X



27卒理系院生ワイ、トランプ関税で就職に震える

1就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 18:46:08.31ID:NnbqeGYp
27卒M1の理系院生やけど、トランプ関税のニュース見てから就活めっちゃ不安になってきた

元々メーカー志望で開発職狙ってたんやけど、円安とか物流コストとか海外拠点の話とか見てると「これ大丈夫なんか…?」ってなってる

このまま国内メーカー行くべきなんか、それとも外資とかインフラ系も視野に入れるべきか迷ってる

・地方国立院(機械系)
・資格:英検2級と運転免許のみ
・部活:ソフトテニス10年(全国出場あり)

同じようなやつおる?今どんな感じで就活してるか教えてくれ
2就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 18:50:38.22ID:NnbqeGYp
研究が医療関連なのもあって医療機器メーカーを軸にBtoBの精密機器メーカーとかのインターン15社くらいプレエントリーしてる状況

なんか例年の倍率見てもワイがそれに選ばれるとは思えないのにこの不況でさらに不安なんや
2025/04/24(木) 19:14:52.56ID:F1QGYyly
駅弁でも研究内容近くてちゃんと志望動機に結びつけて話せたら余裕なはずや
4就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 19:32:36.05ID:0GERXUme
東北の底辺国立や

よく言う研究内容近いってどのレベルの話なん?
例えば医療分野全般近いのか、生体計測って括りで工学系や制御系含めた感じなのか、手法そのものが事業に近いとか
5就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 19:36:09.71ID:0GERXUme
特に今は俗に言う大手病かかってる感じで、キヤノンとか島津製作所とかオリンパスとかのトップ層しか見れてないから余計不安。大学の就職実績見ると先輩達の7割くらいがプライム企業行ってるから行けなかったら負けな気がしてきつい
6就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/24(木) 21:07:02.27ID:ujmNydCS
俺は東大院(D)26卒だがまだ内々定0だ
元から売り手市場なんか嘘っぱちだったんだ
昔はカウントしてなかった中小零細をカウントした数字のカラクリよ
いつだって若干名募集に応募するだけさ
7就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 00:37:05.77ID:OJHPZBf9
Dだと就職の幅が狭まるって聞いたけどそうなんか?研究開発でしか取りにくいから小さい枠の取り合いになるっていう

DもMもBもどこも厳しいんか?
8就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 00:52:41.62ID:WQXhGvx0
>>7
研究開発一本は厳しいのでITも応募している
ジャップ企業も学歴で採用するようになって欲しい
役員になれるのは博士号取得者限定にして学卒以下は永遠にソルジャー要員で良い
9就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 00:56:03.78ID:WQXhGvx0
初任給も申し訳程度の数万円上乗せではなく、学卒の1.5倍くらい、できれば2倍くらいくれ
10就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 01:11:42.06ID:OJHPZBf9
駅弁院在学中のワイは全然ソルジャー要因でいいから大手の箔をつけさせてほしい。正直最初の企業で生涯働くつもりはない
11就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 09:09:48.85ID:zD+pD8sF
Pは?あっこガバガバやで
12就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 09:46:25.92ID:n5GPBU0F
>>11
Pってどこ?
2025/04/25(金) 13:38:19.67ID:bD3KK59I
東大博士なんて卒業できるか分からんし新卒で取るのはリスクだろ
>>6
14就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 14:54:34.43ID:r2pF67WC
就活の戦略一緒に考えてくれや

スペックは最初書いた通り、他で重要な項目あったら聞いてくれ
15就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2025/04/25(金) 14:54:41.80ID:V1gDnac6
就活の戦略一緒に考えてくれや

スペックは最初書いた通り、他で重要な項目あったら聞いてくれ
レスを投稿する

5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況