「いつかはハワイへ移住したい!!!」
閉塞感漂う日本にお住まいのハワイ好きの皆さんは常にお考えだと思います。
しかし初めての異国(日本以外)での生活には不安が沢山あるのは
皆さん同じ境遇だと思います。その例を3つ挙げるとすれば
・就職先の問題(働かなければ生活を営むのは困難です)
・Visa(米国から支給される米国内に住み、働く事が出来る資格)の問題
・語学(英語力)の問題
ではないでしょうか?
私はハワイに移住し約3年、英語が決して堪能とは言えませんが、
好運な事にハワイでの職も移住後約1ヶ月ですぐに見つかりました。
現在はアラモアナセンター内の飲食店3店のマネージメントをしています。
休みの日は子供達とビーチへ出かけたり一人でサイクリングへ出かけたりと
南国生活を満喫しています。
そこで私は皆様の不安点を解消し、なおかつハワイへの移住を実現する為の方法を
このスレッドを見つけた幸運な皆さんに御紹介出来ればと思います。
もし御質問があれば是非書き込んで頂ければと思います。
本格的に移住を進めたい方には、私が誠意を持って対応致します。
216名無しさん2016/04/04(月) 13:10:46.59ID:kl/g8Hxp
やめとけ。移住者みんな貧しいから足の引っ張り合いで疲れる。
自分は貧しいのに客がリッチだから勘違いしてる馬鹿多いし。
217名無しさん2016/04/04(月) 15:34:49.94ID:VLsT9cY1
ハワイは息抜きに行くところであって住むところではないな。
まともな人は精神的に病んでスピリチュアルに傾倒するか、自殺願望に陥るか。
ハワイで成功してる人に胡散臭くない人って見たこと無いな。
DQN「“十五円五十銭”て言ってみろ」
お前らモメン「チュ、チュゴエンコジュセン…」
DQN「“天皇陛下万歳”て言ってみろ」
お前らモメン「テ、テノヘッカ、バンジャーイ」
初ハワイだが日本語は通じなくて英語分からないからつまらない
なんかアドバイスくれ
220名無しさん2016/05/05(木) 12:36:19.87ID:nQNAC/a/
紹介してもいいけどこのスレは誰が見ているか分からないし、
良い業者と担当者は自分で開拓するのがいいよ。
私は大家仲間とよく話をするけどだいたい自分自身で見つけているね。
300万とかちょっと金額が小さすぎるかな。
買える物件が限られてしまう。
もし、580万出すなら立川はやめて、23区内南西(中野、杉並、世田谷、品川、大田区あたり)で探すといい。
俺は去年この地域で、駅徒歩5分家賃57000円の築古ワンルームを550万で買った。
山手線の外だしブランド立地とは言えないけど、23区内駅近は強い。
俺も東京に住んでいるから区分、1棟物とも東京、神奈川県内のみで遠方はやっていない。
遠方大家は怖くてできない。
修繕積立金は重説の付帯資料の建物管理会社が発行する調査報告書に載っている。
この件もあってから、契約書、重説、調査報告書は契約前に事前にPDFで送ってもらうようにしている。
年収:150万 税:28万 手取り:122万
年収:200万 税:40万 手取り:160万
年収:300万 税:64万 手取り:236万
年収:400万 税:90万 手取り:310万
年収:500万 税:119万 手取り:381万
年収:600万 税:155万 手取り:445万
年収:700万 税:194万 手取り:506万
年収:800万 税:228万 手取り:572万
年収:900万 税:261万 手取り:649万
年収:1000万 税:295万 手取り:705万
年収:1100万 税:331万 手取り:769万
年収:1200万 税:371万 手取り:829万
年収:1300万 税:418万 手取り:882万
年収:1400万 税:464万 手取り:936万
年収:1500万 税:505万 手取り:995万
年収:1800万 税:628万 手取り:1172万
年収:2000万 税:710万 手取り:1290万
年収:3000万 税:1177万 手取り:1823万
年収:4000万 税:1652万 手取り:2348万
年収:5000万 税:2127万 手取り:2873万
年収:10000万 税:4502万 手取り:5498万
清澄白河近辺のお得な工場直売所
どれも凄いコスパいいぞ
藤堂ブランニング
ルビアン 工場直営店
京橋千疋屋製造 直売所
魚久 直売所
Ducky Duck ケーキ工場 直売
224名無しさん2016/07/27(水) 09:37:20.17ID:vu8AcsfjH
/l、
(゚、 。`フ _
_」、 "∨
└じl_r' ,)
http://jijico.mbp-japan.com/2016/02/27/articles19209.html
中古市場に載せられない不良物件が増加
教員採用試験の願書放置、大学側に問われる責任「こんなんじゃやってられないよ」ある会合で、
地方からやってきた不動産屋が必死に訴えます。「こっち(田舎)じゃ査定しても100万200万円のクズ物件ばかり。仲介しても飲み代にもならない!!」
通常、不動産屋の仲介報酬は売買金額の3〜5%です。肝心の売買金額が小さいと比例して報酬も少なくなります。
例えば売買金額100万円で報酬はたった5万円、しかも法律でこれが上限と決まっています。
だから、割にあわない仲介はしない、仲介しないから市場に流通しない…人口減少の時代、数年で空き家が1000万戸を越えようとする中、
値がつかず、市場にも出てこない「クズ物件」が増えています。見捨てられたクズ物件、統計もなく正確な数は誰もわかりません。
そして、住宅ローンを返済し終わる35年後には、あなたの家にも起きることかもしれません。
駅から「信号5個」以遠は危険水準
田舎だけでなく、実は都市でも「値がつかない」現象は起きつつあります。駅からちょっと離れた団地を見てみましょう。
夜になっても明かりがつかない空き家はたくさんあるはずです。高度経済成長時代に作られた古い団地は空き家だらけになりました。
都市・郊外・田舎、どこも空前の家余り時代に突入です。徒歩10分、車で10分、とにかく駅から信号5個以上遠くに家があれ
ば「ヤバい」と思って間違いありません。冒頭のように、将来売れない苦労を抱えるのです。 漏れ続ける蛇口を買うようなもの
家を買うというのは、常に水が漏れ続け、出血を止められない水道の蛇口をわざわざ買うようなものです。
住宅ローン、共益費、固定資産税、町内会費…偶発的に起きる修理費用もかかります。それを上回る収入があるうちはよいですが、
非正規雇用が増え、所得は増えない時代、なかなかそうもいきません。
いざ売ろうにも、「駅から信号5個」の経験則により、不動産に値がつかない場所が広がっているのです。しかし費用は毎年かかります。
売れない家を持てば悩みがつきません。仕事柄そういう人をたくさん見てきました。
賃貸も「結局同じ」
持家がダメなら、「賃貸が正解?」…そうでもありません。実はあなたの支払う家賃には、様々な会社の利益が載せられています。
保証会社の保証料、無意味に頻繁に行なわれる外壁塗装の費用、管理手数料、そして大家の利益…知らない間にいろんな利益が
「家賃」にひっくるめられて、あなたは気付かずあくせく支払っているのです。人間必ず住む場所が必要です。
今の日本では、無理して家賃を支払えば最後、給料は家賃に吸い取られ、社会の最底辺から抜けられない仕組みが出来上がっています。
資産から消耗品へ「出血を抑えて使い潰せ」
衣食住は生活に必須ですが、これまで衣と食は消耗品で「住」だけが資産として考えられていました。しかしこれからの時代、
住宅は無価値に突き進みます。どうせ無価値になるものならば、安いものを買って使い潰してしまうのが正解です。
着るもの、食べるものと同じように、安いものを買って、擦り切れるまで使い続けるのです。それが、この人口減少社会、住宅無価値時代に立ち向かえる術なのです。
227名無しさん2016/08/17(水) 13:07:06.65ID:v0Lukgzp0
>>226
長らく人口増加が続き、今後も増加が見込める米国の場合、その話は当てはまらない。 生まれて初めて行った海外がハワイ。
その後世界各国に住んで今はアメリカ本土に住んでいるけどやっぱりハワイはいいね。
永住権あるしハワイ島に住んでみたいけど、移住っていうとオアフの話ばかりなので
ヒロとかに移住した人がいれば話が聞いてみたい。家もそこまで高くなさそうだし
日系人多いから住みやすいんじゃないかと思ってるんだけど…。
229名無しさん2016/09/13(火) 13:59:43.43ID:E5qMUYdYH
米国本土もハワイもまだ人口増加が見込めるから、不動産の資産価値について
あまりネガティブに考えることはないと思う。
KCCマーケット、一番おいしいアサイーと日本語表記の店
接客してる現地日本人小学生女子児童、完全レイシスト化に驚愕
大人ならダメな奴と相手にしないが、まだ子供なのに可哀想に
がらの悪い日本人に接しさせすぎ。両親児童虐待にも程がある
232名無しさん2016/09/30(金) 13:27:43.13ID:2ZMEA45g0
そうか、それは大変だな
233中国人2016/10/13(木) 23:04:18.45ID:rkMxgLMFd
ハワイは古来より中国の領土だ
234名無しさん2016/10/19(水) 12:59:51.26ID:zDIeqB6Q0
>>231
それって当局に通報したほうがよくない? 237名無しさん2016/11/29(火) 05:44:52.54ID:OZg4yEVk0
ハワイ移住してる人って結構いるけどビザは何で行ってんの?
239名無しさん2016/12/02(金) 05:13:11.48ID:ni1tMntP0
観光で何回も出入りしたらつかまらない?
>>239
出入りしなきゃいい。
観光ビザが切れても普通に住み続けるだけでいい。
日本人は皆そうやって住んでる。 241名無しさん2016/12/03(土) 08:35:42.00ID:Hxv/0+eF0
>>240
ハワイから出ないってこと?
そんなことしたら次は入国できなくない? 242名無しさん2016/12/03(土) 12:19:40.24ID:jSv/xGwz0
243名無しさん2016/12/03(土) 15:18:59.04ID:AWOj5ri50
TS Consultingの紹介で富士通テンに転職したら試用期間で解雇された。
>>241
だから飽きるまで住み続ければいい。
飽きたら日本に帰って二度といかなきゃいい。 248、2017/01/31(火) 12:33:56.89ID:x0qT0X4la
こんにちは。
僕は今20歳です。
20歳でもハワイに住む事ができますか?
249名無しさん2017/02/02(木) 10:27:57.76ID:ryYOp3IG00202
若くしてハワイに移住したLEEって人のブログ読むといい。
250名無しさん2017/02/02(木) 10:30:20.54ID:ryYOp3IG00202
↑この人みたいな移住と永住は大きな違い。
251名無しさん2017/02/08(水) 07:55:51.83ID:vCtNbdrW0
252天才中国人2017/02/10(金) 00:17:08.01ID:31XXnm5f0
ハワイは古来より中国の領土だ
253名無しさん2017/02/10(金) 03:07:40.00ID:9emnubra0
254名無しさん2017/02/11(土) 13:58:13.49ID:7qKw+P5L0
ハワイの不動産高いな
256名無しさん2017/02/11(土) 22:53:12.85ID:7qKw+P5L0
そうなのか?
257名無しさん2017/02/14(火) 09:19:01.11ID:p627VOBVdSt.V
ハワイに移住するのは必然的だ。
ハワイに顔を向けている人は自然と移住に向かう。
258名無しさん2017/02/22(水) 18:30:15.79ID:/c7ZzYNA0
オウム真理教に殺された坂本堤弁護士(深夜自宅に押し込まれ一家皆殺し)が住んでいた団地の他の住人(7世帯)は、
全員事件の起こる半年前より後に越してきた人たちだった。
そのうち5世帯が創価の会員世帯。
神奈川県警は事件当初、この住人達全員に行動確認をかけていた。
その矢先に当時の城内康光県警本部長のレイプ疑惑や
生活安全課の幹部がノミ屋を張っていた疑惑が突然次々と出始め、
行確をはずしたら、マスコミからの疑惑追及も止まった。
それで勢いの付いたオウムは脱会信者の家族らを次々とVXガス(今回の金正男殺害で使われたのと同じもの)で襲撃。
当時の官房長官だった野中広務は
北朝鮮詣でから帰ると出所不明の大量の金を政界にばらまいて、自民党の実質的な党首におさまって
公明党を政権に引き入れた。
ネトウヨもまだいないし、韓流ブームもまだ無い頃だったけど、あの頃から俺達の国はもうおかしかった。
262名無しさん2018/02/04(日) 17:32:12.08ID:DHx9ei610
アメリカでもりょこうできるネットお得な方法ブログ
グーグルで検索⇒『羽山のサユレイザ』
Z675X
263名無しさん2018/03/28(水) 05:46:03.04ID:UQm6Bsl60
ハワイに住んでみたいんですけど
264名無しさん2018/04/16(月) 20:26:29.14ID:rWe+TLZD0
265名無しさん2018/04/21(土) 20:16:34.86ID:sqsGRGP/a
5月にハワイに渡ハするんだけど
現地ではTHE BASで移動をする予定です
THE BASの乗車券はABCマートで売ってるの?
それとカイルワに行くにはアラモワナショッピングセンターから乗ったらいいの?