稲荷山古墳から出土した鉄剣に記されたワカタケル大王のこととも、中国南朝の宋に
使者を送ったとも伝えられる雄略天皇は実在した可能性が高い大王だろう。しかし、
4〜6世紀にかけて実在したことが確実とされる大王たちの活躍時期、没年齢は
ネットの研究者たちの説によって大きく差がある。


雄略天皇の生没年
http://www7a.biglobe.ne.jp/~kamiya1/mypage621.htm

418允恭 7年生 〜 479雄略23年崩  62歳 日本書紀

366丙寅年生   〜 489  己巳年崩 124歳 古事記

376仁徳64年生 〜 479雄略23年崩 104歳 愚管抄 皇胤紹運録、扶桑略記

387仁徳75年生 〜 479雄略23年崩  93歳 扶桑略記、一代要記

400履中 1年生 〜 479雄略23年崩  80歳 神皇正統記

429反正 4年生 〜 479雄略23年崩  51歳 扶桑略記一説(他93歳)

463生      〜 506雄略23年崩  44歳 本稿(神谷政行氏の説)

仁徳天皇以降の各天皇の年齢のからくり
http://marishi.weblogs.jp/blog/2009/10/post-eb2f.htmlによると
442生      〜 479雄略17年崩  38歳

いったいどれが正しいんだ?