X



【まったり】非鉄・電線スレ【安心安定】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
2019/04/09(火) 10:04:38.46ID:EC77PcKF
UACJってどうなん?
260就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/04/09(火) 18:47:45.10ID:RvaaQSvH
Jx金属があまり出てこないが、ここの会社の将来性、給料はどうなんですか?
2019/04/15(月) 16:13:36.24ID:9BTvdKXK
カセロネスが失敗し、精錬も儲からず厳しい
2019/05/02(木) 12:48:53.24ID:BdWL+w6a
電線御三家の某社から内々定貰ったぜ
総合電機よりはホワイトであることを願う
2019/05/02(木) 18:36:36.84ID:0uCbZW36
残念だけど総合電気より激務薄給ですよ
264就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/02(木) 20:07:22.84ID:yebrsDRF
>>262
総合電機ってピンキリやん
2019/05/02(木) 20:25:35.58ID:45YtQkR3
電線御三家なら総合電機御三家との比較やろ
2019/05/02(木) 20:36:13.82ID:JycdYRVJ
すみやましにたい
2019/05/02(木) 21:06:16.69ID:FvxS7JUL
DOWAどう?
268就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/05/03(金) 14:26:59.71ID:gNQVrGJT
>>265
総合電機御三家ってどこ?三菱、日立、東芝とか?
2019/05/03(金) 19:03:28.10ID:zLu9fyPA
>>266
(^^)人(^^)すみやまではありませんが
2019/05/08(水) 16:51:51.17ID:fbjkZ9SJ
古河どうかね
2019/06/05(水) 08:54:11.48ID:s3+mkyf0
日鉄どうかね
2019/06/26(水) 23:25:04.15ID:pyQgdqt5
東邦どうかね
2019/08/29(木) 21:24:03.11ID:dovSmEOo
告訴受理されて記事になってるけど八戸製錬死亡事故起きてるんだな。
274就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 01:53:50.62ID:9gX9kXsn
>>260
少なくとも十年前に考えた新事業は全部ポシャった印象
カセロネス然り正極材然り
この辺を牽引してきた一橋閥から九大出身の社長に交代してどうなるのか
長期ビジョンでベース事業に位置付けられた分野はこれから冷や飯食わされそう
製錬事業はコスト競争力を誇ってるけど最新設備導入しまくった中国勢に本当に勝てるのかな
少なくともまったりとかいうのは期待しないほうがいいんじゃない?
275就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 17:35:27.18ID:GzBB3NMM
機械系から就職したらブラックしか行けない?
2019/10/22(火) 10:55:01.04ID:w9xTg460
この業界年収多い?
2019/10/22(火) 11:48:27.12ID:cGDmAiz2
景気悪化に思いっきり引っ張られるから安定はしないよ。
2019/10/24(木) 06:49:32.98ID:iO2ZHWhF
一般向けメーカーは景気悪化直撃だけど素材系は若干クッションある感じ
鉄も非鉄も公共インフラの基礎でもあるから最低限のところは国が守ってくれる
279就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 04:29:09.95ID:YKWhfAoX
21卒事務系なんですが待遇や将来性含めて一番いいのはどこですか?
2019/10/26(土) 09:39:43.11ID:6cl+hrjE
>>278
大リストラしたじゃん
全然クッションなかったぜ。
2019/10/26(土) 11:52:16.12ID:4IzK79om
大リストラってどこの会社?
282就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/01(金) 19:28:44.73ID:++8xoGNd
鉄鋼・金属業界のホワイト度が高い会社ランキング、3位昭和電工、2位神戸製鋼所、1位は? https://dime.jp/genre/755809/ via @DIME_HACKS
283就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/02(土) 23:28:51.22ID:ydRqRPuF
鉄なんてお先真っ暗じゃん
2019/11/03(日) 17:42:32.65ID:H55g2lKn
三マテいたけどこの会社20年後はまじで危ないと思う
2019/11/12(火) 06:58:19.97ID:LDQ96HeR
不安定な社会で20年も安泰ならむしろ良いような…
2019/11/13(水) 10:02:33.56ID:iMR0WMM9
たしかに20年後どこなら大丈夫なのかというのも実際のとこわかんないしな
287就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/14(木) 19:44:54.35ID:hHciLriy
住友化学(青森)
三菱マテリアル(秋田)
AGC、東ソー、花王、大阪有機(山形)
関東化学(岩手)
信越化学、三菱ガス化学、ダイセル、日本曹達、クラレ、デンカ(新潟)
日東電工、JXTGエネルギー(宮城)
三菱ケミカル、昭和電工、クレハ(福島)
デンカ、荒川化学、出光興産(北海道)

化学系で関東より北の田舎雪国に行きたくないなら、この辺りの会社は要注意。雪国は想像以上に過酷で、配属される可能性は0じゃない。
2019/11/15(金) 10:01:58.88ID:7xEvAybK
三マテは部門別採用だから化成品を志望しない限り秋田に行くことはないだろ
2019/11/16(土) 08:06:50.27ID:mMvYby3o
雪国ってダメなのかな?
雪国出身で進学で出てるけど恋しくなるよ
しんしんと降る雪見て感傷に浸ったり、
わざわざ外でおでんや肉まん食べたり
情緒が育まれる良い場所なのになぁ…
2019/11/16(土) 08:23:50.37ID:1i5Z72Qe
>>289
積雪に慣れてない環境で生まれ育った人は生活環境として過酷に感じる部分が大きい
情緒とかの問題ではない
291就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2019/11/16(土) 20:32:44.70ID:i5wlU6Xw
>>289
雪と全く無縁なとこで育った俺からしたら、ただの修羅の国。
2019/12/03(火) 06:58:36.93ID:LMDWmhkt
【M&A】京セラ、三菱マテリアルの宝飾品事業を買収
ttps://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1575268837/
売られちゃったの?京セラって運動会ある会社だっけ。。
2019/12/06(金) 23:30:18.38ID:c4eOJvKM
2021年版四季報の三マテの平均年収、総合職のみで620万になってるんだが誤植か?
本当なら一社だけヤバすぎだろ
2019/12/07(土) 07:39:54.05ID:rOUs5TgH
管理職なしならそんなもんな気がする
2019/12/07(土) 18:47:19.48ID:cozWFvMs
マテリアルはめっちゃ給料低いよ、売上下がってるからボーナスも下がってるし
2019/12/17(火) 04:16:33.90ID:iE/yE1+D
dowaと三井金属
就職するならどっちが良いですか?
2020/01/05(日) 17:42:10.29ID:Q5tLleee
事務系なら入社したら
三井金は現場に経理限定で一年
DOWAは現場に三年

給与はどっこい
2020/01/05(日) 18:44:51.79ID:vodVgwAV
給料でいったら住山かJXだから。
この二社は景気次第だけど一選抜で管理職になって36~37で一本いく。
三井、DOWAは一本いくのはその5~6年後。
三マテは知らんけどその間くらい?
299就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 01:30:25.73ID:PqzUbur2
Aランク以上の会社で概ね満足はしてるけど
知人に社名言っても知ってる人皆無で凹む
300就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/01/11(土) 15:17:16.86ID:9ZlG+Jy+
三井かDOWAかって話だからその二社だけを話したんだが
2020/01/26(日) 16:53:07.39ID:05S4LmLr
就職四季報でフジクラが消えて巻末に小っさくなってるのは何で?
2020/02/03(月) 23:36:04.92ID:HhuZpaBu
住電と古河電工ものってるし電線ばかり載せてても仕方ないからだろ
御三家と言えども差は開く一方だし
2020/02/27(木) 16:40:24.81ID:s8xZIgXo
Aランク以上に内々定だやったー
2020/02/27(木) 16:43:27.29ID:s8xZIgXo
>>303
スレチだすまん
305就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 00:56:22.57ID:FdnTomz/
>>303
おめでとう
2020/03/03(火) 00:20:32.74ID:HfumYqAp
相変わらず非鉄スレは過疎ってるな
化学メーカースレとの違いよ
307就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 00:27:42.47ID:13sFBBe7
「給料が高く新卒が辞めない会社」ランキング 平均年収800万以上で3年内定着率上位202社 | 就職四季報プラスワン - 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/320829
2020/03/09(月) 01:06:16.84ID:rS4N8rEt
住山の給料が30歳30万、35歳50万と四季報にあって驚いた
一気に跳ね上がりすぎだろ
2020/03/10(火) 21:50:00.63ID:XfuRZeLO
>>308
住山というか大体どこも院卒10年で管理職だからそんなもんじゃないか?
310就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/14(土) 12:38:57.50ID:+0w+UP9u
非鉄大手から内定出たわちな文系
311就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 20:37:28.51ID:DyTfbzCH
住山の愛媛の独身寮新しくなるって聞いたんですけどほんとですか
教えてください!
2020/03/15(日) 20:53:29.56ID:CxveVgt6
>>311
本当
完成は再来年かその次の年ぐらいになるぞ
313就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/15(日) 21:53:08.43ID:96/G5wkd
>>310
住山?
2020/03/16(月) 00:39:53.21ID:o636pc/1
>>312
あざっす!
そしたら快適ですね!
315就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/19(木) 16:20:07.52ID:OZ2CDjeQ
>>313
310だけどそこまででかいとこじゃない笑
詳しくは伏せるが非鉄というより電子機器よりの会社
316就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/03/31(火) 23:38:35.27ID:iMQCri3a
ほんと過疎ってんなここ
317就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 00:01:51.07ID:CKDc5F/a
住友電工行きたい
318就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/01(水) 00:52:21.69ID:X3HSXQdM
過疎りすぎ
2020/04/01(水) 01:33:36.93ID:f5k1qP7V
非鉄ええやん
320就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 14:21:52.92ID:vqjoJZDK
Sランに内々定もらったけど内々定取り消しとかないよなぁ...
321就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:19:48.62ID:oOgz0Mdb
>>320
おれはAランにもろた
ちな文
322就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 15:20:35.25ID:xiufLBUl
>>320
ちなみにどこ?
323就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 20:02:47.36ID:0GJ7Hry5
おれもSランからもろた
取り消し怖い
324就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 20:46:25.73ID:5pkWcJlg
内々定先文系採用20人でワロタ
よく通してくれたわ
2020/04/08(水) 02:02:36.74ID:KeCGH6wO
コロナで色んな業界が大幅減益になるだろうけど、その中でも非鉄はマシな方なのかね
2020/04/08(水) 14:28:17.78ID:ZWM/l5qX
>>325
銅地金価格がかなり落ち込んでるから大打撃やぞ
特に上流に投資してるところは価格変動への感度が高いから決算が厳しくなるだろうな
2020/04/10(金) 16:00:10.93ID:li8eIdHZ
非鉄Sランと鉄鋼三社だったらどっち?
328就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 20:41:18.30ID:xascha8U
>>327
日鉄>JFE≧非鉄Sランク>神戸製鋼じゃね
まあ激務度考慮したらまた違うかもだが
329就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/10(金) 21:15:08.72ID:s4v/0oOo
まったりだよね?
ないてもらったんだけど
2020/04/11(土) 00:33:23.25ID:MlLazhap
>>329
文系はまったり
理系は激務
331就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 20:58:20.30ID:n95Z3wq1
>>328
非鉄Aランとコベルコは?
332就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/11(土) 21:02:50.36ID:n95Z3wq1
激務度はこんな感じらしい

鉄鋼・金属業界のストレス度の低い会社ランキング、3位三菱マテリアル、2位日立金属、1位は? https://dime.jp/genre/890292/ via @DIME_HACKS
333就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/04/14(火) 14:28:05.05ID:hyxHD6Mq
古河電工ってどう思う?
働き方とか今後の展望とか
2020/04/29(水) 16:12:06.32ID:N59AALJa
非鉄も行きたかったなぁ
2020/05/02(土) 02:47:05.00ID:9tX4Ho05
住友電工行きたいっすー
2020/05/13(水) 20:08:54.36ID:8jMOzk8F
三井金属の株主提案ワロタ
2020/05/16(土) 01:09:33.71ID:o4uVNw92
>>333
社員だけど給料低いの嫌なら他いけ
ただ、独身寮は永遠に追い出されない
潰れはしない、思い切った投資を未来永劫しないため
2020/05/17(日) 21:42:34.98ID:M8VCtr7N
>>336
kwsk
2020/05/18(月) 19:35:12.40ID:/laKSpea
電線各社の就職難易度ってどんくらいなん?
340就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 18:31:16.67ID:LM/ZCBHA
S欄3社で一番給料・福利厚生がいいのはどこなんだろうか
2020/05/21(木) 20:47:53.93ID:ReBc7vAF
個人的見解だけど、JXじゃないかな。腐っても見捨てられても元は石油系。給料は住山かもしれないけど、トータルでは日鉱かと。
あと、人にお金を使ってくれるという面での福利厚生だと三井金属はかなりいいと思います。うらやましい制度がいろいろ。
なお、電線はよく分かりません。ごめんなさい。
342就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 07:55:26.23ID:6e3zwZMm
>>341
thx
343就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 07:58:24.44ID:6e3zwZMm
四季報情報でしかないけど、三マテと住山で総合職平均年収に370万も差があるのな
平均年齢の差もあるのかもしれんが
ここまで差があるとは思わなんだ
344就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 12:23:31.54ID:B96AYXZH
>>339
知らん
2020/05/23(土) 00:23:52.64ID:QxSJ2hKe
マテから内定もらった俺涙目
20卒四季報だと現業合わせて725万だけど21卒verだとそんな低いのか…
2020/05/23(土) 01:00:48.21ID:9t/A+ehG
制度は景気が悪くなると削られそうだから基本給が高い方がいいな。
ボーナスは景気悪かったら激減するし。
2020/05/23(土) 01:30:31.29ID:9IzhLOak
金欲しいなら外資いけ
2020/05/23(土) 01:42:47.04ID:Yl2oGYIZ
マテは福祉厚生がすごそうだけどね
2020/05/23(土) 02:52:26.57ID:h9s/K2oC
ミツマテは35で800くらいだったよ
2020/05/25(月) 19:46:08.14ID:zFhCcloe
内々定決まった〜
4月からよろしお願いします
351就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 04:44:34.06ID:MFi97ovP
青い四季報に乗ってる三マテの年収は多分誤植
女子版にはプロパー含め714?とか載ってたな
去年までの数字と比べると多分こっちが正しい
それでも住山JXと比べると低いが
352就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 09:21:00.56ID:Pdv/o8EA
JXと住電ならどっちがええんかな
353就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 01:59:54.89ID:5ZLpRcTn
過疎ってるな
354就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/08(月) 02:00:41.95ID:5ZLpRcTn
>>352
どっちも良い
給料は若干jxの方がいいイメージ
2020/06/08(月) 08:23:39.01ID:KL/o0TWu
というか住電は薄給だろ
2020/06/08(月) 22:57:28.21ID:6xsBFfT4
>>355
マジ?
JXの推薦と迷って住電にしちゃった
357就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 00:25:16.06ID:1RHIlw3H
JXって推薦しか取らないクセに枠クッソ狭いからガチで第一志望じゃない限り推薦使わない方が良い気がするけどな
2020/06/09(火) 21:22:26.20ID:Zr3g2Sz1
>>337
四季報だとそんなに給料低そうじゃなかったけど実際は違うのか…
激務な部署とかあります?
359就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/09(火) 22:15:40.76ID:1OXbePeF
ゆうて住電給料安いか?
2020/06/09(火) 22:43:46.98ID:GBsJlLcv
>>359
二十代とかマジで安いよ
三十後半くらいなってやっと他の大手レベルに追いつく
2020/06/09(火) 22:43:47.37ID:JS9FX2Ek
JXの技術系って全員日立なん?
362就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 01:13:11.43ID:q6ODr0i6
落日の鉄鋼もそうやけど、非鉄金属業界は地味やし人気もないもんなぁ
2020/06/10(水) 04:34:44.46ID:McvrKxDY
住電、たしかにこの業界じゃ安くはないかもだけど電機とか自動車に比べるとね…
2020/06/10(水) 07:09:00.13ID:jJl3hc19
住電の総合職って具体的に年収どれくらいなんだろう
四季報だと住山、JXが余裕で900超えてるからそれくらい?
てか上にも言われてるように三マテ620は誤植疑うレベル
365就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 16:49:27.70ID:rT4H+Ta+
年収ランキング
JX>住山>住電, 三マテ
2020/06/10(水) 21:15:00.82ID:1BH35Hye
>>358
ないよ、他社の厳しさに比べたら
ただ、本当にものづくり系公務員て感じ、給与面もね
低空飛行だけど安泰ではあると思うよ
2020/06/10(水) 21:34:06.44ID:8rkfVERz
住電これぐらいあるけど他より安いんか?

30歳650万
35歳950万
368就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 22:19:03.29ID:JLSvQjKT
JXはスミデンより高給だしホワイトですよ
2020/06/10(水) 22:29:30.26ID:kNmdYcAE
でもJXTGホールディングスから売却されるかもしれんやん
2020/06/10(水) 22:35:48.71ID:CvvmTr5b
元々別会社だったしへーきへーき
371就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/10(水) 22:48:08.18ID:pXFwXq2S
この業界は合コンでウけますか?
2020/06/11(木) 08:06:42.44ID:t3NKj8FW
JXなら30代で1000万軽く超えるの?
373就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 09:11:12.73ID:3MnlwbSn
JXは勤務地がなあ
374就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 10:22:06.92ID:iIvsI03v
>>365
神戸製鋼はどの辺?
2020/06/11(木) 12:38:32.50ID:8Np/PvDN
30代ってかなりレンジあるけど、日系メーカーで30代で1000万円軽く超えるとは考えない方が良いよ…
2020/06/11(木) 15:47:07.23ID:EbTfZRfD
スミデンより高給なら30中盤で1000万超えるのかと思った
2020/06/11(木) 16:02:14.12ID:2ScFjOgd
>>368
酒飲めないとつらいでぇ
378就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 17:42:37.38ID:Dg9GnVvd
メーカーで30台で一本こえたいなら自動車いけ
2020/06/11(木) 18:07:58.36ID:R92+fcHm
>>378
鉄鋼も普通に一本乗るだろ
30代中盤で
2020/06/11(木) 19:16:32.35ID:asiF6fG6
何で三井金の話題ないの?興味ないのお前ら?
381就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 19:38:02.89ID:pOBOnxe/
三井金属はインターンで行ったけど、あそこで働きたいと思わなかったな
2020/06/11(木) 19:59:33.81ID:asiF6fG6
うむ。
383就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 20:09:34.80ID:J6y60m73
鉄鋼、非鉄は体育会系のイメージ
酒あんまり飲まない人はきつい
384就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/11(木) 20:12:12.43ID:Dg9GnVvd
三井金属に関しては全く体育会系に見えなかったよ
2020/06/11(木) 20:21:49.72ID:t3NKj8FW
>>378
トヨタだけでしょ
2020/06/11(木) 20:39:13.64ID:h5y8S5ap
ここ最近人おるな
2020/06/11(木) 21:30:31.19ID:oI19HaBk
三井金属本体よりアクトの方が今後伸びそう
388就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 00:15:21.06ID:vM7JQRm3
>>361
磯原日立倉見佐賀関に分散やぞ
389就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 02:12:04.59ID:OjaW471+
財閥系って福利厚生が良いよね
JXw
2020/06/12(金) 12:37:56.68ID:1aZzpWOj
スミデンだけど特に福利厚生いいって感じたことないな
他財閥はいいのかな
2020/06/12(金) 13:02:36.52ID:2xBjzWba
やっぱ研究職って宮廷以上ばっかですか?
私立駅弁は工場ですか?
2020/06/12(金) 14:06:52.02ID:ovoIV/59
駅弁も宮廷も仲良く工場でラジオ体操してるよ
393就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 14:38:48.87ID:OjaW471+
ワヨタw
394就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 18:51:53.79ID:9myi3eej
鉄・非鉄メーカーの総合職平均年収と平均年齢

新日本製鐵  1020万 37.5歳
住友金属鉱山 968万 43.5歳
JX金属   955万 40.3歳
JFEスチール933万 41.0歳
大同特殊鋼  866万 39.2歳
古河電気工業 864万 43.9歳
神戸製鋼   802万 40.4歳
395就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/12(金) 19:37:48.04ID:2UUwiNWg
>>394
これ何年度のデータ?
2020/06/12(金) 19:44:29.21ID:UsQQoEN9
>>394
30代で平均1000いく日鐵はさすがやなと思った
2020/06/13(土) 00:45:23.31ID:4IPg4hUe
コベルコそんな高くないぞ
398就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/13(土) 02:22:15.02ID:6rCv/bSt
そうか?残業すりゃいくやろ
399就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 04:16:58.27ID:lRb4WeHX
>>1の更新モトム
2020/06/14(日) 04:35:30.11ID:SbKc3j39
残業何時間するつもりなんだ(笑)
401就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/14(日) 15:33:48.82ID:luOqj72t
三井金属って勤務地どこ?
2020/06/15(月) 12:26:55.73ID:3LrdO/hc
ランキングに時価総額は加味されてないん?
2020/06/15(月) 16:01:06.98ID:tYV8/730
文字化けしてるし、ランク付けはともかく絶対偏差値には拘るのかフェラガン詰めジジイ

Fランクだからコンプレックス半端ないんだな
404就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/15(月) 20:16:25.37ID:qP19qycY
時価総額だけ

JXHD
住友電気工業
――――――――――1兆の壁――――――――――――
住友金属鉱山
――――――――――5000億の壁――――――――――
三菱マテリアル
DOWAHD
古河電気工業
三井金属 日本軽金属HD アサヒHD
――――――――――1000億の壁――――――――――
フジクラ UACJ
――――――――――500億の壁―――――――――――
東邦チタニウム リョービ タツタ電線
大阪チタニウム 昭和電線HD
CKサンエツ 大紀アルミニウム工業所 東邦亜鉛
2020/06/15(月) 20:36:30.11ID:gVvoW+HX
>>404
化学に比べると時価総額低いねやっぱり
2020/06/15(月) 20:40:59.73ID:qP19qycY
>>405
まあ地味業界だしね
2020/06/17(水) 00:24:52.37ID:WGBnVLo4
>>404
住友金属鉱山も9000億ぐらいだから5000億の壁が高いな
次点の三菱マテリアルも3000億ちょっとしかないし
2020/06/17(水) 03:54:40.10ID:NAR5Q647
ミツマテと住山でそんなに差があるのが意外
2020/06/17(水) 23:08:31.04ID:Fge6Y6O5
従業員目線でいくと、同じSランク三社の中でも住友電工の勤務地が大阪伊丹ってすごいアドバンテージな気がする
2020/06/17(水) 23:29:50.32ID:yl4TyPgJ
↑と思って入社した新人が泣きながら田舎に配属されるのが毎年恒例
2020/06/17(水) 23:48:50.04ID:K7LzVmp4
内定民だけどグループ会社の所在地をよく見て事業部選べばある程度田舎は避けられるんやないの
412就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 00:24:14.69ID:OHoEm8Fj
>>410
ま?
413就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/18(木) 00:25:21.09ID:OHoEm8Fj
わし>>409の理由で受けたのに…
2020/06/18(木) 01:48:29.01ID:qPvhtQ7V
2020/06/18(木) 07:40:24.88ID:86CQVlfx
>>411
そもそも中途でもない限りこっちから事業部選ぶなんてできない
ある程度やりたいことを伝えれるだけ
2020/06/18(木) 10:39:13.31ID:knD89TGl
>>415
そうなん?
大体希望通りのとこいけるって聞いたけどな
それか事業部でなくても研究の方に行けば田舎に行かない可能性は高まるんでない?
2020/06/18(木) 13:46:24.91ID:YUIP+nZu
そもそも住電の新入社員は半分近くグループ会社に出向になる
本体の研究なら大阪横浜伊丹がほとんどだから研究狙うのがいいよ
2020/06/18(木) 16:25:43.11ID:5w9T0sGR
>>416
子供だな
2020/06/18(木) 21:03:45.64ID:c+j7Bgte
低学歴の方は工場行ってラジオ体操をおねがいします
2020/06/18(木) 22:21:18.84ID:LxWC1Aj3
住電って確か八戸にも事業所あったな
大阪勤務だと思って入った新入社員が八戸になったら絶望しそう
2020/06/18(木) 23:11:09.79ID:86CQVlfx
公式の新卒採用ページ見ればわかるけど、今年から僻地採用始めたから少しでも被害者少なくしようとしてる
2020/06/18(木) 23:52:02.61ID:fDajOGm4
もし僻地配属になったら速攻で辞めるわ
423就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/19(金) 11:15:18.13ID:ArZPEPmN
住電文系って大体どこ配属になるん?
僻地にも飛ばされるんかね
2020/06/19(金) 19:07:13.57ID:tgUvBJJa
四日市とか
2020/06/19(金) 20:13:36.04ID:+9TCU0e4
四日市は理系だけだろてきとう言うな
2020/06/19(金) 23:00:31.90ID:nt5gD+Z6
文系は大阪か東京の本社?
2020/06/20(土) 13:28:14.87ID:fPnDh+Je
文系の話なんかキョーミねーよ
428就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 14:01:42.38ID:/Lj0ng1F
>>427
(´;ω;`)
429就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/20(土) 14:25:26.43ID:a6pYDvBl
「給料が高く新卒が辞めない会社」ランキング 平均年収800万以上で3年内定着率上位202社 | 就職四季報プラスワン - 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/320829 #東洋経済オンライン via @Toyokeizai
2020/06/20(土) 15:58:49.51ID:VCRXaRI5
素材メーカー文系って3〜4年田舎→本社
ダメならそこから田舎どさ回り
使えるならずっと東京
ってイメージ
2020/06/20(土) 17:40:37.59ID:X5VS+S8t
なら四日市も候補やん
2020/06/22(月) 13:27:29.23ID:jaGaK85T
>>431
ならねえよ
2020/06/24(水) 04:40:49.40ID:eqRILPfo
どうでもいい
434就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 13:12:11.09ID:Y8R7U0r9
昭和はブラック
435就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/28(日) 17:49:42.61ID:DH427v1J
機械系だけどホワイトって聞いたから住電工興味持ってたけど生技でしか需要ないんだな…
生技は基本ブラックって聞くし、いくら住電工でもブラックなんだろうなぁ
2020/06/28(日) 23:27:24.91ID:zrEVMSmn
ホワイトでもブラック部署はある
中途でも行けるのはブラック部署の空いた席だけ
2020/06/29(月) 13:49:21.22ID:tKpPOQY2
住電工草
438就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 19:36:52.94ID:2wcI113v
古河機械金属の
福利厚生や勤務地等の情報知ってる方いますか?
439就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/06/30(火) 21:47:18.39ID:9dGlpjNF
古河機械金属の
福利厚生や勤務地等の情報知ってる方いますか?
440就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/01(水) 23:59:23.71ID:j4ygVve7
「有給が取れて年収も高い会社」トップ200社 有休取得15日以上が対象、1000万円超は21社 | 就職四季報プラスワン - 東洋経済オンライン https://toyokeizai.net/articles/-/327627 #東洋経済オンライン via @Toyokeizai
441就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/06(月) 22:13:46.87ID:KS3Yt4Dt
いません
442就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 06:18:13.12ID:/rWIm8sa
日本軽金属ってどうなん
443就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 06:19:01.08ID:/rWIm8sa
日軽金ってどう
444就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/08(水) 14:07:41.05ID:UpwLp/lU
>>443
自分勝手にできる!
445就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 09:46:07.34ID:L74dnqqb
給料やすい?
446就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/05(水) 16:34:49.66ID:6qLob+yf
在宅勤務してますか?
447就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/18(火) 11:18:07.43ID:ZGBiU5Az
事務系でJXと住山だったらどっちがいいかな?規模とか売上はどっこいどっこいくらいだよね
2020/08/22(土) 01:15:22.01ID:SYVmIHIJ
【企業】日立、日立金属を売却へ 「選択と集中」が最終段階に [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1597937068/
449就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/08/22(土) 21:14:06.89ID:mhEh+IPr
>>447
勤務地で決めよう
450就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/19(土) 07:52:44.75ID:HdyKVVPG
技術職のブラック度合いは総合職採用人数当たりの売上高でだいたい分かるぞ。
住山は安定して採用少ない。つまりそういうことだ。
451就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:28:14.95ID:pD1CvIiT
明日はよろしく
2020/09/30(水) 20:39:53.68ID:8D6mkvjA
( ゚∀゚)人(゚∀゚ )
453就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 00:07:12.46ID:8dn1cjF9
地獄のような内定式だったな
454就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 00:23:10.89ID:7bGZk6vV
102304102310報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめる!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と
2020/10/04(日) 00:29:17.21ID:AtAyXlPw
>>447
元JXだけど住山のが稼いでるし将来性あると思う
JXは経営センスイマイチだし待遇も住山のがちょっと良いはず
JXもそんなに悪い会社ではないけどね
456就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 00:33:44.06ID:7bGZk6vV
393304103339報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめる!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と
457就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 00:44:14.89ID:7bGZk6vV
144404104414報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめる!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と
458就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 00:54:50.49ID:7bGZk6vV
495404105449報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめる!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と
459就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 01:10:46.26ID:7bGZk6vV
451004101045報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめる!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と
460就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 01:22:16.88ID:cJa6tIy0
162204102216af0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
461就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 02:31:20.06ID:uH1xBCkR
この業界ってコロナ後も生きていけるのだろうか…
462就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 02:42:56.94ID:cJa6tIy0
554204104255af0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
463就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 02:58:51.13ID:cJa6tIy0
505804105850af0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
464就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 03:09:24.76ID:cJa6tIy0
230904100923af0
中尾断二さん(おじいちゃん)
中尾京子さん(おばあちゃん=株式会社ゼロ役員)
中尾嘉宏さん(株式会社ゼロ社長=ちきちーた=FOX=夜勤=せしりあ等)
中尾八千代さん(奥さん)
中尾吏美佳(娘)
中尾優美子さん(前の奥さん=株式会社ゼロ役員)
中尾祐太さん(息子)
札幌市厚別区も、みじ台南、七丁目5番10号
自宅電話番号 011-897-7012
465就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 03:27:35.56ID:cJa6tIy0
322704102732報】創価学会員「ふざけるな!学会をなめる!」 と絶叫し選挙中の幸福科学信者を棒で叩く→逮捕 [479913954メニュー
1(5): (ワッチョイW 530b-8奈川3区から立候補している幸福実現党して、
公職選挙法違反隆三容疑者(30歳)が、宗教法人「創価学会」に所容疑者は、いき氏の演説中に、「ふざけるな!」と
466就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 03:43:35.76ID:yMwP9z8W
3543041043350了】人間に感染す新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
467就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 04:04:27.41ID:yMwP9z8W
2604041004260了】人間に感染す新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
468就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 04:20:05.75ID:yMwP9z8W
0420041020040了】人間に感染す新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
469就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 04:35:46.23ID:yMwP9z8W
4235041035420了】人間に感染す新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
470就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 04:51:21.86ID:yMwP9z8W
2151041051210了】人間に感染す新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
471就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 05:01:56.35ID:yMwP9z8W
5501041001550了】人間に感染す新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
472就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 05:12:23.40ID:yMwP9z8W
2212041012220了】人間に感染す新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
473就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 05:33:13.23ID:yMwP9z8W
1233041033120了】人間に感染す新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
474就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 05:43:39.52ID:yMwP9z8W
3843041043380了】人間に感染す新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
475就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 06:04:34.01ID:yMwP9z8W
3304041004330了】人間に感染す新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
476就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 06:46:16.20ID:yMwP9z8W
1546041046150了】人間に感染す新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
477就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 07:01:54.47ID:yMwP9z8W
5301041001530了】人間に感染す新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
478就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 07:22:48.70ID:yMwP9z8W
4722041022470了】人間に感染す新型豚インフルエンザ発見 [536779938] (31)
7:豚インフルエンザ ウクライナで60人死亡 [487816701] (9)
8:人の細胞に感染する豚のインフルエンザウイルス見つかる 中国 [402859164] (21)
9:中国の豚から新型インフルエンザが発見される パンデミックの可能性 [87889874
2020/10/04(日) 11:46:28.74ID:ybAJ1If4
微妙な業界だな、
2020/10/18(日) 12:06:43.72ID:Kj2XOpVR
鉄鋼業界が調子悪いけど、非鉄業界は?
481就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/10/22(木) 06:39:28.31ID:IeRRdzwH
アルミとか需要伸びてるんちゃうの
鉄はもう…
2020/10/22(木) 21:08:11.58ID:AvDaRO0o
本当人気がないな
2020/10/26(月) 10:56:47.19ID:TQMqnaHI
>>480
銅は鉄と同じ産業セクターに分類される
規模の小さい鉄鋼業界のようなものなので
鉄が死んだら後追いで銅も死ぬ
2020/10/27(火) 12:29:30.26ID:vbU1DwvS
鉄と銅って使われる先がずいぶん違うけど、鉄鋼業界の不況に影響されんの?
485就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/10/27(火) 14:58:47.49ID:3l7GD9Vz
>>484
あんまり関係ないと思うよ。
自動車とか不況になると鉄もアルミも銅も影響受けると思うけど
2020/10/27(火) 21:33:40.10ID:oZDsQUb/
【リストラ】日立金属、3200人削減へ コロナで業績悪化 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1603797701/
2020/10/29(木) 23:56:27.50ID:c7nkfmLw
>>484
使う技術が似ているが正しいか
スケールメリットがでかいから鉄が先にやられる
不景気は関係ないけど、技術的には真似が可能で、それは時間の問題となる
488就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/01(日) 19:45:14.39ID:AYY0uPDB
>>487
合金技術とかも似てるの?
2020/11/03(火) 08:21:08.33ID:LOCcF/Vm
>>488
ベースメタルの話やすまんな
加工はわからん
ただ加工も、主要顧客の自動車が電動化で部品が減ることと、3dプリンターの各社活用によって、減少することは間違いない
2020/11/03(火) 23:57:06.49ID:4iAI+rTs
電気自動車で部品数が減るって言っても鉄鋼材料が圧倒的過ぎてそもそも非鉄の部品って全体の5%ぐらいしかないけどな
むしろバッテリー材料のニッケルとか電装系の銅の需要が増えると思うけど
2020/11/04(水) 01:51:14.91ID:l/t/NgwS
鉄に非ずという名前から格下感あふれる業界
492就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/05(木) 07:17:56.08ID:CcKhNUnZ
>>489
電動化でアルミと銅は増えるんじゃない?
2020/11/06(金) 08:21:30.52ID:iUBlagYV
究極はモーターと車体だけでいいからな
テスラ向けに部品輸出できてない時点でなくてもなんとかなるってことよ
各社の決算見たら自動車向けが落ちてることくらいわかる
2020/11/06(金) 08:21:52.55ID:iUBlagYV
モーターっていうか電池か
495就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/20(金) 18:56:24.33ID:eSPkAtNy
この業界僻地勤務多くない?
2020/11/20(金) 20:38:21.01ID:JnHZ4H2J
>>495
僻地と歪みきった人間関係に飽き飽きした
縁故はほぼ使い物にならないか、まともに仕事しない無責任なクズばかり
メールも電話も転送だけ
メーカー勤め希望するなら電線関係はやめたほうが良い
497就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/22(日) 11:00:51.09ID:0H1LNKS1
住友金属鉱山やら三菱マテリアルでも3年後離職率結構高めだけど勤務地が原因なんだろうか
社風は年功序列だったり体育会系だったりする?
2020/11/22(日) 15:40:44.73ID:Ve8mOqFu
別の非鉄だけど雰囲気がな、、
2020/11/25(水) 16:33:33.23ID:qIexcm+9
時価総額のランキング見たら住友金属鉱山が住友電工を抜いたんだな
それにしても三菱マテリアルは会社の規模と比較して低すぎるでしょ
500就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:09:44.28ID:Edai09fv
住山ちょっと前に原則出社に戻したってお知らせ出てて第3波きてるタイミングで出社は草とか思ってたら、グループ会社でコロナ感染者発生していて、出社のお知らせ消えてるね。さらに草。
あれは何アピールだったんだろう?
これを機に在宅勤務で仕事が回る部署は原則在宅勤務にして転勤を無くしていけばいいのに。
501就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/25(水) 21:15:58.81ID:Edai09fv
>>500
出社を基本とした体制に戻しますのお知らせ消えてなかった。失礼しました。
でも戻してすぐコロナ発生してまた在宅勤務や時差通勤の積極的な活用アピールはやっぱり草だわ。
2020/11/27(金) 11:54:57.83ID:Mb4IfNW7
技術とか現場は仕方ないけど事務で出社するのが基本の会社と在宅って会社があったら今学生だったらやっぱ選ぶよなぁ。。
503就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/11/30(月) 19:44:54.47ID:OT3u/XOc
このタイミングで在宅解除とか人事部は何がしたいんだ
2020/12/02(水) 20:49:07.01ID:4FElraX/
どこそれw
2020/12/03(木) 15:11:44.35ID:V+G6aTgG
三マテってまたしれっと子会社が不正してたんだな
事業拡大はともかくとしてもそもそものガバナンス自体がゆるゆるなんじゃ
2020/12/03(木) 22:55:09.44ID:3yBl+fHG
>>505
想像の2億倍くらいやばいぞ
2020/12/04(金) 01:49:12.04ID:5ZaplwAO
>>506
本社をカンパニー制に分割してそこに子会社くっつけてるから目が行き届いてないよな
国内は先の不正で気を付けてるだろうけどM&Aで持ってきた海外子会社はまたやらかしそう
508就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/04(金) 04:44:35.34ID:m8E+pAOZ
>>506
どうやばいの?
プレスリリース読む限りは別にやばそうには思えんのだが
509就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/11(金) 21:54:39.87ID:uRFbw8zy
住友金属鉱山内定者だけど寮ってどんな感じ?
三菱マテリアルだと家賃手当出るらしいからそっちがよかった
2020/12/12(土) 00:52:58.63ID:EX7bDcR6
>>509
住友金属鉱山内定者のボリューム層ってどのくらいですか?興味あります
2020/12/12(土) 00:59:47.19ID:9DjEEZM4
>>509
新居浜だとおんぼろ
再来年には建て直されるからそれまで我慢しろ
512就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/15(火) 23:58:42.62ID:9hPgK5Hy
>>510
ボリューム層ってなに?
2020/12/16(水) 00:53:54.06ID:4dqSSTJb
早慶マーチくらいやろ
514就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/16(水) 17:43:43.07ID:UoVvGsRN
本社でもコロナ出てて草
未だにコロナはただの風邪とか言って出社を強要してくる人いるけど死ななきゃOKなの?
後遺症で苦しむ知人見てたら絶対なりたくないわ
515就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/19(土) 21:11:45.26ID:Mc/s9ebj
sランクの社員いたら具体的にどういう福利厚生があるか教えてほしい
2020/12/19(土) 22:25:54.12ID:xOhoCBk/
JX 45歳まで家賃70%補助
517就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/20(日) 12:16:35.65ID:hA8692nv
三菱マテリアルも家賃補助いいらしいし三菱系は気前よさそうやな
住友はそういう補助あまりなさそう
2020/12/20(日) 14:19:39.47ID:alBzJ0/Y
住友も一応あるけどかなり補助少ないよ
519就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/23(水) 22:24:34.44ID:Z/8CPxax
住山ってインドネシアとかに行かされないかな
2020/12/24(木) 15:20:30.35ID:ZDxqJHDn
普通に行かされるぞ特に湿式と設備系の技術者はな
フィリピンでもインドネシアでも好きな方へ
521就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 18:18:51.30ID:jHS9YgJA
住山の年齢ごとのモデル年収教えて
522就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 18:36:52.74ID:yhIv2mjZ
社宅は定年まで
社宅がいっぱいなら借り上げ
東京なら多摩市、世田谷、杉並
家族だけ東京など社宅に入って単身赴任可
523就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/24(木) 20:42:42.65ID:h7kzgUMT
新居浜かインドネシアか
524就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/28(月) 21:57:01.31ID:wCW0n3zM
銅もニッケルも、将来性あってええと思うけどなぁ。コロナでも決算持ち直してるし。
525就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2020/12/30(水) 01:40:55.64ID:DGl6GvIs
将来性のない会社はどこよ
2021/01/08(金) 09:32:55.85ID:4GvEEgLT
>>516
50%に下げたんじゃね?
527就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/08(金) 12:28:38.76ID:yUgmN9x/
この業界って本社のテレワーク実施ってどんな感じ?
宣言期間だけ実施って感じ?
2021/01/14(木) 22:03:55.98ID:/soGFFKg
三井金属が一番在宅してる
他は緊急事態宣言出てないときは割とみんな出社してた
特に住山は原則出社してたし
>>500 参照
2021/01/14(木) 22:04:50.31ID:/soGFFKg
基本どこも昭和体質で現場もあるから、
他の業界と比べたら遅れてると言わざるを得ないかな
530就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 16:20:51.55ID:hacOJo7j
新型コロナウイルスに関する緊急対策について(第6報)|KOBELCO 神戸製鋼
https://www.kobelco.co.jp/notices/1204236_15586.html
531就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/15(金) 19:10:22.82ID:mBFJZ9Ks
住山の事務職の在宅勤務は上司次第かな。
上司がITに強くて有能な部署ほど在宅率が高くて、その反対は…。
住山でも基本的にずっと在宅勤務してる部署もあって羨ましい。
532就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/20(水) 22:09:55.09ID:ABXwrTwd
在宅勤務したがらない上司って何が目的なんだろ
年齢や家族持ちだったり上司の方がコロナにかかるリスク高いのに
533就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/21(木) 23:37:17.41ID:tu6bL82S
>>532
どこの会社かは言わないけれど、ITに疎くてテレワークだと部下をどう評価していいかわからないから出社させたがる上司とか、出社させないと真面目に仕事しないと思っている部下を信用していない上司とか色々だよね…
元々プレイヤーとしては優秀でもマネジメントできない管理職も多いし…
ITに強くて優秀で部下の管理も評価もしっかりできてコロナのリスク管理もできる上司は少ない気がする…
534就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 13:21:15.97ID:pley855Z
JXはどこに売却されるんだ?
2021/01/29(金) 00:51:32.32ID:RWV5dIw+
日立金属も品質不正ってもうこの業界どこもかしこも不正し過ぎだろ
2021/02/01(月) 14:30:40.30ID:uUNTtPiI
このスレまだあったのか
2021/02/02(火) 06:37:10.49ID:7mfO0v+L
住友金属鉱山って学部だとキツイですかね?
技術職です
2021/02/02(火) 09:35:52.74ID:AkI9JUJy
>>537
化学工学か機電系専攻でプラエンは学卒もけっこういる
金属と材料になると学卒はほとんどいないな
2021/02/03(水) 16:36:50.66ID:KWJvy3J2
住山、JX金属、住電、三マテから内々定出たらどこ行くよ
540就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/02/03(水) 17:47:25.44ID:Uakd2m9e
>>539
三マテはないなー
2021/02/03(水) 21:00:29.15ID:KWJvy3J2
>>540
売上で見ると強いけれど、ここの人としてはワンランク落ちるのが総意っぽいね
2021/02/03(水) 23:30:58.65ID:5hLZ+d3E
>>539
住山
2021/02/04(木) 15:46:53.39ID:r4BtD10n
>>541
売上高はあるけど利益率は終わってるからな
544就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 18:50:44.82ID:dNLpO2ti
三マテとDOWAの内定辞退した21卒だけど質問ある?
545就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 18:59:52.95ID:dNLpO2ti
事務系総合職です
2021/02/04(木) 19:27:50.91ID:llIQot2c
>>544
最終的にはどこ選んだの?
547就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/02/04(木) 20:12:24.75ID:dNLpO2ti
>>546
結局他の業種ですが自動車部品です。
2021/02/06(土) 10:41:59.61ID:HceH1k0k
住友金属鉱山>住友電工な理由教えて
2021/02/06(土) 12:26:05.03ID:cf3quD0O
電工だけど住山はグループの始祖だし利益率とかの数字が優れてるからからかなぁ
あとは年収?うちは総合職の年収が四季報では不明だけど住山ほどはなさそう
でも住山は大部分が愛媛らしいからそれが嫌でエントリーすらしてないけど(うちも全国に転籍出向あるけどね笑)
2021/02/06(土) 12:26:27.61ID:cf3quD0O
転籍じゃないや在籍
2021/02/06(土) 14:37:47.18ID:FLYZTp5p
この業界、国内製錬工場の老朽化とか中国の台頭を考えるとこのまま続けてもいずれジリ貧になりそうじゃない?
大手非鉄メーカーが全部合併して新工場・新設備立ち上げたりしないかな
2021/02/06(土) 16:16:52.59ID:HceH1k0k
>>549
社員の方からの評価、非常に勉強になる
売上で見ると住友電工とか三マテ強いけど、利益率は住山のが全然高くて安定しているんだな、納得した
色んな媒体で非鉄、電線業界では住山が頭一つ抜けて年収高いの気になってたけど、実態もそうなのか
2021/02/06(土) 17:17:15.44ID:cf3quD0O
>>552
内定者だよまだ社員じゃない笑
年収に関してはうちは現業含む値だから確かなことは言えんけど、友達のリクルーターが30で800って言ってて(個人的には高すぎかなって思ってる)、古河が総合職860ってこと考慮すると40で900はほしいなってところ
住宅補助とかカフェテリアプランなどの福利厚生については住山はどうなんだろ
こっちは寮もあるけど、寮出ても独身で最大3万、結婚すると最大6万出るけど、住山はわからんから自分で調べてみて
2021/02/06(土) 22:48:43.90ID:9MOWgOSt
三マテですら40で900はいけるよ
2021/02/07(日) 14:04:54.91ID:DhmK862d
友達が住友金属鉱山に内定貰った就活やめるって歓喜してたけど凄かったんだな
556就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 12:29:35.32ID:dbc9bnGL
>>553
古河総合860ってのは総合職の平均って話?
557就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 17:44:21.62ID:qPQpoJS4
古河電工蹴って別業種行くけど年収の愚痴はよく聞いた
558就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/02/08(月) 19:23:28.70ID:uPDTFATF
>>557
ありがとう。やっぱり古河は年収イマイチなのかなぁ
559就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/02/09(火) 00:12:03.23ID:deWRJTWu
古河は総じて人が良くて、あれで年収高かったら入りたかったって今でも思う
2021/02/10(水) 08:06:16.90ID:FBJW5yhf
>>553
んなわけあるか!
30で800とかソニーでも貰えへんわ。
有料だけど転職のクチコミサイトのほうがよっぽど有益な情報手に入るよ。

・製造業は若いうちは、年収が低い。
 住電なら30で600万行くかどうか。
 年収カーブは35位から立ち上がって、
 40で900とかに到達する。

・財閥の特徴
 能力関係なく、仲良く出世する。
 逆に能力次第で年収あげたけりゃ非財閥がおすすめ。
 早い段階で年収に差を付けるので、有名なのはソニー、ダイキンあたり。役員年収の高い会社はその傾向が高い。

・企業の目利き
 年収なんて、話題に上がってる会社だったら団栗の背比べ。どっちかというと勤務地やプライベートが充実する軸で考えたら良い。
2021/02/10(水) 11:30:56.85ID:91X7pV+t
ソニーは30で800いくぞ
住電は言うとおり、600いくかも怪しいレベル(住宅補助とか入れてせいぜい650くらい)
2021/02/10(水) 13:30:00.78ID:0P5BNQTn
>>560
>>561
社員?30で600万いかんの?
また今度社員に聞いてみるわ
2021/02/10(水) 14:44:51.07ID:vSiUi70x
社員だけど残業たくさんしたらなんとか600超えるよ
でも今は規制入りまくっててかなり収入落ちてる
若手が特に低いから転職者かなりいる
2021/02/10(水) 14:53:58.03ID:gw+4LF3r
30だと基本給32万×17で544万
残業月20時間すれば年60万だから600は超える
あとは家族手当あれば結構増える
2021/02/10(水) 20:35:51.86ID:CwoXYNFX
住山は30歳で600弱だな
大体どこも同じぐらいだろ
2021/02/10(水) 21:21:25.09ID:FBJW5yhf
>>561
30歳アベレージ
ソニー    750万円
古川電工     583万円
住友金属鉱山   560万円
住友電工     594万円

但しソニーは福利厚生がほぼ無いから、実質はもうちょい差が埋まる。

2回目だが、年収カーブが35辺りから変わる。
単純な給与ではどんぐりの背比べ。
2021/02/10(水) 21:47:00.86ID:FBJW5yhf
あと非鉄がホワイトかと言うとそーでもない。
生産性の悪いルーチンワークばかりと社内調整ばかりなので、スキルとかキャリア形成はその会社のみに適応した形にしかならない。

向上心があるやつは辞めていく
2021/02/11(木) 06:33:07.54ID:uba84cGY
ソニーは最速で32とかで1000万いくからな
比較したら悲しくなるよ
将来生も明るいしね
あれ、この業界のいいところってなんだっけ…
569就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 19:59:00.03ID:PYOY0E/s
そうは言っても住宅手当とかも考えたら十分高待遇でしょ
採用数も少ないから出世競争にもならんし、のんびりと働いていけるよ
570就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 21:03:40.97ID:NpU59O7J
古河は住宅手当無いからなぁ
571就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/02/11(木) 22:44:18.23ID:x9dfDnrU
JX金属の年収はどうなの?
2021/02/11(木) 23:33:15.34ID:0uoO1c3/
>>567がいうように別にこの業界だからってホワイトじゃないし働き方も特にまったりではない
働く以上どんな職場でも結局大変だから給料いいに越したことはない
2021/02/12(金) 01:37:34.88ID:N030k6O5
>>571
30歳600ちょい
2021/02/15(月) 01:57:04.98ID:FlhcRK72
住友金属鉱山の時価総額1.4兆越えててビックリした
2年で2倍近くに上がってない?
2021/02/16(火) 21:00:18.22ID:ZOlV9b50
銅ニッケルも激しく上がってるからなー
2021/02/18(木) 16:41:49.36ID:1r+QsMcU
>>570
社宅は格安だよ
水道代込み6000円とか。
577就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 08:41:41.85ID:EBj6QOrj
>>576
都内の社宅は場所も微妙だしなぁ。借り上げ社宅の方が嬉しいけどな。
578就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 13:18:11.19ID:jlsZ/3MV
在宅が定着すれば場所よりも家賃の安さが重要になりそうだからいいじゃん
579就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 16:51:34.26ID:ovnbkLiT
古河ってやっぱり人気高い?
580就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/02/19(金) 18:17:52.67ID:bSWD1OGO
スレの先輩方!
転職で非鉄金属業界(銅材)にやって来ました。
もしかしたらどこかで会うかもしれませんが、
新入りが来たら優しくしてやってください。
よろしくお願いします。
581就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/02/20(土) 23:51:50.65ID:DYtxmJoq
直島来いよ
582就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 11:30:32.56ID:jUmtVfdw
ソニーみたいな人の出入りの激しいとこと比較するなよ。意識高い系()には確かに向かないなこの業界は。もっとも、会社員で意識高くても意味ないで。
583就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/02/23(火) 19:05:53.49ID:gX4m7r8+
同じ非鉄でも待遇に差はあるけど、上位に位置する住山で総合職平均年収1000万越えな上に社宅が格安であることを考えると、そのへんの大企業より可処分所得は高いぞ
2021/02/23(火) 19:36:41.75ID:j0FRyz07
↑のSランク企業総合職に内定出たら社会的にエリートって言えるか?
585就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 14:31:53.94ID:zFY6nUNB
どこに内定出ようが3年もすれば死んだ目でデスクに座ってるんだから気にすんな
2021/02/24(水) 14:39:41.46ID:OqzRxl1o
技術系総合職の社員もデスクワークメインなん?
587就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/02/24(水) 20:24:32.67ID:rxI1WDKR
非鉄はそりゃホワイトだろ。
販路決まってるし、競合もすくないからな。

サラリーマンの泣き所、配属ガチャも事業所の数が限られてるから金融よりはよほど早く本社戻れるで。
2021/02/27(土) 16:55:38.53ID:ULSYtIds
正直悪くない業界だと思うよ
589就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 13:15:53.67ID:YiB9m6Ep
>>587
技術は一生地方と海外を行き来するで
590就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/03(水) 20:06:01.63ID:lreA0f/Z
配属決まるの怖
これで全てが決まる…
591就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/05(金) 03:07:16.45ID:+qThemFv
DOWA全然話題に上がらんけど微妙なんか?
592就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/06(土) 11:45:16.61ID:ymFJrAST
リサイクルって要はゴミ処理だからな
593就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/07(日) 22:35:44.04ID:eEZz6wmm
優良やけど、ゴミ処理やリサイクルに一生を捧げたい人が少ないだけ
594就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/09(火) 22:30:33.21ID:I8fmcD/E
>>590
希望箇所じゃなくても、入社してから希望出し続ければその内行けるから安心するんや。
地方飛ばされてた同期は、希望出し続けて本社行けたで。
3年くらい海外鉱山経由したけど
2021/03/12(金) 10:06:41.86ID:7sljZEOZ
メーカーだから給料はそこそこだけど
若いうちに海外飛ばされたら勝ちやな

3年も行けば1500万くらい貯まるしそれ運用すりゃええ
596就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/13(土) 15:37:35.51ID:cZkH9mXb
会社員の時点で金は大したこと無いわ。そこそこでいいから安定ホワイトが一番よ。
2021/03/13(土) 23:09:59.75ID:ZDsJO3Zg
言うほど安定してないしホワイトでもないくせに給料安いよ
598就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 01:36:07.33ID:XxJ27n8V
この業界から転職する人ってどういうところ行くんだろう
2021/03/15(月) 03:16:24.12ID:+KMb0YcR
ここのSランクと専業プラント3社から内定出たらどっち行く?
600就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 10:44:21.93ID:fnXwdOXN
>>599
そりゃ非鉄エスランよ。プラントとか激務やぞ?
2021/03/15(月) 19:48:53.67ID:+KMb0YcR
>>600
プラントは激務とよく聞くが、就活生はその激務を甘く見てる節がある
非鉄は勤務地ガチャさえなければ、本当に最高の労働環境なんだがなぁ
2021/03/15(月) 20:16:18.83ID:FvOBl2yx
Aランクはどう?
2021/03/15(月) 21:49:36.25ID:UmUOWtMG
>>602
どうの意味がわからん
604就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/15(月) 22:17:16.37ID:H3bhrAa5
ぶっちゃけAもSも賃金面では陰毛くらいの差しかないだろ
勤務地で決めろ
2021/03/15(月) 22:41:10.02ID:gSNV8tZZ
>>602
中にいるけどいい会社だよ
業績悪いのがあれだけど
606就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/17(水) 00:38:15.74ID:2xxIREKK
sランとかaランとかどこだよと思って>>1を見たけど、
JXがsでマテリアルがaって信憑性どうなのって思うが。。
住山と電工は納得
607就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/18(木) 21:45:23.70ID:P+npCvsf
住電は在籍出向がなあ
北海道青森もあるし
2021/03/19(金) 01:09:08.30ID:whTqSFxA
俺は愛媛のほうが嫌だわ
609就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 02:02:32.50ID:S7TZEYSy
新居浜の寮ってやばい?
2021/03/19(金) 05:08:54.03ID:GCOgX244
左にいれる顔?

左にいれる顔?
611就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 11:25:55.93ID:r9XI5Mqw
>>609
https://www.smm.co.jp/news/release/2020/08/001286.html
2021/03/19(金) 11:49:52.16ID:9TjpnwIv
>>606
規模や歴史、格で見ればマテリアルはsなんだろうけど給与とか待遇で見れば今のランクも納得かなと
613就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 14:54:12.26ID:Zt3k/lZ5
三マテは若手だと普通の年収だが、管理職になってからの上がり方が凄い。年功で皆上がるから40後半には普通に1,000万行く。
福利厚生もそれなりで、例えば借上社宅は月10万ぐらい家賃から引かれた分が給与天引きされる。
Sラン企業はもっとヤバいってことなのか。
614就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 16:43:05.65ID:S7TZEYSy
>>611
ありがとう、今はボロい感じか
615就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/19(金) 16:53:31.54ID:S7TZEYSy
>>611
ありがとう、今はボロい感じか
2021/03/20(土) 01:22:53.55ID:oFDTiuFd
>>613
40後半で一本って高卒の話?
617就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 08:59:39.05ID:K0lSHD1n
三菱ははやめとけって婆ちゃんが言てた
2021/03/20(土) 10:37:07.92ID:I8Qp4y1i
>>616
高卒でいくなら四季報の平均年収はもっと高いはずだよ
619就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/20(土) 18:16:24.93ID:uR40hno3
住友金属鉱山景気ええのに賃上げ渋ってんの?
http://www.jcmetal.jp/oshirase/27066/
620就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/21(日) 01:23:27.24ID:btXcdi8Y
自動車のボーナスは破格やな
非鉄業界とは100万近くも違う
2021/03/22(月) 15:25:18.04ID:5N++d08x
住電だけど福利厚生たいしたことないぞ
家賃補助が3~6万あるくらい
2021/03/22(月) 18:02:14.01ID:n5ZnPlzF
10年前にAランクの事務系とマーチの事務職員で迷ってマーチ行ったな
たまたまこのスレ見たらこの業界もテレワークないんだなw
まあよくよく考えたらこっちの業界は転勤あるから給料若干低くてもマーチ選んだのは正解だったが
2021/03/22(月) 19:29:30.05ID:ZCmufB6q
普通に在宅してるよ
2021/03/24(水) 00:17:17.41ID:848/MG9e
三井金属の人たちは北浦和の社宅から大崎まで通うのか?遠くない?
625就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/26(金) 07:27:35.69ID:pCnGsgbP
>>609
月2500円ってとこから察してくれ
まあ大学の寮よりはマシだ
626就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 15:20:43.40ID:KPfzeYgZ
>>625
寮ってのは風呂トイレ共同の寮を指すんか?
627就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/27(土) 15:58:16.52ID:cJFhVDHM
愛媛なら三万もだせばいいとこ住めるよ
ソースは愛媛大の友達
628就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 14:11:28.30ID:YJxfViqb
月2500円の寮で貯金に勤しむか…
朝風呂よくやるんだけど、共同の寮でできるんかなぁ
629就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/03/28(日) 14:13:19.88ID:YJxfViqb
>>627
新築1K安すぎて笑ったわ
2021/03/31(水) 21:48:28.39ID:qsk088mm
>>628
朝シャワー浴びてる人おるよ
基本13-15時あたりに掃除が入るのでそれ以外の時間は入れる
2021/03/31(水) 23:01:51.10ID:ze1bLvRt
Aランだが寮の共同風呂で大便事件あったから気をつけてな
2021/03/31(水) 23:18:19.47ID:+LUWD6kK
>>631
うんこ漏らしたのか
それは仕方ないだろ
633就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/04/25(日) 23:26:16.58ID:jpcse7fB
住鉱と住電ならどっち?
634就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 18:50:32.29ID:TUThQoCH
>>633
利益の鉱山か
働きやすさの電工か
635就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/14(金) 19:03:43.85ID:TUThQoCH
調子良いのはEV、半導体関係の最上流鉱山と、先端材料系かな
636就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 10:12:52.17ID:zy7e46Il
住山ってどんくらいで支店行けるんすかね、、
2021/05/16(日) 17:24:28.58ID:ahcHZUBB
非鉄がまったりって嘘っぱちだぞ。部署と時期と上司による。
俺は普段 残業少ないけど、長期休みはほぼ出勤。すべて休日出勤扱いになるから、その時だけ給料がえぐい。
2021/05/16(日) 17:40:08.66ID:mSeELwUg
長期的な安心と安定はありますか?
2021/05/16(日) 18:40:19.17ID:ahcHZUBB
このご時世だから、長期的にどうなるかは誰にも分からないと思う。
コロナでも赤字になってないから、その点は安定してると思う。
鉄鋼なんか大赤字だし。
640就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 19:22:48.30ID:WMKtg4Tx
>>639
神戸製鋼所黒字やで
641就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/16(日) 19:33:48.37ID:Njy219N2
>>638
100年以上続いてる会社ばっかりだから、長期的には安定。しているように見えて、鉱山開発は身の丈に合わない規模だし、資源価格は変動激しいからリスキーな業界。
会社は存続しても、社員が残れるかは別問題。
2021/05/16(日) 19:39:17.30ID:ahcHZUBB
>>640
神戸製鋼所は鉄鋼事業の割合が他の鉄鋼メーカーより少なくて、業績回復が早かった。
他の鉄鋼メーカーは鉄鋼事業の割合が圧倒的に大きいから、その分 損失が大きい。
その点、非鉄メーカーは色々な品物を作ってるから、一つが駄目になっても全体的に大きなダメージにはなりにくい。
その代わり、一つの品物の業績が良くても、全体的には影響が少ない。
そういう意味では安定してる。ただ、所属している事業部の業績が良くても、会社の業績が悪いとボーナスは増えないから、一長一短。
2021/05/16(日) 19:47:44.38ID:ahcHZUBB
ただし、儲からない事業はいずれ分社化されて、最後は売り飛ばされる。三菱マテリアルなんかよく分かる。銅管はコベルコマテリアル銅管に、特殊鋼は日立金属に、焼結はダイヤメットに、半導体はSUMCOに分社化され、最後は売却される。
住友金属鉱山も伸銅事業は三井金属と合併してる。
どこもそうだけと、配属先ガチャはある。
2021/05/16(日) 20:30:28.68ID:mSeELwUg
三井金属が最強ということですね。
2021/05/16(日) 20:53:09.69ID:ahcHZUBB
>>644
三井金属は十年近く前に大規模なリストラを行っている。他の会社も実質的なリストラは行っているけど、あくまでも事業ごと売却とかで、少し毛色が違う。
ただ、リストラが無いのも、パフォーマンスの悪い社員が居座っていることになるから、どちらがいいかは分からない。
2021/05/16(日) 23:18:24.16ID:lXOxuGDd
>>621
家賃補助がそれだけあるのはデカイ。
仮に月4万としても、年収48万プラスになる。さらに、家賃補助は課税対象外だから、税金も安くなる。家賃補助と同じ給料なら、家賃補助の方が圧倒的に得。
647就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 05:54:14.35ID:yW0T+rAL
>>646
課税対象な
2021/05/17(月) 08:31:25.97ID:VgU9YYi1
社宅の使用料なら非課税だから、それと勘違いと思う。
日鉄の知り合いに聞いたけど、日鉄は社宅はあっても家賃補助は一切無いらしい。家族手当もない。
給料いい会社は福利厚生関連の補助が少ない。
2021/05/17(月) 12:18:40.98ID:zs1Yp6JL
>>648
住宅手当の方が長い目で見ればいいと思うよ
社宅なら住む場所固定だから結婚した時困るだろうね
専業主婦養うつもりなら別にいいけど
2021/05/17(月) 18:22:39.28ID:3PxYhQ1S
>>647
住宅が法人契約なら課税対象じゃない、自己負担分だけ給料から天引きされる
非鉄だと7割補助くらいが多い
651就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/17(月) 18:53:09.52ID:xkL1hQCI
>>650
最近借上社宅増えて来たけど、地方勤務はまだまだオンボロ僻地の社宅で、結婚した時とても困る。共働き当たり前になってきたしなぁ。社宅拒否しても、家賃補助が雀の涙くらいもらえるだけマシなんかな。
2021/05/17(月) 19:39:22.57ID:VgU9YYi1
>>643
勤め先の内情はばらさないでくれ
2021/05/19(水) 00:51:20.48ID:I9pwXfeY
>>650
マジレスすると法人契約でも課税対象になるぞ
現金支給とは課税額の計算が異なって課税対象額が下がるから従業員にとって有利なのは間違いないけど
2021/05/20(木) 07:29:08.16ID:Oa7fIbvT
>>653
非鉄だと会社7割で3割負担が一般的だと思うけど、調べてみたら3割なら非課税になるみたいね
全額補助だと課税されるのは知らなかったわ
https://alliancellp.net/yoshizawaacc.blog/page=83640
2021/05/20(木) 07:30:25.83ID:Oa7fIbvT
>>651
大手の給料で地方なら自腹で借りても大した事ないだろ、都内とは家賃相場が違い過ぎるんだから
2021/05/21(金) 12:46:07.13ID:0hTqilrv
この業界はよくも悪くも安定。
大きく伸びることも沈むこともない。
部門ごと売り飛ばされることも今となってはそんなに無い。
昔ながらの安定志向の人間には向いている。
安定志向の人間をSONYみたいな会社はとらないし、向いてない。
2021/05/21(金) 14:57:50.85ID:t5fDZgV7
給料少なくね?
基幹社員になっても年収3桁なんやけど。
2021/05/21(金) 15:36:56.01ID:XzOqTm/C
>>657
どこの会社?
2021/05/21(金) 16:21:39.09ID:t5fDZgV7
>>658
電線3社の真ん中のとこ。
2021/05/21(金) 16:52:08.85ID:00yJm4Sr
日立電線はUDX勤務だからオタクには最高だと思った
ソフマップで徒歩3分圏内
2021/05/21(金) 19:15:38.14ID:4Rcao24R
35歳
非鉄Aランク
基本給32
家族手当3
社宅なので自己負担は月3万未満
管理職になればもう少し上がる
2021/05/22(土) 00:57:13.12ID:pgdAiT8n
>>661
社宅って借り上げ社宅?
2021/05/22(土) 02:20:55.52ID:rquqvKua
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20210517/k10013036391000.html
2021/05/22(土) 08:12:32.11ID:pWp4U+od
>>662
yes
給料はそんなに高くないけど、借り上げ社宅のおかげで助かってる
ただ、45歳までだから、それ以降はピンチ
665就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/22(土) 08:29:03.49ID:Z2UZAXyI
会社によっては定年まで社宅可とかあるけどな
可処分所得は他の業界と比べても高いと思う
2021/05/22(土) 08:53:33.35ID:pgdAiT8n
だから社宅って借り上げ社宅?それとも住む場所固定?
2021/05/22(土) 10:13:04.27ID:cWmyqfsT
そんなもん会社による
可処分所得はメーカーにしては悪くないと思うけど、
地方転勤ありすぎて共働きは絶望的
フルリモート的な働き方もほぼ期待できない
結局は公務員とかもっと年収低くても転勤の無い仕事で共働きのほうが可処分所得高くなるよ
2021/05/22(土) 14:32:02.22ID:X7hzDGi+
>>667
非鉄の営業は国内転勤ほぼ無いよ、海外はあるけど
2021/05/22(土) 15:32:10.05ID:Hyh3PvS3
というかそこそこの会社でまともな人生歩んでたら45歳までには家(マンション)買うだろ
底辺は知らん
2021/05/23(日) 07:36:57.95ID:vTflAXjh
日本軽金属のグループ会社ニッケイ工業、静岡新聞のスクープでサクラエビ不漁包囲網が狭まる
https://kabumatome.doorblog.jp/archives/65980318.html
2021/05/23(日) 11:20:57.72ID:/qo+7TUa
>>668
どこの非鉄だよ
工場の可能性は低くなるけど、地方転勤自体は普通にあるぞ
子会社出向だってあるし
2021/05/23(日) 12:21:08.80ID:X1VK+waI
正直、同じ非鉄でも会社によってかなり違う
2021/05/23(日) 13:00:46.05ID:ymNEYV4f
不満なく働いてたけど最近もう少しお金欲しいかもと思い始めてしまった
2021/05/23(日) 14:52:59.31ID:LBfeHew7
金くれるところはそれなりにしんどいけどな。
2021/05/23(日) 15:55:24.60ID:qnGOJcdH
転勤が嫌、仕事がつまらん、人間関係が合わないみたいな理由で辞めるやつは沢山いるけど、
仕事自体がしんどくて辞めたって話は聞いたことないからその辺は恵まれてると思う
2021/05/23(日) 17:02:51.14ID:tCw052Jz
>>674
金くれないところはしんどくないと思う?
2021/05/23(日) 18:06:41.82ID:X1VK+waI
金くれなくてしんどいところもあるけど、もれなく退職が多い
薄給激務は続かない
逆に言うと、激務は高給じゃないと人が集まらないし続かない
非鉄も部署によるけど、俺はそんなにしんどくない部署だから給料もそれなり
2021/05/23(日) 22:43:17.07ID:DM3e93c/
可処分所得は高い説は謎
他のメーカーにだって、社宅&家賃あるだろう
福利厚生皆無なのはキャノンぐらいじゃない?
2021/05/23(日) 22:54:53.28ID:DM3e93c/
電機、重工、金属と比べたら全体的にまったりだけど、給料面では開きがあるのは否めないな。その点で、化学メーカーが羨ましい。
680就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/23(日) 23:54:39.29ID:+Psmg36o
>>661
フジクラ?
681就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 10:21:42.67ID:cHfpWLn5
>>676
非鉄に限ってはそうやろ。
2021/05/24(月) 16:04:42.75ID:LDnIaX9q
30歳既婚子あり
持ち家、月残25h
月給45、ボーナス190
年収720

最上位でこんなもん
2021/05/24(月) 17:47:42.98ID:LV19uM7t
>>682
月収の内訳は?
2021/05/24(月) 17:53:22.63ID:ctaZRBMZ
>>682
奥さん何歳?
685就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:10:16.73ID:vH77r16s
昭和電線から内々定いただいてそこに決めようと思ったのですが、そんなに良くない企業なのでしょうか?
686就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 18:12:54.47ID:vH77r16s
今更そんなに選択肢もなく他の非鉄もことごとくダメだったので、承諾していいものか調べているうちにここにたどり着きました。
2021/05/24(月) 18:40:27.66ID:Ya1yXKMM
昭和電線は電線御三家と事業内容が丸かぶりしてる上に規模・技術・体力・シェア全てにおいて劣ってて強みが少ない
短期的には問題ないだろうけど中長期的には電線御三家と渡り合って行くだけの強みが無いところが不安

まあ悪くはないけど非鉄金属業界の加工品メーカーの中であえて選ぶ理由はないって感じ
他がダメでそれでも非鉄金属業界にこだわりたいならいいんじゃない
今から他業界の上位企業に入るのも難しいだろうし
688就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:09:44.45ID:vH77r16s
>>687
丁寧な返信ありがとうござます。とても参考になります。
大学院の研究が銅に関するテーマだったので共同研究先とかを中心に非鉄6社を受けたんですがことごとくダメで
そこからあまり深く企業研究もせず製品事業に当たる電工系をうけて通ったのがこの企業でした。

職場の雰囲気や具体的な待遇など一例でご存じであれば教えていただきたいです。
689就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 19:16:20.32ID:iXa3rep0
2019年の四季報見ると総合職の平均年収は
住友金属鉱山968万円
JX金属 955万円
古河電気工業 864万円
住友電工は不明
上位2社は今年更に年収上がるだろうから、そこまで給料悪い業界とは思わない
2021/05/24(月) 19:58:01.68ID:LDnIaX9q
月収打ち分けはこんな感じ
基本給32
所定外8.5
手当4.5

手当は細かく書けない

妻は29歳
691就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 20:01:43.28ID:W2J6PErV
>>690
基本給に対して所定外多すぎないか?
何時間残業してる想定?
2021/05/24(月) 20:24:30.51ID:LDnIaX9q
すまん、色々勘違いしてたわ
基本給29.5
手当7.5
所定外7

所定外は25h想定
合計44だな
693就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/24(月) 20:30:20.57ID:W2J6PErV
まぁそれでも所定外が多い気がするけど
内訳はともかく最上位非鉄の30既婚なら720くらいなのな俺もわかる
2021/05/24(月) 23:09:27.39ID:0W6bWZE+
俺もさらす
基本給32
家族手当3
借り上げ社宅 会社負担7、3自己負担
合計32、実質40(時間外はのぞく)
時間外は20から70時間程度で変動が激しい
借り上げ社宅の会社負担をどう解釈するかで、だいぶ変わる
2021/05/25(火) 00:37:22.37ID:9bUFSBNz
>>694
時間外が最低20だと早くて7時、遅いと10時帰りってところか
非鉄も楽じゃないんだな
2021/05/25(火) 04:27:50.65ID:1HcCiaZt
それくらい他の業界に比べたら屁でもないくらいだろ
697694
垢版 |
2021/05/25(火) 22:05:25.06ID:H/WGnzht
前は鉄鋼業界にいたけど、今の方が圧倒的に楽
定時に帰れる日も多い
その分 給料は低いけど、QOLは圧倒的に上がった
2021/05/26(水) 16:34:16.93ID:eevXc5dR
>>689
その中のどれか
総合職11年目35歳 役職なし平社員の1番上の級くらい
月額面基本給36+残業7で43くらい
ボーナス諸々込みで年700くらいかね
住宅手当なし

管理職になればもう少し上がるらしいけど残業手当なくなるし変わらなさそう
2021/05/26(水) 20:20:22.46ID:FvRx8dOQ
総合職の平均年収ってどうやって計算してるんだ?上司がギリ平均年収を上回ってるぐらいで、他は変わらないぞ。
2021/05/26(水) 23:02:59.95ID:yLciuWmZ
>>698
絶対古河やん
じかん一級でその給料なのか
笑えないな、辞めるわ
2021/05/27(木) 00:41:48.50ID:JoYhHcv0
>>698
残業25時間くらいか
毎日7時帰りかあ
2021/05/27(木) 06:42:18.87ID:og2ziSRK
平社員で年収700万もらえる仕事ってなかなかないぞ。大企業しか無理だし、そもそも大企業に入るのが難しい。上を見たらきりがないけど、辞めるのはもったいない。
2021/05/27(木) 07:46:40.42ID:JoYhHcv0
>>702
いや公務員でさてそれくらいは貰えるから
2021/05/27(木) 07:48:35.61ID:XfDCU9At
>>702
同業他社の給料すら調べたことないんだろうな
2021/05/27(木) 12:50:54.91ID:TJd8pfS2
>>703
公務員に夢見すぎでしょw
2021/05/27(木) 13:37:32.24ID:br3Yhand
そもそもそんな高年収求めるなら何でこの業界志望するの?
他行った方がいいよ
707就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 15:26:44.39ID:d/oIwy9T
JX金属にみんな入社したいと思う?
708就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 17:53:38.46ID:tZr01OFa
>>707
学生時代に落ちたから入社したいかな。
羨ましいよ。
709就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 21:10:42.32ID:RaqStsW7
健康保険組合の平均標準月額報酬
住友金属鉱山 38万円
日本製鐵 38万円
三井金属 36万円
JFE 41万円
ENEOS 44万円
DOWA 34万円

三菱マテリアルと住友電工はHPに載せないのか
710就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/27(木) 22:31:19.96ID:z8d+999H
そんなデータどこで見れるの?
2021/05/27(木) 23:37:46.78ID:X/5Yfv59
>>710
健保組合のウェブサイト
2021/05/28(金) 00:39:35.11ID:CeCt0NmC
>>709
あーやっぱり三井って安いんだな
リストラもするし
三井は財閥の風上にも置けないや
2021/05/28(金) 07:37:13.99ID:voIGHmvj
>>669
家買うと飛ばされる確率上がるけどね

>>709
ENEOSとJX金属は別会社だから給与体系も完全に別なのと、石油は高卒社員の比率が小さいからベース自体も非鉄より高いんだけど、さらに差が広がってる
714就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 09:16:12.41ID:ohF1ILM5
JX独立しないのかね
715就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 10:54:15.91ID:mq9p2kXM
非鉄の給与で比べれば
住友=JX > 三井 > 三菱
ってかんじ?住友の方がJXより少しだけいいかも
2021/05/28(金) 13:44:44.56ID:wq5CxIp/
住山はそんなに良くないぞ
総合職でも全部込みで30で600超えればいい方
早ければ32で管理職一歩手前のクラスまで上がれるけどそれでも基本給600弱ぐらい
2021/05/28(金) 14:01:32.92ID:cIAaSJux
>>716
非鉄って給料低いんだね!
718就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 15:52:53.19ID:ohF1ILM5
>>716
jxのがいいの?
719就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 17:57:54.61ID:wLQ5/CBX
>>718
住山の方がボーナスは高い
単純に住山が1番業績良いからな
四季報では年収は住山の方が高い
https://www.kikan-roren.or.jp/files/AP21%E7%B7%8F%E5%90%88%E7%B5%84%E5%90%88%E3%81%AE%E5%9B%9E%E7%AD%94%E4%B8%80%E8%A6%A7%EF%BC%88%E4%B8%80%E8%88%AC%E5%90%91%E3%81%91%EF%BC%89-1800%E4%BF%AE%E6%AD%A3%E7%89%88.pdf
720就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 18:06:02.81ID:wLQ5/CBX
>>719
https://i.imgur.com/nXhsDNW.png
2021/05/28(金) 18:42:33.43ID:CeCt0NmC
>>720
鉄鋼低すぎじゃね?
そしてどこもボーナス年間6ヶ月もいかないのかよ
同じメーカーでも製薬なら8カ月いくのになあ
2021/05/28(金) 19:02:55.73ID:J4yiO/pK
この業界の売りはマッタリホワイトだからな。金が欲しくば他を当たれ。そもそも会社員の時点でたいして儲からん。
2021/05/28(金) 19:05:51.10ID:CeCt0NmC
>>722
マッタリって最低20時間は残業あるみたいだが?
724就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/28(金) 19:53:22.39ID:lJ/nGKj6
>>723
あくまでも平均だろ。ワイは、Sランのどこかだけど、ほぼ残業なしやぞ。日に実働3時間程度や。しかもテレワーク。
2021/05/28(金) 20:06:58.07ID:wziiLEtt
仕事に夢を持ちすぎなのかスーパーエリートなのか知らんがそもそも月平均残業20〜25時間の平社員で年収700万円って世間一般からみたらかなりホワイトな部類だぞ
上をみたらキリがないけど少なくとも世間一般から見てこの業界がまったりホワイトであることは間違いない
2021/05/29(土) 07:17:27.71ID:ztXLePW6
>>720-721
コロナの影響あった単年で見て決めつけるとか頭悪いやつは入社できないから心配するなw 少なくとも5年位のスパンで傾向見て判断しろよ
まぁ鉄鋼がかつてのように復活できるかは怪しいけど

住山の方が経営は明らかに上手いよ、JXは半導体向けとか電子材料では結構稼げてるけど、チリの鉱山ていう爆弾抱えてるのがネック
727就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/29(土) 16:39:21.75ID:daPIsnoA
個人的にはこの先自分が働く30年を電気自動車の電池材料賭けるなら住山、洋上風力発電に賭けるなら住友電工や古河電工、まだまだインフラ負けてないぜと思うなら鉄鋼と思ってて三マテ・三井・JXは今の待遇うんぬんはあるけど今後成長する強みが見えてないだよなー。
728就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 06:19:43.72ID:TNNRONg7
>>727
賭けられるの本業じゃない洋上風力しかないんか、、、売上3兆企業が
729就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/30(日) 11:30:21.33ID:4F2q24B1
>>721
鉄鋼は調子良い時はボーナス爆上げだからなー
逆に業績悪いと爆下げ
2021/05/30(日) 22:09:09.54ID:ETr2HPh3
て言うか、今や転職は当たり前と思うんだけど。まだ、終身雇用的な考えの人いるのね。
2021/05/30(日) 23:34:42.43ID:frKqFRif
こんな業界新卒で入ったら転職するにも潰しが効かんけどな
732就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/05/31(月) 19:02:59.33ID:Grz3XBA2
>>731
副業でスキルを磨く
2021/06/01(火) 08:09:09.66ID:IpmaD+kB
転職って同じ業界内でするのがほとんどでしょ?
2021/06/01(火) 10:55:29.80ID:+2KTSR41
競業避止が大体どこもあるから、同業界は直ぐには無理だよ
非鉄から鉄鋼とかなら大丈夫だけど

転職は職種で見るから、どちらかというと職種によって転職の難易は変わる
735就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/01(火) 14:59:29.74ID:DFxI2JNg
まじで本社勤務だったらこの業界悪くないんだけどな
2021/06/01(火) 16:05:33.06ID:Be+AbgJ8
>>734
非鉄って言ってもかなり幅広いからガチで競合する部署でなければ非鉄内の転職は全然問題無いよ

社内でも事業部異動したら転職したのと同じくらい仕事の仕方や常識が違ったりするのがこの業界
2021/06/01(火) 18:20:51.10ID:i2DUMuir
>>736
それ例えば営業でも?
2021/06/02(水) 10:08:58.00ID:yUPgh12k
>>737
例えば、地金の営業と電子材料の営業は全く別物だよ
電子材料の中でも扱う製品毎に競合や顧客が全く違うし、国内の大手非鉄の競合は1社だけとか、大手非鉄以外や海外勢のみが競合の場合も多い

電子材料で大手非鉄がみんな競合してるような製品はおれの知る限りはないね、そもそも電子材料はシェア1-2位じゃないと儲からないからトップ狙えないなら撤退するし、種を撒いてる段階や成長段階で競合してても生き残るのは1-2社

あと、大きな括りでは同じ製品でも、実質的には各社の強み毎に自然と住み分けしている場合もある
2021/06/02(水) 12:42:30.12ID:/irrlDI2
>>738
JX?
2021/06/02(水) 16:02:46.16ID:Uzk5kU2u
なんで転職の話なのに余計なこと語り出してんのこいつ
2021/06/02(水) 21:01:01.22ID:/tADz8+I
田舎暮らしも慣れればなんとかなる
2021/06/03(木) 22:33:58.59ID:2WY5vDsc
入社前は本社で働きたいと思ってたが、入社後は一気に行きたくない場所になったわ

場所は良いかもしれないが
2021/06/04(金) 13:45:42.60ID:Lc/g6ors
業績回復したなら臨時ボーナスだしてもいいのでは?
2021/06/04(金) 16:16:00.72ID:y20PkMoY
福利厚生イイ!!
2021/06/04(金) 22:01:09.09ID:RNJyvkli
最近 銅の注文が増えすぎて死にそう
そのくせ設備の調子が悪い
2021/06/05(土) 10:19:05.72ID:J+25mRL+
>>745
注文が一過性だから
設備を増強できないんだよ
747就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 19:11:13.51ID:J9xhN+qY
住山儲かってんのに、社員数増えてないのなんで?
三菱、DOWA、JXは増えてるのに
2021/06/07(月) 19:44:12.55ID:sNJM7yXC
古河電工は儲かってないのに社員数増えとるでw
2021/06/07(月) 21:27:09.06ID:20V8amqX
何年と比べてるか知らないけど住山は2000年代に入ってから子会社を売却しまくったからな
100社近くあったのが今は25社ぐらいしかないだろ
2021/06/07(月) 21:42:41.47ID:a6Yp5iEt
何の子会社を売ったのか分かる?
751就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/07(月) 22:36:36.92ID:VaYEdHmB
半導体リードフレーム関連
752就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 09:03:27.80ID:EDtfxjHH
>>747
儲かってるのも為替とか市況が大きいからなあ。この業界は努力したりマンパワーを増やせば儲かるものでもなく結構運任せ
753就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 20:44:42.25ID:baNDTefM
で、結局住山はホワイトなの?
2021/06/08(火) 21:14:45.84ID:I3KMQ3l8
外から見てると住山の経営が一番まともで賢いと思う
あとはみんな微妙
755就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/08(火) 23:45:11.32ID:lXMczLg+
jxもうちょい給料あがらねえかな
2021/06/09(水) 11:42:13.75ID:XHgXkVsm
電池材料があるのは魅力的だよな
2021/06/09(水) 19:24:33.99ID:HRlx4Le4
>>756
注目されてる分野って新規参入や技術革新で稼ぎ続けられる期間は短くなってしまう場合も多いよ
原料押さえてたり完全に差別化出来てる製品ならいいけど、自動車なんかはサプライヤーの独自技術を嫌うから、複数メーカーから購入できる製品しか採用しなかったりする
758就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/09(水) 20:40:52.32ID:Y1qebibd
お前ら全員四阪島行きな
759就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/10(木) 04:38:30.09ID:nJZLI9Fv
>>758
食堂のカレーとカツ丼うまいんだよなぁ〜
2021/06/10(木) 21:47:25.12ID:m833yFXY
船通勤楽しかったわ
761就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/14(月) 17:22:03.01ID:g4sm35L4
銅の価格すごい上がってる?
2021/06/20(日) 07:55:45.27ID:98IVlLmS
俺の上司と先輩は毎月 80時間 残業してる
しかも、俺の部署は残業が少ない方らしい
誰だまったりとか言った奴は
2021/06/20(日) 09:05:27.43ID:NRPnk3N2
こんな古臭い業界がホワイトなわけない
学生の勝手な想像だよな
2021/06/20(日) 10:43:01.29ID:mHarraj3
今はテレワーク当たり前だけどこの業界はいつまでたっても出社前提?
2021/06/20(日) 12:14:25.83ID:OAxty++S
風通しも悪い古い体質だしなw
2021/06/20(日) 18:57:57.04ID:98IVlLmS
俺の部署は意外と風通しがいい
やりたいことを提案すると大体通るし、通らないときは納得できる理由を説明してくれる。
事業所にもよると思う。別の事業所の同じ部署はほぼ定時と聞く。
2021/06/20(日) 23:29:08.70ID:HAFFD/+9
古いからこそまったりなんだよ。
イケイケな会社がまったりなわけ無いだろ?
2021/06/20(日) 23:37:12.10ID:98IVlLmS
確かに。
今の部署も残業まみれだけど、ギスギスはしてない。
2021/06/22(火) 18:02:28.32ID:kiRAb6nl
ボーナスめっちゃ出てびっくりした
儲かってないのに大丈夫かよ
2021/06/22(火) 20:58:55.38ID:P7MmdCSP
ボーナスいくらよ?
2021/06/23(水) 06:35:53.92ID:vHk+eBKH
ボーナス 90マソ
2021/06/24(木) 03:21:44.84ID:kA+O8yFh
この一年で実力、結果主義の人事制度に変わってきてて、隠れ残業が増えてきてる
それなら儲かる業界、年収に還元できる業界に転職するべきで結局人材の流出に繋がってる気しかしない
2021/06/24(木) 19:18:18.70ID:C4Sj0uKi
>>772
同じ会社な気がする
2021/06/25(金) 12:42:50.46ID:EaPqy3Yl
>>772
この業界なんて顧客が景気良いかどうかが一番重要だから、短期の業績なんかほとんど運だろ?中長期なら適切な設備投資や開発投資、営業活動が効いてくるけど、数年は掛かる
だから無能管理職でも運が良いだけで簡単に成果上げられたりするから困る
2021/06/26(土) 04:47:01.63ID:WT7aioEG
>>773
うちに限らず社会の流れだから違うかも(笑)
2021/06/26(土) 04:52:27.20ID:WT7aioEG
>>774
まだ数字じゃなくて上司の感覚でつけてるのは変わらないからその影響はあまりないかな。
まぁ部長以上は数字が大事だけど。
2021/06/26(土) 09:04:09.52ID:wfeZT6ZY
その設備投資も老朽化した工場の修繕費に吸われていってるんだよな
ただでさえ保全費は右肩上がりなのに威勢の良い目標生産量発表するの本社は良いんだろうけど現場は死にそう
それにどの部署も中堅管理職が足りないっていう
2021/06/26(土) 11:47:56.44ID:/3QXddzd
分かる。最近、老朽更新がめっちゃ多い。特に電気はボロすぎ。
779就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 00:37:31.35ID:rSBS1f3Q
この業界の人みんな年収いくら?
2021/06/27(日) 09:47:14.83ID:ZXd/2OKj
年齢37
基本給32
家族手当3
時間外平均4程度
ボーナス今年は95
年間658
家は借り上げ社宅で、自己負担3で家賃10に住んでる
これを年収に入れるなら、年間742
781就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 11:42:12.56ID:vwouBa0P
住山やJXとそれ以外でだいぶ差があるし
782就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/27(日) 11:50:53.84ID:rSBS1f3Q
>>781
jxって実際高いの?どんくらい貰えるか分からない
2021/06/27(日) 14:29:48.01ID:BQBwgSiK
化学事務系
年齢38
基本給67
ボーナス145
年間950
2021/06/27(日) 15:17:11.69ID:JxkaLuwq
>>783
基本給スゲー
ボーナスすくねー
2021/06/27(日) 18:07:37.39ID:ZXd/2OKj
>>784
いくら何でもボーナス少なすぎない?俺より少ないぞ。
2021/06/27(日) 19:24:40.65ID:xob/GrtS
年齢36
基本給40
手当5
残業15
ナス230
年収950
2021/06/28(月) 06:07:26.36ID:ovdsTDC0
>>786
残業多過ぎィ
788就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/28(月) 21:17:58.82ID:635MeQhb
年齢34
基本給34
手当6
残業13
ナス210
850
2021/06/29(火) 04:03:48.74ID:RNup0D4m
リアルな数字で書くけど
31歳
年収650弱
家賃2万ちょい(別途家賃補助6万くらい)
残業20くらい

お金には困らないけど、中流階級って感じかな
2021/06/29(火) 06:18:14.64ID:hJkMl/Av
残業書いてるやつは残業代か?多すぎやろ
791就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 12:54:50.96ID:RJKeQDZn
>>789
中堅上位
792就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 19:07:21.50ID:a+6/46Eq
>>788
Sラン工場間接部門
残業はなんとか40時間以内におさめている状況でこなせてない。この業界まったりは妄想、部署によります。
2021/06/29(火) 20:10:45.85ID:/3OjXjue
>>787
残業40時間くらいで全部つく
794就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/06/29(火) 21:27:22.02ID:aKKw5uyb
>>781

住山、JX事務どれぐらい?
2021/06/29(火) 22:30:31.49ID:j1DwgK91
JXは30歳650万程度
2021/06/30(水) 19:21:07.60ID:0BTjKx4L
住山は30歳600ぐらい
E級に上がってたらもうちょっと高い
2021/06/30(水) 19:35:47.37ID:/6t2wVnW
古河
31
残業ゼロ
550くらい
他、手当一切なし

これぞまったり薄給よ
ただし、公務員のほうが給料いい気がする
2021/06/30(水) 21:15:22.92ID:BcMfuBq1
三マテ
36歳
基本給34
手当3
時間外手当3-15
ナス180
年収680
これ以外に借り上げ社宅
自己負担3で家賃9のとこに住んでる
可処分所得は地味に大きい
2021/06/30(水) 23:47:06.65ID:4cABNgXK
この業界がまったりって言った奴 でてこい
2021/07/01(木) 00:42:29.23ID:DMOQpWOp
>>797
おまわりさんこのひとです
801就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/07/01(木) 01:21:36.89ID:eHsO4usa
>>796

うーん、ちょっと安いのか
2021/07/01(木) 12:41:02.15ID:hVrnF4+n
鉄鋼からこの業界に転職
今の年収は36で700ぐらい
転職前で一番 年収がよかったときは980だったけど、残業時間が月150前後で、今は40程度
この業界はまったりだと思う
2021/07/01(木) 17:51:21.36ID:HdLjAve9
>>802
40でまったりなんて甘いわ
自部署内に向けたハサミの使い方マニュアル作る仕事で700万程度はもらえるぞ
2021/07/01(木) 17:52:37.62ID:HdLjAve9
古河は本当におすすめ
どんな無能でも基本給40まではいく
正直、群を抜いて頭おかしい
2021/07/01(木) 17:53:39.10ID:EIAWmNWg
>>802
非鉄でも36歳で残業40もすれば900万超えるよ
大手じゃなくて中堅?
2021/07/01(木) 17:53:39.37ID:HdLjAve9
他の会社で係長級なら、転職してこれば900もらえるぞw
当然、仕事内容は楽になる
2021/07/01(木) 18:54:06.23ID:hVrnF4+n
>>805
書き方が悪かった
40時間は一番多いときで、通常は10時間もない。
前職は150時間の残業でも、半分以上はサビ残でつかない。
2021/07/01(木) 19:28:44.37ID:kvoaO0w4
古河って電工と機械金属どっち?
2021/07/01(木) 21:44:00.83ID:tLEqekEZ
>>808
古河気合筋肉
2021/07/02(金) 06:06:16.06ID:9HGNmAEf
どうやったら150時間も残業できるの?
2021/07/03(土) 14:14:34.58ID:xlGFdJtV
夜中の2時すぎまで働いてる部署もある
2021/07/04(日) 19:15:19.07ID:yIpeh+TG
>>798
35で管理職に上がれなかったのか
2021/07/04(日) 21:48:58.18ID:dWHzAlrO
しかし時間外で15もあるなら管理職上がらない方が給料高かったりして
2021/07/04(日) 23:39:50.59ID:6ZgOnXjG
非鉄は管理職に上がると漏れなく年収は下がる
そこからまた年功序列で上がってく
815就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 03:11:08.68ID:Ikf7Bv5u
管理職って各社何歳から?
816就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/07/05(月) 19:35:54.69ID:RW6FMsmx
あんまり話題に上らないけど、フジクラの年収って古河とか住電に比べてどんなもん?
2021/07/05(月) 21:33:36.37ID:p16Z5kyA
>>816
住電>フジクラ≒古河
2021/07/05(月) 23:37:18.87ID:qBCk1MzI
>>810
休日出勤すれば余裕で越える
2021/07/06(火) 20:09:17.94ID:YVCAOTH9
>>816
古河にしとけ
フジクラは比較的重労働だぞ
2021/07/06(火) 23:19:59.73ID:a0+8B/Ud
住友関係がまったりって本当か?知り合いに聞いたら超絶体育会系だったぞ。
821就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/07/06(火) 23:20:58.56ID:C3yNtYW2
>>817 >>819
ありがとう。レス見る限りだと、働く時間が長い代わりに若干収入が増えるみたいな感じなのかな
悩ましいところだな
822就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/07/07(水) 21:27:45.65ID:M+P45xCT
電線御三家で働いている方に質問です。
電線御三家から転職される方は、どういう会社に移る場合が多いのでしょうか?
やはり非鉄金属系なんですかね。
2021/07/08(木) 15:23:37.29ID:u6+6KBAs
非鉄に転職する奴なんて見たことないわ
2021/07/08(木) 19:08:08.76ID:z8Y9gEJ+
わいは別業界から非鉄に転職したで
2021/07/08(木) 22:26:33.01ID:/odNlTY0
>>663
だれもこの問題に触れないのなんで?
826就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/07/08(木) 23:02:06.98ID:8/lj5oMB
上位のボーナス凄そう

https://news.yahoo.co.jp/articles/353c3a20e1fbd82eb01f1599f8fd2aba31857915
2021/07/09(金) 15:06:09.16ID:/fXDUjwa
>>822
色々だよ。知る範囲でも製造業ですらないとこに転職した人もいる。
業界というより、どんな仕事してるかの方が決め手になる。
2021/07/09(金) 16:15:17.62ID:4Jo3Un/d
>>822
まさしく
開発者は自動車部品から、同業
生産技術なら色々だよ、今ってAI関連やってれば引く手あまただし
2021/07/09(金) 19:10:05.34ID:rQnTsQVM
>>823
出てくやつは多いだろ
入ってくる人は少ないな〜
2021/07/09(金) 19:29:06.57ID:Q1jerHMi
>>829
俺は入ってきた方
かなり楽なのに何で出て行くの?
2021/07/09(金) 20:10:53.78ID:rQnTsQVM
>>830
スキルアップの目的の人が多い
他のきつさを知らんから、そんな悠長なこと言えるんだろう
2021/07/10(土) 01:42:16.21ID:W1m6AuHi
>>830
今は楽でも10年後死んでそうなトコ多いからでしょ
年取ってから慌てて転職するのかい?
2021/07/10(土) 14:13:48.52ID:peNyeFU3
化学から上位非鉄に来たけどすぐ化学に戻った
この業界は自分は合わない
2021/07/10(土) 18:38:54.60ID:RSpD+/TX
化学と非鉄ってどう違った?
2021/07/10(土) 23:44:28.93ID:fCJvFOav
めちゃローテクに感じるかもね
鉄鋼も同じだけど
2021/07/11(日) 20:07:24.58ID:xQdpMaUI
書いてる人は技術の人が多いのかな?
文系の自分にはメーカーならどこでも変わらんような気もする。
2021/07/11(日) 23:07:30.02ID:qILLhxVD
管理職になるけど、完全に名ばかり。部署の責任者になるわけでもないし、部下ができるわけでもない。憂鬱や。
2021/07/12(月) 00:09:49.77ID:X2neFBC0
>>834
非鉄はどんよりしてる
古臭い社風
なぜかプライド高い
2021/07/12(月) 06:39:02.72ID:BXvVp0kz
>>838
化学は違うの?
危険な物質を扱うから、規則がガチガチで息苦しいイメージ。
2021/07/12(月) 08:09:39.12ID:X2neFBC0
>>839
化学とは全然違う
雲泥の差がある
なぜかわからんけと
841就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/07/13(火) 11:34:07.74ID:ZnaicMAR
住山、東京の独身寮ってどんな感じ?
2021/07/13(火) 12:36:01.84ID:WonkkUoe
>>837
給料だけ上がって最高じゃん
このスレにいる民が目指すところだろ
2021/07/13(火) 19:19:37.29ID:GGYjDmnr
>>842
残業代がなくなるから、アホみたいに仕事が降ってくる
基本給もボーナスもあがるけど、仕事は確実にしんどくなる
2021/07/13(火) 19:44:53.84ID:pl6JOFFH
>>840
確かに非鉄って法律遵守がめちゃくちゃなケースが目に付く。
三マテなんか高圧ガスの申請を出さずに製造してたし。考えられん。
2021/07/13(火) 20:15:24.70ID:R84ixndh
あらゆる企業の中で群を抜いて古いんだよね、体質が
でも、利益的に美味しくないからか競争も激しくないし、人生消化試合するには良い業界
2021/07/13(火) 21:54:57.59ID:YbbBAfG9
以前いた上位非鉄は毎年のように死亡事故起こしててだめだこりゃと思った

個人情報を平気で同業他社に流したりと倫理的にもまずい
昭和のまま進歩がない業界だよ

入ったらきっと後悔する
847就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 00:23:51.57ID:hi3s7PLI
>>841
借り上げ1k

場所は、、、もうちょっと近くてもいいやろって感じ
848就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/07/14(水) 00:39:15.30ID:4Y0EnZHG
>>847
駅から遠いのか、会社から遠いのかどっちです?
2021/07/14(水) 20:42:17.44ID:5kzAJnj5
国民健康保険から会社の保険に切り替わったんだけどさ
自分だけ会社の保険で扶養の家族は国民健康保険のままって普通なの??

俺が扶養の有無を記入ミスしただけ??
2021/07/15(木) 10:47:47.04ID:tURCsW/n
なんでここで聞く?
無能そう
2021/07/15(木) 17:16:22.16ID:nHnpI/CE
>>846
三菱?
852就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/07/15(木) 19:56:19.83ID:LfymnpZ6
住山の借り上げ
詳しく聞きたい
2021/07/15(木) 20:21:13.51ID:QzrxQ/R1
住山は確か船橋だったな
社宅関係は三菱の方が手厚いぞ
2021/07/15(木) 22:53:49.52ID:HEEDhnkM
>>851
J
2021/07/17(土) 16:30:34.68ID:a+W1uf46
製造業の文化なんて本社の人間からしたらどこも変わらんでしょ。現場は違うのかもしらんが。
2021/07/17(土) 23:07:00.89ID:4HxBELNt
今年はアホみたいに生産が多い。受注残高がめっちゃ残ってる。全然さばけない。
2021/07/20(火) 02:05:17.06ID:xw2Q6kjX
受注残、使い方間違ったとらん?
858就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 11:39:04.31ID:4eRP8arJ
住山の借上社宅はそこそこ綺麗や(本社)
859就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/07/21(水) 11:41:56.52ID:4eRP8arJ
どこの会社も人事に聞いたらある程度雰囲気教えてくれるで
2021/07/21(水) 18:18:26.57ID:uLIXowtB
>>858
その綺麗さを星越寮に少し分けろよ
861就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/07/23(金) 14:50:29.76ID:tsGH+hJJ
>>858
ん?借上って普通自分で選ぶんじゃないの?
2021/07/24(土) 08:29:03.66ID:WnTeuo+s
借り上げの意味わかってなさそうで草
2021/07/24(土) 19:19:05.54ID:28rRbkfz
>>861
うちは自分で選ぶよ
会社指定の不動産会社使うけど
2021/07/25(日) 08:57:32.49ID:+z0+5Oi8
借上社宅は会社がアパートやマンションやらを丸々か一部借りてる場合もあるよ
こういう場合は、好きな場所に住めない

他方、自分で住む場所決めて、会社が不動産屋と契約する場合もある
これなら好きな場所に住める
選択借上社宅とか言われてる
2021/07/26(月) 02:06:49.92ID:KvMl2LNR
>>864
そうそう
借り上げかは契約形態?の話だし。

最近、寮のが安いから戻りたくなってる。
2021/07/26(月) 15:40:02.65ID:cum6Glc7
CNT電線に期待
867就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/07/26(月) 16:39:51.74ID:9qTkOwDF
>>864
丸々刈り上げ対応の水道光熱費って個別に払うのが普通?寮費に込み?
2021/07/26(月) 19:46:54.22ID:Wjb8lT39
俺は個別に払ってるな
2021/07/31(土) 23:13:36.63ID:Q/FyUIX5
どこからが大手かって基準はいろいろあるだろうけど例えば>>1のランキングだと何ランク以上が大手になるの?
870就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/01(日) 20:28:28.45ID:Y+mpZRCK
非鉄ってくくりで言えば、
JX、住山、電工、三菱マテ、三井金属あたりまでが大手って感想
でも事業内容違うからそれぞれの事業毎に大手とも言えるし、大手かどうかを気にするより時価総額、売り上げ、利益で比較したら?
871就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 03:14:18.87ID:lFYdKbVG
ここって大手の話ばかりだけど非鉄金属業界全体としての将来性とかはどうなの?
中小中堅どころの事情とか
2021/08/05(木) 11:31:15.80ID:+ClrRmQN
大手も権益を持って利益出てるところ以外は将来性ない
中堅以下はただの加工業者で町工場と似たようなもの
873就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 17:00:06.89ID:WY8H7HqI
1Qの決算出たね。
フジクラ、ここ2年ぐらいヤバかったけどようやく黒字転換したみたいでよかった。
874就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 17:50:51.50ID:T4qszjnq
>>872
マジかー
日本アルミニウム協会加入してる辺りの中堅中小企業も町工場みたいなものなの?
2021/08/05(木) 20:06:54.44ID:+ClrRmQN
>>874
見てみたけど、ごく僅かな大手以外はまさに町工場じゃないか
876就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/05(木) 20:13:06.41ID:bsNh2apq
>>875
この業界の中小で30歳年収550って平均的?高い?
2021/08/05(木) 21:13:49.63ID:s2E40FzJ
>>876
大手でそれくらいだし中小なら高い方だと思う
2021/08/06(金) 03:03:06.01ID:c/kjtLoA
明日から10連休(有給込み)
給料は高くないけど独身だと余るな
879就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 04:16:30.24ID:Z5RtwtLp
30で600、40で1000が高くないとなると、これ以上貰える業界限られてくる
2021/08/06(金) 16:47:07.99ID:uhF/XmdH
>>879
メーカーに限って言えば大手がその水準でしょ。製薬、自動車、鉄鋼、石油はそれを越えるし、ゴムや製紙は下回る
881就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/06(金) 17:24:43.00ID:1IFa3phu
>>879 >>880
非鉄業界だと40で1000貰えるのは>>1のSランクだけってイメージあるけど、どうなんだろ
Aランクだと40で8〜900ぐらいと思ってる
2021/08/06(金) 18:48:21.69ID:U1TSRsmD
Aだと30で550、40で800〜900の人が多いかな
残業したり諸手当もらったりでようやくSの一般的な水準に届くくらいの感覚
883就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/07(土) 02:56:19.42ID:xqi7GRfd
非鉄業界の現場で働いたら潰し効くようなスキルってつく?
2021/08/08(日) 12:11:03.54ID:QCQZ3zOA
つかない
885就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 07:29:54.06ID:mnX0SR8W
現場OPは潰し効かないやろな
1種類の装置を定年まで使い続けるんや
886就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 14:20:01.45ID:vYMJbDIv
大紀アルミニウム工業所ってスレ表で言うとどのあたりのランクですか?
887就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:16:11.99ID:6sIYLy3a
>>886
Cに入るかどうかくらい?
そもそも業界ちょっと違う気がするけども
888就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 18:16:12.89ID:6sIYLy3a
>>886
Cに入るかどうかくらい?
そもそも業界ちょっと違う気がするけども
889就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:04:12.66ID:zO/R/t8T
やっぱSは狭き門なんやろか?
入れるかなー?
890就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/10(火) 19:12:46.48ID:x2r/HQ1E
>>888
非鉄以外だと何業界になるんですか?
2021/08/10(火) 21:55:24.11ID:awOGCdjq
三井金属と三マテの業績良くなってる
2021/08/10(火) 22:57:44.12ID:wgm7lZKn
これで少しはボーナスが上がってくれると嬉しい
2021/08/12(木) 01:16:06.75ID:a2Gp6tcP
来年のボーナスは期待
2021/08/12(木) 01:32:25.89ID:5K/PkhS+
40で1000万とか夢見すぎだろ。
895就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 04:07:08.00ID:lfv/EXlf
金属の一部上場で無理なのか
ヒラの話?
896就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 04:43:06.36ID:EXVQ73bZ
>>894
夢見すぎだと思う根拠は?

就職四季報の総合職版参照で、
住友金属鉱山は総合職の平均年収1001万(平均43歳)
JX金属は総合職の平均年収939万(平均40.9歳)
住電は”全従業員の” 平均年収803万(平均42.3歳)

って感じだから多分Sランクは40過ぎに大体1000近く行くように思うけど
逆に1000行かないと思う根拠を示して欲しいな
897就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 04:49:19.67ID:lfv/EXlf
金属って現業職と総合職で年収差少ないイメージだけど
898就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 07:15:21.43ID:5K/PkhS+
>>896
そもそも内定者なの君?
やめる奴も結構いると思うけど。
2021/08/12(木) 10:35:31.94ID:rOMDA0WJ
そりゃあ現業だったり>>1のランクで下の方の会社では40で1000なんて到底いかないよね
900就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 13:45:43.11ID:EXVQ73bZ
>>898
私が内定者かどうかはこの話に関係ないと思うよ

前のレスで私は、Sランクの会社が50歳で1000万に到達すると考える”客観的な”根拠を示した
一方であなたは、40歳で1000万が夢見すぎと考える”客観的な”根拠を示してないよね

論点ずらしで「内定者か?」とか聞いてくる辺り、40歳で1000万いかないと思う客観的な根拠はないんだろうけど
901就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 13:48:08.57ID:EXVQ73bZ
>>900
誤字った
2文目の「Sランクの会社が50歳で〜」は40歳の間違いです
902就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 15:08:30.14ID:lfv/EXlf
>>900
役職ついてるかにもよるでしょ
零細の非鉄でもでも課長なら35で800万台になるし
2021/08/12(木) 15:48:01.78ID:ZpjcbUze
Sの42歳だけど、今ギリ1,000行ってるくらい。夢程遠くは感じないし、目標としてはいいのでは?
904就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 17:48:54.50ID:2MAf5S00
JFE 952万円総合職(平均年齢41.2歳)
日本製鉄 825万円総合職(平均年齢37.2歳)
神戸製鋼所 890万円総合職(平均年齢40.4歳)
JX金属 939万円総合職(平均年齢40.9歳)
住友金属鉱山 1,001万円総合職(平均年齢43.0歳)
住友電気工業 803万円全従業員(平均年齢42.3歳)

昇給3%/年とすると
JFE>住山>JX>日鉄>神戸
2021/08/12(木) 18:06:21.85ID:jeXSAPEr
市況次第だから5年後順位がどうなってるかは分からんよ
906就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/12(木) 18:49:10.94ID:lfv/EXlf
年間休日145って現業職の採用だよな?
907就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 08:32:14.63ID:NB7J64bS
>>904
昇給って3%/年ぐらいが標準的な感じなんでしょうか?
まだ学生なのでその辺りの感覚が掴めてないです。
908就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 18:51:35.59ID:wAhtDXny
住山の利益率凄まじいな
上場してる素材系でトップかと思ったけど、信越化学の方がすごかった。
SUMCO売ってしまった三マテには何が残ってるんや。
909就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 19:07:29.00ID:DRlPz+UH
>>907
中小で2.7%くらいだから大手なら低めの見積もりだと思われ
910就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/13(金) 21:40:13.64ID:NB7J64bS
>>909
返信ありがとうございます。
年3%ずつ上がっていく感じだと、Aランクの会社でも40後半ぐらいでなんとか1000万は届くかもですね。
来年からそのあたりで働くので、希望を胸に頑張ります。
911就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 00:29:50.97ID:FluPaG2/
アルミ2次合金業界って非鉄金属の括りですよね?
景気はどうなんでしょうか?
912就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 02:10:11.79ID:TZu7T5HA
>>911
良いよ!
913就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/14(土) 23:29:55.42ID:bP8sKpfo
Sラン38で1020万、社宅なので家賃も月2万
914就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/15(日) 03:17:55.82ID:+/yOl3CR
>>913
住山かな
2021/08/16(月) 05:43:40.39ID:gigt7Osd
>>902
中小ならまだしも零細企業だと無理じゃね?
製造業の場合、零細企業の従業員数は20人以下だから、課長になれなら実質役員だろうけど、非親族役員で850は多い気がする
2021/08/16(月) 21:08:51.18ID:4fbyUELB
Aラン以上だけど市役所に転職したい
転勤が嫌
917就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/17(火) 19:19:28.94ID:wiHC0/mv
Aランから公務員なって転勤は無くなったけど生活はやっぱ少し落ちるし公務員のが客の質が悪くてキツいから一長一短や
2021/08/19(木) 07:56:21.37ID:x/s1u8Kd
>>900
ちな、Sとされる会社の20代従業員だけど、同期は既に半分やめたわ。
2021/08/19(木) 08:23:24.53ID:JicyY9Vq
何でそんなに辞めてったの?
2021/08/19(木) 09:04:32.31ID:vU/Il1YU
>>918
kwsk
2021/08/19(木) 13:16:34.37ID:mq2TjIh0
体質古すぎるからかな
922就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 13:24:48.14ID:FUos4hIe
技術系と事務系のどちらが辞めるの
923就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 13:25:38.84ID:FUos4hIe
あとよく言われる「体質が古い」ってどんな感じ?
924就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/19(木) 15:10:44.38ID:ikaOF8nN
>>911
まあ安定はしてるんじゃね
昨今の環境志向にもマッチしてるし
2021/08/19(木) 23:26:39.83ID:mq2TjIh0
>>923
先輩が絶対
何かあると理不尽な説教
2021/08/19(木) 23:31:15.19ID:mq2TjIh0
技術系は案外ツブシが利かない 
同業他社には転職できない
なぜなら応募すると情報筒抜けだから

事務系の方がまだマシかも(他業界ならね)

こんな古い体質だから絶対やめとこう
2021/08/20(金) 00:57:45.02ID:xN0OhkL/
理不尽な説教は業界の体質ではなく企業の体質では?
あと技術系の場合職種によって転職のハードルはかなり変わる
研究はハードル高いけど生技ならそうでもない
928就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 03:01:48.97ID:S/sulYsn
生産系って力仕事とかあるの?
2021/08/20(金) 08:05:32.64ID:hbwiH8UR
>>927
まじ?生技って潰し効くんだ
全く異なるメーカーとかでもいけるん?
2021/08/20(金) 10:58:03.94ID:wW/1uVrg
確かに理不尽な説教が多い
体育会系な社風というか
2021/08/20(金) 15:19:52.58ID:WLwV8W93
おれんとこは全くそんなの無い
事業所にもよると思う
932就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 15:54:58.70ID:VlYZp1PR
研究だと転職のハードル高いんですか……
材料に関する研究とかだと、わりと他社でもスキルを活かせそうな気がしてるんですが、どういった理由で転職が厳しいんでしょうか?
2021/08/20(金) 18:38:17.54ID:7T639jdW
まず業界内では転職できないから
勤務先に告げ口されるよ
934就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 18:56:14.00ID:+5JUtQGM
>>933

業界内の繋がり深いのすご
935就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/20(金) 20:24:23.39ID:VlYZp1PR
>>933
なるほど、非鉄素材内だとやりづらいんですね
じゃあ金属繋がりでセラミックとかの金属酸化物メーカーとかに転職するのがいいんですかね〜
2021/08/21(土) 01:11:01.57ID:DYguYAS1
某社在籍中に業界内の他社の同じ部門に応募したら他社が在籍先にバラした

業界全体がモラルがない

横領や死亡事故は日常茶飯事
937就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 01:38:06.92ID:JSPwjdqS
新卒就活でも内定取ってる状態で他の同じような企業に応募したらチェックされるんでしょうか?
大手と中小間でも
2021/08/21(土) 10:40:30.81ID:DYguYAS1
>>937
非鉄大手はやりかねないと思う
ズブズブですよ
939就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/21(土) 10:54:57.86ID:S9uP/SbJ
日本鉱業協会とJOGMECで、繋がりは深い業界
2021/08/21(土) 16:09:41.36ID:5iK5CCL2
あることないこと
2021/08/25(水) 00:29:07.16ID:LlQ5b69u
>>917
なんでやめたんですか?技術系?
942就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/26(木) 03:32:56.71ID:IKylGjfI
Sの20半ば、残業は多いが600は超えてくる
同期でも部署や評価によっても結構差あり
今非鉄就職考えてる人の希望に少しでもなれればいいなと思いコメントする
943就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 11:14:50.24ID:/dYOZraf
サービス残業あるのが嫌なんよな
日鉄も今年残業代出さないで業績爆上がりしたし
社員に優しくない会社かなと思って化学メーカーに行くか迷う
944就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 14:30:52.46ID:mFHpFBen
>>943
残業代出さないってソースは?
仮に事実でも業績へのインパクトはそこまで大きくないだろ
945就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/27(金) 15:32:28.92ID:73mD1qGO
>>944
横からだけど、Twitter上の日鉄勤務者と思しき複数のアカウントが残業代カットについてボヤいてるのは見かけたな
もちろん公式の声明文とかじゃないから信憑性には欠けるけど
2021/08/27(金) 16:35:28.01ID:+OECxpne
あからさまなサービス残業はないと思うけど、今時不味いので
残業抑制の連絡があって申請しにくいので隠れてサービス残業はあるだろうけど
2021/08/27(金) 18:43:30.68ID:LqgF3FNR
業績悪い時残業10までに抑えてとか完全に残業規制になるときあるよ
もちろん10までってのは「10までしかカウントしないからあとは上手いことやれよな」って意味だけど
2021/08/27(金) 18:58:52.14ID:FFVP9X/e
非鉄は化学の下位互換
2021/08/27(金) 20:23:25.94ID:ALU6bqs5
以前は鉄鋼の下位互換だったのに
2021/08/28(土) 11:29:46.28ID:558Q3Lcj
どっちでも良い。どうせどっちにもなれぬ。
ともあれ、S欄なら悪くない。上位化学もグレーな残業てんこ盛りだぞ。
951就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 21:09:03.32ID:x2/iFHp7
JXの日立工場勤めの人いる?
現場職の年収はどれくらいなのかな?
現場職は縁故採用が多い印象
岡山ナンバーや湘南ナンバーも工場周辺で
よく見かける
952就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/28(土) 21:12:05.53ID:x2/iFHp7
鉱山の社宅に住んでいた子供がほぼ
JXに入ったから、縁故採用が多いと思った理由
工場は朝早いから、たまにしか見かけないし、
交代勤務もあるみたい
2021/08/29(日) 12:14:56.25ID:aMCWI/D7
工場勤務は夜勤で稼げる
2021/08/29(日) 12:58:19.73ID:1NIh1TWj
同じ会社ならどの工場にいても給与水準に差はないんじゃないの?
955就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 02:47:10.48ID:7ww03/D/
鉄鋼は衰退がよく叫ばれてますが非鉄は大丈夫なんでしょうか?
956就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 09:38:12.44ID:xp+r5PhM
Sランクでも設備系はハズレ?
2021/08/30(月) 15:35:30.32ID:B0tpGQb4
設備系ってそもそも評価されにくい。プラントメーカーが実務を行うケースが多いからだと思う。うまく行ってもだめでもプラントメーカーのせいになっちゃう。実際は違うのに。
958就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 18:04:01.37ID:pCK+juC4
非鉄の先行きは中国次第
EVとIOTで今後も非鉄の需要は高いし、輸送コストも低いから鉄より多少マシか?
中国はどんどん環境規制してくれ
959就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 18:46:58.07ID:7P1iaO/7
どれだけ鉱山権益を抑えれるかにもよりそう。各国資源ナショナリズム高まってるし、それ次第で今後数十年が決まる
960就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 18:47:30.38ID:7P1iaO/7
押える
961就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/30(月) 23:26:08.75ID:NK/44ufw
来年あたりに電線3社を受けようと思っているんですが、この辺の会社って材料開発には力を入れてるんでしょうか?
自分は大学院まで材料科学を学んできて、専攻を活かす業務に就きたいと思っているのですが、加工品メーカーの電線3社だと材料開発にあまり力を入れていなかったりするのかな、と思って質問しました。
962就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 15:54:03.52ID:KcoWcTsQ
リサイクル路線って先あるのかね
2021/08/31(火) 19:03:30.21ID:KklFBUO7
先のことなんて考えても仕方ない
社風が最悪な業界なので我慢できるかが全てだ
2021/08/31(火) 19:36:04.13ID:KYikjXQB
設備がある以上リサイクルで回すしかない
965就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/08/31(火) 20:25:32.54ID:UXKxPmmZ
リサイクルは先端技術と、結構高度な生産技術必要だから、割と将来性はある。ただ、資源価格が死ぬと一緒に死ぬ。
966就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 06:00:27.24ID:ZI0sU+PI
生産の現場って残業平均してどれくらいですか?
967就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/01(水) 17:35:03.48ID:gcEK7FLQ
>>966
儲かってる時は60時間。儲かってない時は-80時間。
足して2で割れば-10時間やな。
968就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/02(木) 06:35:36.92ID:3OQT3bhp
>>967
金属系ってそんなはっきり繁忙期と閑散期が別れるんですか?
969就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/03(金) 23:21:36.82ID:vs0f95gO
現業職と総合職で会社の評価が真っ二つに分かれてるのはどう判断すべきか
970就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 00:03:00.81ID:b/UIghCk
自分のいる方で判断すればいいのでは
971就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 00:10:05.31ID:Cc8AHiJi
>>970
でも現業に厳しい環境だと後々総合職の待遇にも波及してきそうじゃない?
972就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 11:52:23.77ID:TFtsO8fN
JXってやっぱり稼ぎがよいのかな?
田舎だけど持ち家もそこそこ立派だし
近所の奴は所帯持ちで
フェアレディZからレクサスRCに
乗り換えていた
973就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/04(土) 12:00:05.25ID:ZPkMOUMv
>>972
そりゃそうだろ
2021/09/04(土) 16:45:00.90ID:e5i/Vkl8
>>961
材料開発なら電線より非鉄大手のがいいよ
2021/09/04(土) 22:38:04.69ID:3FUwhfbD
釣りっぽいなぁ
各社の主力製品を見れば力の入れようは分かるだろうに
976就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/06(月) 22:03:34.33ID:HudouCm7
>>972
収入が給与だけとは限らないのでは?
977就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/07(火) 20:11:15.48ID:mzEPirww
アルミ炉工場って防塵とか必要なんですか?
2021/09/10(金) 23:16:05.63ID:a6WYG+oc
相変わらず三マテの利益率は低いな
航空が死んでるから加工事業は仕方ないにしてもこの金属市況でなんで金属事業もそんなに低いんだよ
979就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/12(日) 14:23:32.89ID:O3pbXfkg
>>942
30だとどのくらいもらえる?1000はいつ頃超えそう?
2021/09/16(木) 00:38:31.87ID:TKvXlbLF
Aランクだけど、今月の収入が60万を超えた
2021/09/16(木) 06:55:31.50ID:/hWra/a0
>>980
35歳ぐらいかな。悲しいなー。
2021/09/16(木) 15:03:32.03ID:SuvTVtMn
残業乙
983就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/17(金) 18:36:43.59ID:JhMDzLB5
アルミ再生地金って非鉄業界?リサイクル業界?
2021/09/17(金) 23:28:12.14ID:2dU37ydk
月給60ももらえんの?
985就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/20(月) 21:54:32.88ID:BXzH9MrV
>>983
リサイクル業って廃材を精々細かく砕くくらいの加工でしょ
冶金するのが非鉄メーカーだろ
2021/09/21(火) 18:38:00.97ID:eKDrsZDJ
こんなにぬるい業界はそうはないぞ。
まったりそこそこやりたい向きには狙い目。
987就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/22(水) 21:16:42.35ID:ckDiPCsF
神戸製鋼って非鉄だとどの位置?
2021/09/23(木) 01:01:03.69ID:JX4SVMdD
そこは非非鉄だね
989就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 03:08:40.14ID:sKsGCzXg
>>988
ん?アルミも銅もやってるだろ
990就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 04:11:26.96ID:Cigj6j9m
>>986
今は業界大手でも働かなきゃそこそこ未満
いわんや中堅以下をや
991就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/23(木) 12:10:05.47ID:1BkEOfXV
>>987
純利益から考えるとA
2021/09/23(木) 18:58:45.46ID:Gv4QrsGp
鉄鋼と比べてどうなん?
待遇とか
993就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 14:03:47.77ID:hZFtQ6+t
2番手から内定もらってる状況でトップを受けに行ったらやっぱりチクられたりする?
2021/09/24(金) 15:12:08.89ID:mGEaeG/o
そんなことあるわけないだろ
就活サイトはやるかもしらんが、
995就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/24(金) 18:18:02.19ID:hZFtQ6+t
大紀アルミニウム工業所って非鉄金属?鉱業?リサイクル業?
どうも立ち位置がよくわからないんですが
2021/09/27(月) 10:31:19.23ID:7XkF+BDJ
鉄鋼と比べてどうなん?
997就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/27(月) 22:45:17.80ID:0nnt44uy
>>996
まったり
998就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/28(火) 17:46:02.40ID:HwxdDzpx
>>991
総合的に考えてくれよ
2021/09/28(火) 20:53:47.88ID:weSYOZHM
>>998
三菱マテリアルと似たようなイメージ
1000就職戦線異状名無しさん
垢版 |
2021/09/29(水) 18:10:33.86ID:GzuYxYiu
埋めときます
次スレ立ては誰かよろしくね
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 1244日 16時間 49分 37秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
5ちゃんねるの広告が気に入らない場合は、こちらをクリックしてください。

ニューススポーツなんでも実況