2024年アメリカ大統領選を語るスレ
1GOD BLESS AMERICA !!!
2022/07/27(水) 22:59:48.68ID:NjW36LlGH 2024年の大統領選を大いに語りましょう!!!
2名無しさん
2022/07/27(水) 23:03:33.89ID:NjW36LlGH3名無しさん
2022/07/27(水) 23:07:40.29ID:NjW36LlGH Truth Social
https://www.truthsocial.com/
Truth Social is a social media platform created
by Trump Media & Technology Group, an American
media and technology company founded in October
2021 by former U.S. president Donald Trump.
The platform has been described as a competitor
in the alt-tech field that includes Parler and Gab.
Wikipedia
https://www.truthsocial.com/
Truth Social is a social media platform created
by Trump Media & Technology Group, an American
media and technology company founded in October
2021 by former U.S. president Donald Trump.
The platform has been described as a competitor
in the alt-tech field that includes Parler and Gab.
Wikipedia
4名無しさん
2022/07/28(木) 06:25:07.51ID:btBDVpiy0 前回の大統領選でメディアは信用できないということがよーく分かった。
トランプもこんな糞みたいなメディアを敵にまわしてまで苦労することないだろって思うわ。
トランプもこんな糞みたいなメディアを敵にまわしてまで苦労することないだろって思うわ。
5名無しさん
2022/07/28(木) 06:43:17.36ID:hGVb4lB40 トランプはもう既にTruthSocialで毎日ガンガン発信してるよ。もう既に選挙戦は始まっている。
6名無しさん
2022/07/28(木) 07:08:12.68ID:btBDVpiy0 バイデンになってからなにも良くなったことはない。寧ろ悪化したことのほうが多い。
民主党は次はさすがに無理だろうな。前回のような疑惑だらけの選挙にならないことを願ってる。
民主党は次はさすがに無理だろうな。前回のような疑惑だらけの選挙にならないことを願ってる。
7名無しさん
2022/07/28(木) 07:21:03.35ID:tAURoflg0 2024年がキチガイジジイトランプ対もうろくジジイバイデンだったらアメリカ終わるなw
8名無しさん
2022/07/28(木) 07:40:44.54ID:LpAGCe6u0 トランプVS ヒラリーだと予想されてる。
共和党はペンスも出馬予定だ。
共和党はペンスも出馬予定だ。
9名無しさん
2022/07/30(土) 03:39:20.11ID:xSQQhwuw0 >>8
ペンス前副大統領は絞首刑になったと聞きましたが?
ペンス前副大統領は絞首刑になったと聞きましたが?
10名無しさん
2022/07/30(土) 04:29:46.50ID:e7MQ+rLE011名無しさん
2022/08/01(月) 02:29:56.15ID:HZhh6FKH012名無しさん
2022/08/17(水) 15:18:36.45ID:vzaoArJbH 速報
トランプ氏批判のチェイニー氏、
トランプ氏支援のヘイグマン候補に”大敗”・・・共和党予備選
トランプ前米大統領を批判するまでは共和党の希望の星とされた
現職下院議員のリズ・チェイニー氏が16日、
ワイオミング州で行われた中間選挙の同党予備選挙で大敗を喫した。
トランプ氏批判のチェイニー氏、
トランプ氏支援のヘイグマン候補に”大敗”・・・共和党予備選
トランプ前米大統領を批判するまでは共和党の希望の星とされた
現職下院議員のリズ・チェイニー氏が16日、
ワイオミング州で行われた中間選挙の同党予備選挙で大敗を喫した。
13名無しさん(アメリカ)
2022/08/18(木) 01:27:07.30ID:xb9tleB8H トランプ氏「お前はクビだ!出ていけ!」
“反トランプ”現職議員が続々敗退…米中間選挙 共和党予備選|TBS NEWS DIG
24,668 views Aug 17, 2022 アメリカでは、11月の中間選挙に向けて、
共和党・民主党それぞれの候補者選びが各地で行われています。
共和党内では、トランプ前大統領を真っ向から批判してきた現職議員が、
次々と敗退する事態が起きています。
アメリカ西部ワイオミング州。保守層の多いこの州で、
全米が注目した戦いに決着がつきました。
https://www.youtube.com/watch?v=_XHA-zBW6tM
“反トランプ”現職議員が続々敗退…米中間選挙 共和党予備選|TBS NEWS DIG
24,668 views Aug 17, 2022 アメリカでは、11月の中間選挙に向けて、
共和党・民主党それぞれの候補者選びが各地で行われています。
共和党内では、トランプ前大統領を真っ向から批判してきた現職議員が、
次々と敗退する事態が起きています。
アメリカ西部ワイオミング州。保守層の多いこの州で、
全米が注目した戦いに決着がつきました。
https://www.youtube.com/watch?v=_XHA-zBW6tM
14名無しさん
2022/08/18(木) 05:00:31.27ID:AMpBdQgb0 今年共和党が大勝すれば、アメリカの民主主義は終わるだろう。
議会が不正選挙を宣言すれば、当選者を誰にでも出来るようになる。
去年、大統領選で試みたように。
議会が不正選挙を宣言すれば、当選者を誰にでも出来るようになる。
去年、大統領選で試みたように。
15名無しさん(アメリカ)
2022/08/18(木) 06:34:54.46ID:xb9tleB8H インチキやってんのは民主党だろタコ。
16名無しさん
2022/08/18(木) 06:53:25.89ID:Y6KjWDYd0 いや流石にトランプだよ
17名無しさん
2022/08/18(木) 07:35:28.52ID:UELsNTAn0 トランプの私有地にFBIが強制的に家宅捜査したという。
中間選挙が近づき反トランプ(おそらく民主党)のイメージ工作があるだろうと思っていたらその通りになった。
民主党はなんとしてでもトランプ再選を阻止したいだろう。今後どんな汚い手を使ってくるか見ものだな。
中間選挙が近づき反トランプ(おそらく民主党)のイメージ工作があるだろうと思っていたらその通りになった。
民主党はなんとしてでもトランプ再選を阻止したいだろう。今後どんな汚い手を使ってくるか見ものだな。
18名無しさん
2022/08/18(木) 09:07:00.71ID:PpfUYDBO0 それ違うぜ、プファーの無知は相変わらずだなw
公文書を違法で自宅に持ち帰ってたのを最初に返還請求したが、トランプが応じないのでFBIが独自に強制家宅捜査したんだよ。
それを>>17みたいに事実捻じ曲げる奴らが出てくるのを危惧したバイデン政権はFBIに釘を刺したんよ。
公文書を違法で自宅に持ち帰ってたのを最初に返還請求したが、トランプが応じないのでFBIが独自に強制家宅捜査したんだよ。
それを>>17みたいに事実捻じ曲げる奴らが出てくるのを危惧したバイデン政権はFBIに釘を刺したんよ。
19名無しさん
2022/08/18(木) 09:11:05.68ID:PpfUYDBO0 微妙にプファーの文体とは違うか。
まっ無知に変わりはないけどなw
まっ無知に変わりはないけどなw
20名無しさん
2022/08/19(金) 01:13:46.70ID:aqZz5KTf0 どうせマルアラーゴ強制捜査はヒラリーあたりの仕業だろう。トランプ大統領が再選したら民主の既得権益を奪われるから必死なんだよ。バイデン民主党政権になって良かった事は一つも無い。マジでない。
戦争になり、原油価格が上がり、株価が暴落し、
500万人の不法移民が中南米から流入して来た。
もういい加減にして欲しい。
トランプ大統領だったら、
こんな惨状にはなっていなかった筈だ。
それはハードコアなリベラルでも認めている。
戦争になり、原油価格が上がり、株価が暴落し、
500万人の不法移民が中南米から流入して来た。
もういい加減にして欲しい。
トランプ大統領だったら、
こんな惨状にはなっていなかった筈だ。
それはハードコアなリベラルでも認めている。
21名無しさん(アメリカ)
2022/08/19(金) 01:33:20.38ID:Ld3QVEB40 あとインフレもバイデン政権の影響だ。
22名無しさん
2022/08/19(金) 04:13:19.30ID:fg4ZYcdy0 >>20
トランプが最高機密文書を返さなかったから押収されただけだろう。
他にどうしろと言うんだ。
トランプがまだ逮捕されていないのが不思議なぐらいだ。
トランプ信者はもう"Defund the FBI"とか言ってるらしいな。
不満ならCincinnatiのキチガイのようにFBIに殴り込みかけろw
トランプが最高機密文書を返さなかったから押収されただけだろう。
他にどうしろと言うんだ。
トランプがまだ逮捕されていないのが不思議なぐらいだ。
トランプ信者はもう"Defund the FBI"とか言ってるらしいな。
不満ならCincinnatiのキチガイのようにFBIに殴り込みかけろw
23名無しさん
2022/08/19(金) 04:19:31.82ID:HYejUy5V0 じゃあ何故ヒラリーはまだ逮捕されてないんだよ。
24名無しさん
2022/08/19(金) 04:28:14.38ID:fg4ZYcdy0 >>23
最高機密文書を持っていないからだよ
最高機密文書を持っていないからだよ
25名無しさん
2022/08/19(金) 04:33:13.87ID:HYejUy5V0 じゃあ何故トランプは逮捕されないんだよ?
26名無しさん
2022/08/19(金) 04:35:09.15ID:fg4ZYcdy027名無しさん
2022/08/19(金) 04:40:30.31ID:KqkxFS7pH トランプが逮捕されないのは、
最高機密文書が見つかってない証拠でだろ。
FBIはトランプ大のパスポートまで押収したそうだ。
これから逮捕されるのはFBI側だと思うよ。
最高機密文書が見つかってない証拠でだろ。
FBIはトランプ大のパスポートまで押収したそうだ。
これから逮捕されるのはFBI側だと思うよ。
28名無しさん
2022/08/19(金) 04:41:31.67ID:KqkxFS7pH トランプが逮捕されないのは、
最高機密文書が見つかってない証拠だろ。
FBIはトランプのパスポートまで押収したそうだ。
これから逮捕されるのはFBI側だと思うよ。
最高機密文書が見つかってない証拠だろ。
FBIはトランプのパスポートまで押収したそうだ。
これから逮捕されるのはFBI側だと思うよ。
29名無しさん
2022/08/19(金) 04:51:46.27ID:fg4ZYcdy0 >>28
さすがトランプ教信者www
さすがトランプ教信者www
30名無しさん
2022/08/19(金) 04:53:04.38ID:fg4ZYcdy0 >>28
トランプ自身も認めているのにw
トランプ自身も認めているのにw
31名無しさん
2022/08/19(金) 04:59:01.56ID:HYejUy5V0 リベラルは平気で嘘をつくw
32名無しさん
2022/08/19(金) 05:08:03.10ID:XndLG09xH マルアラーゴから押収された書類はまだ公開されてないのに、何で最高機密文書だって分かるんだよ?
Last Update August 18, 2022 03:44pm ET
Trump Mar-a-Lago raid: Hearing in Florida underway
on potentially unsealing FBI search records
The aftermath of the FBI's raid last week on Trump's
Mar-a-Lago home in Florida continues to reverberate
across Washington, D.C. and American politics, with
a judge holding a hearing Thursday on potentially
unsealing FBI records related to the…
Last Update August 18, 2022 03:44pm ET
Trump Mar-a-Lago raid: Hearing in Florida underway
on potentially unsealing FBI search records
The aftermath of the FBI's raid last week on Trump's
Mar-a-Lago home in Florida continues to reverberate
across Washington, D.C. and American politics, with
a judge holding a hearing Thursday on potentially
unsealing FBI records related to the…
33名無しさん
2022/08/19(金) 05:34:43.51ID:yjFnA0H60 >>32
面倒な奴だな。
反論するなら自分で調べろよな。
そのぐらい出来るだろ?
まあ、これもメディアのでっち上げと言うんだろうがw
The items removed from Mar-a-Lago include 27 boxes, 11 of which contained classified documents.
Four sets were marked “Top Secret,” the highest level of classification the government can give information;
three were marked “Secret,” the second-highest level,
while another three were marked “Confidential,” the lowest classification level.
https://nypost.com/2022/08/12/fbi-seized-11-sets-of-classified-documents-in-trump-mar-a-lago-raid/
面倒な奴だな。
反論するなら自分で調べろよな。
そのぐらい出来るだろ?
まあ、これもメディアのでっち上げと言うんだろうがw
The items removed from Mar-a-Lago include 27 boxes, 11 of which contained classified documents.
Four sets were marked “Top Secret,” the highest level of classification the government can give information;
three were marked “Secret,” the second-highest level,
while another three were marked “Confidential,” the lowest classification level.
https://nypost.com/2022/08/12/fbi-seized-11-sets-of-classified-documents-in-trump-mar-a-lago-raid/
34名無しさん
2022/08/19(金) 06:27:07.80ID:ywds1F+J0 おいおい、
ちゃんと既にDeclassifiedされてるって
書いてるじゃん。
民主党がトランプに悪い印象をメディアで植え付ける為のスタントだったんだろう。そうじゃなきゃ、
トランプ側が公開に賛成する筈ないじゃん。
The former president’s lawyers have argued he used
his power to declassify the now-seized material
before he left the White House, an insistence Trump
echoed shortly before the warrant was unsealed.
Number one, it was all declassified,
” he wrote on Truth Social.
“Number two, they didn’t need to ‘seize’ anything.
ちゃんと既にDeclassifiedされてるって
書いてるじゃん。
民主党がトランプに悪い印象をメディアで植え付ける為のスタントだったんだろう。そうじゃなきゃ、
トランプ側が公開に賛成する筈ないじゃん。
The former president’s lawyers have argued he used
his power to declassify the now-seized material
before he left the White House, an insistence Trump
echoed shortly before the warrant was unsealed.
Number one, it was all declassified,
” he wrote on Truth Social.
“Number two, they didn’t need to ‘seize’ anything.
35名無しさん
2022/08/19(金) 06:31:02.62ID:KAgcXQzt0 選挙戦でヒラリー側がトランプとロシアの関係をでっち上げたのと同じ手法だ。メディアを使って悪い印象を与えた方が勝ちだって考えてる卑怯なやり方だ。
36名無しさん
2022/08/19(金) 06:48:25.56ID:fg4ZYcdy0 >>34
ワロタ
Truth Socialを信じるなんて、ガチのトランプ信者なんだなw
それはトランプの言い訳の一つだよ。
もう日替わりで変わっている。
「FBI planted them」から始まって、
引っ越しのどさくさに紛れたとか、
「あれは国の物ではなく、俺の物だ」みたいな事さえもいっているらしいぜw
ワロタ
Truth Socialを信じるなんて、ガチのトランプ信者なんだなw
それはトランプの言い訳の一つだよ。
もう日替わりで変わっている。
「FBI planted them」から始まって、
引っ越しのどさくさに紛れたとか、
「あれは国の物ではなく、俺の物だ」みたいな事さえもいっているらしいぜw
37名無しさん
2022/08/19(金) 07:13:22.08ID:wek4JqXZ0 リベラルは本当にタチが悪い。
>>36はトランプ政権になったら強制送還だな。w
>>36はトランプ政権になったら強制送還だな。w
38名無しさん
2022/08/19(金) 14:23:06.63ID:2b+L96Of0 Truth socialって当事者の発言だから
大本営発表とか中国共産党ソースと同列だよね
大本営発表とか中国共産党ソースと同列だよね
39名無しさん
2022/08/19(金) 20:01:48.84ID:EOeU1kAU0 それはTwitterや他のSNSも同じだ。
Twitterは都合の悪い内容は検閲されるということが判明してしまった。
Twitterは都合の悪い内容は検閲されるということが判明してしまった。
40名無しさん
2022/08/19(金) 23:23:45.14ID:rH6a0sbSH 先ずは自分でTruth socialを使ってから判断してくれ。
日本在住者は使用できないけどな。
日本在住者は使用できないけどな。
41名無しさん(アメリカ)
2022/08/19(金) 23:26:46.59ID:rH6a0sbSH まさかCNNが酷くないと思ってんのか???
大統領選ではClinton News Networkだって揶揄されてたんだが。w
大統領選ではClinton News Networkだって揶揄されてたんだが。w
42名無しさん
2022/08/19(金) 23:35:48.20ID:XmtY9gap0 2年ぶりにジジイの情弱ぶりがまた見れるわ
43名無しさん
2022/08/20(土) 00:29:54.10ID:2ePhcyGO0 バイデン政権で何か良い事があったか?
ひとつでもあったら教えてくれ。
ひとつでもあったら教えてくれ。
44名無しさん(アメリカ)
2022/08/20(土) 06:57:53.37ID:PUzYOjLeH バイデン政権で何か良い事があったか?
ひとつでもあったら教えてくれ?
ひとつでもあったら教えてくれ?
45名無しさん
2022/08/20(土) 08:03:37.63ID:R+i3AAqj0 独裁者になりたい狂人が大統領じゃないこと
ほんとホッとする
ほんとホッとする
46名無しさん
2022/08/20(土) 08:17:08.09ID:lMncF9RN0 トランプが大統領になった時は俺も最初はメディアの影響でメチャクチャやるんじゃないかと思っていた。
確かに一見メチャクチャなことを次々にやったように見えたが実際アメリカは良くなった。
移民法は確かに厳しくなったがアメリカ人目線から見れば理解できる。
トランプは今までの大統領とは違った。元々金持ちで金銭的援助が必要ないから援助者の言うことを聞く必要がなかったからだ。
逆にオバマの粗がどんどん見えてきた。特に民主党。数々のスキャンダルもトランプの政敵からの妨害だということがだんだん分かってきた。
別にトランプ支持者じゃないが、民主党は駄目だと思った。
トランプの妨害をすればするほど民主党にとってはイメージダウンになったな。見る奴から見れば分かる。
確かに一見メチャクチャなことを次々にやったように見えたが実際アメリカは良くなった。
移民法は確かに厳しくなったがアメリカ人目線から見れば理解できる。
トランプは今までの大統領とは違った。元々金持ちで金銭的援助が必要ないから援助者の言うことを聞く必要がなかったからだ。
逆にオバマの粗がどんどん見えてきた。特に民主党。数々のスキャンダルもトランプの政敵からの妨害だということがだんだん分かってきた。
別にトランプ支持者じゃないが、民主党は駄目だと思った。
トランプの妨害をすればするほど民主党にとってはイメージダウンになったな。見る奴から見れば分かる。
47名無しさん
2022/08/20(土) 08:29:33.21ID:R+i3AAqj0 はあ、どこ見てんだ?
1/6でメチャクチャやっただろが
トランプは全国4割に満たない共和党支持者はまとめられるが
2016年のように中道とヒラリー憎しのバーニー支持者がなびくことはもうない
選挙後の駄々こねが酷すぎたからな
1/6でメチャクチャやっただろが
トランプは全国4割に満たない共和党支持者はまとめられるが
2016年のように中道とヒラリー憎しのバーニー支持者がなびくことはもうない
選挙後の駄々こねが酷すぎたからな
48名無しさん
2022/08/20(土) 08:32:01.24ID:R+i3AAqj0 あとな、アメリカ人目線、なんてのは最初からない
テキサスとカリフォルニアとダコタとマサチューセッツじゃ移民の必要度と寛容さが違いすぎるわ
テキサスとカリフォルニアとダコタとマサチューセッツじゃ移民の必要度と寛容さが違いすぎるわ
49名無しさん
2022/08/20(土) 09:36:28.60ID:r1kWIPR4H CAは2017年に州議会で不法移民への
サンクチュリーステイトを宣言したくらいだぜ。
アメリカ人目線、なんて言っちゃうのは
自分個人の意見にハク付けてるだけだね。
まっ州による違いも大きいが、
分裂してるアメリカでは
「共和党支持者目線」と「民主党支持者視線」なんだろ。
でそのどっちが多いかを大統領選の票数で数えりゃ
1992年のクリントン一期目以来、
子ブッシュの二期目を除いて民主党の7勝1敗だ。
サンクチュリーステイトを宣言したくらいだぜ。
アメリカ人目線、なんて言っちゃうのは
自分個人の意見にハク付けてるだけだね。
まっ州による違いも大きいが、
分裂してるアメリカでは
「共和党支持者目線」と「民主党支持者視線」なんだろ。
でそのどっちが多いかを大統領選の票数で数えりゃ
1992年のクリントン一期目以来、
子ブッシュの二期目を除いて民主党の7勝1敗だ。
50名無しさん
2022/08/20(土) 10:46:38.04ID:+GllFVTPH https://news.gallup.com/poll/1660/immigration.aspx
ギャラップの世論調査は中立で知られてるが、
この移民についての調査でズバリの質問の最近結果。
Thinking now about immigrants --
that is, people who come from other countries to live
here in the United States, in your view,
should immigration be kept at its present level,
increased or decreased?
Present Level 35%
Increase 33%
Decrease 31%
No opinion 2%
移民を減らせ、は2014年がピークでそれでも41%。
今は全体の1/3でしかない。
ギャラップの世論調査は中立で知られてるが、
この移民についての調査でズバリの質問の最近結果。
Thinking now about immigrants --
that is, people who come from other countries to live
here in the United States, in your view,
should immigration be kept at its present level,
increased or decreased?
Present Level 35%
Increase 33%
Decrease 31%
No opinion 2%
移民を減らせ、は2014年がピークでそれでも41%。
今は全体の1/3でしかない。
51名無しさん
2022/08/20(土) 10:56:36.78ID:YrFvLriHH 銃規制とか妊娠中絶への全米世論調査も、有意で民主党よりの意見が強いんだが、
大統領選挙でふたつの党がかなり接戦になるのは、モラルでは民主党寄りで経済政策と税制で共和党寄りの、いわゆる
"fiscally conservative morally liberal"
の中道層が共和党にも入れるからだ。
てか、今のアメリカはこの連中がサイレントマジョリティだと思うわ。
大統領選挙でふたつの党がかなり接戦になるのは、モラルでは民主党寄りで経済政策と税制で共和党寄りの、いわゆる
"fiscally conservative morally liberal"
の中道層が共和党にも入れるからだ。
てか、今のアメリカはこの連中がサイレントマジョリティだと思うわ。
52名無しさん(アメリカ)
2022/08/21(日) 01:37:29.84ID:eK3rqjaX0 バイデン政権になってから、
何か1つでも良くなった事があったら教えてくれ。
何か1つでも良くなった事があったら教えてくれ。
53名無しさん
2022/08/21(日) 02:14:39.78ID:ksuffn7h054名無しさん
2022/08/21(日) 03:19:32.88ID:Yi5hDQLl0 もしトランプ大統領が再選してたら、
ロシアはウクライナを攻めなかっただろう。
なぜトランプ大統領はプーチン、習近平、
金正恩などと実際に会って会談をしたのか?
なぜ彼らとのコミュニケーションを閉ざさなかったのか。答えは簡単だ。平和の為だ。
バイデンは自宅に篭って外に出て来ない。
未だに冷戦時代のメンタリティーのままだ。
バイデンはロビー団体に逆らえず、
原油を高騰させ、戦争を勃発させ、株価を暴落させ、
ハイパーインフレを誘発させ、
大量の不法移民をアメリカ国内に流入させた。
バイデン政権になって何か良い事が一つでもあったなら、ぜひ教えてくれ。
ロシアはウクライナを攻めなかっただろう。
なぜトランプ大統領はプーチン、習近平、
金正恩などと実際に会って会談をしたのか?
なぜ彼らとのコミュニケーションを閉ざさなかったのか。答えは簡単だ。平和の為だ。
バイデンは自宅に篭って外に出て来ない。
未だに冷戦時代のメンタリティーのままだ。
バイデンはロビー団体に逆らえず、
原油を高騰させ、戦争を勃発させ、株価を暴落させ、
ハイパーインフレを誘発させ、
大量の不法移民をアメリカ国内に流入させた。
バイデン政権になって何か良い事が一つでもあったなら、ぜひ教えてくれ。
55名無しさん
2022/08/21(日) 04:41:06.69ID:G2BYZhFF0 トランプはプーチンに頭が上がらんからロシアは電光石火でウクライナ全国を占領してるだろうね
あと、株価はバイデン就任の初年大好調で上がった分が少し修正されただけ
S&P500の価格で2021年初めが3793.75、今が4228.48
原油価格は外圧で決まる要素の方が大きいが選挙までにはだいぶ落ちるよ
近年の異常気象無視して環境破壊を続けるわけにいかんだろ
バランスだ
そもそもインフレ含めて経済循環は一政府の手には負えんのよ
トランプが大統領だったらFRBに猛烈なプレッシャーをかけて、
低利率とQE存続させてさらに酷いインフレになってるだろうね
法を守る気のないトランプを大統領にする選択がアメリカに無いのは君もわかるだろう
あと、株価はバイデン就任の初年大好調で上がった分が少し修正されただけ
S&P500の価格で2021年初めが3793.75、今が4228.48
原油価格は外圧で決まる要素の方が大きいが選挙までにはだいぶ落ちるよ
近年の異常気象無視して環境破壊を続けるわけにいかんだろ
バランスだ
そもそもインフレ含めて経済循環は一政府の手には負えんのよ
トランプが大統領だったらFRBに猛烈なプレッシャーをかけて、
低利率とQE存続させてさらに酷いインフレになってるだろうね
法を守る気のないトランプを大統領にする選択がアメリカに無いのは君もわかるだろう
56名無しさん
2022/08/21(日) 05:10:15.15ID:G2BYZhFF0 >>51
その通り
銃規制、中絶存続などの各種世論調査で、アメリカ市民は6-7割が民主党よりの意見に同意してる
にもかかわらず最高裁が大きく右寄りになったのは三つ理由がある
ひとつは自分の健康を過信したギンズバーグが引退のタイミングを誤ったこと
同時にアメリカ市民は往々に大統領と議会を別の党に渡す「ねじれ」を好む、なぜならチェックとバランスが利くから
2016年はみなヒラリーの当選を疑ってなかったので、同時に上院下院を共和党に渡してしまった
次に、最高裁判事の決定は上院のみで起こるが、各州ふたりと規定される上院では人口の少ない州の力が人口とは不釣り合いに大きい
ワイオミングの人口は58万人、カリフォルニアは3900万人
ひとりの上院議員あたりの人口では67倍の差がある
現在の上院は50:50だが、彼らが代表する人口数では40:60で民主党、すなわちそれだけ共和党の方が有利
言うまでもなく赤州の大多数が田舎州だからだ
最後に、>>51に書いてあるように共和党の政策の最大の売りは税金削減と企業優遇で、
銃規制、移民、中絶には目をつぶってもエコノミー最優先で共和党に投票する層があること
その通り
銃規制、中絶存続などの各種世論調査で、アメリカ市民は6-7割が民主党よりの意見に同意してる
にもかかわらず最高裁が大きく右寄りになったのは三つ理由がある
ひとつは自分の健康を過信したギンズバーグが引退のタイミングを誤ったこと
同時にアメリカ市民は往々に大統領と議会を別の党に渡す「ねじれ」を好む、なぜならチェックとバランスが利くから
2016年はみなヒラリーの当選を疑ってなかったので、同時に上院下院を共和党に渡してしまった
次に、最高裁判事の決定は上院のみで起こるが、各州ふたりと規定される上院では人口の少ない州の力が人口とは不釣り合いに大きい
ワイオミングの人口は58万人、カリフォルニアは3900万人
ひとりの上院議員あたりの人口では67倍の差がある
現在の上院は50:50だが、彼らが代表する人口数では40:60で民主党、すなわちそれだけ共和党の方が有利
言うまでもなく赤州の大多数が田舎州だからだ
最後に、>>51に書いてあるように共和党の政策の最大の売りは税金削減と企業優遇で、
銃規制、移民、中絶には目をつぶってもエコノミー最優先で共和党に投票する層があること
57名無しさん
2022/08/21(日) 05:52:10.05ID:4WhOaabW0 リベラルに何を言っても無駄だ。
豚に念仏。
豚に念仏。
58名無しさん
2022/08/21(日) 05:56:25.15ID:ksuffn7h0 >>57
いつも通りに負け犬の捨て台詞だなw
いつも通りに負け犬の捨て台詞だなw
59名無しさん
2022/08/21(日) 06:04:15.83ID:KeN+9GYmH オマエの言う事には全く説得力がないんだよ。
ヒラリーと同じペテン師だ。
それはオマエが一番良く知ってるだろう。
ヒラリーと同じペテン師だ。
それはオマエが一番良く知ってるだろう。
60名無しさん
2022/08/21(日) 06:22:50.72ID:JUsp3P9rH ご存知の通り今年は中間選挙がある。
House of Representatives の435席と、
Senator 35議席が争われる。
トランプ以前はガチの民主支持者達も、
共和党に乗り換える有権者が多く出ている。
状況は刻一刻と変わっているんだよ。
青州はいつまでも青州のままではない。
カリスマ的な政治家は大きな変動をもたらす。
ついこの間は、勝利は鉄板だと思われてたワイオミングのチェイニーがトランプ批判をして惨敗した。
あのババアは共和党の仮面を付けたリベラルだ。
もうリベラルの化けの皮は剥がされてるんだよ。
それに早く気がつけ。
House of Representatives の435席と、
Senator 35議席が争われる。
トランプ以前はガチの民主支持者達も、
共和党に乗り換える有権者が多く出ている。
状況は刻一刻と変わっているんだよ。
青州はいつまでも青州のままではない。
カリスマ的な政治家は大きな変動をもたらす。
ついこの間は、勝利は鉄板だと思われてたワイオミングのチェイニーがトランプ批判をして惨敗した。
あのババアは共和党の仮面を付けたリベラルだ。
もうリベラルの化けの皮は剥がされてるんだよ。
それに早く気がつけ。
61名無しさん
2022/08/21(日) 06:28:36.06ID:uXyjV2UNH バイデン政権になってから、
何か1つでも良くなった事があったら教えてくれ。
もしトランプだったらバイデンより悪くなってたなんて戯言を言うのはやめてくれ。
何か1つでも良くなった事があったら教えてくれ。
もしトランプだったらバイデンより悪くなってたなんて戯言を言うのはやめてくれ。
62名無しさん
2022/08/21(日) 07:53:56.14ID:o0u1OlDCH 世の中の雰囲気が格段に良くなったね。
63名無しさん
2022/08/21(日) 07:58:39.97ID:o0u1OlDCH 中間選挙はほぼ毎回政権側が負けるんだよ。
あんなに大人気だったオバマ政権も中間選挙は負け続けだし
トランプ政権の2018年だって共和党惨敗だった。
ポジショニングってやつだ。
あんなに大人気だったオバマ政権も中間選挙は負け続けだし
トランプ政権の2018年だって共和党惨敗だった。
ポジショニングってやつだ。
64名無しさん
2022/08/21(日) 08:03:11.68ID:o0u1OlDCH どうでもいいけど恥を知らん負け犬だなあ。
寿司とドンペリ寄越すまでは黙ってんのが筋だろう。
寿司とドンペリ寄越すまでは黙ってんのが筋だろう。
65名無しさん
2022/08/21(日) 08:22:39.17ID:YifhKq01H アメリカ市民権を持ってない奴にとっては、
民主党を支持するのが常識だろう。
トランプ大統領は在米外国人の天敵だからな。
w
民主党を支持するのが常識だろう。
トランプ大統領は在米外国人の天敵だからな。
w
66名無しさん
2022/08/21(日) 22:57:23.81ID:OW+vzL4sH アメリカで労働ビザが貰え難くなるって理由だけで、
在米外国人はトランプバッシングをするんだよな。
在米外国人はトランプバッシングをするんだよな。
67名無しさん(アメリカ)
2022/08/22(月) 00:24:36.97ID:AdkIBtD+H そうそう、
まる猫とネズミの関係だ。
猫はネズミの天敵だから、
誰かがいくら猫の擁護をしても、
ネズミが猫の存在を認める事は決してない。
アンチトランプも同じだ。
在米外国人にとって、
トランプ政権はとてつもない恐怖なのだ。
アメリカの利益云々ではなく、
在米外国人の利権を守りたいから、
反トランプの民主党を応援してるだけ。
本当に分かりやすい。
まる猫とネズミの関係だ。
猫はネズミの天敵だから、
誰かがいくら猫の擁護をしても、
ネズミが猫の存在を認める事は決してない。
アンチトランプも同じだ。
在米外国人にとって、
トランプ政権はとてつもない恐怖なのだ。
アメリカの利益云々ではなく、
在米外国人の利権を守りたいから、
反トランプの民主党を応援してるだけ。
本当に分かりやすい。
68名無しさん(アメリカ)
2022/08/26(金) 06:48:25.70ID:Ux4mkaUq069名無しさん
2022/09/03(土) 09:00:08.77ID:isfWKKPj0 いずれにしろ老害ばかり。大統領は若者がやるべき。
70名無しさん(アメリカ)
2022/09/05(月) 10:48:30.85ID:j35DNxFHH トランプ前大統領
「死の独裁からこの国を取り戻す」
(2022年9月5日)
トランプ前大統領:「我々こそ、この国の民主主義を救おうとしている。
我々は立ち上がり、
病的で無法で死の独裁から、この国を取り戻さなければならない」
トランプ前大統領は、2カ月後に迫った中間選挙の激戦州であるペンシルベニア州で、
集会を開きました。
2日前に、バイデン大統領が「トランプ氏とその支持者たちが、
民主主義の危機をもたらしている」と主張したのに対し、
トランプ氏は「バイデン政権こそ、民主主義と国家の脅威だ」と反論しました。
https://www.youtube.com/watch?v=iFv4hnWObzo
「死の独裁からこの国を取り戻す」
(2022年9月5日)
トランプ前大統領:「我々こそ、この国の民主主義を救おうとしている。
我々は立ち上がり、
病的で無法で死の独裁から、この国を取り戻さなければならない」
トランプ前大統領は、2カ月後に迫った中間選挙の激戦州であるペンシルベニア州で、
集会を開きました。
2日前に、バイデン大統領が「トランプ氏とその支持者たちが、
民主主義の危機をもたらしている」と主張したのに対し、
トランプ氏は「バイデン政権こそ、民主主義と国家の脅威だ」と反論しました。
https://www.youtube.com/watch?v=iFv4hnWObzo
71名無しさん
2022/09/05(月) 11:10:41.74ID:nB/FvA3P0 >>69
アメリカも日本みたいな老害大国になるのかw
アメリカも日本みたいな老害大国になるのかw
72名無しさん
2022/09/05(月) 19:26:14.70ID:wJicR9ima アメリカや日本やロシアや中国みたいな大国の大統領が20代ぐらいの若者だったらどうなると思う?
73名無しさん
2022/09/05(月) 19:26:51.08ID:wJicR9ima まあ日本なら小泉進次郎が首相でも良いけれど。
74名無しさん
2022/09/05(月) 23:21:05.11ID:j35DNxFHH75名無しさん
2022/09/06(火) 03:06:09.89ID:Edim6TQ20 >>72
フィンランドの首相みたいなら良いな。
フィンランドの首相みたいなら良いな。
76名無しさん
2022/09/06(火) 03:48:40.63ID:ehckxLPiH 日本の政治は年寄りが既得権益にしがみ付いてるからな。若者は選挙に行かないから変わりようがないわ。
78名無しさん
2022/09/06(火) 19:26:40.95ID:P1x+4Dlka80ヒロミゴー二世
2022/09/07(水) 12:39:48.05ID:n3A+jtI5a 氷河期世代の価値観は若者に近いってことだよ。
81ヒロミゴー二世
2022/09/07(水) 12:41:10.84ID:n3A+jtI5a ホリエモンも50近いけれど価値観は若者だろ。
ひろゆきも45ぐらいだけど。
ひろゆきも45ぐらいだけど。
82ヒロミゴー二世
2022/09/07(水) 12:42:16.80ID:n3A+jtI5a 成田氏はまだ30代か
83ヒロミゴー二世
2022/09/07(水) 12:45:22.01ID:n3A+jtI5a 若者でもなく高齢者でもない人口が多い中年がなぜ無視されているのか。
ホリエモンとかひろゆきとかイチローとか優秀な人をこれだけ輩出している世代なのに。
ホリエモンとかひろゆきとかイチローとか優秀な人をこれだけ輩出している世代なのに。
84名無しさん
2022/10/14(金) 19:26:37.83ID:+CHlWUuE0 日本人好東京都 佐々木昌樹 村田翔太 田邊芳樹 結城遼太 小栗順次 松本光信 伊藤厚 松下宏太 広瀬祐太郎 遠藤勝之 沼尻享千 山田晴道 吉田瑛大 清水寛人 大野敬太郎 松下順 高橋裕也 田村亮二
85名無しさん(アメリカ)
2022/11/04(金) 05:00:50.05ID:MLG7eoyh0 速報
アメリカ中間選挙まで1週間
連邦議会下院は野党の共和党優勢!!!
2022年11月1日 6時56分
アメリカ政治の今後の方向性を左右する中間選挙まで
1日で1週間となります。連邦議会の下院は野党・共和党が優勢となっている一方で上院は多数派の確保をめぐって激しく競り合っていて、選挙戦は一層熱を帯びています。アメリカの中間選挙は4年ごとの大統領選挙の中間の年に行われる連邦議会などの選挙で、上院の100議席のうちおよそ3分の1と下院の435議席すべてが改選されます。今月8日の投票日まで1日で1週間となる中、政治情報サイト「リアル・クリア・ポリティクス」のまとめでは議会下院は野党・共和党が優勢で過半数の議席を確保する勢いとなっている一方で、議会上院では与党・民主党と共和党が多数派の確保をめぐって激しく競り合っていて、選挙戦はいっそう熱を帯びています。
☝
中間選挙で時代が大きく動きそうだな。
MAGA!!!
アメリカ中間選挙まで1週間
連邦議会下院は野党の共和党優勢!!!
2022年11月1日 6時56分
アメリカ政治の今後の方向性を左右する中間選挙まで
1日で1週間となります。連邦議会の下院は野党・共和党が優勢となっている一方で上院は多数派の確保をめぐって激しく競り合っていて、選挙戦は一層熱を帯びています。アメリカの中間選挙は4年ごとの大統領選挙の中間の年に行われる連邦議会などの選挙で、上院の100議席のうちおよそ3分の1と下院の435議席すべてが改選されます。今月8日の投票日まで1日で1週間となる中、政治情報サイト「リアル・クリア・ポリティクス」のまとめでは議会下院は野党・共和党が優勢で過半数の議席を確保する勢いとなっている一方で、議会上院では与党・民主党と共和党が多数派の確保をめぐって激しく競り合っていて、選挙戦はいっそう熱を帯びています。
☝
中間選挙で時代が大きく動きそうだな。
MAGA!!!
86名無しさん
2022/11/05(土) 05:45:09.10ID:Z7dWIP8a0 速報
【国際】トランプ氏、大統領選出馬表明か
中間選挙後の14日にも 現地報道
2022/11/05(土) 05:31:10.89
ワシントン=合田禄
トランプ前米大統領の陣営が今月14日にも2024年の
大統領選への出馬を表明する方向で検討していると、
米メディア・アクシオスが4日報じた。
8日に迫った中間選挙では共和党が優勢だと伝えられていて、トランプ氏は選挙結果が出た翌週に出馬表明する見込みだという
【国際】トランプ氏、大統領選出馬表明か
中間選挙後の14日にも 現地報道
2022/11/05(土) 05:31:10.89
ワシントン=合田禄
トランプ前米大統領の陣営が今月14日にも2024年の
大統領選への出馬を表明する方向で検討していると、
米メディア・アクシオスが4日報じた。
8日に迫った中間選挙では共和党が優勢だと伝えられていて、トランプ氏は選挙結果が出た翌週に出馬表明する見込みだという
87名無しさん
2022/11/05(土) 12:55:51.48ID:nfTp6I0q0 【突然、止んだ】 ブチャ虐殺はロシアがやった報道
://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1652068155/l50
://mao.5ch.net/test/read.cgi/war/1652068155/l50

88名無しさん(アメリカ)
2022/11/08(火) 06:02:10.16ID:N6iCKEMO0 速報
米中間選挙 選挙前最後の日曜日
バイデン トランプ両氏が訴え
2022年11月7日 11時40分
アメリカの連邦議会議員などを選ぶ中間選挙を今月8日に控え、民主党のバイデン大統領と共和党のトランプ前大統領は選挙前最後の日曜日、各地で演説を行い、みずからの政党の候補者への支持を呼びかけました。
アメリカ政治の行方を左右する中間選挙は、連邦議会の上下両院の議員などを選ぶ選挙で、今月8日に投開票日を迎えます。
選挙前最後の日曜日となった6日、民主党のバイデン大統領は東部ニューヨーク州で演説を行い「今後数十年にわたって、この国の姿がどうなるかが今にかかっている」と述べ、支持を訴えました。
一方、共和党のトランプ氏は南部フロリダ州で演説を行い「これまでで最悪だった大統領を5人選んで、全員まとめてもバイデンがこの国に与えたほどの損害はなかった」と述べ、インフレや不法移民を管理できていないなどとしてバイデン政権を批判しました。
米中間選挙 選挙前最後の日曜日
バイデン トランプ両氏が訴え
2022年11月7日 11時40分
アメリカの連邦議会議員などを選ぶ中間選挙を今月8日に控え、民主党のバイデン大統領と共和党のトランプ前大統領は選挙前最後の日曜日、各地で演説を行い、みずからの政党の候補者への支持を呼びかけました。
アメリカ政治の行方を左右する中間選挙は、連邦議会の上下両院の議員などを選ぶ選挙で、今月8日に投開票日を迎えます。
選挙前最後の日曜日となった6日、民主党のバイデン大統領は東部ニューヨーク州で演説を行い「今後数十年にわたって、この国の姿がどうなるかが今にかかっている」と述べ、支持を訴えました。
一方、共和党のトランプ氏は南部フロリダ州で演説を行い「これまでで最悪だった大統領を5人選んで、全員まとめてもバイデンがこの国に与えたほどの損害はなかった」と述べ、インフレや不法移民を管理できていないなどとしてバイデン政権を批判しました。
89名無しさん(アメリカ)
2022/11/08(火) 12:02:32.41ID:KzsSyVOb0 LIVE
Donald Trump speaks at J.D. Vance campaign event in Ohio,
2024 questions swirl | LiveNOW from FOX
LiveNOW from FOX
2.36M subscribers
https://www.youtube.com/watch?v=enJ3-4U9f4Q
MAGA
MAGA
MAGA
MAGA
MAGA
MAGA
MAGA
MAGA
MAGA
MAGA
MAGA
MAGA
MAGA
MAGA
MAGA
Donald Trump speaks at J.D. Vance campaign event in Ohio,
2024 questions swirl | LiveNOW from FOX
LiveNOW from FOX
2.36M subscribers
https://www.youtube.com/watch?v=enJ3-4U9f4Q
MAGA
MAGA
MAGA
MAGA
MAGA
MAGA
MAGA
MAGA
MAGA
MAGA
MAGA
MAGA
MAGA
MAGA
MAGA
90名無しさん
2022/11/10(木) 02:20:13.84ID:mZ4BHBtM0 トランプには終わりの始まりのミッドタームだったな
91名無しさん
2022/11/10(木) 03:31:40.32ID:mOU96MMc0 バイデンでこれだけ世界が混乱してるのに、
リベラルは本当に究極のアホだな。
リベラルは本当に究極のアホだな。
92名無しさん
2022/11/10(木) 04:08:25.91ID:mZ4BHBtM0 違うね
中間層がトランプを拒否してるんだよ
全く世界が見えてないんだな
中間層がトランプを拒否してるんだよ
全く世界が見えてないんだな
93名無しさん(アメリカ)
2022/11/10(木) 07:11:07.94ID:mOU96MMc0 速報
バイデン米大統領は会見で、
24年大統領選に出馬するつもりがあると述べた。
11−09−2022
バイデン米大統領は会見で、
24年大統領選に出馬するつもりがあると述べた。
11−09−2022
94名無しさん
2022/11/10(木) 08:22:23.93ID:55TRJAts0 民主党にレジスターしてる人口が全米の約40%、
共和党にレジスターが30%。
よって、残りの30%のインディペンデントが
毎回の選挙結果を左右する。
現実にこの30%は両方に揺れるから、
オバマが圧勝したりトランプが勝ったりする。
ちなみに、ポピュラーボート(総投票数)を見ると、
過去30年間、民主党7勝で共和党1勝。
田舎が多い赤州は一票の重みが大きいとは言え、
支持者の母数の少なさは共和党には頭痛のタネ。
しかも、支持基盤の白人の人口比率は落ちる一方。
そこで、共和党は90年代末から2000年初頭まで
マイノリティへの浸透を積極的に進めた。
特に、キリスト教信者が多く
中流階級に帰属する意識が強い
ヒスパニックのキューバ系や
アジア人の韓国系をターゲットにした。
しかし、
オバマ出現でマイノリティを民主党にほぼ一掃され、
続いてトランプ流の排外主義の延長で、
今の共和党はより大きく右傾化している。
今回の中間選挙はその命運を左右するが、
目指したレッドウェーブは起こらなかった。
出口調査の結果からは、
Roe v Wade の廃止で50年ぶりに
妊娠中絶が選挙の争点となった事が
共和党の不振の一因になったようだ。
共和党にレジスターが30%。
よって、残りの30%のインディペンデントが
毎回の選挙結果を左右する。
現実にこの30%は両方に揺れるから、
オバマが圧勝したりトランプが勝ったりする。
ちなみに、ポピュラーボート(総投票数)を見ると、
過去30年間、民主党7勝で共和党1勝。
田舎が多い赤州は一票の重みが大きいとは言え、
支持者の母数の少なさは共和党には頭痛のタネ。
しかも、支持基盤の白人の人口比率は落ちる一方。
そこで、共和党は90年代末から2000年初頭まで
マイノリティへの浸透を積極的に進めた。
特に、キリスト教信者が多く
中流階級に帰属する意識が強い
ヒスパニックのキューバ系や
アジア人の韓国系をターゲットにした。
しかし、
オバマ出現でマイノリティを民主党にほぼ一掃され、
続いてトランプ流の排外主義の延長で、
今の共和党はより大きく右傾化している。
今回の中間選挙はその命運を左右するが、
目指したレッドウェーブは起こらなかった。
出口調査の結果からは、
Roe v Wade の廃止で50年ぶりに
妊娠中絶が選挙の争点となった事が
共和党の不振の一因になったようだ。
95名無しさん
2022/11/10(木) 08:32:05.95ID:55TRJAts0 もうひとつ出口調査で出たのは、
Trump fatigueだそうで、
トランプは彼の支持者には熱狂を巻き起こすが、
民主党支持者には強烈な拒否反応を起こす。
今、バイデンとデサンティスが争えば、
かなりの確率でデサンティスが勝つだろうが、
トランプは予備選に向けて
既にデサンティスを攻撃し始めている。
Trump fatigueだそうで、
トランプは彼の支持者には熱狂を巻き起こすが、
民主党支持者には強烈な拒否反応を起こす。
今、バイデンとデサンティスが争えば、
かなりの確率でデサンティスが勝つだろうが、
トランプは予備選に向けて
既にデサンティスを攻撃し始めている。
96名無しさん
2022/11/10(木) 09:00:17.36ID:55TRJAts0 妊娠中絶は、それのみで投票先を決める
シングルイッシューボーターも多いホットな項目だが、
Roe v Wadeが効果を発揮していた間は、
その状況を変えようとする中絶禁止派のみが
真剣に扱っていた。
これが、Roe v Wade の撤廃で、
禁止派と保護派ともに今や一大争点と変わった。
しかし、妊娠中絶可否を決めるのは
直接には州知事や州の議員であり、
長期的間接的には最高裁判事任命を決める
大統領と連邦上院議員まで。
連邦下院議員には中絶の可否を決める力はない。
それでも、
妊娠中絶は候補者全てのリトマス試験紙と化した。
シングルイッシューボーターも多いホットな項目だが、
Roe v Wadeが効果を発揮していた間は、
その状況を変えようとする中絶禁止派のみが
真剣に扱っていた。
これが、Roe v Wade の撤廃で、
禁止派と保護派ともに今や一大争点と変わった。
しかし、妊娠中絶可否を決めるのは
直接には州知事や州の議員であり、
長期的間接的には最高裁判事任命を決める
大統領と連邦上院議員まで。
連邦下院議員には中絶の可否を決める力はない。
それでも、
妊娠中絶は候補者全てのリトマス試験紙と化した。
97名無しさん
2022/11/13(日) 02:50:12.61ID:eKqxyzhyM プファーちゃんのおごりの飯まだいただいてないよ?
98名無しさん
2022/11/13(日) 05:35:23.65ID:tVArU651099名無しさん(アメリカ)
2022/11/14(月) 14:48:56.52ID:dPsAoxo60 速報
【速報】トランプ前大統領、2024年大統領選に出馬表明へ!!!
【速報】トランプ前大統領、2024年大統領選に出馬表明へ!!!
100名無しさん(アメリカ)
2022/11/16(水) 10:02:51.58ID:rQIM5NGQ0 速報
重大発表 #アメリカ #トランプ前大統領
【ライブ・同時通訳】
トランプ前大統領 “重大発表” 大統領選への出馬表明か
(2022年11月16日)
TBS NEWS DIG Powered by JNN
https://www.youtube.com/watch?v=ZW-V0aZPkRU
重大発表 #アメリカ #トランプ前大統領
【ライブ・同時通訳】
トランプ前大統領 “重大発表” 大統領選への出馬表明か
(2022年11月16日)
TBS NEWS DIG Powered by JNN
https://www.youtube.com/watch?v=ZW-V0aZPkRU
101名無しさん
2022/11/16(水) 12:48:53.38ID:S4mUtAF/0 全米の55%に拒否されるトランプw
Rate your feelings toward each figure;
November 3 - November 5, 2022
Positive Negative +/-
Barack Obama 51 37 +14
Joe Biden 42 50 -8
Donald Trump 35 55 -20
https://www.nbcnews.com/news/shows/meetthepress/blog/rcna55994
Rate your feelings toward each figure;
November 3 - November 5, 2022
Positive Negative +/-
Barack Obama 51 37 +14
Joe Biden 42 50 -8
Donald Trump 35 55 -20
https://www.nbcnews.com/news/shows/meetthepress/blog/rcna55994
102名無しさん
2022/11/16(水) 13:10:46.86ID:v3eG58fm0 今回の選挙ではDeSantisが快勝したな。
大統領選でBidenはDeSantisに勝てないが、Trumpには勝てる。
でも予備選でDeSantisはTrumpに勝てないw
大統領選でBidenはDeSantisに勝てないが、Trumpには勝てる。
でも予備選でDeSantisはTrumpに勝てないw
103名無しさん(アメリカ)
2022/11/16(水) 14:16:23.93ID:rQIM5NGQ0 速報
トランプ前大統領 2年後のアメリカ大統領選へ立候補表明
2022年11月16日 11時40分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221116/k10013892891000.html
アメリカのトランプ前大統領は南部フロリダ州で演説し
「アメリカを再び、偉大かつ栄光あるものにする」と述べて、
2年後の2024年に行われる大統領選挙に立候補すると表明しました。
アメリカのトランプ前大統領は15日、南部フロリダ州の邸宅「マー・アー・ラゴ」で
重大発表を行うとして演説しました。
この中でトランプ氏は「アメリカを再び、偉大かつ栄光あるものにするため、
今夜、大統領選挙への立候補を表明する」と述べて、
2年後の2024年に行われる大統領選挙に立候補すると表明しました。
トランプ前大統領 2年後のアメリカ大統領選へ立候補表明
2022年11月16日 11時40分
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20221116/k10013892891000.html
アメリカのトランプ前大統領は南部フロリダ州で演説し
「アメリカを再び、偉大かつ栄光あるものにする」と述べて、
2年後の2024年に行われる大統領選挙に立候補すると表明しました。
アメリカのトランプ前大統領は15日、南部フロリダ州の邸宅「マー・アー・ラゴ」で
重大発表を行うとして演説しました。
この中でトランプ氏は「アメリカを再び、偉大かつ栄光あるものにするため、
今夜、大統領選挙への立候補を表明する」と述べて、
2年後の2024年に行われる大統領選挙に立候補すると表明しました。
104名無しさん(アメリカ)
2022/11/20(日) 11:52:52.55ID:kylFaYcP0HAPPY 速報
トランプ氏のTwitterアカウント復活!!!
マスク氏表明
イーロン・マスク
2022年11月20日 10:33
日経新聞
【シリコンバレー=白石武志】
米ツイッターを買収した起業家のイーロン・マスク氏は19日、
2021年に同社のSNS(交流サイト)から永久追放したトランプ前米大統領のアカウントを
復活させると明らかにした。
トランプ氏は24年の次期米大統領選に出馬を表明したばかり。
トランプ氏のTwitterアカウント復活!!!
マスク氏表明
イーロン・マスク
2022年11月20日 10:33
日経新聞
【シリコンバレー=白石武志】
米ツイッターを買収した起業家のイーロン・マスク氏は19日、
2021年に同社のSNS(交流サイト)から永久追放したトランプ前米大統領のアカウントを
復活させると明らかにした。
トランプ氏は24年の次期米大統領選に出馬を表明したばかり。
105名無しさん
2022/11/20(日) 14:50:50.97ID:e8IjAKhxHHAPPY106名無しさん
2022/11/21(月) 05:46:19.56ID:cBeRnkp/0 >>104
Truth SocialがあるからトランプはTwitterなんかもう使わないよ。
Truth SocialがあるからトランプはTwitterなんかもう使わないよ。
107名無しさん
2022/11/21(月) 08:38:14.50ID:T1z9Ugap0 TwitterとリンクしてTruth Socialの登録者を増やすのに使えるでしょ。
108名無しさん
2022/11/29(火) 12:04:24.89ID:yelXsNqyxNIKU https://i.imgur.com/C2hUeJ7.jpg
https://i.imgur.com/lW1EHsQ.jpg
https://i.imgur.com/H2DaaHz.jpg
https://i.imgur.com/VpH0oUh.jpg
https://i.imgur.com/nu5uugI.jpg
https://i.imgur.com/TBTPqeV.jpg
https://i.imgur.com/Si4b6hS.jpg
https://i.imgur.com/aadWulC.jpg
https://i.imgur.com/5SNlCl3.jpg
https://i.imgur.com/u32DIpu.jpg
https://i.imgur.com/DHuPe1j.jpg
https://i.imgur.com/WsiUAwr.jpg
https://i.imgur.com/lW1EHsQ.jpg
https://i.imgur.com/H2DaaHz.jpg
https://i.imgur.com/VpH0oUh.jpg
https://i.imgur.com/nu5uugI.jpg
https://i.imgur.com/TBTPqeV.jpg
https://i.imgur.com/Si4b6hS.jpg
https://i.imgur.com/aadWulC.jpg
https://i.imgur.com/5SNlCl3.jpg
https://i.imgur.com/u32DIpu.jpg
https://i.imgur.com/DHuPe1j.jpg
https://i.imgur.com/WsiUAwr.jpg
109名無しさん
2022/12/03(土) 14:28:33.22ID:LXhoBHBc0 伸太郎は100万回死ねよ。
110名無しさん(アメリカ)
2023/03/19(日) 03:08:22.49ID:np/j2ouI0 速報
トランプ前大統領 SNSに
「21日逮捕される」と投稿 詳細触れず
2023年3月18日 22時51分
アメリカのトランプ前大統領は、来週21日に自身が逮捕されるとSNSに投稿しました。容疑など詳しいことには触れていませんが、ニューヨークの検察が、トランプ氏と不倫関係にあったと主張する女性との問題を巡って捜査を進めています。アメリカのトランプ前大統領は18日、自身が関係する企業が立ち上げたSNS「トゥルース・ソーシャル」に「共和党の有力候補で前の大統領が来週火曜日に逮捕されるだろう」と投稿し、来週21日に自身が逮捕されるとしています。容疑など詳しいことには触れていませんがこの情報の出どころに関して「ニューヨークのマンハッタン地区の検察の違法な情報漏えいがそれを示している」と記し、支持者らに抗議するよう呼びかけています。
トランプ氏をめぐっては、トランプ氏と不倫関係にあったと主張するポルノ女優に口止め料が支払われたとされる問題で、ニューヨークのマンハッタン地区の検察が捜査を進めています
トランプ前大統領 SNSに
「21日逮捕される」と投稿 詳細触れず
2023年3月18日 22時51分
アメリカのトランプ前大統領は、来週21日に自身が逮捕されるとSNSに投稿しました。容疑など詳しいことには触れていませんが、ニューヨークの検察が、トランプ氏と不倫関係にあったと主張する女性との問題を巡って捜査を進めています。アメリカのトランプ前大統領は18日、自身が関係する企業が立ち上げたSNS「トゥルース・ソーシャル」に「共和党の有力候補で前の大統領が来週火曜日に逮捕されるだろう」と投稿し、来週21日に自身が逮捕されるとしています。容疑など詳しいことには触れていませんがこの情報の出どころに関して「ニューヨークのマンハッタン地区の検察の違法な情報漏えいがそれを示している」と記し、支持者らに抗議するよう呼びかけています。
トランプ氏をめぐっては、トランプ氏と不倫関係にあったと主張するポルノ女優に口止め料が支払われたとされる問題で、ニューヨークのマンハッタン地区の検察が捜査を進めています
111名無しさん
2023/03/19(日) 05:04:47.21ID:7gAmoqIj0 >>110
プファー先生は有給休暇でも取って抗議しに行くんだろうか?
プファー先生は有給休暇でも取って抗議しに行くんだろうか?
112名無しさん
2023/03/21(火) 20:31:19.25ID:C5SHq3kA0 宗主国さまが77歳vs81歳と謂われてることで黄色ジャップの爺どもが勇気100倍で引退しなくなる弊害
113名無しさん(アメリカ)
2023/04/01(土) 02:23:10.29ID:iZ56TdU00USO 速報
トランプ前大統領 NY州大陪審が起訴
4日にも出頭の可能性
“大統領経験者の起訴 史上初めて”
アメリカ・ニューヨーク州、マンハッタン地区の大陪審は30日、トランプ氏を起訴しました。
罪状は明らかになっていませんが、トランプ氏をめぐっては、トランプ氏と不倫関係にあったと主張するポルノ女優に口止め料が支払われた問題について、検察が捜査を進めていました。
アメリカメディアによりますと、大統領経験者が起訴されるのは史上初めてだということです。
また検察は「トランプ前大統領の弁護士と連絡をとり、起訴された罪について罪状認否のためのトランプ氏の出頭について調整を始めた」と発表しました。
アメリカの複数のメディアはトランプ氏の弁護士の話として、来週4日にもトランプ氏が出頭要請に応じる可能性があると伝えています。
起訴されたことについて、トランプ前大統領は声明を発表し「これは歴史上最大の政治的迫害と選挙への介入だ。民主党は、完全に無実な人間を起訴するという考えられないことをやった。この魔女狩りは、バイデンにとてつもない形で跳ね返ってくるだろう」としています。
トランプ前大統領 NY州大陪審が起訴
4日にも出頭の可能性
“大統領経験者の起訴 史上初めて”
アメリカ・ニューヨーク州、マンハッタン地区の大陪審は30日、トランプ氏を起訴しました。
罪状は明らかになっていませんが、トランプ氏をめぐっては、トランプ氏と不倫関係にあったと主張するポルノ女優に口止め料が支払われた問題について、検察が捜査を進めていました。
アメリカメディアによりますと、大統領経験者が起訴されるのは史上初めてだということです。
また検察は「トランプ前大統領の弁護士と連絡をとり、起訴された罪について罪状認否のためのトランプ氏の出頭について調整を始めた」と発表しました。
アメリカの複数のメディアはトランプ氏の弁護士の話として、来週4日にもトランプ氏が出頭要請に応じる可能性があると伝えています。
起訴されたことについて、トランプ前大統領は声明を発表し「これは歴史上最大の政治的迫害と選挙への介入だ。民主党は、完全に無実な人間を起訴するという考えられないことをやった。この魔女狩りは、バイデンにとてつもない形で跳ね返ってくるだろう」としています。
114名無しさん
2023/04/01(土) 13:22:31.81ID:5+zF/+N+0 共和党はロシア犬に獄中出馬させるのかな?
115名無しさん(アメリカ)
2023/04/05(水) 00:11:16.67ID:7LGbcoZf0 Live:
Donald Trump arraignment today in New York
LiveNOW from FOX
LiveNOW from FOX
https://www.youtube.com/watch?v=WAetEdBL0Dw
Former President Donald Trump is scheduled to be arraigned in Manhattan at 2:15 pm ET
this afternoon. Trump spent Monday night at Trump Tower after traveling to New York
from Mar-a-Lago on Monday. Watch live coverage from LiveNOW from FOX.
Donald Trump arraignment today in New York
LiveNOW from FOX
LiveNOW from FOX
https://www.youtube.com/watch?v=WAetEdBL0Dw
Former President Donald Trump is scheduled to be arraigned in Manhattan at 2:15 pm ET
this afternoon. Trump spent Monday night at Trump Tower after traveling to New York
from Mar-a-Lago on Monday. Watch live coverage from LiveNOW from FOX.
116名無しさん(アメリカ)
2023/04/05(水) 00:17:06.80ID:7LGbcoZf0 【LIVE】
追跡トランプ前大統領
厳戒態勢の中、ニューヨークで出頭へ
Donald Trump arraignment live
【ライブ】ANN/テレ朝
ANNnewsCH
3.1M subscribers
https://www.youtube.com/watch?v=_DRc-4-IY0Q
アメリカの大統領経験者として史上初めて起訴されたトランプ前大統領が、
日本時間の4日早朝、裁判所に出頭するためニューヨークに到着しました。
トランプタワーの前には、大勢の支援者と警察官が集まり、
一時騒然となりました。トランプ氏は、日本時間の5日未明にも、
裁判所に出頭し、罪状認否に臨むとみられています。
トランプ氏のニューヨークでの動向をライブ配信します。
追跡トランプ前大統領
厳戒態勢の中、ニューヨークで出頭へ
Donald Trump arraignment live
【ライブ】ANN/テレ朝
ANNnewsCH
3.1M subscribers
https://www.youtube.com/watch?v=_DRc-4-IY0Q
アメリカの大統領経験者として史上初めて起訴されたトランプ前大統領が、
日本時間の4日早朝、裁判所に出頭するためニューヨークに到着しました。
トランプタワーの前には、大勢の支援者と警察官が集まり、
一時騒然となりました。トランプ氏は、日本時間の5日未明にも、
裁判所に出頭し、罪状認否に臨むとみられています。
トランプ氏のニューヨークでの動向をライブ配信します。
117名無しさん
2023/04/05(水) 08:15:14.86ID:YZIzthJI0 テレビで見た限りNYCではあまり支援者は多くなかったように見えるな。
フロリダの方が多かったように見える。
プファーは行ったんだろうか?
行けばMTGに会えたかも知れないのになw
フロリダの方が多かったように見える。
プファーは行ったんだろうか?
行けばMTGに会えたかも知れないのになw
118名無しさん
2023/04/05(水) 08:32:34.97ID:NPcCKTEj0 神奈川県警関係者が現地入りしたとの情報
119名無しさん
2023/04/05(水) 10:12:56.36ID:2snVEwvd0 トランプのMar-a-Lagoでの演説を聞いていたが、いつも通りに恨み深い奴だな。
そしてすぐに選挙演説に変わってワロタ。
CNNも最後まで放送せずに切ったわw
そしてすぐに選挙演説に変わってワロタ。
CNNも最後まで放送せずに切ったわw
120名無しさん
2023/04/05(水) 10:44:19.00ID:6lW//VEK0 このストーミーデービスへの口止め料をスクープして、その後も報道でもずっとトランプを悩まし続けてるのがWSJなんだよね
WSJは権威ある経済紙なのは言わずもがなだけど、政治に関しては固い保守大統領選では常に共和党候補を正式に推薦する
ついでにWSJはマードックの所有するNews Corpの一員でフォックスニュースとは同族会社だけど、トランプを落としてデサンティスに移行したいのかな
WSJは権威ある経済紙なのは言わずもがなだけど、政治に関しては固い保守大統領選では常に共和党候補を正式に推薦する
ついでにWSJはマードックの所有するNews Corpの一員でフォックスニュースとは同族会社だけど、トランプを落としてデサンティスに移行したいのかな
121名無しさん
2023/04/05(水) 23:31:39.32ID:OvnrWpjq0 はっきり言ってしょうもない起訴。
遥かに深刻なのがもっとあるだろう。
1/6の扇動、ジョージアの不正選挙介入。
遥かに深刻なのがもっとあるだろう。
1/6の扇動、ジョージアの不正選挙介入。
122名無しさん
2023/04/06(木) 00:07:23.10ID:9xMokMuh0 トランプ氏、
マール・ア・ラーゴで演説し無罪主張
民主党や検事を激しく批判
アメリカ・ニューヨーク州の大陪審に起訴され、
同州の裁判所に初出廷したドナルド・トランプ前大統領(76)は4日夜、
フロリダ州の私邸マール・ア・ラーゴに戻り、演説を行った。
演説の中でトランプ氏は無罪を主張し、
自分は民主党による陰謀の被害者だと述べた。
また、マンハッタン地区検察のアルヴィン・ブラッグ検事と、
裁判を担当するホアン・マーシャン判事、
さらには両者の家族に対しても、言葉で攻撃した。
ニューヨーク州の大陪審は3月末、2016年大統領選の直前に、
過去の性交渉について元ポルノ女優に口止め料を支払ったとされる疑惑に絡んで、
トランプ氏を起訴した。
トランプ氏はこの日、ニューヨークのマンハッタン地区検察に出頭。
そのまま逮捕され、裁判所に初出廷し、
34件の事業記録改ざん罪について無罪を主張した。
マール・ア・ラーゴで演説し無罪主張
民主党や検事を激しく批判
アメリカ・ニューヨーク州の大陪審に起訴され、
同州の裁判所に初出廷したドナルド・トランプ前大統領(76)は4日夜、
フロリダ州の私邸マール・ア・ラーゴに戻り、演説を行った。
演説の中でトランプ氏は無罪を主張し、
自分は民主党による陰謀の被害者だと述べた。
また、マンハッタン地区検察のアルヴィン・ブラッグ検事と、
裁判を担当するホアン・マーシャン判事、
さらには両者の家族に対しても、言葉で攻撃した。
ニューヨーク州の大陪審は3月末、2016年大統領選の直前に、
過去の性交渉について元ポルノ女優に口止め料を支払ったとされる疑惑に絡んで、
トランプ氏を起訴した。
トランプ氏はこの日、ニューヨークのマンハッタン地区検察に出頭。
そのまま逮捕され、裁判所に初出廷し、
34件の事業記録改ざん罪について無罪を主張した。
123名無しさん
2023/04/06(木) 00:09:51.39ID:9xMokMuh0 トランプ氏、罪状全34件に無罪主張−「不法行為」隠蔽と検察指摘
Patricia Hurtado、Chris Dolmetsch、Greg Farrell
2023年4月5日
米大統領経験者として初めて起訴されたトランプ前大統領は4日午後、
ニューヨーク市マンハッタンの州裁判所で罪状認否に臨み、
起訴された34件の罪状に対して無罪を主張した。起訴状では、
2016年大統領選を操作する犯罪的企てで業務記録の改ざんがあったとしている。
24年大統領選への出馬を正式に表明しているトランプ氏は3月30日、
16年大統領選期間中の元ポルノ女優ストーミー・ダニエルズさんへの
口止め料支払い指示を巡りニューヨーク州の大陪審に起訴された。
起訴は全米で激しい論争を巻き起こしており、
4日の罪状認否を前にニューヨーク市警察やシークレットサービスが
厳戒態勢を敷いていた。
マンハッタン地検の検事事務所は起訴状に付随する公訴事実でトランプ氏の罪状を説明。起訴内容はニューヨーク州での業務記録の改ざんに関連したもので、記録改ざんは16年大統領選の前後において「不利な情報と不法行為」を隠蔽(いんぺい)するために行われたとしている。
Patricia Hurtado、Chris Dolmetsch、Greg Farrell
2023年4月5日
米大統領経験者として初めて起訴されたトランプ前大統領は4日午後、
ニューヨーク市マンハッタンの州裁判所で罪状認否に臨み、
起訴された34件の罪状に対して無罪を主張した。起訴状では、
2016年大統領選を操作する犯罪的企てで業務記録の改ざんがあったとしている。
24年大統領選への出馬を正式に表明しているトランプ氏は3月30日、
16年大統領選期間中の元ポルノ女優ストーミー・ダニエルズさんへの
口止め料支払い指示を巡りニューヨーク州の大陪審に起訴された。
起訴は全米で激しい論争を巻き起こしており、
4日の罪状認否を前にニューヨーク市警察やシークレットサービスが
厳戒態勢を敷いていた。
マンハッタン地検の検事事務所は起訴状に付随する公訴事実でトランプ氏の罪状を説明。起訴内容はニューヨーク州での業務記録の改ざんに関連したもので、記録改ざんは16年大統領選の前後において「不利な情報と不法行為」を隠蔽(いんぺい)するために行われたとしている。
124名無しさん(アメリカ)
2023/04/06(木) 02:02:23.84ID:v2Yo8bNi0 普通の候補者だったら逮捕でダメージを受けるけど、
トランプの場合は逆に好感度が上がってる。w
トランプの場合は逆に好感度が上がってる。w
125名無しさん
2023/04/06(木) 20:36:04.58ID:u5GaIpJL0 トランプのぁなぅーを誰が検査するのかな?www
126名無しさん
2023/04/19(水) 07:44:50.45ID:CEd9oQva0 朗報!
Fox NewsがDominion Voting Systemsと和解。
https://www.foxnews.com/media/fox-news-media-dominion-voting-systems-reach-agreement-over-defamation-lawsuit
この記事には書かれていないようですが和解額は$787.5Mです。
Fox NewsがDominion Voting Systemsと和解。
https://www.foxnews.com/media/fox-news-media-dominion-voting-systems-reach-agreement-over-defamation-lawsuit
この記事には書かれていないようですが和解額は$787.5Mです。
127名無しさん
2023/04/20(木) 11:40:29.19ID:1g3AS6zI0 和解というかロシアンルーレットで最後の手番みたいな感じよね
128名無しさん
2023/04/21(金) 01:59:47.71ID:sVHkGiN90 悲報!
Mike Lindell氏(aka MyPillow Guy)が2020年の不正選挙説を反証され、賭け金$5Mの支払いを命令されました。
https://www.cnn.com/2023/04/20/politics/mike-lindell-2020-election/index.html
プファー氏も特上寿司とドンペリの奢りを命令されると思われます。
Mike Lindell氏(aka MyPillow Guy)が2020年の不正選挙説を反証され、賭け金$5Mの支払いを命令されました。
https://www.cnn.com/2023/04/20/politics/mike-lindell-2020-election/index.html
プファー氏も特上寿司とドンペリの奢りを命令されると思われます。
129名無しさん
2023/04/26(水) 00:47:23.58ID:9FUniKsn0 速報!
バイデン大統領、2024年の大統領選に出馬表明。
https://www.cnn.com/politics/live-news/biden-2024-presidential-election/index.html
共和党候補はトランプ前大統領になると読んだと思われます。
これでアメリカも老害大国まっしぐら。
バイデン大統領、2024年の大統領選に出馬表明。
https://www.cnn.com/politics/live-news/biden-2024-presidential-election/index.html
共和党候補はトランプ前大統領になると読んだと思われます。
これでアメリカも老害大国まっしぐら。
130名無しさん
2023/04/26(水) 12:54:07.24ID:tuulI1Tn0 PLAN75ウイルスで51星が弾けるね
131名無しさん
2023/05/10(水) 10:24:20.45ID:jWHmIOuA0 悲報!
トランプ前大統領が暴行、名誉毀損裁判で敗訴。
$5Mの支払いを命じられる。
https://www.cnn.com/politics/live-news/e-jean-carroll-trump-trial-verdict-05-09-23/index.html
トランプ前大統領が暴行、名誉毀損裁判で敗訴。
$5Mの支払いを命じられる。
https://www.cnn.com/politics/live-news/e-jean-carroll-trump-trial-verdict-05-09-23/index.html
132名無しさん(アメリカ)
2023/05/10(水) 14:08:49.96ID:UgBaxO/A0 >>131
控訴するから無問題。
控訴するから無問題。
133名無しさん
2023/05/11(木) 00:42:11.21ID:SEpHIJZ00 >>132
そして大統領選まで裁判が続く。
そして大統領選まで裁判が続く。
134名無しさん
2023/05/16(火) 12:19:37.04ID:vzpb+oi80 中露が南北分断工作してるのに親露派のトランプはダメだろ
135名無しさん
2023/06/02(金) 04:37:40.39ID:uIbNTBb60 悲報!
バイデン大統領が米空軍学校の卒業式で転倒!
https://www.foxnews.com/politics/biden-tumbles-during-air-force-commencement-ceremony
トランプも逮捕間近でアメリカおわたw
バイデン大統領が米空軍学校の卒業式で転倒!
https://www.foxnews.com/politics/biden-tumbles-during-air-force-commencement-ceremony
トランプも逮捕間近でアメリカおわたw
136名無しさん
2023/06/02(金) 19:05:51.10ID:fnJpCgge0 投票日前後でポックリはどうするんだろうね
まあ党の副大統領候補が繰り上がるか、統一もできず党内分裂で票が分散して負けるかだろうが
状況によっては「今は待て、日付が変わってから死亡確認しろ」とか「死亡したのは開票日後だ、いや開票日前だ」とか「法医学担当が相手党員なのでインチキだ」とか「解剖のやり直し」で連邦最高裁まで争うとかありそう
まあ党の副大統領候補が繰り上がるか、統一もできず党内分裂で票が分散して負けるかだろうが
状況によっては「今は待て、日付が変わってから死亡確認しろ」とか「死亡したのは開票日後だ、いや開票日前だ」とか「法医学担当が相手党員なのでインチキだ」とか「解剖のやり直し」で連邦最高裁まで争うとかありそう
137名無しさん
2023/06/02(金) 22:21:33.40ID:fnJpCgge0 バイデンの残り任期は1年230日だからハリスが昇格してもAmendment XXIIが禁止している「1回を超えた当選回数」には拘束されないのか
138名無しさん
2023/06/17(土) 02:14:20.30ID:Jd/9n5WS0 (=▼ェ▼=)v-~~~
139名無しさん
2023/06/17(土) 14:48:47.98ID:v78MfHPv0 バイデン大統領が突然「女王陛下万歳!」 エリザベス女王はもう死去してるのに・・・ ★2 [豆次郎★]
140名無しさん
2023/06/18(日) 06:57:24.98ID:dATKwQnd0 トランプ前大統領「全部オレのおごりだ」レストランで支持者に語るも払わずに10分で退店と報道
141名無しさん
2023/06/20(火) 10:44:28.72ID:GB3E/2MA0 バイデン大統領(80)「我々には太平洋からインド洋を横断する鉄道を建設する計画がある」6月14日
142名無しさん
2023/07/29(土) 15:41:28.07ID:kTW3K97N0NIKU 【悲報】アルツハイマーじいちゃん、署名を忘れてしまう
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad3aedfcb245e602e58a97f04ff5658f408f62c5
https://news.yahoo.co.jp/articles/ad3aedfcb245e602e58a97f04ff5658f408f62c5
143名無しさん
2023/08/15(火) 12:07:51.30ID:Md6d59Sh0 朗報!
ジョージア州がトランプ前大統領を選挙干渉事件で起訴。
これでトランプ前大統領が共和党候補になる事は確実。
https://www.cnn.com/politics/live-news/trump-fulton-county-georgia-08-14-23/index.html
ジョージア州がトランプ前大統領を選挙干渉事件で起訴。
これでトランプ前大統領が共和党候補になる事は確実。
https://www.cnn.com/politics/live-news/trump-fulton-county-georgia-08-14-23/index.html
144名無しさん
2023/08/18(金) 02:56:52.54ID:JYQgYm6Y0 トランプと彼の仲間は現在刑事事件で連邦裁に
3件起訴されているが、もし有罪になっても彼が
大統領に再選すれば仲間たちに恩赦を発行する
のは確実だし、自分自身も恩赦しようと画策
するだろう。
後者に関してはそれが可能かの法律の記載が
不明確なそうだが、この件を選挙で両党ともに
持ち出すのもまた確実。
即ち民主党にとっては反トランプ票、共和党に
とっては親トランプ票の掘り返しの道具になる。
ただジョージアの件は州法違反の為に今のところ
大統領恩赦の権限に入らないそう。このため、
トランプ側は連邦裁に場を移そうとすると
見られてる。
3件起訴されているが、もし有罪になっても彼が
大統領に再選すれば仲間たちに恩赦を発行する
のは確実だし、自分自身も恩赦しようと画策
するだろう。
後者に関してはそれが可能かの法律の記載が
不明確なそうだが、この件を選挙で両党ともに
持ち出すのもまた確実。
即ち民主党にとっては反トランプ票、共和党に
とっては親トランプ票の掘り返しの道具になる。
ただジョージアの件は州法違反の為に今のところ
大統領恩赦の権限に入らないそう。このため、
トランプ側は連邦裁に場を移そうとすると
見られてる。
145名無しさん
2023/08/19(土) 00:47:20.08ID:vJBzb8zk0 今、日米韓のサミットがCamp Davidで行われているな。
久々に岸田首相の顔を拝ませて頂いたぜw
でもバイデンはボケジジイに見えた。
これが唯一トランプが頼れる事だな。
久々に岸田首相の顔を拝ませて頂いたぜw
でもバイデンはボケジジイに見えた。
これが唯一トランプが頼れる事だな。
146名無しさん
2023/08/19(土) 19:23:54.95ID:uOpgcird0 トランプ氏、24日にも出頭か 米南部州での選挙介入事件|最終更新:8/19(土) 19:17|共同通信https://news.yahoo.co.jp/articles/bfde30677e37e16fb6694c83239e116f4528fb1f
看守たちはもう奴に動物と同じ4つ足スタイルで這いつくばらせてアナルに検査棒突っ込む役目の奪い合いをしているとかなんとか
看守たちはもう奴に動物と同じ4つ足スタイルで這いつくばらせてアナルに検査棒突っ込む役目の奪い合いをしているとかなんとか
147名無しさん
2023/08/28(月) 11:30:20.19ID:QomTmKM50 トランプ氏“被告人写真”
グッズ販売で10億円【知っておきたい!】
(2023年8月28日)
険しい表情でカメラをにらみつける、アメリカのトランプ前大統領。
24日、ジョージア州の選挙介入事件で拘置所に出頭した際、大統領経験者として初めて「マグショット(被告人写真)」と呼ばれる、被告人としての顔写真を撮影された時の表情です。
グッズ販売で…10億4000万円集める
そのトランプ氏のマグショットが、その日のうちにTシャツや、マグカップなどにプリントされ、爆発的に売れています。
トランプ陣営の公式ウェブサイトでは、トランプ氏の顔写真入りのグッズが多数販売されています。Tシャツは34ドル、およそ5000円で売られています。
グッズには、写真と一緒に「決して屈しない」とのメッセージが…。
アメリカの政治専門メディア「ポリティコ」によりますと、トランプ氏の陣営はグッズの販売で、すでに710万ドル、およそ10億4000万円を集めたということです。
トランプ氏の熱狂的支持者らが、こぞって商品を購入したとみられます。
4つの事件で起訴されたトランプ氏にとって、今後の法廷闘争には莫大な資金が必要となるだけに、「政治的な迫害」を訴えることで支持者から献金を増やす狙いがあります。
一方のバイデン大統領は、トランプ氏のマグショットの印象を聞かれ…。
バイデン大統領:「(Q.トランプ氏の顔写真はもう見ましたか?)テレビでね」「(Q.どう思いましたか?)ハンサムで素晴らしい男だ」
(「グッド!モーニング」2023年8月28日放送分より)
ANNnewsCH
グッズ販売で10億円【知っておきたい!】
(2023年8月28日)
険しい表情でカメラをにらみつける、アメリカのトランプ前大統領。
24日、ジョージア州の選挙介入事件で拘置所に出頭した際、大統領経験者として初めて「マグショット(被告人写真)」と呼ばれる、被告人としての顔写真を撮影された時の表情です。
グッズ販売で…10億4000万円集める
そのトランプ氏のマグショットが、その日のうちにTシャツや、マグカップなどにプリントされ、爆発的に売れています。
トランプ陣営の公式ウェブサイトでは、トランプ氏の顔写真入りのグッズが多数販売されています。Tシャツは34ドル、およそ5000円で売られています。
グッズには、写真と一緒に「決して屈しない」とのメッセージが…。
アメリカの政治専門メディア「ポリティコ」によりますと、トランプ氏の陣営はグッズの販売で、すでに710万ドル、およそ10億4000万円を集めたということです。
トランプ氏の熱狂的支持者らが、こぞって商品を購入したとみられます。
4つの事件で起訴されたトランプ氏にとって、今後の法廷闘争には莫大な資金が必要となるだけに、「政治的な迫害」を訴えることで支持者から献金を増やす狙いがあります。
一方のバイデン大統領は、トランプ氏のマグショットの印象を聞かれ…。
バイデン大統領:「(Q.トランプ氏の顔写真はもう見ましたか?)テレビでね」「(Q.どう思いましたか?)ハンサムで素晴らしい男だ」
(「グッド!モーニング」2023年8月28日放送分より)
ANNnewsCH
148名無しさん
2023/08/29(火) 01:11:43.39ID:VR0C2r1T0 速報!
トランプ前大統領の選挙妨害事件の裁判の開始日が2024年3月4日に決定されました。
いわゆる Super Tuesday の前日です。
トランプ前大統領の選挙妨害事件の裁判の開始日が2024年3月4日に決定されました。
いわゆる Super Tuesday の前日です。
149名無しさん
2023/08/29(火) 02:10:39.85ID:vOS0RUwe0 これは意図的だよなあ。
あからさま過ぎて逆に清々しいわ。w
あからさま過ぎて逆に清々しいわ。w
150名無しさん
2023/11/08(水) 09:36:54.75ID:0mDuHk9q0 速報
米大統領選、重要6州のうち5州でトランプ氏がリード
=世論調査
2024年の米大統領選で再選を目指す民主党の現職バイデン氏は、投票まで1年となった今の段階で、勝敗を決する上で重要な6つの州うち5つの州で支持率が共和党のトランプ前大統領を下回っていることが、5日公表の世論調査結果で分かった。ヒューストンで11月2日撮影(2023年 ロイター/Callaghan O'Hare)
[5日 ロイター] - 2024年の米大統領選で再選を目指す民主党の現職バイデン氏は、投票まで1年となった今の段階で、勝敗を決する上で重要な6つの州うち5つの州で支持率が共和党のトランプ前大統領を下回っていることが、5日公表の世論調査結果で分かった。
米ニューヨーク・タイムズ紙とシエナ・カレッジが行った調査によると、24年大統領選の共和党指名候補争いでトップを走るトランプ氏は、アリゾナ、ジョージア、ミシガン、ネバダ、ペンシルベニアの重要州5つでバイデン氏をリード。バイデン氏がトランプ氏を上回ったのはウィスコンシンだけだった。バイデン氏は20年の大統領選の際にはこれら6州全てでトランプ氏を破った。しかし現在は6州の平均支持率はトランプ氏が48%と、バイデン氏の44%を上回っている。全国調査ではバイデン氏とトランプ氏の支持率が拮抗している。しかし米大統領選は、選挙のたびに勝利政党が変わる「スイングステート(揺れる州)」が勝敗を左右することが多い。
米大統領選、重要6州のうち5州でトランプ氏がリード
=世論調査
2024年の米大統領選で再選を目指す民主党の現職バイデン氏は、投票まで1年となった今の段階で、勝敗を決する上で重要な6つの州うち5つの州で支持率が共和党のトランプ前大統領を下回っていることが、5日公表の世論調査結果で分かった。ヒューストンで11月2日撮影(2023年 ロイター/Callaghan O'Hare)
[5日 ロイター] - 2024年の米大統領選で再選を目指す民主党の現職バイデン氏は、投票まで1年となった今の段階で、勝敗を決する上で重要な6つの州うち5つの州で支持率が共和党のトランプ前大統領を下回っていることが、5日公表の世論調査結果で分かった。
米ニューヨーク・タイムズ紙とシエナ・カレッジが行った調査によると、24年大統領選の共和党指名候補争いでトップを走るトランプ氏は、アリゾナ、ジョージア、ミシガン、ネバダ、ペンシルベニアの重要州5つでバイデン氏をリード。バイデン氏がトランプ氏を上回ったのはウィスコンシンだけだった。バイデン氏は20年の大統領選の際にはこれら6州全てでトランプ氏を破った。しかし現在は6州の平均支持率はトランプ氏が48%と、バイデン氏の44%を上回っている。全国調査ではバイデン氏とトランプ氏の支持率が拮抗している。しかし米大統領選は、選挙のたびに勝利政党が変わる「スイングステート(揺れる州)」が勝敗を左右することが多い。
151名無しさん
2023/11/15(水) 04:17:39.59ID:GWEFTar1H 速報
米下院議長、トランプ氏に支持表明
共和の大統領候補として
ロイター編集
2023年11月14日午前 11:57 EST2時間前更新
[ワシントン 14日 ロイター] - 米共和党のジョンソン下院議長は14日、2024年米大統領選の共和党候補としてトランプ前大統領に支持を表明した。トランプ氏の共和党内での影響力の強さを物語っている。
ジョンソン氏はCNBCに対し「私はトランプ氏を全面的に支持している」と語った。
米下院議長、トランプ氏に支持表明
共和の大統領候補として
ロイター編集
2023年11月14日午前 11:57 EST2時間前更新
[ワシントン 14日 ロイター] - 米共和党のジョンソン下院議長は14日、2024年米大統領選の共和党候補としてトランプ前大統領に支持を表明した。トランプ氏の共和党内での影響力の強さを物語っている。
ジョンソン氏はCNBCに対し「私はトランプ氏を全面的に支持している」と語った。
152名無しさん(アメリカ)
2024/01/05(金) 11:42:18.33ID:7ryPeDi80 速報
トランプ氏、最高裁に上訴
コロラド州の「出馬認めず」巡り―米大統領選
2024年01月04日09時10分
【ワシントン時事】トランプ前米大統領は3日、西部コロラド州の最高裁が2024年大統領選でトランプ氏に同州での出馬資格を認めない判決を下したことを受け、無効を求めて連邦最高裁に上訴した。米メディアが伝えた。トランプ氏の立候補資格を巡っては、複数の州で訴訟が提起されている。
トランプ氏は、最高裁に提出した書面で「この判決が認められれば、米史上初めて司法が有権者の投票行動を妨げることになる」と指摘。さらに「判決を破棄し、自分たちが選んだ候補者に投票する権利を取り戻すべきだ」などと訴えた。(2024/01/04-09:10)
トランプ氏、最高裁に上訴
コロラド州の「出馬認めず」巡り―米大統領選
2024年01月04日09時10分
【ワシントン時事】トランプ前米大統領は3日、西部コロラド州の最高裁が2024年大統領選でトランプ氏に同州での出馬資格を認めない判決を下したことを受け、無効を求めて連邦最高裁に上訴した。米メディアが伝えた。トランプ氏の立候補資格を巡っては、複数の州で訴訟が提起されている。
トランプ氏は、最高裁に提出した書面で「この判決が認められれば、米史上初めて司法が有権者の投票行動を妨げることになる」と指摘。さらに「判決を破棄し、自分たちが選んだ候補者に投票する権利を取り戻すべきだ」などと訴えた。(2024/01/04-09:10)
153名無しさん(アメリカ)
2024/01/12(金) 05:25:05.60ID:prCUohl90 速報
トランプ批判の急先鋒、大統領選から撤退
共和党で「1強」が明確に
ワシントン=合田禄 望月洋嗣
2024/1/11 11:30
11月の米大統領選に向けた共和党の候補者指名争いで、トランプ前大統領に対する批判の急先鋒(きゅうせんぽう)だったニュージャージー州前知事のクリス・クリスティー氏が10日、撤退を表明した。指名争いの幕が開ける15日のアイオワ州党員集会を前に、独走するトランプ氏をヘイリー元国連大使とフロリダ州のデサンティス知事が追う構図が固まった。
トランプ批判の急先鋒、大統領選から撤退
共和党で「1強」が明確に
ワシントン=合田禄 望月洋嗣
2024/1/11 11:30
11月の米大統領選に向けた共和党の候補者指名争いで、トランプ前大統領に対する批判の急先鋒(きゅうせんぽう)だったニュージャージー州前知事のクリス・クリスティー氏が10日、撤退を表明した。指名争いの幕が開ける15日のアイオワ州党員集会を前に、独走するトランプ氏をヘイリー元国連大使とフロリダ州のデサンティス知事が追う構図が固まった。
154名無しさん(アメリカ)
2024/01/17(水) 00:00:18.42ID:3HV6YUkx0 速報
【米大統領選】トランプ氏、指名争い初戦勝利!!!
復権へ「団結の時」、アイオワ州[01/16]
11月の米大統領選に向けた野党共和党候補を決める指名争いの初戦、中西部アイオワ州党員集会が15日夜(日本時間16日午前)開かれ、米主要メディアによると、トランプ前大統領(77)が勝利した。トランプ氏は州都デモインで支持者を前に「今こそ米国が団結する時だ」と勝利宣言し、復権に向け、世論調査で独走してきた勢いを誇示した。11月5日の大統領選投票日まで10カ月近くに及ぶ長期戦が開幕した。
AP通信によると、デサンティス・フロリダ州知事(45)が大きく後れながらも2位を確実とし、僅差の3位でヘイリー元国連大使(51)が続いた。第2戦の東部ニューハンプシャー州予備選に向けて追い上げを図る。
共和党アイオワ州支部によると、日本時間16日午後1時現在の得票率はトランプ氏が50.9%で、デサンティス氏は21.3%、ヘイリー氏は19.1%。
トランプ氏はFOXニュースで「国を取り戻さなければならない。米国を再び偉大にしたい」と語った。
【米大統領選】トランプ氏、指名争い初戦勝利!!!
復権へ「団結の時」、アイオワ州[01/16]
11月の米大統領選に向けた野党共和党候補を決める指名争いの初戦、中西部アイオワ州党員集会が15日夜(日本時間16日午前)開かれ、米主要メディアによると、トランプ前大統領(77)が勝利した。トランプ氏は州都デモインで支持者を前に「今こそ米国が団結する時だ」と勝利宣言し、復権に向け、世論調査で独走してきた勢いを誇示した。11月5日の大統領選投票日まで10カ月近くに及ぶ長期戦が開幕した。
AP通信によると、デサンティス・フロリダ州知事(45)が大きく後れながらも2位を確実とし、僅差の3位でヘイリー元国連大使(51)が続いた。第2戦の東部ニューハンプシャー州予備選に向けて追い上げを図る。
共和党アイオワ州支部によると、日本時間16日午後1時現在の得票率はトランプ氏が50.9%で、デサンティス氏は21.3%、ヘイリー氏は19.1%。
トランプ氏はFOXニュースで「国を取り戻さなければならない。米国を再び偉大にしたい」と語った。
155名無しさん
2024/01/17(水) 23:44:26.33ID:3HV6YUkx0 幸先の良いトランプ大統領
156名無しさん
2024/01/18(木) 07:46:48.99ID:F1M2ehbm0 またバイデン対トランプか?
アメリカも老害大国まっしぐらだなw
アメリカも老害大国まっしぐらだなw
157名無しさん(アメリカ)
2024/01/22(月) 06:59:04.18ID:/y7htNcO0 速報
米大統領選、デサンティス氏撤退 共和予備選は2人に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2200T0S4A120C2000000/
米大統領選2024
【ワシントン=坂口幸裕】米南部フロリダ州のロン・デサンティス知事は21日、X(旧ツイッター)で11月の大統領選の共和党候補者指名争いから撤退すると表明した。トランプ前大統領を支持する。共和予備選は前大統領とニッキー・ヘイリー元国連大使の2人に絞り込まれた。
デサンティス氏は21日、Xに動画を投稿し「勝利への明確な道筋が見えない以上、支持者にボランティアや寄付を求めることはできない。選挙戦を停止する」と話した。「予備選に参加する共和有権者の大多数がドナルド・トランプにもう一度チャンスを与えたいと思っているのは明らかだ」と明言した。
15日に臨んだ共和予備選初戦の中西部アイオワ州の党員集会ではトランプ前大統領に次ぐ2位だったものの、他の州では支持が低迷。米メディアが実施した世論調査によると、予備選2戦目となる東部ニューハンプシャー州ではトップの前大統領、2位のヘイリー氏にも大きく引き離されていた。
米大統領選、デサンティス氏撤退 共和予備選は2人に
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN2200T0S4A120C2000000/
米大統領選2024
【ワシントン=坂口幸裕】米南部フロリダ州のロン・デサンティス知事は21日、X(旧ツイッター)で11月の大統領選の共和党候補者指名争いから撤退すると表明した。トランプ前大統領を支持する。共和予備選は前大統領とニッキー・ヘイリー元国連大使の2人に絞り込まれた。
デサンティス氏は21日、Xに動画を投稿し「勝利への明確な道筋が見えない以上、支持者にボランティアや寄付を求めることはできない。選挙戦を停止する」と話した。「予備選に参加する共和有権者の大多数がドナルド・トランプにもう一度チャンスを与えたいと思っているのは明らかだ」と明言した。
15日に臨んだ共和予備選初戦の中西部アイオワ州の党員集会ではトランプ前大統領に次ぐ2位だったものの、他の州では支持が低迷。米メディアが実施した世論調査によると、予備選2戦目となる東部ニューハンプシャー州ではトップの前大統領、2位のヘイリー氏にも大きく引き離されていた。
158名無しさん(アメリカ)
2024/01/24(水) 12:39:24.80ID:PLiBAGk90 速報
トランプ氏「地滑り的勝利」
共和党候補者選びで2勝目(2024年1月24日)
Jan 23, 2024
今年11月のアメリカ大統領選挙に向けた共和党の候補者選びの2戦目が東部ニューハンプシャー州で行われ、トランプ氏が勝利しました。
(小島佑樹記者報告)
トランプ氏は早速、演説で勝利を宣言し共和党の指名候補獲得へ大きな弾みをつけました。
トランプ氏
「皆さんありがとう、ありがとう。ここは素晴らしい州だ」
トランプ氏はまた、支持者に宛てたメッセージで地滑り的勝利で連勝したと強調しました。
無党派も共和党の投票に参加できるニューハンプシャーでは、トランプ政権下での生活の豊かさを懐かしむ無党派が多く、一つの勝因になったとみられます。
一方の敗れたヘイリー氏は選挙戦からまだ撤退はしないと表明しました。
ただ、トランプ氏の圧勝が続いたことで共和党はトランプ氏で決まりだという声が一層高まりそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
トランプ氏「地滑り的勝利」
共和党候補者選びで2勝目(2024年1月24日)
Jan 23, 2024
今年11月のアメリカ大統領選挙に向けた共和党の候補者選びの2戦目が東部ニューハンプシャー州で行われ、トランプ氏が勝利しました。
(小島佑樹記者報告)
トランプ氏は早速、演説で勝利を宣言し共和党の指名候補獲得へ大きな弾みをつけました。
トランプ氏
「皆さんありがとう、ありがとう。ここは素晴らしい州だ」
トランプ氏はまた、支持者に宛てたメッセージで地滑り的勝利で連勝したと強調しました。
無党派も共和党の投票に参加できるニューハンプシャーでは、トランプ政権下での生活の豊かさを懐かしむ無党派が多く、一つの勝因になったとみられます。
一方の敗れたヘイリー氏は選挙戦からまだ撤退はしないと表明しました。
ただ、トランプ氏の圧勝が続いたことで共和党はトランプ氏で決まりだという声が一層高まりそうです。
[テレ朝news] https://news.tv-asahi.co.jp
159名無しさん
2024/01/29(月) 01:24:02.61ID:ZHZsIBC20 速報
トランプ氏、対中関税を検討 大統領就任なら一律60%
米大統領選2024
2024年1月28日 11:39 (2024年1月28日 15:04更新)
【ワシントン=共同】米紙ワシントン・ポスト電子版は27日、トランプ前大統領が、再選した場合に中国からの輸入品に対して一律60%の関税を課すことを検討していると報じた。前大統領は大統領選で、共和党の最有力候補者となっている。返り咲けば米中対立が深まり、世界経済に打撃を与える可能性がある。
前大統領は在任中の2018年、中国の知的財産権侵害を問題視し、中国からの輸入品の一部に制裁関税を発動。米側の制裁関税は4回に及び、中国も報復関税で対抗し貿易摩擦が激化した。
その後、中国による米国産農産品の輸入拡大などを柱とする合意に達したものの、経済規模世界1位と2位の大国による対立は世界経済の足かせとなった。
新たな関税は国内産業の保護と、政府の税収増を目的としている。高関税は米国内の事業者の負担増や物価高につながる可能性もあり、共和党内でも米国と世界経済の大きな混乱につながると懸念する見方もある。
前大統領は中国への強硬姿勢を示しており、世界貿易機関(WTO)の規定に基づいて関税を低く抑える「最恵国待遇」の見直しも検討しているとされる。
トランプ氏、対中関税を検討 大統領就任なら一律60%
米大統領選2024
2024年1月28日 11:39 (2024年1月28日 15:04更新)
【ワシントン=共同】米紙ワシントン・ポスト電子版は27日、トランプ前大統領が、再選した場合に中国からの輸入品に対して一律60%の関税を課すことを検討していると報じた。前大統領は大統領選で、共和党の最有力候補者となっている。返り咲けば米中対立が深まり、世界経済に打撃を与える可能性がある。
前大統領は在任中の2018年、中国の知的財産権侵害を問題視し、中国からの輸入品の一部に制裁関税を発動。米側の制裁関税は4回に及び、中国も報復関税で対抗し貿易摩擦が激化した。
その後、中国による米国産農産品の輸入拡大などを柱とする合意に達したものの、経済規模世界1位と2位の大国による対立は世界経済の足かせとなった。
新たな関税は国内産業の保護と、政府の税収増を目的としている。高関税は米国内の事業者の負担増や物価高につながる可能性もあり、共和党内でも米国と世界経済の大きな混乱につながると懸念する見方もある。
前大統領は中国への強硬姿勢を示しており、世界貿易機関(WTO)の規定に基づいて関税を低く抑える「最恵国待遇」の見直しも検討しているとされる。
160名無しさん
2024/01/29(月) 06:46:03.81ID:3fbZIKGj0 >>159
トランプが当選するとアメリカの物価が60%上がるって事か?
トランプが当選するとアメリカの物価が60%上がるって事か?
161名無しさん
2024/01/30(火) 02:10:14.39ID:ain2/isq0 メイドインチャイナが高くなれば、
メイドインベトナムを買えば良い
メイドインベトナムを買えば良い
162名無しさん
2024/02/04(日) 06:31:51.46ID:+KmsAO6M0 老害なのはバイデンだけ
前回の任期中トランプは良い仕事ちゃんとやったよ
日本人にとっては、ちゃんと北朝鮮に拉致被害者の交渉してくれたし、ミサイルを止めてくれた。
悪口言ってるのはパヨク
前回の任期中トランプは良い仕事ちゃんとやったよ
日本人にとっては、ちゃんと北朝鮮に拉致被害者の交渉してくれたし、ミサイルを止めてくれた。
悪口言ってるのはパヨク
163名無しさん
2024/02/04(日) 06:51:50.34ID:BvZzs3Kf0 バイデンって本当に何にもしないよな。
164名無しさん
2024/02/04(日) 08:43:40.30ID:E2FUw6n30165名無しさん
2024/02/04(日) 12:01:47.16ID:nTickXe7H 日本在住のネトウヨのトランプ支持ほど無知極まるものはないんだよね
米国益最優先のトランプは日本の貿易黒字をいつも痛烈に批判してヘイト煽る
そのおかげで迷惑被るのは日本の企業と在米日本人
まっ底辺のネトウヨには企業がどうなろうが知っちゃこった無いんだろが
米国益最優先のトランプは日本の貿易黒字をいつも痛烈に批判してヘイト煽る
そのおかげで迷惑被るのは日本の企業と在米日本人
まっ底辺のネトウヨには企業がどうなろうが知っちゃこった無いんだろが
166名無しさん(アメリカ)
2024/02/04(日) 23:14:19.17ID:WdqfDOpj0167名無しさん
2024/02/05(月) 09:52:15.97ID:sNaE3ieo0168名無しさん
2024/02/05(月) 15:30:34.12ID:wAyJ/k4u0169名無しさん
2024/02/05(月) 16:46:33.46ID:sNaE3ieo0170名無しさん
2024/02/07(水) 09:54:14.82ID:2bmQ54Wt0 速報!
トランプ前大統領のJan 6訴訟での"Immunity Claim"が全会一致で却下されました。
これで投票日前に判決が下りる可能性が高まりました。
https://www.washingtonpost.com/politics/2024/02/06/trump-immunity-takeaways/
トランプ前大統領のJan 6訴訟での"Immunity Claim"が全会一致で却下されました。
これで投票日前に判決が下りる可能性が高まりました。
https://www.washingtonpost.com/politics/2024/02/06/trump-immunity-takeaways/
171名無しさん
2024/02/07(水) 10:48:47.41ID:1d4yqUcS0 トランプ氏に免責特権なし、
米高裁が判断 上訴は確実
ロイター
[ワシントン 6日 ロイター] - 米ワシントン連邦高裁は6日、2020年大統領選の敗北を覆そうとしたとして起訴されたトランプ前大統領について、免責特権は適用されないという判断を下した。
高裁は「トランプ前大統領は『市民トランプ』になった」と指摘。大統領の任期終了後も「常に法を超越することは受け入れられない」として、大統領の免責特権が適用されるというトランプ氏の主張を退けた。
トランプ氏が最高裁に上訴することはほぼ確実。
上訴の猶予を与えるため、訴訟は少なくとも今月12日まで延期される。
11月の大統領選に向けたトランプ氏陣営の広報担当は高裁の判断について「米国の基盤を脅かす」と批判し、「完全な免責特権がなければ、米大統領は適切に機能することができない」と述べた。
トランプ氏は上訴の構えとしつつも、高裁の判事全員による審理を要請するのか、最高裁に直接上訴するかについては明らかにしなかった。
米高裁が判断 上訴は確実
ロイター
[ワシントン 6日 ロイター] - 米ワシントン連邦高裁は6日、2020年大統領選の敗北を覆そうとしたとして起訴されたトランプ前大統領について、免責特権は適用されないという判断を下した。
高裁は「トランプ前大統領は『市民トランプ』になった」と指摘。大統領の任期終了後も「常に法を超越することは受け入れられない」として、大統領の免責特権が適用されるというトランプ氏の主張を退けた。
トランプ氏が最高裁に上訴することはほぼ確実。
上訴の猶予を与えるため、訴訟は少なくとも今月12日まで延期される。
11月の大統領選に向けたトランプ氏陣営の広報担当は高裁の判断について「米国の基盤を脅かす」と批判し、「完全な免責特権がなければ、米大統領は適切に機能することができない」と述べた。
トランプ氏は上訴の構えとしつつも、高裁の判事全員による審理を要請するのか、最高裁に直接上訴するかについては明らかにしなかった。
172名無しさん
2024/02/27(火) 16:30:29.31ID:SwrWZjG60173名無しさん(アメリカ)
2024/02/28(水) 00:20:17.35ID:fECt+Cxk0 速報
米共和党全国委員長、トランプ氏の圧力で退任へ
後任は側近・親族か
アメリカ大統領選挙2024
ワシントン=高野遼2024年2月27日 19時56分
米国内の共和党組織を統括する党全国委員会のロナ・マクダニエル委員長が26日、
任期半ばで退任する意向を表明した。トランプ前大統領から圧力を受けての退任で、
新しい指導部にはトランプ氏の側近や親族の就任が見込まれている。
11月の大統領選を前に党内の掌握を図ろうとするトランプ氏側の動きを反映するものだ。
トランプ氏は、後任の委員長に側近のマイケル・ワトリー氏を推薦した。
ナンバー2の共同委員長には、次男エリック氏の妻であるララ・トランプ氏を推している。
トランプ氏は党内での影響力を強めており、
推薦を受けた2人の就任は有力視されている。
米共和党全国委員長、トランプ氏の圧力で退任へ
後任は側近・親族か
アメリカ大統領選挙2024
ワシントン=高野遼2024年2月27日 19時56分
米国内の共和党組織を統括する党全国委員会のロナ・マクダニエル委員長が26日、
任期半ばで退任する意向を表明した。トランプ前大統領から圧力を受けての退任で、
新しい指導部にはトランプ氏の側近や親族の就任が見込まれている。
11月の大統領選を前に党内の掌握を図ろうとするトランプ氏側の動きを反映するものだ。
トランプ氏は、後任の委員長に側近のマイケル・ワトリー氏を推薦した。
ナンバー2の共同委員長には、次男エリック氏の妻であるララ・トランプ氏を推している。
トランプ氏は党内での影響力を強めており、
推薦を受けた2人の就任は有力視されている。
174名無しさん
2024/03/03(日) 23:09:04.83ID:VzjE9elE0 速報
米世論調査、際立つバイデン氏の不人気
トランプ氏がリード広げる
米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)は2日、2月下旬に実施した最新の世論調査結果を報じた。11月の大統領選に向けた支持率では、トランプ前大統領(77)が48%を得て、バイデン大統領(81)の43%を上回った。2人の支持率は5ポイント差で、昨年12月の前回調査(2ポイント差)と比べてやや広がった。
今回の調査で浮かび上がったのは、バイデン氏の不人気ぶりだ。同じ2人の対決だった2020年大統領選前の調査と比べると、バイデン氏を「好ましい」と答えた人は52%から38%に大きく減少した。これに対し、トランプ氏を「好ましい」と答えた人は43%から44%に微増だった。「トランプ氏は4年前と同様に不人気だが、それを下回るほど今のバイデン氏は不人気だ」と同紙は報じている。
各党内では11月の本選に向けた予備選が続いているが、2人が各党の指名候補に選ばれることは確実視されている。共和党支持者の間では、トランプ氏が指名獲得することに「熱狂を感じる」と答えた人が48%に達した。だが民主党支持者では、バイデン氏の指名獲得に「満足するが、熱狂はしない」と答えた人が43%で最も多かった。
米世論調査、際立つバイデン氏の不人気
トランプ氏がリード広げる
米紙ニューヨーク・タイムズ(NYT)は2日、2月下旬に実施した最新の世論調査結果を報じた。11月の大統領選に向けた支持率では、トランプ前大統領(77)が48%を得て、バイデン大統領(81)の43%を上回った。2人の支持率は5ポイント差で、昨年12月の前回調査(2ポイント差)と比べてやや広がった。
今回の調査で浮かび上がったのは、バイデン氏の不人気ぶりだ。同じ2人の対決だった2020年大統領選前の調査と比べると、バイデン氏を「好ましい」と答えた人は52%から38%に大きく減少した。これに対し、トランプ氏を「好ましい」と答えた人は43%から44%に微増だった。「トランプ氏は4年前と同様に不人気だが、それを下回るほど今のバイデン氏は不人気だ」と同紙は報じている。
各党内では11月の本選に向けた予備選が続いているが、2人が各党の指名候補に選ばれることは確実視されている。共和党支持者の間では、トランプ氏が指名獲得することに「熱狂を感じる」と答えた人が48%に達した。だが民主党支持者では、バイデン氏の指名獲得に「満足するが、熱狂はしない」と答えた人が43%で最も多かった。
175名無しさん(アメリカ)
2024/03/04(月) 14:02:20.61ID:fUlEchFt0 速報
アメリカ大統領選挙 ヘイリー氏が“初勝利”報道!!!
首都ワシントンでトランプ氏をくだす|TBS NEWS DI
https://www.youtube.com/watch?v=qPWmIZftuVg
Mar 3, 2024 #ニュース #news #TBS
アメリカ大統領選挙の共和党の候補者レースで、ヘイリー元国連大使がトランプ前大統領に初めて勝利しました。
アメリカの首都ワシントンで3日に行われた大統領選挙の共和党の候補者選び=予備選挙で、ヘイリー元国連大使が全体の60%あまりの票を獲得し、トランプ前大統領に勝利しました。
これまでトランプ氏が8つの州や地域で連勝していて、ヘイリー氏としては初めての勝利です。
ヘイリー氏はこの勝利でワシントンの代議員19人を獲得し、通算の獲得代議員を43人としましたが、トランプ氏の244人には大きく水をあけられています。
15の州で一斉に共和党の候補者選びが行われる5日のスーパーチューズデーではトランプ氏が優勢とみられていて、候補者指名に大きく近づく見通しです。
@user-mi8he4sg9i
1 hour ago
もともと共和党員がほとんどいないところね。
で、共和党の予備選挙でも、共和党員じゃなくても投票できるはす。
ということで、民主党員も投票している。
ヘイリーへの投票の何割民主党員かね。
9割りぐらいかね。
アメリカ大統領選挙 ヘイリー氏が“初勝利”報道!!!
首都ワシントンでトランプ氏をくだす|TBS NEWS DI
https://www.youtube.com/watch?v=qPWmIZftuVg
Mar 3, 2024 #ニュース #news #TBS
アメリカ大統領選挙の共和党の候補者レースで、ヘイリー元国連大使がトランプ前大統領に初めて勝利しました。
アメリカの首都ワシントンで3日に行われた大統領選挙の共和党の候補者選び=予備選挙で、ヘイリー元国連大使が全体の60%あまりの票を獲得し、トランプ前大統領に勝利しました。
これまでトランプ氏が8つの州や地域で連勝していて、ヘイリー氏としては初めての勝利です。
ヘイリー氏はこの勝利でワシントンの代議員19人を獲得し、通算の獲得代議員を43人としましたが、トランプ氏の244人には大きく水をあけられています。
15の州で一斉に共和党の候補者選びが行われる5日のスーパーチューズデーではトランプ氏が優勢とみられていて、候補者指名に大きく近づく見通しです。
@user-mi8he4sg9i
1 hour ago
もともと共和党員がほとんどいないところね。
で、共和党の予備選挙でも、共和党員じゃなくても投票できるはす。
ということで、民主党員も投票している。
ヘイリーへの投票の何割民主党員かね。
9割りぐらいかね。
176名無しさん
2024/03/06(水) 03:15:07.82ID:luylN9nn0 速報
米連邦最高裁 トランプ氏の立候補資格認める コロラド州予備選
2024年3月5日 5時21分
アメリカ大統領選挙で返り咲きを目指すトランプ前大統領の立候補資格を巡り、連邦最高裁判所はトランプ氏に西部コロラド州の予備選挙に立候補する資格がないとした、州の裁判所の判断を覆し、立候補を認める判断を示しました。
アメリカ西部コロラド州の最高裁判所は去年12月、3年前の連邦議会への乱入事件を巡りトランプ前大統領が反乱に関与したと認定し、国に対する反乱に関与した公務員が国や州の職に就くことを禁じた憲法の規定に基づき、大統領選挙に向けた州の予備選挙に立候補する資格はないとする判断を示しました。
トランプ氏はこれを不服として上訴していました。
これについて連邦最高裁判所は4日、「州には大統領や連邦政府の職員についてこの憲法の規定を行使する権限はない」などとして、コロラド州の裁判所の判断を覆しトランプ氏の立候補を認める判断を示しました。
9人の判事全員の一致した判断です。
判断ではトランプ氏が連邦議会への乱入事件に関与したのかなどについては触れられていません。
最高裁の判断を受けてコロラド州の州務長官は翌5日のスーパーチューズデーに行われる州の予備選挙にトランプ氏の立候補を認めるとの声明を発表しました。
有力紙ニューヨーク・タイムズによりますと、全米の少なくとも36の州で同様の訴えや申し立てが裁判所や州務長官などに対して行われていて、今回の最高裁の判断は、こうした州にとっても今後の対応の指針になるとみられています。
米連邦最高裁 トランプ氏の立候補資格認める コロラド州予備選
2024年3月5日 5時21分
アメリカ大統領選挙で返り咲きを目指すトランプ前大統領の立候補資格を巡り、連邦最高裁判所はトランプ氏に西部コロラド州の予備選挙に立候補する資格がないとした、州の裁判所の判断を覆し、立候補を認める判断を示しました。
アメリカ西部コロラド州の最高裁判所は去年12月、3年前の連邦議会への乱入事件を巡りトランプ前大統領が反乱に関与したと認定し、国に対する反乱に関与した公務員が国や州の職に就くことを禁じた憲法の規定に基づき、大統領選挙に向けた州の予備選挙に立候補する資格はないとする判断を示しました。
トランプ氏はこれを不服として上訴していました。
これについて連邦最高裁判所は4日、「州には大統領や連邦政府の職員についてこの憲法の規定を行使する権限はない」などとして、コロラド州の裁判所の判断を覆しトランプ氏の立候補を認める判断を示しました。
9人の判事全員の一致した判断です。
判断ではトランプ氏が連邦議会への乱入事件に関与したのかなどについては触れられていません。
最高裁の判断を受けてコロラド州の州務長官は翌5日のスーパーチューズデーに行われる州の予備選挙にトランプ氏の立候補を認めるとの声明を発表しました。
有力紙ニューヨーク・タイムズによりますと、全米の少なくとも36の州で同様の訴えや申し立てが裁判所や州務長官などに対して行われていて、今回の最高裁の判断は、こうした州にとっても今後の対応の指針になるとみられています。
177名無しさん
2024/03/06(水) 06:29:09.22ID:zNi3KjXHH >>175
>@user-mi8he4sg9i
>1 hour ago
>で、共和党の予備選挙でも、共和党員じゃなくても投票できるはす。
これ違う
予備選は他党員がクロスオーバーできる州とできない州があってDCではできない
日本在住がそれ知らないのはともかく
わざわざ日本のニュース動画とこのコメント選んで貼った ID:fUlEchFt0 も日本在住だろうね
>@user-mi8he4sg9i
>1 hour ago
>で、共和党の予備選挙でも、共和党員じゃなくても投票できるはす。
これ違う
予備選は他党員がクロスオーバーできる州とできない州があってDCではできない
日本在住がそれ知らないのはともかく
わざわざ日本のニュース動画とこのコメント選んで貼った ID:fUlEchFt0 も日本在住だろうね
178名無しさん
2024/03/06(水) 08:02:37.19ID:ZsLP1ycR0 >>177
fUlEchFt0はプファーだよ
fUlEchFt0はプファーだよ
179名無しさん
2024/03/06(水) 12:42:18.98ID:luylN9nn0 速報
トランプ氏11州制す、スーパーチューズデー バイデン氏との対決濃厚
Alexandra Ulmer、Nathan Layne
2024年3月5日午後 10:31 EST10分前更新
[ハンティントンビーチ(米カリフォルニア州)/パームビーチ (米フロリダ州)5日 ロイター] - 11月の米大統領選に向けた共和党の候補者選びで15州・1地域の予備選などが集中する「スーパーチューズデー」の投票が5日行われ、トランプ前大統領が11州で勝利を確実にした。
本選で民主党の現職大統領バイデン氏と再び対決する可能性が高まった。
エジソン・リサーチなど各社予測によると、トランプ氏はアラバマ、アーカンソー、コロラド、メーン、マサチューセッツ、ミネソタ、ノースカロライナ、オクラホマ、テネシー、テキサス、バージニア各州でヘイリー元国連大使に勝利した。
一方、バイデン氏はエジソンの予測でアラバマ、アーカンソー、コロラド、アイオワ、メーン、マサチューセッツ、ノースカロライナ、オクラホマ、テネシー、テキサス、バーモント、バージニア各州で勝利した。
トランプ氏11州制す、スーパーチューズデー バイデン氏との対決濃厚
Alexandra Ulmer、Nathan Layne
2024年3月5日午後 10:31 EST10分前更新
[ハンティントンビーチ(米カリフォルニア州)/パームビーチ (米フロリダ州)5日 ロイター] - 11月の米大統領選に向けた共和党の候補者選びで15州・1地域の予備選などが集中する「スーパーチューズデー」の投票が5日行われ、トランプ前大統領が11州で勝利を確実にした。
本選で民主党の現職大統領バイデン氏と再び対決する可能性が高まった。
エジソン・リサーチなど各社予測によると、トランプ氏はアラバマ、アーカンソー、コロラド、メーン、マサチューセッツ、ミネソタ、ノースカロライナ、オクラホマ、テネシー、テキサス、バージニア各州でヘイリー元国連大使に勝利した。
一方、バイデン氏はエジソンの予測でアラバマ、アーカンソー、コロラド、アイオワ、メーン、マサチューセッツ、ノースカロライナ、オクラホマ、テネシー、テキサス、バーモント、バージニア各州で勝利した。
180名無しさん
2024/03/06(水) 13:15:55.47ID:luylN9nn0 速報
米共和予備選、トランプ氏12州で勝利 ヘイリー氏も一矢
米大統領選2024
2024年3月6日 5:12 (2024年3月6日 13:10更新)
・大統領選の序盤のヤマ場スーパーチューズデーで投開票進む
・15州で共和党が候補者選び。トランプ氏が圧勝見通し
・一騎打ちのヘイリー氏、結果次第で撤退圧力強まる
【ワシントン=坂口幸裕】米大統領選を戦う共和党の候補者選びは5日、15州の予備選が集中する序盤戦最大のヤマ場「スーパーチューズデー」の投開票が始まった。米メディアによると、トランプ前大統領が12州を制した
米共和予備選、トランプ氏12州で勝利 ヘイリー氏も一矢
米大統領選2024
2024年3月6日 5:12 (2024年3月6日 13:10更新)
・大統領選の序盤のヤマ場スーパーチューズデーで投開票進む
・15州で共和党が候補者選び。トランプ氏が圧勝見通し
・一騎打ちのヘイリー氏、結果次第で撤退圧力強まる
【ワシントン=坂口幸裕】米大統領選を戦う共和党の候補者選びは5日、15州の予備選が集中する序盤戦最大のヤマ場「スーパーチューズデー」の投開票が始まった。米メディアによると、トランプ前大統領が12州を制した
181名無しさん(アメリカ)
2024/03/06(水) 23:47:02.03ID:luylN9nn0 速報
トランプ氏14勝1敗、スーパーチューズデー
バイデン氏と対決濃厚
2024年3月6日午前 4:43 EST5時間前更新
[ハンティントンビーチ(米カリフォルニア州)/パームビーチ (米フロリダ州)5日 ロイター] - 11月の米大統領選に向けた共和党の候補者選びで15州・1地域の予備選などが集中する「スーパーチューズデー」の投票が5日行われ、トランプ前大統領が14州で勝利を確実にした。
本選で民主党の現職大統領バイデン氏と再び対決する可能性が高まった。
エジソン・リサーチなど各社予測によると、トランプ氏は代議員数が多いカリフォルニア州やテキサス州のほか、アラバマ、アーカンソー、コロラド、メーン、マサチューセッツ、ミネソタ、ノースカロライナ、オクラホマ、テネシー、バージニア、アラスカ、ユタ州でヘイリー元国連大使に勝利した。
ヘイリー氏は唯一、バーモント州で勝利した。
一方、バイデン氏はエジソンの予測でアラバマ、アーカンソー、コロラド、アイオワ、メーン、マサチューセッツ、ノースカロライナ、オクラホマ、テネシー、テキサス、バーモント、バージニアなど15州で勝利した。
トランプ氏はフロリダ州の私邸マールアラーゴで勝利演説を行い、バイデン氏の移民政策を批判。「米国の都市では移民の犯罪が横行している」と述べた。ただ、犯罪統計ではそうした傾向は裏付けられていない。
トランプ氏14勝1敗、スーパーチューズデー
バイデン氏と対決濃厚
2024年3月6日午前 4:43 EST5時間前更新
[ハンティントンビーチ(米カリフォルニア州)/パームビーチ (米フロリダ州)5日 ロイター] - 11月の米大統領選に向けた共和党の候補者選びで15州・1地域の予備選などが集中する「スーパーチューズデー」の投票が5日行われ、トランプ前大統領が14州で勝利を確実にした。
本選で民主党の現職大統領バイデン氏と再び対決する可能性が高まった。
エジソン・リサーチなど各社予測によると、トランプ氏は代議員数が多いカリフォルニア州やテキサス州のほか、アラバマ、アーカンソー、コロラド、メーン、マサチューセッツ、ミネソタ、ノースカロライナ、オクラホマ、テネシー、バージニア、アラスカ、ユタ州でヘイリー元国連大使に勝利した。
ヘイリー氏は唯一、バーモント州で勝利した。
一方、バイデン氏はエジソンの予測でアラバマ、アーカンソー、コロラド、アイオワ、メーン、マサチューセッツ、ノースカロライナ、オクラホマ、テネシー、テキサス、バーモント、バージニアなど15州で勝利した。
トランプ氏はフロリダ州の私邸マールアラーゴで勝利演説を行い、バイデン氏の移民政策を批判。「米国の都市では移民の犯罪が横行している」と述べた。ただ、犯罪統計ではそうした傾向は裏付けられていない。
182名無しさん
2024/03/06(水) 23:57:07.69ID:luylN9nn0 速報
トランプ氏、バイデン氏と再対決へ ヘイリー氏撤退報道
【ワシントン=坂口幸裕】米国のトランプ前大統領が11月の大統領選で共和党候補の指名を獲得することが確実となった。米メディアが6日、対抗馬のニッキー・ヘイリー元国連大使が選挙戦から撤退すると報じた。民主党候補の指名が確実視されるバイデン大統領と本選で再び対決する構図が固まる。
前大統領は5日、15州の予備選が集中する序盤戦最大のヤマ場「スーパーチューズデー」で14州を制して圧勝した。
トランプ氏、バイデン氏と再対決へ ヘイリー氏撤退報道
【ワシントン=坂口幸裕】米国のトランプ前大統領が11月の大統領選で共和党候補の指名を獲得することが確実となった。米メディアが6日、対抗馬のニッキー・ヘイリー元国連大使が選挙戦から撤退すると報じた。民主党候補の指名が確実視されるバイデン大統領と本選で再び対決する構図が固まる。
前大統領は5日、15州の予備選が集中する序盤戦最大のヤマ場「スーパーチューズデー」で14州を制して圧勝した。
183名無しさん
2024/03/06(水) 23:59:33.33ID:luylN9nn0 Breaking News
Nikki Haley to end presidential campaign, ceding GOP nomination to Trump
The former South Carolina governor is dropping out after losing every state
but one — Vermont — in Super Tuesday’s primary contests.
Former South Carolina Gov. Nikki Haley will drop out of the 2024 presidential race Wednesday after losing every state but one — Vermont — in Super Tuesday's primary contests, a source familiar with Haley’s plans confirmed to NBC News.
Haley’s move cedes the Republican nomination to former President Donald Trump and effectively kicks off the general election, with Trump and President Joe Biden taking unofficial command of their parties early in primary season after a string of victories.
The “ball is in his court,” a source close to the Haley campaign said, referring to the former president.
Haley won’t announce an endorsement Wednesday, two people told NBC News. Instead she will encourage Trump, who is close to having the delegates needed to win the GOP nomination, to earn the support of Republicans and independent voters who backed her, one of the sources said.
Nikki Haley to end presidential campaign, ceding GOP nomination to Trump
The former South Carolina governor is dropping out after losing every state
but one — Vermont — in Super Tuesday’s primary contests.
Former South Carolina Gov. Nikki Haley will drop out of the 2024 presidential race Wednesday after losing every state but one — Vermont — in Super Tuesday's primary contests, a source familiar with Haley’s plans confirmed to NBC News.
Haley’s move cedes the Republican nomination to former President Donald Trump and effectively kicks off the general election, with Trump and President Joe Biden taking unofficial command of their parties early in primary season after a string of victories.
The “ball is in his court,” a source close to the Haley campaign said, referring to the former president.
Haley won’t announce an endorsement Wednesday, two people told NBC News. Instead she will encourage Trump, who is close to having the delegates needed to win the GOP nomination, to earn the support of Republicans and independent voters who backed her, one of the sources said.
184名無しさん
2024/03/07(木) 07:37:35.12ID:G+BiuxBCH トランプの主な支持者
極右、中卒、高卒、Qアノン陰謀論者、プアホワイト、
田舎民、旧南軍州、旧奴隷解放反対州、
金正恩、プーチン、ネタニヤフ、ミャンマー軍事政権
極右、中卒、高卒、Qアノン陰謀論者、プアホワイト、
田舎民、旧南軍州、旧奴隷解放反対州、
金正恩、プーチン、ネタニヤフ、ミャンマー軍事政権
185名無しさん(アメリカ)
2024/03/07(木) 08:14:37.32ID:aiwXwHCc0186名無しさん(アメリカ)
2024/03/07(木) 10:14:44.88ID:aiwXwHCc0 速報
バイデン氏に討論会呼び掛け トランプ氏、本選向け
米大統領選20242024年3月7日 10:11
【ワシントン=時事】トランプ前米大統領(77)は6日、SNSで「バイデン(大統領)と私が米国民にとって死活的な問題を討議することは、国益のために重要だ。いつでも、どこでも受けて立つ」と述べ、討論会の早期開催を呼び掛けた。大統領選で共和党の指名が確実となったことを受け、11月の本選を再び戦う民主党のバイデン氏(81)を挑発した。
トランプ氏は「主催は民主党全国委員会でも、(超党派団体)大統領候補討論会委員会(CPD)でも構わない」と指摘。バイデン陣営関係者は米メディアに、「注目を集めたいのだろうが、これは大統領選期間中の適切な時期に話し合うことだ」と語った。CPDは9月に第1回候補者討論会を予定している。
バイデン氏に討論会呼び掛け トランプ氏、本選向け
米大統領選20242024年3月7日 10:11
【ワシントン=時事】トランプ前米大統領(77)は6日、SNSで「バイデン(大統領)と私が米国民にとって死活的な問題を討議することは、国益のために重要だ。いつでも、どこでも受けて立つ」と述べ、討論会の早期開催を呼び掛けた。大統領選で共和党の指名が確実となったことを受け、11月の本選を再び戦う民主党のバイデン氏(81)を挑発した。
トランプ氏は「主催は民主党全国委員会でも、(超党派団体)大統領候補討論会委員会(CPD)でも構わない」と指摘。バイデン陣営関係者は米メディアに、「注目を集めたいのだろうが、これは大統領選期間中の適切な時期に話し合うことだ」と語った。CPDは9月に第1回候補者討論会を予定している。
187名無しさん
2024/03/08(金) 18:50:15.30ID:gmX6CNfxd 過去にここまでのおじいちゃん対決ってある?
188名無しさん
2024/05/03(金) 03:49:26.64ID:HmWiA18f0 トランプ旋風、米製造業に
「反EV」掲げ従業員献金2倍
再戦2つの米国 大統領選まで半年
「私はトランプに投票する。ショーン・フェイン(会長)がどう考えようと関係ない」。中西部ミシガン州の米フォード・モーターのボディー工場で働くジェームズ・ベンソンさんは、バイデン大統領支持を決めた全米自動車労組(UAW)執行部の方針に公然と異を唱える。勤務歴25年の組合員だ。
EV補助金「中国を利する
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN063CU0W4A400C2000000/
「反EV」掲げ従業員献金2倍
再戦2つの米国 大統領選まで半年
「私はトランプに投票する。ショーン・フェイン(会長)がどう考えようと関係ない」。中西部ミシガン州の米フォード・モーターのボディー工場で働くジェームズ・ベンソンさんは、バイデン大統領支持を決めた全米自動車労組(UAW)執行部の方針に公然と異を唱える。勤務歴25年の組合員だ。
EV補助金「中国を利する
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOGN063CU0W4A400C2000000/
189名無しさん(アメリカ)
2024/05/07(火) 09:56:19.96ID:IINMjAlc0 速報
【米国】バーニーサンダース氏、上院選出馬!!! 左派の代表格
【ワシントン共同】米民主党系無所属のバーニー・サンダース上院議員(82)は6日の動画声明で、11月の大統領選と同時に実施される東部バーモント州の連邦上院議員選挙で再選を目指すと表明した。プログレッシブ(進歩派)と呼ばれる急進左派の代表格で、2016年と20年の大統領選の民主党候補指名争いに出馬し、(略)
【米国】バーニーサンダース氏、上院選出馬!!! 左派の代表格
【ワシントン共同】米民主党系無所属のバーニー・サンダース上院議員(82)は6日の動画声明で、11月の大統領選と同時に実施される東部バーモント州の連邦上院議員選挙で再選を目指すと表明した。プログレッシブ(進歩派)と呼ばれる急進左派の代表格で、2016年と20年の大統領選の民主党候補指名争いに出馬し、(略)
190名無しさん
2024/05/09(木) 09:30:19.86ID:OY+guJGl0 悲報!
米大統領候補RFK Jr.の脳に寄生虫が入り、脳の一部を食べてしまった事が判明。
これによって記憶力の低下や"brain fog"が起こったと思われます。
RFK Jr. says worm ‘got into my brain and ate a portion of it’
edition.cnn.com/2024/05/08/politics/rfk-jr-mercury-poisoning-brain-parasite/index.html
これでアメリカにはまともな大統領候補は居なくなりました。
米大統領候補RFK Jr.の脳に寄生虫が入り、脳の一部を食べてしまった事が判明。
これによって記憶力の低下や"brain fog"が起こったと思われます。
RFK Jr. says worm ‘got into my brain and ate a portion of it’
edition.cnn.com/2024/05/08/politics/rfk-jr-mercury-poisoning-brain-parasite/index.html
これでアメリカにはまともな大統領候補は居なくなりました。
191名無しさん
2024/05/24(金) 08:16:14.02ID:ay0RIj6v0 今日ブロンクスでトランプのラリーがあったそうだな。
プファーさんも行ったんだろうか?
"Asians for Trump"のTシャツを着て。
プファーさんも行ったんだろうか?
"Asians for Trump"のTシャツを着て。
192名無しさん
2024/05/24(金) 10:56:20.98ID:KqzVPN6r0 WATCH LIVE:
Former President Donald Trump holds Bronx rally not far from AOC's district.
https://www.youtube.com/watch?v=mOxUQhQpK7E
The Hill
60,590 views Streamed live 4 hours ago
Former President Trump is holding a rally in the New York City borough of the Bronx Thursday evening, making a foray into a Democratic Party stronghold.
Although Trump is unlikely to flip the state of New York this November, analysts suggest that the setting provides an opportunity to create excitement among supporters who otherwise might not get to a rally, as well as press attention in the nation’s biggest media market.
Trump is slated to begin speaking at 6 p.m. EDT.
Watch the live video above.
Former President Donald Trump holds Bronx rally not far from AOC's district.
https://www.youtube.com/watch?v=mOxUQhQpK7E
The Hill
60,590 views Streamed live 4 hours ago
Former President Trump is holding a rally in the New York City borough of the Bronx Thursday evening, making a foray into a Democratic Party stronghold.
Although Trump is unlikely to flip the state of New York this November, analysts suggest that the setting provides an opportunity to create excitement among supporters who otherwise might not get to a rally, as well as press attention in the nation’s biggest media market.
Trump is slated to begin speaking at 6 p.m. EDT.
Watch the live video above.
193名無しさん
2024/05/31(金) 08:25:20.85ID:h7uyFALk0 速報!
トランプ前大統領がニューヨーク州の口止め料裁判で34件全ての罪状に有罪判決!
www.npr.org/2024/05/30/nx-s1-4977352/trump-trial-verdict
アメリカの現職、あるいは前大統領が刑事事件で有罪となったのは初めてです。
量刑が言い渡されるのは7月11日になる予定です。
トランプ前大統領がニューヨーク州の口止め料裁判で34件全ての罪状に有罪判決!
www.npr.org/2024/05/30/nx-s1-4977352/trump-trial-verdict
アメリカの現職、あるいは前大統領が刑事事件で有罪となったのは初めてです。
量刑が言い渡されるのは7月11日になる予定です。
194名無しさん
2024/06/01(土) 01:31:26.66ID:S5fX69Hf0 有罪になったトランプ氏は、
大統領選に出馬できるのか?
できる。
アメリカ合衆国憲法が定める、大統領候補者の資格要件はあまり多くない。35歳以上であること、「生まれながらの」アメリカ市民であること、少なくとも14年間はアメリカに居住していること。以上だ。犯罪歴のある候補者を阻止する規則はない。
それでも、この有罪評決が、11月の大統領選挙を左右する可能性はある。今年初めに米ブルームバーグ社とモーニング・コンサルタント社が行なった世論調査によると、選挙の行方を握る主要州の有権者の53%が、もしトランプ前大統領が有罪となった場合、同氏への投票を拒否するだろうという結果が出た。
また、米キニピアック大学が今月行った別の世論調査では、トランプ支持者の6%が、有罪評決が出れば前大統領に投票する可能性が低くなると答えた。今回のように拮抗(きっこう)した選挙では、これは重大な影響をもたらす。BBC
大統領選に出馬できるのか?
できる。
アメリカ合衆国憲法が定める、大統領候補者の資格要件はあまり多くない。35歳以上であること、「生まれながらの」アメリカ市民であること、少なくとも14年間はアメリカに居住していること。以上だ。犯罪歴のある候補者を阻止する規則はない。
それでも、この有罪評決が、11月の大統領選挙を左右する可能性はある。今年初めに米ブルームバーグ社とモーニング・コンサルタント社が行なった世論調査によると、選挙の行方を握る主要州の有権者の53%が、もしトランプ前大統領が有罪となった場合、同氏への投票を拒否するだろうという結果が出た。
また、米キニピアック大学が今月行った別の世論調査では、トランプ支持者の6%が、有罪評決が出れば前大統領に投票する可能性が低くなると答えた。今回のように拮抗(きっこう)した選挙では、これは重大な影響をもたらす。BBC
195名無しさん(アメリカ)
2024/06/27(木) 12:38:01.68ID:NkFtElGp0 トランプvsバイデン
テレビ討論会
今週の注目のニュースとなるのが、
アメリカ大統領選挙に向けた2人の候補、
バイデン大統領とトランプ前大統領の直接対決の場となる討論会です。
現地時間の今週27日の夜、時差の関係から、日本では28日の午前10時から、
ちょうどこの番組の放送時間中に行われ、私たちも詳しくお伝えする予定です。
この討論会が注目される最大の理由は、何といっても、
11月の大統領選挙の勝敗を左右する可能性があるからです。
まず、テレビ討論会の役割ですが、候補者の政策、考え方に留まらず、人柄、それに健康状態まで、候補者について、言ってみれば全てがさらけ出され、その様子が全米に同時中継されることで、有権者に判断の機会を提供することです。
強権的な政治体制の国では、およそ考えられないことで、アメリカらしいオープンな民主主義を象徴する取り組みといってもいいかもしれません。
テレビ討論会
今週の注目のニュースとなるのが、
アメリカ大統領選挙に向けた2人の候補、
バイデン大統領とトランプ前大統領の直接対決の場となる討論会です。
現地時間の今週27日の夜、時差の関係から、日本では28日の午前10時から、
ちょうどこの番組の放送時間中に行われ、私たちも詳しくお伝えする予定です。
この討論会が注目される最大の理由は、何といっても、
11月の大統領選挙の勝敗を左右する可能性があるからです。
まず、テレビ討論会の役割ですが、候補者の政策、考え方に留まらず、人柄、それに健康状態まで、候補者について、言ってみれば全てがさらけ出され、その様子が全米に同時中継されることで、有権者に判断の機会を提供することです。
強権的な政治体制の国では、およそ考えられないことで、アメリカらしいオープンな民主主義を象徴する取り組みといってもいいかもしれません。
196名無しさん
2024/06/27(木) 12:40:04.42ID:NkFtElGp0 Most Americans plan to watch the Biden-Trump debate,
and many see high stakes, an AP-NORC poll finds
BY JONATHAN J. COOPER AND LINLEY SANDERS
Updated 6:43 PM EDT, June 26, 2024
Share
WASHINGTON (AP) — Most U.S. adults plan to watch some element of Thursday’s presidential debate and many think the event will be important for the campaigns of both President Joe Biden and former President Donald Trump, according to a new poll from The Associated Press-NORC Center for Public Affairs Research.
Both men remain broadly unpopular as they prepare to face off for the first time since 2020, although Trump, the presumptive Republican nominee, maintains a modest enthusiasm advantage with his base compared to Biden, the Democratic incumbent.
About 6 in 10 U.S. adults say they are “extremely” or “very” likely to watch the debate live or in clips, or read about or listen to commentary about the performance of the candidates in the news or social media.
The poll suggests tens of millions of Americans are likely to see or hear about at least part of Thursday’s debate despite how unusually early it comes in the campaign season. Both Biden and Trump supporters view the debate as a major test for their candidate — or just a spectacle not to miss.
and many see high stakes, an AP-NORC poll finds
BY JONATHAN J. COOPER AND LINLEY SANDERS
Updated 6:43 PM EDT, June 26, 2024
Share
WASHINGTON (AP) — Most U.S. adults plan to watch some element of Thursday’s presidential debate and many think the event will be important for the campaigns of both President Joe Biden and former President Donald Trump, according to a new poll from The Associated Press-NORC Center for Public Affairs Research.
Both men remain broadly unpopular as they prepare to face off for the first time since 2020, although Trump, the presumptive Republican nominee, maintains a modest enthusiasm advantage with his base compared to Biden, the Democratic incumbent.
About 6 in 10 U.S. adults say they are “extremely” or “very” likely to watch the debate live or in clips, or read about or listen to commentary about the performance of the candidates in the news or social media.
The poll suggests tens of millions of Americans are likely to see or hear about at least part of Thursday’s debate despite how unusually early it comes in the campaign season. Both Biden and Trump supporters view the debate as a major test for their candidate — or just a spectacle not to miss.
197名無しさん(アメリカ)
2024/06/28(金) 08:05:49.18ID:QWPvHRIv0 Live Presidential Debate preview: Biden & Trump face off in Atlanta tonight | LiveNOW from FOX
LiveNOW from FOX
https://www.youtube.com/watch?v=axZAtOxx-aA
LiveNOW from FOX
https://www.youtube.com/watch?v=axZAtOxx-aA
198名無しさん
2024/06/28(金) 08:19:04.65ID:MAdCg8vV0199名無しさん
2024/06/28(金) 14:53:42.61ID:RTUHgc64H バイデン酷かった
トランプは疑いなく民主主義への脅威だが
バイデンが党大会までに自ら候補を降りないなら
トランプに次ぐ民主主義への脅威だ
トランプは疑いなく民主主義への脅威だが
バイデンが党大会までに自ら候補を降りないなら
トランプに次ぐ民主主義への脅威だ
200名無しさん(アメリカ)
2024/06/29(土) 01:42:09.73ID:KS3y26Ui0 実につまらない討論会だった。
得したのはCNN(メディア)ぐらいだろ。
得したのはCNN(メディア)ぐらいだろ。
201名無しさん(アメリカ)
2024/06/29(土) 03:29:56.79ID:KS3y26Ui0 【詳報】米大統領選討論会 メディア「バイデン氏 精彩欠く」
2024年6月28日 21時15分
11月のアメリカ大統領選挙で再選を目指すバイデン大統領と、
返り咲きをねらうトランプ前大統領による初めてのテレビ討論会が行われ、
主要な政策について論戦を繰り広げました。
アメリカのメディアは、バイデン氏について力強さと安定感、
それに精彩を欠いていたと伝えています。
アメリカ大統領選挙に向けたバイデン大統領とトランプ前大統領によるテレビ討論会は
南部ジョージア州アトランタで27日夜、日本時間の6月28日午前、行われました。
2人による直接対決は前回、2020年の大統領選挙以来、4年ぶりです。
90分にわたった討論ではインフレやウクライナ情勢、移民政策など主要な政策について論戦を繰り広げました。
このうち、経済やインフレについてバイデン氏は「雇用を創出し、身近なものの価格を引き下げるために取り組んでいる」などと述べ実績を強調しました。
一方、トランプ氏は「バイデン氏はいい仕事をしていない。インフレは私たちの国を殺そうとしている」などと反論し批判しました。
さらに、討論会では双方が互いを「史上最悪の大統領だ」と批判し合うなど、激しい非難の応酬もみられました。
アメリカのメディアは、討論会でのトランプ氏の発言について、人工妊娠中絶は憲法で保証された権利だとした最高裁の判断が覆ることを「すべての人が望んでいた」と述べるなど、事実ではないものが少なくなかったと伝えました。
一方で、バイデン氏については、トランプ氏の事実ではない発言に十分に反論できない場面も目立ったうえ、序盤から声がかすれ、途中、数秒間、ことばに詰まる場面もあり、力強さや安定感、それに精彩を欠いていたと伝えています。
また、アメリカの複数メディアは、「大統領はかぜをひいている」とバイデン大統領の陣営関係者の話として伝えています。
2024年6月28日 21時15分
11月のアメリカ大統領選挙で再選を目指すバイデン大統領と、
返り咲きをねらうトランプ前大統領による初めてのテレビ討論会が行われ、
主要な政策について論戦を繰り広げました。
アメリカのメディアは、バイデン氏について力強さと安定感、
それに精彩を欠いていたと伝えています。
アメリカ大統領選挙に向けたバイデン大統領とトランプ前大統領によるテレビ討論会は
南部ジョージア州アトランタで27日夜、日本時間の6月28日午前、行われました。
2人による直接対決は前回、2020年の大統領選挙以来、4年ぶりです。
90分にわたった討論ではインフレやウクライナ情勢、移民政策など主要な政策について論戦を繰り広げました。
このうち、経済やインフレについてバイデン氏は「雇用を創出し、身近なものの価格を引き下げるために取り組んでいる」などと述べ実績を強調しました。
一方、トランプ氏は「バイデン氏はいい仕事をしていない。インフレは私たちの国を殺そうとしている」などと反論し批判しました。
さらに、討論会では双方が互いを「史上最悪の大統領だ」と批判し合うなど、激しい非難の応酬もみられました。
アメリカのメディアは、討論会でのトランプ氏の発言について、人工妊娠中絶は憲法で保証された権利だとした最高裁の判断が覆ることを「すべての人が望んでいた」と述べるなど、事実ではないものが少なくなかったと伝えました。
一方で、バイデン氏については、トランプ氏の事実ではない発言に十分に反論できない場面も目立ったうえ、序盤から声がかすれ、途中、数秒間、ことばに詰まる場面もあり、力強さや安定感、それに精彩を欠いていたと伝えています。
また、アメリカの複数メディアは、「大統領はかぜをひいている」とバイデン大統領の陣営関係者の話として伝えています。
202名無しさん
2024/06/29(土) 08:22:23.95ID:ifzhk91P0 バイデンはfeeble
トランプはgrumpyだったな
でもアメリカにはこの他に選択肢は無いw
トランプはgrumpyだったな
でもアメリカにはこの他に選択肢は無いw
203名無しさん(アメリカ)
2024/06/29(土) 11:39:44.11ID:KS3y26Ui0 トランプが再選したら不法移民の流入が止まり、
ウクライナと中東の戦争が終わる。
それだけでもトランプが再選されるべき。
ウクライナと中東の戦争が終わる。
それだけでもトランプが再選されるべき。
204名無しさん
2024/06/29(土) 19:07:14.92ID:6y90l7Ec0NIKU205名無しさん
2024/07/01(月) 07:57:27.39ID:wG/g+Ulp0 バイデンじゃ世界が平和になれない。
206名無しさん
2024/07/01(月) 08:00:09.83ID:GzUilaQoH 留学生はトランプを支持すべき。
トランプが再選したら、
アメリカの大学を卒業したらグリーンカードが貰える様にするそうだ。
トランプが再選したら、
アメリカの大学を卒業したらグリーンカードが貰える様にするそうだ。
207名無しさん
2024/07/04(木) 03:15:40.90ID:pfQmc9k60 トランプ前大統領の刑事責任 米最高裁「免責」判断
“歴史的”
2024年7月2日 11時57分
アメリカで議会乱入事件をめぐり起訴されたトランプ前大統領の刑事責任について、連邦最高裁判所が「大統領在任中の公務としての行動は免責される」という判断を示し、アメリカのメディアは退任後にも免責を認めた歴史的な判断だと伝えています。一方、バイデン大統領は大統領の権限が法律で制約されなくなり危険な前例だなどと批判しています。
アメリカの連邦最高裁判所は1日、議会乱入事件をめぐり起訴されたトランプ前大統領について「大統領在任中の公務としての行動は免責される」としたうえで、起訴の対象となったトランプ氏の行動が公務にあたるかどうかを下級審で判断すべきだとして、審理を差し戻しました。
最高裁判所はこれまで退任後の大統領の刑事事件をめぐる免責特権について判断を示したことはなく、アメリカのメディアは在任中の公務についての免責を明確に認めた歴史的な判断だと伝えています。
“歴史的”
2024年7月2日 11時57分
アメリカで議会乱入事件をめぐり起訴されたトランプ前大統領の刑事責任について、連邦最高裁判所が「大統領在任中の公務としての行動は免責される」という判断を示し、アメリカのメディアは退任後にも免責を認めた歴史的な判断だと伝えています。一方、バイデン大統領は大統領の権限が法律で制約されなくなり危険な前例だなどと批判しています。
アメリカの連邦最高裁判所は1日、議会乱入事件をめぐり起訴されたトランプ前大統領について「大統領在任中の公務としての行動は免責される」としたうえで、起訴の対象となったトランプ氏の行動が公務にあたるかどうかを下級審で判断すべきだとして、審理を差し戻しました。
最高裁判所はこれまで退任後の大統領の刑事事件をめぐる免責特権について判断を示したことはなく、アメリカのメディアは在任中の公務についての免責を明確に認めた歴史的な判断だと伝えています。
208名無しさん(アメリカ)
2024/07/14(日) 23:59:28.86ID:jheg1uLx0 イーロンマスク氏「トランプ氏を全面支持」表明
銃撃事件後Xに「セオドア・ルーズベルト以来の屈強な大統領」2024/7/14 09:27
【ワシントン=渡辺浩生】米実業家のイーロン・マスク氏は13日、共和党のトランプ前大統領が東部ペンシルベニア州の集会で発砲を受けて負傷した事件の後、X(旧ツイッター)を通じて「トランプ大統領を全面的に支援し、彼の早期の回復を願う」と表明した。マスク氏はトランプ氏を支える特別政治活動委員会(スーパーPAC)に巨額の寄付を行ったと米メディアに報じられたばかり。銃撃事件を機に大統領候補としてのトランプ氏への支持を鮮明に打ち出したとみられる。続いてマスク氏は「アメリカでこのような屈強な候補者はセオドア・ルーズベルト以来だ」とも述べた。
銃撃事件後Xに「セオドア・ルーズベルト以来の屈強な大統領」2024/7/14 09:27
【ワシントン=渡辺浩生】米実業家のイーロン・マスク氏は13日、共和党のトランプ前大統領が東部ペンシルベニア州の集会で発砲を受けて負傷した事件の後、X(旧ツイッター)を通じて「トランプ大統領を全面的に支援し、彼の早期の回復を願う」と表明した。マスク氏はトランプ氏を支える特別政治活動委員会(スーパーPAC)に巨額の寄付を行ったと米メディアに報じられたばかり。銃撃事件を機に大統領候補としてのトランプ氏への支持を鮮明に打ち出したとみられる。続いてマスク氏は「アメリカでこのような屈強な候補者はセオドア・ルーズベルト以来だ」とも述べた。
209名無しさん
2024/07/15(月) 00:03:22.13ID:1xW6z5L50 米FBI、トランプ氏銃撃の容疑者特定
20歳の共和党員
By ロイター編集
2024年7月14日午前 2:57 EDT2時間前更新
米連邦捜査局(FBI)は14日、トランプ前大統領銃撃事件について、ペンシルベニア州在住のトーマス・マシュー・クルックス(20)を容疑者として特定したと発表した。写真は米ペンシルベニア州での集会で銃撃を受けたトランプ氏。13日撮影(2024年 ロイター/Brendan McDermid)
[ワシントン 14日 ロイター] - 米連邦捜査局(FBI)は14日、トランプ前大統領銃撃事件について、ペンシルベニア州在住のトーマス・マシュー・クルックス(20)を容疑者として特定したと発表した。
同州によると、クルックス容疑者は共和党員として有権者登録を行っていた。
20歳の共和党員
By ロイター編集
2024年7月14日午前 2:57 EDT2時間前更新
米連邦捜査局(FBI)は14日、トランプ前大統領銃撃事件について、ペンシルベニア州在住のトーマス・マシュー・クルックス(20)を容疑者として特定したと発表した。写真は米ペンシルベニア州での集会で銃撃を受けたトランプ氏。13日撮影(2024年 ロイター/Brendan McDermid)
[ワシントン 14日 ロイター] - 米連邦捜査局(FBI)は14日、トランプ前大統領銃撃事件について、ペンシルベニア州在住のトーマス・マシュー・クルックス(20)を容疑者として特定したと発表した。
同州によると、クルックス容疑者は共和党員として有権者登録を行っていた。
210名無しさん
2024/07/15(月) 06:01:42.90ID:UUzEG4tY0 LIVE:
Pro-Trump march in Huntington Beach, Calif. after rally shooting
Associated Press
https://www.youtube.com/watch?v=hZ4O9Hfqzxw
Started streaming 33 minutes ago
AP is live in Huntington Beach, Calif., where supporters of former President Donald Trump are expected to gather after yesterday’s shooting at a rally in Pennsylvania. Read our latest reporting here:
Pro-Trump march in Huntington Beach, Calif. after rally shooting
Associated Press
https://www.youtube.com/watch?v=hZ4O9Hfqzxw
Started streaming 33 minutes ago
AP is live in Huntington Beach, Calif., where supporters of former President Donald Trump are expected to gather after yesterday’s shooting at a rally in Pennsylvania. Read our latest reporting here:
211名無しさん(アメリカ)
2024/07/16(火) 07:02:04.11ID:VLFhj8Vc0 【速報】トランプ氏を大統領候補に正式指名
米共和党は15日の大会で、党の大統領候補にトランプ前大統領を正式指名した。
共同通信2024年07月16日 05時05分
米共和党は15日の大会で、党の大統領候補にトランプ前大統領を正式指名した。
共同通信2024年07月16日 05時05分
212名無しさん
2024/07/16(火) 13:30:28.64ID:VLFhj8Vc0 【ワシントン=坂口幸裕】
米共和党のトランプ前大統領は15日、自身のSNSで11月の大統領選をともに戦う副大統領候補にJ.D.バンス上院議員を充てると発表した。39歳の白人男性で、貿易・移民政策などでトランプ氏に近い。激戦州である中西部の白人労働者の地盤を固める狙いがある。
バンス氏は「ラストベルト(さびた工業地帯)」と呼ばれる中西部オハイオ州ミドルタウン出身。母親は薬物依存症で祖母に育てられた。...
米共和党のトランプ前大統領は15日、自身のSNSで11月の大統領選をともに戦う副大統領候補にJ.D.バンス上院議員を充てると発表した。39歳の白人男性で、貿易・移民政策などでトランプ氏に近い。激戦州である中西部の白人労働者の地盤を固める狙いがある。
バンス氏は「ラストベルト(さびた工業地帯)」と呼ばれる中西部オハイオ州ミドルタウン出身。母親は薬物依存症で祖母に育てられた。...
213名無しさん(アメリカ)
2024/07/16(火) 13:47:38.27ID:VLFhj8Vc0 In Kristi Noem's 2024 RNC speech, South Dakota governor says
'nobody has endured more' than Trump
https://www.youtube.com/watch?v=wgD57-9uI-w
Jul 15, 2024
South Dakota governor delivered a speech at the 2024 Republican National Convention on July 15, 2024. She gave her perspective on national policies under both Donald Trump and Joe Biden.
The 2024 Republican National Convention opened in Milwaukee on July 15, featuring Republican politicians and voters delivering speeches.
'nobody has endured more' than Trump
https://www.youtube.com/watch?v=wgD57-9uI-w
Jul 15, 2024
South Dakota governor delivered a speech at the 2024 Republican National Convention on July 15, 2024. She gave her perspective on national policies under both Donald Trump and Joe Biden.
The 2024 Republican National Convention opened in Milwaukee on July 15, featuring Republican politicians and voters delivering speeches.
214名無しさん(アメリカ)
2024/07/16(火) 13:57:59.20ID:VLFhj8Vc0 Donald Trump Speech In Milwaukee For Republican National Convention Live
| US Elections 2024 | N18G
https://www.youtube.com/watch?v=u94e1Muu9s4
Started streaming 82 minutes ago #donaldtrumpnews #donaldtrumpshot #usnewslive
Donald Trump Speech In Milwaukee For Republican National Convention Live
| US Elections 2024 | N18G
MILWAUKEE, WISCONSON, UNITED STATES - Interior view of venue for the Republican National Convention in Milwaukee, where Donald Trump will be formally nominated as the Republican presidential candidate later this week after surviving an assassination attempt that aggravated an already bitter U.S. political divide.
| US Elections 2024 | N18G
https://www.youtube.com/watch?v=u94e1Muu9s4
Started streaming 82 minutes ago #donaldtrumpnews #donaldtrumpshot #usnewslive
Donald Trump Speech In Milwaukee For Republican National Convention Live
| US Elections 2024 | N18G
MILWAUKEE, WISCONSON, UNITED STATES - Interior view of venue for the Republican National Convention in Milwaukee, where Donald Trump will be formally nominated as the Republican presidential candidate later this week after surviving an assassination attempt that aggravated an already bitter U.S. political divide.
215名無しさん(アメリカ)
2024/07/16(火) 14:00:19.52ID:VLFhj8Vc0 Elon Musk reportedly plans to pledge $45M a month to pro-Trump super PAC
MSNBC
https://www.youtube.com/watch?v=xKTPJYK0epo
Jul 15, 2024 #ElonMusk #DonaldTrump #2024election
MSNBC's Stephanie Ruhle, Rachel Maddow, and Joy Reid discuss the Wall Street Journal's reporting that Elon Musk plans to give around $45 million a month to a newly formed super PAC to support former President Donald Trump.
MSNBC
https://www.youtube.com/watch?v=xKTPJYK0epo
Jul 15, 2024 #ElonMusk #DonaldTrump #2024election
MSNBC's Stephanie Ruhle, Rachel Maddow, and Joy Reid discuss the Wall Street Journal's reporting that Elon Musk plans to give around $45 million a month to a newly formed super PAC to support former President Donald Trump.
216名無しさん(アメリカ)
2024/07/17(水) 13:59:47.68ID:g63gC72X0 Ted Cruz's full 2024 RNC speech address migrants and border
https://www.youtube.com/watch?v=3ltqu92ej7k
https://www.youtube.com/watch?v=3ltqu92ej7k
217名無しさん(アメリカ)
2024/07/17(水) 14:08:59.03ID:g63gC72X0 Lara Trump on assassination attempt on father-in-law, gives 2024 election endorsement at RNC
https://www.youtube.com/watch?v=oNAaPy1s9aw
https://www.youtube.com/watch?v=oNAaPy1s9aw
218名無しさん
2024/07/19(金) 09:24:56.49ID:j2tqQZ16H ようやくバイデンがドロップアウトしそうだ
民主党はだいぶ時間を浪費した
次は誰が候補になるかだ
最有力ハリスではトランプ相手に苦戦だろうが副大統領候補次第では戦えるかもしれない
ハリスの場合はニューサムは副大統領候補にならない(なれるがカリフォルニアを放棄してしまう)
女性2人になるフィットマーも無いだろう
すると男の州知事か上院議員
プリツカーはどうか
民主党はだいぶ時間を浪費した
次は誰が候補になるかだ
最有力ハリスではトランプ相手に苦戦だろうが副大統領候補次第では戦えるかもしれない
ハリスの場合はニューサムは副大統領候補にならない(なれるがカリフォルニアを放棄してしまう)
女性2人になるフィットマーも無いだろう
すると男の州知事か上院議員
プリツカーはどうか
219名無しさん
2024/07/19(金) 10:13:08.66ID:i7EQoJ2Y0 なんか面白くなってきたな。w
カマラが正式に候補になったら、
トランプがどうやって彼女を攻撃するんだろうか?
ヒラリーの時もさんざん酷かったけど、
カマラにはどんな弱みがあるのだろう。
これからドドっと出て来るだろうな。
母親がインド人だからオバマの時みたいに、
インド生まれ説のフェイクニュースが流れるかもしれない。キリスト教徒なのに結婚したのが10年前の49歳の時だし、叩けばいろいろ埃が出てきそうだな。
カマラが正式に候補になったら、
トランプがどうやって彼女を攻撃するんだろうか?
ヒラリーの時もさんざん酷かったけど、
カマラにはどんな弱みがあるのだろう。
これからドドっと出て来るだろうな。
母親がインド人だからオバマの時みたいに、
インド生まれ説のフェイクニュースが流れるかもしれない。キリスト教徒なのに結婚したのが10年前の49歳の時だし、叩けばいろいろ埃が出てきそうだな。
220名無しさん
2024/07/19(金) 10:42:43.07ID:4FkwTRjuH 速報
【米国】
バイデン米大統領、選挙戦撤退について思案中
※2024年7月19日 6:06 JST
Bloomberg
11月の米大統領選で再選を目指してきたバイデン大統領は、民主党大統領候補辞退を求める声を真剣に受け止めており、複数の同党担当者はバイデン氏の選挙戦撤退は時間の問題と考えている。ロイター通信が事情に詳しい複数の関係者を引用して報じた。
【米国】
バイデン米大統領、選挙戦撤退について思案中
※2024年7月19日 6:06 JST
Bloomberg
11月の米大統領選で再選を目指してきたバイデン大統領は、民主党大統領候補辞退を求める声を真剣に受け止めており、複数の同党担当者はバイデン氏の選挙戦撤退は時間の問題と考えている。ロイター通信が事情に詳しい複数の関係者を引用して報じた。
221名無しさん(アメリカ)
2024/07/19(金) 11:33:17.78ID:i7EQoJ2Y0 トランプ大統領の孫娘のスピーチ
youtu.be/YndOhkXmyDg?si=aBQI4Yl5rnOngaJl
これは最高に嬉しいだろうな。
youtu.be/YndOhkXmyDg?si=aBQI4Yl5rnOngaJl
これは最高に嬉しいだろうな。
222名無しさん
2024/07/19(金) 13:32:10.03ID:dPYqK32h0 Trump speaks on assassination attempt at rally for first time publicly during 2024 RNC speech
https://www.youtube.com/watch?v=HrL0juPmA9g
https://www.youtube.com/watch?v=HrL0juPmA9g
223名無しさん(アメリカ)
2024/07/19(金) 14:26:50.10ID:dPYqK32h0 WATCH: Former President Trump FULL SPEECH at the 2024 RNC | LiveNOW FOX
https://www.youtube.com/watch?v=YEsd7esFjbw
https://www.youtube.com/watch?v=YEsd7esFjbw
224名無しさん
2024/07/20(土) 08:05:48.13ID:xDq+IEPl0 共和党大会は暗殺未遂事件で何か変わるかと思っていたが大体予想通りだったな。
Nikki Haleyが基本的にthe lesser of two evilsに投票しろと言った事ぐらいかな。
それにしてもトランプの1時間半以上の演説には閉口したわ。
事件後に書き換えたとか言っていたが、だだ事件の事を30分ぐらい付け加えただけにしか見えなかった。
最後の方では自分に酔いしれていたなw
Nikki Haleyが基本的にthe lesser of two evilsに投票しろと言った事ぐらいかな。
それにしてもトランプの1時間半以上の演説には閉口したわ。
事件後に書き換えたとか言っていたが、だだ事件の事を30分ぐらい付け加えただけにしか見えなかった。
最後の方では自分に酔いしれていたなw
225名無しさん
2024/07/20(土) 11:05:57.67ID:ifF5pSa+0 >>224
ニッキーヘイリーはそんな失礼な事、
本当に言ったのか?
ぜんぜん気が付かなかったぞ。
You don’t have to agree with Donald Trump 100%
みたいな事は言ってたけどな。
トランプの演説はそんなに長かったのか。笑
俺は楽しんでたので時間が長いとは感じなかった。
China Virusって言うのだけはやめて欲しかったけどな。
またアジア人がヘイトの対象になるのはゴメンだ。
ニッキーヘイリーはそんな失礼な事、
本当に言ったのか?
ぜんぜん気が付かなかったぞ。
You don’t have to agree with Donald Trump 100%
みたいな事は言ってたけどな。
トランプの演説はそんなに長かったのか。笑
俺は楽しんでたので時間が長いとは感じなかった。
China Virusって言うのだけはやめて欲しかったけどな。
またアジア人がヘイトの対象になるのはゴメンだ。
226名無しさん
2024/07/20(土) 11:29:39.52ID:xDq+IEPl0 >>225
本当に言ったのは"You don’t have to agree with Donald Trump 100%"だが、
トランプをバイデンに置き換えても同じ事が言えるだろう。
まあトランプの演説が長いと感じないなら本物のトランプ信者だな。
MTGやHulk Hoganの演説も楽しんだろうw
本当に言ったのは"You don’t have to agree with Donald Trump 100%"だが、
トランプをバイデンに置き換えても同じ事が言えるだろう。
まあトランプの演説が長いと感じないなら本物のトランプ信者だな。
MTGやHulk Hoganの演説も楽しんだろうw
227名無しさん(アメリカ)
2024/07/21(日) 13:42:14.26ID:ey8GUsAS0 Former President Trump rallies supporters in Grand Rapids
https://www.youtube.com/watch?v=6l3XNZHJY6s
https://www.youtube.com/watch?v=6l3XNZHJY6s
228名無しさん
2024/07/22(月) 00:13:39.60ID:VPe75q/40 J.D Vance, Best-Selling Author Opens Up About His Painful Childhood
And The Future Ahead | NBC News
NBC News
https://www.youtube.com/watch?v=Jv5pGTG_Kjc
1,921,665 views Jun 26, 2017
From a troubled childhood in the rust belt to success in Silicon Valley, J.D. Vance, best-selling author of "Hillbilly Elegy" opens up about his story to Megyn Kelly.
And The Future Ahead | NBC News
NBC News
https://www.youtube.com/watch?v=Jv5pGTG_Kjc
1,921,665 views Jun 26, 2017
From a troubled childhood in the rust belt to success in Silicon Valley, J.D. Vance, best-selling author of "Hillbilly Elegy" opens up about his story to Megyn Kelly.
229名無しさん(アメリカ)
2024/07/22(月) 00:46:29.93ID:VPe75q/40 Trump's VP pick JD Vance SPEAKS at 2024 RNC (FULL SPEECH)
https://www.youtube.com/watch?v=1if1ufZY6nI
https://www.youtube.com/watch?v=1if1ufZY6nI
230名無しさん
2024/07/22(月) 03:17:40.39ID:VPe75q/40 BREAKING:
Biden drops out of 2024 presidential race | LiveNOW from FOX
https://www.youtube.com/watch?v=8nN1lGDc1LQ
Biden drops out of 2024 presidential race | LiveNOW from FOX
https://www.youtube.com/watch?v=8nN1lGDc1LQ
231名無しさん(アメリカ)
2024/07/23(火) 10:43:03.66ID:4aj95/M60 Vice-Presidential candidate J.D. Vance holding rally at Radford University
https://www.youtube.com/watch?v=F338t6xTTOQ
https://www.youtube.com/watch?v=F338t6xTTOQ
232名無しさん
2024/07/25(木) 09:35:03.44ID:/1+ofdI70 バイデンの演説は基本的には選挙演説だったが、
国のために出馬を断念したという内容だったな。
トランプには考えられない事だ。
国のために出馬を断念したという内容だったな。
トランプには考えられない事だ。
233名無しさん
2024/08/03(土) 15:02:29.11ID:NbQFSTdY0 速報
トランプ氏、米大統領選討論会「9月4日で合意」
米大統領選2024
2024年8月3日 13:53
トランプ氏、米大統領選討論会「9月4日で合意」
米大統領選2024
2024年8月3日 13:53
234名無しさん
2024/08/04(日) 05:17:15.00ID:HeE1rGqS0 Kamala Harris’ husband Doug Emhoff admits to cheating on first wife after bombshell report he impregnated nanny
NYPost
NYPost
235名無しさん
2024/08/04(日) 05:26:27.61ID:HeE1rGqS0236名無しさん
2024/08/04(日) 08:01:25.14ID:XDCR59Xu0 激戦州はペンシルベニアよりジョージアとアリゾナ&ネバダがカギかな
237名無しさん
2024/08/05(月) 11:29:32.51ID:lU9Z5HVQH 今回激戦区と目されているのはWI, MI, PA, GA, AZ, VA, NV, NH, NC。
このうち最初の5つ(WI, MI, PA, GA, AZ)は8年前にトランプが勝ちながら4年前にバイデンがフリップした州。
次の3つ(VA, NV, NH)は民主が2連勝してるが今回はトスアップになっており、逆にNCは共和が連勝したのが今回はトスアップ。
前回のバイデンは計306の選挙人を取ったのでカマラは今回36人減らしても過半数の270にギリギリ到達する。選挙人の数はWI 10, MI 15, PA 19, GA 16, AZ 11なので数の多いPAとGAの2つを取ってVA, NV, NHを維持すればWI, MI, AZ, NCは落としても可能。
しかし、これは残り全てを3連勝する事が前提なのでまさに薄氷を踏む事になる。
両党にとって最大の課題はこれらの激戦区でどれだけの中間層を取り込めるか。
これらの州で民主、共和に登録している有権者の数はそれぞれ1/3ずつ程度で、残りの1/3はオフィシャルには無党派。この1/3がオバマ→トランプ→バイデンに行ったり来たりする事でここ3回のアメリカ大統領は決定されている。
このうち最初の5つ(WI, MI, PA, GA, AZ)は8年前にトランプが勝ちながら4年前にバイデンがフリップした州。
次の3つ(VA, NV, NH)は民主が2連勝してるが今回はトスアップになっており、逆にNCは共和が連勝したのが今回はトスアップ。
前回のバイデンは計306の選挙人を取ったのでカマラは今回36人減らしても過半数の270にギリギリ到達する。選挙人の数はWI 10, MI 15, PA 19, GA 16, AZ 11なので数の多いPAとGAの2つを取ってVA, NV, NHを維持すればWI, MI, AZ, NCは落としても可能。
しかし、これは残り全てを3連勝する事が前提なのでまさに薄氷を踏む事になる。
両党にとって最大の課題はこれらの激戦区でどれだけの中間層を取り込めるか。
これらの州で民主、共和に登録している有権者の数はそれぞれ1/3ずつ程度で、残りの1/3はオフィシャルには無党派。この1/3がオバマ→トランプ→バイデンに行ったり来たりする事でここ3回のアメリカ大統領は決定されている。
238名無しさん
2024/08/05(月) 11:31:01.14ID:lU9Z5HVQH トランプの脅威が原動力になったのか、バイデン降板後の民主陣営のカマラへの一本化は衝撃的とも言えるほど鮮やか。
ここから副大統領候補の人選とDNCへのご祝儀で支持率の短期的上昇が予測できるがそれをどれだけ維持できるか。
特に副大統領候補の選定は極めて重要。
有力候補の上院議員マークケリーは上記のバトルグラウンドのひとつのAZ選出、メキシコボーダー近くで移民難民政策に強く、海軍キャプテンから宇宙飛行士、政策的に中道、と中間層を取り込める要素が多い。カマラのCAと地域が被るのが難点だが、クリントン、ゴアも同じ地域出身だった。
相手候補のヴァンスが中間層対象の好感度調査で苦戦しているのにどれだけ付け込めるか。
ここから副大統領候補の人選とDNCへのご祝儀で支持率の短期的上昇が予測できるがそれをどれだけ維持できるか。
特に副大統領候補の選定は極めて重要。
有力候補の上院議員マークケリーは上記のバトルグラウンドのひとつのAZ選出、メキシコボーダー近くで移民難民政策に強く、海軍キャプテンから宇宙飛行士、政策的に中道、と中間層を取り込める要素が多い。カマラのCAと地域が被るのが難点だが、クリントン、ゴアも同じ地域出身だった。
相手候補のヴァンスが中間層対象の好感度調査で苦戦しているのにどれだけ付け込めるか。
239名無しさん
2024/08/06(火) 02:30:36.29ID:PfEc12pVH ケリーと並ぶ最終候補がPA州知事のシャピロ。
彼の強みは何をおいても地元での人気の高さ。上記のように民主はPAを取れば勝利への道が一気に開け、逆にここを落とすと他の激戦州をほぼ全勝しなければならない。
シャピロの政策も中道に近いが、ユダヤ系かつ自称シオニストな点が事態を複雑にする。
アメリカのユダヤ系は人口の僅か2%強だが東西海岸に集中しているのと献金量の多さなどで人口以上の影響力を発揮する。彼らは元々2対1で民主支持だが、シャピロが候補になればより民主に傾くだろう。
しかしハマスとの衝突から反イスラエルのデモが全米の大学に広がったようにリベラルの若者の間でパレスチナ支持が急進しているのと、昔ながらのアンチセメチズムが候補シャピロにとっては不利。
彼の強みは何をおいても地元での人気の高さ。上記のように民主はPAを取れば勝利への道が一気に開け、逆にここを落とすと他の激戦州をほぼ全勝しなければならない。
シャピロの政策も中道に近いが、ユダヤ系かつ自称シオニストな点が事態を複雑にする。
アメリカのユダヤ系は人口の僅か2%強だが東西海岸に集中しているのと献金量の多さなどで人口以上の影響力を発揮する。彼らは元々2対1で民主支持だが、シャピロが候補になればより民主に傾くだろう。
しかしハマスとの衝突から反イスラエルのデモが全米の大学に広がったようにリベラルの若者の間でパレスチナ支持が急進しているのと、昔ながらのアンチセメチズムが候補シャピロにとっては不利。
240名無しさん
2024/08/06(火) 03:11:53.41ID:PfEc12pVH 3人目の候補がMNの州知事ワルツだが、ネブラスカ出身の元教師。個人的には副大統領の器に見えないが、庶民を代表する中道として人気があらしい。
ワルツはトランプとヴァンスにweiredと言う形容詞を使い始めたので有名。
政敵にあだ名をつけて攻撃するのはトランプの十八番だが、weiredは本人たちに効いてるらしくトランプはいかに自分たちがweiredでないかの弁明までした。
副大統領の器に見えないと言えばヴァンスも同じ。
トランプがヴァンスを選択した時点ではバイデン相手に必勝に見えたので、中間層への取り込みや出身州の配慮をせずにした人選のようだ。
ヴァンスの問題は若すぎる、政治経験に乏しい、中絶などに強固な保守、過去の発言、などあるが、売り物のはずの彼のライフストーリーが稀すぎて一般人に響かないと言う観測もある。
アパラチアやオハイオの庶民にはイエールローがわからないし、逆にイエールロー卒にはアパラチアがリレートできない。
理由はともかくヴァンスは副大統領候補として歴史的な好感度の低さを記録している。
トランプ陣営は否定してるが、カマラに代わって接戦が予測される現況ならばヴァンスの人選は無かったかもしれない。
ワルツはトランプとヴァンスにweiredと言う形容詞を使い始めたので有名。
政敵にあだ名をつけて攻撃するのはトランプの十八番だが、weiredは本人たちに効いてるらしくトランプはいかに自分たちがweiredでないかの弁明までした。
副大統領の器に見えないと言えばヴァンスも同じ。
トランプがヴァンスを選択した時点ではバイデン相手に必勝に見えたので、中間層への取り込みや出身州の配慮をせずにした人選のようだ。
ヴァンスの問題は若すぎる、政治経験に乏しい、中絶などに強固な保守、過去の発言、などあるが、売り物のはずの彼のライフストーリーが稀すぎて一般人に響かないと言う観測もある。
アパラチアやオハイオの庶民にはイエールローがわからないし、逆にイエールロー卒にはアパラチアがリレートできない。
理由はともかくヴァンスは副大統領候補として歴史的な好感度の低さを記録している。
トランプ陣営は否定してるが、カマラに代わって接戦が予測される現況ならばヴァンスの人選は無かったかもしれない。
241名無しさん
2024/08/06(火) 04:13:56.41ID:o7HZAluk0 今シャピロはイランとイスラエルがやり合いそうでそんな中ユダヤ人はリスクありすぎる
確かに若いのはいいし、ペンシルベニアは魅力あるけど欲は出すべきではないけど
確かに若いのはいいし、ペンシルベニアは魅力あるけど欲は出すべきではないけど
242名無しさん
2024/08/06(火) 04:42:01.11ID:PfEc12pVH 自己訂正
weird
weird
243名無しさん
2024/08/07(水) 01:03:34.05ID:Ax5kWbud0 ユダヤ人という劇薬になりうるシャピロやアリゾナというギリギリのラインの場所で上院議席を抱えてるケリーは避けたか
ワルツは見た目オッサンで地味だけど手堅く安全運転な人事で良かった
非ユダヤや無党派層からの支持離れが抑えられる
ワルツは見た目オッサンで地味だけど手堅く安全運転な人事で良かった
非ユダヤや無党派層からの支持離れが抑えられる
244名無しさん
2024/08/08(木) 01:57:21.88ID:9OnvXCMg0 民主党の副大統領候補、ワルツ氏起用の裏にある計算 後悔の可能性も
2024.08.07 Wed posted at 18:05 JST
(CNN) ミネソタ州のティム・ワルツ知事は、数週間前までカマラ・ハリス氏の有力な副大統領候補ではなかった。しかし同氏が民主党の副大統領候補に起用されたことは、ソーシャルメディアの力と、比較的親しみやすく分裂を招かないことの重要性を浮き彫りにしている。
全国的に見てそれほど有名ではなかったワルツ氏が民主党の副大統領候補になったのはなぜだろう。このこと自体が「奇妙(weird)」と呼べるかもしれない。
民主党が数週間前から共和党のトランプ前米大統領とJ・D・バンス氏を「奇妙」と呼び始めたことを思い出してほしい。この攻撃は高校時代の出来事のように感じられたかもしれないが、おかしなことに効果があったようだ。「グーグルトレンド」を見ると、「奇妙」という言葉の検索数が最近増加していることがわかる。さらに「奇妙」に関連するトピックは、「米国を再び偉大に(MAGA)」「共和党」「バンス」そして「ワルツ」だった。
2024.08.07 Wed posted at 18:05 JST
(CNN) ミネソタ州のティム・ワルツ知事は、数週間前までカマラ・ハリス氏の有力な副大統領候補ではなかった。しかし同氏が民主党の副大統領候補に起用されたことは、ソーシャルメディアの力と、比較的親しみやすく分裂を招かないことの重要性を浮き彫りにしている。
全国的に見てそれほど有名ではなかったワルツ氏が民主党の副大統領候補になったのはなぜだろう。このこと自体が「奇妙(weird)」と呼べるかもしれない。
民主党が数週間前から共和党のトランプ前米大統領とJ・D・バンス氏を「奇妙」と呼び始めたことを思い出してほしい。この攻撃は高校時代の出来事のように感じられたかもしれないが、おかしなことに効果があったようだ。「グーグルトレンド」を見ると、「奇妙」という言葉の検索数が最近増加していることがわかる。さらに「奇妙」に関連するトピックは、「米国を再び偉大に(MAGA)」「共和党」「バンス」そして「ワルツ」だった。
245名無しさん
2024/08/08(木) 06:23:23.54ID:9axhnMU7H なぜワルツ氏なのか。同氏は共和党員を大々的に奇妙と評し始めた最初の人物とみなされている。
そして、ハリス陣営が同氏に注目していたことは、共和党候補に対する「奇妙」攻撃がネット上の会話をけん引していることを示唆する電子メールを陣営が少なくとも1通送ったことからもわかる。
ハリス氏がネット上で支持率が高い候補者を選んだという事実は驚くべきことではない。陣営は「ココナツの木」や「ブラット(悪ガキ)」といったハリス氏にまつわるミームを喜んで受け入れた。同氏はTikTok(ティックトック)でも存在感を放っている。これはバイデン大統領の選挙活動ではできなかったことだ。
一方でワルツ氏を選んだことは、陣営がオンラインに偏りすぎていることの表れだろうか。
ハリス氏がペンシルベニア州のジョシュ・シャピロ知事ではなくワルツ氏を起用したことを考えると、それはもっともな疑問だ。長い間副大統領候補の最有力候補と見られていたシャピロ氏はイスラエル人とパレスチナ人に対する同氏の見解をめぐって、ネット上の多数の左派を分断させた。
注目すべきは、ワルツ氏もこの問題に関して多くの同じ見解を共有しているが、ユダヤ人であるシャピロ氏よりはるかに反発が少ないことだ。
ワルツ氏が民主党の主要派閥から実質的に反対されなかったという事実は、間違いなく同氏に有利に働いた。結局のところ、ハリス氏が民主党の指名候補になって以来、ハリス陣営は好意的に受け止められている。
ワルツ氏の大規模な分裂を生まない態度は、自身の周囲でも効果があるようだ。CNNの報道によると、ハリス氏はワルツ氏と個人的に相性がよく、特に同氏の「楽天的」な態度を気に入っているという。
大統領候補とうまくやれて、起用によって党を分裂させる可能性がないことは、その人を選ぶ十分な理由だ。
副大統領候補を選ぶ際の最初のルールの一つは「害がないこと」だ。ハリス氏はこの人選で害を与えなかった可能性が高い。ワルツ氏は下院議員を12年務め、現在は知事として2期目を務めている。共和党のバンス副大統領候補とは異なり、経験不足を理由に攻撃されることはあり得ない。バンス氏は党大会で副大統領候補に選ばれた候補者の中で、記録上最も支持されていない。
そして、ハリス陣営が同氏に注目していたことは、共和党候補に対する「奇妙」攻撃がネット上の会話をけん引していることを示唆する電子メールを陣営が少なくとも1通送ったことからもわかる。
ハリス氏がネット上で支持率が高い候補者を選んだという事実は驚くべきことではない。陣営は「ココナツの木」や「ブラット(悪ガキ)」といったハリス氏にまつわるミームを喜んで受け入れた。同氏はTikTok(ティックトック)でも存在感を放っている。これはバイデン大統領の選挙活動ではできなかったことだ。
一方でワルツ氏を選んだことは、陣営がオンラインに偏りすぎていることの表れだろうか。
ハリス氏がペンシルベニア州のジョシュ・シャピロ知事ではなくワルツ氏を起用したことを考えると、それはもっともな疑問だ。長い間副大統領候補の最有力候補と見られていたシャピロ氏はイスラエル人とパレスチナ人に対する同氏の見解をめぐって、ネット上の多数の左派を分断させた。
注目すべきは、ワルツ氏もこの問題に関して多くの同じ見解を共有しているが、ユダヤ人であるシャピロ氏よりはるかに反発が少ないことだ。
ワルツ氏が民主党の主要派閥から実質的に反対されなかったという事実は、間違いなく同氏に有利に働いた。結局のところ、ハリス氏が民主党の指名候補になって以来、ハリス陣営は好意的に受け止められている。
ワルツ氏の大規模な分裂を生まない態度は、自身の周囲でも効果があるようだ。CNNの報道によると、ハリス氏はワルツ氏と個人的に相性がよく、特に同氏の「楽天的」な態度を気に入っているという。
大統領候補とうまくやれて、起用によって党を分裂させる可能性がないことは、その人を選ぶ十分な理由だ。
副大統領候補を選ぶ際の最初のルールの一つは「害がないこと」だ。ハリス氏はこの人選で害を与えなかった可能性が高い。ワルツ氏は下院議員を12年務め、現在は知事として2期目を務めている。共和党のバンス副大統領候補とは異なり、経験不足を理由に攻撃されることはあり得ない。バンス氏は党大会で副大統領候補に選ばれた候補者の中で、記録上最も支持されていない。
246名無しさん
2024/08/08(木) 12:23:09.42ID:feFHWiGRH0808 バンス起用でトランプのプロジェクト2025知らず存ぜずが通らなくなったよねw
247名無しさん
2024/08/09(金) 00:15:42.28ID:A9L/jS3DH J.D. Vance didn’t have sex with a couch. But he’s still extremely weird.
The rumors were easy to believe, especially when the potential VP has such terrible ideas about sex.
by Rebecca Jennings
Jul 25, 2024 at 2:30 PM PDT
Vance already held extreme views on sex and gender; he opposes abortion even in cases of rape and incest and has compared it to slavery. He has voted against a bill ensuring access to IVF and suggested a ban on porn. He called universal child care “a class war against normal people.” He opposes legislating codifying the right to gay marriage and suggested that people in “violent” marriages shouldn’t get divorced.
The rumors were easy to believe, especially when the potential VP has such terrible ideas about sex.
by Rebecca Jennings
Jul 25, 2024 at 2:30 PM PDT
Vance already held extreme views on sex and gender; he opposes abortion even in cases of rape and incest and has compared it to slavery. He has voted against a bill ensuring access to IVF and suggested a ban on porn. He called universal child care “a class war against normal people.” He opposes legislating codifying the right to gay marriage and suggested that people in “violent” marriages shouldn’t get divorced.
248名無しさん
2024/08/09(金) 02:51:36.65ID:T5iU9sLOH 半分tongue in cheek で書くけど
アパラチアでrapeとincestを例外にしてしまったらかなりの率の中絶を容認する事になるんじゃないのw
アパラチアでrapeとincestを例外にしてしまったらかなりの率の中絶を容認する事になるんじゃないのw
249名無しさん
2024/08/09(金) 03:09:58.89ID:PxZIQDwW0 話題は何でも良いから、
アパラチアンが注目されるだけで意義があるんだよ。
トランプやバンスが出てくるまで忘れられた地域住民だったからな。
アパラチアンが注目されるだけで意義があるんだよ。
トランプやバンスが出てくるまで忘れられた地域住民だったからな。
250名無しさん
2024/08/09(金) 13:04:32.25ID:Dac/QiBXH251名無しさん
2024/08/09(金) 13:09:43.57ID:U8PUzRJi0 JDバンスは副大統領になれれば、
将来大統領になる可能性は高い。
労働階級にとって彼のカリスマ性は半端ない。
早くウォルツとの討論が見たい。
将来大統領になる可能性は高い。
労働階級にとって彼のカリスマ性は半端ない。
早くウォルツとの討論が見たい。
252名無しさん
2024/08/09(金) 15:17:22.01ID:1qDd3kN0H Peter Thielの手下で成り上がってきたガチ右翼
中間層へのアピールはゼロだよ
中間層へのアピールはゼロだよ
253名無しさん
2024/08/09(金) 20:59:23.27ID:3MpS3wK2H 今回負けたらトランプとMAGAは敗因をバンスに押し付けて、大統領候補レベルでのバンスの政治生命は終わるけどな
254名無しさん
2024/08/10(土) 00:49:28.86ID:aDKfnAI4H 一度副大統領を経験してから次の再選で負けた政治家(例モンデール)はそれなの影響力が保てるけど、初戦で負けを喫した副大統領候補たちはそれが最後の大舞台になる事が確かに多い。
1960年以後初戦で負けた副大統領候補たちが次。
Henry Cabot Lodge
William Miller
Edmund Muskie
Sargent Shriver
Bob Dole*
Geraldine Ferraro
Lloyd Bentsen
Jack Kemp
Joseph Lieberman
John Edwards
Sarah Palin
Paul Ryan
Tim Kaine
この中でその後大統領候補になったのはウォーターゲートで辞任したを引き継いだフォードのランニングメートになったボブドールのみ。
残りはそんな人たちもいたな、と言うくらい迅速に消えてしまったのが大多数。負けたチケットの一員の印象が有権者にも自分の党内にも強く残ってしまう。
カマラの副大統領候補選任においてJosh Shapiroは本人が若干逡巡してたと言われている。将来大統領候補になる野望を隠さないShapiroは副大統領としての自分の権限についていくつも質問をしてどこまで納得したかが不明だったそう。
もしカマラが負けた時に将来ハンディになるのを懸念した、と言う観測すらある。
1960年以後初戦で負けた副大統領候補たちが次。
Henry Cabot Lodge
William Miller
Edmund Muskie
Sargent Shriver
Bob Dole*
Geraldine Ferraro
Lloyd Bentsen
Jack Kemp
Joseph Lieberman
John Edwards
Sarah Palin
Paul Ryan
Tim Kaine
この中でその後大統領候補になったのはウォーターゲートで辞任したを引き継いだフォードのランニングメートになったボブドールのみ。
残りはそんな人たちもいたな、と言うくらい迅速に消えてしまったのが大多数。負けたチケットの一員の印象が有権者にも自分の党内にも強く残ってしまう。
カマラの副大統領候補選任においてJosh Shapiroは本人が若干逡巡してたと言われている。将来大統領候補になる野望を隠さないShapiroは副大統領としての自分の権限についていくつも質問をしてどこまで納得したかが不明だったそう。
もしカマラが負けた時に将来ハンディになるのを懸念した、と言う観測すらある。
255名無しさん
2024/08/10(土) 02:27:43.52ID:BYLNIXaC0 Harris VP pick Minnesota Gov Tim Walz lavished illegal migrants with taxpayer-funded 'blanket of benevolence'
Walz has come under fire for his progressive policies
Fox News
☝
こういうニュース見ると殺意が湧いてくるわ。
Walz has come under fire for his progressive policies
Fox News
☝
こういうニュース見ると殺意が湧いてくるわ。
256名無しさん
2024/08/10(土) 04:04:12.36ID:xMUkHL9QH 俺はプロジェクト2025の方に遥かに殺意を覚えるわ
南北戦争前の南部に戻りたい奴らの願望
南北戦争前の南部に戻りたい奴らの願望
257名無しさん
2024/08/10(土) 04:12:02.80ID:F6IvcHbFH だいたいだな
NYCは移民サンクチュリーだし、不法移民に免許証出すに至ってはニューヨークもニュージャージーもとっくにやってんだよ
それが嫌ならケンタッキーにでも移れ
NYCは移民サンクチュリーだし、不法移民に免許証出すに至ってはニューヨークもニュージャージーもとっくにやってんだよ
それが嫌ならケンタッキーにでも移れ
258名無しさん(アメリカ)
2024/08/10(土) 06:39:54.93ID:BYLNIXaC0259名無しさん
2024/08/10(土) 07:39:19.99ID:BBfTCoyX0 極左の躍進には遭ってるがまだ中道がそれなりに健在な民主党
極右に支配されほとんど中道がいない共和党
極右に支配されほとんど中道がいない共和党
260名無しさん
2024/08/10(土) 09:57:05.90ID:BYLNIXaC0 意味が分からん事言うなよ
261名無しさん
2024/08/10(土) 12:36:45.36ID:suCDIxJqH >>258
この書き込みは法的にも倫理的にも全く間違っている。
アメリカ政治への文句はだれでも、たとえ他国在住の外国人でも、言う権利がある。
内政干渉とは「政府」が他国の政治に意見する事で、個人の意見には適用されない。
特に合法に在住してる住民はその国の政治に直接影響を受けるのだから意見するのは当たり前。
例えばニューヨークのcity councilは選挙権は愚か被選挙権もアメリカで合法に働ける全ての人間に開放されてるいる。
非市民に国政の投票権は無いが、GC保持者ならば特定候補への献金が合法だ。18-25才のGC保持者はSSSに登録する義務があり徴兵制が再開されれば対象になるのだからこれくらいは当然だ。
多くの日本人はCAなど真っ青な州に住んでいるので大統領選、知事選、上院選、と彼らの票によって結果が変わる可能性は事実上ゼロだ。
しかしカリフォルニアの日本人がカマラやトランプに献金した一口20ドから100ドルは積もれば大金となり、スイングステートの選挙活動に使われる事で結果に影響を与える。
この書き込みは法的にも倫理的にも全く間違っている。
アメリカ政治への文句はだれでも、たとえ他国在住の外国人でも、言う権利がある。
内政干渉とは「政府」が他国の政治に意見する事で、個人の意見には適用されない。
特に合法に在住してる住民はその国の政治に直接影響を受けるのだから意見するのは当たり前。
例えばニューヨークのcity councilは選挙権は愚か被選挙権もアメリカで合法に働ける全ての人間に開放されてるいる。
非市民に国政の投票権は無いが、GC保持者ならば特定候補への献金が合法だ。18-25才のGC保持者はSSSに登録する義務があり徴兵制が再開されれば対象になるのだからこれくらいは当然だ。
多くの日本人はCAなど真っ青な州に住んでいるので大統領選、知事選、上院選、と彼らの票によって結果が変わる可能性は事実上ゼロだ。
しかしカリフォルニアの日本人がカマラやトランプに献金した一口20ドから100ドルは積もれば大金となり、スイングステートの選挙活動に使われる事で結果に影響を与える。
262名無しさん
2024/08/10(土) 13:06:31.88ID:suCDIxJqH >>259
中道の共和党員はRINOのあだ名を付けられてトランプに排斥された。
その結果極右が党内の予備選を勝つのは容易になったが、肝心の一般選挙では民主候補相手に軒並み苦戦した。
PA, MI, WIと今回の大統領選の最も重要な激戦区の州知事が全て民主になっているのはかの中間選挙の結果のためだ。
Exit pollの分析から中間選挙で共和党に最も不利に働いた事項は中絶を支持するか否かだった。
選挙戦の争点は常に経済(景気、雇用率、インフレ)と治安(不法移民含む)が一二を占めて中絶はその下、のはず。
ところが中絶はそれだけを争点にして投票するいわゆるone issue voterの比率が高い。
中絶はRoe v Wadeが無くなるまでは禁止派のみの争点だったがこれが双方の争点になった事で共和にとって不利な要因が新たに加わった。
それを知っているトランプは中絶は州の問題と主張するが、フェデラルバンを目標とする共和党議員もいるなか争点にならないわけがない。
中道の共和党員はRINOのあだ名を付けられてトランプに排斥された。
その結果極右が党内の予備選を勝つのは容易になったが、肝心の一般選挙では民主候補相手に軒並み苦戦した。
PA, MI, WIと今回の大統領選の最も重要な激戦区の州知事が全て民主になっているのはかの中間選挙の結果のためだ。
Exit pollの分析から中間選挙で共和党に最も不利に働いた事項は中絶を支持するか否かだった。
選挙戦の争点は常に経済(景気、雇用率、インフレ)と治安(不法移民含む)が一二を占めて中絶はその下、のはず。
ところが中絶はそれだけを争点にして投票するいわゆるone issue voterの比率が高い。
中絶はRoe v Wadeが無くなるまでは禁止派のみの争点だったがこれが双方の争点になった事で共和にとって不利な要因が新たに加わった。
それを知っているトランプは中絶は州の問題と主張するが、フェデラルバンを目標とする共和党議員もいるなか争点にならないわけがない。
263名無しさん
2024/08/11(日) 02:08:29.26ID:FA7rgGh50 中道と言わずに、
裏切り者と言えよ。
裏切り者と言えよ。
264名無しさん(アメリカ)
2024/08/13(火) 06:42:23.64ID:tS61CKEC0 速報
トランプ氏、Xへの投稿再開 マスク氏との蜜月背景
ドナルド・トランプ
2024年8月13日 6:01 [会員限定記事]
【ワシントン=飛田臨太郎】米共和党の大統領候補であるトランプ前大統領は12日、X(旧ツイッター)への投稿を再開した。2021年1月の米連邦議会議事堂の襲撃事件後、旧ツイッターは同氏のアカウントを停止した。その後、同社を買収したマスク氏が復活していた。
22年10月に旧ツイッターの買収を完了したマスク氏は前経営陣の決定を覆したが、トランプ氏は23年8月に一度、投稿したきりで目立った動きをみせなかっ...
トランプ氏、Xへの投稿再開 マスク氏との蜜月背景
ドナルド・トランプ
2024年8月13日 6:01 [会員限定記事]
【ワシントン=飛田臨太郎】米共和党の大統領候補であるトランプ前大統領は12日、X(旧ツイッター)への投稿を再開した。2021年1月の米連邦議会議事堂の襲撃事件後、旧ツイッターは同氏のアカウントを停止した。その後、同社を買収したマスク氏が復活していた。
22年10月に旧ツイッターの買収を完了したマスク氏は前経営陣の決定を覆したが、トランプ氏は23年8月に一度、投稿したきりで目立った動きをみせなかっ...
265名無しさん
2024/08/13(火) 08:47:22.68ID:QYROezoO0 共和党が復活するにはトランプが失脚し、トランプ派排除してからだな
266名無しさん
2024/08/13(火) 10:45:48.28ID:uAiwcU/5H ユーチューブ動画見てたら途中でトランプの広告が入った
4年ぶりにアップの顔見たけど深い皺としゃがれ声でancientて言葉思い浮かべた
4年ぶりにアップの顔見たけど深い皺としゃがれ声でancientて言葉思い浮かべた
267名無しさん
2024/08/13(火) 13:42:00.18ID:Yf5UyX2UH 大統領選挙の”潮目“が変わった 誤算でトランプは失速か 共和党内に「反トランプ」の動き ハリス支持表明する共和党支持者が相次ぐ [ごまカンパチ★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723460729/
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723460729/
268名無しさん
2024/08/13(火) 13:43:22.34ID:Yf5UyX2UH https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/0aec861a6237e13c3eef49016ece07e63118fcb4
■選挙情勢はわずかな変化で大きく変わる
トランプ優位という選挙情勢は大きく変わった。
今やトランプ陣営は防御に追われている。トランプ陣営に何が起こったのか。
選挙情勢は一つの出来事で劇的に変わる。
※略
だがバイデンの撤退とハリスの登場で、民主党支持者の間にあった暗雲が吹き飛ばされ、多くの民主党支持者は安堵感と解放感を味わった。
「ハリス・ブーム」の始まりである。
堰を切ったように、ハリス支持の熱狂的な声が上がった。
さらにミネソタ州のティム・ウォルツ知事を副大統領候補に指名したことも、分裂していた民主党を団結させる効果を発揮した。
■トランプ陣営は選挙での勝利を確信していた
トランプ陣営は勝利を前提に全国大会で党内基盤を固める戦略を取った。
※略
トランプ陣営のもうひとつの戦略は、トランプ暗殺未遂事件を利用して、「トランプは神に守られている」と彼の神格化を図ることであった。
それは最大の支持層である保守派プロテスタントのエバンジェリカルにアピールし、結束を図ることであった。
だが銃撃犯は20歳の共和党党員であることが明らかになり、トランプ神格化の試みは頓挫した。今やトランプ暗殺未遂について語る者はいない。
■外れたトランプ陣営の思惑
トランプ陣営はハリスの登場に不意打ちを食らった。
※略
7月15日から4日間の日程で開催された共和党全国大会が終った後、トランプ陣営のスタッフは早々と会場を後にし、
バーで“勝利の美酒”に酔いつぶれていたと、メディアは書いている。
だがトランプ陣営の思惑は外れた。トランプ陣営はハリスの登場に対応する「プランB」を持っていなかったのである。
※略
■選挙情勢はわずかな変化で大きく変わる
トランプ優位という選挙情勢は大きく変わった。
今やトランプ陣営は防御に追われている。トランプ陣営に何が起こったのか。
選挙情勢は一つの出来事で劇的に変わる。
※略
だがバイデンの撤退とハリスの登場で、民主党支持者の間にあった暗雲が吹き飛ばされ、多くの民主党支持者は安堵感と解放感を味わった。
「ハリス・ブーム」の始まりである。
堰を切ったように、ハリス支持の熱狂的な声が上がった。
さらにミネソタ州のティム・ウォルツ知事を副大統領候補に指名したことも、分裂していた民主党を団結させる効果を発揮した。
■トランプ陣営は選挙での勝利を確信していた
トランプ陣営は勝利を前提に全国大会で党内基盤を固める戦略を取った。
※略
トランプ陣営のもうひとつの戦略は、トランプ暗殺未遂事件を利用して、「トランプは神に守られている」と彼の神格化を図ることであった。
それは最大の支持層である保守派プロテスタントのエバンジェリカルにアピールし、結束を図ることであった。
だが銃撃犯は20歳の共和党党員であることが明らかになり、トランプ神格化の試みは頓挫した。今やトランプ暗殺未遂について語る者はいない。
■外れたトランプ陣営の思惑
トランプ陣営はハリスの登場に不意打ちを食らった。
※略
7月15日から4日間の日程で開催された共和党全国大会が終った後、トランプ陣営のスタッフは早々と会場を後にし、
バーで“勝利の美酒”に酔いつぶれていたと、メディアは書いている。
だがトランプ陣営の思惑は外れた。トランプ陣営はハリスの登場に対応する「プランB」を持っていなかったのである。
※略
269名無しさん
2024/08/13(火) 13:43:59.71ID:Yf5UyX2UH ■共和党内に広がる「反トランプ」の動き
ハリス陣営は共和党内の反トランプ派の支持を得るための「ハリスのための共和党(Republicans for Harris)」という組織を立ち上げた。
組織発足の趣意書には「(この組織は)トランプが引き起こした混乱と分裂、さらに『プロジェクト2025』を拒否し続けている
何百万人の共和党員に向けた努力を拡大することを目的とする」と書かれている。
ハリス陣営によると、アリゾナ州、ペンシルベニア州、ノースカロライナ州で決起集会を開く予定になっている。
「ハリス支持」を表明する共和党支持者が相次いでいる。
共和党のロッド・チャンドラー議員(ワシントン州選出)、トム・コールマン議員(ミズリー州選出)。デイブ・エメリー議員(メイン州選出)、
ジム・グリーンウッド議員(ペンシルベニア州)などがハリス支持を表明している。
ジョージア州のジェフ・ダンカン元副州知事やニュージャージー州のクリステン・ホイットマン元知事もハリス支持を明らかにしている。
アダム・キンジンガー元下院議員はSNSで「トランプは保守主義とまったく関係ない。保守主義者は憲法を信じているのであって、一人の男のエゴを信じているわけではない」
と、反トランプを鮮明に宣言している。アリゾナ州のジョン・ジャイルズ・メサ市長もハリス支持の声明を出している。
トランプ政権の主席報道官だったステファニー・グレシャムは
「私はトランプ政権の主席報道官として、また最も長い間トランプ・チームの一員として、トランプ大統領は1月6日の議事堂乱入事件のように
政権を維持するために手段を選ばないか、彼が国民につく嘘の数々を目の当たりにしてきた。
私はハリス副大統領にすべて同意するわけではないが、彼女が自由のために戦い、民主主義を守り、世界の舞台で名誉と尊厳をもってアメリカを代表することを知っている」
という声明を出している。
デンバー・リグルマン元議員は「共和党にとって最善なことはトランプが負けることだ」と語っている。
トランプの下で共和党は大きく変わった。伝統的な保守主義から離反し、「トランプ信者」が支配する党になっている。内部から共和党を改革するのは困難な状況である。
ハリス支持を表明している共和党支持者は、共和党の再生はトランプの敗北から始まると語っている。
ハリス陣営は共和党内の反トランプ派の支持を得るための「ハリスのための共和党(Republicans for Harris)」という組織を立ち上げた。
組織発足の趣意書には「(この組織は)トランプが引き起こした混乱と分裂、さらに『プロジェクト2025』を拒否し続けている
何百万人の共和党員に向けた努力を拡大することを目的とする」と書かれている。
ハリス陣営によると、アリゾナ州、ペンシルベニア州、ノースカロライナ州で決起集会を開く予定になっている。
「ハリス支持」を表明する共和党支持者が相次いでいる。
共和党のロッド・チャンドラー議員(ワシントン州選出)、トム・コールマン議員(ミズリー州選出)。デイブ・エメリー議員(メイン州選出)、
ジム・グリーンウッド議員(ペンシルベニア州)などがハリス支持を表明している。
ジョージア州のジェフ・ダンカン元副州知事やニュージャージー州のクリステン・ホイットマン元知事もハリス支持を明らかにしている。
アダム・キンジンガー元下院議員はSNSで「トランプは保守主義とまったく関係ない。保守主義者は憲法を信じているのであって、一人の男のエゴを信じているわけではない」
と、反トランプを鮮明に宣言している。アリゾナ州のジョン・ジャイルズ・メサ市長もハリス支持の声明を出している。
トランプ政権の主席報道官だったステファニー・グレシャムは
「私はトランプ政権の主席報道官として、また最も長い間トランプ・チームの一員として、トランプ大統領は1月6日の議事堂乱入事件のように
政権を維持するために手段を選ばないか、彼が国民につく嘘の数々を目の当たりにしてきた。
私はハリス副大統領にすべて同意するわけではないが、彼女が自由のために戦い、民主主義を守り、世界の舞台で名誉と尊厳をもってアメリカを代表することを知っている」
という声明を出している。
デンバー・リグルマン元議員は「共和党にとって最善なことはトランプが負けることだ」と語っている。
トランプの下で共和党は大きく変わった。伝統的な保守主義から離反し、「トランプ信者」が支配する党になっている。内部から共和党を改革するのは困難な状況である。
ハリス支持を表明している共和党支持者は、共和党の再生はトランプの敗北から始まると語っている。
270名無しさん
2024/08/13(火) 13:52:49.85ID:Yf5UyX2UH 米大統領選、ハリス氏がトランプ氏をリード Polymarketの予測で 勝利確率はハリス52%、トランプ45% [ごまカンパチ★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723453562/
関連スレ
ハリス氏、労働者層や進歩派の有権者に訴求へ−ワルツ氏起用の狙い ハリス氏の支持率は51%、トランプ氏の48%をリード [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723039478/
【2024米大統領選】献金が爆増! 民主党カマラ・ハリス氏がティム・ワルツ氏を副大統領候補に指名で寄付が殺到 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723039941/
「エール大で学び、資金援助を受けてキャリアを積んだ。中間層ではない」 ワルツ氏、貧困家庭出身を強調する共和党バンス候補を批判 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723040392/
「トランプ氏は詐欺師」 全米自動車労組トップが批判、ハリス氏支持表明 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723130432/
ハリス副大統領の支持率がトランプ氏を追い抜く、米大統領選の行方は混沌 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723130719/
〈支持のうねり起こすハリス〉急速に集める「ブロック票」、“異例”の動きはどこまで続くか [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723161038/
ハリス氏が支持率リード拡大、トランプ氏に5ポイント差=ロイター/イプソス調査 ★2 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723203235/
ハリス氏が接戦州でリード、「立場が劇的に逆転」 米大統領選の調査 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723375425/
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723453562/
関連スレ
ハリス氏、労働者層や進歩派の有権者に訴求へ−ワルツ氏起用の狙い ハリス氏の支持率は51%、トランプ氏の48%をリード [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723039478/
【2024米大統領選】献金が爆増! 民主党カマラ・ハリス氏がティム・ワルツ氏を副大統領候補に指名で寄付が殺到 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723039941/
「エール大で学び、資金援助を受けてキャリアを積んだ。中間層ではない」 ワルツ氏、貧困家庭出身を強調する共和党バンス候補を批判 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723040392/
「トランプ氏は詐欺師」 全米自動車労組トップが批判、ハリス氏支持表明 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723130432/
ハリス副大統領の支持率がトランプ氏を追い抜く、米大統領選の行方は混沌 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723130719/
〈支持のうねり起こすハリス〉急速に集める「ブロック票」、“異例”の動きはどこまで続くか [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723161038/
ハリス氏が支持率リード拡大、トランプ氏に5ポイント差=ロイター/イプソス調査 ★2 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723203235/
ハリス氏が接戦州でリード、「立場が劇的に逆転」 米大統領選の調査 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723375425/
271名無しさん
2024/08/14(水) 05:05:20.71ID:ZyLWeqNMH トランプはウィリーブラウンとジェリーブラウンを混同してだと言うがウィリーは黒人、ジェリーは白人
いったいどうやったら間違えるのか?
いったいどうやったら間違えるのか?
272名無しさん
2024/08/15(木) 02:39:33.05ID:ZzhXmS4hH イーロン・マスク氏、福島原発に軽口のトランプ氏へ反論 「地元野菜食べた」 トランプ氏「最近気分が悪そうじゃないか」 ★2 [ごまカンパチ★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723637788/
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723637788/
273名無しさん(アメリカ)
2024/08/15(木) 03:27:24.88ID:Rk1kHZxz0274名無しさん
2024/08/18(日) 03:12:27.88ID:32q4hOOg0 速報
米トランプ前大統領“
政権奪還したらエネルギー価格を半分に”
2024年8月15日 11時16分
アメリカのトランプ前大統領は14日、秋の大統領選挙で政権を奪還したら、国内の石油や天然ガスの増産を支援するなどして、エネルギー価格を少なくとも今の半分に引き下げることに取り組むと明らかにし、インフレの抑制をはかる考えを強調しました。
アメリカのトランプ前大統領は14日、南部ノースカロライナ州で集会を開きました。
この中でトランプ氏は、アメリカ国内でインフレが続き、国民が疲弊しているとしたうえで「私のリーダーシップのもと、1年以内、遅くとも1年半以内に、エネルギー価格や電力価格を少なくとも半分にするという野心的な目標に取り組むことを発表する」と述べました。
そのために、国内の石油や天然ガスの増産を支援するなどとし、エネルギー価格の引き下げによって、インフレの抑制をはかる考えを強調しました。
米トランプ前大統領“
政権奪還したらエネルギー価格を半分に”
2024年8月15日 11時16分
アメリカのトランプ前大統領は14日、秋の大統領選挙で政権を奪還したら、国内の石油や天然ガスの増産を支援するなどして、エネルギー価格を少なくとも今の半分に引き下げることに取り組むと明らかにし、インフレの抑制をはかる考えを強調しました。
アメリカのトランプ前大統領は14日、南部ノースカロライナ州で集会を開きました。
この中でトランプ氏は、アメリカ国内でインフレが続き、国民が疲弊しているとしたうえで「私のリーダーシップのもと、1年以内、遅くとも1年半以内に、エネルギー価格や電力価格を少なくとも半分にするという野心的な目標に取り組むことを発表する」と述べました。
そのために、国内の石油や天然ガスの増産を支援するなどとし、エネルギー価格の引き下げによって、インフレの抑制をはかる考えを強調しました。
275名無しさん(アメリカ)
2024/08/20(火) 14:06:48.55ID:AK9QlBbt0 速報
トランプ氏、マスク氏の閣僚起用を示唆 ロイター報道
米大統領選2024
2024年8月20日 12:34
【ワシントン=時事】米大統領選の共和党候補、トランプ前大統領は19日、米実業家で電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)について、再選すれば閣僚か補佐官で起用する可能性を示唆した。ロイター通信とのインタビューで語った。
トランプ氏は、マスク氏を閣僚か補佐官に指名することを検討するかと問われ、「マスク氏は非常に聡明(そうめい)な人物だ。彼が受け入れるなら、確実に指名する」と明言した。
マスク氏はトランプ氏支持を表明している。両氏は先週、SNSのX(旧ツイッター)上で対談した。
トランプ氏、マスク氏の閣僚起用を示唆 ロイター報道
米大統領選2024
2024年8月20日 12:34
【ワシントン=時事】米大統領選の共和党候補、トランプ前大統領は19日、米実業家で電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)について、再選すれば閣僚か補佐官で起用する可能性を示唆した。ロイター通信とのインタビューで語った。
トランプ氏は、マスク氏を閣僚か補佐官に指名することを検討するかと問われ、「マスク氏は非常に聡明(そうめい)な人物だ。彼が受け入れるなら、確実に指名する」と明言した。
マスク氏はトランプ氏支持を表明している。両氏は先週、SNSのX(旧ツイッター)上で対談した。
276名無しさん
2024/08/20(火) 23:51:41.34ID:jqa9c17iH DNCが始まったが旬の歌手たちとハリウッドの応援があるためか民主党は宣伝動画の作りが共和党よりヒップでカレントだ。会場の雰囲気もFox Newsがパーティvibeと揶揄する通り。80-90年代に活躍を始めたハルクホーガンとキッドロックを起用したRNCとの違いは鮮明だがトランプの趣味と支持者の違いを反映してるのだろう。
どこかの記事で保守派が嘆いていたが、この選挙でアメージングなのは現役の副大統領のハリスがchange candidateになっている事。一方トランプは元職、高齢もあってstatus quoの候補となっている。
今日のDNCのテーマはバイデンからハリスへの平和禅譲。最後のバイデンの演説は力もこもって頑張っていた。皮肉なのは、これをトランプとのディベートでやってたらバイデン降ろしは起こらずトランプ優勢が続いてたろう。
民主党の今日のアタックラインは中絶、プロジェクト2025、Jan 6、convicted felon。日にちが経つにつれて変化するのか、あるいは終始これで行くのか。
登壇者のひとりSteve Kerrは他のキャリア政治家の中で異彩を放っていた。会場のアリーナで昔シカゴブルズの一員として活躍したジョーダンやピッペンのチームメート。パリ五輪ではドリームチームのヘッドコーチだった。Kerrの父親はUCLAで学部長を経てレバノンのアメリカン大学の学長だったがそこでイスラムのジハドに銃殺された。
他の登壇者のうちヒラリーは相変わらず演説がstiff。2016年に負けたのは直前のe-mail事件などもあるが、最大の問題はヒラリーのカリスマの無さだった。ケンタッキー知事Beshearは副大統領候補のひとりで今回初めて演説を聴いたが今ひとつ。AOCはこういう場に出すと輝く。テキサス選出の下院議員Crockettもスター性がある。
どこかの記事で保守派が嘆いていたが、この選挙でアメージングなのは現役の副大統領のハリスがchange candidateになっている事。一方トランプは元職、高齢もあってstatus quoの候補となっている。
今日のDNCのテーマはバイデンからハリスへの平和禅譲。最後のバイデンの演説は力もこもって頑張っていた。皮肉なのは、これをトランプとのディベートでやってたらバイデン降ろしは起こらずトランプ優勢が続いてたろう。
民主党の今日のアタックラインは中絶、プロジェクト2025、Jan 6、convicted felon。日にちが経つにつれて変化するのか、あるいは終始これで行くのか。
登壇者のひとりSteve Kerrは他のキャリア政治家の中で異彩を放っていた。会場のアリーナで昔シカゴブルズの一員として活躍したジョーダンやピッペンのチームメート。パリ五輪ではドリームチームのヘッドコーチだった。Kerrの父親はUCLAで学部長を経てレバノンのアメリカン大学の学長だったがそこでイスラムのジハドに銃殺された。
他の登壇者のうちヒラリーは相変わらず演説がstiff。2016年に負けたのは直前のe-mail事件などもあるが、最大の問題はヒラリーのカリスマの無さだった。ケンタッキー知事Beshearは副大統領候補のひとりで今回初めて演説を聴いたが今ひとつ。AOCはこういう場に出すと輝く。テキサス選出の下院議員Crockettもスター性がある。
277名無しさん
2024/08/21(水) 04:45:11.24ID:lCqyzYNTH DNCなど反吐が出て見る気にもならんわ。
278名無しさん
2024/08/21(水) 23:55:19.03ID:ltdhw4HKH DNCでの一昨日のアタックラインは鳴りをひそめ、昨日はハリスの経済プランの発表が目玉だった。ミドルクラスの減税、医療費や薬価の抑制、ファーストタイムバイヤーへの援助で持ち家を奨励することに加えて、トランプの主張する一律10%関税の批判。
登壇したスピーカーはバーニー、プリッカー、ハリスの旦那、オバマ夫妻など。バーニー節は相変わらず。会場の地元イリノイ知事のプリツカーはハイアット経営の富豪一族で知られるが、「ほんとのビリオネア」の視点からと称してトランプへの個人攻撃をして噛まれ犬の役割を買った。
オバマ夫妻もシカゴが地元。バラックがミシェルに最初に会ったのがシカゴでのボランティア活動で、その後シカゴ大学のロースクールで教鞭を取りながらイリノイ選出の上院議員になった。そもそもオバマが全国的な注目を浴びたのが2004年のDNCでの伝説的な演説で、その時のオバマはイリノイの民主党予備選を勝ち上がったばかりでまだ上院議員でさえなかった。それから4年後に大統領になったのは現代の奇跡。
ミシェルも演説は上手いがオバマの比ではない。オバマは一語一語の選択が適切なだけでなく、緩急をつけるテンポが巧み。時にたたみかけ、時に間を入れる事で聴く者たちに考えさせる。その語りは自然でテレプロンプターの存在も感じさせない。
ビルクリントンも上手いがオバマは次元が違う。何処かで読んだジョークで、オバマを見ると大統領にタームリミットをつける理由がわかる、なぜなら延々と勝ってしまうから、というのがあった。DNCを観る理由の一つが次のオバマを見つけることだが、今回ここまで見つからない。オバマは一世代にひとりの演説家なのかもしれない。大谷のようなものか。
登壇したスピーカーはバーニー、プリッカー、ハリスの旦那、オバマ夫妻など。バーニー節は相変わらず。会場の地元イリノイ知事のプリツカーはハイアット経営の富豪一族で知られるが、「ほんとのビリオネア」の視点からと称してトランプへの個人攻撃をして噛まれ犬の役割を買った。
オバマ夫妻もシカゴが地元。バラックがミシェルに最初に会ったのがシカゴでのボランティア活動で、その後シカゴ大学のロースクールで教鞭を取りながらイリノイ選出の上院議員になった。そもそもオバマが全国的な注目を浴びたのが2004年のDNCでの伝説的な演説で、その時のオバマはイリノイの民主党予備選を勝ち上がったばかりでまだ上院議員でさえなかった。それから4年後に大統領になったのは現代の奇跡。
ミシェルも演説は上手いがオバマの比ではない。オバマは一語一語の選択が適切なだけでなく、緩急をつけるテンポが巧み。時にたたみかけ、時に間を入れる事で聴く者たちに考えさせる。その語りは自然でテレプロンプターの存在も感じさせない。
ビルクリントンも上手いがオバマは次元が違う。何処かで読んだジョークで、オバマを見ると大統領にタームリミットをつける理由がわかる、なぜなら延々と勝ってしまうから、というのがあった。DNCを観る理由の一つが次のオバマを見つけることだが、今回ここまで見つからない。オバマは一世代にひとりの演説家なのかもしれない。大谷のようなものか。
279名無しさん
2024/08/22(木) 08:11:09.54ID:7Kyt3MUaH ハリス氏の主要政治活動委、7月に2億ドル強調達 トランプ陣営の約4倍 [ごまカンパチ★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724280568/
https://news.yahoo.co.jp/articles/36430ff811caae6735cc006133f96cad94400667
11月の米大統領選を戦う民主党候補のハリス副大統領の主要政治活動委員会が7月に計2億0400万ドルを集め、
共和党候補のトランプ前大統領の陣営が集めた資金の約4倍に達した。
連邦選挙委員会(FEC)に20日提出された文書から明らかになった。
バイデン米大統領が選挙戦から撤退し、ハリス氏を後継候補として支持した7月21日前に集められた資金も含まれる。
トランプ陣営が同時期に集めた資金は4800万ドルだった。
関連スレ
大統領選挙の”潮目“が変わった 誤算でトランプは失速か 共和党内に「反トランプ」の動き ハリス支持表明する共和党支持者が相次ぐ [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723460729/
ハリスがほぼ「すべて」の激戦州でトランプをリード トランプがリードしている唯一の激戦州はネバダ州 米大統領選 ★4 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723966850/
共和党保守派の有力者、米大統領選でハリス氏支持を表明 トランプ氏は「著しく不適格」 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724163114/
【アメリカ大統領選挙】トランプ政権の元大統領報道官グリシャム氏「私はボスと違いうそをつきたくなかった」…ハリス氏への投票表明 [ぐれ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724245964/
ついに弱音を吐き出したかトランプ、大統領選後はベネズエラ移住ほのめかす [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724248131/
エリザベス女王、ドナルド・トランプ元大統領を「失礼な人」 知人に打ち明けていたことが発覚 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724250875/
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724280568/
https://news.yahoo.co.jp/articles/36430ff811caae6735cc006133f96cad94400667
11月の米大統領選を戦う民主党候補のハリス副大統領の主要政治活動委員会が7月に計2億0400万ドルを集め、
共和党候補のトランプ前大統領の陣営が集めた資金の約4倍に達した。
連邦選挙委員会(FEC)に20日提出された文書から明らかになった。
バイデン米大統領が選挙戦から撤退し、ハリス氏を後継候補として支持した7月21日前に集められた資金も含まれる。
トランプ陣営が同時期に集めた資金は4800万ドルだった。
関連スレ
大統領選挙の”潮目“が変わった 誤算でトランプは失速か 共和党内に「反トランプ」の動き ハリス支持表明する共和党支持者が相次ぐ [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723460729/
ハリスがほぼ「すべて」の激戦州でトランプをリード トランプがリードしている唯一の激戦州はネバダ州 米大統領選 ★4 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1723966850/
共和党保守派の有力者、米大統領選でハリス氏支持を表明 トランプ氏は「著しく不適格」 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724163114/
【アメリカ大統領選挙】トランプ政権の元大統領報道官グリシャム氏「私はボスと違いうそをつきたくなかった」…ハリス氏への投票表明 [ぐれ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724245964/
ついに弱音を吐き出したかトランプ、大統領選後はベネズエラ移住ほのめかす [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724248131/
エリザベス女王、ドナルド・トランプ元大統領を「失礼な人」 知人に打ち明けていたことが発覚 [ごまカンパチ★]
http://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1724250875/
280名無しさん
2024/08/23(金) 00:36:33.92ID:Z1/NXcTWH 昨日のプレゼンのテーマはJan 6とそこに至るまでのトランプの数々の工作。共和党員のGA元副知事がトランプの脅しの下での経験を語り、警備員とペロシが襲撃の様を語った。Jan 6が無かったなら現在トランプは20ポイントリードしていたはず、と語る保守派がいる。しかしトランプの性格からしてJan 6は必須だったろうから仮定に間違いがあると思う。
登壇者は激戦区から意図的に選ばれているようにも見えた。上記のGA関係者、NVの上院議員、PAの知事シャピロなど。シャピロはオバマのコピーと呼ばれる演説の口調のみならずオバマの決まり文句のひとつE pluribus unumまでコピーしてたのは笑ってしまった。
オバマの影響といえば26才になった詩人Amanda Gormanが登壇して朗読した詩の中にもaudacity of hopeの引用があった。ゴーマンは3年前のバイテン就任式で自分の詩を読み上げた事で一躍有名になったが、その後もアクティビスト兼モデルをしているよう。演説の才能は抜群でカリスマもあるがこの後政治を目指すのか。
ビルクリントンはトランプより2ヶ月若いそうだが10才年上に見えて声にも張りがない。しかし頭は依然としてシャープで語りも巧みで知恵者の問答を想起させるような説得力があった。
下院のマイノリティリーダーのブルックリン選出ジェフリーズの演説は独特のリズムとユーモアに溢れて会場を沸かせた。トランプを別れた元カレに喩えてBeen there. Done that. We are not going back.
昨晩のメインスピーカーはウォルツでスピーチの出来の評判も上々の様だが、ノミーネーシヨン直後のフィラデルフィアでの演説とあまり変わらず。ウォルツの強みは中間層と中西部、ミドルミドルへのアピールとのこと。そうなのだろうが副大統領にはもう少しカリスマが欲しいと依然思う。
一方圧倒的なカリスマと語りで昨日の舞台を攫ってしまったのはサプライズ登壇のオプラ。オーマイガー。オプラの番組は長く見てないが、彼女からの巨額の選挙資金提供が無ければ2008年のオバマは無かったと言われるくらいアメリカ政治に影響を与えた。昨日のスピーチを聞いてそもそも何故彼女がそこまでの富を蓄えられたのかを納得した。
登壇者は激戦区から意図的に選ばれているようにも見えた。上記のGA関係者、NVの上院議員、PAの知事シャピロなど。シャピロはオバマのコピーと呼ばれる演説の口調のみならずオバマの決まり文句のひとつE pluribus unumまでコピーしてたのは笑ってしまった。
オバマの影響といえば26才になった詩人Amanda Gormanが登壇して朗読した詩の中にもaudacity of hopeの引用があった。ゴーマンは3年前のバイテン就任式で自分の詩を読み上げた事で一躍有名になったが、その後もアクティビスト兼モデルをしているよう。演説の才能は抜群でカリスマもあるがこの後政治を目指すのか。
ビルクリントンはトランプより2ヶ月若いそうだが10才年上に見えて声にも張りがない。しかし頭は依然としてシャープで語りも巧みで知恵者の問答を想起させるような説得力があった。
下院のマイノリティリーダーのブルックリン選出ジェフリーズの演説は独特のリズムとユーモアに溢れて会場を沸かせた。トランプを別れた元カレに喩えてBeen there. Done that. We are not going back.
昨晩のメインスピーカーはウォルツでスピーチの出来の評判も上々の様だが、ノミーネーシヨン直後のフィラデルフィアでの演説とあまり変わらず。ウォルツの強みは中間層と中西部、ミドルミドルへのアピールとのこと。そうなのだろうが副大統領にはもう少しカリスマが欲しいと依然思う。
一方圧倒的なカリスマと語りで昨日の舞台を攫ってしまったのはサプライズ登壇のオプラ。オーマイガー。オプラの番組は長く見てないが、彼女からの巨額の選挙資金提供が無ければ2008年のオバマは無かったと言われるくらいアメリカ政治に影響を与えた。昨日のスピーチを聞いてそもそも何故彼女がそこまでの富を蓄えられたのかを納得した。
281名無しさん
2024/08/24(土) 01:03:52.39ID:B+qAWB8G0 Oprah takes a shot at JD Vance with ‘childless cat lady’ remark
during surprise Dem convention speech
By Victor Nava, Ryan King and Josh Christenson
Published Aug. 21, 2024
“And if the place happens to belong to a childless cat lady — well,
we try and get that cat out too,” she quipped.
https://nypost.com/2024/08/21/us-news/oprah-invokes-childless-cat-lady-in-dnc-speech/
during surprise Dem convention speech
By Victor Nava, Ryan King and Josh Christenson
Published Aug. 21, 2024
“And if the place happens to belong to a childless cat lady — well,
we try and get that cat out too,” she quipped.
https://nypost.com/2024/08/21/us-news/oprah-invokes-childless-cat-lady-in-dnc-speech/
282名無しさん
2024/08/24(土) 01:05:18.96ID:B+qAWB8G0 オプラはもう70歳なのに美容整形でずいぶん若く見えるな。
283名無しさん(アメリカ)
2024/08/24(土) 02:27:48.65ID:480Uq7dT0 Three Harris DNC attack lines against Trump
that were inaccurate or false
Harris made inaccurate claims about Trump's platform,
including his views on abortion and Social Security
By Timothy H.J. Nerozzi Fox News
Some of the attacks on Trump hinged on inaccurate interpretations about the former president's platform and policies, while others were outright false.
https://www.foxnews.com/politics/3-harris-dnc-attack-lines-against-trump-were-inaccurate-false
嘘つきハリス
that were inaccurate or false
Harris made inaccurate claims about Trump's platform,
including his views on abortion and Social Security
By Timothy H.J. Nerozzi Fox News
Some of the attacks on Trump hinged on inaccurate interpretations about the former president's platform and policies, while others were outright false.
https://www.foxnews.com/politics/3-harris-dnc-attack-lines-against-trump-were-inaccurate-false
嘘つきハリス
284名無しさん
2024/08/24(土) 03:31:29.35ID:480Uq7dT0 トランプvsハリス討論会
On September 10,
Kamala Harris and Donald Trump will go head-to-head
in her first presidential debate, which will be broadcast
on ABC News.
On September 10,
Kamala Harris and Donald Trump will go head-to-head
in her first presidential debate, which will be broadcast
on ABC News.
285名無しさん
2024/08/24(土) 04:24:04.35ID:uqbItMELH カマラハリスの最初の大仕事は場外ホームランとなった。正直あまり期待していなかった。ハリスの演説はウォルズ指名当日のフィラデルフィアを含めて過去に何度か聞いていてwarm, cozyなどの形容詞が似合っても大きな感銘を受けた事がなかった。
昨日のハリスには圧倒された。ミドルクラスでの生い立ちから始まり州検事としてのキャリアを語り、大統領候補として経済、治安、外交、移民、銃規制、中絶、に関する政策とアメリカの未来へのビジョンを語るった。その演説は時にtough, strongな姿勢を見せ
ながらもトランプとの対比を明確に示すinclusive, even keeledな口調が大部分を占めていた。
バイテンに替わる大統領候補として噂のあったMI知事ウィットマー、NC知事クーパー、AZ上院議員ケリーも昨日登壇したがこれらの誰よりもハリスのスピーチはPresidentialだった。バイデンが彼女を副大統領に選んだのは見る目があったと言う事だ。
スピーチ直後の分析で、ハリスが軍事的に強いアメリカを強調したことへの若干の驚きがあった。さらに会場ではアメリカ国旗が舞い、USAチャントが何度も起こったのを捉えて民主党員のこれだけ大っぴらな愛国心の発露は興味深いと指摘された。女性候補=非戦闘的というステレオタイプを排除しようと言うDNCの意図もあるだろうが、トランプがNATOからの撤退や他の国の紛争への不介入を示唆しているのを見るに、どちらがタカ派かはっきりしないくらいだ。
先のRNCも観たが、首脳部がトランプの親族で占められたせいもあり、次々に登壇する演者がどれも小トランプたちで、似たような演説を延々と繰り返した後漸くの真打ち登場の感が否めなかった。
それに比べてこのDNCには共和党員すら何人も演説するなどバラエティに富んでいた。但しNJの上院選候補の韓国系議員を除いて東アジア系を代表するスピーカーがほとんど居なかったのは残念。カマラ自身やTammy Duckworthと東以外のアジア人はいたが。
バイテン退陣前に25/75だった民主党のチャンスは50/50まで戻った。来年10日のディベートが終わればその先が見えるだろう。
昨日のハリスには圧倒された。ミドルクラスでの生い立ちから始まり州検事としてのキャリアを語り、大統領候補として経済、治安、外交、移民、銃規制、中絶、に関する政策とアメリカの未来へのビジョンを語るった。その演説は時にtough, strongな姿勢を見せ
ながらもトランプとの対比を明確に示すinclusive, even keeledな口調が大部分を占めていた。
バイテンに替わる大統領候補として噂のあったMI知事ウィットマー、NC知事クーパー、AZ上院議員ケリーも昨日登壇したがこれらの誰よりもハリスのスピーチはPresidentialだった。バイデンが彼女を副大統領に選んだのは見る目があったと言う事だ。
スピーチ直後の分析で、ハリスが軍事的に強いアメリカを強調したことへの若干の驚きがあった。さらに会場ではアメリカ国旗が舞い、USAチャントが何度も起こったのを捉えて民主党員のこれだけ大っぴらな愛国心の発露は興味深いと指摘された。女性候補=非戦闘的というステレオタイプを排除しようと言うDNCの意図もあるだろうが、トランプがNATOからの撤退や他の国の紛争への不介入を示唆しているのを見るに、どちらがタカ派かはっきりしないくらいだ。
先のRNCも観たが、首脳部がトランプの親族で占められたせいもあり、次々に登壇する演者がどれも小トランプたちで、似たような演説を延々と繰り返した後漸くの真打ち登場の感が否めなかった。
それに比べてこのDNCには共和党員すら何人も演説するなどバラエティに富んでいた。但しNJの上院選候補の韓国系議員を除いて東アジア系を代表するスピーカーがほとんど居なかったのは残念。カマラ自身やTammy Duckworthと東以外のアジア人はいたが。
バイテン退陣前に25/75だった民主党のチャンスは50/50まで戻った。来年10日のディベートが終わればその先が見えるだろう。
286名無しさん
2024/08/24(土) 08:51:08.56ID:sSbRmKpg0 共和党大会はmega churchの集会みたいだったが、
民主党大会はお祭りみたいだったな。
Gabby Giffords が演説を出来るぐらいに回復したのは喜ばしい事だ。
その上(元)共和党員が何人も出てきたのには驚いたわ。
さすがにペンスは出て来なかったが、
命に関わるかも知れないから仕方ないだろうw
民主党大会はお祭りみたいだったな。
Gabby Giffords が演説を出来るぐらいに回復したのは喜ばしい事だ。
その上(元)共和党員が何人も出てきたのには驚いたわ。
さすがにペンスは出て来なかったが、
命に関わるかも知れないから仕方ないだろうw
287名無しさん
2024/08/24(土) 09:30:58.21ID:480Uq7dT0288名無しさん
2024/08/29(木) 04:18:37.51ID:ELzW1r6GH >>237をアップデート。
現時点で激戦区なのは次の7州。
PA 19 (electoral vote 票数)
GA 16
NC 16
MI 15
AZ 11
WI 10
NV 6
他の区が全て予想通りに割れたと仮定して、
ハリスは44票、トランプは51票を上の州から取る必要がある。
ケネディの脱落もあり現時点での予測はほぼ完全に互角。その最大の原因はPAでの複数の世論調査が全て誤差の範囲で予測が困難なこと。
「もし」ハリスがPAを取ると似たようなデモグラフィのMIとWIを取ってギリギリの44に達するが、これはビッグイフ。
一方トランプがPAを取るとGA/AZ/NVも入れてランドスライドになりそう。
現時点で激戦区なのは次の7州。
PA 19 (electoral vote 票数)
GA 16
NC 16
MI 15
AZ 11
WI 10
NV 6
他の区が全て予想通りに割れたと仮定して、
ハリスは44票、トランプは51票を上の州から取る必要がある。
ケネディの脱落もあり現時点での予測はほぼ完全に互角。その最大の原因はPAでの複数の世論調査が全て誤差の範囲で予測が困難なこと。
「もし」ハリスがPAを取ると似たようなデモグラフィのMIとWIを取ってギリギリの44に達するが、これはビッグイフ。
一方トランプがPAを取るとGA/AZ/NVも入れてランドスライドになりそう。
289名無しさん
2024/08/29(木) 04:26:44.14ID:ELzW1r6GH ちなみにネブラスカに分区が一票あってここはハリスが優勢とされているが、もしこれがトランプに行ってハリスがPA/MI/WIを取ると269-269の引き分けとなる。
この場合の大統領選考は今回の選挙で選出される議員も含めた下院によって決定されるが、その投票法は議員ひとり一票ではなくて州の議員団が一票ずつ投じるので共和党が勝つのはほぼ確実。
この場合の大統領選考は今回の選挙で選出される議員も含めた下院によって決定されるが、その投票法は議員ひとり一票ではなくて州の議員団が一票ずつ投じるので共和党が勝つのはほぼ確実。
290名無しさん
2024/08/30(金) 00:51:19.80ID:bfVWvQ5m0 【米大統領選】
マイケル・ムーア氏、
民主党全国大会でパレスチナ系アメリカ人が一人も登壇しなかったことを「恥ずべき」と非難
2024/08/29(木) 23:59:42.82
ドキュメンタリー監督のマイケル・ムーア氏が、8月にアメリカ・イリノイ州シカゴで開かれた民主党全国大会(DNC)に対して感じた問題点を、自身のポッドキャストで指摘した。
全体としてDNCの内容を称賛したムーア氏だったが、問題視したのは、パレスチナ系アメリカ人が登壇しなかったことだ。
パレスチナ・ガザ地区ではアメリカの軍事支援を受けたイスラエルによる攻撃で、4万人以上が犠牲になっている。
ムーア氏は27日に公開されたポッドキャスト「Rumble」のエピソードで「ステージ上のどこにパレスチナ人の声はあったのだろう?あれは悲しかった」 と述べた。
「あるグループを除いて、さまざまな政治的信念やレインボーなどすべてのアメリカ人が歓迎された。恥ずべきことだ」
ムーア氏は「ジョー・バイデン大統領は次期大統領候補から撤退すべき」と主張していた一人で、後継者のカマラ・ハリス氏を高く評価している。
しかし、ムーア氏はDNC最終日の22日に行われたハリス氏のスピーチにも厳しい目を向けた。
ハリス氏はスピーチで、「イスラエルには自国を防衛する権利があり、必ず自衛能力を持てるよう保証する」と強調。その一方で、「ガザでは多くの罪のない命が失われている」とも指摘し、「苦しみを終わらせるために取り組んでいる」と述べた。
このスピーチに会場から大きな拍手が起きたが、ムーア氏は「ハリス氏はパレスチナを支持する拍手や叫び声を止めようとした」と主張した。
「彼女は、『私はイランに立ち向かう』と言葉を続けるなど、いかに自分が軍を支持しているかを伝えなければならなかった。私たちはヒラリー(・クリントン)の時に、女性が大統領候補になった時には強気に振る舞わなければいけないということを学んだ。なんてことだ、
私が生きている間に変わってほしい」
ムーア氏は、イスラエルを軍事支援するバイデン政権への抗議として、ミシガン州の民主党予備選挙で、「支持なし」票を投じる運動を組織したメンバーの一人だ。
この運動をしているグループは、パレスチナ人が置かれている状況を伝えるためにDNCでスピーチをしたいと要請したが、認められなかった。
ムーア氏はハリス氏のスピーチの数時間前に、DNCで「ひとつだけ欠けていることがある」と批判するコラムを掲載した。
「アメリカ人のあなたや私が、4万人以上のパレスチナ人(その半数以上は子どもと高齢者だ)を殺すためにお金を払い、爆弾を提供していることについて、一言も触れられていない」
コメディアンのジョン・スチュワート氏も、DNCでパレスチナ系アメリカ人が登壇しなかったことを自身が司会を務める「ザ・デイリー・ショー」で批判した。(以下ソース)
マイケル・ムーア氏、
民主党全国大会でパレスチナ系アメリカ人が一人も登壇しなかったことを「恥ずべき」と非難
2024/08/29(木) 23:59:42.82
ドキュメンタリー監督のマイケル・ムーア氏が、8月にアメリカ・イリノイ州シカゴで開かれた民主党全国大会(DNC)に対して感じた問題点を、自身のポッドキャストで指摘した。
全体としてDNCの内容を称賛したムーア氏だったが、問題視したのは、パレスチナ系アメリカ人が登壇しなかったことだ。
パレスチナ・ガザ地区ではアメリカの軍事支援を受けたイスラエルによる攻撃で、4万人以上が犠牲になっている。
ムーア氏は27日に公開されたポッドキャスト「Rumble」のエピソードで「ステージ上のどこにパレスチナ人の声はあったのだろう?あれは悲しかった」 と述べた。
「あるグループを除いて、さまざまな政治的信念やレインボーなどすべてのアメリカ人が歓迎された。恥ずべきことだ」
ムーア氏は「ジョー・バイデン大統領は次期大統領候補から撤退すべき」と主張していた一人で、後継者のカマラ・ハリス氏を高く評価している。
しかし、ムーア氏はDNC最終日の22日に行われたハリス氏のスピーチにも厳しい目を向けた。
ハリス氏はスピーチで、「イスラエルには自国を防衛する権利があり、必ず自衛能力を持てるよう保証する」と強調。その一方で、「ガザでは多くの罪のない命が失われている」とも指摘し、「苦しみを終わらせるために取り組んでいる」と述べた。
このスピーチに会場から大きな拍手が起きたが、ムーア氏は「ハリス氏はパレスチナを支持する拍手や叫び声を止めようとした」と主張した。
「彼女は、『私はイランに立ち向かう』と言葉を続けるなど、いかに自分が軍を支持しているかを伝えなければならなかった。私たちはヒラリー(・クリントン)の時に、女性が大統領候補になった時には強気に振る舞わなければいけないということを学んだ。なんてことだ、
私が生きている間に変わってほしい」
ムーア氏は、イスラエルを軍事支援するバイデン政権への抗議として、ミシガン州の民主党予備選挙で、「支持なし」票を投じる運動を組織したメンバーの一人だ。
この運動をしているグループは、パレスチナ人が置かれている状況を伝えるためにDNCでスピーチをしたいと要請したが、認められなかった。
ムーア氏はハリス氏のスピーチの数時間前に、DNCで「ひとつだけ欠けていることがある」と批判するコラムを掲載した。
「アメリカ人のあなたや私が、4万人以上のパレスチナ人(その半数以上は子どもと高齢者だ)を殺すためにお金を払い、爆弾を提供していることについて、一言も触れられていない」
コメディアンのジョン・スチュワート氏も、DNCでパレスチナ系アメリカ人が登壇しなかったことを自身が司会を務める「ザ・デイリー・ショー」で批判した。(以下ソース)
291名無しさん
2024/09/06(金) 05:32:24.77ID:6Cy9mR2UH ハリス氏勝利なら米経済に恩恵 米大統領選=ゴールドマン・サックス予想 [ごまカンパチ★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725549844/
1 名前:ごまカンパチ ★ [sage] :2024/09/06(金) 00:24:04.86 ID:CvhFV/uG9
https://news.yahoo.co.jp/articles/09c121882d9e2cbc74561647bcd028ee72a6c832
ゴールドマン・サックスは、11月の米大統領選で民主党候補ハリス副大統領が勝利し、
連邦議会選でも民主党が上下両院を制した場合、米経済に最も大きな恩恵があると予想した。
共和党が圧勝、もしくは同党候補のトランプ前大統領が当選し、議会でねじれが生じた場合、
主に輸入関税引き上げと移民政策厳格化により、経済は来年に打撃を受けるという。
雇用の伸びも、民主党が政権を握った方が高くなると予想した。
ゴールドマンは3日付のリサーチノートで、
「トランプ氏が勝利し、共和党が議会を制した場合やねじれ議会となった場合、関税と移民政策の強化による経済への打撃が財政へのプラス効果を上回る」と指摘。
「成長率への打撃は2025年下期にマイナス0.5%ポイントのピークに達し、26年に緩和する見込みだ」とした。
また
「民主党が圧勝した場合、新規支出と中間所得層の税額控除拡大が法人税率引き上げによる投資減少を辛うじて補い、25─26年に成長率をやや押し上げる」と予想した。
雇用の伸びはハリス氏が勝利すれば、トランプ氏が勝利し議会でねじれが生じた場合に比べて月1万人、
共和党が圧勝した場合に比べて3万人多くなるという。
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1725549844/
1 名前:ごまカンパチ ★ [sage] :2024/09/06(金) 00:24:04.86 ID:CvhFV/uG9
https://news.yahoo.co.jp/articles/09c121882d9e2cbc74561647bcd028ee72a6c832
ゴールドマン・サックスは、11月の米大統領選で民主党候補ハリス副大統領が勝利し、
連邦議会選でも民主党が上下両院を制した場合、米経済に最も大きな恩恵があると予想した。
共和党が圧勝、もしくは同党候補のトランプ前大統領が当選し、議会でねじれが生じた場合、
主に輸入関税引き上げと移民政策厳格化により、経済は来年に打撃を受けるという。
雇用の伸びも、民主党が政権を握った方が高くなると予想した。
ゴールドマンは3日付のリサーチノートで、
「トランプ氏が勝利し、共和党が議会を制した場合やねじれ議会となった場合、関税と移民政策の強化による経済への打撃が財政へのプラス効果を上回る」と指摘。
「成長率への打撃は2025年下期にマイナス0.5%ポイントのピークに達し、26年に緩和する見込みだ」とした。
また
「民主党が圧勝した場合、新規支出と中間所得層の税額控除拡大が法人税率引き上げによる投資減少を辛うじて補い、25─26年に成長率をやや押し上げる」と予想した。
雇用の伸びはハリス氏が勝利すれば、トランプ氏が勝利し議会でねじれが生じた場合に比べて月1万人、
共和党が圧勝した場合に比べて3万人多くなるという。
292名無しさん
2024/09/06(金) 06:36:45.41ID:lqyfoVFu0 >>291
根拠もないフェイクニュースだよ。
根拠もないフェイクニュースだよ。
293名無しさん
2024/09/06(金) 08:28:08.01ID:+6dYObnH0 気に入らないニュースは全てフェイクニュースと呼ぶ
294名無しさん(アメリカ)
2024/09/08(日) 06:06:50.60ID:Gl15OPRF0 カマラ・ハリスが、トランプとの討論会に「カンペの持ち込み」を要求…単独インタビューも受けられない
「無能ぶり」がひどすぎる!
民主党の大統領候補となったカマラ・ハリス副大統領が、自らの政策ビジョンを明確に語ろうとしない事態が続いている。いまオバマが頭を抱えているカマラ・ハリスの「能力不足」と「政治音痴
大統領候補指名を最終的に受諾した民主党大会の演説においても、ハリスはトランプ批判を演説の中心に置き、自らの政策ビジョンの具体的なありかたをあまり示さなかった。反トランプ姿勢では、あきらかに事実に基づかない主張も交えながら、強いトーンで展開した。反トランプこそが彼女の存在意義であるのようにさえ見えるのだ。
例えば、トランプは避妊を制限し、全米レベルで中絶禁止に動くのだ、全国的な中絶反対コーディネーターを作り、女性の流産と中絶について報告するよう州に強制することを計画しているのだとハリスは主張したが、そんな事実はない。トランプは全米レベルで一律に中絶に関するありかたを規定するのは誤りで、州によって伝統・文化・宗教観などに大きな相違がある中で、それぞれの州がそれぞれの州の実情に合わせた法律を作る自由があると語っているにすぎない。中絶をどの程度認めるのか、あるいは禁止するのかは、連邦レベルで決める必要はなく、各州が州のあり方に従って決めればいいとの考えだ。これは連邦最高裁が2年前に示した考えと同じ姿勢だ。
「無能ぶり」がひどすぎる!
民主党の大統領候補となったカマラ・ハリス副大統領が、自らの政策ビジョンを明確に語ろうとしない事態が続いている。いまオバマが頭を抱えているカマラ・ハリスの「能力不足」と「政治音痴
大統領候補指名を最終的に受諾した民主党大会の演説においても、ハリスはトランプ批判を演説の中心に置き、自らの政策ビジョンの具体的なありかたをあまり示さなかった。反トランプ姿勢では、あきらかに事実に基づかない主張も交えながら、強いトーンで展開した。反トランプこそが彼女の存在意義であるのようにさえ見えるのだ。
例えば、トランプは避妊を制限し、全米レベルで中絶禁止に動くのだ、全国的な中絶反対コーディネーターを作り、女性の流産と中絶について報告するよう州に強制することを計画しているのだとハリスは主張したが、そんな事実はない。トランプは全米レベルで一律に中絶に関するありかたを規定するのは誤りで、州によって伝統・文化・宗教観などに大きな相違がある中で、それぞれの州がそれぞれの州の実情に合わせた法律を作る自由があると語っているにすぎない。中絶をどの程度認めるのか、あるいは禁止するのかは、連邦レベルで決める必要はなく、各州が州のあり方に従って決めればいいとの考えだ。これは連邦最高裁が2年前に示した考えと同じ姿勢だ。
295名無しさん
2024/09/08(日) 08:10:33.67ID:/3wlE13M0 無能な政治家 vs. 有粕\な詐欺師
296末シ無しさん
2024/09/08(日) 08:11:21.61ID:/3wlE13M0 無能な政治家 vs. 有能な詐欺師
297名無しさん
2024/09/10(火) 04:28:52.69ID:IemibQg20 速報
ハリス氏、米大統領選で勢いに陰り
テレビ討論会控え
米大統領選を巡り、民主党候補のハリス副大統領の勢いが弱まりつつあることを示す世論調査が出ている。ハリス氏は10日に行われる共和党候補のトランプ前大統領とのテレビ討論会で、力強いパフォーマンスを見せることが求められている。
東部ペンシルベニア州フィラデルフィアで開催される討論会は、両候補の最初で最後の直接対決になるかもしれない。11月の投票日まで他の討論会は予定されていない。日経FT
ハリス氏、米大統領選で勢いに陰り
テレビ討論会控え
米大統領選を巡り、民主党候補のハリス副大統領の勢いが弱まりつつあることを示す世論調査が出ている。ハリス氏は10日に行われる共和党候補のトランプ前大統領とのテレビ討論会で、力強いパフォーマンスを見せることが求められている。
東部ペンシルベニア州フィラデルフィアで開催される討論会は、両候補の最初で最後の直接対決になるかもしれない。11月の投票日まで他の討論会は予定されていない。日経FT
298名無しさん
2024/09/10(火) 12:56:25.28ID:4r7TgWYlH アメリカ大統領選 あすテレビ討論会 初の直接対決に関心集まる
2024年9月10日 5時23分
アメリカ大統領選挙に向けたハリス副大統領とトランプ前大統領によるテレビ討論会が日本時間の11日、行われます。両者が直接、論戦を交わすのは初めてで、対決の行方に大きな関心が集まっています。
11月のアメリカ大統領選挙に向けたハリス副大統領とトランプ前大統領による初めてのテレビ討論会は、日本時間の11日午前10時から東部ペンシルベニア州最大の都市、フィラデルフィアで行われます。
討論会はことし6月にバイデン大統領とトランプ氏の間で行われた時と同じく、観客は入れず、司会と候補者だけで討論を進めることになっています。
ハリス氏はこれまでの演説で「トランプ氏は国を過去に引き戻そうとしている」などと批判してきたほか、中間層を重視する姿勢を打ち出していて、トランプ氏との違いを強調しながら自分には大統領職を担う能力があるとアピールしたい考えです。
一方のトランプ氏は、インフレへの対応や移民政策で、ハリス氏が成果をあげられず、状況を悪化させたと批判し、自身の大統領時代の成果を強調するとみられています。
6月の討論会では、バイデン氏がことばに詰まるなど精彩を欠き、選挙戦からの撤退に追い込まれるきっかけとなりました。全米を対象にした各種世論調査の平均ではハリス氏とトランプ氏の支持率はきっ抗していて、討論会を通じてどちらが流れを引き寄せられるか対決の行方に大きな関心が集まっています。
2024年9月10日 5時23分
アメリカ大統領選挙に向けたハリス副大統領とトランプ前大統領によるテレビ討論会が日本時間の11日、行われます。両者が直接、論戦を交わすのは初めてで、対決の行方に大きな関心が集まっています。
11月のアメリカ大統領選挙に向けたハリス副大統領とトランプ前大統領による初めてのテレビ討論会は、日本時間の11日午前10時から東部ペンシルベニア州最大の都市、フィラデルフィアで行われます。
討論会はことし6月にバイデン大統領とトランプ氏の間で行われた時と同じく、観客は入れず、司会と候補者だけで討論を進めることになっています。
ハリス氏はこれまでの演説で「トランプ氏は国を過去に引き戻そうとしている」などと批判してきたほか、中間層を重視する姿勢を打ち出していて、トランプ氏との違いを強調しながら自分には大統領職を担う能力があるとアピールしたい考えです。
一方のトランプ氏は、インフレへの対応や移民政策で、ハリス氏が成果をあげられず、状況を悪化させたと批判し、自身の大統領時代の成果を強調するとみられています。
6月の討論会では、バイデン氏がことばに詰まるなど精彩を欠き、選挙戦からの撤退に追い込まれるきっかけとなりました。全米を対象にした各種世論調査の平均ではハリス氏とトランプ氏の支持率はきっ抗していて、討論会を通じてどちらが流れを引き寄せられるか対決の行方に大きな関心が集まっています。
299名無しさん
2024/09/11(水) 14:47:52.55ID:ki+MztzAH テイラースウィフトがハリス支持を発表
300名無しさん
2024/09/11(水) 15:10:15.01ID:ej2uQis4H トランプは
前回の負けを認めずJan6の責任は回避
中絶のナショナルバンをvetoすると明言せず
ウクライナに勝たせたいとも言えない
オバマケアは廃止したいが代替プランはない
バイデンとハリスを一緒くたに批判しながら
バイデンはハリスを憎んでると言うwww
挙げ句の果てに移民は犬猫食ってて
民主党は生まれてきた赤ん坊を殺し
ハリスが勝てばイスラエルは2年以内に滅亡
Qアノンかよw
前回の負けを認めずJan6の責任は回避
中絶のナショナルバンをvetoすると明言せず
ウクライナに勝たせたいとも言えない
オバマケアは廃止したいが代替プランはない
バイデンとハリスを一緒くたに批判しながら
バイデンはハリスを憎んでると言うwww
挙げ句の果てに移民は犬猫食ってて
民主党は生まれてきた赤ん坊を殺し
ハリスが勝てばイスラエルは2年以内に滅亡
Qアノンかよw
301名無しさん(アメリカ)
2024/09/11(水) 15:16:38.53ID:fEQKpIop0 選挙前の6ヶ月間だけ仕事をする民主党。www
302名無しさん(アメリカ)
2024/09/12(木) 01:55:07.82ID:NLbA/Ru20 トランプvsハリスのTV討論会、
なかなか面白かったな。
メディアではハリスの圧勝だと書き立ててるが、
俺はそう思わない。
ハリスが嘘をつきまくっただけだと感じた。
間違いなくトランプの圧勝だ!!!
近くJDバンスvsウォルズのTV討論会が予定されるが、
それもおおいに楽しみだな。
なかなか面白かったな。
メディアではハリスの圧勝だと書き立ててるが、
俺はそう思わない。
ハリスが嘘をつきまくっただけだと感じた。
間違いなくトランプの圧勝だ!!!
近くJDバンスvsウォルズのTV討論会が予定されるが、
それもおおいに楽しみだな。
303名無しさん
2024/09/12(木) 06:48:32.02ID:dTV0ZYdPH そんなのどうでもいいから早よ寿司とドンペリ奢れよ
304名無しさん
2024/09/12(木) 07:36:27.22ID:e4CsvTu/H305名無しさん
2024/09/12(木) 07:52:04.41ID:NLbA/Ru20 >>304
DJTはもうそろそろ買い時だな。
DJTはもうそろそろ買い時だな。
306名無しさん
2024/09/12(木) 08:03:49.10ID:e4CsvTu/H しかしDJTは究極のミームストックだな
トラフィックはXの千分の一で
経営は大赤字
でもトランプが大統領になれば
私的報道機関の意義が生まれる
もしトラと言われてた春先には
株価が66ドル超えてたのが今日の
終値の17ドルはそこから75%オフ
19日のロックアップ解禁で
さらに株価は落ちるだろう
トランプの勝ちを信じてるなら
その後で買うのもありだが
投資じゃなくて博打だわな
トラフィックはXの千分の一で
経営は大赤字
でもトランプが大統領になれば
私的報道機関の意義が生まれる
もしトラと言われてた春先には
株価が66ドル超えてたのが今日の
終値の17ドルはそこから75%オフ
19日のロックアップ解禁で
さらに株価は落ちるだろう
トランプの勝ちを信じてるなら
その後で買うのもありだが
投資じゃなくて博打だわな
307名無しさん
2024/09/12(木) 08:27:00.28ID:4UcS0s5z0 昨日の討論会でトランプは終始エラく不機嫌に見えたな。
復讐するために出馬しているんだろう。
「移民はペットを食う」みたいなアホな事さえも言っていたw
まあアメリカの将来に楽観的な人はハリス、
悲観的な人はトランプに入れるだろう。
復讐するために出馬しているんだろう。
「移民はペットを食う」みたいなアホな事さえも言っていたw
まあアメリカの将来に楽観的な人はハリス、
悲観的な人はトランプに入れるだろう。
308名無しさん
2024/09/12(木) 10:49:19.77ID:NLbA/Ru20 トランプ氏、米ABCの放送免許
「無効にすべき」 討論会進行に不満
2024/09/12(木) 08:51:11.83
11月の米大統領選に向けて10日に行われた候補者テレビ討論会での出来がさえなかった共和党候補のトランプ前大統領は11日、討論会を主催したABCニュースの放送免許は無効にするべきと述べ、討論会の進行に強い不満を示した。討論会では、司会者2人がトランプ氏の発言内容を終始検証した。トランプ氏が人工妊娠中絶や移民、2020年の大統領選について事実に反する発言をすると、視聴者への配慮から司会者が間をおかず間違いを指摘した。トランプ氏は自身の発言を司会者らが度々正す一方、民主党候補のハリス副大統領の発言は訂正しなかったことから「討論会は仕組まれていた」と主張した。
「無効にすべき」 討論会進行に不満
2024/09/12(木) 08:51:11.83
11月の米大統領選に向けて10日に行われた候補者テレビ討論会での出来がさえなかった共和党候補のトランプ前大統領は11日、討論会を主催したABCニュースの放送免許は無効にするべきと述べ、討論会の進行に強い不満を示した。討論会では、司会者2人がトランプ氏の発言内容を終始検証した。トランプ氏が人工妊娠中絶や移民、2020年の大統領選について事実に反する発言をすると、視聴者への配慮から司会者が間をおかず間違いを指摘した。トランプ氏は自身の発言を司会者らが度々正す一方、民主党候補のハリス副大統領の発言は訂正しなかったことから「討論会は仕組まれていた」と主張した。
309名無しさん
2024/09/12(木) 15:47:20.15ID:eDkUtJVhH310名無しさん
2024/09/13(金) 00:39:18.85ID:AQ+ht5ZSH Truth socialの存在とその影響は色々興味深い。
トランプはTruthにブランド力を与えるために自分の書き込みを独占的にTruthで行なっている。
イーロンマスクがXで彼のスポークスパーソンになっているが、マスクのエクセントリックなパーソナリティもあってトランプ自身の発言のようなインパクトは全くない。
上にもあるようにTruthに来るトラフィック量はXの0.1%なのでトランプ自身の「ツイート」をコアのトランプ支援者以外が目に触れる機会が前回前々回の選挙に比べて激減している。
それでもトランプがTruthの外に出てしまうとTruthの存在価値が消えるので大株主のトランプにはそれができないもどかしさがあるはずだ。
DJTの株は今年の3月にスパック合併で公開されたが、その時点でトランプは50%強の株を保有。このロックアップの解禁が9/19に来て9/20から売れるようになる。現在のトランプの持ち株の時価は2ビリオンだそうだが、過去数ヶ月ですでに1/4に減っていて、これ以上の目減りを避ける為にトランプが自分の持ち株を幾らか手放す事は十分にありうる。その場合は一般市場に出すのではなく特定の友人ひとりに譲渡する事で暴落を避けようとすると言う推測がある。
それでもトランプ以外の株主の中に現在トランプとの関係が悪化している人間も数人いて、彼らはロックアップ解禁と同時に市場に売るものと推測されている。さらに、報道によるとDJT公開後に買ったリテール株主は大部分がMAGAのコアサポーターのようだが、現時点で彼らのほとんどは既にかなりの金を失っている。DJTの株価はトランプの政治生命に直結しているので、選挙に勝てば回復しても5-60ドルまで戻る保証は無いし、選挙に負ければ今よりさらに落ちる。要するにトランプは自分の支援者たちに金額的損害を与える可能性がある。
トランプはTruthにブランド力を与えるために自分の書き込みを独占的にTruthで行なっている。
イーロンマスクがXで彼のスポークスパーソンになっているが、マスクのエクセントリックなパーソナリティもあってトランプ自身の発言のようなインパクトは全くない。
上にもあるようにTruthに来るトラフィック量はXの0.1%なのでトランプ自身の「ツイート」をコアのトランプ支援者以外が目に触れる機会が前回前々回の選挙に比べて激減している。
それでもトランプがTruthの外に出てしまうとTruthの存在価値が消えるので大株主のトランプにはそれができないもどかしさがあるはずだ。
DJTの株は今年の3月にスパック合併で公開されたが、その時点でトランプは50%強の株を保有。このロックアップの解禁が9/19に来て9/20から売れるようになる。現在のトランプの持ち株の時価は2ビリオンだそうだが、過去数ヶ月ですでに1/4に減っていて、これ以上の目減りを避ける為にトランプが自分の持ち株を幾らか手放す事は十分にありうる。その場合は一般市場に出すのではなく特定の友人ひとりに譲渡する事で暴落を避けようとすると言う推測がある。
それでもトランプ以外の株主の中に現在トランプとの関係が悪化している人間も数人いて、彼らはロックアップ解禁と同時に市場に売るものと推測されている。さらに、報道によるとDJT公開後に買ったリテール株主は大部分がMAGAのコアサポーターのようだが、現時点で彼らのほとんどは既にかなりの金を失っている。DJTの株価はトランプの政治生命に直結しているので、選挙に勝てば回復しても5-60ドルまで戻る保証は無いし、選挙に負ければ今よりさらに落ちる。要するにトランプは自分の支援者たちに金額的損害を与える可能性がある。
311名無しさん
2024/09/13(金) 06:18:29.37ID:aL3BGcE80 Trump Says He Won’t Debate Harris Again
Donald Trump posted on Truth Social two days after a face-off with Kamala Harris in which he was widely criticized for delivering a poor performance. Harris’s campaign said it raised $47 million in the 24 hours after the debate.
Donald Trump posted on Truth Social two days after a face-off with Kamala Harris in which he was widely criticized for delivering a poor performance. Harris’s campaign said it raised $47 million in the 24 hours after the debate.
312名無しさん(アメリカ)
2024/09/16(月) 07:34:26.48ID:v/G6GL8u0 速報
【米国】トランプ氏の近くで銃撃、陣営は「無事」と声明…
「男が拘束され茂みからライフル銃」と長男投稿
| 2024/09/16(月) 05:35:48.05
【ニューヨーク=山本貴徳】米フロリダ州ウェストパームビーチで15日、共和党のドナルド・トランプ前大統領の近くで銃撃があった。トランプ氏の陣営は「トランプ氏は付近で銃撃があったが無事だ」とする声明を発表した。
ニューヨーク・ポスト紙などによると、トランプ氏はフロリダ州の邸宅「マール・ア・ラーゴ」の近くでゴルフをしていた。銃と思われるものを持った男が目撃され、シークレットサービス(大統領警護隊)が発砲したとみられるという。トランプ氏の長男ドナルド・トランプ・ジュニア氏はX(旧ツイッター)に、男が地元警察に拘束され、茂みからライフル銃が発見されたと投稿した。(以下ソース)
【米国】トランプ氏の近くで銃撃、陣営は「無事」と声明…
「男が拘束され茂みからライフル銃」と長男投稿
| 2024/09/16(月) 05:35:48.05
【ニューヨーク=山本貴徳】米フロリダ州ウェストパームビーチで15日、共和党のドナルド・トランプ前大統領の近くで銃撃があった。トランプ氏の陣営は「トランプ氏は付近で銃撃があったが無事だ」とする声明を発表した。
ニューヨーク・ポスト紙などによると、トランプ氏はフロリダ州の邸宅「マール・ア・ラーゴ」の近くでゴルフをしていた。銃と思われるものを持った男が目撃され、シークレットサービス(大統領警護隊)が発砲したとみられるという。トランプ氏の長男ドナルド・トランプ・ジュニア氏はX(旧ツイッター)に、男が地元警察に拘束され、茂みからライフル銃が発見されたと投稿した。(以下ソース)
313名無しさん
2024/09/20(金) 01:35:56.85ID:ueL635qRH トランプ・メディア株が2日連続で最安値更新 「ロックアップ」終了控え 3月25日の過去最高値以降80.2%下落
ドナルド・トランプ元大統領が創設したソーシャルメディア、トゥルース・ソーシャル運営元のトランプ・メディア・アンド・テクノロジー・グループの株価は 米国時間9月18日、翌日のロックアップ期間の終了を前に最安値に落ち込んだ。
この制限の解除によってトランプや他の同社の大株主は、保有株を売却できるようになるが、トランプは株を売却しないと明言している。
トランプ・メディアの株価は、18日の取引で3%以上下落して15.64ドルに沈んだ。
同社の株価は、その前日の17日にも16.14ドルまで下落しており、2日連続で過去最安値を更新した。
トランプは、同社の株式の約60%を保有しているが、ロックアップ期間が終了する19日以降にその株を売却できるようになる。
ロックアップ期間は、IPO(新規公開企業)を実施した企業の主要な株主が、上場直後に株を売却することを規制するために設けられている。
トランプは、合計7875万株のトランプ・メディア株を保有しており、その価値は13日時点で14億ドル(約2005億円)だったが、 18日の終値で12億ドル(約1720億円)に減少した。
同社の株価は、3月25日に過去最高値の79.38ドルを記録して以降に80.2%下落している。
デラウェア州の裁判所は17日、トランプ・メディアが、同社に初期から投資するパトリック・オーランド率いるARCグローバルとの契約に違反したとの判断を下した。
オーランドは、3月にトランプ・メディアと合併した特別買収目的会社(SPAC)の元CEOで、受け取るべき株式を減らされたとして提訴していた。
オーランドは、この判決の一部として約80万株を追加で獲得し、これによりトランプ・メディアの株価は6.6%下落した。
トランプ・メディアの株価は、トランプの選挙キャンペーンの間に急騰と急落を繰り返しており、6月のバイデン大統領とのテレビ討論会の直後には13%上昇したものの、
今月のハリス副大統領との討論会後には10%下落した。
ドナルド・トランプ元大統領が創設したソーシャルメディア、トゥルース・ソーシャル運営元のトランプ・メディア・アンド・テクノロジー・グループの株価は 米国時間9月18日、翌日のロックアップ期間の終了を前に最安値に落ち込んだ。
この制限の解除によってトランプや他の同社の大株主は、保有株を売却できるようになるが、トランプは株を売却しないと明言している。
トランプ・メディアの株価は、18日の取引で3%以上下落して15.64ドルに沈んだ。
同社の株価は、その前日の17日にも16.14ドルまで下落しており、2日連続で過去最安値を更新した。
トランプは、同社の株式の約60%を保有しているが、ロックアップ期間が終了する19日以降にその株を売却できるようになる。
ロックアップ期間は、IPO(新規公開企業)を実施した企業の主要な株主が、上場直後に株を売却することを規制するために設けられている。
トランプは、合計7875万株のトランプ・メディア株を保有しており、その価値は13日時点で14億ドル(約2005億円)だったが、 18日の終値で12億ドル(約1720億円)に減少した。
同社の株価は、3月25日に過去最高値の79.38ドルを記録して以降に80.2%下落している。
デラウェア州の裁判所は17日、トランプ・メディアが、同社に初期から投資するパトリック・オーランド率いるARCグローバルとの契約に違反したとの判断を下した。
オーランドは、3月にトランプ・メディアと合併した特別買収目的会社(SPAC)の元CEOで、受け取るべき株式を減らされたとして提訴していた。
オーランドは、この判決の一部として約80万株を追加で獲得し、これによりトランプ・メディアの株価は6.6%下落した。
トランプ・メディアの株価は、トランプの選挙キャンペーンの間に急騰と急落を繰り返しており、6月のバイデン大統領とのテレビ討論会の直後には13%上昇したものの、
今月のハリス副大統領との討論会後には10%下落した。
314名無しさん
2024/09/20(金) 20:07:02.57ID:nWroyMERM 4年間まってるんだけど?
79 名前:プファー( ´Д`)y━・~~ :2020/07/08(水) 12:37:48.35 ID:ZwXwqz8L0
あはははははは、
もしバイデンが勝ったら、
オマエら全員に特上寿司をUber Eatsでご馳走してあげるよ。
2016年も同じ事をこの板に書いたなあ。
投票日の翌日早朝まで、
みんなヒラリーが勝つって信じてた。
痛快だったな。
思い出すだけで爆笑してしまう。
79 名前:プファー( ´Д`)y━・~~ :2020/07/08(水) 12:37:48.35 ID:ZwXwqz8L0
あはははははは、
もしバイデンが勝ったら、
オマエら全員に特上寿司をUber Eatsでご馳走してあげるよ。
2016年も同じ事をこの板に書いたなあ。
投票日の翌日早朝まで、
みんなヒラリーが勝つって信じてた。
痛快だったな。
思い出すだけで爆笑してしまう。
315名無しさん
2024/09/24(火) 09:01:15.53ID:v+tYTfNaH >>288をアップデート。
激戦区の世論調査と予測は未だに非常な接戦だが、敢えて言うと
GA, AZ, NCでトランプが僅かに優勢で
MI, WI, PA, NVでハリスが僅かに優勢の模様。
もしこの通りに割れるとハリスの代議員票数は276となり過半数の270を6票越える。
どころが、NEで1992から行われている分区をやめて今回の選挙に間に合わせて他の大部分の州と同じく勝った方の全部取りにするよう法律を変えるようにトランプがNEに強烈に働きかけているようだ。
もしこれが通るとNEの第2区の一票が(ほぼ)ハリスからトランプに移る事になり、上のハリス優勢のうち最も接戦のNVの6票をトランプが取るだけで269-269の同票となり、この場合は下院が州ごとに投票するのでほぼ確実にトランプの勝ちとなる。
今のところはNEで法律を変えるのに州議会での票数が足りない様だが、制度的に6週間前に選挙のルールを変えるのが可能な事自体が驚きではある。
分区を行なっているもうひとつの州のMEは、NBが分区を止めるならうちもやめる、と過去に言ってたらしく、MEが分区をやめればハリスへの一票が増えていたのだが、MEは選挙施行の3か月以内のルール改変を法律で認めないので既にそれはない。
激戦区の世論調査と予測は未だに非常な接戦だが、敢えて言うと
GA, AZ, NCでトランプが僅かに優勢で
MI, WI, PA, NVでハリスが僅かに優勢の模様。
もしこの通りに割れるとハリスの代議員票数は276となり過半数の270を6票越える。
どころが、NEで1992から行われている分区をやめて今回の選挙に間に合わせて他の大部分の州と同じく勝った方の全部取りにするよう法律を変えるようにトランプがNEに強烈に働きかけているようだ。
もしこれが通るとNEの第2区の一票が(ほぼ)ハリスからトランプに移る事になり、上のハリス優勢のうち最も接戦のNVの6票をトランプが取るだけで269-269の同票となり、この場合は下院が州ごとに投票するのでほぼ確実にトランプの勝ちとなる。
今のところはNEで法律を変えるのに州議会での票数が足りない様だが、制度的に6週間前に選挙のルールを変えるのが可能な事自体が驚きではある。
分区を行なっているもうひとつの州のMEは、NBが分区を止めるならうちもやめる、と過去に言ってたらしく、MEが分区をやめればハリスへの一票が増えていたのだが、MEは選挙施行の3か月以内のルール改変を法律で認めないので既にそれはない。
316名無しさん
2024/09/24(火) 09:55:26.41ID:v+tYTfNaH それぞれの州にあてられるelectoral voteの数はその州の連邦下院と上院の定員を足したもの等しいが、NBとMEでやってる分区とは、下院の選挙区でそれぞれ1票ずつEVを選び、州全体の投票数で勝った方が上院分に当たる2票を取る、と言うもの。
例えばNBの場合、連邦下院の選挙区が3つあるのでEVは5票ある。1区と3区は田舎、2区は都会のオマハの周辺で、この2区だけを民主党が取り、残りは大部分を共和党が取る。その結果NBの5票は4-1と分かれる。
分区をするメリットは、この一票欲しさに民主と共和が両方選挙活動に地元に来る事。もし分区して無ければNBは共和党が強すぎるのでどちらからも無視される。あと、現在分区しているのがMEとNBのだけなので希少価値もある。もし多数の州が同じような分区を始めたならば、どちらの陣営も全ての区に力を注ぐ事はしなくなるだろう。
一方、分区をするデメリットはその州の大統領選への影響力が減る事。例えば4-1に割れるNBは共和党には3票の影響力しかなく、3-1に割れるMEに至っては民主党にとって2票の影響力しかない。
例えばNBの場合、連邦下院の選挙区が3つあるのでEVは5票ある。1区と3区は田舎、2区は都会のオマハの周辺で、この2区だけを民主党が取り、残りは大部分を共和党が取る。その結果NBの5票は4-1と分かれる。
分区をするメリットは、この一票欲しさに民主と共和が両方選挙活動に地元に来る事。もし分区して無ければNBは共和党が強すぎるのでどちらからも無視される。あと、現在分区しているのがMEとNBのだけなので希少価値もある。もし多数の州が同じような分区を始めたならば、どちらの陣営も全ての区に力を注ぐ事はしなくなるだろう。
一方、分区をするデメリットはその州の大統領選への影響力が減る事。例えば4-1に割れるNBは共和党には3票の影響力しかなく、3-1に割れるMEに至っては民主党にとって2票の影響力しかない。
317名無しさん
2024/09/24(火) 10:29:56.05ID:v+tYTfNaH >>316のNBはNEの間違い。
ネブラスカ。
ネブラスカ。
318名無しさん(アメリカ)
2024/10/02(水) 04:44:26.28ID:uOjZRAFw0 速報
米副大統領候補のウォルズ、バンス両氏がテレビ討論会で初対決 最終盤の情勢左右の可能性
2024/10/1 15:16
米大統領選に向け、民主党のウォルズ・ミネソタ州知事(60)と共和党のバンス上院議員(40)の両副大統領候補によるテレビ討論会が10月1日(日本時間2日午前)に開かれる。2人の初の直接対決は全米に生中継され、大統領選の最終盤の情勢を左右する可能性がある。
9月10日の大統領候補討論会は民主党のハリス副大統領(59)のペースで進み、共和党トランプ前大統領(78)は守勢に。今回が投開票前に開かれる最後の討論会になるとの見方もあり、ウォルズ氏は勢いの維持を目指し、バンス氏は挽回を図る。
ウォルズ氏はトランプ氏に近い保守系シンクタンクがまとめた政府再編構想がトランスジェンダーらを抑圧する内容だと批判。出産経験のない女性や移民を中傷したバンス氏の過去の発言も問題視する構えだ。
一方、バンス氏は不法移民の流入やインフレを追及。ウォルズ氏は急進左派だとし、戦場に赴いた経験はないとも主張するとみられる。(共同)
米副大統領候補のウォルズ、バンス両氏がテレビ討論会で初対決 最終盤の情勢左右の可能性
2024/10/1 15:16
米大統領選に向け、民主党のウォルズ・ミネソタ州知事(60)と共和党のバンス上院議員(40)の両副大統領候補によるテレビ討論会が10月1日(日本時間2日午前)に開かれる。2人の初の直接対決は全米に生中継され、大統領選の最終盤の情勢を左右する可能性がある。
9月10日の大統領候補討論会は民主党のハリス副大統領(59)のペースで進み、共和党トランプ前大統領(78)は守勢に。今回が投開票前に開かれる最後の討論会になるとの見方もあり、ウォルズ氏は勢いの維持を目指し、バンス氏は挽回を図る。
ウォルズ氏はトランプ氏に近い保守系シンクタンクがまとめた政府再編構想がトランスジェンダーらを抑圧する内容だと批判。出産経験のない女性や移民を中傷したバンス氏の過去の発言も問題視する構えだ。
一方、バンス氏は不法移民の流入やインフレを追及。ウォルズ氏は急進左派だとし、戦場に赴いた経験はないとも主張するとみられる。(共同)
319名無しさん(アメリカ)
2024/10/03(木) 01:57:53.78ID:w3Outd3K0 討論会は完全にJDバンスの圧勝だったな。
あのCNNでさえバンスの批判が出来なかった。
アイビーリーガーと田舎の州立大学卒の差は大きい。
バンスがフェラーリならウォルズはホンダシビック。
それぐらい大きな差があった。
CNNはバンスが勝ったとは言えず、
ハリスが負けたと言った。
バンスは良い仕事をした。
あっぱれ!!!
あのCNNでさえバンスの批判が出来なかった。
アイビーリーガーと田舎の州立大学卒の差は大きい。
バンスがフェラーリならウォルズはホンダシビック。
それぐらい大きな差があった。
CNNはバンスが勝ったとは言えず、
ハリスが負けたと言った。
バンスは良い仕事をした。
あっぱれ!!!
320名無しさん
2024/10/03(木) 08:35:54.95ID:fZnVCYbN0 トランプが言っているように昨日の討論会がバンスの圧勝かどうかは知らないが、
バンスにとっては"likability"を大幅に改善して大成功だっただろう。
少なくともトランプよりも"presidential"に見えたなw
バンスにとっては"likability"を大幅に改善して大成功だっただろう。
少なくともトランプよりも"presidential"に見えたなw
321名無しさん
2024/10/03(木) 09:13:55.90ID:jUh5CPh5H バンスは元々頭がいいし、インド系の妻と一緒になったりトランプをアメリカのヒットラーと呼んだ頃はリベラルな一面もあったんだと思う。
共和党で生き残るにはトランプ派に属する必要があるのを見極めると、トランプの先鋒として最右翼の一員なことを言い出した。
昨日のディベートで司会がヒットラーの台詞を持ち出したのは、トランプ派になる前の過去を聴衆に思い出させ事で実は中道にアピールする結果になったと思う。
ウォルズは司会が出した最初の天安門の質問でコケ、リカバーするのに時間がかかった。あれはSorry I misspoke. と一言言えば良かった。その後もありとあらゆる質問にミネソタの例を持ち出したのは他の州民にはシラケた答えとなった。
そもそも弁護士が本職のバンスとウォルズではディベートのテクニックの差も歴然としていた。昨日に限れば、ハリスはシャピロをラニングメートに選ばなかったのを後悔していただろう。
共和党で生き残るにはトランプ派に属する必要があるのを見極めると、トランプの先鋒として最右翼の一員なことを言い出した。
昨日のディベートで司会がヒットラーの台詞を持ち出したのは、トランプ派になる前の過去を聴衆に思い出させ事で実は中道にアピールする結果になったと思う。
ウォルズは司会が出した最初の天安門の質問でコケ、リカバーするのに時間がかかった。あれはSorry I misspoke. と一言言えば良かった。その後もありとあらゆる質問にミネソタの例を持ち出したのは他の州民にはシラケた答えとなった。
そもそも弁護士が本職のバンスとウォルズではディベートのテクニックの差も歴然としていた。昨日に限れば、ハリスはシャピロをラニングメートに選ばなかったのを後悔していただろう。
322名無しさん
2024/10/14(月) 13:54:20.30ID:X+gITcBy0 速報
中東・ウクライナ戦争対応でトランプ氏リード、激戦7州=調査
By ロイター編集
2024年10月13日午後 11:18 ED
[12日 ロイター] - 11月の米大統領選で接戦が見込まれる7州を対象にした米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)の世論調査によると、ウクライナ戦争や中東紛争への対応で、共和党候補のトランプ前大統領が民主党候補ハリス副大統領をリードした。
中東・ウクライナ戦争対応でトランプ氏リード、激戦7州=調査
By ロイター編集
2024年10月13日午後 11:18 ED
[12日 ロイター] - 11月の米大統領選で接戦が見込まれる7州を対象にした米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)の世論調査によると、ウクライナ戦争や中東紛争への対応で、共和党候補のトランプ前大統領が民主党候補ハリス副大統領をリードした。
323名無しさん
2024/10/18(金) 08:13:21.57ID:1LmbY5CEH324名無しさん
2024/10/18(金) 09:00:25.83ID:bFBHBkOTH325名無しさん
2024/10/18(金) 14:50:01.33ID:o1uXj8p60 独占インタビューで大失態, カマラ・ハリス終了です【及川幸久】
https://www.youtube.com/watch?v=0Q3Sp5QIBOQ&t=87s
168,976 views Oct 17, 2024
2024.10.17 独占インタビューで大失態, カマラ・ハリス終了です: 何を聞いても「トランプが悪い」と答えるカマラ・ハリス:
昨日FOXニュースのハリス副大統領独占インタビューがあり、反トランプで有名なジャーナリスト、ブレット・バイアーがカマラに質問。その答えが支離滅裂。
79%の人がこの国は間違った方向に進んでいると言っています。それはあなたが副大統領、バイデンが大統領であった3年半です。なぜそんなことを言うのでしょうか?カマラの答えは「ドナルド・トランプは大統領に立候補してる」。バイアーは唖然。
そのほか、何を聞いても「トランプが悪い」と言うだけ。
<詳しくは動画で>
https://www.youtube.com/watch?v=0Q3Sp5QIBOQ&t=87s
168,976 views Oct 17, 2024
2024.10.17 独占インタビューで大失態, カマラ・ハリス終了です: 何を聞いても「トランプが悪い」と答えるカマラ・ハリス:
昨日FOXニュースのハリス副大統領独占インタビューがあり、反トランプで有名なジャーナリスト、ブレット・バイアーがカマラに質問。その答えが支離滅裂。
79%の人がこの国は間違った方向に進んでいると言っています。それはあなたが副大統領、バイデンが大統領であった3年半です。なぜそんなことを言うのでしょうか?カマラの答えは「ドナルド・トランプは大統領に立候補してる」。バイアーは唖然。
そのほか、何を聞いても「トランプが悪い」と言うだけ。
<詳しくは動画で>
326名無しさん
2024/10/20(日) 05:55:06.99ID:r5P3Ifv30 ハリスの学歴をちょっとググってみたんだが、
彼女はDCにあるハワード大学卒なんだそうだ。
大学の世界ランキングで1103位の学校で、
米黒人専門の大学(HBCU)の中では、
断トツのトップなんだそうだ。
彼女はアメリカ社会で黒人として生き残る為の、
高等教育を受けて大成功した人物なのだ。
オバマの様なアイビーリーグ卒の、
超エリートでは決してないのだ。
カマラハリスは質問に答えない。
答えられないから笑って誤魔化すのだ。
さらに困ったらトランプバッシングで凌ぐ。
トランプは年寄りで健康上の問題があると言うが、
同じく年寄りのバイデン大統領の健康問題を、
指摘した事は一度も無い。
あなたが大統領になったら、
バイデン政権とは何が変わるのですか?
ハリスはこんなシンプルな質問にも答えられない。
私はバイデンではないと答えるだけだ。
こんな答えじゃコミカレでも成績はFになるだろう。
副大統領候補のウォルズもそうだが、
ホワイトハウスで仕事が務まる人物ではない。
彼女はDCにあるハワード大学卒なんだそうだ。
大学の世界ランキングで1103位の学校で、
米黒人専門の大学(HBCU)の中では、
断トツのトップなんだそうだ。
彼女はアメリカ社会で黒人として生き残る為の、
高等教育を受けて大成功した人物なのだ。
オバマの様なアイビーリーグ卒の、
超エリートでは決してないのだ。
カマラハリスは質問に答えない。
答えられないから笑って誤魔化すのだ。
さらに困ったらトランプバッシングで凌ぐ。
トランプは年寄りで健康上の問題があると言うが、
同じく年寄りのバイデン大統領の健康問題を、
指摘した事は一度も無い。
あなたが大統領になったら、
バイデン政権とは何が変わるのですか?
ハリスはこんなシンプルな質問にも答えられない。
私はバイデンではないと答えるだけだ。
こんな答えじゃコミカレでも成績はFになるだろう。
副大統領候補のウォルズもそうだが、
ホワイトハウスで仕事が務まる人物ではない。
327名無しさん
2024/10/20(日) 06:30:56.75ID:+Bxc58D5H それはちょっと違う。
ハリスはハワード卒業してUCバークレーロー。
今のバークレーは全体的に下がっててUCの中でもUCLAに追いつかれ気味だが、ハリスが通ってた当時ならUCの中で抜きん出てトップだったのでロースクールも全国で7-8位だったろう。
UCバークレーのユニークさは公立なのでカリフォルニア州民には授業料が私立の1/3ぐらいになるので、そばにあるスタンフォードと両方に通ってバークレーに行く学生はたくさんいる。特にロースクールの授業料は高いからね。
ハリスはハワード卒業してUCバークレーロー。
今のバークレーは全体的に下がっててUCの中でもUCLAに追いつかれ気味だが、ハリスが通ってた当時ならUCの中で抜きん出てトップだったのでロースクールも全国で7-8位だったろう。
UCバークレーのユニークさは公立なのでカリフォルニア州民には授業料が私立の1/3ぐらいになるので、そばにあるスタンフォードと両方に通ってバークレーに行く学生はたくさんいる。特にロースクールの授業料は高いからね。
328名無しさん
2024/10/20(日) 07:00:13.98ID:r5P3Ifv30 ChatGPT に聞いてみた
ハリス副大統領はUCバークレーで勉強しましたか?
ChatGPT:
いいえ、カマラ・ハリス副大統領は**UCバークレー**では勉強していません。彼女はまず**ハワード大学**で政治学と経済学の学士号を取得し、その後**カリフォルニア大学ヘイスティングス法科大学院**で法学博士号(Juris Doctor, J.D.)を取得しました。
ハリス副大統領はUCバークレーで勉強しましたか?
ChatGPT:
いいえ、カマラ・ハリス副大統領は**UCバークレー**では勉強していません。彼女はまず**ハワード大学**で政治学と経済学の学士号を取得し、その後**カリフォルニア大学ヘイスティングス法科大学院**で法学博士号(Juris Doctor, J.D.)を取得しました。
329名無しさん
2024/10/20(日) 08:32:38.73ID:eF3X8FwcH トランプ氏応援のマスク氏、
ハリス氏勝利なら米国はディストピアに
Stephanie Lai
2024年10月18日 11:37 JST
マスク氏は激戦州ペンシルベニア州でトランプ氏を応援
米国とメキシコの国境の状況を「ゾンビの黙示録」に例える
資産家のイーロン・マスク氏は17日、米大統領選の重要な激戦州であるペンシルベニア州で、共和党候補のトランプ前大統領を応援する選挙運動を行った。
民主党候補のハリス副大統領に言及する際は暗く不吉な表現を使い、トランプ氏への投票を促した。
マスク氏は「私がここに直接来た理由は、ペンシルベニアが世界の未来にとって非常に重要だからだ」と、自身が今年に入り設立したスーパーPAC(政治活動特別委員会)「アメリカPAC」が主催したイベントで述べた。
「今回の選挙が米国の運命を決めることになると思う。そして米国だけではなく、西洋文明の運命もだ」と付け加えた。
ハリス氏勝利なら米国はディストピアに
Stephanie Lai
2024年10月18日 11:37 JST
マスク氏は激戦州ペンシルベニア州でトランプ氏を応援
米国とメキシコの国境の状況を「ゾンビの黙示録」に例える
資産家のイーロン・マスク氏は17日、米大統領選の重要な激戦州であるペンシルベニア州で、共和党候補のトランプ前大統領を応援する選挙運動を行った。
民主党候補のハリス副大統領に言及する際は暗く不吉な表現を使い、トランプ氏への投票を促した。
マスク氏は「私がここに直接来た理由は、ペンシルベニアが世界の未来にとって非常に重要だからだ」と、自身が今年に入り設立したスーパーPAC(政治活動特別委員会)「アメリカPAC」が主催したイベントで述べた。
「今回の選挙が米国の運命を決めることになると思う。そして米国だけではなく、西洋文明の運命もだ」と付け加えた。
330名無しさん
2024/10/21(月) 04:35:23.44ID:whRAh1hSH 速報
トランプ大統領、マクドナルドで働く
BREAKING NEWS: Trump Serves Customers At McDonald's Drive-Through In Pennsylvania
Forbes Breaking News
https://www.youtube.com/watch?v=T76bCZwnF4Q
トランプ大統領、マクドナルドで働く
BREAKING NEWS: Trump Serves Customers At McDonald's Drive-Through In Pennsylvania
Forbes Breaking News
https://www.youtube.com/watch?v=T76bCZwnF4Q
331名無しさん
2024/10/22(火) 08:36:06.62ID:/qonmfww0332名無しさん
2024/10/23(水) 02:00:38.13ID:YV8lMqym0 >>331
基地外リベラルは息を吐く様に嘘をつく。
基地外リベラルは息を吐く様に嘘をつく。
333名無しさん
2024/11/01(金) 08:39:07.70ID:QarGJ3I/0 バイデン氏、次期大統領就任式に出席意向
トランプ氏勝利でも
By ロイター編集
2024年10月30日
[ワシントン 30日 ロイター] - バイデン米大統領は11月5日の大統領選で誰が勝っても来年1月の次期大統領就任式に出席する意向だと、ホワイトハウスのジャンピエール報道官が30日に明らかにした。
「大統領は平和的な権力移譲に信念を持っており、そのようにするだろう」とし、就任式には確実に出席すると記者団に述べた。退任した歴代大統領は通常、新大統領の就任式に出席しているとも指摘した。
トランプ前大統領がバイデン氏の就任式に欠席したことには言及しなかった。
トランプ氏勝利でも
By ロイター編集
2024年10月30日
[ワシントン 30日 ロイター] - バイデン米大統領は11月5日の大統領選で誰が勝っても来年1月の次期大統領就任式に出席する意向だと、ホワイトハウスのジャンピエール報道官が30日に明らかにした。
「大統領は平和的な権力移譲に信念を持っており、そのようにするだろう」とし、就任式には確実に出席すると記者団に述べた。退任した歴代大統領は通常、新大統領の就任式に出席しているとも指摘した。
トランプ前大統領がバイデン氏の就任式に欠席したことには言及しなかった。
334名無しさん
2024/11/05(火) 07:54:00.60ID:pzzE+PVv0 速報
トランプ氏48・5%、ハリス氏48・4%で横一線…
アメリカ大統領選挙あす投開票
トランプ氏48・5%、ハリス氏48・4%で横一線…アメリカ大統領選挙あす投開票
【メーコン(米ジョージア州)=淵上隆悠】米大統領選は5日、投開票が行われる。民主党のカマラ・ハリス副大統領(60)と共和党のドナルド・トランプ前大統領(78)が、終盤まで横一線で争っている。選挙戦最後の日曜日の3日、両氏は勝敗のカギを握る激戦州で支持を呼びかけた。
米政治情報サイト「リアル・クリア・ポリティクス(RCP)」の3日時点の世論調査平均によると、トランプ氏の全米での支持率は48・5%、ハリス氏は48・4%でほぼ並んでいる。
2024/11/4 18:29
トランプ氏48・5%、ハリス氏48・4%で横一線…
アメリカ大統領選挙あす投開票
トランプ氏48・5%、ハリス氏48・4%で横一線…アメリカ大統領選挙あす投開票
【メーコン(米ジョージア州)=淵上隆悠】米大統領選は5日、投開票が行われる。民主党のカマラ・ハリス副大統領(60)と共和党のドナルド・トランプ前大統領(78)が、終盤まで横一線で争っている。選挙戦最後の日曜日の3日、両氏は勝敗のカギを握る激戦州で支持を呼びかけた。
米政治情報サイト「リアル・クリア・ポリティクス(RCP)」の3日時点の世論調査平均によると、トランプ氏の全米での支持率は48・5%、ハリス氏は48・4%でほぼ並んでいる。
2024/11/4 18:29
335( ´Д`)y━・~~(アメリカ)
2024/11/05(火) 08:41:26.38ID:pzzE+PVv0 いつも大統領選挙の前には俺の職場から、
我々のユニオンは民主党支持だから投票してくれ!!!
みたいなメールやフライヤーが届いていたが、
今回の大統領選では何も来なかった。
こんな事は初めてだ。
ハリスが労働者や組合から嫌われているのは間違いない。
我々のユニオンは民主党支持だから投票してくれ!!!
みたいなメールやフライヤーが届いていたが、
今回の大統領選では何も来なかった。
こんな事は初めてだ。
ハリスが労働者や組合から嫌われているのは間違いない。
336名無しさん
2024/11/05(火) 10:02:57.99ID:pzzE+PVv0 速報
トランプ氏「メキシコに25%の関税」 不法移民放置なら
【ローリー(ノースカロライナ州)=三島大地】共和党のトランプ前大統領は4日、
メキシコが米国に越境する不法移民を放置するなら、
「メキシコからのすべての輸入品に25%の関税を課す」と語った。
メキシコが国境問題に本腰を入れて対応するまで段階的に関税率を引き上げていく考えも明らかにした。
南部ノースカロライナの州都ローリーで演説した。
トランプ氏「メキシコに25%の関税」 不法移民放置なら
【ローリー(ノースカロライナ州)=三島大地】共和党のトランプ前大統領は4日、
メキシコが米国に越境する不法移民を放置するなら、
「メキシコからのすべての輸入品に25%の関税を課す」と語った。
メキシコが国境問題に本腰を入れて対応するまで段階的に関税率を引き上げていく考えも明らかにした。
南部ノースカロライナの州都ローリーで演説した。
337名無しさん
2024/11/06(水) 03:11:53.86ID:mRjfBGtt0 速報
米大統領選 投票始まる 激戦州の支持率は?
アメリカ大統領選挙は投票日を前にハリス氏とトランプ氏がともに激戦州を訪れ、集会を開いてみずからへの支持を訴えました。投票は日本時間の5日夜、各州で順次始まり、6日午前から開票作業が行われます。
アメリカ大統領選挙は各州で投票が始まり、このうち南部バージニア州の投票所には現地時間5日の午前6時、日本時間の午後8時に会場が開くと、有権者が次々に訪れて一票を投じています。仕事の前に投票に訪れた21歳の男性は、共和党のトランプ氏を支持しているとしたうえで「私にとって初めての大統領選挙ですので、どきどきしています」と話していました。また、移民の両親を持つ男性は、民主党のハリス氏に投票したとしたうえで「いまのアメリカの分断は危機的状況です。ヒスパニックのコミュニティーの一員としては、すべての人が尊重されるべきだと考えています」と話していました。一方、59歳の女性は「平和が訪れることを願っています。人々が怒り、手に負えなくなることがないよう願っています」と話していました。東部ニューハンプシャー州の一部地域 投票後 直ちに開票。東部ニューハンプシャー州の一部の地域では、全米に先駆けて日本時間の5日午後、投票が行われ、直ちに開票されました。ニューハンプシャー州北部の人口の少ない一部の地域では、伝統的に、投票日の午前0時を迎えると投票が行われ、直ちに開票されます。ディクスビルノッチの投票所では全米に先駆けて今回も午前0時にあわせて有権者6人が集まり、次々と投票していました。投票が終わると早速開票が行われ、▼民主党のハリス副大統領が3票、▼共和党のトランプ前大統領が3票を獲得しました。両候補が激しい選挙戦を繰り広げてきただけに、ほかの州より一足早く行われるこの投開票を、アメリカのメディアは最初の結果として大きく伝えています。
米大統領選 投票始まる 激戦州の支持率は?
アメリカ大統領選挙は投票日を前にハリス氏とトランプ氏がともに激戦州を訪れ、集会を開いてみずからへの支持を訴えました。投票は日本時間の5日夜、各州で順次始まり、6日午前から開票作業が行われます。
アメリカ大統領選挙は各州で投票が始まり、このうち南部バージニア州の投票所には現地時間5日の午前6時、日本時間の午後8時に会場が開くと、有権者が次々に訪れて一票を投じています。仕事の前に投票に訪れた21歳の男性は、共和党のトランプ氏を支持しているとしたうえで「私にとって初めての大統領選挙ですので、どきどきしています」と話していました。また、移民の両親を持つ男性は、民主党のハリス氏に投票したとしたうえで「いまのアメリカの分断は危機的状況です。ヒスパニックのコミュニティーの一員としては、すべての人が尊重されるべきだと考えています」と話していました。一方、59歳の女性は「平和が訪れることを願っています。人々が怒り、手に負えなくなることがないよう願っています」と話していました。東部ニューハンプシャー州の一部地域 投票後 直ちに開票。東部ニューハンプシャー州の一部の地域では、全米に先駆けて日本時間の5日午後、投票が行われ、直ちに開票されました。ニューハンプシャー州北部の人口の少ない一部の地域では、伝統的に、投票日の午前0時を迎えると投票が行われ、直ちに開票されます。ディクスビルノッチの投票所では全米に先駆けて今回も午前0時にあわせて有権者6人が集まり、次々と投票していました。投票が終わると早速開票が行われ、▼民主党のハリス副大統領が3票、▼共和党のトランプ前大統領が3票を獲得しました。両候補が激しい選挙戦を繰り広げてきただけに、ほかの州より一足早く行われるこの投開票を、アメリカのメディアは最初の結果として大きく伝えています。
338名無しさん
2024/11/06(水) 05:07:48.82ID:EgFG37AWH >>315の最終アップデート。
激戦州と呼ばれた7つのうちGA, AZ, NCはトランプやや優勢のまま選挙当日に突入。一方MI, WIはハリスが僅かに優勢。
残るはPAとNVだが、どちらの候補も上の州を取れば、NVを落としてもPAのみで過半数に達する。
これを受けて予測サイトの538/ABCはハリス50対トランプ49、一方賭けサイトのベットフェアはトランプ62.5対ハリス37.8。
これらの予測は多くが世論調査をまとめたものに依存するが、世論調査は2016年と2020年はトランプを過小評価して2022年の中間選挙は共和党を過大評価した。
DJTのストック価格を見ると9月のロックアップ解禁に$12.79の底値をつけた後で先週火曜日に$51.51まで急上昇したのがここ数日下げてて現在$33.75。但しこのストックはトランプが勝ってもsell the newsで落ちる可能性あり。
要するに、文字通り蓋を開けてみないとわからない。あと、ブロウアウトにならず接戦ならばテレビ局の判定も今日中には出ないかも。その後リカウント請求や裁判沙汰などで最終結果が定まるのにはさらに数日から数週間かかりそう。
激戦州と呼ばれた7つのうちGA, AZ, NCはトランプやや優勢のまま選挙当日に突入。一方MI, WIはハリスが僅かに優勢。
残るはPAとNVだが、どちらの候補も上の州を取れば、NVを落としてもPAのみで過半数に達する。
これを受けて予測サイトの538/ABCはハリス50対トランプ49、一方賭けサイトのベットフェアはトランプ62.5対ハリス37.8。
これらの予測は多くが世論調査をまとめたものに依存するが、世論調査は2016年と2020年はトランプを過小評価して2022年の中間選挙は共和党を過大評価した。
DJTのストック価格を見ると9月のロックアップ解禁に$12.79の底値をつけた後で先週火曜日に$51.51まで急上昇したのがここ数日下げてて現在$33.75。但しこのストックはトランプが勝ってもsell the newsで落ちる可能性あり。
要するに、文字通り蓋を開けてみないとわからない。あと、ブロウアウトにならず接戦ならばテレビ局の判定も今日中には出ないかも。その後リカウント請求や裁判沙汰などで最終結果が定まるのにはさらに数日から数週間かかりそう。
339名無しさん
2024/11/06(水) 06:57:36.98ID:mRjfBGtt0 Kamala, Kamala, Kamala,
You are fired!!!!!!
You are fired!!!!!!!
You are fired!!!!!!!
You are fired!!!!!!!
You are fired!!!!!!!!
You are fired!!!!!!!!
You are fired!!!!!!
You are fired!!!!!!!
You are fired!!!!!!!
You are fired!!!!!!!
You are fired!!!!!!!!
You are fired!!!!!!!!
340名無しさん
2024/11/06(水) 07:41:56.21ID:mRjfBGtt0 速報
First election exit poll shows 7 in 10 voters say US is
going in the wrong direction; Harris appears to be
caught in staged phone bank with 1 hour until first
polls close. NY Post
First election exit poll shows 7 in 10 voters say US is
going in the wrong direction; Harris appears to be
caught in staged phone bank with 1 hour until first
polls close. NY Post
341名無しさん
2024/11/06(水) 12:47:52.98ID:jyCtqE9L0 Breaking news
Trump wins Georgia!!!
Trump wins Georgia!!!
342名無しさん
2024/11/06(水) 13:42:50.56ID:zCgAzk5p0 【アメリカ副大統領】カマラ・ハリスさんの大豪邸自宅【画像】
https://jitakukoukai.com/?p=20628
https://jitakukoukai.com/?p=20628
343名無しさん
2024/11/06(水) 15:41:53.59ID:UnEzJjYI0 速報
トランプ、ペンシルベニアで勝利!!!
トランプ、ペンシルベニアで勝利!!!
344名無しさん
2024/11/06(水) 15:46:37.74ID:UnEzJjYI0 速報
共和党、激戦州、全7州を圧勝か。
共和党、激戦州、全7州を圧勝か。
345名無しさん
2024/11/06(水) 15:49:34.11ID:UnEzJjYI0 速報
トランプ、ノースキャロライナで勝利!!!
トランプ、ノースキャロライナで勝利!!!
346名無しさん
2024/11/06(水) 15:49:35.59ID:UnEzJjYI0 速報
トランプ、ノースキャロライナで勝利!!!
トランプ、ノースキャロライナで勝利!!!
347名無しさん
2024/11/06(水) 15:50:08.00ID:UnEzJjYI0 速報
トランプ、ジョージアで勝利!!!
トランプ、ジョージアで勝利!!!
348名無しさん(アメリカ)
2024/11/06(水) 15:55:35.55ID:UnEzJjYI0 速報
トランプ、激戦州、ネバダ、アリゾナでリードを広げる!!!
トランプ、激戦州、ネバダ、アリゾナでリードを広げる!!!
349名無しさん
2024/11/06(水) 16:00:52.56ID:UnEzJjYI0 速報
トランプ、ウイスコンシンで勝利!!!
トランプ、ウイスコンシンで勝利!!!
350名無しさん
2024/11/06(水) 16:06:21.00ID:SHhpWL0YH 【速報】
アメリカのFOXテレビがトランプ氏勝利と速報!!!
過半数の270人超える277人の選挙人獲得か
アメリカのFOXテレビがトランプ氏勝利と速報!!!
過半数の270人超える277人の選挙人獲得か
351名無しさん
2024/11/06(水) 16:13:30.39ID:V5BdrjzXH はい
只今トランプ勝利確定しました
上下院も共和党
只今トランプ勝利確定しました
上下院も共和党
352名無しさん
2024/11/06(水) 16:50:18.49ID:5pzQ7UHBH トランプの勝利は確実だが普通はAPと3大ネットワークが宣言するまでスピーチを待つんだが、FOX Newsが先駆けしたのか。
353名無しさん
2024/11/07(木) 01:29:19.92ID:xKWRnniT0 米共和党、4年ぶり上院多数派を奪還 米議会選
【ワシントン】米大統領選と同時実施の連邦議会選は5日、投開票された。
上院は共和党が4年ぶりに多数派の奪還を確実にした。
下院は民主党と共和が接戦となった。議会は予算編成や立法の権限を持ち、
勝敗は新政権の政策実現に影響を及ぼす。
上院(定数100)の現有議席は民主が51(無所属含む)、共和が49。上院議員の任期は6年間で、今回は3分の1の改選と補選1議席の合計34議席を争った。
【ワシントン】米大統領選と同時実施の連邦議会選は5日、投開票された。
上院は共和党が4年ぶりに多数派の奪還を確実にした。
下院は民主党と共和が接戦となった。議会は予算編成や立法の権限を持ち、
勝敗は新政権の政策実現に影響を及ぼす。
上院(定数100)の現有議席は民主が51(無所属含む)、共和が49。上院議員の任期は6年間で、今回は3分の1の改選と補選1議席の合計34議席を争った。
354名無しさん
2024/11/07(木) 01:33:01.91ID:xKWRnniT0 ドナルド・トランプ氏(78)が勝利宣言!!!「歴史的な勝利」
前大統領の“返り咲き”は史上2人目【アメリカ大統領選挙】
アメリカ大統領選挙で、トランプ氏が日本時間午後4時半ごろ、フロリダ州の集会場に姿を現し、勝利宣言を行いました。
トランプ氏はメラニア夫人をはじめ家族と壇上で抱き合い、喜びを表しました。トランプ氏は演説で「歴史的な選挙だった。歴史的な勝利だ」と述べ、「国民のために戦う」と次期大統領としての意気込みを語り、勝利宣言を行いました。議会上院の議員選挙で共和党は過半数を獲得し、下院でも議員数を増やす勢いで、トランプ氏は「アメリカの黄金時代を築く」と家族と支持者に感謝の言葉を述べました。
トランプ氏はテキサス州やフロリダ州の大票田に加え、激戦州のノースカロライナ(16人)、ペンシルベニア州(19人)、ジョージア州(16人)で勝利しました。
前大統領の“返り咲き”は史上2人目【アメリカ大統領選挙】
アメリカ大統領選挙で、トランプ氏が日本時間午後4時半ごろ、フロリダ州の集会場に姿を現し、勝利宣言を行いました。
トランプ氏はメラニア夫人をはじめ家族と壇上で抱き合い、喜びを表しました。トランプ氏は演説で「歴史的な選挙だった。歴史的な勝利だ」と述べ、「国民のために戦う」と次期大統領としての意気込みを語り、勝利宣言を行いました。議会上院の議員選挙で共和党は過半数を獲得し、下院でも議員数を増やす勢いで、トランプ氏は「アメリカの黄金時代を築く」と家族と支持者に感謝の言葉を述べました。
トランプ氏はテキサス州やフロリダ州の大票田に加え、激戦州のノースカロライナ(16人)、ペンシルベニア州(19人)、ジョージア州(16人)で勝利しました。
355名無しさん
2024/11/07(木) 01:58:58.56ID:xKWRnniT0 Donald Trump speaks after winning the 2024 Presidential Election
www.youtube.com/watch?v=uT9s4BXcv6w
21 Million views
Former President Donald Trump delivers remarks from Mar-a-Lago as
Americans await the results of the 2024 presidential election. #FoxNews
www.youtube.com/watch?v=uT9s4BXcv6w
21 Million views
Former President Donald Trump delivers remarks from Mar-a-Lago as
Americans await the results of the 2024 presidential election. #FoxNews
356名無しさん
2024/11/07(木) 03:16:18.82ID:/XZRuM+C0 速報
トランプ、ミシガンも勝利!!!
トランプ、ミシガンも勝利!!!
357名無しさん
2024/11/07(木) 06:43:43.88ID:/XZRuM+C0 速報
ハリス氏が敗北宣言。支持者の前で、
米大統領選は「望んだ結果ではなかった」 (06:37)
ハリス氏が敗北宣言。支持者の前で、
米大統領選は「望んだ結果ではなかった」 (06:37)
358名無しさん
2024/11/07(木) 08:29:36.22ID:ji28KSoS0 トランプが得票数でも勝つとは思わなかった。
民主主義とか遠い将来の事を考える余裕のあるアメリカ人は少なそうだな。
民主主義とか遠い将来の事を考える余裕のあるアメリカ人は少なそうだな。
359名無しさん
2024/11/07(木) 08:44:35.95ID:glTS1Bt8H トランプの勝利は民主主義の勝利。
クーデターでバイデンを蹴落とした、
独裁者のカマラがアメリカで負けるのは必然だった。
正義の味方トランプが勝ったのだよ。
クーデターでバイデンを蹴落とした、
独裁者のカマラがアメリカで負けるのは必然だった。
正義の味方トランプが勝ったのだよ。
360名無しさん
2024/11/07(木) 09:20:35.98ID:ji28KSoS0361名無しさん(アメリカ)
2024/11/07(木) 09:41:55.30ID:JsJn/71GH >>360
トランプはとっくの昔に楽隠居しても良い年齢なのに、
毎日毎日、命懸けでアメリカを良くする為に闘っている。カマラの目的は大統領になる事だけだったが、
トランプの目的は、
アメリカを良くする為に大統領になる事。
この二つには大きな違いがあるのだよ。
トランプはとっくの昔に楽隠居しても良い年齢なのに、
毎日毎日、命懸けでアメリカを良くする為に闘っている。カマラの目的は大統領になる事だけだったが、
トランプの目的は、
アメリカを良くする為に大統領になる事。
この二つには大きな違いがあるのだよ。
362名無しさん
2024/11/07(木) 10:00:34.68ID:ji28KSoS0363名無しさん
2024/11/07(木) 10:13:29.47ID:/XZRuM+C0 今のバイデンに熱狂的な支持者なんていないだろ。
彼は年老いたプロの政治家だ。
カマラは権力の魅力に取り憑かれた黒人女。
大統領の器ではない。
彼は年老いたプロの政治家だ。
カマラは権力の魅力に取り憑かれた黒人女。
大統領の器ではない。
364名無しさん
2024/11/07(木) 12:40:30.14ID:nT3QU6FPH はあ、オマエら日本在住のニワカか?
大量の裁判を抱えてたトランプは選挙に負けたら牢獄入リもあつたから必死も必死だったんだよw
ま、トランプもそれをモチベしにして、しかも政治裁判だと訴えて、同情してしまった無知な支援者もいたから裁判様々だったかもなw
大量の裁判を抱えてたトランプは選挙に負けたら牢獄入リもあつたから必死も必死だったんだよw
ま、トランプもそれをモチベしにして、しかも政治裁判だと訴えて、同情してしまった無知な支援者もいたから裁判様々だったかもなw
365名無しさん
2024/11/07(木) 12:47:43.58ID:nT3QU6FPH366名無しさん
2024/11/08(金) 00:06:49.54ID:4Ek+pWorH 勝者全取りのアメリカ方式だと、接戦close raceだったからと言って際どい結果close resultsになるとは限らない。前2回の選挙もECVだけ見るとどちらもランドスライドだったが実際の内容は極めて接戦だった。
この手の予測サイトをフォローして3回めの大統領選になるが、以前2回に比べて今回の数字はかなり正確だった。まず、激戦州と呼ばれた7州以外でのサプライズはひとつもなかった。
>>338で書いた様にGA, AZ, NCがトランプ1.5-2%優位、MI, WIがハリス1-1.5%優位、PAとNVは互角、の予測だが各々の州で3%以内の誤差があり得ると言うのが538/ABCによるそれぞれの州で10個以上の世論調査を纏めた数値。現実のトランプの勝利マージンはGA 2.2、AZ開票中、NC 3.4、MI 1.5、WI 0.9、PA 1.9、NV3.8と、NV以外は誤差の範囲内に終わった。
しかし勝敗予測にとって致命的だったのは、全ての州で実際の票がトランプ側のみに2-3%振れたこと。それも激戦州に限らずVAなどの青州でも同じことが起こった。とするとこれらの振れの原因はランダムな方向に起こる筈の(サンプルサイズからくる)統計学上の「誤差」ではなく、サンプリングの方法にエラーがあると考えるべき。この様にシステマチックなエラーが原因で激戦州で全て一方に数%振れてしまう結果のランドスライドの可能性は40%あると選挙前から言われてた。
世論調査がトランプ票を過小評価してしまう理由には幾つもの説があるが、トランプ支持者は世論調査でかかってきた匿名電話を取らなかったり取っても参加を拒否したりと、いわゆるノンレスポンダーの比率が民主党支持者より高い事は過去2回の選挙から既に認識されていた。今回は各調査でその補正もしたらしいが、ノンレスポンダーの正確な数が掴めないので未だに難しかったそう。
この手の予測サイトをフォローして3回めの大統領選になるが、以前2回に比べて今回の数字はかなり正確だった。まず、激戦州と呼ばれた7州以外でのサプライズはひとつもなかった。
>>338で書いた様にGA, AZ, NCがトランプ1.5-2%優位、MI, WIがハリス1-1.5%優位、PAとNVは互角、の予測だが各々の州で3%以内の誤差があり得ると言うのが538/ABCによるそれぞれの州で10個以上の世論調査を纏めた数値。現実のトランプの勝利マージンはGA 2.2、AZ開票中、NC 3.4、MI 1.5、WI 0.9、PA 1.9、NV3.8と、NV以外は誤差の範囲内に終わった。
しかし勝敗予測にとって致命的だったのは、全ての州で実際の票がトランプ側のみに2-3%振れたこと。それも激戦州に限らずVAなどの青州でも同じことが起こった。とするとこれらの振れの原因はランダムな方向に起こる筈の(サンプルサイズからくる)統計学上の「誤差」ではなく、サンプリングの方法にエラーがあると考えるべき。この様にシステマチックなエラーが原因で激戦州で全て一方に数%振れてしまう結果のランドスライドの可能性は40%あると選挙前から言われてた。
世論調査がトランプ票を過小評価してしまう理由には幾つもの説があるが、トランプ支持者は世論調査でかかってきた匿名電話を取らなかったり取っても参加を拒否したりと、いわゆるノンレスポンダーの比率が民主党支持者より高い事は過去2回の選挙から既に認識されていた。今回は各調査でその補正もしたらしいが、ノンレスポンダーの正確な数が掴めないので未だに難しかったそう。
367名無しさん
2024/11/08(金) 00:07:01.78ID:4Ek+pWorH さらに、世論調査の主宰者には他の結果と違うアウトライアーの数値を発表する事への躊躇いがあるそうで、その結果他に合わせようと余計な補正を付け加えた結果、皆が揃って同じ方向に数%間違ってしまうのも指摘されている。さらに民主党、共和党がそれぞれスポンサーした調査、お粗末で知られる調査、などが出した結果をどう取り入れるかも難しい。
選挙の勝敗には関係ないが、多くの予測で得票数も互角とされていたが、蓋を開けたらトランプが優位。西海岸、特にCAの票がまだ半分しか開いてないので最終的なマージンは2%程度になるだろうが、共和党が得票数で勝つのは2004年のブッシュ再戦以来20年ぶり、その前に民主党が3連勝しているので1過去9回の選挙で僅か3回めの共和党の勝利となり、それが上院下院の勝利にも繋がった。
この敗戦で四年後に民主党は中道にシフトすると思うが、ヒラリーに次ぐ女性候補の連敗でエレクタビリティへの懐疑から当分は女性を立てにくくなり有力候補のホイトマーには不利な展開となった、とする意見がある。
選挙の勝敗には関係ないが、多くの予測で得票数も互角とされていたが、蓋を開けたらトランプが優位。西海岸、特にCAの票がまだ半分しか開いてないので最終的なマージンは2%程度になるだろうが、共和党が得票数で勝つのは2004年のブッシュ再戦以来20年ぶり、その前に民主党が3連勝しているので1過去9回の選挙で僅か3回めの共和党の勝利となり、それが上院下院の勝利にも繋がった。
この敗戦で四年後に民主党は中道にシフトすると思うが、ヒラリーに次ぐ女性候補の連敗でエレクタビリティへの懐疑から当分は女性を立てにくくなり有力候補のホイトマーには不利な展開となった、とする意見がある。
368名無しさん
2024/11/08(金) 00:08:52.17ID:4Ek+pWorH 過去9回の選挙で共和党が勝つのは2度め、の間違い
369名無しさん
2024/11/08(金) 00:09:58.92ID:4Ek+pWorH 得票数のはなし
370名無しさん
2024/11/08(金) 03:21:09.75ID:BVG1X4C9H 90年代まではホワイトカラーの多数が共和党、
ブルーカラーの多数とインテリが民主党、
てな図式だったんだがインテリ除いて逆転したな
まっこの国はブルーカラーが多いし、スイングステートのラストベルトやジョージアだとますますブルーカラーが多いから結果も妥当だ
イーロンマスクとかマークティールとかは金と頭でトランプを操れると思い込んでるから動機が全く別だけどな
ブルーカラーの多数とインテリが民主党、
てな図式だったんだがインテリ除いて逆転したな
まっこの国はブルーカラーが多いし、スイングステートのラストベルトやジョージアだとますますブルーカラーが多いから結果も妥当だ
イーロンマスクとかマークティールとかは金と頭でトランプを操れると思い込んでるから動機が全く別だけどな
371名無しさん
2024/11/08(金) 03:34:30.49ID:BVG1X4C9H MAGAラリーの参加者とかレッドネックを絵に描いたような連中ばかりだからなw
しかし
テキサス、アラスカ以外は貧困州ばかりのレッドステートの連中が多数を握って軒並み富裕州のブルーステートから吸い取った税金を使って国を経営するのは
皮肉てかレッドネックらにすればザマみろなんだろな
しかし
テキサス、アラスカ以外は貧困州ばかりのレッドステートの連中が多数を握って軒並み富裕州のブルーステートから吸い取った税金を使って国を経営するのは
皮肉てかレッドネックらにすればザマみろなんだろな
372( ´Д`)y━・~~(アメリカ)
2024/11/08(金) 05:24:30.83ID:6Gj93Rje0 アメリカ大統領選挙は、
言うまでもなくアメリカ人の為の選挙だ。
外国と上手い事やって甘い汁を吸ってる、
一部の左翼エリートだけの為の選挙では無い。
ITや金融のエリートだけではアメリカは成り立たない。
農業、漁業、林業、鉱業などの一次産業や、
製造業で働いでいる労働者が裕福になれない国なんて、
アメリカの理想からはかけ離れている。
民主党リベラルのエリート主義や行き過ぎたリベラリズムが、普通のアメリカ国民から拒否されたのが今回の選挙結果なのだろう。
言うまでもなくアメリカ人の為の選挙だ。
外国と上手い事やって甘い汁を吸ってる、
一部の左翼エリートだけの為の選挙では無い。
ITや金融のエリートだけではアメリカは成り立たない。
農業、漁業、林業、鉱業などの一次産業や、
製造業で働いでいる労働者が裕福になれない国なんて、
アメリカの理想からはかけ離れている。
民主党リベラルのエリート主義や行き過ぎたリベラリズムが、普通のアメリカ国民から拒否されたのが今回の選挙結果なのだろう。
373名無しさん
2024/11/08(金) 06:27:47.44ID:fLSKR7F2H 候補の問題だよ
男なら勝てた
バイテンでさえ勝ったんだからなw
強い国アメリカは何だかんだ言ってマッチョ信仰がデフォ
今どき言いたくないけど事実は事実だよ
男なら勝てた
バイテンでさえ勝ったんだからなw
強い国アメリカは何だかんだ言ってマッチョ信仰がデフォ
今どき言いたくないけど事実は事実だよ
374名無しさん
2024/11/09(土) 01:15:14.21ID:Z5/2n4u00 【ロシア】
プーチン氏「トランプ氏と協議の用意ある」 米大統領選勝利を祝福
ロシアのプーチン大統領は7日、米大統領選で勝利した共和党のトランプ前大統領への祝意を述べ、「(協議の)用意はできている」と米露関係の改善に前向きな姿勢を示した。露南部ソチで開かれた外交専門家らの会合「バルダイ会議」で話した。ロシアが2022年に開始したウクライナでの「特別軍事作戦」を受けて、米露関係は冷戦後最悪とも言われている。
プーチン氏は「(トランプ氏が)対露関係を回復し、ウクライナ危機を終結させたいと語ったことは注目に値する」と強調し、自国に有利な条件での早期停戦に向け、一定の期待感をにじませた。「私は以前、米国民から信頼されている国家元首ならば誰とでも協力すると述べた。その通りになるだろう」とも語った。
自らトランプ氏に電話することも「恥だとは考えていない」と述べ、露側から働きかける可能性も示唆した。ただ、「これからどうなるかは分からない」と指摘し、米国の動向を注視する考えも示した。
トランプ氏は16年の初当選時も米露関係の改善に意欲を示した経緯がある。ただ、14年からのウクライナ危機などを巡って米国内では対露強硬論が根強く、「1期目」の政権では本質的な関係改善に至らなかった。プーチン氏は当時のトランプ氏を振り返り、「全方位から追い回され、右にも左にも一歩を踏み出せず、余計なことを言うのを恐れていた印象がある」と言及した。
一方、現在のロシアと欧米の関係については「西側諸国が、最大の核兵器保有国であるロシアを戦略的に打ち負かそうと呼びかけていることは度を越した冒険主義を示している」と述べ、世界的な悲劇になる可能性があると威嚇した。【モスクワ山衛守剛】
プーチン氏「トランプ氏と協議の用意ある」 米大統領選勝利を祝福
ロシアのプーチン大統領は7日、米大統領選で勝利した共和党のトランプ前大統領への祝意を述べ、「(協議の)用意はできている」と米露関係の改善に前向きな姿勢を示した。露南部ソチで開かれた外交専門家らの会合「バルダイ会議」で話した。ロシアが2022年に開始したウクライナでの「特別軍事作戦」を受けて、米露関係は冷戦後最悪とも言われている。
プーチン氏は「(トランプ氏が)対露関係を回復し、ウクライナ危機を終結させたいと語ったことは注目に値する」と強調し、自国に有利な条件での早期停戦に向け、一定の期待感をにじませた。「私は以前、米国民から信頼されている国家元首ならば誰とでも協力すると述べた。その通りになるだろう」とも語った。
自らトランプ氏に電話することも「恥だとは考えていない」と述べ、露側から働きかける可能性も示唆した。ただ、「これからどうなるかは分からない」と指摘し、米国の動向を注視する考えも示した。
トランプ氏は16年の初当選時も米露関係の改善に意欲を示した経緯がある。ただ、14年からのウクライナ危機などを巡って米国内では対露強硬論が根強く、「1期目」の政権では本質的な関係改善に至らなかった。プーチン氏は当時のトランプ氏を振り返り、「全方位から追い回され、右にも左にも一歩を踏み出せず、余計なことを言うのを恐れていた印象がある」と言及した。
一方、現在のロシアと欧米の関係については「西側諸国が、最大の核兵器保有国であるロシアを戦略的に打ち負かそうと呼びかけていることは度を越した冒険主義を示している」と述べ、世界的な悲劇になる可能性があると威嚇した。【モスクワ山衛守剛】
375名無しさん
2024/11/09(土) 08:21:04.18ID:Od3amDz/0 プーチンとネタニヤフは大喜びしているな
376名無しさん(アメリカ)
2024/11/10(日) 13:57:32.02ID:Zx7bSiPC0 トランプ氏、激戦7州全勝!!! 選挙人8年前から上積み
ドナルド・トランプ
2024年11月10日 11:23
【ワシントン=坂口幸裕】5日投開票の米大統領選で当選確実になった共和党のドナルド・トランプ前大統領が西部アリゾナ州を制した。米主要メディアが9日報じた。事前に接戦が予想されていた激戦7州で全勝した。全米で獲得した選挙人の数が固まり、初当選した2016年に獲得した選挙人の数を上回った。
米大統領選は各州と首都ワシントンに割り当てた計538人の選挙人のうち、過半数の270人を獲得した候補が当選する。
ドナルド・トランプ
2024年11月10日 11:23
【ワシントン=坂口幸裕】5日投開票の米大統領選で当選確実になった共和党のドナルド・トランプ前大統領が西部アリゾナ州を制した。米主要メディアが9日報じた。事前に接戦が予想されていた激戦7州で全勝した。全米で獲得した選挙人の数が固まり、初当選した2016年に獲得した選挙人の数を上回った。
米大統領選は各州と首都ワシントンに割り当てた計538人の選挙人のうち、過半数の270人を獲得した候補が当選する。
377名無しさん
2024/11/11(月) 03:11:02.61ID:gDu6EL6r0 偏向報道」「情けない」米大統領選トランプ氏圧勝も、予想外した日本メディア“ハリス推し”の背景とは
X上では、予測のズレを指摘する声が相次いでいる。
《トランプ氏の勝利確実で、日本のTVはお通夜状態》
《事実の認識と分析をせずに、ただ願望だけで米大統領選挙を予測した日本のマスコミ、評論家、学者、タレントの姿が情けない》《なにもトランプ礼賛しろってんじゃないのよ。冷静に客観的にフラットにお伝えできないのかと》《ハッキリ言って大統領選の偏向報道は日本の恥にしか見えんかった》いったいなぜ日本のメディアが“ハリス寄り”になったのか。現地の大手紙特派員記者はこう語る。そもそも、日本のメディアが提携している米国のメディアは、ABC、CBS、NBCという3大テレビ局や、CNNなどのリベラル寄りのメディアがほとんどなんです。一方、トランプ氏を支持する保守派のFOXニュースなどは、一時期NHK-BSで流れていましたが深い繋がりのあるところは少ないでしょう。当然、リベラル寄りのメディアはハリス氏に期待感を持って報じるので、そのまま日本でも似たような報道が出た、ということです。
それに、政策面において日本にとって予想しやすいのはバイデン大統領の方針を引き継ぐハリス氏です。トランプ氏は“米国第一主義”であり、同盟国である日本にとってプラスになるのかわかりません。米国そのものを、リベラルで先進的な国だと考える日本の一部のインテリ層にとって、ハリス氏を応援するのは当然のこと。今回の選挙予測は、ハリス氏に勝ってほしいという願望が予測を“捻じ曲げた”といえるでしょう」
トランプ氏に投じた米国民の多くは、民主党政権下で直面した“生活苦”がその動機とされる。
「トランプ大統領は移民対策などの公約を前面に掲げていますが、今回の勝因はこうした思想信条というよりも、米国民が抱える“生活苦”がいちばんの理由ですよ。
コロナ終息後、米国の物価上昇率は全産品で20%、食料品では体感値で30%以上とされています。賃金も上昇していますが、物価にまったく追いついていません。そして、こうした状況に責任があるのは、バイデン大統領であり、副大統領だったハリス氏なんですよ。日本も物価高に対して賃金が追いついていませんが、米国の状況はこれより悪い。米国の有権者の身に置き換えて考えれば、答えは簡単だったのかもしれません」(同前)
ここからはいかにトランプ政権と向き合うか。日本の外交能力が試されることになる。
X上では、予測のズレを指摘する声が相次いでいる。
《トランプ氏の勝利確実で、日本のTVはお通夜状態》
《事実の認識と分析をせずに、ただ願望だけで米大統領選挙を予測した日本のマスコミ、評論家、学者、タレントの姿が情けない》《なにもトランプ礼賛しろってんじゃないのよ。冷静に客観的にフラットにお伝えできないのかと》《ハッキリ言って大統領選の偏向報道は日本の恥にしか見えんかった》いったいなぜ日本のメディアが“ハリス寄り”になったのか。現地の大手紙特派員記者はこう語る。そもそも、日本のメディアが提携している米国のメディアは、ABC、CBS、NBCという3大テレビ局や、CNNなどのリベラル寄りのメディアがほとんどなんです。一方、トランプ氏を支持する保守派のFOXニュースなどは、一時期NHK-BSで流れていましたが深い繋がりのあるところは少ないでしょう。当然、リベラル寄りのメディアはハリス氏に期待感を持って報じるので、そのまま日本でも似たような報道が出た、ということです。
それに、政策面において日本にとって予想しやすいのはバイデン大統領の方針を引き継ぐハリス氏です。トランプ氏は“米国第一主義”であり、同盟国である日本にとってプラスになるのかわかりません。米国そのものを、リベラルで先進的な国だと考える日本の一部のインテリ層にとって、ハリス氏を応援するのは当然のこと。今回の選挙予測は、ハリス氏に勝ってほしいという願望が予測を“捻じ曲げた”といえるでしょう」
トランプ氏に投じた米国民の多くは、民主党政権下で直面した“生活苦”がその動機とされる。
「トランプ大統領は移民対策などの公約を前面に掲げていますが、今回の勝因はこうした思想信条というよりも、米国民が抱える“生活苦”がいちばんの理由ですよ。
コロナ終息後、米国の物価上昇率は全産品で20%、食料品では体感値で30%以上とされています。賃金も上昇していますが、物価にまったく追いついていません。そして、こうした状況に責任があるのは、バイデン大統領であり、副大統領だったハリス氏なんですよ。日本も物価高に対して賃金が追いついていませんが、米国の状況はこれより悪い。米国の有権者の身に置き換えて考えれば、答えは簡単だったのかもしれません」(同前)
ここからはいかにトランプ政権と向き合うか。日本の外交能力が試されることになる。
378名無しさん
2024/11/11(月) 03:18:10.14ID:gDu6EL6r0 トランプ氏、激戦7州で全勝!!!
投票総数で自己最多更新―全土で共和シフト
米大統領選
【ワシントン時事】米大統領選は9日、開票作業が続いていた西部アリゾナ州で共和党のトランプ前大統領(78)が勝利を確実にし、各州の結果が出そろった。トランプ氏は激戦7州を制覇。米メディアによると推定開票率93%現在、トランプ氏の得票総数は約7460万。2016年、20年大統領選を上回る自己最多を更新し、快勝した。獲得選挙人数はトランプ氏が312人、民主党のハリス副大統領が226人。激戦7州のうち、前回勝利した南部ノースカロライナ以外の6州をトランプ氏がひっくり返した。ハリス氏の得票総数は約7090万と、20年にバイデン大統領が獲得した約8100万から大きく減らした。女性票取りこぼし、民主誤算 中絶争点化は空振り―米大統領選、経済が最大の争点となった今回の選挙で、トランプ氏はヒスパニック系や黒人などの人種的少数派(マイノリティー)や、若者、非大卒など幅広い属性の有権者層で支持を拡大。米全土で「共和党シフト」が鮮明となった。一方、ハリス氏は民主党が強い都市部で勢いが鈍かったほか、同党の支持基盤であるマイノリティーの票を失った。深刻な結果に、党内では「バイデン氏がもっと早く撤退していれば別の候補にチャンスがあった」(ペロシ元下院議長)などと責任の押し付け合いが始まっている。今後の焦点は開票が続く連邦下院選(定数435)だ。9日現在、共和党が213議席、民主党が205議席を確保。共和党は既に上院で多数派を確実にしており、下院も取れば大統領と上下両院を同党が掌握する「トリプルレッド」が実現する。トランプ氏は予算編成や法整備の面で抵抗勢力がなくなり、意のままに政権運営ができるようになる。
投票総数で自己最多更新―全土で共和シフト
米大統領選
【ワシントン時事】米大統領選は9日、開票作業が続いていた西部アリゾナ州で共和党のトランプ前大統領(78)が勝利を確実にし、各州の結果が出そろった。トランプ氏は激戦7州を制覇。米メディアによると推定開票率93%現在、トランプ氏の得票総数は約7460万。2016年、20年大統領選を上回る自己最多を更新し、快勝した。獲得選挙人数はトランプ氏が312人、民主党のハリス副大統領が226人。激戦7州のうち、前回勝利した南部ノースカロライナ以外の6州をトランプ氏がひっくり返した。ハリス氏の得票総数は約7090万と、20年にバイデン大統領が獲得した約8100万から大きく減らした。女性票取りこぼし、民主誤算 中絶争点化は空振り―米大統領選、経済が最大の争点となった今回の選挙で、トランプ氏はヒスパニック系や黒人などの人種的少数派(マイノリティー)や、若者、非大卒など幅広い属性の有権者層で支持を拡大。米全土で「共和党シフト」が鮮明となった。一方、ハリス氏は民主党が強い都市部で勢いが鈍かったほか、同党の支持基盤であるマイノリティーの票を失った。深刻な結果に、党内では「バイデン氏がもっと早く撤退していれば別の候補にチャンスがあった」(ペロシ元下院議長)などと責任の押し付け合いが始まっている。今後の焦点は開票が続く連邦下院選(定数435)だ。9日現在、共和党が213議席、民主党が205議席を確保。共和党は既に上院で多数派を確実にしており、下院も取れば大統領と上下両院を同党が掌握する「トリプルレッド」が実現する。トランプ氏は予算編成や法整備の面で抵抗勢力がなくなり、意のままに政権運営ができるようになる。
379名無しさん
2024/11/11(月) 03:33:32.19ID:CzYoxQ8CH それでも激戦州のうち2%以内に終わったミシガン、ウィスコンシン、ペンシルバニアの3つがハリスに行ってたらそれだけでトランプの負けだったからな
トランプは今回白人票は減らしたんだよな
黒人とヒスパニックの男の票が大量にバイテンの時よりシフトしたのがトランプ最大の勝因だが
こいつらほとんど低学歴だし、しかも黒人の男は激しく女性コンプレックスでヒスパニックの男は逆に激しく男尊女卑だから
女がボスになるのは耐えられないんだよな
しかしほんと激戦州以外には全く意味のない選挙方法だよな
アメリカ広いからコミュニケーションの手段がなかった大昔なら他に方法が無かったんだろうが
トランプ得票数で勝って共和党でも勝てること分かったんだからもういい加減時代錯誤の制度変えるべきだよな
そうでないと都会の市民は政治離れしてしまうだろ
てかもうとっくにしてるが
トランプは今回白人票は減らしたんだよな
黒人とヒスパニックの男の票が大量にバイテンの時よりシフトしたのがトランプ最大の勝因だが
こいつらほとんど低学歴だし、しかも黒人の男は激しく女性コンプレックスでヒスパニックの男は逆に激しく男尊女卑だから
女がボスになるのは耐えられないんだよな
しかしほんと激戦州以外には全く意味のない選挙方法だよな
アメリカ広いからコミュニケーションの手段がなかった大昔なら他に方法が無かったんだろうが
トランプ得票数で勝って共和党でも勝てること分かったんだからもういい加減時代錯誤の制度変えるべきだよな
そうでないと都会の市民は政治離れしてしまうだろ
てかもうとっくにしてるが
380名無しさん
2024/11/11(月) 04:20:41.06ID:Bdce7v300 Trump watching Kamala speech with Matt Gaetz,
Susie Wiles and Tulsi Gabbard
Nimrod Kamer
https://www.youtube.com/watch?v=oWPPSu2RHuc
Susie Wiles and Tulsi Gabbard
Nimrod Kamer
https://www.youtube.com/watch?v=oWPPSu2RHuc
381名無しさん
2024/11/11(月) 04:29:43.52ID:Bdce7v300 NYC Buses Migrants Back to Texas… Because Trump Won
Cash Jordan
https://www.youtube.com/watch?v=pBfL05rC0BE
Cash Jordan
https://www.youtube.com/watch?v=pBfL05rC0BE
382名無しさん
2024/11/11(月) 06:41:41.33ID:IbrcQ0JgH ミシガンのムスリムが大量にトランプに寝返ったのは本来支持の民主のイスラエル政策への抵抗票って事になってるがムスリムも酷い男尊女卑だしな
てか今回のトランプに投票したのは、
レッドネックの差別主義者がコアでそこに黒人/ヒスパニック/ムスリムが加わったありえない同盟なんだけど、実際に政権が始まったら黒人/ヒスパニック/ムスリムは大いに失望するよw
てか今回のトランプに投票したのは、
レッドネックの差別主義者がコアでそこに黒人/ヒスパニック/ムスリムが加わったありえない同盟なんだけど、実際に政権が始まったら黒人/ヒスパニック/ムスリムは大いに失望するよw
383名無しさん
2024/11/11(月) 08:17:36.78ID:Bdce7v300 【トランプ氏】ロシア大統領と電話会談
【ワシントン時事】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は10日、トランプ次期米大統領が7日にロシアのプーチン大統領と電話会談したと報じた。トランプ氏はウクライナ侵攻を続けるロシアに緊張を激化させないよう自制を促した。また、「ウクライナ戦争の早期解決」に向け協議を続けていく意向を示した。
時事ドットコムニュース
2024年11月11日05時11分配信
【ワシントン時事】米紙ワシントン・ポスト(電子版)は10日、トランプ次期米大統領が7日にロシアのプーチン大統領と電話会談したと報じた。トランプ氏はウクライナ侵攻を続けるロシアに緊張を激化させないよう自制を促した。また、「ウクライナ戦争の早期解決」に向け協議を続けていく意向を示した。
時事ドットコムニュース
2024年11月11日05時11分配信
384名無しさん
2024/11/13(水) 12:30:47.98ID:ffhKSDjJ0 速報
トランプ氏、イーロン・マスク氏が「政府効率化省」
を率いると発表!!!
アメリカのトランプ次期大統領は実業家のイーロン・マスク氏が新設する「政府効率化省」を率いると発表しました。 トランプ氏は声明で、新設する「政府効率化省」をマスク氏が率いることで、官僚主義を解体して過剰な規制と無駄な支出を削減し、連邦政府を再編する道筋を切り開くと述べました。トランプ氏は「政府効率化省」を広島・長崎に投下した原子爆弾の開発プロジェクトになぞらえて、「現代のマンハッタン計画」になるとして、大規模な構造改革を推進するとしています。マスク氏は選挙戦でトランプ氏を強力に支持し、連邦政府の予算から少なくとも2兆ドル(約300兆円)を削減できると主張しています。ただ、要職での起用は利益相反に当たるという指摘も出ています。
トランプ氏、イーロン・マスク氏が「政府効率化省」
を率いると発表!!!
アメリカのトランプ次期大統領は実業家のイーロン・マスク氏が新設する「政府効率化省」を率いると発表しました。 トランプ氏は声明で、新設する「政府効率化省」をマスク氏が率いることで、官僚主義を解体して過剰な規制と無駄な支出を削減し、連邦政府を再編する道筋を切り開くと述べました。トランプ氏は「政府効率化省」を広島・長崎に投下した原子爆弾の開発プロジェクトになぞらえて、「現代のマンハッタン計画」になるとして、大規模な構造改革を推進するとしています。マスク氏は選挙戦でトランプ氏を強力に支持し、連邦政府の予算から少なくとも2兆ドル(約300兆円)を削減できると主張しています。ただ、要職での起用は利益相反に当たるという指摘も出ています。
385 警備員[Lv.3][芽]
2024/11/13(水) 22:42:34.48ID:6reqNqZH0 表面的で同調圧力が強い国って日本そのものじゃねぇかwポリコレに反発してる
トランプ信者のネトウヨガイジはその典型w
ポリコレに反発してる移民排斥をわめいてるトランプ信者のせいでだいぶアメリカも
閉鎖的で排他的なイメージが定着したな
日本の軍人がバカにされるのはヒゲ野郎とか田母神みたいなウヨ共がもてはやしてる
馬鹿がいるせいだろがボケ。しかも首都をはじめ日本の領空領土を大幅に占領して
度々事故やレイプ事件起こして何の処罰もされない害悪でしかない米軍や
米軍人を羨ましいとかほざいてるパウヨ共はマジで日本の敵だわ。
このクソカスゴミ害虫共を一匹残らず日本から駆除してようやく日本は清浄化される。
憲法に感謝しろクソウヨども
トランプ信者のネトウヨガイジはその典型w
ポリコレに反発してる移民排斥をわめいてるトランプ信者のせいでだいぶアメリカも
閉鎖的で排他的なイメージが定着したな
日本の軍人がバカにされるのはヒゲ野郎とか田母神みたいなウヨ共がもてはやしてる
馬鹿がいるせいだろがボケ。しかも首都をはじめ日本の領空領土を大幅に占領して
度々事故やレイプ事件起こして何の処罰もされない害悪でしかない米軍や
米軍人を羨ましいとかほざいてるパウヨ共はマジで日本の敵だわ。
このクソカスゴミ害虫共を一匹残らず日本から駆除してようやく日本は清浄化される。
憲法に感謝しろクソウヨども
386名無しさん
2024/11/14(木) 07:59:36.31ID:gh5TqU52H トランプ氏、移民規制強化へ就任初日に大統領令
By Ted Hesson 2024年11月13日
[ワシントン 12日 ロイター] - トランプ次期米大統領は来年1月20日の就任初日に、移民規制強化のため一連の大統領令を出す公算が大きい。具体的措置の実行役はトランプ氏から国境管理責任者、いわゆる「国境の皇帝」に指名されたトム・ホーマン元移民・税関捜査局(ICE)局長代行ら共和党の対移民強硬派だ。事情に詳しい3人の関係者がロイターに明かした。
関係者の話では、これらの大統領令により、国境警備当局は犯罪歴のない移民を逮捕できる裁量が広がるほか、米・メキシコ国境に配置する州兵の規模を拡大したり、国境沿いの壁建設を再開したりできる。
国境警備の現場を長く経験し、第1次トランプ政権下の2017―18年にICE局長代行を務めたホーマン氏は、米国の移民制度を熟知している。
トランプ氏は、バイデン大統領が導入した人道的な移民の期間限定受け入れプログラムの撤廃も命じる見込み。このプログラムにより近年、米国に何十万人もの移民が合法的に流入した。さらに同プログラムの有効期限を過ぎた移民の自主的な出国を促すことになるという
By Ted Hesson 2024年11月13日
[ワシントン 12日 ロイター] - トランプ次期米大統領は来年1月20日の就任初日に、移民規制強化のため一連の大統領令を出す公算が大きい。具体的措置の実行役はトランプ氏から国境管理責任者、いわゆる「国境の皇帝」に指名されたトム・ホーマン元移民・税関捜査局(ICE)局長代行ら共和党の対移民強硬派だ。事情に詳しい3人の関係者がロイターに明かした。
関係者の話では、これらの大統領令により、国境警備当局は犯罪歴のない移民を逮捕できる裁量が広がるほか、米・メキシコ国境に配置する州兵の規模を拡大したり、国境沿いの壁建設を再開したりできる。
国境警備の現場を長く経験し、第1次トランプ政権下の2017―18年にICE局長代行を務めたホーマン氏は、米国の移民制度を熟知している。
トランプ氏は、バイデン大統領が導入した人道的な移民の期間限定受け入れプログラムの撤廃も命じる見込み。このプログラムにより近年、米国に何十万人もの移民が合法的に流入した。さらに同プログラムの有効期限を過ぎた移民の自主的な出国を促すことになるという
387名無しさん
2024/11/14(木) 08:25:50.64ID:9TAE0QRG0 トランプ政権で確実に言えるのは移民が減る事だな。
民主党の言うような人道的で秩序正しい移民政策なんかよりも、
移民嫌いのトランプは頼りになるなw
民主党の言うような人道的で秩序正しい移民政策なんかよりも、
移民嫌いのトランプは頼りになるなw
388名無しさん
2024/11/14(木) 08:32:58.28ID:wQYLJ3EMH389名無しさん
2024/11/14(木) 08:36:11.01ID:9TAE0QRG0390名無しさん
2024/11/14(木) 08:43:36.86ID:OsDe622gH391名無しさん
2024/11/14(木) 08:49:16.79ID:9TAE0QRG0392名無しさん
2024/11/14(木) 09:33:30.03ID:tPN6NjEnH >>391
そのくせ未練たらたらで北米板でうろうろしてる。笑
そのくせ未練たらたらで北米板でうろうろしてる。笑
393名無しさん
2024/11/14(木) 09:36:58.88ID:9TAE0QRG0394名無しさん
2024/11/14(木) 10:18:19.14ID:F0zB69raH >>393
現金があってリスクを冒したくなければ、
米国債が一番だろう。
俺は401Kは100%、US government bondにしてるぜ。
ただ隠居生活が退屈で投資をやろうとしてるなら、
株式やクレプトはやめといた方が良い。
すぐにスッカラカンになるぞ。
引退生活してると頭もボケてくるし、
体力も無くなってくるからな。
俺だったら何処かの会社に潜り込んで働くな。
現金があってリスクを冒したくなければ、
米国債が一番だろう。
俺は401Kは100%、US government bondにしてるぜ。
ただ隠居生活が退屈で投資をやろうとしてるなら、
株式やクレプトはやめといた方が良い。
すぐにスッカラカンになるぞ。
引退生活してると頭もボケてくるし、
体力も無くなってくるからな。
俺だったら何処かの会社に潜り込んで働くな。
395名無しさん
2024/11/14(木) 10:38:03.23ID:9TAE0QRG0 >>394
アメリカの政治が安定するまで一年ぐらい様子を見るつもりだよ。
別に投資しなければならないんじゃなくて、
銀行で遊んでいるのが惜しいと感じているだけだから。
逆に、これ以上増やしても使い道がないかも知れないw
アメリカの政治が安定するまで一年ぐらい様子を見るつもりだよ。
別に投資しなければならないんじゃなくて、
銀行で遊んでいるのが惜しいと感じているだけだから。
逆に、これ以上増やしても使い道がないかも知れないw
396名無しさん
2024/11/14(木) 10:55:31.36ID:P+JscmLiH 速報
下院も共和多数派、トランプ新政権
「トリプルレッド」に
【ワシントン=坂口幸裕】5日の米大統領選と同時実施された連邦議会選で上院に続き、下院でも共和党が多数派となるのが確実になった。大統領職と上下両院の多数派を共和が占める「トリプルレッド」となり、トランプ次期大統領が掲げる政策を進めやすくなる体制が整う。米主要メディアが報じた。
下院も共和多数派、トランプ新政権
「トリプルレッド」に
【ワシントン=坂口幸裕】5日の米大統領選と同時実施された連邦議会選で上院に続き、下院でも共和党が多数派となるのが確実になった。大統領職と上下両院の多数派を共和が占める「トリプルレッド」となり、トランプ次期大統領が掲げる政策を進めやすくなる体制が整う。米主要メディアが報じた。
397名無しさん
2024/11/17(日) 01:42:06.35ID:b3xx1o+N0 速報
【日米】トランプ氏側が石破首相との会談を見送る考え…正式に伝達
Yahoo!ニュース
石破首相とアメリカのトランプ次期大統領との会談をめぐり、トランプ氏側が「会談要望が殺到していて今は難しい」と
正式に会談を見送る考えを伝えてきたことがわかりました。これは複数の日本政府関係者が明らかにしたものです。
日本側はこれまで石破首相の南米訪問にあわせ20日にフロリダ州のトランプ氏の自宅での会談を要請していました。
👆
石破さんはトランプ大統領とは上手く行かんだろう。
トランプの親友だった安倍晋三の敵だったからな。
【日米】トランプ氏側が石破首相との会談を見送る考え…正式に伝達
Yahoo!ニュース
石破首相とアメリカのトランプ次期大統領との会談をめぐり、トランプ氏側が「会談要望が殺到していて今は難しい」と
正式に会談を見送る考えを伝えてきたことがわかりました。これは複数の日本政府関係者が明らかにしたものです。
日本側はこれまで石破首相の南米訪問にあわせ20日にフロリダ州のトランプ氏の自宅での会談を要請していました。
👆
石破さんはトランプ大統領とは上手く行かんだろう。
トランプの親友だった安倍晋三の敵だったからな。
398名無しさん
2024/11/20(水) 06:49:11.38ID:W8urwvmM0HAPPY399名無しさん
2024/11/20(水) 12:26:46.86ID:W8urwvmM0HAPPY トランプ新政権に怯える「移民のテック系労働者」、
ビザの更新を懸念
ドナルド・トランプが大統領選で勝利したのを受け、米国の移民弁護士のもとには、新たな政権の移民政策が外国出身の労働者に与える影響についての質問が押し寄せているシリコンバレーを拠点とする移民弁護士のソフィー・オルコーンの事務所には、H-1Bビザ(高度な技能を持つ外国出身者に与えられるビザ)を保有するテック業界で働く人々からの問い合わせが急増した。
選挙キャンペーン中、トランプは、合法の移民には反対していないと述べていたが、彼の1期目の政権は、イスラム教徒が多数を占める国からの渡航を禁止するなどの制限を行った。テック業界の移民労働者たちが直面する不確定性要素の1つは、トランプの副大統領に選出されたJ.D.ヴァンスやイーロン・マスクのシリコンバレーとの繋がりが、彼らを反移民政策から保護するかどうかだ。
しかし、ボストンを拠点とする移民弁護士のエリザベス・ゴスによると、現状、人々の不安のレベルは、1期目のトランプ政権が誕生した直後ほどは高まっていないという。彼女のもとに問い合わせを寄せた人々の多くは、「クリスマスの休暇中に国を離れるのは、危険だと思うか?」といった、日常的な懸念を抱いているという。
ビザの更新を懸念
ドナルド・トランプが大統領選で勝利したのを受け、米国の移民弁護士のもとには、新たな政権の移民政策が外国出身の労働者に与える影響についての質問が押し寄せているシリコンバレーを拠点とする移民弁護士のソフィー・オルコーンの事務所には、H-1Bビザ(高度な技能を持つ外国出身者に与えられるビザ)を保有するテック業界で働く人々からの問い合わせが急増した。
選挙キャンペーン中、トランプは、合法の移民には反対していないと述べていたが、彼の1期目の政権は、イスラム教徒が多数を占める国からの渡航を禁止するなどの制限を行った。テック業界の移民労働者たちが直面する不確定性要素の1つは、トランプの副大統領に選出されたJ.D.ヴァンスやイーロン・マスクのシリコンバレーとの繋がりが、彼らを反移民政策から保護するかどうかだ。
しかし、ボストンを拠点とする移民弁護士のエリザベス・ゴスによると、現状、人々の不安のレベルは、1期目のトランプ政権が誕生した直後ほどは高まっていないという。彼女のもとに問い合わせを寄せた人々の多くは、「クリスマスの休暇中に国を離れるのは、危険だと思うか?」といった、日常的な懸念を抱いているという。
400名無しさん(アメリカ)
2024/11/23(土) 13:32:08.37ID:W9IJloyc0 トランプ氏裁判、相次ぐ延期・凍結 大統領選の勝利受け
トランプ次期政権
2024年11月23日
【ワシントン=芦塚智子】米東部ニューヨーク州の裁判所は22日、トランプ次期大統領が有罪評決を受けた不倫口止め料を巡る裁判で、量刑言い渡しの無期延期を決めた。起訴や有罪評決を取り下げるかも審理する。
米メディアが報じた。トランプ氏側は「決定的な勝利だ」と評価した。
トランプ氏が抱える他の3件の裁判は起訴取り下げや凍結の公算が大きい。現職大統領を罪に問うのは法的にも政治的にも難しいため、米大統領選の...
トランプ次期政権
2024年11月23日
【ワシントン=芦塚智子】米東部ニューヨーク州の裁判所は22日、トランプ次期大統領が有罪評決を受けた不倫口止め料を巡る裁判で、量刑言い渡しの無期延期を決めた。起訴や有罪評決を取り下げるかも審理する。
米メディアが報じた。トランプ氏側は「決定的な勝利だ」と評価した。
トランプ氏が抱える他の3件の裁判は起訴取り下げや凍結の公算が大きい。現職大統領を罪に問うのは法的にも政治的にも難しいため、米大統領選の...
401名無しさん
2024/11/25(月) 06:26:39.54ID:TziiQiJaH Matt Gaetzの下院調査委の報告がリークしてるが凄いなw
17才買うのにVenmoで$10K送ってw
その子とNYCに旅行してPretty Woman のミュージカルに連れて行ったw
援助どころか本気のgroomingじゃん
17才買うのにVenmoで$10K送ってw
その子とNYCに旅行してPretty Woman のミュージカルに連れて行ったw
援助どころか本気のgroomingじゃん
402名無しさん
2024/11/25(月) 08:08:41.21ID:IzHwHHAV0 Matt Gaetzはその調査を止めるために議員を辞任したが、
選挙で勝ったはずだから、また再任するんだろうか?
選挙で勝ったはずだから、また再任するんだろうか?
403名無しさん
2024/11/25(月) 09:40:53.13ID:+MQWtBIy0 米大統領選でトランプ氏選出
日本に「悪い影響がある」6割
2024年11月19日 5時00分
アメリカ大統領選挙で、共和党のトランプ氏が新しい大統領に選ばれたことについて日本にどういう影響があると思うか、NHKの世論調査で尋ねたところ「悪い影響がある」と答えた人が6割でした。
NHKは11月15日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。
調査の対象となったのは、2905人で、42%にあたる1213人から回答を得ました
日本に「悪い影響がある」6割
2024年11月19日 5時00分
アメリカ大統領選挙で、共和党のトランプ氏が新しい大統領に選ばれたことについて日本にどういう影響があると思うか、NHKの世論調査で尋ねたところ「悪い影響がある」と答えた人が6割でした。
NHKは11月15日から3日間、全国の18歳以上を対象にコンピューターで無作為に発生させた固定電話と携帯電話の番号に電話をかける「RDD」という方法で世論調査を行いました。
調査の対象となったのは、2905人で、42%にあたる1213人から回答を得ました
404名無しさん(アメリカ)
2024/11/28(木) 13:41:55.42ID:sfTlOn+X0 速報
メキシコと移民流入阻止で「合意」 トランプ氏が主張
トランプ次期政権 2024年11月28日
【ワシントン=飛田臨太郎、メキシコシティ=市原朋大】トランプ次期米大統領は27日、メキシコのシェインバウム大統領と電話で協議し、メキシコを通過して米国に流入する不法移民を止めることで合意したと主張した。自身のSNSの投稿に記した。
トランプ氏は「素晴らしい会話だった」「とても生産的だった」と強調した。「メキシコは(米国との)国境に向かう人々を即座に止めるだろう」と加えた。
日本経済新聞
メキシコと移民流入阻止で「合意」 トランプ氏が主張
トランプ次期政権 2024年11月28日
【ワシントン=飛田臨太郎、メキシコシティ=市原朋大】トランプ次期米大統領は27日、メキシコのシェインバウム大統領と電話で協議し、メキシコを通過して米国に流入する不法移民を止めることで合意したと主張した。自身のSNSの投稿に記した。
トランプ氏は「素晴らしい会話だった」「とても生産的だった」と強調した。「メキシコは(米国との)国境に向かう人々を即座に止めるだろう」と加えた。
日本経済新聞
405名無しさん(アメリカ)
2024/12/03(火) 06:45:47.27ID:usHLZ0CQ0 ドナルド・トランプ41歳 1987年のインタビューA(外交・貧困・不動産)
https://www.youtube.com/watch?v=vSn5OZii3aw
@とも-f8h
9 days ago
配信ありがとうございます。
これは凄い映像ですね。
この頃からトランプさん、実は全くブレていない。
この頃からもう既に強い信念をお持ちでそれは今も変わっていないことがよく分かりました。
とても凄いですしある種感動しました。😮
この動画からはこの頃のアメリカの状況は今の日本と似たような状況に見えますね。
金持ちの他国に自国の土地、不動産を買いつくされ、嘆き不安に陥る民。
大国アメリカでさえ、国民にはびこる不安。そしてその不安は自国の政治腐敗から来ていることを知っている、なんとかしたいトランプさん。
トランプさんは自国の民を救いたい、(そのためにも)弱者を救いたいのですね。
そしてそれを体現してきたという事実、この点素直に尊敬、感服致します。
今の日本にもこのような方がいるでしょうか。
30年後、日本の総理大臣の30年前のこのような動画が世に出て、ああ、総理は30年前から全くぶれていない、凄い、と言われるような日本になっていれば良いですね。
今のトランプさんにも、日本から敬意を持ってこのような動画がネットに配信されていることを知ってほしいですね。
いや、本当、トランプさん、大好きになりました、感動しました、ありがとうございます。m(_ _)m
https://www.youtube.com/watch?v=vSn5OZii3aw
@とも-f8h
9 days ago
配信ありがとうございます。
これは凄い映像ですね。
この頃からトランプさん、実は全くブレていない。
この頃からもう既に強い信念をお持ちでそれは今も変わっていないことがよく分かりました。
とても凄いですしある種感動しました。😮
この動画からはこの頃のアメリカの状況は今の日本と似たような状況に見えますね。
金持ちの他国に自国の土地、不動産を買いつくされ、嘆き不安に陥る民。
大国アメリカでさえ、国民にはびこる不安。そしてその不安は自国の政治腐敗から来ていることを知っている、なんとかしたいトランプさん。
トランプさんは自国の民を救いたい、(そのためにも)弱者を救いたいのですね。
そしてそれを体現してきたという事実、この点素直に尊敬、感服致します。
今の日本にもこのような方がいるでしょうか。
30年後、日本の総理大臣の30年前のこのような動画が世に出て、ああ、総理は30年前から全くぶれていない、凄い、と言われるような日本になっていれば良いですね。
今のトランプさんにも、日本から敬意を持ってこのような動画がネットに配信されていることを知ってほしいですね。
いや、本当、トランプさん、大好きになりました、感動しました、ありがとうございます。m(_ _)m
406名無しさん
2024/12/11(水) 07:41:45.62ID:wsD2Y/2h0 Majority of New Yorkers support Trump’s mass
deportation plan, new poll shows
deportation plan, new poll shows
407名無しさん(アメリカ)
2024/12/13(金) 03:16:18.65ID:t36wqCAr0 米誌タイム、「今年の人」にトランプ氏!!!
ハリス氏は「世界で最もパワフルな女性」100人、
昨年3位からランク外に
2024/12/12 22:11
「パーソン・オブ・ザ・イヤー(今年の人)」にトランプ次期米大統領を選んだタイム誌の表紙(同誌提供、共同)米誌タイムは12日、毎年恒例の「パーソン・オブ・ザ・イヤー(今年の人)」に米国のトランプ次期大統領(78)を選んだと発表した。暗殺未遂や刑事訴追を経験しながらも11月の大統領選で勝利し「米国の政治を変革させた」と評価した。トランプ氏は12日にニューヨーク証券取引所でタイム誌への謝意を述べた後、取引開始の鐘を鳴らし、セレモニーとともに自身の選出を祝った。トランプ氏は大統領選で初めて勝利した2016年も「今年の人」に選ばれている。
ハリス氏は「世界で最もパワフルな女性」100人、
昨年3位からランク外に
2024/12/12 22:11
「パーソン・オブ・ザ・イヤー(今年の人)」にトランプ次期米大統領を選んだタイム誌の表紙(同誌提供、共同)米誌タイムは12日、毎年恒例の「パーソン・オブ・ザ・イヤー(今年の人)」に米国のトランプ次期大統領(78)を選んだと発表した。暗殺未遂や刑事訴追を経験しながらも11月の大統領選で勝利し「米国の政治を変革させた」と評価した。トランプ氏は12日にニューヨーク証券取引所でタイム誌への謝意を述べた後、取引開始の鐘を鳴らし、セレモニーとともに自身の選出を祝った。トランプ氏は大統領選で初めて勝利した2016年も「今年の人」に選ばれている。
408名無しさん
2024/12/15(日) 08:42:13.43ID:bjqhg38y0 ABC News, George Stephanopoulos agree to
apologize to Trump, pay $16M in defamation case
settlement
ABC News and star anchor George Stephanopoulos have agreed to pay President-elect Trump $16 million to settle a defamation lawsuit.
☝
こう言うトランプ大統領に有利な情報は、
なぜか日本では流されない。
apologize to Trump, pay $16M in defamation case
settlement
ABC News and star anchor George Stephanopoulos have agreed to pay President-elect Trump $16 million to settle a defamation lawsuit.
☝
こう言うトランプ大統領に有利な情報は、
なぜか日本では流されない。
409名無しさん
2024/12/19(木) 13:57:35.39ID:9IkThNEl0 トランプ効果
メキシコ、米への不法移民「キャラバン」解体 窮余の一策
【タパチュラ(メキシコ南部チアパス州)=市原朋大】メキシコ政府が大挙して米国境を目指す「キャラバン」と呼ばれる不法移民集団の解体に本腰を入れている。25%の関税導入まで宣言して不法移民を減らすよう迫るトランプ次期米大統領に対し、窮余の一策を打ち出した。
「国際移住者デー」の18日、国連のグテレス事務総長は「安全で人道的、かつ包括的な移民制度の構築に取り組もう」と世界に呼びかけた。世界最大の不法移...
メキシコ、米への不法移民「キャラバン」解体 窮余の一策
【タパチュラ(メキシコ南部チアパス州)=市原朋大】メキシコ政府が大挙して米国境を目指す「キャラバン」と呼ばれる不法移民集団の解体に本腰を入れている。25%の関税導入まで宣言して不法移民を減らすよう迫るトランプ次期米大統領に対し、窮余の一策を打ち出した。
「国際移住者デー」の18日、国連のグテレス事務総長は「安全で人道的、かつ包括的な移民制度の構築に取り組もう」と世界に呼びかけた。世界最大の不法移...
410名無しさん
2024/12/24(火) 05:29:06.61ID:tdL+IxSF0EVE やっとトランプの素晴らしさに、
時代が追いついた気がしますね。
時代が追いついた気がしますね。
411名無しさん
2024/12/24(火) 05:30:15.75ID:tdL+IxSF0EVE もし仮にトランプがエプスタイン島への顧客リストを公開したらハリウッドセレブは元よりNBAなどのスポーツ選手や日本の著名人達は皆どうするんだろう?皆終わりかな。
412名無しさん
2024/12/24(火) 05:30:52.45ID:tdL+IxSF0EVE トランプ次期大統領は就任初日に
不法移民の生活保護を廃止すると発表
不法移民の生活保護を廃止すると発表
413名無しさん
2025/01/07(火) 16:31:24.08ID:3pL0MKr/H トランプより賢い人は無限にいるし、
華麗な経歴な人も無限にいるが、
78歳でここからまた激務と地球最大級のプレッシャーに
自ら突っ込んでいくバイタリティがある人はなかなか居ない。
働き続ける体力、気力、野心など
人間としてのトータルのエネルギーが凄まじすぎる。
多少の知性や賢さよりも仕事人はどこまで体力、
気力を怪物級に保ち続けるかだな。
長年トップに居続ける経営者も。
華麗な経歴な人も無限にいるが、
78歳でここからまた激務と地球最大級のプレッシャーに
自ら突っ込んでいくバイタリティがある人はなかなか居ない。
働き続ける体力、気力、野心など
人間としてのトータルのエネルギーが凄まじすぎる。
多少の知性や賢さよりも仕事人はどこまで体力、
気力を怪物級に保ち続けるかだな。
長年トップに居続ける経営者も。
414名無しさん
2025/01/09(木) 08:21:06.35ID:yNb+/jJK0 速報
トランプ氏、国家経済非常事態宣言を検討
トランプ氏は新たな関税プログラムを可能にするため、
国家経済非常事態宣言を検討していると情報筋
ドナルド・トランプ次期大統領は、
貿易収支の立て直しを目指す中で同盟国と敵対国に対する広範囲にわたる
一律関税の法的根拠を与えるため、
国家経済非常事態宣言をすることを検討していると
事情に詳しい4人の情報筋がCNNに語った。
詳細はソース CNN 2025/1/8
トランプ氏、国家経済非常事態宣言を検討
トランプ氏は新たな関税プログラムを可能にするため、
国家経済非常事態宣言を検討していると情報筋
ドナルド・トランプ次期大統領は、
貿易収支の立て直しを目指す中で同盟国と敵対国に対する広範囲にわたる
一律関税の法的根拠を与えるため、
国家経済非常事態宣言をすることを検討していると
事情に詳しい4人の情報筋がCNNに語った。
詳細はソース CNN 2025/1/8
415名無しさん
2025/01/10(金) 08:09:10.68ID:5U5Ezaiu0 >>413
トランプほど堂々とホラを吹く奴は他には居ないだろうなw
トランプほど堂々とホラを吹く奴は他には居ないだろうなw
416名無しさん
2025/01/10(金) 09:37:33.17ID:C6SHc23U0 トランプ氏のグリーンランド購入案、勢力圏拡大と歴史的功績狙う
By Steve Holland, Gram Slattery, Tim Reid
2025年1月9日午前
1月9日、トランプ次期米大統領がデンマーク領グリーンランドの獲得に意欲を示していることについて、複数の関係筋は、一時的な思いつきではなくトランプ氏は本気だと指摘、西半球で米国の勢力圏を拡大することや自身の名を後世に残すことが狙いだと述べた。グリーンランド・イガリクで2024年7月撮影(2025年 ロイター/Ritzau Scanpix/Ida Marie Odgaard)
[ウェストパームビーチ(米フロリダ州) 9日 ロイター] - トランプ次期米大統領がデンマーク領グリーンランドの獲得に意欲を示していることについて、複数の関係筋は、一時的な思いつきではなくトランプ氏は本気だと指摘、西半球で米国の勢力圏を拡大することや自身の名を後世に残すことが狙いだと述べた。
同氏は7日、グリーンランド獲得のためには軍事力や経済的措置の利用を排除しない姿勢を示した。 もっと見る
内部情報に詳しいある関係筋は、グリーンランド獲得のためにトランプ氏が軍事力を行使する可能性は低いが、外交や経済で圧力をかけるといった他の手段の利用は本気で考えていると指摘。
同筋は「真の功績は米国の領土拡大だ。米国は過去70年間、全く領土を拡大していない。(トランプ氏は)その点についてよく話している」と述べた。
米国の50州のうち、アラスカとハワイは1959年に、当時のアイゼンハワー大統領の下でそれぞれ49番目、50番目の州となった。
トランプ氏に近い別の関係筋は、昨年11月の大統領選で同氏が勝利した後に陣営幹部がまとめた外交政策の優先リストを見たが、ひときわ目を引いたのが「グリーンランドの購入」だったと語る。
By Steve Holland, Gram Slattery, Tim Reid
2025年1月9日午前
1月9日、トランプ次期米大統領がデンマーク領グリーンランドの獲得に意欲を示していることについて、複数の関係筋は、一時的な思いつきではなくトランプ氏は本気だと指摘、西半球で米国の勢力圏を拡大することや自身の名を後世に残すことが狙いだと述べた。グリーンランド・イガリクで2024年7月撮影(2025年 ロイター/Ritzau Scanpix/Ida Marie Odgaard)
[ウェストパームビーチ(米フロリダ州) 9日 ロイター] - トランプ次期米大統領がデンマーク領グリーンランドの獲得に意欲を示していることについて、複数の関係筋は、一時的な思いつきではなくトランプ氏は本気だと指摘、西半球で米国の勢力圏を拡大することや自身の名を後世に残すことが狙いだと述べた。
同氏は7日、グリーンランド獲得のためには軍事力や経済的措置の利用を排除しない姿勢を示した。 もっと見る
内部情報に詳しいある関係筋は、グリーンランド獲得のためにトランプ氏が軍事力を行使する可能性は低いが、外交や経済で圧力をかけるといった他の手段の利用は本気で考えていると指摘。
同筋は「真の功績は米国の領土拡大だ。米国は過去70年間、全く領土を拡大していない。(トランプ氏は)その点についてよく話している」と述べた。
米国の50州のうち、アラスカとハワイは1959年に、当時のアイゼンハワー大統領の下でそれぞれ49番目、50番目の州となった。
トランプ氏に近い別の関係筋は、昨年11月の大統領選で同氏が勝利した後に陣営幹部がまとめた外交政策の優先リストを見たが、ひときわ目を引いたのが「グリーンランドの購入」だったと語る。
417名無しさん
2025/01/10(金) 11:02:55.23ID:5U5Ezaiu0418名無しさん
2025/01/10(金) 12:08:36.67ID:C6SHc23U0419名無しさん
2025/01/10(金) 14:27:57.85ID:703GYDplH どうやったらそんなに簡単に陰謀論に洗脳されるのかを知りたいわ
420名無しさん
2025/01/10(金) 21:14:52.72ID:YQqRYx+iH アメリカ第二の自称大都市ロサンゼルス市は、人口385万人で
都市の規模は日本全国どこにもある30万人都市程度しか発展してない。
人口385万人のロサンゼルス市の都会度は、日本の30万人程度の都市規模。
人口と都会度が比例すると勘違いしてる馬鹿が多いから解説すると
外国は人口が多くても、どこも経済が貧乏だから都市が発展せず、
ビルや商業施設が少なくてボロ家が多だけで、住んでる奴が多いだけの田舎。
中国は人口1000万人の地域が多いが、どこも日本の30万人都市より田舎。
アメリカ人は貧乏な田舎者で、日本の本物の都会を知らないから、
日本の30万人都市程度の都市規模の田舎町ロサンゼルスを大都市扱いしてる。
アメリカ第二の自称大都市ロサンゼルスが路上生活の浮浪者だらけ、
ボロ家が密集するスラム村だらけの汚い貧乏田舎村。
アメリカ唯一の高級住宅街ビバリーヒルズの目の前が
路上生活の浮浪者、ボロ家スラムだらけ汚い貧乏スラム村
video.twimg.com/amplify_video/1581691797708804096/vid/720x1280/OLMO_QDcL79Li3QU.mp4
都市の規模は日本全国どこにもある30万人都市程度しか発展してない。
人口385万人のロサンゼルス市の都会度は、日本の30万人程度の都市規模。
人口と都会度が比例すると勘違いしてる馬鹿が多いから解説すると
外国は人口が多くても、どこも経済が貧乏だから都市が発展せず、
ビルや商業施設が少なくてボロ家が多だけで、住んでる奴が多いだけの田舎。
中国は人口1000万人の地域が多いが、どこも日本の30万人都市より田舎。
アメリカ人は貧乏な田舎者で、日本の本物の都会を知らないから、
日本の30万人都市程度の都市規模の田舎町ロサンゼルスを大都市扱いしてる。
アメリカ第二の自称大都市ロサンゼルスが路上生活の浮浪者だらけ、
ボロ家が密集するスラム村だらけの汚い貧乏田舎村。
アメリカ唯一の高級住宅街ビバリーヒルズの目の前が
路上生活の浮浪者、ボロ家スラムだらけ汚い貧乏スラム村
video.twimg.com/amplify_video/1581691797708804096/vid/720x1280/OLMO_QDcL79Li3QU.mp4
421名無しさん
2025/01/14(火) 01:25:06.56ID:xOrR365m0 トランプ大統領とは
ドナルド・トランプ第45代アメリカ大統領は、その賛否を巡り常に話題の中心にありましたが、彼の素晴らしさを語る上で、いくつかの重要なポイントに触れたいと思います。彼のリーダーシップには、革新性と独自性があり、それがアメリカ国内外に大きな影響を与えました。
まず、トランプ氏の最大の特徴は、**「ビジネスマンとしての実績」**です。彼は大統領就任以前、トランプ・オーガナイゼーションを率い、ニューヨークを中心に不動産業界で数々の成功を収めました。彼の経済政策の根幹には、この実業家としての経験が反映されています。減税政策や規制緩和を通じて、アメリカの企業に自由な競争の場を提供し、雇用を創出しました。特に、大統領在任中のアメリカの失業率は歴史的な低水準を記録し、多くの人々に経済的安定をもたらしました。
次に、トランプ氏の外交政策も注目に値します。**「アメリカ第一主義(America First)」**というスローガンを掲げ、アメリカの利益を最優先する姿勢を明確に打ち出しました。例えば、NATO加盟国に対して公平な負担を求めた姿勢は批判も受けましたが、アメリカの国益を守るという点で一定の成果を上げました。また、北朝鮮の金正恩との首脳会談は、冷戦以降の外交史において画期的な出来事でした。対立国の指導者と直接対話するという大胆なアプローチは、従来の外交慣習を打破し、新たな可能性を示しました。
さらに、トランプ氏の魅力は、**「従来の政治家とは異なるスタイル」**にもあります。彼は直感的で率直なコミュニケーションを重視し、SNSを活用して国民との直接的な対話を試みました。これは伝統的なメディアを通じた政治とは一線を画し、多くの支持者に新鮮な感覚を与えました。彼のツイッターは賛否両論を巻き起こしましたが、従来の政治家が持たなかった個性的な発信力が人々を惹きつけたのも事実です。
最後に、彼は**「保守的価値観の擁護者」**として、多くのアメリカ人に安心感を与えました。国境管理の強化や移民政策の見直しは、賛否はあるものの、国民の安全や労働市場を守るための取り組みとして支持を集めました。また、国内産業の振興や宗教的価値観を尊重する政策は、多くの地方の保守層に歓迎されました。
トランプ大統領のリーダーシップは、従来の政治とは異なるアプローチでアメリカの課題に挑んだものでした。彼の功績と個性的な手法は、アメリカだけでなく、世界のリーダー像に新しい視点をもたらしました。
ドナルド・トランプ第45代アメリカ大統領は、その賛否を巡り常に話題の中心にありましたが、彼の素晴らしさを語る上で、いくつかの重要なポイントに触れたいと思います。彼のリーダーシップには、革新性と独自性があり、それがアメリカ国内外に大きな影響を与えました。
まず、トランプ氏の最大の特徴は、**「ビジネスマンとしての実績」**です。彼は大統領就任以前、トランプ・オーガナイゼーションを率い、ニューヨークを中心に不動産業界で数々の成功を収めました。彼の経済政策の根幹には、この実業家としての経験が反映されています。減税政策や規制緩和を通じて、アメリカの企業に自由な競争の場を提供し、雇用を創出しました。特に、大統領在任中のアメリカの失業率は歴史的な低水準を記録し、多くの人々に経済的安定をもたらしました。
次に、トランプ氏の外交政策も注目に値します。**「アメリカ第一主義(America First)」**というスローガンを掲げ、アメリカの利益を最優先する姿勢を明確に打ち出しました。例えば、NATO加盟国に対して公平な負担を求めた姿勢は批判も受けましたが、アメリカの国益を守るという点で一定の成果を上げました。また、北朝鮮の金正恩との首脳会談は、冷戦以降の外交史において画期的な出来事でした。対立国の指導者と直接対話するという大胆なアプローチは、従来の外交慣習を打破し、新たな可能性を示しました。
さらに、トランプ氏の魅力は、**「従来の政治家とは異なるスタイル」**にもあります。彼は直感的で率直なコミュニケーションを重視し、SNSを活用して国民との直接的な対話を試みました。これは伝統的なメディアを通じた政治とは一線を画し、多くの支持者に新鮮な感覚を与えました。彼のツイッターは賛否両論を巻き起こしましたが、従来の政治家が持たなかった個性的な発信力が人々を惹きつけたのも事実です。
最後に、彼は**「保守的価値観の擁護者」**として、多くのアメリカ人に安心感を与えました。国境管理の強化や移民政策の見直しは、賛否はあるものの、国民の安全や労働市場を守るための取り組みとして支持を集めました。また、国内産業の振興や宗教的価値観を尊重する政策は、多くの地方の保守層に歓迎されました。
トランプ大統領のリーダーシップは、従来の政治とは異なるアプローチでアメリカの課題に挑んだものでした。彼の功績と個性的な手法は、アメリカだけでなく、世界のリーダー像に新しい視点をもたらしました。
422名無しさん(アメリカ)
2025/01/15(水) 12:10:06.45ID:LAM6CWs10 速報
Trump proposes 'External Revenue Service' to tax foreign sources
By Mike Heuer
Jan. 14 (UPI) -- President-elect Donald Trump has announced his plan to create a federal body charged with taxing and collecting taxes from U.S. trade partners.
"For far too long, we have relied on taxing our great people using the Internal Revenue Service," Trump said Tuesday morning in a Truth Social post.
"Through soft and pathetically weak trade agreements, the American economy has delivered growth and prosperity to the world while taxing ourselves," Trump continued. "It is time for that to change."
Trump announced his intent to create the "External Revenue Service" to collect tariffs, duties and other revenues that come from foreign sources.
"We will begin charging those that make money off of us with trade," Trump said. "They will start paying, finally, their fair share."
He said his inauguration day on Monday will be the "birth date of the External Revenue Service."
U.S. Customs and Border Protection already is tasked with enforcing and collecting tariff revenues from foreign trade partners, CBS News reported.
The U.S. Trade Representative and Commerce Department establish the tariffs, which the CBP deposits into the federal government's General Fund.
Trump proposes 'External Revenue Service' to tax foreign sources
By Mike Heuer
Jan. 14 (UPI) -- President-elect Donald Trump has announced his plan to create a federal body charged with taxing and collecting taxes from U.S. trade partners.
"For far too long, we have relied on taxing our great people using the Internal Revenue Service," Trump said Tuesday morning in a Truth Social post.
"Through soft and pathetically weak trade agreements, the American economy has delivered growth and prosperity to the world while taxing ourselves," Trump continued. "It is time for that to change."
Trump announced his intent to create the "External Revenue Service" to collect tariffs, duties and other revenues that come from foreign sources.
"We will begin charging those that make money off of us with trade," Trump said. "They will start paying, finally, their fair share."
He said his inauguration day on Monday will be the "birth date of the External Revenue Service."
U.S. Customs and Border Protection already is tasked with enforcing and collecting tariff revenues from foreign trade partners, CBS News reported.
The U.S. Trade Representative and Commerce Department establish the tariffs, which the CBP deposits into the federal government's General Fund.
423名無しさん
2025/01/18(土) 06:49:20.97ID:fnXGwnbS0 速報
ガザ停戦、トランプ氏が圧力
アメリカのバイデン政権の高官がNHKの単独インタビューに応じ、イスラエルとイスラム組織ハマスが6週間、停戦することなどで合意したことについて、来週発足するトランプ次期政権の協力が、当事者が合意を受け入れるうえで重要だったと明らかにしました。
アメリカ国務省のミラー報道官は15日、NHKの単独インタビューに応じ、イスラエルとハマスが合意に至った背景について「トランプ次期政権も交渉に参加し『われわれも合意内容を支持する。アメリカを信頼してほしい』と言ったことが重要だった。それが、最終的に当事者たちが合意を受け入れるための重要な要因だったと考える」と明らかにしました。そして、今後、トランプ次期政権がどのような形で協議を進めていくかは分からないとしていますが、今回の合意内容については次期政権も支持していると強調しました。
ガザ停戦、トランプ氏が圧力
アメリカのバイデン政権の高官がNHKの単独インタビューに応じ、イスラエルとイスラム組織ハマスが6週間、停戦することなどで合意したことについて、来週発足するトランプ次期政権の協力が、当事者が合意を受け入れるうえで重要だったと明らかにしました。
アメリカ国務省のミラー報道官は15日、NHKの単独インタビューに応じ、イスラエルとハマスが合意に至った背景について「トランプ次期政権も交渉に参加し『われわれも合意内容を支持する。アメリカを信頼してほしい』と言ったことが重要だった。それが、最終的に当事者たちが合意を受け入れるための重要な要因だったと考える」と明らかにしました。そして、今後、トランプ次期政権がどのような形で協議を進めていくかは分からないとしていますが、今回の合意内容については次期政権も支持していると強調しました。
424名無しさん
2025/01/20(月) 10:46:21.73ID:7j14fn430 速報
トランプ氏が大統領就任へ 大幅な政策転換を打ち出す見通し
2025年1月20日 6時16分
アメリカで日本時間の21日、共和党のトランプ氏が大統領に就任します。2期目の政権発足にあたりトランプ氏は、就任直後に記録的な数の大統領令に署名するとしていて、バイデン政権からの大幅な政策転換を打ち出す見通しです。
アメリカのトランプ次期大統領は20日、日本時間の21日未明に開かれる就任式で宣誓し、第47代の大統領に就任します。
トランプ氏は2017年から4年間、大統領を務めていて、今回が2期目となります。
78歳7か月での大統領就任はアメリカ史上最高齢です。
トランプ氏は、就任直後に記録的な数の大統領令に署名するとしていて「アメリカ第一主義」のもと不法移民対策やエネルギー政策などで、バイデン政権からの大幅な政策の転換を打ち出す見通しです。
就任式は連邦議会議事堂の前の屋外で行われる予定でしたが、厳しい寒さが予想されるため、40年ぶりに屋内で行われることになり、議事堂の中の円形の広間に会場が変更されました。
就任式の演説でトランプ氏は、国民に団結を呼びかける考えを示しています。
ただ、バイデン政権が推進してきた気候変動対策や女性の人工妊娠中絶の権利の尊重、それに人種や性別など多様性を重視する政策などが後退することへの懸念もリベラル層を中心に根強くあり、今後、幅広い国民から支持を得られるかどうかも問われることになります。
トランプ氏が大統領就任へ 大幅な政策転換を打ち出す見通し
2025年1月20日 6時16分
アメリカで日本時間の21日、共和党のトランプ氏が大統領に就任します。2期目の政権発足にあたりトランプ氏は、就任直後に記録的な数の大統領令に署名するとしていて、バイデン政権からの大幅な政策転換を打ち出す見通しです。
アメリカのトランプ次期大統領は20日、日本時間の21日未明に開かれる就任式で宣誓し、第47代の大統領に就任します。
トランプ氏は2017年から4年間、大統領を務めていて、今回が2期目となります。
78歳7か月での大統領就任はアメリカ史上最高齢です。
トランプ氏は、就任直後に記録的な数の大統領令に署名するとしていて「アメリカ第一主義」のもと不法移民対策やエネルギー政策などで、バイデン政権からの大幅な政策の転換を打ち出す見通しです。
就任式は連邦議会議事堂の前の屋外で行われる予定でしたが、厳しい寒さが予想されるため、40年ぶりに屋内で行われることになり、議事堂の中の円形の広間に会場が変更されました。
就任式の演説でトランプ氏は、国民に団結を呼びかける考えを示しています。
ただ、バイデン政権が推進してきた気候変動対策や女性の人工妊娠中絶の権利の尊重、それに人種や性別など多様性を重視する政策などが後退することへの懸念もリベラル層を中心に根強くあり、今後、幅広い国民から支持を得られるかどうかも問われることになります。
425名無しさん
2025/01/21(火) 01:44:56.49ID:jbXs6Zm50 2024 United States elections
The Electoral College has confirmed Donald Trump as president-elect.
https://www.youtube.com/watch?v=cQGTUqT9c1s
The Electoral College has confirmed Donald Trump as president-elect.
https://www.youtube.com/watch?v=cQGTUqT9c1s
426名無しさん
2025/01/21(火) 01:46:51.03ID:jbXs6Zm50427名無しさん
2025/01/21(火) 03:34:10.16ID:jbXs6Zm50 「黄金時代が始まる」…トランプ新大統領が就任演説、
「米国第一」追求・不法移民対策で国境の安全訴え
2025/01/21 02:38
【ワシントン=池田慶太】米国のトランプ新大統領は20日、就任演説を行い、「直ちに黄金時代が始まる」と述べた。第2次政権では「米国第一」を純粋に追求するとの決意を表明した。
トランプ氏は不法移民対策に優先的に取り組む考えを示し、国境を安全にすると訴えた。国家非常事態を宣言し、メキシコ国境に軍隊を派遣すると述べた。
昨年の大統領選中、暗殺未遂を乗り切ったことに触れ、「私の命が救われたのは理由がある。米国を再び偉大にするためだ」と語った。
「米国第一」追求・不法移民対策で国境の安全訴え
2025/01/21 02:38
【ワシントン=池田慶太】米国のトランプ新大統領は20日、就任演説を行い、「直ちに黄金時代が始まる」と述べた。第2次政権では「米国第一」を純粋に追求するとの決意を表明した。
トランプ氏は不法移民対策に優先的に取り組む考えを示し、国境を安全にすると訴えた。国家非常事態を宣言し、メキシコ国境に軍隊を派遣すると述べた。
昨年の大統領選中、暗殺未遂を乗り切ったことに触れ、「私の命が救われたのは理由がある。米国を再び偉大にするためだ」と語った。
428名無しさん
2025/01/23(木) 01:04:56.67ID:o+vpHEr90 トランプさんと同い年の有名人(78才)
吉田拓郎
美川憲一
藤岡弘
堺正章
スタローン
スピルバーグ
まだまだ元気な人ばかりやね。
吉田拓郎
美川憲一
藤岡弘
堺正章
スタローン
スピルバーグ
まだまだ元気な人ばかりやね。
429名無しさん
2025/01/23(木) 03:16:31.28ID:o+vpHEr90 Braking
ICE arrested 308 illegal migrants on Trump's first day
in office, border czar says
ICE arrested 308 illegal migrants on Trump's first day
in office, border czar says
430名無しさん
2025/01/23(木) 09:29:21.64ID:BMGKeXhLH トランプ批判が多いですが。
いいか悪いかは置いておいて、
やる!と言ってることを、
初日からバンバン実行する姿勢は
国民としては評価できる。
それに比べて、
日本のトップは言ったことを
どれだけ実行したんかな?
寝てるようにしか見えない。
いいか悪いかは置いておいて、
やる!と言ってることを、
初日からバンバン実行する姿勢は
国民としては評価できる。
それに比べて、
日本のトップは言ったことを
どれだけ実行したんかな?
寝てるようにしか見えない。
431名無しさん
2025/01/25(土) 12:09:17.60ID:d2smZrqP0 速報
史上初、米軍輸送機で強制送還 不法移民数百人をグアテマラへ
【ワシントン共同】米国防総省は24日、共同通信の取材に対し、23日以降、不法移民を米軍輸送機2機で中米グアテマラに移送したと明らかにした。トランプ政権が公約した不法移民の強制送還が本格化。米政府高官によると今回送還したのは数百人で、軍用機を不法移民の強制送還に使ったのは史上初めて。
トランプ大統領は24日「とてもうまくいっている」と述べた。ミラー大統領次席補佐官はFOXニュースのインタビューで「トランプ氏の命令で軍用機を使用した不法移民の強制送還を史上初めて実施した」と説明。連邦政府だけでなく、州を含む地元の治安当局にも不法移民を拘束する権限を与えたことも明らかにした。
2025年01月25日 07時50分共同通信
史上初、米軍輸送機で強制送還 不法移民数百人をグアテマラへ
【ワシントン共同】米国防総省は24日、共同通信の取材に対し、23日以降、不法移民を米軍輸送機2機で中米グアテマラに移送したと明らかにした。トランプ政権が公約した不法移民の強制送還が本格化。米政府高官によると今回送還したのは数百人で、軍用機を不法移民の強制送還に使ったのは史上初めて。
トランプ大統領は24日「とてもうまくいっている」と述べた。ミラー大統領次席補佐官はFOXニュースのインタビューで「トランプ氏の命令で軍用機を使用した不法移民の強制送還を史上初めて実施した」と説明。連邦政府だけでなく、州を含む地元の治安当局にも不法移民を拘束する権限を与えたことも明らかにした。
2025年01月25日 07時50分共同通信
432名無しさん
2025/01/25(土) 23:32:54.55ID:d2smZrqP0 速報
【米国】メキシコ湾を「アメリカ湾」に正式改称 米内務省が発表
米内務省は24日、米南部沖のメキシコ湾を「アメリカ湾」に改称すると発表した。
アラスカ州の北米最高峰のデナリ(標高6190メートル)についても、旧称のマッキンリーに戻すとした。
これらの名称変更についてはトランプ大統領が20日、大統領令を出していた。
内務省は発表で、湾に面する米国の海岸線は約2700キロ、湾の広さは約64万平方キロに及ぶと指摘。
「漁業から石油・天然ガスの膨大な埋蔵量に至るまで、アメリカ湾は一貫して国の成長の礎となってきた」とし、
改称は「国家にとっての中心的な重要性を確認する」ものだとしている。
発表はまた、マッキンリーの名のもととなった第25代米大統領のマッキンリー(1843〜1901)について、
1898年のスペインとの戦争で米国を勝利に導き、「国家に急速な経済成長と領土獲得の時代をもたらした」と強調。
「(デナリを)歴史的な名称に戻すという決定は、マッキンリー大統領の不朽の遺産を認める意義深いものだ」と主張している。
【米国】メキシコ湾を「アメリカ湾」に正式改称 米内務省が発表
米内務省は24日、米南部沖のメキシコ湾を「アメリカ湾」に改称すると発表した。
アラスカ州の北米最高峰のデナリ(標高6190メートル)についても、旧称のマッキンリーに戻すとした。
これらの名称変更についてはトランプ大統領が20日、大統領令を出していた。
内務省は発表で、湾に面する米国の海岸線は約2700キロ、湾の広さは約64万平方キロに及ぶと指摘。
「漁業から石油・天然ガスの膨大な埋蔵量に至るまで、アメリカ湾は一貫して国の成長の礎となってきた」とし、
改称は「国家にとっての中心的な重要性を確認する」ものだとしている。
発表はまた、マッキンリーの名のもととなった第25代米大統領のマッキンリー(1843〜1901)について、
1898年のスペインとの戦争で米国を勝利に導き、「国家に急速な経済成長と領土獲得の時代をもたらした」と強調。
「(デナリを)歴史的な名称に戻すという決定は、マッキンリー大統領の不朽の遺産を認める意義深いものだ」と主張している。
433名無しさん
2025/01/26(日) 00:53:33.18ID:yluCn6L30 たまに日本のテレビ見てて笑ったのが
「不法移民は犯罪者ばかりではない」
と報道されてたけど
いや「不法」だから犯罪者なんだろ?
馬鹿か?
マジでテレビ終わってんな
😂😂😂😂😂😂😂😂😂
「不法移民は犯罪者ばかりではない」
と報道されてたけど
いや「不法」だから犯罪者なんだろ?
馬鹿か?
マジでテレビ終わってんな
😂😂😂😂😂😂😂😂😂
434名無しさん
2025/01/26(日) 01:17:28.95ID:yluCn6L30 不法移民を追い出して何が悪い?
オマエら気狂いじゃねーのか?
アメリカで生きる
オマエら気狂いじゃねーのか?
アメリカで生きる
435名無しさん
2025/01/26(日) 01:18:02.60ID:hYpXR+L1H 不法移民を追い出して何が悪い?
オマエら気狂いじゃねーのか?
アメリカで生きる
オマエら気狂いじゃねーのか?
アメリカで生きる
436名無しさん
2025/01/26(日) 09:06:58.11ID:U4UA4s5b0 米国籍の剥奪さえも考えてられているらしい。
トランプは“poisoning the blood”とか言って、
合法な移民さえも嫌っているからな。
https://thehill.com/opinion/immigration/4992787-trump-deportation-plan-immigration/
トランプは“poisoning the blood”とか言って、
合法な移民さえも嫌っているからな。
https://thehill.com/opinion/immigration/4992787-trump-deportation-plan-immigration/
437名無しさん
2025/01/27(月) 04:34:38.22ID:ZYHtPHRF0 これトランプ来たら
ロサンゼルス雨降って
トランプ信者が沸くパターンきた?🤣
ロサンゼルス雨降って
トランプ信者が沸くパターンきた?🤣
438名無しさん
2025/01/28(火) 01:28:54.52ID:g8jDmiCH0 トランプ氏側へ23億円の支払い 名誉毀損訴訟で米ABCと和解
テレビ番組で名誉を傷つけられたとして、トランプ次期米大統領が米テレビ局ABCを訴えていた民事訴訟の和解案が14日に公表され、ABCがトランプ氏側に1500万ドル(約23億円)を支払うことが決まった。トランプ氏は過去にも米CNNなどの大手メディアに対して名誉毀損(きそん)の訴えを起こして敗れており、米紙ニューヨーク・タイムズは今回の和解を「異例の勝利」だと伝えている。
トランプ氏 四つの裁判解説 どんな事件で起訴された?
ABCのニュース部門の著名司会者ジョージ・ステファノプロス氏は3月の番組で、元雑誌コラムニストの女性への性的暴行などを理由として、ニューヨーク連邦地裁が約500万ドル(約7億7千万円)の損害賠償をトランプ氏に命じた事件に言及。番組の中で、トランプ氏が「(女性に対する)レイプでも責任がある」と繰り返し発言した。
テレビ番組で名誉を傷つけられたとして、トランプ次期米大統領が米テレビ局ABCを訴えていた民事訴訟の和解案が14日に公表され、ABCがトランプ氏側に1500万ドル(約23億円)を支払うことが決まった。トランプ氏は過去にも米CNNなどの大手メディアに対して名誉毀損(きそん)の訴えを起こして敗れており、米紙ニューヨーク・タイムズは今回の和解を「異例の勝利」だと伝えている。
トランプ氏 四つの裁判解説 どんな事件で起訴された?
ABCのニュース部門の著名司会者ジョージ・ステファノプロス氏は3月の番組で、元雑誌コラムニストの女性への性的暴行などを理由として、ニューヨーク連邦地裁が約500万ドル(約7億7千万円)の損害賠償をトランプ氏に命じた事件に言及。番組の中で、トランプ氏が「(女性に対する)レイプでも責任がある」と繰り返し発言した。
439名無しさん
2025/01/29(水) 01:48:03.14ID:m0hNtkpr0 速報
Vicious Tren de Aragua 'ringleader' busted in
NYC immigration raids on kidnapping warrant from
Aurora,Colorado
A violent Tren de Aragua ringleader wanted over an
infamous, caught-on-camera break-in in Aurora,
Colorado was busted in the first Trump administration
immigration raids in New York City on Tuesday,
law enforcement sources told The Post.
Vicious Tren de Aragua 'ringleader' busted in
NYC immigration raids on kidnapping warrant from
Aurora,Colorado
A violent Tren de Aragua ringleader wanted over an
infamous, caught-on-camera break-in in Aurora,
Colorado was busted in the first Trump administration
immigration raids in New York City on Tuesday,
law enforcement sources told The Post.
440名無しさん
2025/01/30(木) 13:41:28.02ID:gEFxaKKF0 速報
米メタ、トランプ氏と和解 39億円支払い、投稿停止巡る裁判
【シリコンバレー時事】2021年の米連邦議会襲撃をあおったとして米メタ(旧フェイスブック)が講じたSNSへの投稿停止措置が「言論の自由」の侵害だとしてトランプ大統領が起こした訴訟を巡り、両者が和解案に合意したことが29日明らかになった。メタは総額約2500万ドル(約39億円)を支払うが、違反行為については認めない。
複数の米メディアが報じ、メタの広報担当者が時事通信の取材に事実と認めた。和解金のうち、約2200万ドルがトランプ氏側に渡り、残りは訴訟費用などに充てられるという。
トランプ氏は、メタの投稿管理を「検閲」だと批判。ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)を刑務所に送ると発言したこともある。同社はトランプ氏の大統領就任式の資金を支出する基金への寄付など、関係改善を模索してきた。報道によると、トランプ氏がザッカーバーグ氏に今回の訴訟の解決がその条件だと示唆していた。
メタは21年1月の議会襲撃事件直後に、トランプ氏のアカウントを凍結。これに反発したトランプ氏が提訴した。
時事通信 外信部2025年01月30日11時19分配信
米メタ、トランプ氏と和解 39億円支払い、投稿停止巡る裁判
【シリコンバレー時事】2021年の米連邦議会襲撃をあおったとして米メタ(旧フェイスブック)が講じたSNSへの投稿停止措置が「言論の自由」の侵害だとしてトランプ大統領が起こした訴訟を巡り、両者が和解案に合意したことが29日明らかになった。メタは総額約2500万ドル(約39億円)を支払うが、違反行為については認めない。
複数の米メディアが報じ、メタの広報担当者が時事通信の取材に事実と認めた。和解金のうち、約2200万ドルがトランプ氏側に渡り、残りは訴訟費用などに充てられるという。
トランプ氏は、メタの投稿管理を「検閲」だと批判。ザッカーバーグ最高経営責任者(CEO)を刑務所に送ると発言したこともある。同社はトランプ氏の大統領就任式の資金を支出する基金への寄付など、関係改善を模索してきた。報道によると、トランプ氏がザッカーバーグ氏に今回の訴訟の解決がその条件だと示唆していた。
メタは21年1月の議会襲撃事件直後に、トランプ氏のアカウントを凍結。これに反発したトランプ氏が提訴した。
時事通信 外信部2025年01月30日11時19分配信
441名無しさん
2025/02/04(火) 07:39:51.17ID:EwtfVrgR0 速報
カナダ首相、米国が高関税発動を30日延期と発表 対メキシコも延期
2025年2月4日 1時04分(2025年2月4日 7時05分更新)速報
米国のトランプ大統領は3日、メキシコに課すと表明していた25%の関税について、「発動を1カ月猶予する」と自身のSNSに投稿した。関税は4日から予定されていたが、メキシコとの協議で、関税の理由になっている合成麻薬や不法移民の問題で一定の進展がみられたためという。また、カナダのトルドー首相も3日、X(旧ツイッター)に「提案されている関税は、少なくとも30日は停止される」と投稿した。トルドー氏とトランプ氏は同日、電話会談していた。
米メディアによると、トランプ氏はまた、中国と24時間以内に関税問題について協議する可能性があると記者団に語った。トランプ氏は中国からの輸入品には、10%の関税を上乗せすると表明している。
トランプ氏は3日の投稿で、同日朝にメキシコのシェインバウム大統領と協議し、メキシコ側が米国との国境に1万人の兵士を送ることで合意したと明らかにした。兵士は、不法移民や合成麻薬フェンタニルが米国側に渡ることを阻むために配置されるという。
トランプ氏は、シェインバウム氏との話し合いについて「非常に友好的な会話だった」とした。関税発動が停止される今後1カ月の間に、両国の閣僚級で協議を続けていくとした。
シェインバウム氏も3日、自身のX(旧ツイッター)に同様の趣旨の投稿をした。米側の関税発動がいったん止まることを受け、メキシコ側が課すとしていた報復関税についても「1カ月停止する」ことを明らかにした。
トランプ氏はまた、同様に25%の関税を課すとしているカナダのトルドー首相とも3日朝に話し合いをしたと明らかにした。同日午後にも再び協議するという。
トランプ氏は1日、メキシコとカナダから不法移民や合成麻薬が流入し、米国民の脅威になっているとして、両国からの輸入品に25%の関税をかける大統領令に署名した。両国は反発し、即座に報復関税をかける方針を表明していた。
トランプ氏はまた、中国に10%の追加関税をかける大統領令に署名している。3カ国への関税の発動はいずれも4日。
カナダ首相、米国が高関税発動を30日延期と発表 対メキシコも延期
2025年2月4日 1時04分(2025年2月4日 7時05分更新)速報
米国のトランプ大統領は3日、メキシコに課すと表明していた25%の関税について、「発動を1カ月猶予する」と自身のSNSに投稿した。関税は4日から予定されていたが、メキシコとの協議で、関税の理由になっている合成麻薬や不法移民の問題で一定の進展がみられたためという。また、カナダのトルドー首相も3日、X(旧ツイッター)に「提案されている関税は、少なくとも30日は停止される」と投稿した。トルドー氏とトランプ氏は同日、電話会談していた。
米メディアによると、トランプ氏はまた、中国と24時間以内に関税問題について協議する可能性があると記者団に語った。トランプ氏は中国からの輸入品には、10%の関税を上乗せすると表明している。
トランプ氏は3日の投稿で、同日朝にメキシコのシェインバウム大統領と協議し、メキシコ側が米国との国境に1万人の兵士を送ることで合意したと明らかにした。兵士は、不法移民や合成麻薬フェンタニルが米国側に渡ることを阻むために配置されるという。
トランプ氏は、シェインバウム氏との話し合いについて「非常に友好的な会話だった」とした。関税発動が停止される今後1カ月の間に、両国の閣僚級で協議を続けていくとした。
シェインバウム氏も3日、自身のX(旧ツイッター)に同様の趣旨の投稿をした。米側の関税発動がいったん止まることを受け、メキシコ側が課すとしていた報復関税についても「1カ月停止する」ことを明らかにした。
トランプ氏はまた、同様に25%の関税を課すとしているカナダのトルドー首相とも3日朝に話し合いをしたと明らかにした。同日午後にも再び協議するという。
トランプ氏は1日、メキシコとカナダから不法移民や合成麻薬が流入し、米国民の脅威になっているとして、両国からの輸入品に25%の関税をかける大統領令に署名した。両国は反発し、即座に報復関税をかける方針を表明していた。
トランプ氏はまた、中国に10%の追加関税をかける大統領令に署名している。3カ国への関税の発動はいずれも4日。
442名無しさん
2025/02/11(火) 00:33:26.70ID:xY9HUe9k0 トランプさんもイーロンも
経営者目線だから
無駄を省くのが上手で経験値も高いから
交渉もスムーズだし勝つ方法を知ってる。
人との対話がうまいのは平和に世界を納めるには必須条件だと思う。
日本も無駄遣いばっかりしてる頭でっかちのボンボン継承政治をやめて
経営者から政治家を出せば上手く行く気がする。
トランプさん1セント作るのに2セントかかるから作るのやめるって聞いてほんとに涙が出る。
こうやって国民から預かった血税を節約しながら使ってくれる人こそ名宰相。
トランプさんに幸あれ✨
経営者目線だから
無駄を省くのが上手で経験値も高いから
交渉もスムーズだし勝つ方法を知ってる。
人との対話がうまいのは平和に世界を納めるには必須条件だと思う。
日本も無駄遣いばっかりしてる頭でっかちのボンボン継承政治をやめて
経営者から政治家を出せば上手く行く気がする。
トランプさん1セント作るのに2セントかかるから作るのやめるって聞いてほんとに涙が出る。
こうやって国民から預かった血税を節約しながら使ってくれる人こそ名宰相。
トランプさんに幸あれ✨
443名無しさん
2025/02/11(火) 23:52:16.06ID:xY9HUe9k0 ちなみにわたしは、
トランプ推しではないですが、
アメリカファーストのやり方は
とても国民思いだと思いました。
(トランプ推しでは決して無い)
トランプ推しではないですが、
アメリカファーストのやり方は
とても国民思いだと思いました。
(トランプ推しでは決して無い)
444名無しさん
2025/02/12(水) 09:38:26.69ID:gqBnnAQsH イーロンマスク率いるDOGE
(アメリカ政府の予算削減組織)🇺🇸の勢いと
スピードがすげーわ!
任命されるやいなや、USAIDに乗り込み
全てのデータへのアクセスを巡って
職員と揉み合い→その後職員締め出し→
ほぼ全ての職員を休職や解雇へ(解雇1400人)
日本もこれぐらいの荒療治とお掃除が必要やろと
思うのは私だけではないはず!😆
USAID
(アメリカ政府の予算削減組織)🇺🇸の勢いと
スピードがすげーわ!
任命されるやいなや、USAIDに乗り込み
全てのデータへのアクセスを巡って
職員と揉み合い→その後職員締め出し→
ほぼ全ての職員を休職や解雇へ(解雇1400人)
日本もこれぐらいの荒療治とお掃除が必要やろと
思うのは私だけではないはず!😆
USAID
445名無しさん
2025/02/13(木) 04:17:19.63ID:soO6klnTH 🚨BREAKING: President Trump confirms that he's
just had a phone call with President Putin of Russia.
The two countries will immediately begin negotiations to end the war in Ukraine. HUGE.
just had a phone call with President Putin of Russia.
The two countries will immediately begin negotiations to end the war in Ukraine. HUGE.
446名無しさん
2025/02/13(木) 04:56:07.30ID:zifbH6TVH BREAKING:
It's being reported that the Epstein list
will be released within 10 days.
WHO'S READY?
It's being reported that the Epstein list
will be released within 10 days.
WHO'S READY?
447名無しさん
2025/02/13(木) 05:13:24.95ID:fjACGA5OH アメリカ人が話してるのを聞いたんですが、日本の首相の話し方はスピーチ練習もしてなく、かつ何を言わんとしてるかもわからず、話し方が気持ち悪いとアメリカ人が話していました。横で聞いていた。私はなんでと思うのでなくそうやねとうなずく自分がいました。情けない首相です。
448名無しさん
2025/02/13(木) 08:56:34.06ID:4cUSk7Lk0 トランプ大統領とプーチン大統領が電話会談を行い、ロシア、ウクライナの即時戦争終結に向けて交渉開始することに合意した
またお互いの国を訪問することについても話し合いが行われた
その後、トランプ大統領は先ほどウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談した
彼はプーチン大統領と同様に平和を望んでいる
金曜日にミュンヘンで会合が開かれ、J・D・ヴァンス副大統領とマルコ・ルビオ国務長官が代表団を率いる予定
就任してまだ1か月も経たないのにすごい仕事をしている
またお互いの国を訪問することについても話し合いが行われた
その後、トランプ大統領は先ほどウクライナのゼレンスキー大統領と電話会談した
彼はプーチン大統領と同様に平和を望んでいる
金曜日にミュンヘンで会合が開かれ、J・D・ヴァンス副大統領とマルコ・ルビオ国務長官が代表団を率いる予定
就任してまだ1か月も経たないのにすごい仕事をしている
449名無しさん
2025/02/13(木) 09:26:40.39ID:sdHTIcnn0450名無しさん
2025/02/14(金) 07:52:21.73ID:6hN0i2yoHSt.V451名無しさん
2025/02/14(金) 08:11:12.44ID:XbbKujwl0St.V >>450
だから「素晴らしい」と言ったんだが?
だから「素晴らしい」と言ったんだが?
452名無しさん
2025/02/15(土) 10:41:25.19ID:8nCIpCLU0 二人は屋上でアイスティーを飲みながら幸せなキスをして終了♪
実質ささ恋は淫夢 ♪♪♪♪
実質ささ恋は淫夢 ♪♪♪♪
2025/02/15(土) 10:44:18.39ID:96FmDHCo0
http://kizuna.5ch.net/test/read.cgi/jfoods/1735038078/
26やめられない名無しさん 警備員[Lv.3][臭臭臭] 2024/12/26(木) 01:09:37.31SLIP:ワッチョイ 240b:c020:432:58ee:*ID:9zgSUDef0
なんで毎日体を洗っているオレ様が臭いことになるんでちゅか〜? ←糞尿を漏らしてマジレス発狂大号泣♪wwwwwwww
↑埼玉の公衆便所に住む究極悪臭豚賤人糞尿食いゴキブリ梶谷こういちの究極悪臭炸裂きたあああああああ♪っwwwwww
う〜〜〜〜っわっ!♪くっさくさくさくっさあああああ〜〜〜〜〜い♪wwくっっせぇええええ〜〜〜〜♪♪wwっwwwwwっ
全板にスレを立て続ける根性もなく糞尿を漏らして泣き叫んで敗走したクソ雑魚究極悪臭豚賤人糞尿食いゴキブリ超絶くっっっっそクッッッッッッソワロタ♪wwwww
全スレにレスまだ〜?♪はよ〜♪はよ〜♪はよ〜♪死んだ?♪死んだ?♪死んだの?♪wwwっwww
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <ぎゃあああはははhああはあhfdさkだskふぉ;だ!!!!!!!♪wwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /w
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
糞雑魚の負け犬究極悪臭豚賤人糞尿食いゴキブリ梶谷こういち=どんぐりネーム「どんぶりプランナー」完全死亡クッソワロタ♪wwwwwwwwww
ぎゃははははは(*^_^*)♪♪♪♪♪🌈🤡🎃☠😂😂😂♪wwww ww wwwwwwwwwwwwwww
26やめられない名無しさん 警備員[Lv.3][臭臭臭] 2024/12/26(木) 01:09:37.31SLIP:ワッチョイ 240b:c020:432:58ee:*ID:9zgSUDef0
なんで毎日体を洗っているオレ様が臭いことになるんでちゅか〜? ←糞尿を漏らしてマジレス発狂大号泣♪wwwwwwww
↑埼玉の公衆便所に住む究極悪臭豚賤人糞尿食いゴキブリ梶谷こういちの究極悪臭炸裂きたあああああああ♪っwwwwww
う〜〜〜〜っわっ!♪くっさくさくさくっさあああああ〜〜〜〜〜い♪wwくっっせぇええええ〜〜〜〜♪♪wwっwwwwwっ
全板にスレを立て続ける根性もなく糞尿を漏らして泣き叫んで敗走したクソ雑魚究極悪臭豚賤人糞尿食いゴキブリ超絶くっっっっそクッッッッッッソワロタ♪wwwww
全スレにレスまだ〜?♪はよ〜♪はよ〜♪はよ〜♪死んだ?♪死んだ?♪死んだの?♪wwwっwww
____
/_ノ ヽ、_\
ミ ミ ミ o゚((●)) ((●))゚o ミ ミ ミ <ぎゃあああはははhああはあhfdさkだskふぉ;だ!!!!!!!♪wwwwww
/⌒)⌒)⌒. ::::::⌒(__人__)⌒:::\ /⌒)⌒)⌒)
| / / / |r┬-| | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒) | | | / ゝ :::::::::::/
| ノ | | | \ / ) /
ヽ / `ー’´ ヽ / /w
| | l||l 从人 l||l l||l 从人 l||l バンバン!!!!!wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
ヽ -一””””~~``’ー–、 -一”””’ー-、
ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) ) (⌒_(⌒)⌒)⌒))
糞雑魚の負け犬究極悪臭豚賤人糞尿食いゴキブリ梶谷こういち=どんぐりネーム「どんぶりプランナー」完全死亡クッソワロタ♪wwwwwwwwww
ぎゃははははは(*^_^*)♪♪♪♪♪🌈🤡🎃☠😂😂😂♪wwww ww wwwwwwwwwwwwwww
454名無しさん
2025/02/19(水) 23:31:32.38ID:6EW+p0CM0 速報
BREAKING:
Trump administration considering stimulus checks for taxpayers
Feb 19, 2025
President Trump is considering another round of stimulus checks for taxpayers.
This comes as the Elon Musk's Doge campaign continues its push towards
cutting federal spending. The administration is considering issuing checks up to $1,500.
On Tuesday, Musk posted on X that he “will check with the president”
on Azoria CEO and co-founder James Fishback’s idea to send out “DOGE dividend” checks.
The plan calls for returning 20 percent of the savings generated by
the Department of Government Efficiency back to
taxpayers in the form of direct payments.
BREAKING:
Trump administration considering stimulus checks for taxpayers
Feb 19, 2025
President Trump is considering another round of stimulus checks for taxpayers.
This comes as the Elon Musk's Doge campaign continues its push towards
cutting federal spending. The administration is considering issuing checks up to $1,500.
On Tuesday, Musk posted on X that he “will check with the president”
on Azoria CEO and co-founder James Fishback’s idea to send out “DOGE dividend” checks.
The plan calls for returning 20 percent of the savings generated by
the Department of Government Efficiency back to
taxpayers in the form of direct payments.
2025/02/19(水) 23:34:44.32ID:VSF2SQet0
>>452
____
/ \ ぎゃははははははっははっはははは♪ 1000スレ立ててやる!(キリッ とキモいツラで宣言しておきながらwwwっww
/ ─ ─\ 一つもスレを立てられなくなって糞尿を漏らして泣き叫んで敗走した究極悪臭豚賤人糞尿食いゴキブリ超絶くっっっそわろた♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
/ ⌒ ⌒ \ 軽く踏み潰しただけでぎょうっわfじあふぃds;あjfだj(号泣」とキモい悲鳴を上げながら内臓をぶちまけて死亡ざあああああああああああああ♪
| ,ノ(、_, )ヽ | 全ての板にスレを立て続ける根性もなく惨めなチンカス負け犬として完敗した究極悪臭豚賤人糞尿食い埼玉ゴキブリ蟯虫梶谷こういち完全敗北死亡w
\ トェェェイ / チンカス負け犬究極悪臭豚賤人糞尿食い埼玉ゴキブリ蟯虫梶谷こういち完 全 敗 北 死 亡 w
/ _ ヽニソ, く チンカス負け犬究極悪臭豚賤人糞尿食い埼玉ゴキブリ蟯虫梶谷こういち完 全 敗 北 死 亡 w
チ ン カ ス 負 け 犬 究 極 悪 臭 豚 賤 人 糞 尿 食 い 埼 玉 ゴ キ ブ リ 蟯 虫 梶谷こういち 完 全 敗 北 死 亡 wwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははは(*^_^*)♪♪♪♪♪🌈🤡🎃☠😂😂😂wwwっwwwwwwwwwwwww ♪wwwwwwww wwww
ぎゃははははははははははは(*^_^*)♪♪♪♪♪🌈🤡🎃☠😂😂😂wwwっwwwwwwwwwwwwwwwww ♪wwwwwwww wwww
ぎゃははははははははははは(*^_^*)♪♪♪♪♪🌈🤡🎃☠😂😂😂wwwっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
____
/ \ ぎゃははははははっははっはははは♪ 1000スレ立ててやる!(キリッ とキモいツラで宣言しておきながらwwwっww
/ ─ ─\ 一つもスレを立てられなくなって糞尿を漏らして泣き叫んで敗走した究極悪臭豚賤人糞尿食いゴキブリ超絶くっっっそわろた♪wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
/ ⌒ ⌒ \ 軽く踏み潰しただけでぎょうっわfじあふぃds;あjfだj(号泣」とキモい悲鳴を上げながら内臓をぶちまけて死亡ざあああああああああああああ♪
| ,ノ(、_, )ヽ | 全ての板にスレを立て続ける根性もなく惨めなチンカス負け犬として完敗した究極悪臭豚賤人糞尿食い埼玉ゴキブリ蟯虫梶谷こういち完全敗北死亡w
\ トェェェイ / チンカス負け犬究極悪臭豚賤人糞尿食い埼玉ゴキブリ蟯虫梶谷こういち完 全 敗 北 死 亡 w
/ _ ヽニソ, く チンカス負け犬究極悪臭豚賤人糞尿食い埼玉ゴキブリ蟯虫梶谷こういち完 全 敗 北 死 亡 w
チ ン カ ス 負 け 犬 究 極 悪 臭 豚 賤 人 糞 尿 食 い 埼 玉 ゴ キ ブ リ 蟯 虫 梶谷こういち 完 全 敗 北 死 亡 wwwwwwwwwwwwwwwwwww
ぎゃははははははははははは(*^_^*)♪♪♪♪♪🌈🤡🎃☠😂😂😂wwwっwwwwwwwwwwwww ♪wwwwwwww wwww
ぎゃははははははははははは(*^_^*)♪♪♪♪♪🌈🤡🎃☠😂😂😂wwwっwwwwwwwwwwwwwwwww ♪wwwwwwww wwww
ぎゃははははははははははは(*^_^*)♪♪♪♪♪🌈🤡🎃☠😂😂😂wwwっwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
456名無しさん
2025/02/20(木) 00:04:08.20ID:Me0R/sNx0 速報
トランプ側近イーロンマスク、
政府効率化省DOGEが削減予定の2兆ドル(約300兆円)の政府支出のうちの20%を、
約7900万世帯に還元する案が出た。
1世帯あたり約5000ドル(約76万円)の還付が可能になるかも知れない。という。
もし実現するなら「ムダを切って国民に戻す」正に政治の原点をみる思いだ。
トランプ側近イーロンマスク、
政府効率化省DOGEが削減予定の2兆ドル(約300兆円)の政府支出のうちの20%を、
約7900万世帯に還元する案が出た。
1世帯あたり約5000ドル(約76万円)の還付が可能になるかも知れない。という。
もし実現するなら「ムダを切って国民に戻す」正に政治の原点をみる思いだ。
457名無しさん
2025/02/20(木) 05:10:26.54ID:PZVm25AV0 イーロン・マスクDOGEは、フォートノックスのリアルタイムビデオツアーをライブ配信し、アメリカ人がそこに保管されている4,580トンの金の存在を確認できるようにする予定。
Wow!!!!
衝撃の暴露:バイデン政権は政府の監視外の銀行に200億ドル相当の金塊を隠していた!
この財宝は、現政権によって人々の目に触れないように隠されていました。しかし、真実は明らかになり、今、金はアメリカの納税者のために EPA に返還されています!
これは単に金の問題ではなく説明責任、透明性、そして国民の資源を枯渇させてきた腐敗との戦いの問題です。今こそ私たちに正当に属するものを取り戻す時。
Wow!!!!
衝撃の暴露:バイデン政権は政府の監視外の銀行に200億ドル相当の金塊を隠していた!
この財宝は、現政権によって人々の目に触れないように隠されていました。しかし、真実は明らかになり、今、金はアメリカの納税者のために EPA に返還されています!
これは単に金の問題ではなく説明責任、透明性、そして国民の資源を枯渇させてきた腐敗との戦いの問題です。今こそ私たちに正当に属するものを取り戻す時。
458名無しさん
2025/02/21(金) 08:42:39.48ID:Ec6zEQC30459名無しさん
2025/02/21(金) 13:38:47.76ID:6EBiluOsH トランプやマスクが私腹肥してないとかフザケたこと抜かしてる日本在住は、トランプのクリプトビジネスやマスクのNASA解体案を知らん情弱なのか
460名無しさん
2025/02/22(土) 02:35:16.69ID:KR+IonGp0 イーロン・マスク
「私は最後の一滴の血まで戦い、
アメリカが自由と
機会の国であり続けるよう
保証します」と言いながら、
日本刀を振り下ろし、
日本国民へ向けた
メッセージなのではないかと
話題に
「私は最後の一滴の血まで戦い、
アメリカが自由と
機会の国であり続けるよう
保証します」と言いながら、
日本刀を振り下ろし、
日本国民へ向けた
メッセージなのではないかと
話題に
461名無しさん
2025/02/26(水) 10:30:58.63ID:/HgsoRmzH トランプ氏、米永住権「ゴールドカード」
7億円で販売方針
【ワシントン】ドナルド・トランプ米大統領は25日、国内に投資する人々に米国の永住権(グリーンカード)を与える既存のプログラムを終了し、裕福な個人向けに500万ドル(約7億4400万円)で「ゴールドカード」を付与する考えを示した。
7億円で販売方針
【ワシントン】ドナルド・トランプ米大統領は25日、国内に投資する人々に米国の永住権(グリーンカード)を与える既存のプログラムを終了し、裕福な個人向けに500万ドル(約7億4400万円)で「ゴールドカード」を付与する考えを示した。
462名無しさん
2025/02/28(金) 11:13:24.50ID:XMOWVAJzH Make Japan great again !!!
日本人によく聞かれる質問。
アメリカは、トランプ大統領で大変だね。
みんなどう?そりゃ、ロサンゼルスは、
大変ですが。大統領になったのは、
過半数以上のアメリカ人が選んだからです。
僕が、トランプ好きとか、
嫌いとかの話じゃなく。
過半数の米国民が直接選挙で選んだのです。
それなのに、大半のアメリカ人は、
トランプ嫌っている様な発言。
ロジック考えて欲しい。
アメリカでたまに、見知らぬ人に、
何人と聞かれ、日本人と答えると、
俺の息子ベトナム人と結婚したとか。
学生時代友達が、
韓国人とか言われてムカッとします。
無知なアメリカ人だなと。
でも、トランプに関する日本のニュースは、
本当に悪意に満ちた内容です。
多分、FOXニュース元の日本のニュースは
ない気がします。同様に、中東情勢、
ヨーロッパ情勢ニュースもかなりずれた内容です。
実際、歴史的日米関係見ると、
アメリカは共和党の時の方が、
日本にとっては良い外交関係か気づけています。
今の時代、AIで翻訳できるので、
生の情報を見聞きして欲しい。
でないと、残念。
日本人によく聞かれる質問。
アメリカは、トランプ大統領で大変だね。
みんなどう?そりゃ、ロサンゼルスは、
大変ですが。大統領になったのは、
過半数以上のアメリカ人が選んだからです。
僕が、トランプ好きとか、
嫌いとかの話じゃなく。
過半数の米国民が直接選挙で選んだのです。
それなのに、大半のアメリカ人は、
トランプ嫌っている様な発言。
ロジック考えて欲しい。
アメリカでたまに、見知らぬ人に、
何人と聞かれ、日本人と答えると、
俺の息子ベトナム人と結婚したとか。
学生時代友達が、
韓国人とか言われてムカッとします。
無知なアメリカ人だなと。
でも、トランプに関する日本のニュースは、
本当に悪意に満ちた内容です。
多分、FOXニュース元の日本のニュースは
ない気がします。同様に、中東情勢、
ヨーロッパ情勢ニュースもかなりずれた内容です。
実際、歴史的日米関係見ると、
アメリカは共和党の時の方が、
日本にとっては良い外交関係か気づけています。
今の時代、AIで翻訳できるので、
生の情報を見聞きして欲しい。
でないと、残念。
463名無しさん
2025/03/03(月) 01:03:55.58ID:dbXqQnV+0 速報
【米国】トランプ大統領 公用語に英語指定の大統領令に署名
【ワシントン=向井ゆう子】米国のトランプ大統領は1日、英語を米国の公用語に指定する大統領令に署名した。連邦レベルで公用語が正式に定められたのは米国史上、初めてとなる。
米国勢調査局の調べでは、米国では5人に1人が英語以外の言語を家庭で話し、そのうち6割がスペイン語を使用する。増加するヒスパニック系への配慮から、各所でスペイン語が普及するが、保守派は移民への不満などを背景にこれに反発し、英語の公用語化を求めてきた。大統領令は、「国として定められた言語は、統一され団結した社会の中核だ」と強調している。
これに伴い、連邦政府機関などに対して、英語を話さない人への支援を義務付けた大統領令は廃止された。ただ、言語支援を継続するかどうかについては各機関の判断に委ねるとしている。
【米国】トランプ大統領 公用語に英語指定の大統領令に署名
【ワシントン=向井ゆう子】米国のトランプ大統領は1日、英語を米国の公用語に指定する大統領令に署名した。連邦レベルで公用語が正式に定められたのは米国史上、初めてとなる。
米国勢調査局の調べでは、米国では5人に1人が英語以外の言語を家庭で話し、そのうち6割がスペイン語を使用する。増加するヒスパニック系への配慮から、各所でスペイン語が普及するが、保守派は移民への不満などを背景にこれに反発し、英語の公用語化を求めてきた。大統領令は、「国として定められた言語は、統一され団結した社会の中核だ」と強調している。
これに伴い、連邦政府機関などに対して、英語を話さない人への支援を義務付けた大統領令は廃止された。ただ、言語支援を継続するかどうかについては各機関の判断に委ねるとしている。
464名無しさん
2025/03/08(土) 08:01:38.83ID:w87FEatx0 速報
トランプ政権、留学生向け奨学金を停止
日本人にも直撃
【ワシントン=飛田臨太郎】米政府が留学生向けの奨学金への助成を停止したことが分かった。国務省が予算を拠出するフルブライト奨学金やギルマン奨学金などが対象で、利用する日本人留学生にも影響がでている。再開しなければ、およそ1万人に及ぶ学生が休学や退学を迫られる可能性がある。
国際教育者協会(NAFSA)によると、国務省は2月13日に関係機関に助成金の一時停止を通知した。当初、15日間の期間限定として...
トランプ政権、留学生向け奨学金を停止
日本人にも直撃
【ワシントン=飛田臨太郎】米政府が留学生向けの奨学金への助成を停止したことが分かった。国務省が予算を拠出するフルブライト奨学金やギルマン奨学金などが対象で、利用する日本人留学生にも影響がでている。再開しなければ、およそ1万人に及ぶ学生が休学や退学を迫られる可能性がある。
国際教育者協会(NAFSA)によると、国務省は2月13日に関係機関に助成金の一時停止を通知した。当初、15日間の期間限定として...
465名無しさん
2025/03/10(月) 00:38:31.44ID:RpMkDRE60 トランプが3日でやる事を
日本は300年かけてもやれない、
そんなイメージ
日本は300年かけてもやれない、
そんなイメージ
466名無しさん
2025/03/12(水) 04:24:11.10ID:OjJ53/V90 トランプ大統領
「アメリカの土地に魂を注ぐ最高の存在である
農家を守る。農民と国旗に忠誠心を誓う。
税制を守り、減税し、増税や物価の高騰による死と破壊に苦しむ農家を全て救い出す」
スゲえだろ、これ日本政府一つもやらないんだぜ
「アメリカの土地に魂を注ぐ最高の存在である
農家を守る。農民と国旗に忠誠心を誓う。
税制を守り、減税し、増税や物価の高騰による死と破壊に苦しむ農家を全て救い出す」
スゲえだろ、これ日本政府一つもやらないんだぜ
467名無しさん
2025/03/23(日) 09:04:06.31ID:lchUlb9c0 炎上覚悟。
私はトランプ氏やマスク氏を称賛する訳ではないけれど。日本人として共和党の考えを素晴らしい物ばかりではないと思うし民主党の政策も良いとこがが多くある。
ただ最近の民主党議員の幼稚さ。
ガンを克服した男の子,不法移民に配偶者を殺された人,トランスのアスリートから強いアタックを受け脳にダメージを受けた子。何故。拍手くらいしてあげない?テスラを燃やして。何がしたい?ニュースメディアの偏向放送には残念。ボーイングのスターライナーは何兆円もかけて、今まだ欠陥を治せずお金だけがかかってる。マスク氏のスペースXがなかったら、まだ帰れてなかったのは事実。バイデン氏が、トランプ氏側のマスク氏に援助を求めなかったのもわからない。でもマスク氏のスペースXは成功した。どのメディアもトランプ氏の批判は報道しているけど、マスク氏の功績を放送するない。
私はトランプ氏やマスク氏を称賛する訳ではないけれど。日本人として共和党の考えを素晴らしい物ばかりではないと思うし民主党の政策も良いとこがが多くある。
ただ最近の民主党議員の幼稚さ。
ガンを克服した男の子,不法移民に配偶者を殺された人,トランスのアスリートから強いアタックを受け脳にダメージを受けた子。何故。拍手くらいしてあげない?テスラを燃やして。何がしたい?ニュースメディアの偏向放送には残念。ボーイングのスターライナーは何兆円もかけて、今まだ欠陥を治せずお金だけがかかってる。マスク氏のスペースXがなかったら、まだ帰れてなかったのは事実。バイデン氏が、トランプ氏側のマスク氏に援助を求めなかったのもわからない。でもマスク氏のスペースXは成功した。どのメディアもトランプ氏の批判は報道しているけど、マスク氏の功績を放送するない。
468名無しさん
2025/03/24(月) 03:22:34.27ID:DiKviaDl0 Trump is ‘cutting out the middlemen’ in education: WY superintendent
https://www.youtube.com/watch?v=Kr9K6mthPBQ
👆
アメリカの教育から『中抜き業者』を排除。
教育で甘い汁を吸い続けてきた政治家も排除。
https://www.youtube.com/watch?v=Kr9K6mthPBQ
👆
アメリカの教育から『中抜き業者』を排除。
教育で甘い汁を吸い続けてきた政治家も排除。
469名無しさん
2025/03/27(木) 07:58:24.80ID:0oVRKGjX0 【速報】
トランプ米大統領は、米国製以外のすべての輸入自動車に25%の関税を課すと発表した
トランプ米大統領は、米国製以外のすべての輸入自動車に25%の関税を課すと発表した(ワシントン時事)
トランプ米大統領は、米国製以外のすべての輸入自動車に25%の関税を課すと発表した
トランプ米大統領は、米国製以外のすべての輸入自動車に25%の関税を課すと発表した(ワシントン時事)
470名無しさん
2025/03/27(木) 22:59:45.08ID:6YHFaL/H0 速報
トランプ大統領「米国における解放の日の始まりだ」
「我々の仕事を奪い、富を奪い、長年多くのものを奪ってきた国々に課税する」
【ワシントン=田中宏幸】米国のトランプ大統領は26日の記者会見で、輸入自動車に25%の追加関税を課すと発表した。日本を含む全ての国・地域が対象で、4月3日に発効する。米国への輸出額が年6兆円に上る日本の自動車メーカーや関連業界に深刻な打撃を与える恐れが強い。
関税率は新たに25%が上乗せされ、乗用車が現在の2・5%から27・5%に、トラックが25%から50%になる。トランプ氏は会見で「これは米国における解放の日の始まりだ。我々の仕事を奪い、富を奪い、長年にわたって多くのものを奪ってきた国々に課税する」と強調した。
外国製品への依存が安全保障上の「脅威」になるとして、米通商拡大法232条に基づいて関税を引き上げる。期限は設けず、恒久的な措置となる。米政府高官は、新たな関税で年間1000億ドル(約15兆円)以上の税収を見込めると述べた。
トランプ大統領「米国における解放の日の始まりだ」
「我々の仕事を奪い、富を奪い、長年多くのものを奪ってきた国々に課税する」
【ワシントン=田中宏幸】米国のトランプ大統領は26日の記者会見で、輸入自動車に25%の追加関税を課すと発表した。日本を含む全ての国・地域が対象で、4月3日に発効する。米国への輸出額が年6兆円に上る日本の自動車メーカーや関連業界に深刻な打撃を与える恐れが強い。
関税率は新たに25%が上乗せされ、乗用車が現在の2・5%から27・5%に、トラックが25%から50%になる。トランプ氏は会見で「これは米国における解放の日の始まりだ。我々の仕事を奪い、富を奪い、長年にわたって多くのものを奪ってきた国々に課税する」と強調した。
外国製品への依存が安全保障上の「脅威」になるとして、米通商拡大法232条に基づいて関税を引き上げる。期限は設けず、恒久的な措置となる。米政府高官は、新たな関税で年間1000億ドル(約15兆円)以上の税収を見込めると述べた。
471名無しさん
2025/03/31(月) 13:51:23.38ID:l7w/sXza0 速報
トランプ氏、相互関税「全ての国」対象 改めて表明
【ワシントン=八十島綾平】
トランプ米大統領は4月2日に公表する「相互関税」の対象について、
全世界の国・地域が対象になると述べた。
30日に大統領専用機内で記者団に語った。
トランプ氏は記者団から、相互関税の対象国数を聞かれ
「我々が話しているすべての国だ」と話した。
トランプ氏、相互関税「全ての国」対象 改めて表明
【ワシントン=八十島綾平】
トランプ米大統領は4月2日に公表する「相互関税」の対象について、
全世界の国・地域が対象になると述べた。
30日に大統領専用機内で記者団に語った。
トランプ氏は記者団から、相互関税の対象国数を聞かれ
「我々が話しているすべての国だ」と話した。
472名無しさん
2025/03/31(月) 15:37:43.28ID:l7w/sXza0 速報
トランプさん
先ほど
対米貿易黒字国は絶対に許さない、
相互関税(懲罰関税)を4月3日から実施する
って発言している
日本は米国の貿易赤字国第三位だら
許されるわけないぞwwwwwwwwwwww
トランプさんのおかげで
アベノミクスバブル強制終了のお知らせが北
株とか不動産握っていると死ぬぞwwwwww
トランプさん
先ほど
対米貿易黒字国は絶対に許さない、
相互関税(懲罰関税)を4月3日から実施する
って発言している
日本は米国の貿易赤字国第三位だら
許されるわけないぞwwwwwwwwwwww
トランプさんのおかげで
アベノミクスバブル強制終了のお知らせが北
株とか不動産握っていると死ぬぞwwwwww
473名無しさん
2025/04/03(木) 00:28:45.87ID:hUdqq5so0 速報
トランプ関税が今日から始まる!!!
アメリカが解放される記念的な日です。
President Donald Trump is set to unveil
new tariffs today at the White House.
Trump is expected to detail sweeping new
levies on goods imported into the
United States at a Rose Garden event
at 4 p.m. ET.
トランプ関税が今日から始まる!!!
アメリカが解放される記念的な日です。
President Donald Trump is set to unveil
new tariffs today at the White House.
Trump is expected to detail sweeping new
levies on goods imported into the
United States at a Rose Garden event
at 4 p.m. ET.
474名無しさん
2025/04/03(木) 07:27:40.36ID:lB0MCwJH0 速報
トランプ大統領、相互関税を発表
日本は「24%」、国ごとに税率
2025/4/3
トランプ米大統領は2日、導入を予告していた「相互関税」の詳細を発表した。全ての国に10%の一律関税を5日からかけるとともに、高い貿易障壁を持つ国に対しては、その程度に応じて税率を9日から上乗せする。日本への相互関税は「24%」としている。3日には自動車への25%追加関税も発動予定で、トランプ第2次政権の高関税政策は大きな山場を迎えた。 トランプ氏は2日、ホワイトハウスの庭園「ローズガーデン」での演説で、「4月2日は米国の産業が再生した日、米国が再び豊かになりだした日として、永遠に記憶されるだろう」と述べ、「米国史上最も重要な日の一つだ」と位置づけた。
日本に対しては、「コメに700%の関税を課している」「トヨタは米国で海外製の自動車を100万台売っている」などと不満を述べた。
ホワイトハウスが公表した文書によると、今回の措置は自動車や鉄鋼など、すでに別の追加関税をかけている品目については、対象外とする。貿易赤字による危機や「非相互的な状態」が解消されたなどとトランプ氏が判断するまで続くという。また、相手国が米国に報復関税を課した場合は、税率をさらに上乗せするとしている。
米国の貿易統計によると、2024年の米国の貿易赤字は約1兆2千億ドル(約180兆円)に上り、過去最大となった。米政府高官は「持続不可能で、緊急事態だ」と述べ、巨額の貿易赤字が米国の安全保障を脅かしていると認定。高関税で貿易赤字を削減する必要性を強調した。
トランプ大統領、相互関税を発表
日本は「24%」、国ごとに税率
2025/4/3
トランプ米大統領は2日、導入を予告していた「相互関税」の詳細を発表した。全ての国に10%の一律関税を5日からかけるとともに、高い貿易障壁を持つ国に対しては、その程度に応じて税率を9日から上乗せする。日本への相互関税は「24%」としている。3日には自動車への25%追加関税も発動予定で、トランプ第2次政権の高関税政策は大きな山場を迎えた。 トランプ氏は2日、ホワイトハウスの庭園「ローズガーデン」での演説で、「4月2日は米国の産業が再生した日、米国が再び豊かになりだした日として、永遠に記憶されるだろう」と述べ、「米国史上最も重要な日の一つだ」と位置づけた。
日本に対しては、「コメに700%の関税を課している」「トヨタは米国で海外製の自動車を100万台売っている」などと不満を述べた。
ホワイトハウスが公表した文書によると、今回の措置は自動車や鉄鋼など、すでに別の追加関税をかけている品目については、対象外とする。貿易赤字による危機や「非相互的な状態」が解消されたなどとトランプ氏が判断するまで続くという。また、相手国が米国に報復関税を課した場合は、税率をさらに上乗せするとしている。
米国の貿易統計によると、2024年の米国の貿易赤字は約1兆2千億ドル(約180兆円)に上り、過去最大となった。米政府高官は「持続不可能で、緊急事態だ」と述べ、巨額の貿易赤字が米国の安全保障を脅かしていると認定。高関税で貿易赤字を削減する必要性を強調した。
475名無しさん
2025/04/03(木) 08:27:38.92ID:9n2j9zkE0 世界関税大戦が始まったな。
恐慌が来そうだ。
トランプはウクライナ戦争を終わらせた偉大な大統領になれなかった上に、
グリーンランドの併合も出来そうも無いから、
貿易赤字を是正した偉大な大統領とでも呼ばれたいのだろう。
恐慌が来そうだ。
トランプはウクライナ戦争を終わらせた偉大な大統領になれなかった上に、
グリーンランドの併合も出来そうも無いから、
貿易赤字を是正した偉大な大統領とでも呼ばれたいのだろう。
476名無しさん
2025/04/03(木) 08:52:11.64ID:tsCpFJXNH 関税発表でアフターマーケットの株式市場は暴落
保守の経済シンクタンクまで大声で批判
無能を大統領にしたらこうなるのはわかってたよな
保守の経済シンクタンクまで大声で批判
無能を大統領にしたらこうなるのはわかってたよな
477名無しさん
2025/04/03(木) 09:14:46.17ID:16VmHHvk0 トランプ関税の結果が出るのは1年後だよ。
焦っちゃ駄目よ!
🤭
焦っちゃ駄目よ!
🤭
478名無しさん
2025/04/03(木) 10:57:53.67ID:KO+2eJC90 米財務長官 各国はパニックにならず報復しないように
報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告
ベッセント米財務長官 報復なければ今の数字が上限、
報復すれば事態は悪化すると警告ベッセント米財務長官は各国はパニックにならず
報復しないようにと述べた。報復しない限り、
今提示されている数字が関税率の上限だ。
各国が報復すれば事態は悪化すると警告。
交渉がこれからどうなるか見てみましょう。
取引時間外で何が起こっているかを見ないことを学んだとしている。
報復なければ今の数字が上限、報復すれば事態は悪化すると警告
ベッセント米財務長官 報復なければ今の数字が上限、
報復すれば事態は悪化すると警告ベッセント米財務長官は各国はパニックにならず
報復しないようにと述べた。報復しない限り、
今提示されている数字が関税率の上限だ。
各国が報復すれば事態は悪化すると警告。
交渉がこれからどうなるか見てみましょう。
取引時間外で何が起こっているかを見ないことを学んだとしている。
479名無しさん
2025/04/03(木) 11:27:23.98ID:1SvwmA+3H はあ?
アフターやビフォーマーケット時間に取り引きしないのはひとつのやり方だけど、最初から見ないのは知識を自ら放棄してるだけだ
アフターやビフォーマーケット時間に取り引きしないのはひとつのやり方だけど、最初から見ないのは知識を自ら放棄してるだけだ
480名無しさん
2025/04/03(木) 16:32:12.79ID:k5B4nOD5H これが正論
13 名前:名無しどんぶらこ :2025/04/03(木) 12:50:36.10 ID:sGKKiVFY0
高関税を負担する決意をもってトランプを支持したアメリカの低学歴貧困層を心から尊敬する
13 名前:名無しどんぶらこ :2025/04/03(木) 12:50:36.10 ID:sGKKiVFY0
高関税を負担する決意をもってトランプを支持したアメリカの低学歴貧困層を心から尊敬する
481名無しさん
2025/04/04(金) 00:00:10.89ID:Cm4OWJuy0482名無しさん
2025/04/04(金) 08:21:47.57ID:C068SzpFH0404 >>478
こんなのテロ仕掛けてきたハマスにイスラエルは仕返しするなよ、と言ってるのと同じ
全く現実的じゃない
適度のタリフは役に立つがトランプの提唱したタリフは率が高すぎて正当化できない、というのが左から右までエコノミストの総意
例えばアメリカにはLEDテレビを作る工場はひとつもないからベストバイで売ってるテレビの値段は今の在庫が切れたら関税分の2-3割上がる
数年後にアメリカ内にテレビ工場ができたとして人件費が高いから製品の価格は関税足した分をさらに上回る
既にインフレに苦しんでる消費者は買い控えをするから政府が見込んでいる関税からの収入には届かない
製品にかかる関税は消費者税と一緒で国民一律だから特に貧困層から中間層を打撃する
一方、アメリカの輸出産業、例えば自動車、は他国の仕返し関税のために売り上げが激減する
そのため新しくできたテレビ工場に雇われる人間と同じくらいの人間が失職する
さらに加えて、全世界で米製品の不買運動と、アメリカへの投資の引き上げがすでに始まっている
結果、アメリカと世界中でインフレとスタグフレと不景気は必至、てかもう進行中
下手したら失業率増加と恐慌がくる
普段はトランプ支持で有名な財界人すらこのタリフはオウンゴールだと言っている
こんなのテロ仕掛けてきたハマスにイスラエルは仕返しするなよ、と言ってるのと同じ
全く現実的じゃない
適度のタリフは役に立つがトランプの提唱したタリフは率が高すぎて正当化できない、というのが左から右までエコノミストの総意
例えばアメリカにはLEDテレビを作る工場はひとつもないからベストバイで売ってるテレビの値段は今の在庫が切れたら関税分の2-3割上がる
数年後にアメリカ内にテレビ工場ができたとして人件費が高いから製品の価格は関税足した分をさらに上回る
既にインフレに苦しんでる消費者は買い控えをするから政府が見込んでいる関税からの収入には届かない
製品にかかる関税は消費者税と一緒で国民一律だから特に貧困層から中間層を打撃する
一方、アメリカの輸出産業、例えば自動車、は他国の仕返し関税のために売り上げが激減する
そのため新しくできたテレビ工場に雇われる人間と同じくらいの人間が失職する
さらに加えて、全世界で米製品の不買運動と、アメリカへの投資の引き上げがすでに始まっている
結果、アメリカと世界中でインフレとスタグフレと不景気は必至、てかもう進行中
下手したら失業率増加と恐慌がくる
普段はトランプ支持で有名な財界人すらこのタリフはオウンゴールだと言っている
483名無しさん
2025/04/05(土) 08:36:36.19ID:o8zcZG8MH お笑い政権によるお笑い数式のタリフ
世界経済に及ぼす大打撃は全く笑えない
世界経済に及ぼす大打撃は全く笑えない
484名無しさん
2025/04/05(土) 11:56:08.35ID:AaUY0NnXH キャリアクリミナルが女を大統領にしたくない人心を煽った結果がこれだからね
衆愚政治の代表例としてのちのち歴史に残るよ
衆愚政治の代表例としてのちのち歴史に残るよ
485名無しさん
2025/04/05(土) 12:08:14.53ID:5GPTMwgH0 日本はトランプ関税で地獄に堕ちるでしょうね。
自業自得よ。
🤣
自業自得よ。
🤣
486名無しさん
2025/04/05(土) 21:04:40.65ID:xXcLcpZKH ☝
取引時間外を見ないから情弱丸出しに草
【トランプ関税】"最大の犠牲者"はアメリカ人…米紙が報じた「日本車に勝てないアメリカ車」の不都合な真実 [ぐれ★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743817102/
トランプ政権は4月3日、輸入車や自動車部品への追加関税措置を発動した。2日には相互関税と、全世界を対象とした一律関税を発表した。強硬な関税政策で、アメリカ経済は良くなるのか。米メディアは、かえってアメリカ国民が窮地に立たされることになると指摘する。不安の声はアメリカの自動車業界からも上がっている――。
■追加関税が車社会のアメリカに打撃
アメリカのトランプ大統領が先月発表した輸入車と自動車部品を対象とした25%の追加関税が、4月3日に発動した。ワシントン・ポスト紙の報道によれば、この政策は米国内の自動車生産を活性化させる狙いがあるという。
しかし、アメリカ国内で売られている自動車の実に半数近くが、海外からの輸入品だ。関税で新車価格が跳ね上がれば、ただでさえ急速なインフレにあえぐ米消費者にとって、生活の足である自動車を一層購入しづらくなる可能性が出てきた。
影響車種は決して限定的ではなく、「アメリカ製」と米国民に広く認識されているような車でさえ、実態として多くの部品を海外から調達している。ウォール・ストリート・ジャーナル紙が明らかにしたところでは、ほぼすべてのモデルの自動車に何らかの輸入部品が使われているという。
価格への影響は甚大だ。自動車業界の専門家たちはワシントン・ポスト紙に対し、今回の新たな関税によって車1台あたり平均6000ドル(約90万円)の値上がりが予想されると警鐘を鳴らしている。コックス・オートモーティブの首席エコノミスト、チャーリー・チェスブロー氏は同紙に、時機としては「すぐにも」上がり始めるだろうとの見方を明かした。
近年ではSUVが売れ筋だが、なかでもコンパクトSUVなどの比較的安い車種は海外で造られていることが多いため、最も大きな打撃を受けることになるとみられる。比較的手頃な価格で愛されている車種ほど上げ幅が大きくなる、皮肉な状況だ。
■フォードの部品は24カ国から輸入…幻想だった「アメリカ製」
取引時間外を見ないから情弱丸出しに草
【トランプ関税】"最大の犠牲者"はアメリカ人…米紙が報じた「日本車に勝てないアメリカ車」の不都合な真実 [ぐれ★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743817102/
トランプ政権は4月3日、輸入車や自動車部品への追加関税措置を発動した。2日には相互関税と、全世界を対象とした一律関税を発表した。強硬な関税政策で、アメリカ経済は良くなるのか。米メディアは、かえってアメリカ国民が窮地に立たされることになると指摘する。不安の声はアメリカの自動車業界からも上がっている――。
■追加関税が車社会のアメリカに打撃
アメリカのトランプ大統領が先月発表した輸入車と自動車部品を対象とした25%の追加関税が、4月3日に発動した。ワシントン・ポスト紙の報道によれば、この政策は米国内の自動車生産を活性化させる狙いがあるという。
しかし、アメリカ国内で売られている自動車の実に半数近くが、海外からの輸入品だ。関税で新車価格が跳ね上がれば、ただでさえ急速なインフレにあえぐ米消費者にとって、生活の足である自動車を一層購入しづらくなる可能性が出てきた。
影響車種は決して限定的ではなく、「アメリカ製」と米国民に広く認識されているような車でさえ、実態として多くの部品を海外から調達している。ウォール・ストリート・ジャーナル紙が明らかにしたところでは、ほぼすべてのモデルの自動車に何らかの輸入部品が使われているという。
価格への影響は甚大だ。自動車業界の専門家たちはワシントン・ポスト紙に対し、今回の新たな関税によって車1台あたり平均6000ドル(約90万円)の値上がりが予想されると警鐘を鳴らしている。コックス・オートモーティブの首席エコノミスト、チャーリー・チェスブロー氏は同紙に、時機としては「すぐにも」上がり始めるだろうとの見方を明かした。
近年ではSUVが売れ筋だが、なかでもコンパクトSUVなどの比較的安い車種は海外で造られていることが多いため、最も大きな打撃を受けることになるとみられる。比較的手頃な価格で愛されている車種ほど上げ幅が大きくなる、皮肉な状況だ。
■フォードの部品は24カ国から輸入…幻想だった「アメリカ製」
487名無しさん
2025/04/05(土) 21:09:32.26ID:xXcLcpZKH トランプ関税、米国民の財布を直撃か ★2 [蚤の市★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743849793/
【ワシントンAFP=時事】米トランプ政権が発表した相互関税の導入により、米国民もその措置が家計に与える長期的な影響に直面することになる。
ドナルド・トランプ米大統領は2日、すべての国からの輸入品に一律10%の関税を課すと発表した。最大の競争相手である中国からの製品には最大34%、欧州連合(EU)には最大20%、日本には最大24%の追加関税が適用される。これらの追加関税は9日から発動される予定だ。
関税の最初の負担は米国の輸入業者が負うことになる。しかし、この影響により、米国内で販売される家庭用品の価格は上昇し、消費者の購買力が低下する可能性が高い。
■食料品
米農務省(USDA)によると、米国は生鮮食品を輸入に頼る割合が年々増加している。
新鮮な農産物の多くはカナダとメキシコから輸入されており、両国は2日に発表された関税の影響を直ちに受けることはない。しかし、その他の品目については、今月発動される厳しい関税の対象となる見込みだ。
例えば、バナナはグアテマラ、エクアドル、コスタリカなどの中南米諸国から大量に輸入されており、これらの国々には4月5日から一律10%の関税が課される。
USDAによると、米国で消費されるコーヒーの約80%が輸入されており、主要輸出国であるブラジルとコロンビアが今回の関税の対象となるため、価格の上昇が予想される。
イタリア、スペイン、ギリシャからの輸入が多いオリーブオイルやアルコール類は、9日から発動されるEUへの追加関税の影響を受ける。
また、タイから輸入されるジャスミン米やインドからのバスマティ米は、それぞれ36%と26%の関税が課され、米国が大量に輸入しているインド産のエビも同じく26%の関税の対象となる。
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1743849793/
【ワシントンAFP=時事】米トランプ政権が発表した相互関税の導入により、米国民もその措置が家計に与える長期的な影響に直面することになる。
ドナルド・トランプ米大統領は2日、すべての国からの輸入品に一律10%の関税を課すと発表した。最大の競争相手である中国からの製品には最大34%、欧州連合(EU)には最大20%、日本には最大24%の追加関税が適用される。これらの追加関税は9日から発動される予定だ。
関税の最初の負担は米国の輸入業者が負うことになる。しかし、この影響により、米国内で販売される家庭用品の価格は上昇し、消費者の購買力が低下する可能性が高い。
■食料品
米農務省(USDA)によると、米国は生鮮食品を輸入に頼る割合が年々増加している。
新鮮な農産物の多くはカナダとメキシコから輸入されており、両国は2日に発表された関税の影響を直ちに受けることはない。しかし、その他の品目については、今月発動される厳しい関税の対象となる見込みだ。
例えば、バナナはグアテマラ、エクアドル、コスタリカなどの中南米諸国から大量に輸入されており、これらの国々には4月5日から一律10%の関税が課される。
USDAによると、米国で消費されるコーヒーの約80%が輸入されており、主要輸出国であるブラジルとコロンビアが今回の関税の対象となるため、価格の上昇が予想される。
イタリア、スペイン、ギリシャからの輸入が多いオリーブオイルやアルコール類は、9日から発動されるEUへの追加関税の影響を受ける。
また、タイから輸入されるジャスミン米やインドからのバスマティ米は、それぞれ36%と26%の関税が課され、米国が大量に輸入しているインド産のエビも同じく26%の関税の対象となる。
488名無しさん
2025/04/05(土) 21:09:47.47ID:xXcLcpZKH ■電子機器と自動車
インドや中国で多くの製造・組み立てが行われている消費者向け電子機器も、高率関税の影響を受けることになる。
アップルはサプライチェーン拡大に向けた取り組みを行っているが、依然としてiPhone(アイフォーン)の大半は台湾の電子機器受託製造大手、富士康(フォックスコン)を通じて中国で生産されている。このため、9日からは合計54%の関税が課されることになる。
さらに、トランプ政権は米国外で製造された車両に対して25%の関税を課すことも決定しており、アナリストたちは、平均的な自動車の価格に数千ドルが上乗せされる可能性があると指摘している。
■靴、衣類
中国やベトナムからの輸入品には、それぞれ54%と46%の関税が課されることになる。これらの国々の安価な労働力に依存している衣料品および繊維企業の株価は3日に急落した。ナイキは13%以上、ギャップは20%以上の下落となった。
エール大学のシンクタンク「バジェットラボ」は、今回の関税措置、特に2日に発表された措置が衣料品と繊維の価格を17%引き上げると試算している。また、これまでに発表された関税措置の影響が、1世帯当たり平均3800ドル(約55万円)の損失に相当するとの計算も示されている。【翻訳編集AFPBBNews】
インドや中国で多くの製造・組み立てが行われている消費者向け電子機器も、高率関税の影響を受けることになる。
アップルはサプライチェーン拡大に向けた取り組みを行っているが、依然としてiPhone(アイフォーン)の大半は台湾の電子機器受託製造大手、富士康(フォックスコン)を通じて中国で生産されている。このため、9日からは合計54%の関税が課されることになる。
さらに、トランプ政権は米国外で製造された車両に対して25%の関税を課すことも決定しており、アナリストたちは、平均的な自動車の価格に数千ドルが上乗せされる可能性があると指摘している。
■靴、衣類
中国やベトナムからの輸入品には、それぞれ54%と46%の関税が課されることになる。これらの国々の安価な労働力に依存している衣料品および繊維企業の株価は3日に急落した。ナイキは13%以上、ギャップは20%以上の下落となった。
エール大学のシンクタンク「バジェットラボ」は、今回の関税措置、特に2日に発表された措置が衣料品と繊維の価格を17%引き上げると試算している。また、これまでに発表された関税措置の影響が、1世帯当たり平均3800ドル(約55万円)の損失に相当するとの計算も示されている。【翻訳編集AFPBBNews】
489名無しさん(アメリカ)
2025/04/06(日) 00:03:08.97ID:+QtbFfee0 トランプ関税は神だよ
トランプ関税って、めちゃくちゃ頭いいと思うんですよね。だってアメリカ国内の産業を守るために、他国の商品に関税かけるって、わかりやすくないですか?「アメリカ・ファースト」って言って、それを実際に関税で実行してるわけですよ。で、日本とか中国とかが文句言ってくるわけですけど、冷静に考えて、それってただのわがままじゃないですか?
自分たちがアメリカに商品売りつけたいって思ってるのに、「関税かけるのやめて!」って、いやいや、アメリカにとって得じゃないなら、やる意味ないでしょって話なんですよね。で、トランプさんって、たぶん細かい経済理論とかどうでもよくて、「これやったらアメリカが得する」っていうシンプルな発想で動いてる。でも、それが逆に正しいっていう。
なんかリベラルな人たちとかが「自由貿易が〜」とか言うんですけど、それって結局、多国籍企業が得するだけじゃないですか?アメリカの中小企業とか労働者は置いてけぼりになってたわけで。そこに「関税ドン!」ってやって、自国産業守るっていうのは、もうまさに正義なんですよ。で、たぶん中国も「やべぇ、アメリカ本気だ」ってなったと思うんですよ。交渉のカードとしても関税はめちゃくちゃ強い。で、経済って最終的にメンタルゲームだから、「アメリカには逆らえない」っていう空気作るのも戦略のうちなんですよね。
ということで、トランプ関税、
普通に神施策なんじゃないかと。
はい。
トランプ関税って、めちゃくちゃ頭いいと思うんですよね。だってアメリカ国内の産業を守るために、他国の商品に関税かけるって、わかりやすくないですか?「アメリカ・ファースト」って言って、それを実際に関税で実行してるわけですよ。で、日本とか中国とかが文句言ってくるわけですけど、冷静に考えて、それってただのわがままじゃないですか?
自分たちがアメリカに商品売りつけたいって思ってるのに、「関税かけるのやめて!」って、いやいや、アメリカにとって得じゃないなら、やる意味ないでしょって話なんですよね。で、トランプさんって、たぶん細かい経済理論とかどうでもよくて、「これやったらアメリカが得する」っていうシンプルな発想で動いてる。でも、それが逆に正しいっていう。
なんかリベラルな人たちとかが「自由貿易が〜」とか言うんですけど、それって結局、多国籍企業が得するだけじゃないですか?アメリカの中小企業とか労働者は置いてけぼりになってたわけで。そこに「関税ドン!」ってやって、自国産業守るっていうのは、もうまさに正義なんですよ。で、たぶん中国も「やべぇ、アメリカ本気だ」ってなったと思うんですよ。交渉のカードとしても関税はめちゃくちゃ強い。で、経済って最終的にメンタルゲームだから、「アメリカには逆らえない」っていう空気作るのも戦略のうちなんですよね。
ということで、トランプ関税、
普通に神施策なんじゃないかと。
はい。
490名無しさん
2025/04/08(火) 00:31:05.63ID:NBWYkS7K0 速報
トランプ大統領
「日本は貿易で米国をひどく扱ってきた。彼らは米国の車を買わないのに、
我々は数百万台の日本車を買わされている」
毎日新聞
トランプ米大統領は7日、
石破茂首相と電話協議を終えた後に自身のソーシャルメディアへ投稿し、
「日本の首相と話した。彼は交渉するためのトップチームを派遣してくる」と述べた。
日本などに対する貿易赤字に関しては、
「彼らは貿易で米国をとてもひどく扱ってきた。
彼らは米国の車を買わないのに、我々は数百万台の日本車を買わされている」
と改めて不満を表明した。
トランプ大統領
「日本は貿易で米国をひどく扱ってきた。彼らは米国の車を買わないのに、
我々は数百万台の日本車を買わされている」
毎日新聞
トランプ米大統領は7日、
石破茂首相と電話協議を終えた後に自身のソーシャルメディアへ投稿し、
「日本の首相と話した。彼は交渉するためのトップチームを派遣してくる」と述べた。
日本などに対する貿易赤字に関しては、
「彼らは貿易で米国をとてもひどく扱ってきた。
彼らは米国の車を買わないのに、我々は数百万台の日本車を買わされている」
と改めて不満を表明した。
491名無しさん
2025/04/08(火) 01:06:29.40ID:NBWYkS7K0 速報
トランプ氏、報復なら対中関税50%に 34%から引き上げ
トランプ関税
2025年4月8日 1:01 [会員限定記事]
【ワシントン=八十島綾平】トランプ米大統領は7日、
中国が8日までに報復措置を撤回しなければ中国製品に課す相互関税を
当初の34%から50%に引き上げる意向を示した。9日に発動する。
今後の米中間の協議はすべて取りやめると警告した。
トランプ氏が7日、自身のSNSで表明した。
中国は4日、トランプ米政権による相互関税の表明を受け、
同じ34%の追加関税を米国からの輸入品にかける報復措置を公表した。
トランプ氏、報復なら対中関税50%に 34%から引き上げ
トランプ関税
2025年4月8日 1:01 [会員限定記事]
【ワシントン=八十島綾平】トランプ米大統領は7日、
中国が8日までに報復措置を撤回しなければ中国製品に課す相互関税を
当初の34%から50%に引き上げる意向を示した。9日に発動する。
今後の米中間の協議はすべて取りやめると警告した。
トランプ氏が7日、自身のSNSで表明した。
中国は4日、トランプ米政権による相互関税の表明を受け、
同じ34%の追加関税を米国からの輸入品にかける報復措置を公表した。
492名無しさん
2025/04/08(火) 03:33:17.86ID:bfQprtytH そもそもアメリカの貿易赤字の最大の理由は経済大国アメリカの消費者が輸入商品を大量に買う事が可能な購買力
もしアメリカが人口1/3の日本相手に貿易黒字を出すようになるなら日本の消費者の方がアメリカ市民より豊かになった時だわ
もしアメリカが人口1/3の日本相手に貿易黒字を出すようになるなら日本の消費者の方がアメリカ市民より豊かになった時だわ
493名無しさん
2025/04/08(火) 03:38:56.64ID:bfQprtytH アメリカが貧しくなるとアメリカ国民の賃金が落ちてアメリカ製品の価格も下がるから貿易赤字は減少する
トランプが推進してるドル安が進めば貿易赤字は減るがアメリカ人の購買力も落ちる
要するに今の膨大なアメリカの貿易赤字は繁栄してるアメリカ経済の証拠なんだよ
トランプが推進してるドル安が進めば貿易赤字は減るがアメリカ人の購買力も落ちる
要するに今の膨大なアメリカの貿易赤字は繁栄してるアメリカ経済の証拠なんだよ
494名無しさん
2025/04/08(火) 03:42:32.33ID:bfQprtytH だいたいプファーは最近のドル高円安を日本衰退の証拠と金科玉条のようにドヤってたが、トランプはドル安を目指してるのを公約にしてたのも知らんのか?
495名無しさん
2025/04/08(火) 04:30:35.74ID:bfQprtytH メキシコカナダへの関税を道具に向こう側での国境締め付けをさせる、てのは皆理解してた
しかし他の国への関税はその国の産業を打撃するだけじゃなくてアメリカ企業にとっても大市場を失うのが明白
アメリカのCEOたちの多数がこの関税でアメリカがすでに不況に突入したと認識してるそうだ
しかし他の国への関税はその国の産業を打撃するだけじゃなくてアメリカ企業にとっても大市場を失うのが明白
アメリカのCEOたちの多数がこの関税でアメリカがすでに不況に突入したと認識してるそうだ
496名無しさん
2025/04/08(火) 04:40:47.99ID:bfQprtytH 日本の800%の輸入米の関税が世界中で最もアンフェアな課税のように報道されてる
米の自足自給を国策とする日本のメンタリティをアメリカ人は知らない
しかし日本人がアメリカ車を買わないのは日本人の求めてる製品じゃないからだ
左ハンドルの不便さはもちろん、車体が大き過ぎて日本の小道や駐車枠に入れない不便さ、テスラ以外のデザインのダサさ、ジープ以外は100Kマイルで潰れるエンジンの脆さ
アメリカにくる日本車に関税をかけても日本でアメリカ車が売れる理由にはならん
米の自足自給を国策とする日本のメンタリティをアメリカ人は知らない
しかし日本人がアメリカ車を買わないのは日本人の求めてる製品じゃないからだ
左ハンドルの不便さはもちろん、車体が大き過ぎて日本の小道や駐車枠に入れない不便さ、テスラ以外のデザインのダサさ、ジープ以外は100Kマイルで潰れるエンジンの脆さ
アメリカにくる日本車に関税をかけても日本でアメリカ車が売れる理由にはならん
497名無しさん
2025/04/08(火) 05:41:56.12ID:bfQprtytH トランプはあたかも自分の企業が赤字を出してるような感覚でアメリカの貿易赤字を語る
トランプはビジネスマンだがマクロ経済の素人
ピーターナヴァロのようなフリンジを除いて、
ほとんどのエコノミストは貿易赤字をアメリカ経済の繁栄を映すポジティブな数字と捉えている
トランプはビジネスマンだがマクロ経済の素人
ピーターナヴァロのようなフリンジを除いて、
ほとんどのエコノミストは貿易赤字をアメリカ経済の繁栄を映すポジティブな数字と捉えている
498名無しさん
2025/04/08(火) 05:57:21.23ID:bfQprtytH あと、自由貿易を支持するのが「リベラル」て認識にたまげる
自由貿易を推し進めてるのは昔も今もいわゆるネオコンでもちろん言葉の示す通りの保守
政治的に、民主党は労働組合が支持基盤だったので昔から関税かけて保護貿易を主張する立場、一方ウォール・ストリートや資本家が支持者の共和党は自由貿易を推進
クリントンあたりから民主党もグローバルに傾いていたが、それでもリベラルは例えばナイキの中国労働者の扱いにデモしたり、オバマも何度もデトロイトに出向いた
近年民主党が見捨てつつあった労働階級にトランプが保護貿易をアピールしたのは承知だが、これは彼の独特の貿易赤字への視点がポピュリストの立場にマッチしたから
リベラル保守の区分には合わない
自由貿易を推し進めてるのは昔も今もいわゆるネオコンでもちろん言葉の示す通りの保守
政治的に、民主党は労働組合が支持基盤だったので昔から関税かけて保護貿易を主張する立場、一方ウォール・ストリートや資本家が支持者の共和党は自由貿易を推進
クリントンあたりから民主党もグローバルに傾いていたが、それでもリベラルは例えばナイキの中国労働者の扱いにデモしたり、オバマも何度もデトロイトに出向いた
近年民主党が見捨てつつあった労働階級にトランプが保護貿易をアピールしたのは承知だが、これは彼の独特の貿易赤字への視点がポピュリストの立場にマッチしたから
リベラル保守の区分には合わない
499名無しさん
2025/04/08(火) 07:25:05.95ID:vlJGoR5OH 輸入品の大谷にも関税かけろよ
今の状況だとドジャース2度儲けてるわ
今の状況だとドジャース2度儲けてるわ
500名無しさん
2025/04/08(火) 07:44:51.66ID:3ZjAjsaL0 とにかく俺はトランプを妄信しているプファーなんかよりも、
自分の金を賭けて経済を予測している投資家を信用するわ。
自分の金を賭けて経済を予測している投資家を信用するわ。
501名無しさん
2025/04/08(火) 08:06:41.74ID:TwEvhXAKH ウォールマートの商品価格が軒並み数割上がるからMAGAのレッドネックも目を覚ますぜ
一年後に再選がくる大量の共和党議員もすでに戦々恐々だとさ
一年後に再選がくる大量の共和党議員もすでに戦々恐々だとさ
502名無しさん(アメリカ)
2025/04/08(火) 13:54:55.06ID:NBWYkS7K0 トランプ関税は神だよ。
あの、関税って普通に考えたら
「モノの値段が上がる」ってことなので、
経済的にはマイナスに見えるんですよね。でも、
トランプさんがやってるのって、短期のコスパより、
長期の構造転換を狙ってるわけですよ。
たとえば、今のアメリカって、工場減って、
製造業の中間層がどんどん消えてるじゃないですか。
でも人件費が高いからって海外に頼ってばかりだと、
国内にカネが回らない。関税で外国製品が高くなれば、
必然的にアメリカ国内で作る動きが出てくる。
で、工場が戻ってきて、雇用も増えて、
中間層が復活する。そうすると、社会全体が安定するわけです。
「でも物価が上がるじゃん」って言う人いるんですけど、
そもそもアメリカって今でもインフレしてるし、
それって関税のせいじゃなくてFRBの金融政策とか
サプライチェーンの問題の方が大きいんですよね。
関税ってそのうち価格に吸収されて慣れるんで、
そこに騒ぐのってちょっと短絡的だと思います。
あと、「報復関税が来たら困るじゃん」って言う人もいますけど、
それって相手も同じだけ痛むんで、むしろ交渉カードになるんですよ。
日本や中国が今まで関税ゼロの恩恵受けすぎてただけっていう話で、
「普通にフェアにしようよ」っていうのがトランプ関税の本質です。
なので、「今が痛い=悪」って思考をやめて、
10年後にどういう国になってるかを考えると、
わりと合理的なんじゃないかなーと思ったりします。
はい。
あの、関税って普通に考えたら
「モノの値段が上がる」ってことなので、
経済的にはマイナスに見えるんですよね。でも、
トランプさんがやってるのって、短期のコスパより、
長期の構造転換を狙ってるわけですよ。
たとえば、今のアメリカって、工場減って、
製造業の中間層がどんどん消えてるじゃないですか。
でも人件費が高いからって海外に頼ってばかりだと、
国内にカネが回らない。関税で外国製品が高くなれば、
必然的にアメリカ国内で作る動きが出てくる。
で、工場が戻ってきて、雇用も増えて、
中間層が復活する。そうすると、社会全体が安定するわけです。
「でも物価が上がるじゃん」って言う人いるんですけど、
そもそもアメリカって今でもインフレしてるし、
それって関税のせいじゃなくてFRBの金融政策とか
サプライチェーンの問題の方が大きいんですよね。
関税ってそのうち価格に吸収されて慣れるんで、
そこに騒ぐのってちょっと短絡的だと思います。
あと、「報復関税が来たら困るじゃん」って言う人もいますけど、
それって相手も同じだけ痛むんで、むしろ交渉カードになるんですよ。
日本や中国が今まで関税ゼロの恩恵受けすぎてただけっていう話で、
「普通にフェアにしようよ」っていうのがトランプ関税の本質です。
なので、「今が痛い=悪」って思考をやめて、
10年後にどういう国になってるかを考えると、
わりと合理的なんじゃないかなーと思ったりします。
はい。
503名無しさん
2025/04/08(火) 15:02:11.82ID:xwgYoF9fH "This is the Trump recession."
Those were the words of a U.S.-based chief executive officer in response to a flash survey CNBC circulated among members of its CEO Council in the days after President Trump's sweeping tariffs announcement Wednesday.
Surprise over the tariffs' size and a big response from China triggered two days of market panic and a 10% loss in the S&P 500 to end last week, with the uncertainty over trade policy rattling investors and sending markets in Asia, Europe and the U.S. market all lower. Over the weekend and on Monday morning, more Wall Street figures began speaking out about the hit to business confidence and the coming hit to the economy, from hedge fund manager Bill Ackman to JPMorgan Chase CEO Jamie Dimon.
The CNBC survey showed the C-suite concerns are widespread. While there are many tariffs-related issues where CEOs indicated that uncertainty has to be a default position for now, they were clear on a few outcomes should the current trade policy proceed in its current form: a recession is coming, prices are going to increase, and job losses are likely.
A majority of CEOs (69%) expect a recession, according to the survey, with over half of those CEOs saying the downturn will hit this year. Three-quarters of those CEOs do expect a recession to be moderate or mild, rather than severe, matching the extent of the pessimistic view of the economy from a recent CNBC CFO Council survey.
JPMorgan just raised its recession odds for this year to 60%.
Larry Fink, CEO of the world's largest asset manager, BlackRock, said on Monday at an event for the Economic Club of New York, "Most CEOs I talk to would say we are probably in a recession right now."
Those were the words of a U.S.-based chief executive officer in response to a flash survey CNBC circulated among members of its CEO Council in the days after President Trump's sweeping tariffs announcement Wednesday.
Surprise over the tariffs' size and a big response from China triggered two days of market panic and a 10% loss in the S&P 500 to end last week, with the uncertainty over trade policy rattling investors and sending markets in Asia, Europe and the U.S. market all lower. Over the weekend and on Monday morning, more Wall Street figures began speaking out about the hit to business confidence and the coming hit to the economy, from hedge fund manager Bill Ackman to JPMorgan Chase CEO Jamie Dimon.
The CNBC survey showed the C-suite concerns are widespread. While there are many tariffs-related issues where CEOs indicated that uncertainty has to be a default position for now, they were clear on a few outcomes should the current trade policy proceed in its current form: a recession is coming, prices are going to increase, and job losses are likely.
A majority of CEOs (69%) expect a recession, according to the survey, with over half of those CEOs saying the downturn will hit this year. Three-quarters of those CEOs do expect a recession to be moderate or mild, rather than severe, matching the extent of the pessimistic view of the economy from a recent CNBC CFO Council survey.
JPMorgan just raised its recession odds for this year to 60%.
Larry Fink, CEO of the world's largest asset manager, BlackRock, said on Monday at an event for the Economic Club of New York, "Most CEOs I talk to would say we are probably in a recession right now."
504名無しさん
2025/04/08(火) 15:02:33.54ID:xwgYoF9fH A little over one-third of CEO respondents (37%) said they do expect to cut jobs this year, with another 14% saying they have not made that decision, but it remains a consideration. The second-largest portion of CEO respondents said it's still too soon to know.
Last week, Federal Reserve Chair Jerome Powell described the tariffs as "significantly larger than expected," and added, "the same is likely to be true of the economic effects, which will include higher inflation and slower growth," he said.
The CEO flash survey was conducted among a sample of the CNBC Council membership that included 22 chief executives.
CEOs expressed a wide variety of views and emotions, with concerns ranging from the sector-specific issues that will drive up the cost of everything built into strategic growth plans and sold to consumers, to perplexity over the tariffs math and logic, fear of the consequences for American brands worldwide, and outright anger.
"Disappointingly stupid and illogical," is how one CEO described the tariffs. "Without faith that our government knows what it is doing, it is impossible for businesses to thrive."
"Trump has imposed tariffs on component parts that are simply unavailable in the U.S. and never will be. He has surrounded himself with an incompetent cadre of yes men and women unable or unwilling to offer him cogent counsel," said another.
Last week, Federal Reserve Chair Jerome Powell described the tariffs as "significantly larger than expected," and added, "the same is likely to be true of the economic effects, which will include higher inflation and slower growth," he said.
The CEO flash survey was conducted among a sample of the CNBC Council membership that included 22 chief executives.
CEOs expressed a wide variety of views and emotions, with concerns ranging from the sector-specific issues that will drive up the cost of everything built into strategic growth plans and sold to consumers, to perplexity over the tariffs math and logic, fear of the consequences for American brands worldwide, and outright anger.
"Disappointingly stupid and illogical," is how one CEO described the tariffs. "Without faith that our government knows what it is doing, it is impossible for businesses to thrive."
"Trump has imposed tariffs on component parts that are simply unavailable in the U.S. and never will be. He has surrounded himself with an incompetent cadre of yes men and women unable or unwilling to offer him cogent counsel," said another.
505名無しさん
2025/04/08(火) 15:06:22.41ID:xwgYoF9fH The uncertainty that has driven the market selloff among investors was evident in the responses, with 46% of CEOs indicating tariffs would be bad for their business, but over a third (36%) saying it is still too soon to know. Among CEOs who are taking a wait-and-see approach, they are "war rooming" scenarios that involve their suppliers and consumers.
"We imagine that our suppliers will have to swallow part of the tariff and we will have to pass on part of the tariff to our customers. We are controlling what we can control, pricing and sourcing decisions. We can't control the impact of tariffs on the consumer mindset which we imagine could be significant," one CEO said.
Almost all CEOs whose companies sell goods and services said price hikes are coming, anywhere from 5% to 20%, and the vast majority (82%) expect "resurgent inflation."
The CEO who called the "Trump recession" said the loss of market value will end the consumer spending that was driven by the wealth effect, especially for the key 40-60 year-old demographic.
"We imagine that our suppliers will have to swallow part of the tariff and we will have to pass on part of the tariff to our customers. We are controlling what we can control, pricing and sourcing decisions. We can't control the impact of tariffs on the consumer mindset which we imagine could be significant," one CEO said.
Almost all CEOs whose companies sell goods and services said price hikes are coming, anywhere from 5% to 20%, and the vast majority (82%) expect "resurgent inflation."
The CEO who called the "Trump recession" said the loss of market value will end the consumer spending that was driven by the wealth effect, especially for the key 40-60 year-old demographic.
506名無しさん
2025/04/08(火) 15:07:01.45ID:xwgYoF9fH CEOs who said they sell in as many as 100 markets are also increasingly worried about how other nations respond to U.S. tariff policy, not just in the form of government policy, but the consumers they rely on for overseas sales.
"The biggest issue I worry about is boycotts of American brands and anti-American sentiment," said a CEO whose company derives 40-45% of sales outside the U.S. "There is real backlash happening."
"There is real potential for boycott of American goods that has a meaningful impact on corporates, who will then have to cut jobs. There is increased probability of stagflation," said another CEO Council member.
The services boom that has driven the U.S. economy to be the envy of the world's markets, led by software, social media and cloud computing, will also be targeted. As one CEO explained, "tariffs as commonly thought of are applied to goods but the world is now much more oriented towards services than in the past and countries will try to build up employment and taxes in their services while limiting services that are based in other countries."
"The biggest issue I worry about is boycotts of American brands and anti-American sentiment," said a CEO whose company derives 40-45% of sales outside the U.S. "There is real backlash happening."
"There is real potential for boycott of American goods that has a meaningful impact on corporates, who will then have to cut jobs. There is increased probability of stagflation," said another CEO Council member.
The services boom that has driven the U.S. economy to be the envy of the world's markets, led by software, social media and cloud computing, will also be targeted. As one CEO explained, "tariffs as commonly thought of are applied to goods but the world is now much more oriented towards services than in the past and countries will try to build up employment and taxes in their services while limiting services that are based in other countries."
507名無しさん
2025/04/08(火) 15:09:48.21ID:xwgYoF9fH Right now, CEOs are signaling that building plans are being downsized, and at least for now, few CEOs said the administration's priorities would lead their company to build new domestic manufacturing.
"Increased capital expense for construction will delay, or reduce the scale of projects," said one CEO.
According to a CEO from the construction sector, "tariffs on building goods will likely slow and postpone capital construction projects."
Another CEO expects the corporate hesitation to build to compound a construction slowdown that is already likely to occur based on cuts in government funding of research and potential Medicare changes, which will have "a material impact" on institutional construction, as education and healthcare also pull back on expansion plans.
In all, 45% of CEOs responding to the survey said any reshoring would take a minimum of two years, and more likely three years or more.
There are are other major goals in the new trade war, including funding the government to help pay for tax cuts, reducing the size of the U.S. trade deficit, and dealing with the nation's debt.
"Increased capital expense for construction will delay, or reduce the scale of projects," said one CEO.
According to a CEO from the construction sector, "tariffs on building goods will likely slow and postpone capital construction projects."
Another CEO expects the corporate hesitation to build to compound a construction slowdown that is already likely to occur based on cuts in government funding of research and potential Medicare changes, which will have "a material impact" on institutional construction, as education and healthcare also pull back on expansion plans.
In all, 45% of CEOs responding to the survey said any reshoring would take a minimum of two years, and more likely three years or more.
There are are other major goals in the new trade war, including funding the government to help pay for tax cuts, reducing the size of the U.S. trade deficit, and dealing with the nation's debt.
508名無しさん
2025/04/08(火) 15:10:54.80ID:xwgYoF9fH Taken together, they fit into a picture of uncertainty, and sometimes conflicting aims, that leads CEOs to be negative on the most important, underlying question of all: will the tariffs be good long-term policy? CEOs who said they believe the short-term pain will be worth the long-term economic gain remain in the minority, with a little over one-quarter of respondents saying they "agree somewhat" that the tariffs will ultimately prove beneficial. Many more (45% of CEOs) say they disagree "strongly" with this view. In all, 59% said they disagreed with the views the tariffs would ultimately be judged successful.
The mix of uncertainty and economic pessimism, with the former directly contributing to the latter, is what comes through most clearly in the corporate outlook.
In a CNBC interview on Monday morning, former St. Louis Federal Reserve Bank President James Bullard laid out the case why this level of uncertainty can be a self-fulfilling recession prophecy. "The effects are immediate because it affects expectations about investment globally ... I mean, who wants to invest when you don't know what the rules are going to be? And so major projects are all going to be delayed. All around the world until you get some clarity on how this is going to play out."
CEOs taking the CNBC survey agreed, with one commenting, "All of the uncertainty with how it's being handled will harm our business and limit investment until this is all concluded."
The mix of uncertainty and economic pessimism, with the former directly contributing to the latter, is what comes through most clearly in the corporate outlook.
In a CNBC interview on Monday morning, former St. Louis Federal Reserve Bank President James Bullard laid out the case why this level of uncertainty can be a self-fulfilling recession prophecy. "The effects are immediate because it affects expectations about investment globally ... I mean, who wants to invest when you don't know what the rules are going to be? And so major projects are all going to be delayed. All around the world until you get some clarity on how this is going to play out."
CEOs taking the CNBC survey agreed, with one commenting, "All of the uncertainty with how it's being handled will harm our business and limit investment until this is all concluded."
509名無しさん
2025/04/09(水) 02:06:02.06ID:hdaYg9C/H マスクがナヴァーロをリタード/モロンと呼んで喝采浴びてんなw
共和党のスーパードナーたちも次々と、トランプ関税は愚か、製造業呼び戻すには他の方法があるだろって言ってるな
共和党のスーパードナーたちも次々と、トランプ関税は愚か、製造業呼び戻すには他の方法があるだろって言ってるな
510名無しさん
2025/04/09(水) 04:13:01.49ID:jMjU/vbmH 二流学者で実務皆無のナヴァロがなんでトランプに登用されたのか昔から不思議に思ってたが、
娘婿のクシュナーが “China hawk ecomonist”でグーグルサーチして引っかかったのがナヴァロらしいw
娘婿のクシュナーが “China hawk ecomonist”でグーグルサーチして引っかかったのがナヴァロらしいw
511名無しさん
2025/04/09(水) 05:36:03.35ID:aYM/jqMQ0 ナバロは神ってる。
いやもう、正直ピーター・ナバロがいなかったら、
アメリカ経済もっと終わってたと思うんですよね。
なんでかっていうと、誰も本気で「中国に勝つ方法」
考えてなかったんですよ。政治家とか経済学者とか、
口では「サプライチェーンの多様化が〜」とか言ってるくせに、実際なにもしない人ばっかで。
その中でナバロさんって、ガチで「中国からの依存減らさないとアメリカ詰む」ってわかってて、それをトランプ大統領に向かってズバズバ言ってたわけですよ。
しかも経済学者なのに、机上の空論じゃなくて、
「だったらこういう関税かけましょう」
「アメリカに工場戻しましょう」って、
現実的な政策に落としてくる。
こんな行動力ある経済学者、ほぼいないっすよ。
で、「関税は悪だー」とか「保護主義は時代遅れ」
とか言う人いるじゃないですか。いやいや、
お前らどこの国に住んでんの?って話で。
自由貿易信仰だけじゃ国守れないの、
ナバロさんはずっと前からわかってたんですよ。
むしろ「アメリカが中国を経済的に甘やかした結果が今の状況でしょ?」っていう、誰も言えなかったことを、堂々と言って実行したのがナバロさん。なんならもう、現在のプロテクショニズムの教祖ですよ。
あと普通、経済の人って人前出たがらないじゃないですか。でもこの人、自分でドキュメンタリー映画作って
「中国に殺されるぞ!」って警鐘鳴らしてて、
めちゃめちゃエンタメ力高いんですよ。
言ってることは過激だけど、ちゃんと理屈があるし、
実は正論。つまり「論破系の達人」ってことですよ。
というわけで、経済界のジャック・バウアーことピーター・ナバロ、マジでアメリカを救う英雄だと思って良いですね。
いやもう、正直ピーター・ナバロがいなかったら、
アメリカ経済もっと終わってたと思うんですよね。
なんでかっていうと、誰も本気で「中国に勝つ方法」
考えてなかったんですよ。政治家とか経済学者とか、
口では「サプライチェーンの多様化が〜」とか言ってるくせに、実際なにもしない人ばっかで。
その中でナバロさんって、ガチで「中国からの依存減らさないとアメリカ詰む」ってわかってて、それをトランプ大統領に向かってズバズバ言ってたわけですよ。
しかも経済学者なのに、机上の空論じゃなくて、
「だったらこういう関税かけましょう」
「アメリカに工場戻しましょう」って、
現実的な政策に落としてくる。
こんな行動力ある経済学者、ほぼいないっすよ。
で、「関税は悪だー」とか「保護主義は時代遅れ」
とか言う人いるじゃないですか。いやいや、
お前らどこの国に住んでんの?って話で。
自由貿易信仰だけじゃ国守れないの、
ナバロさんはずっと前からわかってたんですよ。
むしろ「アメリカが中国を経済的に甘やかした結果が今の状況でしょ?」っていう、誰も言えなかったことを、堂々と言って実行したのがナバロさん。なんならもう、現在のプロテクショニズムの教祖ですよ。
あと普通、経済の人って人前出たがらないじゃないですか。でもこの人、自分でドキュメンタリー映画作って
「中国に殺されるぞ!」って警鐘鳴らしてて、
めちゃめちゃエンタメ力高いんですよ。
言ってることは過激だけど、ちゃんと理屈があるし、
実は正論。つまり「論破系の達人」ってことですよ。
というわけで、経済界のジャック・バウアーことピーター・ナバロ、マジでアメリカを救う英雄だと思って良いですね。
512名無しさん
2025/04/09(水) 09:37:33.08ID:x81zv9MWH はあ?????
アメリカは全世界の人口の4%だが今の経済サイズは全世界の30%を占める
これだけ順調だったアメリカ経済が基地外ナバロのために終わりかかってんだよ
だいたいだな
トランプが選挙で勝った最大の理由はエコノミー
特にインフレを就任DAY1に無くすと大口叩いてた
元々、インフレ止めるのと関税かけるのは相反した公約
まっトランプのダブルトークは一期目からの事だが、情弱なアメリカ人は何度でも引っかかる
アメリカは全世界の人口の4%だが今の経済サイズは全世界の30%を占める
これだけ順調だったアメリカ経済が基地外ナバロのために終わりかかってんだよ
だいたいだな
トランプが選挙で勝った最大の理由はエコノミー
特にインフレを就任DAY1に無くすと大口叩いてた
元々、インフレ止めるのと関税かけるのは相反した公約
まっトランプのダブルトークは一期目からの事だが、情弱なアメリカ人は何度でも引っかかる
513名無しさん
2025/04/09(水) 09:51:42.39ID:LdBFjEPA0514名無しさん
2025/04/09(水) 09:52:41.18ID:LdBFjEPA0 【速報】
米国、中国に104%の関税 ホワイトハウス声明
米国は9日から中国に104%の関税賦課−FOXビジネスが当局者引用米国は9日から、
中国からの輸入品に計104%の関税を賦課
FOXビジネスは
ホワイトハウスのレビット報道官の声明を引用した。
2025/4/9 2:07
米国、中国に104%の関税 ホワイトハウス声明
米国は9日から中国に104%の関税賦課−FOXビジネスが当局者引用米国は9日から、
中国からの輸入品に計104%の関税を賦課
FOXビジネスは
ホワイトハウスのレビット報道官の声明を引用した。
2025/4/9 2:07
515名無しさん
2025/04/09(水) 10:30:33.98ID:OL7jsDmqH プファーの書き込みはトランプのツイートの丸写しだからトゥルースソーシャルを見る手間が省ける
516名無しさん
2025/04/09(水) 23:29:09.86ID:TM2btPavH 中国との貿易戦争で株が落ちてるのはともかく、債券市場が暴落してるのはアメリカにとってマズい。
諸々のシンクタンクによると不況が来る可能性が現在60%との予測。不動産市場の落下が始まるとサブプライム以来の恐慌が来る可能性もある。
トランプ政権は故意に不況を作り出してるという噂があって、トランプ自身のSNSにもそれを肯定するかのようなものがある。
不況で中間層以下は泣くが、逆に超富裕層は貯めてた資産を使って価格の落ちた不動産などを買い漁るので、不況後には毎回貧富の差がさらに開くというデータがあるそうだ。
諸々のシンクタンクによると不況が来る可能性が現在60%との予測。不動産市場の落下が始まるとサブプライム以来の恐慌が来る可能性もある。
トランプ政権は故意に不況を作り出してるという噂があって、トランプ自身のSNSにもそれを肯定するかのようなものがある。
不況で中間層以下は泣くが、逆に超富裕層は貯めてた資産を使って価格の落ちた不動産などを買い漁るので、不況後には毎回貧富の差がさらに開くというデータがあるそうだ。
517名無しさん
2025/04/10(木) 00:38:18.62ID:hmaQLQZ40 >>516
えっと、
「トランプ政権がわざと不況を起こしてる」とか言ってますけど、
普通に考えて、それって陰謀論じゃないですか?
いや、もし仮に本当にわざと不況を起こして得することがあるなら、
根拠出してくれません?
経済って、
過去の積み重ねで動いてるんで。
バイデン政権の金融緩和とか、
財政出動とか、むしろそっちの“副作用”の方が
明らかに今に影響してると思うんですよね。
で、「トランプが関税かけて株も債券も下がった」って言いますけど、
じゃあ質問いいですか?
これまで30年間、
中国から安いもの輸入してアメリカの雇用減らしてたの、
良かったんですか?
トランプはそこを修正しようとしてるわけで、
多少の痛みはむしろ必要なんじゃないですかね。
短期的に株が下がるのがそんなに悪いことなら、
誰も構造改革なんてできなくなりますよ。
あと「不況で金持ちが得する」って、
それって当たり前なんですよね。
現金持ってる人が下がった不動産とか株買えるのは資本主義の仕組みなんで。
「不公平だ!」って言う人もいますけど、
だったら下がったときに備えて現金持っとけばよかった話で。
で、トランプはそこに対して“チャンス”を用意してきたんですよ。
減税、雇用、エネルギーコストの抑制。
それでも動かない人が取り残されるのは、
資本主義ではある種の必然なんじゃないですかね〜、
っていう話です。
えっと、
「トランプ政権がわざと不況を起こしてる」とか言ってますけど、
普通に考えて、それって陰謀論じゃないですか?
いや、もし仮に本当にわざと不況を起こして得することがあるなら、
根拠出してくれません?
経済って、
過去の積み重ねで動いてるんで。
バイデン政権の金融緩和とか、
財政出動とか、むしろそっちの“副作用”の方が
明らかに今に影響してると思うんですよね。
で、「トランプが関税かけて株も債券も下がった」って言いますけど、
じゃあ質問いいですか?
これまで30年間、
中国から安いもの輸入してアメリカの雇用減らしてたの、
良かったんですか?
トランプはそこを修正しようとしてるわけで、
多少の痛みはむしろ必要なんじゃないですかね。
短期的に株が下がるのがそんなに悪いことなら、
誰も構造改革なんてできなくなりますよ。
あと「不況で金持ちが得する」って、
それって当たり前なんですよね。
現金持ってる人が下がった不動産とか株買えるのは資本主義の仕組みなんで。
「不公平だ!」って言う人もいますけど、
だったら下がったときに備えて現金持っとけばよかった話で。
で、トランプはそこに対して“チャンス”を用意してきたんですよ。
減税、雇用、エネルギーコストの抑制。
それでも動かない人が取り残されるのは、
資本主義ではある種の必然なんじゃないですかね〜、
っていう話です。
518名無しさん
2025/04/10(木) 04:59:21.41ID:hpwejdLEH 対中国以外は90日関税休止で株は急上昇
トランプのbuy nowは家族友人へのメッセージだっだんだろう
市場操作もここに極まりだわ
トランプのbuy nowは家族友人へのメッセージだっだんだろう
市場操作もここに極まりだわ
519名無しさん
2025/04/10(木) 05:02:32.64ID:hpwejdLEH まあトランプが自分の誤りを比較的速やかに正したところは評価しよう
最初から中国だけ相手にしてりゃ良かったんだよ
最初から中国だけ相手にしてりゃ良かったんだよ
520名無しさん
2025/04/10(木) 05:11:06.91ID:hpwejdLEH まあ、トランプにはメガドナーから物凄い圧力が加わった結果だろうがね
問題は中国だ
アメリカのレバレッジは買い手の側なことだが、習近平との意地の張り合いになったらトランプは不利だ
なぜなら独裁政権の習近平にはメガドナーに当たる人間がいないし、自国民の生活を犠牲にするのも厭わないだろう
問題は中国だ
アメリカのレバレッジは買い手の側なことだが、習近平との意地の張り合いになったらトランプは不利だ
なぜなら独裁政権の習近平にはメガドナーに当たる人間がいないし、自国民の生活を犠牲にするのも厭わないだろう
521名無しさん
2025/04/10(木) 11:28:21.69ID:FROAZoMXH WSJに載ってる今日の経緯見ると次のようだ
株式と債券の相場の大落下を見て
共和党に影響持つ富豪たちが
大統領本人や共和党議員に直接関税停止を陳情
さらに大統領が観るのを半分期待して
JPモルガンのダイモンがFOXニュースで
このままでは経済が危ないと提言した
これを大統領はスタッフたちと実際に見ていた
トランプも不況は想定内に入れてたそうだが
恐慌はさすがにだめだと関税停止に同意したそう
株式と債券の相場の大落下を見て
共和党に影響持つ富豪たちが
大統領本人や共和党議員に直接関税停止を陳情
さらに大統領が観るのを半分期待して
JPモルガンのダイモンがFOXニュースで
このままでは経済が危ないと提言した
これを大統領はスタッフたちと実際に見ていた
トランプも不況は想定内に入れてたそうだが
恐慌はさすがにだめだと関税停止に同意したそう
522名無しさん
2025/04/10(木) 12:40:02.59ID:WgAgsccQH >>500
これだよ
トランプが「ここが買い時」と書いて数分後に関税を停止した途端に株も債券も爆上げした
てことは、
関税が無い方がアメリカ経済の未来は明るいと投資家は自分の金を投入した
それどころかトランプもその投資家の見方に同意してる
てことなんだよ
これだよ
トランプが「ここが買い時」と書いて数分後に関税を停止した途端に株も債券も爆上げした
てことは、
関税が無い方がアメリカ経済の未来は明るいと投資家は自分の金を投入した
それどころかトランプもその投資家の見方に同意してる
てことなんだよ
523名無しさん
2025/04/11(金) 08:24:56.55ID:LT+AzZZh0 えっとですね、
中国にトランプさんが145%の関税をかけたって話なんですけど、「いやいや日本には関係ないっしょ」って思ってる人、多分まだ多いと思うんですよ。でも、普通に考えて、影響ありますよね。
まず、日本企業って中国に工場置いて、そこで部品作ったり組み立てたりしてから、それを第三国に輸出してるんですよ。で、その先がアメリカだった場合、今回の関税でまるっと対象になる可能性あるんですよね。たとえば「Made in China」だけど中身は日本製みたいなやつとか。結果として、日本の部品メーカーとか、製造請け負ってる中小企業が、アメリカに売れなくなって苦しくなると。
で、次に考えなきゃいけないのが、中国企業がアメリカ市場で締め出されると、今度は「よし、日本で売ろう」ってなるんですよね。で、値段めちゃくちゃ下げてくるんですよ。関税かかってないから、日本では売りやすい。で、日本の製品よりも安い。つまり日本の国内企業、特に価格競争力のないところが真っ先にやられるっていう構図ができちゃうわけです。
あと、サプライチェーンの問題。多くの日本企業が「中国で作って、日本に戻して、組み立てて、また輸出」みたいな感じでやってるんですけど、その途中にある物流とか、資材価格がめちゃくちゃ不安定になるんですよ。中国の製造業が揺れると、連鎖して納期遅れたり、コスト上がったりして、結果として日本企業の利益が減る。で、給料も上がらないし、投資も鈍る。
しかもですよ、日本の消費者も地味にダメージ食らうんですよ。中国からの安い生活用品とか電子機器が、関税の影響で値上がりしたり、そもそも日本に回ってこなくなったりする。で、代わりに高い日本製品を買わされるか、なんか質の悪い輸入品が増えるかのどっちかになる。
つまり、日本はプレイヤーじゃないのに、無関係とは言えないぐらいダメージを受けるわけで、もうちょっと「これって結構まずいよね?」って空気が国内でも広がっていいと思うんですよね。でも実際は、テレビも新聞も「アメリカと中国が喧嘩してまーす」みたいな他人事の報道しかしない。
結論としては、「中国に関税かかる → 中国が安く叩き売り → 日本がそのとばっちりを受ける」っていう、割とシンプルで、でも地味にじわじわ効いてくるタイプの影響なんですよね。はい
中国にトランプさんが145%の関税をかけたって話なんですけど、「いやいや日本には関係ないっしょ」って思ってる人、多分まだ多いと思うんですよ。でも、普通に考えて、影響ありますよね。
まず、日本企業って中国に工場置いて、そこで部品作ったり組み立てたりしてから、それを第三国に輸出してるんですよ。で、その先がアメリカだった場合、今回の関税でまるっと対象になる可能性あるんですよね。たとえば「Made in China」だけど中身は日本製みたいなやつとか。結果として、日本の部品メーカーとか、製造請け負ってる中小企業が、アメリカに売れなくなって苦しくなると。
で、次に考えなきゃいけないのが、中国企業がアメリカ市場で締め出されると、今度は「よし、日本で売ろう」ってなるんですよね。で、値段めちゃくちゃ下げてくるんですよ。関税かかってないから、日本では売りやすい。で、日本の製品よりも安い。つまり日本の国内企業、特に価格競争力のないところが真っ先にやられるっていう構図ができちゃうわけです。
あと、サプライチェーンの問題。多くの日本企業が「中国で作って、日本に戻して、組み立てて、また輸出」みたいな感じでやってるんですけど、その途中にある物流とか、資材価格がめちゃくちゃ不安定になるんですよ。中国の製造業が揺れると、連鎖して納期遅れたり、コスト上がったりして、結果として日本企業の利益が減る。で、給料も上がらないし、投資も鈍る。
しかもですよ、日本の消費者も地味にダメージ食らうんですよ。中国からの安い生活用品とか電子機器が、関税の影響で値上がりしたり、そもそも日本に回ってこなくなったりする。で、代わりに高い日本製品を買わされるか、なんか質の悪い輸入品が増えるかのどっちかになる。
つまり、日本はプレイヤーじゃないのに、無関係とは言えないぐらいダメージを受けるわけで、もうちょっと「これって結構まずいよね?」って空気が国内でも広がっていいと思うんですよね。でも実際は、テレビも新聞も「アメリカと中国が喧嘩してまーす」みたいな他人事の報道しかしない。
結論としては、「中国に関税かかる → 中国が安く叩き売り → 日本がそのとばっちりを受ける」っていう、割とシンプルで、でも地味にじわじわ効いてくるタイプの影響なんですよね。はい
524名無しさん
2025/04/12(土) 00:46:10.04ID:g3uHtsi/0 速報
反ユダヤ主義的SNS投稿でビザと永住権拒否 米国
2025年4月10日 9:30
発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ]
【4月10日 AFP】米移民局(USCIS)は9日、ソーシャルメディアのアカウントを調査し、
ドナルド・トランプ政権が反ユダヤ主義的と見なすコンテンツを投稿した人物への
ビザや米国永住権(グリーンカード)の発給を拒否すると発表した。
反ユダヤ主義と定義される投稿には、
米国がテロ組織に指定するイスラム組織ハマスやレバノンの親イラン民兵組織ヒズボラ、
イエメンの親イラン武装組織フーシ派などを支援するソーシャルメディア活動も含まれる。
反ユダヤ主義的SNS投稿でビザと永住権拒否 米国
2025年4月10日 9:30
発信地:ワシントンD.C./米国 [ 米国 北米 ]
【4月10日 AFP】米移民局(USCIS)は9日、ソーシャルメディアのアカウントを調査し、
ドナルド・トランプ政権が反ユダヤ主義的と見なすコンテンツを投稿した人物への
ビザや米国永住権(グリーンカード)の発給を拒否すると発表した。
反ユダヤ主義と定義される投稿には、
米国がテロ組織に指定するイスラム組織ハマスやレバノンの親イラン民兵組織ヒズボラ、
イエメンの親イラン武装組織フーシ派などを支援するソーシャルメディア活動も含まれる。
525名無しさん
2025/04/12(土) 07:58:13.07ID:w/PBfSp/0 アメリカでの言論の自由は名ばかりになったな。
パレスチナ人を支援するだけで国外退去になってしまう。
https://www.yahoo.com/news/louisiana-immigration-judge-says-pro-palestinian-activist-mahmoud-khalil-can-be-deported-151958096.html
パレスチナ人を支援するだけで国外退去になってしまう。
https://www.yahoo.com/news/louisiana-immigration-judge-says-pro-palestinian-activist-mahmoud-khalil-can-be-deported-151958096.html
526名無しさん
2025/04/13(日) 03:14:25.12ID:UfdWNl5z0 >>525
オマエはアホなんか?
もし日本に外国から留学生が来て、
日本政府批判のデモを扇動して、
ニッポンの国旗を燃やしてても、
国外追放しないのか?
トランプ政権はアメリカを、
外国のテロリストや予備軍から守ってるだけでっせ。
オマエはアホなんか?
もし日本に外国から留学生が来て、
日本政府批判のデモを扇動して、
ニッポンの国旗を燃やしてても、
国外追放しないのか?
トランプ政権はアメリカを、
外国のテロリストや予備軍から守ってるだけでっせ。
527名無しさん
2025/04/14(月) 09:47:48.87ID:HLoLMU9g0528名無しさん
2025/04/15(火) 00:36:45.19ID:H3OcALrAH 日本在住の方がこの板の情弱信者(約一名)より物事が見えてると言う皮肉
ホワイトハウス報道官「iPhoneはアメリカでの製造に移行できる」 トランプ氏の夢「メイド・イン・USA」 ★2 [お断り★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744641178/
161 名前:名無しどんぶらこ [sage] :2025/04/15(火) 00:07:17.81 ID:oeuPDrzy0
トランプ政権は馬鹿しかいないのか?
>>161
馬鹿の精鋭揃いです
>>161
バカのレベルを超えてるだろ
痴呆だよ、痴呆
>>161
本来アメリカは、2割のインテリ層が8割のバカをコントロールしてきた。
しかし、今回は8割のバカの為の政権なので2割のインテリ層は全員クビになった。
>>161
一期のときは比較的マトモなのがいたけど
そういうのは粛清されたからな
ホワイトハウス報道官「iPhoneはアメリカでの製造に移行できる」 トランプ氏の夢「メイド・イン・USA」 ★2 [お断り★]
https://asahi.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1744641178/
161 名前:名無しどんぶらこ [sage] :2025/04/15(火) 00:07:17.81 ID:oeuPDrzy0
トランプ政権は馬鹿しかいないのか?
>>161
馬鹿の精鋭揃いです
>>161
バカのレベルを超えてるだろ
痴呆だよ、痴呆
>>161
本来アメリカは、2割のインテリ層が8割のバカをコントロールしてきた。
しかし、今回は8割のバカの為の政権なので2割のインテリ層は全員クビになった。
>>161
一期のときは比較的マトモなのがいたけど
そういうのは粛清されたからな
529名無しさん
2025/04/15(火) 02:36:23.72ID:IfiE71dC0 >>528
目を覚ませよ。
一握りのインテリが甘い汁を吸える時代は終わったんだよ。
外国が、アメリカをカモにできる時代も終わった。
世界中に関税をかけて、アメリカに富が集中すれば、
その利益を企業に還元する事で、
iPhoneをアメリカで100%製造する事だって出来るんだよ。
それは、経済的な独立や外国に依存しない事だけじゃなく、
軍事的にも大きな意義があるんだよ。
特に中国に対してはそうだ。
外国で商品を作ることで、アメリカの技術は流出してしまう。
それがいかに愚かなことか、リベラルは見て見ぬ振りだ。
売国奴は許されるべきではない。
アメリカで稼いでる外国人もそうだ。
アメリカがどうなろうとも、自分らが潤えば良いのだ。
テロリストと同じだ。
学歴のない高卒のアメリカ人は貧乏なのに、高学歴の外国人が楽して儲けてるなんて、
絶対にあってはならないのだ。
トランプ政権。
目を覚ませよ。
一握りのインテリが甘い汁を吸える時代は終わったんだよ。
外国が、アメリカをカモにできる時代も終わった。
世界中に関税をかけて、アメリカに富が集中すれば、
その利益を企業に還元する事で、
iPhoneをアメリカで100%製造する事だって出来るんだよ。
それは、経済的な独立や外国に依存しない事だけじゃなく、
軍事的にも大きな意義があるんだよ。
特に中国に対してはそうだ。
外国で商品を作ることで、アメリカの技術は流出してしまう。
それがいかに愚かなことか、リベラルは見て見ぬ振りだ。
売国奴は許されるべきではない。
アメリカで稼いでる外国人もそうだ。
アメリカがどうなろうとも、自分らが潤えば良いのだ。
テロリストと同じだ。
学歴のない高卒のアメリカ人は貧乏なのに、高学歴の外国人が楽して儲けてるなんて、
絶対にあってはならないのだ。
トランプ政権。
530名無しさん
2025/04/15(火) 08:54:50.50ID:z3x+193X0 今までアメリカは完全に世界の中心だったが、その時代は終わったな。
条約はすぐに破棄し政策は日毎に変えるからもう全く信頼出来ない。
良くも悪くも中国は信頼できるなw
世界の多極化はすでに始まっていたが、それが更に加速するだろう。
>>529
iPhoneをアメリカで製造する事は可能だろうが、
価格は$3,000以上になると言われているな。
条約はすぐに破棄し政策は日毎に変えるからもう全く信頼出来ない。
良くも悪くも中国は信頼できるなw
世界の多極化はすでに始まっていたが、それが更に加速するだろう。
>>529
iPhoneをアメリカで製造する事は可能だろうが、
価格は$3,000以上になると言われているな。
531名無しさん
2025/04/15(火) 09:20:50.56ID:9Nhjbb+bH トランプの関税政策で各国でアメリカ製品不買運動始まってるのも企業にとって痛い
なにしろアメリカの人口は世界の5パーセントなのに今まで経済の規模は世界の30パーセントだった
世界の市場失ったら工業立国もくそもなし
あと、現在進行中で外国の投資家がアメリカへの投資を引き上げてる
アメリカの国債の暴落はその表れらしいな
株だって世界中から投資させれてたのにここにきてヨーロッパ、アジア、南米に明らかに投資先が移ってる
言うまでもないけどアメリカに金が投資されないと企業はビジネス拡大できない
ビジネス拡大できないから投資はまた減る、て負の連鎖が始まる
で、これらみんな俺が言ってるんじゃなくて大企業のCEOたちの意見な
なにしろアメリカの人口は世界の5パーセントなのに今まで経済の規模は世界の30パーセントだった
世界の市場失ったら工業立国もくそもなし
あと、現在進行中で外国の投資家がアメリカへの投資を引き上げてる
アメリカの国債の暴落はその表れらしいな
株だって世界中から投資させれてたのにここにきてヨーロッパ、アジア、南米に明らかに投資先が移ってる
言うまでもないけどアメリカに金が投資されないと企業はビジネス拡大できない
ビジネス拡大できないから投資はまた減る、て負の連鎖が始まる
で、これらみんな俺が言ってるんじゃなくて大企業のCEOたちの意見な
532名無しさん
2025/04/16(水) 04:40:06.28ID:rZCQrfgsH533名無しさん
2025/04/16(水) 08:50:09.62ID:89NQkhhm0 ここは、
糞リベラル達の願望スレですか?
🤣
糞リベラル達の願望スレですか?
🤣
534名無しさん
2025/04/16(水) 22:34:11.64ID:c2Gz34VK0 速報
Japan to kick off tariff negotiations with Trump in Washington
President Trump said Japan is set to kick off tariff negotiations
with the US in Washington on Wednesday — becoming one of the first
countries to test his willingness to relent on the sweeping tariffs.
👆
日本がトップバッターになっててワロタ。w
Japan to kick off tariff negotiations with Trump in Washington
President Trump said Japan is set to kick off tariff negotiations
with the US in Washington on Wednesday — becoming one of the first
countries to test his willingness to relent on the sweeping tariffs.
👆
日本がトップバッターになっててワロタ。w
535名無しさん
2025/04/17(木) 05:07:22.40ID:DLJRnKrRH 終わりの始まり by The Economist
How a dollar crisis would unfold
“If investors keep selling American assets, a grim fate awaits the world economy”
THE DOLLAR is meant to be a source of safety. Lately, however, it has been a cause of fear. Since its peak in mid-January the greenback has fallen by over 9% against a basket of major currencies. Two-fifths of that fall has happened since April 1st, even as the yield on ten-year Treasuries has crept up by 0.2 percentage points. That mix of rising yields and a falling currency is a warning sign: if investors are fleeing even though returns are up, it must be because they think America has become more risky. Rumours are rife that big foreign asset managers are dumping greenbacks.
For decades investors have counted on the stability of American assets, making them the keystones of global finance. The depth of a $27trn market helps make Treasuries a haven; the dollar dominates trade in everything from goods and commodities to derivatives. The system is buttressed by the Federal Reserve, which promises low inflation, and by America’s sturdy governance, under which foreigners and their money have been welcome and secure. In just a few weeks President Donald Trump has replaced these ironclad assumptions with stomach-churning doubts.
This crisis-in-the-making was created in the White House. Mr Trump’s reckless trade war has raised tariffs by roughly a factor of ten and created economic uncertainty. Once the envy of the world, America’s economy is now courting recession, as tariffs rupture supply chains, boost inflation and punish consumers.
How a dollar crisis would unfold
“If investors keep selling American assets, a grim fate awaits the world economy”
THE DOLLAR is meant to be a source of safety. Lately, however, it has been a cause of fear. Since its peak in mid-January the greenback has fallen by over 9% against a basket of major currencies. Two-fifths of that fall has happened since April 1st, even as the yield on ten-year Treasuries has crept up by 0.2 percentage points. That mix of rising yields and a falling currency is a warning sign: if investors are fleeing even though returns are up, it must be because they think America has become more risky. Rumours are rife that big foreign asset managers are dumping greenbacks.
For decades investors have counted on the stability of American assets, making them the keystones of global finance. The depth of a $27trn market helps make Treasuries a haven; the dollar dominates trade in everything from goods and commodities to derivatives. The system is buttressed by the Federal Reserve, which promises low inflation, and by America’s sturdy governance, under which foreigners and their money have been welcome and secure. In just a few weeks President Donald Trump has replaced these ironclad assumptions with stomach-churning doubts.
This crisis-in-the-making was created in the White House. Mr Trump’s reckless trade war has raised tariffs by roughly a factor of ten and created economic uncertainty. Once the envy of the world, America’s economy is now courting recession, as tariffs rupture supply chains, boost inflation and punish consumers.
536名無しさん
2025/04/17(木) 05:15:46.55ID:DLJRnKrRH What makes this economic downturn and the loss of fiscal discipline so explosive is the fact that markets are starting to doubt whether Mr Trump can govern America competently or consistently. The shambolic, incoherent way the tariffs were calculated, unveiled and delayed was a mockery of policymaking. On-again, off-again exemptions and sectoral tariffs promote lobbying. For decades America has carefully signalled its dedication to a strong dollar. Today some White House advisers are talking about the reserve currency as if it were a burden to be shared―using coercion if necessary.
All this has created a risk premium for American assets. The shocking thing is that a full-blown bond-market crisis is also easy to imagine. Foreigners own $8.5trn of government debt, a bit under a third of the total; more than half of that is held by private investors, who cannot be cajoled by diplomacy or threatened with tariffs. America must refinance $9trn of debt over the next year. If demand for Treasuries weakens, the impact will quickly feed through to the budget, which, owing to high debts and short maturities, is sensitive to interest rates.
All this has created a risk premium for American assets. The shocking thing is that a full-blown bond-market crisis is also easy to imagine. Foreigners own $8.5trn of government debt, a bit under a third of the total; more than half of that is held by private investors, who cannot be cajoled by diplomacy or threatened with tariffs. America must refinance $9trn of debt over the next year. If demand for Treasuries weakens, the impact will quickly feed through to the budget, which, owing to high debts and short maturities, is sensitive to interest rates.
537名無しさん
2025/04/17(木) 05:17:29.80ID:DLJRnKrRH A currency is only as good as the government that backs it. The longer America’s political system fails to grapple with its deficits or flirts with chaotic or discriminatory rules, the more likely will be a once-in-a-generation upheaval that pushes the global financial system into the unknown. Wherever things settled, the greenback’s diminished role would be a tragedy for America. True, some exporters would benefit from a weaker currency. But the dollar’s primacy reduces the cost of capital for everyone, from first-time homebuyers to blue-chip firms.
538名無しさん
2025/04/17(木) 05:44:31.07ID:BM4FhTC90 最近じゃEconomist も、
CNNと同じレベルのフェイクニュースに、
成り下がったな。
反吐が出るわ。
🤮
CNNと同じレベルのフェイクニュースに、
成り下がったな。
反吐が出るわ。
🤮
539名無しさん
2025/04/17(木) 06:59:42.23ID:nH2gle7ZH540名無しさん(アメリカ)
2025/04/17(木) 14:41:40.07ID:HV8hG8oR0 トランプが選挙で勝ったのを、
いまだに認めない、
リベラルの気狂いがいるな。
いまだに認めない、
リベラルの気狂いがいるな。
541名無しさん
2025/04/18(金) 06:41:35.45ID:0xOZ1dCu0 へえ
542名無しさん
2025/04/18(金) 08:28:18.09ID:NsJ5euwF0543名無しさん
2025/04/18(金) 09:17:20.58ID:A6tHn02JH 不動産屋のトランプは何をおいても低利率が欲しい
でも、フェドは失業率の低さを理由になかなか利率を下げない
そこで、不景気誘導すればフェドも利率を下げるだろうとタリフをブラッフしてみた
ところが、パウエルはタリフでインフレになるから逆に利率の引下げを見送るといいはる
で、法的には不可能なパウエル解雇を強行して後釜にイエスマンを登用、の筋書きを現在模索中
でも、フェドは失業率の低さを理由になかなか利率を下げない
そこで、不景気誘導すればフェドも利率を下げるだろうとタリフをブラッフしてみた
ところが、パウエルはタリフでインフレになるから逆に利率の引下げを見送るといいはる
で、法的には不可能なパウエル解雇を強行して後釜にイエスマンを登用、の筋書きを現在模索中
544名無しさん
2025/04/18(金) 19:00:12.59ID:0xOZ1dCu0 はあ
545名無しさん
2025/04/21(月) 03:23:49.29ID:REedLOBI0 トランプさーん
日本人がアメ車買わない一番の理由は
車検制度ですよー
この車検制度が無くなれば
みんなアメ車買いますよー
車検制度
車検制度ですよー
あと重量税も
日本人がアメ車買わない一番の理由は
車検制度ですよー
この車検制度が無くなれば
みんなアメ車買いますよー
車検制度
車検制度ですよー
あと重量税も
546名無しさん
2025/04/21(月) 06:20:41.62ID:Bx675v8J0 アメリカがなぜ関税をあれだけ高くして自国が商品輸出をできなくなるような形にしても平気でいられるのか疑問に思う人が多くいると思う。
アメリカにはせかいのシェアの100%に近いシェアを持つ巨大な産業がある。
クラウドサービスだ。
そして同様にソフトウェア産業も非常に強力。
これらは船や飛行機で輸出する必要がない。ネットワークがあれば輸出やサービス提供が可能なのだ。
関税は自国内でその関税をもってしても他国からモノを買って販売したいっていう人から徴収する税なんだよね。もう既に統計が出てて、業者の多くはメキシコからの輸入に切り替えていることが分かってる。
米国がやっているのは徹底した中国潰しで、世界の前で中国を米国にひざまずかせるということをやってる。だからトランプは中国からのコールを待つと言ってる。
恐らくかなり不当な条件を出し、二度と米国に対抗してるなどと言えないような形にして留飲を下げる方向になるんだろうと思う。
米大統領は産業のためではなく、国のために仕事をしている。
日本の政治家もそうあって欲しいもんだ。経団連だ医師会だ、そんなもん関係なく。
アメリカにはせかいのシェアの100%に近いシェアを持つ巨大な産業がある。
クラウドサービスだ。
そして同様にソフトウェア産業も非常に強力。
これらは船や飛行機で輸出する必要がない。ネットワークがあれば輸出やサービス提供が可能なのだ。
関税は自国内でその関税をもってしても他国からモノを買って販売したいっていう人から徴収する税なんだよね。もう既に統計が出てて、業者の多くはメキシコからの輸入に切り替えていることが分かってる。
米国がやっているのは徹底した中国潰しで、世界の前で中国を米国にひざまずかせるということをやってる。だからトランプは中国からのコールを待つと言ってる。
恐らくかなり不当な条件を出し、二度と米国に対抗してるなどと言えないような形にして留飲を下げる方向になるんだろうと思う。
米大統領は産業のためではなく、国のために仕事をしている。
日本の政治家もそうあって欲しいもんだ。経団連だ医師会だ、そんなもん関係なく。
547名無しさん
2025/04/21(月) 09:44:38.39ID:rWn/+DwqH ほんとオマエのレスは毎回3周くらい遅れてるよな
アメリカはわざと製品グッズとサービスを分けてるが、既に他国はアメリカのサービス業に関税をかけるように動いてんだよ
マイクロソフト、アマゾンのクラウドだけじゃない
ネットフリックス、ファイスブック、グーグルサーチ、アマゾンのeコマース、ウーバー
アメリカはわざと製品グッズとサービスを分けてるが、既に他国はアメリカのサービス業に関税をかけるように動いてんだよ
マイクロソフト、アマゾンのクラウドだけじゃない
ネットフリックス、ファイスブック、グーグルサーチ、アマゾンのeコマース、ウーバー
548名無しさん
2025/04/21(月) 10:02:29.89ID:rWn/+DwqH あと、ハリウッド映画とかもな
これだけアメリカ企業のサービスが世界中で大儲けしてるのに、赤字の製品だけに関税かけるのは言いがかりもいいとこ
そこで他国は既にアメリカから輸出してくるサービスを標的にしてる
ネットフリックスやクラウドサービスのサブスクリプション代に関税かけるの簡単だからな
これだけアメリカ企業のサービスが世界中で大儲けしてるのに、赤字の製品だけに関税かけるのは言いがかりもいいとこ
そこで他国は既にアメリカから輸出してくるサービスを標的にしてる
ネットフリックスやクラウドサービスのサブスクリプション代に関税かけるの簡単だからな
549名無しさん
2025/04/21(月) 11:49:39.45ID:Bx675v8J0 TVしか見ないうちの父親、
トランプに対して暴言吐きまくり。
現地の警察官の方のお話、
バイデンの時にできた10万円以下の万引きなら捕まらないって法律を、
トランプが元に戻したら
めちゃくちゃ治安良くなったらしい。
ほんでめちゃくちゃ人気らしい。
なんでこういうのTVで言わないんだろうねぇ〜🙄w
と思いつつ、
トランプに暴言吐く父を横目に
私はトランプと日本誠真会推し。
トランプに対して暴言吐きまくり。
現地の警察官の方のお話、
バイデンの時にできた10万円以下の万引きなら捕まらないって法律を、
トランプが元に戻したら
めちゃくちゃ治安良くなったらしい。
ほんでめちゃくちゃ人気らしい。
なんでこういうのTVで言わないんだろうねぇ〜🙄w
と思いつつ、
トランプに暴言吐く父を横目に
私はトランプと日本誠真会推し。
550名無しさん
2025/04/21(月) 12:51:29.01ID:rWn/+DwqH デタラメ満載すぎwwww
$950ドル以下の万引き云々はカリフォルニアの州法だからフェデラルの大統領に決定権は全くない
元々通したのは2014年の州民投票の結果
当時の知事は共和党のシュワちゃん
これを2024年の州民投票プロップ36で改正したが、同じ投票でカリフォルニア州民は圧倒的にハリス支持だからトランプくん全然関係ない
こんな情弱が世間に存在することには全く驚かんけどそれを喜んでコピペするやつがこのスレにいるのは….
通常運転で全く驚かんねwwww
$950ドル以下の万引き云々はカリフォルニアの州法だからフェデラルの大統領に決定権は全くない
元々通したのは2014年の州民投票の結果
当時の知事は共和党のシュワちゃん
これを2024年の州民投票プロップ36で改正したが、同じ投票でカリフォルニア州民は圧倒的にハリス支持だからトランプくん全然関係ない
こんな情弱が世間に存在することには全く驚かんけどそれを喜んでコピペするやつがこのスレにいるのは….
通常運転で全く驚かんねwwww
551名無しさん
2025/04/22(火) 00:41:05.05ID:bFcm6BjQH 「経済は信じたのに…」トランプ氏の経済政策支持率「反対」が55%
破産王の何を信じたんだよ(笑)
破産王の何を信じたんだよ(笑)
552名無しさん
2025/04/22(火) 02:02:12.90ID:2153ezMYH Sell America爆進中
株安/債券安/ドル安のトリプルパンチに
トランプ逆上してまたのパウエル叩きだが自分でやらかしといてギャグかよ
株安/債券安/ドル安のトリプルパンチに
トランプ逆上してまたのパウエル叩きだが自分でやらかしといてギャグかよ
553名無しさん
2025/04/22(火) 03:17:56.70ID:t2fTMo+VH 日本在住の5ちゃん民のほうが、このスレの在米長いだけの情弱信者(約1名)よりよっぽどアメリカ経済わかってんだよな
【速報】NYダウの下げ幅が一時700ドルを超えた [蚤の市★]
トランプは六回破産してるけど、七回目の破産は合衆国を道連れ
後のトランプ大恐慌である
トランプがヤバいのは、本人は本気でアメリカを偉大にするつもりで
すべて真逆のことをやってること。
こんな超弩級のバカはなかなかいないよ。
こりゃトランプ不況くるな
アメ公ネトウヨがアクロバット擁護してるのまで
どこかで見た光景なのが草
トランプ信者って境界知能の底辺ネトウヨが多いからな
株価が下がっても「資本家に勝った!さすがトランプおやびん!」やってるガイジだから株価下がってもダメージないんだよな
なお関税については境界知能だからスルー
そしてDSやUSAIDやグローバリスト等強大な敵と戦ってるつう脳内設定だからな
どうにもならん
トランプ「俺のせいじゃない 利下げしないパウエルが悪い」
トランプがパウエルをクビにして
自分の傀儡をFRB議長にしてからが
本当の地獄だろ
日経が馬鹿みたいに過剰反応しなくなったのは成長したな
アメリカから金が逃げ出してるだけだからな
日本にも入ってきてるし
【速報】NYダウの下げ幅が一時700ドルを超えた [蚤の市★]
トランプは六回破産してるけど、七回目の破産は合衆国を道連れ
後のトランプ大恐慌である
トランプがヤバいのは、本人は本気でアメリカを偉大にするつもりで
すべて真逆のことをやってること。
こんな超弩級のバカはなかなかいないよ。
こりゃトランプ不況くるな
アメ公ネトウヨがアクロバット擁護してるのまで
どこかで見た光景なのが草
トランプ信者って境界知能の底辺ネトウヨが多いからな
株価が下がっても「資本家に勝った!さすがトランプおやびん!」やってるガイジだから株価下がってもダメージないんだよな
なお関税については境界知能だからスルー
そしてDSやUSAIDやグローバリスト等強大な敵と戦ってるつう脳内設定だからな
どうにもならん
トランプ「俺のせいじゃない 利下げしないパウエルが悪い」
トランプがパウエルをクビにして
自分の傀儡をFRB議長にしてからが
本当の地獄だろ
日経が馬鹿みたいに過剰反応しなくなったのは成長したな
アメリカから金が逃げ出してるだけだからな
日本にも入ってきてるし
554名無しさん
2025/04/22(火) 03:33:05.27ID:t2fTMo+VH ・左ハンドル
・車体がデカすぎる
・燃費悪い
・爆発しすぎ
・炎上しすぎ
アメ車買うわけねーだろ
中国車の方が安全で性能も高いや
今日は高学歴のパウエルと低能コメディ芸人トランプの喧嘩が原因か
人災だからな
少なくともトランプみたいな馬鹿なアメリカ
大統領はいなかった
株価はもう20%以上下げてるから、あと10%下げたらリーマンショックと同じ。
トランプは景気が悪いのはFRBのパウエルのせいと言ってるが、景気が悪くなってるのは理解してるようだ。
リーマンショックは、あらかじめ来ると分かってたババ抜き系だった
今回のは構造変革のやつだから、大恐慌系 60年上がり続けて40年落ち続けてその後60年上がり続けたのが今
高金利と関税で消費者死んでるからスタグフレーションにはならないよ
デフレスパイラルだろ
つまり恐慌
・車体がデカすぎる
・燃費悪い
・爆発しすぎ
・炎上しすぎ
アメ車買うわけねーだろ
中国車の方が安全で性能も高いや
今日は高学歴のパウエルと低能コメディ芸人トランプの喧嘩が原因か
人災だからな
少なくともトランプみたいな馬鹿なアメリカ
大統領はいなかった
株価はもう20%以上下げてるから、あと10%下げたらリーマンショックと同じ。
トランプは景気が悪いのはFRBのパウエルのせいと言ってるが、景気が悪くなってるのは理解してるようだ。
リーマンショックは、あらかじめ来ると分かってたババ抜き系だった
今回のは構造変革のやつだから、大恐慌系 60年上がり続けて40年落ち続けてその後60年上がり続けたのが今
高金利と関税で消費者死んでるからスタグフレーションにはならないよ
デフレスパイラルだろ
つまり恐慌
555名無しさん
2025/04/22(火) 04:39:40.91ID:TEyHYPneH >>553
そりゃあ自分の金かけて日本からアメリカ株やってるやつの方が、
アメリカに住んでて株も401kも持ってないと公言するやつよりはアメリカ経済を知ってて当然
トランプは本気でパウエル更迭案をベッセントに相談したらしい
金融のプロのベッセントはそんなことしたらFRBの権威は失墜、いよいよ不況が悪化すると言い宥めた
来年パウエルの任期が切れる後に後釜として目されてる候補者も、更迭じゃ継げないと言ったとか
そりゃあ自分の金かけて日本からアメリカ株やってるやつの方が、
アメリカに住んでて株も401kも持ってないと公言するやつよりはアメリカ経済を知ってて当然
トランプは本気でパウエル更迭案をベッセントに相談したらしい
金融のプロのベッセントはそんなことしたらFRBの権威は失墜、いよいよ不況が悪化すると言い宥めた
来年パウエルの任期が切れる後に後釜として目されてる候補者も、更迭じゃ継げないと言ったとか
556名無しさん
2025/04/22(火) 07:29:28.55ID:ym2uCu3GH 正直、アメリカってもうトランプ政権じゃないと立ち行かないと思うんですよね。
物価が高騰して庶民が生活苦しんでるとか、みんな文句言ってますけど、それ、
そもそもトランプさんが大統領だったときには起きてなかった問題なんですよ。
関税をかけて国内産業を守って、雇用も増やして、エネルギーも自給できてた。で、
「保護主義だー!」とか騒いでたリベラルの人たちって、今ガソリン代で泣いてません?
それ、自由貿易の結果ですよねって話で。
で、バイデン政権になってから、企業は便乗値上げするし、インフレは止まらないし、
ウクライナやイスラエルに無限にカネをばら撒くしで、「それ誰得ですか?」
っていう政策ばっかりなんですよ。そんな中でトランプさんが戻ってきて、
もう一度「アメリカ・ファースト」って言い始めたとたん、経済は回復し始めて、
企業も調子に乗らなくなった。グリードフレーション? はいはい、
トランプ政権なら「やるなら罰するぞ」で終わる話ですからね。
あと、トランプさんって、めちゃくちゃ叩かれてるけど、結果は出してるんですよ。中国との貿易戦争も、結局は「アメリカの技術をパクらせない」「工場は国内に戻せ」っていうシンプルな話で、ちゃんと成果出してる。日本だってトランプ政権のときの方が、日米関係は安定してましたからね。少なくとも、「こっちは何を差し出せば怒られないか」ってビクビクする必要はなかった。言うことは言うけど、筋は通ってる。理不尽にキレる人じゃないんですよ。
で、なにが一番面白いかっていうと、トランプって別に「人気取り」じゃないところ。あの人、ガチで嫌われてることもわかってるし、メディアが敵なのも承知。でも「嫌われてもいいから国を守る」ってスタンスでやってる。で、気がつけば株価は上がるし、失業率は下がるし、インフレは落ち着くし、「え、普通に有能じゃないですか?」って話なんですよ。
結論としては、「口は悪いけど、頭は良い」。むしろ、口が悪い分だけ、ちゃんと本音を言ってくれる。都合のいいことだけ言って裏で何してるかわからない政治家より、トランプの方がよっぽど信頼できるって、そういう話なんですよね。
物価が高騰して庶民が生活苦しんでるとか、みんな文句言ってますけど、それ、
そもそもトランプさんが大統領だったときには起きてなかった問題なんですよ。
関税をかけて国内産業を守って、雇用も増やして、エネルギーも自給できてた。で、
「保護主義だー!」とか騒いでたリベラルの人たちって、今ガソリン代で泣いてません?
それ、自由貿易の結果ですよねって話で。
で、バイデン政権になってから、企業は便乗値上げするし、インフレは止まらないし、
ウクライナやイスラエルに無限にカネをばら撒くしで、「それ誰得ですか?」
っていう政策ばっかりなんですよ。そんな中でトランプさんが戻ってきて、
もう一度「アメリカ・ファースト」って言い始めたとたん、経済は回復し始めて、
企業も調子に乗らなくなった。グリードフレーション? はいはい、
トランプ政権なら「やるなら罰するぞ」で終わる話ですからね。
あと、トランプさんって、めちゃくちゃ叩かれてるけど、結果は出してるんですよ。中国との貿易戦争も、結局は「アメリカの技術をパクらせない」「工場は国内に戻せ」っていうシンプルな話で、ちゃんと成果出してる。日本だってトランプ政権のときの方が、日米関係は安定してましたからね。少なくとも、「こっちは何を差し出せば怒られないか」ってビクビクする必要はなかった。言うことは言うけど、筋は通ってる。理不尽にキレる人じゃないんですよ。
で、なにが一番面白いかっていうと、トランプって別に「人気取り」じゃないところ。あの人、ガチで嫌われてることもわかってるし、メディアが敵なのも承知。でも「嫌われてもいいから国を守る」ってスタンスでやってる。で、気がつけば株価は上がるし、失業率は下がるし、インフレは落ち着くし、「え、普通に有能じゃないですか?」って話なんですよ。
結論としては、「口は悪いけど、頭は良い」。むしろ、口が悪い分だけ、ちゃんと本音を言ってくれる。都合のいいことだけ言って裏で何してるかわからない政治家より、トランプの方がよっぽど信頼できるって、そういう話なんですよね。
557名無しさん
2025/04/22(火) 07:32:30.81ID:GLenkUL90 現在の米国経済をめぐる混乱、特に物価高騰や中間層の生活苦は、政治的ポピュリズムやメディア的印象操作を超えた実務的な政策判断の必要性を突きつけています。その点において、トランプ政権の経済運営は、ある種の「無骨な合理性」として再評価されるべきです。特筆すべきは、彼が一貫して「国益」を最優先とし、外交・経済政策を“対内重視”に振り切った点です。批判の的となった関税政策にしても、それは単なる保護主義ではなく、「不平等なグローバル構造の是正」という明確な戦略意図に基づいたものでした。
特に注目すべきは、彼の政権下で進んだ製造業の回帰とエネルギー自立の推進です。エネルギー価格が国民生活に与える影響は甚大であり、その価格安定化に資するシェール革命の後押し、規制緩和などは、実際に消費者物価を抑える効果を生みました。これは現在のバイデン政権下の“グリーン・インフレ”とは対照的です。
また、現在懸念されている「グリードフレーション(企業の強欲に起因する便乗的インフレ)」についても、トランプ政権時代には企業行動に対する強い政治的牽制が機能していた側面があります。政権の持つ“威圧的圧力”は、皮肉にも価格安定に寄与していたと見ることもできます。
さらに言えば、トランプは“嫌われる政治家”であることを恐れなかった稀有なリーダーです。彼は支持率よりも結果を重視し、政治的に不都合な真実をあえて発信する姿勢を崩さなかった。その結果、彼の政策はしばしば非論理的と評されながらも、現実的な成果を生んでいます。
つまり、トランプという存在は、決して単なる“暴言キャラ”ではなく、現代の複雑化した経済・安全保障の課題に対し、“不格好だが機能する”という選択肢を体現した、非常に興味深い政治的プロトタイプなのです。
特に注目すべきは、彼の政権下で進んだ製造業の回帰とエネルギー自立の推進です。エネルギー価格が国民生活に与える影響は甚大であり、その価格安定化に資するシェール革命の後押し、規制緩和などは、実際に消費者物価を抑える効果を生みました。これは現在のバイデン政権下の“グリーン・インフレ”とは対照的です。
また、現在懸念されている「グリードフレーション(企業の強欲に起因する便乗的インフレ)」についても、トランプ政権時代には企業行動に対する強い政治的牽制が機能していた側面があります。政権の持つ“威圧的圧力”は、皮肉にも価格安定に寄与していたと見ることもできます。
さらに言えば、トランプは“嫌われる政治家”であることを恐れなかった稀有なリーダーです。彼は支持率よりも結果を重視し、政治的に不都合な真実をあえて発信する姿勢を崩さなかった。その結果、彼の政策はしばしば非論理的と評されながらも、現実的な成果を生んでいます。
つまり、トランプという存在は、決して単なる“暴言キャラ”ではなく、現代の複雑化した経済・安全保障の課題に対し、“不格好だが機能する”という選択肢を体現した、非常に興味深い政治的プロトタイプなのです。
558名無しさん
2025/04/22(火) 08:02:29.09ID:Fgf7112yH テンプレ通りのアクロバチック擁護で草
559名無しさん
2025/04/29(火) 03:21:20.24ID:rMrnsr0b0 米報道官
「史上最も記念碑的な100日」 大統領令140超
トランプ政権
【ワシントン=芦塚智子】米国のレビット大統領報道官は28日の記者会見で「トランプ大統領の最初の100日は疑いなく米国の歴史でどの政権よりも記念碑的で、歴史的だった」と述べた。トランプ大統領の2期目就任から29日で100日になる。トランプ氏は29日夜、中西部ミシガン州で演説し国民に成果を訴える。
レビット氏によると、トランプ氏は30日に公開の閣議を開き、各閣僚がそれぞれの担当分野での「ここまでの成功と将来に向けた計画」を説明する。
レビット氏は、28日の大統領令を含めるとトランプ氏が署名した大統領令の数は140件以上に上り、バイデン前大統領が1期4年間で出した大統領令の数に近づくと指摘した。
トランプ氏が演説の舞台に選んだミシガン州は2024年の大統領選の激戦州の一つだった。トランプ氏は20年の大統領選では同州で民主党のバイデン前大統領に敗れたが、24年は奪回した。
「史上最も記念碑的な100日」 大統領令140超
トランプ政権
【ワシントン=芦塚智子】米国のレビット大統領報道官は28日の記者会見で「トランプ大統領の最初の100日は疑いなく米国の歴史でどの政権よりも記念碑的で、歴史的だった」と述べた。トランプ大統領の2期目就任から29日で100日になる。トランプ氏は29日夜、中西部ミシガン州で演説し国民に成果を訴える。
レビット氏によると、トランプ氏は30日に公開の閣議を開き、各閣僚がそれぞれの担当分野での「ここまでの成功と将来に向けた計画」を説明する。
レビット氏は、28日の大統領令を含めるとトランプ氏が署名した大統領令の数は140件以上に上り、バイデン前大統領が1期4年間で出した大統領令の数に近づくと指摘した。
トランプ氏が演説の舞台に選んだミシガン州は2024年の大統領選の激戦州の一つだった。トランプ氏は20年の大統領選では同州で民主党のバイデン前大統領に敗れたが、24年は奪回した。
560名無しさん
2025/05/08(木) 23:13:02.36ID:HSpTzW850 速報
Trump confirms major trade deal with UK: ‘Very big and exciting day’
The agreement would be the first one the Trump administration has struck
with foreign nation since the president announced plans to impose sweeping
tariffs on US trading partners last month.
Dow poised to jump more than 300 points after Trump touts UK trade deal
Trump confirms major trade deal with UK: ‘Very big and exciting day’
The agreement would be the first one the Trump administration has struck
with foreign nation since the president announced plans to impose sweeping
tariffs on US trading partners last month.
Dow poised to jump more than 300 points after Trump touts UK trade deal
561名無しさん
2025/05/09(金) 05:17:05.11ID:d5yqk79s0 速報
新しいローマ教皇はアメリカ人。
トランプの影響は計り知れない。
新しいローマ教皇はアメリカ人。
トランプの影響は計り知れない。
562名無しさん
2025/05/09(金) 08:35:57.68ID:U3JvJQQgH この教皇はペルー市民権まで持ってるガチの移民支持者だぜ
バチカンは敢えて反トランプの旗色を鮮明にしたところが面白いな
バチカンは敢えて反トランプの旗色を鮮明にしたところが面白いな
563名無しさん
2025/05/09(金) 08:55:28.21ID:Xz3JI5Fa0 トランプは教皇を装った悪趣味なAI画像をXに貼ってたな。
こんな奴が大統領であるとは信じられないわ。
こんな奴が大統領であるとは信じられないわ。
564名無しさん
2025/05/10(土) 10:18:35.23ID:IQ3H7HFiHレスを投稿する
ニュース
- 自転車ながらスマホ1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円…26年4月から反則金による取り締まりへ [パンナ・コッタ★]
- 自転車ながらスマホ1万2000円、歩道通行6000円、傘さし5000円、信号無視6000円、イヤホン5000円…26年から反則金による取り締まりへ★2 [パンナ・コッタ★]
- 【立川・小学校侵入】男招集の母親は「金髪ヤンキー」酒ビン片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者・児童「いじめは聞いたことない」 [ぐれ★]
- 【国際】パキスタン、インドへの反撃開始 核兵器管理「国家指令本部」招集 [ぐれ★]
- 【実況】MLB『ドジャース vs Dバックス』 先発・佐々木朗希、1番DH・大谷翔平 NHK BS 10:30~ [冬月記者★]
- 【MLB】ドジャース・佐々木朗希、8点の援護もらったのに… 4回0/3を投げ、5安打3四死球5失点で降板 初の奪三振ゼロ [冬月記者★]
- 【緊急速報】パキスタン、核兵器使用判断会合開催wwwwwwwwwwwwwwwwwwww [271912485]
- 【超絶悲報】トランプ大統領、航空機やその部品、エンジンへの追加関税を検討。セルフ経済制裁、ドナルド・トランプ [519511584]
- 佐々木炎上wwwwwwwwwwwwwww
- 研究者「うんち求む。安倍晋三もかかった潰瘍性大腸炎の治療薬開発のため協力してください」 [792147417]
- アメリカ「中国への関税を80%にするといったな。ただし中国の譲歩が必要だ」 [469534301]
- 【悲報】藤井聡太名人、選択的夫婦別姓支持を表明したことにより将棋ファンから「反日名人」「国賊売国奴」「藤井サヨ太」と呼ばれ始める [513133237]