオンラインと何が違うかと

フェースシールドは予防にもうつさないためにも効果が薄くて
現状では喋りにくくてもマスクがベター

>>312
満員電車があまりクラスターになってない(と思える)のは
あえて調査をしてないこともあるだろうけど換気が良いせいでもあるでしょうね
0316Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/20(日) 13:59:00.30
設備費は出さず責任も取らずやれやれ言うだけのお気楽仕事が文科役人
0317Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/20(日) 14:52:00.82
マスクして1時間くらいしゃべってると蒸れてべたべたよ
換気のため窓開けてるから冷房効率も悪い
花粉症でマスクは慣れてるけど今の季節はきついね・・・もう少しすればましになるけど

>>315
感染対策しすぎるとオンラインと何も変わらなくなるよね

1年生は対面を望んでいたようだけどオンラインとあまり変わらない制限も多い現状をどう感じるのかな?
うちのレベルだと友達できてキャンパスライフが始まったから対面授業はどうでも良いと思ってそうだけど
0318Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/20(日) 15:08:37.01
学生にとっては、家にいるのに飽きてきたから大学に来たいってことだろ
1年生は、大学に入ったのに友達もできずサークルも入れず、つまらんだろうね
講義のクオリティが遠隔と変わらん、っていうのはこっちが心配するほど問題ではないように思う
0319Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/20(日) 15:14:32.10
そもそも講義のクォリティだけいえば
オンラインのほうが上ってのは前から言われていたこと

自分の授業考えても100人規模の大講義ならインタラクティブ性考えればオンラインのほうが学習効果は高いとおもう
0320Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/20(日) 15:47:34.94
2回生のゼミでリモートと対面、どっちがいいか
アンケートとったら全員リモート希望だったわw
0321Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/20(日) 16:04:00.66
うちも全員ではないがリモートが良いがずっと多いな
他の同僚もそうだしリモート講義が学生受けも良い

現状で満足できる教育を各大学が努力してやっているという話は
文科省に届いても知らん顔だしマスコミも記事にしない
0322Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/20(日) 16:06:33.39
>>308-310
>>314
どうもありがとう。
授業の一部を英語でやらないといけないのですわ。
学部留学生のため。アクリル板とフェースシールドでやろうと思います。
ただでさえうまくない英語喋りなので、口元の動きナシ + フガフガだと留学生には分かってもらえないだろうということで。
皆さんの意見、勉強になりました。
0323Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/20(日) 16:49:52.76
オンライン学会を経験して思うのだが対面のほうが理解度も高いし記憶に残る
質問だってしやすいし友人らといろんな視点から話し合える
ただ、講義も学会発表も遠隔のほうが楽なのは間違いない
楽ってことはそれだけデメリットもあるってことが分かってよかった
0324Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/20(日) 17:03:22.67
>>323
最後の1つはそうだが
残りは同意できんな

学会の規模にもよるけど
研究会程度ならオンラインのzoomとかのほうがスライドも細部まではっきり見えるし質問もしやすかった。
0326Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/20(日) 20:53:33.25
オンラインのおかげで海外の学会やセミナーに簡単に参加できる
人と直接会う方が交換できる情報量は多いけどな
今後は両方をバランスよく使っていく時代だろう
0327Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/21(月) 03:05:49.85
後期の遠隔の準備をお盆から開始して8割がた終えたのだが
ひょっとすると最近の感染者数減少で対面になるかもしれん・・・・・

遠隔用に作った講義ファイルをスクリーンに写すだけなので
そのまま使えるのは確かだが録画したビデオが無駄になるなあ
0328Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/21(月) 06:22:27.68
>>327
分断したビデオを対面で流して合間に休憩とか補足を喋ればいんじゃね。
0329Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/21(月) 07:23:19.69
反転授業とやらにすればいい
0330Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/21(月) 10:05:11.64
>>328
学生の本心は対面授業を望んでいるのではなくて
単に大学に来たいだけだからそれでいいんだろうな
あんまりなことをすると俺が首になりかなないが
0331Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/21(月) 10:34:49.33
大学に来たいと思っているのが1年だけだからな
2年以上は非対面のままで良いと思ってる

卒研や院試にどの程度影響があるかは知らん
0332Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/21(月) 17:48:55.75
来年再来年に大学院に入る学生の学力はそんなに変わってないと思う
オンラインに向き不向きはあるので個々の学生の順位の入れ替わりはあっただろう

来年入学する新入生の学力も実はそんなに落ちてないと思ってるので
共通テストの追試とか政治が国民に受け狙いに走っただけで無意味だよね
0333Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/22(火) 04:47:38.47
自分が思ったことは正しいと思ってるのか
0334Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/22(火) 07:29:15.26
自分の思ったこと言っちゃいけないのか?
真実は多様な意見の向こう側になることがわからない奴は、理系教員をやめろ
0335Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/22(火) 08:17:07.88
真実はいつもひとつ!じっちゃんの名にかけて!
0336Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/22(火) 08:20:25.67
大学によっても事情違うだろうしな
話を聞く範囲では(あくまで傾向として)上位大学ほど教員・学生・設備などの面で
遠隔に切り替えても教育の質が落ちなかったようには思う

今にして思えば4月の鯖落ちとか何だったんだと懐かしい気持ち
あの頃は日本中混乱したが今はどこも穏やか
0337Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/22(火) 10:15:46.76
>>324
同意するわ。授業と一緒で内容勝負になってる。つまらん研究がわかりやすい。
>>326
対面のコミュニケーション力とかで下から媚びる連中が逆転を狙うのが難しくなったね。
下から媚びてほしい連中は健在だから、この辺が今後どう推移するか注目してる。
0338Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/22(火) 10:55:00.35
さー、明日から新学期だよ!
0339Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/22(火) 16:36:43.77
>>337
学会がオンラインの時代になったので今後売り込む若手は研究で勝負しないといけない
私も若い時は自分の実力がないのに指導教官の名前で売ってもらったが
そういうことはやりにくくなってきた

研究自体の実力勝負になっていくのは悪いことではない
リモート研究会に向いた売り込みが開発されるだけかもしれん
0340財務省神田閣下
垢版 |
2020/09/22(火) 19:52:58.41
オンラインになど頼らず死ぬ気でオックスフォードに行きなさい。
0341Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/23(水) 18:26:51.83
来年度の授業もオンライン併用になったわ
どっちかにしてほしいよ…
0342Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/23(水) 23:16:45.15
この間からオンラインと対面併用の後期が始まったけど
もうなんか疲れ切った・・・
0343Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/23(水) 23:46:28.47
出てこれない学生への配慮ってのが面倒くさいよな
出てこれないヤツは留年でもいいじゃないかと思う今日この頃だわ
0344Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/24(木) 00:52:51.89
来年度もオンラインの流れなのかな?
0345Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/24(木) 01:35:38.96
来年度は対面を主にしてオンラインもやるハイブリッド
教員の手間ばかり増える

そうなったら動画は今年のを使い回しで今年と全く同じ講義だな
0346Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/24(木) 12:14:38.22
>>344
今年の冬の流行次第だろうね

冬に収まれば来年度は対面主体へ
冬に大流行すりゃあ下手したら入試が大問題になる
日本でコロナ患者が増えてからまだ真冬は経験してない
0347Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/24(木) 13:03:35.31
入試がコケたらどうするんだろ…
9月入学の議論再燃とかあるかな
0348Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/24(木) 13:36:12.62
講義はオンラインで演習は対面の流れは来年度も続くかもしれんね
講義の動画使いまわせるなら大歓迎
0349Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/24(木) 14:06:59.67
日本のコロナ感染者数が一番多かった日で新規2000人
たぶん受験生全体で20人もかからない

試験前2週間ずっと5000人くらい新規感染しても受験生でかかるのは最大数百人くらい
センター試験の追試受験者数はインフルはやった年で500人くらいなので対応できます

まあ2週間ずっと5000人くらい感染したら7万人が入院か自宅待機なので
入試以前に社会問題にはなってるでしょう
日本は冷静に数字見るより感情で動くので共通テストできないとか言われそうだな
大学入試に関してはたった一人でも不利益になれば日本中が大騒ぎ
0350Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/24(木) 20:20:08.23
>>349は事務か文科の役人ですかね
別室対応とか試験の時の実施プロトコルに大きな影響があるんだよ
文科の小役人が当日のコロナの対応を全部やってくれるなら、誰も何も言わんよ
0351Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/24(木) 21:28:49.71
同じ大学教員とは思えないよな
1人でもでたらと思うと、まじで気が滅入るんだが
あと、試験前に大学でクラスターでもでたらどうすんだっていうね
対面再開し始めたら、確率的にどっかでるだろうし
そしたら叩かれるのは大学だわ
0352Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/24(木) 23:55:41.02
試験でクラスタ発生して、濃厚接触者が隔離されて他大学の試験受けられなくなったらどうすんだろ
誰に責任あるんだろう
0353Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/25(金) 00:09:49.91
そんなの新型コロナ感染症を指定から外せば丸く収まる
0354Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/25(金) 00:10:23.90
共通テストの場合は大学は場所を貸すだけだから
クラスター発生の場合は大学が被害者だな
「しっかり対策してました」と言えるようにだけしておけば良い

大学のコロナ対策もどんどん事務的・官僚的になっていくなあ
0355Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/25(金) 00:17:32.32
>>353
どこかで「コロナは普通の病気」と割り切らないといけないがこの冬は無理
人出が多かったこの4連休の反動で10月頭に感染拡大がこなきゃいいが
0356Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/25(金) 08:01:13.42
冬に大学で感染拡大、重症化でもなったら、またやっぱり大学が叩かれるんでしょ
それなら大学生のキャンパスライフうんぬんで文句言われてる方がマシだよな
0357Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/25(金) 08:34:27.71
どうやったって文句言われるなら先に進むという考え方もある
0359Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/25(金) 08:51:00.31
換気のために教室の窓もドアも開けっ放しなんだが、
真冬はどうなるのやら。
0360Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/25(金) 10:08:21.70
入試やらなんやら控えてるのに先に進む選択肢はないだろ
ほんとに大学教員なんか?
0361Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/25(金) 10:27:09.29
後期は対面をやれやれと言ってくるうちの本部には
大学教員は一人もいないのだろうな
0362Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/25(金) 10:49:36.91
お前ら楽したいだけだろ

今すぐ辞表出せよ
0363Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/25(金) 10:50:08.52
>>353
新型コロナ感染症を指定から外しても、新型コロナにかかれば病状は一緒だよw
バカなのか?コイツw神にでもなったつもりか?w
0364Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/25(金) 11:14:08.13
誰が病状のことなんか言ってるんだよ
お前が頭悪すぎ
0365Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/25(金) 11:16:21.58
楽であれば楽であるほうが良いに決まってんだろ
頑張ったアピールはまわりがみんな迷惑するんだよ
0367Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/25(金) 11:44:26.02
楽してんだろって批判は地獄だと思うわ
同じ成果なら楽なほうがいいに決まってる
0368Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/25(金) 11:59:25.28
ひとり熱心な方が紛れ込んでいるようですね
0370Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/25(金) 13:21:41.85
>>364
みんな自分の病状にしか関心無いよ
自分=世界みたいな幼稚な全能感に溢れた意識高いだけのバカは霞ヶ関だけでお腹いっぱいだわ
0371Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/25(金) 15:46:13.88
感染防止とか考えるよりも社会から批判されないことが大切
「感染防止してます」「教育やってます」とアピールする
実効性があろうがなかろうが規則だけ作ってその枠で楽する方向

大学に限らず社会全体がそんな方向で官僚がそのトップにいるわけで
0372Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/25(金) 15:55:26.84
しかし学生が枠を厳密に守ってくれるかというと無理無理よ
そしたら大学の管理が甘いとか叩かれるわけでな
学生が感染しても誰も責められないなら大学開いたらいいと思うが
でもやっぱり、リスクがわからんから俺は感染したくないな
0373Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/25(金) 17:32:00.23
> 社会から批判

これがマスコミへのリーク使った官僚の自作自演なんだけどね
批判をマッチポンプして、支配強化していく、目標はキム家のいない北朝鮮だしな
0374Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/09/25(金) 20:50:17.49
社会の批判など知ったことかと思えば楽になる
0376Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/12(月) 05:45:04.71
遠隔がある教員は準備が忙しくて、ない教員は遠隔関係ないからな
0377Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/12(月) 10:29:06.68
真面目にやろうとする人は全部資料を作り直してリアルタイムで配信するけど、
手を抜こうと思えば動画作ってアップロードすればいい。
もっと手を抜くなら、紙媒体の授業資料をアップロードするだけでもいい。

オンライン授業はいくらでも手が抜ける。
0378Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/12(月) 11:55:41.16
オンデマンドよりリアルタイムのほうが楽だが?
0379377
垢版 |
2020/10/12(月) 11:57:16.24
>>378
普通はそうだよ。
だけど手を抜こうと思えば、いくらでも抜ける。
0380Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/12(月) 13:05:07.59
動画で解説して、質問があるやつは大学に来いというユトリハイブリッド方式でやってるんだが、
90名受講者がいて、2回連続で誰も来ない。
アップロードされているレポートは、まともに足し算もできないのとか、
「こう書いたら減点する」って言うのをそのままやってきてるのとかばっかりなのに。

「大学に来たい」ってのは結局、「遊びたい」ってだけで、
高校の延長ぐらいにしか思ってない奴らの戯言ってことか。
0381Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/12(月) 13:17:59.14
>>380
俺は「オンラインで選択問題に解答したら出席にする
講義室に来た者も同じくオンライン解答すること」と言ってるのに
8割がた出席してきてる
おおかた前の時間に必修講義があるとかそんな理由だろう
0382Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/12(月) 13:23:51.44
音楽などと同じで録音・録画してCDやミュージックビデオ作るのは手間だが
ライヴを録音・録画する方が楽
ただどっちでも手を抜こうとすれば手を抜くことができる

資料を遠隔用に作り直して動画作成して気に入らないところを何度も取り直して
youtubeに上げて演習問題作って集めて採点して返却やってる同僚は目が死んでた
学生がめちゃくちゃなファイルを送ってくるからその整理だけで苦労したそうだ

リアタイで板書でやるのと同じようにiPadのノートテイクソフトにペンで書いて
Zoomで流した俺は最初の2週ほどは手間取ったが対面より楽なくらいだった
0383Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/12(月) 13:27:14.59
>>380
講義室でプロジェクターに写した画面をそのままZoomに流し
ヘッドセットマイクつけて音声付きで配信という
ユトリじゃないハイブリッドやってる人は「学生がほとんど来ない」から虚しいそうだ
0384Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/12(月) 19:51:55.91
オンデマンド用の動画の録画も結構大変だからな。
噛んだり、とちったりすると、どうしてもそこから撮りなおし
したくなるから、結局、何時間もかかっちゃう。

対面やZoomのほうが間違いなく楽だわ。
0385Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/12(月) 20:02:21.42
ライブ配信している教員の居室の前で騒音立てたり下ネタ叫んだりしたくなる
0386Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/12(月) 20:18:34.13
出勤しなくていいのは楽
授業は普通に戻して欲しいけど今後は在宅を基本にしてくれ。
理論系は毎日出勤とか意味ねーから
0387Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/12(月) 20:33:21.45
俺も通勤に往復3時間かかるので、リモートのほうがいい。
Zoomは有り難いわ。
0388Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/12(月) 20:41:48.06
1時間話すとどうしても1,2箇所とちるからなあ
対面だと「あ、しまった、ちょっと前に戻るね」で許されるが
オンデマンドだと撮り直しになっちゃう
20分x3くらいにしてダメージ減らすくらい
0389Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/12(月) 20:44:35.16
>>388
すげーな。俺は4,5分に一回はとちるわ。
0390Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/12(月) 20:46:11.32
リアルタイム禁止っていうのはローカルルールだよな?オンデマンドでも自宅で作ってる方がクヲリティは高くなるけど、なんとしてでも出勤させようと必死な連中いるよな
0391Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/12(月) 20:57:14.72
リアルタイム禁止?
なにそれ?
0392Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/12(月) 20:57:54.19
リアルタイムでも遠隔と対面、両方あるけど?
0393Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/12(月) 21:24:21.71
オンラインのリアルタイムだよ
対面のリアルタイムって、このスレで話題にならんでしょ
次年度はどんな感じに話進んでんの?
0394Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/12(月) 21:38:02.34
>>388
1文ごとにとちるぞ
しょうがないから
パワポで1ページずつ録音するぞ
0395Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/12(月) 22:02:44.58
オンラインのリアルタイムは帯域がもたない可能性があるからだろ
学内からのリアタイ遠隔を禁止してる大学はある
自宅からやれって

来年の話はこの冬を無事に越してからだろうな
0396Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/12(月) 23:58:35.45
へー、オンライン講義はオンデマンドのみってとこもあるのか。
そりゃお気の毒。
学生側の通信環境が調子悪い場合どうするかって問題はあるけど、
電車が止まったとかいうのと同じで、しょうがないだろ。
0397Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/13(火) 00:15:15.62
うちは回線もサーバーも非力すぎ
何かというとダウンする
これじゃリアルタイム配信なんて無理無理
0398Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/13(火) 00:32:28.52
大学の教室をオンライン用に開放して学内Lan で接続してる場合
回線落ちは大学に責任あるから
0399Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/13(火) 00:41:54.44
>>398
学内にzoomみたいなミーティングアプリのサーバーが走って
るわけじゃないよね?だとしたら、とても大変だけど、仮に
Zoomを使ってるんだとしても、同時に多数の講義が大学内で
走れば、大学から外部のミーティングアプリのサーバーに
出ていくデータの流れが滞りそう。
0400Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/13(火) 01:31:54.90
今は対面も増えたから帯域落ちするところは少ないのではないかな
うちは半数くらいが対面に移行
0401Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/13(火) 09:22:42.47
>>388
録音やり直し等で本来の3倍くらいの時間がかかり、
さらにチェックのために通しで再生、そして動画変換
と進むと収録時間の5倍くらいの時間が必要…
0402Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/13(火) 10:58:18.00
>>401
それでも学生には手抜きと言われるんだよな
0403Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/13(火) 15:19:16.12
録音もそうだがスライドも誤植があると撮り直し
対面なら「ゴメンここ間違っているから」で済むがオンデマンドだとやり直し
0404Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/13(火) 15:34:52.35
スライド誤植の修正は面倒だよね。
0405Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/13(火) 15:37:51.89
お前ら無能のフリをしているんだよな?
0406Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/13(火) 15:50:10.92
自称有能な人がマウント取るのは勝手だが
俺の周囲は無能揃いでオンデマン動画を練り上げるのに3倍くらいは時間かけてる

リアルタイムで流しっぱなしの方が楽でいい
うちはリアタイ禁止はされてないがオンデマンド「推奨」だな
0407Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/13(火) 16:10:59.16
オンラインリアルタイムって負荷考えると分散している方がいいからリアルキャンパスイラネになる。
B4除いて、学部生にリアルキャンパスで対面なんぞ不要という気もする。
0408Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/13(火) 16:47:59.53
1年はまだキャンパスライフに憧れているが
2,3年は講義に関してはオンラインの方がいいって思っちゃってるからなあ
実習系と4年以上は対面じゃないとダメだが

#大学生の日常 って実態はSNSやマスコミの報道と全然違って
ノイジー・マイノリティが騒いでるだけ 完全に無視もできないのだが
0409Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/13(火) 17:04:38.91
先日、講義棟の前で「授業出なくていいなんてコロナ様様だよな〜」と電話かけてる学生がいたわ。
0410Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/13(火) 17:45:27.76
実習が早く終わったんで1年生と話してたんだけど
講義はオンライン(特にオンデマンド),実験実習は対面という今の形式が良いそうだ

こっちもオンデマンド資料作りもだいぶ慣れてきたから時間が有効に使えるオンデマンドが良いわ
0411Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/13(火) 18:09:16.61
だよな。演習実験セミナー+オフィスアワーだけ対面でやればおk
非常勤クビにして金も浮くし藁
0412Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/13(火) 20:59:55.44
ライブ配信で喜ぶのは一年生の春だけだろ
0413Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/14(水) 00:48:12.73
まだ対面授業の時、自分の授業撮影しとけばよかった
0414Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/14(水) 01:15:36.62
4月だけ1年生は対面で連休過ぎたらオンデマンド
これでみんなハッピー
0415Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/14(水) 05:44:19.19
前期と同じ動画を後期で使ったら怠慢だ!と騒ぐ学生がいるらしい
0417Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/14(水) 07:09:50.13
>>415
当たり前だ。プロ意識が不足している。
0418Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/14(水) 14:45:48.06
うちの学生はアホだから、シラバスの内容を動画で30分かけて説明しても文句が出ない。
0419Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/14(水) 16:36:29.92
昨日の神戸新聞…ホントかね。。。

オンライン授業7割満足 関学大が調査結果を発表

 関西学院大(兵庫県西宮市)は12日、新型コロナウイルス感染拡大でオンラインによる
授業を行った2020年度春学期について、学生や教員を対象にした調査の結果を発表した。
大きく授業形態が変わったが、前年とほぼ変わらない約7割の学生が「授業に満足」と回答
する一方で、7割強の学生が秋学期に他学生と会えるのを楽しみにしていた。
 例年の授業に関する学生調査に加え、学生の状況調査とオンライン授業に関する教員調査
を実施。冨田宏治副学長が発表した。
 関学大は春学期、2週間休講した後、原則オンラインで授業を再開。ほぼ半数がいつでも
見ることができるオンデマンド型で、残り3割弱が同時双方向型、1割強がオンデマンドと
同時双方向を併用した。
 学生の満足度が高かったのは、オンデマンド型のうち動画や音声を加えた授業だった。た
だ、教員の8割弱は「対面授業より負担が増えた」と回答。冨田副学長も自身の経験として
「撮り直しなどもあり1時間半の講義の収録に5時間かかった」と話した。
 秋学期について聞いたところ、7割強の学生が他学生と会うのを楽しみにする一方で、5
割強が家族への感染リスクに不安があると回答。秋学期は当初、39%の授業を対面で始め
たが、学生と教員の協議でオンラインに切り替えた授業があり、10月7日時点で対面は
34%に減っている。関学大は学生らに、新型コロナウイルス接触確認アプリをスマート
フォンに入れるよう呼び掛けている。(中川 恵)
https://www.kobe-np.co.jp/news/kyouiku/202010/0013777747.shtml
0421Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/14(水) 19:05:25.15
>>419
大学によるだろうけど
書いてる内容はだいたい実態に近いなと思ったわ
0422Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/14(水) 19:07:08.19
キャンパスを経由せずに会える相手がいるなら
授業がオンラインでも全然構わんだろ

ごく一部の1年生の泣き言を社会が真に受けすぎ
0423Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/14(水) 21:02:02.05
>>422
それを真に受けたジジイたちが対面復活を叫んでる…
0424Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/14(水) 21:28:19.66
>>421
自分もそう思うね。
ある大学でアンケートとったら、オンライン希望が5割、対面再開希望が2割、どっちでもいいが3割だった。
順調に行って来年度対面に戻しても、オンラインをある程度残さなければならないだろう。
0425Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/14(水) 23:08:28.36
オンラインだと友達できないという問題がある
つながりあえるのはコミュ強だけ
0426Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/14(水) 23:17:41.20
友達いないことの言い訳にできるのに
0427Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/14(水) 23:22:28.42
講義もないからセックス三昧と童貞のまま卒業の二極化が加速するな
0428Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/15(木) 00:39:46.04
>>425
コミュ強ほど対面でやりたがるんだよね。
友達いない派はオンラインのほうがありがたいって感じ。
0429Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/15(木) 08:55:15.09
せっかく動画とか資料作ったんだし来年度以降も使えるようになって欲しいな
0430Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/15(木) 09:33:37.93
>>429
使えない理由がわからん。使えばいいじゃん。
対面講義と並行して。
0431Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/15(木) 09:33:51.68
学生からかって遊んだり、ウケを狙ったり怒ったりするのが楽しくて教員やってんだよ。
コミュ強で一括りにすんな
0432Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/15(木) 09:59:32.01
>>431
???
0434Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/15(木) 20:49:55.93
動画に作成年を入れてしまったのは失敗だった
0435Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/16(金) 02:08:32.51
来年度以降も「遠隔講義を時と場合によって併用する」講義になるだろう
主体が対面だとしても出張時はオンデマンド
今年は大変だったが遠隔講義のノウハウを身につけられたのは大きい
0436Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/16(金) 06:01:54.26
祝日開講はオンデマンドで世界平和
0437Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/16(金) 10:49:30.01
>>435
確かに、これで補講しなくて済ませられれば有意義だね。
0438Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/16(金) 13:09:24.67
>>434
>未成年を入れてしまったのは失敗だった に読めて何事かと。
0439Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/16(金) 13:36:20.07
文部科学省は16日、新型コロナウイルスの影響でオンライン授業を続ける大学が多いとして、対面授業の割合が半数に満たない大学の状況を調べ、大学名を公表すると発表した。
0440Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/16(金) 13:41:40.70
公表してリモート授業実施の努力を讃えてくれるのか。
ありがたいこっちゃね。
0441Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/16(金) 14:10:55.02
>>437 補講しなくて良くなったけど教員も必要なくなったってオチ
0442Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/16(金) 14:16:41.27
オンデマンド教材でも、課題や質問受付のフォローアップって
業務が付随するから、教員は必要。とマジレスしてみる。
0443Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/16(金) 14:18:05.62
講義の手間に比べれば微々たるもんだから人員削減には絶対なるだろうね。
教員数半減計画
0444Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/16(金) 15:39:00.93
>>439
この秋冬に感染拡大したらどう言い訳するつもりなんだろう…
0445Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/16(金) 15:54:55.81
理系の学部が多いうちだと実習ゼミは対面なので
「授業数」で言えば半分以上は対面だと思う 少人数のものが多いが

文系や教養の大講義はオンラインかもしれないので
「担当している学生数」で割合を取れば対面は半数に満たないかもしれない
0446Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/16(金) 16:04:14.32
他方で学生に感染者が出た関大

>本学は積極的予防措置として10月16日(金)〜10月24日(土)の間、
>特定の学科・学年に所属する学生全員に対し、外出を控え、
>自宅待機するよう通知しています。

都市部のマンモス大にありがちだけど対面推奨してどうするんだろね
0447Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/16(金) 16:19:40.96
線形代数と微分積分の講義とか、録画して毎年オンラインで再利用しろや
という声は大きいよな
必修だし当たりハズレは死活問題だしw
0448Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/16(金) 16:23:54.55
外出を控え、 自宅待機するよう通知しています。
すげえな、国家権力かよ
0449Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/16(金) 16:28:37.47
>>447
ここら辺は全部放送大学でいいよね
0450Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/16(金) 17:05:05.04
東京都では「感染させたら罰金」が都議会で提案へ
さすが都民ファースト安定の馬鹿っぷり

コロナを複数の他人に感染させたら罰金
https://www.fnn.jp/articles/-/95791
0451Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/16(金) 17:07:12.62
このカオス感がなんとも言えんな

文科省「対面授業の割合が半数に満たない大学名を公表」
関大「特定の学科・学年に所属する学生全員に対し、外出を控え、自宅待機するよう通知」
東京都「コロナを複数の他人に感染させたら罰金条例を審議へ」
0453Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/16(金) 20:50:40.42
>>451
そして文科省は絶対に責任をとらず、大学のせいにする
0454Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/16(金) 20:53:43.53
>>453
むしろ公表してもらったほうが信頼度が高くなるのでは?
0455Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/16(金) 21:02:34.39
世間の信頼度は高まるかもしれないが運営費交付金・私学助成金は減らされる
0456Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/16(金) 22:05:57.52
対面授業の割合が半数に満たない大学は交付金を削減!
コロナクラスターを出した大学は交付金を削減!!
コロナクラスターを出した大学はバイトも首!内定取り消し!!
コロナクラスターを出した大学は条例で罰金!!!
対面かハイブリッドで講義しろ!!!
0457Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/16(金) 23:11:45.16
学術会議の件もそうだが大学を苛たいだけだよね
0458Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/16(金) 23:50:23.40
なわけねーだろ。被害妄想もいい加減にしとけ。
0461Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/17(土) 01:09:04.44
中曽根葬儀の弔意は踏み絵だしな
スーガーは人事とかで振り回すのが昔から好き
0462Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/17(土) 01:30:08.48
菅ジョンイル
豊田先生に復活してもらおう。
このハゲ〜!!
0463Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/17(土) 06:19:22.97
15回中1回でも対面すれば対面講義なんだから楽勝だろ
0464Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/17(土) 06:28:15.73
一回でも対面する機会を一部の学生に与えれば対面授業成立
0465Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/17(土) 09:46:32.19
>>459
は?ネトウヨ?死ね?

匿名だからといって、酷すぎるな。チンピラ学生か。
0466Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/17(土) 11:20:06.54
いまだにネトウヨなんてお前やってのか、恥ずかしい奴
0467Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/17(土) 11:35:56.72
>>466
君が勝手にネトウヨだと言ってるだけだろ。

昔は自由主義者を「アカ」と罵ってた差別主義者が、
今は「ネトウヨ」と罵ってる。人間のクズだよ、君は。
0469Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/17(土) 11:40:21.86
と、くだらん書き込みが延々と、、、続かなきゃいいけどなw
0470Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/17(土) 13:07:04.97
ニュー速民っぽい書き込みで実際に大学で講義したことないんだろなーって
書き込みが学術会議の一件以来増えたね
0472Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/17(土) 14:17:53.09
>>458だが、前期はリモートオンリーだったけど、後期にはいって対面と混在になって、学生が時間繰りできるか気を使う。
だけど、対面推奨が大学苛め目的なんてのはトンデモもいいとこ
だし(マスコミの圧力が直接的な原因だろう)、学術会議の件
なんて大学とは全く何の関係もない話だからね。
0473Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/17(土) 14:28:48.15
学術会議が大学と関係ないとかいうのは世間知らずのバカでなければスガサポ
0474Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/17(土) 14:35:25.32
>スガサポ
そういうレッテル貼りが好きな人っているけど、
周りから嫌われてることを自覚したほうがいい。
0475Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/17(土) 14:39:19.05
スガサポってなんですか?詳しく
0476Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/17(土) 14:44:00.11
ニュー速民っぽい書き込みで実際に大学で講義したことないんだろなーって
書き込みが学術会議の一件以来増えたね
0478Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/17(土) 16:25:38.86
と、頭の悪い書き込みを重ねる馬鹿w
おまえイタすぎ。
0479Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/17(土) 17:12:27.77
>>478
アボリジニの人かな?
ブーメラン上手いですね
0480Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/17(土) 17:15:05.29
>>479
命中しとるぞ
0481Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/17(土) 18:23:22.73
確かに。
上手いってことは狙ったとおりに命中してるってことだもんなw
下手だと外れて返ってくる。
0483Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/17(土) 21:37:42.97
島根がそうだったが感染の少ないところで学校がコロナっちゃうとダメージでかい
0484Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/17(土) 21:45:19.89
カラオケボックスで感染か。言い訳けできんなぁ、これは。
0485Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/17(土) 21:50:25.12
関係ないけど、劇団四季
0486Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/17(土) 21:56:10.54
学生9人が飲食→カラオケ→クラスター →→→→ 学長が謝罪会見
0487Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/17(土) 22:02:15.59
関西大も8人のクラスターきてたが大学の規模が違うのと
大阪だから関大生にはイソジン飲ませておけば大丈夫

これで対面やめたら文科省に晒し上げ食らう
0488Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/17(土) 22:10:00.09
部活サークルや寮だとか運動部だとか学外でバイトとか
ていうのはいいんだよ
学内でクラスターこれがまじヤバいんよ
0489Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/17(土) 22:35:41.69
9人で飲食、カラオケって、絶対やっちゃ駄目なパターンの
3乗じゃん。あほだろ、そいつら。
0490Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/17(土) 22:37:33.01
罹るあほうに罹らぬあほう、同じあほなら
罹らにゃ損、損♪

ってか?徳島だけに。
0491Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/17(土) 23:01:28.94
徳島の学長は会見で報告と今後の対策だけ述べればよかった
謝罪したのはよくない
県知事の会見では(学内クラスターではないから)大学名は出さなかったが
カラオケに関しては批判していた

そうは言っても対面講義を始めてサークルなり部活を解禁したら
外で学生が飲食したり遊んだりするのまで統制はできないよなあ
0492Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/17(土) 23:03:55.10
>統制はできないよなあ

そりゃ当たり前。日本は自由社会だし、保護者でもない
大学は注意喚起できるだけで、指図できるはずもなし。
0493Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/17(土) 23:10:00.37
学生たちとは絶対に食事行けないな
カラオケに教員もいたらどうなってたことか
0494Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/17(土) 23:13:05.97
そういう可能性に思いが及ぶってことは、あんたちとやばいよ。
学生と食事なんて到底無理無理。毎年ゼミで食事会してるけど、
今年はもちろんなし。
0495Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/17(土) 23:15:06.42
学外で学生たちがハメを外してクラスターになったのだから
大学はサイトで人数と「休講にしました」「今後は対策を徹底」くらいの掲示でよかった

都会の大学ならそう対処しただろうが田舎大学ってあんな感じなんだな
0496Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/17(土) 23:15:54.14
そんなこと書き込むお前がヤバい
0497Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/17(土) 23:17:46.66
ゼミ生と食事に行く慣習が昔からない俺には死角はなかった
0498Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/17(土) 23:20:19.32
この10年ゼミ生など来た事のない俺様はwithコロナ時代の申し子
0499Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/17(土) 23:30:12.47
でもお前風俗通い詰めじゃん。
0500Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/18(日) 07:37:46.71
大学名を公表するだけじゃなくて学生の実名とその保護者名も公表できればいいのに
0501Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/18(日) 08:42:36.88
9人であtsふたする徳島
60人以上出ても堂々としてる日大
こういう点でも遅刻より大都市私大の時代だな
0502Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/18(日) 08:45:02.48
地方では、感染者は村八分にして、社会的に抹殺されます。
0503Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/18(日) 08:58:26.68
徳島大と日大だと総学生数で10倍違うので比率だと徳島の方が重い
東京近辺だとコロナ出ても気にしないだろうしな
0504Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/18(日) 09:01:00.76
地方は土地は広いが、社会が狭い。都会は土地は狭いが、社会が広い。
0505Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/18(日) 09:13:13.89
運動部の寮クラスターと
市中でもらって学内で撒き散らすのでは
後者がやばいわ
0506Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/18(日) 09:35:32.56
>>501
> こういう点でも遅刻より大都市私大の時代だな

気にしちゃってる時点で既に負けてるw
0508Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/18(日) 12:12:27.15
>>502
都市部でもコロナがいなかった住宅街で初めて出ると感染者探しよ
うちの近所のナントカが丘がそうだった
0509Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/18(日) 16:34:52.60
徳島大のクラスターでも「カラオケやってりゃ感染するわ」という人はいても
じゃあ9人のうち誰がどこから感染したのかルートがたぐれないんだよね
運動部の寮クラスターもそうで30人感染のうち誰がどう持ち込んだか逆にわからない
0510Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/18(日) 16:49:40.41
人間の記憶なんて、そんなもんでしょ
だから接触確認するアプリが開発されてんでしょう
0511Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/18(日) 16:49:56.20
>>509
クラスターははっきりそこで感染があったと推定できるけど、
そうでないと誰がどこで感染したのかなかなかわからんよね。
無症状で感染させる病気だから。
でも、カラオケやってなければ、感染が広がってないのも
また確かなわけね。
0512Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/18(日) 16:54:52.11
早期発見して次に拡大させなければそれでいい
一番の問題は今健康な感染者が大学周辺で講義出たりバイトしたり飲食したりで
拡散させてる可能性が高いこと
0514Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/18(日) 16:58:51.95
一見尤もらしい机上の空論を述べる>>512みたいなのは現場では使えない自称軍師様
0515Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/18(日) 17:00:22.22
今健康な感染者を早期発見しろとか言い出すね
0516Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/18(日) 17:07:42.44
島根はたった一人の学生が感染しただけで発狂して全学PCR検査して全部陰性
バイト先や家族も陰性とわかったあとも感染した一人を地域で袋叩き
0517Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/18(日) 17:09:12.76
感染の少なかった田舎でかかると恐ろしい事になるね
0518Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/18(日) 17:24:10.34
基本的人権の理念は
悪者をやっつけるスッキリ感に勝てない
0519Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/18(日) 17:26:35.36
自分の正義をかざすと少し安心できるもんな
0520Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/18(日) 17:38:32.77
感染自体は誰しもありうることだから、それで叩くのは阿呆だが、
明らかに感染の危険がある行為をして感染したら叩かれても
しょうがないかな、ってか、叩くべきかな、とは思う。
9人でカラオケとか、その典型。
0521Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/18(日) 18:01:31.01
カラオケもできないなんて、不幸な世代だよ。
0522Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/18(日) 18:42:49.30
カラオケに付き合わない言い訳が用意されてるなんて、幸せじゃないか
0523Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/18(日) 18:57:11.39
謝恩会が無くなりそうなのは評価したい
0525Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/18(日) 19:50:18.22
修論発表会とか卒論発表会とかどうなるんだろう
0526Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/18(日) 19:50:23.75
>>524
それって今はアカハラ認定される 昔は不参加者からも会費徴収やってた
0527Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/18(日) 19:57:55.57
>>526
誰々さんは会費拒否したんですってーヒソヒソ
0528Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/18(日) 20:12:43.16
>>525
うちは卒論発表会はオンラインでやる

修論は直前に決めるだろうが
グループに分かれて対面の公算が大
0529Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/18(日) 20:20:33.59
>>527
そういう忖度が通ってしまう大学はやばい
0530Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/18(日) 21:04:09.85
>>523
うちは卒業式はやるつもりらしい。どうやるのか知らんが。

謝恩会は例年パスしてるので今年度もパス。
0531Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/18(日) 21:24:09.25
>>527
謝恩会って、学生が主催して教員を招待するんじゃないの?
0532Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/18(日) 22:00:02.59
>>531
主催は学生
でも教員も金を出す
学生より出す
0533Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/18(日) 23:56:02.12
へー、そうなんだ。うちは全部学生持ちだわ。

主旨からすれば、教員が金を出すのはおかしいんじゃね?
0534Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/19(月) 00:35:03.11
全部学生持ちの謝恩会だと真面目な教員が遠慮して出席しない
そこのゼミ生が寂しい思いをする

というのでうちは教員も金を出す謝恩&祝賀会になった
俺は出たことないけど
0537Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/19(月) 12:53:03.11
大学からは補助金は出てるが参加者も払うことになってるな
補助金の分だけ校費が削られてるわけだが
0538Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/19(月) 20:10:18.59
>>534
>全部学生持ちの謝恩会だと真面目な教員が遠慮して出席しない

意味わからん。そんな馬鹿げた理屈は通用せんだろ。
出席しないための言い逃れじゃね?
0539Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/19(月) 20:12:02.31
あ、わかった、「謝恩会」ってものの存在を認めない
左巻き教員の馬鹿主張か。学術会議の共産党支配問題
と根は同じだな。
0541Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/19(月) 20:24:45.51
学生にもよるんだよな。
自習を苦にしない、できる学生にはオンライン講義でよいかも。
0542Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/19(月) 20:29:58.75
元々オンラインの方がいいという学生の方が多いというのは
このスレではかなり前から語られてきた

Twitterのパンダとか暴れてマスコミが乗せられて政治家まで調子に乗ってきたが
パンダはさっさと逃亡しちゃったのに乗せられた人間だけがまだ踊ってる

そろそろこうした現実を真面目に調査したデータを元にしたまともな論調が
メディアでも増えてくるのだろうと思う
大学を叩きたいだけのクズは都合の良いネット世論を切り取って煽り続けるだろうが
0543Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/20(火) 03:25:09.01
対面で講義受けたい訳じゃなくてサークル活動とか学食でワイワイしたいだけだからな
0544Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/20(火) 15:38:50.39
関大は結構大変みたいだな
都市部マンモス大の対面再開は危険ということ
0545Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/20(火) 16:23:45.64
対面を再開したらいつかどこかでこうなるのは当然だよな
濃厚接触者を確認中らしいけどどれくらいの数になるんだろ
というか,そもそも学内での行動をちゃんと確認できるのか?

とりあえず大学をあんまり責めないで欲しいのと
ひたすら「対面授業を」と言ってる人たちには現実を見て欲しい
0546Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/20(火) 17:17:45.16
私学は客商売だし、責められても仕方ない。学生数が多ければ多いほど、キャンパスが狭ければ狭いほど、責められる可能性が高まる。効率性重視で来たから当然だが。
0547Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/20(火) 17:33:12.89
ただの風邪派が対面再開と騒いでて、奇病派がクラスターと騒いでるんだろ
どちらもそれなりの数がいるからどうやっても詰み
0548Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/20(火) 17:47:46.15
大学でクラスターがいくら生まれようとも「ただの風邪」で済まして
休むのも風邪と同じとして何も批判が起きないならそうする
多分関大クラスでもそれやったら持たんわ
0549Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/20(火) 17:57:33.07
あのさあ大学でインフルエンザになってそんなに大騒ぎするか?
コロナもインフルと同じ扱いで良いんだよ
一々騒いでる奴何なの?
0550Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/20(火) 18:40:47.21
ここで言わずにコロナで騒いでいる世間に向かって言えばいい
例えば徳島土民に「なんでコロナで騒いでるの?」って説得で切れば
俺の知り合いの徳島大の奴も喜んでくれる
0551Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/20(火) 18:42:06.10
だから田舎もんは遅れてるんだよ
0552Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/20(火) 18:47:13.36
大阪土民はK値だしなあ 都構想でめちゃくちゃになるといいよ
0553Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/20(火) 18:49:52.48
ふたつの意見が対立しててどっちが正しいかなんて分かんないん状況なら
有利に見える側があっても利益が他方にあれば寝返るやつだっている
むしろ多くの人間は正しいかどうかなんてどうでも良いんだよ
0554Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/20(火) 18:56:54.53
どう考えても間違えてるK値やイソジンに突っ込んだのも利益のためだったな
0555Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/20(火) 19:22:19.97
イソジンはイソジンが儲かった府知事はピエロ
K値はしらん
0556Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/20(火) 20:09:29.81
でも例えば学生が持ち込んだ新型コロナに教員が感染して
知らぬまま共通テストの監督してクラスター発生、とかなったら
オマイら嬉々として叩くんだろ?
0557Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/20(火) 20:19:21.31
共通テストでクラスターは発生せんやろ
0558Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/20(火) 20:31:45.73
共通テストの規模で試験室クラスターが発生したら逆に感染ルートがわからん

教員が持ち込んだか受験生からもらったか判定できない
関大や徳島のだってカラオケ(徳島),サークル活動(関大)が広がった理由と
わかっても「誰が最初」なんてわからん

>>557
多分そうだろうな。入試だけならクラスターは起こらない
満員電車がクラスターになってないようなもの
受験生が入試の後にカラオケいくとも思えん
0560Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/20(火) 21:17:40.84
>>555
K値は緊急事態宣言が無駄だったということにして経済を動かし
吉村や松井の大阪モデルがうまくいってると言い含めるための道具

結果的にイソジンや雨がっぱ・大阪ワクチン(どうなった?)など政策の失敗で
感染が拡大したが府民は6月のK値の頃のイメージで維新を支持してる
0561Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/20(火) 21:21:35.43
インフルエンザとコロナの病態と予後には大きな違いがあることも理解できないアホウがコロナを風邪扱いしてるが、そんな手合いは相手にするな。
0562Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/20(火) 23:16:11.47
>>561
死亡率はインフルの方がコロナよりも高いよ
0563Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/20(火) 23:55:22.96
インフルって今のコロナ並の対策とったらほとんど感染者が出ないという無能菌
0564Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/21(水) 00:30:50.68
>>562
10代限定ならそうだろうが、平均すれば圧倒的に
コロナが上。
0565Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/21(水) 05:46:07.62
80代や90代が死んだと報道されても寿命としか
0566Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/21(水) 08:11:42.94
>>562

コロナは、これだけの感染対策をした結果、今の死亡率・数だからな。
それを考慮せず、インフルと水平比較しても無意味だよ

おそらく治療法がある程度確立してきたことで、重症化した場合の死亡率はインフルの方が高いのかもしれない
ただコロナはとにかく感染力が半端じゃなく高い。既往症のある病院等に侵入した場合の被害がインフルとか違いすぎる、
ってところが問題だな。
0567Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/21(水) 08:20:08.06
日和見感染の強者かな
0568Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/21(水) 15:15:29.98
>>565
50代、60代はどうよ?致死率はインフルより桁違いに
高いようだが。
0569Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/21(水) 15:51:59.18
>>568
そんな報道を見かける機会がほとんどない
そのぐらい死んでないってことだろ
0570Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/21(水) 15:53:24.83
50代60代の教授がコロナで死んだ例を聞かない
発表されたのは法政の教員くらい
0571Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/21(水) 15:53:50.90
まあインフルでも死ぬ話を聞かないが
0572Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/21(水) 17:25:30.67
>>569
あんたが報道を目にしようとしないだけで、報道はされてる。

たとえば、これ。
ttps://www.yomiuri.co.jp/medical/20200824-OYT1T50168/
>第1波の感染者と6月1日〜8月19日の感染者の死亡率は、
>それぞれ6%、4・7%。70歳以上は25・1%、25・9%、
> 50〜69歳は2・8%、3・1%で、50歳未満ではいずれもほぼゼロ
0573Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/21(水) 17:49:35.58
長期間観測すれば有限にはなるだろ

他にも目にする頻度の問題もあるぞ
比較的若いと同じ人でも何度か報道されて報道時間が伸びるが
老人だと逆にテロップ一回で終わる場合もある
テレビなんか見すぎると頭悪くなるぞ
0574Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/21(水) 19:54:54.12
>>573
ポイントはそこじゃなくて、50代、60代のとこ。
0575Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/21(水) 20:08:27.89
どんなに必死になってもただの風邪はただの風邪だろ

ただ、遠隔講義や遠隔会議やメール会議など明らかに楽になって無駄な仕事が根こそぎなくなりつつあるし
めんどくさい仕事で顔色を伺いに各研究室を訪問したりそれに伴う長々しい雑談に巻き込まれることもなくなったし
職場では、命が大切!命を守ろう!って言ってるよ
0576Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/21(水) 20:14:52.21
>>575
ただの風邪?
ただの馬鹿だろ、君。
0578Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/21(水) 21:49:29.06
まあ、ゴミだか馬鹿だかしらんが、呆れたろくでなしだ。
0579Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/21(水) 22:03:32.48
会議は楽になったけど講義は大変になったけどなあ
0580Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/21(水) 22:17:19.11
まあZoomでTemasでもなんでもいいけど遠隔会議ツールは
今後の大学教員が常時使うツールになった
0581Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/21(水) 23:14:00.91
>>575
会議はほぼ対面になったし、せっせと研究室に乗り込んでくる教員もいる…
何なんだろアイツら
0582Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/22(木) 00:07:56.26
>>579
講義をハイブリッドにしろ、とか大学上層部は簡単に言ってくるが
手間が対面比で3倍くらいにアップするからやってられんよ
しかも、ZOOMの向こうにどう見ても親にしか見えないやつが見えたときには絶望感すら抱いたわ
0584Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/22(木) 00:34:17.91
>>581
やっぱ大学が対面解禁すると、会議も対面に逆戻りするのか
0585Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/22(木) 01:19:37.37
会議はこれからずっとオンラインでいいわ
対面は人事と入試くらい
人事も面接はオンラインにしないと遠方の人に申し訳ない
0586Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/22(木) 01:55:41.51
冬に感染拡大したら一気に遠隔逆戻り
その対策は必要
来週からいきなり対面禁止もある
0587Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/22(木) 05:27:59.19
ハイブリッドにする目的は対面率をあげて門下にさらされないようにするためだけど関大はその失敗例
門下の発言は必ず間違っているから各大学は頭を使って全力でポーズをとるだけ
その程度のこともわからない大学はその程度のレベルと思われても仕方なし
0588Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/23(金) 00:14:14.07
コロナに感染すると肺が繊維化してしまうんだよ
本来風船のように収縮する肺がテニスボールのように硬くなって収縮しなくなり呼吸が苦しくなる
最悪なのは一度繊維化した肺はもうリハビリしても回復しないこと
元患者が後遺症についてブログで書いてるけどマジで地獄
自分がかかったり見ず知らずの他人に感染させるだけならまだしも油断してコロナ感染して
家族や友人に伝染して死なせたり一生残る後遺症を与えてしまったら悔やんでも悔やみきれないよ
0589Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/23(金) 01:19:30.01
ジョコビッチ元気にテニスやってたぞ
0590Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/23(金) 04:44:07.87
元気に線審にボールぶつけてたから大丈夫
0591Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/23(金) 05:47:17.12
旧型コロナでも後遺症が残ることはあるし
インフルでも後遺症が残ることはある
なんなら、家から出ると車に跳ねられて後遺症が残ることもあるし
人にぶつかってコケて後遺症が残ることもあるし
一人で躓いて後遺症が残ることもある
0592Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/23(金) 06:46:34.42
感染力が桁違いだし無症状でも感染させるから予防が難しい

交通事故とかただの風邪なんて言ってるのは頭が悪い
0593Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/23(金) 07:29:21.05
マルチポストにマジレスしてやんなよ
0594Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/23(金) 19:42:18.54
関大に続く大学がこれから寒くなると相次ぐだろうね
0595Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/23(金) 19:54:09.01
いや、ハイブリッドだとか対面だとかめんどくさいから遠隔で良いよ
急な変更でなにも考えてなかった無能が慌ててこちらにまで厄介事を
押し付けてこようとしてくるのがうっすら想像できるのが少し面倒
0596Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/23(金) 20:10:19.88
履修登録で、できるだけリモートの授業を選んだという学生がいて、
理由をきいたら、リモートのほうが良い成績とれたから、だってさ。
0597Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/23(金) 20:14:49.80
ハイブリッドでも対面でもいいけど学期途中にぶっ込んでくるのはやめてくれよ
こっちにも準備ってもんがあるし
0598Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/23(金) 20:22:39.47
対面やれって文科省が言い出したから本部が大慌てさね
学期途中だろうがお構いまいなし
そういや1月11日まで休みってのもどうすんだ
1月4日からの週にもう講義入ってんだが
0600Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/23(金) 20:37:06.16
弾力的な扱いだからZoom等でお互いに顔を見せていれば対面しているし対面となる
よって、カメラのオン/オフがとても重要になるから記録のために録画は必須
0601Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/23(金) 20:48:05.72
ソフトオンデマンドの動画なら見たがるかもな。
0602Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/23(金) 20:51:24.25
例えばちんちん出してる男子学生がいたらどう対応したらいい?
0603Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/23(金) 21:01:19.20
国が金を出してメディアに命令してアイドルやら俳優女優を使ってオンデマンド教材を作れよ
アホな国民はみんな見るだろ
0604Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/23(金) 21:02:35.09
おまえの巨根を見せつけて恥じ入らせる。
0605Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/23(金) 23:54:37.81
>>596
リモートの先生は単位バーゲンやったからな
0606Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/24(土) 09:52:33.91
8月ごろにここでも話題になっていたし俺の同僚に話を聞いてもそうだが
・リモート講義でも期末試験の成績が落ちたわけでもない
・レポートや遠隔試験で成績をつけても差はつく

遠隔に不満を感じた学生もいただろうし教員の負担は大きかったが
前期の結果をネットや学内・他大学の知り合いから聞いている範囲では
多くの大学で従来通りの教育の質が維持され成績判定が行われたと思っている

一部にひどいことになってる講義の話も聞く(ろくにリモートできないとか)が
対面の時だってひどい人はひどかった
個々には遠隔で良かった人と困った人はいるだろうし成績が入れ替わりはしただろう
0607Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/24(土) 13:17:10.31
オンデマンドって一回作れば授業負担が結構減る気がするが、一回作り込むハードル高いよな。
そもそも、そのためのサポートねえし。
Massive open online courseとかいう流行にピクピク反応しちゃってる意識高いだけの多動性バカも増えてそうだし
https://resemom.jp/article/2020/09/09/58025.html
地道に下から積み上げる前に、また禿げバンクか、またベネか、みたいな雑な展開だし
0608Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/27(火) 14:27:37.56
普段 Mac 使ってるんだけど、Powerpointをパネルごとに録音ってできないね。
で、windowsマシンで作ったりと、いろいろやってみてたんだけど、今は、Zoomの
録画機能を使ってる。画面共有したkeynoteやpowerpointの画面を録画していく
やり方。とちったら中断して、quicktimeで切り貼り。でyoutubeで動画共有すれば、
学内LANのバンド幅を食うこともないし、早回し再生で見れるので学生も助かる(?)。
あと、ポインタの動きも録画できるのもいい。
0609Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/27(火) 15:00:17.88
>>608
切り貼りめんどいからWindowsのパワポで録音、
とちったらそのページを再録音、ポインターも
つけてスライドショーとビデオ出力、とフル作業
0610Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/27(火) 16:18:47.22
>>609
1枚ずつでも5分くらい解説つけてからとちると泣ける。それこそ
編集すりゃいいんだろうけど。
ポインターってどうやってつけんの?
0611Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/27(火) 16:42:42.97
パワポ1ページごと録音ならとちっても5分くらい
20分録画して大ミスやらかすと泣く
0612Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/27(火) 16:49:41.00
編集すればいいと思うが
長尺ワンカットで撮りきらないと役者魂が許さないとか?
0613Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/27(火) 17:18:20.58
我が校、映像や動画は10分以内とかいう通達があったな。
0615Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/27(火) 18:01:13.72
>>610
録音画面で左下のマーク群のペンマークからレーザーポインターを選ぶ
一枚のスライドで20分喋るわけじゃないんだよな?
一枚ずつ修正できるじゃん
0616Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/27(火) 19:33:28.37
途中の編集始めるとこだわりすぎて面倒になってきて、zoom録画をほぼ撮って出し

スタートまでと後ろの余計なところだけカットして30分くらいのパワポ音声動画にしてる
0617Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/27(火) 20:00:42.72
>>615
それは試したんだけど、スライドショーの録画の最中にそれを使っても
レーザーポインタの軌跡は録画されない。ペン描画で線を引いたりする
のは録画されるんだけど。
0618Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/27(火) 20:17:23.74
>>617
スライドショーの記録を始めるときに出てくるチェックボックスも入れてるんだよね?
何で記録されないんだろ?
0619Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/27(火) 20:45:56.32
>>618
表示されてるチェックボックスは全部チェックいれてから記録始めてるが、
ペン描画やマーカー描画はちゃんと記録されるけど、レーザーポインター
がどこをさしてたかは記録されてないなぁ。あなたが記録できてるのなら、
どこかの設定の問題かもね。
0620Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/27(火) 21:46:59.95
Zoomの録画ファイルって、結構サイズが小さいね。スライドの画像だと
ほぼ静止画だから、ビットレートをうまく最適化してるんだろうけど
よく出来てる。
quicktimeで編集して保存しなおしたらサイズが10倍になったわ。
0621Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/29(木) 13:18:29.39
私の周辺では
 学内で閉じる会議や講義はTeamsで(MS包括契約してる)
 学外の会議や研究会はZoomで
という流れだな。国際研究会はZoomばかり
Google Meetは講義で使ってる人はいるが自分では使ったことがない
0622Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/30(金) 21:17:41.95
うちの県は今のところ落ち着いてるが
何かの時にクラスターでちゃうと困る
0623Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/30(金) 21:20:28.37
東京とか大阪が減ってないからGoToで向こうから来たりこっちから出かけると
それでコロナが増える
最近の地元の感染者は旅行に行ったとか人が来て移されたケースばかり
0624Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/31(土) 00:11:13.45
居酒屋でバイトしてる学生曰く、客も従業員もマスクなんかしてません、だってさ。
そりゃ、クラスターも発生するわな。
0625Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/31(土) 02:23:44.58
結局は飲食やカラオケで感染しちゃうわな
「大学生の日常」が大学周辺でのコロナ感染の大きな理由で講義だのは実は関係ない
サークルや部活も結局は皆が集まってワイワイ食事するのがクラスターの一因

食うな 笑うな 歌うな 大声で喋るな
0626Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/31(土) 09:29:24.59
キャンパスに来る用事を減らすために講義はオンラインでやるしかないね。
大学のキャンパス、特に都心部の大規模私大のキャンパスの役割がはっきりした。
0627Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/31(土) 13:04:51.48
>食うな 笑うな 歌うな 大声で喋るな

別にマスクしてやってくれりゃ、まあまあ大丈夫だろ。
マスク外すからだめなのであって。
飲み食いする際も、口に放り込んだらすぐマスクしろw
0628Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/31(土) 15:58:40.56
学食で食べてる姿を見てたら学生の感染防止は無理よ
これで夜も仲間と酒飲んでるし
0629Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/31(土) 16:06:16.07
ま、若い連中はかかってもたいがい大丈夫だからな。

せいぜい連中からうつされないよう、それだけは最大限
気をつけたい。
0630Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/31(土) 18:12:59.18
この冬は共通テストが無事に行われるかどうかだけだな
期末試験だけなら遠隔でもできる準備は整えた
前期苦労したおかげで後期はいろんなことがルーティン化できてる
遠隔・対面の切り替えを要求されてもすぐに対応できるがハイブリッドは面倒だ
0631Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/10/31(土) 18:46:23.37
俺は、後期は大人数の講義がないから全部レポート試験。
前期のパンキョーの大人数講義はオンライン試験にして、
受けたやつ全員合格にしたったわ。
0632Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/01(日) 09:54:25.27
せっかくの遠隔大バーゲンでもバーゲンセールに来ない学生は合格にできないんだよなあ
0633Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/01(日) 10:19:41.33
>>1
三密を避けろ!

って最近言わなくなったよね。
旅行に行け、外食に行け、イベントに行けばっか。
0634Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/01(日) 10:45:07.67
>>632
いつも出ない学生ほどダメージ受けてる気がする

他の学生とコミュニケーション取れないだけで
オンラインなら上手くやれるかとおもってた
しかし、苦手なのは大学そのものだったのかも
0635Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/02(月) 21:40:13.77
大半の学生はオンラインに満足していて成績も落ちない
ただできない学生はもっとできなくなった

このクラスを無理して救おうかという気にはなかなかなれない
0636Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/03(火) 14:23:51.63
オンライン授業に付いていけないやつなんて、オンラインでの就活も出来なければ、就職出来てもパソコン使って仕事なんて出来ないだろ
今のうちに退学して現場仕事でもやった方が本人のためだよ
0637Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/03(火) 20:18:48.20
学生にも教員にも言えるんだよね

「オンラインはいや」って言ってる学生は対面でも落ちこぼれ
「オンラインはいや」って言ってる教員は対面でも講義が下手
0639Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/04(水) 12:31:13.89
救いようがない馬鹿だからな
0640Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/07(土) 12:29:00.87
大学生の日常とか騒いだ時期もあったが
大学生の日常=サークルや学外の楽しみなわけでコロナ時代は自粛せざるを得ない
これを講義が対面か遠隔かという話とリンクして議論するのはやめてほしい
0641Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/07(土) 17:46:30.28
大学生の日常=酒とセックス
0643Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/10(火) 18:52:43.05
尾身も授業そのものより,飲み会や寮生活・課外活動がクラスターの原因と指摘
youtu.be/UwL5XwHh-Jw?t=619
まあその通りだな
0644Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/10(火) 19:00:36.94
大学関係者のクラスターの原因が大学外だと明らかになったらオンライン会議だ遠隔授業だと騒いで楽ができなくなってしまう
ほんと迷惑だから明らかにするのやめてほしい
0645Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/10(火) 19:08:10.76
>>644 クソガキどもに移されて死んだら溜まったもんじゃないし、
オンラインは当面続くでしょ。
どこで貰ったかと講義で移るリスクがあることは全く無関係
0646Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/10(火) 19:20:53.73
大学完全再開は「授業そのもの」以外も必然的に含むので言葉遊びでしかない
どこでもドアで家と教室を往復するわけじゃあるまいし

「これで再開できる」と言ってるのはIQ 80くらいしかないのか?
0647Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/10(火) 19:26:22.30
>>646
同志社女子大学とか完全に対面授業を再開してるところもあるけどな。
0648Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/10(火) 19:26:39.74
「小中高だって対面で授業してるのになぜ大学生だけ!」と言ってた馬鹿は
次は遊びたくて「GoToだってあるし社会人だって飲み会してる!」と言い出し
クラスター出しても「体育会でも起きてるし自分達もクラスター出しても遊びたい!」
と開き直るよ

殆どの学生はちゃんと理解して行動してるんだが
劣情に脳を支配されて自己正当化しか考えてないのが一部いるし
ウイルスはバカとまともな人を区別せず広がるから全面再開は無理
0649Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/10(火) 19:30:23.42
>>647
地方では可能かもしれんね
その前に冬になって感染拡大が本格化しても続けられるかだが
0651Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/11(水) 00:38:22.73
都市圏の大学は周囲で感染が拡大する中で遠隔主体
地方の大学は「一人でも感染者が出れば袋叩き」の田舎監視体制の中で遠隔主体
0654Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/12(木) 13:53:16.86
後期から対面主体。教員の判断でどちらでも良いが対面推奨
最近感染者は増えてきたが死亡者が少ないせいか対面OKを大学の方針としては続行
ただ個別には遠隔に切り替えた教員も出てきた

俺は後期最初から講義は遠隔だから関係ないけどな
0655Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/12(木) 20:05:32.09
授業を対面で行うならば、寒くても定期的に換気をする必要はある

北国は無理だね
0656Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/12(木) 20:24:58.26
西日本の太平洋側だがそれでも冬の講義室で換気は厳しい
0657Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/12(木) 20:44:12.00
研究室の窓全開にして、エアコンも全開にしてる
0658Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/13(金) 00:28:10.43
北大は豪雪日でも窓開けて授業だぞ
0659Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/13(金) 12:52:57.86
名古屋は大変そうだ。明日は我が身
http://www.nagoya-u.ac.jp/info/20201112_jimu01.html
龍谷みたいな部活クラスター、府大みたいなサークル旅行クラスターと違い
学生が散発的にかかって学内感染だと全面的に遠隔にせざるを得ない
0660Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/13(金) 13:02:05.09
>>659
それも課外活動っぽくない?
たいてい、そういう奴らは授業に出ないけど、名古屋大の場合は色々出席して消毒範囲が手におえなくなったのでは。
0661Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/13(金) 14:02:23.26
>>660
貰ったのは課外活動で広めたかどうかまだ不明だけど
広まりそうなのが学内というのが名大生らしい

学生が適当に真面目だと外で感染して講義や演習にたくさん出席して詰んじゃう
部活・サークル・寮生活・飲み会・カラオケ・集団旅行が一番危険なんだけど
その辺を禁止したところで大学の場合は誰か一人が外で感染したら中で拡散
0662Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/13(金) 17:05:39.30
第3波っぽいが日本はどうやらノーガードで行くようだな
GoToはトラベル・イートともも継続で映画館などは全席使用
こりゃあうちの大学の何人感染しようと対面継続で共通テストも実施だな

しかし大阪はまだK値を使ってるのか
0663Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/13(金) 17:12:03.23
うちも体育会の合宿所でクラスター発生した。これで対面授業をやれとか言う理事連中が大人しくなってくれるといいんだけどなぁ。。。
0664Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/13(金) 18:08:34.01
>>661
(確実に)講義や演習で広がったというケースはないのでは。
名古屋大学の状況はハッキリしないけど、もし広がると新たなステージに入っちゃうな。

>>663
さすがにクラスターが出ると、しばらく休みにして対策してるポーズを取るのでは。
逆に休みにしたくない(実験科目は今更対応が困難)ので、クラスターだけは勘弁。
年末年始はポツポツ個別の感染は出るだろうけど、何とか乗り切りたい。
0665Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/13(金) 18:12:27.61
PCR検査の結果が出ていないから断定できないけど、課外活動だろうと書いてあるじゃん。
0666Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/13(金) 18:24:12.17
>>662
Gotoトラベルそのものには別に問題はないんじゃね?
直接的にはマスクなしのノーガード会話が最大の感染源っぽいんだが。
飲食の際にマスクを外してしゃべっちゃう場面が一番やばい。
団体旅行だとそういう場面が出やすいとはいえ。
0667Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/13(金) 18:32:36.81
GoToソープマダー?
性産業差別だろ
0668Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/13(金) 20:22:13.11
性産業はもともと馬鹿みたいに儲かる仕事だから助けなくてもいいんじゃね?
0669Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/13(金) 20:56:12.74
15回のうち1回だけ対面すればその科目は対面扱いになるのに15回全部対面でやろうとするのが間違いなんだよ
教育熱心()な教員のせいで門下とのゲームに負けてんだよ
0670Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/13(金) 21:14:45.09
>>669
オンライン授業は普通に面倒くさいんだよ。
準備に3日ほどかかって、他の仕事に手が回らなくなる。
0671Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/13(金) 21:45:59.69
オンライン授業やったものは3年くらいは使いまわしたいな
0672Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/13(金) 21:53:17.92
>>671
使い回したいが、ぶっちゃけ2年目からは資料さえあれば人間が要らん感じが。
教育に限らず、リモートワークでできてしまってることの多くは将来的には要らん職種だと思われる。
0673Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/13(金) 21:58:30.69
リモートをメインにしても年に何度かは対面にしろと言ってくる
うちの理事さまのおかげで首が繋がってる
0674Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/13(金) 21:58:42.03
リモートをメインにしても年に何度かは対面にしろと言ってくる
うちの理事さまのおかげで首が繋がってる
0675Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/13(金) 22:19:37.81
>>672

リモートでもリアルタイム授業だと結局対面と同じだぞ?
別に人がいらなくなるわけじゃない

リモート授業によって変わるのは、オンデマンド方式にしてもリアルタイム配信にしても、
わりと密室に近かった講義がいろんな人が見れるオープンな形になることで、
各教員の教育能力がわりとはっきりと明示化されるってことかな
0676Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/14(土) 17:56:33.51
ANA旅のつぶやき【公式】
@ &#127873;フォロー&RT&コメント&#127873;
あなたの #前向きになったエピソード を教えてください!抽選で100名様に「FLY! YUZU!タオル」(非売品)をプレゼント&#10024;

@フォロー
Aこの投稿をRT(9/27まで)
B前向きになったエピソードに #同じ空の下つながろう をつけてツイート
※当選者にのみDM連絡
0677Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/14(土) 19:46:57.73
リモート授業も有り難いけど、教授会の忘年会、新年会、歓送迎会の類がすべて
なくなったのが嬉しい。コロナでいい思いをしてるようで、ちと申し訳ない。
0678Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/14(土) 19:58:46.56
>>677
withコロナ時代にはあの手の下らん会が全部なくなるからほんと嬉しい
爺さん酒飲み教授がブーブー言ってるのも飯うま
0679Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/14(土) 20:09:47.89
>>677
これはあるな。
職員に変に気を使われる飲み会に行かなくていいのはありがたい。
0681Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/14(土) 20:23:54.51
学生は可哀想だな
飲みも遊びも制限されて
若いパワーが発散できないのは辛かろう
0682Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/14(土) 20:40:06.52
若いやつは毎日オナニーして発散してればいいんだよ。
ポコチンの良い鍛錬になる。
0683Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/14(土) 20:59:55.76
学生と飲み会出来ないからゼミ費が余りまくりなんだが、何に使ってる?
0685Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/14(土) 22:11:35.15
私学だからかゼミのためなら使途を問われないゼミ費が結構ある
卒論指導のための書籍からグループワークの資材、ゼミ合宿、ゼミの飲み会などだいたいのことに使える
0686Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/14(土) 23:10:44.18
来年は、対面でスクリーンに授業動画流して終わりというわけにはいかないのかな
0687Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/14(土) 23:25:14.63
>>685
へーそれは知らなんだ
私学ってのは別世界だなあ
0688Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/15(日) 00:55:53.00
学生用のお金はうちも数万円程度あるが翌年に繰り越しできる
ゼミ合宿には使えるが今年も多分来年もできない
0690Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/15(日) 08:59:11.04
なし崩し的に遠隔授業が開始された結果、成績評価まで手が回らなくなって、
単位のバーゲンセールが行なわれているから、学生が遠隔の方が良いなんて言い出してる。
通信教育の大学なんて、卒業は至難の業。成績評価がガチになれば、学生の方が逃げ出すはず。

遠隔授業は、準備にすごく時間がかかるし、学生からのメールでの問い合わせや質問などに対応していると、
もうへとへと。やってられない。

ただ通学時間が無くなるのは大きな利点としてわかる。
0692Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/15(日) 09:55:27.51
寒くなって冬の月曜1限目は今後永遠にリモートがいい
0693Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/15(日) 09:59:49.65
科研費のバイアウトとして放送大学のビデオ教材を購入してオンデマンド資料として受講生のみに公開するのはセーフなのかな?
0694Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/15(日) 17:24:53.14
>>690
試験をやさしくはしなかったが前期の得点分布は例年通りだったよ
うちの学科全体で話聞くと似たようなもの

遠隔で教育水準が下がったのは普通の年でもできないような学生だと思う
下の方は基本的なことを聞いても答えられずさっぱりだった
ビデオを何回も見られるのでよかったという真面目な学生(女子に多い)も少なくない
0695Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/15(日) 18:59:52.63
うちも最底辺層はどうしようもなく
他の層では例年より真面目になってる傾向はあるかな
0696Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/15(日) 20:04:10.11
>>693
制度的にはセーフかもしれんが自分の首を絞めることにもなるよ
0697Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/15(日) 20:05:25.44
>>694

うちは完全に2極化
もちろん、例年も上下の差はあるが、リモートになって

上位→リモートが学習効果があがり成績向上
下位→全く勉強しない(リモートはつないでるだけ、とか)

と完全に上下分離した
0698Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/15(日) 22:27:19.24
ここ数年、不正行為してるのって体育会系に入っている学生が多い傾向を感じる。
俺が担当している後期の授業で不正をしたのはすべて体育会系の学生だった。
スポーツマンだからこそルールを知った上で不正をするのかねえ。
0699Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/15(日) 22:30:29.41
ここ数年も何も昔から万引きするのもレイプするのも体育会系だろ笑
0700Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/15(日) 22:32:10.68
>>697 これまで以上に、できない奴は毅然として不可を出す態度が必要だと思う。
0701Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/15(日) 23:14:39.35
うちも、どちらかと言えば2極化型だな。

上側はすごく伸びた感じはないが、まあ普通。
下側は、底が見えない。暗闇。

最底辺ではなく下半分ぐらいの落ち込みが激しい感じ。

全体の平均ならば、レベルは落ちたと思う。
0702Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/16(月) 01:14:52.71
最近、体育会系はマナーがなってて真面目ってのは当てはまらなくなってきてる気がする
部活で活躍してるんだから授業で何やっても許されるって感じの態度のやつが増えてるような
0703Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/16(月) 08:17:37.02
期末テストをオンラインでやろうとしてる人いる?
0704Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/16(月) 08:59:34.15
>>702
パンキョーの先生と話すると態度悪いのは運動部と医学部
「授業で何やっても許される」と思ってるのは共通
0705Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/16(月) 11:21:41.98
医学部は態度悪いことが多いな。
キレて9割近い学生に不可を出して、
さらに「医学科の学生諸君に告ぐ」という張り紙を出して、
ニュースになった教員がいたな。
0706Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/16(月) 15:58:18.26
>最近、体育会系はマナーがなってて真面目ってのは当てはまらなくなってきてる

体育会系のヤツらの態度が悪いのはずっと前からだろ。
FDで有名な某教授が、非常勤先の体育大学の学生の受講態度の悪さはどうにもなり
ませんでしたと、匙を投げていたぞ。FD、FD言っている人がだぞw
10年前の話。
0707Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/16(月) 16:10:41.07
昔の体育会は出席すらしなかったから授業態度も何もなくて単位で暴れてただけ
最近は妙に出席が必要になって講義に出るようになってダメさが目立った
0708Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/16(月) 16:21:04.92
>>703
前期にやったよ。
サーバー負荷とかで文句が出そうだっから、普段通りの内容で制限時間8時間。
計算問題で、学籍番号の下二桁をパラメータにして計算させたりしたけど、得点分布は例年と同じ。
0709Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/16(月) 17:45:18.89
>>705
体調悪買かったので追試験をお願いしますと言ってきたので診断書を求めたら
○○医院の診断書を持ってきたのが医学部生で同じ名前の○○君でね・・・
0710Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/17(火) 01:03:09.03
>>708
全員カメラの前で記述式テストやってみようと思ってたんだけどやっぱ難しいかな
0711Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/17(火) 01:25:18.34
カメラの前で記述式テストは少人数ならなんとか
私のクラスは60人でまあ監視は無理かなと
0712Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/17(火) 02:48:26.90
せめて剣道部のやつくらい礼儀正しいのかと思ったけど、まったくもってそんなことはなかった
しかも臭いし
0713708
垢版 |
2020/11/17(火) 05:08:47.05
>>710
カメラの向こうはイカサマし放題という前提で考えた方が気楽だよ。
講義室と同じ考え方だと、こっちが疲れるだけ。
対策なんてきりがないから、最初から制限ゆるゆるでやれば良いかなと。
0714Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/17(火) 16:07:38.07
>>712
心技体、自体がウソだしw

名門剣道場の館長が性的暴行か、書類送検へ・・・岐阜

 去年8月、岐阜県の名門剣道道場の館長が、女子大生ら2人に酒を飲ませ、強引に性行為
をしていたことがわかり、警察は館長を強姦の疑いで立件する方針を固めた。
 書類送検されるのは、岐阜県内の名門剣道道場で館長を務めている60歳代の男。警察の
調べによると、この館長は去年8月、道場に合宿に来た女子大生ら2人に対し、酒を飲ませ
て部屋に連れ込み、強引に性行為をした疑いが持たれている。
 館長は、県の道場連盟の幹部や、高校の剣道講師を務めていたほか、著書も多数あり、全
国でも著名な剣道講師として知られている。
0715Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/17(火) 22:43:25.82
上位層は自分で勉強できるのだから、遠隔でも何でも良いのだろうけど、
中位・下位層にとっては遠隔はマイナスの影響の方が大きいね。

中堅以下の大学では遠隔は早めにやめるのが吉。
0716Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/17(火) 23:14:26.63
教授驚かせた羽生結弦のAI卒論「フィギュアの歴史変える研究」
https://news.yahoo.co.jp/articles/62ed5dc5503cf6f71ca3d33adfc9287813cd07f7

「モーションキャプチャといって、体中や指先に30本くらいのセンサーをつけ、動きを3Dで記録したり分析する技術があるんです」

教え子である羽生結弦(25)の大学時代とその研究について語ってくれたのは、早稲田大学人間科学部人間情報科学科の西村昭治教授。

羽生は、'13年に入学した早稲田大学の人間科学部通信教育課程を7年半かけて今年9月に卒業した。'16年ごろからは西村教授のゼミへ所属。
その卒業論文は、「フィギュアスケートにおけるモーションキャプチャ技術の活用と将来展望」というもの。

羽生が書いた卒論の文字数は3万字で、これは平均的な学生の倍はあるという。そこまで研究に入れ込めたのは、確たる動機があったからのようだ。

まず一つは、自分の競技に生かしたいという思い。

「“いいと思ったときと悪いと思ったときではどこがどう違うのか、自分の滑っているときの感覚的なものを数値化してみたい”と。
どうなると失敗で、どう兆候が表れるのか、モーションキャプチャで調べようという話になりました」以下、「」内は西村教授)

そして、もう一つの動機は“フィギュア界の発展のために”。

「私の研究室は“遠隔教育”というのが一つの研究テーマなんです。たとえば踊りやスポーツなんかは言葉だけで伝えるのは難しいですよね。
それらをインターネットなどを通じて教えていく仕組みを作れないかという研究です。

羽生さん自身もカナダに移住していますが、フィギュア選手は優秀な指導者の近くに引っ越すことが多いですよね。
ですが、遠隔である程度、教えたり教わったりできれば、わざわざ引っ越さずとも練習ができるようになる。
それを実現するために、選手が跳んだり回っている動きを、モーションキャプチャを使ってデータにして、コーチと共有すればいいのではないか。

羽生さんは、自分のことだけでなく、いろんな人のことを考えてこの研究テーマを選んだんです」
0717Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/17(火) 23:14:51.21
「1番の成績」と指導教授も太鼓判

さらに発展して羽生が考えていたのが、モーションキャプチャ技術をフィギュアスケートのAIによる自動採点に生かすこと。

「たとえば、フィギュアスケーターのなかには、回転が足りないのに、4回転に見せかけるような、ごまかしがうまい人もいるようで。
高度な技だと、審判が完全に正確なジャッジをできていないときもあるみたいなんです。
羽生さんは“見えないところでごまかして跳ぶといったことも行われているけれども、それはよくない”と言っていました」

ルール違反でも審判がOKといえばセーフ、と考えるスポーツ選手もいるものだが……。

「“それじゃいけない。ちゃんと規定があるんだから、それを順守して試合に臨んでほしい”と」

史上初の4回転アクセルを目指す羽生としては、“ずるジャンプは許せない!”という気持ちは誰よりも強いのだろう。

こうした“正義の魂”が込められた研究は、卒業論文として7月に書き上げられた。
0718Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/17(火) 23:15:07.14
「先生に褒められたのがうれしかった」

研究のために定期的に連絡を取り合っていたとはいえ、主なやり取りはスカイプなどネット上だった羽生と西村教授。
それだけに、実際に顔を合わせたときの思い出は強く心に刻まれているそう。

「羽生さんと直接、会ったのは4〜5回ほどですね。アイスショーの後に研究の打ち合わせを兼ねて会ったときのことが印象に残っています。
彼はショーが終わったのにずっとスケート靴を履いたままで、靴を脱ぐ間も惜しんでファンと写真を撮ったりして触れ合っているんです。
本当にファンを大切にしていて、自分は最後にするんだなと思いました。

私のところにも『先生、一緒に写真を撮りましょう』と言って来てくれて。そのときの写真はいまでも大切にしてあります」

羽生の両親とも会ったことがあるという。

「お母さんは羽生さんの体調をすごく心配されていました。お父さんもケガやプレッシャーに悩む息子さんを見ていてつらかったと思います。
お2人とも奥ゆかしいというか、それでもお子さんへの愛情が感じられて、やっぱり羽生さんのご両親だなと感じました」

卒業直前、西村教授は羽生にこんなことを言われていたという。

「日ごろ、論文のやり取りで彼からは感謝の言葉をたくさんもらいましたが、“先生に褒められたのがうれしかった”と言ってくれたのが、いちばんうれしかったですね」

最後に、多忙の合間を縫って卒業した羽生へ激励のエールを送る。

「少し休む時間があったので、まずはコンディションをしっかり元に戻して、焦らずにゆっくり再始動していただければと思いますね」

羽生の研究が、フィギュアスケート界を変える日も近いかもしれない――。

641 名前:陽気な名無しさん (ワッチョイW b53c-GeDC)[sage] 投稿日:2020/11/17(火) 08:20:43.21 ID:o11hD9+f0
ただトリプルまでだと普通にテネ爺やマアムの方が上よね
まあジュニア二年目だからそれが普通でロシアが変なだけだけど
0720Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/18(水) 15:07:20.24
>>719
上位層は自分で勉強できるのだから、遠隔でも何でも良いのだろうけど、
中位・下位層にとっては遠隔はマイナスの影響の方が大きいね。

中堅以下の大学では遠隔は早めにやめるのが吉。
0721Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/18(水) 20:42:56.24
バカは風邪ひかないから大丈夫だ
0723Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/19(木) 09:27:14.99
下位層はスマホで遠隔授業受けてたりもするからな
パソコン買う金ないのかもしれんが
0724Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/19(木) 11:05:27.60
金はあっても勉学のために投資する、という発想がない輩も多い
0725Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/19(木) 11:19:45.40
>>722
そういうレベルではない。
以前は時間割を見て、何という授業に出ていて、単位が取れるかどうか考えることがあった。
今は、授業の科目名すらわかっていないのに、本当に何もしていないのに単位が出てる。
どさくさとはいえ、バーゲンやばすぎ。
0726Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/19(木) 11:22:32.48
>>725
それは教員側の問題以外のナニモノでもないが…
なんでそんなことしてるの?
LMSがないの?
0727Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/19(木) 13:12:13.97
前期に本当に何もしてない学生はいた
出せば無条件で点数がもらえる課題もださずに不合格
こちらとしては全員通すのも微妙な所だったが数名落とせることになって良かった
0728Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/19(木) 14:46:03.24
LMSでパワポ見れば答えはほぼ書いてある課題を毎週出してて
3分の2答えれば単位出るとしても落ちるやつは落ちる
0729Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/19(木) 19:14:11.18
お前らなあ、授業は上位20%だけに向けてやればいいんだよ
0730Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/19(木) 20:03:12.85
今日の萩生田のおかげで対面講義よりリモートに人気出そうだな
「身の丈」発言で共通テスト改革が潰れたように
萩生田は自分の「失言」で正しい方向に変える才能があるわww
0731Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/19(木) 22:48:49.72
>>729
でも単位は70-80%には出さないとだめってところがな。
0732Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/20(金) 00:26:02.51
東京でコロナ感染者が534人になった11月19日に
萩生田光一・文部科学相「可能なものは対面による授業の実施も検討していただきたい」
西村康稔・経済再生相「感染がどうなるかっていうのは、本当に神のみぞ知る」

もうバンバン対面講義して、あとは神頼みだな。政府の方針だし仕方ないわ
0733Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/20(金) 01:01:04.62
講義のレベルは高めにして試験は簡単な問題ばかり
0735Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/20(金) 08:10:34.14
>>730
あれはわざとやってるね
官僚の作戦勝ち
0736Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/20(金) 13:01:15.72
>>726
もちろんLMSはあるよ。LMSがあるんだから、対面と同じ水準の講義が行なわれているに決まってる。
決定事項だよ。
0738Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/20(金) 16:29:41.97
元寇や第二次大戦の頃と危機対応の考え方は変わってないんだよな
国民の気質だから無能が大臣でも大して批判されない
0739Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/20(金) 17:49:12.27
>>730
萩生田のおかげで英語の外部テスト利用が中止になった。
使える文部大臣だと思う。
0740Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/20(金) 17:53:56.30
それから、
大学入試に関連して、ベネッセとずぶずぶだった下村博文は、
もっと糾弾されるべき。
こんどは学術会議をつぶすと言ってるらしいし、
以前も何かあったようだが忘れた。
ロクなことをしないのに、常に要職につく迷惑な男。
0741Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/20(金) 19:05:16.99
下村博文はやばすぎでしょ

親学
江戸しぐさ
EM菌
0742Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/20(金) 19:43:49.36
今の時代は下村みたいな政治家が支持されるからな
大学教員ももう少し下村や二階みたいな利権政治家と繋がりを持った方がいいか
0743Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/20(金) 19:55:33.28
下村博文って大学の独法化を進めて文科省の私立大学重視政策を推進した立役者じゃないか。
0744Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/21(土) 12:02:41.74
>>741
似非科学を政治に引っ張ってくる方が金になるから
まともな科学者のまともな意見は金にはならん
だから学術会議を潰して日本御用学者会議でも作れば金になる
0745Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/21(土) 22:34:13.59
>>734
むしろ後になって文科省は
「対面による授業の実施も検討していただきたい、とは言ったが
 対面を強制した事は一度もない」
と言い出すと思う
0746Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/21(土) 22:34:47.52
>>734
むしろ後になって文科省は
「対面による授業の実施も検討していただきたい、とは言ったが
 対面を強制した事は一度もない」
と言い出すと思う
0747Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/21(土) 23:59:01.22
>>746
上位層は自分で勉強できるのだから、遠隔でも何でも良いのだろうけど、
中位・下位層にとっては遠隔はマイナスの影響の方が大きいね。

中堅以下の大学では遠隔は早めにやめるのが吉。
0748Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/22(日) 07:17:54.16
>>746
検討するだけ検討して実施するかどうかは別の話だろ
検討してほしいんだから検討だけすればいいんだろ
門下との化かし合いだろ
0749Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/23(月) 02:21:26.05
>>747
中堅以下なんて対面にしても大学に来ないか来ても授業中遊んでるかだろ
0750Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/24(火) 19:08:06.82
>>749
理系で国立大学の上位と言えば、旧帝と東京工大、
私立だと怪しいけれど早慶まで、百歩譲って理科大がボーダーでしょう。

理科大以下の大学が中堅と考えれば、結構深刻な問題だと思う。

バーゲンやばいよ。
0751Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/25(水) 01:14:48.30
>>749
真面目な馬鹿もいるんだぞ
うちの学生には多いタイプ
0752Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/25(水) 06:59:17.98
>>750
指定国立大学になれなかった北大や九大を入れるなら、東京医科歯科大と筑波大を入れてあげてくださいw
0753Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/25(水) 16:45:43.85
さすがに職業学校とは格が違うだろ。
0754Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/25(水) 22:45:01.33
ちょっと古い話だが、これはいくらなんでも教員が気の毒だと思った。

10万円給付金で「プリンター購入を」教授が掲示板に投稿…大学「配慮欠け申し訳ない」
https://yomidr.yomiuri.co.jp/article/20200608-OYTET50023/
0755Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/26(木) 00:01:12.78
実態としては、生活費になっちゃうよねぇ
0756Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/26(木) 00:30:07.68
地方大だと授業料免除されてるレベルの学生が結構いる。
そういうことを知ってたら書けないことだから、
配慮は足りないと思うよ。
0757Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/26(木) 02:07:28.86

羽生選手は文字通り「スーパースター」そのものだ。彼の一挙手一投足で、人や物事の全てが動く。たった一人で「会」を正しい方向へ向かわせるだけの「力」を持っている。
アイコンである彼自身が「真剣」であればあるほど、主催する側も真剣にならざるを得ないように「動いて、動かす」事が出来る人だ。
0758Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/26(木) 09:35:21.85
>>754
これは教員がダメでしょう。
0759Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/26(木) 11:12:24.83
この勤労感謝の連休で結婚披露宴の二次会とかでクラスター発生
というニュースを見ると、もう各地の毎日のPCR陽性の数の発表に慣れてしまって
年度の始めのような真剣なコロナ感染防止対策の意識が低下してしまったのかな

生活態度から、マスク、手洗い、アルコール消毒、家族以外との外食を避ける、
混雑するところに行かない、換気の不十分な場所は避ける、不要な外出はしない、
食事でも喋らない、マスクをすぐする、不用意に外で器物に触らない、触ったらアルコール消毒、
建物を入るとき出るときにアルコール消毒

こういう感染を避ける生活習慣が大部分の国民に身についたらいいのに
0760Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/11/26(木) 11:29:18.57
もっと健康体の人間のPCR検査をやって重症化率を下げて指定感染症の危険度を下げたいんだろ
0761Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/05(土) 17:52:49.55
現職教員のコロナ死は4月の法政以来かな
卓越で金沢に単身赴任の准教授か

死亡前 コロナ検査断られ 金沢の男性 死後に陽性判明
https://www.chunichi.co.jp/article/165411
0762Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/05(土) 17:59:42.53
まあ寿命だな
基礎疾患持ちだったんだし
0763Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/05(土) 18:07:50.83
ただの風に騒ぎすぎ
0765Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/05(土) 23:15:31.22
喘息持ち42歳か
いよいよ身近になってきたな
次年度もオンライン中心だわ
0766Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/05(土) 23:54:01.75
医者がポンコツすぎるな。39℃も熱が出てインフル陰性で、
扁桃腺とかの既往症がないのなら真っ先にコロナを疑うべき
だろうに。

死因もろくに調べてなさそうだし、やる気ナッシングだな。>石川県
これじゃ浮かばれん。
0767Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/06(日) 11:52:01.15
感染するよりもマシ
0768Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/06(日) 12:57:36.77
実験実習は、学校にこさせないとダメというのは
当たり前の意見だとは思う。

ただ、ここで、あえて聞きたい。
理工系で仮に実験実習がなくて、とにかく数学と理科(専門科目)の
理解をただただ、深めるための教育カリキュラムというのはどう思う?
徹底的にプログラミングをさせるというのでも良い。

いや、手を動かしてなんかしても、結局それは覚えているのかどうなのか?
と思ってね。
卒研みたいに、毎日のように使うなら別だろうけど。
0769Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/06(日) 13:09:05.48
>>768
添削してあげるんならいいけど、手間が膨大になる。
そういうのができる教員は宮廷クラス出身だけだろうから
駅弁では不可能に近いね。
0770Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/06(日) 13:33:23.81
>>769
添削というのは、
先に書いた数学、理科、プログラミングのことについて?

手間が膨大になるかな?

駅弁では不可能に近いというのはなぜ?
0771財務省神田閣下
垢版 |
2020/12/06(日) 13:40:21.28
金沢大学に任期付き教員最終処分センターを作ることにしたい。
0772Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/06(日) 14:01:22.68
真面目な話、
コロナで余分な仕事が減ったってことはないの?

そのあたりの議論もあってもいいとは思うが。
0773Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/06(日) 14:09:09.94
>>768
物理の先生が言ってたが
丁寧に資料を作り演習問題の解答例を作り学生に例題を解かせるという形式だと
単なる作業になってしまって期末試験はできるが何もわからないまま単位が取れちゃう

実験でも同じで手続きを作業として覚えこませて修論は書けるが
何もわかってない自分でテーマも見つけられない学生ができるだけ

わかりやすい神講義はRPGの攻略本を見ながらクリアするだけの作業で終わる
教授の攻略本見るだけで博論かけてPD採用されたりしてしまい30歳で詰む
0774Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/06(日) 14:10:57.43
>>667
GoToソープ(w
ワロタ(w

そうだなぁ、やっぱ風俗産業も
大事にしないとなぁ。

真面目に性犯罪を抑えている社会的役割があるからな。
0775Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/06(日) 14:12:47.63
>>768
大学低学年の科目なんか、覚えてなくてもいい。
その科目を履修して合格した、という記憶が残っていればそれで十分。
いずれ研究や技術の現場でその知識が必要だったときに、「どうやって何を調べればいいのか」
「誰に聞けばいいのか」がわかっていればそれでいい。

だが同時に学生の質は、専門教育でやったことよりも基礎教育で何を勉強したかで決まる。
0776Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/06(日) 14:14:51.40
>>773
それはつまり、対面でやろうと
実験もあんまり意味がないってことだよね?
「まあ、これぐらい知っておけよ」みたいな
感じでやらせても。

でも、自分でテーマを見つけるって相当困難な話だし、
それと、これとは別のような気がするが。
0777Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/06(日) 14:20:37.89
>>773
だからといって、何を言っているかわからない
糞みたいな講義はそれはそれで良くないよね。

その理屈だったら授業なんていらないってことじゃない?

上手い講義がかえって学生の考える力を削ぐというのなら
いっそのこと、参考になる本だけ提示して
「自分で考えて、自分で勉強すること、それが一番力になる
上手い講義なんて害にしかならん」
とかいって、終わればいいよね?
0778Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/06(日) 14:29:46.78
>>773
解き方を教えて試験でとにかく合格できるようにするという形の講義が
「良い講義」ではないということでしょうね

低学年の数物講義は落ちこぼれる学生がかなり多いから
妙に親切な教員ほど手取り足取りしちゃうのだろうけど
0779Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/06(日) 14:34:07.00
>>777
反転授業で

>参考になる本だけ提示して
>自分で考えて、自分で勉強すること

をやってる先生はどっかの大学にいたと新聞で以前読んだ
学生の評判は悪くなかったと聞くが詳しくはしらん
確か早慶だったような記憶があって良い大学じゃないとできないだろうと思った
早慶がその意味で良い大学かどうかはまた別の話だが日本の平均よりはずっと上だろう
0780Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/06(日) 14:39:18.32
>>702
私大だよな?
私大は、それを宣伝の売りにしているしな。

まさか教員が学生集めの宣伝をしたいなんて思ってないだろうし。

まあ、このあたりの問題を一挙に解決するという点でも
遠隔授業は意義があるようなきがする。
だって態度の悪いのを見なくて済むわけだし。
0781Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/06(日) 14:42:04.53
>>704
>>705
医学部の名前がでているといことは国立か?
医学部が態度が悪いのはなぜ?
全部可であろうと、最後に国家試験に受かればいいからか?

それと国立なら運動部が粋がるのはお門違いのような
きもするが、なんで運動部が粋がっているの?
私立ならわかる。
0782Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/06(日) 14:43:39.37
>>772
会議がZOOMになったのは大きなメリットだな
ほとんどの議題が自分とは無関係なのに、対面形式の会議だと内職も出来ないからね
0783Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/06(日) 14:48:50.79
>>782
会議は随分簡略化されたわな。

なぜ、いままで無駄なことをしなくてはいけなかったかということを
分析、反省をしないと、また元に戻りそうで怖いけどな。
0784Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/06(日) 14:55:56.35
>>776
実験は教員側は対面だろうが、リモートだろうが、学生が手を動かして実験
してるのなら変わらんだろ。

実験の手順を見るだけ、ってのと、実際に実験するというのは全然違うと
思うぞ。
0785Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/06(日) 14:58:34.62
>>782
こないだ会議中に寝てしまってたわ。
久々に昼寝できてすっきり。
カメラ切ってていいのは良いね。
0786Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/06(日) 15:05:12.30
Zoom会議中寝てたら自分が報告する案件になってて急に呼ばれて焦ったわ
0787Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/06(日) 15:06:17.90
>>786
wwwwwwwwwwwwwwwwwww
0788Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/06(日) 15:08:55.85
Eラン学生は動物みたいなもん
反復させてしつけるのが大事でしょ
0789Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/06(日) 15:37:36.25
>>773
まあ本気で研究職を目指せる狙える大学は考えさせる
授業がいいだろな
ほとんどの大学はそうでないので、考えろと言っても、
言われた方も困っちゃうレベル
0790Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/06(日) 16:47:48.14
オープンキャンパスとかも今回のコロナで取りやめや
オンラインとかになったところも多いのだろ?

今回の件で意味がないこともわかったのなら
やめるべきだと思うけど、皆はどう思う?
0791Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/06(日) 16:58:32.03
やめていいと思うけどやめたら総合的な学習の時間で困ると苦情が来るから続くだろ
0792Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/06(日) 17:08:18.61
>>791
すいません。
総合的な学習の時間って
高校のことですか?
0793Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/06(日) 17:20:41.27
高校の「総合的な学習」にオープンキャンパスへの参加は、人気のテーマ。
0794Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/06(日) 17:28:01.58
>>793
くだらね〜。
このコロナを機会に即効潰すべきだろう。
どう考えても。
そんなことをする暇があったら、少しでも勉強したほうがいいし、
勉強しないのなら、体を鍛えろ。
まだ、自分の好きなゲームや漫画をするほうが時間の使い方しては
有意義だろうよ。
0795Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/06(日) 17:44:47.57
オープンキャンパスが意味があるかないかを決めるのは受験生(と入試を取り仕切る本部)の方で、
末端の教員が判断することじゃないだろ?

大丈夫か?
0796Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/06(日) 17:50:16.57
>>795
ああ、失礼。

コロナのおかげで減った業務の一つかと勝手に思い込んでいたから。

教員は全く関与しないの?
0797Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/06(日) 18:13:08.03
>>785
俺は従来の教授会でもたいがい居眠りしてるけど?
自分の役目がなきゃそんなもんだろ。
0798Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/06(日) 18:34:09.73
>>786
どうやって呼ばれたんだ?自分の居室に議長が訪問なさったのか?
0799Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/06(日) 18:34:22.44
>>770
手間は膨大になるよ。誤字脱字、パラグラフ無し、図と文章がランダム、統一感無しのレポートを解読するわけだから。
まず、真似をさせるというところから覚えさせなければならない。

教員にもそういうのが全然できない人は多いよ。
駅弁ではね。
0800Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/06(日) 18:40:33.37
>>799
1人1人の理解を見ていったらそうなるか。
プログラムだったら、作ったものを提出でも良いけどな。
0801Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/06(日) 18:53:57.15
>>800
カンニングが横行する。
ソースコードが間違っているのに答えがあっているレポートが出る。
レポートにソースコードを載せるのに、本文と同じプロポーショナルフォントで数ページにもわたって出してくる。
しかも途中に文章が混じっている。

かといって単位を落としまくると、来年度が大変だし、
うちの駅弁じゃ本部から「どうしてこんなことになっているんだ」と調査が入る。

したがって、まず、レポートにはタイトルと名前と日付を書き、ソースコードを掲載する方法を説明し、
それに従わないレポートを指導していくということにまず3−4週間を必要とします。
0802Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/06(日) 20:21:19.41
>>796
だから、>>790
”オープンキャンパスが今年、コロナでできなくて、意味がないこともわかったからやめるべきだと思うけど”

ということに対して、それは末端の教員が”意味がない”と判断することじゃないだろってこと。

同じコロナで減った業務でも、対面の会議を減らしてオンラインとか書面会議にしました、ってのとは次元の違う話だよ
0803Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/06(日) 20:30:53.84
オープンキャンパスの代わりにオンライン説明会やってるよね。
zoom meeting, zoom webinerで。
うちの駅弁は全く何もやってないけど。
0804Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/06(日) 20:50:16.92
>>803
しなくても良いと思うよ。

そういうことをしなくても、受験者数も入学者レベルも
変わらないと分かったらそれこそオープンキャンパスも説明会も
不必要だったという重要なデータになるよね。
0805Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/06(日) 20:58:51.04
>>804
なるわけないだろ。

今年のデータは、”ほとんど全ての大学がまともなオープンキャンパス”ができなかったという条件下での結果だぞ?
来年以降、”他の大学はちゃんとオープンキャンパスをやってるのに、自分たちはやらない”という条件じゃないとそんな結果はだせないよ

ほんとに理系の人間か? こいつの論文のデータとか凄そうだな、コントロールがめちゃくちゃそうで。
0806Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/06(日) 21:35:53.89
>>805
まわりがやって自分とこがやってない結果は見てないだろバカ

やらない結果とやった結果で後者が多少良くてもそれに要する労力が馬鹿みたいに必要ならやらなくて良いだろ
0807Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/06(日) 21:48:38.64
>>805
そんなにオープンキャンパスがしたいのか。

いや別にしたいのなら止めやしないんだけどね。

ただ、他の職員はやりたい奴が勝手にやれよとは思いそうだけどな。
0808Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/06(日) 22:31:28.92
>>806

物事をちゃんと理解できてないだろ?

去年=”ほとんどの大学でオープンキャンパスをやった” 志望者数がA
今年=”ほとんどの大学でオープンキャンパスをやらなかった” 志望者数がB

でAとBが多少しか変わらなかったから、来年以降オープンキャンパスはやらなくてもいい、という結論にはならないってことだよ。
なぜなら、もしオープンキャンパスをやらなければ、来年以降は、
”他の大学はオープンキャンパスをやるけど、自分の大学はオープンキャンパスをやらない”
というぜんぜん別の条件になるから、AやBの志望者数はまったく参考にならないから。

ほんとに理系か? こいつの実験データってほとんどねつ造みたいなもんだよな、違う実験条件とか平気で並べてそう。
0809Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/06(日) 22:44:14.87
>>808
「めんどくせーからやらなくていいんじゃね?」
という単純な話だと思うけど?

そもそも誰だよ、オープンキャンパスなんか考えて
全国に押し付けたのは。

やっぱ当時の役人?
0810Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/06(日) 23:02:20.47
>>809

だから、それなら「めんどくせーからやらなくていいんじゃね?」と書けばいいだけ。ただの個人的感想としてな。

それを>>790みたいに、
>今回の件で意味がないこともわかったのなら
>やめるべきだと思うけど、皆はどう思う?

と言われたら、”お前を対象にしたサービスじゃないんだから、意味があるかないか決めるのはお前じゃないだろ?”って答えるしかないと思うんだが?
0812Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/07(月) 00:28:12.03
私学だけど、オープンキャンパスはセッティングから片付けまで、事務職員が
ほとんどの仕事やってくれてるからたいして負担じゃないよ。
教員は持ち回りで1日だけ模擬授業か学部説明やるだけ。今年はアクリル板越しに
普通にやってたよ。
0813Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/07(月) 21:05:38.49
>>812
それは私学だからだよ。
駅弁では下僕の准教授以下は小屋を設営して芸を披露してますよ。
0814Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/07(月) 21:10:23.10
オープンキャンパスは滑り止めの大学には意味がない。
現に、調査したら入学者のオープンキャンパス参加率は10%ぐらいしかなかったりする。
上位校は、受かりもしない高校生の前で分かりもしない内容の話をすることになる。
意味ないんだよね。

意味があるのは青山みたいにキャンパスが綺麗なとこだけだろうね。
0815Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/10(木) 09:40:00.55
来期、一般教養科目は基本的にオンデマンド形式でやることになったよ。
0816Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/10(木) 18:47:01.78
>>815
逆のがよくない?
専門科目がオンデマンド、一回生向けのパンキョーは対面
0817Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/10(木) 19:22:52.98
パンキョーはクラス当たりの受講者数が多いからだろ。
0818Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/10(木) 19:35:47.98
対面式は学生ガチャがなー
不安で出席できませんが、単位ほしい!とか必修だから!とか、
そんなのが一人でもいたら対応しないといけない
0819Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/10(木) 20:55:47.08
それだよな。
なら対面授業受けるなって言いたい。
代わりに毎週レポートでもいいよって言ったら言ったで、毎週なんてレポート出せませんって文句言ってくるし。
0820Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/10(木) 21:42:11.85
毎週レポートって本当にしっかり勉強ができるな。

ある意味正しい姿ではないだろうか?
0821Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/10(木) 21:50:37.91
>>817
パンキョーに限らず全学科向け講義とかで登録学生数の多い講義は
コロナ用に間隔開けた教室定員だと使える部屋が少ないので
来年度もオンライン推奨だな
大教室は1年生に振っている
0822Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/11(金) 00:35:09.76
>>818 え、そんなのじゃあ単位は無理です諦めてねでおしまいでしょ。なんか問題ある?
0823Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/11(金) 00:53:00.76
>>822
パワハラアカハラカード握ってるつもりの学生多いからね
0824Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/11(金) 01:26:08.67
不安を感じる学生に不利益を生じさせないように
0825Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/11(金) 01:33:20.72
単位をとれなきゃ死ぬわけでもないし、人命優先なら諦めてもらうしかないよ。
試験ちゃんと受けた学生に説明がつかないし。
0826Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/11(金) 01:46:56.32
単位が取れなくて留年すると自殺するケースがあります
不安を感じる学生に不利益を生じさせないよう配慮してください
0827Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/11(金) 02:48:24.19
留年したくらいで死ぬようなやつどうせ社会で生きていけないから無問題
0828Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/11(金) 03:03:12.68
>>827
自己責任や問題無しと言ってるだけだと門下や理事や執行部が認めるわけ無いだろ
何もしてないけどなにかしたように見せられるような案を捻り出せよ
0829Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/11(金) 11:57:36.39
Zoomで参加?

このコロナ災害の最中で結婚式場を経営の主体としているブライダルホテルや
ブライダル式場、ブライダルイベント企画会社はどうやって生き残ってるんだよ?

結婚式のチャペルや会食、披露宴、集合記念写真、新婚旅行とか
ことごとくダメージ受けてるじゃん!
0830Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/11(金) 12:51:25.06
単位落として留年する学生が2,3人なら自己責任でおk
それまで問題にするような大学に勤務してるなら脱出するか人生諦めろ
0831Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/11(金) 15:32:34.82
Zoomで結婚式
Zoomで葬式
Zoomで入学式・卒業式・講義・会議etc
Zoomでセッ○スしてZoomで出産Zoomで子育てのバーチャル人生でいいだろ
0833Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/12(土) 00:06:31.22
Zoomで学振とって
Zoomでアカポスゲット
Zoomで科研費・外部資金取りまくり
Zoomで昇進して教授に
Zoomでノーベル賞

そんな俺様のZoom人生
0834Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/12(土) 17:37:03.93
「今回の授業の内容をまとめなさい」ってレポート出してる人がいた。
こんなのあり?
0835Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/12(土) 20:16:39.46
リモート授業なら当然アリだと思うよ。
0836Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/12(土) 20:26:29.57
それがダメだと思う理由を知りたい
0837Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/12(土) 20:33:12.61
どのぐらい理解したかを問うというより、
どれぐらい苦労したかを問うていると見えるんだが。
授業の内容がクソ(シラバスの説明をしたり、教科書を読むだけだったり)だったらどうするの。
0838Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/12(土) 20:35:06.45
授業の内容がクソならレポートがどうであれそれ以前の問題であろう
0839Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/12(土) 21:49:36.95
授業の内容がクソだから、レポートの課題もクソなのかと。
0840Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/13(日) 00:30:12.62
どういう理屈なんだよw

真面目な話、授業内容を理解して身につけたかを評価するなら、
毎回の授業内容をレポートにまとめさせたほうが、ペーパー
テストより真っ当な評価ができるんじゃないの?

俺はそんなレポートにいちいち目を通すような大変なことはしたく
ないから、絶対にやらないけど。
0841Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/13(日) 01:28:51.59
そもそも他の教員のレポート問題には興味ないなあ
0842Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/13(日) 03:26:16.63
オンラインだと基礎的な知識問題の類はgoogle先生一発で
試験にも何にもならんからなぁ
成績評価のやり方が一番難しい
0843Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/13(日) 04:03:02.51
配布資料を読めば分かる簡単な試験と学生の体験と印象に関わる問題を1問で解答提出で出席扱いしてる
0844Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/13(日) 12:13:43.18
自分が学生時代を思い返すと、出席取るってなんだよ、あほか、って思う。
0845Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/13(日) 12:59:36.80
大学生だと思うと、腹たつ。中学生と思えば、反抗しないだけマシ
0846Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/13(日) 13:32:29.40
>>844
アホな話だが「3分の2の出席」が規則になってきてるからな
文科省は求めてないはずなんだが
0847Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/13(日) 13:44:06.86
>>846
ジャビーとかいう何のメリットもない天下り組織が求めとる
天下り組織なので文科省のクズどももそっちに誘導しようとするし
0848Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/13(日) 16:03:59.73
>>842
点を取らそうとするとgoogle先生一発になり
少しでも考えさせる問題出すと0点ばかりになる

だんだんその境界のゾーンが狭くなってるのかもしれない
数学的な計算も微積分や線形代数ならどっかWebに突っ込んだらやってくれるし
0849Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/13(日) 17:47:00.17
東大みたいにセルフで監視カメラ設置しろなんてなかなかできないから
テストだけは大学に来てやらせるのがベストだね。
0850Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/13(日) 19:05:47.87
>>848

実際の教室のテストでもあんまり変わらんよ。

出る問題を指定した記憶問題を勉強させれば点は取れるが
自分で考えるような問題を出すと途端に0点。
もちろん、出す問題を指定せずにフリーで出すと0点

とにかく、出るを言われた問題を機械的に覚えることしかできない。
これでも結構高偏差値の方の大学なんだけどな
0851Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/13(日) 22:21:51.44
レベルの低い教育を受けてきたんだから仕方ない。
そういう人たちに今までの勉強法に疑問を持たせるのも俺らの仕事。
0852Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/13(日) 23:31:08.65
というかさ、子供がちょうど中学受験なんだが、下手すりゃ
自分の大学入試よりある意味難しいんじゃないかって問題とか上位校だと出てたりするんだが、
なんで小学生の時にできてたものが、大学生になると途端にできなくなってるのか全く理解できん。
0853Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/13(日) 23:37:49.57
塾で便利な「やり方」だけ教わるから。
普通はそこから始めても興味が湧いて探求するが、スマホとゲームのせいでそういう感じにならない。
0854Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/14(月) 08:10:11.85
高校生の頃できてたことが
大学教員になった今はもうできない
なんてことたくさんあるけどなあ
お前ら無いの?
0855Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/14(月) 08:24:52.35
句句を思い出せないことがよくある
0856Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/14(月) 08:44:39.44
一日三回以上出せましたけど、
今は無理ですね。
0857Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/14(月) 08:46:13.83
>>851
今更無理だと思うよw 自分の頭で考えないことがこびりついてるから。

演習問題やらせても解答がないと、騒ぎ出すだろw
解答をなぞりながら、猿真似することしかできない。
結果、自分がなにをわかってないかすら気づくことができない。
しかし彼らはこれを効率のがいいとほざくわけよw
0858Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/14(月) 08:50:06.51
>>850
>出る問題を指定した記憶問題を勉強させれば点は取れるが
>自分で考えるような問題を出すと途端に0点。
>もちろん、出す問題を指定せずにフリーで出すと0点
それなー
0859Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/14(月) 09:50:05.11
出る問題教えてもできないけど
0860Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/14(月) 11:17:08.13
>>859
もうそのレベルじゃないとバツにできないところがなー
0861Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/14(月) 12:59:36.89
>>859
さすがにそこはそこそこ高偏差値だけあって、出ると言われた問題はそこそこ完璧に仕上げてくる

しかし日本の上澄みがこれでいいのかって感じだけどね
0862Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/14(月) 17:27:30.30
>>861
上澄みっていうと、悪くても上位5%くらいか?
偏差値でいうと67点くらい。

そうでなきゃ、言われたことがなぞれれば十分。
0863Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/14(月) 17:28:26.24
あ、ただし、私学の偏差値はトリックだらけで意味ないからね。
0864Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/15(火) 12:52:43.64
>>862
横体が地方旧帝大でも上層はともかく中間層は手取り足取りして
「言われたことをなぞる」程度だよ
あれでも横綱上位には遠く及ばないにしろ将来のエリートのはずなんだがな

それでも修士出る頃には中間層からでもなんとか使えそうになって
就職していくから教育も大事だなとは思ってる
0866Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/20(日) 21:07:10.14
ありま〜
0867Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/21(月) 05:47:40.27
web講義資料に参考URLとして学会の和文誌総説PDFリンクを貼りまくったけど
よく考えたら学部学生に理解できるかどうかは
ちょっと、、、、、、、w
0868Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/21(月) 18:37:47.43
>>867
英語の論文を読ませる課題を与えて和文の総説を参考文献として与えれば、
学生はオアシスみたいに感じる。
0869Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/22(火) 07:17:28.11
上位層は自分で勉強できるのだから、遠隔でも何でも良いのだろうけど、
中位・下位層にとっては遠隔はマイナスの影響の方が大きいね。

中堅以下の大学では遠隔は早めにやめるのが吉。
0870Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/22(火) 07:24:37.41
しかしサルに感染予防はできないんだな
0871Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/22(火) 09:48:31.53
馬鹿には対面が有効だけど感染対策できない
0874Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/22(火) 11:50:24.44
>>873
バカ発見

学力の低い連中が大学に行くから、中堅以上の学生が戦力になるし、上位校で研究ができる。
バカが大学に行かなくなったら、それぞれ一段階ずつ落ちるんだよ。
0875Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/22(火) 21:48:15.68
中国が停電しまくり、とか
ロシアが中国への送電を停止した、とか
豪州の石炭の対中国輸出が止まったとか、
米国が対中国制裁措置をしまくり
というニュースを見ると

PC関係の品薄とか、高騰の危機
きてないか?
0876Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/24(木) 01:17:27.09
減r和
0877Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/24(木) 08:01:28.86
試しに対面とオンデマンドの動画配信を両方やったら教室に来たのは5人/50人w
来た5人に聞いても絶対に対面じゃないと嫌だなんて言ってる学生なんていない。
対面でやらないのはけしからんと大学叩いてる奴らの正体は勧誘できないカルト宗教(政治家とつながってるのも多い)じゃないかと本気で考え始めてるわ。
0878Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/24(木) 08:07:38.17
>>877
5人来たらいい方。
自分は「教室から配信するので対面、オンラインどっちもいい」って言ったのに、
50人の授業で今まで一人も来たことないよ。
0879Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/24(木) 08:09:38.98
>>878
ネットで声の大きい奴らや門下はいったい誰に話を聞いて対面やらない大学を叩いてるんだろな。
0881Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/24(木) 09:35:03.64
前期返却してもいいけど単位も認められませんよ、
在学期間伸びますけど?
0882Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/24(木) 14:19:01.38
俺は1年生科目で、対面+ズームでどっちでもよいにしてるけど、来るのは20/60くらいだな

二年生以上なら、もっと少なくなるだろ
0883Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/24(木) 14:36:09.24
現場にいる教員は学生の大半はリモートに慣れてるって皆理解しているが
マスコミや政治家だけがSNSなどの少数のネット世論をネタに煽ってきた

「対面をしない大学名を公表する」とか言い出した頃から流れが変わったので
萩生田は「身の丈」発言といい教育を正常化させる能力が極めて高いw
0884Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/24(木) 16:53:07.03
大臣としては言っちゃいけないが間違ってもいないもんな
0885Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/24(木) 17:56:15.03
>>882
全員対面って言ったら嫌だっていう声が殺到した同僚がいたわ。
ごちゃごちゃ理由はついてたが。
0886Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/24(木) 19:56:03.71
後期は1クラスだけ対面授業にしてる。60人はいる教室で20人しか履修登録
してないから、いいかなってことで。実際は10人くらいしか出席してないw
0887Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/24(木) 19:57:45.12
コロナが怖いからLiveで質問する機会を設けてくれと言われたから設けたところ
60人教えている講義で1名も接続しに来なかった。
ちょっと遊びで繋ごうかとか思わないものなのか。
0888Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/24(木) 20:31:16.83
東大の参考にしてオンライン期末テストやってみた
結構上手くいったと思う
teamsかなり使えるな
だけど大学教員には人気がない?
0890Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/24(木) 23:42:47.28
中国の大停電や金融不安、大規模倒産の可能性からのPC関連の供給の不安から
価格の高騰や品薄が起きそうに感じた

とりあえず格安のノートパソコン、8GBメモリ、SSD搭載を来週到着で購入した

杞憂で有ればいいんだが、、、
0891Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/25(金) 03:44:09.72
>>886
>>887
去年までの学生たちの態度を考えると「そんなもんだろな」と思うわ
ツイッターや新聞紙面上に「対面講義を望む熱心な学生」が大増殖してて気味が悪かった
0892Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/25(金) 07:06:26.71
学生実験とか対面でしないとアカン
三密避けるために分割して、回数増やしたから
負担が激増!
0893Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/25(金) 07:10:20.24
年明けのPC販売状況とかヤバいな


真冬の中国で恐怖の大停電、市民によぎる暗黒の記憶

■ 企業に電力使用制限を通達
(略)納期の迫る12月に電力使用制限を受けて、中には納期を守れない工場も出ているという。「納期が守れなかったら、商品が売れないだけでなく、違約金も支払わされる。たまらない」という頭を抱える工場主や、もう工場が運営できないからといって、出稼ぎの工場従業員を全員農村に返した、という工場もあるという。比較的余裕のある工場はディーゼル発電機を購入して対応しようとするので、ディーゼル発電機の奪い合いも起きているそうである。
0894Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/25(金) 07:45:12.83
今こそPC98復活のチャンスだろ
0895Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/25(金) 10:13:06.65
2週間前に注文した M1 macbook airが年内に届くか心配になってきたわ
0896Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/25(金) 10:21:28.10
卒業に関わる科目の単位授与は対面授業でなければ認められません。
該当する科目については集中講義でもよいので必ず対面で実施してください。
0897Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/25(金) 10:29:41.06
ヤマダ伝奇に取り寄せとか在庫について聞いたら
中国製造の液晶ディスプレイ、半導体は遅れ気味で不安はあるかもとか
はいうてた
0898Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/25(金) 11:49:23.74
>>896
>卒業に関わる科目

ってどいうこと?
卒業必要単位数にカウントされる科目は全て卒業に関わってるはずだが?
0899Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/25(金) 11:50:12.65
>ヤマダ伝奇

山田風太郎の作品かよ!w
0900Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/25(金) 12:02:50.03
>>898
やっぱ素人さんが対面でやれって口出ししてるんだよ
0901Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/25(金) 12:59:32.15
1回でも対面で受けられる機会を与えればその科目は対面が成立するんだから
最終課題の提出後に時間をちょっとおいて補講して、希望者に限り対面でも受講可能
とか言っておけば対面成立だろ
0902Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/25(金) 18:19:13.76
背面授業:教員は黒板を、学生はその反対側を向いて手鏡で黒板を見ながら受講する。
0903Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/25(金) 19:08:46.62
反面教師の冥利に尽きるね
0905Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/25(金) 20:36:06.26
>>904
だからいいんだろ
実態なんてどうでもいいんだよ
0906Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/25(金) 20:47:07.26
たしかにな。

モンカがあれやこれやいうたびに、どんどん実態と乖離した教育計画を
立てないといけなくなってしまう。シラバスに書いてあることの半分も
やれてない、ってかやったら大変なことになっちゃう。留年、退学者が
激増しちゃうべ。
0907Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/25(金) 23:59:08.06
Zoom等による遠隔授業によって単位授与が認められるのは1年間に60単位までです。
0908Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/26(土) 01:27:12.73
クリスマスの今日は80人履修者いるのに、対面で来たのが7人だったぞ

大学生なんてセックス優先なんだから、対面なんてやらんでよろしい
0909Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/26(土) 08:57:10.76
>>907
1年間に取得できる単位上限が50になつたよな
0910Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/26(土) 11:27:57.17
>>907
はぁ?1年間で60単位も取れるのかね?
Zoom関係なしに、うちでは年間48単位が上限になってる。
0911Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/26(土) 11:32:35.61
>>908
そもそも、大半の大学生はそんなに勉強しなくていいんじゃね?

研究者やエンジニアになるとか、国家資格とるとか、そういう専門的
知識を必要とする進路を希望する一部の学生以外は、もっと有意義な
ことに時間を使うほうがいい。勉強は形だけでいいから、社会人に
なったらできないようないろんな経験にチャレンジしたほうがいい。
セックス三昧でも、映画三昧でも、自転車で日本一周でも、単にバイト
の掛け持ちでもいいから。
0914Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/26(土) 11:43:27.10
専門知識を生業とする人々を育てるためには必要でしょ。

進路は入学してから決めたっていいんだから、大学は必要だよ。
退学して自由に時間を使えばいいというのはそのとおりだけど、
大学という場があってこその出会いもあるわけで、勉強したく
ない人にとっても一定の利用価値はある。
0915Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/26(土) 11:47:24.06
>>907
おかしいと思って調べてみた。

年間取得単位じゃなくて、「卒業必要単位」のうち遠隔授業の上限が60単位の間違いじゃねーの?
0916Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/26(土) 12:01:54.16
遠隔授業ではなくメディア授業の上限が60単位
遠隔はメディア授業の一部だが対面が授業の半分以上なら対面講義になる
今年度は例外規定が適用されるから気にしなくていい

こんな話は前期のこのスレでさんざん既出
0917Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/26(土) 12:14:11.81
>>916
メディア授業でも遠隔授業でもいいが、キャップがそもそも50単位
くらいないのに、上限60単位ってどういうことよ?
0918917
垢版 |
2020/12/26(土) 12:16:18.86
年間取得単位の上限が60単位ってのはおかしいだろ、ってこと。
0919916
垢版 |
2020/12/26(土) 12:28:57.74
907は俺じゃないし年間と通算を間違えたんだろうから突っ込む価値もない
0920Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/26(土) 14:54:36.22
>年間と通算を間違えたんだろうから突っ込む価値もない

およそ教員らしくないなw
0921Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/26(土) 17:21:35.51
な?対面やれってのは部外者の素人さんだけだろ?
0923Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/26(土) 18:53:28.74
東京、マジで入試するの?

【速報】新型コロナ「変異種」への感染者 東京都内で複数人確認 検疫以外での確認は初めて 厚労省
0924Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/26(土) 19:52:02.34
感染力がアップしてもその分毒性が下がれば文句ない、というより
有り難いんだけどね。そう都合よくはいかんか。
0925Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/26(土) 19:56:10.83
感染力アップは理論上、毒性低下を意味する。
0926Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/26(土) 19:58:45.39
>>925

必ずしもそうじゃない。
毒性は強くても潜伏期間が十分に長ければ感染は持続するから。
0927Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/26(土) 20:25:09.03
ビーチ前川、ゆとり寺脇、裏口佐野
あの辺、ひどすぎる
0928Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/26(土) 20:30:56.85
援交前川は?
0929Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/26(土) 21:05:08.71
>>927
裏口入試は国家権力を私物化した相当な犯罪だと思うんだが
なぜもっと大々的に問題化されなかったのかね
マスコミなんて叩けば埃が出るような連中の集まりか
0931Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/27(日) 09:55:40.86
>>927

ベッネッセ荻生田と
ワダ閥アンダーソンが抜けてる
58点
0932Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/27(日) 09:58:26.52
>>929

大学ブランディングの選考を餌に
息子を東京医科大に押し込む裏口佐野

万死に値する
いまだに在学中のバ力息子が
遺死国家試験に堕ちますようにナムナム
0933Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/27(日) 11:31:36.04
>>914
大学が本来の目的以外に利用されてるからね
0934Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/27(日) 11:46:21.42
パンダ(今はネコ)あたりの保護者運動は害悪にしかならんかったな
分断と混乱を作り出しただけ
0935Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/27(日) 11:47:46.36
今も匿名アンケートやってる
0936Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/27(日) 12:19:01.36
>>929
私学だし、どうでもいいっちゃどうでもいいかな。
国家権力とかいうレベルの話でもないし。贈収賄の1バリエーションでしょ?
0937Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/27(日) 12:21:56.08
>>933
本来の目的外の使用でも別にかまわん。
へぼ役人みたいな固いこと言うなよ。
0938Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/27(日) 14:16:48.63
>>936
佐野のせいで私立大学研究ブランディング事業そのものが吹っ飛んで
研究者が多数露頭に迷ったというのに呑気なやつだな
0939Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/27(日) 14:35:25.17
佐野も和田閥かよ!
7月4日、文科省の私立大学支援事業を巡る汚職事件で、受託収賄容疑で逮捕された前科学技術・学術政策局長の佐野太容疑者(58歳)。

佐野は、自分の息子を東京医科大学に入学させることを条件に、同校の「私立大学研究ブランディング事業」への選定を斡旋したとみられる。

次官候補のエリートは、順調な官僚人生のゴール直前に、なぜこのような事件を起こしてしまったのか。

早稲田大学大学院理工学研究科を修了した佐野は、旧科学技術庁を経て、文科省の官房長など、要職を歴任してきた。将来の次官候補として名前を挙げられていたという。

「天下り問題で辞任した前川(喜平・前文科事務次官)さんとは、かつて上司と部下の関係でした。前川さんの次官時代に、官房長を務めていたのが佐野さんだったんです。

前川さんは、今回の件を聞いて驚いていたようです。『なんで佐野が……』と、今もショックを受けています」
0940Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/27(日) 16:00:53.48
和田はほんとに日本の癌と言っても良さそう
0941Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/27(日) 18:41:42.70
>>938
まあ、怪しげな事業が吹っ飛んだのは良いことなのかもしれんね。
0942Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/28(月) 01:36:26.23
300件あった次世代先端創生プログラムの1つ“偽 iPS男”こと森口尚史氏が関わった1件は
中止で返還は仕方ないが

ブランディングだって中身がマトモなものはあったろうし
佐野のせいで他の大学巻き込んで全部おじゃんとか
無茶だわなw

文科省がお菓子い
0943Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/28(月) 10:52:28.94
ブランディングなんて文科省が後押ししてやるべき事業でもないだろ。

各大学が自主的にやってこそ、ブランディングの意義があるんだろうに。
0944Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/28(月) 12:19:19.32
上位層は自分で勉強できるのだから、遠隔でも何でも良いのだろうけど、
中位・下位層にとっては遠隔はマイナスの影響の方が大きいね。

中堅以下の大学では遠隔は早めにやめるのが吉。
0945Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/28(月) 12:38:15.41
新しいノートパソコンの配達先を大学にしてたら
12/26から大学が休みで事務窓口は1/まで受け取れない!
ヤマトに電話して自宅配送に変更してもらった!
やれやれ、ありがとう!ヤマト!
0946Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/31(木) 15:21:29.36
12/24-12/25の高田馬場の駅前、騒いでる学生多かったわ。
0947Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/31(木) 15:57:02.11
年明けは各地の大学でパンデミックでしょうな
対面やめーや
0948Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/31(木) 16:06:57.19
東京1,000人超えか
入試どうなるんだろ
大学入試共通テストの結果だけで各大学決めたらいいのに
0950Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/31(木) 16:53:18.30
東京で何人出ようが大学入試共通テストさえやってくれたらそれでいい
個別入試は無しにすれば仕事も減る
卒論修論も発表練習含めて今年は全体に簡素化で2月3月はずいぶん楽だ
0951Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/31(木) 17:05:02.69
>>948
>入試どうなるんだろ
ばかはころなにかからないから無問題
0952Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/31(木) 20:05:19.12
共通テストが一番ヤバいのでは?
同じ日に一斉に移動して密集するんだから
0953Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/31(木) 20:13:10.18
共通テストは地域間移動ないからな
共通テストと高校の成績で判断てのはアリかもしれんぞ
0956Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/31(木) 21:22:40.57
ふだんもとんきんはそんなものだよ
0957Nanashi_et_al.
垢版 |
2020/12/31(木) 22:16:21.40
個別試験の方が感染の面で危険という考えはうちの大学本部も考えているようだ
それに共通テストは一大学だけの判断ではどうしようもないし

ちなみに西日本でコロナ感染者は下から数えた方が早い県の遅刻だが
たまにクラスターっぽいのはあるしまだどうなるかわからん
0958Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/06(水) 07:09:33.23
羽生結弦を見習え


羽生結弦、今だから伝えたい――思い込めた直筆メッセージ「医療関係者の皆様」へ― スポニチ Sponichi Annex スポーツ https://www.sponichi.co.jp/sports/news/2021/01/06/kiji/20210105s00079000395000c.html

ウイルスが猛威を振るう世界で、懸命に闘う人々がいる。
自らを危険にさらし、心身が疲弊してもなお、最前線に立つ人々がいる。
「医療関係者の皆様」と題し、フィギュアスケート男子の羽生結弦(26=ANA)が、5日までにスポニチに直筆メッセージを寄せた。今、伝えたい思いを込めて。
羽生は問う。我々は、何か力になれているだろうか。
羽生は信じる。個人を超えて団結した時、我々は光になり得ると。
そして、羽生は胸に刻む。命と向き合う勇者たちの、尊いきらめきを。

【以下、羽生のメッセージ全文】
医療関係者の皆様私たちは皆さんのために生きていられているでしょうか
私たちは皆さんの幸せをつくれているでしょうか
皆さんの願いや希望には、まだ光があるのでしょうか
私にできることはとても少なく、力が足りません。
でも、
「私たち」にできることは、必ずあると思っています。
皆さんの目の前に広がる暗闇に、
「私たち」という光が灯るように、
希望と決意を持って、今を生きていきます。
私は、私たちは、
皆さんが数字ではなく、魔法でもなく、
かけがえのない生命の炎であることを、
絶対に忘れません。

 羽生結弦
0960Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/10(日) 23:40:22.94
人口当たりなら新宿区が相変わらず断トツ
世田谷は多いように見えるけど、区民が新宿区の3倍近くいる

1位 新宿区 4,640名感染,   74 人に1名
2位 港区 2,611名感染,   97 人に1名
3位 渋谷区 2,105名感染, 109 人に1名
4位 中央区 1,305名感染, 120 人に1名
5位 中野区 2,290名感染, 146 人に1名


東京都全体 63,474名感染, 216人に1名

これは水曜日までのだから今週でもっと増えたけど
0962Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/14(木) 11:04:31.38
また、オンラインに逆戻り。
0963Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/14(木) 18:45:54.56
うちもオンラインに戻った。
0964Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/14(木) 18:54:19.18
うちは対面継続。
京阪神ですけど。
0965Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/15(金) 00:34:36.77
来年度「対面主体」を強調していたのをどうするのか
0966Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/15(金) 00:53:47.21
数年は収まらないって専門家も言ってるのに
0967Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/15(金) 02:10:26.70
門下 案の定見通しが甘いよね
0968Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/15(金) 13:04:20.00
こんなもん正確に見通せるやついるのかよ

勘があたるのとは違って
0969Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/15(金) 13:32:13.23
ワクチンはすぐには出来ないから収束するには数年かかると
言っていた奴は多かったけどな。昨年夏頃
0970Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/15(金) 14:08:59.14
来年度は
・感染対策を十分に行う(換気・学生の座る間隔など)
・コロナ対策はできて当たり前
・飲食やカラオケ、旅行などで感染したやつはアホ

対策にも手間をかけつつ,安全にできて当たり前という辛い状況になるだろうね
すでに少なくない学内感染者に向けられる目は冷たい
0971Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/15(金) 16:05:43.78
テレワークというても実験系やから
毎日、ラボに行く
でも学生は来ないなあw
0973Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/16(土) 09:31:28.18
>>969
ところが、ワクチンが去年のうちにできちゃったから、もしこれが有効なら
この8月くらいには収束するかもって考える研究者も多いみたいよ。(NHK番組調べw)
0975Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/16(土) 13:08:07.34
都合の良い家庭を持ち出せば収束するといえるだろ
都合のいいK値で突っ走って大失敗してるところが西にありますが
まあ住民が馬鹿だから仕方ない
0976Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/16(土) 14:46:49.19
K値先生っていまなにしてるの?
0977Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/16(土) 20:07:00.98
>>976
k値先生は知らんが、そのお仲間の京大の某M氏は、
去年からずっと”もうすぐピークアウト
0978Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/16(土) 20:07:32.46
って毎週言い続けてるよ。

そりゃ毎週言い続ければ、いつかは当たる理論

(そして当たったことだけを強調する)
0979Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/18(月) 14:10:21.51
M先生が5年ピークアウトを言い続けたおかげで収束しましたという結論に
・・・・・大阪ではなるんだろうな
0980Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/18(月) 19:32:11.02
そういや百万遍も疫病を鎮めるための念仏やったな
0981Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/18(月) 20:32:04.60
年末、正月休み明けの急増(検査休みの反動もあるかも)は一段落して、
この一週間はほぼ横ばい。減少に転じてるかどうかは一週間後くらい
にわかるだろうね。
0982Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/18(月) 22:18:53.64
これでも4月からは対面なんだな
0984Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/19(火) 07:34:24.94
呼吸器の感染症のワクチンを筋注しても効くはずがないという宮沢孝幸氏は京大でどんな講義をしてるんだろ・・・。
ウイルスや免疫について何を教えてんだ?
0985Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/19(火) 08:16:01.35
>>984
マジ追放してもいいレベル
ピークアウト大外しなんだから謹慎すればいいのに
0986Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/19(火) 09:00:16.10
>>978
地震学者かよ!
で、多額の研究費ゲットと。
0987Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/19(火) 11:02:05.08
宮沢孝幸は2月ごろはまだ専門家らしいコメントをしていたと思うが
半年くらいで暗黒面に落ちてしまい今ではトンデモ学者に

トンデモ学者が誕生する瞬間に立ち会ったということなんだろうな
他のトンデモ連中も何かがきっかけで堕ちたんだろう
0989Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/19(火) 13:45:32.29
勢いででっち上げた理論で金とって次の分野に転進するのが現代の大学教員
それで振り回される周囲とか嘘理論を否定するための主流派の苦労なんて知ったことか
0990Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/19(火) 13:48:10.36
>>988
効く。筋注のワクチンなんてヒトだけでなく、宮沢孝幸さんのご専門の獣医領域でもある。本当に専門家なのかを疑われるレベルの発言。
0991Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/19(火) 13:58:07.87
>>987
確かに、最初の頃は割とまともなことを言っていた。
でもツイッターでヘンな奴らに持ち上げられてるうちにどんどん発言がおかしくなっていったよね・・・。
もはやウイルス学会に怒ってもらった方がいいレベルだから、知り合いを通して通報しようかと考え中。

BCGやK値みたいな未検証の学説を披露したり、賛同したりするのはギリギリ許されると思うけど、
専門家を名乗って明確な間違い(しかも、有害)をばらまくのは許容範囲を越えてるわ。
0992Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/19(火) 14:41:03.03
【認知症老婆の徘徊情報】         
山形市内在住の認知症老婆、推定天羽優子@apjさんが本日も隔離病棟を脱走し
「あぅあぅ」「あぅあぅ」「あぅあぅ」「あぅあぅ」「俺」「恒例の自殺未遂」「まちBBA」
などとはっきりしない言葉をブツブツ呟いているので
山形市保健所で早急に保護してあげてください

【容姿の特徴】緑の服、眼鏡、肥満、坊ちゃん刈り https://i.imgur.com/3IxIP4M.jpg

【妄想の詳細】
 764 名前:名無しさん [sage]
 :2021/01/18(月) 23:35:37.01 ID:OOQJ8S/A
  俺はあぅあぅがまた恒例の自殺未遂でもしたのか
  と思って喜んでいるんだが

 768 名前:名無しさん [sage]
 :2021/01/19(火) 11:35:14.67 ID:HFb5MRux
  これはあぅあぅのことかw

 770 名前:名無しさん [sage]
 :2021/01/19(火) 12:05:03.17 ID:3/fXe0UI
  >>769
  つまりこの画像に載っているのがあぅあぅかw
  まちBBSから逃げ出したあぅあぅw
0994Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/22(金) 19:13:29.86
俺が遠隔講義で教えてるクラスの学生がコロナに感染した
直接会ってないから問題はないが
期末試験も遠隔かなあ
0995Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/22(金) 19:34:51.87
イオンミニストップ は命を買う企業

加盟店オーナーが死んで本部は強制で生命保険掛けさせていた金が入った家族に対して
 
「お宅生命保険入ったでしょ。それで負債払ってくれないと困るんだよな〜お宅ら」と平気で言う企業です。 実話です。
0996Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/22(金) 20:33:38.53
まあ、負債があるのなら返すか、相続放棄するかだろうな、常識。
借金を返せというのは当然の権利だろう。
0998Nanashi_et_al.
垢版 |
2021/01/23(土) 12:56:31.82
人工知能学会 「大学入学共通テストへの『情報』の出題について」
http://jnsg.jp/?p=3842
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 145日 23時間 52分 9秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況